なりきり三國志総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しになりきれ
史実がらゲームまでご自由に
自分が何の三國志キャラかはメール欄にて表記してください
2名無しになりきれ:2009/05/28(木) 18:26:56 O
(,_´ゞ`)(´ c_ ` )
3名無しになりきれ:2009/06/01(月) 00:08:46 O
あげとく
4そうそう ◆shine1esWg :2009/06/01(月) 00:12:58 O
ならばよし!
5名無しになりきれ:2009/06/01(月) 00:28:47 O
またか・・・・
6平塚:2009/06/01(月) 01:16:28 0
ノンノン僕ちんのラリアットで天国行きよ
7紳々:2009/06/01(月) 01:25:56 O
火矢火矢ひや〜
8平塚:2009/06/01(月) 01:31:01 0
>>7 僕ちんのラリアットで天国行きよ
9名無しになりきれ:2009/06/12(金) 18:54:58 O
木刀置いときます。

つ【木刀】
10名無しになりきれ:2009/06/15(月) 02:17:11 O
武将募集age
11名無しになりきれ:2009/06/17(水) 18:07:19 0
無双でも三国志大戦でもいいから誰か武将来てくんねえかな…
12名無しになりきれ:2009/06/18(木) 22:45:13 O
>>4以外の武将募集age
13そうそう ◆shine1esWg :2009/06/18(木) 22:55:54 O
しかるに!天地人の構えなり!!
14名無しになりきれ:2009/06/18(木) 22:57:27 O
くそ越境馬鹿が
15そうそう ◆shine1esWg :2009/06/18(木) 23:02:30 O
天に二つの英傑あり!それが貴様にわかるか?!
16名無しになりきれ:2009/06/18(木) 23:14:18 O
>>15
氏ね1エス
17そうそう ◆shine1esWg :2009/06/18(木) 23:23:38 O
ほう!私がそうだと見抜くか・・・貴様は天賦の才を持つか 

二つの英傑たるはこの俺そうそうともう一人!
18名無しになりきれ:2009/06/18(木) 23:26:47 O
>>17
日本語しゃべれ
19そうそう ◆shine1esWg :2009/06/18(木) 23:29:39 O
ならばよし!
20名無しになりきれ:2009/06/19(金) 00:02:24 0
前のスレのときみたいに張任や貂蝉が来るといいな…
21馬超 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/19(金) 01:49:35 O
(´ c_ ` )このスレはわしがもらう!ハム買う物は斬る!ビル
22名無しになりきれ:2009/06/19(金) 18:26:16 O
>>19>>21以外の武将募集age
23名無しになりきれ:2009/06/23(火) 21:38:20 0
孫呉不足
24陸損 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/23(火) 21:43:44 O
(´ c_ ` )よかろうならば私が呉の提督陸損になりきってやろう!
25名無しになりきれ:2009/06/23(火) 21:50:42 O
>>24以外の武将募集
26甘檸 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/23(火) 21:51:58 O
(´ c_ ` )ではこれでどうだ答えろ
27名無しになりきれ:2009/06/23(火) 21:54:17 O
◆Vr3fAUIftk以外の武将募集
28そうそう ◆shine1esWg :2009/06/23(火) 21:54:19 O
ならばよし!
29名無しになりきれ:2009/06/23(火) 21:56:41 O

お前もイラネ
30甘檸 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/23(火) 21:57:33 O
(´ c_ ` )死ねよルミナス
31名無しになりきれ:2009/06/23(火) 21:59:39 O
◆Vr3fAUIftkはクズ
32甘檸 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/23(火) 22:00:25 O
(´ c_ ` )は?寝言行ってんじゃねーよ貸す!
33名無しになりきれ:2009/06/23(火) 22:01:07 O
>>30
湧いてくるな蛆虫
34名無しになりきれ:2009/06/23(火) 22:01:57 O
>>32
巣に籠もってろ
35甘檸 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/23(火) 22:02:26 O
(´ c_ ` )消えろ蛆虫
36甘檸 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/23(火) 22:05:14 O
(´ c_ ` )逃げたか情けない蛆虫であった
37名無しになりきれ:2009/06/23(火) 22:05:26 O
>>35
日本語もまともに書けずに何の武将だよ
頭おかしいんじゃないの?
38名無しになりきれ:2009/06/23(火) 22:07:17 O
>>36
出た。逃げるための常套句
もうくるなよ
39甘檸 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/23(火) 22:08:20 O
(´ c_ ` )私はここを守る!おまえ立ち蛆虫から守る
40卞喜:2009/06/23(火) 22:22:17 0
俺を知っているか?
41名無しになりきれ:2009/06/23(火) 22:23:16 O
>>39
お前みたいな蛆虫に守られたらスレが腐る
42八戸よしひこ:2009/06/23(火) 22:59:36 O
>>40はべんき・・・・詳細は重い打線
43甘檸 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/23(火) 23:21:29 O
(´ c_ ` )便器は確か呂負か張繍の配下だった木がする
44名無しになりきれ:2009/06/24(水) 19:54:01 0
呂布だー!
45呂布 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/25(木) 00:23:40 O
(´ c_ ` )雑魚があ!どけどけどけどけどけどけどけどけどけどけーい!
46名無しになりきれ:2009/06/25(木) 22:55:19 O
>>45以外の武将募集age
47呂不 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/25(木) 23:28:20 O
(´ c_ ` )なぜおまえは頑なに私を拒むのだ!あまりにひどくはないか違うか答えろ!
48名無しになりきれ:2009/06/25(木) 23:30:22 O
なんだ、普通に喋れるじゃないか
49森、蘭丸:2009/06/25(木) 23:32:30 0
(.c_.)ふむ、余りのこのスレの臭さに吐き気がする 
50呂不 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/25(木) 23:34:41 O
(´ c_ ` )よしこの流れに身を任せてなりきろう!
わしは呂不!さあ束になってかかってこい雑魚ども!ひ
51名無しになりきれ:2009/06/26(金) 00:02:42 0
52呂不 ◆Vr3fAUIftk :2009/06/26(金) 00:09:09 O
(´ c_ ` )何が参考までにだ馬鹿ではないのか
53名無しになりきれ:2009/06/26(金) 00:20:40 0
54名無しになりきれ:2009/06/26(金) 02:51:11 0
すごく…詐欺の臭いがします・・・
55名無しになりきれ:2009/07/09(木) 00:19:37 O
まともな武将が居ない件
56名無しになりきれ:2009/07/10(金) 18:11:38 O
過疎
57名無しになりきれ:2009/07/11(土) 23:02:40 0
まともなキャラハン降臨希望age
58名無しになりきれ:2009/07/19(日) 00:02:47 0
張悌や淳于瓊、陳泰達は途中で終わってしまったものの、返しの内容は凄く深かったな。
59名無しになりきれ:2009/08/03(月) 22:01:09 0
まだやらないの?
60名無しになりきれ:2009/08/11(火) 02:53:55 0
キャラハン降臨希望age
61名無しになりきれ:2009/08/15(土) 01:41:36 O
ここまでキャラハンなし
62名無しになりきれ:2009/08/15(土) 01:51:33 0
三國志はコーエーの登録商標じゃなかった?
三国志ならともかく三國志はゲーム限定だろ
63名無しになりきれ:2009/08/15(土) 01:58:48 O
こまけぇこたぁいいんだよっ
64名無しになりきれ:2009/08/15(土) 02:00:27 0
いつの時代のネタだよ^^
65呂玲綺:2009/08/18(火) 10:24:54 0
だれもいない。
董太師に焼かれた洛陽もこのような有様だったのかしら。
66高順:2009/08/18(火) 13:23:48 0
これは、姫様!
このような所にお出でになるとは…。
確かにこの地は焦土のようですな。
67呂玲綺:2009/08/18(火) 21:32:51 0
おお、陥陣営殿。貴卿がいたとは。
國に人無く我を知るもの莫し……と思っていたのに。
全くの無人の荒野でもないのですね。
68沮授:2009/08/18(火) 21:55:04 0
「麦の穂秀でて漸々たり 禾黍の葉光て油々たり。かの狡童(受辛) われと好からず」

少し違うかと思いますが、当に廃墟と化した商(殷王朝の都。現在の殷墟)の如き有様ですな。

お初にお目にかかります、私の名は沮授、元は冀州牧・韓馥に仕えし者でありましたが、現在はその
韓馥殿に代わって冀州牧に就かれ、河北にて勢力を育まんとしておられる袁紹殿に仕えている者で
ございます、どうかお見知りおきを。

誠、唐突で申し訳御座いませぬが、私と致しましては斯様な「三國志」に纏わる場所があると聞き、馳せ
参じたので所存で御座いますが、宜しければ私を此処に留まらせては頂けませぬでしょうか?

ただ、私と致しましても、袁紹殿に仕える身。此処に暫く来られぬ場合もあると思いますが、此処に参内した
暁には、皆様の御質問、御意見を受け、御返答致しますので、どうか宜しく御願い致します。

因みに私の容貌と致しましては此方で御座いますゆえ、どうか御覧下され。

http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g9007004.jpg

(↑因みにこれは『三国志大戦』及び『三国志大戦2』にての、若かりし頃の肖像画。

現在の私は此方で御座います。↓)

http://image.blog.livedoor.jp/steere0112/imgs/a/c/ac65acb4.jpg

>>65-67
おお、がたは、かの「天下無双」と謳われた呂将軍の娘君と、その呂将軍に忠誠を誓い、仕えて
おられた高将軍ではありませぬか。お目にかかれて光栄で御座います。

私の名は沮授、冀州牧・袁紹に仕えし者で御座います。

確かに現在の所、この場所は当に董太師によって灰燼と化された都・洛陽の様なもので御座いますが、
我々を含め、再び地を蘇らさんという気持ちを持つ者がいればこそ、この地も再び息吹を返すでありま
しょう。

かの劉璋殿の忠君の士であった、張(任)将軍の様に―――――。
69沮授:2009/08/18(火) 21:59:06 0
これは失礼、7行目に誤植が見受けられましたな。

×「がた」 → ○「貴方がた」

斯様な失敗をしてしまうとは、私もまだまだですな、はははは……。
70高順:2009/08/18(火) 22:00:12 0
それがしは今は率いる兵もなく漂泊の身。
陥陣営などと…その名で呼ばれるのは、お恥ずかしい限りですな。ハッハッハ!
しかし呂将軍の雄を受け継ぐ姫様の事は、知る物も少なくありますまい。

―――この地も確かに無人の荒野ではないようですが、民を統べる将がおりませんからな。
このように荒れ果てる一方なのでしょう。
71高順:2009/08/18(火) 22:28:17 0
>>69
これは…入れ違いになったようで失礼致した。

―――なんと!貴公は袁将軍の幕僚、沮授殿ではありませんか!
それがしが中原にて呂将軍に仕えていた時分にも貴公の噂は聞こえておりましたぞ。
誠実篤実にして王佐の才の名士と。
貴公がおれば、この地の復興も進むかもしれませんな。

何、貴公の容貌を描いた画があると?
ほう、紫の衣とは…お若い頃は随分と洒落た格好をなされていましたな。

張将軍については、それがしも噂は聞いたことはありますが、巴蜀は遠し。
残念ながらお目にかかった事はありませんな…。
72沮授:2009/08/18(火) 23:11:55 0
>>71
はははは、王佐の才の名士とは、些か誇張が過ぎますな。

私と致しましては、袁紹殿は王者の風格が漂っておられたのに予感をして、袁紹殿の
為に尽くしているだけの事。そう申されますと、此方としましては少々恥ずかしく思います。

そうですね……、紫という色は「情熱」の意味を持つ「赤」と、「冷静沈着」の意味を持つ
「青」の間(はざま)にあります。つまりは「冷静と情熱の間」という意味を持つ、程好い
関係の色という事で、私は紫色を好んでおりますよ。

私と致しましても河北は巴蜀から遠く、張将軍にお目にかかった事は一度も御座いますまい。

ですがその「噂」によれば、張将軍は罵詈、侮蔑なる発言等を犯した不届き者に対しては容赦無く
矢襖にするという、風紀に対しては峻厳にして苛烈な一面がある分、悩み等を打ち明けに来られた
人物に対しては誠意を以て返答をなされるといった、誠実なる人物であるとの事で御座います。

それを知った私と致しましては、彼が忠烈の士と謳われている事に対して大いに納得をした所存で
御座いますよ。

おっと、そろそろ時間で御座いますな。では明日、袁煕殿との謁見がありますゆえ、私はこれにて
失礼をば致します。また近々、この場所でお会い致しましょう、さらば。
73呂玲綺:2009/08/19(水) 23:40:39 0
>>68 沮授
>http://image.blog.livedoor.jp/steere0112/imgs/a/c/ac65acb4.jpg
………もっと…明るい顔した方がよいのに。うん。
して、其の方、 沮授と申したか。
えーと沮授。沮授ね。あれ沮授?沮授沮授沮授そじゅそじゅそじゅ、そじゅ。……ああ!
(ぽん!)←左の掌を右手でつくった拳でポンと叩いた音。

広平出身の才人とは其の方ね。陳宮から聞いたことがあったわ。思い出した。

>高順
あ。
……陥陣営殿は陳宮をお好きではありませんでしたね。
世の殿方がそうされるように、お二人で酒でも酌み交わせば打ち解け……あ。
陥陣営殿は酒を呑まれませんでしたね!
74高順:2009/08/20(木) 20:08:25 0
>>72
ふむ、沮授殿は行ってしまわれたか。
袁煕殿への謁見…やはり宮仕えの者は、何かと忙しいようだ。
そういえば袁煕殿の奥方は絶世の美人とも聞いたな。
今度会ったら、そのあたりを聞いてみるとしよう。

>>73
酒は頭を酩酊させますからな。
いざという時のために飲まんのですよ。

陳宮殿に関しては以前反乱に関わった形跡がありますからな。
将を唆して主君に叛を企てるなど言語道断な事!
不問に付されたとはいえ、それがしは今一つ信を置けません。
…どうも、陳宮殿は主君への忠誠よりも曹操への敵対心で動いているように見える。
そこが、それがしとは相容れぬ部分でしょうな。

まあ、得難い知謀の士である事に違いはありません。
――それがしも知者としては敬っております。

知者で思い出しましたが、姫様は書に親しまれておりますかな?
それがしのような武辺者の真似はいけませんぞ。
75袁術:2009/08/21(金) 21:02:43 0
呂布の娘がわしの息子に嫁入りする筈じゃが・・・いつになるのじゃ?
76高順:2009/08/21(金) 23:14:43 0
>>75
これは陛下。
先日、ついに帝になられたと聞き、それがしも慶賀に堪えません。
婚姻の件は…。
はて、どうなっていたか…?
なにぶん貴人の婚姻は準備が掛かるものですからな。
呂将軍も姫様の婚姻を盛大なものにするために時を費やしておるのでしょう。
77献帝:2009/08/21(金) 23:28:28 0
待て高順。偽皇帝に祝辞を述べるとは如何なる了見か。
78沮授:2009/08/22(土) 03:51:02 0
漸く仕事が一段落付きました故、参上致しました。

>>73
はははは、確かにその通りで御座いますな。恐らくこの肖像画を描いた画家なる方は、
私が殿の独断に度々悩まされているという印象が強かったが為に、斯様な表現の私を
描いたのでありましょうな。

ええ、如何にも。私は冀州・広平の出であり、若き頃からこの漢王朝を支える柱になるという
大志を抱き、勉学を励んでいたものです。

>>74
戻って参りました。

袁煕殿の奥方とは……。ああ、甄洛殿の事で御座いますな。

確かに甄洛殿は大変容貌が美麗であると共に、幼き頃から聡明で慎ましやかであり、
それでいて謹厳な性格であるという評判で御座いますよ。

>>75
おお、これはこれは。貴殿は袁紹殿の御従弟様であらせられます、袁術殿では御座いませぬか。

何と、呂将軍の娘君と貴殿の御子息の婚姻が何時になるか、と……? なるほど……。

高将軍の仰られる通り、袁紹殿と同じく名門・袁家の出で在らせられます貴殿の御子息の婚姻は
さぞ盛大なるものでありましょうからな、その下準備に御取り組みなさっていると思われます。

>>77
おお、これは陛下!!! よくぞ御越し下さいました。何と、袁術殿が「皇帝」となられたとは……。

確かに袁紹殿の御従弟様であらせられるとは言え、私と致しましても袁術殿が「皇帝」と
僭称なさられるのは如何なものかと思いますな。ですが袁術殿は呂将軍とは友好関係に
在りますゆえ、呂将軍に仕えている高将軍はその関係を損なわれる事を恐れたが為に
敢えて即位の祝辞を述べたと思われます。

ですが私と致しましては、この中原の地を統べる者は陛下(=献帝)であると信じて
おりますゆえ、どうか今回の件は高将軍の意として汲んではくれませぬでしょうか?
79献帝:2009/08/22(土) 10:46:09 0
沮授よ。何故に御前の主、袁紹は余を奉戴せぬのか。
許昌にこうしておるのは耐え切れぬ。
80呂玲綺:2009/08/22(土) 17:13:30 0
>>74 高順
>主君に叛を企てるなど言語道断な事!
……そうですよね。
……あの。……まさか父上のことは言ってないですよね。違うよね。

>>75 袁術
私はまだ結婚などするつもりは微塵もありません!
でも私は姫と呼ばれる身。結婚も愛する殿方とではなく、無理矢理に政略結婚させられるのでしょうね……。
姫など何もいい事はないわ……。

>>78 沮授
>私は冀州・広平の出であり、若き頃からこの漢王朝を支える柱になるという
>大志を抱き、勉学を励んでいたものです。
立派な心がけ。沮授殿は清流派でしたか。
しかし袁家に仕える事が、漢朝の為になるのですか?
袁紹は帝位を狙っているのでは?
蒼天航路にそう描いてありました。

>>79 献帝
だから父上の元、長安にいればよかったのに。
81名無しになりきれ:2009/08/22(土) 20:13:37 0
どうして袁紹は曹操に負けたんでつか
兵糧を焼かれたから、以外の深い理由をキボンヌ
82高順:2009/08/22(土) 22:40:11 0
>>77
偽皇帝とは…?
――なんと!帝位は僭称でありましたか!
それがしはてっきり玉璽を得て、正統を継がれたものとばかり。
なにぶん宮中や儀礼の事には疎いものでしてな…全く気づかなんだ。
いやはや…お許しください、陛下。

曹操…奴からは漢への忠誠を感じませんからな…。
許昌に鎮座しているのはさぞかし御不安でしょう。

>>78
お戻りになられたか。
それがしは美女と聞くと、貂蝉殿を思い出しましてな。
こう…何というか不安が込み上げてくる。
無論、美女が嫌いというわけではないのだが…。
まあ…聡明で謹厳との評判ならば、傾国となることはありますまいな。

>>80
それがしが呂将軍の事を悪し様に罵るなど…ありませぬぞ!
仮にも主君たる方ですからな。
呂将軍が丁原、董卓と主を替えられたのは…その…深い考えが…あっての事…ですぞ。きっと。
――いや、事実は将軍の武勇を利用しようとする者が多かった故…ですな。

>>81
良くぞ来たな。
貴公が復興が始まってから初めて訪れた民だ。

袁紹殿が曹操に敗北したと?
ううむ、袁紹殿の敗北など初めて聞く話だ。
北方の情勢は詳しくないのだが、華北はそのような事になっていたか。
しかし…解せぬ。
曹操の戦力も物資も袁紹殿に比べれば、比較にならぬほど乏しいはず…。

袁紹殿の敗走の理由か………むぅ。
戦で最も大事なのは兵站だが、それ以外に理由を求めよと申すか。
ならば、豪族対策というのはどうかな?

戦が始まると袁紹殿や袁術殿といった軍閥は付近の豪族に呼びかける。
戦では、この召集に応じた豪族たちの私兵が軍の大半を占めるのだ。
だが、曹操は青州黄巾賊を討伐して直属軍を得ている。
豪族たちの顔色を窺わずに自在に動かせる軍隊の存在は大きかろう。
しかも、曹操は皇帝を奉戴しており豪族たちも降伏しやすい…。
まあ、豪族対策というのも勝ちの一因に過ぎぬだろうがな。
83名無しになりきれ:2009/08/22(土) 22:54:26 0
コーエーの三国志11はおもしろいですか?買って後悔しませんか?なんかレビューで評判良くないんですが。
84名無しになりきれ:2009/08/23(日) 00:10:28 0
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /   漢帝国の腐敗っぷりに絶望した!!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l  黄巾党 教祖
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/  「大賢良師」 張角
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /

85名無しになりきれ:2009/08/23(日) 00:28:26 0
>>84
コーヒー吹いたw
86名無しになりきれ:2009/08/23(日) 03:26:40 0
>>1にある通り、自分が何準拠かくらいメル欄にかこうよぅ)
87名無しになりきれ:2009/08/23(日) 04:36:32 O
>>86
まことその通り。あとトリップもあれば十分かな?
88張角:2009/08/23(日) 10:56:13 0
な、何準拠といわれても…
この場合何準拠になるんでしょうかね。

             ..-:.:.:.:.: : ̄: : .:.:.:.:.:.:.‐....、
           /:::.:.:.:/:.:.:.: : : :.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:`::....、
          /::::::::: :/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.....、
        /:: :::::::: :/!::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._;:: >
          /:::::::::::: / '、:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヘ           -──
        i:::::::::: ::/   `'  、:::::::::::::::::::::::::::::〉、::::::::::::::::ハ     /
         !::::::::::::i       `' 、:::::__//_:V::: ::::::::::::!    /
       l::::::::::::i            `<::7/ ̄:::l:::::::::::::::::|  /
       l::::::::::::! -−- 、       -‐ヽ::::::::::l:::::: ::::::::l  /    取   今
.         l:::::::::::!   _      ´  _  ヽ:::l::::::::::::::,' l      材   週
         l::::::::::! //_)::ヽ、       /_):::::ヽヽ l::::::_::::/  !      の   の
        〉"ヽ:l l !:::::::::: !       l :::::::::::! l l/ _ ヽ  l       た   張
         l lヽ. ! ヽ_,ノ         ヽ_,ノ l´/ l l  !       め   角
         ヽ ヽ_ l                    r´ .ノ ./  l        お   先
        ヽ._ 入            |/|/|/| /二...イ   l      休   生
         l:::::/lヽ、            /!\:::::::ヽ  l      み   は
          l/ レへ   ヽ二フ   /\l  `ー-`  〉     で
               `i 、   _.  1           ̄ヽ   す
                  _l   ̄    l_              \
               /::::_!        l_:::::\            \
            /::::/ l        l ヽ:::::::ヽ              `ー ─ - 

89呂玲綺 ◆L1WHJF5u3c :2009/08/24(月) 00:56:49 0
>>81
袁紹はその旗揚げ以来、沮授殿を監軍に任じていました。
河北袁氏幕府において、監軍とは、軍事・国政・人事・司法・裁判等の大権を併せ持つ独裁官です。
この監軍制度は、臨機応変な用兵と徹底した上意下達を齎し、ゆえに袁紹の軍は精強であり、公孫?を討滅するなど勝ち進んできました。
しかし官渡の戦い前、軍政改革を行い、監軍を三分割してしまいました。
三都督制に移行したのですが、対等の軍事裁量権を持つ者が三人もいては、ろくに纏まらないのは必定。
もともと派閥闘争の激しい家臣団にあって、亀裂は決定的となり、さらにこれが袁譚、袁尚の後継者争いの暗闘とも繋がり、
曹操と戦う前から袁紹軍内は分裂していました。それが敗因でしょう。ね。沮授殿。沮授殿に全部任せておけばよかったのよね。

>>82 高順
>――いや、事実は将軍の武勇を利用しようとする者が多かった故…ですな。
………………陥陣営殿は優しい。・゚・(*ノД`*)・゚・

>>83
三国志]は面白いと思います。
あのね、シナリオエディタで好きなシナリオが出来るのがいいね!自分のifシナリオ作りが楽し〜。
曹丕じゃなくて、美少年曹沖が曹操の後を継いだ世界とか。皇甫崇が皇帝になった世界とか。

>>84 >>88
>張角
張角はこんなに若くていい顔してたっけ???

>>85
董卓の前でそれをやっていたら、煮殺されていたでしょう。

>>86 >>87
早速仰るとおりにしてみました。
コーエーゲーム出身ですが、三国志演義70%、正史30%で答えてます。
90名無しになりきれ:2009/08/24(月) 01:32:11 0
「11」が面白いかと聞かれて「10は」面白いと答えるあたり、
なんとなく呂布に似てるのだなと思いました。
91左慈:2009/08/24(月) 01:59:19 0
11は面白くないと
遠回しに答えているのじゃろうて
92高順 ◆Y.kUU0n/QQ :2009/08/24(月) 21:01:05 0
>>83
残念だが、貴公の言う物には心当たりがない。
光栄の三国志11とやらを確実に入手している者たちに聞かれてはどうかな?
買って後悔するかしないかについては、結局買って実際に触れてみねば分かるまい。

>>84 >>88
霊帝の時代には宦官の専横も酷かったそうだからな。
心あるものが絶望するのも無理はあるまい。
それにしても、黄巾の首隗が生きていたとは驚いた。病にて倒れたと聞いていたが。
いや…己を死んだように見せかける仙術でも使ったのですかな?

>>85
茶にしては随分と黒いが…貴公は墨を飲んでおられるのか?
世には変わった物も飲む者もいるものだ。
む…それがしの衣服にも掛かってしまったようだが、これは染みになりそうだな。

>>86
と言ってもそれがしは演義と正史をないまぜにしたような感じで、特に出典といったものは無いのだ。
ふむ…まあ、便宜上三国志演義を準拠としておこう。

…はっ!?

それがしは今、何を口走っておったのだ?
まるで何かに乗り移られていたかのようだ。

>>87
何、鳥符があれば良いと?
………ふむ、察するに割符か手形のようなものか。
それがしは特に無くとも不都合は感じないが、一応持っておくとしよう。

>>89
戦の話となると生き生きする所は御父上にそっくりですぞ。
それにしても姫様は様々な事を知っておりますな。
それがしも武辺者故、世事に疎いとばかり言っておらずに少しは見聞を広めねばならないようだ。

>>90
うむ、確かに娘は父に似ると言うな。
馬に乗り卒を叱咤する様など、飛将軍と呼ばれる御父上を彷彿とさせる。
武芸にも秀でておられ、下手をするとそれがしを上回る程……いや…そのような事は…無い…はず…。

>>91
貴公は峨眉山で修業されたという方士殿…でしたか?
姫様は斯様な機知を弄する方では無いと思いますがな。
93名無しになりきれ:2009/08/27(木) 00:38:21 0
過疎過ぎてるし、ときどきあげたほうがよいかな?
94名無しになりきれ:2009/08/27(木) 03:46:40 0
                  ___x≦≧x___
               /\,___YW___`_、,
               .<´} / : : : : : : : : : : : : : : : ヽi:i:i:i> ,
        .<´////{´ / : : :x=─: : : : : :─=ミ。 ハ──‐≧ッ,
      <///////〆 /: : : /: : :./: : : : : : : : : :ハ :ハ,///////
        \ ̄ ̄\ / : : :〃/.;/_;/.: .: : ;_;_;ハ : ハ :ハ////〃
         \  /)// : : :}i/´/.:/`/{: : :l:|: i:ハヽ:i: :ハ∨/
              |\」」{ | : /|/:/.:/ :/ハ: :ハ| iァx]: i|: : i/
              |: : :|/|.:|i : : :ハィキ莽圷 ∨ iア}: j| : :|   さあ、次スレに行きましょう♪
              |: : :|: |.八: : : ハ 逖沙    逖 .ハ刈 :/
              |: : :| 八ハ: : .:人::::::   、,` . イ:/》W
              |: : :|《///》\: : .:> 。 イ: : :|//》∧
              |: : :|: :厂《/》¨\: \三}〕¨''<《//ハ.: ':,
              |: : :|:/:/》《〉  }\: :\ \  \从.: : ':,
              |: : :|〃     /  \\ヾ \   Yハ.: : ':,
              |: :.:/_________/____)_ ,ゝ  d.:. : ':,
              |:.:〈i:i:i:i:i:i:i:i:i:/`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´ }iWハ.: : : ':      /)
              |: : \i:i:i:i:i:i:iハ             丿i:リ: iハ : : : ':,    / ィミx
              |: : : /i:i:i:i:i:i:i:i:iゝ        /i:i:i:{ : | Vハ: : ':, / /ヽ`} }
              |: : : }i:i:i:i:i:i:/i:i:人\    / {i:i:i:i{ :.:|  Vハ,xf^  ` ´} .}ノ
              |: : : リi:i:i:i:i:i:i:i/イ´\      Vi:i:{-‐=≠/´ \  __,/
              |: : :/i:i:i:i:i:i:i:/人\ \     /∧i:i:i:i:i:/i:ハ    \厂´
              |: :/i:i:i:i:i:i:i:/ノハ   ー─=≠ / \i:/i:i:i:iハ    /
              |:/i:i:i:i:i:i:i:/〃           ,xんn¨¨´ \/
wWxィッy,.,.xムxwW/i:i:i:i:i:i:i:/〃ッx           ,xn´   `’<,_wWx.ィゞx,.,ッィ(x,.,.wWw,,..
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .: .:/i:i:i:i:i:i:i:/ゝ  `dんxんxn´ /       |¨'ヽ_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .: .:/\i:i:i:i:∧ \          /          |  i}i:i:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
xwx.:.:.:___(   \/  \         ,x──=冖'¨¨¨¨' 。,__}  j}i:i:i:i:i:\_.,_.____wWx.,.:.:.:
: : : /i:i:i:i:i:iノヽ     \  \    /  ,x──r冖゚ ̄\     〃i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:n’.:.:.:.:.:.:.:.:
:: 〃i:i:> '’   \___/d,___/  /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:d=xai:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: :{{:/   ,..ァ  /¨¨d,        /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ッしィ.:
.:. /////i:iと,_/i:i:i:i:i:i:`¨dx___/i:i:i:> ''¨¨¨¨¨ヽ¨¨¨¨¨'マi:i:i:i:i:i:i:〃.:.:.:wWw.:.:.:.:.:.:.:.:.
: .:´´´´从i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:x、’          ':,     }i:i:i}i:i:i/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ッ(,,..,xWx’'<i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:> '’.,x\          ':    }d/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:wWw.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .: `¨'ー─====≠'¨´xWx,,.,..:,.,.:.          :.   .:Wx,.:.:.:.:ッ爻x.,.:.:.:wWw..:.:.:.:
‐三‐ニ‐三‐ニ‐三‐ニ‐三‐ニ‐三‐ニー三::         ::.  .:ー三-ニ‐三‐三-ニ‐三‐三-
三‐ニ‐三‐ニ‐三‐ニ‐三‐ニ‐三‐ニ-三ー::.        :. ;三ー三-ニ‐三‐三-ニ‐三‐三
ー=ニ‐=ニ‐三‐ニ‐三=ニ‐三‐ニ-三ー三::::.        :.,'ニ‐三‐=‐三‐ニ一三-ニ‐三‐
‐ニ‐三‐ニ‐三‐ニ‐三‐ニ‐三‐ニ─三‐三-::.          :.三=─三‐ニ─三‐三‐三-ニ
‐三‐ニ‐三‐ニ‐三‐ニ‐三‐ニ‐三‐ニー三ー:::.       :.ニ‐三‐ニ‐三─三─三‐三
                                   
やる星菜スレ 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1251307294/
95名無しになりきれ:2009/08/27(木) 17:57:11 O
大戦やらのキャラスレを探していたらこの地に辿り着きました。

群雄色が強いですな
96高順 ◆Y.kUU0n/QQ :2009/08/27(木) 20:04:00 0
>>93
うむ。
この地は長らく打ち捨てられておったからな。
時折、高札を掲げて住人を募るというのも一考に値しような。
諸将の意見も伺いたいところだ。

>>94
ほう…なかなかに上手い絵だ。
まあ、書画の心得の無いそれがしの感想を貰ったところで嬉しくは無かろうが…。
この絵は星菜という女性を描いたものか。
服は異国の物だな……女たちの着る深衣とはまるで違う。
―――ところで次摺れとは何所の事だ?

>>95
貴公は随分と遠くから来られたようだな。
董卓が大乱を起こしてからは、漢土は群雄が割拠している状態だ。
この地の群雄色が強いのは、この土地の名前と最初に出された布告のせいであろう。
97名無しになりきれ:2009/08/28(金) 14:53:03 0
曹性だってなかなかだろう
98高順 ◆Y.kUU0n/QQ :2009/08/29(土) 20:56:19 0
>>97
曹性殿か………思い出すと悔恨の念を禁じえぬ。

曹性殿は濮陽で起きた曹操軍との戦では、八健将の一人として曹操を果敢に攻め立てていた。
曹操を後一歩まで追い詰める奮戦ぶり…あれは実に見事なものであったな。
沛における曹操との戦でも、それがしが危うく夏侯惇に討たれるところを助けられた。
その戦で曹性殿は、すぐさま夏侯惇に討たれてしまったが…。

曹性殿の死は、それがしの落ち度だ。
それがしが曹操の軍勢に押されることなくば、命を落とされる事は無かったろう。
だが…曹性殿が死なれる時には後悔は無かったはずだ。そう信じる。
将たるものは仲間の命を救うために死地へ赴く事を恐れたりしないものだからな。
無論、それはそれがしとて同じだ。
99名無しになりきれ:2009/08/29(土) 23:32:35 0
魏続・侯成・宋憲
この3人って呂布陣営でもぱっとしないよな

演義では魏続・宋憲は顔良の引き立て役になったけど
史実ではぱっと消えちゃうし
侯成に至っては史実でも演義でもぱっと消えちゃったし。

高順・陳宮はその点男らしかったよな、最後。
100高順 ◆Y.kUU0n/QQ :2009/08/31(月) 20:45:48 0
>>99
その御三方は御主君を裏切った方々か。
…それはともあれ、民衆の評判と実際の姿は違うものだ。
功績があっても史書に残らぬばかりに歴史の影に埋もれる者もあれば、
祭り上げられて過大に評される者もあろう。
御三方とて仮にも健将と呼ばれた程の者、将としては一角の者だったぞ。

彼らと比べて…それがしや陳宮殿の最後が男らしいだと。どういう事だ?
それがしは下ヒでの戦いに敗れ…刑場に引かれ…それから……む、どうなったのだ?
思い出せん…何故か記憶が曖昧だ。

あいたた!思い出そうとすると頭が痛む。これはいかん。
101名無しになりきれ:2009/09/02(水) 00:33:53 0
呂布の何に惹かれた?
やっぱり武?
102高順 ◆Y.kUU0n/QQ :2009/09/03(木) 20:39:02 0
>>101
うむ…確かに呂将軍の武は余人の及ばぬものだ。
赤兎に跨り、戦場を縦横無尽に駆け抜けて戟を振るう姿は西楚の覇王、項籍を思わせる。
それがしのような将や、多くの卒を魅了するのも当然と言えような。

そして、その圧倒的な武に比べると政務や配下の掌握といった事は拙い。
そこに支え、守らねばという危うさを感じさせるのだ。
曹操の如く自らが全てをこなしてしまう者では、仕え甲斐も無かろう?
103名無しになりきれ:2009/09/04(金) 04:22:31 0
緊急浮上。
104名無しになりきれ:2009/09/04(金) 12:01:17 0
>>102 高順さんは面倒見がいいね。

呂軍の主だった面々を家族的に例えるとどんな感じ?
105名無しになりきれ:2009/09/05(土) 12:44:40 0
陳宮と仲が悪かったのは、やはり二人とも強情というか
信念を曲げないような性格だからかな?
106高順 ◆Y.kUU0n/QQ
>>103
おお。
高札か、面倒を掛けたな。
ほほう…なかなか流麗な字ではないか。
緊急浮上?
物事が差し迫ったために急ぎ浮き上がる…との意か。
水攻めを受けた時は、緊急浮上は必要ではあるな。

>>104
家族に例える…か。
となると…やはり家の柱たる呂将軍が父と言う事になろうな。
家に厳父あらば、慈母あり。策を立て補佐を行う陳宮殿が母となるか?

八健将の面々は兄弟が妥当であろう。
筆頭たる張遼殿が長男。以下臧覇、カク萌、曹性、成廉、魏続、宋憲、侯成だが…。
臧覇殿は呂将軍と盟友に近い力関係からして伯父…呂将軍の弟辺りが妥当か。
魏続殿も縁戚であるし…呂将軍の従兄弟で良かろう。
齢からいって陳珪翁は祖父。
当然、姫様は長女であらせられるな。
それがしは…健将でも無し、ふむ…甥ぐらいしか残っておらぬぞ。

>>105
陳宮殿は言う事とやることがどうにも違うように感じられるのだ。
曹操に覇王の業を成すべきと州牧に迎えながら、曹操が徐州へ遠征すると乱を起こす。
呂将軍を主に頂きながらカク萌の反乱に手を貸す。

陳宮殿が信念を曲げない性格か。或いはそうかもしれん。
だがその場合、己が信とするものが何なのかが問題だ。
己の信念を貫いた結果が呂将軍の裏切りに繋がるのなら、それがしとは相容れぬ。

それがしは陳宮殿が曹操に言った覇王の業、との言葉は彼自身の秘めた野心が口にさせたと見ておるがな