【オリジナル】獣人の村 Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
355メグ ◆MEG/Qi1yNg :2014/12/19(金) 19:03:36.30 0
>>337 レオパルドさん
そうね…種族の違いも、温泉で裸の付き合いをすれば誰とだって
仲良くなれたらいいわね。ふふっ。
あら、お饅頭の試食?私も食べていいの?ありがとう。
モグモグ うん、どちらも違った美味しさがあるわね。
私は皮にミルクが練りこんであって、白あんと練乳の相性のいいこちらが好みだわ。
女性の方々にも楽しんでもらえて嬉しいわ。
みんなに喜んでもらえる気持ちがあると、私も美味しいミルクを出せると思うから。


>>342
ヤマアラシのジレンマという言葉があるけど…
これほどあなたを表している言葉はないでしょうね。
そうね、ホットミルクをどうぞ。これなら誰も傷つけることなく温まれるわよ。
もしくはダイナミック村名物の温泉はいかが?


>>343
ふふっ…子供たちは無邪気ね。
私が雪を見ると最初に考えることは、除雪が大変だとかそんなマイナスなイメージですもの。
あんな風に雪をもっと自然に楽しむことができればいいんでしょうけど。
(それにしても… はぁ、私の坊やも生きていたなら、今頃はあの子供たちのように…)
え?なんでそんな悲しそうな顔をしてるのかって?
ご、ごめんなさい… その…ちょっと考え事をしてたの。
さ!気持ちを切り替えて、私もかまくら作りを手伝うわ!!


>>348 ハチさん
そうね、実際レオパルドさんは一番はしゃいでいるかも知れないわね… ふふっ。
私もさっきかまくら作りを手伝ったところなの。
よかったら中に入ってみない?

お料理、熱かったかしら?だったらごめんなさいね。
今度から少し冷ましてお出しすることにするわ。


>>349
まぁ!雪の中でサッカーをやるなんて初めて聞いたわ。
雪の中じゃボールがどこにいくかわからなくなりそうだけど…
止めはしないけど、気を付けてね。
もしケガをしたらすぐに知らせるのよ?



では、またね。
356名無しになりきれ:2014/12/20(土) 20:01:08.40 0
獣人のクリスマスってどんなん?
357名無しになりきれ:2014/12/23(火) 08:08:14.07 0
君たちにこのでっかいくつしたをあげよう
明日寝る前につるしておくのだよフォッフォッフォ
358レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG :2014/12/25(木) 21:53:18.79 0
じんぐるべーじんぐるべーすずがーなるー、腹も鳴るぅぅ〜…あうー。
毎年のことだけど、クリスマスは大忙しなんだよなー。
隣町の家族に食い物とか、孫にプレゼントとか、あちこち行ったり来たりだぞー。

>>354-355 メグさん
白餡のヤツがいいみたいだなー。
んじゃ、村の奴等に伝えて温泉で出してみよっかな。
ニャフー!ようやく饅頭に新しいレパートリーだぞー♪
あとは、村のお客さんからも新しいネタを聞いて色々と…

お、かまくら作ってんの?なんか手慣れてるなー。
メグさんの村も雪が多い村だったのか。そりゃ、手慣れてるわけだ。
んじゃ、火鉢と網持ってきて何か焼くか。
何がいっかなー。スルメとか…そだ、前に教えてもらったミカンとかどーよ♪

>>356
はあ、びっくりだよなー。まさかサンタってヤツが本当にいるなんてな。
なんか、村のガキ共が白髭のじーさんに靴下もらったっつっててさ。
言われた通りにしたら、今朝起きたらプレゼントが入ってたって。
もう、大人も子供も大騒ぎだぞー。

村の年寄りは何でか山の神様に祈ってたけど…サンタって別に神様じゃねーよなぁ?
俺もサンタさんからプレゼント貰ってみたかったなー。
ちょーっとガキ共がうらやましーよなー。
俺もお願いできるんなら…なーんてな♪

>>357
どんなのっつーかなー。村に来た人間さんとかから話を聞いたり
本とかで見たのを真似してるだけらしいからなー。
何を祝ってるのかもぜーんぜん知らねーし。

とりあえず、村の周りの木に飾りつけとかしてさ
サンタ役決めて、夜に子供集めてプレゼントってところかなー。
いつもは地味ーな村だけどさ、この日だけはピカピカ光る飾りとかで
ちょっとだけ派手になるんだぞー。


ぶぇーっくし!うぅ、寒みーなー。今頃、あちこちの家でパーティーだろーなー。
俺も早く配達して帰ろーっと。俺 様 猛 ダッ シューーーッ!!
359コハル ◆FoxTail.Nkvt :2014/12/28(日) 03:30:28.42 0
クリスマスが終わったかと思ったら…もう年越しだねっ
あはっ…この時期って本当に忙しいよ…っ
お店の方もお正月用の料理に使う食材を仕入れたりしないといけないねっ

>>347 ハチ
ま、確かに祭りをきっかけに仲良くなれるって事もあるよねっ
あたしはあの時は料理を作ってたりしたけど…料理を食べに来てくれた人と色々話せたりしたからさっ

うんうん、ここ以外にも獣人たちが暮らしている場所はあると思うっ
何も獣人があたし達しか居ないって事も無いだろうしねっ
そう言えば祭りのあたりからちょっと人が増えた気がするっ
勿論一気に増えたって訳じゃないけど…ちょっと賑やかになった感じじゃないかなっ?

>>349
ん?サッカー?
確かに面白そうだけど…気を付けないとすっ転んじゃいそうっ
うーん…氷が張っているところならサッカーとはちょっと違うけど、アイスホッケーとか良いんじゃないかなっ?
ゴールに球を入れるってとこはサッカーと似てるしねっ

>>350
あたしは見てないけど…多分色々な家とか、見回りでもしてるんじゃないかなっ?
冬って火を使う事も多いし、火事も起きやすいからねっ
店でも火は毎日使ってるから、うっかり店から火が出ないようにあたしも気を付けておかないとっ
店や周りの建物が燃えちゃったら大変だしね…っ

>>351 レオパルド
お店の種類もあんまり被ってないからねっ
大きな街ならともかく、この村で八百屋が何十軒もあっても仕方がないしさっ
あ、あたし意外にも居たんだっ?それなら今度行ってみよっかなっ
なんだかホットドックも食べてみたくなってきたしっ

お酒飲んでると後で話した事を覚えてなかったりすることもあるみたいだねっ
テツオさんもたまーに変な事口走って、後で聞いたら覚えてないって言ってるしさっ
うんうん、一緒に飲んだら楽しめると思うよっ
正月料理を作った後なら…多分時間も開いてるんじゃないっ?

色々な食材を使った料理を一つの器に入れるからねっ
よく入れるのは…黒豆とか田作りとか…あと数の子なんかも居れたりするよっ
うん、その時はお願いねっ
自分だけでそろえるのって結構大変だからっ
360コハル ◆FoxTail.Nkvt :2014/12/28(日) 03:30:55.47 0
>>354 メグ
美味しいと感じる物はどこの物でも美味しいと思うよっ
あたしはよく食べるのは和食だけど…洋風の食事だって好きだからさっ
確かに温めたミルクって朝によく飲むよねっ
逆に夕食だと…あんまりイメージが無いかなっ?なんでかは知らないけど…
あたしの国の方だと…梅干しとか沢庵とかがよく見る漬物だよっ
でも梅干しは食べ慣れてないとかなり酸っぱいかもねっ
あたしも実は子供の頃はちょっと苦手だったからさ…っ
うんうん、上手く教えられるかは分かんないけど、時間がある時に教えるよっ

>>356
ツリーに飾りつけをしたり、大人がサンタの格好をしてプレゼントを配ったりって感じっ
あ、あとはちょっと豪華な食事も摂ったかなっ?
ケーキとかローストチキンとか…珍しく洋風の食事っ
普段食べてるのは和食だけど…たまにはこういうのも良いよねっ

>>357
その靴下、クリスマスの夜に吊るしておいたらプレゼントが入ってたよっ
中身はマフラーだったけど、これからの冬には使って行けるよねっ
そう言えば、あのプレゼント、誰が置いて行ってくれたんだろ?
寝ていて全然気付かなかったけど…不思議な事ってやっぱりあるものだねっ



さてとっ
お正月に向けて色々と準備もしないとねっ
多分おせち料理に使う器なんかもしまい込んじゃってるし、何時でも使えるようにしとかないとっ
361名無しになりきれ:2014/12/28(日) 17:05:54.63 0
この村って、年越しの時に火薬爆発させたり竹槍束ねたの飾らないの?
362名無しになりきれ:2014/12/31(水) 21:58:48.46 0
よいお年を!
363レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG :2014/12/31(水) 22:25:08.19 0
あーあ、とうとう新年がきちまうなー。
温泉が湧いてから2回目の冬だけど、おかげで外から人間さんも獣人も来るようになったし
仲間も増えて楽しいこと増えたよなー。
来年ももっと楽しいことが増えるといいな♪

>>359-360 コハル
にゃうー、「おせち」ってそんなに沢山の材料使うんだなー。
聞いたことの無いものが多くて、探すのも面白かったぞー☆
えーと、「くろまめ」に「かずのこ」にー、「ごまめ」ー。
あと「さつまいも」と「栗」ね。
にゃふー、どんなんが出来るのかたっのしみー☆
で、あとは年明けにコテツさんと酒を飲むぞー♪

>>361
あー、そーいや人間は式っての「正月」って呼ぶらしーよなー。
村じゃ新年は特に何もしねーんだよ。
早起きして朝日を拝むくらいかね?
あと、火消しの奴等が出初め式ってので梯子芸を見せるぞー。

そだ、人間がどんなのやるのか色々教えてよ♪
その爆竹なんて、火薬使うよーなのは無理だけどさー。
村は森の中にあるし、火事になったら一大事だもんな。
どーせなら、楽しいことは多い方がいいもんねー。


>>362
おーう、そっちも来年がもっといい一年になるといーなー♪
今年も村に来てくれたお客さんや、村の仲間達には感謝だな。
色々とありがとうだぞー☆そして、来年もよろしくなー!
んじゃ、また来年ーーー♪
364名無しになりきれ:2015/01/02(金) 17:17:20.18 0
年が明けたねー
365名無しになりきれ:2015/01/02(金) 19:18:47.67 0
人間の子供は正月にしこたま賄賂をもらうんだぜ
ゼニな
366ハチ ◆a5wCneKOeAKr :2015/01/03(土) 03:17:35.93 0
こんな物か…よし、かまくらが出来上がったぞ、
まだ少し微妙な感じがするがな、壁もあまり硬そうではないし…
なにか足りない様な気もする、

>>349
お、それは良いな、普通と少し違うサッカーが楽しめそうだ、
だが…蹴る事は出来るのか?レオパルドが雪で足を滑らせた所を見ると…
何だか心配になってきたな。

>>350
火を消す役割の獣人がいるのか?
そういえば…収穫祭が終わる時に焚き火の火を消している姿を見たな、
あの時以来見かけないと思っていたが、色んな家を回っていたらしいな、

>>352 レオパルド
魚が針に気付かないか…改めて言われると確かに、針が見えてないのかもしれん、
そうでなかったら釣れないのだがな、魚には悪いが。
ま、釣りをしつつ感謝するのが、良い釣りの楽しみ方だと思うぞ、

上手く投げ入れる事が出来た…みたいだな、
後は竿の先を見て、下に引っ張られた時に竿を上げるのみだ、
自然が相手だから思った様には釣れないが、それまでは自分との勝負だな、

>>355 メグさん
良いのか?今作っているかまくらが上手く出来そうに無くてな、
何か掴めるかもしれないし、是非、参考にする事も含め入らせて貰いたい、

凄く熱かったという訳でも無いから、あまり気にしないでくれ、
それ程得意な方ではないからな…、冷ましておいてくれるのは助かる。

>>356
そうだな…さっき見た木には、光るものが付いてたな、他にもキレイな小物とかも、
詳しくは知らないが、コハルの言う通りなら豪華な料理が出てくるらしいぞ、

>>357
…これ程大きい靴下は初めて見たぞ、普通に使う事は出来なさそうだな…
眠る前に吊るしておけばいいのか?
雪が降っている中、靴下を配って回るとは、
お前さんは優しい心の持ち主なんだな、足を滑らせないように気を付けるんだぞ。

雪で思い出したが、レオパルドは寝床を見つけられただろうか…
俺が住んでいる家でも良ければ構わないのだが。
丁度、寝袋に使えそうな大きい靴下もある事だしな、
367ハチ ◆a5wCneKOeAKr :2015/01/03(土) 03:26:53.66 0
>>359 コハル
村に住み始めている人が少しずつ増えているのか、
その内、村ではなく町になってしまいそうだな、
ま、ダイナミック村は何があってもダイナミック村だといいな、

いつか色んな所を歩き回って、村の事や饅頭の事を広めていけたら良いと思う、
もし押し寄せるくらい人が来ても対応出来なくなってしまったら困るからな、
それなりに宣伝と行くか、

>>361
火薬を爆発させて年明けを祝うのか、…流石に危ないんじゃないか?
竹槍なら…振り回しさえしなければな、何本かは用意出来るぞ、
釣竿用に余分に切っておいた竹があるのだが、使えそうか?

>>362
あっという間だったな、気付いたら新年が訪れている、
数ヵ月だが面白い事が多くて楽しい年だったな、お前さんも皆も、良いお年を、
今年もよろしく頼むぞ。

>>364
明けましておめでとう!…と、人間さんの間では言い合うのだろう?
年の始まりに言う挨拶の様なものと認識しているのだが…合っているか?
しかし、変わった挨拶がある物だな。

>>365
お金を貰う風習…みたいな物が人間さんにはあるのか?
なら、村の子供達にも渡してみるか、喜んでくれるかはわからないが、
かまくらももうすぐ出来るし、呼ぶ事も含めてな。


…よし、教えて貰ったやり方でかまくらの壁を硬くしてみたぞ、
それに雪で獣ならではの耳も付けたし、
完成と言ってもいいくらいだな、…少し休憩を挟むか。
36849 ◆A.FJEX5iOc :2015/01/03(土) 21:58:31.41 0
おやおや、随分来ない間に色んな人が増えたようだ…にぎやかだな…
私はこの地域で生態研究をしている者だ。バルドーはすっかり姿を見せなくなってしまったな…

久々に来たが村はなかなか発展してるようだな、せっかくだから都から持ってきた物資を置いていこう、まだ寒いからこれで乗り切ってくれ

都の奴らからここの存在をどう逸らすかが問題だ…
369レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG :2015/01/04(日) 01:06:19.10 0
えーっと、ひざまづいてー、前に指をついてー…と。
「明けましておめでとう御座います 今年もよろしくお願います」
へへー、どーだ!人間の挨拶を覚えたぞー☆
こんな長い挨拶するなんて丁寧だよなー。舌を咬みそーだぞー。

>>364
おーう、新しい年だなー。今年もよろしくー♪
去年良い年だったヤツも、イマイチだったヤツも気分を新しくしてスタートだぞー。
仲間も増えたしー、温泉饅頭も復活、梅酒も出せるようになったしー。
俺は最高の一年だったな!

今年はどんな事があるかなー、去年聞いた「がんばんよく」とかいうのも作ってみてーなー。
さー、面白いこと探して今年も走りまくるぞー!

>>365
わいろ…あっ、アレだろアレ!なんだっけ…。
偉いヤツにお金をプレゼントするの。で、偉いヤツが「お前も悪よのう」って言うんだろ?
でも、子供にそんなことして何になるんだ?どっかのお坊ちゃんとかなのか?

まー、村のガキ共はお金より物の方が喜ぶ気がするけど。
お金があっても村じゃあんまり使い道ねーし。
そだ、貰ったお金を使って隣町とかで買い物させるってのもいーかもなー。
ガキ共を連れていくのはちょいと大変だけど。
よし、村長に話してみるぞー!面白い話あんがとなー☆
370レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG :2015/01/04(日) 01:08:43.27 0
>>366-367 ハチ
明けましておめでとー!去年は色々ありがとなー♪
今年も村の守り、ヨロシク頼むぞー☆
魚は結局釣れなかったけども、あーして今か今かと待つのも楽しいもんだな☆
もーちょい暖かくなったら何か釣れるかね。

と、そだ。冬の間寝床貸してくれねーかー?
去年の最後までは泊めてもらえてたんだけど。
年明けから見つかんなくてさー。
家の手伝いとか必要なことはするからさ、頼めないかー?

>>368
お、アンタはいつかの人間さんじゃねーの!明けましておめでとー☆
久しぶりだなー♪あいかわらず凄そうな機械持ってるよなー。
ダイナミック村も何だかんだで賑やかになってきたぞー♪

バルドーはなー。どっかで旅でもしてるのかね?
守人やってると村から離れらなかっただろーし。
今ならキセイ病も治ってるだろうこら、ひょっこり見かけたりしてな。

何かくれるのかー?これはー…白い紙の袋だなー。カイロ?
中に黒いのが入ってるけど…振るの?よーっと、お、おぉぉぉお!?
うわー、温かくなったー!すげー、なんだこれー!
ニャハー、これがあれば外走ってるときも凍えなくて済みそーだなー♪
ありがとな、早速皆に配ってこねーと…
ん?どしたの難しい顔して。とりあえず温泉でもどーだー?


さってと、この「カイロ」を配りながら用事聞いてー。
そのあと隣町に買い出しでいーかね。
今年一発目の…俺 様 猛 ダッ シュー!
371名無しになりきれ:2015/01/05(月) 09:23:39.09 0
憎きガジュマめ…ガジュマは絶対に許さない。絶対にだ。
372メグ ◆MEG/Qi1yNg :2015/01/06(火) 21:27:48.31 0
みなさん、新年あけましておめでとう!
今年は未年だそうですね。
きっと羊の獣人さんはお正月はひっぱりだこだったでしょう。


>>356
実をいうとクリスマスの詳しいなりたちというのは
私、知らないんです。
どこかの宗教に元ずく…ということは知っているのですが
あとは子供たちがプレゼントをもらったり、ケーキやごちそうを食べたりといった
ことしか知らないんですよね。
でも、この村の皆さんはそれでいいと思っているし、私もそれでいいと思います。
だってみんな楽しんでいるんですもの。


>>357
村の子供たちがサンタさんから靴下をもらって
翌朝起きたらそこにプレゼントが入っていたという話を聞いたんですけど
まさか本当にサンタさんがいるなんて……
私もビックリしましたわ。私もプレゼントが欲しい…なんて、もう大人だからもらえませんよね。
(もらえるものならば、夫と子供を…… いえ、それはサンタさんでも無理でしょうね)


>>358 レオパルドさん
クリスマスにお正月と、レオパルドさんも忙しかったみたいね。
私もミルク売りのお仕事がようやく落ち着いて、この村に戻ってこれたの。
新しい温泉饅頭、お客さんに喜んでもらえるといいわね。

ええ、私の故郷は大雪で有名なところだったから
よくかまくらやイグルーを作っていたから慣れてるのよ。
何か焼くの?ミカン?いいわね。
それじゃ、私は知り合いに分けてもらったお餅を焼きましょうか。


>>360 コハルさん
コハルさんもお正月はお料理で忙しかったかしら?
お正月は和食のイメージがあるからね。

梅干しに沢庵ね… どちらも初めて聞く名前だわ。
特に梅干しは酸っぱいの?うーん、食べてみないとわからないけど
ピクルスも酸っぱいから、きっと私も食べ慣れると思うわ。


>>361
それは…やらないと思いますよ?
私も初めて聞きましたから。
この村は火薬やら、竹やりやら物騒な物とは無縁なハズですわ。
だけど、世界は広いからそれらを使った新年のお祭りもあるかもしれませんね。


>>362
思えば去年はコハルさん、ハチさん、ビビアンくんと
新しい出会いがたくさんあったわね。
今年もそんなステキな出会いがある年でありますように…
373メグ ◆MEG/Qi1yNg :2015/01/06(火) 21:42:09.92 0
>>364
ええ、今年もよい年になるといいですね。
皆さんには今年の目標、ありますか?
私は『ダイエット』です。元々太りやすい体質ですし
あんまり太りすぎているとミルクの質も悪くなってしまいますからね。
走るのは苦手だけど、がんばらないと。


>>365
まぁ!賄賂ですって?!
そんな風習があるんですか?
正直なところ、子供に賄賂を渡してどうしようというんでしょう…?
もし私が子供にお金を渡したとしても、貯金させますね。
小さいころから無駄遣いを覚えてしまってはダメです!


>>366 ハチさん
もちろん、いいわよ。
大きなかまくらだから大人が入っても大丈夫なようにしてあるから。
もっとも、参考になるかどうかはわからないけど…
ええ、ハチさんと猫舌のレオパルドさんのお料理は冷ましてお出ししますね。


>>368
あら、お久しぶりですね。
前にお会いしたのはいつごろだったかしら…
ともかく、今年もよろしくお願いします(ニコッ)
バルドーさんか… どこかでお元気にしていればそれでいいのだけど…

これは…確か町で見たことがあるような、カイロだったかしら。
化学反応がどうとかで暖かくなる袋だったハズ。
…!すごい、本当に暖かくなってきたわ!
いいんですか、こんなすごいものをいただいて。ありがとうございます、大事にしますね。


>>371
どうしたんですか?険しい顔をして。
ガジュマ?聞いたことありませんけど……
え?獣人に近い姿をしている?
詳しい理由はわかりませんが、憎しみに心を支配されてはいけませんよ。
でなければ、あなたは人間ではなくなってしまいます。



では、またね。
374名無しになりきれ:2015/01/09(金) 17:39:22.16 0
首にかいろ当ててると眠くなる
375ルシ:2015/01/14(水) 19:59:28.60 0
あ、じ、自己紹介いいですか…?
【名前】ルシ=カルロス
【種族】虎×蛇×人間の合成獣
【性別】り、両方です
【年齢】14
【職業】元学生
【趣味】パ、パソコン…
【好きなもの】…すいません…ないです
【苦手なもの】人間です。
【備考】5ヶ月前、ガジュマっていう獣の姿をした人がボクを眠らせて…
きずいた時には既に合成獣になってて、学校にいったら虐めを受けて…なのでこの村なら認めてくれるかなぁ…って無理ですよね?
こんな気持ち悪い姿してるのに優しくなんてできるわけないですよね………
376名無しになりきれ:2015/01/14(水) 21:35:12.89 0
まあ温かいスープでもお食べよ
芋臭いが美味いぞ
377ルシ:2015/01/14(水) 22:20:53.58 0
>>376
あ、ありがとうございます!
ズズッ……うぅっ………グスン
ほんどに…あじがどう…ございまず…グスン
378ルシ:2015/01/16(金) 00:28:55.87 0
【こんなに優しくされたのは何ヵ月以来だろう…あ、そうだ。聞きたいことがあったんだ………
……でも…何だか…眠たいな…
…真冬の雪の上で寝たりしたら駄目なのに……とても冷たくて寒い……でも暖かくて…あぁ………そうだ……あれから2日も寝てないんだったな……スープ……美味しかった……で…す…】
(ルシはとうとう寝てしまった…雪の上で……)
379レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG :2015/01/16(金) 10:49:47.88 0
にゃふー、ひっさしぶりー。今年は何でか隣町で仕事頼まれてさー。
年明けて落ち着くかと思ったら、行ったり来たり大忙しだったぞー。
さてさて、温泉はどーなってるかなー。

>>371
えーっと、何でそんなに殺気だってるのかはわかんねーけど…。
俺らはガジュマなんて知らねーぞ?そう呼ばれたこともねーし。
…はあ、獣人と似てるヤツらなのか。だからって襲われても困るけど。

事情は知らねーけどさ、もしここでアンタがこの村を襲っちまったら…
獣人は人間を憎むかもしれねーよ?そしてまた…
そんな繰り返し、いいはず無いって。絶対、さ。

>>372 メグさん
おー、メグさん遅くなったけど今年もよろしくなー♪
まーったく、この時期は一年でいっちばん大忙しだぞー。
届け物と買い出しが増えるからさ。
ま、こーゆー時に働いとかないと普段サボれないもんなー、なーんて、ニャハハー♪

かまくらはガキ共大喜びだったな♪みかんに餅に、パンとかも持ち寄って焼いてさー。
今度はイグルーってのも作ってみてーなー。ニャフー。
380レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG :2015/01/16(金) 10:51:54.53 0
>>374
へー、そーなのかー?じゃあ、このもらったカイロを首とかにつけたら、眠くなったりすんのか。
雪原とかでやったら終わりだなー。なんせ、寝たら死んじまうもんなー、ニャッハハー♪
ん?そーゆーことじゃねーの?

でもさ、寒くて眠れない夜とかによさそーだな。
チビ助なんかが寒いって泣いたりするらしーからさ。
どれ、俺もちょいと試して…お、なんか身体中が暖まってく…感じだ…ニャ。
あふ…ねむ…んがー、すぴー、Zzzz…。

>>375 ルシ
よー、旅人さん…あり?見たことない獣人…なのかー?
はぁ、色々大変な目にあったみてーだなー。
とりあえず、どっかで休んだらどーだー?温泉に休憩室もあるし。
うちの村はヤバそうなヤツじゃなけりゃみんな歓迎だからさ。

普通の獣人だって珍しいって襲われたり、狩られたりするもんな。
アンタの場合余計かもしんないよなー。
ま、うちの村には仲間外れとかするヤツはいねーから。
逆にガキ共に人気になったりしてなー、カッコイーって♪

住む所とかは村長に聞いてみてよ。村の奥に住んでっから。
あ、あと村の決まりでここで返事したりする仲間は「名札(トリップ)」をつけてもらってんの。わかんねー時にはまた聞いてくれなー♪
381レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG :2015/01/16(金) 10:53:09.54 0
>>376
ほーら、さっそくお誘いだぞー。芋汁かー、ホカホカだなー、暖まるぞー。
…って、泣くほどの事かぁ?それだけ大変だったってことかね。
ま、ゆっくり癒したらいーさね。なんせ、この村自体がノンビリ、ゆるゆるだかんなー♪
お、おいおーい!寝るな、寝たら死ぬぞー!!!
んー、とりあえず温泉の休憩室に寝かしとくか。
暖炉を炊いとけば凍えることもねーしな。

さて、色々落ち着いたしどーしよっかなー。
コハルの所で飯食って、温泉浸かってダラダラすっかなー。
んじゃなー☆
382ルシ ◆h6XgWj5hMU :2015/01/16(金) 15:33:30.39 0
>>380
あ、起こしてくれてありがとうございます。それにいろいろ教えて下さってありがとうございます。行ってきます

あ、ボク寝てる時に舌出したりしてました?
癖になってしまって…多分蛇の舌だからだと思うんですが…直すように頑張ってるんですが…

全身は虎の体毛におおわれているのに片方しか耳がなくて
髪の毛もあって
蛇舌でお、おっぱいもちょっとあってそれなのにお、おおおちんちんもあってとにかく恥ずかしいんです…この体…
あぁ無駄な話してごめんなさい!ただの独り言なので気にしないで下さい…

……では行ってきます。
383ルシ ◆h6XgWj5hMU :2015/01/16(金) 18:42:20.70 0
【ルシはこの間スープをくれた獣人を見つけてそう話ました】
あ、あれ……獣人さんは……?
(さっき追い付いて話したのに…いなくなっちゃった…)
(な、名前聞いてなかったな…今度何かお礼しないと)
(しつこかったかな……)
384ルシ ◆h6XgWj5hMU :2015/01/16(金) 18:47:38.00 0
(あれ?スープをくれたのってさっき話した獣人さんだっけ?……疲れてたからあんまり覚えてない…)
【そう思い、村の奥へと向かいました。独り語りが激しくすいません。】
385名無しになりきれ:2015/01/21(水) 10:49:24.62 0
雪食い競争始めー!
386ハチ ◆a5wCneKOeAKr :2015/01/22(木) 18:27:27.69 0
明けましておめでとう、すっかり新年は明けたみたいだ、
今年も村のみんなが楽しく過ごせる様に、見回りを怠らずにしないとな、

>>368
生体の研究…?見た所、お前さんは「科学者」というものみたいだな。
…ふむ、この辺りでは匂わない匂いがお前さんからしてな…
だが、怪しい人ではなさそうだ、疑ってすまないな。

バルドーは以前、守人をしていた獣人らしいな、
いつか村に戻る事があるかもしれないし、その時まで村を守っていなくては。

お、すまないな、カイロ…というのか、あまり温かそうには見えないが…
…うおっ温かくなってきたぞ、不思議な物だな…ありがとう。

>>370 レオパルド
明けましておめでとう、こちらこそ色々と世話になったな。
村は今年も張り切って守らせて貰おう、レオパルドも配達の方は任せたぞ、

コイ辺りが釣れるハズなんだが、今回は運が悪かったかもしれないな、
春になったら釣れる魚も増えると思うし、時間が空いた時にでもまた釣りをしに来てくれ、

俺一人では折角の家も使いきれないからな…
少し窮屈かもしれないが、良かったら泊まっていってくれ。

>>371
何かを憎む気持ちはわからなくはないが、
憎み続けてもお前さん自身を苦しめるだけだと思うぞ、
ここならお前さんの憎む「ガジュマ」はいない、
まずは獣人から少しずつ慣れていってみてくれ。
387ハチ ◆a5wCneKOeAKr :2015/01/22(木) 18:32:37.28 0
>>373 メグさん
メグさんも少し遅くなったが、明けましておめでとう、今年もよろしく頼む、
軽く参考にさせて貰ったぞ、少しはまともなかまくらが出来上がったと思う、
良かったらメグさんも溶ける前に入っていってくれ、

すまないな、いつか熱い物を簡単に食べる事が出来るようになれば、
俺としても嬉しいのだがな。

>>374
首に当てるといいのか?…お、なんだか心地良いな、
…何もしていないと眠気がするな…見回りをしてくる。
…んむ……ぐっ!?き、木に頭をぶつけ…っ
丁度良さそうな物だと思ったのだが…首に当てるのは危ないな。

>>375 ルシ
ルシ…というのか、大丈夫か?酷く落ち込んでいる様だが…
俺も自己紹介させて貰おう、俺はハチ、村の守人をやっている、
何か困った事があったら言ってくれ、力になるぞ。

変わった姿といっても、人間さんから見たら俺達も変わった姿だと思うし、
この村に住む事に気を使う事は特にないんじゃないか?
村の皆も受け入れてくれると思うぞ、

>>385
雪食い競争か…受けて立つぞ、やるからには頑張らなければ。
よし!(モグモグ)まだまだ(モグモグ)いける…(モグモグ)
と思ったのだが…雪が冷た過ぎて中々進まないな…(モグモグ)
388レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG :2015/01/23(金) 22:52:40.90 0
にゃほー、年明けからハチの家に世話になってんだけどさー。
やっぱ同じ屋根の下に誰かいるってのは安心するもんだなー。
眠くなったら適当な木の上でっていう自由さも好きなんだけどさ。
冬はやっぱ人の温もりというか、暖かさが欲しくなるんだな。寒いからかね?

>>382-384 ルシ
いやいやー、気にすんなよ♪こーゆーのはお互い様ってな☆
舌?別に出てなかったけど…蛇の舌なのか。ほんと色々混じってんだなー。

んー、確かに獣人としても珍しい感じだけどなー。
でも、獣人には少数派の種族も沢山いるからな。
そーゆーもんだってみんなすぐに慣れちまうって♪
そのうち落ち着いたら、一緒に温泉入ろーぜ♪
389レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG :2015/01/23(金) 22:53:38.70 0
>>385
冬限定の遊びだな!こりゃ、やらねーわけにはいかねーな♪
あ、雪はちゃんと新しいところから用意しろよー。
…ハチも参加か。うぉっしゃ、いくぜーーーーにゃふー、蜂蜜かけると結構いけるのよね。

あぐあぐあぐっ………キーンッ!!…あ、き、キターーーッ!
頭痛て…っつーか、腹も冷えてきた…うぐぐ…。
ギ、ギブ、悪いちょいと失礼するぞー!

>>386-387 ハチ
ありがとな、早速世話になってるぞー♪
どーせ、寝るとき以外はたいてい走り回ってるからさ、雨風しのげれば問題ねーってな☆

あ、コイが釣れるのか。んー食いたかったなー。
まー、確かに暖かくなったら魚たちも動きだすだろーしな。
その時にはリベンジだぜー!ゲット、コイ!にゃほー♪


さーて、今日は市場に買い出しだなー。
この時期は森で食い物が調達しづらいから、買い出しの量も多いんだよな。
もし必要なのがあったら言ってくれよー。
んじゃ、まったなーーー!
390ルシ ◆h6XgWj5hMU :2015/01/23(金) 23:03:13.49 0
【酉をすっかり忘れていたのでテストします】
391ルシ ◆h6XgWj5hMU :2015/01/23(金) 23:28:22.02 0
【あ、合ってました!お騒がせ致しました!】

>>385

えぇ!?ゆ、雪を食べるのですか!?
み、皆食べてる……
ちょっと食べてみようかな
パクッ
あ、美味しい…


>>387ハチさん
あ、よろしくお願いします!

ハチさんですよね?
あの、温泉の脱衣所って…ボクどっちに入れば良いですか?
とても寒くて温泉に行こうと思ったんですが…脱衣所で迷ってしまって…

>>388レオパルドさん

あ、舌出てなくて良かったです…

あ、改めてレオパルドさん…よろしくお願いします!

えーっと……
(どうしよう…ボク…男の子なのか…それとも女の子なのかわからない…)
392名無しになりきれ:2015/01/29(木) 22:25:22.43 0
今日も買い出し頼むわねー。
マーマレードと小麦粉と、ジンジャーとはちみつと…
393名無しになりきれ:2015/01/30(金) 22:52:31.18 0
近々、鬼がやって来るらしいぞ!
しっかり準備しておけよ!
394レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG :2015/02/02(月) 19:06:04.70 0
うー、なんか暑いなー。いや、外は確かに寒いんだけどさ。
身体がなんか暑くってさ。でも、アノ時期にはまだ早いはずだし。
別に何か沸き上がってくるって感じもないし。
こりゃ、もしかして風邪かね?だとしたら、どれだけ振りだろーなー。
前に引いたのがいつかも思い出せねーや。

>>391 ルシ
んー、そりゃ、ついてるんなら男の方じゃねーか?
女の方に行ったら多分放り出されるぞー?
結局、混浴だから風呂に入るときは一緒なんだけどな♪
気になるならタオルでも巻いとけばいーんじゃねーか?
ちゃんと身体さえ流せば問題はないからさ。

>>392
あいよ、今日も大量だなー。んじゃ行ってくるぞー。
えーっと何々…ジンジャーケーキでも作るのか?こりゃ、ご馳走してもらっおっかなー☆
さて、次の家はーっと。

>>393
なんだって!?鬼って絵本とかに出てくるのだろ?
本当にいるわけないんじゃ…毎年この時期にあちこちで戦ってるって話なのか?
んむむ、とにかく村長に伝えて村中で対策しねーと。
へ?鬼って豆が苦手なのか?いや、あんなごっつい鬼が豆なんかでなぁ。
…豆なら村にもあるし、とりあえず用意しとくか。


ゲッホゴホッ、ううー、こりゃさっさと仕事終わらせて帰って寝る…
ってわけにもいかねーかなー、鬼が来るかもしんねーのに。
とにかく、買い出しーっと。俺様猛ダッシューーーーッ…ゲホッ!
395ルシ ◆h6XgWj5hMU :2015/02/02(月) 19:37:31.59 0
>>392

御使いなんて…レオパルドさんも忙しいのですね……ってボクも!?
わ…分かりました!
頑張ります!

>>393

鬼…ですか
ボクには…人間が鬼に見えて仕方がないんです…

>>394レオパルドさん

あ!混浴だったのですか!良かったです!
では…行ってきますビシッ
396コハル ◆FoxTail.Nkvt :2015/02/02(月) 20:38:06.64 0
年末から年開け直後ってほんっと忙しかったよ…っ
ま、年が変わる頃には色々やらないといけない事も多いし、仕方ないけどねっ

>>361
ん?竹槍…ってのは門松の事だと思うけど、火薬爆発させるって…何それ?
何だか賑やかになりそうだけど、花火だとするとあんまり年明けにやるってイメージは無いよっ?
でも地域によってはやったりするのかなっ?
あはっ…あんまり他の地域の事はわかんないやっ!

>>362
ま、新しい年になっちゃったけどねっ!
…ってもう二月かー…時間経つのって早いよっ!
あたしの今年の始まりは…まあまあ、良い感じの出だしだったかなっ!

>>363 レオパルド
うんうん、色々な食材で作った料理を色々と詰め込んでたからねっ!
レオパルドさんが集めてくれた材料で作ってみたけど…どうだった?
あたしも年明けくらいにしか食べないから、結構楽しみにしてたんだっ!
それにしても…お酒、結構飲んでたように見えたけど大丈夫だったかなっ?
あたしはお酒飲まないからわかんないけど、日本酒とか、弱いお酒って訳でもないし…

>>364
うんうん、年開けたよっ!
何となく年開け直後って良いことが起きそうな予感がするよねっ!
まあ、実際はただカレンダーの年が変わるだけなんだけど、なんで年が変わる時って特別な気分になるんだろ?

>>365
そう言うお金って結局お母さんに貯金に回されちゃったりして自由には使えないって事、多かったりするみたいだけどねっ!
…そう言えば何でお金なんて貰うんだろ?
確かにもらえれば子供にとっては嬉しいんだろうけど…渡す大人からすれば結構な出費だったりするよね…っ

>>367 ハチ
増えてると思うよっ!…最近、随分賑やかになった気がするしさっ!
村から町に、町から都市に…ってねっ!
まあ、そこまで大きくなるのは何十年とかかりそうだし、当分ダイナミック村はダイナミック村だと思うよっ!

ん?ハチさん、宣伝しに行ってくれるのっ?
ま、村に人が来すぎて例えば観光客のマナー問題が噴出したりしても困るしね…っ
とりあえず対応できる範囲で人を集めるのが良いと思うよっ!

>>368
んん?あたしとは初めて…かなっ?
バルドーさん…名前は聞いたことがあるけど、あたしは会った事ないなあ…
ま、そのうち会えるだろうし、気長に待っておくことにするよっ!

ん、なんか色々持ってきてくれちゃってありがとっ!
丁度体を温める物とか、欲しいと思ってたとこだしねっ!
…都?どこの事?…ま、いっかっ!

>>371
ガジュマ?…何それ?
ガジュマさん…って名前の人は此処には居なかった気がするけど…
とりあえず落ち着いて…っ
お茶くらいなら出すからさっ!
397コハル ◆FoxTail.Nkvt :2015/02/02(月) 20:39:13.47 0
>>372 メグ
うんうん、忙しかったっ!殆ど一日中台所に立ってた感じだったかな…っ
まあ、あたし自身もおせちとかは食べたし、美味しかったから良かったけどねっ!

あー…やっぱり食べたことないかー…
ま、東の国以外だと珍しいものだもんねっ!
うんうん、すごく酸っぱいよっ!
ピクルスと比べると…どうなんだろ?あれとはなんだか酸っぱさの方向性?みたいなのが違う気もするけど…
興味があるなら持ってきてみようかっ?

>>374
首元を温めると全身が温まるような感じがあるからねっ!
眠くなるのはそれが原因…なのかなっ?
あはっ…原因までは良く分かんないや…
温まると眠くなったりはするけど…

>>375 ルシ
ん?初めまして…かなっ?
あたしはコハルって言うんだっ!
ここに住むの?ま、よろしくっ!
姿に関しては…良いんじゃない?確かに珍しい外見ではあるけど…ここって元々色々な人が居るし、あたしは別に気にしないっ!
…そう言えばさっきもガジュマ…って名前聞いたなあ…何なんだろ?

>>376
うんうん、スープを飲むと体も温まるし、落ち着くからねっ!
あたしの国だと、お茶だったりとか味噌汁とかかなっ?
飲みたかったら出すからさっ!
興味があったらおいでっ!

>>385
ん?雪?
確かに食べようと思えば食べられない事も無いけど…あんまり食べてるとお腹壊すよ…っ!
夏ならかき氷とかもあるけど、今はそんな時期でもないしねっ!
…そう言えばかき氷も随分食べてない気がするなあ…

>>392
ん?買出し?
あはっ!任せといてっ!
あたしも店の為の買い出しとかあるし、ついでに買ってくるからっ!

>>393
鬼?あたしの国でもそう言う行事あったなあ…
騒ぎながら豆撒くのって楽しいんだよねっ!
…そう言えばこの村だと、誰が鬼役をやるんだろ?


さてっと、年開けの忙しさもすっかり落ち着いたし、一旦ゆっくりしよっかなっ!
最近体を洗うのも簡単にしかしてなかったし、久しぶりにゆっくりと温泉にでも入ってこよっとっ!
398ルシ ◆h6XgWj5hMU :2015/02/07(土) 17:26:51.86 0
>>397コハルさん
うわっ!?女の人!?
はわわっ…びっくりした……
ひゃうっ!!タオルが!
(タオルを慌てて巻く)

と、取り乱しました!ごめんなさい!
(頬が紅潮する)
(急に立ち上がり風呂を出ていく)
お、お騒がせいたし…ツルッ
ビターン
……うぅっ
こんな恥ずかしい姿を女の人に見せるなんて…
(涙を滲ませて)
?ぼ、ボクの名前ですか?
ボクはルシ=カルロスって言います
あ、ああああなたの名前はっ
(寒さで震え初める)
そ、そそそそそうですかっ
こ、ココココハルささんでずかっ
宜しくお願いしまままずっ
(耐えきれず風呂に入る)

ふぁ〜っ
あ、あの…髪の手入れってしてますか?
ボクの髪はこの通り伸び放題なので…
切っても切ってもすぐ伸びてしまうんです…
399レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG :2015/02/09(月) 22:07:05.27 0
ゲホッ…痛ててっ!…ううぅ。風邪かと思って薬屋行ったらさー。
「ハイエンかもしれんから、薬のを飲んで安静にしてろ」だと。
よくわかんねーけど、風邪の酷いのってことかね…ゲホッ、ゴホッ、っだぁ!

>> 396-397 コハル
ニャハー、あのお節っての色々入ってて豪華だったよなー。
黒豆の甘いのとか、栗と芋のやつとかー…んー、全部、美味かった!
酒は少しのつもりだったんだけどなー。結局飲まされちまったよ。
冬は下手に酔っぱらうと笑い事じゃ済まなくなるからな。気をつけねーと…。

あ、温泉いくのね。新しく来た「ルシ」ってヤツも入りににいったなー。
折角だし話してみるといーかもな☆

>>395 ルシ
あ、ルシとコハル温泉に入ってるみたいだなー。
なんかドタバタ聞こえるけど、ま、楽しそうだしいっか。
あ、休憩所の暖炉に薪足しとこっかなー。上がったあと冷えたらいけねーもんな。

ゴホッ…村じゃ無理そうな病人は隣町の医者に連れていくか、医者を連れてくるんだけど。
どっちも俺がやってるからさー。自分の時はどーにもならねーんだよなぁ…グェホッ!
うう、身体も痛いししばらく大人しく寝とこ…じゃーなー…ヨロヨロ。
400名無しになりきれ:2015/02/11(水) 11:06:43.08 0
おーい、今日の雪おろし当番集まれー!
401名無しになりきれ:2015/02/17(火) 07:07:40.08 O
久しぶりに来たらまだ続いてたとは
402レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG :2015/02/17(火) 20:51:53.30 0
んんー!快調、快調!やっと体調も戻ったぞー♪
やっぱ、ビョーキすると健康の有り難さってのがわかるよなー。
でもさ、皆が心配してアレコレ世話やいてくれてさ。
これなら、たまにはこーゆーのも…っと、ビョーキはもうこりごりだけどなー。

>>400
あぁ、雪下ろしか。おし、俺も手伝うぞー。
ん?病み上がりだから休んでろって?もう休みすぎなくらい休んだってのー。
いーっていーって、配達も買い出しも出来なくて迷惑かけちまったしな。
配達に行く前に慣らしがてらやっちまうぞー!

年寄りなんかは自分じゃ無理だしみんなでやらねーとな。
雪で家が潰れでもしたら大変だもんなー。

>>
おー、まだ村は開いてるよー。地味ーにゆっくーりとなー。
お客さんは少なくなっちまったけど、村には俺達が住んでるし無くなりはしねーさ。


久々に来てくれたんなら、温泉でも入ってくかー?
ちょうど雪も降ってるし雪見風呂ってのはどーよ☆
酒やツマミも増えたし欲しかったら言ってくれな。ゆっくりしてってくれよー♪

さーて、寝込んでた分を取り返さねーと。
雪なんかに負けずに俺様、猛 ダッ シュー!!!ってなー☆
403名無しになりきれ:2015/02/17(火) 21:13:57.75 0
つ【生肉】
404レオパルド ◆kiRxbHgYuWwG
ふいー、やっぱり久々に村を回ったら頼まれ事が多いなー。
特に買い出しは結構な量があったぞー。
遠くの市場まではなかなか行けねーもんな。
でも、寝込んでるよりこうして体動かしてるのが俺には合ってるな!

>>
お、肉だー!冬は食糧が調達しづらいからなー、助かるよ。
でも、これなんの肉だ?熊とか? あ、熊って美味いんだぜ?
特に冬の初めくらいと冬眠が終わって少したったくらいが一番だなー。
とりあえず、塩でもかけて焼けばとりあえずは食えるっしょ。
あんたも食うかー?俺は料理なんて出来ねーから焼くだけだけど。


さてと、飯を食ったら久々に温泉でも浸かろっかなー。
のんびり疲れを抜くとしよーじゃねーの♪
んじゃ、まずは肉を焼くのに火を起こす準備っと。
まったなー!