猫耳館のメイド達 3.6館目

このエントリーをはてなブックマークに追加
122瞳 ◆/tbBKrJhCQ
>1を見て思ったのですが、関連スレが黒凪屋敷だけでした。 一応他のメイド関係の所もあげておきます。

【ご主人様】メイドの居るお屋敷です12【お嬢様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1331211576/
【東方オリジナル】妖精メイドのたまり場【紅魔館】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1323264151/
メイドです
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1358332887/


あと少し違う気もしますけど、ココも関連スレという事で宜しいでしょうか?

【オリジナル】メイド喫茶ローゼンへようこそ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1356007073/


明らかに関連はないのですが、個人的にはココも入れたいのですが……ダメですか?

To Loveる ダークネス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1344066966/


ご意見がありましたら、はっきりとおっしゃって下さいね?
123瞳 ◆/tbBKrJhCQ :2013/04/24(水) 11:26:58.08 0
>120
ですから「To LOVEる-とらぶる-」に村雨というキャラが登場した時(正確には苗字が村雨だと発覚した時)は驚きましたよ、
これも、何かの縁なのでしょうか?

>121
日本で「ロシア民謡」と呼ばれているものの中には、ロシアの民謡ではない物も多いらしいですよ?
例えるなら、「だんご3兄弟」を日本民謡と呼んでいるような物なそうです。
そもそも民謡ではない「カチューシャ」や「ポーリュシカ・ポーレ」、ロシアの民謡ではない「Очи  чёрные」 など……


それでは、この辺で失礼致します。
124瞳 ◆/tbBKrJhCQ :2013/04/24(水) 17:48:24.83 0
先ほど知ったのですが、「超獣戦隊ライブマン」の レッドファルコン役を演じた
嶋大輔さんが芸能界を引退されるそうです。 長い間お疲れ様でした。

ところで、>123の、「ロシアの民謡ではない『Очи  чёрные』」って表現はわかりにくかったでしょうか?
「Очи  чёрные」はロシア・ジプシー民謡なので厳密にはロシア民謡ではない、と言うか……え?よけいわかりにくい!?
あ〜自分でも何だかわからなくなって来ました! とにかくロシアの民謡ではないとだけ覚えて下さい!
それでは、改めて失礼致します。   一体何をしに来たのでしょうか私は。
125名無しになりきれ:2013/04/25(木) 03:59:04.21 O
ヒッタクン星人があらわれた!
126瞳 ◆/tbBKrJhCQ :2013/04/25(木) 17:05:34.22 0
「ポーリュシカ・ポーレ(日本語版)」を聞くたびに思うんですけどね、
仲雅美さんが歌った曲の歌詞が
「緑萌える草原を越えて 僕は行きたいあなたの花咲く窓辺へと 雲流れるロシアの大地に 二人の愛は芽生えて明日へと続くのさ」、
  ( ttp://www.youtube.com/watch?v=7ctxO6P9TSA )
ボニージャックスさんが歌った曲の歌詞が
「空の彼方漂う黒雲 森の影に広がるおお黒き敵の影 おお娘よ我らは戦う 駒はいななき進むおお敵陣めがけて」
  ( ttp://www.youtube.com/watch?v=XHUA4E6mUY8 )
……同じタイトルなのに、この違いは一体何なのでしょうか?

>125
あの手癖の悪い事で有名なですか!? まさかとらぶるの世界の宇宙人まで来襲するなんて…とにかく、このお屋敷のものは盗ませません!
あと万が一ひったくりに何かを奪われた場合、決して結城さんに追いかけさせてはなりません!
さらにその結城さんが、知人の結婚式に向かう途中だったりすると最悪です! 取り返すの付かない事になりますよ?


それでは、この辺で失礼させて頂きます。