【CAPCOM】格ゲーキャラ総合【SNK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc
でシュ。
2名無しになりきれ:2011/12/19(月) 04:24:15.59 0
人集まらんでシュねえ…
格ゲーキャラならなんだっていいんでシュよ?
ただ、MUGENとか同人ゲーは勘弁してほしいでシュ。
あくまで商業作品だけでお願いしまシュ。
その場合は出展作品の明記をよろしくでシュ。
3シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2011/12/19(月) 04:40:59.34 0
そういえばまずはシュマから自己紹介すべきだったでシュね。失礼シュました。

【名前】シュマゴラス
【出展作品】MARVELvsCAPCOMシリーズ
【性別】不明
【年齢】不明
【種族】異世界の神
【備考】元々はMARVEL作品「ドクター・ストレンジ」に登場した異次元カオスディメンションの神。
ゲーム中ではタコのような触手の怪物で現されているが、本来は見るものが発狂するような恐ろしい形態をとる不定形生物である。
タコベースなのは主人公Dr.ストレンジが重度のタコ嫌いであるため。また、本編中に登場したのはごく僅かなシーンだけである彼(彼女?)
がなぜ古くからVSシリーズに登場しているのか(MARVELスタッフでさえ誰?と首を傾げる知名度の低さ)、その選定理由も不明のどこまでも謎の多いキャラクターである。
4ロラン・セアック ◆NOejaziZFk :2011/12/19(月) 19:31:18.09 0
あのう…ぼく、ロランと言います。参加してもよろしいでしょうか?
5シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2011/12/19(月) 19:50:27.39 0
シュ?ひょっとしてガンダムでシュか?
・・・えーっと・・・まあシュマの本国アメリカでもガンダムVSシリーズは格ゲー扱いされてることにはされてるでシュが…
まあギリギリOKでシュ。アケで出てる作品ならとりあえず許可するでシュ。
6斎祀 ◆ajP2EdGV3c :2011/12/19(月) 22:31:04.51 0
【名前】斎祀
【出展作品】THE KING OF FIGHTERS XIII
【性別】男
【年齢】不明
【種族】遥けし彼の地より出ずる者達

自己紹介はここまでだ。
俺が来ても文句はねえよな?そこの蛸。
7シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2011/12/20(火) 03:46:29.65 0
まったく文句はないでシュよ。
KOFならストリートファイターと並ぶ格ゲー二大タイトルでシュからね。
歓迎しまシュよ。
8名無しになりきれ:2011/12/20(火) 04:18:03.34 0
友達とかいるの?
9シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2011/12/20(火) 18:49:48.68 0
>>8
シュ?そうでシュねえ…
ドーマムゥ・・・は追放しちゃったし、
ストレンジ・・・は師匠を死なせた関係上、間違っても友達とは呼べないでシュし・・・
強いて言えばこっち(CAPCOM世界)に来てからはダルシムとかいうボーズとは気が合うと思いまシュた。
10名無しになりきれ:2011/12/20(火) 19:56:28.23 0
趣味は?
11名無しになりきれ:2011/12/21(水) 07:29:24.40 0
ぬるぽ
12シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2011/12/21(水) 18:03:16.86 0
>>10
世界の破滅と混沌でシュ。
増殖シュる肉体と永遠の寿命があれば誰でも簡単にできるお仕事でシュ。
でもけっこう阻まれたりシュるので、その意味ではなかなか難しくてやりがいあるでシュ。

>>11
ミスティックスマッシュ!(ガッ
13名無しになりきれ:2011/12/22(木) 08:04:03.31 0
童貞ですか?
14ロラン・セアック ◆NOejaziZFk :2011/12/22(木) 18:26:51.34 0
ぼくロランです。よろしくお願いします。

【名前】ロラン・セアック
【出展作品】ガンダムvsシリーズ
【性別】男
【年齢】17
【種族】ムーンレィス

>>13
いえ、月にいた頃、友達の女の子と・・・
15シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2011/12/23(金) 06:26:13.83 0
>>13
シュ?そもそもシュマは有性生殖はおろか、性別すら無いんでシュよ?
SEXする意味もないでシュ。まあ、同人では何度かこの触手で女キャラを責めることはありまシュたが・・・

>>14
以外に早熟でシュね…イメージ壊れるでシュよ?
16ザ ハッター:2011/12/23(金) 15:05:32.12 0
Hahaha!何だいこのスレ?面白そうじゃないか!
[名前]ザ ハッター
[出典作品]電脳戦機バーチャロン マーズ
[性別]男
隠れMAZU一番星のザ ハッター軍曹が直々にあいてしてやろう!
17シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2011/12/23(金) 20:42:31.35 0
>>16
MARSは家庭用じゃないでシュか…
まあAC発のシリーズということで許容するでシュ。
よろしくでシュ。
18シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2011/12/24(土) 17:45:03.30 0
今日はクリスマスという祭事らしいでシュがカオスディメンションの神であるシュマには一切関係ないでシュ。
19ザ ハッター:2011/12/25(日) 14:24:44.87 0
メリークリスマス!よい子のみんなはクリスマスプレゼントは何をもらったのかな?HAHAHA!
20名無しになりきれ:2011/12/25(日) 23:11:24.54 0
上げろ!
21名無しになりきれ:2011/12/26(月) 23:41:15.83 0
>>19
センチネルプライム貰ったよ!
22シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2011/12/27(火) 09:14:53.86 0
>>19
シュマは言った通り特に何もなかったでシュ。
ハッターは楽しめたでシュか?

>>20
特に禁止するつもりはないでシュ。

>>21
よかったでシュね。
23ザ ハッター ◆vldxCt1NRQ :2011/12/27(火) 12:57:01.04 0
>>20
人が少ない時は上げた方がいいかも知れないな!Hahaha
>>21
Wattu?センチネルプライムとは何だい?俺は知らないが、嬉しいならそれでいい!
>>22
何も無かった?もっと楽しめよ!来年は楽しいクリスマスにしろよ!
24名無しになりきれ:2011/12/28(水) 06:26:59.54 0
格ゲーはオワコン
25ロラン・セアック ◆NOejaziZFk :2011/12/28(水) 18:13:41.75 0
>>15
イメージとか知りませんよ僕に勝手な幻想抱かれる方が迷惑です。

>>16
あ、どうも。シンやキラと共演したんでしたっけ?ちょっとスパロボはやらないのでよく知りません。

>>18-19
僕ですか?お嬢さん達やディアナ様と朝までハメまくりでしたね。流石に疲れましたよ。

>>20
どうぞ。

>>24
少なくともEXVSは人気ですよ?
26名無しになりきれ:2011/12/29(木) 08:09:53.38 0
バッドネイチャー!
27ゼントラーディ兵:2011/12/29(木) 09:26:12.98 0
ヤック?デ?カルチャー!?
28シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2011/12/29(木) 20:24:12.56 0
>>23
楽しめと言われまシュても・・・シュマはカオスディメンションの神でシュ。
異教の神を祭る習慣は元々ないんでシュ。

>>24
・・・一概に否定はできないでシュ。確かに全盛期は過ぎ、ACはネットワーク対戦ゲーに移行し、
年々ユーザーも減少の一途でシュ・・・それでも、ストファイ、KOF、鉄拳など新作が作られ続けているタイトルもあるでシュ。
決してまだまだオワコンとは言わせないでシュ!

>>25
・・・そういうキャラでいくんでシュね・・・

>>26
シュ?

>>27
正直本編は見たことないんでシュ・・・
ただ、ACのマクロスUのシステムは独特で面白かったでシュよ?一作目も手堅いSTGで良かったでシュ。
29名無しになりきれ:2011/12/30(金) 22:19:41.00 0
アーイムチョウノ!!ガッデムオラエー!!
30シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/01/01(日) 22:03:22.87 0
新年らしいでシュがカオスディメンションの神であるシュマには祝う習慣はないでシュ。

>>29
プロレスでシュか?申し訳ないでシュがシュマはプロレスゲーはマッスルグランプリしかやったことないでシュ・・・
ちなみに持ちキャラは悪魔将軍でシュた。原作でも好きな超人でシュ。
31ロラン・セアック ◆NOejaziZFk :2012/01/03(火) 21:04:38.29 0
あけましておめでとうございます

>>26
黒歴史の再来はいやですよ…!

>>27
MSよりマクロスの性能の方が上って言われてますけど…正直月光蝶に勝てるわけないですよねw

>>28
だからそういうキャラとか・・・カメラがない時はまあこんなもんです。

>>29
月!光!蝶!です!
32名無しになりきれ:2012/01/03(火) 23:09:20.27 0
>…正直月光蝶に勝てるわけないですよねw

F-22よりも核ミサイルの方が強いってゆうてるようなもんだろそれ
33シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/01/04(水) 22:11:14.51 0
三が日が終わったそうでシュがシュマには関係ないでシュ。

>>31
シュ?まあおめでとうと言っておくでシュ。
・・・わかったでシュ。とりあえずそれが素ってことにしておくでシュ。

>>32
・・・まあ、あんな代物出されちゃ勝てるもんも勝てないでシュよね…
ちなみにシュマはカオスディメンション内だと通常、負けることはありえないでシュ。
もっとも、それを上回る魔力を有している相手だと例外もあるでシュが…
34キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/01/06(金) 21:08:29.99 0
…少し遅い挨拶だが、2012年明けましておめでとう。
知っている者もいるだろうが今年2012年はサイキックフォースにとって記念すべき年。
よって私もここに参加させてもらおうと思う。
…ちなみにサイキックフォースは厳密に言えば格闘ゲームに分類されないのだが、
サイキッカーの間でも微妙に知られていないことなので気にしないでくれるとありがたい。

【名前】キース・エヴァンス
【出展作品】サイキックフォース2012
【性別】男
【年齢】19
【種族】サイキッカー
35ロラン・セアック ◆NOejaziZFk :2012/01/07(土) 18:14:22.06 0
>>32
当然です!戦闘機より戦略兵器の方が強いことぐらい小学生でもわかりますよw
正直こんな神機体に乗ってる僕に対し、他の雑魚パイロットどもはみかじめ料を払い、
女どもは無条件でマンコを差し出すぐらいしてもらえないと割にあいませんよ!

>>33
まあカメラの届かないここぐらいなら普段の疲れる演技しなくて済むんで正直助かってますw

>>34
あ、どうも。ぼくロランです。
いいんじゃないですか?ぼくも厳密には格ゲーキャラじゃないし、あのタコさん結構心広いからOK出してくれると思いますよ?
36斎祀 ◆ajP2EdGV3c :2012/01/07(土) 22:25:49.51 0
>>7 腐った蛸
そう言ってくれると思ってたぜ。
人類を滅ぼすといったな?こいつぁ丁度いい。俺に仕える気はねえか?
おまえなら無界や禍忌よりはやくにたってくれそうだしなあ。
…期限は年末までだ…その意味が分かるな?

>>8
お前ら人間と違ってそういうのが無いといきれない狭量な生き物じゃないからなあ。
俺にはそんなもの必要ねえ。

>>10
気に入らねえ奴は皆殺し…かな。

>>11
死ね(ガッ!!!!!!!!!!)

>>13
……だろうな。俺の周りには碌な女が居ねえ。牡丹も含めてなあ。
かと言って人間の女に欲情なんかもしねえ。俺が目にとめていた奴もあの野郎に奪われそうだしな…

>>14 小僧
まぁ精々死なない程度に頑張るコトだ。ハッ

>>16 鉄クズ
おまえは……異星からの客か。
ところでおまえは人類をどうおもう?

>>18-19
クリスマス?たかが神の子を気取ってる一人間の誕生日に過ぎないだろ?
俺にしてみれば奴も結局はただの人間、それも相当イっちまってる方のなあ。
そんな奴のために各地で喚き散らす人間の気が知れないがなあ。

>>20
これで此処の破滅はまた回避できたな。
俺たちの悲願を達成るすまで、ここは必要だ――

>>24
KOFもその一つだと言ってみろ。耳朶焼き尽すぜ。

>>26
無界、これはどういう意味だ?

無界「ワカりません…」
ホント無能なのなおまえ。
37斎祀 ◆ajP2EdGV3c :2012/01/07(土) 22:42:09.09 0
>>27 クズ鉄ども
うるせー奴らだなあ、これでも喰らって黙ってろ(鬼抑ノ月)

>>29
とうとう人語も話せない人間が現れやがったか。
まぁいい。適当に片づけてやるか。

>>32
人間にしては大したものを作ってくれやがったもんだぜ全く!
速いとこアレを使って自滅してくれればありがたいんだけどなあ

>>34 小僧
超能力者か…おもしろい
俺は別に反対しないぜ。あの蛸も多分賛同するだろうさ。
38シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/01/08(日) 22:57:13.78 0
>>34
TAITOの3D対戦アクションでシュね?
シュマもTAITOゲーは好きでシュ。歓迎しまシュ。
しかし・・・ユーの元ネタは結局超人ロックと「地球へ・・・」のキースブルーのどっちなんでシュかね…

>>35
まあ、たまにはこういうロランもいてもいいかもしれないでシュね…

>>36
確かにシュマの最終目的はこの世界をカオスに取り込むことでシュが…
それなりにこの世界も楽しんでるからまだまだ先延ばししてもいいと思ってマシュ。
シュマには生物的な寿命は存在しないでシュからね。だからと言って人類滅亡を止めようとする気もないでシュ。
シュマは関知しないでシュから、斎祀の好きなようにするといいでシュ。
39名無しになりきれ:2012/01/09(月) 18:48:37.55 0
なんだか賑やかになってきたな
40キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/01/09(月) 20:27:40.23 0
…主の許可ももらえたようなので私も返答していくことにしよう。

>8(友達はいるのか
勿論だとも。私にだって友と呼べる者はいる。
…いや、正確にはいたと言うべきだろうな…。
互いに親友と思える仲であったのにもかかわらず何が相違を生み出したのだろうな…。
彼を切り捨ててまで得られる理想郷が本当に「理想郷」であるのか、
私は未だ判らずにいる…。
……ことは口外しないでくれ。

>10(趣味は?
読書だ。…もっとも、こういった際に読書と答えるのは「無趣味です」に等しいらしいが。
しかし、読書とはいいものだ。人生に彩を与えてくれるものだと私は思う。
何かを表現したいとき、それが何なのかより正確になる手助けをしてくれる。
…些細なことだがおそらく大事なことだ。特に、テレパシーの使えない人間にはな。

>11(ぬるぽ
…今どきぬるぽもないと思うのだが…。私に言われたくもないだろうが、それは最早廃れたものだ。
流行に迎合することが正しい、そういうわけではないだろう。
しかし、つかわれなくなったスラングをあえて使用するというのは
なかなか頃合いの難しいことだと思う。

>13(童貞か
英雄の条件とはそうであるとどこかで聞いた気がする。
…もしも私に対してまだサイキッカーの希望の星を感じているのならば、そう見做せばいい…。
実際私には青春時代などというものは存在していないしな。
……私を拉致した軍が遺伝子サンプルを欲しなかったと考えるのも困難かもしれないが。
41キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/01/09(月) 20:28:48.34 0
>20(上げろ
…それでどうとでもなる時代でなくなったことに一抹の物悲しさを感じるな。
かつてならば個別のタイトルでスレを用意しても需給関係が形成されただろうが…。
まるで我々の箱舟を見るかのようだ。
…ならばそれを「一抹」で片付けるのは聊か、いや多分に無責任だな私は…。

>24(格ゲーは終わり
…ぐうの音も出ないな。全く、その通りだ。
先鋭特化、恐竜的進化の末路を見るかのようだ。
それが周知となった頃にはもうSTGと同じようになってしまっていた。
毎回中級者以下を見捨てるバージョンアップ。上級者のみの楽園。
…ノアの理想郷もそうなのかもしれないな。……教えてくれ、バーン…。

>26(バッドネイチャー
…メタルかパンクスのバンド名かと思ったが、そうではないらしいな。
ならば人類の歴史を指すのだろうか。
自慢できたことではないが、私はまともな学校教育を受けていないため
そう歴史に詳しいわけではないが悲惨によって塗り固められていると聞く。
だが、もう心配は要らない。人間が人類の座を譲り渡す時が来ているのだ。
唯物史観的にはとうに終わっているのだから構わないだろう?

>27(デカルチャー
…ゴージャスでデリシャスでデカルチャーな中華まんならばここにはない。
欲しいのならばウォンのところにでも行くがいい…。
あまり祖国というものに愛着も無いし、そもそも国自体が私という存在を否定するだろうが
私は料理音痴で有名な国の出だ。期待に応えるのはおそらく無理だろう。

>29(ガッデムオラエー!!
…大した威勢だが、そういった言葉は感心しないな。
その分だと「Fuck you !」なども軽々しく口にしているかもしれないが、
英語圏の者が聞くとお前が想像しているよりも遥かに激昂するので気を付けることだ。
ロックだのパンクだのの精神は本来はみ出し者のそれだということを忘れるな。

>32(戦闘機と核兵器
戦術兵器と戦略兵器の差だな。
…ちなみに最高クラスのサイキッカーはそのどちらにも運用可能だ。
だからこそ人間は我々を捕縛、研究し、そしてノアに恐怖しているのだ。
低コストでクリーン且つ絶大な兵器。
まさに一騎当千…と言うとなんだかウォンのようだが、夢のようだろう?我々は。
42キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/01/09(月) 20:30:33.96 0
>35 ロラン・セアック
……カメラ…。そういうもの…なのか?
私とて常にマントを身につけているわけでもないし、
むしろ投げ出していたときもあったが…。
……いや、まぁいい…。

>37 斎祀
お前の世界では超能力者が迫害を受けるどころか
人心を集める存在になっているとさえ聞く。
…羨ましい話だ。我々もそういう世界に生まれていれば或いは…。
…いや、我々は決して生まれるべき世を間違えたのではない。
人間こそ去るべきなのだ。

>38 シュマゴラス
そこまで明るいとは邪神とはいえ流石は神といったところか。
知ってくれていることを光栄に思う。
…ちなみに答えはどちらでもない、スターシマックだ。
……勿論冗談だ。意外か?私だって冗談くらい言えるとも。
しかし、私こそ意外に思う。
お前が私のモデルを言うのならばマグニートーだとばかり思っていたのだが…。

>39(賑やかになってきた
…華やかさが少々足りない気もするが勘弁してくれたまえ。
ソニアに頼むことも考えたのだが彼女はPF2012には出場しないのでな。
よって幾分相応しくないと思い私自らが出ることにした。
…けれど忘れないで欲しい、そして私達も忘れてはいけない事なのだが、
真に顕要なのは名無しであることを。
私達ばかりいてもそれは外装だけの賑やかさに過ぎないのだから…。
……レジーナに何故頼まなかったか?……。
…日本では今年は竜を祭る年だということでひとつ目を瞑って欲しい。
43名無しになりきれ:2012/01/09(月) 21:28:35.63 0
まあね、実際ここに春麗や舞やモリガンでもいてくれたらもっと伸びてたとは思うね
44名無しになりきれ:2012/01/09(月) 21:46:33.12 0
おっぱいもみもみ
45斎祀 ◆ajP2EdGV3c :2012/01/09(月) 22:51:44.14 0
逃げたなアイツ……

>>38 腐った蛸
俺も寿命ごときに恐れをなしたりしないさ。人間みたいにな!
もっとも俺の目的は人類とオロチを消し、俺達の楽園を築くのが目的だからなあ。

>>39
俺が戻った時点で来たのは蛸と超能力のガキだけだと思うんだが?
此処より寂れてるところなんてあるのか?………ああ、あったなあそういや。

>>41 小僧
来たら来たでお前は人間どもと一緒に時の渦に呑まれるだけだぜ?
そこらの安っぽい超能力と俺の時を支配する力じゃぁなあ
メダカとライギョを横に並べるようなものなんだよ!

>>43
タケコプターと痴女二人か?
俺にしてみればどれも取るに足らん存在だが、お前らだけは喜ぶだろうな。
何しろ今は野郎とゲテモノしかいない場所だからな。
46斎祀(変身態) ◆ajP2EdGV3c :2012/01/09(月) 22:52:45.56 0
>>44
虫けらがっ(折檻パンチ)
47ロラン・セアック ◆NOejaziZFk :2012/01/10(火) 18:32:59.86 0
>>36
僕は死にませーん、なぜなら最強の機体に乗ってますからねw

>>38
というか、これが僕の素ですから、他人のために命張るとか冗談じゃないですよ。
まあ劇中の僕の方が冗談だったってことですw

>>39
そうですね。まあできれば女の子に来てほしいんですけどね。ヤリたいし。

>>42
なんですか?いいたいことあるならはっきりいってくれていいですよ?

>>43
ですね。あの人たちなら頼めばヤラせてくれそうですしね。

>>44
やめろ!やめてくださいよマジで!あのホモに犯されてからは男からのスキンシップが怖くてしょうがないんだよ僕は!
マジでもうしないでくださいよ!フリとかじゃなくてマジで!マジで!女装も二度としませんから!
48シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/01/11(水) 21:16:42.50 0
>>39
でシュね。やっぱり格ゲーはオワコン言われて心折れかけてまシュたけど、
どうにか人が集まってきてくれて良かったでシュ。
でも…欲を言えば名無しのコメントも増やして欲しいんでシュが・・・(チラッチラッ

>>42
これでもこの世界に来てからはけっこう経つんでシュ。そのぐらいの知識なら持ってまシュ。
しかし・・・更にマニアックな返しをされるとは思わなかったでシュが…
だいたいキースとマグニの共通点なんて、超能力者の理想郷を作る、マント着用、だいたい飛んでる・・・
ぐらいじゃないでシュか。能力もカラーも年も違いまシュ。
それにシュマは邪神じゃないでシュよ?単にすべての生物がカオスと混じり合うことによって苦しみも悲しみもない理想郷へと至る・・・
というようなどちらかと言えばキースに近い理念を持っているでシュ。まあ人間にはまだ理解は難しいようでシュが…

>>43
でシュかね。まあ格ゲー界のアイドルと言えばそのあたりでシュかね。
しかしそうなると職業アイドルであるアテナの立場がないでシュよね…

>>44
シュ?確かにシュマは性別がない以上、女でもあると言えまシュが…
だからといってそのような匹夫の勇は関心しないでシュね。では、いただきまあシュ・・・

>>45
シュマとしてはどちらでもかまわないでシュ。ただ、カオスに取り込む際、
文明レベルが上がってた方がシュマにとっては都合がいいので、少なくとも人類よりは進歩してほしいでシュ。
まあ一万年先か二万年先か大分先の話になりまシュが…

>>47
・・・ところでなんでそんな性欲むき出しなんでシュか?
49キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/01/11(水) 23:32:13.28 0
>43(春麗等がいたらもっと伸びる
…やはりそういうものなのか。
些末な形式に縛られることなくソニアを行かせた方が良かったのかもしれないな。
…しかし、ナコルルの名が出ないのは何故だ?やはり色香なのか?
豊満な肉体や露出の多い服装と格ゲー女性キャラは
お色気担当が半ばお約束であった当時にそれをあえて廃した姿でありながら
絶大な人気を集められたところに彼女の画期性を感じるのだが…。

>44(胸揉み
…女性キャラがいるのならば即座に出るのが通例だが、
そうでなくても涌くものなのだな。…変な意味で感心してしまった。
ちなみに私は182p66sと背丈に対してかなり軽いので胸囲の方もない。
揉むことは不可能だ。大人しく帰るがいい…。

>45 斎祀
…成程、人間と手を繋げても他に障壁があるというのならば意味がないな。
ままならないものだ…。
…ところで、お前達の求めるオロチとやらは炎を操るだけの人間に敗れたと聞く。
それは「そこらの安っぽい超能力」をどの程度上回っているのだ?
衛星兵器に転用される度合いの炎だ、無論安くはないだろうが。

>47 ロラン・セアック
…異形の神ですら諦念を抱くならば私は尚のこと。
黙することしか出来ないな…。

>48 シュマゴラス
そうか、失礼した。クトゥルー神話的邪神だとばかり
…ラヴクラフトの本に触れたことはないが…
思っていたのだが違っていたか。しかし、ならばどちらかといえばジェダに近いのではないか?
あと、私とマグニートーの接点は施設に強制収容されたこととかつての友と相対していることだ。
…もっとも、廃人にされたことも、クローンが作られることもない私は
彼程苛烈な生を送っていないので比較に値しないかもしれないが…。
50名無しになりきれ:2012/01/12(木) 18:23:24.32 0
格ゲーはなあ・・・初見殺しがひどくて・・・
51ロラン・セアック ◆NOejaziZFk :2012/01/13(金) 20:48:29.39 0
>>48
セックス気持ちいいじゃないですか!
気持ちいい…これに勝る正論はありませんよ!

>>49
なんですか?ぼくそんなに引くようなこと言ってますか?
へんなひとですねえ…

>>50
だから先細りしてるんですかね。まあ、VSシリーズはコンシューマー移植の恩恵にあずかれるから、続編への資金回収は容易なんですけどね。
52斎祀 ◆ajP2EdGV3c :2012/01/15(日) 19:22:27.55 0
>>47 ガキ
ヘーヘー、今のうちにそうやってほざいてやがれ。
お前のそのモビルスーツとやらもどうせ俺の前には無力に等しいんだからなあ。

>>48 タコ
残念だがお前の期待するように、1万年どころか、10年も人類は栄えない栄えさせねえ。
この俺様がじきじきに終わらせてやるんだよ……この手でなあ!

>>49 小僧
ああそうだ、出来損ないの「剣」にな。
人間どもにとっては脅威だろうが、俺にしてみりゃ大したことないだろうよ。
アレの力は更に大きな力を呼び醒す…俺たちの目的を成すためには必須だ。

>>50
強いものだけが生き残るそれが自然界の最低限のルールだよ。
入り込めなかった瞬間そいつは格好のエモノさ。

……まったく度胸のねえ奴だぜ。
53名無しになりきれ:2012/01/15(日) 20:08:49.38 0
サーナイトが呼んでいる
54名無しになりきれ:2012/01/15(日) 20:40:54.63 0
ヴァナ・ディール
55名無しになりきれ:2012/01/16(月) 00:13:51.03 O
厨コテのすくつ
56名無しになりきれ:2012/01/16(月) 00:18:13.43 O
格闘家の皆さんに質問
野生のグリズリーを倒すにはどうしたらいいですか?
57シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/01/16(月) 08:13:17.94 0
昨日はエイリアンという映画を見たでシュ。
人間は常に未知の侵略者に恐怖を覚えるというのがわかる、興味深い作品でシュた。

>>49
シュマは旧支配者どもともちょっと違うでシュ。
まあ大分似通った部分はありまシュが…あらゆる次元に干渉できるという点では邪神より脅威でシュが、連中より理知的で寛容だと自認していまシュ。
確かにジェダとは思想的に似る部分もありまシュが、シュマはこれでも他の知的生命に敬意を表しているからこそ吸収するんでシュよ?
ジェダのように他者を見下すことはしないでシュ。いわば…人類補完計画とやらに近いものだと思ってもらいたいでシュ。
マグニは相当長生きしてまシュからね。いろいろ経験してるわけでシュ。

>>50
良く聞く不満でシュよね…せめてコンシューマ移植版で腕を磨いてリベンジしてもらいたいでシュ。

>>51
そうでシュか…シュマにはSEXの必要ないからその気持ちはわからんでシュ…

>>52
その意気込みは買うでシュが、KOFの連中はどれも劣らぬ強敵揃いでシュよ?
まあ、戦いを繰り返して昇華される存在はシュマにとっても望むところでシュ。頑張るといいでシュ。

>>53
シュ?スマブラでシュか?…アレは…ちょっと既存の格ゲーシステムと乖離しすぎてるので…
申し訳ないでシュが格ゲーとは認められないでシュ…

>>54
それはFF11でシュね。MMORPGはちょっと無理でシュねえ…

>>55
不思議なことに格ゲーは厨設定が多いんでシュよね。
アークキャラが混ざったら更に顕著になりそうでシュね…

>>56
素手ではまず無理でシュ。複数人でライフルで狙撃したり…特に眉間を狙うべきでシュ。
あとトラップも効果的でシュね。熊は下り坂が苦手なのでそれも利用するといいでシュ。
58カンフーマン:2012/01/16(月) 11:47:29.86 0
ははは かかって こい ざこども!

>>56
もちろん どくしゅ を つかう のだ!
5956:2012/01/16(月) 18:48:57.39 O
>>57
なるほど、しかしできれば生身の一対一が理想です
格闘家が熊を倒すというのは漫画やアニメでももはやテンプレなので
現実でも多少の可能性はあるのではないかと思っています
シュマゴラスさんの自己流でいいので、自分だったらこうKOするというのを教えてください
ちなみに僕は体を某赤きサイクロン並に鍛え上げ、ベアハッグで熊を失神させるのが夢です

>>58
やはり最低でも毒は必要なのでしょうか・・・
現実では不可能だからこそ二次創作でありふれているだけなんてしょうか
60キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/01/16(月) 20:00:39.56 0
>50(初見殺しがひどい
…どんなゲームでもやり始めというものは辛いものだが、
対戦要素が足されると更に加速するのかもしれないな。
対戦相手とて本来新芽を摘むような真似はしたくないだろう。
しかし、負ければ己のクレジットを失うことになる。よって負けるわけにはいかなくなる。
…対戦だからこそ熱くなれる。だがだからこそ排他的になる。
…競うことの業なのかもしれないな…。

>53(サーナイトが呼んでいる
……時々思うのだが、あの世界にはいわゆる「動物」は存在するのか?
ねずみポケモンはいても元となるべき「ねずみ」を見ない気がするのだが…。
それとも「ねずみ」という幻想動物に似ているといった風なのだろうか。

>54(ヴァナ・ディール
ネットゲームというひとつの理想郷でも格差は生まれる、何故なのだろうな…。
結局、ネットゲームの世界も現実と切り離されたもうひとつの世界などではなく
媒体を一つ増やしただけの現実なのかもしれないな…。

>55(厨コテの巣窟
…むしろマニアックな面々だと思うが?
自分で言うのも差障りがあるが、どれもが王道を外しているというか…。
どうしてこの面子になっているのか我ながら疑問だ。
…いや、立てたのがシュマゴラスという時点でこうなる運命だったのかもしれないな…。

>56(野生のグリズリーを倒すには
…残念ながら私は格闘家ではない、他を当たることだ…。
…しかし、他作との差別化の結果か格闘ゲームはいつとはなしに
空手や柔道といったいわゆる「格闘家」がむしろ殆ど見られなくなってしまったな。
90年代で既に格闘家ゼロというサイキックフォースは前衛的というか先鋭的というか…。

>58 カンフーマン
言葉でしか意志疎通の出来ない人間如きが…。
自慢になることではないだろうが、私は人間に対して心貧しい。
あまり私の心を波立たせるな。
……どうした?これでもまだ温和な対応だ。
61シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/01/16(月) 23:23:15.90 0
>>58
あのでシュね…>>1には書いてないでシュけど…>>2に書いてある通りでシュ…

>>59
シュ?シュマはその場合ミスティックステアでガード中も体力を削りつつゲージが溜まったらカオスディメンションで吸収してフィニッシュ…
…参考にもならないでシュよね…事実は小説より奇なりといいまシュと、実際にクマをナイフ一本で仕留めた元ボクシングチャンピオンの老人の話がありまシュた。
やはり人間も鍛えれば猛獣に勝つのも不可能ではないという話でシュね。がんばるといいでシュ。
ただ、冬眠から覚めたばかりのクマは例外なく空腹でシュので、可能ならば遭遇は避けるべきでシュ。
それと創作物と、二次創作は別物でシュ。誤用には気を付けるべきでシュ。

>>60
>…いや、立てたのがシュマゴラスという時点でこうなる運命だったのかもしれないな…
かもしれないでシュ…もう少しメジャーなキャラの姿を取るべきでシュたかね?
>90年代で既に格闘家ゼロというサイキックフォースは前衛的というか先鋭的というか
だって、格闘家は基本飛べないでシュよ?ベガ?どちらかというと超能力者でシュ。
ダルシム?…ヨガの原理はこのシュマをもってしても理解不能でシュ…インドの神秘恐るべしでシュ…
62三島仁八:2012/01/17(火) 00:55:29.23 0
ワシの名は三島仁八
63名無しになりきれ:2012/01/17(火) 03:31:20.89 O
明らかに技も出ない格下な奴相手に乱入して
あからさまな舐めプレイで狩って俺TUEEEする奴がいたからな
新規潰して糞ばっかのさばるから格ゲーは廃れたんだよ
64名無しになりきれ:2012/01/17(火) 19:56:01.90 O
>>60
格闘家でないシュマさんが答えてくれたのでキースさんが答えても構わないと思います
空を飛ばない場合のキースさんなりの倒し方をぜひ教えてください

>>61
元チャンピオンでも刃物は必要なんですね・・・
では僕もトドメ以外では刃物を使った戦い方を考えてみます
あと余談なのですがカオスディメンションはどこらへんが吸収技なんでしょうか
どうやってダメージを与えているかもよくわかりません
65シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/01/18(水) 17:37:25.73 0
>>62
シュ?…かの有名な三島平八の父親でシュか…
なるほど、あの人外一族の始祖だけあり、強大なパワーを秘めているようでシュね…
カオスに吸収する時が楽しみでシュ…あ、参戦するなら歓迎するでシュよ?

>>63
…返す言葉もないでシュ…でも最近は家庭用だと対戦環境がやりやすくなっているタイトルも多く出ていまシュので、
興味があるならやってみてもらいたいでシュ…今の時代、無理にゲーセンで遊ぶ必要もないでシュからね。

>>64
「元」の上に「老人」でシュからね、現役チャンピオンがやれば素手でも勝てるかもしれないでシュが…
ひとつ間違えれば選手生命どころか命そのものも落とす危険性がありまシュ。好き好んでやる人はまずいないんじゃないでシュか?
C・Dはでシュね…ゲームの都合上、完全な即死技じゃないでシュので、キャラを完全に消すわけにもいかず、
とりあえず体に取り込んだイメージの演出にしたんだと思うでシュよ?…本来ならカオスと同化して二度と戻れないはずでシュ。
66キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/01/18(水) 22:23:06.29 0
>61 シュマゴラス
…すまない、気にしないでくれ。ソニアを遣わさなかった私にも非があることだ。
それと普通の格闘家は空を飛べないことだが…
サイキックアイドルはともかく払う者や伝説の狼までもが飛行能力を得たとも聞く。
マーブルVS的な一種のローカライズなのだろうか…。

>62 三島仁八
…齢100を超えているとは到底見えない見事な肉体だな。
流石はデビル因子の持ち主といったところか。
いや、それを持たない平八も十分に規格外に思うが…。

>63(新規潰しがのさばるから廃れた
ならばカードゲームなどとうに衰退しているのではないのか?
…一因ではあるが、それだけではない気がするな。
私は何か別のところに根深いものを感じる…。
それが何かはまだ分からないが…。

>64(私なりの熊の倒し方
…アニメ版サイキックフォースを見てくれれば分かるが、
力を持たぬ人間程度ならばひと睨みで相手を凍結させることが可能だ。
同じく熊にも通用するだろう。…アニメ版を入手することは困難なことが予想されるが…。
しかしこれでは参考にもなるまい。
…嘘か真か人の手でも貫手をライオンの腹部に突き刺すことができると耳にしたことがある。
光明があるとすればその辺りなのかもしれないな。
…とはいえ、熊の一撃は馬の首を刎ね飛ばすくらい強烈だ。
挑まぬことを私は勧める…。
67斎祀 ◆SaikIpGulM :2012/01/18(水) 23:45:31.58 0
>>53
意思を持った雑草が呼んでるだ?
だとしたらそいつは運がねえなあ。俺に真っ黒い灰にされるんだだからなあ。

>>54
どうもあの世界の騎士とやらは気に入らねえな。特に言動とかがな…

>>56
人間のお前らがそんなだいそれた事を考える時点で間違ってるんだよ。
どうしてもっていうなら、どこかの偉そうな奴が作った間抜け面の屑鉄(パワードスーツだったか?)でも着るしかねえんじゃないか?

>>57 タコ
確かにそこらの連中に比べれば、少しは歯応えがあるな。
あくまでも「そ こ ら の 連 中 に 比 べ れ ば」な!
俺に言わせれば、蚊と蟻程度の違いしか感じられねえ。

>>58 トサカ頭
汚物の分際で俺を雑魚とはいい覚悟だ。
今更後悔した所でお前はこれから焼死体になるんだよ…!

>>62 妖怪ジジイ
どうだジジイ。老い先短い中で己を失っていく気分は。
辛いだろう…?苦しいだろう……?だが、俺ならそんなお前を救ってやれるぜ?
方法は簡単だ、俺に殺される事によってだよ…シワだらけのお前の頭でも分かりやすい説明だったろ?

>>63
順応性のない奴は喰われるしかねえ。それでいい。
68名無しになりきれ:2012/01/19(木) 18:18:53.68 O
>>65
本来は即死技なのにそれをごまかしたから不自然な演出になってるんですね、なるほど
ではひょっとしたらシュマさんはモーコンみたいな格ゲーが似合うキャラかもしれないですね

>>66
ここにいる皆さんは超人系ばかりなので参考にするのは難しそうですね・・・
しかし諦めるわけにはいきません、まずは小型の熊やパンダを目標にがんばりたいと思います

>>67
あのスーツをご存知なんですね
確かにあれを着た状態でも普段通りに動けるようになれば大分心強いですね
温かいご意見ありがとうございます
さすがその炎は伊達じゃありませんね


では僕はこれから山に篭って修行を積んできます!
皆さんの意見を参考に、熊殺し目指して頑張ってきます!
(意気揚々と山に登っていった・・・
69名無しになりきれ:2012/01/20(金) 09:17:58.31 0
そして新聞の片隅に死亡事故として載った
無茶しやがって…
  
    了
70シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/01/22(日) 04:16:29.37 0
>>66
KOF SKY STAGEのことでシュか?
ああいったアプローチは面白い試みだとは思いまシュたが、なにしろSTGは格ゲー以上に…
…今考えるとここも格ゲーに限らず、ACG全般スレとして立てるべきかと思いまシュたね…

>>67
まあそれはいいでシュが、何しろ斎祀のEDはどれも…(ゲフンゲフン
やっぱり下手に時間操作みたいな強力な能力持つと扱いが難しくなるんでシュかねえ…

>>68
モーコンはあれはあれでシュマみたいな非人間型が参戦してもけっこう浮くと思いまシュ。
それに何より、モーコンはすでに本国アメリカではシュマたちMARVELのライバル企業、
DCとコラボしてまシュ。スーパーマンやバットマンの格ゲー正式参戦はこれが初めてでシュから、日本でも早く発売してほしいでシュ…

人間も鍛えれば猛獣は倒せるはずでシュ。がんばるといいでシュよ。

>>69
まだ決まったわけじゃないでシュ。
71名無しになりきれ:2012/01/22(日) 21:28:59.06 0
アーケードカードゲーム?
72名無しになりきれ:2012/01/23(月) 09:53:30.81 0
アーマードコアゲームのこと
73キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/01/25(水) 22:40:19.00 0
>68(小熊やパンダを目標に
…パンダは一見愛らしい姿をしているがクマ科の動物だ。
ときとして人を襲うことも、肉を食らうこともあると聞く。甘く見ない方がいい。
また、野生のパンダを襲うとなれば重罰が待ち受けている。
法を犯してまで得られる強さでもないだろう…。

>69(死亡事故として載る
…パンダに殺されたとすれば事故だが、パンダを殺したとすれば
国際問題に発展することも考えられる。…どちらが良い結果なのだろうな…。
強さを証明することのみを目的に狩りをするのは感心しない。
やるのならば人間同士……どうしてもというのならばこの私を相手にすればいい。
…いずれはそうなる運命なのだからな。

>70 シュマゴラス
…アーケードゲーム全般となると門戸が広過ぎて却って参戦し辛い気もする。
それは少々心配性だと思うぞ。
……STGか。…タイトーは続編を作る気がないのならば版権をグレフに……。
…いや、なんでもない。

>71、72(アーケードゲームだろう
…ACGはたしかにアーケードカードゲームの略だが、
だからといってAGと表記してもやはり通じない気がする。
あまり気にしない方がいい…というのは英国出身にしては聊か無責任かもしれんな。
…以前も言ったが、私には学が無い。そういうことで勘弁願いたい。
74名無しになりきれ:2012/01/26(木) 14:20:48.74 0
学無いんだ。賢そうなのにね
75シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/01/27(金) 05:31:00.00 0
>>71
違いまシュ。アーケードゲームの略でシュ。
アーケードカードゲームに限らず、TCGは中毒性が強いのでただでさえ出費が激しいゲーセン通いに拍車をかけそうで要注意でシュね…
でも…実はガンダムトライエイジに興味があったり…するんでシュ…

>>72
そういえばVは今日発売なんでシュたっけ?
ACは4ぐらいから対戦についていけなくなって……シュマはリンクスになれそうにないでシュ…
ちなみにアセンはガチタン一択でシュた。

>>73
白状しまシュと…シュマは本当はSTGが一番好きなんでシュ…
でも、STGキャラの姿を取ると今以上に人が来ないのは自明の理でシュ…
TAITOに限らず、アイレム、彩京とシュマの愛したメーカーが次々姿を消していくのは、
永遠に等しい命を持つシュマにとっても心苦しいものがありまシュ…グレフにもがんばってもらいたいでシュ…

>>74
でシュね。
76名無しになりきれ:2012/01/28(土) 18:31:19.02 0
シュマけっこう知識豊富だな
77名無しになりきれ:2012/01/29(日) 21:18:20.28 0
そういやロラン消えたな
78キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/01/30(月) 00:03:26.88 0
>74(学無いのか
残念ながらな。
…私は14のとき某国に拉致されその後3年間をモルモットとして過ごし、
脱出後すぐノア総帥となった。よって高等教育も受けていない。
知識も知恵もおそらくお前の方が上だろう…。
同志の中には私より年上の者も少なくないが、
やはり話していると自分の未熟さを感じることもままある。
…そんな者が指導者として矢面に立って良いのか、時折悩むこともあるのが本音だ。

>76(シュマは博識だ
人間…いや、我々もだが…からすればおそらく万能の神にも等しい存在だ。
その行動範囲と生きた年数を思えば相当な知識を持っていることが予想される。
…日本のゲーム事情などという宇宙規模からすれば塵にも満たない事柄まで
把握していることには驚かされるが…。

>77(ロラン消えたな
…まだ二週間程度だ、そこまで判断することでもないだろう。
それにレス数でいえばその二週間にしては大して進んでもいないしな。
待っているというのならばもう少し気長に構えてもいいのではないか?
…約40日で100にも届かないか。
…全盛期に生まれた有象無象の一人としてはどうしても少々感傷的に思ってしまうな…。
79名無しになりきれ:2012/01/30(月) 21:59:24.73 0
>>77
消えた方がいいよあんな性欲の権化
…私のローラを汚しやがって…
80名無しになりきれ:2012/01/31(火) 03:55:10.59 O
スカート愛好家も帰れ
81名無しになりきれ:2012/02/02(木) 14:12:18.81 O
シュマってポン!に出たいのですがどんなクイズ番組なんですか?
82シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/02/02(木) 19:57:38.96 0
>>76
まあ、これでも人類誕生より前から生きてまシュからね、知識はけっこう自信ありまシュよ?

>>77
でシュねえ…正直伸びないスレなので、貴重なキャラハンがいなくなるのはけっこう痛手でシュ…

>>78
シュマは人類の文化には非常に興味があるのでシュ。
文化とは個々の相互作用によってのみ発生する貴重な生物行動でシュ。
中でもこの国の2ディメンションカルチャーなるものは突出してまシュ。
まだまだ飽きることないジャンルでシュ。

>>79
まあまあ、確かにキャラ崩壊が著しいキャラハンでシュたが、少なくともわずかな期間でも一緒にやってきた仲でシュ。
シュマとしては戻ってきてもらいたいものでシュ…

>>80
…やっぱりホモセクシュアルというやつなんでシュかねえ…シュマのような無性生物ならともかく、
有性生物としてはそういった傾向はバグみたいなものじゃないんでシュか?

>>81
ああ、あれはでシュね…週に一度、無限に等しい知識を持つシュマがそれをフル活用して毎週違ったゲストに108択クイズを出題する…という内容なのでシュ。
ちなみに視聴者参加型番組でもありまシュが、あらゆる次元から参加者を募っているので倍率は那由多分の一くらいでシュ。
83キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/02/02(木) 21:49:09.70 0
>79(消えていい
…私の?ローラ?…たしかに女装がああも似合う者もそうはいないだろうな。
…そういえば私の知っているサイキッカーにも少女と見紛う程のがいたのを憶えている。
実際多くのサイキッカーがキャラセレクト画面に
「SEX:MALE」と表記されていることに驚嘆したらしい。
…彼は今……。…彼を救えなかったことも私の力不足故か…。

>80(スカート愛好家も帰れ
…これ以上この場所が寂れられても困るな。
どちらかといえば喧噪よりも静寂を好む方ではあるが、
ここはあといくらか賑わいをみせてもいい気がする。
その点で名無し同士での諍いはあまり好ましいものではないな…。

>81(シュマってポン!はどんな番組か
…案外普通のクイズ番組ではないのか?
番組として成立するものでなければならないだろうからな。
…しかし、マーブル世界ならばそのクイズも回答者も
あの世界に相応しい超人的なものになっているのかもしれないな…。
84名無しになりきれ:2012/02/03(金) 00:07:54.24 0
荒らしの斎祀さんがいるスレはここですか^ ^
85ロラン・セアック ◆NOejaziZFk :2012/02/04(土) 19:34:30.65 0
>>77
どうも、なんか呼ばれた気がしたんで来ました。

>>79
そんなにスカートがお好きなら、ご自分で穿けばよろしいでしょう!

>>80
ですよね!ホモは消えて無くなるべきです!

>>82
そういえばあなたオスでもあるけどメスでもあるんですよね…一辺セックスしてみませんか?
なんかオナホっぽくて気持ちよさそうだし。

>>83
とりあえず地球上からホモを絶滅させてもらえませんか?
月光蝶だと無差別だから貴重なマンコまで巻き込んじゃうし…ああ、ついでに僕以外の男も殲滅してくれると助かります。
86シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/02/06(月) 21:07:01.38 0
>>84
シュ?斎祀は荒らしなんでシュか?
少なくともここにいる間はちゃんとしたキャラハンに思えまシュたが…
まあまだ荒らし行為をしてない以上はシュマたちの仲間でシュ。謂れない迫害はシュマが許さんのでシュ。

>>85
ひ、久しぶりでシュねロラン…
相変わらずのようでなんというか…ちょっと生殖の方は勘弁してもらいたいでシュ…
87名無しになりきれ:2012/02/07(火) 18:51:35.22 0
サマソッ
88名無しになりきれ:2012/02/08(水) 00:35:41.54 0
シュマちゃんがタジタジになっちゃうとは…
このスレ最強は実はロランだったんだな
89名無しになりきれ:2012/02/08(水) 13:05:54.99 0
こんな過疎スレで言うことじゃねえが、ロランはなりきる気無いだろ……
90名無しになりきれ:2012/02/09(木) 21:20:29.89 0
やっぱ荒らしってことになるのか?
91キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/02/10(金) 23:10:21.09 0
>84(荒らしがいるのは斎祀はここか
…斎祀ならばここにいたが荒らしの斎祀はここにはいない。
探しているというのならば他を訪ねることだ。
お前はおそらくウェンディーと違い聞き分けが良いだろう。
大人しく帰ってくれることを期待している。
…しかし彼女は何処で私が生きていることを知ったのだ…。

>85 ロラン・セアック
…時として私もゲイと思われることがあって困っている…。
…何故なのだろうな。同じサイキッカーとはいえこれは理解しかねる。
ちなみに私は人類…いや、今はサイキッカーであろうと敵対するのであれば
老若男女等しくその全てに容赦するつもりはない。
他に頼むことだ。

>87(サマーソルト
…アメリカの空軍大佐のことか?
あれほど最初期に戦闘法が確立したキャラというのも他にいまい。
なにしろ彼はバージョンアップ毎に弱体しかされていないにも関わらず
決して下位に位置されることがなかったと聞く。完成度の高さを思わせるな。
…もっとも、近年は待ちが嫌われることもあってか格ゲームはシステム的に
待ちを抹殺しようとしている節があり彼のようなキャラクターには苦難が続いているようだが…。

>88(ロランが最強だった
…かもしれない。
高度な知性を有するが故の困惑を招く。ある種興味深い出来事だ。
誰の言葉かは忘れたが、「偉大な思想には牙がある」というらしい。
私はこれを思想に限らず価値あるもの全てに当て嵌まるのではないかと思うときがある。
普段役に立つモノほど裏の面を持つのではないかと。
…知恵も…そして我々も力も…。

>89(ロランはなりきる気ないだろ
…まだこの板もなかった頃には崩しというスタイルが、
おそらくそう多くはないだろうが、行われていたらしい。
よって直ちに結論付けることは出来まい。
確かにそれを受け容れられるかはばらつきが出てしまうのだが…

>90(やはり荒らしになるのか
…上に言った通りだ。早急に判断すべきことではないだろう。
それに、私はよくいる荒らしはこんな寂れた所に長いはしないものだと考える。
効率良く荒らすならば人の多い場所でことを成すべきだからな。
92名無しになりきれ:2012/02/10(金) 23:45:39.38 0
やっぱ頭いいじゃん
93名無しになりきれ:2012/02/11(土) 02:28:18.29 0
キースなどしょせん氷ウニよ
94キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/02/14(火) 23:37:43.11 0
…バレンタインなのにこの静けさ。
これも女性キャラ不在であるが故のひとつなのだろうか。
かといって私から祝われても嬉しくないだろう…ままならないものだ。
…しかも2月14日はどちらかといえば私は祝われる側だしな。

>92(頭いい
…そんなことはない。己の発言を見直すと誤字脱字が目立つ。
注意力が不足している証拠だ。
ケアレスミスはなによりくだらないミスだ、本当に頭の良い者なら犯しはしない。
…些細なことと思うか?そんなことはない。
少なくとも私の戦うべき相手は「うっかり」で済ませてくれる程甘くない連中ばかりだ。
不注意で落ちるような希望の星では示しがつくまい。
……やはり鈍っているのかもしれないな…。

>93(所詮氷ウニ
…私をそう呼ぶ者がまだいたのか。侮辱されたという気持ちよりも懐かしさの方が先に来る。
他にも冷凍マグロだの散々言われたものだ。
それでも依然として私を忘れないでくれていることに感謝したい。
…正直不相応に思うこともある救世主の座だが、
理想郷を想う者がいるかぎり出来るだけのことはするつもりでいる…。
95名無しになりきれ:2012/02/15(水) 08:02:29.67 0
ビシャモン(ヴァンパイア)「悲ー悲ッ悲ッ悲ッ悲ッ悲!良いのう、贄の匂いがプンプンしおるわ!
うぬのはらわたかっさばいて地獄の鬼に食わせてくれる!!」
アスタロス(ソウルキャリバー)「骨董品が、ゴチャゴチャと耳障りだ!バラバラにしてやろうか!!」
ブラド(サイキックフォース)「まぁまぁ、落ちつけよ。バケモノが揃いも揃って。
お前ら両方、今からこの俺にブッ殺されることになるんだからよぉ!ヒャーッハッハッハッハッハ!!」
96名無しになりきれ:2012/02/16(木) 04:21:47.04 0
そういや誕生日か。
おめでとうございます総帥。
しかし氷使いに(一応)クールキャラライバルで
誕生日はバレンタインと以外にブレイブルーの某弟と被ってたんだな
97シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/02/16(木) 18:54:12.36 0
今回はちょっと返事が遅れ気味でシュまんでシュ…流石にカオスディメンションの神ともなると他神との交流もあるのでシュ…

>>87
シュッ!(アドバンシングガード)
これだけシリーズが進んでも技数が増えないユーにも同情の余地はありまシュが…
それでも同じ待ちコマンドを持つ者同士でシュ。親近感は少なからずありまシュ。

>>88
設定でも最強キャラでシュからね…とはいえ、ここのロランはなんというかその…
対応に困るのでシュ…ここまで露骨なキャラ崩壊されまシュと…ああこれが本性なんでシュたっけ?

>>89
ま、まあ見ようによっては唯一無二のキャラハンで興味深いでシュけどね。

>>90
荒らしとはちょっと違うと思いまシュ。どちらかと言えばネガキャン…というのは流石に失礼でシュかね。
まあなりきりはもれなく非公式でシュので、個々人の遊び心を加えてアレンジするのも一つの楽しみ方かと…

>>91
キース一人にここを任せる気はないでシュ。シュマにはスレ主としての責任、そしてカオスディメンションの神としての揺るぎ無い矜持があるのでシュ。
決して立て逃げだけはしないとここに誓いまシュ(ウインク)。しかし、やむを得ぬ事情で長く留守にすることもないとは言い切れないのが悲しいところでシュ…
その時はキース、ユーさえよければここを守ってもらいたいのでシュ。

>>92
でシュよね。本人は謙遜してまシュが、あふれ出るインテリジェンスを隠し通すことはできんのでシュ。
シュマにはわかるのでシュ。

>>93
一方的に防御しつつ攻撃が可能…まさにラスボスにふさわしい能力だとシュマは思うのでシュがねえ…

>>94
…シュマには性別はないのでシュが、一応祝っておいた方がいいんでシュかねえ?

>>95
シュ!懐かしい面子が揃ってまシュね。…ッシュ、失礼しまシュた。
アスタは最新作でも現役でシュたね。しっかしブラドはやっぱり体型がキュベレイに見えまシュねえ…

>>96
ッシュ。そういえばキースのバースディは2/14でシュたねえ…失礼しまシュた。
申し訳ないでシュ。シュマには誕生日と呼べるものがないのでそういうのには無頓着でシュて…
でもバースディを祝ってくれるファンがいてくれてよかったじゃないでシュか。

シュ…やっぱり総合スレなのにこの人の少なさは如何ともしがたいでシュ…
今まではシュマの知識では対応できないという理由で禁止してまシュたが、一応今回から同人ゲーキャラの参加も解禁しまシュ。
…シュマが相手できるかはわからないでシュけど…
98斎祀 ◆SaikIpGulM :2012/02/18(土) 00:16:46.70 0
>>68
ま、精々がんばんなよ。
俺はお前が勝とうが殺されようが知ったことじゃないけどな。

>>69
ま、所詮はこの程度ってことなんだよなあ。
今頃アイツも地獄で後悔しているだろうさ。自分の無能さと無力さをな!

>>70 腐ったタコ
おっとそいつは突っ込まねえ約束だったろタコ野郎。膾にされたいか?
それに、『この俺』までそうなるとはまだわからねえじゃねえだろうが。
俺は俺だけのものだ。扱われるなんて馬鹿な事があって溜まるか。

>>74
お前ら人間も大概だと思うけどな。
おっと間違った。『賢くないうえに知能もない』だったなあ。

>>76
んなナリでも、オロチより以前から存在してやがるようだしな。
そんでもってもっと力があればいい適材に慣れたんだろうが
ッハ、所詮は頭脳と年月だけだ。一番大事な『力』というのを持ち合わせていねぇよなぁ……

>>77
あのガキがどこに消えようが知ったことじゃないがな。
とか言ってたら、噂をすれば影だぜ。

>>79-80
やはり人間は馬鹿ばかりだ。勝手にやってろ。

>>84
……ああ?
っは、何の脈略もなしに何言ってやがる。バカなのかお前?
どういうことか詳しく知りたいもんだぜ。お前の可哀想なオツムが弾きだした結論をよ!
99斎祀 ◆SaikIpGulM :2012/02/18(土) 00:18:06.05 0
>>87
俺の刎釣瓶ノ鉈の二番煎じだろ。異論は聞かない。
某煙突やギャーギャー五月蝿いサル共のとじゃ、歴史が違い過ぎるんだよ。

>>88
悔しいが、俺でさえやりづらそうな相手だ。嬲る気も削がれるくらいにだ…
マジでそういう奴が相手になったら、サックリ殺しちまうのがスマートなんだがなあ。

>>89-90
アレがヤツの本性なんじゃないのか。
普段お前らに見せいていた言動も全部芝居だったとかな。

>>92
物体は見かけによらないのな。このタコも然り。

>>93
お前はコイツを凌げる何かが一つでもあるのか?
何一つないよなあ。まあ仮にあの小僧が氷ウニとやらだとしたら
お前らはそいつに食われる藻だろうな!

>>95
猩々蝿共が喚いてるな。正に飛んで火にいる夏の虫。
ここは一思いに俺の炎で燃やしといてやるか。

>>96
…………………………ふんっ!……
100名無しになりきれ:2012/02/18(土) 00:29:48.45 0
ポ

















ポ











ポ














ポ







101ロラン・セアック ◆NOejaziZFk :2012/02/19(日) 08:33:05.38 0
どうも僕です。

>>86
だめなんですか?んーまあ確かに変なウイルス持ってそうですしねえ…

>>88
ま、実際最強ですけどwwwww

>>89
言いがかりはやめてくださいよ!僕はどのロランよりも完全なロランですよ!

>>90
人を荒らし呼ばわりする人とは、僕は誰とでも戦います!

>>91
ちょっとくらいいいじゃないですか!
なんですか?見返りが必要ですか?じゃあいくらでも用意しますよ!金ですか?女ですか?

>>99
そうですよ!わかってます!あなたここにいる誰よりわかってますよ!
さすが…え〜と、なんかすごい一族の長ですねえ…
102名無しになりきれ:2012/02/20(月) 18:48:14.32 0
女の子って強いね!
103シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/02/22(水) 18:42:37.47 0
>>98
シュシュシュ…そういうふてぶてしいところはシュマは嫌いじゃないでシュよ?
戻ってきてくれたならこれまで通り歓迎するでシュ。

>>100
なんだかんだで>>100まで来まシュたか…
もっともそのレスが意味不明なのが残念でシュが…

>>101
ああ…もうそういうことでいいでシュ…

>>102
そうでシュねえ…近年は♀オンリーの格ゲーも出てることでシュしねえ…
104名無しになりきれ:2012/02/22(水) 20:11:29.16 O
105名無しになりきれ:2012/02/22(水) 22:18:04.49 0
シュマちゃんかわいい。抱いてほしい
あ、でもエキス吸収はやめてね
てかあれって痛いの?それとも力が抜けるだけ?
106草薙 京:2012/02/23(木) 13:58:30.94 O
燃えたろ?
(今日は燃えるゴミの日だろ?)
107キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/02/24(金) 02:41:25.54 0
>95 ビシャモン、アスタロス、ブラド
…本来格闘ゲームとは闘いたい者達の集う場なのだろうから
こういった者達こそ最も相応しいのかもしれないな…。
…いや、強さを求めること、真の格闘家とは殺戮に辿り着くものではないと
この世界で最も有名な日本人ならば言うのかもしれないな…。
……とブラドを救ってやれなかった私が呑気過ぎるな。

>96(誕生日か
素直に礼を言おう。憶えてくれて嬉しい。
…ちなみに出身がイギリス、血液型がAなのも共通らしい。偶然とは重なるものだ。
これで身長や趣味まで同じであったなら乙女座でなくともセンチメンタリズムを感じたかもしれない。
…それにしても私より軽くて軍人が務まるものなのだろうか。

>97 シュマゴラス
…救世主に「守ってくれ」と頼むのは少々あこぎだな。
ノーと言えると思うのか?私には選択肢が無い。
…やれるだけのことはすると言っておこう。…同志すら導けない私だが。
…それと、余計な小言かもしれないが、キャラハンを増やすことでは過疎は解決しないよう思う。
勿論、そのファンが来ることによって賑わいをみせるという副次的な効果は期待出来るかもしれないが。
…どうも考えが後ろ向きなのか頭でっかちになるリスクがまず先にきてしまっていけないな…。

>100(ポポポ
…日本の都市伝説にそういう言葉を発する怪異がいると聞いたことがあるな。
そのせいかどうにもあまりいい心地がしない。
いや、超能力者の、ましてやその頂点に立つ者が物の怪の類に…というのもバカバカしいな。
人間からすれば同じようなものだろう。実際日本のエクソシストが我々を狙っているのだから。
…生まれ持った力だから脅威だと連中は説くが、ではあの神妃とやらはなんだというのだ。
108キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/02/24(金) 02:42:26.58 0
>101 ロラン・セアック
…「英雄色を好む」とは言うらしいが…またウォンの好きそうな諺語だが…
生憎今の私にはそこまでの余裕はない。
それに、英雄の条件とは童貞であることとも言うからな。
…まったく、どちらが本当なのだろうな。
…しかし資金か…。ノアは貧乏ネタがパズル大戦で使われるよう半ば公式なのが困ったものだ。
世界中どこの勢力も得をしないテロリストなのだからそうなるのだろうが…。

>102(女子は強い
…かもしれない。歴史上名を残す霊媒や超能力者というのは女性が多い。
イギリスやアメリカにある心霊学の研究団体も統計的にそうだと言っていた気がする。
昔から女性の方がシャーマニズムや呪術と結び付けられる傾向が強いのは
あながちでもないのかもしれない。
また、ソニアも戦闘用に造られたバイオロイドであるにもかかわらず男性型ではないからな。

>104(あ
…保守か、すまないな。…ありがたいところをあつかましいかもしれないが、
出来れば次からは質問を添えてくれると私としては助かる。
…図々しいことも、救世主が助けを求めるのは矛盾していることも承知の上だ。
…それでもひとつ折れてやってはくれないだろうか…。

>105(痛いのか力が抜けるのか
…その辺のさじ加減はシュマゴラス次第なのではないだろうか。
宇宙規模の存在からすれば人間相手くらいどうとでもなるだろう。
逆にスケールが違い過ぎて調整が利かないかもしれないが。
…いえば私の知る中にも相手のエネルギーを吸収する者がいるが、
どうも人工サイキッカーというのものは酷く歪に見えてならない。
何と言ったら良いのだろうな、あの感覚は…。

>106 草薙 京
…私を燃やせる者はこの世にただ一人、その先も後もない、バーン・グリフィス以外存在し得ない。
人間の炎ごときで私を挑発するな。たとえそれが地球意思をも打ち破る炎だとしてもだ。
…いや、少し炎というものに過敏になり過ぎているのかもしれないな…。
109名無しになりきれ:2012/02/24(金) 07:51:30.92 0
キースしゃま心労が多いのね…おいたわしや…
つアリナミン10ダース
110シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/02/28(火) 01:46:08.10 0
>>104
どうしたんでシュか?
シュマの姿がそんなに珍しいんでシュか?
保守なら感謝しておくでシュ。

>>105
か、かわいいでシュか…一応、見ただけで発狂するほどの恐ろしい姿を取っていると自認しているシュマには複雑な気分でシュ…
しかし自らその身をカオスに捧げようという姿勢は有機生命体にしては殊勝でシュ。来るべき時には真っ先に取り込んであげまシュ。
シュ?エナジードレインでシュか?やっぱり痛いというより脱力感が先に来るみたいでシュね。
…もっとも人によっては快感を覚えるものもいるみたいでシュが…

>>106
フム…その名に高き草薙の炎でシュか…
格ゲー二大巨頭であるもう一人の永遠の格闘家とは幾度も拳を交えたことはありまシュが、
ユーたちKOFキャラとは未だ顔も合わせたことはないでシュね…その炎、カオスの力さえ焼き尽くせるものかどうか…
いずれは試してみたいものでシュ。

>>107
ちょっと強制したみたいになっちゃいまシュたかね…?
あくまで、「キースさえ良ければ」の話なんでシュが…とりあえず了承してもらえたようで良かったでシュ。
…案の定、過疎は変わらず…でシュ。
これまで通りどうにか細々とやっていくしかないようでシュね…

>>109
…シュマにももらえまシュか?
111名無しになりきれ:2012/02/28(火) 05:29:28.29 O
斎祀ってどこのクソゲーのキャラなん?
112名無しになりきれ:2012/03/01(木) 07:44:28.82 O
〆〃ハハ
∬∬´▽`)ノ<初めまして、ドリームモーニング娘。の小川麻琴です!私の事知ってますか?
113名無しになりきれ:2012/03/05(月) 18:49:54.84 0
キャリバーVは糞
114斎祀 ◆SaikIpGulM :2012/03/05(月) 23:58:05.44 0
酷い目にあったぜ…あのクソアマ。

>>100
そう、コイツ……もう用済みだ。

>>101 ラクダ野郎
(この餓鬼、どこまでも掴みどころがねえ奴だ)
ああ?知らないほうがまだ幸せだろうぜボーヤ?
知ればおまえは、恐怖に震えながら死ぬことになる。

>>102
…皮肉だがそうだろうな。
人間ならまだそれも無いしたことはないが、俺の部下に一人面倒なのがいやがる。
あいつにはいい加減俺もウンザリだ…牡丹もそろそろ始末時か?

>>103 蛸
とか言うおまえも相変わらず気色悪いままだな。
ここに居るおまえもいずれはこうなるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=LlownGQ3yeo&feature=player_embedded

>>106 剣
ああ、力を抜き取られた後のおまえは、この上ない燃えるゴミだ。
だから今から俺の炎で試してやるよ、ゴミクズ。

>>111
>>6を見ろ、同じ事を2度も3度も言うのは好きじゃないんだよなあ。

>>112
知らねえなあ。
おまえも含めて人間は名前を覚える価値もないにゴミばかりだからなあ!

>>113
一対の邪剣に霊剣もまた使いようだな。
この2つが揃いさえすれば、3種の神器同等…それ以上の力が得られそうだしな。
面倒だが、500年前に赴いてみる価値は十分有りそうだ。
当面は無界にここの番を頼むか。
115シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/03/06(火) 19:18:35.85 0
>>111
>>6に書いてある通りでシュよ?
それと知らないゲームをクソゲー扱いするのはどうかと思いまシュ・・・

>>112
・・・まあ、名前だけでシュたら・・・

>>113
シュ・・・あまり良い噂は、聞かないでシュけど・・・少なくともシュマは楽しんでまシュよ?

>>114
気色悪い・・・まあ言われ慣れてまシュけどね。
その姿はシュマにとっては無限に存在する姿のうちのひとつでシュ。
お望みとあればいつでも姿を変えても構わないでシュよ?
116名無しになりきれ:2012/03/13(火) 19:41:44.47 O
>>115
〆〃ハハ
∬∬´▽`)ノ<どうもレスありがとうございます!ところで、この私の顔文字どう思いますか?
117名無しになりきれ:2012/03/14(水) 20:29:21.73 0
最近はキャラをDLCで購入ってのが多すぎ
家庭用の楽しみの一つは困難な条件を満たしてのキャラ解放だってのに・・・
118シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/03/19(月) 19:57:14.87 0
スト鉄も発売されたというのにこの過疎具合・・・どこまでも格ゲーはニッチになっていく定めなんでシュかね・・・

>>116
いいんじゃないでシュか?所詮は人間の顔など細胞情報の羅列に過ぎないでシュ。AAともなれば尚更でシュ。
ただの文字列の配置変換以外の何物でもないでシュ。

>>117
でシュねえ・・・とはいえ現在の格ゲーの予算回収のためにはDLCを使わざるを得ないのが現状でシュかね・・・
119キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/03/21(水) 01:06:33.23 0
…日を空けてしまっているところを申し訳ないが、
本文が長過ぎると表示されてまともに返答が出来ないでいる。
悪いが解消されるまで待って欲しい…。
120名無しになりきれ:2012/03/21(水) 05:02:43.64 0
格ゲーやるくらいならFPSやるわ
121名無しになりきれ:2012/03/22(木) 08:34:26.45 0
こないだ読んだ同人でシュマちゃん大活躍してたよ!
122キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/03/25(日) 12:13:47.32 0
>109(心労が多い
…すまない、有難く頂かせてもらう。
まったく、生きているかどうかも分らない私に会いたがる客が多くてな。
しかも殆どが血の気が多いときている。…困ったものだ。
せめてウェンディーくらいは大人しく帰ってくれてもいいものを。
…もっとも、私の生存を確認すれば尚更バーンが生きていると思うようなったのかもしれないが。
…しかし、他はともかく彼女は私のところまで案内しなくても良い気がするのだが…。


>111(どこのクソゲー
…本当にクソゲーならばバージョンアップ版をアーケードに出すだろうか。
多少なりの評価あっての出来ることだと私は思うが。
特に新世紀以降格ゲーは出せば儲かるようなジャンルではなくなってしまったからな。
一度倒産の憂き目に遭っても尚続編が出る。私からすればなんとも羨ましく思う。
…なにしろサイキックフォースは続編らしきタイトルが挙がったものの
結局立ち消えに終わってしまったのだから。

>112(知っているか
…申し訳ないがそういうことには疎い。知らない名前だ。
しかし、私が知っている者は大抵が物騒な者ばかりなせいか
そういう態度は有難いな。皆がお前のようであれば…そう思う。

>113(キャリバー5はクソ
…どうなのだろうな、大幅なキャラの交代はそれだけで拒絶反応を起こし易い。
そう言い切るには少し早いのではないだろうか。
逆に見切り発車の温床にもなり得るが、今後のアップデートで改善という可能性もある。
好きなシリーズであるというのならば様子を見ることもまた必要だと私は思う。

>117(DLCが多過ぎる
たしかにそうだな。それも後から開発して追加したというよりも、
初めから用意しているのだが故意に封じているよう見えてしまうきらいがある。
おそらく格ゲーという市場がもっと活気あるものならば違った結果になったろうが…。
ネットゲームのように収益を出しにくいツケがそうさせているのかもしれないと思うと
少々メランコリーになってしまうな…。
123キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/03/25(日) 12:29:27.22 0
…どうやら書き込めるようだな。残りも返していくとにしよう。

>120(FPSをやる
…最近はそういったゲームの方が流行りだな。
多対多が楽しめる魅力からだろうか。いや、それなら格ゲーもそれを取り入れるか。
ギルティ・ギアが一度そういった試みをしたことがあったが、結果はお前も知っているだろう…。
カードゲームがそうであるように決して一対一が敬遠されているとは言えない。
急速に衰えた背景とは何なのだろうな…。

>121(同人誌でシュマゴラスが活躍
…やはり触手か?
…日本人の触手好きは百年単位で昔にまで遡ることが出来る。
余程駆り立てる何かがあるのだろうか…。
124名無しになりきれ:2012/03/25(日) 23:25:43.66 0
スト鉄は救いようのないクソバグ課金ゲーだったようです
125名無しになりきれ:2012/03/25(日) 23:29:14.89 0
まったく、CAPCOMの腐敗は救いようがないな
126名無しになりきれ:2012/03/26(月) 08:07:02.51 0
おい格ゲー批判スレになってんぞw
127名無しになりきれ:2012/04/01(日) 14:27:38.86 0
エイプリルフールだけど、嘘とか吐いた?
128キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/04/04(水) 21:21:02.85 0
…シュマゴラスも規制なのだろうか。
ただでさえ閑散としている中の大規模規制は実に痛い。
…箱舟の航路は順風満帆とはいかないようだな。

>124(救いようのない課金バグゲー
…そうなのか、王手の作品だけに他はともかくバグは痛いな。
課金はそれに見合うだけの内容が伴えばまだ許容も出来るだろうが、
バグはいかんともし難い。
…後付けで修正可能な環境になったとはいえ、
それが故の見切り発車や手抜き感が漂うことは避けられないだろう…。

>125(カプコンの腐敗は救いようがない
…擁護するつもりはないが、かつての栄光そのままでいるメーカーはどこにあるというのだ?
どのメーカーのどのタイトルも素直なところ落ち目であることは否定出来まい。
…いや、タイトルが継続できているだけ私には羨ましく感じるかもしれない…。
タイトーはスクエニに買収されたにもかかわらず必要とされるのはゲーセンだけで、
タイトー作品はご覧の有様だ…。

>126(格ゲー批判スレになっている
…一種趣があっていいかもしれない。…などと少々思ってしまう私がいた。
格ゲーキャラと共に格ゲーマーが格ゲーについて語り合う…それもまた一興とは言えないだろうか。
ある意味、格ゲーマーの格ゲーマーによる格ゲーマーのためのスレとなれるかもしれない。
…原文も「の」とはいったい何を意味するのかよく分らないが…。

>127(嘘は吐いたか
…いや、そういった楽しみをする相手もいなくてな。
ただし、とても嘘が上手いサイキッカーならば一人心当たりがある。
…奴に言わせれば騙される方が、それもテレパシーの使えるサイキッカーならば尚、
悪いとなるだろうが。
…たしかに、奴を導くどころか見抜けなかった私に責があるのかもしれないな…。
129名無しになりきれ:2012/04/08(日) 17:34:34.15 0
ペルソナの格ゲーおもしろいお(^ω^)
130名無しになりきれ:2012/04/09(月) 01:31:44.02 0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは本物の格ゲーをやって格ゲーマーを名乗りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも格ゲーは難しいコマンド入力とか複雑なコンボとか段別ガードとか敷居が高くて無理だお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからスマブラを格ゲーってことにするお!これで格ゲーマーの仲間入りだおwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

スマブラ、P4U、スパ4は格ゲーか? Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1333620112/
131シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/09(月) 02:01:00.67 0
このカオスディメンションの神たるシュマを封じるとは・・・規制侮りがたしでシュ・・・

>>120
本来全くの別ジャンルであるはずなのに、こうも対戦ツールとして比較されることが多々あるのは何故でシュかねえ・・・

>>121
・・・・・・・・・・・・あー、一応言っておきまシュとシュマに性的欲求はほとんどないでシュよ?
132シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/09(月) 02:22:37.23 0
>>124
シュ・・・発売以降批判ばかりが聞こえてくる気がしまシュ・・・シュマは楽しんでまシュが・・・
>>125
まあ確かに最近は課金傾向は強い気がしまシュが・・・それでも格ゲー最大手でシュ。まだまだ腐ってるとは言いたくないでシュ・・・
133シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/09(月) 07:58:23.75 0
>>126
・・・少しでもこのスレを利用してくれるならそれでもいい・・・と思えるのはもう末期なのでシュかねえ・・・

>>127
シュ?シュマは前々から言っている通り地球の行事には特に関心はないでシュ。しかし・・・シュマたち異次元生命体の天敵とも呼べる光の巨人たちは今年は姿を見せなかったようでシュね・・・
134シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/09(月) 08:05:49.54 0
>>128
・・・ご察しの通りでシュ。面目ないでシュ・・・
しかし、代わりにキースがここを守ってくれたようで安心しまシュた。やっぱり他のキャラハンがいるのは心強いでシュ。
今後ともシュマの力の及ばない時は手を貸してもらいたいでシュ・・・
135シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/09(月) 08:11:06.55 0
>>129
ふむふむ、シュマは未プレイなのでシュが、そういうことなら一度触ってみるのもよさそうでシュね。
136シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/09(月) 08:14:19.29 0
>>130
・・・流石にアレを格ゲー扱いするのは違うと思いまシュ。スマブラ自体の面白さはシュマも知ってまシュが、システムが既存の格ゲーとは乖離しすぎてまシュ。別ゲーということでなんの不満があるんでシュか?
137名無しになりきれ:2012/04/09(月) 18:58:48.04 O
バーチャ4でベネッサがかなり好きになったのに、EDが無いのがムカつきます。
138名無しになりきれ:2012/04/09(月) 21:04:45.69 0
>>136
シュレッダー「おい、ふわふわピンク脳味噌?こんなところで何をしている?我がフット団の栄光の為に、早いとこ、タートルズを倒す算段を考えろ!
あまり、サボってばかりいると体を造ってやらんぞ?」
139シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/10(火) 21:24:17.80 0
>>137
まあ、そういうことも最近はけっこうありまシュよね。EDのない格ゲー・・・
格ゲーにストーリーはいらないという人も少なくないでシュけど、シュマはやっぱりストーリーがないと感情移入できないでシュ・・

>>138
人違い・・・いや、タコ違い・・・いや、レーベル違いでシュよサワキちゃん・・・
まあ、来るべき時にはあの亀共も一緒にカオスに取り込むつもりでシュ。気長に待ってほしいでシュ。
140デッドプール ◆ORJDVg.LiQ :2012/04/13(金) 19:17:43.42 0
Hey!シュマゴラス!
オレちゃんも参加したい!…んだケドさ、
いわゆる中の人ってヤツが格ゲーは殆ど見る専なんだよ。
それでもいい?
141矢口真里:2012/04/13(金) 20:46:07.49 O
どうも、矢口真里です!

私の旦那は192cmの長身なんですけど、一応俳優なんですね。どうやったら売れますかね?
142シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/13(金) 21:39:22.79 0
>>140
シュシュッ!デップーじゃないでシュか!まさかシュマと同じマーヴェル・ユニヴァースからの来客とは・・・
ユーはシュマさえも干渉できない次元を知覚できまシュ・・・その力、いずれシュマも手に入れたいものでシュね。

ところで参加なら大歓迎でシュよ!ここは常時人手不足でシュからね。答えられそうにない質問は飛ばしても構わないでシュよ。

>>141
ま、またユーでシュか・・・一応ここは格ゲースレなんでシュけどね・・・
まあいいでシュ。旦那が売れるようにでシュか・・・正直、芸能界は才能の世界だと思いまシュから、あとは努力の問題だと思いまシュよ。
143不知火幻庵:2012/04/14(土) 03:12:15.50 O
魔道の王って何したら良いんだケ?
144シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/14(土) 21:26:52.30 0
>>143
日本に限らず、世界征服でもしたらいいんじゃないでシュか?
まあ、いずれはカオスに取り込むことになる世界でシュが・・・
145クマ(鉄拳):2012/04/14(土) 22:06:40.07 O
ガウガウッ ボフゥッ!ブボッ、ブスゥゥウ…!
(シュマゴラスの顔面に紅返し3連発)
146名無しになりきれ:2012/04/15(日) 00:21:28.79 0
Check me out. I'm the ghost of Christmas kick your ass!
許可も貰ったし、自己紹介でもしよーかッ!
【名前】デッドプール
【出展作品】MARVEL vs. CAPCOM3
【性別】男
【年齢】不明
【種族】ミューテイト(後天性ミュータント)
他にも知りたかったらググれ!

>>141
サァ…?
売れるか売れないかは、シュマゴラスも言ってる通り本人の努力次第じゃね?
自分の中に全く無いものを演じられるのが俳優なんだってサ!お嬢ちゃんの旦那さんはどうなんだ?

>>142 シュマゴラス
「カオスというよりタブー」じゃなかったけ?ま、ココではあんまり関係なさそーだケド。
ホントはアメコミキャラ総合スレとか立てたかったんだケドさ、なんつーか…。
心配についてはサンキュー!…格ゲーの話よりもさっきのヤツのがアレな気もするな(上の方を見て目を細める)

>>143
マドー?…魔王になりたい?
…ドーマムゥとかに聞けよ!オレちゃんは知ーらね。
ところでアンタ、肌が緑色だけどハルクとの関係は?

>>145
クマ?…おいおい、どこの動物園から逃げ出したんだ?
…巻き込まれないようにテレポートしとくか。
147デッドプール ◆ORJDVg.LiQ :2012/04/15(日) 00:27:47.97 0
…うわ、名前入れ忘れてた。
気を付けるつもりだけど、またやっちまったら悪い!
148シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/16(月) 03:37:12.61 0
>>145
イタタッ!何をするんでシュか!許さないでシュよ!
カオスディメンション!・・・一足先にカオスに取り込ませてもらいまシュた・・・

>>146
まあ、気楽に自分のペースでやるといいでシュ。つまり、普段通りのデップーそのものでシュね・・・
アメコミ総合スレは・・・相当厳しいと思われまシュ。このスレを見ればわかる通り、
この板ではアニメキャラ以外はかなり・・・・・・・・・・・・でシュので・・・
149デッドプール ◆ORJDVg.LiQ :2012/04/16(月) 23:12:32.14 0
…ちょっと上げてみるか。
おいモニターの前の名無し!そうだよ、お前だお前!
まさかそこでずっと見てるだけか?そりゃないんじゃねーの?

>>148 シュマゴラス
そーだな。オレちゃんはオレちゃんで楽しむ!ニャハ〜♪
アメコミは…だよなあ。いい未来が見えそうに無いぜ…。
ケド、オレちゃん諦めてねぇから!いつか絶対に立ててやるッ!
150ドーマムゥ:2012/04/17(火) 12:27:03.20 0
ハハハハハ
古きものよ、中々楽しそうなことをしているじゃないか
カオス・ディメンション侵略の前に、少しばかりここで語らおうかな?
151シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/17(火) 20:41:53.77 0
>>149
シュシュシュ・・・その方がデップーらしいでシュよ。
あとでシュねえ・・・ここは常時過疎状態なんでシュよ・・・
上の方で何度か話してまシュが、このスレでの格ゲー認知度は非常に低いものでシュからねえ・・・
こればかりはどうしようもないでシュ。まあ、デップーのようにニューカマーも来てくれるようでシュし、気長にやっていくしかないでシュ。

>>150
ッシュ!・・・ドーマムゥ・・・とうとうここを嗅ぎ付けまシュたか・・・
なるほど、確かに魔力を蓄えてきたようでシュね・・・貴様のその姿を見れば一目瞭然でシュ。
しかし、シュマもただ漫然と時を過ごしていたわけではないでシュ。何しろ貴様がCAPCOM世界に姿を現すよりもずっと早くシュマはこの世界に来て、
数々の強敵と仕合い、力を増してきまシュた。そうそう易々とカオスディメンションを・・・このシュマゴラスを取れると思わぬことでシュね!
152名無しになりきれ:2012/04/18(水) 11:49:56.35 0
クーラ「夏になったらアイスを、愛す☆」
サスカッチ「オイラのバナナがない!?そんなバナナー!!」
リムルル「えっとえっと…ネコが寝ころんだ。」
153電光戦車:2012/04/18(水) 17:33:57.09 O
     /(雷 
 ___/ /   キュラキュラキュラキュラ...
├──┐\\  
∈=─┴∋=∋
154シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/19(木) 00:13:38.33 0
>>152
はあ、格ゲー界の氷属性キャラのオンパレードでシュねえ・・・で、なんでダジャレ大会なんでシュか・・・?
あ、暑気払いなんでシュね!・・・キースもいれてあげてやってほしいんでシュが・・・

>>153
うーん・・・どう考えてもユーは主砲が必須でシュよねえ・・・
155名無しになりきれ:2012/04/20(金) 00:19:01.15 O
シュマたんシュマたん
参考までに聞くんだけどクライマックスヒーローズやガンダム・ザ・バトルマスターからの参加ってあり?なし?
156名無しになりきれ:2012/04/20(金) 03:15:45.31 0
シュマたん、シュマたん。
女の子は歓迎かい?
157シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/20(金) 07:42:59.93 0
>>155
シュ・・・・・・・・・・・・・・・(思案中)
・・・許可しまシュ!この際通常の格ゲーのメソッドに乗っ取ったゲームなら家庭用でも構わないでシュ!及びアーケードゲームなら格ゲー以外も許可しまシュ!
スレ立て当初より大分制限緩和することになりまシュが、過疎を打破できるのなら手段を選ばないでシュ!シュマがルールでシュ!

>>156
まったくもって大歓迎でシュ!むしろ♀の参加によってスレが潤う期待値も含めて大いに歓迎しまシュ!
158とりあえず貼っときますね:2012/04/20(金) 12:29:15.92 O
159デッドプール ◆tP7dclLXJI :2012/04/20(金) 18:06:11.81 0
あー…とある事情でトリップ変更するぜ。
全く…気に入ってたのによぉ…。

>>150 ドーマムゥ
お、「ドクター・ストレンジ」の二大ヴィランが集合!…ってか?
ついでにオレを入れてマヴカプ3でチームが組めるな!
そういや…なあなあドーマムゥ、ちょっとちょっと…(消火器を隠し持って)

>>151 シュマゴラス
んん…過疎か…。まあオレちゃんは格ゲーに限らず雑談出来たら今のところはそれで。
このまったりさも好きだけど…料理も人生も美味しく頂くにはちょっとしたスパイス!
たまに上げたりするのはオレに任せろー!バリバリ なんちゃって。

>>152
へッぐしっ!あー…(ズル)
氷属性のミナサン?…アイスマンのヤツはどうした?そういうの好きそうなのに。

>>153 電光戦車
電光戦車タンばんじゃーい∩( ・ω・)∩…でいいの?

>>154
シュマゴラスへの質問だけどちょっと気になる単語が見えた!
クライマックスヒーローズ!オレちゃんの専門はマスクドライダーとかそういう、日曜朝のヒーローなんだよね。
…本格的にココにいてもいいか怪しくなるな。他に行くアテもないし、ココにいるけどさっ。
160名無しになりきれ:2012/04/21(土) 05:48:18.09 0
シュマゴラス対バックベアード
うん、シュマたんに許可貰ったし。
お邪魔するね。

【名前】キサラ・ウェストフィールド
【出展作品】痛快GANGAN行進曲 及び バトコロ
【性別】女の子
【年齢】JK
【種族】 人間

うん、自己紹介はこれぐらいかなー?
皆よろしくね!
162名無しになりきれ:2012/04/21(土) 17:17:56.29 0
おお・・・これまたコアなところからきたなww
163名無しになりきれ:2012/04/22(日) 07:10:28.13 0
かつてさまざまな世界の人物が交わって交流(雑談)する場所…そんなのがあったよ。
>>162
そうかなー?
バトコロ出てるし、ボクはまだ有名な方だと思ううんだけどねー。
そりゃ、舞さんとかチュンリーさんとかと比べたらコアだけどさー……

>>163
なんか、ワーヒーみたいな世界観の雑談場所だったんだね。
ブラウン博士が開いたのかな?
165デッドプール ◆tP7dclLXJI :2012/04/22(日) 14:44:18.82 0
iOS版マヴカプ2が出るらしいな!操作性に不安はあるケド…。

>>160
このロリコンどもめ!
相手が恐いと思う姿をとれるから、シュマゴラスに分がありそうだけど…
あの世界のヨーカイに恐ろしいと思うモノなんてあんのかね?
…キタロウ?

>>161 キサラ
おお!女の子ちゃん!えーっと…J…K…?これで女子高生って意味なの?フーン…。
まあ、ヨロシクな!お嬢ちゃん!
…そういやスカートでハデに動いても見えないことが多いのは何でなんだ?テッペキ?
オイ!モニターの前のお前もやっぱりちょっとくらいは…って思ったりするだろ?なァ!?

>>162
上の方のレスでも見たケド、皆なんか王道とはズレてるよな。オレちゃん?…マイナー?
…お前らもっとオレを使えよ!いいな!?

>>163
その語り口から察すると…いいトコだった…んだよな?
なんか影も見えるケド…。
166名無しになりきれ:2012/04/22(日) 16:23:36.63 0
カプコン、SNK、ADK、アリカ、タイトー、バンナム…
けっこう女子中高生・ティーンエイジ女子の格闘家って多いよね。
U−18限定の女子格闘祭りとかあっても面白いかもねー。
(あるいはDCのティーン・タイタンズみたいな女学生格闘家チームとか)
167名無しになりきれ:2012/04/23(月) 15:33:50.19 0
キサラはボディ打たれてゲロ吐いてたな
>>165 デッドプール
うん、女子高生、略してJK。
はじめて略した人は天才だと思うよ。
んー、どうなんだろうねー。まあ、ボクも見えそうで、……あ、いや。見えてる技あるか。
まあ、あれ、ブルマだから平気だけどね。

>>166
一般的に有名なのはアテナさんぐらいですけどね。
いぶきさんとか、マコトさんもJKか、JCでしたっけ?

>>167
うぅー、思い出さないでよぉ。
まあ、あんなに強く腹叩かれたら戻すよね。
169キサラ・ウェストフィールド ◆TatyljKi8g :2012/04/26(木) 15:35:21.80 0
保守ついでに上げとくね。
170キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/04/26(木) 21:26:44.09 0
>129(ペルソナの格げー面白い
…それは良かった。格ゲーに限らずキャラゲーというのは失敗が多い傾向にある。
それを覆したというだけでも十分に価値のあることだ。
格ゲーのみならずゲーム全体のイメージ向上へと繋がる。
日本は優秀なコンテンツを有する国だ、それを活かす手段を得られることはとても有意義なことだろう…。


>130(これで格ゲーマーの仲間入り
…そうやって得た名前にお前は本当に満足出来るのか?
お前が本当に欲しいものは実力ではないのか?
いずれはお前自身を空しくさせるだけだろう…。

>137(EDがないのがムカつく
…私も前作においてEDがないキャラだからその気持ち十分に解る気がする。
特にサイキックフォースはキャラクター人気で支えられている面が多い作品だけに
あの扱いは…と思うのだが…。
パズル大戦もファンディスクにしては難易度が少々高かったりと
タイトーはどうも詰めが甘い気がするな。

>141 矢口真里
…ここでそんなことを相談されてもな…。
俳優だというのならば地道に場数を重ねることが大事なのではないだろうか。
何事も経験というものは後に生きていくものだ。
…そうだな、たとえば格ゲーの声を担当してみるのはどうだ?
生瀬勝久や山西惇、橋本さとしといった今ではベテランになる俳優が声を当てているケースも中にはある。
日本は先鋭特化した感があるが、本来声優業とは俳優の一側面でしかなかったものだ。
俳優が務めることはなんら変わったことではあるまい。

>143 不知火幻庵
…己が決めるものではないのか?魔道となれば民意に基づく王ではないだろう、
それの善し悪しはともかく切り開くのはお前によるものだと思う。
……私は王の器とは思わないので、事が済めばマントを外したいものだ…。
…私は人類打倒の為のカリスマであり、その先は私が導くのではなく
サイキッカーが自ら創りあげるものだと、そう思う…。

>152 クーラ、サスカッチ、リムルル
……それは「氷属性だけに寒い」とでも言いたいのか?
…なんだろうな、あまりいい気分はしない。
171キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/04/26(木) 21:44:18.82 0
>153 電光戦車
…格ゲーはイロモノの方が比率としてストーリーがシリアスな流れがある気がするな。
戦いの空しさを説く為に戦うロシアの怪僧等…。
…サイキックフォースは全体的に話が暗いのはタイトーの趣味なのだろうか。
基本的に得をするのはウォンだけというのはどういうことだ…。

>158(対戦型格闘ゲーム一覧
…サイキックフォースは対戦格闘ではなく……いや、まぁいい…。
…それはそうとコナミにドラキュラジャッジメントがあって武戯がないのはどういうことだろうか。
単に気にし過ぎか。

>160(シュマゴラス対バックベアード
…何を争うというのだ?
何でも戦いに運びたがる性質は人間の持つ悪の一端ではないだろうか。
…と格ゲーキャラが言うのも矛盾しているか。

>162(コアなことろから
…初の女性キャラがADKというのがなんともらしいというか…。
なんなのだろうな、この王道の外し具合とでもいうものは…。
…次はブラッディ・ロア辺りからの参戦になるかもしれないな…。

>163(かつてそんな場所があった
…より以前ならば各タイトル毎のスレもあっただろう…。
流行廃りを感じる…。
ただの流行で終わらせるには惜しく思うが、私一人では何も出来ない。
…これは今のゲーム界全体に漂う空気なのだろうが…。

>166(ティーンの女子格闘家は多い
…主人公が女子高生のテクモの名が挙がらないのは意外だな…。
現実的ではない気もするが、市場的需要からするとヒロインの年齢が10代になるのはある種仕方あるまい。
それと初めからそれなりの年齢設定にしておくと続編を出す際に…。
……そのせいか最近の作品は時間の経過をうやむやにしているきらいがあるな。


……だいたい追いついたか。
172名無しになりきれ:2012/04/26(木) 21:51:59.58 O
キサラのビンタって痛いの?
173名無しになりきれ:2012/04/26(木) 22:44:01.25 O
リアルバウト餓狼伝説のストーリーモードの秦崇秀はカッコいいよね。
キングオブファイターズを勝ち進みながらも、ギースに「まだ本気ではないようだな。フン、面白い」と言わせ、
大胆不敵にギースタワーのギースを見上げて、
「私が来るのを待っていたのですね。倒されるのはあなたなのに。フフフ・・・」と言い放ったり。
EDで倒したギースの側に佇む姿も悠然としているし。
戦闘前に羽織ってるあの重そうなマントも風格あっていいよね。
174名無しになりきれ:2012/04/27(金) 04:13:41.35 O
懐古厨が滅亡したゲームについて語るスレはここか
格ゲーとか今更過ぎて笑えるね
>>170
>>171

キースさん。
始めましてっ!ボクの名前はキサラっていいます。
同じイギリス人なんですよね!運命感じちゃうなー。


つって、サイキックフォースではエミリオばっか使ってましたけどね。
たまーに刹那とパティ?

>>172
食らって見る?

>>173
RBは全体的にEDの書き方うまいよね。
でもやっぱ至高はボガード兄弟だと思うの。CD版のED含めて。
The Sanset Sky Finalは名曲中の名曲だと思う。

秦兄弟はなーんか可哀想、っていうか餓狼シリーズのボスの中では影薄いよね。
KOFに出たのも、手下と見ていた山崎だし。

>>174
本当に滅亡したゲームっていうのはこういうのすら立たない桃鉄とかボンバーマンとかSHTの事を言うんだよ……
まあ、シュマたんとデットプール除いた人達はもう続編望めないから懐古廚って言われても仕方ないんだけどね☆
176名無しになりきれ:2012/04/27(金) 11:55:27.89 O
KOF96で中ボスとして立ちはだかる神楽ちづるはカッコいいよね。
特にギースやクラウザーのボスチームを一人で退けて、勝ち台詞を吐く姿はカッコ良すぎる。
天を仰いで大きく息を吐き出す勝利ポーズは何かエロいし。
177名無しになりきれ:2012/04/27(金) 15:36:34.59 0
レオナのアイスラッシャーって、ウルトラ○ブンに教えてもらったんですか?
178ガロード・ラン:2012/04/27(金) 19:42:08.48 0
ガンダム、売るよ!

…って思ったけど
ここにいる人達って、みーんなモビルスーツなんか無くても強そうな人ばっかだなぁ
…なんだか立場がないぜ
179名無しになりきれ:2012/04/28(土) 02:05:21.89 O
ジュリの勝ち台詞を見ると、負けたファイターはあの世送りっぽいよね。
180名無しになりきれ:2012/04/28(土) 03:06:05.88 O
KOF京って、最後のキングオブファイターズでオロチ戦前に一度でも敗北したら即ゲームオーバーで、
京を嘲笑いながらクリス達がユキをオロチ復活の生け贄にしてバッドエンドを迎えるけど、
KOF97でのEDが悲劇的な彼らにとっては、ある意味ハッピーエンドだよね。
181シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/04/29(日) 00:44:54.11 0
シュシュッ!なんたる異様な盛り上がりでシュか!
・・・やはり♀の参加はこうまで違うものでシュか・・・わかりやすい連中でシュねえ・・・

>>158
シュッ!スマブラも入ってるじゃないでシュか!
・・・やはりスマブラは格ゲーという位置づけなんでシュか・・・少々納得いかないでシュ・・・

>>159
案の定デップーは特撮好きなんでシュね。シュマも好きでシュ。
・・・できれば同郷のキャラには居てほしいというのが本音でシュ・・・

>>160
奴は単に毛玉の化け物と勘違いされがちでシュが、本来の奴の正体は次元の割れ目から巨大な存在が眼だけを覗かせている設定なんでシュよね。
・・・もしかするとシュマにも匹敵するほどの次元の支配者かもしれないでシュ。油断はできないでシュ。

>>161
よろしくでシュ!
・・・しかし、シュマはユーの登場作品をよく知らないのでシュ・・・面目ないでシュ・・・
ワーヒーなら流石にプレイしたことありまシュが・・・

>>162
でシュね。

>>163
そうなんでシュか。

>>166
でシュね。まあ一番需要のある層なんじゃないでシュか?
ちょっと違いまシュが、アルカナハートやアクアパッツァなんかは理想に近いんじゃないでシュか?

>>167
・・・♀キャラへの腹パン目的で格ゲーする層も増えてるらしいでシュね・・・まあ楽しみ方はひとそれぞれでシュが・・・

>>170
お疲れでシュ。キース。ユーはシュマに次ぐこのスレ最古参でシュ。無理しない程度に頑張ってもらいたいでシュ。

>>172
痛みのメカニズムは食らって初めてわかるものでシュ。さあレッツトライでシュ。

>>173>>176>>180
ユーはKOFが大好きなんでシュね。ただ・・・シュマは会社のこともあってあまりKOFは馴染みが薄いのでシュ・・・すまんでシュ・・・
ただ、KOF京とは懐かしい名前を聞きまシュた。これの絵師はシュマの大好きな夏元氏なんでシュよね。

>>174
シュッシュッシュ・・・シュマは知ってまシュ。ユーのような性格は日本のポップカルチャーで言う「ツンデレ」
なるものでシュね?本当に興味なかったらレスなんかすることはないでシュもんね。

>>177
まあ、CAPとSNKは少なからずパロディネタを仕込んできまシュからね。

>>178
まあ、世界観そのものが違いまシュからね。・・・それにしてもロランはもう来ないんでシュかねえ・・・

>>179
格ゲーではあの手の台詞は付き物でシュ。生死の行方はキャラ次第でシュ。
182名無しになりきれ:2012/04/29(日) 01:57:14.71 O
今の格ゲーは負け顔ないからつまらんです。
アレがあるからこそ、勝者の優越感と敗者の屈辱感が引き立つというのに。
スト3ではそれをいい具合に進化させていたのに、3rdで無くなってしまうし。
183172:2012/05/01(火) 02:01:11.19 O
くらってみます!!
184デッドプール ◆tP7dclLXJI :2012/05/01(火) 03:25:36.10 0
ニホンではゴールデンウィークってヤツらしいな!
なんか物騒な事故が続いてるみたいだけど…お前らも気を付けろよ!

>>166
「ドキッ!JKだらけの格闘大会〜ポロリもあるよ〜」ってな。オレの観覧席もちゃんと用意しとけよ!
恋に生きるオンナノコって強ぇし、いい勝負が見れそうだよなー。
とりあえず、まずはカプコンから頼みに行こーか!

>>167
うぇ…ひでえヤツだな…こんなカワイコちゃんに…。
…しかしソレにモエを見出すヤツもいるんだろ?…オレちゃんにはよくわかんねー世界だわ…。

>>168 キサラ
よっし!新しいニホン語を覚えたぜ!他のヤツにも教えてやろ。〜♪
ブルマ…ummm...ア、なんでも無いぜナレーション…。今考えてるコトをそのまま言うとセク質っぽくて悩んでるだけだ…(小声)

>>170-171 キース
よっ!ハジメマシテ、だな!
案の定わかんねーからググったけどさ、世界観とか凄い“っぽい”な。
オレちゃん一応X-MENの登場キャラだし。…映画?ありゃオレちゃんの名前を騙ったなんかだ!

>>174
ほぼ外から見てるオレちゃんからすれば衰退…はともかく、滅亡してるようには見えないけど。
…アー、そうか、アンタツンデレってヤツか!オーケーオーケー、なるほどな…。

>>178
Hey!オレちゃんでもガンダム操縦出来っかな!?赤いヤツがいいな!三倍のヤツ!
…え?そういうのじゃない?

>>181 シュマゴラス
ハハッ、バレてた?アメリカンコミックとはまた違ったヒーローだけどカッコイイよなー。
ん?…心配すんな!例え存在が無かったコトにされても出てやっからな、オレちゃん!

>>182
ヒーローインタビューのお立ち台みたいなモンだろ。そういう画面って。負けた方を写してもなぁ…。
でも…分からなくもないぜ。ちょっとイケメンで調子に乗ってるヤツの負け顔はザマァミロ!って感じだよな!
185名無しになりきれ:2012/05/01(火) 03:50:15.35 O
天草四郎に勝った不知火幻庵さえ一撃で葬ってしまった不知火麻衣って、凄まじい強さだね。
覇王丸も果たして生きて帰れたのか?
186名無しになりきれ:2012/05/01(火) 15:23:02.84 0
一度でいいから見てみたい…

「何者だ!?」

「市民の親愛なる隣人…」「無敵の男!」
「「SPIDER−MAN!/スパイダーマッ!!」」
187デッドプール ◆tP7dclLXJI :2012/05/03(木) 00:16:19.03 0
Look out, Here come the Deadpool! なんてな。ハハッ!

>>185
…アレ、「舞」の方じゃないのか。紛らわしいな…。
よくて河川敷フラグ?覇王丸って名前なんか強そうだし、負けて欲しくないぜ。

>>186
テーッテテー テッテテッ テテッテテー♪
名乗りとか空耳のインパクトが強いけど、OPとかちゃんと聞くと結構カッコイイんだよな。
ちょっと哀愁を感じさせる、あの時代のヒーローって感じ!…レオパルドンも含めて。
>>176
中ボスで出てきたキャラってなーんであんなかっこいいんだろうね。
使用キャラ化すると大抵使う人選びそうな性能なのに。

>>177
じゃ、じゃあ、ハイデルン大佐がウルトラマンセ◯ンっていう可能性が?

>>178
ガロード
私普通のJKだから欲しいなー。

>>179
何個かは生きてるような発言はあるけどね。
まあ、でもあの世送りだろうなー……

なお、キャラ性能は……

>>180
なんでクリス君なんだろうねー。
KOF京やってないからわかんないけど、ユキちゃんを生贄にして復活させられるなら山崎でいいじゃん。
生贄は可愛くないと駄目とかあるの?
>>181
シュマたん
どマイナーだから仕方ないね。
GANGANは一応最盛期に出てるんだけど、バトコロは2006年とかだからなー……

>>182
あ、それは分かる。
なんか最近のはあっさりしすぎてつまらない気がするんだよねー。

>>183
よし、かかって来い!

>>184
デットプール
ある程度のセク質なら大丈夫だよー。

>>185
確かあの不知火さんは舞さんのご先祖なんだっけ。
まあ、確か特別登場だったんだよね。

>>186
日本版のスパイダーマンって色々とネタの宝庫だよね………

よっし、追いついた!
190名無しになりきれ:2012/05/03(木) 12:42:57.34 0
格ゲーやってる人のブログとか攻略サイトでの発言を見てると、
他のジャンルのゲーマーさんよりも、気とか口調が荒い人の割合が
多いような…w(ゲーム脳論とかは全然信じてないんだけどね)
それでもまだ、ゲハの人達に比べればかわいい方だとは思いますが。
191シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/05/06(日) 01:18:31.79 0
スレ立て当初に比べると大分賑やかになってきまシュたね。良い傾向でシュ。

>>182
アレでリョナ趣味に目覚めたプレイヤーも少なくないらしいでシュね。
ただ最近はそういうのは大多数のゲーマーには好まれないようでシュが・・・
シュマが印象的だったのは「アウトバースト」でシュかねえ・・・

>>183
で?どうでシュた?

>>184
そうしてくれると嬉しいでシュ。シュマ個人としてはデップーの事は気に入ってまシュから・・・

>>185
まあ、ルートによっては幻庵も天草に倒されまシュし・・・逆に覇王丸が天草も幻庵も倒すルートの方が正史じゃないでシュか?

>>186
実はネタ抜きで、あのドラマ版は本国アメリカでの評価は高いのでシュよ。

>>188
「ウルトラ」セブンなんでシュよキサラ・・・

>>189
申し訳ないでシュ。如何にカオスディメンションの神と言えど、自身が取り込んだことのないものの知識はないのでシュ・・・

>>190
まあ、他ジャンルに比べると直接相手を殴ったり蹴ったりするタイプのゲームでシュからね。
少々荒っぽくなるのも仕方ないでシュ。・・・全盛期には不良と呼ばれる人種がメインプレーヤーでシュたし・・・
・・・ゲハの人間たちは何の病気なんでシュかねえ・・・
192デッドプール ◆tP7dclLXJI :2012/05/06(日) 23:23:14.95 0
サザエさん症候群?
どうでもイイけど症候群ってカタカナで言うと必殺技っぽいな!
ショーコーグン!

>>189 キサラ
アー…ちょっと語弊のある言い方しちまったな。
なんつーか…言いにくい!気にしないでくれ!
…次にお前は「お前が話を始めたくせに」と言う!(画面のこちらを指差し)

>>190
ゲハのヤツらは…見えない敵と戦ってんだろ?
…!オレちゃんとは一切関係無いぜ!

>>191 シュマゴラス
えっ、なに?なに?(嬉しそうに)
「ねェ、アタイのこと好き?どれくらい好き!?今すぐ「好き」って言って!」
193名無しになりきれ:2012/05/07(月) 00:08:50.60 0
>>192
お前が話を始めたくせに・・・はっ!
194名無しになりきれ:2012/05/08(火) 09:22:30.21 O
じゃあキサラさん
ビンタしてください
195キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/05/09(水) 01:25:32.87 0
>172(キサラのビンタは痛いのか
…痛いと思うが。
…ちなみにフリジットプリズンはダメージ0だからなんということはない
…とは思わないことだ。ただの人間ならば軽々と即死するだろう。
試してみたいか?断っておくが、私は人間の命というものを少しも重んじない。
死にたくなければ口を開かないことだ…。

>173(崇秀はカッコいい
…始まる以前に秘伝書は焼き捨てられた…実際にはそうはならなかったらしいが…と思うのだが、
そうなるとあの兄弟が戦う理由が見えてこないな…。
…それにしても、3つ揃えれば史上最強となれるといわれる秘伝書を手中にしながら
歴史上ただ一人自分のみが集められたことが残ればそれでいいと言い切ることは
なかなかどうして…そう出来ることではないだろうな…。

>174(今更過ぎて笑える
…本当に滅亡するのならばそうかもしれないな。
しかし、細々とならば生きていきる可能性もある。
…意味が無い?どうだろうな、ならば伝統工芸は全て無意味か?
勿論、ゲームにはそこまでの格式は無い。同列に語るには不適かもしれないが。

>175 キサラ・ウェストフィールド
…こちらこそよろしく頼む。イギリス人…か。
イギリスは私を国民とは認めないだろう。…いや、私を人間と認める国などおそらくは…。
私の望みはただ、人間でありたい…それだけだったというのに…。
……すまない、テロリストの戯言だ。

>176(ちづるはカッコいい
…ファティマスーツとは随分マニアックなところからきたものだと思ったが、
その翌年キャラの名前に乾いた大地や炎のさだめを持ってくるのだから序の口だったのだろうか…。
…もっとも、96の時点で相当な気もするな。
オーデルバックラー等ただの偶然にしては出来過ぎているだろう…。

>177(ウルトラ○ブンに教わったのか
…ハイデルンではないのか?しかし、ハイデルン流暗殺術というのはかなり謎だ。
画一された格闘術ではなく各自の個性の合わせて変わるらしいが、
教えるハイデルンは一体どれだけの格闘技に通じているというのだ…。
軍隊式の格闘術というのは効率化を図るためにバリエーションにはそう富んでいないと耳にしたのだが…。

>178 ガロード・ラン
…流石に私も宇宙空間で戦闘することは出来ない。
加えてお前の機体は本来戦車や戦闘機といって扱いではなく戦略兵器のような気がするのだが…。
モビルビットとやらで攻められては多勢に無勢、おそらく敵わないだろう。
196キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/05/09(水) 01:27:51.98 0
>179(負けたファイターには死
……あぁ、そう…だな。かもしれない。…いえば普通はただの格闘大会であることが主だったな。
…どうも自分の出演作品が基本殺し合いであるせいかそれが普通であるよう思ってしまっていた。
互いに認め合い、競い合い、高め合う。…それが、あるべき姿なのだろうな…。
…私のストーリーはただ、何者も拒んでいるだけだ…。

>180(ある意味ハッピーエンド
…オロチが復活すればそれでハッピーエンドと呼べるのではないのか?
オロチが復活し全人類を滅ぼすのが望みというのだ。
その「全」には己自身も含まれているだろう。

>182(今の格ゲーは負け顔がないからつまらない
…「今の」というが90年代半ばには多くの格ゲーで見られなくなったよう思うのだが…。
以降も残っていたのは豪血寺くらいではないのか?
同じカプコンでもストVとほぼ同時期に出たサイバーボッツにはなかったよう思う。
むしろあれが特異だったのではないだろうか…。

>184 デッドプール
…「ぽい」か…。…本家がそう思うのであれば私がそれ以上何かを言うことは出来まい。
私はバーンによって廃人にさせられるつもりはないのだが……。
…その前にあのストーリーだとウォンに殺されてそうで嫌なのだが…。

>185(不知火麻衣はとても強い
幻十郎はユガを倒した後に名もない少年に斬りつけられ致命傷を負うとかだったような…。
…一応不意打ちというかたちではあるのだが…。
EDでラスボスより明らかに格下の者に倒されるということはままあることだ。
強者を倒した者を倒したから更に強い、とは一概には言えないだろう…。

>186(一度でいいから見てみたい
…ここ数年日本のネットユーザーによってネタ化されているが、
当時はそれなりの評価を得ていた作品だったと聞く。
…東映にも豊富な資金を与えれば案外立派な作品に仕上がるのではないだろうか。

>189 キサラ・ウエストフィールド
…一応言っておくが、SNK作品で時系列が繋がっているのは
月華、龍虎、餓狼…風雲もだろうか?…らしい。サムスピはパラレルだと聞く。
…しかし、最新作に鳳凰脚を使うキムというキャラが出ているがどう扱うのだろうな…。

>190(口調が荒いのが多い気がする
…そう…なのか。しかしそれがゲームの影響だとすれば
大規模で明らかな殺し合いをするFPSやネトゲの掲示板はどうなるのだろうな…。
…ゲームの影響か…。ちなみに私は完全にゼロとすることは不可能だと考えている。
たとえばカンフー映画を観た直後では格闘技に対する志向が大なり小なり高まるだろう。
名著とされる書物を読んだ後もそうだ。
無論、知能その他を著しく低下させるという主張には懐疑的であるが。
……ゲーム脳に関して述べるのは無駄に長くなりそうなのでこれ以上は省かせてもらおう…。
197名無しになりきれ:2012/05/09(水) 01:59:47.23 0
なな板も雲行きが怪しくなってきたな…
198名無しになりきれ:2012/05/09(水) 08:10:37.60 0
しかし・・・本当にコアな面子だよなwぶっちゃけ一人もわからんw
199名無しになりきれ:2012/05/09(水) 09:48:05.28 O
キサラが履いたハイソは臭いの?
200名無しになりきれ:2012/05/09(水) 19:36:08.13 O
シュマちゃんってどんな匂いするの?やっぱり磯の匂い?意外に無臭?
それとも姿と同じく体臭も自由自在かな?ちょっと嗅がせてよ
201名無しになりきれ:2012/05/11(金) 04:09:35.38 0
(ある晴れた休日の、キャットウーマンことフェリシアが勤める
孤児院…それはどこかの時間軸、世界線でのできごと)

沢山の料理道具や食材、飲み物を持って…何人もの娘たちが慰問パーティーに
訪れる。
修道女姿のフェリシアと共に、歓声をあげて出迎える幼子の集団。

年長のローグを筆頭に、種族も人種も年齢も様々な彼女たち。
ユリ・サカザキとリリィ・カーンがさっそく腕まくりをして、
子らにご馳走するメニューの確認をはじめる。
日本伝統のエプロン=割烹着に袖を通した藤堂香澄は、それを珍しそうに
引っ張ってみる小さな女の子の頭を微笑んで撫で、隣にいる京都の少女=
こころとも顔を見合わせて笑いあう。
リン・シャオユウは大きな中華鍋を抱え、横でこれまた大きな鉄板を
担いだ風間飛鳥と一緒に、手伝ってくれる子供たちに包丁・火傷注意の
レクチャーをはじめていた。
テーブルに真新しいクロスを手際よくかけ、食器の配置にも気を配る
ティセ・ロンブローゾとライト研究所のロール。

その近くでは、春日野さくらと若葉ひなた、水神七瀬の3人が
やんちゃな男子たちと鬼ごっこをはじめてしまい…
「あの、すみません、こっち手伝ってください…」と申し訳なさそうに呼ぶ
双葉ほたるに「あ…ごめん」と揃って謝る。

「それにしても、よくモリガンが許してくれたね」と驚きの様子な
フェリシアの前で、よちよちの赤ん坊を抱いてあやしているのはリリス。
「まあ、たまにはってことで」「いいんじゃない?」とレイレイ・リンリン
の姉妹が代弁する。
レイレイの肩の上にちょこんと腰掛けた…精霊コロポックルの姿をした
かつてのアイヌの巫女=ナコルルも優しく柔らかい視線で、友人達や
子供達の様子を見守っていた。

騒がしくも楽しい料理や食事会の後。ゆったりとした時間が流れる。
椅子に座り、遊びつかれた3歳くらいの女の子を膝の上に乗せ、胸に
優しく抱きしめたパトリシア・マイヤースが静かに子守唄を口ずさみ、
その横ではウェンディが子らに囲まれ、絵本を読み聞かせている。

「あっという間だね、楽しい時間って」
庭園のベンチに腰掛け、出雲良子が話しかけた相手は…
キサラ・ウェストフィールド。

「ずっと、こんな時間が続けばいいのにね…」
「ミュータントも」「サイキッカーも」「魔族も」「精霊も」
「アンドロイドも」「人間も」
「みんなが仲良く、楽しく暮らしていける時間…」
>>190
んー、そうだねー……
ゲハ民ほどじゃないけど、格ゲーマーは口調悪いねー。あ、体型はげふんげふん。

>>191 シュマたん。
いやあ、仕方ないよ。
餓狼とストUが相手だったからね。某溝口さんみたいに、面白い技があるわけではなく。
あ、取り込むと腹壊すのは多分某溝口さんのゲームと一緒だけどね!
と、なんだってー!!ウルトラマンセブンだと思ってたよ!!

>>192 デットプールたん
お前が話し始めたくせに…………はっ!

>>194
いっくよー!(バチーン

>>195
>>196 キースさん。
サムスピ最新作の扱いどうするんでしょうねー……
なかったことに、するのかなー……

>>197
うん……
>>198
シュマたんとキースさんぐらいは有名だと思ううんだけどなー…
ま、ボクが一番マイナーだから、そう思うだけかもしれないけどねー。

>>199
よーし、歯ァ食いしばれ!!!!

>>200
取り込まれないようにね!!

>>201
懐かしいなー。
皆元気かなー……
204名無しになりきれ:2012/05/12(土) 22:25:23.79 O
タトゥーを刻んだ背中を晒しながら戦う色は、エロカッコいいね。
205名無しになりきれ:2012/05/13(日) 02:21:26.87 O
バトコロに出場した時のキサラは、前より垢抜けた感じだったよね。
206名無しになりきれ:2012/05/16(水) 03:06:18.09 O
若さ溢れるままに世界の壁さえあっさりと乗り越えて、世界一の座を賭けた双子の兄弟対決を制し、
晴れて世界最強の男となって香港の街に帰ってくる、ストV2ndのユンとヤンのEDってカッコいいね。
207シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/05/21(月) 01:22:30.64 0
シュシュッ?
シュマがしばらく来なかっただけでこの過疎り様…みんなどれだけシュマのことを待ってたんでシュか♪

>>192
好きでシュよ。デップー。シュマには「愛」の概念は理解できないのでシュが・・・これでいいでシュか?

>>193
JOJOネタでシュね。

>>194
望み通りになって良かったでシュね。

>>195
オロチ四天王の二つ名はすべてアニソンが元ネタなんでシュよね。

>>197
・・・どうであれ、シュマはこのスレを守っていくだけでシュ。

>>198
ま、格ゲーに詳しくない層ならそう思うのも当然でシュね。

>>199
興味はないでシュ。

>>200
まあ、おおむね臭いも自在でシュが…具体的な体臭もあると言えばありまシュ。例えるなら…「フライドステーキ」のような匂いでシュかね。

>>201
…形は違えど、シュマも同じように平和な世界を理想としているのでシュ。
そのためには全生命体がカオスに混じり合い、ひとつに溶け合って「個」と「全」を完璧に融合させる事で、争いも貧困も、悲しみも憎しみも、
およそ一切の苦痛から解放される真の楽園へと至るのでシュ…
そしてそれこそが、誰もが平等に幸福を得る事のできる唯一の方法でシュのに…何故わかってくれないのでシュか…

ところでキャリバーキャラはいないんでシュね・・・個人的に大好きなシリーズなので寂しいでシュ・・・

>>204
やっぱり♀キャラは露出度高くてなんぼでシュかね・・・

>>205
知らないでシュので・・・

>>206
まあ、4では本当に手が付けられない強さになって帰ってきまシュたシュねえ・・・
208名無しになりきれ:2012/05/21(月) 03:38:03.80 O
ストVのエレナとか、鉄拳のクリスティとか、バーチャのベネッサとか、褐色系の美人ファイターが
かなり好きなんですが、人気の面ではイマイチ苦戦しているみたいで切ないです。

まあまだクリスティはハリウッド版鉄拳ではメインヒロインを演じられたけど。
209シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/05/22(火) 20:05:53.50 0
>>208
フム・・・まあ、褐色系は一定の需要があるようでシュが・・・
どうしたって主流にはなり得ない微妙なラインに存在しているのかもしれないでシュねえ・・・
ところでストームはどうでシュか?
210名無しになりきれ:2012/05/23(水) 13:07:13.39 O
カプジャムのEDで実にあっさりとパイロンをタロットカードの中に封印するローズがカッコイイ。
211シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/05/24(木) 23:58:55.77 0
>>210
パイロンはタツカプのEDはダブルテッカマン、ライタン、ゼロ、ロールちゃんが総がかりするレベルの相手だったと記憶していたのでシュが・・・
ひょっとしてローズはその連中全て上回る強さなのでシュか?
212デッドプール ◆tP7dclLXJI :2012/05/27(日) 11:17:12.90 0
まさかこんなに時間を取られるとは思ってなかっただろ…。
なんか…軽く久しぶりって感じ?

>>193
>>202 キサラ
ハハッ!「かかったな!オレの十八番だぜ。マヌケがッ!」
…そういや「…はっ!」の返しを知らなかったぜ…これ合ってる?

>>196 キース
本家…X-フォースに入ってるし言っていいよな…うん、本家本家!
詳しいことは…その、ちゃんと調べきれてないんだけどさ…
似てるからといってストーリーを完璧になぞるのはやっぱ無理があるって。

>>197
なんだなんだ?ココにもギャラクタスが来たのか?
SAVE THE...なんだろうな…。

>>198
マヴカプ3やれ!もしくはやってるのを見ろ!…と思ったけど、
オレちゃん使いってそこそこレアなんだよな…。
213デッドプール ◆tP7dclLXJI :2012/05/27(日) 11:18:05.72 0
>>201
仲良く楽しく平和な…。なんつーか…むず痒いな。
オレちゃんはパス!

>>204
セクシーなネーチャンだな!
…格ゲーからそうじゃないのを見つける方が逆に難しい気もするケドさ。
見えそで見えないギリギリのライン?

>>207 シュマゴラス
Yeah! Love you too <3
オレちゃんも好きだぜ!…見た目の問題は…リボンでも付ける?

>>208
2Pカラーなんかではよくあるケド、デフォルトではあんまり見ないな…。
どうでもいいけど…褐色肌には黒よりも淡い色の髪がイイよなー!
214名無しになりきれ:2012/05/30(水) 17:35:31.75 O
たとえ平等に幸せになれるとしてもみんながカオスに取り込まれるのを良しとしないのは
同一体になっちゃったらシュマたんを愛でたりペロペロしたりできなくなるからだよ、わかる!?

あと上のほうでクマに紅返しされて痛がってるけどさアレおなら嗅がせる技だよ
ていうかシュマたん嗅覚あるの?
215シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/05/31(木) 00:00:36.39 0
>>213
シュ・・・シュマは外見は自由に変えられるので、特にアクセサリーなんかは必要としないのでシュが・・・
お望みとあらばリボンくらいならつけまシュかね?

>>214
シュ・・・・・・・・・やっぱり理解できないでシュ。
シュマをペロペロするような命知らずには出会ったことはないのでシュが、
好きな存在と自身が一体化するのは有機生命体にとっては至上の喜びではないのでシュか?
やはり、これは人類全体を吸収するまではわからないことなのでシュかねえ・・・

それとでシュね、あれは刺激の強いガスが眼の粘膜に触れてしまったが故にダメージを受けてしまったんでシュよ。
シュマに嗅覚はあるかの質問でシュが・・・この触手の一部で大体の感覚をまとめて感じていまシュので・・・あると言えばある。
無いと言えば無いといった具合でシュねえ・・・
216バルログ:2012/06/05(火) 21:48:32.66 P
……ふむ、見知った顔は見当たらぬようだな。
だがこの空間、カオスを超えた一種の美が見受けられる。
217シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/06/05(火) 23:32:27.45 0
>>216
そういうユーはシャドルー四天王の一人でシュね?
まあ、往々にして四天王はVSシリーズには縁がないようでシュからねえ・・・
とはいえシャドルー総帥であるベガとはシュマは面識はありまシュ。今度聞いてみるといいでシュ。
218名無しになりきれ:2012/06/09(土) 21:54:20.35 0
やっぱ過疎やな
219シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/06/12(火) 18:41:24.57 0
>>218
でシュねえ…まあでもこのスレはこうした状態が平常運転でシュ。気長に来客を待つしかないのでシュ。永遠の命を持つシュマにはそれが許されているのでシュ。
220名無しになりきれ:2012/06/12(火) 19:04:50.26 0
配信始まったバーチャ5FS安いからやってみようかな。
221シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/06/13(水) 21:26:45.26 0
>>220
なんでも興味を持ったものに挑戦することは良いことでシュよ。それが格ゲーなら尚更でシュ。
もっとも、シュマはバーチャのプレイ経験は3までで、それ以降は鉄拳に移ってしまったのでシュが・・・
222名無しになりきれ:2012/06/17(日) 17:00:55.09 O
ウォーザードを配信してほしい
223シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/06/19(火) 19:37:48.56 0
>>222
フム・・・獅子頭の王の英雄譚でシュね。
確かにあれは名作でシュた。というかいっそのことCAPCOM格ゲーは全て配信してもらいたいでシュねえ…
何とは言わないでシュが、願いを叶える石をめぐる3D格闘アクションとか・・・
224名無しになりきれ:2012/06/20(水) 20:18:41.93 O
「Power Stone 3」と画像検索でググってみると新しいイラストでてくるんだけど。
あれはファンが「続編がでたら」的なコンセプトで描いたものなのだろうか。
225シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/06/24(日) 01:23:36.99 0
>>234
残念ながら確証に足り得るソースは見つかりませんでシュた。
やはり、続編は望み薄なのでシュかねえ…斬新なシステムが多用されていてかなりハマったのでシュが・・・
226名無しになりきれ:2012/07/01(日) 04:26:08.63 O
鉄拳のジュリアがカッコいいです。
227シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/07/01(日) 23:40:44.82 0
ああ、あのネイティブアメリカンの・・・しかし、ミシェールと並ばれるとどちらが母親かわからないくらいあの親子は年の差を感じさせないでシュねえ…
228名無しになりきれ:2012/07/04(水) 09:52:43.85 0
K´「ケッ、どいつもこいつも……
…俺の風呂ばっかり覗きやがって!見てぇかそんなに!男の裸が!変態か!?」
229シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/07/04(水) 20:48:02.81 0
>>228
シュ?ユーは確か・・・ネスツの改造人間でシュたね。風呂をのぞかれる?
はあ、シュマは常時全裸でシュので、ユーの悩みはよくわからないでシュねえ…
230名無しになりきれ:2012/07/05(木) 03:23:21.40 O
さくらはストリートファイターシリーズでは春麗に近いぐらい人気あるし、優遇もされてるよね。
キャミィも人気はあったと思うけど、ブランクが長かったり、
復活しても無感情なシャドルー時代ばかりだったりと、色々紆余曲折があったけど。
231シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/07/06(金) 00:32:50.44 0
>>230
まあ、なんだかんだ言ってもストファイは♀キャラ少なめでシュからね。
優遇具合なんかは顕著に見てとれまシュねえ…エクスト時代からカウントしても、MARVEL:VSシリーズでの皆勤賞はリュウ、春麗の2トップでシュが、
さくらも確かに負けちゃいないでシュ。・・・・・・・・・ただ、VSシリーズを総合すると、やはりモリガンには及ばないでシュけどね…
232名無しになりきれ:2012/07/06(金) 19:02:26.49 0
vitaのマヴカプ3シュマゴラスが有料DLCだから使ってない。
233シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/07/06(金) 23:40:17.31 0
>>232
ま、そういうユーザーも少なくないと思いまシュ。
シュマも正直有料DLCでのキャラ追加には苦言を呈したい部分もありまシュので、そこは個人の好みだと思いまシュ。
234名無しになりきれ:2012/07/08(日) 19:54:36.25 0
P4Uあんま外出しないからちびちびやってきたけど、
家庭用出たらいっぱい遊ぶお(^ω^)
235シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/07/09(月) 22:26:32.58 0
>>234
フム・・・シュマは未だプレイしたことはないのでシュが・・・
聞くところによるとなかなか初心者にも易しいシステムのようでシュね。
旧来の格ゲーファンとしては、これにより少しでも格ゲー人口が盛り上がってくれることに期待したいでシュ。
236名無しになりきれ:2012/07/11(水) 20:43:20.77 O
ドット絵のシュマちゃんのほうが瞳も大きいし、フォルムも全体的に丸みがあって可愛かった...
237シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/07/12(木) 03:56:49.59 0
>>236
まあ、ポリゴン全盛のこの時代にあっても、未だドット絵は根強い人気がありまシュからねえ…
意図してそういう表現にするゲームも少なくないでシュし・・・
それにしても可愛いでシュか…カオスの権化としてはそのような印象を待たれるのは少々複雑な気分でシュ・・・
238不破刃:2012/07/13(金) 23:00:53.49 O
んんんんんんんんんんんんん!うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

…分からんのか?このたわけが
239シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/07/15(日) 09:54:10.64 0
>>238
ユーは確か・・・如月影二と同門のすごい漢でシュね?
比較的マイナーキャラだったはずなのに、2525の影響で知名度が上がったようで良かったでシュね。
240名無しになりきれ:2012/07/15(日) 15:36:08.60 O
シュマちゃんはなんでダルシムん家にお邪魔してたの?w
241シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/07/16(月) 01:24:11.21 0
>>240
いやあ・・・あのボーズとは軟体なとことか妙に気が合いまシュて・・・
奴は奴でなかなか人間としてはシュマの理想を理解できてまシュた。
ただ、共感は出来てなかったようでシュが・・・
242名無しになりきれ:2012/07/16(月) 10:25:10.26 O
シュマたん、某所で名前つけたままだったね
243名無しになりきれ:2012/07/16(月) 21:47:09.91 0
「スト3・4ではガイルの娘とダルシムの息子が成長して
参戦するんだろうなー」と思ってたのも昔の話。
244シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/07/16(月) 22:04:49.76 0
>>242
シュマアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!
や、やってしまいまシュた・・・・・・・・・・・・・・・ど、どうか・・・どうかくれぐれもその件については内密に・・・内密にお願いしまシュッ!(軟体土下座)

>>243
まあ、世代交代がうまくいったシリーズというものはパッと思いつかないでシュからね。
月華の剣士、餓狼 MARK OF THE WOLVES、ソウルキャリバーX・・・どれも元シリーズ以上の人気出ませんでシュた。
故に、そうした博打はなかなか打てないものなのだと予想されまシュ。
245名無しになりきれ:2012/07/20(金) 17:00:07.12 O
前に某イラスト稿サイトで見たんだが、「ドーマムゥ×シュマちゃん」なんていう2次創作がありますたwwwwww
246名無しになりきれ:2012/07/21(土) 11:48:25.26 O
ストリートファイターのローズや鉄拳のザフィーナのように、
世界の命運を一身に背負って戦うミステリアスな美女って、ゾクゾクするよね。
247シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/07/22(日) 20:20:35.64 0
>>245
ま、同人の世界はフリーでシュからね、誰がどう妄想しようと勝手でシュ。
特にどうとも思わないでシュ。

>>246
フェニックスやキャリバーのタキとかでシュか…?探せばまだいそうでシュね。
なかなかニッチな需要みたいでシュが、こと格ゲーに関してはけっこうありそうでシュね。
248キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/07/23(月) 21:04:35.66 0
>197(なな板も雲行きが怪しい
…そうだな、この板はかつてキャラネタ板の加熱によって生まれた面が大きいと思うが、
元のキャラネタ板があのようでは……。
どちらもが冷めてしまった現状では別れた意味も薄いだろう。
なりきりの流行廃りを感じずにはいられないな…。

>198(コアな面子だ
…確かに王道を不思議と外しているな。…何故かは本当に分からないのだが…。
しかし逆に知らないキャラばかりだからこそより深く格ゲーを知ろうという気も起きはしないだろうか?
斜陽を通り越えて終焉にも近いジャンルだ。新しいものが増えることはあまりない。
これを機に過去の作品を眺めてみてはどうだろう…。

>199(キサラのハイソは臭いのか?
…夢のないことを言うとするならば私のブーツの臭いでどうだ?
ブーツは性質上悪臭を生み出し易い。しかも白人はその大半が体臭がキツイという。
なので私のはかなりのものだぞ?
……と言われては「ゲームキャラ的にどうよ?」となるだろう。
あまり深いことは考えなくていい…。

>200(シュマゴラスの匂いは
…相手に嫌悪感を与える為の外見らしいのだから匂いもまたあまり良いものではないのではないだろうか…。

>201(歌って踊れるミュージカルシスター
……私もかつてそのような世界を望んだことがあった…気がする。
しかし悟ったのだ、人間とは決して相容れることが出来ないものだと。
奴らの言葉、行動、精神その全てを私は目にしてきた私は断言する、
奴らは人類と呼ぶに値しないと。…滅ぼさねばならないのだ、我々の為に。

>204(色はエロカッコイイ
…アニメやゲームの表現には何かと制限がかかりがちだが、刺青に関しては比較的問題とされていないようだな。
…サムライスピリッツという作品が挑戦的というかなんというかな部分もあるが。
幻十郎は公式設定にかなり際どいものが散らばっているよう思う。
当時の世相を反映するにしても意欲的というかやり過ぎというか…。
249キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/07/23(月) 21:05:38.89 0
>205(バトコロのキサラは垢抜けた
…ADKの味付けが独特だったからではないだろうか。
もっとも、KOFに出場しても溝口は溝口のままであった気もするが…。
いや、奴の場合クールやスタイリッシュになられてもブーイングしかこないか。

>206(ユンとヤンはカッコイイ
…本来格ゲーとはそういうものなのではないかとも思うな。
いつの間にか「世界の命運どうの」なストーリーに膨らんだものが多くなってしまった気がする。
…地上から人間を消し去ろうとしている私が言うのもおかしな話だがその辺は置いておいて欲しい。

>208(褐色の美女が好き
…そうだな…パーフェクトソルジャーズの一番人気はアラビアンムーンではないだろうか?
…いや、知名度がなさ過ぎるか。
人気のある褐色の女性キャラ…KOF2001のフォクシー…強過ぎて使用禁止かあれは。

>210(ローズカッコイイ
…思えば相手は宇宙を統べる存在なのだからそれに打ち勝った豪鬼としては
隕石を砕くことくらいなんということはないのかもしれないな…。
…はともかくローズのEDはイングリッドのそれと内容が被っているような…。
キャラ設定も根本が重なるよう思えるから仕方ないのだろうか。

>216 バルログ
カオスを超えた美…か。正直よく分からないな。
混沌とグロテスク、それ自体を美しいと呼べるのか。呼べないとすれば
何故醜いものを一旦通過しなければならないのか。
…余裕があれば考えてみたいテーマだ。

>218(やっぱり過疎だな
…のようだな。私はこれを格闘ゲームの人気が落ちたことだけを原因とする気はない。
現行のソフトが振るわないとしてもかつての格ゲーマー達がここに集まることも十分に考えられるからだ。
本当に愛されるコンテンツとはそういうものではないだろうか…。

>220(バーチャやってみようか
興味が湧いたならやってみるといい。
格ゲーはただ戦闘を続ければ経験値が入ってキャラクターがレベルアップし続けるというわけではない。
強さはプレイヤーが手に入れなくてはならない。
しかもいくら戦っても芽が出ない、そういうことも少なくないキツイ世界でもある。
しかし、本当の武道と同じくある日格段に上達を遂げるものでもある。
ゲームにそこまで入れ込む必要性についてはともかく、努力の意味を知ることが出来るだろう…。
250キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/07/23(月) 21:08:55.59 0
>222(ウォーザードを配信して欲しい
…そうだな、何故か移植されないタイトルというものも中にはあるな。
格ゲーだとランブルフィッシュ2が評価が高いのに移植がなされていない為
マニアを泣かせていると聞く。
他ジャンルだとエイリアンVSプレデターだろうか。…これは権利的な問題が大きいだろうが。
あとはエスプレイド辺りもか。超能力が主題の作品なのでなんとなし肩入れしたくなるな。
…マイナーゲームの私に出来ることなどありはしないが…。

>224(パワーストーン3
後のACTに影響を与えたような気はするが、そのもののヒットには…といった感が拭えないな。
格ゲーの閉塞感を打ち破ろうとするカプコンの意気込みは伝わるのだが…。
突飛な作品の出である私から言わせれば、もう少し既存の操作感を残した方が
良かったのではないだろうか。
あとは今までの格ゲーマーを取り込もうとするならばキャラデザを…。
新規を狙うにしてもいささか冒険色が強かったよう思う。
…もっとも、2作目が失敗した私に説得力は無いだろうが…。

>226(ジュリアがカッコイイ
…家庭用タッグ2でミシェールが復活するらしいが、厳竜はどっちを取るのだろうか…。
いや、どうでもいいことか…。
どうでもいいことといえば、ほぼコンパチであったミシェールやエンジェルはともかくかなりの差別化が図られていた
州光が6にいなかったのは何故だろうな…。

>228 K’
…お前の身体はネスツの秘密が詰まっているからではないのか?
…わざわざ入浴を覗く必要は解らないが。
DOMではトップモデルとしての登場らしいが、それでも…微妙だな。

>230(さくらは人気ある
…どうなのだろうか。海外では他のキャラの方が人気がありそうなのだが…よく分からない。
なにしろアドンが大人気とも聞く。…いや、私も日本人ではないのだが…。
関係ないが、ある海外サイトで人気投票をしたところ格ゲーヒtロインの頂点に立ったのは不知火舞だそうだ。
251キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/07/23(月) 21:09:46.96 0
>232(有料だから使っていない
格ゲーのDLCというのは少し他のゲームとは趣きが異なるからな。
対戦がメインであることから持っている・いないの差が極めて大きい。
アバター要素ならばともかくキャラというのは不公平感が大きい。
強さも問題だろうな。強ければ買わない者から、弱ければ買った者から不満が出るだろう。
…どの道あまり良い要素があるよう思えないな…。

>234(P4Uは家庭用が出たらいっぱい遊ぶ
それも遊び方のひとつではあるし、その方がお得なのだが、
あえて私はゲーセンでのプレイをお勧めしたい。
いや、ゲーセンメインでなくてもいい。たまにはアーケードでプレイして欲しいのだ。
年々寂れていくゲーセンを見ていると個人的に物悲しさを覚える。
…私の我侭でしかないが。

>237(ドット絵の方が可愛いかった
…ドット絵だから、ではなく全体の描き方の違いではないだろうか。
MVC3はアメコミ的なタッチになった為、そう捉えるべきだろう。
おそらく作り手の加減次第であったよう思う。

>238 不破刃
…「・・・・」ではないのか?

>240(なぜダルシムのところに
…案外気が合うのかもしれないぞ。ダルシムは色物のイメージが強いが、
EDやコミカライズされた作品等をみると悟りを得た人物に思える。
彼ならシュマゴラスを…逆に言えば彼くらいしかシュマゴラスと話が出来る者はいないかもしれない。

>243(ガイルの娘やダルシムの息子が出ると思っていた
…続編にはその子孫が登場とはゲーム等にはよくあることではあるが、
実際どうなのだろうな。少なくとも私は私に子が生まれたとして私と同じような道を歩んで欲しいとは思わない。
私の子が戦うということはそれはつまり理想郷が未だ完成していないということだ。
戦いなど私の代で終わらせなくてはならない…。

>244 シュマゴラス
…鉄拳3は世代交代に成功していると言えるだろう…。
もっとも、その先は旧キャラ復活のオンパレードで結局は鉄拳2+αになっているが…。

>245(二次創作
……日本人の感性は本当に未来をいっているな…。
…そういう二次創作に私は寛容でなければならない気もしなくもないが。
…なにしろサイキックフォースを支えていたファン層は……。
……。

>246(世界の命運を背負う美女はいい
…アルカナハートの神依とかもだろうか?
さっきも言ったが格ゲーのスケールは肥大化し過ぎのよう思う。
餓狼伝説など最初はひとつの街を舞台にしたギャングへの復讐劇でしかなかったのだが…。
252名無しになりきれ:2012/07/23(月) 22:20:19.56 O
>>222に追加でストライダー飛竜2、ジャスティス学園とスターグラディエイター2のドリキャス版も配信してほしい

というかマブカプシリーズかカプエスシリーズにそういう作品のキャラを出してほしかった

カプエス2なんて実質「ストリートファイター VS SNK」 みたいなキャラ選だったし
253名無しになりきれ:2012/07/24(火) 04:11:06.99 0
>奴らは人類と呼ぶに値しない
オロチ連中が聞いたら鼻で笑うでしょうね、色んな意味で。

>いつの間にか「世界の命運どうの」なストーリーに
>膨らんだものが多くなってしまった
格闘ゲームの物語的な源流が、少年漫画のバトルものや
アメコミヒーローものである以上、そうなって行ってしまうのは
仕方がないかと。
漫画やTVシリーズのアニメなら、1話完結〜数話連続の中編で
より身近な事件を扱って、長編や劇場版で壮大な冒険をやる…みたいに
エピソードの書き分けが可能だけど、
ゲームの場合はそれこそスーパーマリオや悪魔城の昔から
「基本、それ自体で完結する長編冒険活劇(続編が出るのはあくまで
ヒットした結果)」
でないと成立しないから…。どうしてもシリーズを重ねるごとに
スケールはいきおい大きくなっていってしまうというか。
254名無しになりきれ:2012/07/24(火) 13:59:53.82 O
ドラゴンボールみたいに原作付きの格ゲーだと、原作の雑魚キャラが主人公やら強キャラに勝って
勝ち台詞を吐いたりするシチュエーションがフツーに有り得るから面白いよね。
そこら辺の演出が細かい程やり甲斐があるというか。
255シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/07/24(火) 21:40:48.64 0
>>251
ッシュ!キース!戻ってきてくれたんでシュね!
ユーのようなキャラハンが一人でも来てくれるのなら、シュマもここの維持しがいがありまシュ!
またいつでも来てほしいでシュ!

鉄拳でシュか…正直アレはキースの言うように以降のシリーズでキャラの復活著しいので、世代交代はあまり感じられないでシュねえ…
まあ、シュマとしては新作でキャラが減るのは(持ちキャラでなくとも)寂しいものがありまシュので、そういう方向性でも構わないでシュけど…

>>252
そうでシュねえ…CAPCOMは格闘ゲームの数が膨大な故に、人気の振るわなかったタイトルのキャラはクロスオーバーでも弾かれてる感は否めないでシュね…
もっとも、マイナータイトルを出したとして資金回収が見込めなければ会社としては立ち行かないので、あえて出していないというのも理解できまシュが・・・
やはりファン心理としては出してもらいたいでシュよねえ…

>>253
でシュね。映画にも言えることでシュけど、現在進行形の作品含めて、アクション(が要素に含まれる)ものは大概の場合風呂敷を広げ続けなければファンには飽きられてしまうものでシュからね。
それこそアメコミやガンダムのように、世界観の一新をしなければスケールの拡大は止めようがないでシュね。創作物全般に言える永遠の命題でシュ。

>>254
わかりまシュ。マイナー極まりないタイトルでシュが、タツノコファイトでも勝利画面での台詞を見るのが一つの楽しみになっていまシュた。
そういう部分含め、ファンゲーには求められているものがあるんだと思いまシュ。宣伝文句での「夢の対戦カードが実現!」なんてのも常套句でシュよね。
256キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/07/26(木) 01:25:21.55 0
>252(VSシリーズに
…飛竜とハヤトならばいた気はするが…。
しかしお前の言いたいことも解る。主人公だけでは物足りないし、
なによりも最後の一文は同意見だ。
いくらなんでもスト2初期キャラ全て+キャミィというのは枠を取り過ぎているだろう。
カプコンは格ゲーの最大手だけにキャラクターも多く保有している。
比較的似たキャラで代替することも出来た筈だけに惜しく感じるな。
…新規ドットが手間だという理由が大きいだろうが…。

>253(オロチ連中が聞いたら鼻で笑う
…そのオロチが人類を滅ぼすよう決めた理由は何だ?
それでもまで嗤うというならば好きにするがいい…。
それと、続編が出る度スケールが拡大するのは仕方ないと言うが
悪魔城は二作目が既に呪いを解くという外伝的要素が強い上に月下、白夜等の例もある。
サイキックフォースも2012は見ようによってはスケールダウンとも取れるだろう…。

>254(原作付きの醍醐味
…忠実に再現することもだが原作にないものが見られることもまた楽しみだろうな。
ところで気になることがあるのだが、原作付きの格ゲーは雑魚キャラとボスクラスのとの性能差を
どの程度にすれば良いのだろうな。
明らかなキャラ差を設けるべきか対戦ツールとして対等な戦いが出来るようバランスを考えるか。
どちらが良いのだろうか…。

>255 シュマゴラス
…奴の誕生日…日付が変わってしまったが…それくらいはなんとかしようと思ってな。
復帰といきたいところではあるがすまない、この先も少々不安定でな。
…申し訳ない…。
257名無しになりきれ:2012/07/26(木) 04:15:14.87 0
マグニートー「…まあオロチやアンブロジア、コズミック・ビーイングの
視点からすれば、旧人類もミュータント/サイキッカーも『違い』などなく、
一括りであろうな。ある者にとっては駆除対象、またある者にとっては捕食対象と
意味合いは違ってくるだろうが…。

だからと言って我々もやすやすと餌食の立場に甘んじる気は無いがね。
貴殿もそうであろう?ミスター・エヴァンス」
258シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/07/27(金) 21:38:53.30 0
>>256
シュ?バーンの誕生日なんでシュたっけ?
申し訳ないでシュが前に言ったようにシュマには年月の概念がほとんどないのでシュ。
故に記念日等には疎くて・・・申し訳ないでシュ・・・
気が向いたら来てくれるだけで十分でシュ。寿命が皆無に等しいシュマは待つことには慣れっこでシュ。

>>257
シュシュッ!その名も高き磁界王マグニートーの登場でシュか…
確かに、かつてはシュマも人類やその他下級種族を見下していまシュた・・・
しかし、この世界に来てからシュマは、彼ら定命の種族たちにも・・・否、永久の生命を持たないからこそ、発揮することのできる命の輝きを何度も見せつけられることによって、その認識を考え直すことも増えてきまシュた・・・
シュマら超存在に対し、一歩も引くことなく持てる力と勇気を振り絞って戦い続けたヒーローたち・・・格闘と言う原始的かつ純粋な行為でお互いを理解し合おうと努力し続ける格闘家たち・・・
いずれも、シュマのように永遠を約束された存在にとっては理解しがたいものでシュた・・・だからこそ、シュマは強く興味を引かれたのでシュ。このちっぽけで愚かしい生き物たちが、限りある時の中でどれほどのことを成すのか?一体どれほどの頂に辿り着くのか?
・・・それを見届けてから、シュマはこの世界を取り込むつもりでシュ。人類が到達しうる究極の存在へと完成した時、それを取り込み、シュマがさらなる高次の存在へと昇華するために必要な事でシュから・・・
259名無しになりきれ:2012/07/31(火) 23:46:04.28 0
>月華の剣士、餓狼 MARK OF THE WOLVES、ソウルキャリバーX・・・
>どれも元シリーズ以上の人気出ませんでシュた。

月華が世代交代?
260シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/01(水) 18:19:10.43 0
>>259
ッシュ!そういえばサムスピの世代交代は甦りし蒼紅の刃の方でシュたね・・・失礼しまシュた。
なにぶん、シュマは出演作のこともあってSNKは少々疎いのでシュ。容赦してくれると助かるでシュ。
261名無しになりきれ:2012/08/07(火) 15:45:16.56 O
90年代半ば辺りはそこそこの規模のスーパーや書店、レンタルビデオ屋等でもよく格ゲーの筐体を見かけたのに、
今では大きいアミューズメントパークでさえ置いてないところがあって切ない。
262シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/07(火) 19:58:04.34 0
>>261
でシュよねえ…今ではACのメインはオンライン対戦ゲーにカードゲーム・・・
格ゲーなんて今じゃ家庭版が前提のジャンルになってまシュからね…
救いは鉄拳の人気が上々ってとこでシュかね。・・・それにしてももう格ゲーの復権は絶望的なんでシュかねえ・・・
263名無しになりきれ:2012/08/08(水) 00:31:48.83 O
今振り返れば格ゲーが元気だった90年代半ば頃は、日本もまだまだ元気だったね。
264シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/08(水) 21:57:34.37 0
>>263
そうでシュねえ…でもシュマは格ゲー衰退の遠因を不景気のせいにするつもりはないでシュよ?
現に、まだまだゲーセン自体は廃れていないでシュし・・・・・・まあ、個人経営の店がどんどん姿を消しているのは揺るぎない事実でシュが・・・
なに、昔から根強いファンに支えられているジャンルでシュ。消えることはありえないはずでシュ。
265名無しになりきれ:2012/08/08(水) 22:22:23.88 0
えーんシュマたーん、またバージルとウェスカーとマグニートーにいじめられたよー><
266マスター:2012/08/09(木) 00:57:50.51 O
ガンダム忘れてないか?
まあ、フルブはコケた訳だが
267シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/09(木) 22:23:27.45 0
>>265
よしよし、つらかったでシュね。でもシュマは仇討ちとかは別にしてあげないでシュよ?
悔しかったら、腕を上げて自分でやり返しにいくのでシュ!
それでももし、戦いに疲れたらいつでもシュマの元に帰ってくるが良いでシュ。優しくカオスに取り込んであげまシュ。

>>266
そうでシュね。ガンガンは安定して根強い人気でシュね。
フルブは言うほどコケてはないと思いまシュよ?ただバランスが非常に偏っているだけで・・・
しかし、連ジが出るまでガンダムゲーに良作なしと言われてた時代が嘘のようでシュねえ…
268名無しになりきれ:2012/08/10(金) 02:48:30.78 0
愚かな・・・斎祀という神がここまで愚かとは・・・笑止!
269名無しになりきれ:2012/08/10(金) 11:42:54.18 O
シュマたんが>>157でAC稼動なら格ゲ以外からも可なんていうから、バイドが大挙に押し寄せてきた
270シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/10(金) 23:34:01.92 0
>>268
・・・まあ、短い間とは言え斎祀も一緒にやってきたスレの仲間でシュ。
あまり悪く言わないでもらえると助かりまシュ・・・

>>269
シュッシュッシュ・・・たかがバイド如きがシュマを倒そうなどとは笑止でシュ。
こんなこともあろうかと、こちらにはトランジッション波動砲を用意してありまシュ。
一発でも惑星を破壊できる波動砲を、更に六連発が可能なディサイシブ・アームズでシュ。
さあ、来るなら来いでシュ!片っ端からカオスに取り込んでやりまシュ!
271マスター:2012/08/12(日) 19:55:36.31 O
>>267
そうだな
ガンダムとかキャラゲーに良作なしっていわれてたのが、
嘘のようだな
272シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/13(月) 12:51:32.96 0
>>271
まあバンナムの技術力の向上ってとこでシュかね。
ところでユーはどのマスターでシュか?話の内容から推察するに東方不敗かと思われまシュが、
スレ的には闘神伝のラスボスという可能性もありまシュか。
ただ・・・口調はどちらとも違うようでシュが・・・
273名無しになりきれ:2012/08/13(月) 19:16:23.68 0
60年代の怪獣映画
70年代の特撮ヒーロー&スーパーロボットアニメ
80年代のリアルロボットアニメ
90年代の格闘ゲーム…
274シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/13(月) 23:01:11.54 0
>>273
00年代は萌えアニメでシュかね?
10年代は何になるのでシュかねえ…
盛者必衰・・・
275名無しになりきれ:2012/08/14(火) 13:48:48.90 O
格ゲー同様最早なりきりもオワコン化しつつあるよね。
10年前は格ゲーキャラのなりきりスレも結構あったのに。
276シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/14(火) 20:57:37.99 0
>>275
それこそ盛者必衰というものでシュよ。
永続的に人気のあるコンテンツなどありえないでシュ。シュマは永き生の中でそうしたものを星の数ほど見てきまシュた。
277名無しになりきれ:2012/08/14(火) 21:29:10.59 0
>>276
昭和の特撮ヒーロー番組も大量に作られた結果、70年代末には
週1本(ダーマッ)しか放映されないまでに減少してたし
(Vシネマや映画含めて数本でも枠があったり、
ご当地ヒーローが盛況な現在の方がまだ賑やかだったりする)。

60年代はスポ根・妖怪もの、
70年代はオカルト・終末論、
80年代は少年ジャンプ・ファミコン・アイドル映画・OVA
90年代は総合格闘技・セカイ系作品・ギャルゲー・TCG
00年代は架空歴史戦記

現在ほぼ完全に系譜が途切れてしまっているのは民放の娯楽時代劇かな。
278シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/14(火) 22:08:24.06 0
>>277
おおむね同意しまシュ。実際確かに安定して放映され続けているスーパー戦隊を除いても、
00年代ではそれに追随するように始まる平成ライダーのシリーズ化、更にはウルトラシリーズまでも同時に放映していた年もありまシュた。
更に深夜枠にもアニメに紛れて特撮も散発的に参戦していまシュ。映画も毎年二本以上は作られていまシュ。・・・考えようによっては確かに特撮黄金期と呼べるものかもしれないでシュ。

時代劇の衰退もわかりまシュ。が、高齢社会へ向かっているこの国でそのようなことが起きているのはシュマには今一つ納得いくものではないでシュねえ…

ただ、意義を申し立てるなら00年代が架空戦記と言うのはあり得ないでシュ。
本来架空戦記の起源を辿るなら明治時代に遡ることになりまシュが、ここではサブカルチャーとしての架空戦記を述べまシュ。
結論から言うと、00年代でヒットと呼べる架空戦記ものは戦国自衛隊ぐらいなものじゃないでシュか?
艦隊シリーズもそれなりだとは思いまシュが、90年代からの続き物でシュし、やはり戦国自衛隊に比べれば知名度は一歩譲ると思いまシュ。
そもそもの戦国自衛隊も元は70年代から始まっていまシュし、00年代を代表するジャンルは?と聞いて架空戦記と答える人は100人に10人いるかどうかじゃないでシュかねえ…
SF含むなら、リアルロボットものを除いても、スターウォーズ、ヤマト、銀英伝と00年代とは呼べない作品が引っかかりまシュし、やはり架空戦記は遠に旬を過ぎたジャンルと言わざるを得ないでシュ。

もう一つ、TCGはむしろ近年の方が盛んじゃないでシュか?
専門ではないのでシュが、遊戯王、ヴァンガ、バトスピ、デュエマなどのアニメも好評放送中でシュし、
ブシロード発のTCGがやたらと出ているイメージもありまシュ。他にもゲームセンターでの筐体を用いたカードゲームや、
社会問題ともなったコンプガチャなどのモバゲーのTCG。ひょっとした10年代はTCGの時代になるのかもしれないでシュねえ…
279名無しになりきれ:2012/08/14(火) 23:43:11.50 0
あ、シュマさんごめん。
戦国BASARAとか無双シリーズとかのことね<架空歴史戦記
ジャンルの定義自体が間違ってたらごめんなさい。

TCGは90年代にMTG人気がTRPGや盤上SLGを駆逐したのを
目の当たりにしてきたもんだから…。
280シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/15(水) 20:19:52.88 0
厳密には傑作選でシュが、一応ウルトラマン列伝が番組として存在しているから、
現状特撮御三家は揃っている状態でシュね。特撮ファン自体があまり見受けられなくなったぐらいで、
やはり特撮は現在恵まれたジャンルになっていると言えまシュね。

>>279
ま、佐藤大輔の信長シリーズを始めとして、戦国時代を舞台にしたものも立派に架空戦記の一派でシュからね。
先述の戦国自衛隊もやはり半分は戦国時代が舞台でシュし・・・
で、それでもやはり00年代を代表すると言うのは誇張表現に過ぎると思いまシュ。
確かにアニメやミュージカルなどのメディアミックスは成功しまシュたが、
それは別にBASARAだけが特別な存在なわけではなく、テニプリやブリーチなど多くの作品も辿っていまシュ。
やはり00年代を代表するジャンルはラノベアニメ、及びそれによる深夜アニメの台頭でシュかねえ…

また、確かに言われてみるに90年代にはもはや国産TCG筆頭となった遊戯王の誕生、
ポケモンカードやデジモンカード、現在はブシロードに取って代わられる形になりまシュたが、アクエリアンエイジを始めとするブロッコリー製TCGも目立ってまシュたね。
何より、シュマの好きなサイバレックスもこの時代のものでシュた・・・
ただ、シュマは門外漢甚だしいのでシュが、ボードゲームはかつてもそこまで日本での人気は見受けられなかったのでシュが・・・
有名作品はD&Dやバトルテックぐらいなものじゃないでシュかねえ?
これはそのジャンルのファン全般に言えることでシュが、自分が肩入れしている作品に主観を置きすぎて、客観的に物事を見ることが欠如することが人間にはままありまシュ。
故に、時代を代表するジャンルの考察と言うようなマクロな問題を定義するのには、もう少し俯瞰した視点で見るのが良いと忠告しておきまシュ。
281名無しになりきれ:2012/08/17(金) 05:27:25.35 O
刑事ドラマなんかも冬の時代があったりはしたけど、方向性や切り口を変えていって未だに根強い人気のあるジャンルだよね。
282シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/18(土) 09:25:10.25 0
>>281
そうでシュねえ…シュマ的には西部警察や特命刑事なんかのハードアクションものが好きでシュが・・・
現代では色んな意味でやるのは難しそうでシュね。
90年代にははぐれ刑事やはみだし刑事なんかの人情ものにシフトしていって・・・
現在は相棒や二時間ドラマ枠のミステリーものが主流になってきてまシュね。
なかなか息の長いジャンルでシュ。
283名無しになりきれ:2012/08/18(土) 14:03:28.05 O
うおおおおおおおおおおおお!!!
284シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/18(土) 21:13:15.96 0
>>283
シュ?ひょっとして風雲シリーズのショー・疾風でシュか?
設定と言いシステムと言いなかなか斬新なゲームでシュたが・・・斬新過ぎまシュたね・・・
正直シュマもあまり面白いとは思えなかったでシュ・・・
285名無しになりきれ:2012/08/21(火) 08:51:38.42 0
何故バーチャは鉄拳に敗れたのか?
286シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/21(火) 21:37:35.11 0
>>285
何故・・・なのでシュかねえ…10連コンボの存在、四肢に対応した斬新なボタン配置、キャラクターの豊富さ。
違いはいくつかありまシュが・・・明暗を分けたのはどの部分なんでシュかねえ…
ちなみにシュマも鉄拳派でシュ。単純にプレイアブルキャラの多いゲームは好きなのでシュ。
287名無しになりきれ:2012/08/22(水) 11:11:53.51 O
何気にゲームアーカイブスで買ったポケットファイターが面白いケン
ウォーザードのタバサがいるってのがうれしいよなぁ
…つか豪鬼wwwあれいろいろとひどいだろwwwww
288名無しになりきれ:2012/08/22(水) 11:40:21.69 O
タバサは悪落ちするEDで全裸になってるのがエロかった。
あの頃は髪形もフツーだったし。
289名無しになりきれ:2012/08/22(水) 13:19:34.38 0
10年早いんだよぉ!!
290名無しになりきれ:2012/08/22(水) 19:02:09.76 0
KOFの歴代主人公チームのメンバーでチーム考えてみました

主人公チーム:京、K´、アッシュ
歴代主人公が力を合わせることができれば向かうところ敵なし!
ただ、性格的に相性は悪そう

パワーチーム:庵、マキシマ、シェン・ウー
マキシマとシェンのパワーをもってすれば一瞬で試合を終わらせることも可能!
庵に至ってはスピードまで兼ね揃えている

テクニカルチーム:千鶴、ウィップ、デュオロン
テクニカルな技で、相手を華麗に翻弄するチーム
外見的にはとても華があるが、少々クセが強い
291シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/22(水) 21:25:48.62 0
シュシュシュッ!近頃には珍しく今日一日で多くのレスが付きまシュたね・・・
では返していきまシュ。

>>287
ああ、あれもなかなか特異なシステムでシュたよね。コスプレ技とか。
個人的には数少ない男キャラ枠にダンをわざわざ入れたのが解せないでシュ・・・
それと、ボンボンに連載してたコミカライズが未単行本化なのが残念でシュ・・・

>>288
そういえばカプジャムにはせっかくウォーザードが参戦していたのに、タバサはいませんでシュたねえ…

>>289
アキラ・・・10年後にはその隆盛も過去の話になるとは、夢にも思わなかったでシュねえ…

>>290
うまく分けられたと思いまシュよ?
では、シュマの考えたルガール、ゼロ、禍忌のボスチームはどうでシュか?
292テッカマン ◆fAzkSy89e6 :2012/08/24(金) 20:31:00.69 0
ついに見つけたぞ宇宙帝王ドブライ・・・地球のため、父の仇、今こそ取らせてもらうぞ!
行くぞペガス!テック・・・セッター!

【名前】 南城二
【出展作品】タツノコファイト、タツノコvsCAPCOM
【性別】男
【種族】地球人
293名無しになりきれ:2012/08/24(金) 20:34:16.96 O
タカヤ兄さぁぁぁぁぁぁ……んじゃ無い!?貴様、何者だ!?
294ホー・ファイ:2012/08/24(金) 21:18:20.42 0
キィーッヒヒヒヒ!!
おやおや、最近のタコは言葉も話せるのかのう。
きっと子どもたちの人気者になれること間違いナシじゃな!
295名無しになりきれ:2012/08/25(土) 00:42:03.52 O
過酷な軍隊の訓練によって鍛え上げられたキャミィの腹筋と迷彩入りの両脚がたまらないよね。
296シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/26(日) 01:59:57.05 0
>>292
クックック・・・待っていたぞ南城二・・・テックセッター!
・・・って、なにやらせるんでシュか!
・・・まあ、デザイン的には大分似通ってる部分もあるからわかりまシュが・・・
ところでトリ付けているということは・・・参加してくるんでシュか?なら歓迎しまシュ。

>>293
プロフィールを見ればわかる通り、ブレードじゃなくて初代なんでシュよ。
なので敵はラダムではなくワルダスターなんでシュね。

>>294
ユーは闘神伝に出ていた暗殺拳の達人でシュね?
考えてみれば格ゲーにはほぼ必ず老人キャラはいまシュね。
ところでユーは子供好きって設定ありまシュたっけ?

>>295
そういえば格ゲーファンの中には筋肉質な♀を好むプレーヤーも少なくないでシュね。
そうしたキャラの先駆けはやはり春麗なんでシュかねえ…
そういえばキャミイの足の迷彩はなんなんでシュかね?某アンソロではかさぶたとか言ってまシュたけど・・・
297名無しになりきれ:2012/08/26(日) 19:21:13.22 0
ロックマンX「お前なんか波動拳や昇竜拳や竜巻旋風脚でイレギュラー認定だ!」

ゼロ「俺も波動拳や昇竜拳や竜巻旋風脚で貴様をイレギュラー認定してやる!」
298シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/08/27(月) 21:24:45.32 0
>>297
シュ?ゼロ・・・とその相棒でシュね?
言ってることが支離滅裂でシュが、シグマウィルスにでも侵されたんでシュか?
299テッカマン ◆fAzkSy89e6 :2012/09/01(土) 23:51:34.47 0
>>293
おれは南城二、スペースナイツのリーダーだ。
そのタカヤと言うのはブレードのことか?なるほど、確かに彼もまた、おれと同じテッカマンだからな。
見間違えるのも無理からぬことだ。

>>296
知れたこと!貴様に引導を渡しに来たのだ!もはやこれ以上母なる地球を貴様らの好きにはさせん!
食らうがいい!ボルテッカー!

>>297
ゼロ!どうしたというのだ?以前の君はもっと冷静だったはずだが…
300シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/09/02(日) 23:42:40.88 0
>>299
だ、だからシュマはドブライではないでシュ!
何がなんでも父親の仇を討とうとするのはジーグに近しい部分もありまシュねえ…
301名無しになりきれ:2012/09/06(木) 23:56:50.60 O
さくらのテーマのボーカルアレンジ(この思いを伝えたい)を原曲キーにしたら幼女声になったでござるの巻
302シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/09/07(金) 21:31:43.02 0
>>301
シュ?さくらのテーマというと・・・
ああ!あれでシュね!
どうもロールちゃんのテーマ「風よ伝えて」とごっちゃになることがありまシュねえ…
303名無しになりきれ:2012/09/09(日) 18:48:50.49 O
なにげにカプコンから出たアベンジャーズは良作。
304名無しになりきれ:2012/09/10(月) 18:05:39.33 0
SNK女性格闘家でたとえてみた。

キン肉マン:不知火舞(日本代表、炎のパワー)
テリーマン:ブルー・マリー(アメリカから来た女、脚関節の名手)
ロビンマスク:キング(イギリス代表、年長者でリーダー格)
ラーメンマン:麻宮アテナ(中国拳法+超能力、そっくりな別人がいる)
ブロッケンJr.:藤堂香澄(父親譲り、突っ走りやすい若手、手刀)
ウォーズマン:レオナ・ハイデルン(不幸な生い立ち、クールな戦闘マシン)
ウルフ(リキシ)マン:四条雛子(相撲)
バッファローマン:ヴァネッサ(相手を吹っ飛ばすパワーファイター)
ジェロニモ:クーラ・ダイヤモンド(皆の妹分、ブレスが必殺技)
ザ・ニンジャ:まりん(日本人スパイ、暗殺技使い)
ミート・アレキサンドリア(眼鏡のサポーター)

…だんだん苦しくなってきたのでこのへんでwアシュラとネプチューンは
シェルミーとローズ…うーん?
305名無しになりきれ:2012/09/10(月) 18:07:21.37 0
>>304ですが、ミート君=渡部薫 ね。
306シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/09/10(月) 22:04:25.45 0
>>303
ああ、SFCで出てたゲームでシュね。
あれは流石のCAPCOMクオリティと言いまシュか…やはり格ゲー含むアクションはお手の物と言ったところでシュかね。
・・・ちなみに、シュマはこのゲームのイメージも含め、やはり映画アベンジャーズにウルヴァリンがいなかったのが残念でシュねえ…

>>304
フム・・・前々から言ってきた通り・・・申し訳ないでシュが、シュマはSNKキャラには少々疎いのでシュ・・・が、
ユーの説明を聞く限りは、なかなかマッチしているんじゃないでシュか?
流石に、悪魔将軍辺りは厳しいでシュかね?SNKのラスボスはあらかた♂キャラでシュし・・・
307ヴァーミリオン:2012/09/11(火) 00:40:59.14 0
…どんな手を使ってでも勝ちゃいいんだよぅ勝ちゃ……
308シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/09/12(水) 00:22:09.43 0
>>307
おっ、闘神伝の裏キャラでシュね?
ユーに限らず、格ゲーの拳銃使いは弾速の速さが売りでシュからね。
だいたい強キャラが多い傾向でシュね。
・・・まあ、その分体力が少ないというのもセオリーでシュが・・・
309名無しになりきれ:2012/09/12(水) 22:40:16.27 O
ファイナルファイトとかも格ゲーに入るの?
310シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/09/12(水) 23:02:35.45 0
>>309
あの手のゲームは「格闘」ゲームには違いないでシュが、
より正確には「ベルトスクロールアクション(BSA)」と呼ばれるジャンルにカテゴライズされるのでシュね。
もっとも、今ではプレイヤーキャラ三人とも格ゲーに出演してまシュが・・・
311ダン:2012/09/13(木) 00:02:45.79 O
やったぜ!親父ぃ〜!!
(大爆発でどこかへ飛んでいってしまった…)
312名無しになりきれ:2012/09/13(木) 00:30:55.83 0
ネオジオ携帯機「NEOGEO X」 国内発売が決定! TV出力可、20タイトル同梱
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/532/532763/

だそうだがどう思う?
313シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/09/13(木) 21:29:45.97 0
>>311
シュ?・・・ユーのその台詞は勝利台詞だったはずでシュが・・・
しかし、シュマ個人としてはユーのことは気に入ってまシュよ。
どれだけ負けても、雑魚扱いされてもへこたれないその姿勢はある意味有機生命体の最も素晴らしい部分でシュからね。

>>312
ほうほう、面白い試みでシュ。何しろネオジオの携帯機は1999のネオジオポケットカラー以来、
実に13年ぶりとなりまシュからねえ…しかも収録されているゲームも往年の名作揃いでシュ。
あとは・・・売り上げが伴ってくれるかが問題でシュねえ…
314名無しになりきれ:2012/09/14(金) 12:38:42.48 0
やっぱ鉄拳ムズいな
ただでさえ忙しいのにTAGシステムまで入って最早わけわからん
楽しいけどww
315シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/09/14(金) 20:32:14.05 0
>>314
シュマも昨日届いたばかりでシュよ。待望のTAGシリーズ新作はキャラクターが多彩で魅力的でシュ。
やはりNAMCOの格ゲーは操作がシンプルなだけに、ハイレベルな駆け引きを要求されまシュよねえ…
ま、それが楽しいんでシュよね。
316テッカマン ◆fAzkSy89e6 :2012/09/15(土) 22:22:30.48 0
>>303
うむ、いつの時代も正義を守り、悪を下すヒーローこそが人々の規範となるのだ。

>>311
そうか、君も父親を・・・お互い、亡き父の無念を晴らそうではないか!
>(大爆発でどこかへ飛んでいってしまった…)
なんだ!ワルダスターの攻撃か!?おのれ・・・相手になってやる!テックセッター!
317名無しになりきれ:2012/09/19(水) 14:19:42.61 O
『ストリートファイター2U.S.A.』は凄い作品だった。
格ゲー史に残る迷作。
映画原作の実写版とは違うよ?
318名無しになりきれ:2012/09/19(水) 22:34:09.94 O
>>309
某月に代わっておしおきアニメもFFみたいなのや格ゲーがあるよね

以前「Strider X」?という、ガイ・ストライダー飛竜以外にケンまでもが忍者のかっこして敵(どう見てもジン・サオトメだったり) を倒していくという改造ゲームを見たことがある
319名無しになりきれ:2012/09/20(木) 12:55:45.01 0
さーてカイがどんぐらい変わってるか…ちょっとゲセンにスタンディッパーで突撃してきますね
320ネプチューンマン:2012/09/20(木) 14:35:25.98 O
呼んだか?
321シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/09/20(木) 21:40:36.18 0
>>316
・・・ユーみたいな生真面目なキャラはこのスレの空気には付いていけないんじゃないでシュかねえ?

>>317
シュ?ザ・ムービーや移植版のリアルバトル・オン・フィルムとは違うものでシュか?
見たことも聞いたこともないタイトルでシュねえ…

>>318
だからFFみたいなのはBSAという呼称がありまシュてね…
SFC全盛期にはアーケード、コンシューマ問わずBSAが溢れてまシュたね。
もっとも、それも今では見かけなくなってしまいまシュたが・・・
改造ゲームでシュか。シュマは興味ないのでシュが、今ではツールが進化したおかげで、同人ゲームも大分クオリティが高くなってきまシュたねぇ…

>>319
ああ、ギルティの新プロジェクトが動き出したようでシュね。
このままブレイブルーの陰にうずもれるかと思ってまシュたが・・・杞憂に終わったようで一安心でシュ。

>>320
呼んでないでシュ。マッスルグランプリもそろそろ新作が欲しいでシュねえ…
322キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/09/21(金) 11:27:06.23 0
少しだけ時間が取れたので僅かではあるがレスをさせてもらおう…。

>257 マグニートー
…私は救世主だ。必要とされる限り救いを与える、それが使命。
私が必要とされないその時まで倒れるわけにはいかない身だ。

>261(今じゃ筐体を見ない
…ネオジオの筐体がレンタルであったことが書店や駄菓子屋等に
広まる起爆剤となったと聞く。
勿論それ以上にブームがあったことは言うまでもないが。
そして今、格闘ゲームはおろかゲームセンターそのものが
消えようとしている。……。

>263(日本はまだまだ元気だった
少なくとも日本のゲームは賑わっていたな。
これからの日本を牽引する産業だとも言われていたのだが…。
洋ゲーが予想以上に成長したと、そう喜べばいいのかもしれないが
ゲームセンターの衰退といいどうも寂しさが先にくる…。

>266 マスター
…私の知るベルギーのサイキッカーとは口調が異なるな、別人か?
彼は謎が多かっただけに口調が変わることくらいあっても
不思議ではないかもしれないが…。
出生、クピードー・リッパーとの関係その他。
公式に諸説が存在していたのだが、シリーズがああなってしまった以上
解き明かされることはないかもしれないな…。
…他人事に思えないことだ。
323キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/09/21(金) 11:27:42.59 0
>268(斎祀という神がここまで愚かとは
…真に全能な神とは不完全性を完全に有する神だとも聞く。
愚かさは神性の証明なのかもしれない…。
もっとも、神について議論するのは人である以上
真理に行き着くことはないかもしれないな。

>269
…まさに人の愚かさがカタチになったモノ、だな。
そして、それに対抗しようとしたのもまた愚かだったのだ。
地球を棄て逃げる、ただそれだけで良かったものを…。

>275(なりきりもオワコン化
…そうだな。かつては各地になりきりスレが多かったからこそ
キャラネタ板が出来、更になな板も生まれたのだが、
今ではそこまで分ける必要があったのか…それくらいに勢いが衰えている。
東洋人には栄枯盛衰なる考えが根付いているかもしれないが、
私はどうしても千年王国を願ってしまうな…。

>281(刑事ドラマは根強い
…あとは時代劇か。新たに作られるものは基本なくなってしまったが、
再放送がほぼ常に流れているのは需要あってのことだろう。
レギュラー放送がなくなったのは役者の拘束時間の関係だとも聞く。
…なによりもコストが先にくる…か。格ゲーもそうなのだろうな。

>283(うおおおおおお
…ブーメランと実践空手を組み合わせたまったく新しい格闘技か?
一見荒唐無稽なようではあるが遠距離を視野に入れた格闘技というのは
悪くない着眼点かもしれないな。
…剣術+ボクシングは互いの長所を殺しあっている気がしてならないが…。

>285(なぜバーチャは破れたか
…善し悪しは別として迎合ではないだろうか。
ゲーム性は深いと思うのだが、少々ストイック過ぎる。
いや、鉄拳のインパクトが強いのかもしれないな。
加えてボタンガードは2Dと掛け持ちし辛いというのもあったのかもしれない。
…ならばボタンガード+レバー一回転なんてゲームが
受け入れられることは尚更ないな…。

>287(ポケットファイターが面白い
…ネオポケのSNKvsカプコン等デフォルメキャラの格ゲーは
意外と良作に恵まれているらしいな。
格ゲーマーのメイン層的には色物に映ってしまうのが難点だが。
先鋭特化では先細りが確実。よって層は開拓するのは必須なのだが、
そうすると今いる者達に受けが悪い。
…悩ましい問題だろうな。

>288(タバサは全裸EDがエロかった
…ギルティギアでテスタメントを使えばどうだ?
常に全裸が見られるぞ。
…そういう問題ではない…か?

>289(10年早い
…あの頃は2012年なんて遠い未来のように思っていたのだが…。
そんなサイキッカーが何人いるのだろうか。
きっといるのだ、今でもタイトーにハートをキャッチされた者が。
324名無しになりきれ:2012/09/21(金) 12:23:48.51 O
>>321
>>317だが、要するにスト2のチート基盤のこと。
ベガとバルログとバイソンの名前が入れ替わってる以外はまんまスト2にみえないこともない。

だが、これの酷いのは、『←→+ボタン』で全キャラ、ガイルのソニックブームが出せるということ。
しかも、“溜め無し”、“モーション抜き”で連射できる。
強とかだと相手に届くのが早いので連射は無理だが、空中でもお構い無しで連射できる。しかも、自動追尾機能付き。

弱で連射すると、画面中ソニックブームだらけというわけわからないことになる。技のコマンドを出すときに、技のコマンドの中に←→を混ぜてからボタンを押せば、技が出ると同時にソニックが出ちゃう。

昇龍拳を出しながらソニックを出したり、竜巻旋風脚を出しながらソニックが出たりする。
同じコマンドの溜め系必殺技なら、出そうと思わなくても技を出すと同時にソニックが暴発しちゃう。
その他の技でも、←→というコマンドが無意識に入ってるとソニックが暴発する。

おまけにその他の飛び道具も基本的に全部追尾機能付き。

うまく飛び越えたとしても、何かに命中するまでは消えないので、背中越しに追尾してくる恐怖。画面端だと、画面外からも追ってくる。
空中ガードができるのがただひとつの救いだが。
下手すると、ガードしたまま倒れるまで削られる上に、起き上がりに重ねられれば簡単にハメられてしまう。
325名無しになりきれ:2012/09/23(日) 08:57:48.90 O
ピュイーン(レイジ化)
326シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/09/23(日) 23:30:31.17 0
>>322
シュシュッ!キース、ユーが来てくれるとつくづく安心しまシュよ…
これからも時々でいいのでここに来てくれれば救いでシュ。

>>324
シュシュシュ!それこそまさにカオスでシュ!
カオスの体現者たるシュマとしては非常に好ましいところでシュが・・・
ゲームとしてはバランスも何もあったものじゃないでシュね…
とはいえ機会があれば一度はプレイしてみたいものでシュ。

>>325
シュ?ひょっとしてクレイトスでシュか?
しかしキャリバーBDでは強かったでシュねえ…
327キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/09/25(火) 20:08:27.34 0
>290(チームを考えてみた
…案外強いチームだな。
ウィップとマキシマはあまり上位になったことがないキャラだが
それ以外はなかなかの面子だろう。
京は何年か低迷していた時期があるものの近年復活の傾向がある。
デュオロンについては言うまでもあるまい…。

>292 テッカマン
…私はキース・エヴァンス。人を守る気などないが、
ここでお前と争うつもりはない。
…不甲斐無いことにあまり姿を現せないでいるが宜しく頼む。

>293(タカヤ兄さん
リメイクというのは微妙なものになりがちだが
テッカマンブレードはそうはならなかったようだな。
当時の夕方のアニメにしては内容が暗かった気もするが。
…どちらかといえば深夜アニメ向きだったよう思う。

>294 ホー・ファイ
…格ゲーの鉤爪もしくは爪での攻撃を得意とするキャラは
何故サディスティックな趣味の持ち主ばかりなのだろうな…。
…ブラド…。

>295(キャミィの腹筋と両脚がいい
格闘家となれば女性でも相応の筋肉が付くのがリアリズムだが
日本人はあまりその辺を重視しない傾向が強い。
大剣を軽々と持ち上げる少女というの絵等には
私としてはどうしても違和感を覚えてしまうものだ…。

>297(波動拳や昇竜拳や竜巻旋風脚でイレギュラー認定
どの作品だったかは忘れたが波動拳の使える作品が
ロックマンシリーズにあったよう思うが…。
…それとは関係なさそうだな。
…イレギュラー…おそらく私達は人間どもからすればそうなのだろうな。
…無論大人しく排除されるつもりなどないが。
328名無しになりきれ:2012/09/26(水) 18:37:27.75 0
>大剣を軽々と持ち上げる少女というの絵等には
私としてはどうしても違和感を覚えてしまうものだ…。

おっとフィオナ・メイフィールドちゃんの悪口はそこまでだ
329シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/09/26(水) 19:34:42.35 0
>>327
波動拳が使用できるのはロックマンX3で、昇竜拳が使用できるのがX2でシュたね。
で、確か両方使用できるのがGB版のソウルイレイザーだったはずでシュ。

>>328
別に悪口を言ってるわけじゃないと思いまシュよ?
単に趣味嗜好の問題であるわけでシュし・・・
それにジャパンの数多あるフィクション作品の中でも、筋肉質な体型の♀キャラが特に多い格ゲーというジャンルにおいて、
アルカナハートは異端とも言えまシュしねえ…
330キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/09/26(水) 19:37:25.04 0
>301(原曲キーにしたら幼女声になった
…ゲームキャラのBGMに歌詞…。
個人的にはあまりいい記憶がないな。
ソニアもマイトもせっかくの曲を
台無しにしてしまっているよう思えてならない。
ZUNTATAは何故声にも力を入れないのだ。

>303(カプコンのアベンジャーは名作
…流石はカプコンといったところか。
MSHで初めてスパイダーマンをゲーム上で再現した…だったか?
マーヴル側を驚嘆させたという技術力を持つという。
キャラゲーも技術に裏打ちされれば立派な作品となり得ることを
示した好例だろう。
…それに較べてタイトーのローゼンメイデンは…。

>304(たとえてみた
…SNKの妹キャラといえばリムルルだと思っていたのだが…。
成程、今ではクーラかもしれん。
出典のせいかどうも私は感覚が古くていけないな。
…やれやれだ。

>307 ヴァーミリオン
…闘神大武会は歴とした大会ではあるがお前はあくまで乱入者。
成程な。
…しかしマスターのデリートも弱斬り1発で全弾貫通してしまうのは
いささかやり過ぎのよう思うのだが…。

>309
…開発初期のタイトルは「ストリートファイター'89」だったか。
とはいえ別ジャンルだと思うぞ。
シュマゴラスも言うようベルトスクロールアクションだ。
カプコンはこのジャンルも強い。
特にエイリアンVSプレデターは傑作と呼ぶに相応しいだろう。
…版権の都合移植は絶望的なのが残念だが。
331キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/09/27(木) 19:39:31.01 0
>311 ダン
…漢道か?何気にリュウタイプのキャラクターで最も変化の激しい。
資質は高いという設定もあながちではないかもしれないな。
…そのままゴウケンの元で学んでいればあるいは…。
そう思うこともある。

>312(NEOGEO X発売
…100メガショックのソフトが20本も収録というのは
技術の進歩に驚嘆せざるを得ないな。
ソフトの巨大さで有名なネオジオが携帯機に収まる…。
実にショックだ。…しかし、今回は任天堂を意識した発言はしないようだな…。

>314(鉄拳は操作が追いつかない
…やり続けたプレイヤーにとってはそれくらいの方が丁度良い刺激なのだろう。
格闘ゲームは往々にして続編が高速・複雑化する傾向にある。
これはおそらく宿命だと思うが…。
前作経験者を飽きさせず新規を取り込む…なんと難しいことか。

>317(ストリートファイター2U.S.Aはすごい
…違法改造されたものか。
ハックロムの氾濫がターボが作られる原因のひとつだったと聞く。
カオスさが良いと評価する声もあるだろうが、
ゲーム業界にとってこういったものが出回ることは好ましくない。
私はあまり許容出来ないものだな…。

>318(Strider Xという改造ゲーム
…どことなく2010ストリートファイターを思わせるが
単なる偶然だろうな…。
…関係ないが、どうしても2010という数字には少々反応してしまう。
我々サイキッカーにとっては忘れられない年だからな。
…それから2年。私はまだ理想郷へ導くことが出来ないでいる…。
332名無しになりきれ:2012/09/30(日) 04:51:15.50 0
鉄拳の新作が発売されたけど、
二つの凶星を滅ぼした後、命を狙いに来た特殊部隊の連中を
軽々とノックアウトするザフィーナEDがカッコいいね。
333シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/01(月) 20:42:22.85 0
>>332
>>246でシュか?
相変わらず格ゲーを堪能しているようでよかったでシュ。
その点鉄拳は基本的にキャラのリストラはないので安心でシュね。
334名無しになりきれ:2012/10/04(木) 21:48:35.36 O
瞬獄殺と真獄殺の違いを教えてくれ
335シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/05(金) 21:58:55.02 0
>>334
恐らく真獄殺なるものは真・瞬獄殺のことだと思われまシュが・・・
その名の通り瞬獄殺の上位版と考えてくれて構わないでシュね。
336シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/06(土) 22:02:30.81 0
>>327
シュシュッ?キース、ウルヴァリンのことを忘れていないでシュか?
奴は正々堂々を旨とする一流の戦士でシュ。決して弱者をいたぶるような真似はしないはずでシュ。
337名無しになりきれ:2012/10/07(日) 05:16:18.17 0
ウルヴァリンはどっちかっていうとマゾだし
338名無しになりきれ:2012/10/07(日) 22:08:28.71 O
ジョジョHDが面白い!迷ったが買って正解だったんだぜ!
339シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/08(月) 01:22:06.45 0
>>337
そうでシュねえ…奴は不死身に近い身体能力を持っている故か、
進んでダメージを受けに行っているような節も見受けられまシュねえ。

>>338
そうでシュね。シュマも買いまシュたが、あのゲームはCAPCOM作品の中でもかなりのゲームバランスだと感じまシュたね。
アニメも見まシュたが、原作の雰囲気を生かした良い出来でシュたね。
340名無しになりきれ:2012/10/08(月) 13:37:41.40 O
鉄拳のレオがカワカッコ良すぎる。
実は女の子なんでしょう?
341シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/09(火) 01:25:38.86 0
>>340
あれが♀に見えるんでシュか…
いくら多種多様の異性嗜好を持つのが有機生命体の特徴だとは言え・・・
まあ、個人の好みにシュマが口出すのも野暮と言うものでシュね。
342名無しになりきれ:2012/10/11(木) 07:15:21.53 0
シュマちゃん波動拳はX1ですよ
343シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/11(木) 20:08:10.83 0
>>342
おっとそうでシュたそうでシュた・・・
X3では竜巻旋風脚が使えると期待されてまシュたが・・・使えたのはゼロのサーベルでシュたね。
結局旋風脚の登場はX8まで待つことになりまシュたね・・・
344真鏡名ミナ:2012/10/15(月) 07:45:23.75 0
これ、貴方達に差し入れ…

つ【ゴーヤチャンプルー】
345キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/10/15(月) 17:45:45.36 0
>319(スタンディッパーで突撃
…GGの新作か。率直なところGGは版権の都合で続編が出ることは
もうないだろうと思っていたのだが…。
私の杞憂だったようだな。
格ゲーに楽しみを持っていることは私としても嬉しい。
存分に堪能してくることだ…。

>320 ネプチューンマン
…いや、呼んでなどいない。
呼ぶといえば今月末のアルカディアに
サイキッカーへの朗報があるらしいのだが…。
続編…?まさかな…。

>325(レイジ化
…ソウルキャリバーにサブゲージが取り入れられたのは
そういった要望が多かったからだと聞く。
鉄拳のレイジシステムも同じような背景があったのではないだろうか。
新システムは新たな刺激である一方で複雑化を招き、
最悪ゲーム性を破壊してしまう劇薬だ。
それ以前が上手くいっているゲームほど作り手は苦悩するポイントだろうな…。

>328(フィオナ・メイフィールドちゃんの悪口はそこまで
…別に悪く言うつもりもない。単に文化の違いを感じたまでなのだが…。
…それよりも私としては誤字がなんとも痛いな。
気を付けているつもりなのだが…繰り返してしまう。

>332(ザフィーナのEDカッコイイ
…巨凶を打ち倒すほどの者が有象無象に敗れてしまっては
形無しでしかあるまい。
もっとも、不意打ちとはいえアスラ斬魔伝の幻十郎EDのような例もあるが。

>334(瞬獄殺と真獄殺の違い
…真獄殺というものがなんなのかいまいち分からないでいる。
真・瞬獄殺だというのならば>>335のシュマゴラスと同意見だ。
個人的には闘神伝の閻魔烈襲砕が謎に思う。
シリーズ毎に効果がまるで異なる、まさにショウを象徴するようでもあるが。

>336 シュマゴラス
…そうだな、ウルヴァリンを失念していた。すまない。
確かに彼は誇り高い戦士だ。
アメコミ本土で人気なのはそういうところだろう。
正直外見はあまりカッコイイとは呼べないからな。

…それはそうと、鉄拳のレオは女性だと最近スタッフが述べているぞ。
346シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/15(月) 22:14:13.26 0
>>344
シュ?琉球の巫女でシュか…意外でシュね、ユーにとってはシュマのような存在は討伐する対象だと思っていたのでシュが・・・
くれると言うならばありがたくいただいておきまシュ。感謝しまシュ。
・・・ちなみにシュマには毒物は効かないでシュよ?シュマにとっては食物も毒も等しく「情報」に過ぎないでシュから。

>>345
>…それはそうと、鉄拳のレオは女性だと最近スタッフが述べているぞ
シュシュッ?そうなのでシュか?
ムムム・・・やはり有機生命体の雌雄の概念は取り込んでみるまでは判別がつかないでシュねえ…
347名無しになりきれ:2012/10/15(月) 23:17:29.54 0
そういえば最近書かれたサイキックフォースのスケベ同人見たよ
キース×女体化バーンのやつ
348名無しになりきれ:2012/10/16(火) 00:46:29.17 0
キャーシュマチャーン!
349名無しになりきれ:2012/10/16(火) 13:59:11.74 O
シュマちゃんとフォボスは同類?
350シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/16(火) 23:04:21.02 0
>>347
それは・・・流石のこのシュマゴラスもどうリアクションすればよいかわからないでシュ・・・
まあ、キース本人の返答を待つしかないでシュね…

>>348
どうしまシュた?シュマがそんなに珍しいんでシュか?

>>349
残念ながら大分遠い関係でシュね。
むしろヴァンパイアシリーズならパイロンの方が近いでシュね。
唯一にして完全無欠である・・・つまり決まった形を持たないことや、星々を吸収していく特性など、比較的共通点がありまシュ。
351名無しになりきれ:2012/10/18(木) 11:54:58.48 0
でもTAG2だとカスタマイズアイテムは男性用が適用されてたねレオ
ヒーローボトムとか
352名無しになりきれ:2012/10/18(木) 17:17:25.50 0
ただ、レオ君、TAG2のEDかなんかでビキニ着てるんだよね。
353シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/18(木) 19:06:07.72 0
>>351>>352
そうでシュたっけ?
TAG2は持っているのでシュが・・・生憎レオは持ちキャラではないので詳しくないのでシュ。
シュマの持ちキャラでシュか?タイガーでシュ。パートナーは無論エディでシュ。
354名無しになりきれ:2012/10/20(土) 03:28:00.55 0
そこで安易にクリスティとか言わない辺りプロとお見受けした
流石シュマたん
355シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/20(土) 20:11:38.81 0
>>354
元々タイガーはエディのコンパチキャラとして生まれたわけでシュからね。
相性がいいのは当然と言えば当然でシュ。
356名無しになりきれ:2012/10/23(火) 17:22:36.37 0
ロボK´「……!アノ野郎、マタめんてサボリヤガッタナ…。」(煙を吹き出し、動かなくなる)
ロボクーラ「ウワァ、ロボK´カワイソウ…。大丈夫?」
ロボロックtype2「フン、ポンコツメ!モウヘバッタカ!」
357ロボカイ:2012/10/23(火) 19:52:15.86 O
>>356
|皿□)
358シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/23(火) 21:32:52.84 0
>>356
ネスツの改造人間・・・と思ったら似せたロボでシュかぁ?
シュマは初めて見るのでシュが・・・
いつのまにかネスツはこんな連中を開発してたのでシュか…?

>>357
おっ!ユーのことは知っていまシュよ。
ギルティのロボでシュたよね?
ユーたちも新作が決まってよかったでシュねえ…
359名無しになりきれ:2012/10/24(水) 12:55:06.17 0
ジョン「タンクローリーだ!ワハハハハハ!!」
(ジョン・クローリーがタンクローリーに乗って笑いながら通り過ぎて行きました)
360キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/10/24(水) 19:19:08.78 0
>337(ウルヴァリンはどたらかといえばマゾ
…強さに貪欲、強者を追い求める者は傍からするとそう映るのかもしれないな。
ましてや不死身に近い肉体を持つならば尚のこと。
不死身、もしくはそれに準じる力をもつキャラは製作者サイドからすると
扱い易いだろうからな。
キャラを殺さずに強力な技の威力を見せ付けるに実に適している。
…もっとも、マーヴルヒーローは不死身でなくても死んだり生き返ったりが
ままあるようだが…。

>338(ジョジョHDが面白い
…それは良かった。物の真の価値を決めるのは買った者のすることだからな。
10年以上経ても尚喜ばれる、ジョジョの出来の良さを示しているといえよう。
…しかし、逆にいえば最近の格ゲーに
勢いがない裏返しでもある気がしてしまうのが少々淋しいな…。
カプコンは格ゲーを常に新しくしてきた。
けれど今の格ゲーはジョジョの頃とそう変わっていないようにも見える…。

>340(レオは実は女なんでしょ
…先にも言ったがスタッフがそのようなコメントを出している筈だ。
そうでなくとも顔からして…という気がするが。
過去にナムコのスタッフはメイクの雑誌かなにかで、
男性キャラに比べて女性キャラはわざとリアルさを消している、
といったことを述べていたよう記憶している。
あまりリアルにすると可愛くなくなってしまうからだそうだ。
二枚目とされるリーと比べてもレオは明らかに顔立ちが異なる点からして
女性キャラだろう。
…尤も、リーは年齢を考えれば恐ろしいまでにキレイ過ぎるのだが…。

>344 真鏡名ミナ
…ありがたく頂くとしよう。沖縄の伝統料理は健康に良いと聞く、
立場が立場なので簡単に倒れるわけにもいかない私にはうってつけのものだろう。
…しかし、サムライスピリッツは「サムライ」と謳いながら
忍者と巫女が多過ぎる気がするのだが…。
主君に仕える武士の登場は蒼紅の刃まで待たなくてはならないような…。
361シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/25(木) 20:42:28.50 0
>>359
おや、死を呼ぶマッド・ネイビーじゃないでシュか。
ユーの愛機は飛行機じゃなかったんでシュか?
そういえば例の技は格ゲーでは原作通りロードローラーでシュたねえ…

>>360
>…もっとも、マーヴルヒーローは不死身でなくても死んだり生き返ったりが
ままあるようだが

まあ、日本のMANGAとは違って、複数のクリエイターが手掛けるジャンルでシュから、
描き手が変わることにより設定が変遷したり、丸ごとリニューアルしたりすることもザラにありまシュ。
それが日本人には馴染めない要素の一つのようでシュが・・・
362名無しになりきれ:2012/10/26(金) 12:56:08.54 O
鉄拳のレオの新しいEDは、G社の列車への潜入にあっさりと気付かれ
包囲されて危機一髪で脱出する辺り、ちょっとカッコ悪い。
幾ら拳銃を持っていたって、三人程度の名無し連中ぐらいぶちのめせよ。
完全武装した特殊部隊に背中から銃を向けられても、簡単に返り討ちにしたザフィーナとの差は何なのか。
363シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/26(金) 20:14:29.31 0
>>362
フム・・・恐らく戦闘経験の差じゃないでシュかね?
単純にザフィーナの方が年上でシュし、その分修羅場慣れしてたんじゃないでシュか?
重ねて言いまシュが、シュマはカポエラ使いでシュので、その辺りのキャラは詳しくないでシュねえ…
364キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/10/26(金) 20:28:35.20 0
>347(最近描かれたPFのエロ同人見た
……。…いや、同人活動に活気があることは
今でもサイキックフォースを愛する者がいる証、
その意味ではありがたい話なのだが…。
今年2012年はPFにとって記念すべき年なのだから尚更。
…しかし…。私と奴との仲をそう見るのは…。……。

>351(レオのカスタマイズは男性用
…意図的に性別を製作者側が隠しているのだろうな。
666LKのモーションも固有技であった辺り特にそう思う。
尤も、6のストーリーで「彼」と書かれていたこともあったが。

>352(EDでビキニ
…そうなのか?
確かに「実は女だった」というキャラに水着は
そう珍しくもないパターンに思うが…。
古くはメトロイドのサムス・アランの例も存在する。
…そういえば任天堂でお色気要素というのは異色な気がするな。

>356(ロボK'等
…SNKでコピーロボットキャラといえば
からくり盤馬を思い出すのは私だけだろうか…。
…そういえば柳生盤馬はお庭番ではないから侍だったな。

>357 ロボカイ
…何気に恐ろしい演算能力を持っていた気がするな、お前は。
流石は2045年の先の存在といったところか。
…しかし人間はそのような予測をする前に
我々によって滅びさる運命にあることに目を向けるべきだろう…。
365名無しになりきれ:2012/10/26(金) 23:48:48.83 O
格ゲーのEDって基本的には、使用キャラが最強となった未来がパラレルに存在してるんだよね?
366シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/10/27(土) 08:04:54.99 0
>>365
まあ、それが格ゲーの魅力の一つであるとも言えまシュからね。
様々なキャラの「IF」ストーリーが楽しめるマルチEDストーリーというわけでシュね。
実際シュマのEDではすでに地球はカオスに取り込まれていまシュし・・・
当然ながら続編では誰か一人のEDに準拠することになりまシュが。
367名無しになりきれ:2012/11/02(金) 06:56:18.34 0
ニノン(KOFMI)「聖徳太子の足は、ちょっと臭いし。くすすっ、私もダジャレ言ってみたし。」
ザッパ「聖徳太子?あぁ、拳法の達人ね。」
368シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/11/03(土) 22:30:09.00 0
>>367
シュ?黒魔術師と・・・エクトプラズマーでシュか…
どういう話の流れなんでシュかね?ちょっと良くわからないでシュ・・・
369名無しになりきれ:2012/11/13(火) 16:56:28.44 0
ニノン「レスアンカー忘れたし。前のは>>152宛てだし。」
ザッパ「最近髪が伸びてさぁ、あの人形。」
370名無しになりきれ:2012/11/13(火) 19:54:10.25 0
>>369
ず、随分と遠いところからのレスアンカーだったんでシュね…
それに訂正するにも間が空き過ぎだと思われまシュ・・・
371シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/11/14(水) 20:39:41.69 0
まあ言わないでもわかると思いまシュが>>370はシュマでシュからね。
372名無しになりきれ:2012/11/17(土) 21:29:22.43 O
サイキックフォース ウォン
373リチャード・ウォン:2012/11/17(土) 23:45:09.40 O
>>372
……シーッ!
余リ、声ヲ立テナイデ下サイ。敵ニバレルト厄介デス。
ココハ、話ガ洩レル危険ガアリマス。場所ヲ移シマショウ。

フーッ!ヤレヤレ、ここならいいでしょう。
しかし、【開口一番】無目的に私の出演作品と名前を呼ぶとは、あなたは【大惑不解】理解に苦しみますね?

【人非,孰能无】まあ、誰にでも過ちはあるものです。仕方ありませんね。今回だけは特別に赦して差し上げましょう。
私も鬼ではありませんからね。

その代わりと言っては何ですが、イザとなったら私の手駒になっていただきますよ?有無は謂わせません。
【天下無白吃的午餐】タダ゙より高いモノは無いというでしょう?あなたにとって、これはよい教訓となりましたね?

あー、そうそう。それとですね?
私がここに来たのはあくまで【単騎行動】
……詰まるところ、私の一存。ノアの活動とは無関係のプライベートな出来事です。

ですから、ここで私に遭遇したことは、くれぐれもあの御方には御内密に願いますよ?下手な疑念を御持ちになられたり、無用な御心配を御掛けするといけませんのでね?

それでは御機嫌よう。気を付けてお帰りになって下さい。
374パンダ(鉄拳):2012/11/17(土) 23:50:03.92 0
パウパウパウ?(訳・首にスカーフ巻いたクマ見なかった?)
375シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/11/18(日) 16:20:46.04 0
>>372
シュ?サイキックフォースからの来客は今の所キースだけでシュが・・・

>>373
噂をすれば影でシュね。相変わらず四字熟語に精通してまシュねえ…
流石は故郷が発祥の地なだけありまシュね。しかし、その丁寧な口調も裏を返すと・・・
ともかく、次にキースが来た時が楽しみでシュね。

>>374
>>145に来てまシュたよ。
しかし、ユーとあのクマは仲が良かったんでシュたっけ?
376名無しになりきれ:2012/11/27(火) 22:36:41.85 O
はたして、SNKプレイモアはCAPCOMのライバル足り得るだろうか?
377オメガ・レッド:2012/11/28(水) 02:18:16.74 O
ハッハッハーッ!!
378シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/11/28(水) 21:25:40.27 0
>>376
なるんじゃないでシュか?会社が変わったと言えど、実質旧SNKタイトルは継続して出し続けていまシュし。
そもそも別会社に変更されたこと自体、知らないユーザーも少なくなさそうでシュしねえ…
まだまだACブランドとしてはCAPCOMに引けは取らないと思いまシュけどね。

>>377
ッシュ!旧ソビエトの超人兵士でシュか…
なるほど、その伸縮自在の触手のリーチには相当な自信があるようでシュねえ…
シュシュッ!しかもシュマと同じエナジードレイン能力まで有しているのでシュか!
・・・旧ソの科学力、侮りがたしでシュ・・・
379クマ(鉄拳):2012/12/03(月) 14:54:11.83 0
>>374
ガウガウッ!ガウーッ!(取り込まれたはずの体がシュマゴラスの体内から飛び出してくる
380シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2012/12/03(月) 19:51:10.96 0
>>379
シュシュッ!?
まさか…シュマのカオスディメンションから自力で脱出してきたのでシュか!
驚くべき生命力でシュねえ…
381デミトリ ・マキシモフ:2012/12/05(水) 01:30:26.80 O
>>380
隙ありだッ!!
『ミッドナイトブリス!』
ボワン(シュマゴラス女体化)

お似合いだな!しばらくその姿でいるがよい!!
……では、御機嫌よう、地球外生命体の麗しいお嬢さんッ!

プークスクス
382名無しになりきれ:2012/12/12(水) 22:16:49.91 O
格ゲーの勝ち台詞であんまり特定のキャラを持ち上げすぎると萎えるよね。
383キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/13(木) 22:49:15.24 O
私も参加していいわよね?
因みに私はスト2版よ
384名無しになりきれ:2012/12/14(金) 17:51:41.67 O
デルタレッドのトレーニングはハードですか?
385キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/14(金) 20:12:20.63 O
>>384
ただのスポーツトレーニングじゃないからもちろんハードよ。
常にスピードを強化するための訓練だから素人は参加してはいけないわ

私はスピードだけじゃなくパワーもそこそこあるけど防御力が低いのよね…
体格と服装的にしょうがないけど
386名無しになりきれ:2012/12/14(金) 21:22:05.34 0
他の女性と比べると腹筋が発達してる感じだけど、防御力が低いんだな
387名無しになりきれ:2012/12/14(金) 22:22:55.23 O
キャミィってファイター達の中では比較的小柄ながら、巨漢達相手でもスープレックスを
ぶちかませるだけのパワーを発揮出来るんだから凄いよね。
388名無しになりきれ:2012/12/14(金) 22:57:55.44 O
同じデルタレッドに選ばれし一員だから同僚のルワンダも
キャミィに勝るとも劣らぬ実力者だと思うけど、よく互いに格闘訓練とかやってるの?
389名無しになりきれ:2012/12/15(土) 00:47:10.39 O
警察官の春麗なんかもストリートファイターに参加してたりしますけど、
戦闘のプロフェッショナルたる軍人のキャミィさんから見れば、所詮アマチュアに過ぎませんか?
390キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/15(土) 06:56:46.34 O
>>886
私より春麗の方が発達してるはずよ
私は他と比べて小柄だし体重は…知りたいかしら?
でもパワーにスピードにテクニックもあっておまけに脚技のリーチも長めなのに防御力もあったら私強すぎでしょ?

>>887
でもフーリガンスープレックスをすると私まで倒れちゃう癖があるのよね
相手が受け身をとらない限り隙だらけにならないはずよ
倒れた時に膝を立てるようにすれば早く起き上がれるのかしら?

>>888
あの人は私と違ってよく刃物を使う方だから相手になる時は私も武器を使う時があるわ
肉弾戦でなら後輩とはいえ私の方が多分上よ
武器戦になったら勝てないけど…

>>889
春麗の仕事を協力する時があるわ。軍が違うけど互いに助け合う仲間だから
事件の内容次第でアマチュアと言えるほど余裕はないわ
私は春麗より圧倒的強いわけではないし…
391名無しになりきれ:2012/12/15(土) 12:18:51.96 0
キャノンスパイクにスパイラルアローにスピンドライブスマッシャーと、
迷彩を刻み込んだその逞しい両脚はまさにキャミィにとって最強の武器だね。
392キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/15(土) 13:45:13.76 O
>>881
まあね!キャノンスパイク以外は隙が大きいけどどの技も攻撃力は自慢できるわ!
脚だけじゃなく拳だって弱くないわ!
分かってるとは思うけどグローブで攻撃力をカバーしてるわけじゃないわよ?

グローブは相手を掴みやすくなるけど攻撃力は上がるとしてもあまり変わらないと思うわ。
因みにブーツはより動きやすくなるわけでこっちも攻撃力が大幅アップするわけではないわ

リュウやケン、本田やブランカやダルシムは裸足だけど動きやすさに困らないのかしら?
リュウは裸足の方が良いと言ってたけど。
393キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/15(土) 13:46:32.02 O
ごめんなさい。>>881じゃなくて>>891だったわね
394キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/15(土) 13:48:53.50 O
また間違えたわ。>>391だったわ…言っとくけどわざとじゃないのよ
本当にごめんなさい
395名無しになりきれ:2012/12/15(土) 15:35:52.82 0
スパUの時はシャドルー壊滅という英国情報部の任務を受けて
単身ストリートファイターに参加し、総統ベガを打倒したんだから凄いよね。
396名無しになりきれ:2012/12/15(土) 15:46:41.13 O
リュウや春麗の飛び道具をアクセルスピンナックルで
華麗にかわしながら裏拳をぶちこむと超カッコいい。
397キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/15(土) 16:16:18.95 O
今度は間違えないようにするわ。

>>395
シャドルーのベガは私にとって一番許せない存在だから負けられなかったの
かなり手強かったけどやっぱり正義は勝つのよ!
もしあなたがシャドルーに襲われたらもちろん助けてあげるわ!
これもデルタレッドの任務の一部でもあるから。

>>396
カッコいい?あっありがとう…
そう言われるとなんか照れるわね…(笑)
数少ない拳技のアクセルスピンナックルは発生が遅いという弱点があるのよね
飛び道具をすり抜けられるしガードされても隙は少ないけど
因みに一部の作品ではスパイラルアローも飛び道具をすり抜けられるわ
スパ2でもすり抜けられる性能の予定だったみたいよ
なんですり抜けられないように変えたのかしら?
398名無しになりきれ:2012/12/15(土) 21:30:44.24 O
ストWのキャミィはやたらめったらクルクル飛び回ってる印象だよね。
初登場のスパUではもっとパワーファイターっぽく、どっしり構えてるイメージだったけど。
399名無しになりきれ:2012/12/15(土) 22:10:20.17 O
バイソン、バルログ、サガット、ベガのシャドルー四天王達との四連戦は
戦闘のプロフェッショナルたるキャミィといえど流石にそこそこ手こずった?
400キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/15(土) 22:25:48.79 O
>>398
Wの私は顔つきや口調が変わりすぎて別人みたいよね
正義感だけは変わってないけど

技とかはあまり変わってないけど構えが全然違うわね
Wの世界はパラレルということ別人ってことでいいのかしら?

私だけじゃなくザンギエフも口調が違うわね
401キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/15(土) 23:01:19.50 O
>>399
バイソンのターンパンチファイナルは全キャラの中でトップの威力を持ってるのよね
悔しいけど他の技も私以上にパワーがあるわ
パワーとリーチはあるけどキックを知らないくらい頭が悪いのが弱点よ

バルログはまたまた悔しいけど機動性は私より上なのよね…
実を言うと私のジャンプ移動速度は遅めなの
私と違ってバルログはジャンプ移動も速いわね
発生が遅めで隙が大きい技が多いけど

よくジャンプするから対空技のキャノンスパイクで勝てるわ

サガットは四天王の中で一番最もバランスがとれてるわね
リーチも長く攻撃力も防御力もあるわ
一部の作品では全キャラの中で移動速度が遅い弱点があるわね
機動性は私の方が上のはずだから勝機がないわけではないわ!

最後にベガ…私がまだ出てなかった頃はかなり強敵だったみたいね
プレイヤーキャラとしてはターボで弱かったみたいだけど
スカルダイバーとデビルリバースを出されるとキャノンスパイクが敗れる時があるわ…
突進技ならキャノンスパイクで勝てる時があるけどね

四天王だけじゃなく他にも手強いファイターはいるわよ
リュウ ケン 春麗 ガイル辺りが手強いのは知ってるわ
402名無しになりきれ:2012/12/15(土) 23:09:57.39 O
キャミィちゃん頑張って!
春麗のことどう思ってる?
403名無しになりきれ:2012/12/15(土) 23:17:49.18 O
キャノンスパイクVS昇竜拳

足技な分だけキャノンスパイクの方が有利か?
404キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/15(土) 23:33:13.70 O
>>402
ありがとう。これからも名無しのレスに答えていくわ
もちろん平和のために任務のことも頑張るわ!

春麗は所属が違うけど協力する仲間であり私にとって親友よ。
お手合わせしたことがあるんだけど私より強かったわ…

>>403
昇龍拳は膝蹴りでもあるから足技でもあるみたいよ
でも隙が大きいわね

キャノンスパイクはガードされても隙が少なめよ
無敵範囲は昇龍拳の方が上かもしれないわね。
405名無しになりきれ:2012/12/16(日) 00:11:56.40 O
「落ち込むことない 警官と違って、軍人は戦闘が専門だから」
「戦闘はわたしに任せた方がいい これでわかっただろう?」

ストリートファイターWシリーズで春麗に勝利した時の勝ち台詞は、
戦闘の専門たる軍人としての自負を感じさせてカッコいいよね。
406名無しになりきれ:2012/12/16(日) 00:22:36.16 O
ベガを打倒しシャドルーを壊滅させるという最終的な任務達成の為とはいえ、
リュウ、ケン、ガイル、春麗といった多くのファイター達を倒さなければならなかったから、大変だったね。
407キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/16(日) 01:00:56.88 O
>>405
ストWの私はやっぱり別人に近いわね
自分で言うのもなんだけどストU版の私ってかわいらしい一面があるでしょ?
それがW版だと戦いのこととなるとまるで男みたいね

もしかしてストW版の私の方が人気なの?

>>406
今までの任務で一番大変だったような気がするわ
有名格闘家を相手にしなければならなかったから

私が優勝することはできなかったルートもあるけど…
正史はやっぱりリュウなのかしら?
ストUの劇場版では戦闘能力がかなり高かったし
あの時の私はかなりの脇役だったわね…
W版みたいに春麗やガイルと協力してる設定にしてほしかったわ
408名無しになりきれ:2012/12/16(日) 01:11:19.89 O
確かにスパUの頃のキャミィは
「フフ・・・。私みたいな小娘にやられちゃって悔しくないの?」とか
「ちょうどいい準備運動だったわ。また相手してあげる」とか
「あら、そんなに早く降参しちゃっていいの?」みたいに、
戦いにおける自分の勝利と相手の敗北を小悪魔的に楽しんでいる感じがあった。
409名無しになりきれ:2012/12/16(日) 01:17:04.05 O
気功拳!
410キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/16(日) 01:28:56.72 O
>>408
小悪魔か…私はシャドルーのような悪を憎むから悪人ではないつもりよ
当時は服装的に台詞を色っぽくさせたのかもしれないわね

もし露出度が低い服装だったらそんなに人気出なかったのかな…

>>409
えっまさか春麗!?
お手合わせしたいなら先に言ってほしいわよ!
(空中移動ジャンプで避ける)
411名無しになりきれ:2012/12/16(日) 01:41:02.04 O
いつになったらカプコンvsアークシステムワークスが実現するんだろうか
この際GGvsBBも化
あぁ、戦国BASARAは座ってろ
412キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/16(日) 02:21:04.49 O
>>411
次は鉄拳×ストリートファイターを作る予定みたいね
ストクロがあまり評判よくないから出るか分からないけど

カプコンとアークのコラボなら2D格ゲー同士だから相性は悪くないんじゃない?
もちろん私を参戦させてほしいわ。性格はU版で(笑)
ライバル関係になるのはミリア・レイジかノエル・ヴァーミリオンかしら?
413名無しになりきれ:2012/12/16(日) 02:29:26.52 0
ストUレギュラーメンバーの中で一人だけストクロに出られなかったかわいそうな本田さんに一言どうぞ
414名無しになりきれ:2012/12/16(日) 02:35:28.67 0
一見防御力皆無に見えるデルタレッド支給のバトルスーツだけど、
やっぱり対銃弾対防刃用に特殊で硬質な素材で出来てるの?
ボディにフィットしている分、肉弾戦では掴みづらくて相手の投げには強そうだけど。
415キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/16(日) 02:43:27.09 O
>>413
そうね…
鉄拳側にせっかく巌竜という本田のライバルに相応しい男がいるのに
二人とも参戦できなかったのは残念だったわね

これじゃ一言じゃないけど本当に一言だとつまらないでしょ?
416キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/16(日) 03:09:37.09 O
>>414
確か私の着てるハイレグは水着なのかレオタードなのか公式で明らかになってなかったわね。
動きやすさを重視してるから硬質な素材ではないはずよ
触り心地は水着同然よ。

こういうデザインの水着も存在してるから水着かもしれないし
普通のレオタードかもしれないし

因みにTバックが私の趣味なのかどうかは…
これも公式で謎のままだから秘密にしておくわ(笑)
417名無しになりきれ:2012/12/16(日) 05:46:36.06 0
ベガを倒しシャドルーを壊滅させて以降もデルタレッドの任務で
犯罪組織や秘密結社とよく戦ってたりするんですか?
418名無しになりきれ:2012/12/16(日) 06:13:43.71 O
ストリートファイターという数多の世界各地の格闘家達と戦う過酷な任務を単身託されたのも、
キャミィの実力ならば必ず最後まで勝ち抜きベガを打倒出来るという、
英国情報部の仲間達からの強い信頼があったからに違いないね。
419キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/16(日) 08:09:19.63 O
>>417
シャドルーが壊滅してももちろん他の悪と戦っているわ
でもシャドルーに比べればたいしたことないのが多いわね
調子が良くなってるしこのまま事件のない平和な世界になることを目指すわ!

>>418
一番後輩な私だけどかなりの実力だとウルフマン大佐達に言われてたわ
なんでそんなに実力があるのかは過去の記憶がないから私には分からないのよね…
ベガが言うには私はかつてシャドルーの一員だったみたいだけどそんなの信じたくないわ!


才能があるから腕前があると信じたいわ!
420名無しになりきれ:2012/12/16(日) 10:21:08.03 O
デルタレッドの仲間と一緒にご飯食べに行ったりする?
特殊部隊だからもっと殺伐としてる?
421名無しになりきれ:2012/12/16(日) 12:08:28.97 O
キャミィが挑戦者達を迎え撃つイングランドの古城は上空に美しいオーロラが浮かんでいて、ある種幻想的だよね。
そんな古城のちょっと足を踏み外せば地上にまっ逆さまの狭い架け橋で
キャミィは格闘家達を相手に難なく戦えるんだから、流石訓練を積んだ特殊部隊員って感じだね。
422名無しになりきれ:2012/12/16(日) 12:11:42.03 O
任務の一貫とはいえ、やっぱりストリートファイターで優勝して「最強」の称号を手にした時は気持ち良かったですか?
423キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/16(日) 13:10:15.26 O
>>420
誘われることはあるわ。
その時は私服で行動するわね
事件があった時のためにいつもの水着(レオタード?)は下に着てブーツも履いておくかな
帽子とグローブは流石に目立つからカバンの中に入れておくわ

>>421
私のステージって落ちたら危険よね
他のファイターも鍛えてるから落ちないようにちゃんと戦えるみたいよ

もし3D格ゲーだったらかなり戦いづらくてユーザーに文句言われるかもしれないわね…
それにしてもあのオーロラ、何度みても綺麗ね…
424キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/16(日) 13:25:23.06 O
>>422
優勝したってことはチャンピオンになったってことだから
もちろん最高の気分になれるわ。
知名度が増えるとやっぱりファンが増えるのかな?

自分で言うのもなんだけど
髪を下ろした私はかなり美人よ?
皆もみてみたい?三つ編みに戻すのが少し手間が掛かるけど。
425名無しになりきれ:2012/12/16(日) 23:48:38.45 O
キャミィちゃん髪の毛綺麗だねーうらやましいなあ
みつあみ以外にお気に入りのヘアスタイルってある?
426キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/17(月) 00:40:33.49 O
>>425
軍人で髪が綺麗なのは珍しい方かしら?
確かに綺麗だけど三つ編みから髪を下ろすとちょっとくしゃくしゃになってるけどね
他のヘアスタイルならポニーテールかしら?
サラ・ブライアントとかぶりそうだけど似合いそうだと思わない?

三つ編みだと戦闘中掴まれやすいという短所があるのよね
427名無しになりきれ:2012/12/17(月) 19:24:59.77 O
スパUの頃はフリッカー構えから、軽快にフーリガンストレートやフーリガンジャブを放ってるよね。
ブランカのローリングアタックをフーリガンストレートで鮮やかに打ち返してKOすると、滅茶苦茶カッコいいし。
428名無しになりきれ:2012/12/17(月) 19:35:28.09 O
っ かっぱえびせん
デース ィズ ジャパニーズスナック!
フォゥ ユゥ!
429キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/17(月) 21:33:23.85 O
>>427
中パンチはキャノンスパイクと違って無敵がないから負けることもあるわ
私のパンチ関連でかっこいいと言われるのは初めてな気がする
私って脚技と掴み技が主って印象でしょ?

>>428
私にくれるの?ありがたくいただくわ
そういえば私って好きな食べ物は何か公式で書いてないわよね

KOFみたいに全員に書いてあっても「特になし」とかになりそうだけど…
因みにネコが好きだからってキャットフードは好物じゃないわよ?(笑)
430名無しになりきれ:2012/12/17(月) 21:43:39.27 O
技名にフーリガンの名が付くものが多いですけど、サッカー場で暴れている連中と何か関係あるんですか?
431キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/17(月) 23:43:28.56 O
>>430
私の脚は器用だけどサッカーとは何も関係ないわ
私の格闘スタイルは不明って設定よ
サッカーと関係あるファイターって考えてみれば少ないわね
432名無しになりきれ:2012/12/18(火) 00:14:43.88 O
日本のとある学校にロベルト三浦というサッカー選手兼格闘家がいましてね…
433キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/18(火) 00:50:54.97 O
>>432
ゲームキャラじゃなくて実際に存在する人物かしら?
全く聞いたことないわ…
434名無しになりきれ:2012/12/18(火) 01:00:40.91 O
え、マジで!そっか
ジャスティス学園っていう学校の近くに五輪高校ってのがあるんさ
ロベルトはそこの生徒さんだよ
435名無しになりきれ:2012/12/18(火) 02:27:47.44 O
空中投げのフライングネックハンドが何気にダイナミックでカッコいいよね。
436キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/18(火) 06:45:07.01 O
>>434
あのゲームか…私本当にサッカーとは縁がないわよ

>>435
ガイルの空中投げは初代ではかなりの威力があったみたいね
私の場合は調整を考えるようになってきた時期に参戦したから特別に威力はなかったわ
最近の格ゲーと比べると威力は高い方だけど
437名無しになりきれ:2012/12/18(火) 22:33:27.85 O
「あなたぐらいの相手ならもう何百人と倒してきた。 甘く見ないで!」
って勝ち台詞は、リュウさん辺りに吐くとかなり凄みを感じるよね。
438名無しになりきれ:2012/12/19(水) 01:02:00.63 O
ザンギエフのような巨漢のパワーファイターと戦う時と春麗のようなスピードファイターと戦う時では、
それぞれどこら辺を対策しながら勝利への道筋を描きますか?
439キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/19(水) 02:58:27.45 O
>>437
まるで主役が変わったみたいに思える?
あの頃は私だけじゃなくみんな自分に自信がある台詞を言いまくってたわね

>>438
ザンギエフは投げを狙ってくるから無理して近づいてくる弱点があるわ
春麗はジャンプばかりしてくるからキャノンスパイクで勝機があるわね
対空潰しの技が厄介だけど…
私のジャンプ移動は遅めだから無理してジャンプしたら私が負けるわ
440名無しになりきれ:2012/12/19(水) 03:59:46.23 0
突如豪鬼が挑戦してきた時は流石に手強かったですか?
441キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/19(水) 04:28:44.18 O
>>440
空中で波動拳を2回出してきたり
高速移動が厄介だったわね…
あと攻撃力がリュウやケン以上に高かったような

確かあれでEDになると変な終わり方になっちゃうのよね
442名無しになりきれ:2012/12/19(水) 15:47:29.72 0
瞬獄殺!!
443キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/19(水) 19:14:47.30 O
>>422
えっ豪鬼!?いつのまに!?(横移動で避けた)
あなたはどうして不意打ちばっかりするのよ!?
444キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/19(水) 19:16:14.76 O
>>442だったわね
445名無しになりきれ:2012/12/19(水) 19:24:45.74 0
14歳?なのに軍人なの?
446獣兵衛:2012/12/19(水) 19:49:44.22 O
俺とココノエ、どっちが先にプレイアブルになるか……
447シャドルー残党:2012/12/19(水) 23:05:29.80 O
パン!パン!!
(物陰から姿を現すや、キャミィ目掛けて幾度も発砲する)
448名無しになりきれ:2012/12/20(木) 01:11:44.26 O
小学生の頃ストII流行っててその時↓→+PorKのコマンドをよく「波動拳コマンド」って呼んでた
例えば同じコマンド使う鉄拳のポールの崩拳も「あ、それ波動拳コマンドだよ」って言ってたっけか
449キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/20(木) 02:05:08.97 O
>>445
それはZERO版の設定だったはず
U版では17〜19歳って設定よ
因みにZERO版は軍人じゃなくて信じられないけどシャドルーの一員よ…

>>446
確かココノエって人がプレイアブルになりそうって聞いたことがあるわ
あなたはどうなのかしら

>>447
(隠れてた)
奴はシャドルーの残党…私に一体なんの用があるのよ!?

>>448
ちょっと入力ボタンが足りないけど何年経ってもそう呼ばれてるわね
アクセルスピンナックルも波動拳コマンドだったことがあったわ
3D格ゲーだとなぜか出しにくいのよね
450名無しになりきれ:2012/12/20(木) 02:44:51.85 0
春麗必殺のスピニングバードキックもキャノンスパイクにかかれば敢え無く撃墜だね。
気功拳だってアクセルスピナックルで簡単にかわせるし。
451キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/20(木) 03:12:47.56 O
>>450
でも総合的には私より上なのよね
使いにくい技ばかりに思えるけど強キャラだったことが私より多いし
使いやすさは私の方が上だと思うけど
452名無しになりきれ:2012/12/20(木) 03:43:06.68 0
ストリートファイターを制して世界最強になったんだから、
その名を聞き及んで世界各地から挑戦してくるファイター達も多いんじゃないですか?
453キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/20(木) 07:27:11.67 O
>>852
私が優勝したのは正史とは限らないわよ
正史だったら確かに挑戦を望むファイターが多数待ってるかもしれないけど
水着姿がみたいだけって人も多かったりして(笑)
454キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/20(木) 07:28:08.91 O
また間違えた…
455名無しになりきれ:2012/12/20(木) 11:46:44.35 O
キャミィのフランケンシュタイナーは男のファイターならば両股で顔面を挟まれた瞬間、
もうメロメロの無抵抗状態になって、そのまま地面に真っ逆さまなのでは?
456キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/20(木) 12:34:41.75 O
>>455
昔漫画版でネタにされてたわね…
良い脚だと思われるのは嬉しいけどあんまりいやらしく思われるのは…

私ってある意味ネタキャラよね
457名無しになりきれ:2012/12/20(木) 13:46:51.86 O
篠原涼子が主題歌を歌っていた劇場版のキャミィは、デルタレッド所属ながらシャドルーに洗脳された状態で、
要人暗殺直後格闘しながら逃走を図るも、名無しのSP達の前に多勢に無勢で取り押さえられてしまう役回りなのが切ない。
458キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/20(木) 19:13:50.00 O
>>457
アクションはよかったのになんであんな扱いなのか私も納得いかないわ
春麗とガイルも後半から扱い悪くなってたわね

本田が春麗とガイルより地味に優遇されてるのはスタッフが本田好きなのかしら?

アニメのストリートファイターで一番評価が高いみたいだけどなんで私の扱いが…
ストUVはもっと気に入らないわ!
あれは完全に別人よ!
459名無しになりきれ:2012/12/20(木) 19:36:25.54 O
昇竜拳!!
460キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/20(木) 20:43:05.78 O
>>459
はっ!この感じ!…(ガードした)
いつも同じ人なのかは知らないけどいきなり不意打ちしてきてなんなのよ!?
もう慣れたからヒットしないと思うわ。
もしかして私が負ける所がみたいの?
461名無しになりきれ:2012/12/20(木) 22:02:33.37 0
確かみてみろ
462名無しになりきれ:2012/12/20(木) 22:22:14.18 O
ボーナスステージで車やブロック塀や樽をボコボコに破壊してやると気持ちいいですか?
463名無しになりきれ:2012/12/20(木) 22:25:10.34 O
本田やザンギエフみたいな重量級の相手に掴まれたら、どう対応する?
464名無しになりきれ:2012/12/20(木) 22:39:09.23 O
ストゼロのキャミィの水色縞々レオタードはセンス悪いと思うに一票。
465名無しになりきれ:2012/12/20(木) 23:34:25.26 O
十代の若さで、しかも女の身で世界最強になったんだから、まさに伝説だよね。
466キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/20(木) 23:40:14.35 O
>>461
ブロックはともかく車を壊すのは悪人みたいだからどうかと思うわ
乗り物を壊すだなんてもったいないでしょ?

>>662
それだけじゃ意味がわからないわ
もっと詳しく言ってくれる?
まるで豪鬼みたいよ
>>663
掴まれたら蹴りを入れればいいと思うけど間に合わなさそうね…
掴まれたら私は喘ぎ声を言うことになるわ…

>>664
あれはベガの趣味なのか謎のままなのよね
水着だとエロすぎるからZEROコスを出したみたいだけどやっぱり評判悪いのね
もちろん私はUコスの方が好きよ
467キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/20(木) 23:44:17.19 O
>>665
世界最強ってよく言われるけどルートによって違うわよ?
私の視点で進めば確かに世界最強になったってことになるけど

リュウが言う「俺より強い奴」って私ってことになるのよね?(笑)
468名無しになりきれ:2012/12/21(金) 00:09:06.49 O
そんじょそこらのマフィア達が銃器で襲撃してきたぐらいでは肉弾戦で制圧出来ますか?
469キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/21(金) 00:59:00.29 O
>>468
自慢の運動性でなんとかなるはずよ
当たらなければ大丈夫よ!
470名無しになりきれ:2012/12/21(金) 01:54:15.33 O
フーリガンコンビネーションは状況に応じて変幻自在に相手を翻弄して、
まさに高い身体能力とテクニックを誇るキャミィならではの必殺技だよね。
471名無しになりきれ:2012/12/21(金) 02:34:00.79 O
ダンの一部の挑発技がフーリガンコンビネーションの軌道に似てるので、接近されたら技がクロスシザースプレッシャーに変化して投げられてしまうんじゃないかと勘違いをしたことない?
472名無しになりきれ:2012/12/21(金) 04:18:53.26 0
そんなに猫が可愛い?
473名無しになりきれ:2012/12/21(金) 05:11:17.28 0
キャミィがストリートファイターに乗じてシャドルー壊滅任務を単身遂行している間、
支援任務に就いているルワンダやウルフマン大佐を始めとした仲間達は
きっと固唾を飲みながらその勝敗の行方を見守っていただろうね。
474キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/21(金) 06:57:37.01 O
>>470
飛び道具が苦手だからカバーするために覚えたのよね
コマンドが難しいからあまり使われてないような気がするけど…

>>471
私と違って前進してるだけだったわね
回避技だけど最後がまさかの挑発だから隙だらけよ
豪鬼ならフーリガンコンビネーションを真似してくるんじゃないかと思ったことはあるわ
確か本当に掴んだような…

>>472
えぇ。可愛いわ…数少ない好きだと明らかになってるのは猫だけね私って
他に好きなことは公式には書いてなかったはず。なんでだろう?

>>474
私を単独行動を任せたことから一番エースだと認めてたのかな?
新人なのに
475キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/21(金) 06:58:39.60 O
なんで毎回>>を間違えるんだろ私…
476名無しになりきれ:2012/12/21(金) 13:37:47.51 O
半端な飛び道具に頼らず、己の肉体一つで多くの格闘家を倒してきたんだからカッコいいね。
477名無しになりきれ:2012/12/21(金) 14:12:36.63 0
ベレー帽を脱いで画面のこちら側に半ケツを見せながら
不意に振り返って笑顔でピースをするキャミィの勝利ポーズがまぶし過ぎる。
478名無しになりきれ:2012/12/21(金) 14:52:37.09 0
ニーショック
エルボーアッパー
479キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/21(金) 15:04:35.23 O
>>476
春麗みたいにあとから飛び道具が使えるようになったら私かなり強キャラよね
キャノンスパイクはガードされても大丈夫だし
もし本当に追加されたらキャノンスパイクは弱体化されそうだけど

>>477
そういえばあの視点だと私のお尻が丸見えなんだっけ
私は見せたくて見せてるつもりじゃないわよ?
ただ汗かいたから帽子脱ごうとしただけで

>>178
技名だけじゃわからないわよ…
なにが言いたいのか言ってほしいわね
480名無しになりきれ:2012/12/21(金) 16:45:25.97 O
リュウの昇竜拳はどうやって打ち破った?
481名無しになりきれ:2012/12/21(金) 16:54:00.29 O
美しい両脚に刻んでいる迷彩はやっぱり野外戦で効果を発揮するの?
482キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/21(金) 17:55:29.99 O
>>480
弱点は下半身に無敵がないのと隙が大きいとかぐらいね
スト1では着地まで全身無敵だったらしいけど
今の格ゲーでそうだったら嫌われそうね
昇龍拳の上半身は無敵だから飛び込んだら負けるわ…

>>481
迷彩のズボンだと動きにくいから代わりにペイントで書いてるって所よ
タイツだと思われてるけど違うからね
483名無しになりきれ:2012/12/21(金) 20:26:51.40 O
スパUをリアルタイムでやっていた頃は断然春麗よりキャミィ派だったから、
よくキャミィをプレイヤーキャラに選んで春麗をボコボコにしてた。
484名無しになりきれ:2012/12/21(金) 23:16:56.49 O
顔の傷はいつ出来たの?
ある意味それすらもキャミィのチャーミングポイントのような気がするけれど。
485名無しになりきれ:2012/12/22(土) 00:57:11.60 O
キャミィってスパUで初登場した途端春麗にも勝るとも劣らぬ人気を獲得したのに、
その後のゼロシリーズではしばらく外されてしまって、格ゲーヒロインとしては冬の時代が続いたよね。
ようやく再登場したかと思ったら、無感情なシャドルー版で
他作品に参戦する時もそのバージョンばかりの時代が長かったし。
ストWで久々にデルタレッド版で復帰出来たのは良かったけど、結構キャラが変わってる部分も多いし。
その点さくらなんかは人気が出るやすんなりと定着して、以降の関連作品にはほぼ常時参戦だし、
キャラもあまりぶれる事なく今やカプコンヒロインの代表格って感じで、大分恵まれてる気がするけれど。
486キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/22(土) 03:46:58.79 O
>>483
春麗が嫌いだったの?そりゃ当時から私より人気あったけど…
そういえばスパUの頃の私と春麗は仲が悪いって設定の漫画版が多かったっけ?

>>484
ウルフマン大佐に助けられた時からあったから私にも分からないの…
多分シャドルーの一員だった頃にできた傷だと思うわ…

>>485
スパU当時は1位が春麗で2位が私だったような…
一部では私の方が上とも言われてたけど
この格好でこの口調だとエロすぎるのかしら…
ストWでせっかく水着姿で復活したのに口調と顔つきが…

ネットでよく言うコレジャナイって感じよね
おまけに胸は小さめだし

さくらやローズ、他にいぶきやエレナやまことはあんまり変わってないのに
私だけひどいじゃない…おかげでストWの私は不人気キャラよ
487ユン:2012/12/22(土) 12:43:03.91 O
(帽子を脱いで弄びながら)
俺には勝てないって
488キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/22(土) 12:48:56.96 O
>>487
なによ…確かにあなたは強キャラだったことが多いけど
勝てないと決まってるわけじゃないでしょ!?
さあ、構えて!
489ヤン:2012/12/22(土) 18:41:29.47 0
(長い前髪をかき上げながら)
兄貴の方が強いな
490キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/22(土) 23:36:16.09 O
>>489
まだ戦ったことないのに勝手に決めるのはやめなさいよ!
二人とも煽るだけのため来たのかしら
491キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/22(土) 23:37:31.34 O
>>489
まだ戦ったことないのに勝手に決めるのはやめなさいよ!
二人とも煽るだけのため来たのかしら
492キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/22(土) 23:38:24.60 O
あれ…2回書き込みになっちゃった
493名無しになりきれ:2012/12/23(日) 03:57:36.65 0
ストUVのキャミィはほとんど別人みたいな感じだったけど、
春麗の父親を瀕死に追い込んだり、フェイロンと互角以上に戦ったり、
自分を騙したバイソンを一方的に倒して仕置してやったりと、強さ的にはかなり活躍していたような気がする。
最終話までベガに洗脳されていたリュウや春麗辺りと比べると。
494キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/23(日) 21:03:10.23 O
>>493
キャラとしては全く面影がないから喜べないのよね…
あのアニメって他のキャラも全然違うわよね

あまり変わってないのはケンぐらいじゃない?
495名無しになりきれ:2012/12/23(日) 21:12:13.32 O
キャミィの赤いベレー帽がチャーミングだね。
勝利画面で綺麗な状態で頭の上に載っていると、勝者の余裕を感じる。
496キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/23(日) 21:23:57.10 O
>>495
ベレー帽が原因なためか昔は女版ロレントって思われてたような…
彼もストクロで少しキャラ変わってたわね

キャラ選択画面のポーズのこと?
最初はやたら自分に自信があったのよ
でも戦ってきて分かったわ

世界には私より強いのがたくさんいるってことが
ゲーム的には私は弱めに調整されてたんだっけ?
強かったのはカプエス1みたいだけどあれはZERO版だからある意味別人よね
497名無しになりきれ:2012/12/23(日) 21:29:33.84 O
ローズのソウルイリュージョンやユンの幻影陣のように、
相手が無数に分身してくる必殺技はどうやって打ち破りますか?
498キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/23(日) 21:45:04.05 O
>>497
相手が分身したらまず目を閉じれば本物がみえるって言うけど
ゲームでは意味ないわよね(笑)
挟まれたらZEROカウンターしかないんじゃないかしら

ゲームによってその特殊技はないけど
499名無しになりきれ:2012/12/24(月) 00:06:11.03 O
「幾度もの修羅場をくぐってきた私にそんなチャチな攻撃は通じないよ」
「あなたぐらいの相手ならもう何百人も倒してきた。甘く見ないで」


ここら辺の勝ち台詞は、十代ながら既に数多の困難な任務を遂行してきた
プロの軍人としての自負を感じさせるよね。
500名無しになりきれ:2012/12/24(月) 15:35:09.75 O
ストリートファイターを制した時はやっぱり表彰台の上に乗ったの?
それとも任務を完了したからさっさと帰っちゃった?
501キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/24(月) 16:45:46.05 O
>>499
当時は私以外も自信満々な台詞を言うわよね
まるで皆同一キャラに思えるような…

>>500
表彰台といえばあのベガが普通に乗るって違和感あると思わない?
当時のベガは最近のより素直なのね
台詞も今より悪人らしくないし
私はリュウと違って乗ったってことしておいて(笑)
502キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2012/12/24(月) 19:08:20.11 0
…随分と流されたな。メジャータイトルの女性キャラの強さを思い知らされる…。
……しかし、シュマゴラスはどうしたのだろうか?

>359(ジョン・クローリーだ
…一発ギャグか?…正直どう答えるべきか悩まされるな。
私はあまり笑い易い質でもないからな…。
…そうだな、むしろつまらない男と笑ってくれ。

>362(ちょっとカッコ悪い
…銃というものを軽んじているよう思えるな。
当たれば致命傷だ。それは武術を極めていようとおそらく変わらない。
加えて複数に囲まれているならば切り抜けただけでも脅威的と呼べるだろう…。
…お前がもし、幼い子供に銃を突き付けられたならばどうだ?
相手が子供といえど死を覚悟するのではないか?
銃をとはそういうものだ…。

>365(パラレルに存在しているのか
…そう考えてもらって構わない。
せっかくの自キャラが勝利したにも関わらず、それを台無しにされたくもないだろう。
…その台無しを屡やってくれるのがサイキックフォースなのだが…。
…なぜああもウォンにばかり都合良く……。

>367(ニノン、ザッパ
……そうなのか?…ただのダジャレか。
そんな名前の拳法の達人がいたと言われれば信じてしまいそうだ。
…関係ないが、日本人のなんでも美少女に置き換える風潮はどこまでいくのだろうな?
…まったく、彼らは未来に生きているというか、我々よりも新しい人類というか…。
503キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/24(月) 19:22:39.49 O
>>502
こうして絡むのは初めてね
私の人気は昔はよかったけど最近はあまりよくないわよ?…
スレ進行は私が暇なだけだからスレが伸びただけよ(笑)

シュマゴラスは本人が「もう来ない」と言わない限りそのうちまた戻ってくるんじゃない?
504名無しになりきれ:2012/12/24(月) 23:48:10.07 O
キャミィがベガを倒してシャドルーを壊滅させたお陰で、かつて同じ「力」の使い手として
ベガの邪悪な野望を打ち砕く為立ちはだかるも敗れたローズの無念も晴れたと思う。
505名無しになりきれ:2012/12/24(月) 23:53:15.72 O
ガードをしっかり固めれば、昇竜拳もスピニングバードキックもサイコクラッシャーも恐れるに足りないね。
流石に瞬獄殺だけはかわさなきゃヤバイけど。
506名無しになりきれ:2012/12/25(火) 07:26:44.32 0
シュマ来ませり〜シュマ来ませり〜
そういえばクリスマスだね。どう過ごす?or過ごした?
507キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/25(火) 12:26:49.22 O
>>504
でもZEROはパラレルでストU世界にローズが存在してるのか謎なのよね
ベガのことをもう忘れてよくなったらローズは普通に占いの仕事をするのかしら
>>505
ガード不能だけど確か弱パンチ決めるだけで勝てたような…
真豪鬼だったら移動速度が速いだけで無敵時間もなかったはず
決まった後豪鬼は何をしてるのか気になると思わない?
空中からも攻撃エフェクトがあるからダン以上に荒ぶってるのは分かるけど

>>506
まあ戻ってくると信じてみましょうよ
クリスマス?…私だったら誰からも誘いがなければネコと遊ぶくらいかしら?
そういえば私の戦闘服ってパーティー服だと思えばそうなるわよね?
508名無しになりきれ:2012/12/25(火) 13:00:52.48 0
キャミィさんはかつてベガの支配下にあったと聞きましたが
本当ですか?もっとも、そのときの記憶は残っていないでしょうけど…
何か悪いことを思い出させてしまったら申し訳ございません
509キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/25(火) 20:28:48.85 O
>>508
ベガが私がシャドルーの一員だったと言ったくらいで他は謎のままなの
できれば嘘であってほしいけど

例え事実だったとしても私はシャドルーに戻る気はないわ!
私にとって最大の敵だから
510ジル・バレンタイン:2012/12/25(火) 22:53:16.94 0
ラクーンシティにフォーチューンシティ
かつては眠らない夢のような街だと言われていたわ
『アレ』がばら撒かれるまではね…あなたも軍人ならあの事件の事は知ってるでしょう
なんでもフォーチューンシティの方はとある記者が真相を突き止めたらしいわね
何か欲しい情報があるなら彼に頼ってみるといいわよ
…え?格ゲーのキャラじゃない?冗談言わないで
私だってマヴカプ2でちゃんと戦ったんだから
511名無しになりきれ:2012/12/25(火) 22:56:59.54 0
女の子のキャミィとジルも格闘してボディ思いきり打たれることはある?
512名無しになりきれ:2012/12/26(水) 08:03:12.19 O
キャミィに任せろ!
513キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/26(水) 12:52:15.16 O
>>510
確かにあなたはマヴカプシリーズに出てたわね
参加するならトリップ付けた方がいいわよ
付け方は分かってるわよね?

>>511
いつだってノーダメってわけじゃないからあるわ…
防御力が低いからあまりの威力だと負けてしまうからスピードを生かす必要があるの

>>512
任せるって…なんの任務か言わなきゃ分からないじゃない
言っとくけどどんな任務でも受け付けしてるわけじゃないわよ?
514名無しになりきれ:2012/12/26(水) 13:11:51.59 O
キャミィってファイターとしては結構小柄な方だけど、どうして春麗辺りよりも遥かに高いパワーや破壊力を発揮出来るの?
やっぱり日々の厳しい訓練の賜物?
515名無しになりきれ:2012/12/26(水) 13:25:34.28 O
総統ベガを打倒しシャドルーを壊滅させる為、ストリートファイトに単独で
参戦する任務を託された時はやっぱりプレッシャーだった?
516名無しになりきれ:2012/12/26(水) 21:02:40.47 0
ファイトの前は重量減らすためにトイレで大きい方済ませてきますか?
必ずしもそうじゃないですか?
デリカシーの無い質問ですいません
517キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/27(木) 00:56:34.86 O
>>514
春麗だって十分脚を鍛えてるはずよ
ストU時代の百裂脚はかなりの威力だったわよ

私の方がパワーが目立つのは単に春麗と違って連続ヒット技が少ないからじゃない?

>>515
「なんで新人の私が!?…」って思ったかな
そんなに実力が凄いのかなって…

>>516
いきなり戦いを挑まれたらトイレは行けないわね…
そもそもこの格好でトイレに入ったら変に思われるわよねやっぱり(笑)
518名無しになりきれ:2012/12/28(金) 21:00:25.15 O
素手で戦っている以上、バルログのように刃物を使ってくる相手だと攻撃に対してガードではなく
ちゃんとかわさないとダメージを負わされてしまうから一苦労だよね。
その分鉤爪をへし折って仮面を叩き割った時は気持ち良かったのでは?
519名無しになりきれ:2012/12/28(金) 21:40:08.65 O
削り性能はキャミイの弱キャノンスパイク連発よりも、春麗の百烈脚の方がダメージ量が上だと思う。隙が少ないし。

キャノンスパイク連発で削るのは、すげー疲れる割に、余りライフ減らないよな?
相手が物凄ぇガード固いと毎回時間切れで泣きをみる。

残り時間少ないとき、春麗なら余裕で削り勝てる敵でも、キャミイじゃかなり難しい。

せめて飛び道具があれば飛ばせて撃ち落とす戦法が使えるのにな…
520キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/29(土) 01:26:27.65 O
>>518
かわさないと水着が破けて女性として戦いにくくなるわね…
バルログの装備を壊した時気持ち良い気分になるかもしれないけど…
ゲームには関係ないけど問題はバルログの顔よ。あの男は自分のことをかなりデリケートに思ってるから
顔を傷つけたら暴走してくるのが厄介なのよね

>>519
飛び道具っていったらガンスパイクってゲームで私は銃で戦ってたわね
ちょうど波動コマンドがないから銃を使った新技を出すわけにはいかなかったのかしら?
521名無しになりきれ:2012/12/29(土) 21:15:11.92 O
ハリウッド版ストUの春麗は一度はシャドルーに捕らえられるも、
バイソン将軍を前にするや手錠を引きちぎって、ほぼ一方的にボコボコにしていたよね。
後一歩のところでトラップに嵌まってまた捕まってしまったけど。
522キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/29(土) 22:40:04.97 O
>>521
アニメ版より扱いマシだったわね
扱いはともかく服装がファンとして残念だったでしょ?

ハイレグじゃ色々と問題あるのかなやっぱり…
あの映画のキャラの容姿が本家と違いすぎるのも残念よね

ザンギエフはかなり似てるけど体格が足りないのよね
523名無しになりきれ:2012/12/30(日) 01:36:49.95 O
ハリウッド版春麗はあまり好みじゃなくて残念だったが、
ハリウッド版キャミイはもろ好みな美女だった
524キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/30(日) 05:58:01.05 O
>>523
ザンギエフほどじゃないけど私に似てるって言われてたんだっけ?
UVやWと違って性格がUに近かったわね
残念なのはやっぱり服装よね…スパッツにしても残念って言われそうだし
525名無しになりきれ:2012/12/31(月) 00:53:58.09 O
ブランカと戦った時は猛獣を躾するような気分だったんじゃないですか?
526キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/31(月) 01:39:32.81 O
>>525
最初は人間じゃないと思ったわ
ジャングルに育つと本当にあんな姿になるのかしら…

エレナも確か似たような環境で育ったみたいだけど見た目は普通よね
ブランカがよほど苦労して生きてきたことがわかるわね


彼と戦った時の感想は得体の知れない怪物と戦ってた気分だったかな?
確かあの突進技って対空技に強いんだっけ?
527名無しになりきれ:2012/12/31(月) 04:28:33.76 O
デルタレッドは年末年始も任務遂行中ですか?
528キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2012/12/31(月) 14:18:34.46 O
>>527
ただの仕事じゃないからもちろん任務遂行中よ
こんな時にシャドルーが動いたら大変でしょ?
いつでも出動できるようにしてるわ!
529名無しになりきれ:2012/12/31(月) 23:23:02.91 O
幾ら任務の為とはいえ、ガイルや春麗のようにベガやシャドルーに並々ならぬ因縁がある
ファイター達も退けなければならなかったのは、つらかったですか?
530キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/01(火) 01:22:20.78 O
>>529
世界大会だから悪の組織も参加されるのは仕方がないわ
世界じゃなくてもっと小さな大会だったら楽しめたのかな…
有名格闘家が参加するのがシャドルーが出てくる最大の原因かしら
531名無しになりきれ:2013/01/02(水) 00:40:12.77 O
KOFにも出場してましたよねたしか?
532名無しになりきれ:2013/01/02(水) 18:38:55.53 O
そういえばガンスパイクではバレッタと一緒に組んでたね
533キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/02(水) 19:35:44.82 O
>>531
カプエスにならZEROの私が参加してたけどKOFは違うわよ?
もしかしてマリーとかレオナと人違いしてる?

KOF94でガイルやフェイロンや豪鬼のそっくりさんが出たのは有名よね

>>532
パラレルワールドだけど一応組んでたってことになってるわ
悪者っぽいのと組むなんてなんか不自然よね
ヴァンパイアだからって悪人とは限らないけど
534ローズ:2013/01/03(木) 21:06:55.59 O
ソウルイリュージョン!
(生み出された無数のローズの分身達がキャミィを取り囲む)
535キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/04(金) 02:06:52.36 O
>>534
いきなり!?
戦いを挑まれてないけど構えればいいのかな?…
なんでいきなり分身して出てくるのよ!?
536名無しになりきれ:2013/01/04(金) 23:59:58.44 O
リュウとケンを倒した時はどちらが手強かった?
537キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/05(土) 04:08:13.97 O
>>536
ほとんどの人が優勝した後の私をベースに思ってるのはなぜなの?
劇場版ではケンはガイルと同じくらいでリュウは二人より倍だったわね

ストUのゲーム的にはターボではケン スパUではリュウが強かったと思うわ。
538名無しになりきれ:2013/01/05(土) 06:18:23.66 0
キャミィソール
539名無しになりきれ:2013/01/05(土) 11:30:01.04 0
ロック(餓狼MOW)「限界まで雪だるま作るぜ!!」
サスカッチ「人間一人で何ができる?オイラも混ぜろ!」
クーラ「え、何何?よくわかんないけどおもしろそう!わたしにもやらせて!」
(3人がここを雪だるまで埋め尽くそうとしています)
540リュウ:2013/01/05(土) 13:53:21.51 O
灼熱!(雪だるまに灼熱波動拳)
541キャミィ・ホワイト ◆XrXUUOv5.2 :2013/01/05(土) 16:44:00.24 O
>>538
魂のソウルなのかキャミソールなのかわからないじゃない…
なにが言いたいのよ?

>>539
まさかの組み合わせでなにしてんのよ?
う…上にコート着てるけどこの時期に水着はやっぱり寒いわね…

この状況…私も入ればいいのかしら?

>>540
せっかくみんなで作ったのになにしてんのよ!
それにしてもあなたはその格好でよく寒がらないわね…
542キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/05(土) 16:45:47.94 O
少し間違えたわ
543リュウ:2013/01/05(土) 16:50:50.43 O
すまない、まれに見る豪雪だったから雪の除雪を頼まれたんだ
そういうキャミィも寒くないようだな
544キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/05(土) 18:08:36.89 O
>>543
していいのか本人達に聞いてからすればよかったのよ…
私?寒いけど鍛えてるからね

そういえばストクロで南極か北極か忘れたけどブランカ以外全然寒がらないで動いてたわね

寒いのに私がこの格好である理由はファンのためってことで(笑)
545リュウ:2013/01/05(土) 20:29:30.13 O
確かにな…今回は俺が悪かった
道の真ん中で車の通行の邪魔になっていたから急いで除雪したのがまずかったか…
ふっ、流石は軍隊仕込みだなキャミィ
今度手合わせを願いたいものだ
ブランカは南米育ちだからな、寒さには慣れてないんだろう
ファン…あぁ、キャミィは美人だからな
ファンも多いだろう
546キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/05(土) 20:42:15.25 O
>>545
機動性を生かすにはこの格好で戦うしかないから寒さも耐えないとね
ファイトなら丁度服装に準備ができてるから今でもいいわよ?

そうよ!軍人なわりには私美人だからこの格好は外せないのよ!
547名無しになりきれ:2013/01/05(土) 20:54:10.41 O
その格好だとヨガファイヤーなんかをガードした時、火傷しませんか?
548キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/05(土) 21:21:09.46 O
>>547
ゲームでは大丈夫だけど実際だと避けなきゃまずいわね
下に何も着てないから水着が燃えたら女性として大ピンチよ…
ダルシムはバイソンやバルログと違って
セク質なことをする性格じゃないからその時はファイトを中止にしてくれそうだけど

私の衣装は守りに的してないの
549リュウ:2013/01/05(土) 22:55:22.49 O
所で俺も在住するならトリップをつけた方が良いだろうか…
いや、邪魔と感じるならすぐ出て行くが…

>>546
今からか?誘いは嬉しいが先に頼まれごとをしないとな…
灼熱!(灼熱波動拳で雪を溶かしていく)
ふぅ…こんな時にケンとダルシムがいてくれたら助かるんだが…
ははっ、昔(U)に比べて明るくなったな、キャミィ

>>547
大丈夫だ、鍛えてある
まぁ胴着は燃えるから戦った後に替えが必要なのは確かだな
550名無しになりきれ:2013/01/05(土) 23:08:09.12 0
燃やされても電撃でも平気で波動拳も出せる鍛え方ってのもスゲーな
551シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/05(土) 23:18:21.64 0
・・・このシュマゴラスを次元幽閉するとは・・・生半な相手ではないようでシュね…
本命はやはりドーマムゥ・・・次元操作は奴の十八番でシュしねえ…
ストレンジの可能性も無きにしも有らずでシュが、奴の性格から言って自ら仕掛けてくることはまずないと思いまシュし・・・
メフィストという可能性もありまシュね。奴の魔王としての手練手管は先の二名すら上回りまシュ。
サノス、ギャラクタスはまあないでシュね。連中は目的達成のための目先の障害のみを排除するタイプ・・・差し当たってシュマが動かない限りは動かないはずでシュ。
アポカリプス・・・もしくはドゥーム、あるいはベガ、ウェスカーだとして、シュマの力を利用するつもりなら己の目の届く範囲に置いておくはず・・・相互干渉のできない次元に閉じ込める理由がないでシュ。
マグニートー・・・もどちらかと言えばストレンジに近いタイプ・・・仮にシュマの力を欲するのであれば、堂々と提案を示してくるはず・・・まあ除外でシュね。
残るはオンスロート・・・奴ならば十二分にあり得る事態でシュが、今現在奴の顕現は確認できない状態でシュねえ…
・・・・・・・・・・・・考えてみればシュマには敵対者が盛りだくさんでシュねえ…モテる触手は辛いでシュ・・・
というわけで、長らく待たせまシュたが・・・シュマゴラス今ここに完全復活でシュ!

>>381
随分待たせてしまったようでシュね。魔界三貴族が一、吸血鬼の主よ…
さあ早速返事して
>ボワン(シュマゴラス女体化)
って何してくれるんでシュかー!(目玉を象った帽子からロングヘア状に触手を垂らした、白いワンピースの少女に変わる)
あっ!こら!勝手に消えるんじゃないでシュ!戻すでシュー!

>>382
ま、ストーリーの中心キャラを目立たせるために良く取られる手でシュよね。しかしやはり、他キャラファンの場合はうんざりすることも少なくないでシュよねえ。

>>383
さて、シュマは全く構わないわけでシュが・・・参加した途端にこの有様でシュよ…
やはりみんな、わけのわからない触手お化けより、メジャーな♀キャラを望んでいるわけでシュね…痛いほど理解できまシュた。
ともあれ、コンゴトモヨロシクでシュ。ところで、U版と言うことは、シュマとの記憶はなかったりしまシュか?

>>502
戻ってきまシュたよ。心配かけて悪かったでシュね、キース。

>>506
はいはい、シュマでシュよ。1224はこの通り次元の狭間に飛ばされていまシュたねえ…
元々行事に無関心なシュマでシュたが、あの時ほど時間の流れが感じられなかった事はなかったでシュよ…
552リュウ:2013/01/05(土) 23:18:45.06 O
>>550
気を自在にコントロールできるようになれば誰でもできるさ
まぁ、ケンみたいに体から炎を出せたりブランカみたいに激しい電気を出せるのは体質らしいが…
俺や師匠の電刃波動拳は普通ね波動と殺意の波動を重ね合わせて電気に変えているからブランカとは仕組みが違うんだ
553リュウ:2013/01/05(土) 23:32:53.74 O
>>551
俺も正式参加したいんだが構わないか?
共に拳で語り合おう!…すまなかった…シュマゴラスの拳は触手だったな…
554シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/05(土) 23:42:34.40 0
>>553
もちろん、シュマが反対する理由は何一つないでシュ。
何しろ、マリオをミスターアクションゲームと呼ぶなら、リュウはミスター格闘ゲームと呼べる存在でシュからね。
参加を心より歓迎するでシュ。実際、シュマとも三度も共演してまシュし、もう顔なじみと言えまシュかね?
何気にヴァリアブルコンビネーションの相性がいいのでシュよ!

最後に、条件が一つ・・・なりすましを防ぐために、トリップをお願いしまシュ。
555リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/05(土) 23:48:25.64 O
>>554
ああ、よろしく頼むシュマゴラス(触手と握手)
俺がミスター格闘ゲーム?まだまださ、俺にはまだまだ越えなくちゃならない壁がある
サガット、師匠、それに…豪鬼…!
あぁ、スパイダーマンやトニーは元気か?
556名無しになりきれ:2013/01/05(土) 23:52:50.09 O
リュウいらっしゃい!
シュマちゃんお帰り!
キャミィちゃんいつも乙!
557キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/05(土) 23:54:43.84 O
>>549
そういえばリュウは今仕事中だったわね
私も炎を使った技があったら手伝えるんだけど…
あまり波動拳を使いすぎるとファイトの体力が減るんじゃないの?

>>550
私は武器を使った訓練はしたけど飛び道具が出せる訓練はなかったわね…
リュウやケンみたいな長年の修行が必要なのかしら

>>551
おかえり、と言うべきかな?
人気なら最近は春麗やモリガン、舞ぐらいで
今の私は昔より不人気なのよね…Wの私には悪いけど性格がU版なら人気出たはず!…なのに…
そうね、あなたと私が戦ったのはマヴカプ2ぐらいで
その時の私はパラレルワールドのZERO版だったから初対面と同じよね
558リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/06(日) 00:07:50.97 O
>>556
俺もまだまだ修行の身、至らない所があるだろうがよろしく頼む

>>557
Wのキャミィもストクロのキャミィも戦士として成長していて良いと思うぞ
まぁ俺の感想はだが
大丈夫だ、後少しで除雪も終わる
灼熱!灼熱!
大丈夫だ、さっきからの灼熱で俺のSゲージは最大までたまっている
それにこれぐらい、ケンとの修行時代に比べれば大したこと無いさ
559キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/06(日) 00:09:19.31 O
>>556
えぇ、今の所これからも毎日くる予定よ
最近人少なかったかったから久々にいっぱい来て嬉しいわね
560名無しになりきれ:2013/01/06(日) 00:11:11.67 0
カオス(闘神伝)「あ〜?何だてめー?何青ざめた顔してやがんだ?」
メイ(ギルティギア)「ハゲは嫌!ハゲは嫌ー!!」(震えて縮こまってたと思ったら突然蜘蛛の子を散らすように逃げ出す)
561リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/06(日) 00:20:13.48 O
>>560
しょーりゅーけんっ!(EX昇龍拳でカオスにアパカ)
お前からは戦士としての誇りを感じない!
出直してこい!
君、大丈夫…もういない…(周りを見渡すがメイはいない)
逃げ足の早い子だ…
まぁ、怪我もなかったようだし…大丈夫か…?
562キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/06(日) 00:22:29.49 O
>>558
ナイフ投げが得意みたいだから武器使いではWの方が上みたいね
戦士としてか…Uより後だから私よりしっかりしてるわよね
ただキャラ違いすぎなのがちょっと…
あの時代でいぶきとか出てるからWもパラレルワールドなのかな

ここまで波動拳を連発できるなんて…
除雪が終わったら勝負よ!
563名無しになりきれ:2013/01/06(日) 01:41:41.28 O
波動拳って電刃も含めてユンとヤンの虎撲子で打ち消せるんだね。
564キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/06(日) 04:44:13.22 O
>>560
そんことしてるとモテないわよ?
やめないなら相手になるわ!(構える)
お嬢さん、ここは私に任せ…って、逃げるの速いわね…
もしかして私よりも速かったりして…

>>563
あの兄弟かなり腕があるファイターだけどムービー中では扱いよくないのよね
ストVといえばブロッキングってシステム、凄いわよね
あるゲーマーがケンで春麗の技を全て防いで勝利したのが有名よね
565リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/06(日) 09:16:07.11 O
>>562
性格がかなり厳しくなっていたな
あれもまた修練を重ねた一つの結果だろう、自他共に厳しい兵士の姿だ
ストリートファイターシリーズはパラレルが公式展開で多いからな、Vからのしきり直しをしているのかもしれない
あぁ良いだろう、拳で語り合おう!

>>563
俺もまだまだ修行不足と言うことか…
あの兄弟は筋が良い
まだ甘い所もあるが鍛えたらかなりの使い手となるだろうな
566名無しになりきれ:2013/01/06(日) 11:17:34.40 0
東京ディズィーランド  それ、どんなんやねん!
入った瞬間あの辛気臭いコーラスが聞こえてきたりなんかして   どんなんやねん!

(元ネタ:ギルティギアのディズィーと嘉門達夫の持ち歌「どんなんやねん」)
567シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/06(日) 12:01:51.67 0
>>555
シュシュシュ・・・その飽くなき求道精神がリュウの変わらぬ魅力なのかも知れないでシュ・・・
シュ?スパイディにアイアンマンでシュか?そうでシュねえ…言っても奴らはシュマとは敵対関係にありまシュし・・・
まあ、変わらずヒーローやってると思いまシュよ。

>>556
ただいまと言っておきまシュ。待っていてくれたこと、素直に嬉しく感じまシュ。

>>557
シュマのような万年不人気キャラにとってはそんな悩みも羨ましいものでシュ・・・
やはり別次元のキャミィでシュたか・・・シュマのように時空間移動が自在にできる者にとっては、同一人物でもいちいち確認取らなきゃならないのが面倒でシュねえ…

>>560
回転技を有するところとか、背が高いところとか、ポールウェポン使いとか共通点もありまシュね。

>>566
・・・流石のシュマであってもコメントに困るでシュ・・・
568リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/06(日) 12:47:41.15 O
>>566
東京ディ○ニーランド?あぁ、あそこで一時期バイトしたことがある
確かミッ○ーマウスの着ぐるみの中だったかな?ひったくりに波動拳をうったら子供に泣かれたな…あの時は困った…む?違う?ディズィー?
聞いたことがあるな、確かかなりの力をもったファイターだと…
一度手合わせをしたいものだ

>>567
シュマゴラスもコアな人気があるじゃないか、気を落とすな
気を落としたら良いことはないぞ、納豆でも食べて元気を出せ
一時期キャップにアベンジャーズに誘われたことがあったんだ
流石に断ったが
569ケン・マスターズ:2013/01/06(日) 13:38:05.61 O
お待たせ!
プロジェクトクロスゾーンをクリアしたから来たぜ!
570リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/06(日) 13:46:30.73 O
>>569
ケン!遅かったな!
家族は元気か?
571キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/06(日) 17:01:33.06 O
>>565
準備ができたようね。それじゃ行くわよ!
はっ!!(いきなりアクセルスピンナックル)

>>361
それパクリよね?まさかディズィーって子と無許可で作ったんじゃないの?

>>367
私はU UV ZERO Wと4種類ぐらいいると考えていいわ
U版とW版の違いは顔つきと…胸の大きさかな…

>>569
そのゲームで私も参戦してほしかったわ
でも出たとしてもW仕様よね…
U仕様の私が復活することはないのかな
>>571
むっ!(ガード)
流石だなキャミィ、相変わらずの素早さだ!
ならこちらもいくぞ!(立弱パンチ)
573ケン・マスターズ ◆Gdl8wOkjEs :2013/01/06(日) 18:20:23.06 O
おっ、リュウとキャミィのファイトか。
いいとこに来たな!
シュマゴラスも久しぶりだな!相変わらずの目玉だな

>>570
あぁ、元気だぜ!
子供もすくすくと育ってるよ
リュウもそろそろ結婚したらどうだ?

>>571
お前さんも出たかったのか?
チュンリーの相方はモリガンにとられちまったな…
574ルーファス:2013/01/06(日) 18:29:20.97 O
ケ…ケン・マスターズが3人だと!?
さては分身技を覚えやがったな!!
575名無しになりきれ:2013/01/06(日) 18:36:32.35 0
ローズのソウルリフレクトはレベル3のオーラソウルスパークの出始めのやつだと
リュウの真空波動拳すら完全に跳ね返してしまうから凄まじいね。
576リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/06(日) 19:20:09.51 O
>>573
そうか、元気で何よりだ。今度遊びにいくよ
お前の強さはきっと家族を守るための力なんだろうな
結婚か…考えたことも無かったな…

>>574
?いや、俺はケンじゃない
ケンはあっちだ(ケンを指さす)
ケンの胴着と俺の胴着はだいぶ見分けやすいと思うんだが…

>>575
彼女のソウルパワーは計り知れない…まったく、波動の力、心の力…格闘って奴はいくら追いかけても全く近づいている気がしない
果てしなき道だ
577シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/06(日) 19:25:48.86 0
流石にメジャータイトルから三人も来るとこのスレもすっかり賑やかになりまシュたね。
それに全員がシュマと顔見知りと言う点も悪くない話でシュ。・・・もっともキャミィは少し違うようでシュが・・・

>>568
人気キャラにそう言ってもらえると少しは気が楽になりまシュ・・・
リュウが一つの組織に属することはちょっと考えにくいでシュよね。
ひたすら強者を追い求めることこそがリュウのライフワークなのだと理解しまシュ。

>>569
ケンも歓迎するでシュよ。シュマとは二作品ほど共演しまシュたよね。
しかし、RPGでシュか…仮にシュマが参戦したとしても、プレイヤーではなくEXステージのボス辺りが関の山だと思いまシュねえ…
ちなみに、マヴカプシリーズで皆勤賞はリュウ、ウルヴァリン、春麗の三人だけなんでシュよね。

>>571
けっこうバージョン違いがいるわけでシュね。
確かシャドルー在籍時のパターンもありまシュよね?

>>574
分身ならシュマも使えまシュが・・・そんなにケンにそっくりでシュか?
578リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/06(日) 19:44:31.51 O
>>577
俺が人気…?世界格闘大会には何度も出場しているからよく声をかけてもらえるだけさ
人気者と言えばトニーやザンギエフ、テリーの方が俺の何倍も人気者だと思うんだが
特にザンギエフは国民的英雄らしいからな、ロシアの事はよく知らないが…
シュマゴラスはマブカプシリーズによく参加しているし使用プレイヤーも意外と多いからな
マーベルVSカプコンには欠かせないキャラクターの一人だろう、胸をはればいいさ…胸がどこかわからないが…
ああ、俺は一つの所に止まるより、広い世界で自分の力を試したい、まだ見ぬ挑戦者達と拳を交えたい…そう言う性格だな。自分でも理解しているつもりだ
所で避難所が無いようだが…
用意が必要なら行ってこよう
579キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/06(日) 21:20:11.65 O
>>572
発生の速さが足りなかったわね…
あぁっ!(リュウ弱パンチがヒットした)
これぐらいで倒れる私じゃないわ!スパイラルアロー!

>>573
ナムカプみたいに春麗は私 モリガンはリリスでよかったのに…

>>574
金髪なだけで他は全然似てないでしょ!
あなたの目はどうなってるのよ!

>>575
飛び道具だけじゃなくスパイラルアローとか打撃技も跳ね返されたら最近よね
まるで闘牛みたいな扱いにされたら…

>>577
他はZERO2版とZERO3の記憶が戻ったバージョンとかかな
私ほどキャラ変化してるのはいないと思う
580名無しになりきれ:2013/01/06(日) 22:42:09.40 O
俺、まことちゃんに好きだって告白したいんだ!
何か良い方法ないかなあ?
>>579
くっ!(ヒット)
やるなキャミィ、いい切り返しだ!楽しい戦いになりそうだ
ならば俺もその一撃に答えよう(波動を収束させ)
波動拳!

>>580
まことに?こまったな…恋愛相談なんてされたのは初めてだ…
彼女は純粋に己を磨く格闘家だ
その彼女に好かれるにはまず誠実であることが条件じゃないだろうか?
彼女に誠実さを見せる…すまないな、俺が言えるのはこれぐらいだ
さくらやいぶきに相談してみてくれればいいんだろうが…ここにはいないのが問題だな…
582ケン・マスターズ ◆Gdl8wOkjEs :2013/01/06(日) 23:29:20.01 O
>>574
お前、間違え過ぎだろ!
こないだなんてポールフェニックスを俺と間違えてただろ
>>576
あぁ、いつでも歓迎するぜ!
リュウも恋とかしてみたらどうだ?
お前の場合修行が恋人みたいなもんだけどな…
チュンリーとかどうだ?
あいつも自分より強いやつとなら文句ないだろうしな!
>>577
あぁ…どう考えてもお前さんじゃロープレだと敵役だろうしな…
ところでその触手…どんな味がするんだ?
>>579
ま、次は出れるといいな
どうでもいいがスパ2で初めてお前が出た時、立ちポーズで俺たちより身長がデカイかと思ってたぜ
583リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/06(日) 23:45:50.39 O
>>582
あぁ、その時は宜しく頼む
春麗?…すまないな、どうも俺は恋愛事に疎いようだ。確かに春麗は綺麗だ、春の似合う女性だと思う
だが恋人となると…どうだろうな、考えたことも無かった
やっぱり俺はまだまだ拳を奮っている方が性に合ってる気がする
PXZか…あの闘いにはキャミィ以外にもさくら、かりん、ガイ…それに豪鬼も関わらなかったな
仁の変貌ぶりには驚いたが…パンドラ事件の時といいあいつめ自分の中の力と戦い続けているのか…
584キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/07(月) 02:21:57.56 O
>>580
自分より強くないと興味がないみたいだから強くなることを努力してみたらどう?
そういえばまことのエンディングにZERO版の私がいたような…

>>581
私の技を食らってよくすぐに立ち上がれたわね
(波動拳を移動ジャンプで避ける)

>>582
次はタッグだけじゃなく単独も復活してほしいわね
立ちポーズ?よく言われるわ
構えが原因というわけじゃなさそうだし…
他のキャラと比べなかったか美人に作りたかったが原因じゃない?
585リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/07(月) 10:05:13.91 O
>>584
伊達に鍛えちゃいないさ
(着地際を狙い)
波動拳!(強波動拳)
まことのエンディングと言えば彼女、ゲーム場面ではかなり長身に見えるがエンディングのアニメではかなり小柄に描かれていたな
586名無しになりきれ:2013/01/07(月) 12:34:14.94 O
身長と言えばローズはただでさえリュウケンより高身長な上、ハイヒールを履いているから相当デカイだろ。
587名無しになりきれ:2013/01/07(月) 13:29:41.31 O
いぶきはストV2ndのリュウさんへの勝ち台詞で「強い人探してるの? あたしの先生紹介しよーか?」
とかあっさり言ってのけてるけど、忍びの里の実力をまざまざと感じるよね。
588名無しになりきれ:2013/01/07(月) 15:25:04.07 0
ユンはファイターとしてはどちらかと言えば小柄な方だけど、楊砲を放てば拳一つで
アレックスやヒューゴーのような巨漢達でさえ軽々と天高く吹っ飛ばすんだから凄まじいパワーだね。
リュウさんが食らった時なんかはやっぱりきつかった?
589キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/07(月) 15:36:26.81 O
>>585
うっまた波動拳!?
あなたは相変わらず波動拳を連発するわね…(空中ガードして着地する)
やっ!(立ち強キックで反撃)

>>586
そういえばリュウとケンより高かったわね
私はハイヒールは履いてないからブーツは関係ないはず…

>>587
いぶきの先生の人、スパWのエンディングで出てたけど
確かにかなり鋭いみたいね
リュウとケンの師匠が出たからVが出たらまさかの参戦したりして?
590キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/07(月) 15:39:36.59 O
>>588
パワーなら私の方が上のはずよ!
けどゲーム的には彼の方が強めに調整されてるわね
591名無しになりきれ:2013/01/07(月) 16:08:32.51 O
コンシューマーの無印ストリートファイターのシステム改良して復活しないかな?
叩いた強さによって三段階の強さのパンチかキックが出るって奴
今の技術ならもっと凄いものが造れそうだ
コマンド必殺技が出しにくいのが難点だけどストレス発散にはもってこいだしな?
592名無しになりきれ:2013/01/07(月) 16:13:32.96 O
>>591だが、普通に間違えた;
×コンシューマー>アーケード◎
593リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/07(月) 16:56:04.85 O
シュマゴラスにたこ焼きを買ってきたが…よく考えたらこれは嫌がらせになるんだろうか?

>>586
あぁ、彼女はかなりの長身だな
だが俺やケンより背が高いが、彼女はあまり筋肉が付いてない、俺達と並んでもそんなに長身には見えないな
しかし女性にしてはかなりの長身だ、長身の女性はコンプレックスがあると聞いたことがあるが彼女は大丈夫だろうか…
それに…彼女は何故俺とベガを戦わせたがらない…?

>>587
あぁ!学生らしいいぶきですらあれほどの実力者だ、その師匠となればかなりの使い手のはず
世界には俺がまだまだ知らない強者達が大勢いるな!
…だが忍者学校の場所を聞くのを忘れていたのが失敗だったな…富士の樹海を3日間ほどさ迷ったが見つける事はできなかった…

>>588
あの一撃は確かに強烈だ、俺も吹き飛ばされたよ
小柄だがいいクンフーを使う…だがまだ甘い所があるな、これからが楽しみな若いファイターだ
さくらといいあの二人といい若いファイターが育つのは良いことだ、師匠じゃないが芽吹きの季節のような高揚感を感じる
…さくらは学業の方は大丈夫なんだろうか…
594リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/07(月) 17:04:39.01 O
>>589
波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚…この三つは師匠からケンと共にならった俺達の技の根底をなす技だからな
ぐあっ!(ヒット)いい一撃だ!だがこの間合いはまずかったな!
真空竜巻!

>>591
難しいだろうな
何しろ使えるキャラクターが俺とケンしかいない
今の格闘ゲームはキャラの多さも売りの一つだ
しかしストTのシステムを発展させて新しいタイプの格闘ゲームを作り上げると言うのなら、今の格闘ゲーム業界に新たな風を呼び込めるかも知れない
昔の昇龍拳の威力を今復活させたら顰蹙物かも知れないな…
595名無しになりきれ:2013/01/07(月) 17:24:19.24 0
>>593
>>それに…彼女は何故俺とベガを戦わせたがらない…?

大丈夫。
正しきソウルパワーの使い手であるローズに任せていれば
きっとベガを闇に葬り邪悪なサイコパワーをこの世から消し去ってくれるはず。
596シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/07(月) 20:31:51.88 0
それにしても一日でここまで進むとは…流石にキャラハンが複数いると違いまシュねえ。

>>578
シュ?差し入れでシュか?ありがたくいただいておきまシュ。
ああ、無駄な心遣いは不要でシュよ。シュマは姿こそタコに似ていまシュが、シュマと同じ種族は全宇宙全次元を探したところで存在しないはずでシュ。
CAPCOMと名のついたゲームには余さず出演できている点で、リュウの人気は不動のものと思えまシュが…
しかし、シュマは原作ではほんのちょっとしか出なかったキャラなんでシュが…妙な人気が出てしまって、シュマ自身困惑しているんでシュけどねぇ…
シュ?避難所でシュか?確かに先日のような場合には必要になりまシュかね。それじゃお願いしまシュよ。

>>579
確かにキャラ性能も作品毎に結構変わってまシュしねえ…
なるほど。難儀なものでシュねえ。

>>582
シュ?食べてみたいんでシュか?
やめといたほうがいいと思いまシュけどねえ…何しろシュマの細胞は分裂した瞬間からもう一つのシュマとしての特性を持ちまシュ。
つまりは、体内に取り込んだ場合、その生物を内部から侵食していき、最終的にはカオスに取り込むことになりまシュ。
それでもいいなら…食べてみまシュか?

>>591
そうでシュねえ…過去のリメイク作品もアーケードでは近年見かけまシュしねえ…
可能性は無きにしも非ずってとこでシュかねえ。
597名無しになりきれ:2013/01/07(月) 20:57:51.01 0
ハイスコアガールって直撃世代以外の人にも楽しめるもんなの?
メール欄に避難民のリンクをはった
確かめて見ろ!
忍者レベルの関係でこちらにリンクをはるのは不可能だった…まだまだ修行不足だな…(いつもの腕組みポーズ)

>>595
ソウルパワー…ベガの悪のサイコパワーの対となる善の力らしいが…
どうもな…彼女の目は生き急いでるように見える…
それに彼女はこういった、俺が最後の希望だと…
何度倒してもその度に肉体を変え蘇るベガ、そんな奴を彼女一人に任せておく訳けにはいかない!

>>596
あぁ、なら良かった
うっかり買ってしまってどうしようか悩んでいた所だ、食べてくれ
自分と同じ種族は一人…か…寂しくはないのか?シュマゴラス
ああ、お陰で数え切れない強者達と闘えて嬉しい限りだ
ウルヴァリン、Dボゥイ、風間仁、草薙京…ふっ、本当に数え切れないな。俺が生きている間に後どれほどの強者達と闘えるか…
確か出展作品でも3ページほどしか出ていないらしいな、シュマゴラスは
だがマブカプでは公式で裏のマスコットと言われるほどの扱いじゃないか
これからもマブカプで闘う時はタッグを組むことがあるだろう、その時はよろしく頼む、シュマゴラス!

>>597
ハイスコアガール?すまない、聞いたことの無いゲームだな
そのゲームにはどんなファイターがいるんだ?
599キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/08(火) 02:19:21.01 O
>>591
ストTってかなりレアな存在よね 置いてあるゲーセンも少ないし
出すなら人気キャラとか出てほしいわね。もちろん私も!
そういえば最近ボタンの強さで効果が違うゲームってないわよね?

>>594
私だって使えない技はないはず!
あぁぁぁっ!(ヒットしたがすぐに起き上がる)
EX技ならこっちだってスパイラルアロー!(EX)

>>596
私の性格はよく変化してるけど技の仕様はあまり変わってないわよ
どの作品もほぼ同じだったはず…

>>597
歴代女性キャラ限定の格ゲーがあるって聞いたことがあるけどそれと違う?
確か格ゲーではなかったような…
600リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/08(火) 14:31:25.57 O
>>599
気を操る方法を覚えたら誰でも使えるさ
ただ俺は教えるのが上手くないからな…ダンに気の使い方を教わってみたらどうだ?あいつは格闘家としてはまだふんばりが足りないが、道場で技を教えているほど教えるのが上手い
ぐぁあっ!(ダウンを取られる)
601キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/08(火) 19:34:08.03 O
>>600
ダン…あの人弱いって聞いたことあるんだけど大丈夫かしら?

どう?…これで私の勝ちで決まりかしら
602リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/08(火) 19:52:06.90 O
>>601
ダンは…まぁまだ弱いが人に教えるセンスがある。あれは俺には無いものだ

まだまだ!(立ち上がり)
ここからが本番だキャミィ!
しょぉおうりゅうう拳!(強昇龍拳)
よし!今ので気が高まった!(スパコンゲージMAX)
603名無しになりきれ:2013/01/08(火) 22:18:37.34 O
Pow
604キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/08(火) 22:23:15.36 O
>>602
さくらもなんだかんだでダンのアドバイスが役に立ったこともあるみたいだし…
会ったら頼んでみようかな?

!?(ギリギリガードが間に合ったが衝撃で帽子が外れた)
やっぱりあなたと戦うとかなり歯ごたえあるわね…
そろそろ決着をつけましょう!
スピンドライブスマッシャー!!
605リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/08(火) 23:21:51.39 O
セスを倒した俺の前に殺意の波動を纏った俺が現れた…あれはいったい何だったんだ…

>>603
ソンソンの技か
相手をフルーツに変えてしまうとは…
…こんど教わってみるか…

>>604
ザンギエフも波動拳対策に気孔を取り入れたんだ
キャミィも気弾に対する対抗策のために習って見るのもいいかも知れないな

あのタイミングで昇龍拳を防ぐとはな…驚いたよキャミィ!
あぁ!決着をつけよう!(手のひらに膨大な波動を最大収束させ)
真空…波動拳!!
606ケン・マスターズ(洗脳) ◆Gdl8wOkjEs :2013/01/08(火) 23:47:56.10 O
逃がさん!逃がさん!逃がさん!
(移動技で遊んでいる)
607リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/09(水) 00:00:40.29 O
>>606
ケン!?どうしたって言うんだ!
はっ、この力の感じ…まさしくサイコパワー!まさかまたベガに操られたのかケン!?
くっ、ならば…俺のこの魂の一撃で正気にもどしてやるぞ、ケン!
真!(ドゴッ!)
昇!(メキャ!)
龍!(デュクシ!)
拳!!(ファイトネスKO!!)
608シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/09(水) 00:56:01.31 0
>>597
そのシュマが直撃世代でシュので・・・
そうでない読者がどう感じてるのかはわからないでシュねえ…

>>598
寂しい・・・でシュか…やはり、シュマには理解できない感情でシュねえ…
カオスの権化として生を受けたシュマは、通常の生命体とはあまりにもその存在を逸脱していまシュ。
シュマゴラスとは混沌そのもの。「個」であり「全」。便宜上この形態を取っていまシュが、本来は生物とすら言えない不定形の姿がシュマの正体でシュ。
例えるなら・・・ひとつの宇宙が人格を持って動いているようなものでシュね。・・・格闘一辺倒で生きてきたリュウにどこまで通じるかわからない話でシュが・・・
それにしても本当にリュウは様々な次元を渡り歩いていまシュね。これほど多くの世界で戦っている戦士はこのシュマですら滅多に出会うことはないでシュ・・・
それもこのカオスディメンションの神であるシュマゴラスと共に戦おうなどという人間は・・・シュシュシュ、まったくユーというファイターにはとことん驚かされまシュ。
こちらこそ、今後もチームを組む時にはよろしくでシュ。(触手と拳を合わせる)

>>599
ああ、考えてみれば技の特性自体はそんなに変わっていなかったでシュね。
ただ、マヴカプ2でのフーリガンコンビネーションのコマンドが従来よりずっと入力しやすかったので、個人的に攻め方が変わってるように感じられたんでシュよねえ…

>>606
シュ?いきなりどうしたんでシュか?確かユーは殺意の波動は使えなかったはず・・・
609名無しになりきれ:2013/01/09(水) 01:46:27.44 O
リュウとケンへ
自分が女の子だとしたら
ガイル、ブランカ、ダルシム
の三人のうち誰と付き合いたい?

シュマちゃんへ
自分が女の子だとしたら
キャプテン・アメリカ、スパイダーマン、ウルヴァリン
の三人のうち誰と付き合いたい?

キャミィちゃんへ
自分が男の子だとしたら
チュンリー、ローズ、さくら
の三人のうち誰と付き合いたい?
610キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/09(水) 01:55:40.92 O
>>603
フルーツに変わるんだ…確か春麗の好物よね
私の好きな食べ物の設定はずっと公式で謎のままね

>>606
まさかベガに洗脳されたの?
私が正気を戻してあげるわ!
スピンドライブスマッシャー!!

もっ戻ったかしら?
>>605
飛び道具に対する技ならフーリガンコンビネーションがあるけど
できればザンギエフみたいに打撃で飛び道具に勝てる技がほしいわね


真空波動拳!?
この体勢なら下からすり抜けられ…
(すり抜けたがキャノンスパイクの体勢に変えたので真空波動拳がヒットした)
アアアアアアァァァァッ!!(悲鳴)


…(仰向けに倒れたまま気を失ってる)
611名無しになりきれ:2013/01/09(水) 02:23:11.96 0
よく分からんダメージの食らい方だ。
フツーにガードしろよ。
612ケン・マスターズ ◆Gdl8wOkjEs :2013/01/09(水) 05:33:47.15 O
>>607
うぎゃっうぎゃっうぎゃぁーっ!!
(正気にもどった!)
>>608
心配かけたな…大丈夫だぜ
(なでなで)
>>609
迷うな…ブランカ以外なら誰とでもいいや
>>610
い、いてぇ!
おいキャミィしっかりしろ!
(活を入れて眼を覚ます)
613リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/09(水) 11:51:31.54 O
>>608
そうか、シュマゴラスは宇宙そのもの…なら寂しくはないな
深い…
まあな、言っては何だろうが旅をしていたら気がつくとまったく目的地と違う場所に飛ばされていることがしょっちゅうだ
流石に魔界や宇宙に飛ばされた時は俺も焦ったが…何、呼吸ができるならどこも変わらないさ
あぁ、これからも宜しくたのむ!(拳と触手を合わせる)

>>609
俺が女に…?デミトリのミッドナイトブリスをくらって少女になった事はあるが…
俺が女に…考えたこともないな…
ましてや付き合うなんて…こまったな…どう答えたらいいのか…(考え込む)

>>610
(KO!)
今回は、俺の勝ちだったようだな
ん?キャミィ?…気を失ってるようだな…
(ひょいと担ぎ上げベンチに座らせる)
キャミィ、しっかりしろ
(顔を軽く叩く)

>>611
とっさの判断ミスだろうな
誰にでもあるさ

>>612
ケン!…どうやら正気に戻ったみたいだな…
ベガめ…まだ性懲りもなく自分のためだけに力を使うか…!
614キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/09(水) 18:30:43.38 O
>>613
う……(意識が戻った)私負けちゃったんだ…

>>609
あえて言うならさくらかしら
一緒にいると楽しそうだから

>>611
スパイラルアローで真空波動拳をすり抜けた後に
キャノンスパイクで決めようと思ったんだけど
完全にすり抜けてない状態でキャノンスパイクをしたからヒットしちゃったの

ガード判定がある技じゃないから防ぐのは無理があったのよ
>>612
よかった…正気に戻って
思いだせないかもしれないけど一体なにがあったのか思い出してみて?
まさかベガと戦った?

>>608
草薙京とかに比べればあまり変化してない方だと思うわ
スパUX以降の技はほとんどそろってるし
615名無しになりきれ:2013/01/09(水) 23:18:36.16 0
ガイルの真空投げの何がいけないのかわかりません
616名無しになりきれ:2013/01/09(水) 23:24:09.66 0
リュウは女の子に告白されても気づかないタイプだな
一体幾つの恋愛フラグをへし折ってきやがったのか
617シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/10(木) 00:49:27.96 0
>>609
まるでシュマが♀じゃないような言い方でシュねえ…
いや、♂だということでもないんでシュが・・・
そもそもシュマが他者を必要とするのは往々にして情報もしくは経験値を獲得するため・・・及びエネルギーを吸収するための場合だけでシュので・・・
恋愛感情というものはまるで理解できないんでシュよねえ…
そもそもその連中はシュマのことを敵対視していまシュし、シュマもあまり良い印象は持ってないでシュねえ。

>>612
そ、それなら良かったんでシュが・・・あまり気安く撫でられるのも少々複雑でシュ・・・

>>614
でもアクセルスピンナックルなんかはシリーズ毎の差が顕著じゃないでシュか?
対飛び道具技としては重宝するんでシュけど、使い勝手が結構変わってて面食らうことも多いでシュ。

>>615
チートに近いからでシュかねえ…やはりゲームバランスを崩しかねない性能はちょっと…

>>616
硬派系主人公なんてそんなもんじゃないでシュか?そもそも、来るものを拒まないリュウとか見てみたいんでシュか?
618キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/10(木) 02:23:40.96 O
>>615
それってバグ技よね…
あまりの使い勝手の良さと威力のせいで嫌われて無理もないわ

>>616
モテるのねリュウは
さくらは強さに憧れていて好意を抱いてるわけじゃないみたいだけど

>>617
細かくは変わってたわね
マヴカプとかの私は思えば動きがかなり人間離れしてたわね
キラービーアサルトなんか特に
619名無しになりきれ:2013/01/10(木) 08:32:19.17 O
??「まったくどこにおるんじゃ?・・・む??>>617におったか?シュマゴラスの奴めっ!さんざん探させおって!…わらわは苦労したぞ」

??「エーッ!?姫は寝てカウチポテトしながらTVでお笑い観ながらわっははと笑ってただけでしょうに!…探してたのはもっぱら私たちだけでしょうが…」??「フンガー…」

??「じい、今、何かいいおったか?」
??「いえいえ、滅相もない」

??「ふん、わらわがねぎらいの言葉のひとつでも掛けてやろうか…」
??「おお、姫様…なんて勿体ない御言葉!じいはじいは感激のあまり…」

??「と思ったが…やめじゃやめじゃ!そちがそんな態度をとるからじゃぞ!」
??「そんな殺生なー」

??「ま…今回の目的が達成された暁には誉めてやらんでもない。
そんな事より、目指した獲物がすぐそこにおるではないか!逃したら宇宙中の恥じゃぞ!
何としてでも捕らえるぞ!地獄大師! Dr.シュタイン!
でっかい蛸漁じゃ!
蛸のやつに目にものみせてやれッ!!」

地獄大師「おおせのままに姫様!!」
Dr.シュタイン「フンガー!!」

??「おーっほっほっほっ!華麗に美しく不意討ちじゃぞ?いくのじゃっ!スーパー8ッ!!トラクタービーム照射ッ!!」

地獄大師!「アラホラサッサー♪」
Dr.シュタイン!「フンガー♪」ぽちっ

ホワンホワンホワン♪
(物陰から不意に躍り出た巨大な丸いシルエットから、触手が四方八方に延びたかと思うと、次の瞬間、シュマゴラスに向けて広大な引力派が発射される)
620名無しになりきれ:2013/01/10(木) 09:07:58.62 O
もしかしてシュマちゃんって両性具有…ゴクリ
621リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/10(木) 11:12:49.29 O
>>614
気がついたか!
あぁ、今回は俺の勝ちだったな
だが俺も危うくやられかけた
重さは無いがやはり素早さに関しては一流だな
また闘おう!

>>615
優れた技は確かに強力だが、それに頼ってばかりじゃ駄目だ
特にバグ技に頼っていたら本当の強さは身につかない!
少しずつ強くなっていく、それが良いんだ

>>616
そもそも告白された事がないんだ、悪いな
あまり女性に好かれるタイプの男じゃないんだ
フラグ?ああ、ダンがそんな事をいってたな…
確か今年の正月にさくらに誘われてさくらの家でさくらの家族、ブランカ、ダンと正月を祝った時にダンがゲームをしていてな
確かときめきメモリーズと言う名前だったか…
ダンに進められてやっては見たがお友達エンドと言う終わりでダンに大笑いされたな…
お友達エンドの何が駄目だったのか…

>>619
なんだこれは!?(大量の触手を見て)
まさか…シャドルーの新兵器か!?
ベガめ…また性懲りもなくまた俺を…何っ!?狙いはシュマゴラスか!
波動拳!波動拳!竜巻旋風脚!滅!波動拳!(触手を破壊する)
くっ、数が多い!

>>620
宇宙そのものらしいからな、性別なんて些細なものなんだろう
622キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/10(木) 12:29:38.11 O
>>619
何者!?シャドルーではないみたいだけど
兵器に乗って暴れるなんてある意味ベガよりたちが悪いわね
ここはガンスパイク同様武器を使わなきゃ勝ち目はないかしら?…

>>620
謎が多いわねシュマゴラスは
その可能性もあるかもしれないわね

>>621
せめて突進距離がもう少し長かったら私の勝ちだったはず…
今度は気弾が使えるようになったら再戦しようと思うわ
銃じゃ卑怯よね?
623謎の三悪人:2013/01/10(木) 15:57:40.79 O
>>621
カンッ(波動が弾かれる音)

??「フフフッ何者か知らぬが、キサマらの攻撃などわらわにはいっさい効かぬわっ!
我が、宇宙に名だたる宙賊国家ヘルドラドの科学技術の粋を結集し、宇宙1の頭脳=Dr.シュタインの作り上げたこのスーパー8は、既存のV.A.という枠では収まらぬ!
混沌の神を模した悪のスーパーロボットなのだ!のぉ、ドクター?」

Dr.シュタイン「フンガ♪フンガー♪」

カンッ
??「キサマら格闘家風情の必殺技など、このスーパー8の前では雀の涙に過ぎぬわ!
わらわのスーパー8のパーフェクト球体ボディーは、実弾であろうが、ビームであろうが、構わず全てを弾き返す!」

カンッ
??「無駄じゃ無駄じゃ無駄じゃ!!!」

カンッカンッカンッ
(スーパー8のパーフェクト球体ボディーにより、次々と弾かれる波動拳)

>>622
??「そこな女!そちは少し頭が廻るようじゃのぉ?
まさにその通りじゃ!その“ガンすぱいく”とやらが、何なのかは知らんが・・・私に勝ちたくば、V.A.か巨大ロボでも持ってくるがよい!
まあ、まず負ける気はせんがな!」

??「温い温い!生身では相手にならぬわッ!」

カンッ
??「キサマらは大人しく、ジン・サオトメ辺りとストリートファイトでもしておればよいんじゃ!
ザマアないのぉ!
おーっほっほっほっ!」

ガスンッ・・・グラグラッ
(波動拳の辺りどころがよくて機体が震動する)

??「ぐっ!・・・だが、少々小煩いのぉ!これでも喰らっておけ!
やれ、じい!」

地獄大使「はい、姫♪
了解しました〜!
では、いきますよ〜!今週のビックリドッキリメカ!発・進っ!!
・・・ポチっとな♪」
わらわらわら
(スーパー8の足元から小型の蛸型メカ、[オクトパスJr.]が次々と発生)

地獄大使「いけいっ!オクトパスJr.!奴らを蹴散らせ〜〜っ!!」
Dr.シュタイン「フンガー!」

バシューッ!バシュッバシュッバシュッバシュッ!!!!
([オクトパスJr.]が、ブーストで飛来しながらリュウとキャミィに雲霞の如く襲いかかる!!)
>>622
武器に頼るのは別に構わないが…確かキャミィは銃を扱うのもうまかったな
だが銃ぐらいでは波動拳には勝てないぞキャミィ!

>>623
滅・波動拳でも対した損傷は無しか…本格的にヤバいかも知れないな…
くっ…まだ俺は豪鬼を越えられないと言うことか…
ん?あの声…聞き覚えがある…まさか…デビロットか!?久し振りだな!
っと、相変わらずこちらの話は聞いてくれないようだな彼女は…(オクトパスJr.を前にして)
ロボットか…機械には電気だ!
電刃…(タメ)
波動拳!
625シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/10(木) 22:28:22.28 0
>>620
まあ、生殖自体を必要としないので、どちらとも言いかねまシュねえ…

>>619
シュッ!シュシュシュシュシュシュシュシュシュ!
久しぶりにシュマに明確な敵意を向ける相手に出会いまシュたよ・・・
それだけの口をこのカオスディメンションの神たるシュマゴラスに聞いた以上、
覚悟はいいんでシュね?ヘルドラドの姫よ!

さあ、今こそカオスの深淵をその眼に焼き付け、その身を混沌に捧げよ!カオス・ディメンション!

・・・と、思いまシュたが、リュウとキャミィが世話になったようでシュねえ…
ならば、ここは二人の溜飲を下げることを優先させるべきでシュね!
行きまシュよ!リュウ、キャミィ!ヴァリアブルコンビネーション!
(ハイパーミスティックスマッシュ、真空波動拳、スピンドライブスマッシャーを合わせた一撃がスーパー8に襲い掛かる)
626三悪:2013/01/10(木) 22:49:19.30 O
>>624
Dr.シュタイン「フンフンガー!」
地獄大使「何ィ!あやつが姫様の名前を呼んだじゃと?しかも、奴を知ってる?それは本当か、Dr.シュタイン!」

Dr.シュタイン「フンガーッ!」
地獄大使「姫様、もしや、きゃつめは・・・」

姫「フフン♪ぬしら今頃気付いたのか?遅いッ!遅すぎるぞッ!わらわはとうに気付いておったわ!
(ふふん♪本当は今さっき気付いたばかりじゃがな)」
Dr.シュタイン「フンガ…」
姫「///う、嘘つきじゃと?(くっバレたか?)
わ、わらわが、そんな小さな嘘吐くわけなかろう・・・け、決してあやつがわらわの名前を呼ぶまで思い出さなかった訳ではないぞ!」

Dr.シュタイン「フンガ?」
姫「ほ、本当じゃ!わらわは宇宙的スケールの悪じゃからな?」

地獄大使「そんな事より姫様・・・あやつの腕がパチパチと何やら電気を帯びていますぞ?」

姫「む?それではオクトパスJr.程度では一掃されるのも時間の問題じゃろうな?」

ドンドンドンドカーンッ!(連鎖的に爆発するオクトパスJr.)

姫「やりおるのぉ!流石は殺意の波動に目覚めし者」

地獄大使「姫様〜〜ッ!ヤバイ予感しかしないんですが〜〜ッ!」

姫「えーい!うろたえるでないっ!情けない声を出すなっ!みっともないっ!
オクトパスJr.は所詮量産品に過ぎん。絶縁処理が甘いのじゃ。じゃが、このスーパー8はオートクチュールのスペシャル仕様。あやつの攻撃など通じぬ!そうよなDr.?」

Dr.シュタイン「フンガ」姫「なにィ!さっきの連続攻撃を余裕のよっちゃんで受けてたから機体が傷んでてどんな攻撃でも、あと一撃で貫通するじゃとーッ?」

地獄大使「恐らく地球に来る前に正義の味方と一戦交えて来たせいでしょうな?ええカッコせんでバリアー張りゃよかったのになー」

姫「えーい!わらわのせいにするなッ!ぬしらの整備不良のせいではないかッ!こうなったら、攻撃は最大の防御じゃ!」

姫「リュウよ、今一度試してやる!これならどうじゃ?キサマの腕が鈍ってなければ死ぬことはあるまい!」

姫「構わんからレーザーキャノンによる十字砲火を叩き込め!
ヘルΔ2(ヘルデルタツー)撃てーーッ!」

ビーッ!ビーッ!
627デビロット一味:2013/01/10(木) 23:52:22.06 O
地獄大使「あわわっ姫様っ!リュウに気をとられてた隙にシュマゴラスが動き出しましたッ!」

姫「うぬっ!これはさすがにヤバそうじゃな?
さすがは這い寄る混沌シュマゴラス。邪神の名は伊達ではないわッ!」

地獄大使「すかさず、フォトン魚雷をばら蒔きながらのバックダッシュ!・・・」

>>625
Dr.シュタイン「フンガー!!」

地獄大使「あわわ・・・奴ら、フォトン魚雷を乗り越えて、協力して攻撃してきますじゃッ!回避はとても間に合いませぬッ!」

姫「えーい!万事休すかッ!玉砕も悪くはないかのぅ?・・・!?なんとッ!ゲージが溜まっておるではないかッ!これぞ悪運というものじゃっ!
すぐに無敵時間ありのギガクラッシュで相殺じゃ!!」
ビーッビーッビーッビーッ!

ドッカーン!!もくもくもく・・・
(高くドクロ雲が上がり、辺り一面が煙りに包まれる)

姫「今じゃッ!フォトン魚雷をありったけばら蒔きすかさずバックダッシュ!
触手を切り離し、おとりにした後、この場から撤退!いそげっ!
邪神様を怒らせたのじゃ!この機会を逃したら逃げられぬぞっ!」

地獄大使「よろしいのですか姫様?
シュマゴラスを捕らえて研究し、このスーパー8をさらにパワーアップさせる計画は・・・」

姫「よいっ!命あっての物種じゃっ!」

姫「シュマゴラスよ!偉大なる混沌の神よ!
目にも見よ!音にも聞け!
わらわは宙賊国家ヘルドラドのプリンセス!
プリンセス・デビロット・ド・デスサタンIX世じゃ。」

デビロット姫「今日のところは顔みせじゃ!
わらわはやがて全宇宙をこの手におさめる女帝となるッ!
キサマら邪神も、纏めて臣下にしてやるからなッ!心して覚えておくがよいっ!」

デビロット姫「今は撤退するが、宇宙の覇権を懸け、いずれまた、逢いまみえようぞ!
では、さらばじゃっ!」

シュゴオオォーーッ!
(全速力のブーストでバックダッシュして逃走するスーパー8。その姿はみるみるうちに空の彼方へ遠ざかっていく)
628名無しになりきれ:2013/01/11(金) 00:56:27.07 O
そして爆発した
629名無しになりきれ:2013/01/11(金) 01:04:16.96 0
可哀想にハゲた女の子が居る。お姫様?www
630リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/11(金) 01:26:21.06 O
>>625
ヴァリアブルコンビネーションか、よし!
行くぞ!
(渾身の真空波動拳)

>>626>>627
(電刃波動拳により大破していくオクトパスJr.)
しかし、また沢山なロボットを用意したな
PXZの時もかなりの量のロボットを連れていたが…
いや、殺意の波動は俺が越えるべき壁であり、俺は殺意の波動を克服するために修行しているんだが…滅・波動拳をPXZで使いすぎて勘違いされたか…(少し考え込む)
あぁ、いい修行相手になりそうだ…いくぞ、デビロット!
(暫くして)

石もつもれば山となる…そして水滴石を穿つ…
例え無意味に見える努力もいずれは身を結ぶと言うわけだ(疲弊したスーパー8を見て)
むっ…!?(爆発を見て)
大丈夫かデビロット!…その様子なら大丈夫なようだが…
取りあえず、今回は俺達の勝ちのようだな
巨大ロボット相手に闘うのはなかなか骨が折れるがいい修行になった、またな!(撤退するデビロット達を見送る)

>>628
また爆発!?…まぁデビロットなら大丈夫だろうが…仮にもまだ幼い女の子だ…心配だな…

>>629
君、女の子がひどい目にあったのに笑うのは最低じゃないか?
デビロットに謝るんだ
631キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/11(金) 03:33:19.48 O
>>623
いきなりあらわれたから今はガンスパイク版の装備はないのよね…
だから今は生身で戦うしかないのよ!

私もメカに?デルタレッドにはなかったはず
ちょっと…生身なのにメカで襲うなんて卑怯じゃない!

>>624
銃より威力があるのね波動拳は
やっぱり私は接近を鍛えるのが一番かしら

>>625
ヴァリアブルコンビネーション?分かったわ!
スピンドライブスマッシャー!!

>>627
私だけ突進技じゃなかったけど効いたのかしら?
…私のおかげか分からないけど効いたみたいね

>>628
それじゃドロンジョじゃないの…
3人組だったみたいだから似てたけど

>>629
ハゲたってことはまさか爆発したの?
632ケン・マスターズ ◆Gdl8wOkjEs :2013/01/11(金) 11:13:47.04 O
ったく、みんな派手なのはいいけどちゃんと片付けてくれよな!
(ホウキと塵取りで残骸を片付けてる)
633デビロット一味 ◆KdwGD24sZ06F :2013/01/11(金) 13:08:24.99 O
>>628
デビロット「爆発なぞしとらん!早合点するでないッ!
ただ、思いっきりボコボコにされて機械部品があちこち剥き出しになって、もくもくと煙を出してるだけじゃ!海にプカプカ浮かんでるから何の問題もあるまい!」

地獄大使「姫、それでは負け惜しみにしか聴こえないですじゃ〜」

デビロット「ならば、耳を塞いでおればよいわ!さすれば何を言うてるかわかるまい!」

Dr.シュタイン「フンガー」

デビロット「何?こんなにボコボコでは修理をせぬとスペースコロニー666に帰れんじゃと?根性でなんとかせい!」

地獄大使「姫様?そうは言いますがそらあんた、むちゃくちゃでござりまするがな!」

デビロット「花菱アチャコか!」

地獄大使「よくわかりましたな。じいは感服致しましたぞ」

デビロット「ところで、この髑髏型の意味深なボタンはなんじゃ?」
Dr.シュタイン「フンガー」

デビロット「押すなと言われれば押したくなるのが人情というものじゃな。それ、ポチっとな♪」

地獄大使「ああッ姫様、それ、私のセリフ・・・ってゆーか、それは自爆装置ですじゃ〜〜っ!!」

Dr.シュタイン「フンガァァーーツッ!!」

ドバドバドバドッカーン!
(真っ黒焦げのアフロヘアーになっている一味)

デビロット「ケホッケホッ!うーむ、酷い目に逢うた。皆のもの生きておるか?」

Dr.「」大使「」

デビロット「おーおー、
どうやら生きてはいるようじゃ。全くゴキブリ並みの生命力じゃな。感心するぞ。
二人ともそれでこそ、悪党の鑑じゃ。誉めて遣わす!」

地獄大使「…ヒメサマ、アトデハナシガアリマスジャ…ガクッ」
Dr.シュタイン「…フンガ…フガッ」

>>629
デビロット「無礼者!わらわはハゲてなどおらんぞ!広いお凸がチャームポイントなだけじゃ!
アスランなぞと一緒にするでない!」

Dr.シュタイン「フンガ」
地獄大使「ほぉ、姫様が見ていたアニメの登場人物かよ?なるほどのぉ」

デビロット「そこ!恥ずかしいから細かく解説するでない!もうやめい!死にたいのか」

Dr.シュタイン「フンガー」

デビロット「ナニ?わらわの髪形もアフロになっとるじゃと?
これぞ暁幸!>629よ、みてみい!ハゲには出来ん髪形じゃぞ!
やはり、爆発後の爆発ヘアーは御約束じゃな!
わらわ、みんなお揃いの髪形で最ッ高にゴキゲンじゃよっ♪」

デビロット「オーッホッホッホッホッ♪」
地獄大使「おーっほっほっほっほっ♪」
Dr.シュタイン「フーガッフガッフガッフガッ♪」
634名無しになりきれ:2013/01/11(金) 16:58:11.37 O
ケンって所帯染みてるね?
635名無しになりきれ:2013/01/11(金) 20:59:03.41 0
僕が初めてやった格ゲーは、とある公園の汚いゲームコーナーにあったスト2レインボーでした・・
636名無しになりきれ:2013/01/11(金) 21:44:57.95 O
昔はそこそこの規模のスーパーや本屋、ビデオレンタル屋なんかでも格ゲーの筐体が置いてあったけど、
今は結構な規模のアミューズメントパークですら置いてない場合があるから悲しい。
637シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/11(金) 23:12:59.03 0
>>628
シュッ!逃しまシュたか・・・
まあ、このシュマゴラスから逃げ切ったということについては素直に評価してやるとしまシュか。

しかし!ヘルドラドの姫よ!そしてその従僕どもよ・・・心せよ!
貴様たちはこの宇宙で最も触れてはならぬ禁忌に手を伸ばしたのでシュよ…
我こそは混沌よりの使いにしてその主シュマゴラス!森羅万象の滅びと再生を司りしもの・・・すべての開闢と終焉を告げるもの!
貴様たちはありとあらゆる恐怖と狂気をその一身に受け、消えゆくこととなりまシュ・・・
忘シュれるなかれ!カオスと戦うものは、その過程で自らもカオスに飲まれないように気を付けねばならない・・・シュマゴラスを覗く時、己自身もまた、シュマゴラスに覗かれているのだということを!
(例えようのない不快感を残して次元の狭間へと消える)


・・・ふう、しばらくぶりにカオスディメンションの神としての一面を見せてしまいまシュた・・・
これでシュマのファンも少しは増えまシュかね?

>>632
すまんでシュ。世話かけまシュたね・・・

>>634
さすが数少ない家庭持ちファイターでシュね。

>>635
ああ、ストUの海賊版でシュたっけ?
運がいいじゃないでシュか。今じゃほとんどプレイした人はいないんでシュよ。

>>636
ゲーセン自体が姿を消してきてまシュからね…加えてコンシューマでのオン対戦の充実ぶりから、
アーケード格ゲーの復権はそうとう難しいでショう…どんな形であれ、格ゲーが生き残っていることは結構な事でシュが、
かつての隆盛を知っている身としてはやはり寂しいものがありまシュねえ…
638629:2013/01/11(金) 23:52:43.30 0
>>630
(チッこいつは怒らすとヤベーな)
はーいすんませんしたー。デビちゃんはハゲじゃなくて、鏡のように光を反射するおでこが普通の人よりかなり広いだけでーす
639リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/12(土) 00:12:42.63 O
>>631
波動拳の威力はよく知ってるはずだキャミィ。少なくとも拳銃より殺傷力は上だ
俺がこの技を全力で撃てるのはファイター達がそれに耐えうる力を持っているのを知っているからだ
キャミィ、君だって…いや、ファイター全員が知っているはずだ
自分達の力がどれくらい強力なのか…

>>632
すまないなケン
俺も手伝うよ(箒とちりとりを取ってきて)
一緒に掃除するなんて師匠にしかられた時以来だな

>>634
ケンはいい父親なのさ
…きっとイライザの尻に敷かれてる訳じゃないはずだ…

>>635
それは海賊版のようだな…
昔はどこのゲームセンターにもストリートファイターUが置かれていた
今ではゲームセンターに格闘ゲーム自体あまり置かれているのをみない…寂しい時代だな…

>>636
家庭用ゲーム機の普及にアーケードゲームの若人離れ、そして格闘ゲーム、シューティングゲームの玄人化…時代は変わっていくんだな…悲しいが…
だが、変わらない物もある!それは俺達が格闘(ゲーム)が好きと言うことだ!
640名無しになりきれ:2013/01/12(土) 00:20:50.10 O
イライザが整形してるって噂は本当なの?
641名無しになりきれ:2013/01/12(土) 00:37:18.16 O
シュマちゃんカッコいい
642名無しになりきれ:2013/01/12(土) 03:21:55.46 0
ストV2ndでのリュウさんはエレナの乱入キャラとして戦いを挑んでいたけど、
やはり彼女の天性のバネから繰り出されるカポエラと勝負してみたかったんですか?
643キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/12(土) 03:24:09.63 O
>>632
私も手伝うわね
えぇと箒と塵取りは…

>>633
早くもまた来たのね
トリップ付けてるってことは今後も暴れるんじゃ…
あまりまわりに迷惑かけない方がいいわよ

>>635
そのレインボーで私が出てたらスパイラルアローで色んな方向に進めて飛ぶことができたのかな(笑)
連打技持ってないから劣化ブランカとか言われそうだけど

>>636
売ってる所みたことないわね
昔は小さな店にもアーケードゲームあったのが懐かしいわね
>>639
劇場版で波動拳の凄さがよくわかるのは確かね
ストTでは3発で勝てるほどの威力だったみたいね
技を増やすより私の特徴を鍛えることにするわ
644キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/12(土) 03:30:11.45 O
>>640
初登場で不細工って言われたからダッシュで修正されたのよね
作品によって面影が違うのは描いてる人が違うからじゃない?

あの人Wでは私と同じ声優だったわよね
私もああいう口調にしてほしかったな
645名無しになりきれ:2013/01/12(土) 15:21:59.75 0
リュウさんはストV1stでユンに敗北すると
「アンタ、なんか楽しそうだな… 負けてるのに」
って勝利メッセージで言われるけど、何で負けてるのに楽しそうだったの?
646ミリア=レイジ:2013/01/12(土) 15:53:09.41 0
みんなはこのネコのことどう思う…?(抱えられているのは毛の全くない猫スフィンクス)
私はこの子のことも好きよ?
気立てがいいからネコアレルギーの人にはおすすめしたいんだけれども…
若い子達は「毛のない子は皮っぽくて怖いから嫌」って言うのよね…。

ちなみにスフィンクスって名前でもこの子達はエジプトじゃなくてカナダ原産なの…。
これ豆知識ね
647リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/12(土) 20:38:44.46 O
滅!しょおぉぉりゅうぅぅぅけぇぇぇんっ!!(ウルコン練習中)

>>640
イライザが整形?どこでそんな噂を…ケンには絶対言うなよ…?
(確かに初代ストUのころはすごかったな…)

>>641
格好いい…キモ可愛いと言うのはよく聞いたことがあるが…
…そもそもキモ可愛いって日本語も変な日本語だな…
(すまないシュマゴラス…実は初めてお前を見たとき、蛸かとおもって夕飯に捕まえようとしたのは秘密だ…)

>>642
あぁ、最初はそのつもりだったな
しかし、彼女との戦いで俺は色んな事をしることができた…そして彼女との戦いの中、俺が目指すべき真の一撃も朧気ながら見えてきたな…

>>643
師匠の波動拳は巨石すら粉々にする威力だ
俺の波動拳はまだまださ
昔の波動拳は今の真空波動拳に近い力があったからな…

>>645
戦いに勝つだけが修業じゃないさ
強い相手を拳を交える喜び…それもまたストリートファイトの醍醐味と言うわけだ
それに彼らみたいな若い格闘家に出会うとつい頬が緩んでしまう
このまま真っ直ぐ成長してくれと思うよ
>>646
変わった猫だな、毛が全くないなんて
スフィンクスと言うのか(頭を撫でる)
猫と言えばさくらが家の近くにすんでいる猫にキャミィって名前をつけてたな
カナダ原産なのにスフィンクスって言うのか、てっきりエジプトが原産かと思ったよ
君もファイターかい?
649シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/12(土) 21:04:40.95 0
どうもシュマも掃除を手伝った方がいいみたいでシュね…カオス・ディメンション!
(一瞬にして残骸をすべて取り込む)
・・・フム、これは、なるほど・・・

>>640
さあ?美醜の概念が理解できないシュマには興味もないし、どうでも良い話でシュ。

>>641
シュシュシュ!早速ファンが増えたようでシュねえ…
もっと近くで見ても良いんでシュよ?

>>646
へえ、スフィンクスの存在は知っていまシュたが、カナダ産と言うのは意外でシュたねえ…新たな情報感謝しまシュ。
感想と言えばこのくらいでシュかね。先も言いまシュたが、自在に姿を変容できるシュマにとっては、外見などどうでもいい話なのでシュ。

>>647
まあ大元のモチーフとしてタコメインのデザインでシュからね。
間違えるのも無理のない話でシュ。
650名無しになりきれ:2013/01/13(日) 06:02:55.88 0
リュウ!水臭いじゃないか!いつのまにかスマブラに出場してマリオやスネーク、ソニック達と乱闘してこのこの!(軽く肘をリュウの腕に当てる)
651キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/13(日) 08:36:56.91 O
>>646
毛がなくてももちろんかわいいと思うわ
私もネコ好きだから
怪物みたいだったらどうかと思うけど…
>>647
VSシリーズのあなたの波動拳はサイズが大きかったけど
剛拳がVSに出たら波動拳がさらに凄いことになりそうね
652シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/14(月) 01:46:05.27 0
>>650
そうなんでシュか?
スマブラには疎いので・・・よければ詳しく教えてくれまシュか?
653リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/14(月) 10:20:39.18 O
>>649
すまないシュマゴラス…
緑色の蛸とは珍しいと食べようとしてしまって…

>>650
何?誰かと勘違いしてるんじゃないか?
俺はそのスマッシュブラザーズと言う闘い参加したことは無いんだが…
しかし皆かなりの強者のようだな…できれば俺も参加してみたい!

>>651
師匠の波動拳も大型にされるだろう
きっと俺の真空波動拳のようになるに違いない
654名無しになりきれ:2013/01/14(月) 18:04:13.92 O
こちらは大雪で大変だぜ

路面が凍りついて、道で滑らないように気を付けないとな?
あんたらも気を付けな?
とはいえ、シュマゴラスは蛸だから大丈夫か?

ツルッ

おわっ!アブねーッ!!
655650:2013/01/14(月) 20:09:45.07 0
残念だが本当のことだぜリュウ。どうやら記憶をなくしているようだな。

赤いハチマキと白い胴着で真昇龍拳、殺意って瞬獄殺でふっ飛ばしているのはお前以外いると思うかい?

ちなみにシュマちゃんやみんな、念のため言っておくが


一切の嘘をついておりません
656キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/14(月) 22:43:38.68 O
>>653
波動拳が大きすぎると
スパイラルアローもフーリガンコンビネーションも無意味になってしまいそうね
対空技にも強いし飛び道具は本当に無敵よね

>>654
大丈夫?後ろから転んだらかなり痛いのよね…
私はブーツ履いてるから滑らないはず…
>>655
みてないけどもしかしてその正体はシャドルーのコピーサイボーグだったりして?
またはセスの可能性もあるわ
657シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/15(火) 02:06:10.17 0
>>653
まあ食べたら食べたで大惨事になっていたので結果オーライでシュが・・・

>>654
どうもそのようでシュねえ…雪でシュか…難儀なものでシュね。
それとシュマはタコモチーフこそであれ、タコそのものではないのでシュが・・・
一緒にされると困りまシュ。

>>655
ほうほう、そのようなキャラがいるのでシュか。
明確なリュウのパロディキャラはギャラクシーファイトのボーナスくんくらいだと思っていたのでシュが・・・
なにぶんシュマはNINTENDO作品には詳しくないものでシュから・・・
658リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/15(火) 12:28:29.02 O
>>654
大丈夫か?(手をさしのべる)
確かに凄い雪だな
近年まれにみる大雪だ
…確か除雪作業のバイトは…と…

>>655
真・昇龍拳を?白い胴着に赤い鉢巻ならコスプレですまされるが真・昇龍拳まで…駄目だ、記憶にない…
…と言うより俺のコスプレグッズが売り出していたのに驚きだ、誰か好き好んで俺の姿を真似る奴がいるんだな
瞬獄殺まで!?おかしい、瞬獄殺は俺が殺意の波動に完全に飲まれた時にしか使えない技だ…いったい何者なんだ…?

>>656
飛び上がって避ければ昇龍拳が待っている…自分でいうのも何だがわりと卑怯な技かもしれないな波動拳は…
だが真の強者なら波動拳にすら打開策を見いだすはずだ!楽しみにしてるぞキャミィ!

>>657
確か俺もシュマゴラスになってしまうんだったな…
まるで昔ケンの家で見た遊星からの物体Xだ
659名無しになりきれ:2013/01/15(火) 22:19:09.54 O
>>658
リュウのコスプレしてて“しゅんごくさつ”も使えるなんて、リュウ以外にいるものかよ!


……あ!でも、それって、『春日野さくら』の事じゃね(笑)?
660名無しになりきれ:2013/01/15(火) 22:45:12.73 O
最近同社の元お手伝いロボと戦ったらしいけどどうだった?
てか信じられるか?作ったの公式じゃなくて一般なんだぜ…あれ
残念ながらシュマたんは出てなかったね…ロレントとかは出てきたけど

(詳しくはストリートファイター×ロックマンでググってちょんまげ)
661ケン・マスターズ ◆Gdl8wOkjEs :2013/01/15(火) 23:03:29.02 O
>>660
それ、俺も出たかったぜ…

片付け手伝ってくれてありがとよ、皆。

ちょっと雪溶かすのに火炎昇龍拳使ってくるぜ
662名無しになりきれ:2013/01/15(火) 23:09:56.14 0
>>659
あれ?でもさくらって真昇龍拳使えたっけ?俺の記憶じゃ使えなかったはずだが…
663名無しになりきれ:2013/01/16(水) 00:55:06.29 0
キャミィの必殺技は性欲をガマンしきれずに襲い掛かってくる男を撃退する性能に特化しているため、
痴漢撃退機の異名を持つ。

スパイラルアロー
相手の金的めがけてドリルのように回転しながら錐揉みキックを放つ。
並の男なら即死である。
尚、シャドルー時代、ベガは性欲処理の為キャミィのスパイラルアローをバイブ代わりに使用していた。

キャノンスパイク
押し倒そうと迫ってくる男に上昇しながら、鋭い蹴りを金的めがけて放つ。
ベガはキャミィ相手にキャノンスパイクを打ち込まれることを見越してヘッドプレスで飛び込み、
その度キャノンスパイクを急所に食らって悶絶するというSMプレイを堪能していた。
664キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/16(水) 01:31:57.27 O
>>658
えぇ、次はもっと技を磨いてから挑むわ!
あなたも弱くならないでよ?

>>660
マヴカプとかでもリュウや私が巨大兵器と戦ってるわよ?
本家より人間離れしすぎな気がするけど
>>663
他はそうみえるかもしれないけどスパイラルアローは違うでしょ?
Wのジャイロドライブスマッシャーも似たようなこと言われてるわね
ベガは女に興味があるみたいだけどドMではないと思うけど…
665名無しになりきれ:2013/01/16(水) 06:15:39.92 0
マブカプのキャミィはシャドルー時代じゃなかったっけ?
666キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/16(水) 12:53:15.77 O
>>665
そうよ。エックスメンVSストリートファイターのエンディングでUに繋がるわ
パラレルかもしれないけど
667リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/16(水) 17:53:59.20 O
真っ!波動拳っ!(極太波動拳で滝を割る)
真っ!しょおおりゅううけぇええええんっ!(やっぱり滝を割る)
よしっ!この昇龍拳と波動拳ならば豪鬼に勝てるっ!今度こそ殺意の波動を越えてみせるっ!

>>659
さくらが…?さくらは昇龍拳は使えない…そもそもさくらの使う技は春獄殺…
いや、そもそもさくらと俺では体型が違いすぎる…
いったいどういうことなんだ…わからない…謎が多すぎる…
まさかまたシャドルーが暗躍しているのか?くっ、春麗がいたら何かわかるかもしれないが…

>>660
ロックマンの事か?彼となら鉄拳組と戦った時にも戦ったな
何故かその時彼はメガマンと名乗っていたが…
後、彼とにたロック、エックスとも戦った事がある
何?あれは一般人が作ったのか?すごいな…

>>661
ケンもロックマン…メガマンとは戦っただろ?もしかして忘れたのか?

>>662
あぁ…真・昇龍拳を使えるのは俺と師匠だけのはずだ…
…そもそも真・昇龍拳は、俺が編み出した必殺の一撃のはず…何故師匠も使えるのか…くっ、まだまだ師匠には及ばないのか…!

>>663
か弱い女性に暴行するのは許せないな
まぁキャミィを襲うような命知らずはいないだろうが…いや…ベガならやりかねないか…

>>664
あぁ、お互いより高見を目指し頑張ろう!
俺もさらに自分を磨く!

>>665
そう言えば何故かカプエス2のキャミィもシャドルー時代だったな…ふむ…
668名無しになりきれ:2013/01/16(水) 21:47:03.61 0
X-MENは様々な意味でホント衝撃的な格闘ゲームだったなあ
669シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/16(水) 23:42:50.02 0
>>660
別に構わないでシュよ。ロックマンとならシュマも共闘した経験がありまシュ。
あの時は危うくシュマの能力も取得されそうになりまシュたが・・・

>>661
ケンもシュマと一緒にロックマンと戦ったはずでシュが・・・

>>663
はあ、有機生命体の性嗜好と言うものはどこまでも理解できないでシュねえ…

>>665
だったみたいでシュね。シャドルーの内部事情については良く知らないのでシュが。

>>668
そうでシュね。マブカプ時代と結構キャラ性能が違っていたのでまたあのシステムでやりたいものでシュねえ…マグニートー以外は・・・
ちなみにCAPCOM製じゃない方の格ゲーもありまシュたが、出来の方は・・・
670キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2013/01/17(木) 01:18:43.12 0
…新年明けましておめでとう。…随分と遅い挨拶だが気にしないでくれ。
我が同胞よ、ネシカで配信されたPF2012を楽しんでいるだろうか?
来月にはかつてのスタッフによるイベントもあると聞く。
…そう、我らの戦いはこれからなのだ……と言うと打ち切りフラグだな。

>>372(ウォン
…私の前でのその名前を出さないでくれないか?
…あまり私の気分を良くしない名前だからな。
奴に一体何の用がある?返答次第では相応のことをさせてもらうぞ。

>>373 ウォン
…なにか嫌な気配がするのだが…。この感覚はおそらく奴…。
全く憎々しい…。…もっとも、奴の正体を見抜けなかった己の無力さも合わさった
苛立ちなのだろうな。
……それで2年間塞ぎ込んでしまう無責任な私ははたして救世主に値するのだろうか…。

>>374 パンダ
随分前に来たような気がするな。…という返事もかなり遅くなってしまったが。
…関係ないが、お前を見ているとパンダがクマ科の動物であることを認識させられるときがある。

>>376(プレイモアはカプコンのライバル足り得るか
……個人的にはイエスと言い辛い。
何故ならばカプコンが格闘ゲームに力を入れなくなったからだ。
特に2Dからは撤退したとも聞く。
闘う舞台が違うのならばライバル関係は築きにくいだろう。
それが私の理由だ…。
671キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2013/01/17(木) 01:29:34.64 0
>>382(勝ち台詞で特定のキャラを持ち上げると萎える
……あまり例が浮かばないな。…アーデルハイドに勝利したマガキとかだろうか…。
いや、マガキの場合は他を見下し過ぎているからそう見えるだけかもしれないな。
…個人的には格ゲーの勝ち台詞は自分が一番であることを主張するものが多いよう思う。
だから萎えるよりも新鮮味を覚えるかもしれないな。

>>383 キャミィ
いいのではないか?…というよりも暫くの間一人でスレを維持してくれた者に私がどうこう言える資格もあるまい。
…私としてもこの場では人間であろうと争うつもりはない、宜しく頼む。

…溜めてしまったこととキャミィ個人への質問が多いので悪いが次はかなり飛ばさせてもらうことにしよう。
672名無しになりきれ:2013/01/17(木) 09:19:02.43 O
キース様は部下の中で誰を重用してるんですか?

最も信頼出来る仲間は誰ですか?
673キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/17(木) 12:39:50.36 O
今更だけど>>660が言ってたゲームを検索してみたわ
今のカプコンスタッフだとドットグラは無理って聞いたけどファミコン風なら作れるのね
前は時間がなかったから検索しなかったの

>>667
U版の私が一番人気のはずだけどグラが使い回せるためかZERO版ばっかりなのよね
ナムカプもなぜかZERO版…

>>668
当時にとって迫力が魅力的だったわね
ストZEROやヴァンパイアと比べると背景がストUっぽかったけど

>>671
そりゃ先月は私しかほとんど来てなかったからね
最近は私以外の個人質問も増えたわ
674名無しになりきれ:2013/01/17(木) 18:53:39.03 O
キャミィは白戸家の遠縁なの?
675キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/17(木) 21:33:49.16 O
>>674
どう考えたらそうなるのよ…
確か日本のCMで有名な犬のことでしょ?
私は芸能人じゃないから待ったく接点ないわ
その犬確か人間と言葉話せるのよね?
犬でもネコでも教育次第で喋らせることができるわけ…ないわよね
言うと思ったって思うかもしれないけど同じようにネコとお話してみたいわ
676名無しになりきれ:2013/01/17(木) 21:58:13.24 O
>>675
>どう考えたらそうなるのよ…

……いや、だって白戸って“ホワイト”って読むからね?
苗字一緒でしょ?
滅っ!しょおおりゅううけぇんっ!

>>668
エックスメンか…ウルヴァリンとの闘いは色々と思う所があったな…
風の噂でサイクロップスがエックスメンを裏切ったと聞いたが本当なのだろうか…

>>670
始めましてになるんだろうな
どういった格闘技をしているのかは知らないがよろしく頼む
俺はリュウ、ストリートファイターだ

>>673
カプコンもグラフィック職人がいなくなったと聞く
やはり時代の流れなのだろうな…
これからはCGが主流になっていくのも仕方ないことか…

>>676
いや、それは色々と無理があると思うが…
う〜ん…
678シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/18(金) 01:25:10.45 0
>>670
久しぶりでシュねキース。もはや古参となったユーの姿を見るとやはり安心しまシュよ。

>>677
裏切ったというか…袂を分かったというか…生真面目すぎる性格が災いしてウルヴァリンと対立する結果になってしまったのでシュね。
もしかしたらマヴカプ3に出られなかったのはそのことも関係してるのかもしれないでシュねえ。
679名無しになりきれ:2013/01/18(金) 10:09:50.27 O
アポカリプスみたいな強キャラを使ってプレーするとあっさり勝ち過ぎてツマンナイ……という初夢をみた
680キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/18(金) 12:30:40.72 O
>>676
そうことね
もしそうなら私半分日本人ってことになるわね
考えてみたら私、過去の記憶ないから実際はもしかしたら…
そんなわけないわよね…

>>677
3Dだと女性キャラのグラが文句言われやすいのよね
動きが使い回しな所も

昔のスタッフはよほど凄かったのかな

>>679
ドリルだけで非常に手軽なんだっけ
ガードされてもヒットしたかのように削れるくらい凄かったような…
あんな技普通食らったら大変なことになるから怖い技よね
やっぱりマヴカプの皆は人間離れしてると思うわ
681名無しになりきれ:2013/01/19(土) 13:54:16.57 O
>>680
そう考えたなら白戸家の長男は黒人なわけだから、遠縁どころか、あの“お父さん犬”の実の娘であの兄妹は異母きょうだいだったりしてね?
682リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/19(土) 22:35:49.65 O
>>678
そうなのか…あの二人が…
しかし、嘗ての仲間と戦うとなると二人とも心が痛むだろうな…何とかしてやりたいが…
アメリカか…また金を稼がないとな…

>>679
強すぎる力は自分を駄目にする
チートキャラの使用は控えた方がいいな
しかしプレイアブルキャラがあまり調整されてないのは困り者だな…
683リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/19(土) 22:37:30.68 O
>>680
後はドットは苦労に見合う見返りが少ないらしい
ドットのゲームが少なくなっていくのもやむおえなしか…悲しい時代だな…
684キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/20(日) 00:24:21.31 O
>>681
そもそもあのお父さん犬でしょ?
私はどうみても人間よ?…半分犬の遺伝子があるようにはみえないから血縁関係はないはず
あの黒人の人とも面影はないし…

そういえばダンがWで「お前は俺の弟子」って言ってたんだっけ
シャドルーの一員よりは思えばダンの弟子の方がマシよね(笑)

>>683
他の会社ではいくつかドットの格ゲー作ってるんだけどね
Vのグラでどんどん新作作ってほしいけどかなり大変みたいね
685キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2013/01/20(日) 00:41:43.25 0
>>539(ロック、サスカッチ、クーラ
…何故雪だるまを…?特にロックなのが分からない。
彼は氷属性キャラではないと思うのだが…。
趣味が雪だるま作りだとかいうわけでもないのもある。
……まぁ埋めつくされるとさすがに困るのでやめてはくれないか?

>>560(カオス、メイ
…メイの年齢は17とかだったような気がするが、いささか見た目が幼いな。
…だからどうしたというわけでもないのだが……。
彼女の新しい友人は3歳なことを思えばどうでもいいことなのかもしれないな…。

>>566(東京ディズィーランドはどんなのだ
…天涯の地なのではないのか?
…そもそも辿り着く以前に、流血系の発想をする門番によって追い返されるよう思うが。
…彼もつくづく想いが空転しているな。

>>580(まことに告白したい
……恋愛相談か、苦手分野だな。なにぶん貧しい青春を送ったものでな。
…そうだな、正面から素直に当たってみるのがいいだろう。
彼女のレミーに対する態度から考えるにそう思う。
変な細工は却って機嫌を損ねるのではないだろうか。
686名無しになりきれ:2013/01/20(日) 01:19:18.81 O
コミック版キャミィ外伝は傑作だった。あの漫画の担当漫画家・中平 正彦先生がゼロシリーズのキャラデザイン&コミカライズ担当だったよな?

あの先生の少年サンデーデビュー漫画もCAPCOMから格闘ゲーム化して欲しかったな。
687シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/20(日) 03:17:58.71 0
>>679
マヴカプのボスキャラはどれもチート級の性能でシュからねえ…
とはいえアポカリプスは左右反転が出来ない分他のキャラよりかは弱点が目立ちまシュ。
ハイパージャンプで切り抜ければあとは簡単でシュ。

>>682
まあ、考え方の違いで対立することはよくあることでシュ。
あとは拳で分かり合うしかないでシュねえ…

>>686
デビュー作と言うと・・・俺はジュウベイでシュたっけ?
破壊魔定光ならともかく、知名度の面であれの格ゲー化は難しいと思いまシュけどねえ。
688キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/20(日) 12:32:00.83 O
>>687
その漫画読んでみたいんだけどどこにもないのよね
口調がU版なのは知ってるわ

U版の私って黒歴史扱いされてるっぽいけど不評なの?
689キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/20(日) 12:34:04.06 O
>>686
だったわね
690名無しになりきれ:2013/01/21(月) 02:40:18.14 O
>>684
お父さん犬は呪いで犬になってるだけで元は人間ですから

そもそも白戸家のお兄ちゃんと妹は明らかに人種違いますから

だからと言ってキャミィと関係あるかどうかは別の話ですが
691名無しになりきれ:2013/01/21(月) 02:44:46.25 O
>>688
キャミィは||版が黒歴史というよりか、zero版のコスチュームでコケて人気が急下降してからおかしくなった気がするな

あと、キャラクターが極端に変わったのはキャラ担当が変わって、その担当が勝手な自己主張を始めたからじゃねーかと睨んでる……知らんけど。
692名無しになりきれ:2013/01/21(月) 02:56:26.40 O
>>687
ジュウベイには気弾を地面に向けて放ち衝撃波を巻き上げてバリアーをはる技が出てくるが
あの頃はまだSNKの餓狼伝説は2が出てなかった筈だから、パワーゲイザーの元アイデアじゃないかと思われる。

>>687
破壊魔定光と言われてググってみたら=『“珍獣ハンターイモト”の テーマ曲。』 / 破壊魔定光のテーマ
となっててワロタWW
http://m.youtube.com/watch?v=4Fks33JZo9E
693名無しになりきれ:2013/01/21(月) 03:42:49.60 0
バルログやフェイロンのように裸を晒して戦う相手だと
リュウさんも背負い投げや巴投げを打てないから苦戦しそうだね。
694名無しになりきれ:2013/01/21(月) 04:25:50.81 0
いぶきの鎧通しはまさに一撃必殺って感じで超カッコイイね。
まともに食らったら凄まじい衝撃なのでは?
695キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/21(月) 12:41:37.51 O
>>690
それ初耳だわ。だから言葉が喋れるわけね
人間の姿が金髪だったりするのかな…
それだとあのお父さんも絶対ルーファスにケンと間違えるでしょうね
家族全員面影がないのが特徴なのね

>>691
私は犠牲になったのかしら…
他の女性キャラは私に比べたら口調が全く変わってないのに
私に似た格好のキャラが何人かいるけど
露出度が私ほどじゃないのよね
アルカナハートで水着着た女の子がいるけどなんであの子は許されたんだろ?

>>693
私の場合フランケンシュタイナーを決めたら逆に喜ばれるのがちょっとね

>>694
よそのアニメか漫画の技に似てるんだっけ
その技に似たアクセルスピンナックルのスパコンそのうち出るかな?
696名無しになりきれ:2013/01/21(月) 14:15:54.80 0
ゲーメストとは一体なんだったのか
697キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/21(月) 21:14:29.54 O
>>696
今でいうアルカディアよね
アルカディアは2006年ぐらいまでは内容は悪くなかったんだけど
薄くて値上げしてから手抜きな内容になったのが残念ね
ゲーメストの表紙のキャラが違和感あったのは当時のみんなはどう思ってたのかしら?
698シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/21(月) 21:44:37.36 0
>>688
もう二十年近く前の漫画でシュからねえ…中古書店で見つけられたら運がいい方じゃないでシュか?
Uに関しては・・・あの春麗でさえ「ふっ 全ての男たちは私の前にひざまずくのよ!」とか言ってたくらいでシュからねえ…
最近また言い始めたみたいでシュけど。

>>692
CAPCOMもそうでシュけど、SNKはけっこう他アニゲーのパロディしまシュからねえ。あり得る話でシュ。
アニメ版はけっこう内容違うんでシュよね。この頃はうえだゆうじが熱血キャラけっこうやってた時代でシュね。

>>694
その名の通り鎧を着た相手を倒すことを想定した技でシュからねえ…
生身で食らえばひとたまりもないでショう。

>>696
その専門性、ネタ性に富んだ唯一無二のゲーム雑誌だと思ったのでシュがねえ…
現在同じ立ち位置にあるアルカディアは、申し訳ないでシュが大人しすぎるきらいがありまシュねえ…
699名無しになりきれ:2013/01/22(火) 02:49:48.72 O
バイオハザードのかゆい うま あるよね?あれをちょっと改変して日記風にやれない?
例えばリュウなら殺意の波動に徐々に蝕まれている感じな日記を・・・
無理にとは言わないけど見てみたいな。なにに蝕まれていくかは任せる。ついでに参考資料
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8B%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%BE
700リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/22(火) 10:11:36.20 O
修行に没頭しすぎて返信をしていなかったな…すまない

>>684
3Dには3Dの良さがある、そう悲観するものじゃないさ
一方、ドットのストリートファイターをしたいのも事実だ
やはり労力が実益に伴わないのは辛いんだろう…悲しいな…

>>686
コミックボンボンでやっていたZEROの漫画が好きだったな、俺は
俺の性格がだいぶ違ったが…本田やサガットに比べればマシな方だったとは言え…
そして後半はヒロインが春麗からキャミィに変わっていたな …

>>687
そうなるな…やはり闘いの中で答えを見つけるのが最善の作か…
それにあの二人は話し合いができるほどの冷静さが無いからな
701リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/22(火) 10:26:26.27 O
めぇえつっ!波動拳っ!

>>693
そう言った相手に対して対策を立てるのも…なかなかどうして、楽しいぞ
やはり世界中には色んな格闘スタイルがあるからな、どんな相手でも対処できる闘い方を考えて修行するのも面白い
ただハカン相手にはとても苦労するな…トルコ相撲、あの油に対する対策を考えているが…灼熱波動拳は使えないな…

>>694
鎧通し…名前のごとく体の中を気で直接揺さぶられる凄まじい技だ
鎧のきた相手に対して非常に合理的かつ理にかなった技だが
マキといい、ガイといい、俺が昔から知ってる忍者のイメージとはかけ離れた技だな

>>696
…すまない…な…俺ではその問に答えられない…

>>699
バイオハザードか…ゾンビやタイラントとは戦ったことがあるな…何でも俺達の体にはTウィルスが効かないらしい
日記か…つけたことも無いな…すまない、君の要望には答えられそうにない
それに俺は殺意の波動を克服するための修行もしている、そう簡単に殺意の波動には飲まれないさ
702キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/22(火) 11:38:44.16 O
>>698
春麗はUの頃から正義感は全く変わってないわ
あれは冗談のつもりで言ったんじゃないかと思う

>>699
バイオハザードで私がゲスト参戦しても違和感ないわよね
射撃武器も使いこなせるから
ファイナルファイトで私がスパッツで出たみたいだけどなんで敵役なんだろ…

>>700
久しぶりねリュウ
今の開発はスト5のことも考えてるみたいだけど
またCGでしょうね
703シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/22(火) 19:51:18.47 0
>>699
シュマは病気の類にかかったことはないので、ちょっとご要望に応えられそうにないでシュねえ…
なにしろシュマは病原菌であろうとなんであろうと体内に取り込んだものはすべて「情報」として処理するだけでシュからね。

>>700
ボンボンでやっていたZEROと言うと・・・4コマ漫画のほうでシュか?
ストーリー物のほうは別冊コロコロで連載していた記憶があるんでシュけどねえ…
704名無しになりきれ:2013/01/22(火) 21:29:23.73 O
>>700
ドットのストリートファイターをやりたきゃ、公式でこそないが、PCで有志が集まって創ったフリーソフトのMUGENというのがあるにはある。
世界観の枠組みを越えて夢の対戦しほうだい。
ただ、動作環境高スペック推奨な上に、ストーリーモードは無いわ、声違ってたりするわだがな。
705キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/22(火) 21:40:07.50 O
>>704
それ違法なんでしょ?
自分でグラフィックを作れるのが凄いわね
これでストV風の私も作ろうと思えばできるのかしら

違法なゲームだから私はプレイする気はないわ
706名無しになりきれ:2013/01/23(水) 19:51:32.58 0
あそこの古そうな屋敷…
腐れ外道と首斬り破沙羅とビシャモンとザッパとレブナントが出るって話だけど、どう思う?

【レブナント:ソウルキャリバーVに登場。】
【双曲刀を使いこなすガイコツのバケモノで、ザサラメールの手下。】
707シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/23(水) 20:16:54.23 0
>>704
まあ、同人格ゲーで最も有名なソフトと言えまシュからね。
何よりもその自由度の高さが魅力なんでショうね。
シュマも格ゲー非参戦キャラのカーネイジやミスター・シニスターの対戦動画を見たことがありまシュよ。

>>705
だからこそ、あの手のソフトは個々人のモラルの高さが要求されるんでシュよ。

>>706
そいつらが仲良く同居してるんでシュか?ちょっと考えられないでシュねえ…
ほっとけばそのうちお互いに潰しあうんじゃないでシュかね。
708キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/24(木) 05:19:59.01 O
>>706
シャドルーのような犯罪組織なら敵になるけど違うなら手は出さないわ

>>707
古いPCだけ互換で今は入手困難らしいんだけど…
MUGENは相当嫌われてるのよね
709名無しになりきれ:2013/01/25(金) 09:14:13.57 O
バーチャファイターと戦うとしたら誰と戦いたい?
710キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/25(金) 10:23:59.58 O
>>709
私ならもちろんサラ・ブライアントでしょ
完全に私を意識して作られたキャラなんでしょ?
バーチャファイターって2の時はかなり流行ってたけど最近はそうでもないから
コラボゲーを作るのは難しそうね
711ケン ◆Gdl8wOkjEs :2013/01/25(金) 16:01:49.23 O
俺はジャッキーだな!
蹴り技で対決したいぜ

うーわっ
(リュウの滅破動拳を食らう)
712名無しになりきれ:2013/01/25(金) 21:36:36.86 0
VFは3の頃の下らなさが一番好きだったなー。
リングアウトで殺人が起こるっていう
713シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/25(金) 23:28:07.50 0
>>708
まあ権利関係は限りなくクロに近いグレーってのは良く聞く話でシュねえ…
もっとも見てるだけの立場からすれば良くわからない話でシュが。

>>709
そうでシュねえ、シュマとしては未だ取り込んだことのない情報構成を持つ相手が理想的でシュが・・・
そういう意味ならデュラルでショうかね。できればクリスタルの方で・・・
714リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/01/26(土) 10:18:36.49 O
>>702
久しぶりだなキャミィ
ストリートファイターXか…どんな挑戦者達と出会えるのか今から楽しみだ

>>703
いや、四コマでは無く普通の漫画だ
ストリートファイターZEROVだったかな?
そんなタイトルの漫画だ
若い俺の髪がツンツンに尖っていて鉢巻きもしていなかったな

>>704
すまないな、流石にそれは遠慮しておくよ
違法ゲームやコラ画像は版権関係者に迷惑をかける、皆も気をつけろよ!
>>706
ほう、お化け屋敷か
妖怪や悪魔となら戦ったことがある、今更どうってこと無いさ
ただ蜘蛛だけは勘弁して欲しいが…どうやら蜘蛛の化け物はいなさそうだな…

>>709
やはり晶とラウ・チェンだな
晶とは一緒に旅をする機会はあったが手合わせをする隙がなかったのが残念だ
ラウ・チェンはかなりの猛者と聞くが不治の病だと言う噂を耳にしたことがある

>>711
ケン!?そこから離れ(吹っ飛ぶケンを見て)
ケェエエェエェンッ!



今回は、俺の勝ちのようだな…?

>>712
それは恐ろしいな…
リングアウトで殺人が起こるなんて…まるで闇の格闘大会だ
716キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/26(土) 20:24:45.76 O
ケンの発言で思い出したんだけどサラも蹴り主体だったわね
VF6が出たら私に似た技を使ってきたりして
>>712
リングアウトがあるのは1からじゃないの?
やっぱり実力で勝たないと嬉しくないわよね
私のステージがVFで出たら絶対かなりやりずらいわよね

>>713
よほど問題があるならあんなに動画投票されるわけないわよね…
だからといって安心していいわけじゃないと思うけど

>>715
5は確か2018年頃には作ってるみたいなことWのプロデューサーが言ってたみたいだけど
まさかのウルフマン大佐やダンのお父さんが出たりして?
完全新キャラは時代の都合で古臭いキャラが出ると思うわ
717シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/01/27(日) 14:33:12.80 0
>>712
確か裏技でリングアウトしたキャラも勝利ポーズを取るテクがありまシュたよね?

>>714
それは確かに別コロの作品とも違うようでシュねえ…
なんにせよ、ああいったマイナー雑誌の漫画は単行本化しないことが多いでシュからね。
記憶も曖昧になりがちでシュ。
718名無しになりきれ:2013/01/31(木) 03:56:13.64 0
ストV
餓狼伝説3
KOF99

シリーズの人気を凋落をさせた悲しき失敗作達。
719キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/31(木) 08:55:50.27 O
>>718
最近書き込みしてくれる人減ったから嬉しいわ ありがとう
ストVはね…Uキャラ全員出てれば違ってたと思うわ
KOF99は新システムにチャレンジしてみた結果が失敗したんだっけ
ストライカーシステムは初心者お断りだし
餓狼3って失敗作だったっけ?舞のイメチェンに失敗したって聞いたことあるけど
もしかして3のこと?
720名無しになりきれ:2013/01/31(木) 17:52:09.81 0
ジャン・リー「考えるんじゃない、感じるんだ!」
フェイロン「そう、それこそ…ジークンドーの極意…。」
ドラゴン(ワーヒー)「そうアルよ。」

『アチョー!!』(3人で声を合わせ、雄叫びをあげる)
721キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/01/31(木) 18:08:28.82 O
>>720
まさかの夢のコラボレーションね
私で例えればサラ・ブライアントとミリア・レイジ ノエル・ヴァーミリオンが揃うのと同じね

考えずに感じれば気弾が出せるようなイメージだけどフェイロンに飛び道具はないわね
722名無しになりきれ:2013/02/01(金) 04:45:22.56 0
>>719
>>ストVはね…Uキャラ全員出てれば違ってたと思うわ

でもストVはストVで見習い忍者のいぶきがギルを倒したり、
ユンヤンの兄弟があっさり世界の壁を飛び越えて世界最強になったり、
ニュージェネレーション達の活躍が見られていいよな。
EDでもリュウに負けるショーンやアレックスはちょっと切ないが。
723キャミィ・ホワイト ◆rtd/TZiw9Y :2013/02/01(金) 06:41:34.32 O
>>722
Vキャラがヘタレなわけじゃないのは分かるわ
ZEROの私とホークがまことに倒されてたのが悲しいわ…

ショーンとアレックスはエンディングだけじゃなく現在も不遇な扱いよね
人気がどうのこうので出れなくて
724キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/01(金) 06:44:07.02 O
トリップミスしたわ
725リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/02/01(金) 13:28:07.43 O
何故俺はマブカプでは波動覚醒が使えるのだろう…

>>716
今のケンは蹴り技が主体だからな
とくに竜巻旋風脚の性能は俺より格段に良いからな
最近は紅蓮旋風脚という派生技まで編み出したな

>>717
マイナー漫画だからな…確かめて見ろ!(爆)
個人的にはお気に入りだった漫画だ、何とか再販して欲しいんだが…

>>718
やはりキャラの多数交換が響いたのだろうな…
それと格闘ゲームのシステムの玄人化も原因だろう
やはり複雑なシステムは人を選ぶからな
シンプルなシステムが一番と言うことだ
726リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/02/01(金) 13:29:42.12 O
>>720
カンフーの達人がこんなにも集まるとはな…いい修行になりそうだ
行くぞ!真!竜巻旋風脚!
727キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2013/02/01(金) 20:16:59.71 0
>635(ストUレインボーが初体験
…ターボが出たのはああいった海賊版の氾濫だと聞く。
比較的最近でもKOFのハックロム版があったような……。
作る方も作る方だが、置く方も置く方だと思うな…。
同人誌と同じく有名税的な見方もできようが……。

>636(昔は色んなところに筐体あったのに
…そうだな、流行という面の他に筐体の安さもあったろう。
特にSNKの筐体はレンタルだったので安価に設置出来た上に
メンテナンスもSNK側が行うので店側に負担が少なかった。
今では高性能化のせいもあり一台あたりかなりの値がしてしまうのもあり
そうそう気軽にはいかないだろうな…。

>667 リュウ
…ナムカプのイベントでケンも使うと聞いたが…。

>668(X-MENは衝撃的だった
…そうだな、当時の常識を打ち破る活気的な作品だったよう思う。
後の作品に与えた影響はとても大きいだろう。
…と同時におそらく格ゲーの寿命を縮めることにもなったろうが…。
…もっと、新たなスタンダードになることの出来なかった色物作品の私が言っても
なんの重みもないだろうが…。

>672(部活は誰を
…ソニア…と言いたいところだが、彼女はもはやいないからな…。
彼女はおそらく私に何の隠し事ひとつもなく仕えていたろうに私は…。
…やはり私は誰かを導くに値しないのかもしれないな……。
728キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2013/02/01(金) 20:31:02.98 0
…部活ではなく部下だな。……迂闊過ぎる。
729キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2013/02/02(土) 00:12:52.74 0
>677 リュウ
…こちらこそはじめまして。…私は格闘家ではないのだが…。
そうだな、超能力を用いる秘密結社のボスといえば把握し易いのではないか?
もっとも、私に人類を支配しようという野望などないが。
…あるのはただ、根絶だけだ…。

>679(強キャラを使う初夢
…強キャラといっても必ずしもつまらないわけでもないが…。
たとえばヴァンパイアセイバーのザベルは最強とされながらも、
あまりの操作難易度に人間ではそのポテンシャルを引き出すのは不可能とまで言われたらしい。
強キャラが手軽さも兼ねているケースは多いが、
強キャラだからといって敬遠するのもまた違う気がするな…。

>686(キャミィ外伝は最高だった
……氏はバルログに恨みでもあるのか?
何故か彼はあまり掘り下げられていない気がするのだが…。

>696(ゲーメストとはなんだったのか
…ゲーメストワールドは何故ああもファンロードを意識していたのだろうか…。
…それと、ゲーメストを妙に意識したゲームチャージという雑誌があったのだが、
「なんだったのか」度でいえばおそらくむこうが上になるだろうな…。
730シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/02/03(日) 00:17:45.56 0
>>718
…餓狼に関しては明るくないのでシュが、どれも失敗作とは呼べないとおもうのでシュがねえ?
特にストVに関してはシステム、キャラ刷新で新規層を開拓していた印象があるのでシュが…

>>720
…鉄拳のロウ親子やアイアンフィストも混ぜてやってくれまシュか?

>>721
その面子でニーナ・ウィリアムズの名が出ないということは…
キャミィはどちらかと言えばアークファンなのでシュかね?

>>725
CAPキャラはダークさくらやメカザンギエフなどマヴカプでは性能チェンジ技が実装されることはザラでシュからね。
リュウも無印マヴカプではケンモードや豪鬼モードが存在したじゃないでシュか。
731名無しになりきれ:2013/02/03(日) 11:12:49.28 O
ユンとヤンのバク転やいぶきの残像のような特殊なバックダッシュで、相手の突進系の技を紙一重でかわすとカッコいいね。
732キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/03(日) 23:10:32.39 O
>>725
単発ダウンとれるからあなたの方が上に見えたんだけど…
足技のリーチがケンの方が上なのは知ってるけど

>>730
ニーナ・ウィリアムズは明らかに私をモデルにしたキャラだろうけど
あの女は悪人の印象が強いから私と仲良くなれる気かしないの
どうしてもコラボするならリリかアリサぐらいね
KOF勢とはレオナかマリーなのになんでカプエスでバイスなんだろ…

>>731
あの兄弟は人気あるのかないのかわからないわね
強いから使われるのかキャラ的に使われるのか
あなたは格闘センスのかっこよさで使ってるの?
733名無しになりきれ:2013/02/04(月) 04:20:34.54 O
ローズはガードする時ソウルパワーを腕に纏わせているけど、やはり鋼のように堅くなるんですか?
734名無しになりきれ:2013/02/04(月) 04:46:32.94 O
>>732
>>ニーナ・ウィリアムズは明らかに私をモデルにしたキャラだろうけど
>>あの女は悪人の印象が強いから私と仲良くなれる気かしないの


暗殺者ながら世界を破滅から救う為に戦い、凶星を全て滅ぼしてくれた複雑なポジションのザフィーナ。
735キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/04(月) 12:21:54.31 O
>>733
自在に操ってるから堅くさせることもできるんじゃない?
伸ばすことはできないみたいだけど

>>734
ザフィーナって考えてみればZEROの私に少し似てるような気がするわ
ベガの話が本当なら…
彼女は悪女のイメージがないからニーナよりは仲良くなれると思う。
でも見た目は全く近くないからコラボする日は来るかどうか…
736名無しになりきれ:2013/02/05(火) 21:44:52.00 0
神「別の世界の住人と話したければ向こうでするがよい。」

クロスオーバーキャラ雑談スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1357993409/
737名無しになりきれ:2013/02/05(火) 22:52:00.16 O
ポイズンってただヒューゴーのマネージャーやってるだけじゃなくて、彼に勝るとも劣らず強いんだね。
738名無しになりきれ:2013/02/05(火) 23:11:36.96 O
>>735そういえばZERO3でベガがキャミィのことを「お前は私のコピーだ」って言ってたね

>>737
3rdStrikeのヒューゴーのEDはリュウさんの満面の笑みが印象深いなあw
739キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/06(水) 13:23:10.39 O
>>736
キャラハン集め?私も来るべきなのかな?

>>737
昔は男だったみたいだけどストクロでは女なんだっけ
ポイズンは私でいうウルフマン大佐みたいなポジションよね
私とウルフマン大佐はあの二人ほど常に行動してるわけじゃないけど

>>738
ZEROはパラレルだからUの私は違うはず
でもシャドルーの一員だったことは事実みたい…
Uから繋がる私の過去は多分エクVSストぐらいね
740キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2013/02/06(水) 20:07:18.60 0
>699(蝕まれる日記を
……超能力は結局心の病気でノアは病人の集まりだ。
…そんな風に描いた作品がアンソロジーにあったな。
しかし、私はそうは思わない。
結局描く者もまた、ただの人間であるが故の無理解。そう思う。

>706(古そうな屋敷
…君子危うきに近寄らず…ヤツならそう言うだろうな。
だが、無駄に命を危険にさらすこともあるまい。
好奇心は猫をも殺す…つまりはそういうことだ。

>709(バーチャファイターと戦うとしたら
……私と戦うなら最低限空を飛べなくてはな。
それが出来ないようでは話にならないだろう。
一方的ななぶり殺しになってしまうぞ。

>718(失敗作
…ストVは3rd、餓狼3はRB、KOFは2000でそれぞれ持ち直したので私は
ただの失敗作とは呼びたくないな。
どちらかといえば意欲作といったところだろう。
旧キャラの削除もそれ自体を悪とは考えない。
むしろ旧キャラをいつまでも引きずるのはデザイン的に古臭くなってしまう。
ストVが最後まで旧キャラの数を抑えたことは個人的には評価したく思うくらいだ…。
741シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/02/07(木) 05:33:06.72 0
>>731
そうしたテクがプレイヤースキルを如実に顕在化しまシュよね。

>>732
まあ確かにスト鉄でも険悪な感じでシュたしねえ…
単に汎用台詞だったのかも知れないでシュが…

>>733
JOJOのリサリサがモデルだという話でシュから…そうなのだと思いまシュ。

>>736
フム、ブラックハートに…ギャラクシーファイトのキャラとはまたニッチなところを集めてきたものでシュね。

>>737
ま、仮にもマッドギアの一員でシュしね。

>>739
ポイズンは兄と妹の双子が時々入れ替わってるという説もありまシュね。
742名無しになりきれ:2013/02/09(土) 20:57:02.92 0
初代サムスピのガルフォードはなんであんなに弱いの?
743名無しになりきれ:2013/02/09(土) 21:37:58.45 0
同じプロフェッショナルの女性軍人同士、レオナとキャミィは気が合いそうだね。
744キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/09(土) 23:32:55.79 O
>>742
元祖で弱かったのは続編で個性を付けて強くなるのはよくあることよ
サムライスピリッツは当時にとって個性的だったから弱いのが出て無理もないわ

>>743
私もそう思うわ
またコラボしたら今度こそ会ってみたいわ
前も言ったけどなんでバイスと絡まなきゃいけなかったのかホント理解できないわね
バイスは普通に考えてジュリなんだけど時期が時期ね
だからと言ってなんで私が犠牲になるんだろ…

ストクロでもそうだったけど別の会社のキャラと仲良くなったことないわね
リュウが羨ましいわ。流石に三島一八とは気が合わなかったようだけど
745キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/10(日) 01:03:08.15 O
ごめんなさいシュマゴラス あなた宛を忘れてたわ

>>741
最近では真面目なイメージがあるけどやっぱり悪い暗殺者ってイメージが強いからね

ポイズンが双子ね…たしか本家で二人以上出てきたことがあったわね
それだとポイズンって名が偽名の可能性があるわよね?
兄妹揃って同じ名前ってのもあれだから
746名無しになりきれ:2013/02/11(月) 02:59:23.90 0
ストクロのOPムービーで序盤春麗とキャミィ相手に一対二で善戦している風間飛鳥も中々美味しいけど、
途中から参戦するや飛鳥を踏み台にして春麗、キャミィ共々地面に叩き付けて、
一人優雅にタンカーに飛び移るリリ様はもっと美味しいっすね。
747キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/11(月) 17:08:19.54 O
>>746
飛鳥は故郷でよく数人のヤクザと戦ってるらしいからね
リリはあの時だけ強さの印象があったけどゲームではWの私に少しやられてたわね

ストクロの私ってWよりコレジャナイ感が増したわよね!?
久々に参戦したエレナとポイズンは当時とあまり変わってないのに…
もしかしてWの私はポイズンみたいに双子の姉か妹の説があるのかな?
748名無しになりきれ:2013/02/12(火) 17:48:09.42 O
ストクロで飛鳥とリリに春麗共々口封じでやられちゃった?
749キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/12(火) 18:56:25.02 O
>>748
言い訳だけどあいにくWの私は別人同然だから答えられないわ
口封じってことはPVではなくゲーム中の話よね?
750シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/02/13(水) 21:47:11.54 0
>>745
確かポイズンは兄の名前で、妹がポイズンキッスという名前だったはずでシュ。
しかしそうなると色違いキャラであるロキシー、マリー、エリザの三人はどういう扱いになるんでシュかねえ…
いずれはカオスに取り込んで情報を得たいものでシュ。

>>746
まあ、どこもゲストキャラは優遇されるものでシュからね。
よし、大分レスが貯まったな!
返信するとしよう!

>>729
あぁ、しかし人類の根絶だって?物騒な事を考えているな
キース・エヴァンス、もしお前が人類の根絶に乗り出すときは俺の拳でお前を止める!

>>730
他人の技を真似るのは趣味じゃないが、確かに俺もそんな事ができるな
さくらは日焼けしただけで瞬獄殺を真似できる、凄い才能だ
さぞかし立派な格闘家になるだろう、将来が楽しみだ!
しかしザンギエフといい豪鬼といい改造されても元に戻るとは…タフだな
俺も見習わなければ
752リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/02/14(木) 13:19:15.33 O
>>731
あの二人はスピードタイプだからな、その手の技術は俺よりも上だ
まったく…末恐ろしい若者達だが…また闘うのが楽しみだ!

>>732
俺はケンの方が竜巻旋風脚の性能は上だと思うが…
ケンは足技を磨いているようだからな
俺はあまり足技は鍛えていない、ケンに負けないよう鍛錬をつまないとな!

>>733
あぁ、ローズのソウルパワーは強力だからな
ソウルパワーを宿した布は鋼のように堅く絹のようにしなやかだ
彼女のパワーには驚かせられるよ
流石はベガの宿敵といった所だな

>>742
すまないな、サムライスピリッツはあんまり詳しくないんだ…
753名無しになりきれ:2013/02/14(木) 17:53:24.79 O
キャミィがビミョーに冷遇されていた期間が長かったのを考えると、
さくらはほとんどキャラもぶれずに人気ヒロインとしてすんなり定着したよな。
754キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/14(木) 20:07:31.16 O
>>750
ネタとか噂だと思ってたけど公式なんだ…
ストクロでポイズンキッスって名前にすればよかったのに隠してるのね

>>752
蹴りのリーチが短いのはそのためだったのね
でもほら、Vやストクロとかでケンにない蹴り技あったわよね

>>753
ZERO版でほとんど使い回しで出てた時期ね…
なんで私よりさくらの方が人気出たのか分からないわ…制服?
ストUベースのほとんどの漫画では私結構優遇されてたんだけどね
Uの私って18禁キャラって印象なのかもしれないわね
だから口調が変わることに…
755キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2013/02/14(木) 20:37:37.52 0
>720 ジャン・リー、フェイロン、ドラゴン
…シュマゴラスも触れているが、マーシャル・ロウはどうしたのだ?
…もっとも、彼は「ジークンドーの正式継承者」とのキャッチコピーを付けたところ
かの方面からお叱りを受けたとの話だが…。
あとあまり話題にならないが、バーチャのブライアント兄妹もジークンドーではなかったか?

>731(特殊なバックステップでかわすとカッコいい
…下がってかわすのもいいが、武道には入身というものがあるらしい。
あえて相手の懐に入り込みかわすのだとか。
たしかに、こうすれば回避と同時に反撃のチャンスにもなる。
…とはいえ、覚悟あってのことだろうな…。

>733(ローズのガードは
…おそらく彼女のソウルパワーとは我々の力と似たものだろう。
よって件のガードは一種のバリアガードに近いものになっていると思われる。
ならばなにものも寄せ付けない程に強靭なものに変異しているだろう…。

>736 神
…私は神など信じないのだが、現れている以上仕方ないか…。
……いるのなら何故同胞にここまでの運命を与える、何故救いを与えない。
…まぁいい。クロスオーバー、私はここで十分だと思っている。
強いて言えばマグニートーと話がしてみたいが、彼もここに来れるだろうからその時を待つ。

>737(ポイズンて強い
…ロレントやソドムと違い一介の雑魚キャラだったのが随分と出世したものだ。
使用キャラとしての初出はファイナルファイト・リベンジだっただろうか。
…あまり本人的にも触れられたくない気もするが…。
756アスラ:2013/02/15(金) 00:40:18.08 O
ぬ゙ぅおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
豪鬼は…豪鬼はどこだぁッ!?
もっとだ!もっと血を!憤怒をッ!!
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
(暑苦しい気を放ちながらどこかへ飛び去っていった)
757シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/02/17(日) 10:54:23.25 0
>>753
今まで得た情報から算出した結果…やはり制服女子高生というキャラクターが当時は新鮮で受けたようでシュね。

>>754
まあ、スト鉄のポイズンが妹の方だとは限らない可能性もありまシュしねえ…

>>755
人が増えたせいか比較的多く来てくれるようになってくれまシュたかね?

マグニートーでシュか…シュマもできれば同郷の者に来てほしいのが本音でシュが、
なかなかMARVEL…いや、アメリカ産のキャラはこの板では見かけないでシュからねえ…

>>756
確かユーは…CAPCOM製のアクションゲームのキャラでシュたか?
確かに外見こそ豪鬼に似通ってはいまシュが、
神々に復讐を果たすという目的はどちらかと言えばクレイトスと被りまシュねえ…
758名無しになりきれ:2013/02/17(日) 17:22:25.61 O
スト2のキャミィステージってよく考えるととんでもない場所だね
759名無しになりきれ:2013/02/17(日) 18:28:13.93 O
ディズニー映画最新作『シュガー・ラッシュ』でゲームキャラが夢の共演!
ドクターエッグマンや、バイソン将軍、ザンギエフなど、CAPCOMキャラもかなりの人数出演!
とんでもない映画になりそうだ!
760キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/17(日) 18:55:10.08 O
>>756
ルガールみたいに殺意の波動の力が欲しがってるの!?
危険だからやめなさい!

>>757
ゲームで沢山出てくるだけあって多数いるのかもしれないのね
ポイズンの母はどうやってそんなに産んだんだろ…

>>758
えぇ危険よ
KOF98でも危険なステージがあったわね
でも私のステージの方が落ちたらまるでゲームがVFね

>>759
リュウと春麗じゃないことが意外すぎるわ
ザンギエフの性格がW仕様ならルーファスも出すと面白そうだと思うわ

ザンギエフはともかくなんでベガなのか理解できないわね
公式ではギャグキャラ担当じゃないでしょ?
761名無しになりきれ:2013/02/18(月) 00:18:07.83 O
ロシアで隕石が落ちた時発生した「ソニックブーム」で1000人以上負傷したらしいね
762キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/18(月) 12:25:44.31 O
ガイルがそんなことをするわけが…
まさかシャドウの仕業!?
763名無しになりきれ:2013/02/18(月) 15:33:53.37 O
シャドルーなら知ってるけど…

ひょっとして、シャドウって人造人間キカイダー01に出てくる悪の組織?
764名無しになりきれ:2013/02/18(月) 16:23:33.48 0
シャドルーならばキャミィがストリートファイターを制した末に壊滅させてくれたはず。
765キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/18(月) 18:13:49.35 O
>>763
特撮ヒーローの敵じゃなくて
ガイルの親友だったナッシュがシャドルーによって改造された兵器よ
見た目は全身黒で技が増えてたわね

>>764
何度倒してもベガは生き返るみたいなのよ…
ベガを生き返えらせた人物も謎だらけよ
バイソンは金稼ぎのためにカジノとかで悪いことをしてるんだろうけど

バルログは高い所から落としても死なないらしいわ
766シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/02/18(月) 22:05:42.19 0
>>758
まあ、格ゲーのステージは得てしてそうしたものばかりじゃないでシュか?
ストUのリュウステージなんかは天守閣の屋根の上でシュよ?

>>759
シュ?それは初耳でシュねえ…なかなかに興味をそそられる内容でシュ。
チェックしておきまシュか。

>>761
第二のツングースカ大爆発とも言われているあれでシュか…
国土が広いと天災に見舞われる確率も跳ね上がるものでシュねえ。

>>763
キャミィの言った通り、シャドウとはシャドルーの改造人間でシュね。
シュマが初めてCAPキャラと対峙した「MARVEL SUPER HEROES VS. STREET FIGHTER」に登場したのでシュよ。
あれからもう15年…シュマにとってはほんのわずかな時間でシュたが、この間に得たものは大変に濃密で得難いものでシュた…
シュマはもうしばらくこちらの世界に留まることとしまシュよ。差し当たって人類が滅びを迎える時までは。

>>765
それがサイコパワーの魔人の力たる所以なのではないでシュか?
まあ、CAPCOM側のラスボスという扱いでシュからねえ…
767名無しになりきれ:2013/02/18(月) 22:25:30.67 O
キャミィのキャノンスパイクならばサガットのタイガーアッパーカットを打ち破れるはず
768キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/18(月) 23:21:11.56 O
>>766
ただ倒すだけでは意味がないのかもしれないわ
私らしくない言い方だけどどんなに粉々にしても新しい肉体で蘇るから…
サイコパワーは恐ろしいわ

>>767
作品にもよるけど判定は強いけど無敵時間が少ないみたいね
お互い対空技だから相打ちになるイメージしかないわ

そういえばスピンドライブスマッシャーの最後のキャノンスパイクってなんで無敵がないんだろ
769ローズ:2013/02/19(火) 00:53:42.14 O
サイコパワー・・・。
私の、ソウルパワーの敵。
安心して。ソウルパワーの継承者として、必ず封印してみせるわ!
770キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/19(火) 01:12:01.65 O
>>769
封印しかないのね…しかしあなただけでは危険よ
リュウや私と手を組んだ方がいいわ
771ドロンジョ:2013/02/19(火) 04:00:45.62 0
ヤッターマン4号、今日こそケチョンケチョンにしてやるわよ!

お前達ー!やっておしまい!
772キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/19(火) 12:12:07.52 O
>>771
余談だけど妙に私と服装が似てるわね…
ヤッターマンって二人じゃなかったっけ?
悪いことなら私はヤッターマン側に味方するわよ!
773名無しになりきれ:2013/02/19(火) 14:20:28.00 O
これ見て噴いた(笑)WW
シュマちゃんて、マーヴルの広報にもわからん程マイナーキャラだったんだなWW
  ↓↓↓
マーヴルvsカプコンシリーズの ブラックハート、シュマゴラス、サノスは何の作品... - Yahoo!知恵袋
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1450474949
774ローズ:2013/02/19(火) 15:58:27.95 O
>>770
心配はご無用よ。
かつてパイロンを封印したように、正しきソウルパワーの力ならば必ず。
775名無しになりきれ:2013/02/19(火) 16:20:21.29 0
ストV2ndでエレナがリュウに勝利すると
「あんまり考えつめちゃダメよ!もっと気楽に戦いましょう!」
って、勝利メッセージでアドバイスしてくれるよね。
776キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/19(火) 18:25:29.75 O
今日は久々に客が多いわね 勿論歓迎よ

>>773
名前が知られてないだけじゃない?
マヴストやってたユーザーは見た目は知名度高い方だと思うわ

私なんて…Wの性格の私しか知られてないのが悲しいわ

>>773
でも自信の身も犠牲にしてまで封印とか考えてるんでしょ?

>>775
私も自分の過去のことで考えてしまうことがあるかな
リュウだけじゃなく私にもそう言うかもしれないわね

ストクロはどうだったっけ
777シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/02/21(木) 01:13:15.72 0
スカルガールズはキャラの少なささえ目をつぶれば基本を押さえたなかなか良くできたゲームでシュね。

>>769
確かユーのソウルパワーはサイコパワーと表裏一体で、
ベガを封印したとしても自分自身が次のサイコパワーの継承者になってしまうという設定がありませんでシュたっけ?

>>771
確かタツカプのED関連のネタでシュたよね?
あのゲームのことはその微妙な立ち位置も含めて、今一つ記憶が曖昧でシュねえ…

>>773
まあ>>3でも書いた通り、原作でもほとんど登場しないキャラでシュたからね。
こう書かれてしまうことにも些か慣れてきまシュたが…それでもマブカプのおかげで大分知名度も広まってきてありがたいことでシュ。

>>775
根が明るいキャラでシュからねえ。
778名無しになりきれ:2013/02/23(土) 07:18:38.97 O
>>777
シュマちゃんキリ番GETおめ!
779ルワンダ:2013/02/23(土) 21:44:33.95 O
大佐の狙い通り、あんたのお陰でストリートファイトを利用したシャドルー壊滅作戦は見事に成功したよ。
流石だね、キャミィ。
780名無しになりきれ:2013/02/24(日) 15:13:24.65 0
セイバートゥースは使ってて楽だった
781名無しになりきれ:2013/02/24(日) 22:13:10.03 O
エックスメン第一作は、オメガレッドとジャガーノートとマグニートーがやたらチートだったな
782キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/02/24(日) 22:28:16.18 O
>>779
新人の私を単独で任務を頼むなんて
私は自信がなかったけどまさか本当に成功したなんて…

先輩に誉められて光栄に思います!

Wでまさかの参戦した格闘家が出たから先輩も参加してみませんか?

>>780
えっとなんのことだっけ…思いだせないわ
使ってて楽しいって言い方からしてキャラ名のことよね?

>>781
当時は目新しいゲームだったからチートキャラがいるのは無理もないわ
豪鬼もスパUXと違ってかなりチートだったって話よ?
783名無しになりきれ:2013/02/25(月) 16:30:14.86 0
DOAのゲン・フーの初期の頃の決めゼリフ
「お主は、己に負けたのじゃ。」年寄りの言葉は深い…
784シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/02/25(月) 21:03:32.94 0
>>778
シュ?特に意識したつもりではなかったのでシュが…こうして祝われるのも悪くない気分でシュね。

>>779
キャミィの仲間でシュか。シャドルー壊滅には春麗が関わっていたはずでシュが…

>>780
確かに攻撃力や防御力こそウルヴァリンより上でシュが…
図体がある分判定が大きく、また技の隙も多かった分、使い勝手ではウルヴァリンの方に軍配が上がると思いまシュけどねえ…

>>781
マグニートーはノットプレイアブルキャラでシュたが、確かに手がつけられない強さでシュたねえ…
コロッサスでクリアするのに大変だった記憶がありまシュ。

>>782
セイバートゥースはX−MENのヴィラン(悪役)側のキャラでシュよ。
ウルヴァリンと同じくヒーリングファクターを持っていて、キャラ性能は>>780宛の通りでシュ。

>>783
ブリジットの連れているぬいぐるみもそんなことを言ってまシュたね。
負けたなら相手に負かされたということじゃないんでシュか?どうもよくわからないでシュねえ…
785名無しになりきれ:2013/03/01(金) 14:19:54.99 0
ハイスコアガールの最新話でネオジオCDのロード時間がネタにされてて笑った
786キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/01(金) 18:52:59.75 O
>>783
女性だらけの格ゲーよね
サラ・ブライアントが出たなら私も!

キャラクターのことは詳しくないけどその老人の人なんか手短で冷たいわね
もっと詳しく言ってほしいような…

>>784
誰のことか大体分かったような気がする ありがとう
マヴカプ3のことはかなり「にわか」なのよ私
確かウルヴァリンと似た動きをする女性キャラだっけ

>>785
最近知らない物が多くなってきて困ったわ
そのハイスコアガールのことも…

ストUでいうと「なにい っり ゅうが いない!」
この台詞が公式でネタにされるのと同じかしら
787名無しになりきれ:2013/03/01(金) 21:51:54.32 O
いつの時代も春麗の三角跳び→ストンプはウザいものである
ガキの頃は勝てなくてよく涙目でコントローラー叩きつけてたからなぁ
788キャミィ・ホワイト ◆nt.dfpZ/X6 :2013/03/01(金) 23:12:13.90 O
>>787
あの技ね…
対空技で落とせることを頭に入れておけば大丈夫よ

技のコマンドが出せなかった頃はバルログ辺りに苦戦してたプレイヤーが多かったんじゃない?
789ギャラクタス:2013/03/02(土) 08:21:47.97 0
人類相手は意外に骨が折れる・・・。
小さすぎて戦いづらかったぞ。
790リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/03/02(土) 13:40:36.97 O
真!昇竜けぇえええんっ!
すまないな、返信が遅れた…

>>753
さくらは既にストリートファイターシリーズの看板キャラの一人だな
当初は物議を醸したようだが結果的には出てきて良かった女の子だ
ファイターとしてもまだ荒削りだが潜在的力は底が知れない…また戦うのが楽しみだ!

>>754
いや…俺は日本人だからな…脚がケンより短いんだ…
俺も足技を鍛えるべく日々訓練を欠かしてはいないからな
ケンには負けてられないさ!

>>756
お前はアスラ!どうしてここに!
何?豪鬼を探しているのか?すまないな…奴の居場所は俺にもわからない
昔は獄門島に住んでいたようだが今はどこにいるのか検討もつかないな
>>759
バイソン将軍?…!ベガか!
奴がまさかウォルトデ○ズニーの映画にでるとはな…ザンギエフはまだわかるが…

>>761
死人が出なかったのが幸いだな…
ガイルのソニックブームを遥かに上回る衝撃波か…俺でも直撃すれば耐えられないかもしれないな

>>764
確かにシャドルーは俺とケン、春麗、ガイル、キャミィで壊滅させたがここにいるキャミィは今俺のしるキャミィとは別の歴史を歩んだキャミィのようだからな…
しかしシャドルーは壊滅させたがベガの奴を完全に倒しきれなかったからな…
すぐにでもシャドルーは復活するかもしれない
792リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/03/02(土) 13:54:50.12 O
>>769
ローズ、無理はするな
波動の力を完全に制御できればベガを倒せる…そう豪鬼から聞かされている
俺もベガを方っておくわけにはいかないからな、手伝う!

>>771
…(気恥ずかしそうに腕組み)
そう言えば前にアレックスと一緒に…この年であの格好は流石に恥ずかしかったな…

>>773
むしろシュマゴラスがメジャーになったのはマブカプによってらしいからな
シュマゴラス自体は原作でもあまり活躍しなかったらしい
793リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/03/02(土) 13:59:02.12 O
>>775
俺は頭が硬いからな…柔軟な考えができないんだ
すまないな

>>777
シュマゴラス、キリ番ゲットか…おめでとう!

>>780
セイバートゥース…確かウルヴァリンのライバルだったな
あまり面識がないから何とも言えないが…

>>781
マグニートの力はベガに匹敵するからな
ウルヴァリン達が奴を倒せるよう祈っているよ
794リュウ ◆OpWa8sIRt4nY :2013/03/02(土) 14:07:35.27 O
>>783
年寄りの言葉には耳を傾けるべきだな
最近の若い子達には説教臭く聞こえてしまうかもしれないが…
DOA…確か女性メインの格闘ゲームだったか…

>>785
ネオジオか…懐かしいな
昔ケンが持っていたよ
俺はあまりゲームはやらないがたまにケンに誘われてしていたからな、ある程度の知識はあるつもりだ

>>787
そんな時こそ昇竜拳だ!
対空技はストリートファイトの基本だからな…
しかし春麗…何もない所をどうやって蹴って飛び跳ねているんだ…?やはり人体には無限の可能性が秘められているな

>>789
すまないな、俺も巨大化できたら良いんだが…
795キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/02(土) 15:33:46.81 O
>>788はトリップミスしただけで私と同一よ

>>789
大きすぎると不利になることもあるってことね
リュウが言うように巨大化さえできればまともなファイトができたはずなんだけど…
デルタレッドの技術で巨大化できる道具が…あるわけないわね

>>790
よく気合いで技を出してるけどいきなり真昇龍拳は疲れるんじゃない?
796アリスター・オーフレイム:2013/03/02(土) 20:14:00.04 0
アンタら気弾やら炎やら色々飛ばせるらしいね。

俺も格闘ゲームは大好きだから是非拳を交えてみたいよ。
797キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/02(土) 20:22:39.23 O
>>796
みんなのこと言ってるらしいけど私は気弾出せないから含まれてないかな…
飛び道具がない格闘家は沢山いるから参加なんて簡単にできるわよ?

ストクロなんてもともと戦えないかわいいネコも参加してたぐらいだから
798シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/03/02(土) 23:20:40.50 0
>>785
あの作者はオカルトコメディがメインに思われがちでシュが、
実際ゲームに対する造詣も深いんでシュよね。ピコピコ少年には深いシンパシーを感じまシュたよ。

>>786
ああ、そっちはX−23ことローラ・キニーでシュね。ウルヴァリンのクローンでシュよ。
http://main.kotobukiya.co.jp/release/20101026/images/wFAS_X_23.jpg

セイバートゥースはこっちでシュね。
http://i178.photobucket.com/albums/w248/norrinradd85/Sabretooth_Victor_Creed_004.jpg
Xストとマヴカプ2に登場してまシュた。

>>787
マヴカプシリーズでは全体的にどのキャラもジャンプ力がありまシュから、割と対応し易かったでシュけどねえ…

>>789
まあ、コズミック・ビーイング相手にはちょうどいいハンデじゃないでシュか?

>>792
そうでシュねえ…原作では登場してすぐ封印されてしまいまシュたから…

>>792
リュウはマヴカプ皆勤でシュから、セイバートゥースとは二作とも会っているはずでシュよ。

>>796
シュ?ユーはリアルワールドでの格闘家でシュね。
プロレスゲーならともかく、格ゲーで実在の人物の参戦は前例がありまシェんので…
799名無しになりきれ:2013/03/03(日) 10:47:54.31 0
ノリマロも出たくらいだしアリスターもデフォルメされたら出れるかも。
800キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/03(日) 14:06:48.54 O
>>800とれた!…かしら?

>>798
ホントに私にわかなのね…
そのキャラなら別の私と接点あるわね

確か相方の女性呼び出して銃を撃たせてたっけ?

>>799
海外では激怒してたみたいだけどね
そのためかそれ以降実際の人物を格ゲーキャラで出さなかくなったわね

日本ではウケが良かったみたいなんだけど

元々戦えないキャラは波動昇龍キャラになら運命みたいよ
またはロボットに乗って戦うか
801ガイ:2013/03/03(日) 17:25:03.44 0
キャミィ殿・・・にわかとかそうでないとか、
これから知れば良いのでござる。

この世はあるがままでよし、武神流の教えでござる。
802キャミィ・ホワイト ◆nt.dfpZ/X6 :2013/03/03(日) 21:15:23.05 O
>>801
あなたは忍者の…

過去の記憶がないから知ってることが少ないみたい
ZEROの私は別人説もあれば同一説もあるから

この世はあるがまま…か…
803名無しになりきれ:2013/03/03(日) 22:02:16.42 0
そういえば吉田戦車の漫画のネタで、
キャミィの足の迷彩に魅入られた男が最終的には犬だろうが豆腐だろうが迷彩さえあれば全てキャミィに見えてたな
804キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/03(日) 23:36:25.83 O
>>802は一応私だからね

>>803
迷彩が私の魅力に思われるなんて…
ゲーム中のカラー変更の件はおいといて
私の場合緑しか染めないからそんなにカモフラージュのことは考えてなかったり…
迷彩よりこの服装の方が私の印象があるんじゃないの?
805コーディー(FF):2013/03/05(火) 10:34:33.29 0
未来の俺は、生きる希望を失って堕落してしまうのか…。
806キャミィ・ホワイト ◆nt.dfpZ/X6 :2013/03/05(火) 12:42:11.10 O
>>805
牢屋から抜き出したりするからよ…
街を救うためにはあなたの力が必要なのかもしれないけど

ガイに続いてコーディが来たけどまたFF勢が来てもおかしくないわね
807キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/05(火) 12:45:22.66 O
なんで最近このトリップになるんだろ…
808名無しになりきれ:2013/03/06(水) 17:03:13.05 0
餓狼伝説のブルーマリーはキャミィのオマージュだと思う
809キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/06(水) 17:21:09.04 O
>>808
服装も似てるわね
私より露出度低いのはなんらかの規制かしら?

バイスよりコラボするのに相応しいと思うけど好みが合わないのが問題なのはご存知でしょ?
マリーはネコが嫌いって話よ?

これじゃ今の開発が作ったら私が「ネコ嫌いなんて信じられない!」
とか言って喧嘩になるオチしか思いつかないわ

やっぱりVFのサラかアーク側のミリアかノエルぐらいしか仲良くなれそうなキャラがいないような気がする
鉄拳側は殆ど喧嘩ばかりで失敗でしょ
810ジェネラル:2013/03/06(水) 17:45:14.19 0
戦いの後はティータイムに限る。
君たちもいかがかね?
811キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/06(水) 20:28:14.88 O
>>810
いきなり手下が準備でもしてくるの?
そういうお金持ちは贅沢できて羨ましいわね

いかがって…よく分からないけどあなたが勝利した後のティータイムなんでしょ?
協力したわけでもない私が遠慮しないわけには…
812シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/03/06(水) 22:50:04.86 0
>>799
ノリマロは例外中の例外でシュから…まず間違いなくあの手のキャラはもう出ないと思いまシュ。
肖像権はかつてより現在では更に厳しくなっていまシュしね。

>>800
そういえばXストで初めてシャドルー制服のキャミィが登場したんでシュたっけ。

バーディーでシュね。セイバートゥースは彼女のテレパス治療を定期的に受けねば暴走してしまうのでシュよ。

>>805
仮にもメトロシティの英雄に対して、あまりにもあまりな扱いでシュよねえ…

>>808
どうでシュかねえ?CAPとSNKのオマージュ合戦はあまりにも有名でシュけど、さて…

>>810
いただきまシュよ。ユーも初代マグニートーに劣らぬ鬼畜ボスでシュたねえ…
813名無しになりきれ:2013/03/06(水) 23:11:34.76 0
マーヴルのジェムシステムって結構面白いと思ったのに、
以降の作品では採用されないよねえ・・・
814キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/06(水) 23:27:28.89 O
今更だけど>>805は逮捕される前のコーディ?
そうなら違うこと言うべきだったわね

>>812
その私はEDでUに繋がるのかどうか怪しいからUの私と同一の可能性も…
と思ったけどUでは記憶を失ったまま拾われたみたいだからパラレルかな

そのセイバートゥースってキャラ
戦闘時が既に暴走してるようにみえるけどもしかして普段は普通だったりするのかしら?

>>813
ジェムって聞くとストクロしか思いつかないわね
マーヴルヒーローズって格ゲーのことじゃないの?


私本当にマーヴルに詳しくなさすぎね…
815シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/03/07(木) 01:20:07.41 0
>>813
VSシリ−ズ自体のシステムが少々ややこしいものでシュからね。
ジェムシステムまで取り込んだ場合、複雑になり過ぎて格ゲーにはあまり向かなくなってしまう可能性もありまシュ。
とはいえシュマもまたジェムシステムでプレイしたくもありまシュけどね。

>>814
あれで一応落ち着いてる状態なんでシュよ…まあ戦闘スタイルからしてそう見えないのも当然でシュが…

一応ポケットファイターにもありまシュたね。どちらにしてもMSHが初出でシュので、それが元となっているはずでシュ。
816コーディー(FF):2013/03/07(木) 09:38:46.85 0
ああそうだ、昔の熱血コーディーだぜ。
x-menやマーヴルのVSシリーズではショッピングモールでお前等の戦いを観戦していたんだが覚えているか。
817コーディー(FF):2013/03/07(木) 09:49:33.58 0
すまない、X-MEN VS ストリートファイターでは俺は居なかった。
紛らわしい言い方だったな。
818キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/07(木) 16:22:23.57 O
>>815
あれで普通なら暴走したらもうデリートするしか方法がなくなるじゃない…

ジェムシステム…格ゲーにカスタマイズって反則すぎると思うわ

>>816
名前の所よく見るの忘れてたのよ…
ローズじゃないけどあなたの未来のこと口に出しちゃったけどこれはまずかったわね

私が出てた作品とは限らないけど確か背景にいたわね
ZERO2にいた記憶が…
背景を見てよそ見してたら危ないからね…

ステージ背景ってよく見ると別のゲームのキャラがいるってよくあるわね
819名無しになりきれ:2013/03/07(木) 20:42:55.44 0
昔に比べ格ゲースレ減っちまったなあと思ってたけど、
ここみたいに息の長い総合スレもあったんだなと思うと少しうれしい。
820キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/07(木) 21:22:20.24 O
>>819
昔はキャラ単独スレが多かったようね
最近ギルティギアのファウストの単独スレが出たのは珍しい方なのかな
821シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/03/08(金) 03:40:25.49 0
>>816
確かマヴストか無印マヴカプにいまシュたっけ?
本編には登場してまシェんが、代わりに3でハガーが登場しまシュたね。

>>818
そのために最終的には因縁あるウルヴァリンとの対決で首を落とされていまシュね。

まあジェムシステムには賛否両論ありまシュが、シュマはああしたものもそれなりに楽しいと思いまシュね。

>>819
まったくでシュ。これもキャラハンのみんなや名無しの協力のおかげでシュね。
シュマも感謝していまシュよ。
822名無しになりきれ:2013/03/08(金) 21:19:59.94 0
カオスディメンションって食らってる相手が洗濯機に巻き込まれているみたいだね。
823キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/09(土) 23:25:05.81 O
>>821
やっぱり悪は滅ぼさないとダメなのね
本人が心変わりする気がないなら

ジェムとかカスタマイズ使うと対戦で文句言われそうなイメージがあるわ
CPU戦では楽しめるかもしれないけどやっぱり自力じゃないとね

>>822
子供にも許可されてるゲームだから問題ないけど
実際食らったらとんでもなくグロいことになってるわよね?
そもそも生きていられるかどうかも怪しいわ…
824名無しになりきれ:2013/03/11(月) 23:30:44.59 0
シュマちゃんにはいずれクトゥルフと戦って欲しいなwww
825シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/03/12(火) 01:23:30.91 0
>>822
>>65の辺りでも触れまシュたが、あの技は基本的に対象をカオスディメンションに取り込んでいる様を格ゲーにふさわしく表現しているだけなんでシュよねえ…

>>823
キャラのレベルが性能に左右される格ゲーもありまシュが、往々にして既存のシステムのものより人気は出ないでシュからね。当然と言えば当然でシュが。

>>824
シュマ自身「いずれ目覚めるもの」なんて異名を持つように、クトゥルフのイメージは多少入ってはいまシュが…
いずれにせよ、来ると言うのならどんな敵であろうとカオスに取り込むだけでシュ。
826名無しになりきれ:2013/03/12(火) 13:43:08.94 0
ジェムシステムは、拾う時に多大なスキが発生するとか調整すれば、
対戦時でも割と駆け引きを楽しめる仕様になったと思う。
827キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/12(火) 19:50:14.23 O
>>824
最近マイナーな名前をよく聞くわね
もうどうしたらいいか…

>>825
そのうちカスタマイズシステムなんて出たらもうバランス調整がいらなくなるわね
メカキャラでそういうのあったけど

私の世界ではシャドルーがモニターサイボーグという兵器を使ってたわね

>>826
それでもストクロのパンドラみたいに使いにくいシステムになるんじゃないの?
そういえばコーディがある意味そんな仕様よね
ナイフを持つことに苦労するみたいだし
828名無しになりきれ:2013/03/16(土) 11:10:40.63 O
どんな格ゲも浮かせ→ワンツーが基本なんだよね
鉄拳でもマヴカプでも空コンやられすぎて俺涙目
829キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/16(土) 12:25:04.59 O
>>828
浮かせ技ばかり狙って負けることがしばしばよね
でも浮かせ技をヒットさせないとダメージを与えさせることができないから…
830名無しになりきれ:2013/03/16(土) 15:52:12.84 0
チンポでビンタさせてください
831キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/16(土) 16:37:50.09 O
>>830
私は女だからね…
まさか女なら変わりに○○っぱ○でとか言わないでしょうね!?
私何言ってんだろ…

とにかく目を覚ましなさいよ!
832名無しになりきれ:2013/03/16(土) 18:26:34.09 0
キャミィのビンタパンピーが食らったら一撃で即死だろjk・・・
833キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/16(土) 20:46:46.80 O
>>832
私に限ったことじゃないと思うけど
春麗も威力があるわ
あなたのような罪のないのを殺すわけにはいかないから私はビンタしないつもりよ

他の男に頼んでしてくれるかどうかも怪しいけどなんでビンタ?
834名無しになりきれ:2013/03/17(日) 01:55:48.26 0
ぼくはド素人だけどストリートファイト体験してみたいです。
誰が初心者向けの対戦相手に相応し胃で消化?
P.S.得意技とかは特に無いです。初回サービスでなんか勝てそうな人をご紹介板垣たく思います。
835名無しになりきれ:2013/03/17(日) 02:39:04.73 O
キャミィの破壊力は春麗以上だろ。
836キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/17(日) 02:44:33.68 O
>>834
ストリートファイトに興味が出たのね

素人相手には○○がオススメなんて言ったら怒られるから口に出しにくいのよね…
やっぱり鉄拳のコンボットとか?
レベルとか調整できるみたいよ

一応名前出しちゃったけどコンボットでも怒るのかな…
837キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/17(日) 02:48:26.80 O
>>835
公式ではそう言われてるけど参戦したばかりの頃の百裂脚は凄い破壊力だったわ
私って一撃だけで凄い威力がある私がなかったりするのよ
何気に多段ばかりよ
アクセルスピンナックルも一応2段ヒットよ
838シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/03/18(月) 19:44:11.66 0
>>826
それもまた微妙でシュねえ…
せめて1ラウンドで一回のみの発動などの制限を設けていたら…

>>827
ああ、確かにそういうゲームもありまシュたね。
あれは多分ストUの派生作品の中でも最もマイナーじゃないでシュかね?

>>828
まあ、ロマキャンやメガクラッシュなどの救済策を設けている作品もありまシュが…
基本的にはコンボから抜け出すことは容易ならざる状況でシュからねえ。

>>830
シュ?自ずからカオスに身を捧げようとは殊勝な心がけでシュねえ…
では、いただきまあシュ。

>>832
どうでシュかねえ?ザンギエフのようなパワーファイターならともかく、
スピードタイプのキャミィにはたかれただけで死ぬというのは些か虚弱過ぎる気もしまシュが…
まあ確実に昏倒ぐらいはすると思いまシュがね。

>>834
それならダンがオススメでシュ(キッパリ)

>>835
どうでシュかねえ?スト3での攻撃力は目を見張るものがありまシュたし…
まあ、作品によるんじゃないでシュか?
839名無しになりきれ:2013/03/20(水) 15:18:47.78 O
うちの近所のスーパーの中にある狭いゲーセン未だに月華の剣士とか置いてあるよ
あと格ゲーじゃないけどマジカルドロップ2とかね
…あの頃のSNKは輝いてたなぁ
840キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/20(水) 16:50:43.84 O
>>838
相当マイナーね
私の扱い酷いし本命のファイトはリュウとモニターサイボーグだけ…
輝いてた格ゲー時代だったのに珍しく酷かった記憶があるわ

>>389
ネオジオの3D版さえ作らなければね
99年から新しいことに挑戦した結果が倒産したのよね

倒産さえしなければ月華の剣士や餓狼伝説に続編あったはず

古い作品は最近ではKOF2002ぐらいしかプレイしてくれないから悲しくなったわね
841名無しになりきれ:2013/03/20(水) 22:52:56.44 0
シュガーラッシュにキャミィ出てるらしいね!
842アラクネ:2013/03/21(木) 00:09:29.80 0
蒼 をよこせ こせ…!
843キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/21(木) 00:11:10.31 O
>>841
ザンギエフとベガだけじゃなくリュウやケン 春麗も出てたのね

でも私は出てないのといっしょでしょ?
どう登場したかよく知らないけどW仕様じゃ出てないのといっしょ…

私が出たら子供に見せられなくなるから無理っぽいわ…
844キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/21(木) 00:12:51.33 O
>>842
蒼?なんのことよ!…
暴走しちゃってるみたいね

ここは私がなんとかするべきかしら…
845名無しになりきれ:2013/03/24(日) 05:03:02.96 O
ハードな訓練をこなした後のシャワーは気持ちいいですか?
846名無しになりきれ:2013/03/24(日) 08:57:17.09 0
月華2幕出す頃のSNKって終焉近い頃だから、一番輝いていたのは91〜98年くらいまでじゃないかな。
アミューズメント施設の失敗と3Dの大コケに加えて、2000年前後になっての格ゲブームの沈静化が痛恨だったね。
847キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/24(日) 23:49:12.70 O
>>845
それは…そうだけど…
まさか私がシャワー浴びてる時に覗いたり衣装を盗むつもりじゃないの!?

>>846
ストUが流行った頃は社会現象まで起こしたって話なのに1999年の時は悲かったわね
随分とむちゃな挑戦さえしなければよかったのに

違うことに挑戦して成功した作品ってVS作品ぐらい?
848名無しになりきれ:2013/03/25(月) 02:16:03.58 0
SNKの失敗を見るに、仔細は違えど、80'年代後半のパックス・コーポレーションの失敗を重ねて思い出さずにはいられない。何となく状況が似てる気がする。

何せ、パックスが失敗したのはTBSと協賛したロシアのロケット打ち上げ計画がポシャったからとかいう説があるからな。
849名無しになりきれ:2013/03/25(月) 06:50:01.18 0
バランス崩壊ゲーが多いといわれているSNKだけど、
MOWや月華、KOF98、初代サムスピ、ガロスペ、RB2(KOF02はイオリス傘下なので除外)みたいなまともに遊べる作品も作れるんだから、
開発は格ゲ1本に絞ってれば今でも細々と生きれていたかもしれないね。
850キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/25(月) 17:13:48.93 O
>>848
古くてマイナーね
TBSってことはゲームじゃなくテレビの話よね?
そのパックス・コーポレーションも新しいことにチャレンジして失敗したってことね

>>849
でも新作作らないと生きてるって言わないような…
ストライカーシステムさえ作らなければよかったわけで
なんであんな調子にのって色々チャレンジしたんだろ
851シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/03/25(月) 21:06:20.20 0
>>839
フム…マジドロとはまた懐かしい名前を聞きまシュた。
家庭版のFはかなり楽しめまシュたね。続編が出てほしいものでシュが…無理でショうねえ…

>>840
まあ、物事には必ず光があれば影もあるということでシュよ、キャミィ。

>>841
色々出ているみたいでシュね。シュマも一度観に行ってみまシュかねえ…

>>842
シュッ!シュシュシュシュシュシュシュ…
人でありながらカオスと同化しつつある存在のようでシュね…それでもなお!混沌の深淵を臨むと言うのでシュか!
あまりにも滑稽!あまりにも暗愚!カオスのほんの片鱗に触れた程度で自我を失うような脆弱な存在であると言うのに…
どうやら人の身にはあまりにも過ぎた望みであるということを存分に思い知らせざるを得ないようでシュね!
さあ!欲するのであらば求めよ!貴様が渇望せしものは、このシュマゴラスを倒した暁に得られるものと知ュれ!

>>845
シュマは基本的に老廃物を出さないでシュので…
まあ、稀に入るシャワーはなかなか快いものでシュがね。

>>846
でシュねえ…どのようなものにも流行り廃りがあるとは言え…諸行無常を感じずにはいられないでシュ…

>>848
PAXに関しては少々酷な言い方をしまシュが、バブル期に林立していた時代の徒花としか評せないでシュねえ…
確かにパワーグローブのインパクトはここ二十年でも上回るものは現れなかったと言えまシュが…発想が先鋭的過ぎまシュたし、
何よりあれこそバブルの時代だからこそ許されたトンデモマシンであると個人的には思えてならないでシュ。

>>849
…まあ、良くも悪くも、CAPCOMのライバルとして張り合い過ぎたせいだと思えまシュねえ…
ま、それも選択の結果でシュ。一度は倒産の憂き目にあった今でもシリーズ新作がでているのは不幸中の幸いと言えるでショう。
852ロシアの英雄『赤きサイクロン』:2013/03/25(月) 22:01:04.79 0
>>850
おいおい!
パックス社のこと、やはり最近のガキには知られてねぇのかよ…。
仕方ねぇ、ロシアの英雄、『赤きサイクロン』こと、このザンギエフ様が特別に解説してやるぜ!!
ディズニー映画『シュガーラッシュ』出演記念の大盤振る舞いだぜ!
ワァーッハッハッハッハッ!!

パックス社はゲームに物凄く関係しているぜ。というよりも、それしかねぇがな。;

主力商品は(…と言うよりもそれしかねぇんだが;)
『PAX パワーグローブ(PAX Power Glove)』だ。

パックスコーポレーションより1990年に発売されたFC用の周辺機器で、当時の販売価格は、19,800円。;
米国ではマテル社が販売していたんだ。

PC用に『データグローブ』というものが先に出ており、これはそれの玩具版だ。

右手用グローブをはめて指や腕を動かすことで画面をコントロールするという、Wiiの元祖的なコントローラーで当時は余りにも斬新な機械だったな。

だが、余りにも値段が高過ぎだったぜ!
FCといや、子供客中心なのにな!しかも、この値段設定じゃ、大人にも売れるわきゃねぇだろ!;

ふーっ!ふーっ!:;
当時は、いつも冷静な俺様も、怒りの余り『パックスパワーグローブ』をパワーボムで地面に叩き付けたくなったくらいだぞ!
すぐ冷静になって、寸前で思いとどまったがな!

ちなみに、このパックスパワーコントローラーは、「パックスのしわざ その1」としてTVCMを放映していて、電話での購入予約を受け付けていたんだぜ?
(CMに出たのは、天本英世〔元祖・仮面ライダーの死神博士の役者だ〕)

だが、結局、そのCMのあと半年くらいで、パックスは潰れちまったよ。

潰れたのはバブル経済が弾けたからという説もあるにはある。
だが、俺はロケット打ち上げが発射直前の機体トラブルで中止になったからだという説を推すね。

なにせ、当時のソ連を始めとする共産圏は貧乏だったせいもあるが…商売上の契約のイー加減さとか、いきなりの契約ドタキャンとか…色々と酷かったからな!

だが、それも、偉大なる指導者、同志ゴルバチョフが、ソ連を解体し、我が祖国をペレストロイカするまでの話だったがな!

ハラショーゴルビー♪
ハラショーロシア♪
853ロシアの英雄『赤きサイクロン』:2013/03/25(月) 22:40:29.07 0
>>851
おお♪あんたは同志シュマゴラスではないか!
そういや、あんたも『シュガーラッシュ』にカメオ出演していたな。

ディズニー映画に出てるということは、晴れてあんたも、公式なメジャー悪役の仲間入りというわけだな?

Поздравляю(パズドラヴリャーユ=『おめでとう』)♪
854キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/26(火) 03:55:46.13 O
>>851
シュガーラッシュに出たいのね
すぐにかませ役にされそうだからある意味出ない方がマシだとも思うけど…

>>852 >>853
Wと比べて雰囲気が随分違うわね
最近の子供とは言えるかどうか…

詳しくすぎてなんと言ったらいいのか迷うわ
シュガーラッシュの世界に行くと性格変わっちゃうのかな
855名無しになりきれ:2013/03/26(火) 23:23:19.97 O
ベガやシャドルーが何度復活しようとも、キャミィがいる限り必ず何とかしてくれる。
856キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/27(水) 00:26:55.64 O
>>855
私が生きてるまではいいけど何十年も復活されるとね…
まるでKOFのオロチみたいね

私の意思を継ぐ戦士が必要になるわ
そこで私のクローンとか?…
857名無しになりきれ:2013/03/27(水) 12:27:12.51 0
クローンってDOAの霞やKOFの京みたいに悪人側に利用される事が多くて、
そうやって善側の力になる事ってあまりないよね。
858キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/27(水) 23:20:49.59 O
>>857
クローンは本物と全く同じ考えにならないからね
全くの正反対だったら大変なことになるわ
859名無しになりきれ:2013/03/28(木) 15:41:29.68 0
>>812
ノリマロはたしか、「とんねるずのみなさんのおかげです」という番組に、ゲーメスト編集部がオリジナルキャラクターを直接依頼し、番組内でとんねるずの木梨憲武 自身が直接デザインしたものだから、版権の問題は無いでしょ?
860名無しになりきれ:2013/03/28(木) 23:18:57.90 0
キャミィと戦いたい
ただしキャミィの使う技は平手打ちのみ

これなら俺でも勝てるよな?
861クリムゾン・ヴァイパー:2013/03/28(木) 23:46:43.84 O
さっさと帰りなさい
まだ一人前の仕事をこなせる器じゃないわ
862キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/29(金) 01:41:21.30 O
>>860
癖のある技だけなら私が負けることも…
まさか私が気絶してる姿だけみたいだけ…なわけないわよね
脚技だけだったら逆効果なのは確実ね

>>861
初対面だってよく分かったわね
顔付きで分かりやすかったりするのかな

単独行動は何回か成功した経験はあるわ
だからすぐに帰るわけにはいかないわよ!
Wの私と同じように邪魔するなら相手になるしか!
863名無しになりきれ:2013/03/29(金) 23:28:16.86 0
春麗のビンタとキャミィのビンタはどっちが痛いんだ?
864シュマゴラス:2013/03/31(日) 02:12:09.01 P
ムムム…どうやら、またも強力な次元干渉を受けているようでシュ…
これでは当分の間返事は不可能でシュね…
キャミィ、申し訳ないでシュがもうしばらく保守を頼みまシュ…
865名無しになりきれ:2013/03/31(日) 12:48:17.55 0
シュマちゃん、俺ならそれをどうにかできるが?もし必要ならば手助けしようか?
その気があるなら言ってくれ。
866キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/03/31(日) 19:01:36.19 O
>>863
グーで殴れば私の方が強いけどビンタは春麗ではないかと思う
私って張り手で戦うイメージないでしょ?
私も春麗も蹴りのイメージだからビンタする機会は少ないわ
>>864
トリップがないけどいつものシュマゴラス?
勿論私は暫く保守する気だから任せておいて!
867名無しになりきれ:2013/03/31(日) 22:11:39.28 0
ちょっと俺にビンタしてくれませんか?
手形が残るかどうか実験したいので
868シュマゴラス:2013/04/01(月) 01:25:26.75 P
>>865
本当でシュか?もしもどうにかできるのならぜひお願いしまシュ。
869T・ホーク:2013/04/02(火) 11:27:11.26 O
インディアン嘘つかない
870キャミィ・ホワイト ◆nt.dfpZ/X6 :2013/04/02(火) 13:11:59.84 O
>>869
嘘が嫌いだったわね
嘘といえばエイプリルフール…
2Chでは毎年ゲームの新作とか発売日判明とかガセネタ祭りで腹立つわね
嘘が嫌いな気持ち分かるわ
871名無しになりきれ:2013/04/03(水) 18:51:54.61 O
シュガーラッシュにシュマちゃんそっくりなキャラがでてるんだけど
緑で一つ目の
872名無しになりきれ:2013/04/07(日) 23:24:21.29 O
保守とか言ってたのは嘘だったんですか!?
873名無しになりきれ:2013/04/13(土) 01:07:10.28 0
アメコミ好きとしてインジャスティスが気になってるけどあれどう思う?
874キャミィ ◆oYvlBgFV32 :2013/04/13(土) 01:20:17.60 O
>>871
パロディ多いみたいだからね
私が出ないのは仕方がないことね…

>>872
だって私宛てが全く来ないから来れないじゃない!…
ずっと私宛て待ってるのに来ないから…

>>873
またまたシュマゴラス向けね…
マーヴル側はよく分からないのよ…
875名無しになりきれ:2013/04/21(日) 00:17:02.90 O
シャドルー壊滅の任務の為に単身ストーリートファイターに参加した時は、
一敗でもすれば即任務失敗だからプレッシャーも大きかったのでは?
876キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/21(日) 02:49:39.61 O
>>875
そうね…デルタレッドの知名度がそんなに高くならなかったかもしれないわね
春麗やガイルと手を組む機会もなかったかもしれない…
877名無しになりきれ:2013/04/22(月) 14:27:35.76 0
格ゲはロケテストって最近やらないよなあ
878キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/22(月) 19:30:02.79 O
>>877
その話どこで聞いたの?
ロケテしない格ゲーの方がまだ少ないわよ
ロケテしてあまり無意味だったってことならあるけど…
879八神庵 ◆JKUzFO/GK. :2013/04/24(水) 23:19:43.44 0
ここに奴はいないようだな…
880キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/25(木) 01:29:56.33 O
>>879
奴って赤い炎使いのことね
彼はここには来なかったと思うわ。
2年くらい前に個人スレ立ててたのは知ってるわ

トリップが付いてるってことはあなたも正式参加?
スレ主のシュマゴラスは公式キャラは大歓迎と言ってたから大丈夫よ。
881八神庵 ◆JKUzFO/GK. :2013/04/25(木) 14:48:38.51 0
>>880
>奴って赤い炎使いのことね
>彼はここには来なかったと思うわ。

ほう、女……その口振り、奴を知っているようだな
>2年くらい前に個人スレ立ててたのは知ってるわ

奴が?さしずめこの俺との勝負に怯え現実逃避と言ったところか…
>トリップが付いてるってことはあなたも正式参加?

フンくだらん、この俺がそんな茶番に付き合う訳がなかろう
>スレ主のシュマゴラスは公式キャラは大歓迎と言ってたから大丈夫よ。

そんな得体の知れぬ化け物なんぞに興味はない
ではまた会おう
フッフッフ…ハッハッハッ…アーッハッハッハ!(三段笑いをしながら去って行く)
882名無しになりきれ:2013/04/25(木) 23:35:48.28 O
正義の為にシャドルーと戦っていると、刺客や暗殺者に命を狙われる事も多いのでは?
883キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/26(金) 00:26:38.62 O
>>881
名前口に出したら怒るだろうから言わないけど
要は彼を探すために来ただけなのね…
それじゃトリップ付けた付けた意味がないと思うんだけど…

>>882
私はシャドルーの裏切り者説があるから暗殺者に狙われることもあるわね
ベガに洗脳されたユーリやユーニと同類の兵士に
彼女達に罪はないから手を抜くしかないわ
884八神庵 ◆JKUzFO/GK. :2013/04/26(金) 06:19:30.31 0
>>883
>名前口に出したら怒るだろうから言わないけど
>要は彼を探すために来ただけなのね…

それ以外この俺がこんな場所に来る理由があるか?
>それじゃトリップ付けた意味がないと思うんだけど…

なぁに意味はあるさ…
この俺のなりすましなどという愚考を阻むためにな…
奴が現れたらこの俺に知らせろ、隠し立てすると女であれ容赦せんぞ
885キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/26(金) 09:10:05.80 O
>>884
自分が二人以上いることは許せないってことね。なるほど…
えぇ…見つけたら連絡するわ
(草薙京なら慣れてるだろうから大丈夫よね)
886草薙京:2013/04/26(金) 09:40:21.55 0
呼んだ?
887名無しになりきれ:2013/04/26(金) 17:15:08.90 O
デルタレッドの敵には銃や刃物で武装した連中も多いと思うけど、素肌の多くを露出した戦闘服で戦っているのは
自分達の戦闘能力と回避能力に絶対の自信があるからですか?
888名無しになりきれ:2013/04/26(金) 19:42:10.05 O
幾らシャドルーが科学を悪用しようとも、デルタレッドで厳しい訓練を積んだキャミィには通用しない
889八神庵 ◆JKUzFO/GK. :2013/04/26(金) 20:58:46.88 0
>>885
いい心がけだ…
ところで女、以前どこかで……いや目が違うか…こ、この気配!?(話途中で消える)
>>886
フフフフフ…やはり貴様だったか(嬉しそうに)
この俺から逃げ回り臆病な老犬のように震えて過ごすのも疲れたろう
そろそろ死ぬか?
890キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/26(金) 23:08:51.11 O
>>886
言ってるそばから…
怖がってないみたいだから平然で出てくる勇気があるのね

>>887
よくある質問ね
お尻見れば分かるでしょ?…完全に機動重視よ
それなのに春麗の機動性高いのはどうしてなんだろう…
本来できそうなのにゲーム中の私は三角跳びできないなんて…

>>888
どんなに弾幕があっても全て避けてあげるわ!
油断にして不意打ち喰らう程ドジでもないわよ!

>>889
カプエス2のこと?私だって別人でもあるのよ
早い話が別の世界の私って所ね。

別に荒らし行為にはならないと思うけど見つけた以上ここで暴れる気!?
891八神庵 ◆JKUzFO/GK. :2013/04/27(土) 02:37:05.98 0
>>890
>カプエス2のこと?私だって別人でもあるのよ
>早い話が別の世界の私って所ね。

そうか、やはり違う女か…確かにあの女の目には生気が宿っていなかったからな
>別に荒らし行為にはならないと思うけど見つけた以上ここで暴れる気!?

暴れる?面白い事を言う女だ…
死体が一つ増えるだけの事だろう?まぁいずれにせよ奴にその気があればの話だが…
892キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/27(土) 08:58:53.66 O
>>891
死体が増えるだけでも問題ありすぎよ!
やっぱりここは私があなたを止めるしかないのかしら…

それと>>886は感情に違和感があるからクローンの可能性があるわ
893草薙京:2013/04/27(土) 11:45:13.68 0
おいおい勝手にクローン認定すんじゃねえよ
八神、俺がヨボヨボの老犬にしか見えないなんざ、テメーの幻覚と妄想も末期だな!
暴走しすぎて精神が手遅れになるまでラリっちまったか?

勝負付けたきゃKOF14でも何でも舞台が出来りゃつけてやんよ
さすがにTPOにそぐわない場所で丸コゲのテメーをさらし者にするほど俺も悪趣味じゃねーし
894名無しになりきれ:2013/04/27(土) 17:00:29.75 0
そう言えばCAPCOM VS. SNKの企画が発表された時はSNKキャラもエリアルしたり京や庵に空中大蛇薙や空中八稚女みたいな技が付くのかと妄想したな
ま、発売されたゲームはあんな方向性のゲームじゃなかった訳だがw
そんなことをXIIIで空中大蛇薙使ってる京見て思い出した
それとキャミィのキラービーアサルトが好きだ。当てにくいってレベルじゃないけどなwww
895椎拳崇:2013/04/27(土) 20:52:47.41 O
おお!なんちゅーこっちゃ!キテるで!これって奇蹟か!?ちょいとスレ覗いてみたらおもろいことになっとんな!
このスレ、いおりんと京がおるからバンド組めるやん!こらイケるで!

せっかく集まったんやし、自分らなんや一曲やらへん?担当楽器希望は何がええ?ちなみに、わいはいちおドラムス希望やで。自慢やないが……実はワイはドラムス経験者なんやで!昔とった杵柄ってやっちゃ。かなりの技巧派やから安心しぃや!

で、自分らの担当楽器の話なんやが、京はギターやろ?……前にひいとったしな。
いおりんはギターも弾けるんやろーけど、イメージ的にベースがええか?
アテナがおらんのは残念やが……コンサートツアー中なん(……と聴かされとるがホンマか不明)やし、しゃーないわ!

幸いこのスレにはキャミィはんもおる。アテナ枠はキャミィはんでええやろ、なあ?

ところでキャミィはんはどないな楽器弾けるんや?アテナ枠なら担当楽器はキーボードっちゅーところやが、どうなん?好きなん担当してええんやで。
どないしてもドラムがええっちゅーんなら、譲ったってもえーよ?こー見えて俺は意外と器用で楽器オールマイティー(?)なんやで?

ところで、スレ主(??)のシュマゴラスもリュウやケンも、最近見いひんけど…スレに復帰するっちゅーんならバンドに加わらんか?みんなでやればきっとおもろいで!自分ら担当何がええ?

あーそうそう♪演奏する曲もきめなあかんな!
せやな…KOFの曲がシュッとしとるのは当たり前田のクラッカーやがここCAPCOMスレやしな…CAPCOMサイドで名曲っちゅーたらなんやろ?残念やがワイには思いつかひん!自分ら何やいい曲知っとったら教えてくれん?
896名無しになりきれ:2013/04/27(土) 21:09:06.21 0
シュマちゃんはよく規制食らっちまうからねえ。気長に待ちなよ。
897八神庵 ◆JKUzFO/GK. :2013/04/27(土) 21:38:13.42 0
>>892
>死体が増えるだけでも問題ありすぎよ!
>やっぱりここは私があなたを止めるしかないのかしら…

止める?この俺をか?笑えない冗談だ
>それと>>886は感情に違和感があるからクローンの可能性があるわ

それなら死体がガラクタに変わるだけの事……来たか(その場から消える)
>>893
>おいおい勝手にクローン認定すんじゃねえよ

フッフッフッ…久しぶりだな京!
>八神、俺がヨボヨボの老犬にしか見えないなんざ、テメーの幻覚と妄想も末期だな!
>暴走しすぎて精神が手遅れになるまでラリっちまったか?
>勝負付けたきゃKOF14でも何でも舞台が出来りゃつけてやんよ
>さすがにTPOにそぐわない場所で丸コゲのテメーをさらし者にするほど俺も悪趣味じゃねーし

言いたい事はそれだけか?今生の別れの台詞にしてはくだらんぞ?
無様に命乞いでもすれば楽に息の根を止めてやろうと思ったが…
もういい
死ね
898名無しになりきれ:2013/04/27(土) 21:57:58.91 0
この世には、八極正拳や草薙流すらも凌駕する、まだ見ぬ殺人術や格闘技がきっとあるに違いない。
899キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/27(土) 22:28:55.66 O
>>893
昨日は口数が少なく感情がやや薄かったからなんか違うって思ったのよ
今日は本物みたいだけど
勝手にクローン認定してごめんなさい

>>894
エリアルは完全初心者お断りだから中止にして正解だと思うわ
キラービーアサルト…ZERO世界の私のコードネームがキラービーなのよね
あれが中段技だったら嫌われるから恐らく調整難しかったのよ

>>895
楽器?そういえば昔何か使ったことあったような…
考えてみればあなた達バンド好きだったわね
私がボーカルやったらきっと観客に怒られるわ

>>896
PC側だと誰かが荒らすと一緒に規制になるの?
最近は立て逃げ荒らしの方が多いけど別の機械使って立ててるみたいだけどなんでPC側が?…
いずれ私のスレとか立ててきそうね
Wベースの口調にしたら絶対そこには来ないわ。

>>897
もう本物が来たみたいだから止める必要はないみたいね
それと止めようとしたのは本気よ?

さてここは私は空気を読んで離れるべきかしら

>>898
リュウが言う「俺より強い奴」ね
そういえば歴代キャラの技を使えるチートなキャラって今の所少ないわね
セスとかデュラルはそうだけどあまり強く調整されてないんでしょ?
900名無しになりきれ:2013/04/27(土) 22:48:45.03 0
アクセルスピンナックルからリバースシャフトブレイカーで追撃するのがたまらん。
901名無しになりきれ:2013/04/27(土) 23:40:04.03 0
>>895
スレタイにSNKも入ってるけどここCAPCOMスレなの?
902キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/28(日) 03:11:35.29 O
>>900
そんな豪快な追撃できたっけ?
カプエス1の私は強キャラって聞いたけどその時の話?
マヴカプでは人間離れしてるかのような派手なコンボが可能なのは知ってるけど
>>901
>>2で公式格ゲーキャラなら誰でもいいって言ってるわ
格ゲーとして出たキャラなら誰でもいいとも言ってるってことは
任天堂側や有名特撮側もOKってことになるわね
903椎拳崇:2013/04/28(日) 04:21:58.08 O
>>893
うわっアカン!えらい場面に遭遇してもーたで。
京も熱烈なファンに追っかけられてえらい大変みたいやな?
俺もアテナの妙な追っかけの事では散々苦労しとるから……何も言わんでも、察するで!
(経験から、下手に庵に関わると、まず、ろくな事ならへんから、心の中だけでも京を応援しといたる!!)ビシッ!
bサムズアップ!

>>896
おおきに!!気長に待たせて貰うわ……言うても、あとチョイしかこのスレ無いんやけどな……

>>897
相も変わらず物騒なやっちゃで……肉まんでも喰うて落ち着きいや?な!!

っ肉まん

……って自分聴いとんのかいっ!?Σツッコミ!

>>899
怒られへん!怒られへん!

そんにな?音楽っちゅーもんは……いかにうまくやるゆーよりも、楽しんだもん勝ちなんや!
……と、ゆーよーな事を昔、アテナが言うとったわ(笑)

それにあんた……別に音痴とも思えんな。オレよりましなんちゃう?
歌いたいんなら……歌えばええやん!

>>901
悪いな!それ、俺の勘違いやったわ!何せ、前スレROMっとって……久しぶりスレ開いて見てみたからな。つい、間違えてもーたんや。
ちな、前スレはCAPCOMスレやったんやで?
904ジョン・フーン:2013/04/28(日) 07:16:02.82 0
>>903
そうですか
アテナさんのファンにも困った方がおられるのですね
熱烈なのも結構ですが同じファンとしてそういう方に態度を改めていただかないとファン全体のイメージがですね(ブツブツ)
905キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/28(日) 07:32:30.89 O
>>903
でも結局うまくないと意味がないと思うわ…
アテナはメジャーアイドルだからこそ言ったんじゃないかと…
声がうるさいと言われたことないけど私どうなんだろ

頑張ってレスしてるみたいだけど正式参加するならトリップ付けた方がいいわ
シュマゴラスは大歓迎と言ってるから

>>904
KOFのライバル側にもファンが居るなんてさすがメジャーアイドル…
906ジョン・フーン:2013/04/28(日) 07:53:12.20 0
>>905
KOFのライバル?いえ私はKOF側の人間なのですが
それとあなた、彼の口調が移っていますよ
907キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/28(日) 12:44:16.86 O
>>906
KOFの時のライバル関係って言ったつもりだけど…日本語難しいわね
彼って…ケンスウの関西弁は移ってはいないし誰のことよ?
あまり面白いこと言えなくて悪いわね
908ジョン・フーン:2013/04/28(日) 17:46:55.28 0
>>907
これは失礼
完全に私の勘違いでした、ご勘弁願いたい
909名無しになりきれ:2013/04/28(日) 18:49:50.23 0
>>902
その拾いはカプエス2かZERO3でできてたよ
910八神庵 ◆JKUzFO/GK. :2013/04/28(日) 20:41:22.55 0
さて、奴が念仏を唱えている間に雑魚共の相手をしてやるか…
>>895
くだらん事を長々と…
>このスレ、いおりんと京がおるからバンド組めるやん!

この俺が奴とバンド?………虫唾の走る過去を思い出させやがる…
それにその呼び方、貴様命が惜しくないようだな
貴様なんぞとバンドをするつもりはないが俺はベースしか弾かん
そして演奏するなら「嵐のサキソフォン2」がいいだろう
>>899
>もう本物が来たみたいだから止める必要はないみたいね

貴様にできる事と言えば奴の棺桶を用意するくらいのものだ
>それと止めようとしたのは本気よ?

奴と俺との勝負に貴様如きが入る術などない!死にたくなければこれ以上俺を怒らせるな
>>903
>京も熱烈なファンに追っかけられてえらい大変みたいやな?
>俺もアテナの妙な追っかけの事では散々苦労しとるから……何も言わんでも、察するで!

まさかそれがこの俺だと言うんじゃあるまいな(沸々と沸き上がる怒り)
>相も変わらず物騒なやっちゃで……肉まんでも喰うて落ち着きいや?な!!

っ肉まん
>……って自分聴いとんのかいっ!?Σツッコミ!

気は済んだか?
ならば……

死ね!(紫煙の炎が広がり拳崇を襲う)
911名無しになりきれ:2013/04/28(日) 21:23:23.42 0
無視
912椎ケンスウ ◆bCjObf8RMvsT :2013/04/29(月) 00:20:42.25 O
>>905
せやな。ご忠告に従って酉つけてみたで。こないなとこでどーや?
まぁ、ホンの短い間やと思うがよろしうなー!安生仲良うしたってなー!
あんたも、肉まんくうか?

っ肉まん

ところであんたなー?普段から大胆な格好平気でするわりには案外性格ネガティブやったんやな?

こっから、少しメタなこといわして貰うで?
あんたの歌が上手いかどうか判らんからネットでググってみたんや。
ほしたらスト||のキャミィはんの声優正体不明やて?まったく驚いたで!

でも、アニメでは佐々木瑶子はん、ドラマCDでは
三石琴乃はんがスト||キャミィはんのCV.やろ?
佐々木瑶子はんの方は女優さんっちゅー事以外、よう知らんが、三石琴乃はんは、たしかセーラームーンの声優さんやっててんな?

彼女たしかそこそこ歌えた筈や。ちゅーことはやな?キャミィはんもそこそこ歌えるんちゃう?

まあ、さっきも言うたとおり音楽は楽しむものやと思うんでな、無理にやれとは言わんが……演ると世界が広がるでぇ?

>>904
噂をすれば影やな!
早速キヨッタデ━(゚∀゚)━!
妙なファンの代表格が!

……オイ!ビシッ
あんたの事や!あんた!

そや!?あんた自称アテナの親衛隊長やったよな?たしか!……アテナ、コンサートツアー中違うんかい?自分こないなとこにおってええのんか?
なんか、怖い考えになって来たわ。

まさか、アテナに嘘つかれたんちゃうよな?俺を遠ざける為に……イヤイヤ、アテナに限ってそないなことあらへん!あらへん!

>>910
なんなん?自分あれこれ言うわりに、意外と親切やん……いおりんてば、京の事が絡まなければ意外とええ奴なのかもな……やっぱ、音楽好きに悪い奴はいないんや!

…っていきなり、前言撤回や〜っ!
ちょっ;いきなりなんやねん!急に怒りだしたりして!いおりんキレるポイント判りづらいんよ!

あわわ!自分こっち炎向けんなや!そんなん洒落にならんでぇ〜!

Σドカー-ー-ン!(紫煙の炎に包まれボコボコにされた挙げ句、遠くへ吹き飛ばされるケンスウ)

わ〜っ!折角、酉つけたのにもうリタイアかいなーーっ!
ほな、さいなら〜〜っ!キラーン☆
913名無しになりきれ:2013/04/29(月) 01:04:59.30 0
三石って餓狼アニメの舞もやってたような・・・

キャミィ=舞なのかw
914キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/29(月) 02:18:37.51 O
>>908
紛らわしいこと書いた私にも責任があるわ
気にしないで

>>909
カプエス2も結構派手な拾いコンボあったわね
スパUXの時も派手なコンボできたけどタイミングがシビアで困難なのがね…
しゃがみ中Kからスパコンすら出せないくらい

>>910
棺桶!?…いつでも彼に勝つ自信満々なのね
彼が死んだら歴史的に面倒なことになるからやはりあなたが勝ちそうになったら止めるしか…

>>911
よほど感じ悪くない限り無視はしないわ
そもそも誰も無視なんてしてなかったはずだけど?

>>912
あなたのようなキャラハンならシュマゴラスは絶対歓迎すると思うわ
私も来てくれて感謝してるわよ

肉まん?あ、ありがとう…中国で友人が居るとはいえこれ食べるのは初めてかな?
Uの私はこれでも明るい方なんだけどやっぱり軍人だからね
そう。初代餓狼や龍虎には声優判明されてるのに
ストT〜Uの声優は記録に残さなかったって話よ
無印〜ターボでは今は引退してる社員がアフレコしたらしいわ
ただ日本人じゃない社員もアフレコしたってことは記録に残ってるみたい
スパ以降専門声優にアフレコさせたって聞いたことあるけど声優不明なのよね
リアルバトルオンフィルムっていう実写ゲーではケン ベガ オリジナルキャラ以外声優不明だったりなんか怖いわね

三石って人がやってたのはUベースの私
確かに歌えそうね。公式でキャラソンあればよかったのに…
>>913
まさか…舞は日本人では私はイギリス人
私の過去が舞だなんて…考えてみれば悪くないと思うけどw
同じB型だし作品によって身長と体重同じだからまさか!?…
915名無しになりきれ:2013/04/29(月) 03:08:02.11 0
ワーヒーの半蔵や風魔も社員だったからかバトコロで声優変わってたな。
ジャンヌは、ポケファイやセイヴァーまでのモリガン担当した神宮寺弥生さん。
VSシリーズのキャミィって外人さんっぽい気がする。
916名無しになりきれ:2013/04/29(月) 04:00:12.37 0
ビリー・カーンの以前の声は相棒の「暇か?」の課長で有名な山西惇さんでした。
917名無しになりきれ:2013/04/29(月) 04:20:14.56 0
ストZEROシリーズ、ストEXシリーズ、MVC3以外のVSシリーズ(CVSやSVC除く)、ポケファイの春麗はエヴァンゲリオンのアスカで有名な宮村優子
ストZERO1はローズもだったかな
CAPは声優コロコロ変えるからこれだけの作品を同じ人で起用してるのは珍しい
スパ2もスト3もCVS1も2もSVCもスト4も多分声優全部違う
918名無しになりきれ:2013/04/29(月) 08:38:26.95 O
カプエスではキャミィとマキは長沢美樹だったな
919名無しになりきれ:2013/04/29(月) 15:54:04.13 0
カプエスは2でいきなり声が可愛くなってた>キャミィ
エクストかマヴストで使ってた当て身技が好きだったな
派手な炎のエフェクト付けて吹き飛ばすのが格好良くて
曖昧だけど色変えすると炎が青紫っぽくなってオロチパワー使ってるみたいだった
当時の記憶だけで書いてるから違ってたらスマソ
920神楽ちづる:2013/04/29(月) 19:43:32.96 0
>>914
草薙と八神の無意味な争いは私が止めてみせます

この踊りで!

ちづるは不思議な踊りを踊った
キャミィのパワーゲージが50%吸い取られた
921名無しになりきれ:2013/04/29(月) 23:31:01.92 O
ちづるの天を仰ぎながら大きく息を吐き出す勝利ポーズがエロい。
922名無しになりきれ:2013/04/29(月) 23:42:46.46 0
>>895
ストIIの12キャラの専用BGMはどれもが名曲
>>914
ストIIの何かしらのCDで専用BGMに歌が入ってたのは覚えてる
ザンギの曲に合わせてオッサンが「俺はザンギエフ♪」や「そーら抱き締めてやる♪」と歌ってた
当時ガキだったがものすごく衝撃だったwww
923キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/30(火) 00:07:52.39 O
>>915->>917
ブレイブルー以外格ゲーは声優変更率高いわね
私やリュウは変わりすぎて強いイメージの声優はないわ
Wは私じゃない別人…

>>916
「相棒」ってドラマ?
KOFの声優は本業が声優じゃない役者が多いのかしら

>>918->>919
マキと同じ声なのはいいけど
ベガの手下のイメージを強く思われたくないのよ
シャドルーの一員って設定は忘れられてほしいくらい

当て身技といえばZERO3だったと思うけど
カウンター技って対空と違ってタイミング難しいから使い道少ないわね

>>
924キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/30(火) 00:18:30.03 O
>>920
あの二人を止めるのは私よりあなたの方がいいと思うわ
あ…あぁ…(力が抜けてしゃがみこむ)
何も言わないで勝手に力を奪うのはよくないと思うけど!?…

>>921
エロいと思うんだ?
案外むしろそう言われるとちづるは喜んだりして?

>>922
ザンギエフは今と比べて口調違うから昔にとって違和感ありすぎね
「そーら抱きしめてやる」って…ホモって思われる原因はそれかしら
抱きしめたらつい癖でパワーボムにしてしまうってオチ?


最近私が来たばかりの頃みたいに書き込みしてくれる人が増えて嬉しいわ
ありがとう。まあ私はスレ主じゃないんだけどw
925名無しになりきれ:2013/04/30(火) 00:47:36.98 0
シュマちゃんが帰って来る前にスレ終わったらどうすんの?
926キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/30(火) 02:56:27.68 O
>>925
その件については>>950超えたら言うつもりだったけど
質問されたから今答えるわ

シュマゴラスは勝手に1000まで埋めていいと言ってなかったから
残り少なくなったら帰ってくるまで書き込み控えるしかないわね

次スレ立てる場合、私は暫く休むことにするわ
だって非似だしケンスウみたい面白いこという自身がないのよ
またいつか再びこのトリップ付けて復帰する予定もあるからその時まで待ってて
927名無しになりきれ:2013/04/30(火) 06:21:44.21 0
非似?似非じゃね?無理して面白いこと言わんでも好きにレスったらいいよ
此処そういうスレだし
928名無しになりきれ:2013/04/30(火) 07:33:29.58 O
その研ぎ澄まされた肉体に世界最強レベルの格闘術が凝縮されているキャミィは、
デルタレッドの任務において最も頼もしい切り札だね。
929名無しになりきれ:2013/04/30(火) 12:29:18.26 0
ちょっと早いけどここ埋めちゃいけないそうなので別スレ用意してきた
あまり制限かけて人来ないのも困るから少し改変したよ
【CAPCOM】ゲーキャラ総合【SNK】SF KOF
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1367271820/
好きに使ってね
930キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/04/30(火) 13:49:27.11 O
>>927
それであってると思うわ。日本語難しいわね
あまり手抜きレスにしないように努力してるけど最近手抜きになってきたわね私

>>928
よく言われてるわ
後輩にも関わらず単独任務を頼まれたくらい

>>929
これで1000まで埋めてもシュマゴラスは怒らないかな
自信でてきたらそっちにも来るからまってて
931八神庵 ◆JKUzFO/GK. :2013/04/30(火) 20:15:20.20 0
>>914
>棺桶!?…いつでも彼に勝つ自信満々なのね

自信?確固たる事実を言っているだけだ…
>彼が死んだら歴史的に面倒なことになるからやはりあなたが勝ちそうになったら止めるしか…

歴史などどうなろうとこの俺の知ったことではない!
奴の苦痛に歪む顔こそが俺の憎しみを癒す最高の特効薬だからな
精々苦しめて殺してやる…
>>920
>草薙と八神の無意味な争いは私が止めてみせます

また性懲りもなく現れる奴だ…貴様あの小僧に力を奪われ床に伏せていたのではなかったのか?
いや、この俺に力が戻ったということは貴様も……
>この踊りで!

や、病み上がりにしては元気そうだな…
いやいささか元気過ぎやしないか(冷や汗)
まぁいい、貴様も死にたくなければ俺と奴の勝負には関わらんことだ…
>>921
>ちづるの天を仰ぎながら大きく息を吐き出す勝利ポーズがエロい。

妙な所にエロティシズムを感じる奴だな
>>922
>ストIIの12キャラの専用BGMはどれもが名曲

この俺のテーマ曲は全てが名曲、覚えておくといいだろう
あと俺はいろいろ歌も歌っている…聴きたい奴は動画などで済ませずCDを買え
言いたいことはそれだけだ
>>929
乙など言わんぞ!(八酒杯風に)
932名無しになりきれ:2013/05/01(水) 17:35:32.13 O
「幾度もの修羅場をくぐってきた私にそんなチャチな攻撃を通じないよ!」って勝ち台詞があるように、
やはり若干19歳の若さであっても多くの過酷な任務をこなしてきたんですか?
933キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/01(水) 20:25:55.94 O
>>931
自分が気に入らないだけなんて…
やはりあなたは危険すぎるわ!
京とちづるが危なくなったら加勢させてもらうわ!

>>932
漫画ぐらいしか詳しい描写がなかったけどね
公式のアニメとかはかませばっかりで…
何度も死にかけてきたのは確かよ
934名無しになりきれ:2013/05/02(木) 00:27:25.72 O
ストWの対春麗戦の勝利台詞で「戦いは私に任せた方がいい」と言っていますけど、
やはり特殊部隊所属の軍人である以上戦闘任務は自分が一番適していると、自負みたいなものはありますか?
935キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/02(木) 07:35:49.03 O
>>934
それは私の台詞ではないわ
でもその考えは同意見かな
刑事には調査と追う役 軍人には戦闘任せた方がいいとは思うわ

UとWの私は完全に別人だから覚えて
正義感だけは同じ考えなんだけど
936名無しになりきれ:2013/05/02(木) 08:02:10.29 0
馬鹿はお前さハニー!
937キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/02(木) 15:43:05.03 O
>>936
誰も人のこと馬鹿なんて言ってないんだけど…
ハニーって言うから私以外に誰でもないわよね
それともあなたの恋人にでも言ってるだけかな
938名無しになりきれ:2013/05/02(木) 19:35:09.99 O
アニメじゃヴァイパーにボロ負けしたキャミィさんだ〜
939キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/02(木) 19:41:22.57 O
>>938
よく間違えられるわね
あれは別人、私じゃないわ。

容姿の大きな違いは胸の大きさぐらいね
胸が小さかったらWの私
大きかったらUの私
分かった?
940名無しになりきれ:2013/05/02(木) 20:10:40.98 O
八神さんは八神三姉妹の親戚かなにか?
941レオナ・ハイデルン:2013/05/02(木) 21:02:46.38 0
>>935
あなたの言うとおり。戦闘はその道のプロに任せるのが正攻法よ。
本当の戦場は格闘大会のように安全なルールに守られた場ではないのだから…
一つのミスが死に直結するわ。
942キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/02(木) 21:17:49.42 O
>>940
茶番に付き合う気はないと言ってたけど
普通に参加してるのね八神庵

>>941
ようやく会えて嬉しいわ
KOFって武器OKしてるから反則技使うファイター多いみたいね
戦場の方は巨大な兵器も使うから上官に従わなかったら…

本当にWの私と同一だって勘違いされてるようね…
完全にどうみても別人でしょ?
コレジャナイ感半端ないわ!
943名無しになりきれ:2013/05/02(木) 22:17:59.27 0
イオリンはツンデレだから素直には参加しないでしょw
944キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/02(木) 22:31:29.18 O
>>943
次スレで正式に参加するみたいなこと言ってたけど
根を吐き出したってことかしら
945八神庵 ◆JKUzFO/GK. :2013/05/03(金) 00:52:44.18 0
>>933
>自分が気に入らないだけなんて…
>やはりあなたは危険すぎるわ!
>京とちづるが危なくなったら加勢させてもらうわ!

忠告を無視するとはな…
好きにしろ、その時は三人纏めて殺してやる
>>940
>八神さんは八神三姉妹の親戚かなにか?

そんな奴は知らん!名字が同じなだけで親戚なら佐藤や鈴木が大変だろうが
>>942
>茶番に付き合う気はないと言ってたけど
>普通に参加してるのね八神庵

俺がいては不服か?女
>>943
>イオリンはツンデレだから素直には参加しないでしょw

そのような軽口を二度と叩けないようにしてやってもいいんだぞ?
>>944
>次スレで正式に参加するみたいなこと言ってたけど

俺は既に正式に参加したつもりだったが…まぁ貴様がどう思おうと俺の知った事ではないがな
>根を吐き出したってことかしら

この俺が貴様等如きに腹を割る事は絶対ありえん!勘違いするな

ではまた会おう
946ケン・マスターズ:2013/05/03(金) 10:31:12.71 O
トリップなくしちまったぜ!
947キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/03(金) 12:19:11.29 O
>>945
不服ではないわ
公式キャラであるあなたが真面目に参加してるなら困らないわ
ここは同人キャラがお断りされてるわけで

>>946
ホント久しぶりね
トリップなしだとクローンとかが現れるから危険よ
948名無しになりきれ:2013/05/03(金) 21:35:53.20 0
>>929が言ってるのはここは埋めないで新スレを利用しろってことじゃないのかな
キャミィは昼夜問わずレスしすぎだし
949名無しになりきれ:2013/05/03(金) 22:28:21.75 0
そんなん970過ぎてからでもよくね

レスしすぎとかコテハン悪く言うの止めろよ
950キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/03(金) 23:48:33.28 O
>>928->>929
溜めれば溜める程レスするのが面倒になるのよ
少ない内にレスした方が良いレスを思いつきやすいのよ
途中で来なくなってきたキャラハンって大抵理由はサボリすぎて面倒になったからじゃない?
シュマゴラスに保守を任せられたけどスレ主の座をもらったわけじゃないから少しは考えるべきかしら…

でも本当に「ある程度溜めてからレスする」
なんて考えたら面倒になって引退したくなるわよ
951キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/03(金) 23:50:04.25 O
あれ?…>>948->>949なのにどうしてこんなに間違えたんだろ…
952名無しになりきれ:2013/05/04(土) 00:14:10.30 0
>>951
前から言いたかったんだけど連続した書き込みにアンカーする場合、>>(数字)-(数字)で後者には>>は要らない。後者に>>付けるとそこ飛べなくなるから注意ね。
953キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/04(土) 01:53:25.24 O
>>952
初めて知ったわ
私は練習スレから初めるべきだったかもしれないわね…
勿論気をつけるわ
954ダルシム:2013/05/04(土) 14:50:41.91 0
ヨガファイ
955キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/04(土) 21:04:03.46 O
>>954
スパイラルアロー!(ヨガファイヤーをすり抜ける)
よくガードしたわね。いきなり不意打ちされたのは久しぶりね
956火引弾:2013/05/05(日) 00:02:05.84 0
我道拳!(届いていない)
957キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/05(日) 00:14:55.15 O
>>956
スパ…もなにも射程が短くて避けるまでもなかったわね
ダルシムに続いて飛び道具撃ってくるのは何故なの?
958名無しになりきれ:2013/05/05(日) 16:26:58.37 O
この前海外版スト2キャミィのED見たんだけど、ベガとは恋人同士だったというオチにびっくらこいたわ
959キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/05(日) 17:06:40.68 O
>>958
酷い設定ね…あの男と恋人になれそうなのはジュリぐらいでしょ
実は有名な犬の娘だったとか舞と同一
ダンの弟子だったっって説もあるけど
本当はどっちが事実なんだろ

やっぱり私は舞と同一じゃない?
960八神庵 ◆JKUzFO/GK. :2013/05/05(日) 21:34:19.70 0
>>947
女、話は変わるがそろそろ次スレに移ってはどうだ?
保守がてらレスするためにもあとは残しておいた方がいいと思うが
961シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/05/10(金) 22:01:33.55 0
ようやく解除されまシュたよ!フム…流れは大体理解できまシュた…

>>853
どうも勘違いされているようでシュが、シュマはシュガー・ラッシュには登場していないでシュよ?
ユーはバッチリ登場していまシュが…しかしユーを悪役として登場させたのは監督の意図だったようでシュねえ。
なんでもその是非をファンに議論させるためとか…

>>855
まあ、ストファイシリーズの宿命でシュかね。

>>857
そうでシュねえ…ただ、マヴカプ3のフェニックスなんかはあれは本人の能力と記憶を完コピした珍しいタイプのクローンでシュね。

>>859
事はそう簡単に出来ていないのでシュよ…わかりやすく言うと…大人の都合と言うやつでシュね。

>>860
回避やガードに専念されて、反確ばかり差しこまれたとしたらどうでシュ?

>>861
そう過小評価するべきではないと思いまシュよ?少なくともキャリアだけならユー以上でシュし…

>>863
確かめたことはないでシュが、やはりイメージ的には春麗でシュかねえ…

>>866
感謝しまシュよキャミィ。これもユーが保守してくれていたおかげでシュ。

>>867
シュマの場合はビンタではシュまないでシュよ?では、いただきまあシュ。

>>869
有名な台詞でシュね。真偽はわからないでシュが、確かにそんな気がしまシュねえ…

>>871
あれはでシュね…シュマも情報を探ってはみたのでシュが、どうしても詳細は掴めませんでシュた…
このシュマゴラスすら惑わせるあのキャラの正体は一体…

>>873
とっくにシュマは予約しまシュたよ。何しろDCの格ゲーの国内発売は初でシュからね。

>>877
シュマも最近はゲーセンに足を運ばないでシュが…それでもロケテは結構行われているようでシュね。

>>879
初めましてでシュね。八神の蒼き炎よ。歓迎しまシュよ。京なら>>106に来てまシュたねえ…

>>886
この京は以前来た京とは違うようでシュね。
962シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/05/10(金) 22:02:21.14 0
>>895
今度はサイコソルジャーのお出ましでシュね。バンドでシュか…
シュマは特に興味もないでシュので…下劣な太鼓とかぼそく単調なフルートでもいいでシュかね?
曲目も任せまシュ。好きにするといいでシュ。

>>896
全くでシュ。何者の手によるかは定かではないでシュが、
このシュマゴラスを封じて一体何の得が…色々ありそうでシュね…

>>898
ま、あるでショうね。格ゲーある限りは…

>>901
そんなことないでシュよ。CAPやSNK以外の格ゲーキャラも大歓迎でシュからね。
詳しくは以前のレスを参照すると良いでシュよ。

>>903
シュマはその前スレのことは知らないのでシュよ…かつてあったということは認識していまシュが…

>>904
おや、キムのライバルでシュね。ユーは見た目に反してアテナのファンだったみたいでシュたね。

>>915-918
声優には疎いのでシュよ…シュみまシェん…

>>920
おや、八咫の巫女でシュか。三種の神器の仲介役であるユーが来たならもう安心でシュね。

>>925
どうやら皆察して残しておいてくれたようでシュね。ありがたいことでシュ。

>>929
現行のキャラハンとも相談しないでまた随分と唐突にスレ立てしまシュたねえ…
まあ盛り上がっているなら結構なことでシュけど…

>>946
以前来たケンでシュか?なら新たに取得するといいでシュよ。

>>948
キャミィのマメなレスには本当に助かっていまシュたよ…

>>958
ま、ローカライズの際に大幅な改変はよくあることでシュしね。
963シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/05/10(金) 22:15:06.43 0
さて、新スレの件でシュが、
シュマとしては>>950を超えてから次スレについてキャラハンや名無しと相談したかったのでシュが…
シュマは規制されてまシュたし、このところ流れが速かったので詮無いことでシュねぇ…
そして、新スレは順調に稼働していまシュし、どうやらシュマがいない方がスレも伸びやすいようでシュね。
丁度良い折りでシュ。シュマはこのスレで退散するとしまシュかね。
ただ…もしかしたらキースやリュウが戻ってくる可能性もありまシュので、このスレ自体は残しておいてもらいたいのでシュが…良いでシュかね?
964名無しになりきれ:2013/05/10(金) 22:37:15.59 0
シュマたんいなくなっちゃうの?
格ゲーの知識もそこそこあるし、話してて楽しかったから
次スレにも居られるなら居て欲しいよ
965キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2013/05/10(金) 23:22:06.52 0
…埋め立てがてら書き込むとしよう。

>756 アスラ
…ユガに復讐を誓う魔界の男とは違うようだな…。

>758(キャミィステージの足場
…2D格闘ならでこその場所だな。…もっとも、サイキックフォースは足場そのものが存在しないのだが。

>759(シュガーラッシュのキャラ
…ザンギエフは悪役ではないと思うのだが…。
米ソの対立軸は健在ということなのだろうか…。

>761(ロシアの隕石
…本当は隕石によるものではないかもしれないぞ。
ロシアのある都市はガス爆発によって消し飛んだとされているが、
真実は一人のサイキッカーの暴走によるものだ…。

>769 ローズ
…私からみればどちらも同胞に見えるが…。
そうだとすればサイキッカー同士で争うことは無意味だ。
…ウォンと争う今の私から言っても説得力は無いだろうが。
966キース・エヴァンス ◆EVANSf61II :2013/05/10(金) 23:24:10.45 0
>781(チートだった
…フォースフィールドの性能がトンデモだったらしいな。
もっとも、ボスキャラとして相応しい再現度なのかもしれないが。
プレイアブルとして考えられていないならば妥当と言えるかもしれない。

>785(ネオジオCDのロード時間
…等倍速というのはさすがに「future is now」とは呼べないだろうな…。
タイトーの「キャッチ・ザ・ハート」も今となっては……。

>805 コーディ
…ファイターの業を描いたような未来だな。
豪鬼といいレミーといいカプコンはリュウのアンチテーゼを用意するのが好きなようだ。
もっとも、アンチテーゼがあるからこそ止揚も生まれるのだが…。
967キャミィ・ホワイト ◆oYvlBgFV32 :2013/05/11(土) 00:33:39.03 O
二人とも久しぶりね
私も退散する予定だったけど
なんだかんだまた現役を続けることになっちゃったw

リュウはZERO3版の方が個人スレ立てたけどここに来てくれた方は戻ってきてくれるかどうか…
968名無しになりきれ:2013/05/11(土) 13:59:58.08 0
>>963
次スレはスレ主がいないスレだからシュマちゃんはシュマちゃんでここの次スレを立てても良いと思う。
969シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/05/11(土) 17:58:35.83 0
フム…あんまり不人気なのでこのスレを限りとしようと思いまシュたが、>>964>>968のように少しでもシュマのファンがいる限りはもう少し続けてみまシュかね…

>>965
久しぶりでシュねキース。なんだかんだでユーとはこのスレでは最も長い付き合いでシュたから、落ちる前に再会できて嬉しく思いまシュよ。

>>967
キャミィはシュマよりずっと人気の高いキャラでシュから、どこへ行っても一定数のファンは見つかるはずでシュ。好きにやるといいでシュよ。

さて…ではここにいるだけの人間で改めて次スレに関する話し合いをしていきたいと思いまシュ。
とりあえず次スレの形態を次の内から選んでもらいたいでシュ。

1、同人ゲーも含めた格ゲー全てのキャラ総合スレ
2、ジャンルを取り去ったアーケードゲーム全てのキャラ総合スレ
3、制限はこのまま。単純に現行スレの2スレ目
4、その他

名無し、キャラハン共に忌憚の無い意見を募集しまシュ。期限は>>980まででシュ。

ついでにシュマは次スレでもこの姿(シュマゴラス)のままでいた方がいいか、別の姿を取るべきかの意見も募りまシュ。
もしも別の姿が良いならば♂キャラか♀キャラかのどちらがいいかも聞いておきたいでシュ。
970名無しになりきれ:2013/05/11(土) 18:08:22.81 0
シュマちゃんおかえり!
次スレもこのまままったり続けていけばいいと思うよ
971名無しになりきれ:2013/05/11(土) 18:57:24.67 0
このスレの持ち味は「格ゲー総合」だから、そこは保持して欲しいな
シュマたんの姿に関しては、強制はしないけどそのままで!
972名無しになりきれ:2013/05/11(土) 18:59:14.54 0
ゲーキャラ総合スレは雑談場と化してるから
なりきり質問スレがやりたいんなら新しいスレを立てた方がいいと思う
973名無しになりきれ:2013/05/13(月) 01:19:39.07 O
寂しいな…
974名無しになりきれ:2013/05/13(月) 10:19:50.96 O
てゆーか、なりきりって人のリクエストでやるものじゃないと思うの
975名無しになりきれ:2013/05/16(木) 08:11:45.96 0
イアイアシュマゴラス!
976シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/05/18(土) 22:40:23.16 0
・・・一週間ほど経ちまシュたが、さほど伸びてはいないでシュね。
やはりキャミィがいなくなったらこのようなものでシュか…
まあいいでシュ。具体的な意見は>>971のみなのでそれを参考にしてスレ立てするとしまシュか。
977シュマゴラス ◆7GYSfiYsgc :2013/05/18(土) 22:48:01.26 0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1368884669/l50

立てまシュたよ。続きは向こうでお願いしまシュ。

このスレに関しては、キースたちが返レスするスペースを残しておいてもらいたいでシュので、
無理に埋めないようにお願いしまシュ。
978キース・エヴァンス ◆EVANSf61II
>813(ジェムシステム復活しないものか
……ポケットファイター…は少し異なるか。
あれは調整が難しいと思うな。特にマーヴル系はVSシリーズとなって以降キャラの総数がかなり多い。
それだけでもバランス調整は困難だろうところにジェムまで足すとなっては……。

>819(格ゲーのスレが減った
…なにしろかつてはサイキックフォースの個スレがあったくらいだからな。
…いや、本当の話だ。信じ難いかもしれないがな。
格ゲーといえばプレイモアがKOFのスタッフを募集したり、
アークがGGの新作に着手したとも聞く。
またあの頃のようになるといいな……。

>826(ジェムはスキを大きくすれば
…展開の速いマーヴル系で多大なスキは即死を表す。
難しいところだな…。
……それにしてもマグニートーの小足の出が1Fというのはやり過ぎのよう思うのは私だけだろうか。

>828(どんな格ゲーでも浮かせてワンツーが基本
…出の速い技で拾いにいくのが一番だからだろう。
ただ、ソウルキャリバーシリーズは浮かせたあとは一撃重いのを入れるのが基本だったよう思う。