タイムボカンシリーズオールスターズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
68富山敬:2009/05/26(火) 04:22:35 0
かくして、タイムボカン、ヤッターマン、ゼンダマン、きらめきマンの
歴代悪玉トリオによる決戦の火ぶたが切って落とされた!
69木江田博士 チョロ坊:2009/05/29(金) 06:31:59 0
木江田博士 「なんじゃグロッキー達は・・・威勢のいい事言っておきながら
あれからなんにもやっとらんじゃないか・・・」

チョロ坊 「博士〜 こんな資料見つけちゃったんですけど・・・」
http://www.alles.or.jp/~misoka/timebokan/tbmk.html

木江田博士 「ふむ・・・未来の人が作ったわしらの作品の資料か・・・なになに・・・?」

  タイムドタバッタン
  木江田博士が未来世界の昆虫人から奪ったタイムマシーン。
  通常移動は4足歩行とジャンプ、飛行も可能。別名“タイムボカン2号機”。
  内部には狭い所への侵入可能なシャクトリンと探索作業用のヘリボタルを搭載

木江田博士 「・・・なんじゃ!?奪ったタイムマシーンっちゅうのは!?人聞きの悪い!!」

チョロ坊 「こんなのもありました博士!」
http://mariatch.hp.infoseek.co.jp/game/batta.htm

木江田博士 「どれ・・・なんかいやな予感がするのぅ・・・」

  『タイムボカン』の2号タイムマシン、タイムドタバッタン。
  こいつは、元々木江田博士の作ったものではく、ペラ助にメカブトンを持って行かれて“時間流し”にあっていた
  木江田博士が、たまたま通りかかった(?)凶悪な昆虫人間の隙をついて
  ドタバッタンの操縦席に入り込んで現代に帰ってきたのだ。
  要するに盗んだわけね(^,^;)。しかも、その後自分のマークを付けてしっかり“2号機”にしてしまうところを見ると、
  博士は実は悪役トリオよりも悪人かもしれない。

木江田博士 「なななななんじゃこりゃ!!!?未来の世界じゃわしゃ盗っ人扱いか!?」

チョロ坊 「実際どうだったんですか博士?あの時ちょうど入れ違いになっちゃったんですよね」

木江田博士 「うむ・・・あの時昆虫人が突然現れてわしを連れ去ろうとしたんじゃ。
隙をついてドタバッタンを操縦し現代に戻ったというのはあっとる・・・
その後ドタバッタンを降りて逃げようとしたら奴ら追って来よったんじゃ!」

チョロ坊 「その昆虫人はどうなっちゃったんですか?」

木江田博士 「グロッキーがメカの光線銃で消してしまいおった・・・その後わしはグロッキー達に捕まり、
地獄に行く羽目になった訳じゃ」

チョロ坊 「そこからは覚えてます。ペラ助からその事を聞いて丹平ちゃん達とメカブトンで 追いかけたんでした」

木江田博士 「昆虫人から奪ったんじゃなく昆虫人が残していったタイムマシンだったんじゃよドタバッタンは」

チョロ坊 「『残した』と書かれてる資料もありました博士」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%B3

木江田博士 「ふむ・・・」

  タイムドタバッタン(タイムボカンII)
  ショウリョウバッタ型のメカ。ボディーは緑色。
  27話で木江田博士をさらった昆虫人が現代に残したタイムマシンを博士自身の手で改良され、
  29話よりタイムボカンメカ2号として使用した

木江田博士 「こういう資料もあるのか・・・最初からこっちを出さんかいチョロ坊」

チョロ坊 「えへへ〜 失敗しちゃいました〜」
70クイーン悪トリオ、ミンミン:2009/05/29(金) 22:10:43 O
>>69、木江田博士、チョロ坊、

ムンムン支社長、「木江田博士……1970年代後半に活躍した重要人物……ちょっと!シャレコウベリース社の会社更生に協力して貰わないかしら!
作品の設定年代の1990年代に来て貰うだけよ!
可愛いミンミンちゃんもいるからね。」
ミンミン「そう言う事!木江田博士!大人しくシャレコウベダチョウに乗ってっね!」
コスイネン課長「私らはあの、マージョ一味、ドロンボー一味、アクダマン、見たいなスカポンタンとは違いますからね!」
キョカンチン部長「最近の格差社会、リストラ、派遣切り、正にワイラサラリーマンには地獄であります。」
ムンムン「木江田博士!、貴方のタイムマシーンの技術、タイムリース社と繋がりがあるかもしれないと、新社長予定のミンミンちゃんも言っているし。」
ミンミン「私がシャレコウベリース社の社長になったら、木江田博士をシャレコウベリース社で雇ってもいいけど。
隠球四郎君、星野ハルカさん、を探して欲しいのよ!
隠球四郎君、星野ハルカ、みたいな優秀な人材は是非シャレコウベリース社に必要だし。」
コスイネン「タイムパトロール隊にも、隠球四郎君の居場所探して貰うよう頼んだけど………。」
ムンムン「イヤとは言わせないわよ、ミスターXも必要だけど、
イッパツマン2号になれる星野ハルカ、
ライフルの名人で頭脳明晰な隠球四郎は今後のタイムボカンシリーズに復帰してもらいたいのよ。」

タイムパトロール隊のヒカル君やナナちゃんみたいな子供には解らない大人の事情だけどね。」
>>70

ルージュ「ヤバいわ、まさかシャレコウベリース社のクイーン悪トリオや新社長のミンミンが来たなんて!」
ヒエール「多分この時代の日本にタイムリース社の連中も来るからでしょう。」
オンドレー「しかし20世紀末のジャポン(日本)の秋葉原にはエロビデオや同人誌や二次元画像とか沢山あるマンネン!」
ヒエール「しかし、過去のタイムボカンシリーズの同人誌もありますね。」
ルージュ「スカポンタン!とにかく一時隠れるのよ!
アタシ達の親戚の、全盛期の過去の三人組とバトルしたら、勝ち目は無いのよ!」
>>71、ルージュ、ヒエール、オンドレー、

アターシャ『スパシーバ!「こんにちは」、下界の出来の悪いスカポンタン三刑事の皆さん!
あんたらの親戚のドロンボー一味もスカポンタンだったし。
正にそっくりだわね!
アタシらタイムパトロール隊のエリート達に比べたらね!』
セコビッチ『天才科学者の俺の親戚がダメ警官なんて何かの間違いですかね。』
ドワルスキー『あんたら、ヤポキンスキー「日本」に何の用があるマンネン。』
ゲキガスキー『先輩達!、この警官達、一応EU諸国の警官みたいだけど……。』
アターシャ『ゲキガ!、下のスカポンタン三人組とそのメカを案内するのよ!戦いの地獄によ!』
73リップ、パフ:2009/06/10(水) 07:49:17 O
あの衝撃の事件「シリーズ初、悪が勝つ」の現場近くに、ゴールドアイがあるとの情報で、
何故かタイムマシーンでリップ、パフ、が来てたそうな、花の三刑事トリオも使い捨てタイムマシーンで同じ現場近くに。

リップ「ねえ、パフ、見て、あれはタイムリース社のトッキュウザウルスよ!」
パフ「あれが実物か。」
(何故か双眼鏡で遠くからトッキュウザウルスを見ている二人)

リップ「記念写真取ろうと。」(何故かリップはトッタルニャン内に家から持って来た、ビデオカメラで撮影準備に)

キラメール「現金な奴だな、この後に衝撃の事件が起こった現場なのによ。」
74オタスケマン:2009/06/11(木) 21:00:45 O
ここは、他のタイムボカンシリーズの善玉と悪玉が戦った戦闘現場、大破した、悪玉メカや、ゾロメカの破片、更に爆発後や、半壊した建物や物件や自然、更に人間や動物の犠牲者の後始末に。
タイムパトロール隊として、
オタスケマンの
星野ヒカル(1号)
三ヶ月ナナ(2号)

何故か後始末の尻拭いでオジャママンの

アターシャ
セコビッチ
ドワルスキー
ゲキガスキー

達が後片付けして歴史に悪影響が及ばないようにしてたそうな。

星野ヒカル「あーあ、派手にやっちゃて、大破したメカを置き去りにするなんて。」
三ヶ月ナナ「タイムリース社もシャレコウベリース社も仕事熱心は結構だけどあまりに派手にやり過ぎだわ。」

オジャママンから
アターシャ「まだオストアンデルの奴等は良心的だよ!
特に派手にやり過ぎなのは、
ヤッターマン対ドロンボー
ゼンダマン対アクダマン
のスカポンタン達だよ!」
ゲキガスキー「全く派手にやり過ぎて、タイムパトロール隊が後始末にどんだけ苦労してるのか考えてほしいわね。」
75名無しになりきれ:2009/06/11(木) 22:45:14 O
余談 あのころ、ヤットデタマンたちは…
ヤットデタマン「むっ?あれは???」
コヨミ「なんですか?ヤットデタマン様?」
デタマン「ほら…あれって…」
ヤットデタマンが指さしたところには、大阪城で派手に大暴れするドロンボーとヤッターマンたち。
デタマン「あれって…ヤッターマン???」 コヨミ「あっ、ホントだ…」 デタマン「あらまあまあ、盛大にしちゃっているなぁ〜。
これじゃ多分オタスケマンさんたちが大変だぞー」
ヤッターマンの一行が大阪城から去った後のオタスケマン
オタスケマン1号「また、破壊したままのメカ置いてったーあの人たちー(怒)」
オタスケマン2号「この前も、そのさらに前も…私たちがヤッターマンがちょっと乱してしまった歴史の後片付け…調整したわよね。
いい加減覚えてくれないかしら…未来から持ってきたものを過去に置いていったままだったらダメだってこと。
彼らが一番歴史を変えているわ…」
深ーくため息をついたオタスケマンであった。
76ミンミン:2009/06/12(金) 19:00:40 O
上げさせてもらうよ。

あーあ、逆転イッパツマンが一番、実写映画やアニメ映画、OVA向きなのにな、最近の子供には受けにくいのかな?
77名無しになりきれ:2009/06/12(金) 19:49:01 O
ヒロインがヤッターマンの方がキュートだからだよ
78名無しになりきれ:2009/06/12(金) 22:58:33 O
>>76
今も当時も子供には理解しにくいシリーズだと思うよ。
シリアス展開、SF設定の複雑化、恋愛のもつれ、会社員の哀愁・・・子供には難しすぎる。
79三ヶ月ナナ:2009/06/12(金) 23:51:16 O
>>77
そうかな?
単に大人しくて可愛いだけなら、タイムボカンの淳子ちゃんだし。

元気で活発なキュートさら、
ゼンダマンのさくらちゃんや
ヤットデタマンのコヨミの方が上だったような。
女の子としてのキュートさや性格の良さならランちゃん、やこの私、三ヶ月ナナちゃんの方が上だと思うわ。

残念だけど、三蔵法子ちゃんは……。

21世紀の現代でも通用しそうなのは服装、仕草からリップちゃんが一番時代と合っているし。

80リップ:2009/06/13(土) 00:05:08 O
>>77>>79

何故か日本に来てから秋葉原のマクドナルドで、フライドポテトを口にしながら……おやおや映画に出して貰えず欲求不満な上にヤッターマンのカードを見てムカついてるような。
リップ「キー!何かムカつくわ!何でずっと昔のボカンシリーズのヤッターマンのカードばかりなのよ!
ここに怪盗きらめきマンの二人組がいるのに嫌がらせのつもりなの!(怒)パフ!あんたの考えはどうなのよ!」
パフ「まあ、落ち着いてよ、リップ、僕たちは日本人じゃないから、タツノッコン王国に行かずにほらこうしてジャポンに入国出来たし。
自慢の歌も歌えただろう。」
リップ「そんなの、言い訳だよ、ロケット団とか言う。
アタシ達のパチモノ二人組(ムサシ、コジロー、ニャース)まで馬鹿にされたし!、悔しくて仕方ないのよ!。」
81ルージュ、ヒエール、オンドレー:2009/06/13(土) 01:11:39 O
ルージュ
『しかし、アタシ達三人を見ても、日本の現地人にインパクトないわね、よし日本の皆さんにアタシ達現役三人組をアピールするためにあれの21世紀版をやるか。
それじゃ、言ってみよー!』
ルージュ『右も左も真っ暗闇のやってきたぞ、21世紀』
オンドレー『西に不正がはびこるならば駆けつけ叩いてぶっ潰し』
ヒエール『東に悪がのさばるならばやめなさいよと肩叩く』
三人『平成の世にキラリと輝く三つ星、花の刑事トリオ!天に代わって悪を討つ!』

何故か秋葉原の皆さんがしらー、
キャー何よ!あのダサい三人組、ドロンボーの劣化版じゃないの!
刑事だから警察みたいだけど……。
キモい!ダサい!半島に帰れば!
何故か評判が良くない。
ルージュ『あれ、そんな馬鹿なはずが!』
ヒエール『ルージュ様!何か不味い雰囲気だね。』
オンドレー『こりゃ早く逃げ出すマンネン。』
82名無しになりきれ:2009/06/13(土) 07:07:01 O
>>79
ランとかいう不人気老婆よりアイちゃんの方が優しくて社交的で性格よくて可愛い
ナナとかいう爆発頭の非処女よりアイちゃんの方が可愛くて性格いいに決まってる
前から思ってたけどおまえはアイちゃんをマイナスに考えすぎだ
そんでもってきらめきマンを持ち上げすぎだ

他のヒロインと比べてアイちゃんの知名度が高くてサイトや同人誌もあるから嫉妬してんのか?

サイトが多いのはリメイク版がエロ可愛いおかげだけど
83名無しになりきれ:2009/06/13(土) 09:06:42 O
きらめきマンを過剰に話題にだすから、すぐ特定できるw
リメイクヤッタースレから思ってたが、連レス必死すぎてマジうぜー。
あと、他スレへの他人のレスを連コピペもうぜー。
個人的感想をさも常識のように語り押し付けるようなレスの仕方もうぜー。
84名無しになりきれ:2009/06/14(日) 00:09:45 O
まあ仲良くやろうじゃないか
85名無しになりきれ:2009/06/14(日) 02:39:01 O
リップ『パフ!気を取り直してあれやってみようか、そこのボロ屋敷の屋上で。』
パフ『リップ…あれ…ですか、人様の家の屋根上でですか…。』
リップ『何か、言った!(怒)』
そしてきらめきマンに変身して。
二人『ハーハッハッハー!』
1号『花の都で大評判、不景気風も、なんのその』
2号『心ときめき、頭ひらめき、力めきめき』
1号『怪盗きらめきマン1号』
2号『同じく2号』
二人『予告状通り、ただ今参上!』
1号『よろしくニャン』
2号『同じく、巷で評判の2号も、ついでによろしく』
二人『きらめきー!』

サイコロン『大変だ、コロン!基地の屋上に、自称きらめきマンとか言うドロボーがイタデコロン!ガンチャーン!アイチャーン!』
何故か黄色いサイコロンが……変形してオモッチャマに……。
86ルージュ、ヒエール、オンドレー:2009/06/17(水) 23:44:38 O
>>81の続き。

ルージュ「スカポンタン!なんでアタシが、日本の皆さんにパフォーマンスをアピールしたら、
ダサいだの、在日コリアン(朝鮮人)だの、散々ブーイングなのはどう言う事よ!
ヒエール、説明しなさいよ!」
ヒエール「ルージュ様、どうやら最近の女子校生の皆さんは目が肥えてらっしゃるね、更にポケモンのロケット団の劣化版とかぬかす奴等までいる始末、アタシ達三人組の方が元祖なのにね。」
オンドレー「さっき、ビルの屋上できらめきマンの声がしたでマンネン。」
ルージュ「待て!あそこの商売人、やけに怪しくない。
アタシ達の休憩所の喫茶店の主人で、アタシ達三人の親戚のドロンボー達と
似たドクロのマークがついているのよ!
それに、あそこにいる三人組の顔、
まるでアタシ達三刑事トリオや、親戚のドロンボー達、マージョ達、の三人組にそっくりみたいだわね。」
ヒエール「ルージュ様、多分あれは現役時代のドロンボー達と同じインチキ商売だと思いますね。」
87ムンムン:2009/06/19(金) 23:08:13 O
ハァ〜私達三人もう疲れたわ、やめます、やめます、人間なんてやめます。
私達三人組もう疲れて、限界。
88ミレンジョ姫:2009/06/20(土) 10:45:31 O
ミレンジョ「よーしメカ戦よ!コケ!巨大メカを呼び出すのよ!」
コケマツ「はいはい、ミレンジョ姫様、例の物を。(ひょっとこ、おかめ、の仮面が)」
ミレンジョ「それじゃ、言ってみよー!」
ミレンジョ「イチジク、人参、山椒の木、」
コケマツ「ゴボウに、泥棒、バッテンボー、」
二人「やってコイコイ巨大メカ!、ブチュー(と、ひょっとこ、と、おかめ、が)」

巨大メカスフィンクスが。
その同時期、浪人生の二束三文トリオまで、竜子が変身したデンデンメカで来てたそうな。

ヤンヤン「あれは、ドロンボーのインチキ商売だわね、ダサイネン!」
ダサイネン「アタシが見る限りいつものヤツですね、しかしあそこにアタシ達やドロンボー達に似ている変なコスプレした三人と見慣れんイヌの顔の自動車メカがありますね、ヤンヤン様!」
トンメンタン「ヤンヤン様!どうするんでマンネン、ワイラ浪人トリオが目立つ機械でマンネン!」
竜子「しかしドロンボー一味は手強そうでありんす!あそこにいる見慣れん三人相手なら勝てそうでありんす。」
竜子の指さした場所に花の三刑事トリオが!
90ルージュ、ヒエール、オンドレー:2009/06/23(火) 12:26:53 O
オンドレー「ルージュ様!間違ないでマンネン!確かにインチキ商売でマンネン!。」

ルージュ「こんな二次創作見つけたんだけど。」
ttp://gaghistorist.hp.infoseek.co.jp/kiramekipolice.html
ttp://gaghistorist.hp.infoseek.co.jp/oripoem.html
ttp://gaghistorist.hp.infoseek.co.jp/nabikase.html

オンドレー「きらめき刑事ポリスデッカーが気になるマンネン。」
ルージュ「どうやらきらめきマンの続きみたいだわね、イタリアントリオがアタシ達三刑事トリオの末路で、ドックリンゴと四人だし。」
ヒエール「ドクター・ローズベルト、通称ドクロベエ、があのドロンボー一味のドクロベエと同一人物だと思いますね。」
オンドレー「つまり、イタリアントリオがワイラ三人の末路でっか、そんなのイヤだマンネン!」
91名無しになりきれ:2009/06/25(木) 22:51:32 O
ルージュ「その続きも見つけたわよ!」
ttp://gaghistorist.hp.infoseek.co.jp/novels6.html

92名無しになりきれ:2009/06/26(金) 23:26:01 O
>90-91

粘着ボカン懐古厨のきらめきヲタはコピペリンク先の管理人だったのかー。宣伝乙。
93名無しになりきれ:2009/06/27(土) 11:13:07 O
ttp://www.3aku.com/ita-doumei/hokan.htm

ttp://sintimebokn.at.webry.info/

ミンミン「こんなのもありましたけど。」
94名無しになりきれ:2009/06/29(月) 22:56:19 O
95名無しになりきれ:2009/06/30(火) 23:36:18 O
図星付かれて必死に他サイトのリンク貼ってごまかしですか?
96名無しになりきれ:2009/07/01(水) 14:48:27 O
ttp://www.mangaaa.net/index.php?

ミンミン、「これでAAが見れるみたいだよ。」
97名無しになりきれ:2009/07/05(日) 12:29:36 O
まずは「タイムボカンエクスプレス」から。
タイトル通り時を越える列車(デンライナー?)を舞台にした物語。
後述する「タイムボカンウォーズ サッパリマン」より先に企画されていたようで、ラフ画がいくつか残っているそうです。
ストーリー:「蒸気機関車と超近代的なメカを融合させたタイムマシン「タイムエクスプレスH.G」が完成。
そして観光と研究を兼ねた初飛行が始まった。
乗車できるのは高額な乗車賃を払った大富豪と国の依頼で乗り込んだ研究員だけ……のはずだったが、そんな中に場違いの三悪トリオの姿が。
彼らも謎のスポンサー「ソンデモンデ」によって条件付きで搭乗していた。
その条件とは、世界中の財宝と富とを自由に操ることができる“悪魔の蹄鉄”を探し出すことだった。
三人は手を組み、メカ内部に秘密基地を完成させる。
しかし家族の前では良き母親や良き夫を演じなければならず、その上探偵やルポライターの目もあってなかなか自由に動き回れない。
そこでソンデモンデは、乗客をマインドコントロールして様々な事件を引き起こす。
だがそこに謎のヒーロー「ダレダマン」が登場するのであった。」
登場キャラクター:
・国木田歩亜郎……富豪少年探偵。「現代には、僕の“黄金の脳細胞”を使うに値する犯罪はいない」と言い切る。名前は「名探偵ポアロ」から?
・小金井マユ……少女ルポライター。歩亜郎とは犬猿の仲。
・ミカエル……密航者のパソコン大好き人間。
・パンドール、ヘロヘロ、トンネル……三悪トリオ。それぞれの家庭と共にタイムエクスプレスH.Gに乗り込んだ。
ダレダマンについては詳細な情報は得られませんでしたが、パターンから言って歩亜郎がその正体であるのは間違いないでしょう。
そして名前の由来は「国木田独歩」と「名探偵ポアロ」ですね。
また謎のスポンサー「ソンデモンデ」の声も滝口順平氏……と言いたいところですが、実際のところ同氏はドクロベエ以降は悪のボスキャラは演じてないので、他の人であったかもしれません。
列車がメインということで話の舞台が制限されるようにも思いましたが、「仮面ライダー電王」を見るとその心配は無用のようです。
興味深いのは三悪に家族がいるという点。それまでのシリーズで家族の描写があったのは「逆転イッパツマン」のコスイネンぐらいだったので、これによりどんな話が展開していたかは気になるところです。
でも今これ製作したら間違いなく電王のパクリ扱いされるんだろうな(苦笑)
98名無しになりきれ:2009/07/05(日) 12:31:38 O
タツノコ世界遺産『タイムボカンウォーズ サッパリマン』編
ストーリー:
「科学者のナンデーモ・マニア博士が実験中、偶然発見した動物縮小液「チジマール」をめぐる争奪戦。
主人公の札間イモ吉(さつまいもきち、札幌生まれのパリ育ち)は、勉強や運動がサッパリなばかりか、悪とも戦わない。
ひとたび敵に遭遇すると『ヒーロープロジェクト』と呼ばれる組織に連絡が入り、アミダコンピューターで選ばれた歴代のボカンシリーズのヒーローが助っ人としてやってくる。」

登場キャラクター:
・シャックリー総統……チジマールを狙う悪の軍団シャークラーのボス。いつ、どこから来たか分からない正体不明の人物で、人間か否かも不明。話をはじめるとシャックリが続出する。

・ジョカルト……27才。場末のビル街はずれでオカルト占いをやっていたが、ライバルに客をとられて食い詰めているところをシャークラーにスカウトされる。夢はティファニーで大洋裁店を開くこと。

・チンドルフ……35才。コンピュータ仕掛けの磁石でインチキパチンコをやっているところをシャークラーにスカウトされ、ジョカルトの部下になる。夢はカジノの経営者。

・ブルゲンス……40才。無免許でダンプを運転しているが、事故ばかり起こしているため収入につながらない。三食昼寝つきのシャークラーの応募に飛びつきジョカルトの部下になる。夢は国際的大食堂店主。

この世にシリーズものは数あれど、その時点での最新ヒーローが戦わずに過去のヒーローに頼るというのは前代未聞w。
例えるならメビウスが先輩達に頼りっきりのようなもの。
もしかすると後にも先にも、アニメ史上においてこんな企画はこれが最初で最後ではないかと。
映像化していたら少なくとも話題性には事欠かなかったでしょう。
「札幌生まれのパリ育ち」という設定はなんともタツノコらしい?

物語のキーアイテムであろう「チジマール」がどのような使い方をされる設定だったのかはわかりませんが、正直なところ話があまりふくらむようなものではないような……。

99リップ:2009/07/12(日) 22:31:32 O
なんか過疎地みたいだから、ボクに喋らせて!
昔の先輩達の中には、悪玉トリオに暴言や毒舌吐いたり、酷い人達もいるんだね。
まだまだ、ボクのルックスは21世紀の十代の欧米人現役女子高校生で十分通用するし。
しかし、メガパー?、100パー?、馬鹿じゃないの!
誰よ!
100パフ:2009/07/12(日) 22:38:24 O
100getですね、しかし不景気は相変わらずだし。
リップ!あまり自意識過剰は止めた方が。
ジャパン(日本)のフリーハイウェイ(高速道路)はよく渋滞して困るな。
いつもの三人刑事トリオは見失ったけど。
101名無しになりきれ:2009/07/12(日) 23:06:13 O
>>99
リップ死ね
アイちゃんが1番かわいいよアイちゃん
102名無しになりきれ:2009/07/13(月) 17:11:50 O
>>101
ヤッターリメイクスレと旧作ヤッタースレを荒らしてたリメイク狂アンチで旧作ボカン懐古厨のキモい妄想なんてほっとけばいい。

あんたはあんたの道を歩けばいい。
103リップ:2009/07/22(水) 23:17:40 O
>>101
死ねとは何よ!年頃のレディに対して失礼ね!
しばらくボクのターンで喋らせてもらうからね!
104名無しになりきれ:2009/07/24(金) 17:22:50 O
そりゃ過疎るわ、こんな気持ち悪いスレw
キモいおっさんが大好きな女キャラになりきってる悲しい姿w
105名無しになりきれ:2009/07/26(日) 00:01:32 O
淳子ちゃん可愛いけど最近リメイクヤッターマン見てたらアイちゃんも可愛いんだよな〜


その結果
本妻→淳子ちゃん
2号さん→アイちゃん
にすることにした

106名無しになりきれ:2009/07/26(日) 21:55:41 O
俺は欧米白人系の女の子が好きだし、21世紀現代のセレブ米国系女子校生のリップちゃんだな。

女ボスは可愛い感じのルージュ様。

リップちゃんなんでそんな拗ねてるんだい。
107リップ:2009/07/28(火) 01:13:58 O
何勘違いしてんの、おっさんキモい(><)。
108コン・コルドー会長:2009/08/06(木) 21:11:22 O
いない・いない・ばばあ
本日の指令を伝える。
109ムンムン支社長:2009/08/07(金) 20:05:37 O
ハハァー、(頭を下げる)、今回の指令は。
110ルージュ:2009/08/07(金) 20:14:41 O
>>107
子猫ちゃん、でしゃばらない!
さてと、アタシ、ルージュは、21世紀現在でも、
通用するルックスや服装だと思うけど。
中の声優がもう年なんだね。
ヒエールが深キョンに。
アタシ、ルージュの役と、格好やってみる
ドロンジョおばさんの現役時代よりも、アタシの方が現代的で違和感ないよ☆。
と誘ったんだけど。
111リップ:2009/08/10(月) 15:21:20 O
145:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/08(土) 12:19:02 ID:???0 [sage]
リップがボカンシリーズのヒロインから公式にはぶられている件。

ttp://www.tatsunoko.co.jp/poll/index.html
ちょっと!なんでボクがはぶられるのよ!
21世紀世代の現代的ヒロインなのに!
112名無しになりきれ:2009/08/17(月) 00:14:30 O
ラブ度が高いと思われるペアって

光七>癌愛>丹淳>桜鉄

こんなもんか
113ルージュ:2009/08/18(火) 21:00:17 O
>>111
なるほど、今回は今までの歴代三人組の女頭ランキングのようだね。

確かにマージョおばさんやドロンジョおばさん、ムージョおばさん、ミレンジョ姫と、アタシルージュには髪色とか共通点はあるみたいだけど。
ルックスはアタシ、ルージュが比較的現代的で鼻も低いけど。
114名無しになりきれ:2009/08/19(水) 12:26:19 O
現代的っつーか別物<リップとルージュ。
リメイクの方がきらめきより8年も後だけど、ちゃんとボカンキャラの顔してるし。
115名無しになりきれ:2009/08/27(木) 23:40:22 0
ぼかぁーんわねぇ
116名無しになりきれ:2009/08/29(土) 02:53:50 0
やあっておしまい!
117ムンムン
>>116
こら!あたしゃのセリフを真似しない!
て!ミンミンちゃん!勝手にあたしゃのセリフをしゃべら無いの!