猿も木から落ちる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しになりきれ
落ちてもまた昇ればいい。
あきらめない猿になりきろう。
2名無しになりきれ:2009/08/20(木) 14:29:58 O
落ちてもまた立てればいい。
あきらめない阿呆龍になりきろう。
3名無しになりきれ:2009/08/21(金) 05:22:58 O
イッてもまたシゴけばいい。
飽きない猿になりきろう。
4名無しになりきれ:2009/08/21(金) 09:51:43 0
>>1
マジレスすると
「猿」の部分のせいであんまり使われない言葉だよな
同等以上の相手に使うと 「猿」…器用なだけの馬鹿 っていうイメージのせいで
相手に失礼になるからな

代わりのことわざがあるのが救いだが
5名無しになりきれ:2009/08/28(金) 15:37:59 0
へぇ〜
6名無しになりきれ:2009/08/28(金) 22:11:25 0
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは全く関心を示さない。
"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。
だから(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、
サッカーの話題はほとんど上がらない」

98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"であるサンドゥミにある。
一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、上流階級が住むパリ16区に面した
ボローニュの森にある。
これは"下流"と"上流"がはっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭に移民出身者が多く、
まさに "下流"でチームは成り立っている。
http://www.president.co.jp/pre/special/editor/326/
7名無しになりきれ:2009/08/28(金) 22:35:02 O
>>4
> 代わりのことわざがあるのが救いだが

"弘法も筆のあやまり"とかか?
8名無しになりきれ:2009/09/05(土) 16:59:21 0
河童の川流れ
9名無しになりきれ:2009/09/06(日) 03:43:49 0
良く知ってるな
10名無しになりきれ
それくらい常識だろうが
小学校で習う