1 :
新米剣士:
ここは様々なファンタジーの人たちにとってのオアシス。
おっと、そこの貴方。
貴方も肩の力を抜いて、雑談でもしていきませんか?
あなたの経験、生い立ち、今興味が有ること、
内容は、失礼がなければなんでもかまいません。
固定メンバー?もちろん大歓迎ですよ。
ちょっとした自己紹介と、トリップをつけて頂ければ。
さて、今日はどんな方がいらっしゃるのかな?
質問雑談だよね
具体的にはどんな感じか
五竜亭クイズみたいな?
そうですね。僕自身が五竜亭出身なので、
それに近い形になって行くかもしれません。
まあ、ゲームや小説の枠を超えて、
雑談を楽しんでいただけたらいいな、と思っています。
後、このスレはmixiとも連動出来るようにしていくつもりです。
mixiでボクを知った方、逆にここでボクと知り合って、
mixiの方に興味をもってもらったりするといいかも。
そのうち、自己紹介を兼ねたテンプレでもつくろうかと思います。
それは意欲的な試みですね。頑張ってください
9 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/14(火) 22:27:56 0
>>8 ありがとうございます。
亀の歩みですが、頑張ります。
そういえば、皆さんは、主武器は何を使っていますか?
ボクは、この腰の両側に提げたショートソードです。
ファンタジーで武器と言えば槍がいいんじゃないか
比較的安いし、リーチもあるもんな
俺は両手でロングソードを持ってるよ、威力には自信がある。
たまに魔法も使うからね、動きやすいし便利だよ。
平地で冒険していられるならいいだろうけどな
ダンジョンに入ったとき槍は邪魔になるだけだぜ?
武器いくつも買う金ないだろ?
だから俺はこれがおすすめ、ハンドアクス!
折れないし、小さくても遠心力が働くから威力も高い
挙句に投擲武器としても使えるすぐれものさ!
たまには杖の事も思い出してあげてください…
>10さん
確かに。
槍って、思ったほど高くないんですよね。
ブロードソードよりも安いものもありますし、
街の衛兵などは必ず装備してますしね。
・・・その割に、使い手は少ないような。
なぜでしょうか・・・。
>11:どこかの剣士さん
(むむ、あの歩き方、結構レベル高いな・・・)
ロングソード!
ファンタジーの花形だ!
魔法も使えるという事は、
片手持ちでも両手持ちでも使えるように、
柄の長めのもの、ですか?
>12さん
なるほど、取り回しがきくのがポイントですか。
武器屋では、割と安値で売られてることが多いし、
小型だから副武器として持ってる方もいるかもしれませんね。
ボクはジャグリングが苦手で、投擲は自信がないのですが、
上手い方は、数十トラム離れた相手に命中させることも出来るとか。
>13さん
杖といえば魔法使いですが、打撃武器としてよりも、
魔法を唱える方が好んで使用しているみたいです。
呪文詠唱の時に必要なんでしょうね、きっと。
ん?いや、普通のロングソードさ。
魔法を使うって言っても戦闘中には滅多に使わない、
逃げながら回復魔法を使うとかそんな感じだよ…
攻撃系の魔法も使えない事も無いんだけど
俺の場合、剣の方が威力高いからね…。
, ‐ 、 - ― 、_ .-―、.、
/: /: : :/ /: : :\::::::ヽヽ
/ : /:_:_:ィ :.|/: :i : : : ヽ::::/: :i
はー? . |: : /:/__`i :/|: : i!: :.i : : :| : : .|
|: :|/fイi.}:/ .!: /iヽ |: : :/| :|i:iリ
|:/ ゞ-' fイハ/i :|//: /
r´^\_,.、,'--、|∧ ,、_ ヾニ ' i/// _人人人人人人人人人人人_
'、 (^ヽ〉ヽ, ヽ、 _ヽ_ ! ノ /: :/ > とおりまーーーす!! <
__ ゙ーニ´_ノ ヽ.ル、ー―∠: :/ ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
/ __ `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
/\ イ /::::::::::::::::::y:::::ト l] つ
____ ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────── | 冒険 してます CAR .| |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 |○ ○|
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
>15:どこかの剣士さん
なるほど、そうなのですか。
盾を持っていないところをみると、
倒される前に倒す、そういうスタイルなんですね。
ボクも、師匠に教わったのは、そういう戦い方でした。
・・・・そそられますね。
良かったら、一度、ボクと仕合って欲しいのですが、
お願いできますか?
>16さん
ん?冒険してますよ。
今は、ちょっと情報集めのために、
街の中をぶらついているところだけど。
えーと、自己紹介のテンプレです。
例なのでいっぱい書いてますが、
ご自分が必要だな、と思うところだけ書いていただけると、嬉しいです。
名前:新米剣士
(記帳名:Joey Agnar Beltram(ジョーイ・アグナル・ベルトラム) )
種族:人間
性別:女性 (男装しています)
年代:10代後半
職業:剣匠(ソードマスター)
冒険歴:2年くらい?(過去に5年ほど雑技団にいた経歴あり)
容姿:ショートカットのボーイッシュスタイル(デュアン・サークに似ている)
服装:ところどころプレートとなめし革で補強した革鎧
腰に差した2本の厚手の片刃ショートソードは、
某帝国製のもので、機能性重視した無骨な物
特徴:両利きなので、右手でも左手でもごはんが食べられます。
座右の銘:生きて帰るのが冒険者の務め
能力値
STR:13(一般男性よりやや高い)
VIT:11(戦士としてはやや低め)
SPD:18(破格のスピード)
DEX:14(結構器用)
INT:9(一般人並)
WIS:8(新米ですから)
MEN:13(割と根性はある方)
LUK:10(普通)
FOR:12(何か秘められた力があるのかも)
冒険者なので、一般人と比較すると、
ちょっと高めの能力値です。
Skill
帝国式二刀連撃:Lv4
砂漠の民の剣舞:Lv4
アクロバット:Lv6
身長:168cm
体重:52Kg
3サイズ
B:79
すみません、途中で送信してしまいました。
3サイズ
B:
W:
3サイズ
B:79
W:58
H:84
誕生日:鐘音月(12月)の前半辺り
HP:
よし、いったん落ち着こうか
一度やり直せwわかりにくいぜ・・・
HP:28(一般男性よりやや高い程度)
MP:25(戦士としては高いほう)
装備品:
頭:バングル
体:補強された革鎧
手:盗賊の手袋(甲側に補強)
足:盗賊のブーツ
脚:鉄のすね当て
武器:
主武器:某帝国製片刃ショートソード×2
(刃に厚みがあり、突き、薙ぎ両方に使える。
重心の位置が真ん中寄りで、一応投擲する事も可能)
副武器:ダガー
(太ももの内側に革ベルトで留めてあります)
その他装備:
(バックパック、シャッターつきランタン、火口箱、水袋、カギ付きロープ
マント、食料5日分、寝袋)
苦手な物:海辺にいる昆虫(フナムシなど)
その他:
見た目はやや華奢な体つきだが、雑技団での鍛錬のたまものか、
アクロバティックな動きが得意。
逃げ足は某はぐれメタル並。
主に馬車警護の仕事を行なっている。
強そうな人を見ると、すぐに稽古をつけて欲しいとせがむ、
生粋の稽古バカ。
お酒は弱いほうで、エール1杯でフラフラです。
炭酸水が好きで、よく女将さんに注文しています。
>21,22さん
すみません。もう一度書きますね。
名前:新米剣士
(記帳名:Joey Agnar Beltram(ジョーイ・アグナル・ベルトラム) )
種族:人間
性別:女性 (男装しています)
年代:10代後半
職業:剣匠(ソードマスター)
冒険歴:2年くらい?(過去に5年ほど雑技団にいた経歴あり)
容姿:ショートカットのボーイッシュスタイル(デュアン・サークに似ている)
服装:ところどころプレートとなめし革で補強した革鎧
腰に差した2本の厚手の片刃ショートソードは、
某帝国製のもので、機能性重視した無骨な物
特徴:両利きなので、右手でも左手でもごはんが食べられます。
座右の銘:生きて帰るのが冒険者の務め
能力値
STR:13(一般男性よりやや高い)
VIT:11(戦士としてはやや低め)
SPD:18(破格のスピード)
DEX:14(結構器用)
INT:9(一般人並)
WIS:8(新米ですから)
MEN:13(割と根性はある方)
LUK:10(普通)
FOR:12(何か秘められた力があるのかも)
冒険者なので、一般人と比較すると、
ちょっと高めの能力値です。
Skill
帝国式二刀連撃:Lv4
砂漠の民の剣舞:Lv4
アクロバット:Lv6
身長:168cm
体重:52Kg
3サイズ
B:79 W:58 H:84
誕生日:鐘音月(12月)の前半辺り
HP:28(一般男性よりやや高い程度)
MP:25(戦士としては高いほう)
装備品:
頭:バングル
体:補強された革鎧
手:盗賊の手袋(甲側に補強)
足:盗賊のブーツ
脚:鉄のすね当て
武器:
主武器:某帝国製片刃ショートソード×2
(刃に厚みがあり、突き、薙ぎ両方に使える。
重心の位置が真ん中寄りで、一応投擲する事も可能)
副武器:ダガー
(太ももの内側に革ベルトで留めてあります)
その他装備:
(バックパック、シャッターつきランタン、火口箱、水袋、カギ付きロープ
マント、食料5日分、寝袋)
苦手な物:海辺にいる昆虫(フナムシなど)
その他:
見た目はやや華奢な体つきだが、雑技団での鍛錬のたまものか、
アクロバティックな動きが得意。
逃げ足は某はぐれメタル並。
主に馬車警護の仕事を行なっている。
強そうな人を見ると、すぐに稽古をつけて欲しいとせがむ、
生粋の稽古バカ。
お酒は弱いほうで、エール1杯でフラフラです。
炭酸水が好きで、よく女将さんに注文しています。
>>17:新米剣士
倒される前に倒す、と言うのは確かにあてはまる。
それに盾を持ち歩いて攻守攻防ってのは好きじゃないんだ。
…して、俺とお手合わせしたいのかい?
ふっふん、いいんじゃないか…?(ニヤリ)
名前:どこかの剣士
(記帳名:Eiris La Bright(エィリス・ラ=ブライト))
種族:人間
性別:男性
年代:20代前半
職業:剣士(夢はパラディン)
冒険歴:6年(帝国騎士団に入団した経験あり)
容姿:金髪ストレートヘアー?肩の下辺りまで伸びている
服装:茶色の革製軽装鎧、赤色のマント、頭装備は無し
特徴:何か思いついたりすると指をパチンと鳴らす癖がある
座右の銘:『幸運の神は求める者にしか舞い降りないのさ』
能力値
STR:19(力自慢)
VIT:13(ちょっと自信無い)
SPD:15(平均よりは断然上)
DEX:9(一般人並かも?)
INT:12(そこそこだとは思うけど)
WIS:9(もうちょっとなんとか…)
MEN:8(諦めは肝心だよ)
LUK:16(ギャンブルなら得意だ)
FOR:10(どうなんだろうね)
Skill
大回転乱舞桜舞:Lv5
大ジャンプ斬り:Lv5
帝国の誇り:Lv5(士気上昇・一時的な疲労回復)
身長:175cm
体重:64Kg
誕生日:11月6日
HP:39(ちょっと打たれ弱いのが最近の悩み)
MP:9(回復魔法使うとすぐ切れる)
装備品:
頭:装備無し
体:新品の革鎧
手:騎士団の革手袋
足:騎士団の革ブーツ
脚:チタンのすね当て
武器:
主武器:形見の祝福されたミスリルロングソード
(父親から譲り受けた剣である、父がどこかで祝福を受けた物らしい。
何度も魔法で強化された形跡があり、一度壊れかけた事もあるようだ。)
副武器:投げナイフ
(腰のナイフホルダーに4本)
その他装備:
(大き目のバックパック、お粗末なランタン、水筒、ロックピック、ポーション
赤色のマント、食料1日分、小型テント、底が破れたお財布)
苦手な物:遠距離攻撃(弓とか魔法とか)
その他:
見た目は一般成人男性とさほど変わらないが、パワーと速さが自慢。
何も考えずに突っ込みがち、よくダッシュ斬りをする。
"比較的安全なダンジョン"に潜っては魔物たちを虐殺して宝を根こそぎ奪って行ってしまう。
冒険の同伴者に魔法剣士の女性がいる。
29 :
名無しになりきれ:2010/12/15(水) 18:07:17 0
先生、魔法の使い方教えて リアルに
mixiと連動だと?
Twitterはどうなんだ
五竜亭と言えばクイズだな
そういえば以前どこかの酒場で剣とプレートメイルと馬とクロスボウくらいしか持ってない戦士が
手持ちの道具だけでドラゴンを追い払ったってクイズを聞いたことがあったな
結局答えを聞く前に酒場が潰れちまったけど
>>27-28:どこかの剣士さん
こ、これは凄い・・・・
詳細な自己紹介、ありがとうございます。
貴方は、はっきり言って、相当モテるでしょう。
帝国式の振る舞いに、腰まである長い金髪。
そして鎧の下に隠された逞しい体・・・・。
こう見えても、ボク、結構見る目、あるんですよ?
それにそのロングソード、絶対普通じゃない。
しかも相当使い込まれてますね。
うーん、見る限り、
戦士としては、相当理想に近いタイプ。
ワクワクしてきました!
仕合、OKですね!
いざっ!!―「帝国式二刀連撃」―
瞬間、時が凍りついた。
剣士の鋭い斬撃が、見事に新米の右刀を弾き飛ばし、
同時に、新米の左刀が、剣士の喉元の手前に突付けられる。
勝負は一瞬でついた。
いたたた・・・・ボ、ボクの、負けです。
踏み込みが、わずかに足りなかった。
これ、実戦だったら、ボクの肩口から胸元までザックリいってます。
なんという膂力。
なんという破壊力!
ありがとうございます!
こんな斬撃を受けたのは、生まれて初めてですよ。
―「新米剣士は、ほんのちょっと強くなった」―
>29さん
魔法に興味が有るんですね。
えーと、この先の左に曲がったとこに、
ギルドの魔法使いさんのお店があります。
まず、そこに行ってみてはどうでしょうか。
>30さん
おや、随分と変わった風体ですね。
魔法使いさんでしょうか?
・・・・いやいや、ちょっと待ってくださいよ。
そしたら、魔法学院のケドさんは、30歳超えてる事になっちゃいます。
それとも、そうしないと得られない魔法があるのかな。
>31さん
ツ、ツィッターは勘弁して下さい。
忙しすぎて死んじゃいますよ!
良かったら、mixi上でボクを探してみてください。
>32さん
そうですね。あそこのクイズ合戦は、もう名物になってますから。
ええっ、それだけの装備で、ドラゴンを追い払ったんですか!?
しかも、その時の答えは不明。
クロスボウが気になりますが・・・・
うう、全く思いつかないです。ごめんなさい。
おや?剣士さん、あちらから女性の呼び声が。
貴方を呼んでるみたいですよ?
>>33 いや、君は見る目がないと思う。
人は外見じゃないぞ…?(ニヤニヤ
まぁこの剣は、元は普通…と言ったところか。
見ただけでわかるとはね…ふふっ。
>>35 まぁ手数より一撃一撃に力を込めてるから、受けとめたら大抵はそうなるだろう。
君はこれから成長していくと思う…きっと、良い方向にも悪い方向にもね(ニヤリ)
>>37 ん?…あぁシェリーか、俺の相方みたいなものだ。
ちょっと都合が悪くてね…財布の中のお金を全部落としちゃってさ…ははは。
せっかく宝を売ったりして稼いだお金がね…。
とりあえず皆に聞きたいな、皆はどんな魔法が好きなんだ?
やっぱり派手な攻撃系かな。
もちろん最強の魔法クリエイト・フード
絶対崩壊励起(ティルト・ウェイト)
>38:どこかの剣士さん
>いや、君は見る目がないと思う。
>人は外見じゃないぞ…?(ニヤニヤ
あのー、ご本人がそう言っちゃいますかw
>見ただけでわかるとはね…ふふっ。
剣の使い込まれ方もそうですが、
なによりも、剣に手をかけた時の表情。
そこで気がついたのです。
>まぁ手数より一撃一撃に力を込めてるから、受けとめたら大抵はそうなるだろう。
>君はこれから成長していくと思う…きっと、良い方向にも悪い方向にもね(ニヤリ)
ありがとうございます。
さすがに18オーバーの筋力には歯が立ちません。
(19だと、もう一度判定が出来る。20だとさらにもう一度。20がMAXの値となります)
これからボクがどうなるか・・・・ボクは前者を信じるのみ!
>シェリーさん
今日は、妙に強い方に出会うなぁ。
随分とかっこいい女性ですね。
>財布の中のお金を全部落としちゃってさ…
いくらなんでも早くあきらめ過ぎですよ!
>好きな魔法
魔法ですか・・・・武器を見えなくするやつかな。
斬馬刀を持って、この魔法を使うと、
もう手がつけられません。
ちょっと卑怯過ぎですけどねw
>39さん
確かに、ある意味究極の魔法ですね。
味とか、変えられるのかなぁ。
まだ、食べたことがないんですよ。
>40さん
その魔法の名前、結構耳にするのですが、
大丈夫なんですか?使っても。
42 :
行商人:2010/12/15(水) 23:29:36 0
おもしろそーなんでやってみた
名前:行商人
種族:人間
性別:男
年代:三十代前半
職業:商人
冒険歴:不明
容姿:黒髪ロングストレート、右目に眼帯
服装:黒装束
特徴:蘊蓄垂れる行商人、実用主義、胡散臭い笑顔
座右の銘:いつもニコニコ現金払い
能力値
STR体力:頭脳労働の方が向いている
VIT耐久力:ゴキブリ並みにしぶとい
SPD敏捷:それなり
DEX器用:器用貧乏、は違うかw
INT知性:ハッタリ込みでなら結構なもんよ?
WIS実力:おいおい、俺を誰だと思ってんだ?(ハッタリ)
MEN精神力:まともな神経じゃこの商売続けられないね
LUK運:ま、まだ生きているからいいほうなんじゃね?
FOR潜在能力:出涸らしだっつーの
外国の言葉はわからねえからてきとーに自分でつけてみた
違っていたら笑って流してくれw
Skill
口八丁:レベル6
貧乏くじ:レベル3
謎の仕入れ先:レベル7
身長:170cm
体重:65Kg
3サイズ
はかったことねーよw
誕生日:覚えてねーよ
HP:赤く染まってからがしぶといぜ?
MP:意外とあったりなかったり、どっちかねいw
装備品:
頭:眼帯
体:黒装束
手:一見素手
足:革靴
脚:ズボン
武器:
主武器:口先三寸
副武器:心付け
(一分金貨大部分銅貨の小袋)
その他装備:
(懐や袖口から出てくる謎の商品の数々)
苦手な物:嫉妬深い女と借金取り
その他:
来歴不明の謎の行商人
43 :
行商人:2010/12/15(水) 23:31:43 0
>>13>>14 いやいや、杖は馬鹿にできんよ?
魔法使いの詠唱媒体として有名だけど、なかなかに武器としても優秀だからな
杖術って体系だった武術だってあるくらいさ
杖の長さとしては大体1メートル、まあ、自分の肩幅より少し長い程度か
槍について話したときちょっと出たけど、このくらいなら振り回しが十分に聞く
しかも剣のように握りの部分が決まっていないから回転半径の融通が効くんだ
まあ、確かに杖だけでは攻撃力に不安、てのもよくわかる
そこでこれ!樵用の斧!
ん?武器じゃなくて道具?
そりゃお前さん素人丸出しだねい
ポールアクスやハルバード、まあデスサイズとか
ああいうのは見た目は派手だし攻撃力もある
だけどな、誰があんな糞重くて長いもんを振り回せるってんだ?
振り回せても周りが大迷惑だ
ああいうのは重いから攻撃方法が振り下ろしか薙ぎ払いに限られて読まれやすい
防御にしたって持ち上げるの大変で上段からの攻撃に対処できない
それに引き換えこの樵用の斧はほどほどに軽くほどほどに重い
握りをこっちの隅と歯のついている所の首を持てば遠心力に振り回される事なく自在に操れるってもんだ
防御に徹すれば剣の連撃にだって対応できる
もちろん威力はハンドアクスのときに言ったように、重心が刃のところにあるから重い一撃を与えられるのさ
ああ、ちなみにギミックのある武器には気をつけなよ
例えばこういう斧の柄の部分が仕込みになっていて、引き出すとポールウェポン、仕舞えば携帯に便利な樵用の斧
ってのがあったりする
用途にあわせて武器二つあるようなもんだなんて喜ぶなよ?
飾りじゃないんだからな、思いっきり打っ叩けば歪みも生じる
そうすると当然仕舞えなくなったり引き出せなくなったり
喜ぶのは修理代せしめられる売った商人ってなるからな
見た目や物珍しさで物を買うと痛い目にあうからな、気をつけるこった
>>32 嘘くせー話だな
たぶん、馬に組み立てたプレートメイルに剣を握らせたのを乗せるだろ?
物陰からドラゴンを挑発しまくって、クロスボウで馬の尻に矢を射掛ける
ケツに矢が刺さった馬はそりゃ走り出すよな
で、その上に乗ってるプレートメイルの中身がいるかどうかなんてドラゴンにゃわからねえだろ?
ドラゴンは走り出した馬を追って飛び去った
ってのが顛末なんじゃねーの?
>>38 おー魔法なら言ってくれればスクロール用意するぜ?
火の玉、雷、毒雲なんでもござれさ
ちょっと値が張るが旗なんてのもおすすめだ
スクロールのような平面ではなく立体的に魔法を網込めるからより高度な魔法が使えるんだぜ?
…って文なしかよ
今の話は効かなかったことにしとくれよw
) | -┼
〈〈::ヽ彡 ブ /ニYニヽ .〉 | |
ヽヾ:;ヽ ン /( ゚ )( ゚ )ヽ / し αヽ
\ 彡ヽヾ::ヽ彡 /::::⌒`´⌒::::\ //) ‐┼‐
\\彡 彡ヽヾ::ヽ彡 | ,-)___(-、| 彡///{ r‐lァ‐、
\\ 彡ヽヾ::ヽ | l |-┬-| l | /// 〉 {ノl ノ
彡\\彡 ヽヾ::ヽ \ `ー'´ / ///彡l ‐┼‐
彡\\彡 彡ヽヾ::ヽ彡 /::::〈`l7:´::::::ヽ /// < r‐lァ‐、
彡\\彡 彡ヽヾ:ヽ ノ::::::::::::V::/:::::::::::〉//彡 / {ノl ノ
彡\\彡 ブ 彡ヽヾ /:::::::::::7::ト/:::::::::::/ / 〈 ‐┼‐
彡\\彡ン /::::::::::/:::::/:::::::::// //ヽ. r‐lァ‐、
`丶、.彡 \\ /::::::::::/l /:::::::::/::l //彡 〉 {ノl ノ
`丶、`丶、 彡 ∠二フ /:::::::::::::/ /:::::::::/::::! / / ‐┼‐
彡`丶、`丶彡 ヽ,'~つニ〉ヾ:::::::://::::::::::/::::::::j _,. - ' ´く r‐lァ‐、
彡`丶、`丶彡 ゙へノ7 ヽノ<::::::::::/ヾー--¬_,- ' ´ 〉 {ノl ノ
彡`丶、`丶、彡くヲ`` ヽ</^ヾフ=/{ / ‐┼‐
彡 _,. -ヾソ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ヽ r‐lァ‐、
r ' ´:::::::::::::`ー‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``丶、} {ノl ノ
>42:行商人さん
プロフィール、ありがとうございます。
黒髪に黒装束。この辺りでは、珍しい風体ですね。
もしかして、出身は、日出づる国とか・・・?
さすが商売のプロ。
お取り扱いの商品に関する知識、
それに関連のある事柄、
きちんと把握してるのですね。
そう、何も自分で戦う事なく、旅をされてる方は、
結構居るもので、
そういう方々のために、ボクら護衛役が必要なのです。
ところで物は相談なのですが、
主武器のこのショートソード、刃が欠けちゃったんですよ。
これと同じ物って、手に入れることはできますか?
軍用品なので、そこらの武器屋では、取り扱いがないんです。
もし見つかったら、声をかけてくださいね。
まだしばらくこちらに滞在予定なもので・・・。
>43:行商人さん
ふうむ・・・・。これは極めて棍術に近いですね。
実際、棒に複雑な文様が描いてあり、
棍術にも、魔法の発動媒体としても使える武器、ありますから。
それから、これは・・・・木こりの斧ですか?
握りを工夫することで、様々な使い方ができる。
なるほど、ドワーフの方がよく持っているのを見かけるのですが、
ただの仕事道具じゃないんだ・・・・。
ギミック?ああ、そういえば、携帯するときはハンドアックスだけど、
戦うときは、折りたたまれている柄を伸ばして、ポールアクスに出来る、
自作の武器を携えたドワーフの方がいましたね。
彼らは本当に器用です。
恐らく壊れやすいのでしょう。
だから、毎日メンテして、いつでも使える状態にしておくわけですね。
むむ、馬の上にプレートメイルを組み立てて、乗せるのですか。
という事は、フルアーマーであるはずですね。
騎士。クロスボウを持った騎士・・・・確かに居なくはないでしょうが、
かなり珍しい方だなぁ。
しかし、よく思いつきますね、そういうアイデアが。
羨ましい。
おお、スクロールの販売も手がけてらっしゃるのですか!
貴方、魔法ギルドに所属しているんですね。
それにその旗、まさか魔方陣が編み込まれているのですか?
魔法も随分進歩してるんだなぁ。
入用の時には、是非お願いします!
>44
お、なんだなんだ・・・?
あっ、刀を使った大道芸ですか!
え、彼は剣士じゃないのかって?
確かに刀を装備している点では剣士、
もしくは侍の可能性がありますが、
あんな無闇やたらに振り回しても、
鍛錬としては不適切でしょう。
何より、こんな人の目の届くところで稽古する戦士は、
居ないと思います。
そういえば、この寒い季節、皆さんは何を装備していますか?
ボクは下着にシャツ、ギャンベゾン、後は補強した革鎧ですね。
手には盗賊の手袋(甲側に補強)、足には盗賊のブーツに鉄のすね当てです。
そしてその上からマントを羽織ればOK!
365日同じ格好
そんな緑色の勇者をよく見ます
東方のニンジャというアサシンは寒いときでも裸一貫という装備らしいぞ
49 :
行商人:2010/12/16(木) 21:38:02 0
>>45 どこから流れてきたかなんてもう忘れちまったよ
人間できる総数は決まっているからねい
商売人やっていれば戦いまでは手が回らないのが道理さ
持ちつ持たれつ、頼りにしているぜ、新米剣士さんよ
なんだい?魔法に興味あるのか
だけどまだ売れないなあ
新米のうちにこういうのに頼るとロクなことがねえ
それに、こっちの旗のほうは坊やが荷馬車の護衛で得られる駄賃じゃとても買えない代物なんでね
腕を磨いて遺跡で一発あげたら買いに来ておくれ
さて、これかね
ん〜…なるほどねい
軍用品の横なg…ゲフンゲフン、取扱もやらないこともないが
そこらの武器屋では取り扱わないショートソードをどこで手に入れたのかねい
…まあいいさ、詮索は無用で
これくらいなら研屋を紹介してやるさ
職人気質で気難しいが腕は確かだからよ
>>48 心頭滅却すれば火もまた涼し
東方の言葉で、精神力で暑さ寒さは気にするな!って話だけど無茶だよなあ
>>39 お、わかってるじゃないか。
あれはぜひとも使ってみたい魔法だな、
相方のシェリーの飯はまずくて食えたもんじゃないしな。
…俺もシェリーも下手でな…最近ろくな飯を食べてないんだ。
>>40 まるで自分諸共死にそうな魔法だな?
だが、ロマンはあるな…俺にはわかるぞ?
使うならぜひ帝都の中心街でやれよ?(ニヤリ)
もちろん自己責任だ。
>>41:新米剣士
>なによりも、剣に手をかけた時の表情。
>そこで気がついたのです。
なるほどね、そっちの見る目はあるわけだ。
男を見る目はないようだが…(ニヤニヤ)
>これからボクがどうなるか・・・・ボクは前者を信じるのみ!
悪い方向に育った例が、俺だ(ニヤリ)
まぁ、世の中もっと悪いやつはいるけどな…。
>随分とかっこいい女性ですね。
あいつは魔法剣士、能力はバランス型で色々中途半端だ。
気が向いたら紹介するよ、今はお金落としたせいでカンカンに怒ってるからな。
>>42-43:行商人
あぁ、これはこれは…スクロールか…そうだな。
おいおい、文無しとは失礼だね…これから大金が入る予定なのさ(ニヤリ)
スクロールと食料をちょっと分けてくれないか?
そしたら、金の4割は分けてやってもいいぞ、
あんたは話がわかる奴だと思うが…どうだ、乗ってみないか?
>>44 おっと……こいつはすごい気が出てるな。
だが、とぼけたその顔が全てを台無しにしている…なんとかならなかったのか?
もしや、強力なパワーの代償がその顔か?
若干だが俺の技「大回転乱舞桜舞」に似ているな…。
>>46 俺は大抵いつもこの格好だ、鎧を脱ぐのがめんd…ごほん。
寒い時はお気に入りの「紫色のマフラー」を巻いているよ。
これがあるとないとじゃ全く違うからね。
頭装備をしていない俺にとってはありがたい代物だ。
>>47 その勇者も冒険しているのかな?
ならば仕方ないだろう、中には荷物を持たない冒険者もいるんだ。
俺にはまねできないけどな。
>>48 このクソ寒い時期にご苦労さまだね…。
いや、寒さに耐えて耐えまくって精神を鍛える…そういう手もあったか(ニヤリ)
君は興味があるかい?…裸で外に出て、水を浴びる。
体も精神を鍛えられていいと思うけどね(ニヤリ)
洞窟の奥で拾ったランプをこすったら「何でも願いをかなえよう」って魔神が出てきたらどうするね?
>47さん
へぇー、随分と不思議な話ですね。
なぜ緑色?
しかも365日。
そんな方をよく見かけるとは。
>48さん
ニ、ニンジャ!?
ボクは聴いた話でしか知りませんが、
確か、何も装備していないと、
LvUPとともに、どんどんアーマークラスが上がっていくそうですね。
そして、素手で首をはねたりとか・・・・
真っ裸という事ではなくて、
自分の体ひとつで、武器も持たずに、という事かな。
>49:行商人さん
>持ちつ持たれつ、頼りにしているぜ、新米剣士さんよ
ありがとうございます。
ボクの事を、認めてくれて。
そう言われてこその戦士ですからね。
>なんだい?魔法に興味あるのか
興味はあります。
が、ちょっと使う気にはなれないです。
何しろ、あの五竜亭で、魔法の副作用をまざまざと見せつけられましたから。
>そこらの武器屋では取り扱わないショートソードをどこで手に入れたのかねい
これは師匠から貰ったものですよ。
あの人、すごい顔が広くて、帝国の鍛冶屋さんとかにも、
出入りしてますから・・・・。
え、だったらその師匠に言え?
まさか!
これ、一応段位認定の証ですから、
ボクのミスで壊しました、なんて、怖くて言えないですよ!
>職人気質で気難しいが腕は確かだからよ
ありがとうございます!
まず、一度その研屋さんにみてもらいますね。
直せるなら、それが一番ですから。
>50-51:どこかの剣士さん
>…俺もシェリーも下手でな…最近ろくな飯を食べてないんだ。
えーと、なにか作りましょうか?
パエリアくらいなら、ボク、作れますよ。
>使うならぜひ帝都の中心街でやれよ?(ニヤリ)
そんな事したら賞金首ですよ!
>なるほどね、そっちの見る目はあるわけだ。
>男を見る目はないようだが…(ニヤニヤ)
あのー、シェリーさんとはどういう仲なんですか・・・?
>気が向いたら紹介するよ、今はお金落としたせいでカンカンに怒ってるからな。
うむむ、そうですね。
気が向いたときにお願いします。
魔法剣士さんの戦い方、興味があるんですよ。
>若干だが俺の技「大回転乱舞桜舞」に似ているな…。
あ、ごめんなさい。
ボクのテンプレのミスです。
Skillの項目は、自分の流派とか一般名を書く感じなんです。
貴方の場合は「帝国式長剣術」の絶技「大回転乱舞桜舞」
とか、そんな感じです。
ボクの場合だと、
「砂漠の民の剣舞」の絶技「ヒッターチェイン」とか・・・・
>寒い時はお気に入りの「紫色のマフラー」を巻いているよ。
理にかなった装備ですね。
傭兵のカールスさんが「5つの首を守るといい」
って言ってましたから。
首と、手首、足首、をきちんと守る(この場合は保温する)という事です。
>52さん
とりあえず「質問は受け付けてくれますか?」
って聞いてみます。
聞いてくれないのなら、その場を離れるのみ。
聞いてくれるなら、叶えてくれる願いの回数を確認します。
そういえば、「魔界」に行ったことある方はいらっしゃいますか?
なんかですね、妙に近代化が進んでて、
喫茶店とかが普通にあるんですよ。
人間が行ったら二度とでられない・・・・
そんなイメージだったのが、全然違ってて面白かったです。
クゥさんはまだ頑張ってるのかな?
魔界だって?
魔界は魔族の住みかの異次元じゃないのか?
>56さん
魔界は魔族の住みかですが、異次元ではないみたいです。
人間を殺そうとするのは、召喚魔法とかで、
無理やり命令させられた方々が中心で、
ほとんどの方は、人間界には興味がないそうです。
ターフエッジから出発の馬車で、行けますよ、
魔界の入り口まで。
58 :
行商人:2010/12/17(金) 22:49:05 0
>>50 おいおい、うちはいつでもニコニコ現金払い
「予定」ではものは売れないよ
だが、「情報」の買取ならやらんでもない
とりあえず話を聞こうじゃないか(ニヤリ)
>>53 もちろん、念書を書かせて引っ込んでいてもらうね
そうすりゃ証明書付きの願いをかなえる魔神のランプの出来上がりだからな
高く売れるだろ?
願い語をの成就もその代償も客に売るさ
>>55 魔界にはいったことないねえ
商売できるようなら一度行ってみようかな
59 :
研師:2010/12/17(金) 22:53:50 0
>>53 坊主の腰にぶら下げるにしては中々の代物だな
磨いでやらんでもないがこの質問に答えられたら、だ
まずはこれを見てみな
ニホントウという東方の刀だ
武器を芸術の粋にまで昇華させたモノさ
さて、このニホントウ、刀身に凹みがついているのがわかるか?
そう、その溝さ
問題は、なぜ刀身に溝があるか、だ
考えて答えてみな
>58:行商人さん
>願い語をの成就もその代償も客に売るさ
はぁ〜、何でも商売のネタにする。
さすがです。
>魔界にはいったことないねえ
>商売できるようなら一度行ってみようかな
まあ、魔界の地方にもよるのですが、
武器、防具よりも、
文房具や本などのほうが、よく売れるみたいですよ。
>59:研師さん
こんにちは〜。
あ、貴方が研師さんですね。
>磨いでやらんでもないがこの質問に答えられたら、だ
はい、わかりました。お手柔らかにお願いします。
>ニホントウという東方の刀だ
>武器を芸術の粋にまで昇華させたモノさ
こ、これは・・・・なんて美しい武器なんだ。
どこから仕入れたのか、興味津々です。
>さて、このニホントウ、刀身に凹みがついているのがわかるか?
えーと・・・あ、確かに凹みがありますね。
切り欠けみたいな・・・・・
>問題は、なぜ刀身に溝があるか、だ
敵を斬れば、自ずと刃は、血と油に塗れます。
そうすると、どんどん切れ味が悪くなります。
しかし、この溝があれば、血や油は、まずその溝に貯まり、
切れ味が長持ち、いや、むしろ良くなるのです。
・・・・こんな感じでしょうか?
61 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/18(土) 20:38:34 0
そうそう、ボクの師匠の事なのですが、実は、
五竜亭シリーズに登場しています!本当に!!
第1巻の41ページ、左端の(D)!
持ってる方はご確認くださいな。
すまないが手元には・・・
最近は古本屋でも見かけなくなってるからなあ
>62さん
ご、ごめんなさい。
古過ぎですね。
見た目は、長く伸びた白髪、日に焼けた顔、小さいが高い鼻、長い白髭。
左手に杖を、背中には剣を携えた風体です。
64 :
研師:2010/12/18(土) 22:05:59 0
>>60 30点というところだな
ニホントウの溝は
@軽量化のため
その分鉄が削られているのだから程よい重さになり振りと威力のバランスが取れる
A重心の調整
用途によって重心を美調整することによりより鋭い切れ味を実現させる
B剛性保持のため
鉄骨がH型になっているのはより頑丈にするため。それと同じで刀身に凹みをつけることにより剛性を増すんだ
C衝撃分散の為
何も生肉ばかり切っていられるわけじゃない。硬いものに当たたとき、刀身が歪むのを防ぎ衝撃を逃がすためだ
D突き刺したときににきやすくするため
窪みがないと肉と血が吸い付いたようにくっつき抜けなくなる。だが窪みがあることにより抜けやすくなる
E血脂対策
これらの複合的な理由により刀身に溝がつけられているんだ
わかるか?溝ひとつとっても先人たちの合理の集大成なのさ
まあ、30点だが真っ先に血脂を思いついた実戦意識とお前さんの師匠に免じて磨いでやるさ
長過ぎるヒゲを結ぶくらいなら切っちまえって言いあってたのを思い出したよ
夕方にゃ仕上げておいてやるからまた取りにきな
>64:研師さん
おおお、ご解答ありがとうございます!
ニホントウというのは、噂以上の素晴らしい技術の粋なのですね。
さすがプロフェッショナル、勉強は欠かさないわけだ。
ボクらの稽古と同じく・・・
そうか、何気なく使用している道具も、
もしかしたら、そういうノウハウの積み重ねで出来ているのかも。
刃物なら死ぬほどいっぱい見てきたつもりでしたが、
やっぱりボクはまだまだ新米です。反省。
そして、お仕事受けてくださって、大変感謝です。
研ぎ代、夕方に持ってきますよ。
それにしても、あの師匠と知り合いとは・・・・。
あのヒゲ、まだ伸ばしてるみたいですよw
五竜亭で出会ったら、よろしくお伝えさせていただきます。
では、また夕方に!
66 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/19(日) 09:25:02 0
そういえば、ちょっと前の話になるのですが、
「ハイランダー」という、珍しいクラス(職業)の方に出会いまして、
ttp://www16.atwiki.jp/hackandslash/ 稽古をつけてもらいました。
・・・・いやぁ、強い強い!
両手持ちの大剣を装備しているのに、
凄まじいスピードで、連続攻撃を繰り出してくるのです。
受け切るのは不可能と判断して、
「砂漠の民の剣舞」で避けまくり、
焦れて大振りしてきた攻撃に、カウンターで小手をいれて、
なんとか剣匠の面目は保たれたわけですが、
改めて、世界って広いなぁ、と感じた次第です。
そこで皆さんに質問!
皆さんのクラスは、どういうものでしょうか?
簡単な紹介で構わないので、教えていただけると嬉しいです。
パン職人さ
ま、俺はただの酒場の客Aだけどな
クラス紹介?もちろんパンを焼くのさ
>67さん
ご紹介ありがとうございます。
パン職人さん、よかったら、お店をご紹介して頂けますか?
ボク、パンが大好きなんですよ。
こないだ、この酒場で、ワインと一緒にチーズ入りパンが出てきた事があるのですが、
あれは猛烈に美味しかったです。
しかもワインと良く合うんですよ。
・・・・ああ、ボクがもっとお酒に強かったら、
もっと沢山そのパンを食べることが出来たのに。
残念。
>>52 とりあえず、願いを100回言えるようにしてもらう。
駄目なら……私の望みを当ててみよ、と言ってみるかな(ニヤリ)
>>54 >えーと、なにか作りましょうか?
おっ、本当か?ぜひともお願いしたいな。
金も無いし、いい飯にありつけなくて困ってるんだ。
>あのー、シェリーさんとはどういう仲なんですか・・・?
別に特別な関係ではないぞ?5年も一緒にいるから、大切な相方ではあるけどね。
ここだけの話、俺たちはここから遠いところにある帝国で、大事な仕事を預かっててね。
仕方なく世界中を冒険しているんだ、つまらなくはないんだけどね。
>>55 魔界か、もうあそこには行きたくはないな。
あそこは妙な気に当てられて気分が悪くなる、こうなるのは俺だけなんだろうけどな。
>>58 話が速くて助かるよ、ここから数キロ先に森があるんだが…
その森のあるところに、地面の下に遺跡があってね、そこに財宝があるらしいんだ。
財宝がなくとも、多少価値のあるものは転がっているはずだ。
しかし強力な魔物がうろついてる…だが俺とシェリーなら問題は無いだろう。
>>66 職業か…わかりやすく言えば、見ての通り剣士だ。
しかし細かく言えば戦士になる、この職業についてる人が一番多いはずだ。
俺は剣以外にも短剣、槍、斧とかも使えるんだ、防具だって種類が豊富だ。
…まぁ俺は他の使った事がないけどな。
>69:どこかの剣士さん
>駄目なら……私の望みを当ててみよ、と言ってみるかな(ニヤリ)
こういうツボの魔人は、ひねくれてるやつ多いですからね、
お願いの形で聞くのは、損するかも。
>おっ、本当か?ぜひともお願いしたいな。
>金も無いし、いい飯にありつけなくて困ってるんだ。
はいはい、了解です。
それじゃ、パエリアとスープにしましょうか。
具は・・・・さすがに、生の貝を使った本物のパエリアは無理ですから、
今持っている乾物中心でいきます。
ちょうど冷や飯があるので、これをあっためて使おう。
あ、干し肉って持ってますか?
あったらスープの具にしようと思うのですが。
>ここだけの話、俺たちはここから遠いところにある帝国で、大事な仕事を預かっててね。
おっと、それ以上聞かないほうがよいみたいですね、失礼しました。
>あそこは妙な気に当てられて気分が悪くなる、こうなるのは俺だけなんだろうけどな。
あそこはマナが濃いですからね。
ボクは割と平気なのですが、MP少ない方は、なんかしら体に影響が出てくるかも。
>その森のあるところに、地面の下に遺跡があってね、そこに財宝があるらしいんだ。
ボクも行きたい・・・と言いたいところですが、
まだこの街で用事を済ませていないので、終わってから、
いいクエスト探ししてみます。
>職業か…わかりやすく言えば、見ての通り剣士だ。
なるほど、それはその剣が示してますね。
>しかし細かく言えば戦士になる、この職業についてる人が一番多いはずだ。
>俺は剣以外にも短剣、槍、斧とかも使えるんだ、防具だって種類が豊富だ。
他の武器、防具も経験があるのですか。
戦士の方は、汎用性に富みますから、
それは自然な事ですね。
ボクも、馬に乗った騎士などを相手するときは、
斬馬刀を背中に担いで行きますから。
・・・・お待たせしました、パエリアとスープですよ。
熱いから気をつけてくださいね。
71 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/19(日) 17:23:06 0
そっちは登録してないもんでどんな具合かは分からんが・・まあ頑張ってくれ
ところで今度船に乗って南方の島に行くんだが、海での冒険って何か気を付ける事はあるかい?
73 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/20(月) 01:15:17 0
>72さん
ありがとうございます。
おっと、それは残念・・・・。
まあ自伝が載ってるだけなんですけどね。
えーと、船での冒険についてという事でしょうか。
とりあえず、鎧は極力軽いものを選んでください。
でないと海に落ちたらThe ENDですから。
そして相手も薄着ですから
カットラスのような、撫で切る事ができる武器を、持っておくといいかも。
74 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/20(月) 20:29:00 0
船での冒険かぁ。
そうだ。皆さん、船で何処かに行くとしたら、何を用意しますか?
諦観と勇気かな
いつ沈むかも知れんし
>75さん
て、諦観!?
勇気は、判るように思うのだけど、
(ボクは、いつ沈むんじゃないかと、ハラハラしそうですが)
諦観しちゃったら、全てが終わってしまうような・・・・・?
しかし・・・凄い!
その域に到達出来れば、ボクは、もっともっと、
強く成れるかも?
ええと、ボクも参加させてもらってよろしいでしょうか?
【名前】Joey Agnar Beltram(ジョーイ・アグナル・ベルトラム)
【愛称】新米君
【性別】女(男装してますが)
【年齢】10代後半
【性格】普段は物静かです。しかし、戦い始めると・・・・
【身長】168cm
【体重】52kg
【容姿】ショートカットのボーイッシュスタイル(デュアン・サークに似ている)
【趣味】稽古
【得意なもの】ショートソードを使った接近戦
【苦手なもの】海辺にいる昆虫(フナムシなど)
【一言】いわゆるファンタジー畑の人間ですが、よろしくお願いします。
【ブレイズに一言】スレ主さんですね。相当な熱血漢とみました。
よろしくお願いします。
>>70 >お願いの形で聞くのは、損するかも。
俺も十分にひねくれてるから、おあいこさ。
>あ、干し肉って持ってますか?
残念ながら兵糧しか持ち歩いてないんだ…
まさに食糧難だったんだ、餓死するかと思ったぞ。
>お待たせしました、パエリアとスープですよ。
お、ありがとう…わざわざ、すまないね。
シェリーはどうしようか……ま、いいか。
俺1人で全部いただいてしまおう(ニヤリ)
>>71 身分登録が必要なのか…うぅむ。
近いうちに俺も向かおうとしよう。
>>72>>75 気を付けること…か。
嵐には気をつけろよ?……俺は一度遭難した事がある。
海の水は飲むなよ?
後は…くれぐれも遭難しない様、祈る事だ(ニヤリ)
>>77 どうした?誤爆か(ニヤリ)
79 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/21(火) 08:07:42 0
>78:どこかの剣士さん
あ、おはようございます。
今日も寒いなぁ。
>俺も十分にひねくれてるから、おあいこさ。
いや、それを願い事にされちゃったら、もったいないなー、と思って・・・。
>まさに食糧難だったんだ、餓死するかと思ったぞ。
ど、どうするつもりだったんですか・・・。
>お、ありがとう…わざわざ、すまないね。
>シェリーはどうしようか……ま、いいか。
>俺1人で全部いただいてしまおう(ニヤリ)
あはは、まだありますから、気にぜずに食べてください。
おこげの部分がありますが、パエリアはそういう料理なので。
>近いうちに俺も向かおうとしよう。
お待ちしてますよ〜。
>嵐には気をつけろよ?……俺は一度遭難した事がある。
なるほど、確かに貴方は幸運の女神に好かれてるようですね。
>海の水は飲むなよ?
確か、しょっぱくて、さらにのどが渇くんでしたっけ。
>どうした?誤爆か(ニヤリ)
ありゃ、これは失敗でした。
失礼しました。
下町は盗賊やスリが多くて困るなあ…
訴えようにも盗賊ギルドに逃げ込まれちまうし
81 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/21(火) 20:38:42 0
>80さん
裏通りに入っちゃ、いけませんよ、絶対。
翌朝、身ぐるみ剥がされた死体になってしまいますから。
スカウトの方と、一緒に行動するといいですよ。
彼らは盗賊の技術に、冒険者のスキルを持ちあわせてますから。
スラれないように、サポートしてくれます。
冒険者の旅籠屋、っていう、スカウト専門のギルドみたいな組織がありますから、
そこで、雇うと、確実です。
遠距離攻撃用の装備を持とうと思うんだが、
弓とクロスボウならどっちが良いんだい?
83 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/22(水) 21:22:08 0
ふむむ、ソマーさんかメロスさんがいれば、的確に答えてくれると思うのですが・・・。
ボクの感じだと、ボクのような遠距離攻撃初心者は、クロスボウで、
ちゃんと弓を扱える技量がある方なら、弓のほうが良いと思います。
クロスボウは、思った以上に、携帯するのには不便で、
矢も使いきりです。
しかも、一発撃ったら、次の弓を装填するのに時間がかかります。
しかし、弓でしたら、技量があれば、すぐに打つ体勢に入れますし、
撃った後の隙も小さいです。
使った矢もある程度回収できますしね。
こんな感じなのですが、どうでしょうか?
ああ…せっかくのアドバイスだが済まんな
所持金が足りないからスリングを買っちまった
85 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/22(水) 21:33:49 0
>84さん
いや。
それ、一番いい選択肢だと思います。
お手軽に使えて、小石一つで武器になりますからね。
そうか、ボクも装備品に入れておこうかな?
86 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/22(水) 22:33:51 0
皆さんの副武器って、何を使ってますか?
ボクを含め、多くの方はダガーを使ってると思うのですが、どうでしょう?
うにゃーにゃ?ごろにゃーん?
88 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/22(水) 22:43:15 0
>87
おや、これは可愛らしい猫さんですね〜。
おいでおいで。ささみ、食べるかなぁ?
使い勝手の良さから、サブウェポンはやっぱりみんなダガーになるだろうな
刃を使わないクレリックはどうか分からんが
90 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/23(木) 03:37:58 0
>89さん
ですよね〜。
あ、でも、マリアさんなら、カイザーナックルとかいけるんんじゃ
マリア「新米君、今なんて言ったの?」
あ、いや、マリアさんって、どんな武器を使ってるのかな〜って、話してました・・・(汗
ん、皆おはよう。
…ちょっとシェリーが心配になってきたな、ずっと1人で大丈夫だろうか。
>>79 >いや、それを願い事にされちゃったら〜
む…それは予想外だったな。
当てるだけ当てて、本当の願いは叶えてくれないというのか。
…やりかねないな。
>ど、どうするつもりだったんですか
なんとか山菜や薬草、木の実を食べて過ごしていた。
ま、意外となんとかなったが…
体重が減った気がしないでもないな。
>あはは、まだありますから、気にぜずに食べてください。
…かなり美味しかったぞ。
久々にゴチソウを食べることができた…。
ごちそうさまでしたっ。
>>80 あいつらは本当にタチが悪い。
人の良心にも付け込んで来る、気をつけろよ?
…そうだよ、俺もやられた事がある。
ま、そいつは捕まえて逆に身ぐるみを剥がしてやったけどな(ニヤリ)
コツは1日や2日で諦めない事だ、7日間は追いかけろ。
>>86 副武器、と言うのかはわからないが…
投げナイフを使っているな。
ただし、4本しかないから…4回投げたら終わりだけどな。
相方のシェリーは副武器を持ってなかったかな。
>>87 ネコか……一体何を考えて過ごしているんだろう。
…ネコは、前に顔をひっかかれてから…近づくのが怖くなってしまった。
92 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/23(木) 08:04:19 0
>91:どこかの剣士さん
あ、おはようございます。
>…ちょっとシェリーが心配になってきたな、ずっと1人で大丈夫だろうか。
シェリーさんの分もありますから、よかったら呼んできてもらえますか?
>当てるだけ当てて、本当の願いは叶えてくれないというのか。
>…やりかねないな。
ガルフネットさんは、旨いこと魔人を誑かして、願い事をかなえてもらったそうですよ。
かなり大変だったみたいです。
>なんとか山菜や薬草、木の実を食べて過ごしていた。
サバイバルの知識ですね。
食べ物がまずいと、元気もなくなっちゃいますから。
>…かなり美味しかったぞ。
>久々にゴチソウを食べることができた…。
>ごちそうさまでしたっ。
いえいえ、おそまつさまでした。
>ま、そいつは捕まえて逆に身ぐるみを剥がしてやったけどな(ニヤリ)
それくらいでいいと思いますよ。
あいつら、それが仕事だなんて言ってますからね。
>投げナイフを使っているな。
立派な副武器ですね。
投擲に自信があるのは、うらやましいです。
今度、投げるコツを教えてもらえませんか?
>相方のシェリーは副武器を持ってなかったかな。
ダガーかスリングをお奨めしますよ。
主武器が使えなくなったとき、大切ですから。
>…ネコは、前に顔をひっかかれてから…近づくのが怖くなってしまった。
目線を猫に合わせてあげて、下からあごを撫でてやるといいですよ。
話しかけてあげるのも効果的です。
93 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/23(木) 18:25:49 0
ボクの使っているダガーは、ちょっと特殊な形状で、
背側に切れ込みが10本ほど入っていて、
相手の刃を受け止め、捻り折ることが出来るようになってます。
ソードブレイカーの短い版ですね。
皆さんも、なにか面白い特徴のある武器とか使ってますか?
特徴ある武器ねぇ
仕込み杖とかセスタス……って暗器は持ってても教えられねぇか
95 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/23(木) 20:20:03 0
>94さん
なるほど、確かに面白いですね、そういう隠してる武器って。
セスタスは、ボクの師匠が時々使ってます。
革ベルトをバンテージみたいにして使うやつですよね。
そういえば、スラムに行ったとき、
靴下に石ころを詰めて、ブラックジャックにして、
ポケットに入れてたことがあったなぁ。
さてと、ローストチキンでも焼いておくか・・・
97 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/24(金) 20:27:41 0
>96さん
おっ、いいですねー。やはり鶏肉は不可欠ですよ、今日は。
ボクは師匠と一緒に五竜亭にいって、イブを過ごすつもり。
ただ、肝心の師匠がまだ来ないんですよね・・・。
どうしたんだろう。
師匠なら綺麗な女の人と一緒に居るのを見かけたよ
師匠……無茶しやがって……
100 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/24(金) 21:35:20 0
>98さん
ええっ!ホントですか!?
あの師匠が、女の人と!?
その様子が、全然思い浮かばないですよ!
もう70近いというのに、まだ元気なのかな・・・?
>99さん
ほんとなら、マジで無茶ですよ!
10時までに来なかったら、そこにいるフンバルトさんと、
騎士とは何か、について、語り合ってやる!w
待てよ、綺麗な女性・・・・
もしかして、その女性、ノースリーブの上着に、ダボッとしたパンツを履いていて、
マントを羽織ってませんでしたか?
そして関西弁で・・・・
女の人?
さあて…人ごみでチラッと見かけただけだからねぇ
ま、俺も騎士様の英雄論に付きあってやるさ…
102 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/25(土) 21:59:09 0
>101さん
残念。師匠は、これなかったです。
ああ、フンバルトさんの「スターホーン」が、
カッコよく思えてきました(=゜ω。)
101さんも、話につきあって頂いて、ありがとうございます・・・。
「さあ、七面鳥の丸焼き、できたよー」
おや、おかみさんの声だ。
イブが過ぎても、七面鳥を出してくれるなんて、なんていい方だ・・・。
「は〜い、いただきますよ!」
ったく…あの馬鹿はどこへ行ったのか……。
見つけたらバラバラに引き裂いてやるんだから…。
・・・ん?
あら、皆さんこんばんは…私はシェリー、魔法剣士をしています。
この辺に男の剣士を見かけませんでした?ニヤニヤしてるのが特徴です。
104 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/26(日) 02:57:10 0
>103:帝国の魔法剣士さん
おや、貴方は・・・
初めまして。新米剣士と申します。
お探しの剣士さんって、帝国風の金髪ロンゲの方ですか?
確か、お昼にボクと一緒に食事をとった後、
どこかに行かれたみたいですけど。
あ、随分お腹が空いた様だったので、ボクが食事を作った次第です。
ところで、貴方は魔法剣士ですよね?
もしお時間を頂けるなら、
ボクと一手、仕合ってもらえると嬉しいのですが。
強くなりたいんですよ、ボク。
105 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/26(日) 09:05:18 0
そうそう、もし良かったら、皆様の得意技を教えてください。
ボクは「ヒッターチェイン」。
相手の周りを回りながら剣舞を行い、攻撃が当たり続ける限り、
もう一度攻撃ができるという、なかなか面白い技です。
得意技といったら舌でチェリーの茎を結ぶとか……よっと!
……今日は調子が悪いな
俺は50mほど走ると息切れするのが得意だ
108 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/26(日) 12:06:09 0
>106さん
あっ、それ、ボクも試したことあります!
全然出来ませんでした。
これが出来る方は、キスが上手いと聞いたのですが、
果たして本当なんですかね?
>107さん
それは誰でもなるでしょう。
もちろん全力疾走が条件だったら、ですが。
109 :
107:2010/12/26(日) 12:08:29 0
ジョークだよジョークw
まったく、なんで剣士は冗談効かない奴が多いんだ
110 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/26(日) 12:22:52 0
>109
すみません、こういう機微には疎くて・・・。
ちょっと笑いましたよ?
皆さん、お気軽にカキコお願いしま〜す
111 :
109:2010/12/26(日) 12:29:10 0
それもジョークだ!
112 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/26(日) 12:31:48 0
>111さん
なるほど、111さんはジョークがお好きなんですね。
最近、ウケたジョークとか教えてくださいな。
最近ウケたジョークか?
剣士が検視されて、犬歯が取れて…
いやなんでもない
114 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/26(日) 12:47:01 0
>113さん
・・・えーと、ありがとうございましたw
113さんの勇気に乾杯!
115 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/26(日) 13:13:23 0
もし良かったら、
>>133さんもトリップ付けて、メンバーさんになってみませんか?
自己紹介テンプレは、好きなとこだけ書けばいいので・・・。
とりあえずmixiの方に登録はできたものの…よくわからないわね。
慣れるのに時間がかかりそうだわ…。
>>104 そいつエィリスよ、困った人だわ。
なるほどねぇ…1人で堂々とゆっくりしてたわけか。
このシルバーソードでバラバラに引き裂いてやる!
>ボクと一手、仕合ってもらえると嬉しいのですが。
そうね、エィリスにご飯を奢ってくれたようですし
1回くらいなら構わないですよ?
強くなりたいか、そうね…私も強くなりたい。
今のところエィリスに力ではまったく敵わないもの…
魔法では勝てますけどね。
>>105 私の自慢の大技は「セラフ・シャイニングソード」。
無数の光の剣を召喚して相手を突き刺す、アンデッドに有効な技よ。
一応アンデッド以外にも効く便利な技だけど…相応に疲れるんですのよね。
それに味方や周囲の物を巻き込みやすいから、滅多に使わないの。
帝国ってどんなとこ?
なんとなく圧制している感じがあるけど
118 :
113:2010/12/26(日) 17:04:26 0
いや俺はただのROM専の名無しだからなー
五竜亭はチラッと読んだ程度で殆ど知らないし
他のファンタジー物でも平気なのかね?
119 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/26(日) 17:08:24 0
>116:帝国の魔法剣士さん
あ、Mixiの方にも来ていただいたみたいですね。
ありがとうございます。
>なるほどねぇ…1人で堂々とゆっくりしてたわけか。
>このシルバーソードでバラバラに引き裂いてやる!
うわっと、まあまあ。
まだパエリアが残っているのですが、食べていきませんか?
(どこかの剣士さんより、力では劣るみたいだな・・・・。
剣と魔法をバランスよく使い分けるタイプとみました)
>1回くらいなら構わないですよ?
ほんとですか!?やったぁ!
とりあえず一服して、それからお手合わせ願いします!
>今のところエィリスに力ではまったく敵わないもの…
あの方、なにか特殊な方法で、力を引き上げていますよ。
もしかしたら、生まれつき祝福を受けていたのかもしれないけど。
いずれにせよ、あの方の力、普通じゃありえない。
>私の自慢の大技は「セラフ・シャイニングソード」。
か、カッコイイ!
まさに決め技ですね。
多対一の時、最も力を発揮できそう。
後、足が早くて、ボクみたいに逃げまわるタイプとかにも、ね。
前に、隠居した真祖の吸血鬼に会ったことがあるのですが、
あの方も、無数の剣を召喚する技が使えるようでした。
素晴らしい魔力!
>117さん
帝国は、軍事力を持って、成長を成し遂げようとする、
軍事国家です。
機甲兵団と傭兵団の2つ柱で、他国を圧倒する軍事力を持ちます。
ただ、帝国に接する国々は同盟を結んでいるので、
お互い手が出せない、膠着状態に陥っているのが、現状です。
正式な国名は、なんとかヴァルハラなんとかかんとか・・・・・
よし!一服もそろそろ終にして、お手合わせお願い、できますか?
120 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/26(日) 17:12:36 0
>118さん
あ、全然大丈夫ですよ。
ここは、あらゆるファンタジーが交錯する場所。
最近は五竜亭とラグナロクの影響が強く出ていますが、
基本的には「何でもあり」ですから。
例えば、ターフエッジはコトノハ地方の一市街という設定ですし、
さらに隣接している魔界はねこきっさがモデルとなっています。
ご自分の紹介の際、バックボーンなどを一言書いていただけると、
助かりますです。
>>117 私が来たところなら…ここから、すごく遠いところの大陸にあるのよ。
大陸の中心辺りに帝都があるわ。
この大陸の半分は、4つの王国が納めてたんだけど……
7年前起きた戦争で帝国が勝利して、2つの王国を占領、領土を広めたわ。
…でも戦争が終わったわけではないのよ、現在解放軍が活動中で危険なの。
帝都は見た目、神秘的で美しい……けど富裕層と貧困層が綺麗に別れてるのよ。
富裕層の区域は美しい光景だわ…
だけど、影に隠れてる貧困層の区域は目も当てられない状況なの。
さらに、貧困層の区域は「外縁」と呼ばれて、帝都に無い事にされているの。
ま、帝都で手に入らない物は無いんじゃないかしら?
そのくらい大きい都市なのよ…私でも把握しきれないわ。
>>119 >まだパエリアが残っているのですが、食べていきませんか?
悪いわね、遠慮なく頂いとくわ。…暫くご飯を食べてないのよ。
>いずれにせよ、あの方の力、普通じゃありえない。
一見マヌケそうで、不真面目そうな性格だけど…
父親譲りの才能のおかげなのかしら…?あいつの父親は騎士団長をしていたのよ。
そのせいで、子供のころからキツイ訓練をさせられていたわね。
>まさに決め技ですね。
そうね、この技…と言うか魔法には随分と助けられているわ。
旅をしている時、盗賊団に囲まれた時なんかはこれを使うわよ。
あいつ(どこかの剣士)には悪いけどね、これくらいじゃ死にゃしないわよ。
>前に、隠居した真祖の吸血鬼〜
ぜひ会ってみたいわね、色々聞きだしたい事があるわ。
>よし!一服もそろそろ終にして、お手合わせお願い、できますか?
じゃ、今からやりましょうか?
いらっしゃい、いつでも私の準備はできているわよ。
123 :
名無しになりきれ:2010/12/26(日) 19:04:31 0
新米剣士と魔法剣士の視線が交錯した瞬間、
戦いは始まった。
新米は素早く正面に踏み込んだ後、左にステップしながら突きを繰り出す。
魔法剣士は守りの構えで、それを受け止める。
新米はそのまま左側に回りこむように、つま先立ちでステップする。
『砂漠の民の剣舞』。
魔法剣士は、まもりの構えを崩さずに、指先を素早く動かし、
呪文を詠唱する。
それを見た新米は滑らかに右足で1歩踏み込み上段の斬撃を加える。
しかし、魔法剣士の魔法のほうが一歩早い!
『マジックミサイル』!
まともに魔法の矢をもらう新米!
しかし、放った斬撃は、魔法剣士の左腕に、傷を作った。
『呪文の詠唱に、マイナス1』
新米は仰け反りつつも、動きを止めない。
『HPに12のダメージ』
さらに左にステップしながら、今度は下から上に、左腕で逆袈裟切りを繰り出す!
魔法剣士はそれを受け流そうとするが、
左手の傷が、守りを一瞬遅くする。
『HPに9のダメージ』
戦いは、持久戦の様相を呈してきた・・・・
ジョークねー
ある男が雪山で迷い、死にかけた末にドラゴンの洞窟に迷い込んだ
瀕死の男は大胆にもドラゴンに街へ運んでくれるように要求する
報酬にドラゴンは男の指輪を要求した
しかし、男は「これは父の形見で指から決して外さないという誓いを立てている」と言って断る
するとドラゴンは「それなら外すな」と言って手首を噛みちぎり、それを宝物の山に投げつけた
その後、手首を噛みちぎられた男はドラゴンに咥えられて無事に街まで送り届けられたとさ
笑えた?
125 :
名無しになりきれ:2010/12/26(日) 21:45:52 0
ここで、魔法よりも剣撃に勝機を見出そうとする魔法剣士。
回りこんでくる新米に対して胴薙ぎ払いから、袈裟斬りに攻撃をつなげる!
新米はワンステップ後ろに引いてこの攻撃をやり過ごした後に、上段突き!
首を振って避けつつ、また斬撃を繰り出す魔法剣士!
両者の呼吸が荒くなってきた。
目線が交錯する―その瞬間!
両者ともに中段への突きを繰り出した!
動きを止める二人。
両者とも、寸分違わず、喉元に剣先を突きつけている・・・・。
相打ち。
勝負は、相打ちの形で決した・・・・。
>124さん
笑えるというか、そのまんまの展開じゃないですか!
ドラゴンと取引しようという、勇気と決断は認めますが、
あああ、なんて無残な。
死ななかったという点で、取引は成功だったのかもしれませんね。
127 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/26(日) 21:51:40 0
>123,125
はあ、はあ、はあ・・・・
ボクと突きのタイミングが一緒だなんて、
魔法だけじゃないんですね。
斬撃も鋭かったし、バランスがとても良かったです。
凄い、凄い稽古になりました。
帝国の魔法剣士さん。
あ、ありがとうございます!
「新米剣士は、ちょっとだけ強くなった!」
128 :
新米剣士 ◆ig2n2GIRLY :2010/12/27(月) 10:14:05 0
すみません、1月8日までお休みします。
できれば、どなたか保守お願いします。
お昼時、正午ね。
正午をすぎると、なぜかいつも眠くなってくるの…。
>>124 ぷっ…はははっ、その人馬鹿ねー
まぁ命を取られなくて良かったね、くらいしか言えないわ。
普通殺されるわよ…、手首1つで済んだのが奇跡ね。
わざわざ助けてあげた、そのドラゴンも変わってるわね…。
だってそうでしょ?その人間が、後で指輪を取り返しに来るかもしれないじゃない。
それどころか宝を狙った人達が攻め込んで来るかもしれない。
>>127 ふぅ、こんなところかしらね。
ふふん…どういたしまして。
あなたも結構やるわね…少し余裕こき過ぎたかしら。
ちょっと動きが甘かったかしらね…初心を忘れるべからず、か…。
私も良い練習になったわ…ありがとね。
>>128 あらそうなの?
少し不安だけど、協力させてもらうわ。
それまでは、ゆっくり休むといいわ。
いくら宝の山があってもドラゴンと戦おうなんて奴はそうそういないぞ
身の程を知らんバカか真の英雄だけだな
>>130 ドラゴンと戦う奴か…そこらの冒険者ではまず無理ね。
腕の立つトレジャーハンターの人達が集まって、やっとドラゴンが倒せるかしら?
……それでも無理かもね、まとめてミンチにされるかも。
帝国の上位騎士団員全員が出撃したら、倒せるかしら…兵器があればなんとかなりそうね。
でもそこまでして、価値が無い宝しか無かったら泣けるわね…。
・・・一度は宝の山を見てみたいわよね?
金銀財宝が山のように……最高だわ。死んだら元も子もないけど。
今はいないみたいだが新米剣士さんちょっと越境しすぎじゃね?
あんまり越境してると敵作ることもあるからほどほどにな
腕に覚えがあるなら闘技場で稼ぐといいさ
まあ、死んでも自己責任だがね
お昼時ね、今日は何を食べましょうか。
…料理は得意なのよ?本当よ。
>>132 あら越境してたのね、なんとなく気づいてはいたけど。
何事も程々に、って事を言いたいのかしら?
>>133 闘技場ね、それなら私じゃなくてあいつのが似合ってるわよ。(
>>91のどこかの剣士)
あと、帝国から目立つ行為は禁止されてるのよ、どの道無理なの…。
それに私は立派な女性よ?そんな野蛮な事するわけないじゃないの。
…何よ?その目は?
そりゃあ…盗賊から身包みはがしたりはするけど…。
別にそれは普通よね?…ね?
闘技場がだめなら博打はいかがかな?
あっちのテーブルでカードゲームをやってるんだがね
(※『』のセリフはどこかの剣士よ)
>>135 『博打なら俺に任せるんだ。
大得意だぞ?運には自信がある、幸運の女神に好かれてるんでね。
カードか…一番得意なのは、ブラックジャックだな。
短い時間で稼げるところが良いところだ』
エィリス(どこかの剣士)…あんた何時の間に湧いて来たのよ…
あんたそんな事言ってるけど、前に大負けしたじゃないのよ。
『こいつはこう言ってるが、負けるのは稀だぞ?
14連勝も成した事があるんだ、どうだ…すごいだろう(ニヤリ)』
…それ15回目以降は負けてたじゃないの…。
結局大損だったのよね…やっぱり博打もよくないっていうか…
それ以前に、私たちは一文無し状態だから、賭ける事もできないわ。
新年か…
あんたたちの故郷に何か新年の行事ってのはあるのかい?
こういう時は…あけましておめでとう、って言うのかしらね。
今年もよろしくね。
>>137 私達の故郷、帝国では毎年大行進が行われるわね。
帝国騎士団が行進曲と共に、王宮のメインストリートから帝都の中心街まで、行進するの。
そして帝国中の人達が集まってそれを祝うの、それはもうすごい歓声が上がわよ。
最近は兵器も一緒に行進するようになったわね……武力アピールも兼ねているのかしらね。
あなたの故郷は、何か面白い行事があったりするのかしら?