警視庁第五課―通称処刑課

このエントリーをはてなブックマークに追加
44春日雫:2008/06/24(火) 00:40:36 O
>>42

―それで?
―銃を向けたのが子供だと気付いた時、彼が刃物を私に向けていて、
慌てて銃口を彼に向け直したときに、引金を引いてしまいました。
―引いてしまった、つまり、引く気はなかった?
―はい、処刑の必要性に疑問を感じて、彼を再審制度にかけようと…
―(失笑)君ね、春日くん、容疑者を確保して裁判にかけるのは他の部署の仕事だよ。
―私は、審理の余地がない凶悪犯のみ処刑されると聞いていました。
―その通りだが
―しかし、彼はそのような凶悪犯には見えませんでした。
―見えなかった…、何かな、君は西郷と知り合いだった?それとも警官としての勘?
―勘です!
―(苦笑)まぁ、その話は後でしよう。発砲して、それから?



命中、回避判定のロールはお任せしまーす。
45 ◆RYBwG63G.E :2008/06/24(火) 00:51:51 0
>>43
>弾みで引金を引いてしまった。
包丁の切っ先が届く前にパンと乾いた音が聞こえてきた。
体の中央から熱いものが流れ出す。
アニメでは、人が死ぬ間際に、死ぬ人の名前を呼ぶけど、そのようなものは聞こえなかった。
脳内麻薬のせいか痛みも何もない。
声も聞こえてこない。
警官の姿がだんだんとかすんでいく。
体から俺の意識は離れ、それ以来、俺の回りは暗闇で包まれるようになってしまった。
46春日雫:2008/06/24(火) 01:48:53 O
>>45
(ちょっと…、なんでこうなってしまうわけっ?!私は救いたかったのに!
その為に五課入りを志願して、法律の勉強までして…、助けるために!なのに!)

慌てて西郷の傷口を調べる。急所は外れていたが、出血がひどい。
彼のシャツは自身の血液でどんどん赤く染まっていく。
五課装備の中から救命キットを取り出して止血を試みたが、素人目にみても危険な状態だった。
「……春日サン、貴方は何をしているのでスか?救命措置をしているように見えます。」
「黙りなさい、ポンコツッ!見えるじゃなくて、しているのっ!」
「理解不能、違います、そうではありません、止めを差して、死亡確認をしてください。それがあなたの…」
言い終わる前に通信機とカメラを外して、壁に叩きつける。

いつの間にか、さっきの子供が西郷の側でしゃがみ込んで泣いていた。
(この子、彼の子供だ。)直感と言うより確信に近いところでソレを理解する。

「畜生っ、絶対死なせるもんか!こら、目を開けろ、意識を保ちなさいっ 」
頭のどこかで、無駄に終わるような気がしながら、私は必死に救命活動を続けた。
47 ◆RYBwG63G.E :2008/06/24(火) 03:01:14 0
>>46
遠くのほうに僕が見える。
僕はお父さんの横でしゃがみこんで泣いている。
女の警察官は止血を試み、脈を確認し、呼吸を確認している。
女の警官の脇にはロボットがいて、助けるべきでないとか何とかいってる。
女の警察官は通信機とカメラをはずし、アパートの外壁にたたきつけた。
カメラのレンズに日々が入り、機械の壊れる音がした。
でも、僕の体が恐怖でこわばることはなかった。
むしろ平然としてる。

誰かが女の警察官の脇にやってきた。
「こいつは何をしたのかわかってるのか。殺された人のことを考えろ」
その人の手には拳銃が握られ、僕のお父さんの頭のほうを向いている。
服装は女の人と同じだ。
違いといえば見慣れないバッチがついていることぐらい。
「その人がどういう状態に置かれているかわかるか」
興奮のあまり顔が真っ赤になり、声が上ずってる。
「魂のない、抜け殻同然の状態になってるんだぞ。」
拳銃の引き金に人差し指がかけられた。
弾が発射されるのは時間の問題だ。
48春日雫:2008/06/27(金) 01:42:53 O
後からきた男が何か言っている。そして銃を西郷に向けた。
だけど
「意味無いですよ」
のろりと、私は立ち上がった。
「もう、死にましたから、犯人。死体処理班よんでもらえます?私の無線壊れちゃいましたから」
それだけ言って、歩き出す。
私は麻痺した頭で、だけど子供の視線だけははっきりと感じ、
罪の意識のような何かから逃れるように、ここまで来るのに使った車に乗り込んだ。

ハンドルを握る手が赤く赤く染まっているのを見て、私は車内で嗚咽を漏らして泣いていた。
49雫中人:2008/06/27(金) 01:53:27 O
助ける手が無さそうなので、殺しちゃいました。
親を目の前で殺しといて、子供に何か出来そうもないし、その辺フォロー無しっ!強く生きろ!

トラウマで反政府組織に行ったりはしません!
ショックは大きいけど、次のチャンスがあれば救う。そういうキャラです。

それより、ここ数日来なくてゴメンナサイ!
以上反省会終わりっ
50 ◆RYBwG63G.E :2008/06/27(金) 20:00:21 0
「そうか。なら、いい。任務・・・」
ご苦労様といおうとした。
でも、入ってきたばかりの新米はそれをさえぎるようにして通り過ぎていった。

背後のほうから嗚咽が聞こえる。
子供はまるで何かに取り付かれたみたいにじっと西郷のほうを見て続けている。
殺したわれわれを恨むではなく、ただ、じっと。
服を脱げといえば脱ぐだろう。
尻を貸せといえば貸すだろう。
子供の目にはそう映ってる。
強者だと映ってる。
逆らえば殺される。そう認識されている。
「この虚けものが。われら、第五課が被害者を作り出してどうする。もう少し考えて動けよ!」
でも、気づいたときにはもう遅かった。

51名無しになりきれ:2008/06/28(土) 00:53:46 O
それから

私は車から流れてくるあのAIの耳障りな声を聞き流しながら
(意外な事にその内容はメンタルケア的な話だったが、私はほとんど聞いてはいない)
署に戻り、相変わらず閑散とした五課で、今日の事件の顛末を報告書としてまとめて課長宛に送信した。

さて、定時までまだ時間はあるけど、少しくらい早く帰っても誰も咎めはしないでしょ。

初日からこれでは、先が思いやられるなぁ、と、今日起きたことの後悔を胸に、私は家路についた。
52 ◆RYBwG63G.E :2008/06/30(月) 00:12:11 0
例の新人の姿はなく、その場にいるのは自分としたいと子供だけになってしまったから。
警官の姿をした男は舌打ちし、死体処理班を呼び、子供に視線をやった。
子供は相変わらず、心、ここにあらずといった感じだ。
「はてさてどうしたものかね・・・」
こういう子供の場合、まず児童相談所に預けられる
。それから、家族の変わりになってくれる人を探すのだが、見つかるケースはごくわずかだ。
したがって、ほとんどの子供は施設に行くことになる。
「このまま、施設送りというのな・・・」
一部の年長者が年少者や力の弱いものに対して暴力を振るってる。
なかには、レイプなど性犯罪を犯すもののいて、職員たちは頭を悩ませているのだが・・・職員水から施設に預けられている子供と交わるものもいて、なかなか解決には至らない。
このまま放置しておいても、被害者になるかもしれない。回りまわって加害者になる恐れもある。
「ま、それは後回しにするか」
警官の脇にワゴン車が止まった。同じ制服を着た2・3人の男たちがストレッチャーを押して出てきた。
呆然としている子供の脇で、子供の父親をストレッチャーに乗せている。
ストレッチャーに男たちがはめている、死体処理班という腕章を横目に見ながら、手招きをした。
「ガキ。こっちへきな。そんなところに立ってると風引くぞ」
男が横たわっている道路がオレンジ色に染まった。
アパートの前の外套には明かりがつき始め、日がだんだんと下のほうへと落ちていく。
子供は無表情なまま警察官の下へ近寄っていくかのように思えたが、ストレッチャーのほうへ歩み寄り、その上に乗っている父親の手を握り締めた。
巣とっちゃーに乗せた男たちの目が一瞬見開かれたが、慌てふためくこともなく、子供に語りかけてる。
子供は首を振り、手を離した。父親の手がだらりと垂れ下がる。
したい処理班の男たちはその手を両手で戻し、車にストレッチャーごと父親を乗せた。
子供も車に乗り、ワゴン車のドアが閉められた。
テールランプが点灯し、ワゴン車が動き出した。
男が倒れていたところには赤いしみがひとつ、ぽつんと存在する。
「っておい―」
忘れかけてるぞという叫びが届いたのか、ワゴン車がとまった。
したい処理班の男がバケツをもって出てきた。
たわしと潜在で男の倒れていたところを掃除し、再びワゴン車に乗り込んだ。
「まったく今日は変な日だな」
空を見上げた。空は真っ赤に染まり、丸い太陽が地平線法へと落ちていこうとしているのが見えた。アパート前のアスファルトは夕日に染まり、街灯に明かりがともされているのが見えた。
ぶつくさぶつくさつぶやきながら警官はアパート前を跡に支所に戻った。

それから数日後、Shareでこの一連の出来事を記した動画が出回ることになるのだが、その場にいたもの、誰一人としてそれを知ることはなかった。
53名無しになりきれ:2008/06/30(月) 23:18:16 O
第一部完
54 ◆RYBwG63G.E :2008/07/09(水) 19:20:31 0
第二部を始めたいんだが、雑談で矛盾点がいくつかあるといわれた。始める前にできる限りなおしておきたいので、指摘してほしいです。
55名無しになりきれ:2008/07/10(木) 00:45:31 0
舞台設定と時代背景をもう少し練り直したほうがいい
どうも世界観とNPCがあっていない感じ
読んでいてちぐはぐな印象なのは、その辺の詰めの甘さにあるのでは
56名無しになりきれ:2008/07/10(木) 01:00:05 O
処刑課が被害者をつくるなって変なキガス
犯罪者がずっと子供連れ歩いてれば処刑できないんじゃ?
57名無しになりきれ:2008/07/10(木) 02:58:26 O
整合性のない世界観丸ごととブレまくる方針
58 ◆RYBwG63G.E :2008/07/10(木) 11:14:09 0
>>55
ご意見ありがとうございます。
そういうのを考慮して作ってみたいと思います。

>>56
子供がいない間に殺すなり、いたら連れ出すなり手はあると思いますが、ショックを受けることには変わりありませんね。
目の前で殺されるよりはましだと思いますが。

>>57
う・・・
痛いところを突かれました。
59名無しになりきれ:2008/07/10(木) 14:32:11 0
>>57に同意
小説とかまともに書いたこと無いか、書いてもラストまでかきあげた事が無いだろう?
悪い意味で行き当たりばったり
世界観に合わない誘導やキャラ出すから、全てがちぐはぐでリアリティが無い
例えば誘導に出した先輩キャラ、態度も言動もその辺の厨房みたいだったぞ
60名無しになりきれ:2008/07/10(木) 15:18:20 0
>>59
そうですか。
もう少し考えてみます。

プロットなしだとかなり難しいんですが・・・
61名無しになりきれ:2008/07/10(木) 15:46:40 0
とりあえずこれ見てシナリオや世界観の重要性知ったほうがいぃ
なな板TRPとロールプレイは別物だが、参考程度にはなるだろう

http://iwatam-server.sakura.ne.jp/pso/scenario/scenario/index.html
62名無しになりきれ:2008/07/10(木) 16:20:09 O
>>60
てゆーか友達できたのか?
メンヘル状態で無理してもいいことないぞ
63名無しになりきれ:2008/07/10(木) 21:48:50 0
このスレの世界観を見て思った事。
そのまま西部劇な世界ではアカンの?
ってこと。

リアルバイオレンスな戦闘に追い詰められていく恐怖。
社会情勢やシステムなどをあれもこれも詰め込んだらそりゃちぐはぐになるよ。
欲張りすぎ。
小説書くのにも大変なテーマを即興性の高いTRPでやるのはかなり難易度が高い。
ここは一つテーマを絞って、残りは付随する程度に抑えるのが吉かと。

西部劇な世界。
無法者がいて、それらを専用に狩殺す特殊保安官。
位の単純な図式から。

やりたい事とやれることは別だし。
無理やりやりたい事を全部やって破綻してるんじゃどうかと思う。
やりたい事がやれる事になるまで、経験を積んでおくのが結局は近道なんじゃないかな。
64名無しになりきれ:2008/07/10(木) 22:26:35 0
>>63
西部劇だと、ちょっと、まずいんです。
使える武器が限られてくるので
(もともとのこんせぷとが凶悪犯と治安関係者の戦争を楽しむというやつなんです)

あんまり広げすぎると大変なので・・・
次やる時はもう少しシンプルにしますが。
65名無しになりきれ:2008/07/10(木) 22:33:17 0
>64
うん、西部劇そのまま持ってくるわけでなくね、時代はおいといて世界観だけ持ってきたらって言うつもりだったのよ。
パラレル現代西部劇?みたいな。
現代でも、近未来の惑星開拓でもいい。
治安状況や世論体系が西部劇ってこと。

背景やコンセプトが多ければ多いほど制御は大変。
敵・味方に第三勢力が混じるだけで難易度も必要人員もアップするわけじゃない?
価値観だって、悪・即・斬なら話は早いけど、色々混じっちゃうとね、もう何がなんだか。
複雑だとそれ相応に厚みが増すけど、GM一人では手が回りきらないから。

なるべくシンプルがいいと思うよ。
話を重ねるにつれ、だんだん肉付けができていく程度で丁度いいかもね。
66名無しになりきれ:2008/07/10(木) 22:38:00 0
>>64
>>63じゃないけど、人の話ちゃんと聞いてるか?
西部劇って書いてあったらカウボーイでアメリカの西部劇まんまだと思っちゃってるわけ?
コンセプトの話だろコンセプトの
67名無しになりきれ:2008/07/10(木) 22:52:51 0
うわお本人降臨の上に被った

>(もともとのこんせぷとが凶悪犯と治安関係者の戦争を楽しむというやつなんです)
で、きついようだが第一部は戦争が楽しめたのか?

自分のことをどう思ってるかわからないけど、レス見る限り一般PLとしても力不足だと思う
それでもGMポジションで色々動かしたいのなら、欲張ったらだめだ
何を一番したいのか?
戦争を楽しむのなら、戦争だけに集中するべきだ
凶悪犯と治安関係者だけに登場人物を絞り、戦ってラスボス(ターゲット)を倒す
こんな一本道シナリオでも初心者には荷が重いくらいなんだ
まして話の大筋に関係ない組織やNPC出したら収拾つくわけ無いっての
68名無しになりきれ:2008/07/11(金) 02:09:46 O
優しい奴らが集うスレはここですか?
>>66
彼はちゃんと話は聞いていると思うぞ
ただ聞いているだけで理解できていないんだばな
一言でいえばダメダコリャ
高望みせずにまずは下積みからやってほしいが無理だろな
69名無しになりきれ:2008/07/11(金) 09:23:35 0
>>65
すまん。誤解してた。

>>67
それを言われるときついな・・・
事実、まともに戦争してないもんな。
70名無しになりきれ:2008/07/11(金) 09:55:27 O
>>69
戦争したかったのか?
マヂ!?
包丁一本の無抵抗敵キャラ出しておいてソレ?
自分でなんか違うと気付けなかったのか?
71名無しになりきれ:2008/07/11(金) 12:10:20 0
>>70
子供の目の前で父親が殺された。
子供は施設に入れられる。
施設でものすごくひどい目にあい、施設から抜け出した。
組織に拾われ、戦闘訓練を受け、大人になった。
警官たちを殺しだす。
そして、戦争。

という流れにする予定だったんだけど・・・
って、これは言い訳に過ぎないか。
初めから戦争をしたいなら、父親を目の前で殺された人間を出すべきだったかもしれない。
マジで失敗した。
72名無しになりきれ:2008/07/11(金) 13:22:17 O
>>71
そうか、なな板TRP未経験だったか
73名無しになりきれ:2008/07/11(金) 14:05:52 0
誰か月のAAキボン

>>71
で、戦争がはじまるのは10年先?20年先?
春日は戦争がはじまる頃、何歳になってるんだろうな
あと、上の2行で俺が何を言いたいのか述べてみれ
74名無しになりきれ:2008/07/11(金) 16:11:00 0
>>71
二回ほどある。

>>73
一言で言うと、戦争なんか置きねーよだろ?
75名無しになりきれ:2008/07/11(金) 16:13:28 O
このままシャドウランTRPスレにしてしまえ
76名無しになりきれ:2008/07/11(金) 16:34:33 O
>>74
嫌味も通じねえときたか
もっと経験を積みたまいよ

ついでに、起きねーよなんて事はない
戦争くらい筆一つで起こせる
んなこと言われてるわけじゃない
それが分かるまでログ読みあさってな
77名無しになりきれ:2008/07/11(金) 18:42:55 O
>>71
そんな境遇のキャラを今から出せばいい
あんな俺みたいな子供をこれ以上増やせないとか言って
後は警察署なり刑務所なり襲撃でイナフ
7873:2008/07/11(金) 18:51:57 0
('A`)ダメダコイツ

違うに決まってるだろ
79名無しになりきれ:2008/07/11(金) 21:06:48 0
>>77
出しても参加者がいないような気もするが・・・
これも身から出たさびか。
80 ◆RYBwG63G.E :2008/07/11(金) 21:17:49 0
【テンプレート】
 名前:西嶋 元
 性別:男
 年齢:20
 容姿:ほっそりとした筋肉質の体つきにボーダー模様と黄色のレイヤードシャツ。パンツの色は黒。黒のサンダルをはいている。茶色の髪は7:3分け
 特技:特になし。
 装備:H&K MP5、閃光弾、催涙弾、SIG SAUER P220
 キャラクター紹介:
  幼いころ処刑課によって両親を殺された過去を持つ。幼いころは施設で暮らしていたが、施設での虐待に耐えかね抜け出し、組織に拾われた。
81 ◆RYBwG63G.E :2008/07/11(金) 21:35:58 0
”メールが一通着ています”
音とともにディスプレイの下のほうに吹き出しが表示された。
メールソフトを立ち上げ、メールを開いた。
文章は何もない。
あるものと言えば添付ファイルだけ。
あまりに怪しすぎるのでファイルの検査をしてみたが、特に異常は見当たらなかった。
ファイルのアイコンをダブルクリックし、ファイルを開く。
動画を再生するソフトが立ち上がり、画面に警官の姿が映し出された。
警官の前には男が一人。
警官は男に銃を向けている。
子供が一人入ってきた。
警官は子供に銃を向けた。
子供が泣き出した。
鳴き声に合わせて、男は警官に向かってナイフのようなもので切りつけた。
警官は男に向かって発砲し、男が倒れた。
そして、そこで映像が途切れた。

車の走る音が聞こえてくる。
ファンの回る音が部屋の中で響き、おれの中で何かが止まった。
動いているはずの何かが止まった。
感情という感情がなくなるのがわかった。

目を何度も何度もしばたたかせていると再び音が聞こえてきた。
”メールが一通着ています”
無意識のうちに手が動き、新しく来たメールを開いた。
”すまん。本文を書くのを忘れた”
自然と笑みが漏れた。
メールを送ってきた人は間抜けだ。
でも、すごくうれしかった。
自然と涙があふれ、ディスプレイの文字がにじんだ。
”組織から指令が着た。その子供が施設送りになる前に奪還しろということらしい”
涙を手でぬぐいながらメールの文面を読み、
”了解”
と返事を出した。
送信中ですという文字が表示され、ほどなくして消えた。
82名無しになりきれ:2008/07/11(金) 21:53:54 0
大丈夫かな?
皆色々言ってるけど、それはGMを良くしようとしてのことなのね。
悪意ある叩きのレスは見たところないから、あまり投げやりにならないでね。

ただ、見ていると、どうも噛み合っていないように思えます。
失礼なたとえ話するけど聞いてくださいな。

スレを立てて運営していくレベルが分数の掛け算とします。
皆でアドバイスレスを出しているけど、これは通常の掛け算レベル。
然るに、GMさんのレベルは漸く足し算が出来た程度。
足し算レベルの算数しか出来ないのに、掛け算の説明をして、理解できてないと嘆いている。
といった感じです。

例えば、>70のレス。
それに対して、>71や>72

>71はTRPスレの流れや話の持って行き方が判ってないといっているのですよ。
いろんなスレを一般参加PCで経験する事によりそういった流れを感覚的に身に付けていく。
そして徐々にストーリーを動かすネタ振りができるようになり、更に経験を積んで漸くGMやスレ主としてスレを運営できるようになるのね。
GMさんがどれだけ参加したかはこの場合関係ないのね。
ただ漫然と参加していても、経験値が積まれていない。
質的にゼロに等しい。といわれているのですよ。

>72の言わんとしている事は、戦争が起きないといっているのではないのね。
スレを初めて春日が参加。
新米が子供の目の前で父親を殺す。
子供が大人になり戦争を始める。
そりゃ構いませんが、スレ内でどれだけの時間が流れますか?ってこと。
第二部でいきなり20年後?
いくらなんでも春日を置いてきぼりすぎではないですか?
20年も経っていたらもはや別キャラ同然じゃないですか。

なな板TRPスレはシステム上、時間の流れが遅いです。
三ヶ月かけて一スレ消費しても、スレ内の時間は一日たっていないことなんて当然のようにあります。

それなら最初からそうやって書けよ!って思われるかもしれませんが、それが一番の問題なのですよね。
自分で気付けない。
これこそが最大の問題です。

こういうものは教科書に載っていたり、誰かに教えてもらっても、知る事は出来ても理解する事は出来ないのですよ。
いろんなスレに参加して、徐々に運営者視点を身に着けていくしかないのですから。

一人でSS書いている分には問題ないですが、参加者と共に共同作業していくTRPスレではそういったことが大問題になります。
ですから、今は一般PCとして参加していろんな感覚や認識を身に着けていったほうがいいと思いますよ。
世界観の重要性や作り方、認識同期のしかた、そして何より、スレを楽しむことをお勧めします。

無理してやりたい事をやって破綻すると、せっかくのあなたという芽がつぶれてしまいますからね。
じっくり土の中で根を張りやれる事を増やしていき、芽を出せるだけの力を蓄えましょ。



83名無しになりきれ:2008/07/11(金) 22:04:58 0
>>82
忠告ありがとう。
でも、もう動きだしてしまった。
GMがFOってわけにもいかないからもう手遅れだよ。
84名無しになりきれ:2008/07/11(金) 23:46:30 O
>>83
こんな言葉を知ってるか?
『誤りて改むるに遅きことなし』
ここはもう少し時間をかけて練り込むのも手だと思うが
85名無しになりきれ:2008/07/12(土) 00:15:57 0
>>84
それも一つの手か。
86名無しになりきれ:2008/07/12(土) 09:54:55 0
>>61は目を通したか?
とても目を通した上で投下した第2部オープニングを投下したようには見えない
やる気はあるのはわかるがどうしようもなく力不足なんだよ
TRPGに参加する人間が最低限身に付けているスキルが足りないんだ
こればかりはやる気があってもどうしようもない

自分がFOすることを心配しているようだが、一言中止するといえばFOにならないよ
っていうかあのオープニングでは誰も参加希望できないから安心汁(嫌味じゃないぞ)
あのオープニングは他人に向けているものではなく、自分にだけ宛てたものだ
だからあれでは100%誰も来ないし、参加もできないんだよ
言っておくが後から書くつもりだったと言い訳してもダメだぞ
人を掴むためのオープニングなのに、あそこまでしか投下しなかった事自体が大問題なんだ

そしてこういうことを他人に言われて改善したとしても意味が無いんだ
ちゃんと理解できていないから何度でも繰り返す
だから皆もっと経験を積めと言ってるんだよ

あと、TRPG以前に思考能力が低下したり、どうでもいいようなことにやたらと拘りすぎていないか?
TRPGは思考のゲームだから、メンタル面に問題があったら絶対うまくいかないぞ
自分の体調を優先して、TRPGはいったんお休みした方が良いんじゃないか?
スレは落ちてもいつでも新しく立てられるんだからさ

87名無しになりきれ:2008/07/12(土) 10:42:18 O
>>83
そんなだから友達もできないんだよw
88名無しになりきれ:2008/07/12(土) 16:31:31 0
>>86
ありがとう。
参加者がいないなら中止しても問題ないのか。

>>87
そうだよね。
あなたの言う通りだよな。
初対面の話掛けまくって嫌われまくったよ。
女には嫌な顔をされ、男には邪魔者扱いされた。
加藤容疑者の気持ちが本とわかるよ。

89名無しになりきれ:2008/07/12(土) 16:46:42 O
>>88
泣くなよ、自業自得だから仕方がないじゃないか
他人のせいにするなんて卑怯なこと考えちゃだめだぞ
くじけずに自己改善していけば高校入るくらいにはましになるよ、多分
90名無しになりきれ:2008/07/12(土) 17:00:41 0
>>88
釣られてリアル情報を出すのはマジで止めとけ、なりきり以前にマナー違反だ
煽り叩き耐性が無い奴は荒らしも同然だぞ

どうも見てると、人と協力して何かをなせる状態じゃない気がするよ
一生懸命皆がアドバイスしてるのに、返事はちぐはぐで全然かみ合ってないしさ
こんな状態では、多分ここを畳んで他のスレで一般参加したとしても、絶対うまくいかないと思う
辛くても現実を受け入れないと

思うに、しばらくなな板から離れて、ブログやHPで書きたい小説を書いてみてはどうだろう?
これなら文章力も上がるし世界観も煮詰める事が出来るしさ
とにかく今はスキル的にも精神的にもTRPGが出来る状態じゃ無さそうだ
91名無しになりきれ:2008/07/12(土) 17:30:19 0
>>89
ありがとう。
がんばってみるよ。

>>90
・・・
それでやってみるけど・・・
もうどうでもよくなった。
ずっと一人で生きてくことにするよ。
92名無しになりきれ:2008/07/12(土) 17:35:36 0
どうも、うまくいかないみたいだしな。
しばらく一人で腕を磨くことにするよ。
アドバイスしてくれてありがとう。
93名無しになりきれ
叩かれても釣られない覚悟があれば、ここで一人で楽しんでも構わないんじゃね?
元々廃墟だし、好きにすればいい