■ ■中世ファンタジー世界総合 3■ ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しになりきれ
中世ファンタジー世界の総合なりきりスレです!
2中世の怪物:2007/10/28(日) 15:25:07 0
402:真田弦一郎 10/28(日) 03:40 0
むっ…すまん、急に便意が…クッ、もう間に合わん…
く…ふむっ…うぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ブリブリブリブピーーーーーッブーリブリブリプゥッ ブスッブピーーーーーーーーーーー

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
3アレクシエル:2007/10/28(日) 15:34:13 O
神の御前でウンコとは何事ぞ!
打ち首にしてくれるわ!!
4名無しになりきれ:2007/10/28(日) 15:37:09 0
402:真田弦一郎 10/28(日) 03:40 0
むっ…すまん、急に便意が…クッ、もう間に合わん…
く…ふむっ…うぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ブリブリブリブピーーーーーッブーリブリブリプゥッ ブスッブピーーーーーーーーーーー

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
5中世の怪物:2007/10/28(日) 15:39:13 0
ふひひ
6那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 15:42:02 0
ここはどこだぅ〜
7那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 15:43:54 0
ぅぅぅ…
8名無しになりきれ:2007/10/28(日) 15:47:34 O
名前、なゆたって読むの?
9那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 15:48:06 0
そうだぅー!
10アレクシエル:2007/10/28(日) 15:48:41 O
城の宝物庫からエクスカリバー盗んだのは私です。でも偽物でしたorz
11那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 15:49:51 0
僕の剣はミスリル製だぅ〜
12アレクシエル:2007/10/28(日) 15:51:01 O
なのでロンギヌスの槍装備します。
13那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 15:54:04 0
かっこいいぅ
14名無しになりきれ:2007/10/28(日) 15:54:16 0
402:真田弦一郎 10/28(日) 03:40 0
むっ…すまん、急に便意が…クッ、もう間に合わん…
く…ふむっ…うぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ブリブリブリブピーーーーーッブーリブリブリプゥッ ブスッブピーーーーーーーーーーー

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
15那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 15:55:57 0
伝説の魔法使いアクアマリン様の弟子になりたいぅ
16アレクシエル:2007/10/28(日) 15:57:23 O
とりあえず槍で真田弦一郎の尻を刺しておく。
17名無しになりきれ:2007/10/28(日) 15:58:30 O
あひぃん///
18アレクシエル:2007/10/28(日) 15:59:28 O
そろそろ人間界を征服するか。
19うんち:2007/10/28(日) 15:59:35 0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
20名無しになりきれ:2007/10/28(日) 16:01:37 0
とりあえずそれはとりあえずこれからとりあえず
21名無しになりきれ:2007/10/28(日) 16:03:32 0
このスレはうんこスレになったからな
22那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 16:06:48 0
アクアマリン様のとこに行くまで護衛が必要だぅ
23アレクシエル:2007/10/28(日) 16:09:01 O
そこのお嬢さん、私が護衛をして差し上げよう。
24名無しになりきれ:2007/10/28(日) 16:10:24 0
402:真田弦一郎 10/28(日) 03:40 0
むっ…すまん、急に便意が…クッ、もう間に合わん…
く…ふむっ…うぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ブリブリブリブピーーーーーッブーリブリブリプゥッ ブスッブピーーーーーーーーーーー

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
25名無しになりきれ:2007/10/28(日) 16:11:30 0
さあみんなうんこをして行け
26那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 16:12:40 0
50Gしかないけど雇われてくれるぅ?
27名無しになりきれ:2007/10/28(日) 16:13:42 0
またやる気無い奴が立てたのか。1で終わらせとけばよかったのに。
28アレクシエル:2007/10/28(日) 16:14:13 O
ええ、構いませんよ。これも神の導きです。
29那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 16:17:18 0
やったぅー
30アレクシエル:2007/10/28(日) 16:19:31 O
ところで、アクアマリン様の居場所はどちらの方角でしょう?
31那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 16:21:27 0
ウォーターセブンってとこにいるらしいぅ
32ドラ〇もん:2007/10/28(日) 16:23:56 O
じゃあ僕のどこでもドアを使うといいよ!
どら焼き2つで貸してあげる(笑)
33那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 16:25:53 0
自分の足でアクアマリン様のとこまで行かなきゃ弟子にはなれないんだぅ
ずるは許されないだぅ
34アクアマリン:2007/10/28(日) 16:29:05 O
だ、そうです。では参りましょうかお嬢さん?
あ、御守りにこれを持っておくといいでしょう。水晶で出来たロザリオです。
35那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 16:31:37 0
あ、あれ??
は、はい、ありがたく頂くでぅ!
36アレクシエル:2007/10/28(日) 16:34:54 O
では参りましょう。
ウォーターセブンは確か…東の方角でよろしかったですか?
37ドラ〇もん:2007/10/28(日) 16:35:58 O
僕もついてくど。
(ちっ、どら焼きもらいそこなった)
38那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/28(日) 17:01:00 0
じゃあ3人でウォーターセブン目指していきましょぅ!
お金全部無くなっちゃったので野宿ですけどぅ
39名無しになりきれ:2007/10/28(日) 17:28:15 0
402:真田弦一郎 10/28(日) 03:40 0
むっ…すまん、急に便意が…クッ、もう間に合わん…
く…ふむっ…うぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ブリブリブリブピーーーーーッブーリブリブリプゥッ ブスッブピーーーーーーーーーーー

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
40ドラ〇もん:2007/10/28(日) 17:40:14 O
それなら大丈夫さ。僕に任せなさい。僕のこのポケットにはなんでも入ってるからね。野宿なんてへっちゃらさ!
41名無しになりきれ:2007/10/29(月) 08:35:28 0
すげぇスレwwwwwwwwwww
42名無しになりきれ:2007/10/29(月) 16:42:45 0
なんだこれ?近未来な版権までいるし、どこがファンタジー?
スレがこんなのしかないんじゃ、そりゃこのジャンルは廃れて当たり前だな。
43那由他 ◆F4D6IaRWUY :2007/10/29(月) 22:45:18 0
もももモンスターが!
と思ったらドラエムンが倒してくれましたぅ
どうしよう、あと少しでアクアマリン様のところに着いてしまぅ・・・オドオド
44名無しになりきれ:2007/10/30(火) 00:40:34 0
419:幸村精市 10/29(月) 02:59 0
さぁ安いヨ安いよ!!
新鮮なマラどれでも一個300円!精市の精の市場だ持ってけドロボゥ

                  /⌒ヽ⌒ヽ
                  /   Y   ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ      /     八  ヽ
     /   Y   ヽ     ( __//. ヽ, , )     /⌒ヽ⌒ヽ
    /     八  ヽ     | i し 八  .|     /   Y   ヽ
    ( __//. ヽ, , ).    |ノ ( .八  .〉    /     八  ヽ
     | i し 八  .|.    ( '~ヽ 八  |/⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
     |ノ ( .八  .〉.    |       /   Y   ヽ し 八  .|/    Y  |
     ( '~ヽ 八  |  /⌒ヽ⌒ヽ    /     八  ヽ ( .八  .〉    八  |  /⌒ヽ⌒ヽ
     |       | ./   Y   ヽ  .( __//. ヽ, , )ヽ 八  |__//. ヽ, , )/   Y   /
     |       |/     八  ヽ   .| i し 八  .|       |し ノヘ  //     八  /
  /⌒ヽ⌒ヽ     ( __//. ヽ, , )   |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ  |( ノヘ  /(  __//. ヽ, ) 
  |   Y   ヽ    | i し 八  .|  ( '~ヽ 八/    Y  ヽ | ノヘ //   / /
  |     八  ヽ    |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ   /     八  ヽ|    /   /  /
  (  __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/   Y   ヽ  ( __//. ヽ, , )|   /  / /
   ヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ /     八  ヽ  | i し 八  .| |  /   /
    ヽ( (  ゝ /   Y   ヽ( __//. ヽ, , )  |ノ ( .八  .〉| /  ./
      \'~ヽ/     八  ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八  |//
        ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// /
          ヾ\\ヾ  ゝ "-"   ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/
45名無しになりきれ:2007/11/02(金) 22:17:58 0
:
46アルファ・ゼペルトバーグ:2007/11/03(土) 10:49:18 O
>>10世も偽物を掴まされたぞ。
それはエクスカリパーというのではないか?

いや、通りがかりですまぬが
我が国は近々、東の島国と戦争になるやもしれぬ。
王である世は大変忙しいのだよ。
47サイ・セージル:2007/11/07(水) 01:19:39 O
ここはどこでしょう?
すみません、俺‥弱視っていうんでしょうか?
目がすごく悪いんです‥
48エィミー・ゴールドウィン:2007/11/07(水) 01:22:22 O
>>47ほら、サイ君こっち
もう!私から離れたら危ないから手を繋いでようって言ってるのに〜
私達ラブラブなんだし♪
49名無しになりきれ:2007/11/11(日) 00:43:43 0
舐めんなよ
栄えるぞ
50名無しになりきれ:2007/11/11(日) 00:51:44 0
無理。こんな有様じゃ荒らし以外は寄りつかん。
51某国侯爵:2007/11/13(火) 19:41:26 0
>50
ならば私と君で改革してみようと思わないか?
まだこの地も始まったばかりなのだ。希望はあると思うが?
52名無しになりきれ:2007/11/17(土) 23:17:52 0
よし、改革しよう
53某国侯爵:2007/11/19(月) 01:27:29 0
>52(よし、改革しよう)
うむ、そうと決まれば話しは早い。
この場の規律や方式を決めなくてはな。

さぁ、諸君。
何か要望があれば遠慮なく申し出てくれたまえ。
この場のルール、質疑応答方式か戦闘方式か、それともそれ以外の方式を希望するか。
また、参加希望者は名乗り出てくれ。歓迎しよう。
何か私に対して質問があればそれにも答えよう。

それでは、諸君らの知恵を期待しているよ。
54名無しになりきれ:2007/11/27(火) 07:57:34 0
俺が支援する
55名無しになりきれ:2007/11/27(火) 10:05:26 0
http://jp.youtube.com/watch?v=SnJWVsXt-78

モンスターが現れた リアルのファンタジー
56某国侯爵:2007/11/28(水) 02:22:03 0
>54(俺が支援する)
これはありがたい。それでは貴君の支援を当てにさせてもうらおうか。
まずは人材を増やすことを始めなくてはならないだろう。

昔、「灯りを挙げよ」という手紙を受け、賢人を多く招いて国を繁栄させた王の話を聞いた覚えがある。
また、千里を走る馬を求めようとした際、死骨を大金で買い寄せ、ならば生きている馬ならばさらに高額で売れると踏んで多くの名馬を手に入れたという話を知っている。

おっと、誤解しないでくれ。君が馬の死骨だと言っているわけではない。
君が第一号だと言いたいのだよ。

>55(モンスターが現れた リアルのファンタジー)
人を見かけで判断するなァァァー!!

と、柄にもなく檄を飛ばしたくなるね、君のその軽率な発言には。
確かに、私も最初に彼女を見たときに何とも言えない感情に襲われたよ。
「おお、神よ。」とね。

しかし、これは神罰によるものではないだろう。我らの神はそこまで無慈悲ではない。
これは何かの呪いの一種に違いない。
ともなれば、君がその原因を解明するしかないな。その軽率な発言の罪滅ぼしと、更なる被害を消し去るために。

そうそう、私は語学がからっきしでね。何を言っていたのかさっぱり分からなかったよ。
何か突っ込まれる前に告白しておくよ。
57名無しになりきれ:2007/12/10(月) 17:13:48 0
おお、やる気あるならもっと俺が支援していたのに
58名無しになりきれ:2007/12/16(日) 00:34:18 0
期待されてるな
59ヘルファー:2007/12/20(木) 00:19:53 0
む、
誰もおらんのか。
60名無しになりきれ:2007/12/29(土) 18:57:06 0
どうした総合
61名無しになりきれ:2008/01/01(火) 01:58:57 O
このスレはかつてクロとキラがいた名スレだったはず‥
62名無しになりきれ:2008/01/01(火) 02:26:58 0
糞猫じゃねーかそれ
63名無しになりきれ:2008/01/04(金) 17:19:32 0
これはひどい
64名無しになりきれ:2008/01/07(月) 22:53:02 0
頑張れ総合
65名無しになりきれ:2008/01/14(月) 07:27:13 0
馬鹿ばっか
66名無しになりきれ:2008/01/26(土) 00:17:52 0
どうかな
67マドゥルー ◆MAXW3YVYsw :2008/01/31(木) 19:00:11 0
マドゥルーじゃが、せめて最後の期待に賭けてみるかの。
68マドゥルー ◆MAXW3YVYsw :2008/01/31(木) 19:10:04 0
名前:マドゥルー・セレヴェス・ア・バオア・クゥ
年齢:???歳(500歳以上とされている)
性別:女
身長:187cm
体重:76kg
スリーサイズ:108/66/98
種族:エルフ
職業:マジックジェネラル
属性:炎
性格:気まぐれ
利き手:両方
魔法:かなり強力な炎の大魔法
特技:バーストエンド
長所:悠々としている
短所:気が変わりやすい
装備品右手:エレメンタルニードルソード
装備品左手:
装備品鎧:マドゥルーの衣
装備品兜:なし
装備品アクセサリー:非常に多数(体に埋め込まれているもの含む)
所持品:多数
髪の毛の色、長さ:髪は非常に長く腰ぐらいまである
容姿の特徴・風貌:極めて裸に近い服装だが、寒くないらしい
趣味:他人をからかうこと
恋人の有無:かつては何人もいたが今は不要
好きな異性のタイプ:不要
嫌いなもの:退屈
好きな食べ物:フルーツ類
最近気になること:エルフ帝国の行く末
将来の夢(目標):特になし!
簡単なキャラ解説: エルフ三魔将軍の一人。この地を支援するためにやってきた。
69トリップディスクロージャ:2008/01/31(木) 20:29:21 0
マドゥルー ◆MAXW3YVYsw
#madolu
70マドゥルー ◆AVlZk0YGO6 :2008/01/31(木) 21:00:15 0
偶然MAXと出たのでこれは気に入っておるのじゃがな
71マドゥルー ◆AVlZk0YGO6 :2008/02/01(金) 00:03:02 0
で、目敏くわらわのスレを見つけたのはゴミムシだけか。
悲しいのう…
72名無しになりきれ:2008/02/01(金) 00:04:00 0
ガンダム世界の人ですか?
73名無しになりきれ:2008/02/01(金) 00:06:09 O
訳がわからん
74マドゥルー ◆AVlZk0YGO6 :2008/02/01(金) 23:31:11 0
>>72
かような言葉が最初に口から発せられるとは、
創造力の欠如、としか言いようがないのう…

>>73
わらわも、訳が分からない。
こんな場所に呼び出されて大してやることもないというのが癪じゃ。
75マドゥルー ◆AVlZk0YGO6 :2008/02/05(火) 21:27:42 0
マドゥルーじゃが、ここから退かせてもらうことにしようぞ。
すまぬのう、力になれんで…
76名無しになりきれ:2008/02/05(火) 21:31:42 0
すぅ〜ぱぁ〜・すきゃん!!!
( ☆Д☆)クワ!!



バァ様カヨ・・・・・・・orz
77名無しになりきれ:2008/02/09(土) 17:31:31 0
もはや総合に復活の日は来ないのか?
78名無しになりきれ:2008/02/09(土) 17:47:44 0
もうそんな日は二度と来ないよ。諦めな。
79名無しになりきれ:2008/02/20(水) 07:04:31 0
いいセンスのスレだと思うけどね
80名無しになりきれ:2008/02/21(木) 08:03:30 0
どこが?
81名無しになりきれ:2008/03/03(月) 23:06:44 0
しっかり支援しろよお前ら
82中世の怪物:2008/03/14(金) 01:46:08 0
402:真田弦一郎 10/28(日) 03:40 0
むっ…すまん、急に便意が…クッ、もう間に合わん…
く…ふむっ…うぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ブリブリブリブピーーーーーッブーリブリブリプゥッ ブスッブピーーーーーーーーーーー

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
83名無しになりきれ:2008/03/27(木) 03:17:48 O
下品
84( ・`д・´) ◆lcuExWqbRk :2008/03/27(木) 20:33:02 O
やあ。僕は駆け出しの冒険者だ。
いつかは世にも知られる傑物になるべく旅を始めた。

……と言えば聞こえは良いが家を飛び出した時の軍資金も尽きてしまい、
酒場でタダ喰いをしては皿洗いを繰り返す毎日。
どうしたら世に名を馳せる大物になれるのか!
みんなの意見、アドバイスを求む!
85名無しになりきれ:2008/03/28(金) 04:41:33 0
おたずねものを仕留めてくるとか
86( ・`д・´) ◆lcuExWqbRk :2008/03/28(金) 12:10:05 O
>>85
その手があったか!
今日の分の皿洗いも終わったしとりあえず保安官の所へ行こう。
…ここか。ドキドキ…ドキドキ……こんにちはーぁ
駆け出しの冒険者なんですが、僕にも捕まえられそうなおたずね者はいませんか?
保安官「ん。君レベルは幾つだね?」
僕「弓使いLv.3です」
保「ちょwwwムリwww」
僕「(´・ω・`)帰ります」
保「まぁ待ちなさい。見たところその日の食い扶持を繋ぐので精一杯のようだが。」
僕「お恥ずかしながら…」
保「おたずね者討伐はまだ無理だろうが、どうだね自警団に入ってみないかね?
 俸給は無いに等しいが矢や研石の支給、朝夕の食事が付く。」
僕「本当ですか!?勿論お願いします!」
保「ではここにサインと拇印を。」
僕「わかりました…………っと。よろしくお願いします。」

とりあえず自警団に入る事になった。何か違うような………まぁいいか。
87名無しになりきれ:2008/04/04(金) 08:12:28 0
顔がむかつくからすぐ首吊れ
88名無しになりきれ:2008/04/04(金) 08:40:49 0
荒らしと他力本願なへたれ保守粘着しかいない立て逃げ糞スレじゃん、ここ。
89名無しになりきれ:2008/04/06(日) 12:53:11 0
( ・`д・´) ◆lcuExWqbRk がカス荒らしなのも事実
90名無しになりきれ:2008/04/06(日) 12:58:25 0
自己紹介もまともにしない時点でこりゃ駄目だとは思ってたが案の定だな。
91名無しになりきれ:2008/04/06(日) 13:02:03 0
つかしつこい保守野郎=立てた奴かどうかは知らんが、もういい加減にしたら?
このジャンルにまともな奴が誰一人として来ないのは、前スレで既に証明されてるだろが。
92名無しになりきれ:2008/04/06(日) 21:20:21 0
>>90-91
消えろ粘着
93名無しになりきれ:2008/04/06(日) 21:24:41 0
粘着はお前だろ。いつまで廃スレ保守してやがる馬鹿が。
94名無しになりきれ:2008/04/11(金) 18:03:10 0
さて、レジスタンスを開始するか
95名無しになりきれ:2008/04/11(金) 20:46:24 0
>>91
違う違う。

×このジャンルにまともな奴が誰一人として来ない
○このスレにまともな奴が誰一人として来ない

・・・だろ?
96名無しになりきれ:2008/04/14(月) 16:33:21 0
どうかな?
97名無しになりきれ:2008/04/14(月) 18:39:10 0
実際来てないだろ。
98名無しになりきれ:2008/04/18(金) 22:36:52 0
誰か粘着をなんとかしてくれ
99名無しになりきれ:2008/04/29(火) 01:43:06 O
あんたがまともなキャラハンとして活動すれば?
100名無しになりきれ:2008/05/07(水) 20:05:55 0
馬鹿か?
101ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/25(日) 17:56:55 0
名前:ネフィル=フォン=ローゼス
年齢:17歳
性別:女
身長:159cm
体重:47kg
スリーサイズ:74/56/76
種族:人間
職業:冒険家
属性:光
性格:さばさば
利き手:右利き
魔法:光魔法
特技:剣の扱い
装備品:鮮やかな装飾の施された西洋剣
所持品:旅に必要なものイロイロ。
髪の毛の色、長さ:綺麗な黒髪。背中にかかるぐらいの長さ。
容姿の特徴・風貌:澄んだ青い瞳。風貌はやや幼い感じ。
趣味:旅
将来の夢(目標):なし
簡単なキャラ解説:
特に目的も無く世界を放浪する冒険家。
仲間を作る事もなく一人で世界中を旅している。
さばさばした男勝りな性格。口調も男っぽいが一人称は「私」

「二重人格者(デュアルネイチャー)」でもある。

名前:ネームレス(ネフィル)
年齢:17歳
性別:女
身長:159cm
体重:47kg
スリーサイズ:74/56/76
種族:人間
職業:冒険家
属性:光と闇
性格:クールで冷酷
利き手:両利き
魔法:光&闇魔法
特技:殺戮剣技
装備品:鮮やかな装飾の施された西洋剣
所持品:旅に必要なものイロイロ。
髪の毛の色、長さ:綺麗な黒髪。背中にかかるぐらいの長さ。
容姿の特徴・風貌:蒼い瞳。風貌はやや幼い感じ。
趣味:殺し
将来の夢(目標):なし
簡単なキャラ解説:
ネフィルのもう一つの人格。殺す事を快楽に思う殺人狂。
ネフィルよりも更に数段上の剣術使いで、魔法もより強力なものを扱える。
102ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/25(日) 19:39:18 0
・・・久しぶりに街らしい街に来たってのに人気がないな。
とりあえず、必要な物資の補給がしたいんだけどな・・・
103ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/25(日) 23:07:21 0
誰も居ないなー・・・
廃墟って訳でもないのに。
104名無しになりきれ:2008/05/25(日) 23:11:29 0
二重人格キャラなら、プロフの共通部分は端折ってもおk
105ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/25(日) 23:34:22 0
>>104
忠告ありがと。
でも、ホントに人いないよなー
廃れてるにも程があるって。
106名無しになりきれ:2008/05/25(日) 23:41:41 0
ごめんね。
参加したいけど、キャラ設定をゆっくり考える余裕が無いんだ。
余裕が出来たらまた来るよ。
107ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/25(日) 23:51:48 0
>>106
そっか。アンタも大変そうだし、仕方ないか。
私はここにしばらく滞在するから、良かったら声かけてくれよな。
108名無しになりきれ:2008/05/26(月) 03:18:28 0
さささ最近この辺りで殺人事件が多いんです・・・
怖いから見張りしてくれませんか冒険者さん!
109ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/26(月) 03:35:05 0
>>108
殺人事件?(なるほど、どおりで人気が無いわけだ)
見張りね〜・・・まぁ、いっか。分かったよ。

     た だ し !

やるからにはそれなりの報酬を貰わないとね。
タダはさすがに不平等だろ?こっちは命かかってるんだからさ。
110ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/28(水) 02:45:33 0
今のうちに少し目立つところに移動させとくか。
111名無しになりきれ:2008/05/28(水) 04:12:58 O
どうやって金を稼いできたんだ?
112名無しになりきれ:2008/05/28(水) 04:49:29 0
目だってないね
113ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/28(水) 21:29:14 0
>>111
基本的に冒険している途中で手に入れた物を売って生計を立ててる。
あんまり儲かんないけどな。
後は・・・時々>>118みたいに用心棒をする場合もある。
そーいや賞金首を落とした時もあったなー。
まぁ、色々手段はあるさ。

>>112
いや、このくらいが丁度いい。
目立ちすぎて厄介事に巻き込まれるのはイヤだからな。
114ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/29(木) 12:46:55 0
そして沈黙か。
静かなのは嫌いじゃないけど、もう少し賑やかにならないもんかな〜
115名無しになりきれ:2008/05/29(木) 13:14:38 0
ネフィルが巨乳だったらにぎやかになると思う
116ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/29(木) 13:24:23 0
>>115
わ、悪かったな!
別に好き好んでこうなった訳じゃないんだから仕方ないだろ。

・・・はぁ〜
117名無しになりきれ:2008/05/30(金) 01:45:50 O
大丈夫!鍛冶屋のところのお孫さん(7歳)には勝ってるよ!
118ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/30(金) 03:22:28 0
>>117
・・・一つ二つ訂正するところがあるからよく聞け。
まず一つ。比べる相手を間違えるな。
私は17歳。その鍛冶屋の孫は7歳。理解したか?

二つ。これが重要な訳だけど・・・
これでも私は女だ。口にしないけど、容姿についてコンプレックスもある。
まぁ、要するにだな・・・

間接的にでもな・・・「 胸 が 小 さ い 」とかゆーなァッッ!!!
(腰を捻って遠心力をつけた渾身の右ストレート)






119ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/30(金) 05:53:32 0
120ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/30(金) 05:55:40 0
>>119
一応、ちょっと前に画家に描いてもらった自画像。
容姿はこんなカンジ。ちょっとテキトーなのは気にしないでくれ。
121名無しになりきれ:2008/05/30(金) 12:18:42 0
若い女の子の一人旅って危なくありませんか
122ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/30(金) 22:15:21 0
>>121
危ない。すっごく危ない。
でも、もう慣れたから大丈夫。
野宿する時だけ気が休まらないな。
123名無しになりきれ:2008/05/31(土) 02:53:01 O
画家にテキトーに描かれるとは、まさか謝礼値切ったりしたのか
124ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/31(土) 09:24:32 0
>>123
あ、あのなー!いくらお金に困っててもそんな事はしないって。
描いてもらってる最中に止めてもらったんだ。まぁ、色々事情があってね。
125名無しになりきれ:2008/05/31(土) 15:49:57 0
やくそうを買え 
126ミドル ◆j28jCmD23A :2008/05/31(土) 20:58:44 0
名前:ミドル=ジュンス
年齢:18
性別:男
身長:172cm
体重:60Kg
種族:人間
職業:ハンター
属性:風
性格:陽気
利き手:両利き
魔法:強化・補助魔法
特技:遠距離での射撃、気配を消す
装備品:換わった紋章が彫られているナイフ(2本)中距離用の弓
所持品:救急道具、食料、望遠鏡
髪の毛の色、長さ:肩にかかるくらいの黒髪
容姿の特徴・風貌:目は森を連想させるような濃い緑、軽そうなイメージのある男
趣味:生態調査
将来の夢(目標):それを見つけること
簡単なキャラ解説
鼻歌交じりでいろんなところを放浪しているハンター。
いろんな地域に行き、どんな動物が生息しているかを調べるのが趣味
基本金欠、資金源は狩った獣の毛皮など。
127ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/31(土) 21:50:43 0
>>125
おいおい、押し売りか?
まぁいいや、丁度薬草を切らしてたところなんだ。
いくらだ?

>>126
あーちょっと聞きたいんだけど・・・って、アンタも旅人か。
悪い。気にしないでくれ。
128ミドル ◆j28jCmD23A :2008/05/31(土) 22:10:49 0
>>126
はい?なんすか?
迷子でしたら、俺この辺の地形詳しいですよ?
129ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/31(土) 22:34:34 0
>>128
・・・いや、地形じゃない。
この近くに「火炎鳥」っていうモンスターが居るらしくてさ、そいつを探してるんだけど知らない?
130ミドル ◆j28jCmD23A :2008/05/31(土) 22:54:24 0
>>129
火炎鳥?
えーと(ノートを取り出す)…(少し考えてから)

火炎鳥は、乾季を好みますですが、この辺は、雨季が近づいてきています。
これの意味が分かりますか?
131名無しになりきれ:2008/05/31(土) 22:55:22 0
このスレはここから動き出す…
132ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/05/31(土) 23:18:52 0
>>130
・・・早く見つけないとヤバイってワケか。
なぁ、アンタその辺り詳しいか?
できれば「火炎鳥」の生息地まで案内してほしい。
場所に辿り着いたら後は勝手にやるからさ。

>>131
スレ?動き出す?何の話だ?
133ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/01(日) 00:27:55 0
>>131
ははは、動き出したら最高だな

>>132
そうですねぇ、ここから北東に行った所にシュケイ平原があります。
馬で大体2・3日といったところですかね。
で、そのシュケイ平原の近くに、バトラー山脈があります。そこからよく
火炎鳥が見えますし、近くにくることもあります。

遠くから見たことは会っても近くで見たことはありませんが…
俺の馬に乗りますか?近くで休ませているんですよ。
134ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/01(日) 01:10:09 0
>>133
シュケイ平原の近くにあるバトラー山脈か。
けど、馬の足で2・3日はちょっと遠いな・・・

え?馬を乗せてくれるのか!?
助かるよ。お礼はまた帰ってきた時にするから。

(手を差し出す)
私はネフィル。アンタ名前は?
135名無しになりきれ:2008/06/01(日) 04:38:34 O
愛が芽生えた日・・・か。
136ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/01(日) 10:18:06 0
>>134ネフィル
お礼なんていらないよ。困っているお嬢さんの頼みだからね。
というのは冗談だとして、バトラー山脈には俺も用があったんだよ。

俺?ミドルだ、ミドル=ジュンス
とりあえずハンターをやってる。
(手を握る)そんなにかしこまらなくてもいいんだけどね。
137名無しになりきれ:2008/06/01(日) 12:52:26 O
山脈で珍しいもの見つけたら高く買うよ!
生きて帰ってこいよな
138ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/01(日) 13:14:55 0
>>135
ははは、気が早すぎるよ!

>>137
おっ、そりゃいい話だ。その話し忘れるんじゃないぜ?
そろそろ貯金も底を尽き始めてたからな。
139ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/01(日) 23:34:32 0
>>135
ん?なんか言ったか?

>>136
なるほど、目的は一緒だったってワケか。

ミドル=ジュンスか。じゃあ「ミドル」って呼ばしてもらうよ。
私のことは「ネフィル」って呼んでくれ。
(握った手を離す)
これから共に行動するのに自己紹介の一つは必要だろ?
まぁ、よろしくなミドル。

旅に必要なモノはそろってるか?
用意が出来次第、バトラー山脈に向かいたいんだけどさ。

>>137
ホントか!?よし、任せてくれ!とびきりレアなモノ見つけてくるよ。
当たり前だろ?私を誰だと思ってるんだ?
140名無しになりきれ:2008/06/02(月) 02:47:01 0
その後、彼らの姿を見たものは誰もいなかった…
141ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/02(月) 21:41:45 0
>>139
確かにね。いつまでもお嬢さんじゃ、やりずらいからね。
じゃあネフィル、ちょっと待っててくれ、馬を連れてくるから。

-------5分後-------
(栗色の体に額の×印が印象的な駿馬を連れてくる)
必要な道具はちゃんとこいつにくくりつけているよ。
……あっ!!やべ、こいつに鞍をつけてないんだが、鞍無しで大丈夫かい?

>>140
こら!勝手に殺すな!
142ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/03(火) 00:21:36 0
>>140
そんな簡単に死ぬわけないだろ?

>>141
オーケー。ここで待ってる。

〜5分後〜
(馬を撫でながら―)
コイツがミドルの馬か・・・立派な馬だな。
んー、まぁ大丈夫だろ。
じゃあ、さっそくバトラー山脈に向かおう。(馬に跨る)


143名無しになりきれ:2008/06/03(火) 08:24:13 O
お二方、恋人はいるのかね?
144名無しになりきれ:2008/06/03(火) 13:53:36 0
たまには親御さんにも顔出してやれよ?
145ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/03(火) 15:52:35 0
>>143
いないね。そーゆーのあんまり興味ないんだ。

>>144
・・・残念だけど、両親はもう死んでる。
146ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/03(火) 21:35:05 0
>>142
ああ、行こうか。

(シュケイ平原)
そろそろ日没だな…
今日はこの辺で野宿にしましょう。明日は運がよければ、バトラー山脈の麓くらいまではいけるでしょう。
(弓を持つ)
ちょっと獲物を狩って来るんで、火の準備をしといてください。おれ、火炎魔法使えないんで。

>>143
残念ながらいないねぇ。
ま、がつがつしても始まらないでしょ。

>>144
俺これでも捨て子なんだよ〜家系の都合で売りに出されてるんだよね。
ま、元主人が死んで今は自由だけどね〜
147ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/03(火) 22:12:01 0
>>146
(〜シュケイ平原〜)
そうだな、じゃあ今日はここでテントを張ろう。
オ−ケー。じゃあ、私は火の準備を・・・――?

(腰にかけている剣に手をかける)」」
・・・囲まれたか・・・気をつけろ、来るぞ。
148 ◆iWm4btcjjI :2008/06/04(水) 01:46:37 0
とりあえず避難所を作っておいたから何かあったらこっちに来てくれ。
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/11458/
149ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/04(水) 22:18:18 0
>>147
あー…めんどくさいなぁ。
どうする、戦うか?俺はあんあり…(敵が切りかかってくるが、後ろに下がってかわす)

逃がしてはくれないね〜俺は近距離苦手なんで…撹乱しとくから、その隙にざっくりやっといて
(馬に乗って夜盗の攻撃をかわしながら矢を放つ。それによって、注意がほとんどミドルに行く)
150ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/04(水) 23:42:00 0
>>149
戦うしかなさそうだな。(剣を構える)

―――アンタの得物は・・・「弓」か。
分かった。コイツらを引き付けてくれ!

(注意が逸れた瞬間に斬り込む。流れるような斬撃は次から次へと夜盗を切り刻んでいく)

―――オマエで最後、だッ!
・・・よし。こんなもんかな?ホラ、敗者は消えな。
(剣を鞘に収める)
片付いたぞミドル。日が落ちてきたみたいだし野宿の準備を急ごう。
151名無しになりきれ:2008/06/05(木) 21:22:33 O
そこへお腹を空かせた子猫が
152ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/05(木) 21:54:42 0
>>151
(指先で魔法陣を紡ぎ薪を発火させる)
・・・これで火の準備はオーケーっと・・・ん?

(子猫と目線が合う)

・・・・・・・・・・・・・・・。

(無言で子猫を抱き上げる)

―――――か、か、か、可愛い!!

(子猫を抱きしめる)
オマエどこから来たんだ?ん?お腹減ってるのか?
そうだ!ちょうど街でミルクを買ってたんだ。
・・・あった。ホラ、これ飲みな。
(小さなカップにミルクを入れて子猫に差し出す)
153ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/05(木) 22:20:27 0
>>150
おぉ〜やるねぇ、見事な剣さばきだ。
(馬上で拍手を送る)

ったく、完全に日が沈んじまった。
風の音に耳を済ませれば何とかなるとは思うが…
まっ、何とか狩ってくるよ。

>>151-152
-----30分後-------
すまない。おそくなった。
(鹿を引きずってくる)
いや〜あんまり大きくないだろうけど、50キロはあるだろうな〜

………何やってんだ?
(鹿の皮をはぎながら聞く)
154ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/05(木) 23:16:19 0
>>153
剣の扱いには自信があるんだ。
まっ、この程度朝飯前ってね。

あぁ、頼んだ。
私はここで火の準備をしておくから。

〜30分後〜
(顔を真っ赤にしながら)
えっ?い、いや、あの、その、この子猫があまりにカワイイから、つい・・・

いや、十分大きいだろ・・・
まぁいいや。じゃあ早速料理するか。
(背負っていたリュックの中から調理用具が出てくる)
んー・・・そうだな・・・鍋にでもするか?
155ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/06(金) 07:54:49 0
>>154ネフィル
(軽くため息をつく)
連れて行く気か?違うのだったら、あまりこういう味を覚えさせないほうがいいぞ。
親や群れから離れた子猫は、自分じゃ何もできないんだからな。

ああ、できれば、いくつかは食料として持って行きたいね。
(馬の背中にある荷物から塩を取り出す)
1日2日はもつだろう。食料袋の中身はほぼ空だからな。

さて、明日だが、川に向かうことになる。
橋が架かっているから、そこを通ることができれば、山のふもとまでいけるだろう。
だけど、まれに川の推移が急上昇して橋が沈んでることがある。
そうしたら下流まで下がってから、ぐるっと遠回りすることになる。
そしたら麓まではいけないだろうな。もう1日懸かることになる。
ここまでで、なにか質問ある?
156ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/06(金) 21:38:19 0
>>155ミドル
まぁ、そうだけどさ・・・どの道こんなトコロに放っておいたらモンスターに襲われるのがオチだ。
この子は私が面倒を見るから連れて行ってもいいだろ?

オーケー。じゃあ少し残しておこう。
(鹿の肉を手際よく切っていく。酒、ダシ、調味料を入れて沸かす)
(料理をしながらミドルの声に耳を向ける)
・・・特に。川の水位だけは分からないからな・・・運に任せるしかないってことか。
まぁ、一日遅れたところでどうってことないよ。
(鍋が沸騰する。味見をしながら)
・・・いいカンジだ。鹿肉を入れて、っと。
よし、出来た。鹿肉は火が通り過ぎると硬くなるから、あんまり茹ですぎるなよ?
(鍋を差し出す)
157ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/06(金) 23:17:39 0
>>156
(さっきより大きなため息をつく)
甘いなぁもう。まあいいや、どうせ俺は案内人だ。
バトラー山脈で火炎鳥を見つけたらお別れだ。
(途中で魚でも釣ってやるか…)
ほら、りんご。その猫に食わせてやりな。

それを聞いて安心した。さほど急いでいるわけじゃないのなら、
馬を飛ばす必要も無いな。

常識だな。鹿肉は歯ごたえがあることで有名だ。
ってことで、火を通しすぎたら、歯を痛めたことがある。
じゃ、いただきます。
158ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/07(土) 02:16:41 0
>>157ミドル
べ、別にいいだろ。子猫の一匹や二匹ぐらい。
そういうこと。お互いの目的が達成したら提携も終わりだ。

(リンゴを受け取って)
ん?フフwなんだかんだ言ってミドルも甘いじゃないか。
(ナイフでリンゴを剥いて、細かく切る)
食うかな?・・・おっ!食べた。よしよし、ホラゆっくり食べな。
(少女らしい笑顔をしながら、楽しそうに子猫にリンゴを与える)

あぁ。まだ時間はあるから焦る必要はないよ。
確実な手段を選んでいこう。

鹿肉はな、赤身肉だが脂肪分が少ないんだ。だから火を通すと硬くなる。
調理するにはさっと火入れしてレアで頂くか、それかじっくりと煮込むのがいい。
調理用具がそろっていればもっとマトモな料理ができるんだけどなー・・・まぁ我慢してくれ。
いただきます。
159名無しになりきれ:2008/06/07(土) 02:42:20 O
名前でもつけてやったらどうだね。
160ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/07(土) 23:16:36 0
>>158
なっ……鹿肉を入れるために、少し荷物を軽くしただけだ。
捨てるのは勿体無いだろう?

うん、あぶらがのっていてうまい。
結構、料理の知識あるんだな。
(自分のを平らげた後)
ごちそうさま。さてと…
(身軽に近くの木に飛び乗り)
俺は夜目が効くし、さっきの鹿革もあるから寒くないからな。
ゆっくり休んどきな。

>>159
そういうのはネフィルに任せる。
161ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/08(日) 00:57:43 0
>>159
そうだな。名前は・・・じゃあ「ネロ」!
今日からオマエの名前は「ネロ」だ。
(頬ずりする)

>>160ミドル
(ニヤニヤしながら)
はいはい。そーですかー。(・・・素直じゃないなー・・・)

こう見えても料理は得意分野だからな。
(綺麗に食べ終わる)
はい。ごちそうさま。
オーケー。交代したいときは起してくれ。

おやすみ――・・・zzZ
(横になって眠る)
162ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/08(日) 20:34:56 0
>>161
ネロ…か。よかったなぁ、くろすけ。「黒」って意味か。いい名だな。

あぁ。おやすみ。ゆっくり休みな。無駄話はまた明日だ。

(ネフィルが寝静まって5,6時間後、見知らぬ男がミドルの元へ来る)
?「どうした。変わったものをつれているようだが。」
「いや、計画に支障は無いだろうよ。別に俺らの害となるものでもないだろうよ」
?「ならばいいのだが、支障が出るようであれば…我らは片付けねばならん」
「分かっている。大丈夫のはずだ。俺だって女は極力殺したくない。」
?「そうあることを願っているぞ。」
(足音も出さずに去っていく)

-----さらに数時間後…------
……何をやってるんだろうか…俺は…
(東から太陽…何度見てもいいものだ…)
ネフィル。朝だぞ。
163ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/08(日) 20:50:26 0
>>162ミドル
・・・・・・・・・・・zzZ
(なかなか起きない)
164ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/08(日) 21:30:41 0
>>163
……こいつ…
…ふぅ、おい、ビアンコ!(愛馬が走ってくる)
昔は白かったのになぁ…

おーきーろー!!(勝手にネフィルの調理具を取りガンガンと鳴らす)
165ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/08(日) 21:36:03 0
>>164ミドル
うわっ!??(飛び起きる)
な、な、なんだ!?・・・ん?朝か。

(背伸びしながら、眠たそうに)
ふぁ〜・・・おはよーミドル、ネロ、で・・・馬??
166ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/08(日) 22:23:21 0
>>165
お前、低血圧か?
普通に起こしても目覚めなかったからだぞ。

馬…ビアンコだ。子馬の頃は白かったからな。
そしたら、この×印以外が栗色になっちまって。
名前と色が合致しない。まぁいいんだけどな。

さ、行こうか。とりあえずは、上流が氾濫してないか見に行くぞ
167ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/08(日) 22:50:10 0
>>166ミドル
・・・さぁ?確かに目覚めは悪いって良く言われる。

ビアンコ。「白」か。白馬だったのかコイツ。
毛色が変わるなんて不思議だな・・・っと、さてまずは川まで移動だったな。
(ビアンコに乗る)
よし、行こう。
168ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/09(月) 22:41:15 0
>>167
そうだな、いこうか。
----馬上----
そういや、ネフィルはなんで火炎鳥を探しているんだ?

(上流付近)
あっちゃー…やっぱ氾濫してるなぁ
やっぱり下流か〜
169ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/06/10(火) 21:08:16 0
>>168ミドル
〜〜川に向かう途中〜〜
・・・さぁね。それは知る必要あるのか?

〜〜上流付近〜〜
shit・・・仕方ない。下流の方から回ろう。
170ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/10(火) 22:55:08 0
>>169
いいや、何も。ただ知り合いだけさ。
ちょっと会話がなくなってきちゃったからねぇ。
ま、他人のプライベートに踏み入らないくらいの分別はあるけどさ。

-----下流------
よし、この辺までくれば、川も静かなもんだ。
たしか…この辺に橋が架かっていたはずなんだけど…
さて?どこだったかな…(川に沿って下る)

!?冗談じゃねえ。これじゃあとても通れねえ。
(腐りかけた橋が架かっていた)
運がよければ、一人くらいなら大丈夫そうだが…そりゃ無茶だろうな。
しかったない。ここで一旦休憩にしよう。
水の補給もかねて、どうするか決めよう。
171ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/13(金) 22:21:24 0
-------下流にて休憩中-------
よしよし、わるいな、昨日はあまり水を上げられなかったな。

さてと、この橋をどうするか…流石に蒸留の流れが止まるのを待つわけにもいかないし…
よ〜し、こうなったら一か八か、ビアンコで一気に走破してみよう!
うまく行けば向こう岸にいけるはずだ。
172名無しになりきれ:2008/06/14(土) 22:53:37 0
川の対岸にはちんぽっぽという不思議な種族が生息しているらしい
人に害を及ぼすような種族ではないがとても鬱陶しく勝手に人に懐いてしまうこともあるので注意だ
おなかをすかせていても餌を与えてはいけないぞ 
173名無しになりきれ:2008/06/18(水) 23:22:19 0
つーか餌って女だろ?w
174名無しになりきれ:2008/06/25(水) 17:20:35 0
帰ってこないな、あいつら・・・
175名無しになりきれ:2008/06/25(水) 17:24:36 0
飽きたんじゃね?
外部に専用避難所まで作っときながら何やってんだか。
176名無しになりきれ:2008/06/26(木) 22:21:12 0
結局メスがいなくなると寂れるな、どこのスレも
177名無しになりきれ:2008/06/27(金) 21:01:09 O
結局猫がいなくなると寂れるな、このスレは
178ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/29(日) 21:57:08 0
返ってきたぜー。
だけどよぉ一人じゃ、どう展開していいのか分からなくてよ〜

わりぃな、とりあえず顔出しだけしとくぜ。
179名無しになりきれ:2008/06/30(月) 11:15:54 0
展開とか無理にしなくていいか質雑形式でレスしたらいいと思うな
180ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/30(月) 19:09:27 0
>>179
なるほど。ただ、こういうのやったこと無いから
うまく行くか分からないが…それに、これじゃのっとりだな。

ま、気長に人が来るのを待たせてもらうよ。
181名無しになりきれ:2008/06/30(月) 20:00:40 O
ストーリー展開させる方向で続けると、質雑やりたい人が入りにくいんじゃなかろうか
と、ふと思ったが何にせよ今はミドルしかいないんだし、好きにやればいいか
182ミドル ◆j28jCmD23A :2008/06/30(月) 21:40:21 0
>>181
ん〜…すまないなぁ、俺はストーリーの中に紛れ込むってやり方しか
知らないものだからなぁ。
ま、どのみちしばらくは、こうするしか道は無いんだけどね。
183ミドル ◆j28jCmD23A :2008/07/02(水) 22:48:13 0
ん〜結局誰もいないか…
ま、のんびりくつろがせてもらうよ。
184名無しになりきれ:2008/07/03(木) 21:17:54 0
厨キャラでもよければ参加するよん?
185名無しになりきれ:2008/07/04(金) 08:25:45 0
じゃあ参加しろよ
できれば女の子で
186名無しになりきれ:2008/07/04(金) 17:58:01 0
>181
両方平行してやればいいんだよ。
と、名無しが雑談を繰り返すと論争の元だからネタ振る。


君のいる方向へ、ある一人の小太りの男が歩み寄ってきた。
男は君を一瞥すると、こう言葉を切り出してきた。

「ねぇ君、お金に困っていないかい?
 うまい話があるんだが、話だけでも聞いていってくれよ。」
「実はな、最近戦争が起きるらしいんだよ。」
「レオン辺境伯が何日前だったか忘れたが、亡くなったったらしいんだ。」
「それでさ、辺境伯のご子息が二人いるんだけど、その仲がまた悪いんだよ。」
「辺境伯も急にお亡くなりになったものだから、後継者の指名もなにもなかったんだってさ。」
「常識的に考えれば長子相続が基本なんだが、そこに目をつけた次男坊があろうことか兄貴を居城から追放して辺境伯爵を自称しちまったんだ。」
「ま、あとは大体予想できるよな。」
「それでどっちの陣営も大量に傭兵を雇い始めたって話。」
「そしてこの俺がその傭兵の仲介役ってこと、次男坊の陣営のだがね。」
「大義は長男の方にあるだろうが、次男坊の方が金をだしてくれるんだよ、これが。」
「で、どうだい?悪くない話だろ?」

君はこの男の話に乗ってもいいし、質問をしてみるのもいいだろう。
また、不愉快だと思うなら立ち去ってもいいし、斬り捨てて金品を奪うのも一つの手だ。
187ミドル ◆j28jCmD23A :2008/07/05(土) 23:12:20 0
>>184,185
はっはっは、今じゃ大歓迎だよ。
藁にもすがりたいからね、 藁は沈むって突っこまないでよ?

>>186
ふ〜ん……俺は傭兵じゃないんだけど…
ま、生活費とかやばいし…そんなに活躍できないかもしれないけどさ、
背に腹は代えられないからね。いいよ、その仕事請けようか。
188名無しになりきれ:2008/07/06(日) 04:22:16 0
女の子で厨キャラ・・・どうだろう?w


名前:霧ヶ島 三室(きりがしま みむろ)
年齢:16
性別:女
身長:152cm
体重:44kg
スリーサイズ:68/54/70
種族:人間
職業: 魔法使い
属性:炎、光、理力、その他カオス
性格:素直じゃなくて生意気でいじわる
利き手:右
魔法:いろいろ使えるがどれも中途半端、発動も不安定で暴発もする 運任せでかなり危険
特技:剣術、喧嘩殺法(これが主力)
長所:意地でも何かを成そうとする実はとっても頑張り屋さん
短所:でもズルはするしインチキもする
装備品右手:西洋剣の外装を施した日本刀
装備品左手:
装備品鎧:黒いゴスロリ浴衣 残念ながらドロワーズは穿いている
装備品兜:なし
装備品アクセサリー:魔力抑える腕輪(魔法の暴発を防ぐため)
所持品:饅頭
髪の毛の色、長さ:黒髪ショート
容姿の特徴・風貌:童顔で八重歯が可愛らしい 
趣味:魔法の研究 せこい嫌がらせ
恋人の有無:無し
好きな異性のタイプ:実は女の子が好きだったりする
嫌いなもの:毛虫
好きな食べ物: 饅頭
最近気になること:胸のこと
将来の夢(目標):人生の勝ち組
簡単なキャラ解説: 東の国の悪い魔女 
         胡散臭い格好をした小娘だが実力は確か
         地味な嫌がらせが得意で人をよく焼く
         顔だけの可愛くない偽物がいるとかいないとか、実はそいつが本物だとか?
         
189三室 ◆XBBUJC2kDg :2008/07/06(日) 04:25:46 0
一応酉は確保しておく 
190名無しになりきれ:2008/07/06(日) 15:39:58 0
>187 ミドル
男は君の快諾を得ると、よほど嬉しかったのだろう、君の両手を握って安堵の色を浮かばせた。

「ありがとう、恩に着るよ。」
「最近はこうやって、ある程度実力がありそうな人を見つけては斡旋して回っているんだけど、みんな何故か断られちゃうんだよ。」
「そこまでこっちの陣営が不利ってことはないと思うし、事実いまの兵力差を考えればこっちの方が有利なんだけどね。」
「ただ、向こうの陣営に少し名の知れた冒険者が仲間についたとか、そんな噂が流れ始めてから、さっぱり斡旋が上手くいかなくなったね。」
「名前は何だったかな…、すまないけど忘れちゃったよ。」

「あ、そうそう。」
「本当に契約してくれるんだったら、この羊皮紙に色々と記入をお願いできないかな。」
「これがないと、いくら戦場で功績を挙げても無意味だからね。」

そう言うと、男は荷袋から一枚の羊皮紙を差し出してきた。
君はこの羊皮紙にサインをしてもいいし、ある冒険者が気がかりなら、それを理由に断ってみるのもいいだろう。
また、契約内容やその他のことに質問してみるのも君の自由だ。

>188 三室
ある細身の男が君の存在に気付くと、軽く会釈し、歩み寄ってきた。
じろりとした目で君を見ると、下品な笑みを浮かべながら、男はこう持ちかけてきた。

「へへへ…。君、傭兵とか興味ない?」
「最近戦争が起きるらしくてさ、オレはその仲介役ってわけ。」
「いきさつなんてどうでもいいさ、ようは儲かればいいんだから。」

「へへ。見たところ、あんた金に困ってるように見えたからさ、オレもこうやって話を持ちかけたってわけさ。」
「こんな泥臭い商売が嫌だってんなら、もっと楽な仕事も紹介できるぜ?」
「へへへ。なぁに、簡単な話だ。あんたの顔と体があれば一晩でいくらでも稼げるって。」

「…ハハハ。冗談だよ、冗談。そんな怖い顔するなって。」
「で、どうだい?オレが紹介している陣営は、現状では少し旗色が悪いが、遣り甲斐のある仕事だとは思うぜ?」

君はこの男の話に乗ってもいいし、質問をしてみるのもいいだろう。
また、不愉快だと思うなら立ち去ってもいいし、斬り捨てて金品を奪うのも一つの手だ。
191名無しになりきれ:2008/07/07(月) 02:30:36 0
>>188
えーと、とりあえず死ねばいい
つーかうざいから一旦消えろ
前にお前みたいなスタンスで参加してきた奴がスレの荒れる原因になったから

理由は自分で考えろ
192名無しになりきれ:2008/07/08(火) 00:34:40 0
晒し上げ
193ミドル ◆j28jCmD23A :2008/07/08(火) 18:07:05 0
>>190
ん〜考え物だな。
俺は確かに金がないけどさぁ、報酬のほうは?

そんな名うての冒険者を敵にしなきゃいけないんだから、報酬は弾んでくれるんだよね?
後は…、どんな奴を雇っているのかを聞いておきたいね。
味方が頼りなかったら、参加しても勝てないかもしれないだろ?

>>191
ん〜たしかに、そういうのはよくあるけどさ、
今のところ…一人ってのも難しいでしょ?
194名無しになりきれ:2008/07/09(水) 03:15:14 0
>193 ミドル
男は少し困った顔をしながらこう話しかけてきた。

「報酬ねえ。報酬自体は私が払うものではないから、何ともいえないね。」
「支払い主は次男…いや、今は一応辺境伯だね。が、支払う仕組みになっているのさ。」
「むしろ実は私も報酬を受け取っている身なんだよ。斡旋料をさ。」
「まぁ、報酬自体は期間によるけど、たぶん金貨10枚前後になるんじゃないかな。」
「あぁ、そうそう。もし兄貴を生け捕りにした者がいれば、そいつに「金貨100枚と貴族の地位を保障する」とか言ってたよ。」

「あと、伯の陣営は今のところ1200人前後の兵力……兄貴の約1.5倍の兵力を保持してるみたいだね。」
「その内の700人は多分傭兵だと思うね。その中にはオーギュストやデジレみたいな地元じゃそこそこ名の知れた傭兵隊長もいるみたい。」
「他はどうか分からないけど、結構大規模に傭兵を募ってるから、もしかしたら顔馴染みも参加しているかもね。敵側かもしれないけど。」
「敵さんは例の冒険者と、伯の叔父で勇猛で知られる元騎士団長アンリがいるね。」
「若干、こっちの方が貴族からの支持が高いみたいだけど、ほとんどの貴族がどっちが負けてもいいように日和見を決め込んでいるみたいだ。」

「で、どうする?契約する?」

君は心の中にある幾つかの選択肢の中から一つを選び、決定しなくてはならない。
どの選択肢を選ぶのも君の自由だ。
195ミドル ◆j28jCmD23A :2008/07/10(木) 21:51:11 0
>>194
金貨10枚は安すぎるな…
25枚+敵の武将などの功績で報酬アップくらいしてくれないと困るな。

なんていったって、過去英雄とまで呼ばれたエンリと、その謎の冒険者が
いるのならば、それくらい払うように言っといてくれ。

俺はしばらくこのあたりの生態調査をするつもりだから、話がついたらまた来てくれ。
破断したら…ま、向こうにつくとおもってくれよ?
基樹師団長がいるということは、それを支持した面子が後々やってくる可能性だってあるんだからな。
196名無しになりきれ:2008/07/10(木) 22:01:43 0
生態調査か・・・ 
そうだな、いいことを教えてやろう
このあたりにはティムポッポというちんぽっぽの亜種が生息しているそうだ
ちんぽっぽよりも一回りほど大きく持久力も高いので油断しないように
197ミドル ◆j28jCmD23A :2008/07/13(日) 19:42:15 0
>>196
俺は男だぞ?
女がいたら、気をつけろというところだが、俺には襲ってこないだろうよ。

さてさて、その辺の動物でも駆って、毛皮を売って金にしないと、そろそろまずいな。
198名無しになりきれ:2008/07/13(日) 20:55:36 0
おまえさん、尻を守る防具はいらんかね?
この先は危険なモンスター、ティムポッポの生息地帯
この地を進むにはこの防具が必要不可欠だぞ
やつらに尻穴をほじくられたくなかったらこの防具をかうがええ


199ミドル ◆j28jCmD23A :2008/07/14(月) 22:39:41 0
>>198
俺は男だといっているだろ?
そいつらが狙われるのは女のみだと思っていたが?
200名無しになりきれ:2008/07/15(火) 00:25:00 0
男でも容赦なく尻穴を狙ってくるぞ
201名無しになりきれ:2008/07/19(土) 21:09:34 0
ネフィル ◆iWm4btcjjI はどこいったの?
つーか女の子まだ?
202名無しになりきれ:2008/07/24(木) 18:06:23 0
ネフィル ◆iWm4btcjjI が仮に残っていてこのスレを進めていたら
確実に良スレになっていたな
203ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/07/24(木) 20:26:55 0
ん?呼んだ?
(大きい袋を背負ってくる)
204名無しになりきれ:2008/07/24(木) 20:30:25 O
えっと……自演乙?
205名無しになりきれ:2008/07/24(木) 20:33:58 0
と言うか今まで放置しておきながら何やってんだコイツわ?
206ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/07/24(木) 20:41:13 0
>>204
残念だけど違うよ。
私が居てもみんなの協力がないと上手くいかないと思うし。

>>205
ごめん。ちょっと忙しくてね。
少し書置きしておこうと思ったんだけど、急用だったから残せなくてさ。

あ、ほら、火炎鳥捕まえてきたんだ。
さて、ミドルを探さないとな。
207名無しになりきれ:2008/07/24(木) 23:16:55 O
おかえり、ネフェル。
208名無しになりきれ:2008/07/24(木) 23:17:34 O
おかえり、ネフェル。
209ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/07/25(金) 10:38:50 0
>>207-208
ただいま・・・って「ネフィル」だ!「ネフェル」って誰だよ。
210名無しになりきれ:2008/07/25(金) 12:32:43 0
さて、あとはミドルと再会できるかだな
211名無しになりきれ:2008/07/29(火) 17:12:57 0
は?
212√ ◆eCNWXZU9Wc :2008/07/30(水) 20:45:11 0
名前: √(ルート)
年齢: 22
性別: 男
身長: 187.7
体重: 約70
スリーサイズ: ×××
種族: 人間
職業: 兵士
属性: 無
性格: 一応冷静
利き手:両手
魔法: 無し
特技: 戦闘・軍式体術・兵器を扱う
長所: ???
短所: ???
装備品右手: 兵器
装備品左手: 兵器
装備品鎧: 無し
装備品兜: 無し
服  装:黒い大きめのウインドブレーカー
装備品アクセサリー: 無し
所持品: 兵器
髪の毛の色、長さ: 黒い長めの髪
容姿の特徴・風貌: 冷静な感じで眼鏡を掛けた若者
趣味: ???
恋人の有無:無し
好きな異性のタイプ: ???
嫌いなもの: ???
好きな食べ物:???
最近気になること: ???
将来の夢(目標): ???
簡単なキャラ解説: どうも越境者√だ。俺は不死身だ。どうぞお見知りおきを
213名無しになりきれ:2008/07/30(水) 21:36:05 0
はいはいマルポマルポ。馬鹿荒らしは即刻帰れ。
214√ ◆eCNWXZU9Wc :2008/07/30(水) 22:30:23 0
此処には越境禁止とは書かれて無いはず
したがって俺は出て行かない
後から言い出しても出て行かない
215名無しになりきれ:2008/07/31(木) 00:41:06 0
>>214
基本的にこの板のスレは全て越境禁止だが。
常識のない蛆虫だね
216向坂雄二 ◆shine1esWg :2008/07/31(木) 00:42:19 O
こういうスレが好きなのかうぃき太郎は
217名無しになりきれ:2008/07/31(木) 02:28:08 0
>>214
越境は禁止してなくとも、お前みたいな糞荒らしは誰も歓迎しませんが何か?
218名無しになりきれ:2008/07/31(木) 02:34:54 0
帰れとか消えろと言われた時点で全てを察しろよ基地外
219√ ◆eCNWXZU9Wc :2008/07/31(木) 06:13:57 0
俺は消えない
消えるのは荒しに反応する人達だ
荒しに反応する人は荒しだ
220名無しになりきれ:2008/07/31(木) 07:38:15 0
じゃあ以降√って名乗る馬鹿は存在自体を徹底無視。
↓から何事も無かったかのように、再 開 。
221名無しになりきれ:2008/07/31(木) 07:40:28 0
>>203
お帰り。ところで、その袋の中身は何よ?
222名無しになりきれ:2008/07/31(木) 08:23:15 0
ネフェルの帰還があと一週間早かったら
ここは持ち直していたな
もしくはネフェル帰還直後にミドルが来るか

男と女の関係って難しいね
223名無しになりきれ:2008/07/31(木) 08:56:57 0
帰還タイミングより、ここからどれだけの頻度で来れるかどうかが問題だと思われ。
戻って来たのなら、これからは頻繁に顔出してくれるといいんだが。
224ネフィル ◆iWm4btcjjI :2008/07/31(木) 21:22:34 0
ん?誰か居たような・・・気のせいか?
ミドルはどっか行くし、どうしようかな・・・

>>221
あぁ、ただいま!
ん?これ?これは火炎鳥だ。(魔氷で氷漬けになった火炎鳥が入っている)
山脈のふもとで逸れてるヤツを見つけてさ。捕まえてきたんだ。

>>222-223
う〜ん・・・出来る限り顔は出すつもりだけど、今の時期は・・・ね。
225名無しになりきれ:2008/08/02(土) 01:23:44 0
土曜日までにミドルが来なかったら
俺はここの支援をする
226ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/04(月) 12:16:22 0
名前:ダヴィド・アドフォード
年齢:19
性別:男
身長:164cm
体重:57Kg
種族:人間
職業:ファイター
属性:なし
性格:熱血
利き手:右
魔法:強化・補助魔法
特技:片手剣による攻撃
装備品:片手剣、大盾、ナイフ
所持品:回復アイテム、冒険セット等
髪の毛の色、長さ:短い
容姿の特徴・風貌:チェインメイルを着た若きファイター
趣味:一騎討ち
将来の夢(目標):王国に認められる
簡単なキャラ解説
何度か実践のある元傭兵。死霊との戦いにはそこそこ慣れている。
227ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/04(月) 12:18:15 0
おや、対岸に誰かいるようだ…
(ロープを繋げてなんとか渡りきる)

おーい!そこに誰かいるのか?
228ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/05(火) 00:33:46 0
ここで食事にするか…
229名無しになりきれ:2008/08/06(水) 01:59:16 0
過疎だな
230名無しになりきれ:2008/08/06(水) 13:07:08 0
>>299
は?言いたいことはそれだけかよクズ
231名無しになりきれ:2008/08/06(水) 15:55:59 0
煽る前に何かネタ放り込んでやれよ。

>>227
で、とりあえずそいつは重傷を負って倒れている獣人の女みたいだけど。
ひとまずどうするよ?
232ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/06(水) 21:42:29 0
おい、大丈夫か?
何があった…?
233ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/10(日) 06:19:53 0
名前:ブラウ
年齢:228歳
性別:女
身長:168cm
体重:58Kg
種族:ライカンスロープ(人狼)
職業:旅人
属性:闇
性格:好奇心旺盛
利き手:右手
魔法:人化の魔法
特技:鼻がきく / 怪力自慢
装備品:ダガー / フード付マントを羽織った旅装
所持品:水筒(エール)
髪の毛の色、長さ:腰まである銀髪
容姿の特徴・風貌:銀髪碧眼。スレンダーに見える。
趣味:食事 / 日向ぼっこ
将来の夢(目標):様々な国を見て回ること。
簡単なキャラ解説
 長く生きた狼が魔力を得て人化した狼人間。
 人狼としてはまだまだ若輩者。
 満月の夜に限り狼の特徴が表出してしまう。
            ex.耳、尻尾、体毛など
234ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/10(日) 06:21:49 0
(フードがめくれて、頭部から動物の耳がとびだしている)

うーむ、こういった状況のことを何と言ったか…。
ああ思い出したぞ。「行き倒れ」だ。

>232
食い物 なにか たのむ

がくっ
235ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/10(日) 12:38:54 0
むっ!あれは…獣人か?

食い物?…あっ!ちょっと!…気を失っちまったか。
仕方ない、できる限りのことはしよう…

よいしょっ…と。結構重いな…
とりあえずできる限りの事はしてみるか。
(安全な場所に移動させて寝かせ、口の中に水筒から水を少し垂らしてみる)
(ついでに大きな怪我はないか体をチェックしてみる)
236ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/10(日) 23:43:49 0
久々に喉が潤うこの感覚…。
み、水か?

>235
むはー、おかげで助かった。ありがとう。
私はブラウ。
このとおり、化け狼だ。(狼の耳をぴくぴくさせる)
それからな、聞こえておったんだが…私はそんなに重くないわい!

>235 (外傷について)
後ろからばっさりやられたんだが、どうだ、もう傷はなかろう?
(切り裂かれたマントをめくって見せる。背中にうっすらと傷跡がある)
これだから、人狼殺しは手間だというのだ。(ニヤリ)
237ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/11(月) 00:32:15 0
うおっ…!起きたか!
なんだ、聞こえているなら聞こえてると言ってくれればいいのによ。

ああ、はいはい。盾や剣に比べて、ってことだよ。
まったく動けるなら最初から言ってくれればいいのに…

あ、ああ…確かに傷のような跡があるな。薬ならあるが大丈夫か?
てぇか女なら男にそんな簡単に肌を出していいのかよ…?
で、誰かに…襲われたのか?
238ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/11(月) 23:55:12 0
獣人など、傍から見ればモンスターだからな。

>237 (動けるなら最初から言ってくれ)
いやぁ、すまん。声は聞こえども体は動かず、だったのだ。
お前さんの水で生き返ったよ。
感謝している、ホレ、このとおり。(ペコッ)

>237 (肌見せ / 薬草)
おっと。
これは失礼、紳士殿。(マントを戻す)
それと、この傷ならば心配はいらぬ。
そのうち消えてしまうだろう。

>237 (誰かに襲われたのか)
実は、乗合馬車で眠りこけてな。
うかつにも、この狼の耳を乗客に晒してしまったのだ。
馬車から蹴落とされるわ、斬りつけられるわで散々な目にあったわい!
傷を癒すためにそこに寝ておったのだが…、後はまあ、この有様よ。

ところで、我が恩人の名前を聞いておらなんだな。
お前さん、名はなんというのだ?
239ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/12(火) 00:03:17 0
質問などにも答えていこうと思うぞ。
さしあたっては、過去のものからな。

>111
木彫りの人形を作って売っておる。
もちろん、耳つき尻尾つきの愛らしいヤツをな!
いざとなれば狼となって生活してもいいから、執着はないが
街の酒場で給仕されるビールやエール、肉料理は魅力的すぐる…(じゅるり)
240ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/12(火) 00:57:21 0
>>238 ブラウ
ああ、いや…そこまでしなくてもな。
何かその動き、犬みたいで可愛いもんだな。

…色々と大変なもんだな。俺は別にそこまで気にしないが、
世間では獣人ってのは忌み嫌われるからな。
俺はダヴィドだ。お前は?

で、これからどこに行くつもりだ?俺は北にある街を目指してるんだが…
241ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/12(火) 21:12:43 0
このマント、我が血と刀傷でボロボロだな。
またどこかで買わねばなるまい。
気に入っておったのに、トホホ…。

>240 
> (犬みたいで可愛い)
犬ではない、狼だ!
やつらとは違う。服従を良しとせず、誇り高い!
ぐるるる…(でもちょっとうれしそう)

> (俺はダヴィドだ。お前は?)
ダヴィド、宜しく頼む。
私はブラウという。
我が名を口にするのは、これで2度目だがね。(ニヤリ)

> (これからどこに行くつもりだ?)
風のむくまま、気のむくまま…。
そうだ、もしお前さんがよければ、一緒に行ってもいいか?
その北の街、見てみたい。
242ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/12(火) 21:25:33 0
>121
食い詰め騎士に襲われたり、詐欺師にだまされたり。
私に至っては、乗合馬車で死にかけたこともある!
まるで危険の見本市だが、色んな人間との出会いや、様々な場所を見て回るのがとても楽しいのだ。
当分の間、やめる気はないぞ?
243ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/12(火) 22:04:31 0
>>241ブラウ

確かにボロボロだな。
お前、もしやそのマントの下は何も着ていない、ということは
ないよな…?

ブラウか…聞いたような、聞かなかったような名前だ。
2度目?そんなに人と接していないのか…

ん?付いてくるか?ここから先は険しいぞ。
街に入ったからといって、そこが獣人を受け入れてくれるとは限らないぞ?
244ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/13(水) 21:21:48 0
>243 ダヴィド
> (もしやそのマントの下は)
どこの変態か!w
ホレ、このように普通の旅装だ。(ペラッ) 斬られた箇所は露出してしまっておるがな。

> (2度目?そんなに人と接していないのか)
そうではなく、>240 で名前を聞かれる前に、>236 で既に名乗っておったのだ!
だから、お前さんに我が名を聞かせるのは、これで2度目、というわけだ。
にひひ。

> (街が獣人を受け入れてくれるとは限らない)
要はバレなければいいのだ。
(狼耳と尻尾をパッと消して、人間の姿になる)
満月の夜は一部変身が解けるが、何、フードとマントを纏えばそうそう分からぬ。
(フードをかぶり、巡礼の修道女のようなポーズをとる)

一緒に行って、私の正体が露見したら厄介、と思っておろうが、短所ばかりではないぞ?
私は鼻がきくから、人が気づかん事も察知できる。
それに道中、野犬の群れなどは我が魔力で寄せ付けん。
無理にとはいわんが…どうだ?
245ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/13(水) 21:42:56 0
水筒に汲み置いたエールもこれまでか…。
(水筒を上下に振っても、伸ばした舌には一滴のエール酒のみ)

>125
何が起こってもおかしくない旅の身としては、持っておいて損はなさそうだ。

ここはひとつ、二日酔いに効くヤツをもらっておこう。
いつ何時、そういった状況になるやもしれんからな!
にひひ。
246ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/14(木) 00:45:23 0
>>244 ブラウ
わ、悪い、きちんと服は着ていたか。
それにしてもボロボロだな…
なら街に行ったらもっと見栄えのいいものを買わないとな。

ああ、俺にという訳だな。もう何度も言わなくても覚えているから大丈夫だぞ。

おっ…これなら普通の村娘のようだ。少々体格が良い方かもしれないが、
普通に居るレベルだろう。

うーむ、良く考えてみたらお前はかなり頼もしいな。
俺一人では武装した野盗二人を相手にするのが精一杯だ。そういう意味では
先に発見できるのはありがたいぜ。是非とも頼りにしたい。
しかし、狼というぐらいだから肉を食うはずだし、量も結構多いんじゃないか?
そのへんどうなんだ?

さて、そろそろ休む場所を探すか…
247ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/15(金) 01:25:21 0
>246 ダヴィド
> (是非とも頼りにしたい)
それは一緒にいってもよい、という意味にとってよいのかな?
そうそう、自分の用立てができるくらいの路銀はとってあるから、その辺りの負担はかけんよ。
(腰の路銀袋を揺らして見せる)

> (人狼が食べるものと、その量)
人化の魔法の影響で、食う物は人間とそう変わらん。
肉も食べればパンも食うし、酒も飲む。
食べる量は…人の娘子より、ほんの少し多い程度、だな。
多分。(目が宙を仰ぐ)

> (そろそろ休む場所を探すか…)
近くの街道を少し行った所に、乗合馬車の中継地点となる町があったはずだ。
そんなに大きくはないが、宿くらいはとれるだろうよ。
先を急ぐならその辺で野宿でも構わんが、判断はお前さんに任せるわい。

> (北の街について)
ところで、差し支えなければ北の街へ行く理由を教えてくれないか?
お前さん、一見すると傭兵か冒険者稼業の者に見えるが、そこに何か稼ぎ口でもあるのかね。
248ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/15(金) 01:39:21 0
纏う服が泥と血でまみれ不快の故、今すぐスッパしたいところだが
連れの紳士殿から変態のそしりを免れ得まい。

>131
物事を始動させるにあたっては、最初が一番大変よな。
荷馬車よろしく、一度動いてしまえば勢いがついて楽なのかもしれんが
慣性がつくまで、なかなかの労働となろう。
249ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/15(金) 23:33:41 0
>>247 ブラウ
ああ、そうだな。喜んで一緒に来てもらうよ。
むっ…そんなにどこで稼いだんだ?
俺は殆ど金がない。もしかしたら借りることもあるかもしれないな。

そうか。なら俺の保存食で何とかなりそうだな。
ここで狩りでもしなきゃならんのかと思ったぜ。
町か…あるのならそちらで休みたいが、そろそろ日が暮れてきたな。

街にいく理由…か。南の街に戻れないから、だな。
俺は南で傭兵をやっていたんだが、討伐の途中でよく分からん奴らに襲われてな。
部隊は四散して俺は命からがら逃げて来た。南で何が起きているのかを
冷静に調べておきたくてな。下手に戻ったら、消されるかもしれん。

ところでブラウ、随分落ち着きないようだが、どうしたんだ?
用を足すのならここで待ってるけどよ。
250ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/16(土) 04:30:56 0
>249 ダヴィド
> (下手に戻ったら、消されるかも)
お前さん、どうにも怪しい仕事を請け負ってしまったようだな…。
それに報酬が未払いでは、その懐具合も納得だ。

> (南で何が起きているのかを調べたい)
この近くにある町も、行商の連中や乗合馬車などで多少、人の行き来がある。
南方から来た人間がおれば、何らかの情報を得られるやもしれんぞ?
ここで情報が手に入らなかったら、更に大きな北の街へゆけばよいのだ。
ささ、町の門が閉まってしまう。急ごう。(ダヴィドの手を取って駆け出す)

> (ところでブラウ、随分落ち着きないようだが)
なに、町に、着いて、この服をキャストオフ(小声)、すれば、落ち着く!(走りながら喋る)
251ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/16(土) 04:33:33 0
そこな店主殿、その(尻尾を隠す用の)マントと、この上下の服をもらおう。
おっと、この(耳を隠す用の)帽子の分も勘定にいれてくれい。

…あとは風呂だな。

>144
父母は天寿を全うした。
我が息子どもも、既にこの世にはおらん。
だが、帰る場所はある。
一通り世界を見て回ったら、そこで待つ者に旅の話を聞かせてやるつもりだ。
252ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/16(土) 19:07:32 0
そうだな…
北の街に行ったらもっと安全で金になる仕事を探したい。
まず追っ手は来ていないと思うが、なるべく息をつきたいよ。

ううむ、難しいところだ。南の街に近いということはそれだけ危険もあると
いうことだからなぁ。
お…っと、強引だな…そんなに町に行きたいか…?

【町に着いて】
あ、ちょっと待て、
あーあ…ブラウの奴、勝手に店に入りやがった…心配だなぁ。
【ブラウが戻ってきて】
おっ、もう決まったのか。
風呂?とりあえず、宿にでも泊まるとしよう。
なるべく人目につかない場所…お、あそこにしよう。
(人通りの少ない場所にある宿を選ぶ)
253ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/16(土) 23:35:24 0
身ぎれいになったところで、我が娯楽の時間がきたぞ!
とりあえず、エールを4杯注文しておいた!

>252 ダヴィド
(宿屋1階の酒場にて)
そろそろ腹ごしらえの時間だな?
我が恩人殿よ、今日は私のおごりだ。好きに食って飲んでくれ!
ここで南方の話を聞いてもよいな。周りの客も、酒が入って舌がよく回ろう。
…もっとも、ここはあまり繁盛していないようだが。にひひ。
254ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/16(土) 23:37:06 0
私も生物学上、女なのだぞ。

>176
ひとけのあるスレには女子がおるが、
女子がおるからといってひとけがあるわけではないということだな。

ふむ。
何か塩辛いものが我が両目より溢れ出してきおったわい。
これを巷ではデトックスと言う。(言わない)
255ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/17(日) 08:22:20 0
>>253 ブラウ
お前…酒も飲むのか。まぁいい、俺も頂いておくよ。
そんなに気前良くて…財布の方は大丈夫なのか?
酔いすぎて余計なことまでポロッと喋らないようにな。

ああ、南方の話か…
南方では、「暗黒の軍勢」とかいうのが暴れまわっているらしい。
よく分からんが、敵はアンデッドが中心だそうだ。
どうもこちら側に奴らと通じている者がいる、というのが仲間内での話だったな。
おっと、あまり酒の席に相応しくない話になってしまったな…

さて、そろそろ明日の準備をして寝るとしよう。
ブラウの事情については後から聞かせてもらうよ。
256ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/17(日) 21:30:07 0
【すみません、一週間ほど空けます】
257ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/18(月) 01:04:35 0
ベッドの中はぬくくてよい…。
今日はこれまでにして、私も休むことにしよう…zzz。
(布団をかぶって寝息をたてはじめる)

>255 ダヴィド
> (酔いすぎて余計なことまで)
私は酒で失敗したことなどあまりないぞ?
それに、一人旅での泥酔は危ないが、二人いれば大丈夫。
片方が酔いつぶれても、もう片方が部屋まで運んでくれるではないか。
にひひ。

> (暗黒の軍勢)
不死の軍団を扱うとは、その軍勢の首領、並の者ではあるまい。
諍い事あらば稼ぎ時、と思うのが傭兵の常だろうが、命あってのモノダネ。
ときに退くのも立派な決断となろう。

> (ブラウの事情について)
ある田舎の村に長くおったのだが、閉鎖的で退屈なところでな。
その反動もあって、今は世界中を旅して見聞を広めているのだ。
だが、その村には大分世話になったからな。
一通り見て回ったら、外の話をたっぷり持って帰るつもりだ。
258ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/18(月) 01:16:06 0
>256
うむ、その旨承知したぞ。
私はその間、北の街の情報でも集めるかね。
名産品と名物料理については、最優先で聞き込んでおくわい!

>177
私では、ダメかにゃ?
腹減ったにゃ〜!酒もってこいにゃ〜!
(グビグビ)ぷはぁ、これ美味いにゃ〜!



…正直、スマンかった。



あ、にゃー。
259ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/18(月) 22:20:39 0
なに、昨晩が満月だったのか!?
飲んだくれて忘れておったわい…。人狼たるもの、酒には注意だな。
(帽子を被りなおす)

>179
というわけで、名無し殿からの質問、ネタ振りは随時歓迎しているぞ!
相方殿との会話も、そういった要因で変化があった方が面白いだろうしな。

過去の質問ストックもそろそろ無…げふんげふん。
260名無しになりきれ:2008/08/18(月) 22:21:12 0
ゴーレム工房落ちた
261宿屋の主人:2008/08/19(火) 12:21:09 O
昼も過ぎ、暇そうにしていた宿の主人が声をかけた。

あんた旅の人間だろ?
何か途中での面白エピソードとか無い?やばかった話とかさ。
262名無しになりきれ:2008/08/19(火) 17:22:35 0
燃え盛る冒険者の宿
263名無しになりきれ:2008/08/19(火) 18:41:46 0
参加したいでーす
264ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/20(水) 00:57:52 0
路銀稼ぎに木彫りの人形を作っておるのだが
こいつもゴーレムのように動けばバカ売れだな。
…魔力注入!ホレ、動けぇ〜!(←暇人)

>260
ゴーレムというと、あの生命を持つ人の形か。
以前、我が身の丈の3倍程もあるヤツを遠目に見たが
その堂々たる歩き姿と無慈悲なる面に戦慄したものだわい。

そういえば、どこかに有翼の獣人を長とするゴーレム工房がある、と聞いた。
機会があれば、訪ねてみたいものだ。

>261
行商の荷馬車に揺られていたときのこと、盗賊まがいの騎士どもに襲われてな。
商人の命あわやというところに、私が躍り出て返り討ちにしてやったのだ。
奴らの装備品はかなりの値で売れたし、荷台に無断で乗り込んでいた件は不問になったしで
全く、盗賊騎士様々だったわい…。

まぁ、奴らに出くわさなんだら、私の懐具合がヤバかった、という話だな。(違う)

>262
ところで宿のご主人、何か焦げ臭くないか…?
(くんくん)
ちょっ、しmr後ろ後ろ!
厨房から火がでとるぞい!!

>263
私も途中参加だし、スレ主でもないのだが、問題はないと思うぞ?
色々な者が集ってこその総合スレというもの。
どうだ、一緒にやらんか?(エールのジョッキを持ち上げる)
265アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/08/20(水) 10:54:35 0
名前:アイス=ディル=マルアーク
年齢:800歳ぐらい(外見は15歳くらい)
性別:女
身長:155cm
体重:45Kg
種族:ヴァンパイア(純血)
職業:何でも屋
属性:氷・闇
性格:自由奔放
利き手:右利き
魔法:氷魔法・闇魔法
特技:一刀流技「流閃」・二刀流技「弐式・流閃」・魔眼「セルシウス」・料理・遅刻
装備品:氷鮮華「ヒョウセンカ」(氷の様な刀身の太刀)夜摩刀「ヤマト」(刀身の黒い太刀)
所持品:ブラッドプラズマ(鮮血色の宝石が埋め込まれたネックレス)
髪の毛の色長さ:青がかった銀髪(背中ぐらいの長さ)
容姿の特徴風貌:容姿端麗・氷の様な瞳・右眼は蒼色の眼帯をしている
趣味:寝る・料理
将来の夢(目標):特になし

簡単なキャラ解説
約8世紀も生きている純血のヴァンパイア。ヴァンパイアだが昼夜行動できる突然変異種。
吸血鬼でありながら人の血を飲みたがらない変わり者。ある方法で吸血の衝動を抑えている。

眼帯をしているのは魔眼を抑える為で、眼が見えない訳ではない。
魔眼「セルシウス」は視界に入ったもの全てのものの熱を奪い氷結させる魔眼。

一見寡黙で思慮深くクールに見えるが、ただぼーっとしているだけで何も考えていない。
案外ノリが良く結構ボケる。話をスルーするのが特技。自由奔放な性格だが義理堅い一面も。

東洋が好きで、数少ないテンションが上がる話の一つである。
ニンニクが大嫌いで驚くほどお酒に弱い。しかし、赤ワインだけは何故か酔わないという奇妙な体質。
ヴァンパイアの中では結構有名人(自称)らしい。
266アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/08/20(水) 11:31:31 0
ふーん。宿屋の酒場にしてはいい酒がそろってるなー
長旅で疲れた・・・少し休もう。

>>264 ブラウ
ん?・・・いいよー、緒に飲もー
マスター!赤ワインちょーだーい。

【ブラウをジロジロ見て】
おろ?アンタも人外か・・・こんな所で会うなんて珍しいなぁー
267ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/20(水) 22:53:14 0
(酒場に入ってくるアイスを見て)
むむ、女の一人旅か?
うら若き娘子…というには、立ち居振る舞いに落ち着きがあるな。

>266 アイス
故あって人通りの少ない場所の宿を取ったが
なかなかどうして酒と料理にはこだわりを感じるわい。
どうやらお互い、明日も知れぬ旅の身空。
飲めるときに飲み、食えるときに食うのが上策というものだ。

かんぱーい!

> (おろ?アンタも人外か)
ほう。我が人化の術を見破るとは、かなりの慧眼と見える。
私はブラウ。
このとおり、狼の化け物よ。(帽子をとって狼の耳をちらりと見せる)
アンタも、といういうからには、お前さんもその口かな?
268ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/20(水) 22:55:17 0
宿で小火騒ぎがあって、大変だったぞ!

>261
ところで宿のご主人、火消し手伝いに対する計らいはないのか?
宿代をまけろとは言わんが、なに、酒の2、3杯もつけてくれれば
主人の面子も立とうというもの…。(顔をじっと見つめる)
にひひ。
269アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/08/20(水) 23:55:39 0
>>267 ブラウ
・・・横、失礼するよんー
【ちょこんとブラウの隣のイスに座る】
隠れた名店ってのは存外、人通りの少ないところにあることが多いよねー
そっかー旅の者同士って訳だ。なら、旅話を肴に酒でも酌み交わそー

かんぱーい!

なに、数百も生きてると色々と博識になるもんさー。
名はブラウか。むむむ・・・・・・・・・・・・・・
【しばらく考え込んで】
・・・・・・・・・・知らないなぁー。ハジメマシテだねー。
ま、いいや。私はアイス。アイス=ディル=マルアーク。よろしくー。
【赤ワインを啜り飲みながら】
私は吸血鬼だよー。こう見えて一応、純血統。
270 ◆iWm4btcjjI :2008/08/21(木) 00:21:04 0
不定期に忙しくなりなかなか参加できない状況です。すみません。
避難所がありますので、よければ使ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/11458/

また、機会があれば参加したいと思ってますので、その時はよろしくお願いします。
271ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/22(金) 03:42:58 0
むぅ、雨が降ってきおった。
吸血鬼は流水を渡れぬと言うが、雨の中はいけるのかね。

>269 アイス
> (私は吸血鬼だよー)
人の生き血を糧とする、あの吸血鬼か…。
混り気のない者と会うのは初めてだわい。

しかし、以前ダンピールの男から聞いた話とは違うな。
吸血鬼は日の光を浴びると灰になる、とか言っておったが
お前さんは平気そうに見えたぞ?

> (食事)
(赤ワインを飲んでいる姿を見ながら)
ちなみに近々、その、なんだ、食事をとる予定はあるのか?
…人狼の血は不味いぞ。これは請け負う。(首あたりを手で覆う)

> (旅の目的)
そういえばお前さん、どこへ向かって旅をしているのだ?
差し支えなければ教えてくれないか。

私は、連れの者に一緒に、北の街へ向かうつもりでいる。
連れには少々世話になったでな。
物見遊山と恩返し、一石二鳥で共に行こうという腹なのだ。
272ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/22(金) 03:45:21 0
調子に乗って食っておったら、玉ねぎを摂取してしまったようだ…。
むぅ、腹が…(ぎゅるるるぅ)

やばっ☆

>270
おお、なんたる僥倖。有難く使わせてもらうぞ!
規制に巻き込まれたりしたときは、そちら側に書き込むこととしようか。

暇ができたら、共に世界を回れるとよいな。
そのときはまた改めて、宜しく頼む。
273アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/08/22(金) 10:39:27 0
【赤ワインを飲みながら】
・・・うん。美味い。なかなかの上物だ。
ん?雨か・・・メンドクサイなー。

>>261
旅の面白いエピソード・・・ないー・・・嘘。ある。

面白くは無いけどねー・・・忘れられない事ならいくつか・・・
話せば長くなるけど聞くー?

>>262
【ワイングラスをくるくる回しながら】
アツイねー。こりゃ大惨事だー。

>>271 ブラウ
オリジナル(純血)は今じゃもうほとんどいない。徐々に廃れていってる。
しかも、ヴァンパイアってのは本来、自分の居城から外へ出ようとしないからねー。
会わないのは至極当然さー。

あ、それ間違い・・・いや半分正解。
オリジナルは日の光なんて関係ないよん。多少は身体能力が低下するけどねー。
灰になって死ぬのは「血を吸われて吸血鬼となった者」・・・リレイティブ(眷属)だけ。
ま、今じゃリレイティブの方が圧倒的に数は多いけどねー。

ない。私、血を吸うの嫌いだから。【即答】

目的なんてないねー。気が向くままに旅してるだけだから。

ふむ。なるほどー・・・北の街へ行くのか。
【しばらく考え込んで】
南は今物騒らしいからねー。良かったら私も混ぜてよー。

>>270
ありがとー。使わせてもらうよん。
274キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/08/22(金) 13:08:48 O
名前:キーエン=グラスハム
年齢:20歳
性別:男
身長:181cm
体重:70Kg
種族:人間
職業:魔法剣士
属性:炎・土
性格:お気楽
利き手:右
魔法:炎と土は上級まで使える
その他は初級〜中級まで使用可能
特技:交渉
装備品:無銘の大剣、短剣(5本)
所持品:回復薬
髪の毛の色、長さ:金、セミロング
容姿の特徴風貌:自分の身長と同じ位の大剣。常に背負っている
髪は肩に触れる位の長さ、金髪
趣味:釣り
将来の夢(目標):今は特に無い
簡単なキャラ解説
世界の広さを知る為に旅を始めた剣士。
悪党を倒すとか世界を救う為に旅をしているわけではない。
性格はお気楽で自由気まま。
自分のやりたい仕事しか受けないことが、受けた仕事はきちんとこなす。
275キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/08/22(金) 13:17:48 O
【宿屋・1階酒場】
(酒場に大柄の男が入ってくる)
あ〜もうっ!聞いてくれよマスター!最近全くロクな仕事がありゃしねぇ!
なんだって俺がお偉いさん方の護衛なんざ…ん?
見ねぇ顔だな。
(ブラウとアイスの顔を覗き込む)
あんたら旅人かい?
276アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/08/22(金) 21:00:41 0
マスターおかわりー。

>>275 キーエン
旅人?むむむぅー・・・・【数秒間停止】・・・・・ま、そんなところ。
私はアイス=ディル=マルアークだよー。
見ねぇ顔だなーアンタも旅人かいー?
277ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/22(金) 23:25:26 0
>273 アイス
> (血を吸うの嫌い)
血を吸わぬ吸血鬼とは、洒落ておるな!
とすると、人と変わらぬ食事をとっているのか?
まさか、そのワインが生血代わり、ということはないだろうが…。
(赤ワインをじっと見る)

> (良かったら私も混ぜてよー)
旅は道連れ、酔わねば損々!と言うからな。
それに、道中何が起きるか分からぬし、人数は多いほうがよかろう。
私に異存はないが、一応、我が連れにも相談してみるわい。

なに、美形の女剣士が加わると聞いて、喜ばぬ男も少ないはず。
にひひ。

>275 キーエン
> (あんたら旅人かい?)
うむ、そのとおり。
私はブラウ。北への旅路を取っておる。
店主とはなじみのようだが、お前さんはこの町の人間かね?

> (最近全くロクな仕事がありゃしねぇ!)
見たところ傭兵か冒険者のようだが、あまり景気はよくないようだな?
そんなときはコイツに限るわい。(ぐびっとエールを飲み干す)

一緒にやるかね?
278ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/22(金) 23:27:31 0
今日は涼しくて過ごしやすい日だったな。
暑いのは苦手も苦手、これからもこんな天気が続けば助かるわい。

むむ。少し涼しすぎるか…。(自分の尻尾を腰に巻く)

>186
私が知っている話とは随分違うな。
聞いた話だと、こうだ。

レオン辺境伯が、後継者に息子兄弟の弟の方を選んだ。
それに腹を立てた兄息子が、相続の公表前に父を暗殺し、自分が後継となるよう動いた。
しかし、兄の企てを知って激怒した弟息子が所領にて兵を挙げ、新辺境伯と称し兄息子に宣戦布告した、と。

お前さんの言い分と私の話、果たしてどちらが真実なのだ?
噂が錯綜して、なにがなにやら…全く、耳聡くならねば世を渡れんな。
279キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/08/23(土) 00:40:37 O
>276アイス
旅人もどき、ってとこか…。
見ねぇ顔ってお前…そりゃそうだろうよ。
(呆れた顔でアイスを見る)
俺は正真正銘の旅人だ。
この街には1年近く留まってるけどな。
その前までは色んな街を転々と歩いてた。
あ、俺の名はキーエン=グラスハム。
キーエンで良い。
職業は魔法剣士だ。
よろしく、アイス。


>277ブラウ
ほ〜、お前さんは本物の旅人か。
俺も旅人だ。
この街には1年近く世話になってる。
ここは俺の馴染みの店ってところでな、ほとんど毎日来てマスターに愚痴聴いてもらってる。

まあ、憲兵ってのが一番近いな。
仕事の依頼は腐る程来るんだ。
しかし下らない仕事ばっかりでな。
俺は俺のやりたい仕事しかしない。
何が楽しくてお偉いさん方の護衛なんてしなきゃならないんだっての…。
お、イケる口だねぇ。
よしっ!今日はパーッと飲みますか!


マスター!エールじゃんじゃん持って来〜い!
今日は俺の奢りだ、二人とも好きなだけ飲んでくれ。
280アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/08/23(土) 14:27:25 0
>>277 ブラウ
【首をブンブンと左右に振り】
うぅん。あまり食べてない。人間の食事はあまり意味がないんだよねー。
【軽くおどけながら】
ワインで補えるんだったらいいんだけどねー。そうもいかない。
・・・ヴァンパイアは血が生きる上で必要。吸わなければ生命力が摂取できず衰弱していく。
それはオリジナルであってもリレイティブであっても同じ事。
・・・けど、吸血しなくても栄養を得る方法が存する。私はそれをやってるだけー。

そそー旅は道連れー。
そかそかー連れがいたんだねー。
帰ってくるまで飲もうー。

>>279 キーエン
正しくは「放浪してる」だよー。

キーエン、キーエン・・・キーちゃん。
それともグラスハム・・・ハム・・・ハム。
・・・どっちがいい?
(話を完全に無視している)

マスター赤っ!赤っ!
(奢りと聴いた瞬間、物凄い勢いでワインを注文し始める
281名無しになりきれ:2008/08/23(土) 15:15:00 0
ここの人たちは恋人いるのん?
いなかったら作る予定は?
282ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/24(日) 04:18:55 0
>279 キーエン
> (今日は俺の奢りだ)
うほっ、これはまた豪快なヤツ!
宵越しの金は持たん性質と見えるが、こうみえて私は底なしだ。
多少の覚悟はしてもらうぞ?
では、有難くいただくとしよう。にひひ。(ぐびぐびっ)

> (何が楽しくてお偉いさん方の護衛なんて)
要人の警護とは、並みの腕では請け負えぬ名誉な仕事だろうに、気に入らんか。
確かに、厳重な警備の中ではそうそう事は起こらんし、自慢の腕も振るえまい。

しかし、そんな依頼が回ってくるとは、たった一年でかなりの信用を得たようだな。
それともお前さん、近隣では既に名の知られた剣士なのか?


>280 アイス
> (人間の食事はあまり意味がないんだよね)
飲み食いが趣味の私としては、いささか気の毒に思えるが
逆に考えれば、食費が浮いて節約できておる、ということだな。

我ら人外と言えど、貨幣経済の枠から外れることはできぬからな…。
(切なげに自分の路銀袋を眺める)

> (吸血しなくても栄養を得る方法が存する)
ほほう!?
それは吸血鬼の秘儀に属するものと見るぞ…。
我らの基準から見ればそれは、肉を喰らわずに生きる、ということだからな。
興味はつきぬが、これ以上は秘密かね?
283ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/24(日) 04:21:18 0
目的地である北の街は、北方を治める王国有数の交通の要衝であり
大きなマーケットが形成されている。
魔法の研究や普及にも熱心で、魔法の研究施設・教育機関などが充実しているという。

ってけーねが言ってた!

>281
我が身が狼だったとき、夫も子もおった。
だが私が長く生きすぎたせいで、もうおらぬ。
我が身が人と化したとき、番となった人間はおったが
ついぞ子は生せず、そやつも今では土の下におる。

今作ろうとは思わないが、そのうち気が変わることもあるかも知れんなぁ。
284キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/08/24(日) 08:59:38 O
>280アイス
(駄目だ…こいつぁ天然だ…本物の。)
呼び方なんざどうだって良いさ。
お前さんの呼びたいように呼んでくれ。

ん?赤ワインが好きなのか?
お前さんも、ちっこいナリの割にはイケる口みたいだな。
いくら飲んでも良いが、酔っ払って潰れんなよ〜?


>281
う〜む…今は居ない。
前の彼女には思いっきりビンタされて別れた。
心配ばかりかけさせる男とは付き合ってらんないってさ。
1ヶ月程依頼で居なくなってただけなのにだぜ?
俺の心は彼女ですら縛れないってのを理解してくれてなかったみたいだ。
まあ…居なくなる前に言わなかったのは悪かったけどさ…。


>282ブラウ
こっちの金が切れるか、お前さんが先に酔い潰れるか…。
勝負してみるかい?


名誉な仕事ね…。
俺はそうは思わねぇ。
お偉いさん方なんてのはな、普段は地球上に住む生物の頂点に自分が居ると思い込み、ふんぞり返ってやがる。
しかしちょっと名の知れた殺し屋だの暗殺者に命を狙われた途端、掌を返したかのように俺に依頼してくる。
気に入らねぇんだな〜そういうの。

一年で信用を得るのは非常に難しい。
俺の場合は旅をして依頼を受けているうちに名が広まってったというパターンさ。
285アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/08/24(日) 11:13:09 0
>>281
・・・【数秒停止】・・・・・いないのーん。
・・・予定は未定のーん。

>>282 ブラウ
別に味覚がない訳じゃないよん・・・私も飲み食いするのは大好きさー。
・・・ただ、人間のように食べ物から栄養を摂取しても意味がないってだけー。

【切なげに路銀袋を眺めるブラウを眺める】
【不意に横においていた大きなバッグをひょいと持上げ、どんっとカウンターに置く】

・・・・・・路銀は問題ないよー。

【バッグ一杯に金やら銀やら宝石やら入っている】

秘儀・・・秘儀、秘儀・・・秘密だねー。
【ワインをぐいぐい飲む】

>>284 キーちゃん
じゃー・・・・・・・・キーちゃん。

酔っ払わないよー。
【水のようにワインを流し込んでいく】
286名無しになりきれ:2008/08/24(日) 13:06:53 0
ライバル的な存在はいますか?
287ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/25(月) 04:31:57 0
私は酒で失敗したことなど、あんまりないのだ!

>285 アイス
> (バッグ一杯に金やら銀やら宝石)
これは一財産だな。エール酒に換算すると何杯分になるのか…。
いやしかし、これだけあれば、人一人の寿命が尽きるくらいまでは生活ができそうだ。
しかし、どこからこんなに持ってきたのだ?
宝を溜め込んだドラゴンの巣でも襲ったか?

>284 キーエン
> (勝負してみるかい?)
 ふん、もう勝負は決したな…。
 まだまだいけるぞ、どうしたキーエン殿!
 
 さぁ、どんどん持ってくるのだ!
 アハ、アハッ、ウフフフフフ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      O 。
         ∧_∧
        (つ -△-)つ□ Zzz…

 敗者・ブラウ
  酔いつぶれて再起不能(リタイア)
  (そこまで底なしじゃなかった)
288ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/25(月) 04:54:36 0
>286
ぱっと浮かぶのは、同族の者たちか。
ヨイツの賢狼しかり、東方の森に住まう大山犬しかり、北方に繋がれた破壊の杖しかり。
…なに、いつしか肩を並べればよいのだ!


それから、ライバルという範囲を超えて既に天敵だが、獣人狩人の連中だ。
銀の武器で武装し、あらゆる罠に精通している。
そして、大概は獣人を深く憎んでいる…。
獣人の中には野性に近く、社会的でない者も多いから、仕方ない部分もあるがな。
289暇 ◆HIMAGj.Xns :2008/08/25(月) 04:57:33 0
おはよう
290キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/08/25(月) 08:28:23 O
>285アイス
へい、皆のアイドル、キーちゃんです。
(半分呆れながらも乗ってみる)

スゲーな…。浴びるように飲むとはまさにこの事。
お子様でそこまで飲む奴は初めて見たぜ。



>286
ライバルっちゅうか…勝手に俺をライバル視してる奴が居るな。
俺と同じ魔法剣士の女なんだがね。
なんでお前のような年中やる気ゼロの奴に仕事が回ってくるんだー、って因縁つけてくるのよ。
そんなん俺に言われても困る、っつー話だよな。


>287ブラウ
あ〜あ…。
言わんこっちゃない。
おーい、お嬢ちゃ〜ん!
起きろ〜!
(ブラウの体を揺する)
う〜む…マスター、水くれ水。
とびきり冷やしたやつを。

ほ〜らお嬢ちゃん、起きないとこの水を顔にかけちゃうぞ〜?
(ブラウの額にギンギンに冷えた水が入ったコップをつける)
291アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/08/25(月) 18:55:52 0
>>286
ライバル・・・・・・ジェーちゃん
純血のヴァンパイアで「白騎士ジェロ」って呼ばれてる。
紳士的な振る舞いをしてるけど、実は変態なんだよー。

>>287 ブラウ
・・・私も一応、居城持ってるからねー。そこに溜めてあるー。
路銀が足りないなら分けてあげるよー。

>>290 キーちゃん
(完全スルー)

お子様じゃないからねー。
こー見えてもキーちゃんよりは歳上だよー。
292ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/26(火) 00:54:46 0
貧乏はつらいが、それなりに楽しいものだぞ。
金で買えない幸せも結構あるしな。
例えば…ん…うむ…。
アレとか…、コレとか…、ソレもそうだろう…。(ゴニョゴニョ)

…主人、エールをもう一杯。

>290 キーエン
> (額にギンギンに冷えた水が入ったコップをつける)
ん…お嬢…?つめたっ!
(驚いた拍子に尻尾がスカートの裾からのぞく)

おっと、少し眠ってしまったか。迷惑をかけたようだな。
そうだ、酔い覚ましにその水をもらってもいいかね?
(無意識に尻尾をパタパタ)

>291 アイス
> (路銀が足りないなら)
ありがたい申し出だが、大丈夫。
今のところ、懐はそれほど寒くないのでな。
…すぐに出て行ってしまうのが難点だが。

しかし城持ちとは驚いたが、その城主が放浪癖では、残った者共も大変だろうに。
にひひ。
293キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/08/26(火) 07:33:31 O
>291アイス
(こっ…このお子ちゃまは…。せっかく人が乗ってやったというのに…。)
よし、こうなったら俺の今まで旅をしてきた国の話を聞かせてやろう。
まず手始めに…ヒノモトの話なんかどうだ?
あの国は他の国とは少し違う雰囲気と文化の国だったなぁ…。

へ?俺より歳上?
はっはっは。んなわきゃないっしょー。
お兄さんはね、もう20歳なの。
アイスお嬢ちゃんはまだ13〜15歳だろ?


>292ブラウ
ははっ、起きた起きた…ん…?
【スカートの裾から出てきた尻尾に気付く】
ほ〜、ブラウお嬢ちゃんは獣人だったのか。
獣人なんて久々に会ったぜ。
(やっぱし獣人は尻尾がチャームポイントだよなぁ…
 このパタパタしてる尻尾が実に可愛らしい。
 いやしかし、耳もなかなか…)
【数秒程パタパタと動く尻尾を見つめる】
…おっと、水だったな。
ほい、どうぞ。
【ブラウに水を差し出す】
294名無しになりきれ:2008/08/26(火) 15:20:41 0
■□■ B O N U S  G A M E  ■□■

概要    : 鍛冶屋涙目!鎧を全力で叩き壊せ!!!
達成目標 : 板金鎧の完全破壊
破壊目標 : 新品の板金鎧
制限時間 : 1:30
説明 :
新しい鎧の試作をしたんだが、強度テストをしたい。
こいつに持ちうる最大の攻撃をぶちかましてくれないか。
手抜きは無しで頼むぞ。
装甲の角度が衝撃や刃をそらすよう設計したんだが・・・。

つ【新作のプレートアーマー】

■□■ S T A R T ! ■□■
295アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/08/26(火) 20:54:36 0
>>292 ブラウ
・・・そーなの?じゃあいいやー。
【足元に下ろす】

【特に表情を変えずに】
・・・もう私以外いないよー。

>>293 キーちゃん
【ヒノモトと聴きピクッと体が反応する】
ヒノモトいいよね〜!いいよね〜!はわぁ〜
【目が日の丸になっている】

・・・私、ヴァンパイアだよん。
ヴァンパイアは人とは違うんだよん。

>>294 鍛冶屋さん
・・・じゃー私からやってもいいー?いくよん。

【思い切り振りかぶり素手で殴り飛ばす。

殴りつける、地面に叩きつける、蹴り飛ばす、踏みつける。

爪で裂く、握り潰す、潰す、潰す、潰す、潰す。

太刀は抜かず、ただ力に任せて行う純粋な暴力行為。

さらに殴る、蹴る、潰す・・・そして――――】

むむむー・・・・・・・・時間だねー。
なかなか頑丈だねー・・・面白かったよんー。
【表面はボコボコになっているが原型は留めていて、壊れてはいない】
296ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/08/27(水) 00:17:54 0
うぅぅ…まだ頭が痛いぜ…

酒場で酔いつぶれて寝ている間に色んな客が来たみたいだな。
よし、そろそろ挨拶に行くとするか…
297ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/27(水) 06:53:56 0
>293 キーエン
> (水だったな。 ほい、どうぞ)
ありがとう。(ごくごく)
いやぁ、五臓六腑に染み渡るわい。ついでに>125で手にいれた薬でも飲んどくかね。

> (獣人なんて久々に会ったぜ)
ん…?あわわわ(尻尾をあわてて隠す)
私の正体は内密に頼む…獣人を快く思わぬ人間も多い。
この街へ向かう乗合馬車では、バレたとたんに斬りつけられたからな。
…少なくとも、律儀に馬車代を払った者に対する態度ではなかろうに!


>295 アイス
> (・・・そーなの?じゃあいいやー)
うむ。
…うむ。(ちょっと名残惜しそう)

> (・・もう私以外いないよー)
そうか…。
てっきり城の世話係がいるものと思っておったが、色々と事情がありそうだな。
長く生きておればその分、なにかとあるものだし。

あ、そうそう。
あそこでしかめっ面をしている男が、私の旅の連れだ。
おーい!(>296 ダヴィドに手を振る)


>296 ダヴィド
おお、起きたか。
お前さんが寝ている間に、旅の道連れ候補とお大尽殿が酒場にやってきたぞ。

ちなみに、あの麗人殿が我らの旅に加わりたいそうだが、問題なかろう?
(>295 アイスを指す)
それから、このエールのジョッキ林は、あの大尽殿がおごってくれたものであって
私一人で飲んだのではないことを付け足しておく。
(>293 キーエンを指す)
298ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/27(水) 06:56:02 0
>294
手抜かりなしで、と言うのだな?
うむ、あい分かった。
全力でいこう!

ゴン ゴン ゴン ゴン
(拳で殴りつけて、鎧の表面を陥没させていく)

ポィッ
(鎧を宙に投げると、その身を乗用馬ほどもある狼に変身させる)

ギシィ ミシミシミシ ドーン
(巨大な顎で鎧をひしゃげさせ、そのまま地面に叩きつける)

うむ、鉄だけあってなかなか頑丈だな。
人狼の顎にかからなければ大事ない性能、と言っておこう。
(低く、迫力のある声でつぶやき、元より平たくなった板金鎧を顎から解放する)
299キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/08/27(水) 08:01:48 O
>294鍛冶屋
へ〜。
こいつはなかなか面白そうだな。
よ〜し、俺がやる。
1分半も要らん、10秒で粉々に砕いてやるよ。
俺の大剣を使っちゃ1撃で壊しちまうから……
【近くの席で呑み過ぎて潰れている剣士の剣を拝借】
ちょっと借りるぜ〜。
さあ、ゲームスタートっ!
【全力で剣を降り下ろすが鎧の角度によってそらされる】
んなっ!だがっ、まだまだぁっ!
【更に連続攻撃を繰り返す】


【ゲーム終了】
はぁっ…はぁ…。
な、なかなかの出来じゃねぇか…この鎧。
【鎧はほぼ無傷、手にはボロボロに刃こぼれした剣が…】
悪いな兄ちゃん。
勘弁してくれ…。
【潰れている剣士に気付かれないように静かに剣を戻す】


>295アイス
(おっ!ヒノモトに興味を示したな。)
うむ、ヒノモトは良い国だった。
あそこは美人が多いんだよなぁ〜。
あ、いやそれだけじゃない。
ヒノモトにしかない桜という木があるんだが、それを見ながら飲む酒がまた格別に美味いんだよ。
ヒノモトでは花見というらしい。
アイスお嬢ちゃんもヒノモトに行く事があったら桜を見た方が良い。

何ですと〜?ヴァンパイア?
こらこら、大人をからかっちゃ…
【>294の鎧を攻撃する姿を見て絶句】
…マジで?
300キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/08/27(水) 08:03:01 O
>297ブラウ
獣人を快く思わない人間ねぇ。
確かに言われみれば、そういう連中も多いな…。
種族間の溝ってやつか…哀しいもんだねぇ。
ま、少なくとも俺は獣人嫌いじゃないぜ。
むしろ好きだと言っても過言ではない。
それにしてもその馬車の件に関しては酷すぎるなぁ…。
俺がその場に居ればそいつに地獄見せてるところだ。
(ん…?その場に居れば…)
【少し考え込む】
>296ダヴィド
【考え込んでいるうちにダヴィド登場】
(そうだ!俺も嬢ちゃん達の旅に付いて行こう。
 この街には長く居すぎた。そろそろおさらばしないとな…)
どうもどうも初めまして。
お前さんがブラウお嬢ちゃんの連れだな?
俺はキーエンだ。よろしく。
【ダヴィドに挨拶し終えるとマスターの元に歩み寄る】
マスター、俺はそろそろ旅人に戻るぜ。
この街は気に入っているが、やっぱし俺は旅をする運命にあるみたいだ。
今まで世話になったな。
【マスターに別れを告げブラウとダヴィドの方を見る】
なぁ、お二人さん。俺を護衛として雇わないか?
報酬は…そうだなぁ……スリルある冒険、でどうだい?
俺を雇うには格安のお値段だと思うぜ?
301アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/08/27(水) 13:35:57 0
>>297 ブラウ
【名残惜しそうにしているのを見て・・・完全スルー】

・・・後見人はいるけど、城には住んでないからねー。
【ワインを飲み干す】

【ゆっくりダヴィドの方に振り向いて】

>>296 ダヴィド
【ブラウを真似て手をブンブン振る】

>>299 キーちゃん
美人が多いよね〜♪多いよね〜♪はわ〜♪
桜、綺麗だよね〜♪綺麗だよね〜♪はわわ〜♪

私はもう桜みたよ〜綺麗だったよ〜
ヒノモトにはオマツリ(お祭り)っていうのがあって皆でワイワイ楽しむイベントがあるんだよ〜
凄い楽しんだよ〜

・・・マジだよん。
鎧・・・なかなか頑丈だねー。【口元だけ歪めニヤリと笑う】
302ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/29(金) 07:37:26 0
そういえば、北への旅路について、ろくに情報を集めておらなんだ。
誰か、何か知っておらんか?
山賊がでるとか、夜盗がでるとか。


>300 キーエン
> (俺を護衛として雇わないか?)
どうやらこの街に未練はないようだな。
時には荒事に巻き込まれることもあろうし、仲間が増えることは心強い。
私に異存はないぞ?

> (報酬はスリルある冒険)
その報酬はきっと請け負えるはずだ。
望むと望むまいと、向こうからやってくることだろうよ!
だが、もし平穏無事に旅が終わったとして
違約金が出るほど我らの懐具合はよくないから、そこは勘弁だぞ?
にひひ。


>301 アイス
> (・・・後見人はいるけど、城には住んでない)
居城は無人か…。
そうなると盗掘者や、冒険者に荒らされる危険がありそうだが
その辺、手はうってあるのかね?
もしかして、トラップ満載?

> (武器について)
東方の話で盛り上がっているようだが
その曲刀も、もしかして東方製かね?
(アイスが差している2つの太刀に視線を移す)
この辺は、両刃の直剣ばかりだから珍しくてな。
303キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/08/29(金) 08:19:30 O
>301アイス
(こやつ…筋金入りのヒノモト好きだな…。
 テンションが違い過ぎるぞ。)
桜も祭も体験済みとは、なかなかのヒノモト好きのようだな。
そこでお嬢ちゃんに相談。
今回の旅が一段落したら俺と一緒にヒノモトに行かないか?
勿論行くための船だの食料だのは全部こっち持ちでOKさ。
ヒノモトには結構知り合いが居てな、久々にそいつらに顔出そうと思いまして。
旅はいくらでも人数多い方が楽しいしな。
まあ、返事は今すぐじゃなくて良いからゆっくり考えておいてくれよ。

ゾンビやゴブリンの類いは今まで何度も見てきたし相手もしてきたが…
まさか本物の吸血鬼に会えるとは…。
【苦笑いしつつアイスと鎧を交互に見る】
どうやら嘘でもないようだしな。
分かった、信じよう。
ま、俺は吸血鬼だからといって差別や偏見をする人間じゃないのでその辺はご心配無く。
304キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/08/29(金) 08:21:22 O
>302ブラウ
よっしゃ、んじゃ決まりっ!
俺としては荒事大歓迎!
山賊だろうが夜盗だろうが壊滅させてやるぜ。
俺が北へ行った事があるのは数年前に1度限りだ。
その時はツチノコ山賊団とかいう山賊団を1つ壊滅したが…。
奴等は際限無く湧いてくるからな。
新しい山賊団が作られてる可能性は大だ。

わーってるよ、こ〜んな可愛いお嬢ちゃん達と一緒に冒険させてもらえるんだ、金を取る気なんかさらさら無い。
【少しおどけた様子で答える】
305名無しになりきれ:2008/08/29(金) 12:08:18 0
あなた方にとって、悪とは何ですか。
ぱっと思いつく悪の象徴があればそれも教えてください。
306アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/08/29(金) 13:51:01 0
>>302 ブラウ
場所が場所だからねー見つかる事はないと思うよー。
それに結界を幾重にも張ってあって、トラップも数え切れないほどある。
入ったら死ぬ以外の選択肢はないよんー。

そうだよ〜♪そうだよ〜♪東洋の刀だよ〜♪はわ〜♪
【銀の鞘の方の刀を少し抜刀すると、周囲の温度が少し低下する】
【氷の様な透き通る刀身の刃が顔を覗かせる】
ただの刀じゃないよん〜♪妖刀なんだよん〜♪

>>303 キーちゃん
むむむー・・・【数秒間停止】・・・・・・・気が向いたらねー。
考えておくよんー。

嘘じゃないよー。「氷の吸血姫」って呼ばれてるー。
心配無用ー心配無用ー。

>>305
悪を悪と認識しない意志や信念だねー。
ぱっと・・・【数秒停止】・・・・・・・思いつかないよんー。
307ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/30(土) 06:12:41 0
せっかくうたたねしていたところを、雷の音で起こされてしまったぞ。
雨が降ったりやんだりで落ち着かん天気だな。

>304 キーエン
> (山賊団を1つ壊滅した)
そうか、かつて山賊の一味がおったか。
連中の潜みやすい地理なのかも知れん。お前さんの言うとおり、油断はできんな。
しかし、賊退治とはなかなか豪気なことだ。
この町の依頼かね?

> (可愛いお嬢ちゃん達)
にひっ、おだてても何もでないぞ?
(上目遣いで、にっこり微笑んで見せる)


>305
我ら人狼にとっての悪の権化、それは玉ねぎに他ならない。
どんなに美味い料理でも、アレが入っておればたちどころに腹を壊す。
ぬぅ、我が娯楽に水をさす憎き存在だわい。

舌触りがよいのがまた、たちの悪いところ…。
308ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/08/30(土) 06:15:20 0
>306 アイス
> (場所が場所だからねー見つかる事はないと思うよー)
厳重も厳重、財産を守るのもまったく大変なことだな。
私などはこの身ひとつ守ればいいのだから、楽なものだ。

> (銀の鞘の方の刀を少し抜刀すると、周囲の温度が少し低下する)
冷気をまとう東洋の魔剣というわけか。
さぞ名のある匠の作なのだろうな。
ふむ、しかし切れ味も凄そうだが、これがあれば暑い夏の夜も乗り切れそうだ。
ほぉ〜、これは涼しいわい。
309名無しになりきれ:2008/08/30(土) 13:18:15 0
自分の武器について語ってください。
310キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/08/30(土) 18:02:33 O
>305これはまた難しい質問で…。
俺にとっての悪…う〜ん。
お偉いさん方は嫌いだが…悪って訳じゃないと思うんだ。
盗賊も嫌いだが、奴等は盗賊でもしないと飯を食っていけないわけだし…。
という事で今のところ俺にとっての悪は未定。


>306アイス
「氷の吸血鬼」か…。
いや、それにしてもアイスお嬢ちゃんが人間に害を与える吸血鬼じゃなくて良かった。
…吸血鬼を倒してくれ、なんて依頼が来たら多分請けてただろうからな…。
しかし生身の人間で吸血鬼に勝てるのか?
弱点を見つけない限り勝ち目は薄そうだが…。
……吸血鬼の弱点、定番はニンニク。
アイスお嬢ちゃんもやっぱりニンニクは駄目なのか?


>307ブラウ
いーや、俺は町の依頼で山賊退治なんかしない。
山賊退治なんか楽しくないからな。
山賊団を潰したのだって俺を襲って来たから、というだけであって、正義の為だの町の為だの言う気は無い。
正義の味方なんて俺の性に合わないしよ。


>308さあ取り出しましたこの大剣、無銘ですが強度と破壊力は俺のお墨付き。
唯一にして最大の弱点は重いので扱えるようになるまでかなりの努力と時間を要します。
ま、誰にも売る気無いけど。
311名無しになりきれ:2008/08/30(土) 18:54:54 0
魔法を使える方
→得意な魔法を教えてください。また、それを使うのは戦闘時ですか、平常時ですか。

魔法を使えない(使わない)方
→そのことを負い目に思っていますか。また、使えない(使わない)ことで有利な点はあるでしょうか。
312アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/08/31(日) 10:52:08 0
>>308 ブラウ
・・・財産はそんな重要じゃないよー。無くても生きていけるからねー。

刀匠は分からないよんー♪どこかの祠に封印されてたのを持ってきたんだよんー♪
そーだねー涼しいよー♪

>>309
むむむー・・・こっちがねー氷鮮華。
【青白い刀身の刀を取り出す】
氷属性の妖刀だよんー。
斬る対象を凍らせたりできるんだよんー。

・・・で、こっちがねー夜摩刀。
【黒い刀身の刀を取り出す】
闇属性の妖刀だよんー。
夜摩刀は血を浴びるほど強くなるんだよんー。

>>310 キーちゃん
【拗ねるような表情をして】
・・・吸血鬼が危害を加えてるのは生きる為だよー。
生きる為に動物を殺してる人間と同じー。
一方的に悪者扱いじゃー困るよんー。

人間じゃー私に勝てないよー。
そもそも比べるべき値に達してないもん。

【ニンニクという言葉にピクッと反応する】
ニンニクはやーめーてー。

>>311
氷魔法と闇魔法が得意ー。
ほとんど戦闘中だねー。氷魔法は使い方によっては平常時にも使えるよー。
313ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/01(月) 08:06:36 0
ふっさふさだぞ!

>309
私を阻む相手に使うのは、白刃にあらず、岩をも穿つこの拳よ!
こう見えて腕っぷしには自信があるからな、大抵はこれで片がつく。
以前、巨人の男と力比べをして、遜色がなかった程だぞ?
調子に乗ってその男に悪態をついたら、遠くまで投げ飛ばされたが。

>310 キーエン
> (正義の味方なんて俺の性に合わないしよ)
そうか、情けや名誉では動かんか。
お前さんを動かすには、何かティン!とくるような面白要素がないとイカンようだな。
冒険?報酬?それとも美女とのロマンスかな?
にひひ。

>311
我が唯一の魔法は、「人に化ける」魔法だな。
巨躯の狼こそ我が真の姿なのだが、人の目があれば常にこの魔法を使っておる。
さすがに獣の身で人間と対すれば、腰を抜かすか逃げ出すか、さもなくば抜刀して斬りかかってくるか。
3つにひとつとなろう。

…よくよく見れば、愛嬌いっぱいの姿なのだがな。もっふもふだぞ?

>312 アイス
> (財産はそんな重要じゃないよー)
確かに、命あっての物種、というわけだな。
しかしあって困るものでもなかろう。
どこぞの温泉宿にいって、数ヶ月逗留などという芸当もできようものだ。
むぅ、寒くなってきたら、湯につかって一杯やりたいな…。
314キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/09/01(月) 18:08:56 O
>311
俺の得意な魔法は炎と土属性魔法だな。
他の属性は中級までしか使えないが、この2つは上級までマスターしてる。
基本的に使うのは戦闘時だけだな。
野宿で薪を焚く時なんかは炎魔法が役に立つぞ。

>312アイス
おっと、悪い悪い。
これじゃ自分が1番偉いと思ってる連中と変わらねぇな…。
反省。
【アイスの表情に気付き慌てて謝る】

弱点を突かない限り勝ち目は無いか…。
つーか比べる域に達して無いって…どんだけ差があんのさ…。
やっぱりアイスお嬢ちゃんのような吸血鬼でもニンニクは無理なんだな。
んじゃ十字架はどうだ?


>313ブラウ
そうそう。俺にとって大切なのは俺が楽しめるかどうか。
名誉や地位に興味は無ぇさ。
美女とのロマンス、良いねぇ。
美女との旅は何処に行っても楽しめる。
いや、いやらしい意味ではなく純粋に楽しいって事な。

そういや、北へ行くのに期限はあるのか?
何日後までに着かなきゃならない、とか。
315アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/09/01(月) 19:47:10 0
>>313 ブラウ
むむむー・・・あっても困らないねー。でも、使う機会が少ないよんー。
ブラウは今、何か欲しいものあるのー?

ヴァンパイアはダンピールや異端狩りの対象にされるからねー。
無闇に外泊するよりも城にいたほうが安全・・・なんだよー。
むむむー・・・【数秒停止】・・・・・・冬はまだまだ先だねー。

>>314 キーちゃん
・・・・・・・・・キーちゃんは良い人間なんだよー。
【キーエンの膝の上にちょんと座る】

私の力は1000の兵に匹敵する・・・らしいねー。
歩兵中隊なら一人で全滅させたことあるよー。

ニンニクはやーめーてー。
十字架が苦手っていう噂は虚言だよー。
ヴァンパイアは神の信仰を拒絶し不死を得た不信仰者・・・だから十字架が苦手って言われてる。
けど、ヴァンパイアは元からヴァンパイア。信仰に関係なく、元から「そういう存在」なんだよんー。
つまり、十字架は効かない・・・効くとしたらそれはヴァンパイアという存在としてではなく・・・
不信仰者として悪に心を染めた者として・・・ということなんだよー。
316名無しになりきれ:2008/09/01(月) 20:14:36 0
口内炎になってめっちゃアレな件。
317ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/02(火) 19:03:41 0
そろそろ北へ発つとしよう。
さしあたっては、旅の装備や旅程の確認をしなくてはな。
移動手段も考慮に入れて…。
(ダヴィド、アイス、キーエンを見る)

>314 キーエン
> (そういや、北へ行くのに期限はあるのか?)
特にいつまで、といった決め事はしとらなんだが
いつまでもここで飲んでいるわけにはいくまい。
どれ、出立の用意をはじめようか。

お前さんの準備は万端かな?
この町の知人連中へ挨拶に行ったりはせんでいいのか?

>315 アイス
> (今、何か欲しいものあるのー?)
そうだな、一頭立ての幌馬車が欲しいな。
旅中雨に降られても大丈夫だし、何より移動が楽だろう?
乗り合い馬車で、妙な事に巻き込まれることもない。

お前さんの方はどうなのだ?
何か、欲しいものなどは。

>316
以前立ち寄った農村で、村の男が同じようなことをぼやいておったぞ。
農閑期、暇にあかして酒と肉ばかりやっておると罹るらしい。
暴飲暴食を控え、野菜や果物をとると治癒が早い、とも聞いた。

私もたまに世話になるが
毎日の夕餉が楽しみな身としては、アレはほど忌々しいものもないわ…。
318キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/09/02(火) 19:54:16 O
>315アイス
……そっか…ありがとな。
【膝の上に座っているアイスの頭を優しく撫でる】
優しいな、アイスお嬢ちゃんは…。

1000の兵って…半端じゃなく強いじゃねぇか…。
さすがに俺でも歩兵中隊を全滅させるのは無理だ。

へー。ニンニクは効くが十字架は効かないのか。
不信仰者…まずい……俺は何の神も信仰してないぞ…。
まあ、悪に心を染めなければいいのか。

さ〜て…
【アイスを両手で持ち上げ地面に下ろし、自分も席を立つ】
そろそろ出発だとさ。
準備しないとな。


>316分かる、分かるぞその気持ち。
ビタミン不足が原因らしいが、あれはもうホントに腹立つよな。
しかも飯食ってる時に間違って噛むと……表現の出来ない怒りと痛みが襲ってくる。
口内炎が一瞬で治る薬とかあれば良いんだがね。

>317ブラウ
挨拶…ああ、良いんだ。
俺は旅人だからな、またいつか必ずこの町に戻って来るよ。
それにこの町の連中だけでも挨拶に回ればかなり時間がかかるからな。
マスター、誰かに俺の事を聞かれたら旅人に戻ったと伝えといてくれ。
あ、ついでに酒を1本貰ってくぜ。

【酒場の出口に立ち】
さぁ、楽しい楽しい冒険の始まりだ!
行こうぜ皆の衆!
319アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/09/02(火) 21:33:35 0
>>316 
【口を尖らせて】
むむむー・・・・・・・・痛いんだよー。

>>317 ブラウ
馬車だねー用意するよー。

むむむー・・・・・・・私は準備万端だよんー。
いつでも出発できるー。
【席を立ってトコトコと宿屋を出て行く】

>>318 キーちゃん
・・・・・・・・・・・・。
【何も言わずしばらく撫でられ、膝から下ろされる】

出発準備をするよんー。


【〜〜宿屋前〜〜】
馬車を借りてきたよー。いつでも出発できるー。
320ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/03(水) 20:38:02 0
「もうついたのか!」「はやい!」
「きた!馬車きた!」「メイン馬車きた!」
「これで発つる!」

スマン、一回やってみたかったのだ…!

>318 キーエン
> (挨拶…)
そうか。急かしてしまったようで悪いな。
しかし、色々な所に知り合いがいるというのはいいものだよな。
私は物見遊山で旅をしておるが
見知らぬ町で独り酒などやっておると、一抹の寂しさに襲われることがある。

そんなとき、思いがけず見知った人間に出くわすと
なんだかホッとして、嬉しさがこみ上げるのを感じるのだ。

>319 アイス
> (馬車を借りてきたよー)
おお、手回しが早いな。
借用料は人数で割るから、言ってくれよ?

荷物の積み込みは終わったかな?
では、最初は私が御者となろう。
(ひょいと御者席に座る)
321ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/03(水) 20:42:45 0
↓↓↓ ここから旅開始 ↓↓↓

ではしゅっぱーつ!!
(ゴトゴトと馬車が走りだす)
この面子であれば、大体のことには対処できようが、ちと山賊の話が気にかかるか?
322ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/09/04(木) 01:28:55 0
すまん…まだ二日酔いが治らないみたいでな…
改めて俺については紹介させてもらうよ…
(馬車の中で引きずられるように揺られていく)
323ブラウ@御者 ◆pg2j99dRKQ :2008/09/04(木) 23:12:17 0
御者など久しぶりでな。
小石に乗り上げて、多少尻が痛むかも知れんが
そこは堪忍してくr(がたっ)

>322 ダヴィド
> (二日酔いが治らないみたいでな…)
ホレ、>125から手に入れた二日酔いの薬だ。
存外に効くから飲んでおけ。
酒場では私もこの薬の世話になったし、いい買い物をしたわい。

なに、傭兵稼業は体が資本。良くなるまで休むのがよかろう。
324キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/09/05(金) 06:54:25 O
さーて、遂に久しぶりの旅が始まったわけだ。
しかも馬車を使えるとは超ラッキーだな。
アイスお嬢ちゃんに感謝。

>321>323ブラウ
あ〜、大丈夫大丈夫。
この面子なら山賊なんて一瞬で蹴散らs(がたっ)
(下を噛む)
……痛い…。
とりあえず一つだけ心配なのは、そこの兄ちゃん(ダヴィド)の体調だけだな。

>322ダヴィド
お〜い、大丈夫ですかー?
まあ、暫くは安全な旅だと思うからゆっくり寝ておいた方が良いかもな…。
325アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/09/05(金) 17:25:14 0
>>321 ブラウ
・・・できれば山賊には会いたくないんだよー。
戦っても利益がないんだよんー。無駄なだけー。

>>322 ダヴィド
【ダヴィドの背中を擦りながら】
・・・二日酔いはしんどいんだよー。
326名無しになりきれ:2008/09/06(土) 15:30:34 0
コボルトがドワーフにぼこられてた
327ブラウ@御者 ◆pg2j99dRKQ :2008/09/07(日) 01:26:56 0
この馬車の揺れ…。
(がたがた)
こんや、12じ、だれかが、吐く。

>324 キーエン
> (舌を噛む)
おお、スマンスマン。
この辺は道が荒れておるから、繊細な綱捌きが要求されるのd(がたっ)
(口を押さえる)
街に近づけばもうちっとマシになるんだろうが…。

お前さん、魔法使えるんだろう?
何かこう、上手い事できないのかね。
(杖を振るような仕草をする)

>325 アイス
> (ダヴィドを介抱する姿を見て)
お前さんの方は、あれだけ飲んでも全く平気と見える。
顔に似合わず、かなりの酒豪よな。
思えばワインばかり飲んでおったようだが、他の酒はいけぬのか?

>326
昔からコボルトは、鉱物を扱う連中に嫌われておるようだな。
ヤツらは、金属を別のモノに変えてしまう魔法を使うと聞いたが
どうせなら銀を別の何かに変えて欲しいものだ。

そうすれば銀武器の供給も減って、我ら人狼に住みよい世の中になるというもの。
にひひ。
328キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/09/07(日) 06:46:26 O
さ〜て、せっかくだからマスターから貰って来た酒を飲もっかな〜♪
とは言ってもブラウお嬢ちゃんは運転してるし、そこの兄ちゃんはダウンしてるから…。
アイスお嬢ちゃん、飲む?
これ結構良い酒よ?
【飲み口に直接口をつけ、ラッパ飲み】
うん、美味い。


>326所詮この世は弱肉強食。
強い奴が生き残り弱い奴が死ぬ…。
とは言うものの、やっぱ少し可哀想な気もしなくはないな。
強者だけが得をする世界ってのは不平等すぎる。

>327ブラウ
恐ろしい予言をするんじゃありません。
……しかし…二日酔いにこの揺れはちょっとキツいか…?
【心配そうな目でダヴィドを見る】

残念な事に俺は攻撃魔法しか使えないんだな〜。
回復魔法は専門外ってわけ。
純粋な魔法使いなら攻撃魔法も回復魔法も使えるんだろうが、俺は魔法剣士だからさ。
回復はずっとアイテムで済ましてきたし。
329アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/09/07(日) 21:23:57 0
>>326
むむむー・・・・・・大変なんだよー。

>>327 ブラウ
酒豪ー酒豪ー大酒豪ー。
ワイン以外はダメだよんー。すぐに酔っ払うー。

>>328 キーちゃん
飲まないー。襲われたときに酔って戦えないなんて洒落にならないよんー。


【俯き呟く】
・・・回復役がいないのは不利。戦闘は避けるべき・・・か。
330ブラウ@御者 ◆pg2j99dRKQ :2008/09/09(火) 19:21:27 0
む。
既に酒をやっている不届き者がおるな?
今日の野営の番は、最も酒気漂う者に任せるとしよう。
にひひ。

>328 キーエン
> (回復魔法は専門外ってわけ)
なるほど。
守りを捨てた、火力たっぷりの魔法剣士というわけだ。

しかし、その若さで剣と魔法を両立させるとは、なかなかの才気ではないか。
剣の熟達と魔法の習得には、いずれも長い時間がかかる。
ここまでくるのに、だいぶ苦労したんじゃないかね?

>329 アイス
> (ワイン以外はダメだよんー)
ほほぉ、そうなのか。
実は、ここにエール味のワインが…。(ごそごそ)

> (キーエンとの会話を聞いて)
え?
う、うむ、確かにそうだな。
のんびりさんだと思っておったが、そういうわけでもないのだな。

どさくさに紛れて酔わせて、あれこれ観察するつもりだったが…
自重するか。トホホ。
(少し残念そうにエール入りの水筒をひっこめる)
331キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/09/09(火) 22:50:31 O
>329アイス
ぷっ…あははっ。
意外と心配性なんだな、アイスお嬢ちゃんは。
【既に少し酔い気味】
この面子に怖いもんなんてほとんど無いってー。
だいろ〜ぶ、敵が出てきても俺がぶった切るから。
きれ〜に真っ二つにするから。

回復なんて不要よ、不要。
相手から攻撃を受けなきゃ良いんらからさー。
俺の動体視力なら、ちょちょいのちょいよ〜。あっはっは。
【酔っ払いモード突入】


>330ブラウ
はいっ、不届き者のキーちゃんですっ。
番は嫌だ〜勘弁してくり〜。

そうれすっ、俺は火力たっぷり魅力たっぷりの魔法剣士なのれすっ。
ん〜…そうらね〜…ちっさい頃から剣の修行はしてたのよ。
で、そこに魔法を加えないかと、ししょーに言われまして魔法剣士になったわけれすよ。
実際、魔法の修行は結構辛かったかな〜。
【昔を思い出すように呟く】

ん〜?アイスお嬢ちゃんを酔わせてあれこれ観察とはいけませんれ〜。
もしかしてブラウお嬢ちゃんはそっちの気があるのかい〜?
【ニヤニヤしながらブラウの顔を覗き込む】
332アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/09/10(水) 20:57:39 0
>>330 ブラウ
むむむー・・・お酒は飲まないんだよー。
今、酔っ払ったら危ないよー。

【キーエンには聞こえないように御者に近づいて】
・・・フフフ、それは残念ね。

観察・・・あまり良い趣味とは思えないけど?【妖艶な笑みを浮かべる】

>>331 キーちゃん
・・・お酒臭いんだよー。
【鼻をつまんで嫌そうな表情をする】

自信たっぷりなんだよー。
じゃー山賊が出てきたらキーちゃんに任せるよんー。
333ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/09/10(水) 22:41:22 0
よっと…
ようやく腰の痛みも良くなってきた。
一応、俺も前線だ。何かあったら任せてくれよ!

>>ブラウ
ああ、問題ない… というかもう俺が入れてもらう側だけどな。
あれ?いつの間にか俺の金が減ってないか?!

>>キーエン
キーエンか。覚えたぞ。
ああ、まぁブラウの保護者みたいなもんだな。今は保護されてる感じだが。
体もでかいし、随分と万能そうだな。ああ、俺が凡庸すぎるだけか…
なるべく足手まといにならないようにするよ。よろしくな。

>>アイス
おや、お前さんも俺達の仲間かい?
随分小さい子みたいだけど、大丈夫か?戦闘になるかもしれないぞ…?
334ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/09/10(水) 22:52:48 0
>>281
いないなぁ。作る予定?予定とか言われてもなぁ…

>>286
ライバルは以前はいたが殺されてしまったよ。
アンデッドにな。

>>294
なんだこれ…
既に壊れてるじゃないか…

>>305
アンデッドだな。というより「暗黒の軍勢」の全てとでも言っておこうか。
これを操ってる奴が人間だったらシャレにならんけどな。

>>309
ロングソード。
おいおい!これじゃ俺にとっちゃ罰ゲームみたいなもんじゃねえか。
まぁ凡庸な武器だけど、俺にとっては今まで命を守ってきた大事なモンだよ。
それとも何だ?スピリットとでも言っておけばよかったか?

>>311
補助魔法を少々…だな。実質使えないと言った方がいいか。
華々しさはないが、有り難味に気付くと思うぜ。そのうちな。

>>316
よくあることさ。俺なんか年に3分の1は口内炎がある日だ。

>>326
このへんではよくあること…だな。
一般論だけど、コボルドが悪いんだろう。多分、な。

さてと…この馬車はどこに向かってるのかな…?
335ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/11(木) 20:51:04 0
そろそろ日も落ちてきたし、野営の準備でもしようか。
(馬車を近くの木陰に止める)
よし。
ここをキャンプ地とする!

>331 キーエン
> (はいっ、不届き者のキーちゃんですっ)
むぅ、既にできあがっとるな。
なんと羨ま、いやいや、無用心なことよ!

しかし、こんなにも酔っ払うとは、一体何を飲んどるのだ?
…むむむ。竜も潰れる銘酒、「竜殺し」かよ…。

> (酔わせてあれこれ観察)
いつも素面の者がたまに見せる、酒でくたっとした姿はかなりの破壊力を持つ。
お前さんもそう思わんか?
ちなみに女色の気はないが、男女人外問わず、可愛らしい者を愛でるのは好きだ。
にひひ。
336ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/11(木) 20:53:33 0
>332 アイス
> (観察・・・あまり良い趣味とは思えないけど?)
> (【妖艶な笑みを浮かべる】)
うひっ!
(背筋がぞくっとする)
お前さん、普段はねこっかぶりというわけだな。
それも処世の術か、なかなか食えない吸血鬼殿よ…。

観察は、まあその…日常の業でもあるぞ?
対象が何を考え、何を思い、何をしようとしているか。
注意深い観察なしには分からぬし…。
(目をそらしながらごまかす)


>333 ダヴィド
> (あれ?いつの間にか俺の金が減ってないか?!)
ん?
お前さんの飲み代は、お前さんの財布から払っておいたから、安心するがよい。
…断じてネコババなどしとらんぞ?
月に誓って、本当だ。
…本当に、本当だぞ?

> (この馬車はどこに向かってるのかな…?)
お前さんの目的地、北の街だ。
当初の約束を違えるようなことは、しておらん。
337ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/09/13(土) 18:10:43 0
しっかし、北の街に言ったら本気で職探しをしないとマズそうだ…!
気が付いたら金が殆ど残っちゃいねぇ。
できたら住みつきたいんだが、下手すりゃ野宿かもなぁ。
追っ手が来なければいいんだが…

>>336 ブラウ
そうか。ならいいんだ… まぁ俺も調子に乗りすぎたのがまずかったな。
にしても何か悪いな、俺に付き合ってもらってよ。
あと少しの間だが、どうかよろしく頼むぜ。

さてと…野営だが、食い物は十分にあるんだろうな?
まさか今から狩りでも始めるのか…?
まぁ俺は十分に眠れればそれでいいけどよ。
338名無しになりきれ:2008/09/14(日) 00:47:29 0
友情・努力・勝利
339ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/14(日) 20:25:41 0
だれぞ、この薪に火の魔法を放ってくれんか?
我がほくち箱を使ってもいいのだが、これがなかなか手間でな。
カチカチでかなりの時を浪費するぞ…。(カチッカチッ)

>337 ダヴィド
> (にしても何か悪いな、俺に付き合ってもらってよ)
悪く思うことなど何もない。
恩は返すものだし、それに私の物見遊山も兼ねているのだからな。

野営の食料だが、保存のきく物をそれなりにもってきたから、飢えることはなかろう。
そればかりで味気ないなら、野兎でも捕ってこようか?(鼻をくんくん)

>338
なぜかその場でとび上がりたくなる言葉だが
友情を結び、己を磨けば自然と成功する、という意味に見える。
思うに、この標語のポイントは「友情」が頭に来ておることではないかな。

努力にしろ、その後の勝利にしろ、まずは友情ありきということだ。
友人がいれば絶えず刺激をうけて己の研鑽の励みになろうし
別の考え方や情報も自ずと得られよう。それが力となって、後の勝利となる。
独りでは何事も成らぬからな。
340ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/09/15(月) 20:17:08 0
>>338
全てが揃ったパーティーこそ、理想的と言えるんじゃないかね?
もっともそこまで完璧なパーティーを見たことがないけどな。
努力とか難しいしなぁ。

>>339 ブラウ
残念ながら使いたくても使えないんだよな。
それは俺がやろう。どれ…ちょっと貸してみろ。
【ブラウの後ろに回り、火起こし道具を取り上げる】
こういう手間と力のかかる面倒なものは男である俺に任せておいてくれ。
お前は食料を適当に切り分けといてくれればいいよ。
(戦闘ではどうせ大して役に立たないんだし、なんて言えんからなぁ…)
【かなり時間をかけて、ようやく火をおこす】

野兎?!近くに沢山いるなら是非ともお願いしたいところだが…
今は有る程度モノがあるし、無理はしなくてもいいんじゃないか?

よし、できたか。さっさと食ってさっさと寝ようぜ。
【完全に眠気が先行していて睡眠欲に気を取られている】

341キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/09/15(月) 20:55:13 O
>>332アイス
ぅい。お兄さんに任せなさ〜い。
うへへ〜お兄さんはこう見えても、それ相応に名の知れた魔法剣士なのれすよ〜。
アイスお嬢ちゃんはお兄さんがしっかり守ってあげるからね〜。
【半分しか開いていない目でアイスを見ながら頭を撫でる】

>>333ダヴィド
ブラウお嬢ちゃんの保護者ねぇ〜。
【ジト目でダヴィドの顔をじっと見る】
……保護者じゃなくて恋人の間違いじゃないのか〜?
うへへへへ。恥ずかしがらなくて良いんだよ、しょ〜じきに話しなさい。

体なんてミルク飲んで寝てれば勝手に大きくなりま〜す。
さすがに最近は成長しなくなってきたけど…。

>>335ブラウ
あ〜、分かる、それは俺も大好きだ。
普段は強気な女も酒が入ると違うからな〜。
普段と違う姿に魅力を感じるのは何でなんだろう〜?
アイスお嬢ちゃんとか酔ったらどうなるか凄い気になるんだけど…。

>>338俺は努力が大嫌いなのれす。
だって面倒だし、努力しないで何でも出来る方がかっこいいじゃん。
でもそんな事が出来んのは天才と呼ばれる一部の人間だけなんだけどな〜。
342アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/09/16(火) 22:19:54 0
>>333 ダヴィド
・・・仲間なんだよー。
平気ー。戦いには慣れてるよんー。

・・・私の名前はアイス。アイス=ディル=マルアーク。よろしくー。

>>336 ブラウ
・・・貴女には異端者同士として接しているだけよ。
人間との会話は疲れるの・・・長く生き過ぎたおかげでね。
価値観が違う・・・適度に流してるほうが楽なのよ。

フフフ、慣れない言い訳はするものじゃないわ。

>>338
友情を育み、努力した者のみ手に入れられる勝利。
忘れない事だねー。

>>341 キーちゃん
・・・ちょっと頭を冷やした方がいいんだよー。
【指をクルクルと回す。徐々に魔法陣が描かれていく】

むむむー・・・これで目が覚めるんだよー。

【指をパチンっと鳴らした瞬間、氷の檻がキーエンを捕らえる】
343ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/17(水) 20:21:04 0
アルハラとヴァルハラは似ておるな!

>340 ダヴィド
> (火おこし)
火おこしご苦労。いつもなかなか点かなくて難儀するのだ。

さて、夕餉の時間だが、なにやら既に眠そうだな。
今日は食べたら、ぐっすり眠るがいい。ただし、明日は寝ずの番だぞ?
にひひ。

>341 キーエン
> (アイスお嬢ちゃんとか酔ったらどうなるか凄い気になるんだけど…)
気になって眠れないところだが、無理に飲ませるのも無粋というものよな。
まぁ、そのうちいずれ…。
(氷にとらわれるキーエンを見て)
…逆にお前さんは、飲みすぎぬよう見ておらんといかんな。

>342 アイス
> (人間との会話は疲れるの・・・長く生き過ぎたおかげでね)
そうだな。永遠を往く我らと、一瞬を生く人とでは、相容れぬことも多い。
しかしお互い人中を旅する身、そうそう我を通してばかりもおれぬ。

だから我らは仮面を被る。我が人化の術など、その最たるものよ。
そのあたりの愚痴ならいつでも聞くぞ。…にひひ。
344名無しになりきれ:2008/09/19(金) 14:50:02 0
いたいけなテンプレ少女のピンチを救ってください。

【テンプレ】
山中にて。

少女「きゃぁ〜、誰かたすけて!」
盗賊A「こんな山奥だ。いくらさけんだって助けはこねぇんだよ!」
盗賊B「へっへっへ、こいつは上玉だ」

あなた「(好きな台詞を入れてね♪)」

盗賊A「てめぇ、何者だ!」

あなた「(好きな台詞を入れてね♪)」

盗賊C「生意気な…おい野郎ども!構うこたぁねぇ、やっちまえ!」

あなたが、ばったばったと盗賊を倒す描写

少女「あ、ありがとうございます…」

あなた「(好きな台詞を入れてね♪)」

かくして、いたいけなテンプレ少女の命は守られたのだった。

〜FIN〜
345カァ:2008/09/19(金) 19:14:30 O
いやだと言ったら!?
346キーエン ◆1mV9eeSDxM :2008/09/19(金) 19:18:05 O
>>342アイス
つっ、冷たっ!
ちょっ、覚めた覚めた!
酔いは覚めたからこの檻をなんとかしてくれ!
本気で冷たいぞ、これ!


>>343ブラウ
酒は飲んでも飲まれるな、ってか…
酒は結構強いつもりだったんだけどな…相手(酒)が悪かった。
それにしてもスゲーな、この檻…。
って関心してる場合じゃねぇ!
早く出してくれ〜!

>>344【テンプレ】
山中にて。

少女「きゃぁ〜、誰かたすけて!」
盗賊A「こんな山奥だ。いくらさけんだって助けはこねぇんだよ!」
盗賊B「へっへっへ、こいつは上玉だ」

あなた「待てーい!」

盗賊A「てめぇ、何者だ!」

あなた「悪党に名乗る名前は持ち合わせちゃいねぇなぁ…」

盗賊C「生意気な…おい野郎ども!構うこたぁねぇ、やっちまえ!」

あなたが、ばったばったと盗賊を倒す描写

少女「あ、ありがとうございます…」

あなた「良いって事よ、これからは気を付けて歩きな。それじゃあ。」

かくして、いたいけなテンプレ少女の命は守られたのだった。

〜FIN〜

完璧じゃないか、これ?
347ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/09/20(土) 00:24:53 0
>>341 キーエン
な…なんだとぅ?!
こ、こいつとは何でもねぇよ。ただの旅仲間だ。なぁ?
【いきなり言われて焦りながら手を振る】

>>342 アイス
そうか。
俺はダヴィドってんだ。よろしくな。
体力はそこそこあるからいざって時は守るからな。

>>343 ブラウ
火おこしぐらいは訓練でよくやったもんだ。
下っ端はいやでもやらされるからな。

ふー、美味い飯も食ったし、早いとこ寝るとするか…
明日はその分俺が働いてやる。それじゃ、な…
【鎧を脱ぎ、三人の方に足を向けるようにして、荷物に頭を乗せ横になる】
348ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/09/20(土) 00:28:32 0
>>344
山中にて。

少女「きゃぁ〜、誰かたすけて!」
盗賊A「こんな山奥だ。いくらさけんだって助けはこねぇんだよ!」
盗賊B「へっへっへ、こいつは上玉だ」

あなた「確かに上玉だ… 何をしている、やめろ!」

盗賊A「てめぇ、何者だ!」

あなた「てめぇこそ何者だ!」

盗賊C「生意気な…おい野郎ども!構うこたぁねぇ、やっちまえ!」

あなたが、ばったばったと盗賊を倒す描写

少女「あ、ありがとうございます…」

あなた「いえいえ…で、名前は?」

かくして、いたいけなテンプレ少女の命は守られたのだった。

〜FIN〜

ちょっとひねりを利かせてみたがどうだろう?
349グエロ ◆4Mqe3Lclhs :2008/09/20(土) 19:41:37 0
名前:エンリク="グエロ"=アルトゥーロ
年齢:23歳
性別:男
身長:177cm
体重:66kg
種族:人間
職業:槍使い(自由騎士・流浪騎士)
属性:水・土
性格:微妙に騎士道・微妙にヘタレ。
利き手:両方
魔法:水・土の中級から上級、及び初歩の治癒魔法。
特技:楽器の演奏とボードゲームの類。特にギターの演奏とチェスはプロ級の腕前。
長所:向上心があり、諦めない事と可能な限り物事を丸く治めようとすること。
短所:自分の身体を犠牲にすることを厭わないこと。
装備品右手:歩兵用に少々改造したランス。
装備品左手:量産品のバックラー。
装備品鎧:ハーフプレート。初歩の魔法程度は弾き返せるらしい。
装備品兜:丈夫そうなアーメット。改造して顔面は出せるようになっている。
装備品アクセサリー:特になし。
所持品:チェス盤・ギター・冒険必需品セット。
髪の毛の色、長さ:茶色のショート。特別特徴はない。
容姿の特徴・風貌:病的なまでに白い肌。人混みの中を歩いていても普通に分かる程度の。
趣味:ゲーム。(チェスとかチェッカーとかの)
恋人の有無:いたが、振られた。
好きな異性のタイプ:淑やかなタイプ。
嫌いなもの:自分の名前を弄る奴。(具体例は伏せます)
好きな食べ物:スープ各種。
最近気になること:特にない。
将来の夢(目標):何でもいいのでとにかく身を立てること。
簡単なキャラ解説:
名を上げるべく、今は冒険者の真似事をして過ごしているらしい。
最近は割と有名になり、街でチンピラに因縁をつけられるようになった程度。
350ミドル ◆j28jCmD23A :2008/09/20(土) 23:03:06 0
名前:ミドル=ジュンス
年齢:18
性別:男
身長:172cm
体重:60Kg
種族:人間
職業:ハンター
属性:風
性格:陽気
利き手:両利き
魔法:強化・補助魔法
特技:遠距離での射撃、気配を消す
装備品:換わった紋章が彫られているナイフ(2本)中距離用の弓
所持品:救急道具、食料、望遠鏡
髪の毛の色、長さ:肩にかかるくらいの黒髪
容姿の特徴・風貌:目は森を連想させるような濃い緑、軽そうなイメージのある男
趣味:生態調査
将来の夢(目標):それを見つけること
簡単なキャラ解説
鼻歌交じりでいろんなところを放浪しているハンター。
いろんな地域に行き、どんな動物が生息しているかを調べるのが趣味
基本金欠、資金源は狩った獣の毛皮など


(復活させてもらいます)
{旅の途中のメンバーの前で}
おーい、そこの人たち〜道に迷っちまったんだが…ここがどこだか分からないか?
351ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/21(日) 03:27:28 0
最近、やっと涼しくなってきたように思う。
明け方の少し肌寒い感じが好きなのだ。

>344
山中にて。

少女「きゃぁ〜、誰かたすけて!」
盗賊A「こんな山奥だ。いくらさけんだって助けはこねぇんだよ!」
盗賊B「へっへっへ、こいつは上玉だ」

あなた「ひとつ、人の世の生血を啜り。ふたつ、不埒な悪行三昧…」

盗賊A「てめぇ、何者だ!」

あなた「みっつ、醜い浮世のオーガを、退治てくれよう、人狼ブラウ!」

盗賊C「生意気な…おい野郎ども!構うこたぁねぇ、やっちまえ!」

あなたが、ばったばったと盗賊を倒す描写

少女「あ、ありがとうございます…」

あなた「運がよかったな、小娘。いや、悪かったのかな? にひひ」

かくして、いたいけなテンプレ少女の命は守られたのだった。

〜FIN〜

人呼んで人狼侍!

>345
嫌よ嫌よも好きのうちと言うではないか!
それに口ではそう言っても、身体の方は、どうかな…?

ほ〜れほ〜れ、ここがええのんか!?
(怪力にてゴリゴリ肩もみ中)
352ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/21(日) 03:29:54 0
>346 キーエン
> (早く出してくれ〜!)
酔いも覚めたようだし、出してやろうかな。バキン!(拳で檻を破壊する)
大体な、人が馬の手綱をとっておるのに、その後ろで一杯やろうというのがいかん。
罰として、その酒を少しいただくぞ!

…ダメ?

>347 ダヴィド
> (ただの旅仲間だ。なぁ?)
私にとっては旅仲間でもあり、恩人でもあるな。

それにしてもダヴィド、少し慌てすぎだぞ!
そんなことでは、まるで私とお前さんがいい仲のように思われてしまうではないか。
まぁ私は別に構わんのだが。にひっ!

>349 グエロ
ほう。楽器を携えておるとは、なかなか洒落たヤツ。
各地を旅して周る吟遊詩人かな?

>350 ミドル
> (道に迷っちまったんだが…)
ここより北上すれば大きな街が、南下すればそこそこの規模の町がある。
我々はその、北にある街に向かっているのだ。
お前さんは、どこを目指しておられたのかな?
353ミドル ◆j28jCmD23A :2008/09/21(日) 15:25:14 0
>>352ブラウ
いや、別にどこを目指していたわけじゃなく、この辺の生態調査をしていたんだけど、
調査に没頭するあまり、道を外しちゃってさ。
道に迷って、まぁ、ここどこだろ〜?ってことになっちゃいまして。

でしたら、俺を北にある町まで連れて行ってくれませんか?
自分の馬もいるので、迷惑はかけないと思います。
354グエロ ◆4Mqe3Lclhs :2008/09/21(日) 17:05:22 0
>344
山中にて。

少女「きゃぁ〜、誰かたすけて!」
盗賊A「こんな山奥だ。いくらさけんだって助けはこねぇんだよ!」
盗賊B「へっへっへ、こいつは上玉だ」

あなた「…フゥーム…6人はいるな…怖いがまあ、あの程度なら何とかなるかな?」

盗賊A「てめぇ、何者だ!」

あなた「名乗るほど者じゃあないが、私はお節介焼きのアルトゥーロ!
    甘ちゃんの娘さんが気に入ったので助けに来てやったのだ!」

盗賊C「生意気な…おい野郎ども!構うこたぁねぇ、やっちまえ!」

あなたが、ばったばったと盗賊を倒す描写

少女「あ、ありがとうございます…」

あなた「ふ。この私、アルトゥーロはクールに去る…」

かくして、いたいけなテンプレ少女の命は守られたのだった。


ごめんよ。ハッタリかまさないと女性とは殆どまともに接する事が出来ないのさ!

>352(ブラウ)
(ぬっ!獣の気配!すわ、餓えているのか?ここまで…いや、気のせいか。
人しかいないな…むむむ。…まあいいか。どうせ気のせいだろう)

おや、この様な辺鄙な所で会うとは、人の縁というのも知れませんね。
いや、私はこの辺りに出没するというワイトの討伐に来たのですがね…
あれはあれで、かなり梃子摺る相手でしたよ…

…え?もうこの辺りは街道の近くですって?
うわ、そんな所まで追ってきていたのか…

…ここで会ったのも何かの縁でしょう。
私、名をエンリク=アルトゥーロと申します。
この肌の白さゆえ、郷里のものからは"グエロ"と呼ばれておりました。
どうとでもお呼びください。
主君より暇を渡された流浪の騎士です…ま、このギターは気にしないでください。
糊口を凌ぎ、身を窶す手段で御座いますゆえ…

>350(ミドル)
むむ?樹が動いている?
…なんだ、人か。貴方もこの辺りで迷った口かな?
いや、私もそうだったのだけれど…

ん?私か?
私はエンリク=アルトゥーロ。郷里ではグエロと呼ばれていた。
騎士の端くれだったが故あって郷里を離れ、今は冒険者稼業をしている。
どうぞよろしく頼むよ。
355ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/09/21(日) 21:28:19 0
>>352 ブラウ
まーそんなところになるな。
恩人とか、そういうのは照れくさいからやめてくれ…
偶然通りがかったぐらいの仲だ。
なにっ?!どこをどう見たらそうなるっ… とりあえず、この話はなしだ。

>>353ミドル
生態調査、か。変わった奴だなぁ…
それにしても迷ってるのにどこか余裕があるような。
あんた、この周辺に慣れてるって感じだな。
どちらにせよ心強い。北の街までなら喜んで連れていかせてもらうよ。名前は?

>>354 グエロ
お、また浮浪者か。
な、な、何?ワイトだと?!!ぐぉ…あれは…思い出したくない…
【しばらくして我に返って】
ああ失礼…エンリクってのか。ずいぶん身なりの良さそうな感じだな。
ここはそんなに迷いやすいところなのか?まぁいい、
北の街ぐらいまでなら着いてきても問題ないんじゃないか?
アンデッドの討伐とか、する必要はないからな!とりあえす敵が来たら
一緒に戦ってくれ。
356ミドル ◆j28jCmD23A :2008/09/21(日) 22:23:05 0
【テンプレ】
山中にて。

少女「きゃぁ〜、誰かたすけて!」
盗賊A「こんな山奥だ。いくらさけんだって助けはこねぇんだよ!」
盗賊B「へっへっへ、こいつは上玉だ」

あなた「だけど、お前らは下郎だよね。」

盗賊A「てめぇ、何者だ!」

あなた「ん〜?ただのハンターだよ。せっかくだし、君達も狩っちゃおうか?なーんてね。あはははは」

盗賊C「生意気な…おい野郎ども!構うこたぁねぇ、やっちまえ!」

あなたが、ばったばったと盗賊を倒す描写

少女「あ、ありがとうございます…」

あなた「ん〜?気にしないでよ。たまたま通りかかっただけだしね。」

かくして、いたいけなテンプレ少女の命は守られたのだった。

〜FIN〜
無責任な男の物語…w
357名無しになりきれ:2008/09/21(日) 23:12:11 0
ミドルよ、ネフィルはどうしたんだ?
358アイス ◆IYYPeHC2s6 :2008/09/22(月) 20:51:12 0
>>343 ブラウ
愚痴・・・ね。愚痴を言うのも疲れるわ。
私は何も期待しない。それが私の出した答えよ。

>>344
山中にて。

少女「きゃぁ〜、誰かたすけて!」
盗賊A「こんな山奥だ。いくらさけんだって助けはこねぇんだよ!」
盗賊B「へっへっへ、こいつは上玉だ」

あなた「・・・」

盗賊A「てめぇ、何者だ!」

あなた「アイスだー。てめー何者だー。」

盗賊C「生意気な…おい野郎ども!構うこたぁねぇ、やっちまえ!」

あなたが、ばったばったと盗賊を倒す描写

少女「あ、ありがとうございます…」

あなた「・・・【数秒停止】・・・いい暇つぶしになったんだよー。」

かくして、いたいけなテンプレ少女の命は守られたのだった。

〜FIN〜

>>346 キーちゃん
・・・【数秒停止】・・・しばらくそうしてるといいんだよー。【完全スルー】

>>347 ダヴィド
よろしくなんだよー。
・・・ダヴィーって呼んでいいー?

>>349 グロエ
・・・面白そうな人間なんだよー。吟遊詩人?

>>350
・・・仲間は多い方がいいんだよー。
私はアイス=ディル=マルアーク。よろしくー。
359ミドル ◆j28jCmD23A :2008/09/23(火) 15:32:08 0
>>354グエロ
俺は樹に見えるほど、背は高くないと思うんだけどね。

騎士…ねぇ。俺はミドル=ジュンス
まあしがないハンターだ。

>>355ダヴィド
ん〜矢の残りが少ないから結構切羽詰ってるんだけどなぁ?
俺ってそんなに余裕持ってるように見えます?そりゃ、このビアンコがいるからだ。(愛馬)

俺はミドル=ジュンス。
ついこの間まで、傭兵もどきをやっていたけど、本職はハンター。
生態調査はあくまで趣味。ま、よろしく。

>>358アイス
あぁ、どうも〜ミドルです。
特技は弓術。まぁ、よろしくな。

>>357
ん〜あの鳥を見せた後にどっかいったなぁ。
俺はその後、ちょっとした戦争に出ちゃったから、後はわからないなぁ
360名無しになりきれ:2008/09/23(火) 16:56:59 0
ミドルにはネフィルとの肉体関係について是非とも聞きたい
結局のところどうなの?
361名無しになりきれ:2008/09/25(木) 01:50:58 0
山猫商会の隊商が輸送していたゴーレムが突然、起動した。
犯人は隊商の一人で、混乱に乗じて商品を強奪し逃亡。

そのゴーレムは指定されたテリトリーの脅威を武力で排除する。
起動時、そのテリトリーは周辺の森一帯に設定され、その中をうろつく人間は領域を侵犯する敵と認識された。
そのゴーレムがあなたの目前に迫っている。

あなたは目の前のゴーレムを速やかに破壊しなければならない。
あなたはどうやってあれを破壊するのだろうか。
362ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/25(木) 21:18:01 0
さて、そろそろ出発するとしようか。
私の鼻が確かならば、あとわずかで目的地につくはず。
人の匂いが濃くなっておるからな。

>352 ミドル
> (俺を北にある町まで連れて行ってくれませんか)
こちらは馬車ゆえ、多少歩みは遅くなろうが、それでよければ案内しよう。
私はブラウ。よろしくな。
しかし、趣味に没頭して道を失おうとは、お前さんもなかなかの自由人よな!

>354 グエロ
> (このギターは気にしないでください)
なんと、エンリク殿は騎士であったか。
私はブラウ。よろしくな。

気にするなと言われれば、気になるのが人のサガよ。
音楽を嗜むとは、なかなか風雅なことではないか。
363ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/25(木) 21:20:54 0
>355 ダヴィド
> (とりあえず、この話はなしだ)
なしとするか。それは残念。
でもな、お前さんの朴直さを気に入っておるのは本当だぞ?
少し世慣れない感じもするがな。ちなみに傭兵稼業は続けて何年になる?

>358 アイス
> (私は何も期待しない)
諦観というやつか。
お前さんの人間へと向かう心は、常に閉ざされておるのだな。

いつか、その心の氷が融けるとよいが…。
ま、これは余計なお世話というものか。

>361
えるしっておるか。ゴーレムの弱点は額に書かれた文字列だ。
その文字列の前か後ろ1文字を削れば、泥人形は動きを止めるはず…。



うむ。どっちを削るか、忘れてしまったわい!
こうなればその頭ごと噛み砕いてくれる!(巨躯の狼に変身し、やけくそ気味に一吠えする)
364ミドル ◆j28jCmD23A :2008/09/27(土) 09:59:32 0
>>360
なんともないとしか言いようがないなぁ。
まあ事実だから、そう受け止めてくれ。

>>361
面倒だなぁ。ゴーレム相手じゃ、俺の攻撃効かないし、
遠回りしねえ?w

>>362ブラウ
よろしく、ブラウ。
別にいいですよ?この辺は見飽きない風景ですから。

自由人で、生活できるのなら、それは最高ですよ。
まあ、家計が苦しいのも確かですけどね。
365名無しになりきれ:2008/09/27(土) 18:56:37 0
宝箱を発見した!
366名無しになりきれ:2008/09/27(土) 21:11:08 O
中身は紙切れ一枚だった。
『 あ た り 』
367ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/09/29(月) 02:31:55 0
うむ。
タワケは私だった。

>364 ミドル
> (自由人で、生活できるのなら、それは最高ですよ)
その意見には同意するぞ。
それに好きなことをしておれば、多少の不便など気にならんものだしな。

ところで、その生態調査というやつは、具体的にどこをどうするものなのだ?
何かの学問に基づいて記録をとったりしておるのかね。

>365
こんな山道に宝箱だと?
あからさまに怪しいな…。十中八九、罠があると見ていい。
もしくは、箱に気を取られている隙に後ろからガツン!などという盗賊の手口やもしれんし…。
むむむ…。

>366
…ピクッ。
罠だ、これは罠だ! 心の平穏をかきみだす、巧妙な罠だっ!
むきー! 何が「あたり」じゃい、このタワケが! げしげしげし!
(↑結局好奇心に負けて開けた)
368名無しになりきれ:2008/09/30(火) 22:07:12 O
近くっていうか、目の前の猟師小屋にて

餓鬼んちょ「その模様、ニホンゴっていうんだって。此処に寄ったお兄ちゃんが、読めた人に此処に来てくれって…」

つ 地図
369ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/10/01(水) 18:45:33 0
読めたおかげでこの様だわい!(プンプン)

>368
その男、この文字の解読が必要なのかね。
まさか同郷の者と話したいわけでもなかろうしな。
なんにせよ、なぜこんな回りくどいことをする…?

ふふん、面白そうではないか。我らが旅の進路と重なれば、そこに寄ってもよかろう。どれどれ…。
(少し楽しそうに地図を確認する)
370ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/10/01(水) 23:42:01 0
>>358 アイス
あぁ…別に構わないが…
なんかこう、可愛い系の響きだな。
マスコットみたいでよ。

>>359 ミドル
そうなのか。何か迷い慣れてるってかそんな雰囲気がしてな。
生態調査ねぇ…ずいぶんと上等なことやってるんだな。
どっかの学者さんかい?
ま、ハンターってぐらいだから戦力としてはいけそうだけどな。

>>361
難しいけど、とりあえずそのゴーレムが森一帯で暴れるってんなら、
そこから離れるのが筋じゃないかね?
犯人ってのを追うにしても範囲から離れてるだろうしな。
ゴーレムも放っておけばそのうちくたびれるだろうよ。

>>363 ブラウ
そうか、そいつは有り難く思っておくよ。
お前も黙ってれば可愛い女なんだが、やっぱ長く生きてると風格があるよな。
ああ俺か?傭兵は15ぐらいから続けてるからな。かれこれ4年ってとこか。
でもぶっ続けではないよ。あんな事を続けてたら命がいくつあっても足りん。

>>365-366
よっしゃぁ!!
あ…あれ? 騙された!(宝箱を地面に叩きつける)

>>368
悪いが読めない!何だこりゃ…
ブラウはこれが読めるのか?
371名無しになりきれ:2008/10/03(金) 08:56:04 0
魔女デネブ様僕のために魔女の大釜で煮込んでください
372名無しになりきれ:2008/10/03(金) 22:57:10 O
>>369
さして古びてもいない羊皮紙に描かれた何処にでもありそうなありきたりな地形
その中央には、誇張された塔がそびえ、大きな×印を頂いている
たとえ地図を飾る優美な古代文字を解読出来たとしても
 石くれの塔・禁忌の森・偉大なる山
と、場所を特定のしようない象徴的な文言ばかりだった。
373名無しになりきれ:2008/10/04(土) 00:54:43 O
>>368の父親
「まぁた、悪戯してん…
(あらましを聞き、地図を覗きながら)
〜ちょっ、そいつは女だって… まあ、タッパはあったし、美人にしても男前過ぎてたがな」

「…そいつ自身はこの大陸の人間にしか見えなかったなぁ、そっちの模様(ヒノモトはおろか、何処にも使われてない文字)も、ぎこちなく書いてたし」

374>>373:2008/10/04(土) 01:28:16 O
あげてごめん
375ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/10/04(土) 04:13:46 0
なぜか >365 - >366 - >368の流れでレスをしてしまったわい。
少しトンチンカンな問答になってしまったかも知れんが、そこは気にしないのが人狼というもの!

>370 ダヴィド
> (お前も黙ってれば可愛い女なんだが、やっぱ長く生きてると風格があるよな)
可愛さと風格があわさって最強に見える、というわけだな。
ふふん、なかなか見る目があるではないか。(にんまり)
よし、ダヴィドよ。 街についたら酒をおごってやろう!

>371
ゼノビアのデネブ?
私が知っているデネブは、その美貌にて男を誘惑し、人体実験を繰り返しておる邪悪な魔女よ。
そんなヤツに頼みごとなど、お前さんも相当な命知らずだな。
見返りに何を要求されるか分かったものではないぞ!
376ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/10/04(土) 04:15:51 0
>372
この×印の場所、つまり森の中にある塔に来い、ということか?
かといって、具体的な地名が分からなければ行きようもないな。
見る者が見ればピンとくる符号のようなものだろうか…。

おーい、誰かこの地図に心当たりがある者はおらんか? それとも、北の街の学者にでも見せようか?

>373
ほう、この大陸の女が書いたものだったか。
何が狙いか定かではないが、気にはなるな。
風体はどんなだった? 他に何か言い残したことは? どちらの方角に去った?
断片的な情報からでも、多少は推理できるものだ。

>374
なーに、気にするな!
私もよくあげる!
377名無しになりきれ:2008/10/04(土) 09:27:13 O
親父(覗きこまれて少し照れながら)
「い、いや、アンタとは別種の美人って言うか、エルフだったのかも…
とにかく、後ろの兄ちゃんとタメはる位でかかったよ。
身なりは、マントを羽尾ってたからわからないが、かなり軽装だったなぁ。
下から覗いてたエモノが、剣か何かもわから(遠くで重い衝撃音が、樹々の軋む音と共に聞こえてくる)

と、とにかく! 北の街なら鑑定組合があるぞ!
姉ぇちゃんも北の街に向かうって言ってた!

俺らはもう森を出るよ! アンタらも早く出な!」

(狩り用の最低限の日用品をしょい、子供の手を引きながら、別の道へ駆けていく)
378名無しになりきれ:2008/10/04(土) 09:47:51 O
古文書・古美術鑑定組合
魔法、非魔法に関わらず、発掘品の鑑定、解読、売買を担う商社の最大手
主に、冒険者等を対象に商っていることもあり、既知のはず…
379名無しになりきれ:2008/10/04(土) 21:11:36 O
>>372

>>369
> さして古びてもいない羊皮紙に描かれた何処にでもありそうなありきたりな地形
> その中央には、誇張された塔がそびえ、大きな×印を頂いている
> たとえ地図を飾る優美な古代文字を解読出来たとしても
>  石くれの塔・禁忌の森・偉大なる山
> と、場所の特定のしようのない、象徴的な文言ばかりだった。

380ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/10/07(火) 01:32:32 0
そろそろ街が見えてきたようだ。
誰ぞが次にレスを返したときには、既に到着しておるくらいの距離だな。

…かなり具体的な距離の目安だな!

>377
エルフ族で、キーエン並の身長か。 それだけの特徴があれば、一目で分かりそうだわい。
(音のした方を一瞥する)
ふふん、余計なことは喋るなということか…。
目的地は一致しておるようだし、そこでの邂逅もあるかもしれん。 なんにせよ、助かったぞ!

>378
さっきの狩人も言っておったが、北の街の鑑定組合によってみようと思う。
何ぞの企てがわかるかもしれん。
ま、鑑定代が私の路銀で足りればの話だがな。
せいぜいボッタクられないように、賢そうな装備でハッタリをかますとしよう。 かちゃり。(眼鏡を装備)

>379
微細な文言修正だろうか?

内容は相変わらず曖昧模糊としておるが、出てくる各要素は何らかの比喩になっていたりしてな。
例えば、山は知識、その上に茂る森は蔵書の多い図書館、塔は図書館を管理する司書、とか。
…妄想は楽しいが、この辺りは学識者に尋ねるのが賢明かね。
下手の考え、などと言うからな。 にひひ!
381避難所にヘンナコトカイタヨ:2008/10/07(火) 18:15:31 O
慌ただし森を抜け、いかつい城壁を潜ると、それまでとは比較にならないほどの騒音と雑踏が産み出す混乱の只中に飛び込んでしまっていた。
その中にも、辺りに警戒の視線を投げかける守衛の兵士やその他諸々の発するきな臭さい気配が街に立ち込めていた。

>>380
煩わしい兵士の職務質問をいなしつつ、一同は一際目につく『古文書・古美術鑑定組合総合窓口』の看板下を潜った。
鑑定窓口
「やあやあ、新たなるお徳様よ! 貴方の逸品、御覧させていただきたい! 鑑定はもちろんただ! ただし、魔法品々の鑑定にはそれなりの対価をいただく」
人なつっこそうなどんぐり眼の小太りが、にこやかに応対してきた。
(地図を受け取り)
「ほぉ、とうとうこの街にもやって来たか…(明らかに色めき、小声で)
これは、今はエールベルと呼ばれている、ブリアー公爵領の港街周辺の地図だよ。右下の『新しい港』ってのがそうさ。
冒険者やってるんなら言うまでもないだろうが、あの『歓喜の塔』が発見されたさい、探索参加者に配布されたものだよ」
(一瞬、明らかに後ろのメンバーにも目をやり)
「魔法で情報を封入された形跡もないし、暗号も書き加えてもない。うちで分かるのはこれくらいだねぇ…」
382>381続き:2008/10/07(火) 18:33:25 O
鑑定士
「…で、どうだい、こいつを金貨30枚で売らないか? なに、貴族や商人はこういう冒険に実際に使われた品(使用済みのキーアイテム、イベントアイテム等)に飛び付いてくるんだよ」
(学者や研究者について)
「えー、さすがにこの街にも大学も研究所もないからなぁ、王国首都にでも行かないと…」
383名無しになりきれ:2008/10/07(火) 18:43:45 O
歓喜の塔

数年前に発見され、その直後活性化し周辺に悪影響を与えたため、領主がそれを止めるためひとを募った近年最大のダンジョン。
十数万人が参加し、数万人の冒険者を呑み込んだとされる。
384ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/10/10(金) 02:19:48 0
むぅ、地図の鑑定はタダか…。
(交渉用のハッタリ眼鏡を静かに外す)

>381
ブリアー公爵領…。
南方ばかりを旅していたから、この辺りの事情については疎いのだ。
それで、図面には特に変わったところはないんだな?
この地図の元所有者がなにやら書き込んでいた、という話もあったんだが。

>382
売り払って飲代にしない手もないが…。
その歓喜の塔とやら、すこし興味があるな。 公爵領はここから遠いのか?

…件の女も、きっとそこで待っておるだろうしな。
なんにせよ、いい暇つぶしになりそうではないか!

>383
歓喜の塔か。
冒険者で大分賑わったようだが、その悪影響の問題はもう解決したんだろうか?
もしまだであっても、外から来た連中が落とす金で付近の街はたいそう潤ったことだろう。
塔の名の由来は知らぬが、領主の懐的には大歓喜、というわけだな。
385名無しになりきれ:2008/10/10(金) 07:15:24 0
さっきから設定だけホイホイ投下してる糞携帯は何なの?死ぬの?
386名無しになりきれ:2008/10/12(日) 11:36:43 O
>384
「(伊達眼鏡乙)こいつは、禁忌の森の真ん中に遺跡を発見した際、その発見のきっかけになった古地図を、
熱式印字の魔法で模写して初期の冒険者に配布したものなんだ。
その時、配布された際、刷られた数が百枚足らず。今、流通してるのは一ヶ月前の情報で三十枚程度だな。
で、塔が立って侵入路が確保された後、一度、そのほとんどが売りに出されたそうだが、後に冒険者による
買い戻し騒動があったところをみると、最後の最後で必要でしたってオチだったんだろうな」
(地図の書き込みについて)
「あぁ、こいつを日に照らして見るとわかるが、(地図を手渡す)
ほら、森の周囲にドクロが浮かび上がるだろう?
(光に透かすと、すかしのように、ドクロマークが森の縁をなぞるように八つ並んでいた。
その左上の一つには、×印が上書きされている)
鉄筆か何かで擦り付けて書いたものだろう、冒険者が情報隠蔽に使う手だ。
ドクロに相対する森の境目の窪みが、地下への入り口になってたらしいし、
侵入路の識別によく使われる模様だから特別気にすることでも…」
387>386の続き:2008/10/12(日) 13:03:34 O
(カウンターにあった、あたり付きの紙切れに目を止め、手に取り)
「(明らかに動揺し、小声で) っ! こいつは公爵の公文書用紙じゃないか! こいつら、一体…」
「こ、この模様も鑑定しようか…
 …う〜ん、ヒノモトとの文字とも少し違うようだな… 悪いが、直ぐには答えはだせんな、組合の連絡網に流しておくから、各窓口で、定期的にグーリエの名で尋ねてくれ」
(公爵領までの距離について)
「陸路だと、迂回する必要があるから馬車でも一ヶ月弱はかかるな…
 途中、国王令にも背く、反抗貴族の領地があるんだ。冒険者は即、処刑なんだと!
海路なら此処から南西にある港までの道込みで、ニ週間ぐらいかな。
ただ、波は荒いし風向きはよく変わるしで、大型船を用立てる必要があるぞ。偉い金が掛かるはずだ」
(塔の様子)
「塔が立ち上がった際、魔物が地下から這い出てきたようだな。
周辺の村はおろか城壁付きの街まで壊滅したそうだ。
公爵は、発動させた次男を死亡のまま処刑処分にして、新たに塔の機能停止の為の人員を募ったそうだ。
残念だが、塔は一昨年に攻略されて機能停止したらしいぞ、今頃は公爵の兵士達が占拠してるんだろうな」
388>387しつこく続き:2008/10/12(日) 13:54:03 O
(公爵の儲けについて)
「あぁ、大量の魔法の品がでて、一時は王国の総資産はおろか軍事力すらも上回ってたからなぁ。
それで、数週間前にほかの枢軸貴族達に不信任決議を出されたもんだから、
今頃、王国首都に飛んできてるだろうよ。
冒険者から巻き上げた魔法の品の半分は定期的に国王に上納してたし、周囲の不穏な情勢もあるから、
それを楯に交渉するだろう。
もし、遺跡が隣の領地にあったら、今頃、内戦が起こってるとこだってのに…
何、やってんだか…」
389名無しになりきれ:2008/10/12(日) 19:24:18 0
>>388
空気読めてる?
そんなにこのスレに固執するんだったらキャラハンやれよ
390名無しになりきれ:2008/10/12(日) 22:08:36 0
誰のせいでキャラハンが来ないのか分かってないらしいねこの携帯は
391名無しになりきれ:2008/10/14(火) 19:40:33 0
文句言ってるやつがいるが、具体的にどこが悪くてどうした方がいいのか書かないとただの難癖つけになるぜ。
避難所もあるし、なんかあるならそっちでやろうや。

これだけじゃなんなので質問。
好きな異性のタイプを語ってください。
テンプレに書いてる人もいるけど、もっと具体的に。
392名無しになりきれ:2008/10/14(火) 20:44:40 0
>>391
見ての通りだろ
名無しの癖にキャラハンと勝手に会話している
しかも流れを全く見ていない

ここは次の街まで移動しながら適当に質雑するだけのスレだっただろが
393ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/10/16(木) 01:19:00 0
最近めっきり涼しくなって、少々冷える夜もでてきたな。
そんなとき、わざと薄着で毛布にくるまって「あったかーい」とやるのが好きなのだ。
…もふもふ。(←くるまった)

>386 (ドクロマークが森の縁をなぞるように八つ並んでいた)
(すかしを覗き込む)
ほぉ〜。 冒険者には、こんな目印があるのだな。
私のような旅客風情には分からんわけだ。
西端のドクロに印か。 覚えておこう。

>387 (公爵領までの距離について)
そうなると、陸路でも海路でも、かなりやっかいな旅になるな。
さすがに暇つぶしで命を落としたり、大枚をはたくつもりはないし…。
(はたく路銀もないが!)

この件、すこし考えるか…?

>388 (塔の様子 / 公爵の儲け)
かなりの被害がでたようだが、事態は収束したか。
今は政局難でてんやわんやのようだが…。

何、募集があれば連れの暇人たちの金策にでも、と思ったんだがな。
平和ならそれも結構。 喜ばしいことだわい。
394ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/10/16(木) 01:22:19 0
>391
見た目で言えば、線が細くて儚げで、庇護欲をそそられるタイプかな。 こう、小動物的な…にひひひ。

が、もちろん内面も重要だぞ。 公平で寛容で、義侠の心を持つ者でなくてはならん。
我が友であり夫でもあったグイード・ブラルは、小心ながら内に正義の炎を宿す男だった。
随分前に、流行り病で逝ってしまったが…

いい男だったよ。
395名無しになりきれ:2008/10/18(土) 23:08:02 0
携帯君さえいなければ良スレだったのにな
396ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/10/22(水) 23:26:53 0
>>371
うーん、俺は魔女じゃないからそんな大層なことはできない。
というより物騒だからそういうのやめてくれ。

>>375 ブラウ
はははっ、勘弁してくれよ。
風格が可愛さを見事に台無しにしているぞ。
まぁ、お前が嬉しいんならそれでいいさ。
街についたら一杯やろう。楽しみにしてるよ。

>>378
そこを利用したことはある。
が、俺にも得意先ってのはいてね。南の街ではそこで品物を売り裁いていたよ。
大手を利用するのは情報が漏れるのも怖いしな。

>>383
聞いたことはあるな。少なくとも俺が行くような場所じゃないってことぐらいは分かる。

>>391
好きな異性のタイプ…か。
お互いの事を楽に語り合える、友達のような存在かな。
勿論、ある程度仲良くなれば恋人同士のようなこともしたいが、
やっぱりそれ以前に仲間であることが大事だと思うよ。

そろそろ寒くなってきたな。
街は…まだまだ先か。
397ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/10/28(火) 02:39:53 0
毎年この季節になると、食欲がましましだー!
酒に肉にと、我が野性もそっち方面に猛り狂うわい。

>396 ダヴィド
> (風格が可愛さを見事に台無しにしているぞ)
意義あり!と言いたいところだが…。
まぁ確かに、私は常に落ち着き払っているし、思慮深いからな。
これらは純真無垢な可憐さとは真逆の性質よ。

…次は大人のお姉さん路線でいってみるか。(ぼそっ)
398ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/10/30(木) 00:16:25 0
ふぅ…この女は本当に良く食うな…
そういう俺もかなり食ったが…このペースで街まで辿り着けるだろうか。

>>397 ブラウ
な、何を言ってるんだお前は…
風格があるからといって「大人びている」には結びつかないぞ。
お前がお姉さん路線とか、全く想像できねぇっつの。

さて、そろそろ寝るかな。見張りは先に任せた。
399ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/11/05(水) 02:45:33 0
ぶるっ。
本格的に冷えてきおったわい。
もう少し着込むか…? いや、今日はコイツであったまるとしようかな。 にひひ!

(エール入り水筒に手を伸ばす)

>398 ダヴィド
> (お前がお姉さん路線とか、全く想像できねぇっつの)
全く失敬なっ。 人狼たるもの、成せば成るわい!
…まぁ確かに、大人しいのは性に合わんけれどもな。

ちなみにダヴィドよ、お前さんはどんな風なのが好みなのだ?
清楚な感じか? いや、やはり年上のお姉さんタイプ? むむっ、幼女は無しだぞ、幼女は!
400ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/11/05(水) 20:39:23 0
>>399 ブラウ
おいおい…こんなところでも飲むのか。
…ちょっと待ってくれ、俺も一杯もらおうか。

好みのタイプ…か。おい、そこで何故幼女が出る…?
うーん、どちらかというと、おしとやかで女らしいタイプだな。
俺にとって癒しになってくれればいい感じだ。
401名無しになりきれ:2008/11/17(月) 00:43:55 0
盗賊の襲撃だ…
402ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/11/19(水) 06:50:37 0
見張りが泥酔しては話にならんからな。
ほんの一杯だけ…。
ん、うまいな。 あと一杯、あと一杯だけ!

>400 ダヴィド
> (…ちょっと待ってくれ、俺も一杯もらおうか)
ホレ、あったまる程度に飲むがいい。

いつからか、旅の間はコイツを持ち歩くようになったよ。
寒い夜によし、晩餐の友によし。
気付けによし。
寂しい夜によし。にひひ。

>401
厄介な…。
盗賊と一口に言っても、戦時には傭兵として戦争に参加する一味も多い。
戦い慣れている連中と、いきなり対峙するのは得策ではないぞ。
まずは観察だ。

規模は?頭領はどいつだ?名の知れた集団か?それともゴロツキの集まり?

敵を知り、その隙を見抜け。
喉笛に噛みつくのは、その後でいい。(木陰に隠れて様子を探る)
403ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/11/20(木) 23:55:03 0
>>402 ブラウ
凄い飲みっぷりだな…
おいおい、ちょっと飲みすぎじゃないか?!
仕方ないな。見張りが使い物にならないんじゃ、俺がやるしかないな…

どれどれ、俺も一杯もらおうか…
(ブラウから酒を受け取り、飲み始める)
おっ…なかなか美味い酒を持ってるじゃないか…
うん、これはいける、いける…んん…
あれ?何かフラフラしてきたな…
(その場で倒れ、寝込んでしまう)
おーい、ブラウ…しっぽ貸してくれ、枕にしたい…うぅ…

>>401
…何っ!
しかも奴ら、静かに襲撃の機会を伺ってやがる…!ような気がする…うぅ…
くそっ…嫌なタイミングで盗賊かよ…
酒が回るぅ…
404盗賊団:2008/11/22(土) 11:31:00 0
30人ほどの一団が広けた場所に陣取っている。

頭領「近くに村があるな?」
盗賊A「あれは、ダムドの村でさぁ」
頭領「ダムドか…たしか領主の館はそこそこ大きかったな」
盗賊B「やりますかい?」

頭領「よし、夜を待って襲撃する!野郎ども、しっかり用意しとけ!」
盗賊達「おー!」
405ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/11/28(金) 01:58:03 0
ふと気づけば、スレが立ってから季節が一巡りしたのだな。
…なかなかしぶといではないか。にひひ。

>403 ダヴィド
> (しっぽ貸してくれ、枕にしたい)
私のしっぽは何時から寝具になったのだ? ん?(頬をひっぱる)

やれやれ…自分の酒量くらいは把握してもらわねば困るぞ。
先に潰れられては、こっちがバカ飲みできぬではないか…(ぼそっ)

>404
数は30…足は早そうだな。
我々が標的ではないようだが、見過ごすのも後味が悪い。
ここはひとつ、不幸な領主に一報といこう。
運がよければ金一封、耳を貸さねばあとは知らん!(近くの村へ駆け出す)
406ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/11/30(日) 20:37:40 0
>>405 ブラウ
もふもふ、柔らかいしっぽだな…いてっ!
だってよ…もう頭がフラフラするんだぜ…?

お前ぐらい強くなりたいもんだよ。

>>404
(盗賊の声に聞き耳を立てる)
おい、こりゃやべぇぞ。
何とかしてやりてえが、数が多すぎる。
俺一人じゃ…3人がせいぜいだな。1人ずつ相手にできるなら別だが…
って、ちょっと待て、ブラウ!
407村の領主:2008/12/05(金) 22:20:18 0
なに、盗賊団の襲撃?館には衛兵もいるが、その数を撃退するのは厳しいのぉ。
今から腕の良い傭兵を雇うにしても、襲撃が今夜あるのでは間に合わぬな…。
まぁ…よくぞ知らせてくれた、褒美に金一封を取らせよう。下がってよいぞ。
408ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/12/09(火) 02:45:45 0
村の領主が傭兵を求めていて、しかも金払いがいい。
ふーむ、稼ぎどきなのかもしれんが…。

>406 ダヴィド
> (お前ぐらい強くなりたいもんだよ)
こと酒の強い弱いは生まれついてのものだからな…。
それよりも、自分が余裕をもって飲める配分を覚えるのがよかろう。
体を温めるにはこのくらいのペースで、といった感じでな。

そうすれば今のような不測の事態にフラつくこともない。
ま、そうそう人のことばかりも言えんがな…。
(↑よく前後不覚になるまで飲む)

>407
(報酬を受け取ってニヤリとしつつ)
確かに時間と人手はないようだが、情報ではこちらに分がある。

ここに来るのは分かっておるのだから、罠を仕掛けるのはどうだ?
村の猟師からトラバサミを集めて、進入経路にばら撒くもよし。
落とし穴、スネアトラップ、待ち伏せ…色々考えられるだろう。

ヤツらは、こちらが気づいていることを知らん。
そこをつけば十分勝機はあると見るぞ! にひっ。
409ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/12/09(火) 18:27:27 0
>>407
なんだ…随分と消極的じゃないか。
まだまだ余裕、ということか…

このまま放っておいても問題はなさそうだが、いっちょ暴れて
軽く稼いでおくか?

>>408 ブラウ
ああ、何とか酔いからも醒めることができた。
うん罠だな、罠。
敵は恐らく領主の館を一気に囲んで攻めてくるだろうよ。
罠も密集させる形にして、敵がかかったら俺らで奇襲をして潰す、でどうだろう?
俺はまともにやったら2、3人を屠るのがやっとかもしれんが、
上手くやつらの親玉を人質に取れれば、楽に勝てるかもな。

よし、この戦い、参加させてもらおう!
410名無しになりきれ:2008/12/09(火) 20:07:46 0
盗賊の襲撃が開始されたぞ!!
411ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/12/17(水) 19:14:56 0
(盗賊たちが館に素早く集まってくるのを確認)
(五・六人ほどの集団が三つのグループに分かれて館を包囲する)
(そのうちの真ん中の集団が館の扉をこじあけにかかる)

来たぞ…敵だ…
カサカサ…うわっ!
(わざと茂みから出て、見つかってしまった村人の振りをして隠れる)
「誰だ!見たやつは生かして帰すな!」
(盗賊の一団がいっせいに襲い掛かってくる)

「うわっ!」「ぐあぁ!」「何だこれは!」
(大規模な落とし穴に一団がかかる、同時に他の二集団もそれに気づいて駆け寄ろうとする)

よし、かかったな、ぬおお!!!!
(大声をあげ、向かい側にいる味方とブラウに合図を送る)

(落とし穴から這い上がろうとする敵に次々投げナイフを飛ばし、
盾を拾うと自ら特攻を仕掛けて敵の集団に踊りかかっていく
味方が到着するまで敵の注意を引き付ける)

「ぐぁぁ!!」「ひぃぃ!」
よし、三人は屠ったな…あとは味方が…
ガィィン!
くそっ、敵が多すぎるか…
412名無しになりきれ:2008/12/20(土) 15:18:14 0
夜の静寂の中、ブラウと衛兵数人は庭園の茂みの中に身を潜めていた。
ダヴィドが賊を陽動し、合図があったらその背後へ奇襲をかける算段だ。

「あの傭兵、随分若いが信用できるのか…」

不安げに衛兵の一人がつぶやく。
しかし、ブラウは自信ありげにこう返した。

「ヤツは南部の戦線で修羅場をくぐっている。土壇場で逃げるようなことはせん」

が、ちょっぴり心配だった。
(あやつ、確かその戦線から離脱してきたんじゃなかったっけ…)

だが、今のブラウにとってそんなことは瑣末事にすぎない。
久しぶりの狩りが始まろうとしているのだ。
狼の血が騒いで仕方がない。

「きた…!」

複数の影が館の扉にとりつき、がちゃがちゃと音を立てる。
期待と興奮で口元がゆるみそうになるのを抑えると、ブラウは静かに合図を待った。
413ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/12/20(土) 15:32:10 0
細工は流々、あとは仕上げといこう!

>411 ダヴィド
> (大声をあげ、向かい側にいる味方とブラウに合図を送る)
よし今だ!
者ども、咆哮せよ!
ひとりたりとも逃してはならん、いや、逃すものかッ!

(うなり声を上げて敵中に飛び込み、落とし穴掘削用のシャベルを振り回す。
その内、興奮のため徒手空拳にて賊を殴り倒し、中空に放り投げ、地面に叩きつけることを繰り返した)



           ・・・



はぁ…はぁ…、ここに来た連中は片付いたか…?

しかし、さすがは元傭兵部隊所属、見事な手際だった。
見直したぞダヴィド。
お前とはいい狩りができそうだ。
(返り血を浴びた顔でニヤリと笑いかける)
414ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/12/22(月) 03:57:37 0
(数で劣る衛兵であったが、確実包囲により敵の戦意を挫くには十分であり、撃退に成功)
(落とし穴の近くではブラウが怪力で奮戦し、今もなお敵に追い討ちをかけている)

はぁ、はぁ… くそっ、傷が…
敵の撃退は成功だ…あとは…
(戦闘で数箇所の傷を負い、血を流しながらあたりを見回す)

「くそっ、撤退だ!」
(敵の頭目らしき大男を発見、森の方に逃げていくのを見る)
あいつか…!
みんな、あいつが敵の頭だ!奴を捕まえないとまた襲撃を食らうぞ!追うんだ!
(力の限り叫び、自分も何とか重い盾を捨てて走り出していく)

そうだ…ブラウ… ブラウ! 駄目だ、あいつすっかり興奮してやがる…
おい、敵が逃げたぞ!
(戦意を失った敵や既に絶命した敵になおも追い討ちをかけるブラウに声をかける)
415頭目:2008/12/23(火) 00:00:08 0
こんなに強ぇ傭兵がいるなんて聞いてねぇぞ!
チッ…こうなりゃ森に火を放って足止めだ!
(松明の火を木々に付けて回り出す)
416ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2008/12/27(土) 12:35:48 0
ダヴィドめ、結構な流血のわりに頑張りおる。
あやつの血が全部抜けてしまう前に決着をつけねばな!

>414 ダヴィド
> (おい、敵が逃げたぞ!)
すまん、久方ぶりの戦いで少し気が昂ぶった…。
(息をゆっくりと吐き出して落ち着きを取り戻す)

確かに首魁を逃せば、いずれ復讐の機があるやもしれん。
ここで全てを終わらせるのが得策か。
では早速、捕り物開始といこうっ。
(頭目を追って走り出す)

>415
いかん、このままでは森が…!
ええい、火消しの段取りは領主殿に任せて、我々は火元を絶つとする!

(守衛と共に半円隊形をつくり包囲を狭めるが、隙を突いて頭目が転進。
燃え盛る炎の中、盗賊の頭目がダヴィドの目前に躍り出る)

ぬぅ、強引に突破する気か!?
ダヴィド!
獲物はそっちに向かった、気をつけろ!
417ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2008/12/28(日) 21:04:32 0
>>415
しまった! 敵は火を放とうとしてるぞ…
おーい!負傷してる奴はあいつを追わずに村から水を持ってきてくれ…!
くそっ…早く何とかしないと…

>>416 ブラウ
よし…やっとこっちに来てくれたか…!
頭目はあっちだ!さっさと片付けて美味い飯食って寝ようぜ…!

何?頭目め…
おーい、こっちに来るぞ!止めろ…!
「ぐわぁ!!」
「ひぃぃぃっ!」
(衛兵が頭目にかかるも、巨大な斧により一撃で絶命する)

くそっ、やるしかねえか!こっちから行くぜ!セヤァァ!
くっ…全然歯が立たねぇ…
(斧で受けられ、次第にダヴィドが押されていく)
くそっ!ガィィン! ヒュン!!
(一度はじいて、再び対峙するも、次の重い一撃が放たれる)

こいつ…速い! ガン!ガイィン!
ぐぁぁぁ!!…!!
(盾で二度、三度と受けたが、ついに頭目の斧がダヴィドの腕に命中し、
深い傷を負うとともにダヴィドの盾が落ちる)

くそっ…もうこっちの手は使えないか… ブラウたちが来るまで…何とかしないと…ぐぅっ…!
418名無しになりきれ:2009/01/06(火) 02:46:49 0
ほっしゅほっしゅ
419名無しになりきれ:2009/01/07(水) 09:34:23 0
ほっもほも
420名無しになりきれ:2009/01/10(土) 17:23:45 0
1月中に進まなかったらダヴィドが落ちる
421ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/01/11(日) 23:46:44 0
一団の頭とあってか、存外に粘りおる。
窮鼠猫を噛むといった風情だが、なに、こちとら狼よ。
可及的速やかに終わらせてやるわいッ!

>417 ダヴィド
でえいっ!
(背後に忍び寄り、頭目の首筋を手刀で強打して昏倒させる)

おいダヴィド、大丈夫か!?
かなり手酷くやられたな…。
だが、これで我々の仕事は終わりだ。
この大男の処置も含めて、あとは領主の仕事よ。

しかし…。
血まみれで満身創痍、こんなになるまでよく戦ったものだ。
祝勝会ではきっとお前はヒーローだぞ?
お前のことは皆、見ておったのだからな…。
(話しながら裂かれた腕に止血処置を施す)
422ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/01/11(日) 23:47:19 0
遅ればせながら、あけおめ!

>418
うむ、ご苦労!

などと言えた義理でもないが、そこは勘弁してくれ!

>419
そのあたり、好き同士であれば問題ないという見解だ。

私は基本的に異性を愛するタチだが、ごく稀に、…ごく稀にだぞ?
美しい造作の女性に見ほれて、その、そういうアレをアレしたいと思うこともある。
その首筋を我が牙でなぞったり、甘噛みしたり…。
おっと、ゲフンゲンフン!

だから、そういった感情がわからんでもないような気がしている。
もちろん、気のせいかもしれんがね。

>420
まさしく危機一髪だったわい。
私のレスがあと数秒遅れていたら、ダヴィドは大斧の餌食になっていたやもしれん!
いやぁ、よかったよかった!


痛ッ!
こら、人に、いや人狼にモノを投げてはいかん!
いたっ、いたたた…。


すいまえんでした;;
423名無しになりきれ:2009/01/15(木) 10:22:25 O
ブラウの耳をはむはむ
424ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/01/15(木) 23:33:29 0
くそっ…俺のレベルでは手強い相手だったか…
こいつは不死者並だ!

>>421 ブラウ
(ブラウが素早く頭目の後方に入り、昏倒させる)
うぉ、ブラウ…助かった!
こいつ…!
(すぐさま倒れた頭目に圧し掛かり、剣で胸を突き刺そうとするが、
冷静になって足の腱を斬り刻むと、援護に駆けつけた衛兵に任せ、拘束した)

はぁ、はぁ…くそっ、男の俺が、女のお前に助けられるとは…
情け…ない…
(まだ出血の止まらない左腕を押さえながら傷だらけの体をブラウに預けると、
抱きついて安心したように意識を失う)
425ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/01/16(金) 22:46:06 0
ダヴィドの生傷、見ていて痛々しいわい。
魔法のポーションや回復魔法の使い手がおれば治癒も早いのだが…。
何より、酒を勧められんのが辛いところだな。
あれは少し、傷に障るのだ。

>423
んひっ!?
おいヤメロばか人が見ておるぅ…って誰だお前はッ!

うおりゃっ! (>423を全力で空に放り投げる)

コホン…。
今宵が満月でなくて良かったな、満月だったらお前はもう死んどるぞ?(ビシッ)
426ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/01/16(金) 22:47:53 0
>424 ダヴィド
> (男の俺が、女のお前に助けられるとは…)
女は女でも、非力な身ではない。月に狂い、血に狂う化け物だぞ?
それに首魁の捕縛はお前の手柄といってもいい。
情けなくなどあるものか。
それより、ここまで戦った己が勇気を誇れ。

(気絶したダヴィドを領主の館の一室に連れて行き、一通りの手当てを終える。
しばらくしてふと腰のエール酒入りの水筒に手を伸ばすが、しばしの逡巡の後、やはり自重する)

…ま、傷が癒えてから一緒に飲むとするかね、勇敢な剣士殿?
427ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/01/21(水) 00:32:05 0
(しばらく眠っていたが、ようやく目を覚ます)
うぅっ…ここは…?
ブラウか…
はっ!村は…村は無事なのか?

そ、そういえば俺は…頭目にやられて…!
そうか、お前がここまで運んで手当てをしてくれたのか…
また、生き残っちまったな。
だが今回はブラウが…仲間が無事でよかった。最愛の仲間がな。
(横になったまま、ブラウの方を見て微笑む)
428名無しになりきれ:2009/01/26(月) 08:45:20 0
燃えろ
429名無しになりきれ:2009/01/27(火) 23:40:11 0
傭兵なら野盗の頭目を生かした方が、飯のタネになったはず。
430名無しになりきれ:2009/01/28(水) 01:22:44 0
よく読め
頭目はまだ死んでないお
431ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/01/29(木) 02:09:10 0
ちょおま、最愛の、は少し恥ずかしいぞ!
それを爽やかに言ってのけるとは恐ろしいヤツ…。
そういえば昔、こういう台詞に反応する精霊がおったような。
名前をなんといったかな?

>427 ダヴィド
> (村は無事なのか)
おお、目が覚めたか!
村は無事だぞ。賊はほぼ壊滅、頭目も捕らえられた。
ただし、こちらも無傷とはいかんかったがな。
森は焼け、守衛の何人かはもうおらん。

…まあ今はまず、自分の体のことだ。
しっかり養生しろよ?

>428
燃えるといえば、森の火災で被害甚大だそうだ。
幸い近くに広い山道があって、そこで延焼は止まったようだが
一体何年分の薪が消えてしまったのか、想像もつかんわい。

この薪で潤ったはず食卓を想像すると…。
うむ、腹がへってきた。
432ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/01/29(木) 02:13:58 0
>429
今回の件もそうだが、無法者からの護衛を商売にする傭兵もいるからな。
そういった者たちにとって、盗賊の存在はまさに飯のタネというわけだ。

429の言うように、わざと逃したり、頭目をこちらで捕らえて色々と交渉する手もあったが
以下の点で少し厳しいと思っていたのだ。

@ 戦力差がある段階で、賊の撃退しか考慮になかった → 頭目の捕縛は想定外
A 戦力の大半が雇い主の守衛 → 雇い主側の目が絶えずある → 賊との交渉の場が作りにくい
  → 下手に逃すと雇い主に難癖を付けられる
B 仲間をずたぼろにした奴を逃せるか? → 否、断じて否!

ま、報酬は十分すぎるくらいの額を頂戴できたし、救村の英雄気分を味わうのも悪くなかろう!

>430
頭目は今、領主の館に監禁されておる。
両足の腱をすっぱりやられて、自力で逃げることもできん状態でな。

確かに生きてはいるが、奴の処罰は領主の一存で決まる。
強盗、殺し、火付けをやった男に対して、そうそう甘い沙汰も下るまい。
433ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/01/30(金) 23:45:46 0
ふぅ…部屋の外に出たのは何日ぶりだろう…

どうやら今回の襲撃、簡単なものではないらしいぞ!
頭目から聞き出した話だと、「暗黒の軍勢」が裏で糸を引いているらしい。
頭目の処遇だが…近いうちに処刑されるそうだ。

>>431 ブラウ
…とりあえず飯にしよう。

ああ、まだ腕の傷が深くて完全ではない。お前はどうだ?
それより死者だ。さっき、戦友たちの墓参りをしてきたところだ…

傷が癒えるまではこの村に留まるか?
俺は頭目が処刑される前に直接会って話が聞きたい。
雑魚どもは全員首を刎ねられたようだから、残っているのは奴ぐらいだしな。

それにしても俺も生身の少し強い奴に苦戦しているようでは、この先が心配だ。
暗黒の連中はこの比ではないからな。
そこでなんだが…ブラウ、お前の狼形態に俺が乗って戦えば戦力倍増だと思うんだが、
どうだろう…? 練習してみないか?
434名無しになりきれ:2009/02/10(火) 21:28:04 0
sage
435名無しになりきれ:2009/02/15(日) 20:07:36 0
sate
436名無しになりきれ:2009/02/24(火) 00:47:04 O
保守
437ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/03/03(火) 01:00:34 0
と、いう訳で、
とりあえず考えてもキリがないので、
俺とブラウはこの村に残り、報酬として家を貰って
二人で幸せに暮らしたそうだ…

END
438名無しになりきれ:2009/03/06(金) 14:41:10 O
あげ
439名無しになりきれ:2009/03/07(土) 11:09:54 0
なんだ、もうここ終わったのか。
440名無しになりきれ:2009/03/08(日) 07:46:31 0
第二章に突入が望ましいな
441名無しになりきれ:2009/03/15(日) 23:28:53 0
そもそも美形ばかりのこのファンタジー世界で顔がいいだけのやつがもてるわけがねえだろうと
女顔の美少年は言った
442名無しになりきれ:2009/03/16(月) 13:51:51 0
最初からずっと見てたが、中途半端に捨てる奴らばっかだなここ。
443名無しになりきれ:2009/03/16(月) 21:12:20 0
でも無事にエンディング迎えられてよかったじゃん
444名無しになりきれ:2009/03/26(木) 22:35:43 O
ダロ
445名無しになりきれ:2009/03/30(月) 11:03:41 0
>>442
カップルになっても中途半端な時期に抜けるから
結局孤立して過疎に向かうんだよな
446名無しになりきれ:2009/03/30(月) 11:10:44 0
てかわざわざ外部の板借りて避難所まで作る必要あったんかねここ?
そこまでするレベルの熱意や持続力ある奴なんていなかった気がするんだが。
住人もコテも荒らしも関係無しに。
447名無しになりきれ:2009/03/30(月) 12:25:12 0
いや、もうそこ機能してないし
実質ないようなもんだろ

ところで平日に即レスできるほど常に監視してるお前は何なの?
ニート?
ちなみに俺は代休だが
448名無しになりきれ:2009/03/30(月) 12:50:11 0
いや、今日は深夜勤だから時間が空いてただけ。
見てるのも週2回程度。四六時中見てないと追いつかないペースでもないし。
449名無しになりきれ:2009/03/30(月) 16:15:31 0
ここはファンタジー系スレの中でも、存在意義的に中途半端な気がする。
オリキャラ同士の掛け合いスレ、SSスレと見なした場合、他に活気のあるTRPGスレや酒場スレがあるし。
オリキャラと名無しの質雑スレと見なした場合、住人の質問投下も少ないし、(いままで居た)キャラハンの食いつきも今ひとつのような・・。

>>1にしっかりした方針が記載されてればなぁとちょくちょく思う。
このスレはたまに見るし、なんどか質問も書いたんだけどね。
450名無しになりきれ:2009/03/30(月) 17:09:01 0
元々コレ、自分でやる気ない他力本願な名無しの立て逃げだしなぁ・・・。
コレの前なんて、無駄な保守だけが続いて100辺りで落ちた。
451名無しになりきれ:2009/03/30(月) 17:23:14 0
でも他にあるファンタジー系スレに入りにくい人間が参加するには
もってこいじゃないの?
なんせ総合だから融通も色々利くし

あとここの1スレ目なんて相当前に立てられてるし
由緒あるスレだと思う
452名無しになりきれ:2009/03/30(月) 17:24:18 0
>>449
言えてる

1 名前:名無しになりきれ 投稿日:2007/10/28(日) 15:09:08 0
中世ファンタジー世界の総合なりきりスレです!

これだけ言われても何をどうしろと?
って思う奴はそりゃ出るよな
453名無しになりきれ:2009/03/30(月) 17:26:50 0
そんなもん自分で作るんだよ
何でも他力本願だろお前
454名無しになりきれ:2009/03/30(月) 17:40:36 0
人の形をしていないモンスターとかはここでやれ
455ミザーレ ◆6bS3G1ntkA :2009/03/31(火) 01:10:52 O
ケッ。看板だけ立派の癖してシケた場所だな。まぁいい。

俺はミザーレ、商人だ。
今回はまとまった金が入ったんで、西の大陸まで商売の手を伸ばそうと思ってな。
ところがだ。あの辺りにゃ海賊に人拐い、近頃は魔物まで出るって話だ。
そこで、俺様の護衛に腕の立つのを雇いたい。まー用心棒ってヤツさ。頼むぜ。
報酬は一人頭、金貨10枚を用意してる。
オトモダチを紹介してくれりゃ、その分だけ弾むぜ。

言いたい事はそれだけだ。俺は寝る。んじゃま、よろしく。
456名無しになりきれ:2009/03/31(火) 01:18:34 0
>>68を使って自己紹介頼む

あとは時期を見てこっちも参加するかも
457ミザーレ ◆6bS3G1ntkA :2009/03/31(火) 01:55:09 O
…んだよ、寝るから起こすなって言ったろ?…言っただろ?
チッ……金にもならん事はしねえ主義なんだがな。
あれか。この期に及んで女かどうか確かめたかったか。はん、残念だったな。

年齢:28歳
性別:男
身長:188cm
体重:81kg
種族:人間
職業:貿易商
属性:人妻
性格:あまり根に持たない性格
利き手:両方
魔法:錬金術…ってな
特技:度胸
長所:悠々としている
短所:口が悪い
装備品右手:シミター
装備品左手:
装備品鎧:
装備品兜:
装備品アクセサリー:
所持品:地図・筆記具・交易許可証・貨幣
髪の毛の色、長さ:くしゃくしゃの黒い長髪
容姿の特徴・風貌:薄髭、目は碧。痩せ型で筋肉質
趣味:鼻歌
恋人の有無:金次第では街に一人ずつ
好きな異性のタイプ:胸の大きい美人
嫌いなもの:子供
好きな食べ物:果物全般
最近気になること:の政治的対立
簡単なキャラ解説:大陸間で手広く活動する商人

こんな所で何もかも分かっちゃつまんねーだろうが?
見た目くらいしか書かなくてもいいぜ。ああ、あと腕っぷしもだな。

…………今度こそ俺は寝る。起こしたらぶった斬るぜ?
458名無しになりきれ:2009/03/31(火) 16:47:43 0
お姉さま
子猫ちゃん
ゆりゆり
459名無しになりきれ:2009/03/31(火) 17:34:21 0
属性:人妻?
460名無しになりきれ:2009/03/31(火) 17:48:04 0
人妻萌え属性とか…

そういうのいけないとおもいます!
461名無しになりきれ:2009/03/31(火) 17:49:53 0
なんかまた微妙なテンプレだな・・・。
つか属性にンな事書いた奴初めて見たわw
462ミザーレ ◆6bS3G1ntkA :2009/03/31(火) 19:16:08 O
>>458
そいつはアレか、てめェの属性か。
おじさんそういうの嫌いじゃねぇから、余所行ってやれ。


>>459
つーか、そういうの早々にバラしていいのかよ?
言わば弱点だぜ?泣き所だぜ?人には言えない秘密だろうが?


>>460
うるせえ外野だな、帰ってママのおっぱいでも吸ってな。


>>461
少なくともてめェよりマシだ。
まじない師じゃあるまいし、火とか水とか胡散臭い事書けるかっての。
ほら、お前ら田舎モンと違って文明人だからよ、俺様。


プロフをちっと修正。
最近気になる事:アヴィオールとフォーマルハウトの政治的対立。

……つーか、そんな事もうどうでもいい。
骨のあるヤツもまだ残ってるかと踏んだが…見込み違いだったのかもな。
463名無しになりきれ:2009/04/01(水) 15:22:30 0
骨があるどころか骨しかないですスケルトンだから
464名無しになりきれ:2009/04/03(金) 10:57:11 0
ホネホネロックx30
465名無しになりきれ:2009/04/06(月) 00:04:20 0
イザベラage
466ホランド ◆Z.NKe.01X2 :2009/04/06(月) 00:18:47 O
ひゃははは
467名無しになりきれ:2009/04/06(月) 03:32:26 0
おちんぽ
468名無しになりきれ:2009/04/08(水) 11:35:11 0
魔王は言った
僕勇者君のお嫁さんになる・・・と
勇者は言った・・・・お前おとこじゃん・・・と
469ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/08(水) 18:16:32 0
気づいたら2ヶ月以上空けてしまったな…。
一言レスを残しておけばよかったのだが、待っていてくれたダヴィドや
レスを見てくれていた者たちには迷惑をかけてしまった。スマン…。

それから今後も、質問や何かしらの投下があれば返答を、と考えてはいるが
やはり、不定期にレスを返す形になると思う。
なので従来の様に、人物の対話中心で進行していく方式に参加するのは厳しいと考えている。
私のレス待ちが長期になってしまう可能性があるからな…。(ダヴィド、ごめんな)

ただし、掛け合いの中心には関われないというだけで、茶々いれやネタ振りなどには反応するので
何ぞ思惑や企てのある者(キャラハン)は、私のことを利用するなり、スルーするなりしてくれて構わないぞ。

賛否両論、喧々諤々(はないか)のことと思うが、以上の旨、宜しく頼む。
470ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/08(水) 18:20:44 0
というわけで、これまで溜まったレスを返していくぞ!
ちょっと長めになってしまうが、そこは勘弁だ!
それと、未返答のものは日を改めて返すつもりだぞ。

>433 ダヴィド
> (お前の狼形態に俺が乗って戦えば)
うーむ。 有事の際に協力は惜しまないつもりだが、こればかりはな。
許せよ、ダヴィド。
私は戦士であり狩人だ。 戦車や軍馬には属さぬ。

…それにだ、仮にも婦女子にまたがろうとは、紳士には思えぬ所業ではないか?

>434 (sage)
私はageでも一向に構わん!

>435 (sate)
さて、どうしたものかな…。
この前の仕事で結構な報酬をゲットしたはいいが、また酒と食事に消えそうでな。
久しぶりに、何かアクセサリーや細工物でも買ってみようか。
そして別の街で売る。にひひ。

>436 (保守)
保守ご苦労。
…と言いたいところだが、ほれ、保守ついでに
何ぞネタのひとつでも書き捨てていっても、私は一向に構わんのだぞ?
471ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/08(水) 18:23:00 0
>437 ダヴィド
> (二人で幸せに暮らしたそうだ…)
起きろダヴィド、朝だ!
寝ぼけている場合ではないぞ。
怪我も治ったようだし、そろそろ出立の時なのではないか?

ど、どうした? そんなに怖い顔をしても私はびびらないんだからなッ…?

>438 (あげ)
揚げ物もいいが、煮込みの方が好みだな。
じっくり煮込んだ牛肉の、あの舌の上でとろける感じがたまらん!
人間の調理技術はまるで神の業だな。
これのおかげで、昔のような山暮らしには戻れん、戻りたくないッ。

>439 (もうここ終わったのか)
もうちょっとだけ、続くんじゃ…と言いたいところだが。
少なくとも、私はちょくちょく顔をだすつもりでいるぞ。

>440 (第二章突入)
第2章か。
先に話したように、私は物語に多く関わることはできんが、有志がいれば始まるかもしれん。
ちなみに私の感覚だと、次に始まるのは第3章なのだ。にひっ。
472ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/08(水) 18:24:39 0
>441 (顔がいいだけのやつがもてるわけがねえ)
いや程度問題だと思うぞ? 絶世の美少年とあらば、引く手あまただろう。
さらに美形ごとの系列でいくと
妖しい系の美少年 → 悪役の侍従になる
健全系の美少年 → 奴隷商人に攫われる
という公式が…成り立たない! 全部私の妄想だ!

>442 (中途半端に捨てる奴らばっかだな)
うぐっ!
銀の短剣で胸をひと突きされたような感じだわい…。

>443-444 (無事にエンディング迎えられてよかった)
無事というよりは、強制的に幕になってしまった感…。
しかしダヴィドは北の街を目指すといっていたが、この終わり方だと私と一緒に暮らすことになっているな。
…惚れたか?

うわ、石を!石を投げるでない!

>445 (カップルになっても中途半端な時期に抜ける)
ダヴィドには謝っても謝り足りん。
だいぶ落胆させてしまっただろうな…。
すまん、せめて一言残すべきだった。
473ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/08(水) 18:26:21 0
>446-447 (避難所)
そうは言うが、あって困るものでもあるまい?
かくいう私も、人物列伝の項は何度も参照しているぞ。
規制中に何かしらの連絡手段があるというのもよかろう。
 →中世ファンタジー世界総合避難所
  http://jbbs.livedoor.jp/otaku/11458/

>449、452、453 (スレ方針)
うーむ。
確かに明確な指針が示されていないからな。
私などは質雑も好きなのだが、これまで出会った者たちは物語を望んでいたようにも思う。
一度、避難所で話合う機会でも持つかね?

>450 (コレの前なんて)
おお、お前さんは昔の世界を知っているのか。
以前、大きな図書館で調べてはみたのだが、記録が残っていなかったのだ。
私が存在する前の世界…。
どんな雰囲気だったのか興味あるな。

>451 (1スレ目なんて相当前に立てられてるし)
私もだいぶ長く生きているが、ずっと昔にここと似た世界を見たことがある気がする。
ん〜、今は二つに分かたれた時空がまだ一つだった頃のような…。
気のせいかもしれんがね。にひっ。
474ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/08(水) 18:30:37 0
>454 (人の形をしていないモンスターとかはここで)
ふふん、ここを人でなしどものスレとするか?
だが私ならば、本来の姿に戻り四足の巨狼となってここに君臨することもできるぞ。
だがあの姿では舌が上手く回らんでな。
唸り声だけの動物の森スレになってしまうことは確定的に明らか。

ぐるるるる…ハッハッハッ (←獣じみた音声)

>455 ミザーレ
私はブラウ。
旅の彫刻士、ブラウだ。よろしくたのむ。
ちとガラが悪いが、生き馬の目を抜く商人道を、上手く立ち回っとる気迫と胆力を感じるわい。
私はいつも目を抜かれる口だが…。
私の木彫り彫刻、二束三文にしかならんのだ。割といい品だと思うのだが。

>458 (子猫ちゃん)
ほれほれ、怖くないぞ?
寄っといで…ってまた逃げられた。
やはり子猫と云えど、野性の勘で我が正体を看破するか。
人化の術も万能ではないということだナ!

>459-461 (人妻属性)
人妻趣味とは感心せんが…、誘惑に負けてしまう女の方も悪いよな。
まぁ双方子供ではないのだし、上手く立ち回ってこの世の春を謳歌すればいいではないか。
要はバレねばいいのだ。
(私がこんな事されたら、男女共々バラバラに引き裂いてやるがな…)
475ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/08(水) 18:35:54 0
>463 (骨のある男)
こんなところにアンデッドが!
退治にも骨が折れるわいスケルトンだけに!

>464 (ホネホネロック)
ふぇぇ、なんと騒がしい!
…が、死後もこれだけ騒げれば退屈はしまいな。
旅の身を利用して、冥土の土産に世界中の詩歌を集めるのも一興かね?
新しい歌を持っていけば、先に逝った連中も喜ぶだろう。にひひ。



さて、今回はここまでとする。 長文連投、失礼したな。
じゃ酒を飲む系の仕事が今からあるからこれで。
親父、まずエール酒を頼む!
476名無しになりきれ:2009/04/09(木) 09:24:28 0
ホネホネ増援部隊
477ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/10(金) 19:44:50 0
変身が一部解けたとき、狼の耳が露出してしまわぬように
最近は帽子をかぶっているのだが、なんだが窮屈な感じがするな。
頭に圧迫感があるというか…。
フードにもどすかなぁ。

>465
イザベラとは、何処のイザベラだ?
フェラーラのイザベラ?ガリアのイザベラ?デッドラのイザベラ?
東はヒノモトの国の旅行記を書いたイザベラもいると聞いたが…。

>467
ふん、下衆め。
なんなら蹴り上げて踏み潰して、そのうえ煎じて飲ませてやろうか?

…こら、うれしそうな顔をするなッ!

>468
美形同士なら絵になるんだがなぁ。
ん、そういう話ではないか。
宿命のライバル同士が惹かれあう、という状況も何かモエるものがあるな!
え、そういう話でもない?

>476
また増えた! どこかの死霊使いの仕業か?
こんなときに限って教会の連中は見当たらんし…。
よかろう。
今日は私がお前たちを弔ってやる。
この顎で、お前たちを粉々に噛み砕いてやる。

Requiescat in pace!!! (ゆっくりしていってね!!!)
478名無しになりきれ:2009/04/12(日) 08:57:27 0
アンデッドの王 リッチロードが暴れてるらしい
479名無しになりきれ:2009/04/13(月) 03:22:49 0
ブラウの腹の中には ダヴィドの子がいるらしい
480ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/15(水) 05:33:19 0
いやー、すっかり春の陽気だな。
この季節は、花を肴に一杯やると風情があっていい。
酒は微酔に、といきたいところだが、ついつい深酒してしまう私に隙はなかった!

>478
なんと、この騒動の黒幕はリッチか。
自らを不死と化すその知識と魔力、尋常ではないと聞くぞ。
対抗しようとも、名うての冒険者たちか軍隊の精鋭でも連れてこない限りは話にならん…。

さて、どこぞの勇者一行が退治してくれるのを期待して、私は酒場で吉報を待つとしようかな。
果報は寝て待て、呑んで待てというではないか。 にひひ。

>479
らしい、ってそれはどこの情報屋のネタだ?
私の鉄拳制裁リストに入れておかねばな、まったく…。

それに多分、私は人の子を孕むことができん。
昔、人間の男と暮らしていたこともあったが、恵まれず授からずでな。
人との絆を作ることはできなかったのだ。
きっと、これが人化の術の限界なのだろう。
481名無しになりきれ:2009/04/15(水) 16:41:30 0
どんな異種族でもはらませる人間相手でも駄目だったのか・・・・
482名無しになりきれ:2009/04/16(木) 07:45:06 0
つーかもう諦めたら?
お前はダヴィドとペアじゃないと性交、いや成功しないよ
483名無しになりきれ:2009/04/18(土) 11:58:00 0
人間と狼とどっちが気持ちいい?
勿論交尾の話だよ
484 ◆ePxtyQg3Mk :2009/04/18(土) 15:17:36 0
過疎っているようだけど参加いいかな?
厨でごめん

名前:ミカゲ
年齢:17
性別:女
身長:157cm
体重:46Kg
種族:人間
職業:剣士
属性:なし
性格:冷静というか感情が疎いだけ 
利き手:両利き
魔法:なし
特技:多刀流
装備品:鬼喰(おにばみ、豪壮な造りの刀)
    脛削(すねそぎ、背が鋸状の刀 )
    狢殺(むじなころし、魔を打ち払い人外に仇なすと云われる短刀)
    黒鷺(くろさぎ、鎖がついた鎌、柄は無く刃と鎖が直接繋がれている)
    薄ら陽炎(うすらかげろう、やたらと軽く幅の薄い長刀 剣速によっては見え辛くなる)
所持品:短剣数本
髪の毛の色長さ:腰ぐらいの長さの金髪
容姿の特徴風貌:フリルで飾られた和服とかファンシーな服装が多い 
趣味:可愛い服を集めたり作ったりとか
将来の夢(目標):剣士を辞めても生活できる術を編み出す
簡単なキャラ解説
多刀流の剣士
東洋人の父と西洋人の母とのハーフだが母親の血が濃いため西洋人とさほど変わらない
手先と剣術は器用だが考え方が不器用なせいかやる事成す事殆どが上手くいかないことが多いようだ
485ミツフネ ◆JXceDsNP42 :2009/04/18(土) 17:13:10 O
名前:ミツフネ
年齢:20歳
性別:男
身長:188cm
体重:73kg
スリーサイズ:不明
種族:人間
職業:旅人
属性:無
性格:温和
利き手:右
魔法:不可
特技:我流剣術
長所:滅多に怒らない
短所:優柔不断
装備品右手:無銘の刀
装備品左手:無し
装備品鎧:和服
装備品兜:なし
装備品アクセサリー:無し
所持品:キセル
髪の毛の色、長さ:茶髪、腰辺りまで
容姿の特徴・風貌:優男タイプ。長い髪を一つ結びにしている。
趣味:昼寝
恋人の有無:無し
好きな異性のタイプ:不明
嫌いなもの:争い
好きな食べ物:辛い物
最近気になること:自分の力量
将来の夢(目標):無し
簡単なキャラ解説: 東の国から流れて来た旅人。
非常に温和な性格で常に笑顔、年下にも敬語。
争いは嫌いだが、剣の修行は怠らない。


旅人のミツフネです。
皆さんよろしくお願いします。
486名無しになりきれ:2009/04/18(土) 18:55:09 0
夜露死苦!!
487名無しになりきれ:2009/04/18(土) 19:12:15 0
ブラウは不満だったんだろうな
ダヴィドはセックス下手そうだもんな
488ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/18(土) 20:37:39 0
ふわぁ〜あ。
春眠暁を覚えずというが、抗い難いものがあるわい。
旅支度は後にして、もうひと眠りといくか……zzzz

>481
残念ながら、な。
私も人の姿をとれるとはいえ、所詮はまやかし。
いくら人間でも、四足の獣と子は成せんということだな。

と言ったそばから、ミノスの牛頭人のことを思い出してしまった。
…でもあれは一種の呪いの様なものか…。

>482
露骨に下ネタをまじえて諦めるように勧めてくる
いやらしい…

>483
愛が深ければ種族の差など関係ないわい。
月並みだが、好きな者と一緒にいれるというのが大きいのではないかな。
489ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/18(土) 20:39:01 0
>484 ミカゲ
私見だが、参加に問題はないと思うぞ。
まあ過疎の話はどうにもならんが!

私はブラウ、旅の彫刻屋さんだ。 宜しく頼む。
お前さんは、なんだか多くの武器を携えているのだな。

>485 ミツフネ
こちらこそ宜しく頼む。
私はブラウ。
多分お前さんと同じく、旅の身の上だ。

その湾刀を見るに、東方からやってこられたのかな。

>487
うーん?
確かにダヴィドはまだ年若いし、朴訥そうな印象はあるよな。
しかしながら、そういう純粋なところがいいという連中もいる。
下手も上手いも、結局は好き好きなのではないか?
にひひ。
490名無しになりきれ:2009/04/18(土) 21:45:15 0
結局ダヴィドとはどうなったの?
好きだったの?
491名無しになりきれ:2009/04/18(土) 22:38:51 0
ククク、見せてもらおうか…貴様の必殺技をな!
492ミツフネ ◆JXceDsNP42 :2009/04/19(日) 07:57:40 O
さて…少し眠たいですが、お返事を…。


>>486
こ、これはまた和風な「よろしく」ですねぇ。
故郷を思い出しますよ。
こっちでは漢字なんて滅多に見れませんから。

>>487
は、はは…。
何事にも得手不得手はありますから…ね?

>>489ブラウ
よろしくです、ブラウさん。
同じ旅人仲間同士、仲良くやりましょう。

正解です。
私の出身は東の国でね、これは東の国で使われる「カタナ」という物です。
こっちでは珍しい物かもしれませんね。

>>491
残念ですが、私には必殺と呼べる程の技の持ち合わせがありませんでして…。
例えあったとしても、そう簡単に必殺技を見せる事は出来ませんがね。
493ミカゲ ◆ePxtyQg3Mk :2009/04/19(日) 11:19:43 0

>>485ミツフネ
私はミカゲ よろしくね 
見たところ私と同業かな? 人を斬ってなんぼのお仕事・・・
と言っても血生臭い剣も持ってないようだし真っ当な流派の継承者?

>>486
よ、よろしく・・・
族語っていうのかな 
そういうのはちょっと苦手

>>489ブラウ
彫刻屋さんなんだ よろしくね
機会があったらアクセサリーの彫刻とか頼んでいいかな?
私はミカゲ 見てのとおりちょっとお洒落が好きな普通の女の子・・・よろしくね

>>491
必殺技・・・ふて寝かな?
嫌な事、上手くいかないことがあったら全部投げ出して寝ちゃえばいい
そうすれば次の日から脱力感でずっと寝ていられるから・・・


494名無しになりきれ:2009/04/19(日) 21:39:29 0
この先の街へ続く道は三つのルートがあるが…どれを選ぶべきか?

1・盗賊団が出るという噂の街道
2・エルフ族が縄張りにしている森
3・険しい山道
495ミツフネ ◆JXceDsNP42 :2009/04/20(月) 07:54:37 O
>>493ミカゲ
よろしくです、ミカゲさん。
同業…と言えば同業者になるんでしょうが…。
基本的に争い事は好きではありませんので…。
ちなみに私の剣は我流です。
型にはまった剣は流れを読まれる場合がありますからね。
そんな事より、あなたのその数々の剣、どれも禍々しい物ばかりですね…。

>>494
1か3を希望します。
出来る事なら2だけは勘弁して欲しいです。
最終的な判断はブラウさんに任せますが。
496494:2009/04/20(月) 19:17:22 0
いや、すまん…少々紛らわしかったようだ。
TRPGのように私が道を作ってゆくと言う意味では無いんだ。
三つのルートがあるなら、貴方のキャラはどれを選ぶだろうかって意味だったのだ。

その昔ファンタジーRPGクイズ「五竜亭の一夜」というのがあって…。
出題された三択問題を冒険者たちがそれぞれのやり方で解いてゆくという内容だったので、
ちょっと似たようなのやってみようかなと思ったのさ。

傭兵「ほう…道が三つに分かれてるって? 俺なら3の山だな、元きこりだから山道はお手のもんさ!」
騎士「なんだと? 善良な旅人を脅かす盗賊団は放ってはおけん! 当然1の街道だぞ。」
小人「どうしてみんな2の森を選ばないの? 僕たちホビットはエルフと仲良しだから森を行こうよ。」
魔女「うちのテレポートの魔法があれば危険な道を行かなくてすむで〜…今なら一人たったの金貨30枚!」

うーん…確かこんな感じだったかな?
497名無しになりきれ:2009/04/20(月) 19:56:50 O
スライムは燃やせ
498ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/22(水) 19:55:03 0
避難所の方に顔をだしてきたぞ。
私の旅の指針などについてちょこちょこ記してきたので
興味があれば目を通してくれてもいい。
個人的な話や見解がほとんどだから、見なくても特に問題はない!

とりあえず雑談してみるスレ (>20->22あたり)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/11458/1212505588/

>490
別にどうにもなっておらんぞ。
相変わらず、ダヴィドは我が恩人であり戦友だ。

それに人間相手にどうのこうの、というのはしばらく考えていないのだ。
寿命や病気で先立たれてしまうのは、もう嫌だからな。

>491
我が真の姿、巨狼となって獲物の喉笛を喰いちぎる、頭蓋を噛み砕く、爪で引き裂く…。
どれもその身に受ければ致命傷、それぞれが必殺技といっても過言ではあるまい。
そもそも、変身しただけで人間どもはビビッて逃げ出すからな。

ふーむ、このブラウの存在自体が必殺技といっても過言ではないかもしれん。 にひっ。

>493 ミカゲ
> (アクセサリーの彫刻)
あいにく、私は熊や狼なんかの木彫り像が専門でな。
あまり可愛らしいのは作れそうもない、とほほ。

うーむ、これを機に細工物にも手を出してみるか…。
499ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/22(水) 19:55:58 0
>494
この中から選ぶなら、3の山道だな。
私は昔、山で暮らしていたから色々と勝手は知っているし、
鼻がきくから、野性の動物とばったり鉢合わせという事態も避けられるだろう。
ま、これは風向きに依存するところもあるが…。

もちろん、事前の情報収集も忘れないぞ。
最近山賊がでたとか、道に危険な箇所はないかとか、調べることはいくらでもあるからな。

>495 ミツフネ
> (最終的な判断は)
496を見るに、各々が回答すればよい質問のようだな。

確かに、2.のエルフは排他的で余所者に厳しい。
下手に近づこうものなら、魔法と罠と弓矢で大歓迎状態ぬなる!
ヤツらと極深い関係ならともかく、なるべく回避したいところだな。

>496
五竜亭というと、マーカスの森の先にある冒険者の宿か。
機会があれば立ち寄ってみたいものだ。
新旧の冒険者が幅広く利用しているという話だし、色々な話が聞けそうだわい。

>497
ヤツら、鉄を腐食して肉を溶かすからな。
触れることもままならんし、我が牙で引き裂くこともままならん。
497の言うとおり、松明か魔法でとっとと焼きはらってくれ!

亜種もたくさんいて、服だけを溶かす最悪なヤツとか、金属性のすばやいヤツもいるな。
同じ色をした個体を4匹揃えると消えるヤツにはびっくりしたが
あれを模した饅頭はなかなか美味であったよ。 にひひ。
500名無しになりきれ:2009/04/22(水) 21:00:51 0
道を進むと大きな川に突き当たった。
川には橋がかかっているが、何と言うか…ボロイ!
本当に人が渡れるのか、疑問に感じるぐらいにだ。

川の流れは激しくは無く、その気になれば泳いで渡れそうでもある。
水面に近づくと「この川には肉食魚が棲んでたっけな〜!」と大声が飛んでくる。

周りを見渡すと近くに舟を浮かべた男が居て、ニヤニヤしながらこちらを見ている。
目が合うと、男は指を三本立てた。
おそらくは相場より少し高い銀貨3枚で運んでやると言う意味だろう。
501名無しになりきれ:2009/04/22(水) 23:39:08 0
この時代だ、>500のようなあこぎな商売をしている奴は少なからず居るだろう。
肉食魚の棲息の話は大方嘘だ。
502名無しになりきれ:2009/04/23(木) 16:29:52 O
今日は大漁だ。
明日は変わりの乗組員探しだな。
503名無しになりきれ:2009/04/24(金) 23:49:34 0
急な坂を越えると太陽に照らされて青く輝く海が目に飛び込む。
足元には雑然とした雰囲気の港町が広がり、船着き場では色とりどりの大船、小舟が行き交っている。
しばらく海の景色を眺めていると、桟橋から一人の乗組員が大慌てで向かって来た。
「黄金鮫だぁっ! 奴が出たぞ〜!」
叫び声を聞くと近くの船乗りたちは一斉に船に乗り込んで海へと漕ぎだして行った。
504名無しになりきれ:2009/04/26(日) 02:29:21 0
神聖皇帝は、三皇家から選出される。
ロト、セト、シリウス皇家からである。
現人神のアルカンフエル・ルシルフルの三人の子息からこの皇家郡は誕生した。
アルカンフエルが天上に帰還し、地上の代理支配権を得たロトは”始神帝”を名乗り、神聖帝国を建国した。

505名無しになりきれ:2009/04/26(日) 02:43:00 0
皇族を血縁の中に入れることに成功した貴家は、王家となり
後に神聖皇帝選帝侯に選ばれる者も現れた。

例えば、セト系ディーク侯家系シャルウム・レミアム家のシャンゼン候は
ディーク候家から、シャルウム・レミアム家を独立させシャンゼン公家として独立。
ローゼンバル地方を平定し、シャンゼン公国を設立した。後に、ラルス王国と改名する。

前々から、ディーク候家系はラルス王国のラルス・シャンゼン王家との確執が拡大し
ディーク王国を中心とするディーク派とラルス王国を中心とするラルス派が戦争を起こした。

506名無しになりきれ:2009/04/29(水) 07:36:24 0
また設定厨が現れては寂れるのか
507名無しになりきれ:2009/04/29(水) 07:41:44 0
関わると面倒だから無かった事にされるだけだと思う
508名無しになりきれ:2009/04/29(水) 11:37:16 0
土地の古老や旅人の噂話として脳内処理するのが良い
509名無しになりきれ:2009/04/29(水) 21:06:42 0
設定厨でも良いじゃない
もっともうそうを語れ
510名無しになりきれ:2009/04/29(水) 21:07:32 0
設定厨が来て寂れたのも事実だけどな
511名無しになりきれ:2009/04/29(水) 21:12:52 O
コテが扱いやすい類いの妄想や使い捨てNPCみたいなのならいいんだろうけどねぇ
512ドワーフのギャレック:2009/04/29(水) 21:16:12 0
外国の話はどうでも良い
それよりもドワーフのロリ化について
ワシは団子鼻でもふくよかでもないドワーフ娘には萌えん
513名無しになりきれ:2009/04/30(木) 15:47:57 O
今までで一番強かった敵は?
514ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/30(木) 21:49:31 0
流行り病の気配ありと、風の噂で耳にした。
病と聞くと思い出す。
村を襲った、あの黒死の風のことを。

>500
ふーむ、胡散くさいにも程があるが…。
泳いで渡るにしても、全身水浸しは具合が悪い。
濡れ鼠ならぬ濡れ狼、春先とはいえ、まだ肌寒い日もあるしな。

幸い、路銀は足りておる。
節約も結構だが、金は使うときには使わねばな。ほれ、渡し賃!

>501
確かに、もっともな言い分だな。
だが、だからといって船頭の話を否定することもできん。
判断材料となる情報を持っていないからな…。
というわけで、少し考えてだな。

前提@:肉食魚の話は嘘
・泳いでわたる  → 風邪をひく
・船に乗る    → 相場より高いが無事
・橋を渡る    → 橋が崩れる      → 風邪をひく
          → 橋が崩れない    → 無事

前提A:肉食魚の話は本当
・泳いでわたる  → 魚に襲われる
・船に乗る    → 相場より高いが無事
・橋を渡る    → 橋が崩れる      → 魚に襲われる
          → 橋が崩れない    → 無事

こうしてみると、やはり船に乗るのが順当のように思える。
肉食魚の有無に関わらず、危険は少なそうだろう?
515ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/04/30(木) 21:54:01 0
>502
大漁、というのは、私のような乗客が釣れたということか!?
うぎぎ…。
分っていたとはいえ、くやしいのう、くやしいのう…!

>503
旅先の漁村では鮫の皮をヤスリに加工していたな。
黄金鮫だと、黄金の皮のヤスリ?になるんだろうか。
ふん、我が爪牙を研ぐに相応しいな!

(もったいなくて、思う存分ヤスれない気がするわい)

>504-505
諸国を回る者にとって、貴族の抗争や領地争いは大きな関心事だ。
こと戦争に発展した場合、その地域の治安が悪化して、旅どころではない。
傍若無人の騎士ども、盗賊まがいの傭兵どもが跋扈して、その辺を荒らして回るからな。

>512
可愛らしくてよいのではないか?
お前さんのような古いドワーフはともかく、概ね人間どもからの評判はいいと聞く。
無論、この人狼にもな。
ま、その辺は時代の趨勢もあるだろうがね。

ところで、古き良きドワーフは女でも髭を生やすらしいな…。

>513
隻眼の熊だった。
名前は分らない。

昔、山暮らしをしていたときに、どこからかやってきたのだ。
小山ほどの大きさで、ヤツが立ち上がると月は隠れ、一帯は闇に包まれた。
その腕の一振りで、巨木は折れて吹き飛び、大地は削れた。
私は、正面からではどうやってもかなわんと見て、地の利を生かすことにした。
崖の上に誘き出して、そこから突き落としてやった。

死んだかどうかはわからん。
少なくとも、死体は見つからなかった。
もしかしたら、私のように人化の術を得て、どこかで生きているのかもしれんが…。

こわっ!
516名無しになりきれ:2009/05/01(金) 09:02:16 0
ホビットの足の裏には毛がびっしり
ドワーフの女にはひげ
エルフは逞しい
それがトールキン世代
517名無しになりきれ:2009/05/01(金) 15:54:48 O
食らえ!ファイヤーボール!
518名無しになりきれ:2009/05/04(月) 16:52:18 0
道の真ん中で妖魔ゴブリンと犬頭のコボルドと豚頭のオークが陣取っている。

オーク「俺達は歴戦の傭兵団、黒い三魔星だ!命が惜しけりゃ有り金を半分置いて行け!」
ゴブリン「食い物も半分置いて行け!」
コボルド「そうだそうだ!全部とは言わないから半分置いてけ!」
519ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/05/05(火) 01:46:04 0
おや?
こんなところで妖魔の一団に出くわすとはな。
やれやれ、傭兵稼業でおとなしく稼いでおればいいものを…。
ここはひとつ、旅費の足しにd、もとい、懲らしめてやるか。にひっ。

>516
その世界の話は知っているぞ。
一つの指輪をめぐって、国中がてんやわんやの大騒ぎだったそうだな。
掌に収まる品一つに人の多くが翻弄されるとは、全く物騒なことだが
そんなシロモノが他にもあるならば一度、直に拝んでみたいものだ。

>517
ちょ、あぶなッ!
お前さん、見たところ魔法使いのようだが…。
この湿気った薪に点火する手伝いでもしてくれるのかな?
それとも、人を騙って旅する化け物を退治しに?

よく考えて、慎重に答えるがいい。
返答次第で、こちらのもてなしも変わろうぞ…。

>518
おい、卑しい妖魔ども!
我は遍歴の人狼也。
命が惜しけりゃ、全部とは言わん、食い物と有り金、半分置いて立ち去れ!

さもなくば…

グルルル…グルルッ、ガウガウッ!
(貴様らまとめて、頭から貪り喰ってやるぞ!)
520名無しになりきれ:2009/05/05(火) 23:15:28 0
バサクゴリラが・・・・
521名無しになりきれ:2009/05/06(水) 12:29:59 0
おっと…すまんね!
(巨大な猿の影から鞭を持った小男が現れた)
そいつは重い積み荷を運ばせるための巨大猿さ。
南方の密林で捕まえたんだが、時折暴れちまうんだ。
さぁ、また鞭を味わいたいのか…こっちだ!
(小男は大猿に鞭を振り上げる)
522名無しになりきれ:2009/05/06(水) 14:14:21 0
空を見上げると雲が重く立ち込めている。
やがて日が沈むと夜になり、冷たい雨が降って来た。
雨足は次第に強くなってくる。
523名無しになりきれ:2009/05/06(水) 20:42:13 0
ゴリラいじめるな
ゴブリンいじめろ
524名無しになりきれ:2009/05/07(木) 00:06:28 O
汚らわしい
525名無しになりきれ:2009/05/07(木) 13:05:12 0
毛が藁らしい
526名無しになりきれ:2009/05/07(木) 13:11:02 0
毛皮らしい
527名無しになりきれ:2009/05/07(木) 14:51:39 O
お耳はむはむ尻尾もふもふ
528名無しになりきれ:2009/05/07(木) 17:18:43 O
銀の塊でガッ!
529ベホイミスライム:2009/05/07(木) 19:51:11 O
ボク悪いスライムじゃないよ
530名無しになりきれ:2009/05/10(日) 19:13:05 0
がんばれブラウ
そのうちダヴィドも戻ってくるよ
531ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/05/11(月) 23:19:42 0
雲行きが怪しいな。
少し早いが、今日はそこの木陰で休むとしようかね。
寝ている間に雨曝しになっては、泣くに泣けんからな。

>520
なっ、オーガ…!? …ではないな。南に棲むという大猿か?
随分と興奮しているようだが、そっちがその気なら相手になろう。
本日の寝床はここ、と既に決めたのだ。
グルルル…我が領域を侵す者に、容赦はせん。

>521
やれやれ、助かった。
こんな猛獣を従わせるとは、お前さん、相当手練れの獣使いなのだろうが
獣の監督はきちんと頼むぞ…。
しかし、馬やロバ以外の荷運びはさすがに初めて見たわい。

>522
ふーむ、やはり雨音には不思議と風情がある。
こうやって静かに耳を傾けるのも一興。
…なのだが、屋外だと心細さが先に立つな。
しかも寒い…。ぶるっ。
532ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/05/11(月) 23:23:14 0
>523
先ほどの大猿のことか。
確かに、郷里より攫われて鞭打たれるとは、全く不条理なことであろうな。
私もその境遇に同情はするが、所詮この世は弱肉強食。
非情かも知れんが、これが現実…ッ!

>524
何をもって汚れとする?
確かにこの手は血に塗れている。
我が前に立ちはだかった幾多の敵と、生きるため喰らってきたもの共の血でな。
だが、これを汚れと思ったことはない。

これは証だ。この世界で、生き抜いてきたことの証。
少なくとも私は、そう考えている。

>525
東方では藁を編んで作った雨具があるらしい。
ミノ、とか言ったか。
それを着ていれば、藁の毛を纏った動物か何かに見えるかもしれんな。

>526
まだ人化の術を習得していない頃の話だが、私の毛皮を求めて猟師がやってくることがあった。
もちろん、例外なく撃退してやったがね。
この美しい銀髪、もとい銀の毛並みが人を魅了してやまないのだろう。
迷惑この上ないが、まあ仕方の無い事とも言えるな。にひひ。
533ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/05/11(月) 23:36:35 0
>527
ぬひっ!?
この雨の中、どこから出てきおったお前は!
この私に、この狼藉…覚悟はできているなッ…?

どおりゃっ!        (>527を全力で空に放り投げる)

げしげしげしげしげし! (落ちてきた>527を全力で踏みつける)

ふぅ…。全く、人間は年中これだから困るのだ!(32 Hit Combo!!! Perfect!)

>528
うわぁ、お前なんて物を…!
人狼に銀とか洒落にならんぞこれは…!?
おいバカやめろ!
それ以上近づくな!
こっちへくるなうわぁああぁああ



ごふっ!

>529
悪いヤツに限ってそんなことを言うものだ。
「私は怪しい者ではありませんが…」とかな。
あからさまに怪しいわ!

くんくん、でもお前さんは違うようだな。
危険な臭いを漂わせてはおらん。

>530
おう!
お前さんの言うとおり、旅を続けていれば
かつての仲間との邂逅もあるかもしれん。
その時を楽しみにしておこう。
534名無しになりきれ:2009/05/12(火) 06:14:19 0
ホールドアップ。言うこと聞かねえと体に風穴が空くぜ。さて、有り金全部頂こうか。
535名無しになりきれ:2009/05/12(火) 10:34:01 O
hydeさんも
ホビットの集落に行けば大巨人だよね
536ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/05/14(木) 23:02:46 0
今日は天気の安定しない日だったなぁ。
陽が照ったと思ったら雨が降ったり、風が吹いたり…。
ふぃ〜、これではおちおち日向ぼっこもできんわい。

>534
ここらに漂っていた火薬の香りは、お前さんの仕業か。
火縄の焼ける臭いはしないから、火打石式の銃かな?
どちらにせよ、遠慮なく引鉄を引くがいい。
カチリと音がしてから、実際にフリントが落ちるまでのわずかな時間で十分だ。
私はその銃口から逃れてみせる。

嘘だと思うか?
にひひひ…男は度胸、なんでもためしてみるものだ!

>535
成人した人間であれば、大概の者が巨人気分を味わえるだろう。
ヤツら、私の腰くらいの身長しかないからな。
それにホビットは陽気で美食家が多いから、もし機会があれば私も訪ねてみたいと思っているぞ。
連中の振舞う美味い酒とこだわりの料理…、うむ、悪くない!
537名無しになりきれ:2009/05/15(金) 00:08:50 0
街道では馬車レースが始まっていた。
この地で毎年行われる馬車レースではリンドスの村から街道を通って10台近い馬車が一斉に発車する。
そして今しもこの街道を猛然と馬車群が駆け抜ける。
荒くれ御者たちは前方に人がいようと誰一人スピードを落とすつもりはなかった!
538名無しになりきれ:2009/05/15(金) 03:46:48 O
そこの旅人さん!街道の真ん中に出ると危ねぇぞ!
539名無しになりきれ:2009/05/16(土) 11:47:50 0
あー!?
540名無しになりきれ:2009/05/18(月) 00:11:08 0
狼ですか?(性的な意味で)
541名無しになりきれ:2009/05/18(月) 19:25:18 0
そこの旅の人、ワタシいいモノ売ってるネ。この矛はどんな盾でもつらぬく凄い矛ヨ。
そしてこの盾はどんな矛も防ぐ優れモノネ。どうデス?今ならお安くしておきますヨ?
542ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/05/18(月) 20:06:20 0
祭りは1年の鬱憤を晴らす絶好の機会だ。
近隣住民から旅人からを巻き込んで、皆とにかくハメを外す!
ハメを外し過ぎて、毎年死人がでる激しい祭りもあると聞くぞ。
かく言う私も祭りは大好き!

…なんだが、人が集まると治安が悪くなるのが玉に瑕だな。

>537
10台に及ぶ馬車の競争とは勇壮な祭りだな!
魔法での競争中継はないのか? 馬券の販売は!?
くぅ、こんなことなら、もう少しリンドスに滞在するんだった…!
是非、見物はかぶりつきで見よう。
にひっ、楽しみだな!

>538
いや分かっとるんだがもう少しでここを馬車が…。

キタキタキタ!

おお、すごいすごい!
まるでチャリオットの集団突撃のようだ!
砂煙とこの轟音!
うわ〜!すごい迫力だ!
目の前まd

オウフ
543ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/05/18(月) 20:09:33 0
>539
…。
いやなに。
こんな道の端っこで昼寝をしているわけではないぞ。
さっき馬車に撥ねられてな。
しばらく悶絶していたのだ…。

>540
昔はがっつく性質だったが、今はそうでもない。
…と、思う。
まあ最近は相手もおらんし、そんな色っぽい話もないんだがな。

>541
その矛でその盾を突いたらどうなる、という問いにはきっとサプライズがあるんだろうな?
にひひ。
それから、折角の申し出で悪いのだが、私は長物や盾の取りまわしが苦手なのだ。
短剣の類なら買ってもいいのだが・・・。

というか、普通の旅女にそんな無骨な物を売ろうとするか!?
544名無しになりきれ:2009/05/18(月) 21:44:27 O
「にひっ」に萌え
545名無しになりきれ:2009/05/19(火) 08:17:35 0
ネコミミウィルスキャットダスト流行中
老若男女分け隔てなく猫耳に!?
546名無しになりきれ:2009/05/20(水) 00:50:27 O
スリ師「ヒヒヒ…やっぱり祭で人が無駄に多いと収穫も多いぜ…
…次はアイツだ…ヒヒヒヒ」
547名無しになりきれ:2009/05/20(水) 21:33:56 0
道端に人だかりができている。
「さあ、みてらっしゃい!サー・アット・ティンクルの不思議な奇術だよ!」
奇術師が箱の中にリンゴを入れる。
「3・2・1・・・はい、消えた!」
辺りをキョロキョロ見回す奇術師と目が合った。
「さあさあ、もっと不思議な者を見せるよ…そこの方、この箱に入った入った!」
箱に入ると外から奇術師の声が聞こえる。
「3・2・1・・・はい、消えた!」
それきり声は聞こえないし、待っていても何も起こらない。
いいかげん箱の中にいるのも飽きて扉を開けると、外は見知らぬ砂漠のど真ん中だった。
548クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/05/21(木) 00:34:20 0
名前:ゼン・クランドウ
年齢:45
性別:男
身長:167cm
体重:62Kg
種族:人間
職業:武術使い
属性:なし
性格:気分屋
利き手:右手
魔法:なし (気闘法を嗜んでいる)
特技:スリ、大道芸
装備品:なし
所持品:ナイフ、小振りの貴金属色々、岩塩一袋、茶色の外套
髪の毛の色、長さ:白髪交じりの黒、後ろで軽く結わえる程度
容姿の特徴・風貌:ガッシリした体躯で髭を刈り込んだ壮年、虹彩は茶
趣味:修行、昼寝、いたずら、御札作り
将来の夢(目標):師を超えること
簡単なキャラ解説
東方より修行を兼ねて見聞を広めにきた武術使い
青年の頃からほぼ山に籠っていたため、地元の知識に関しても色々偏りがある
気を扱えるが人を癒す術は会得していない
549クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/05/21(木) 00:39:39 0
やれやれ、やっと町に着いたわい
それにしても今日は祭日か?
いい時分に来れたもんじゃな。美味いものも食えそうじゃ

>>544
むお? あそこの娘はいい顔で笑うのう
眼福眼福……普通の人間とちょっと雰囲気違うが
美人はそんなもんなんじゃろうな

>>545
猫耳……?
西方は異種族に対する偏見とか薄いのかのう
うらやましい
流行ってるなら持っておくのも一つの手じゃ
オヤジ、一瓶くれんかの
……それはボッタクリじゃ。もうちょっと負けい
目の前で飲んでくれるなら考えてもいいがのぉ

>>546
おおっと、罪のない爺や女子供の懐を弄ろうとは太いやつじゃ
今日みたいな楽しい日に器用な指は必要ないじゃろ?

パキン

その中指は医者に見てもらうんじゃな
脱臼はクセになるからの

>>547
ふむ、奇術師とは商売敵みたいなもんじゃな
どれどれ技を見取らせてもらおうか
……んお? 入ったやつも出てこんし、周りも狐につままれたような顔しとるなぁ
……腹も減ったし、飯の後にまた見に来るかの
さ〜て、ここら辺の特産品を食べまくってやるぞい!
550名無しになりきれ:2009/05/21(木) 16:45:08 0
ウホッ いい男
551ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/05/22(金) 06:05:58 0
ううむ、最近暑くなってきたな。
そろそろ雨の多い時期に差し掛かるが、じめっとしたのは苦手だわい…。

>544
口を開けば酒と飯の話ばかり。
宿屋に着いたらごろごろモフモフ。
女の皮をかぶったオッサンと名高い私に萌えるとは…。
お前さん、相当の業の者だな!

>545
私が罹患してもあまり影響がなさそうな病だ。
ほれ、このように既に耳が…。
隠すこともできるのだが、最近は帽子の中で出しっぱなしにしとる。
圧迫されて若干蒸れるが、開放感的な意味でな。

>546
ふぅむ…あの目。 獲物を物色している目だな。
私のように旅慣れていると、大体目つきで分かってしまうのだ。
あの手の連中には近づかないのが賢明というもの。
(…私も何度掏られたか分からん…)
552ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/05/22(金) 06:08:15 0
>547
見渡す限りの砂と風紋…。
じりじり照りつける太陽…。
遠くに見える蜃気楼…。


砂漠かい。


ああ、もう1回箱の中に入ると町に戻るのか?

…。

…。

…。

…くぅ、暑いわ!
サー・アット・ティンクル、名前は覚えたぞ!
次に会ったときは、絶対に覚悟してもらうからなッ!!

>548 クランドウ
> (脱臼はクセになるからの)
一瞬にしてスリの指を外してしまうとは、見事見事!
その技、手練の域に達しているな。
察するに、各地を修業して回る武術家といったところかな?

私はブラウ。
旅の彫刻家…と言っても、さっぱり売れないのだがね。
ここで会ったのも何かの縁、ひとつ宜しく頼む。

>550
ふぅむ…あの目。 獲物を物色している目だな。
私のように旅慣れていると、大体目つきで分かってしまうのだ。
あの手の連中には近づかないのが賢明というもの。
(…美少年同士ならありなんだがなぁ…)
553名無しになりきれ:2009/05/22(金) 20:42:11 0
(どやどやと兵士がやってきた)
お前か?街で暴れていたのは?
先ほど通報があってな…さあこい!
554名無しになりきれ:2009/05/22(金) 22:18:52 O
「もうすぐ祭りも終わりだな!」
「よし!ゴール前に集まろうぜ!」
「今年はどこが勝つんだろうな?」
555名無しになりきれ:2009/05/23(土) 09:20:19 0
かわいい少年が好きです
556クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/05/23(土) 22:21:02 0
モグモグ――なんだって、>>545は流行病!?
本当か女将……ああ、見事に勘違いしちまったわい
……騙されて買ってしまったよこれ
だすととかまだ知らん言葉が多くて困る

>>550
あそこのだんでぇな男がわしを見ておる
切なげな眼でこちらを見ておる……!

が、あの目は前に見たことがある
何でも快感にしてしまう変態の目じゃ
「もっと殴ってくれ」とのたまう悪党に追いかけられたことあるし……
触らぬ神に祟りなしじゃな

>>552
む、恥ずかしいところを見られたの
わしの名はゼン・クランドウ者じゃ
東方から修行しに来たのは正解じゃが、あくまで武術使いじゃよ
武術家は誇り高いが、こっちはそんなもの気にしとらんでな
最近はもっぱら大道芸人じゃが……こちらこそよろしく

時にブラウよ、ちょっとわしと組んで一儲けせんか?
今日は祭りだし、わしの芸は結構拍手もお捻りも貰えておる
その横で『東方由来の彫り物』として売り出せば稼げるかもしれんぞ
時間があるなら材料は貸し出そう。この金粒や銀粒はどうじゃ?
557クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/05/23(土) 22:24:42 0
>>553
はてはて兵士様、人違いではありませんか?
この老いぼれは静かに祭りを楽しみたいだけでして

おや、何か落としましたぞ
…なんと金ではありませんか! 無くしてしまうと一大事ですぞ!!
ほれ、ちゃんとお仕舞になってくだされ(ニカッ

>>554
祭りが……終わる!!?
なんてことじゃ、もう数日あってもええじゃないか!
ええい、どこかよさげな場所を探して客目を集めなければ――
あそこの通り…奥の広場……
丁度いい具合に人が集まっておる

どけどけ有象無象どもぉーっ! 
どケチのお通りじゃぁあああああ!!

>>555
かわゆい少年
それは得も言わぬ魅力を持っておる
だがイタズラはしちゃダメぢゃぞ!
他人だったら(ほぞを噛んで)目で愛でるだけ!

クランドウは健全な愛情を応援します
558名無しになりきれ:2009/05/23(土) 22:59:54 0
町の外れの噴水は知っているか?
なんでも願いの泉とか呼ばれていてな。
後ろ向きにコインを投げ入れると願いが叶うらしいぞ。
559名無しになりきれ:2009/05/25(月) 01:17:16 O
後ろ向きなだけに後ろ向きな願いだけ叶うんだな!?
向かいの武器屋が潰れますように…
560ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/05/25(月) 19:13:13 0
街中が活気付く祭りは、露店売りのいい機会だ。
木彫りの在庫も増えてきたし、ここらで捌いてしまいたいところだが…。
ま、一杯やってから考えるか!

>553
ん? いや、これは違うのだ。
この男が>547で私を砂漠にぶっとばしおってな、文句を…。
ちょ…どこへ連れて行く気だ? 話を聞けッ!


くそぅ、図らずもまた「はい、消えた!」状態というわけか…。トホホ。

>554
おお、馬車レース(>537)の結果がでるか。
あのとき先頭を走っていた黒馬引き…逃げ切れたかな?
ま、どの馬が勝っても、飲んで騒ぐ口実には違いない。
酒とツマミを持ち込んで、ゴールで祝勝会待ちといこうか!

>555
お前さんの嗜好には大いに同調するぞ。
なんなら件のネコミミウィルスをオプションに付けたいくらいだ。
だが人間はすぐに成長するから、あの儚げな美しさも早くに失われてしまうよな。
だからこそ価値がある、という向きもあるが…。

もう少し…、もう少し長くなんとかならんか、人間!
561ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/05/25(月) 19:15:17 0
>556 クランドウ
> (その横で『東方由来の彫り物』として売り出せば稼げるかもしれんぞ)
おお、それはありがたい!
大道芸の傍らに、この木彫りを並べてもらえるだけで助かるぞ。
祭りの熱気で皆、財布の紐が緩んでいるだろうし、
巷では「東方」モノが大流行していると聞いているからな!

>558
安全な旅路でありますように。
…まあ多少スリルがあった方が、面白いといえば面白いのだがね。

しかし、この泉にはどれくらいのコインが沈んでいるのだろうな。
ちょっと覗いてみるか。どれどれ…。

 ----------------
 泉を覗き込むと、かなりの枚数を確認できた。
 様々な国の貨幣が、泉の底で静かに眠っている。
 月の光に照らされて僅かに輝くコインを見ながら、ブラウは次のように思った。
 ※選択肢から決定

 ニア「このコインの数だけ願いがあったわけか。そう考えるとなんだかロマンチックだな」
   「これ全部集めたらどれくらいの金額になるんだろう」
   「これ全部集めたらどれくらいの飲代になるんだろう」
   「これ両手で掬ったら宿代が少しは浮くかな」
   「この噂話自体が観光客相手の商売だったりして」
 ----------------

>559
それは願いではなく、もはや呪いだ。
人を呪わば穴二つ、という言葉を知っているか?
呪詛にはそれなりの代償がつきもの。
さすがにコイン一枚での支払いでは済むまい。

ところでこの木彫り人形、しっぺ返しのスケープゴート代わりにひとつどうかね?
にひひ。
562名無しになりきれ:2009/05/25(月) 23:08:25 0
ドワーフにのみかかる奇病ひげ抜け病
563クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/05/26(火) 00:29:52 0
>>558
面白い出来事に巻き込まれますように
故国の銭で悪いがの(チャポン)

しかしこの泉の金ってどこに流れるんじゃろ?
どうせ街の顔役か教会の懐に行きつくんじゃろうなぁ

>>559
そういう辛気臭い願いはやめた方がいい
事後に追加報酬を強要して来たらどうする?
魂を握られたらオシマイじゃ

それよりわしを雇ってみるかね?
下手な便利屋よりは役に立つぞい

>>561
お主木彫り専門なのか。後で見せてもらおうかの
兎にも角にも、大船に乗ったつもりでいてくれい!

でも東方モノってそんなに人気なのか……結構めんどくさい所なのに
未だデカイ山ごとに鬼やら狗やらが陣取って争っとるし
人狼とか猫人とか、いい亜人も一杯いるけど……のう……

不可解なもの・よく知らんものは幻想的な魅力を持っとるってことかの

>>562
ドワーフの髭、か
髭を回収できれば秘薬として取引に使えそうじゃ
……知られたらさぞ怒られそうじゃのう

髭の抜けたドワーフって恥ずかしそうにしてるんかな?
564名無しになりきれ:2009/05/26(火) 09:38:17 0
銀髪で赤い目なんてそう珍しくも無い
俺なんてピンクだ・・・・男なのに
565名無しになりきれ:2009/05/26(火) 18:12:23 0
ピンクのモヒカン男とか強そうでいいんじゃない?
566名無しになりきれ:2009/05/26(火) 18:31:06 0
うるさいうるさいるさい・・・・それだけじゃない釘ボイスなんだ男なのに
567名無しになりきれ:2009/05/27(水) 11:57:57 O
>565
目がピンクじゃなくて?
568名無しになりきれ:2009/05/27(水) 23:07:36 0
ファンタジーの世界の人のカラーリングは異常なのは下からだ
569名無しになりきれ:2009/05/28(木) 00:15:35 0
下の毛までピンクだ
570名無しになりきれ:2009/05/29(金) 19:21:41 O
右や左の旦那様に奥様方、どうかお恵みを……
571ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/06/03(水) 17:59:19 0
私は銀髪碧眼。
銀の毛並みに青い目の狼だ。
同族には琥珀色の目をしたものが多いから、変り種と言えば変り種だな。

>562
ドワーフには髭自慢が多いからなぁ。
健康に実害はなくとも、連中にとっては精神的に堪えそうだ。
人でいうところの脱毛症のようなものかね…?
もし病が流行したら、カツラならぬ髭ウィッグの需要が増えたりしてな。にひひ。

>564, 566
桃髪桃眼に加えて女声を発するとは、異色も異色。
私も長く旅を続けているが、そんな男の話は聞いたことがないぞ。
お前さんが嫌でなければ、舞台演劇の座長にでも売りこんでみたらどうだ?
きっと需要はあると思うぞ。

一座のインパクト的な意味で。

>565
辺境部族の戦士がとる髪型がモヒカン。
そして「モヒカン」は古代語で「狼」を意味する…。
つまり人間にとって狼は、戦士を象徴する力強い存在というわけだ!
572ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/06/03(水) 18:00:10 0
>568
確かに、この世界の住人は多彩な色を持っているな。
髪の色、眼の色、肌の色…。
多くの者が色で自分自身を主張している。
ちと目に痛いときもあるが、なかなか面白い傾向だわい。

>569
毛髪も体毛も大概は同じ色だろう?
髪を染めていればその限りではないが…。
まあ私は銀髪だから当然下n

>570
この街に詳しければ、私のような旅人にオススメの酒場を教えてくれんかね。
知っていれば布施に色をつけよう。
もっとも、夕食にエールの2、3杯も追加できる程度のものだがね。
573名無しになりきれ:2009/06/03(水) 18:01:54 0
確か、熊皮を着て自己暗示で強くなる戦士はバーカーサーって言うんだっけか?
574名無しになりきれ:2009/06/03(水) 19:29:00 0
ウルフヘズナルと言う狼の毛皮を着た戦士もいるそうだな
575名無しになりきれ:2009/06/03(水) 20:39:48 O
ガハハ、ニョホッ!
576クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/06/07(日) 00:02:22 0
うむう、気候が安定せんと体調が狂うの
芸をしてて通り雨が来ると泣けるわい
客は散るわお捻りは貰えないわ……

>564>566>569
そこまで異端じゃと逆に興味深いわ
腐ってないで己の血統を探ってみたらどうじゃ?
お主が昔の英雄の末裔だったら誇らしいじゃろ
旅をすれば意外な出会いがあるかもしれんしな

一寸先は闇、その先はワクワクじゃ!

>565
昔そんな頭をした楽師がいたのう
寡黙な男じゃったがその腕前は激しく熱かった
見た目も中身もカッコよければ良いと思うぞ!

>568
別に色々あってもええじゃないか
一族の仕来たりやそういう血統かもしれんしの
もしくは神々によって色分けしとるのかもしれん
何かあった時目印があると楽じゃし

あ、異端とか言うな石とか投げるない
577クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/06/07(日) 00:07:20 0
>570
ヤじゃ。タダで貰おうとは片腹痛い
そうじゃな、なんか面白い話を語ってもらおうかの
なーに素面で語られても盛り上がらん
いい店があればそこで飲み食いしようじゃないか
飲み代はこっちで持つから安心せい

>573
己を限界まで引き上げる手っ取り早い手段じゃ
しかし体がぶっ壊れるからオススメはせん
狂戦士は短命と古今相場は決まっとる
そいつが神でもない限りな

>574
音に聞く狼の戦士というやつか
しかし力だけを求めるのはただの獣と同じ
どうせ自滅して終わりじゃ

知己と誇りを持った狼の戦士ならばさぞ強いじゃろうな
それならば一度手合わせしてみたいものじゃ

>575
(盗賊臭い身なりだと思ってスッてみたが
 宝の地図は無し、手紙と小銭しか出てこんの
 得物を見誤るとはわしもまだまだじゃのう)

そこのお方、財布と手紙を落としましたぞ(ニカーッ
578名無しになりきれ:2009/06/07(日) 00:53:20 0
宿を探しているのかい?
なら、暗闇のレプラコーン亭がおすすめだよ。
ちょぴりいたずら好きの妖精が住み着いてると評判の宿さ。
579名無しになりきれ:2009/06/07(日) 21:25:56 0
にゃあ首なし美人亭がいいと思うにゃ
首が無いのに何で美人かっていうと・・・・・謎にゃ
580名無しになりきれ:2009/06/07(日) 21:50:50 0
>>580
美人とは顔だけで決まるモンじゃないしな
きっと体だけでもエロいナイスバディなんだろ
581名無しになりきれ:2009/06/07(日) 21:59:08 0
(こわもての男が強引に道をさえぎる)
おいおい全部やめときな。
宿ならうちが一番だよ!さあ、入った入った。
582名無しになりきれ:2009/06/08(月) 22:22:09 0
クランドウ、しっかりブラウに絡めよ
583ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/06/09(火) 20:36:37 0
暑くなってきた。
しばらくすると、これにジメジメが加わるのか。

…ちょっぴり憂鬱だわい。

>573
北の大地に住まうという戦士のことだな。
ひとたび戦となれば、その魂野獣と化して恐れを知らず、向かう所敵なしと聞く。
だが、敵味方の境なく暴れたというから始末におけん。
勇猛果敢は結構だが、用兵の立場からすればこれ程使いにくい兵科もあるまい。

>574
熊となったり狼となったり、人間も忙しいことだ。
そういえば、この両戦士は神の加護を受けていて、普通の武器では傷つけられないという話がある。
眉唾話の可能性大だが、この特徴、我ら人狼のものと似ているといえば似ている。

この手の連中にはお目にかかったことがないが、
もしかしたら、私のような獣の化身が人の軍門に下っていた例もあるのかもしれんな。

>575
ん、もう酔っ払っているのか?なにやら楽しそうだな。

酔って笑う者は好きだ。
だが、過ぎて悪態をついたり、暴れる者はどうにもいかん。
酒は呑んでも呑まれるな。至言だわい。

ひっく
584ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/06/09(火) 20:38:02 0
>578
家につく妖精というとブラウニーを思い出すが…。
宿の名前からすると、あの小さな靴職人が住み着いているのかな?
どちらにせよ、この宿の主は精霊と心を通わす術を持っているに違いない。
私の知っている妖精は皆ひねくれ者で、人に害なす悪たればかりだからな!

>579-580
元々合った首から上が美人だったのかもしれん。
いやいや、宿の女将がちょっぴりふくよかで、首が顎に埋もれて見えなかったりしてな。
ふぅーむ、屋号の来歴がひどく気になるところだが…。

はっ、これも集客の戦略か?

>581
やれやれ、無粋な客引きもいたものだ!
悪いが他を当たってくれ。
宿に入る前からこの体では、旅情も何もあったものではないわい。

>582
我らは各々で自由に旅をしておるからな。
そのうち、まみえることもあるだろうよ。
585名無しになりきれ:2009/06/12(金) 00:30:26 O
ジメジメしてくるとやっぱり尻尾の手入れとか大変?
586名無しになりきれ:2009/06/15(月) 22:17:51 0
ダヴィドにはまた会いたい?
587ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/06/16(火) 15:58:42 0
名前:ヴェズティアナ・グレース
(本名ヴェズティアナ・ロト・エルダ・ルシルフル)通称ティアナ
年齢:19歳
性別:女
身長:168cm
体重:54kg
種族:人間
職業:魔法剣士
属性:光
性格:考える前に動く
利き手:左手
魔法:魔法剣、初歩〜中級の神聖魔法
特技:古代神聖語の読み書き、騎士団長から教わった剣術
長所:行動が早い
短所:考え無しに動くことが多い
装備品両手:ツヴァイハンダー(白銀)
装備品鎧:黒いブリガンダイン
装備品アクセサリー:古い指輪(帝位継承者の証だが、知る者は殆どいない)
所持品:灰色の外套、水・貨幣・雑貨を小分けした皮袋、兄から貰ったオカリナ
髪の毛の色、長さ:背中まである銀髪。首の後ろで束ねている
容姿の特徴・風貌:少々目つきの悪い金の瞳、旅人と思えぬ整った顔つき
趣味:オカリナ
恋人の有無:居たことはない
好きな異性のタイプ:兄のように頼りになる人
最近気になること:兄が元気でいるかどうか
簡単なキャラ解説:神聖帝国皇位継承権第二位(一位は兄のデズモーア)
兄が好きだったが、権力争いの道具となるのを嫌って出奔、各地を旅する。
装備と所持品はその際持ち出したもの。指輪は昔からずっと着けている。
588ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/06/16(火) 16:00:10 0
ふう、久しぶりに大きな街に着いたな…祭りの後、か。
祭りを見てみたくもあったが、終わってしまったものは仕方ない、宿を探さねば…

>578
その通りだ。私は今この街に着いたばかり、まだ宿を決めておらん。
しかし妖精の住み着く宿だと?それは興味を引かれるな。
私は今まで実際に妖精と出会った事が無くてな、一度目にしてみたいと思っていたのだ。
だがその悪戯の内容によるな、安心して泊まれぬならば困るところだ。実際のところはどうなのだ?

>579
>580
ほう、首無し美人亭。これはまたユニークな名前だ。
世の男どもは女の顔を見て美人かどうかを判断するのが大多数ではないのか?
それならばどうしてそのような名になったのか…ふむ、気になってくるな。

>581
む…私は今、二つの宿について考えを巡らせていたのだ、邪魔しないで貰おうか。
あまり強引な事をするようならば…こちらも強引な手を使わざるを得ないぞ。

>583-584
そこの旅人、お主も宿を探しているのか。
私もまだ宿を決めておらんのだが、どこかお勧めはないだろうか?
589名無しになりきれ:2009/06/16(火) 17:00:57 0
ここは酒場だ。
広間に幾つかのテーブルを置いた1階では、何人かの客が食事をしていた。
特産の葡萄酒を飲み、近くで獲れた川魚のソテーを旨そうに食べている。
入口から客が入って来たを認めてカウンターの向こうの人物が話しかけてきた。

「やあ、いらっしゃい。温かいスープと魚のソテーならすぐに用意できるよ。」
590クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/06/16(火) 23:23:00 0
ああ、街の雨は嫌いじゃ
芸をやっても人が集まらんし道具は錆びる
宿でやるにしても派手なことは出来ないしのう
……とりあえず道具買い足そう

>>578
ほほう、ちょっぴりいたずら好きとな?
元気があっていいことじゃ。わしもそうじゃし
しかしわしが捕まえたらキッツイお仕置きをするぞ
無論オールナイト泣くまでじゃ

>>579-580
わしの地元じゃ夜中に首が長くなる美人の話があったな
そういった逸話をもっと話してくれるなら泊ってもよいぞ
おっとその宿に女将はおるか? 首なし美人の直系ならお会いしたいもんじゃ

>>581
ヤじゃよムサい客引きさん
わしは押し売り押しつけが好きでなくてな
魅力ある宿なら歓迎じゃがお前さんじゃタカが知れるわ
もてなしの心を学んで出直してこい

>>582
うむ、その助言は胸に留めよう
実は馬鹿力の銀髪獣耳娘の噂を聞いてな
それがブラウなら大道芸を手伝ってもらいたいもんじゃよ

例えばレンガを握りつぶしたりデカイ丸太を持ち上げたりとか
人気も出て食うに困らなくなるじゃろうな。多分きっと

>>587-588
ふーむ、あの物腰に高飛車な話し方……貴族っぽいのう
でも従者もいないようじゃし、お忍びの旅なのかの?
ちょいと観察しておくか

それにしてもこの街は面白い奴が集まってくるな
次に何が起こるかドキワクじゃわい

>>589
ふむう、ここの酒場はふつーじゃな
じゃがそれがいい。変に奇を衒われるより安心じゃい
よし親父食い物は適当に見つくろっとくれ
あと水も頼む。酒はいらんからその分飯多めで
591名無しになりきれ:2009/06/17(水) 08:56:10 0
どう見てもデュラハンです
どうもありがとうございました
592アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/06/17(水) 22:29:39 0
名前:アルベルティ・ガラハッド・レムス
年齢:23歳
性別:男
身長:171cm
体重:52kg
種族:人間
職業:盗賊
属性:なし
性格:ずるがしこいが容量は悪い
利き手:右手
魔法:なし
特技:鍵あけ、指圧
長所:敏捷である
短所:欲が深い、よく巻き添えになる
装備品右手:ピックナイフ
装備品右手:ソードブレイカー
装備品鎧:革鎧
装備品アクセサリー:ペンダント
所持品:さまざまな盗賊用アイテム
髪の毛の色、長さ:茶色でバンダナ、ポニーテール風
容姿の特徴・風貌:細身の盗賊。顔立ちは非常に整っているが、荒っぽい
趣味:ピッキング
恋人の有無:以前は妻がいたことも
好きな異性のタイプ:可愛ければ誰でも
最近気になること:モンスターの凶暴化について
簡単なキャラ解説:町人出身の盗賊。親族を強盗で殺された。
荒っぽい生活をしていたが、結婚して温和な部分も芽生えつつあった。
しかし、その妻をモンスターに殺され、再び放浪の身となる。
593アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/06/17(水) 22:35:44 0
>>589
さてと…そろそろ宿にするかねぇ。
お、酒場だ!酒でも入れてからいくか…
(アルベルティが酒場に入っていく)

>>588 ティアナ
おーい、そこの姉ちゃん。
何キョロキョロしてんだい?ここは初めて…ってとこか?

>>590 クランドウ
へぇ、普通の酒場ってか。じゃあ安心して利用できるってぇこったな。
なぁ爺さん、この近くでいい仕事はないかね?

>>591
げぇっ!デュラハンなんて名前の宿、泊まりたくねぇよ〜
594名無しになりきれ:2009/06/18(木) 19:09:20 O
それぞれ戦いの極意とかあるの?
595ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/06/19(金) 01:37:15 0
>589
一先ず食事にでもするか。
(周囲を軽く見回し、見つけた何の変哲も無い酒場へと入る)
店主、ここのお勧めはスープと魚のソテーなのか?
ならばそれを貰おう、あと葡萄酒を一杯だ。
(外套のフードを脱ぐと、銀貨を一枚テーブルに置きながら適当な席へ座った)

>590
(どうも私を観察するような、値踏みするような視線を感じる)
(先ほど銀の髪の娘を見かけたから、私もそう目立つ事もあるまいと思ったのだがな…)
…まあよい、私に用があるのならば向こうから来るだろうさ。
今は一先ず腹を満たすとしようか…

>591
首無し美人、の事か?確かに、馬に乗っていればデュラハンそのものだな。
不死人に理性があるとは思えないが、高度な死霊術ならばそれも可能になったのかも知れぬ。
…という事はこの近辺にかなりの実力を持ったネクロマンサーがいるという事なのだろうか。

と、勝手に想像してみたが、あくまで憶測に過ぎぬからこれ以上勝手に言うのはやめるか。

>592-593
む、私はキョロキョロしていた訳ではない。
ただ大きな街に滞在するのが久しぶりでな、思わず辺りを見回してしまっただけだ。
この街に来るのが初めてだというのは事実だがな。
貴様はこの辺りに詳しいのか?

>594
この歳で極意などと言っておったら、それは余程の天才か、極意の何たるかも分かっておらぬ者だろうよ。
私はまだ19だ、極意を修めるような歳ではない。
最も、流派にもよるのかも知れぬがな。
私の剣の師は、極意などというものは己で見出すものだと教えてくれたのだ。
596名無しになりきれ:2009/06/19(金) 03:01:41 O
ごろつき「店をメチャクチャにされたくなかったら食いもんと金をありったけ出しなァっ!!」
597ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/06/19(金) 20:11:32 0
人の姿となってから久しく夏毛、冬毛の生え変わりが無い。
生態がより人間に近しくなったという事なのか…。

>585
季節に限らず、尻尾の毛づくろいはそんなに苦労せん。
いざとなれば人化の術で隠してしまえるしな。にひひ。
どちかというと、この長く伸びた髪の手入れの方が厄介だ。
最近どうしてくれようかと悩んでおるのだが…。

>586
もちろん。
一度でも寝食を共にした者たちとは、またどこかで会いたいと思っているぞ。
私のように年中放浪していると、そういう機会もままあるものでな。
縁とかめぐり合わせとか、そういうものを感じて無性に嬉しくなるのだ。

>588 ティアナ
> (私もまだ宿を決めておらんのだが、どこかお勧めはないだろうか?)
いくつか候補はあるのだが、どれも決め手に欠けていてな…。
もう宵の口だし、酒場で一杯引っ掛けながら、客や主人に尋ねてみようかと思っていたところだ。
酒で舌回りのよくなった連中が各自オススメを教えてくれるだろう。

私はブラウ。旅の彫刻屋だ。
機会があればどうぞご贔屓に、お嬢様。

>589
くんくん…鼻腔をくすぐるこの芳香…。
悪くないな!
ではスープと魚をもらおう。
そうそう、ワインも忘れずにつけてくれ!
598ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/06/19(金) 20:13:29 0
>590 クランドウ
> (馬鹿力の銀髪獣耳娘の噂を聞いてな)
ゲホッ、ゴホッ!

そ、そんなヤツがいるのだな…。
だが亜人といえば人を襲いその肉を喰らう物騒な者も多い。
そのような者とコンビを組むのはリスクが大きいと思わんか?
(旅路で派手に暴れすぎたか…。教会の人狼狩りに捕まらんようにせねばな)

>591
なんと、>579の首なし美人はデュラハンだったか!
…だがヤツは人死の予兆でもあるからな。
屋号の由来としてはちいっと不吉じゃないかね?

>593 アルベルティ
お前さんは、ここらで仕事を探しているのかな?
だがもう暗くなってきたし、今日は酒でもやって英気を養うのも一つの手。
ほれ、駆けつけ一杯!

私はブラウ。旅の木彫り職人だ。
機会があれば是非、ご贔屓に。

>594
敵に気圧されぬこと。
気持ちで負けてはならん!
絶対に勝つと信じ、勇気を出すこと。
恐れてもよいが、臆病風には吹かれるな。

>596
やれやれ。
飯時くらいは心の平穏を約束してもらいたいものだな。
店の主人よ、みかじめ料を渋ったか?
それとも本物の強盗か…。
599名無しになりきれ:2009/06/19(金) 21:33:17 0
しかし店の主人は風の様に姿を消していた。
600名無しになりきれ:2009/06/19(金) 21:49:52 0
そしてトラブルに巻き込まれないように
飲み物とつまみの皿を持って席を離れだす先客達。
601名無しになりきれ:2009/06/19(金) 21:59:20 O
ごろつきBが現れた
ごろつきCが現れた

彼らは仲間の>>596以上に興奮しているようだ
得物のナイフを見せ周囲を威圧しようとしている
602アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/06/19(金) 23:13:17 0
>>594
極意か。俺の場合は急所を突くのが得意でね。
このナイフでえぐるようにして仕留めるんだよ。
頑丈な鎧着た騎士サマでも首をこれでキュッて訳よ。

>>595
なんでぇ、随分と態度の良い姉ちゃんだな。ご貴族様か何かかい?
俺もここ来るのは割りと最近でね。じゃあとりあえず酒でも飲みながら
ゆっくり情報収集するかね。
(軽く手を取って、酒場のテーブル席に座らせる)
俺はアルベルティだ。アルでいい。あんたは?
ちょっとマスターに挨拶して注文してくるわ。

>>596
おいおい、やべぇ状態じゃねぇか?
始末するなら店の外でやりてぇね。様子見だな。

>>597
あ、何だ姉ちゃん。これ、俺にくれるのか?
この街については詳しいのかい?俺はアルベルティっつーモンだが…
そうそう、あっちにツレがいるんで、よかったら一緒にどうだ?
特に…仕事だ。仕事について語ってもらいてぇね。

>>599-601
なぁんてこった!
気がついたら無法地帯じゃねぇか…
「おい、とりあえずここお客さんいるからさ、暴れるんなら外でやってくれねえか?」
(適度に煽りながら注意をひきつける、同時にナイフをいつでも抜ける状態に)

603ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/06/20(土) 00:01:15 0
一人で旅するようになって二年。
兄上は今頃どうしている事だろうか…

>596
さて、店主お勧めの味とはどれほどのものか確かめ…
……騒がしい事だ。食事時くらいは静かにしろと親に教わらなかったのか?
まだ葡萄酒も出てきておらんのだ、邪魔をしないで貰いたい。

>597-598
ふむ、確かによい考えだな。情報を得るなら酒場が最上だという事だな。
私も丁度葡萄酒を一杯頼んだところだ、良かったら一緒に飲まないか?

私の名はヴェズティアナ…ヴェズティアナ・グレースだ。ティアナと呼んでくれればよい。
一介の旅人が彫刻屋に仕事を頼む事があるかは分からないが…宜しく頼む、ブラウ。

……ところで。どうもこれは、ゆったりと飲んでいられる状況では無くなっているようだな。
ブラウ、腕は立つほうか?腕に覚えがあるならば、私の背中を守ってはくれないだろうか。

>599
主人、あの者はどうするつもりで―――
…何という素早さだ、つい先ほどまでそこに居たというのに。
その逃げ足の速さには感服するが、この状況において主人の行動には呆れる他ないな…

>600
我関せずを決め込むか、それも良かろう。
しかし店主が逃げた今、貴様らが巻き込まれずに済むように守ってくれる者はおらんのだぞ?
全く、仕方の無い連中だ…

>601
―――三人、か。
やれない数ではないが、如何せん場所が悪い。
ツヴァイハンダーは使えぬな、外に出せたならよいのだが…

>602
ふ、私が貴族だったらきっと随分な田舎貴族なのだろうな。この規模の街で久しぶりなのだぞ?
態度については親の躾が良かったらしい、時折貴様のように私を貴族と言う者が出てくる。
アルベルティか、私の名はヴェズティアナ。ティアナで構わない。

さて、軽く飲みながら情報収集とは行かなくなったところだが…ほう、アル、貴様が引き受けるというのか。
―――仮にも名を知った仲だ、付き合ってやるとしよう。
(立ち上がると、アルの横に立ち)
貴様ら、暴れたいのならば私が相手になってやろう。
こんな小娘一人叩き伏せられぬわけではあるまい?
604名無しになりきれ:2009/06/20(土) 10:22:22 O
ごろつき三人は逃げ出した主人と怯えない客達にイラつき、更に激昂しだした
605クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/06/20(土) 11:34:36 0
>>591
ああ、桶一杯の血をぶっかけてくる首無し妖精か
なに、首無し騎士の方だって?
結局はどっちも死の使いだから問題は……あるのう

騎士の方とは戦ってみたくはあるがの

>>593 アルベルティ
んー? 祭りは終わったから割のいい稼ぎは分らんな
まあ大きい街だから周旋屋に行けば見繕ってくれるじゃろう
顔が売れてないとちんまい仕事しか貰えんじゃろうが

わしは修行がてら大道芸をしておってのう
なにか特技があれば意外と稼げるかもしれんぞ?

>>594
完璧な見切りと完璧な力の制御
別に難しいことじゃない。女童だってできる…とは師の言じゃ
ウチの開祖は10メートル近い鬼をひっくり返したという逸話もあるしの
ま、わしの力量はまだまだ童子以下じゃということじゃな

あとは本当と嘘を織り交ぜること
誰かに謀られても向こうはこっちを見誤っとるからやるようはある

>>595 ティアナ
キョロついているのはあんまり密偵らしくもないな
あれで極秘任務持ちだとしたら大した役者じゃわい
没落貴族にしては身綺麗じゃし……ふむ、ええ指輪してるのう
馬に乗って剣を振りかざしたらさぞ絵になるじゃろうな

この娘の国元は惜しいことしとるわ
謎はますます深まるばかりじゃ

>>596
ふー……あの兄ちゃんはバカじゃな
強盗するなら寝静まった後にでもすればええのに
客にボコられたり役人にとっ捕まる事も考えられんのか……
逃走手段が確保してあれば別じゃが

どっかに逃げ込む見込みでもあるのかのう?

>>598 ブラウ
ほほー、お前さんじゃないのか。(ニヤニヤ
じゃが亜人は国元で嫌というほど見てきたしのう
人間と何にも変わるところはなかったわい

いい奴も悪い奴も、種族間でなんも違わんさ
しいて言えば価値観がちょこっと違うが、それは尊重せんとな
お前さんはそうは思わんか?(ニッカリ

あと獣耳とかは「ファッションじゃ!」で変な目を向けられるだけで終わるぞ
……大抵はな。異端だと叫ばれたら逃げるしかないのう
606クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/06/20(土) 11:36:23 0
>>599
さてご主人、鶏の串焼きのおかわりを……
……修行すればええ線いくかものう、ここの主人
じゃが、出来上がった料理を置いていったのは甘いな
金は後で払うことにしよう。モグモグ

>>600
……なんか慣れてるようじゃのう
こういうことは意外と多い街なのかもしれん
なら、多少暴れても問題はないということかの

>>601
やれやれ、街の治安を守る役人はどこにいるんじゃか
捕まえた後騒動を巻き起こした云々で捕まるのはゴメンじゃしなあ
かといってこのままあいつらの仲間が増えるのも煩わしい……

厨房辺りから抜け出して玄関から奇襲でも掛けようかの

>>602 アルベルティ
いい位置にナイフを仕込んでるのう
抜きやすそうだし相手にも見えにくそうじゃ
美形の密偵というのも華があってよさそうじゃな
物腰からただものでもなさそうじゃし

>>603 ティアナ
勇ましい娘じゃ
野に離しておくのはもったいないのう
んじゃがこの均衡は長引くことはなさそうじゃ
どらどら、久々に腰でもあげるとするか

>>604
お若い方々、どうか気を静めてくれないかの?
金目のものは……ほれ、この金はどうじゃ? 銀もあるぞ?
ほら、くれてやるぞ…ほれっ!

 バラバラジャラジャラ

油断大敵じゃよ。イィィィヤッホーッ!!

 ドッカーン! バキバキバキ

……うーむ、扉も巻き込んで蹴り出てしまった
とりあえずこの一匹縛ってから戻るかの
勢い余るのはいかんよなぁ。弁償させられるんじゃろうなぁ
607アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/06/21(日) 01:39:16 0
>>603 ティアナ
ヴェ、ヴェズディ…あぁ、ティアナか。そっちの方がいいな。
あのなぁ、別に俺は褒めて言ってる訳じゃないぜ。まぁ、どっちでもいいけどな。
要はさ、可愛いナリして随分アレな口調だなぁ、って思ってよ。

うわっ、ちょっと待ってくれ!そいつらに構うなって…
(突然立ち上がったティアナを押さえようとする)

>>604
うわ、やべぇ…
奴ら、こりゃ本格的に暴れるつもりらしいぞ。

>>605 クランドウ
おぅ、じいさん。よく見てるねぇ…
…って、ありゃ、行っちまった。

すげぇ…一人で全員やっちまったよ。
ったく派手にやっちまったなぁ。
ティアナ、とりあえずは一緒に散らばったモンを片付けて、
それから酒といこうぜ?
こいつは自警団にでも突き出すかね?
608名無しになりきれ:2009/06/21(日) 02:38:53 0
まだ一人しかやってなくね?
609名無しになりきれ:2009/06/21(日) 19:27:27 0
そして店の主人は何食わぬ顔で戻って来た。
誰が呼んだのか、どやどやと衛視たちも入ってくる。

衛視「今度はどいつが暴れたんだ?」
610名無しになりきれ:2009/06/22(月) 00:53:06 0
>>608
全体をやったような文章にも見て取れる
611ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/06/22(月) 20:50:20 0
>604
ふん、思い通りに行かなくて憤る、か。まるで子供だ。
いい歳をした男三人が喚き立てる光景は実に滑稽なものだな。
(拳を握り締めながらごろつきどもに嘲笑を向ける)

>606
ん?あの男は先ほどからやたらと視線を向けてきていた男か。
一体何をする気なのやら……!?

やるな…中々の使い手と見た。しかし派手にやったものだな…扉が壊れてしまっているぞ。
店主がおらぬからよいが、戻ったら何と言うやら。
一先ず、ならず者どもは全員捕えておくとするか。

>607
ああ、ティアナと。そのほうが通りがいいだろう?アルには発音し辛いようでもあるしな。
何、褒めているのでない事は分かっているさ。
自分がまともな女の範疇に入れるものでないのは分かっている、気にする事はない。

……仕方ない、こうして目立ってしまった以上関わらざるを得ないだろうからな。
拳を振るわずに済んだ、しかし面倒な事にならないとよいが…

おおい、そこの男。そう、今しがた大活躍を見せてくれた貴公だ。
(クランドウに向かい声をかけて)
ならず者の片付けは手伝えなかったが、壊した扉の片付けくらいは手伝わせて頂こう。

>608
>610
やったのは一人だけかと思ったが、扉と共に残り二人も倒れていた。
やった当人が気づいておらぬようだったので私がひっ捕らえておいた。

>609
む、この街の衛視どもか。丁度良かった、ならず者どもは全員捕えておいたぞ。
そら受け取れ、こいつらが下手人だ。…私は暴れてなどおらぬからな?
主人、戻ったならば私の葡萄酒を出してくれ。
612名無しになりきれ:2009/06/23(火) 00:06:31 0
そして戦慄の夜が訪れた。
613名無しになりきれ:2009/06/23(火) 01:21:52 O
モンスターの群れが街になだれ込んできたぞ!
614名無しになりきれ:2009/06/23(火) 16:36:19 0
ほっぺぷにぷに
615名無しになりきれ:2009/06/23(火) 21:25:53 O
スライムの群れだな?ハァハァ…
616アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/06/23(火) 21:53:04 0
>>608
ったく、困ったマスターだな。
…と、ひとまずはごろつき共も片付いたってことか。
お、衛視が…

ん?「今度は」って、この辺いつもこんな感じなのかねぇ?
俺達が安心して酒飲めるようにパトロール頼みますよ。

>>611 ティアナ
俺達が出るまでもなく片付いちまったみてぇだな。
しっかしお前さんも結構好戦的だね。

ん?何を謙遜してんだ。まともな女どころか十分可愛いじゃねぇか。
そっちの方が楽ならそれでいいけど、もうちっとお淑やかでもいいと思うね。
ま、今夜は一杯やろうや。こっちにも葡萄酒おくれ〜

>>612
なーんか、この酒場、雰囲気おかしくねぇか?
奴らが暴れてから雰囲気も暗くなっちまったし、なんか
酒場の外からチラチラ覗いてる奴らがいる感じなんだよなー。

…ま、気にするほどのことじゃねぇか。
よーし、こうなりゃ楽しくなるまで飲んでやろうじゃねぇの。
(葡萄酒をどんどんペースを上げて飲み、周囲にも勧める)

>>613-615
うぉぉっ…
なんかまた外が騒がしくなってきてぞ…!
こりゃあまた朝までに一波乱ありそうだねぇ。
617ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/06/25(木) 00:55:50 0
何ぞ涼しげなるものが食べたい。

>599
はやっ!
まさに吹き抜ける風の如し。
あっという間に消えおったな、店主。
残された客のことは微塵も考えておらんな、店主。

>600
客も客で荒事には慣れているようだな。
この酒場では日常茶飯事ということか。
やれやれ、慌しい夕餉となりそうだが、酒の肴がひとつ増えたと思えば…。

やはり無理があった。

>601,604
ふぅむ。あの様子だと一触即発、下手をうてば血を見るな。
問題はどちらの血が流れるのか、ということだが…。
ゴロツキか、それとも酒場の英雄たちか。
今回は英雄たちの勝利にベットしよう。我が希望も兼ねて…にひっ。

>602 アルベルティ
> (仕事について語ってもらいてぇね)
雇われ仕事の類は聞かんなぁ。
もう終わってしまったが、祭りの時分にくれば求人もあったろうに。
どこもかしこも大忙しで人手が足らん様子だった。
ちと遅かったな。

>603 ティアナ
> (私の背中を守ってはくれないだろうか)
旅の女彫刻士の細腕にはちと厳しい依頼だが…これも何かの縁だ。
請け負おう。背後の敵は気にせずにゆけ。
だがその大剣を振り回して、私まで斬らぬように頼むぞ?

…その得物、銀でなければよかったのだが。
618ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/06/25(木) 00:57:58 0
>605 クランドウ
> (いい奴も悪い奴も、種族間でなんも違わんさ)
私もその意見には同意だ、クランドウ。
だが、別種への差別が拭い難くあるのもまた事実。
あまねく人類が皆、お前さんのように洗練されればよいのになぁ。

そういえば、お前さんのテーブルには酒がないな。
嗜まぬのか?

>609
衛視か…いつも肝心なときにおらん連中だわい。
したり顔で聴取を続けているようだが、私の勘ではこの騒動、茶番なのではないか?
つまり店主も衛視も客も、みーんな裏で糸引く犯人は知っておるのだ。
あのゴロツキどもは、そやつの差し金…。

だって不自然ではないか。
金目当てなら店じまいの後に襲えばよいし、
喧嘩なら裏通りで酔っ払いに因縁をつければよいのだからな。

>612
太古の昔より、夜は魔の時間よ。
ヴァンパイアやライカンスロープがお前さんを狙っているかもしれんぞ。
玄関の鍵の確認は済んだか?
連中に隙をつかれぬよう、戸締りはしっかりな。

にひひ。
619ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/06/25(木) 00:58:47 0
>613
これは傭兵の募集が有るかもな。
もっとも、今から集めたのでは遅すぎるかもしれんが…。
募集に応じるにせよ応ぜぬにせよ、まずは敵の規模と街の軍備を確認せねばなるまい。
負け戦では報酬どころか、こちらの命も危ういわ。

>614
これ勝手につつくな!
続けるならその指食いちぎってしまうぞ?
がぷ。

>615
お前さん、邪念が口から漏れているぞ。
スライムで何をしようというのだスライムで…。

ハァハァ
620名無しになりきれ:2009/06/25(木) 22:21:19 0
酒場の二階に位置する客室。
その窓から夜明けの薄青い光が差し込んで来た。
遠くから教会の鐘の音も聞こえてくる・・・どうやら夜が明けたようだ。
そして、下の階からは焼きたてパンの匂いが客室まで届いてきた。
621名無しになりきれ:2009/06/26(金) 10:58:50 0
朝が始まると狭い通りは人でいっぱいになった。
荷車や背に荷物を積んだ馬やロバが市場に魚や野菜や卵を運んで行くのが見える。
獣脂をその場で蝋燭にする蝋燭作り屋、陶器直し屋、ごみ屋、靴屋…色々な商人で露店で埋まってゆく。
菓子を景品に回り板で的当てをさせるウェハース商人なども見られた。
622名無しになりきれ:2009/06/26(金) 12:06:40 O
酒場兼宿屋の主人は黙々と朝食の準備をしている
623クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/06/27(土) 22:54:03 0
>607 アルベルティ
んお、片づけなんてさせてすまんのう
ところで金や銀の粒が散らばってなかったかの?
ざっと集めてみたら少なくてのう……

>608,610
牽制で小突いたつもりだったんじゃが吹っ飛んじまったか
いやはやわしもまだまだ未熟なことじゃ

>609
おお主じn――いやはやこれはお役人様
強盗を何とか取り押さえたところでして
いやー、この老骨死ぬ気で捕らえましたぞ
この老いた犬めが骨に鞭打ってえいやと(以下略)

>611 ティアナ
いえいえご貴族様、滅相もありません
わしの不始末を手伝っていただけるなどとは恐悦至極
わしは東方人のゼン・クランドウと申します
しがない大道芸人ではございますが、いつか役に立たせていただきたく存じますぞ

>612
今日は色々面倒があったのにこれ以上の災難はイヤじゃのう
夜中に目が覚めたら死霊が枕元に立っていたとかはごめんじゃぞ
御札何枚作ってあったかのう。どれどれ、ひいふうみいよつ…

>613
なんじゃと!?
この街の顔役達はいったい何をやっとるんじゃ…
それにモンスター共が大挙して街までワザワザ来る理由が知りたいわい
しかし今からでは郊外へ逃れられそうにないじゃろうな
まんじりとしておくかの。主人、飯の追加を頼む

>614
わしの頬を触っても柔らかくなんぞないわい
そこら辺のオナゴのほっぺでも触っておれ
……でも相手は選ぶんじゃぞ? 女性は怒らせると怖いからの

>615
あんなおぞましいものにハァハァ出来るなんて酔狂な。科学者か?
スライムは嫌いじゃ。殴っても効かないわ肉布焼いてくるわ……
主人、純度の高い酒を皮袋一つにつめてくれんか
なーにちょっとした護身用じゃ。スライムはよく燃やせるからの
624クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/06/27(土) 22:55:19 0
>616 アルベルティ
わ、わしは酒はいらん
あれじゃ、もっとゆっくり出来る場所で頂くことにするぞい
じゃからわしの分まで飲んでおくれ

しかし肝が据わっておるのう。普通なら取り乱すぞこの状況
周りの客たちの平然とした姿が若干不気味じゃ

>618 ブラウ
敵を作って己の所属する共同体を守り維持する
これもまた生きるための手段じゃ。仕方のないことにな
教会の異端狩りも異物を招いて(中略)内部崩壊するのが恐ろしいからじゃろ
その点ホレ、わしは身軽じゃからの。ほっほっほ

んで酒なんじゃが……味は好きじゃが滅法弱くての
むにゃむにゃ言う爺なんてうっとおしく見えるじゃろ?

>>620
むう? もう朝か。ふぁ〜あ
昨日の騒ぎが嘘のよう……騒いでいたのは主にわしだけか?
いつでも脱出できるよう身構えていたのが馬鹿らしくなるわい
危険もなさそうじゃし、一寸仮眠でもとろうかの

>>621
この街は変じゃ。化け物が来た割には平和すぎる
酒を飲みすぎて幻覚でも見たのか? それとも狐にでも化かされたか?
気に食わん。まったくもって気に食わん

案外狼少年ならぬモンスター少年でもおるのかの
それにしても主人や周りの客が一声言ってくれてもええのに
ブラウが>618で言ってた茶番云々も検討せにゃいかんな

>>622
おーご主人、昨日は騒ぎまくってすまなかったのう
ところで昨日の怪物とかはいたずらなのかのー?
この老いぼれは気が高ぶっておちおち寝れもせんかったぞい
あ、朝食を頂くぞい。あと昨日の迷惑料払っておこうかの
625ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/06/28(日) 02:13:03 0
ブリガンダインは動き易くはあるが、夏になると酷く暑いのが困るな…

>612
夜間の外出は危険だと昔から決まっているからな。
夜は魔物や獣が活発になる時間、その領域を侵せばやつらへの供物になるだけだ。
野宿の際には火を絶やさぬように気をつけるのだぞ?
火は光に通じ、魔を祓うものだ…そう、兄から教わっていてな。

>613
何だ、騒々しい…魔物だと?
自警団は何をやっておるのだ、街の中に入れてしまっては戦闘もし辛かろうに。
非戦闘員を巻き込む事になぞならぬとよいのだが…
…傭兵の募集はないのか。

>614
む、何をしている。貴様酔っているのか?
私の頬など突いても楽しくなどあるまいに…
大体貴様、何時の間に私の隣に座っているのだ。

>615
それは厄介だな…奴らが相手ならば、焼き尽くすか浄化し尽くすかしかない。
しかし街中に侵入されてしまったのならば、焼き尽くすのは危険だ…大火事になりかねん。
…我が魔法剣の出番か?

>616
そんなに好戦的に見えたか?
何、うじうじと考えるよりも打って出るほうが好きでな。
そのほうが簡単でもあるし、何より早く片付くだろう?

私が可愛い?世辞を言ったところで何も出て来はせんぞ。
お淑やかに、か…よく言われた言葉だ。今の私を見れば、そう言っても無駄な事は分かるな?
まあいい…一杯くらいは付き合うとしよう。
だが魔物がどうのという声もあった事だ、私は一杯だけにしておくからな。
626ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/06/28(日) 02:13:44 0
>617
何、貴公とてただの彫刻師にはあるまい?
女だてらに一人旅となれば、只者とは思えぬだろう。

安心せよ、我が帯剣は邪を斬り魔を断つ白銀の剣。
これで邪にもあらぬ人を斬るなど私はせぬさ。

…ふむ、モンスター騒ぎは狂言だったのか?あれからちっとも魔物の気配が現れぬ。
街の者が心配しておらぬのならば、私たちも安心して飲んでいればよいのだろうか。

>620
む……朝か。何事も無かったところを見ると、やはり昨日の騒ぎは狂言か?
食欲をそそるよい匂いもしてきた事だ、さっぱりと起きようか。
おっと、水差し水差し…

>621
街は平和そのもの、か…こういった風景を窓から見ていると、昔を思い出すな。
兄上は今頃、どうしているのだろうな…

>622
主人、私にも朝食を頼む。お勧めのもので頼むぞ。
ところで昨日の、魔物が来たというのは狂言だったのか?
主人ならば何か分かるだろう、知らないか。

>623
む?貴公、私がご貴族様だと言うのか。
何を勘違いしている、ただの旅の剣士にそうも遠慮する必要はない。
ほう、東方人か。何か違うと思っていれば、そういう理由だったか。
私の名はヴェズティアナ・グレース。ティアナと呼んでくれて構わん。
これでも旅をしながら剣で身を立てている身だ、こちらこそ何かあれば呼んでほしい。
627名無しになりきれ:2009/06/28(日) 02:28:08 0
みなさんの恩師、肉親、家族は今何をしていますか?
あとブラコンの方はお兄さんのどこを愛しているのかお答えください。
628名無しになりきれ:2009/06/28(日) 14:39:31 0
え?ティアナってアルベルティと寝てたの?
629名無しになりきれ:2009/06/28(日) 17:48:31 0
店の主人が狩人らしき男と話している。

「まったくおかしな話だ!この季節に森が凍り始めたんだからな。」
「その私も話なら聞いたよ。氷の魔術が暴走したとか精霊が暴れているとか…色々な噂があるね。」

どうやら雪とは全く縁の無いこの季節に
街の近くに位置するレーデルの森の木々が残らず樹氷になってしまったらしい。

「まあ、酒は良く冷えるんで俺には有り難いがね…わはは。」
630名無しになりきれ:2009/06/28(日) 19:27:35 O
みなさんの秘密はありますか?
一つでいいので教えてください
631アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/06/29(月) 00:42:48 0
うるさい奴らもようやく去ったか…

>>617 ブラウ
なーんてこったい!そりゃーついてないね。
ここで探すのは諦めるとしますかね…
えーい、こうなったら飲むぞ〜、どうせだから付き合ってもらうからな!
(ごくごくと酒を調子よく飲む)

>>620
うぅっ、どうやらすっかり寝込んじまったようだ…
ふぅ〜頭痛ぇぜ。相当飲んだなぁ。
さて、今日も仕事探しでもしようかねぇ。

>>621
お〜 あるわあるわ、店が。
あれだけいりゃあ仕事も探せるだろ。もーこの際、店でも開いちまうか?

>>622
うぃ〜す!
とりあえずサラダくれ、サラダ。酔い覚ましだ。
お、連中も集まってるみてぇだなあ。

>>624 クランドウ
いやー、一応さ、あれ以上の場は経験してるからな〜。
それに俺の連れも含めて結構腕に自信ありそうな感じだったしな。
何となく…だけど。
じいさんも仕事探してんのかね。

>>626 ティアナ
いや、結構本気でそう思うぜ。それ以上の別嬪さんはそう見ないよ。
ところで、これからどうするつもりなんだ?
仕事探してんなら手伝うぜ。ってーか、俺がむしろ探してんだけどな…

>>627
悪いが家族ってのは殺されちまってね…
あ、嫁との子供が一人、今は孤児院にいるはずだ。元気でやってんだろうな。

>>628
アホ!俺はそういう事はしねぇっつの。断じてやってねぇよ。
あー、酒飲んだ拍子に触ったりはしちまったかもしれねえが、そのくらいだ。

>>629
お、こりゃー事件じゃねぇのか…?
しばらくは聞いてない振りでもしていよう。
(食事をしながら黙々と話を聞いている)

>>630
秘密だぁ?んー…せいぜいこのナイフぐらいかな。
こいつはナイフだが、変な形だろ?
もし取られた時にも素人には使いこなせない、いわば俺専用武器ってことだ。
俺だけが相手を上手に切り裂く使い方を知ってる、ってとこだな
632名無しになりきれ:2009/07/01(水) 01:15:14 O
アルベルティ!下着や眼鏡を盗み睡眠時無呼吸症候群で死んだアルベルティじゃないか!
633名無しになりきれ:2009/07/01(水) 22:42:50 0
「川が凍っちまって畑に水がこねぇ…このままじゃ今年の作物は全滅だ!」
街外れのペイルトン農場で働く農夫たちが急き切って酒場に入ってくる。

「とうとう川まで凍ってしまったか…被害が大きくなる前に解決して欲しいものだね…」
マスターが馴染みの冒険者たちの座るテーブルをちらりと見た。
634名無しになりきれ:2009/07/02(木) 03:35:34 0
俺も部隊を率いる事になったんだ
片田舎の辺境警備隊だがな


635名無しになりきれ:2009/07/02(木) 05:47:37 O
…計画通りに行っているようだな…
…ヒヒヒ…
636名無しになりきれ:2009/07/02(木) 09:21:34 0
ファイヤーボール!
637名無しになりきれ:2009/07/02(木) 16:05:30 O
牛丼はあるかい?
638ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/02(木) 18:48:37 0
窓より雨を眺めるのは風流だが、実際に雨の道をゆくのは耐え難い。
…こうやって部屋の中から見てる分にはいいんだがなぁ、雨。

>620
んん…朝か…?
昨日は蒸し暑く寝苦しくて、空が白みだしてからやっとこ眠れたのだ。
もう少し、あと四半時もこのまま寝かせておくれ…。
むふぅ、ケットがぬくくて気持ちよい。

>621
街が動き出したな。
こんな朝早くから、なんと勤勉な者たちよ…。
このままベッドに収まっていては、人狼怠慢也との誹りを免れ得まい。
…そろそろ観念して食堂に下りるとするか。

>622
おはよう主人。
今朝は香ばしい、いい匂いをさせているな!
では朝食を頼もう。パンと何か飲み物を。
ジュースかミルクがいいが、薄めたワインでも構わんよ。

>624 クランドウ
> (んで酒なんじゃが……味は好きじゃが滅法弱くての)
おお、そうだったか。
うわばみのような顔つきをしているから、てっきり酒断ちでもしているのかと…。
にひひ、深読みしすぎたか。
639ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/02(木) 18:50:30 0
>626 ティアナ
> (これで邪にもあらぬ人を斬るなど私はせぬさ)
うむ、その意気やよし。
決して姿形に惑わされず、真に邪悪なモノの真贋を見定めてくれ。
…是非とも。

>627
>281で語った通り、家族とは既に死に別れたわ。
そして今では天涯孤独の身。
まったく、長く生きるというのも因果なものだな…。

>629。
この梅雨時に凍結とは面妖な。
放置すれば森に住む動植物が死に絶えてしまうぞ。

…しかし、最近の暑さには私も辟易していたところだ。
酒を片手に涼みに行くのも一興かもしれんな。
にひひ。

>630
聞いておどろけ!
実は、旅の彫刻師とは世を忍ぶ仮の姿。
しかして私の実態は、百年の月日を生きた伝説的狼なのだ!

なんだ、そんなことはもう400レスも前から知っている的な顔は…。
640ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/02(木) 18:52:32 0
>631 アルベルティ
> (こうなったら飲むぞ〜、どうせだから付き合ってもらうからな!)
構わん構わん!
こう見えて酒には強い性質でな。
…それにこうして大勢で飲んでおれば、仕事の切欠を耳にすることもあるだろうよ。

>633
なにやら話が大きくなってきたな。
これは被害が広がる前に、速やかに解決せねばなるまい。
それにはまず、凍結の元を辿らねばな…。
地図に被害箇所を時系列順に印して、その中心、あるいはその源流に赴くのがよかろう。

>634
僻地とはいえ、ひとつの部隊を任される長となったか。
きっと、お前さんが一角の人物として認められた証拠であろうな。
>634とその部隊に乾杯!
そうそう、部下とは仲良くな!

>635
ふぅむ、お前さんからは暗い情熱がちらりと垣間見えるな。
悪巧みは嫌いだが、そうやって財や権力を持つ者もいる。
せいぜい上手くやることだ。
油断して足元を掬われんように…。

>636
アツあつ熱ッ!
ああ、私の自慢の毛並みもとい自慢の銀髪が…ちりっちりじゃぼけー!!
というかお前さん、以前街道でも同じ魔法を撃ってなかったか!?
何にせよ2度はない、人狼に2度はないのだ!

この爪で引き裂かれるか、それともこの顎で噛み砕かれるか…さぁ、選べ!

>637
丼?
牛は分かるのだが、ドンとは何ぞや?
太鼓か?
太鼓の音か?
叩くのか?
牛が。
641名無しになりきれ:2009/07/02(木) 19:36:26 0
642名無しになりきれ:2009/07/04(土) 23:34:42 0
ドントムーブ・・・・ドンとはその意味だ
643名無しになりきれ:2009/07/04(土) 23:49:10 0
町はずれの牧場では何十頭もの馬が元気に嘶いている。
人が近づいてきたのをみると、柵の近くの一頭の馬が警戒した目で見つめた。
644634:2009/07/05(日) 01:18:11 0
祝ってくれてありがとう
でも良く考えたら左遷されただけだった
645ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/05(日) 10:55:06 0
人間の猟師に追い回される夢を見た。
あの設置罠がもう少し左にずれていたら、確実にやられていたな…!

>641
何かの公演の張り紙か…?
しかし、説明書きが何も記されておらんぞ。これでは集客も望めまい。
上手い煽り文のひとつでもあれば、客も引き寄せられるだろうよ。
マグネットのように〜。

>642
私はな…人間が本当の事を言ってるかどうか分かるのだ。
いやまぁ、ほぼ間違いはないわい。
顔の皮膚を見ると分かる。
汗などでテカるだろう?その感じで見分けるのだ。
汗の味をなめればもっと確実にわかるな。

ペロッ…この味は

>643
むむ、私を怪しんでいるのか?
さすがに人狼といえど、いきなり噛み付いたりはせんよ。
よしよし…。

まだ日も高いし、人目もある。
襲うならば日がとっぷり暮れた後にするから、今はまだ、安心せい。
にひっ。

>644
およよ。まぁ気を落とすな!
しばらくは酒でも飲んで憂さを晴らすのがよかろう。
こういうときは、不貞腐れてしまうのが一番いかんからな。
心機一転、今の部隊で功績をあげれば返り咲きも夢ではないぞ。
きっとな。
646クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/07/06(月) 00:06:48 0
なーんか新しい芸でも開発するかのう
んでもあんまり派手なことすると役人がうるさいし…
お上というのは面倒なもんじゃな

>626
そう言うならそういうことにしておきましょう(ニヤニヤ
女だてらに一人旅などタダモノとは思えませんが。しかも白銀の剣付き
まあ馬鹿丁寧な言葉は疲れるから止めさせてもらおうかの

よろしくティアナ
わしの芸を見ることがあったら忌憚のない意見を頼むぞ

>627
師匠は山奥に籠りっぱなしじゃろう
相変わらず霞を食って暮らしとるじゃろうから心配いらんな
両親は若い頃に死んだ。他の肉親など会ったこともないわい

>629
ふむ、主人は酒を入れる樽が何から出来てるか忘れているようじゃ
森林資源が全滅となると物価の変動が恐ろしいわい
まあ様子見じゃな。酒とデカイ話は寝かせておくに限るわい

>630
秘密は色々あるがのう
ある小国で密偵として雇われていたことがあったな
数年で併合されてしまったのでこちらへ流れてきたがね
ジジイ喋りもその時に身につけたものじゃよ

そんな不思議そうな顔するな。わしは身も心もまだ若いんじゃ!

>631 アルベルティ
最近は大道芸の実入りもさっぱりでな
面白そうな仕事ならほいほい引き受けたりもするんじゃが
>629の話をどう思う? わしはちょっとワクワクしとるんじゃよ

>633
川まで凍らせるとは凄いもんじゃ
民はもとよりこの辺を任された領主も青ざめるじゃろうよ
これで中央から軍が派遣されれば領主の面目も潰れるじゃろうしな

なんじゃご主人、飯のおかわりでもサービスしれくれるんかね?(ニカー

>634
部下を持つとはめでたいことじゃのう
人の命を預かるのじゃから気を引き締めるんじゃぞ
部下や上司からあんまり舐められないようにな
ほれ飲め飲め。わしが奢ってやろう
647クランドウ  ◆5AWvn0BrXY :2009/07/06(月) 00:11:43 0
>635
暗いヤツじゃのう。嫌な眼をしておるし
謀略策略は結構じゃが、もっと余裕を持った方がええの
ネズミのようにセコセコ首を動かしていると猫に食われてしまうぞ?
ま、がんばることじゃ

>636
ム、ふんぬっ! バシバシッと弾かせてもらうぞ!
ふふふ、魔法に何の対策もしてないとタカをくくって――
あっー! 酒が、酒が燃えるっ!!!

せっかく皮袋まで付けてもらったのに……
ケガの消毒もしばらく困らないと思っとったのに……
お主泣くまでおもちゃにされたいようじゃ、覚悟せい

>637
そんなもんこっちにあるとは思えんがのう
自分で作るか東方に行って食べるんじゃな
んじゃが、安くて早いところで食べるには注意が必要じゃ
ぎうどん仮面なる輩が現れてうるさい屁理屈をまくしたてるでな

>638 ブラウ
わしってそんなにのんべえの顔しとるのかの……
その代わり他人の飲んでいる姿は好きじゃがな
幸せそうに酒を煽る奴らはええ顔するしのう
奢り癖のおかげでいつも懐はカラッケツじゃが

>641
歌声が聞こえてくるな。吟遊詩人か?
祭りも終わったのにご苦労なことじゃ。御捻りでも投げておいてやるか

>642
つまり>637は「牛よ動くな」と言いたいと?
肉屋が牛をシめる時にでも言うんかのう
家畜は自分の定めを知っておる。命は大事に食べないとな

>643
待て待て、そんなに警戒するな
わしはお主を馬肉にするつもりはないぞいい
お前さん気も我も強そうだから軍馬には向きそうにないのう
んじゃがそういうところは気に入るぞ
次来るときは飼料でも持ってきてやる。またな

>644
昇進して栄華でも掴もうとしていたのか? それはご愁傷
んじゃがな、田舎に飛ばされて何が悪い
魔物や山賊から農民を守るのがそんなに嫌か?
部下から色々学べるじゃろう。そしたら今のお前さんよりずっと強い男になるじゃろう
648ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/07/06(月) 21:19:02 0
>627
肉親も恩師も、平穏に暮らしていることだろうさ。
私など関わりのないような遠い世界で、な。

…ところで誰がブラコンだ、人聞きの悪い。
さておき兄の良さを語れというのならばそうだな、例えばあれは4年ほど前の事…
(以下2時間ほど続くため都合上カットしました。ご了承下さい)

>628
貴様は何を言っておるのだ?
彼奴とは昨日知り合ったばかりだというのに、そのような事があるわけが無かろう。
…ああ、彼奴が酒の勢いで触ろうとした手はしかと回避したからな。

>629
森が凍り始めた…か。何が原因かは知らぬが、放っておけば碌な事にならぬのは確かだな。
酒が冷える程度で済めばよいがな…どうも、悪い予感がする。
そこの狩人、少々詳しく聞かせてもらえぬか?

>630
人は誰でも人に言えぬ事の一つや二つ持っているものだ。
そうだな…では一つ教えてやろう。私の身に着けているブリガンダインなのだがな、ただ黒いのではないのだ。
何でも魔力を吸収する力が込められているとかで、魔法に対する防御力を高めるための黒なのだ。
最も、着ける者の魔力との相性があるそうでな。私以外が着てもそう大したものではないだろう。

>631
これから、か…そうだな。貴様、先ほどの主人と狩人の話は聞いていたな?
解決すればそれなりの収入にはなりそうだ…
どうだ、貴様も腕に覚えがあるのならば一枚噛まぬか?

>633
―――ふむ。どうやら事態は一刻を争うところまで来ているようだな。
静観している場合でも無くなってきている…か。
主人?私に何か用か。宿代ならば既に渡したはずだが。

>634
ほう、それはめでたい事ではないか!
辺境警備とは言え、立場を持つ身となるのだ。しかと任を果たせよ。
部下とは仲良くやるようにな?

>635
……何の計画なのかは知らぬが、どうも感じの悪い輩だな。
まあよい…因果応報、良からぬ企みは何れ破られるものだ。
その計画、天罰を受けぬものである事を願っておくとしよう。

>636
貴様ッ!?突然に何をするか!
咄嗟に防いだから良かったようなものの、危うく外套が灰になってしまうところだったではないか!
貴様のような輩は、今後同じ事をせぬよう徹底的に教育しておく必要があるな…
……因みに、以前「教育」した男は一週間モノが食えなかったと聞くぞ。
さて、始めようか。なあに、直ぐに終わる。
649ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/07/06(月) 21:19:45 0
>637
牛……ドン? なんだ、それは。
ちょっと待て、聞いた事があるような…今思い出す、待っていろ。
―――そうだ、思い出した。確か東方の料理だろう。昔物珍しさに一度食べさせて貰った覚えがある。
しかしそんな珍しい料理が此処にあるとは思えん。諦める他はないだろうな。

>639
私は善悪の区別もつかぬ子供では無くなったが、その真贋を完璧に見抜けるかといえば怪しいところだ。
現在修行中、と言ったところか。

…さて、凍結した森の話は貴公も聞いていたな?
良ければ一枚噛まぬか、報酬は領主に掛け合えばそれなりの額になろう。

>641
何ぞの広告か?これだけでは何の事か全く以って分かり得ぬが…
せめて説明の一つでも書き添えるべきだったな、これではどうしようもない。

>642
「牛、動くべからず」とでも言うのか?
だとしたら>637は一体何を注文しようとしたのだ。
全く…冗談を言うのであれば、もう少し面白い事を考えよ。

>643
よい馬を揃えておるな、この街は。
―――この馬、よい眼をしておる。じゃじゃ馬だが、乗りこなせばよい馬になるだろう。
だが今は馬を買う余裕はない…故に、見ているだけしかできぬな。
必要とあらば世話になる事もあろう、またな。

>644
――ふむ。確かに中央で立身出世というには程遠い事になってしまったようだが。
だが世は何があるか分からぬ。その警備隊で功績を上げ、中央に呼ばれる事になるやも知れぬぞ。
今は一先ず、貴公が部下を持つ身となった事を祝うのがよかろう?

>646
女だてらに一人旅というのであれば、そこのブラウも同じであろう?
その嫌味な程に丁寧な言葉を止めてくれるのは助かる、流石にそろそろ鳥肌が立ってしまうところだった。
芸…か。私は芸に関して目が肥えているとは言いがたいが、意見の一つくらいは言えるようにしておこう。

クランドウ、貴公もかの凍結話は気になるか。
どうだ、ここは一つ協力せぬか。領主へ報酬の交渉をするのは私より貴公のほうが向いていそうだ。
650名無しになりきれ:2009/07/07(火) 12:37:06 O
凍ったレーデルの森に行くなら炎の扱いに長けた者が人が必要かもな
651名無しになりきれ:2009/07/07(火) 17:52:27 O
そこのお方、そうアナタですよ!
氷の対策してないでしょう?
運良く掘り出したこの炎の杖、お買いになりませんか?
とぉってもお安くしますよ。へっへっへ
652名無しになりきれ:2009/07/07(火) 21:22:24 0
誰も望んでいなかったwikiがついに完成。(丸1日かかった)
暇で暇で死にそうな方、設定好きでいろいろ補完したい方などいましたらご利用ください。

中世ファンタジー世界総合 @ wiki
ttp://www13.atwiki.jp/medievalfantasy/pages/1.html
653名無しになりきれ:2009/07/08(水) 00:13:29 0
>>652

654アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/07/08(水) 00:14:04 0
>>633
こりゃまずいねぇ…
とりあえず俺も手伝えねぇことはねえぜ。
金次第、だけどな。

>>634
立派じゃねぇか。
これから一旗でも二旗でも揚げればいいじゃないの。

>>635-636
おいおい、何か怪しげな奴がまた入ってきたぞ…
マスター、注意してくれよ。

>>637
牛丼か、いいねぇ…
朝っぱらから食欲旺盛なこった。
俺も豚丼でも注文すっかね。

>>640 ブラウ
おっ、ねーちゃん、なかなか行ける口だな?
よーし!どんどん頼んで飲むぞー
(ブラウと同じペースで飲む)
ぐへぇ…こりゃかなり効いたぁ…

>>642
ドン・トムーブということか。人名みてぇだな。

>>643
最近は家畜もピリピリしてんね。
この前後ろを通ったら糞をぶつけられたぜ。

>>646 クランドウ
確実に魔法か何かが絡んでるな。
俺らからしてみれば魔法=魔法使い=マジックアイテム=高価
というのがいつもの連想ゲームだ。
大抵、金になりそうな仕事ってこと。行くしかねぇな。

>>648 ティアナ
ああ、そうだな。
お前を放っといたら何をしでかすか分からんし、
いざとなれば守ってやる必要もありそうだしな。
よし、決まったら早速準備をするぞ。

>>650
うーん…松明の扱いなら慣れてはいるが…
ここは魔術師でも雇うしかねぇか。

>>651
あー、そういうのは要らん。
どうもこの手のマジック・アイテムってのは苦手でね〜
(もっとも、本当に安いんなら転売ってのもアリだけどな〜)

>>630
おぉ、早速俺の名前が!
何だこの名簿、すげぇぜ。
655名無しになりきれ:2009/07/08(水) 22:32:17 0
酒場のマスターが愛想笑いをしながら話しかけてくる。

「やあ、もし手が空いてるならレーデルの森の事件を解決する気はないかな?
たまりかねた付近の農民や漁師から依頼が入ってね。
解決すれば彼らにとても感謝されると思うよ。
肝心の報酬はこれぐらいだが…。」

店の主人は銀貨の入った袋をドンとテーブルの上に置いた。
656名無しになりきれ:2009/07/09(木) 20:34:24 0
町はずれでは凍った水たまりの上で何人かの子供たちが滑ったり転んだりして遊んでいた
そして犬は外で駆け回り、猫は部屋の中で丸くなっている
657名無しになりきれ:2009/07/09(木) 23:21:22 O
そしてフォークブリザードは野に帰って行った
658名無しになりきれ:2009/07/10(金) 23:18:29 O
>>657
氏ねカス
659ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/12(日) 22:33:51 0
一応、定期的に周知しておこうか。
この世界で規制に巻き込まれたり、何か連絡がしたい場合の駆け込み所だ。
旅人ならば一度、目を通しておいても損はないと思うぞ。

→中世ファンタジー世界総合避難所
 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/11458/

>649 ティアナ
> (良ければ一枚噛まぬか、報酬は領主に掛け合えばそれなりの額になろう)
ふーむ。
この暑い中、氷の森に出向くなど涼しげでよさそうだ。
それに近年稀に見る不可思議な現象でもある。
お前さんがそう言うなら、行くだけ行ってみようか。
宜しく頼むぞ、ティアナ。

>650
確かに、そういった人材がいれば心強いな。
寒冷地で暖を取りやすくなるのは大きい。
私などは、狼の姿に戻ってしまえば多少の寒さは凌げるが、
他の者はそうもいかんだろう。

>651
森の凍結の噂を聞いて、この機会を狙っておったな?
この商売上手め。
もちろん、きちんと使える杖であれば買い求めてもよい。
正式に魔術師ギルドの鑑定書が付いている物ならな。
660ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/12(日) 22:35:16 0
>652
これは辞典のようなものかな?
それに、不特定多数の者がこの辞典の編集者になれるようだな。
ではこの私も、その編纂に加わることとしよう。
ええと、「人狼ブラウは銀髪碧眼の絶世の美女であり、なおかつ誇り高い最強の戦士で…」

>655
こちらも手すきだし、話のネタになるかもしれん。
ちょいと森まで足を伸ばしてみるか。
だが解決までは保障できんぞ。
とり合えずは調査。解決については、その後また検討するとしよう。

>656
おー、涼しい!
…というか、ここまでくるとさすがに寒くなってきたわい。
だが、蒸し暑いのよりはいくらかマシよ。
夏は、いくら脱いでも暑いしな。
少しばかり寒くあっても、一杯やればすぐに暖まるのが冬のいいところ。
グビッ。

ほれ、もうポカポカしてきたぞ!

>657
聞かぬ名だが…冷気を操る魔人の類か?
であれば、この騒動に加担している可能性もある。
一応足取りを追ってみるか。
なに、我が自慢の鼻にかかれば、ヤツの居場所もたちどろころよ。
661名無しになりきれ:2009/07/12(日) 23:56:56 0
凍れる平原の先に白い衣装をまとった木々が見えた。
空を見上げると降り注ぐ月の光さえ冷たい。

耳を澄ますと目の前の森から、幽霊のような声が微かに聞こえてきた。
いや、それはもしかしたら木々のざわめきなのかも知れない…。
662名無しになりきれ:2009/07/13(月) 00:32:51 O
馬車レーサー「森に行くってなら俺の馬車で送ってやるぜ!」
663名無しになりきれ:2009/07/13(月) 22:25:51 0
小路を歩いていると前触れ無く靴の紐が切れた。
近くからケケケ…という気味の悪い笑い声が聞こえる。
不気味な声はすぐに消えたが、誰かに見られているような感覚は消えなかった。
664クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/07/13(月) 23:43:20 0
うーむむむ、御札作り用の紙がなくなってしまったわい
手頃な紙の調達が難しかったらどこぞで板切れでも調達するかの
あ、墨もなくなっていたか。調合するのはメンドイんじゃがのう

>649 ティアナ
すまんすまん。ちょいとからかってみたくなったんじゃ

周旋屋の親父程度ならダイジョブじゃが、領主辺りはわしじゃムリ
むこうは良くも悪くも雲の上。異種族の下賤の者などマトモに扱わんじゃろ
交渉で色をつけたいんじゃったらお前さんがやった方がいいと思うぞ
気品ある者相手なら、あちらさんも勘ぐって無碍にすることはあるまい

>650
それもそうじゃが、氷の術者か専門家も欲しいところじゃな
氷系魔術の脅威を回避する知恵があるじゃろうし、精霊と対話できるならなお良い
土地を守護する精霊と対立するのは、依頼人達にとって得策ではないじゃろうしのう

>651
あーあー、わしは魔法の杖とか剣とかに嫌われているようでな
触っただけでフッ飛ばされたり色々酷い目にあうんで遠慮しとこうかの
それに、この手のものは実力を見せてもらわんと信用せんのでな
今ここで使ってもらえるなら考えてもよいぞ?

>652
うむむ、なんという情報収集力じゃ
情報が筒抜けというのは怖いものじゃのう
過去に起こったことも記せるのはありがたいの
じゃが敵対する者の目に触れると考えると空恐ろしいわい

>654 アルベルティ
おぬし目を炯々と輝かせとるのう。ほっほっほ
わしとしては金属合成獣、こちらで言えばゴーレムがいてくれたら嬉しいの
貴金属で出来たやつを持ち帰れば当分贅沢に暮らせるし
とかく、この件で儲けたらちょっと贅沢な宴会でも開くとするか?

>655
ほほー、全額前金払いか?
そのまま持ち逃げされるとは考えなかったのかのう
それだけ周辺産業は逼迫すると見ていいか

向こうで見つけた物品に関してはこちらが所有してもよいのかな?
こちらの人数が増えるほど手取りが減るんでの
665クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/07/13(月) 23:45:09 0
>>656
子供は気楽でいいの
しかしそれを味わえるのは短い間じゃ
子供はしっかり遊んで親孝行もするんじゃぞ

犬はええのう。出来れば飼いたいもんじゃ
猫は超絶可愛いが、旅しながら飼うのはキツイんじゃろうな

>>657
おや、あそこに見えるのは……ほお、ふおーくぶりざーどというのか
知らんなあ。地元にはそういうのいなかったんでの
町の近くに出るのは異常なんじゃろうが……
今は深追いしたくないのう。装備もそろってないし

とりあえず厚手の外套と服を買っとかんとなあ

>>658
お主、あれに恨みでもあるのか?
まあ寒さというのは大抵の生き物にとって不利な点が多いが
天災として割り切ることも必要じゃよ

>>661
このくらいの寒さは心地ええんじゃがの
現象の中心地じゃと酒は必須じゃろうな

ああ、この音を聞くと地元の霊山を思い出すわい
あそこは死霊が多かった。出来れば二度と入りたくないの

>>662
ほほう、それは太っ腹な申し出じゃの
んじゃが目的地に向かえば向かうほど寒くなるぞ?
馬が耐えられるのならええが、途中で卸してもらっても全然構わんからな

>>663
この街は夜になると気持ち悪い雰囲気になるんじゃろうの
日中はあんなに活気があるのに、まったくもって正反対じゃ
もしかすると昼夜で違う世界になり変っているのかもしれんな
まあ、実害が迫るか死ぬほど暇になったら対処しようかのう
666名無しになりきれ:2009/07/14(火) 00:00:26 0
ブラウよ…
ナントカっていうお前の元恋人が
盗賊に捕まったらしいぞ
667名無しになりきれ:2009/07/14(火) 20:42:25 0
それはダヴィドか?それとも・・・
668ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/07/14(火) 20:57:43 0
時折オカリナを奏でると、心が落ち着くのだ。
最も…余り上手なわけではないのだがな。

>650
炎…ふむ、炎か。魔法剣であれば炎も使えはするのだがな。
生憎私は魔術師ではない、魔法剣による炎では使い勝手が悪い事だろう。
…暖を取る役にくらいは立てるかもな。

>651
鑑定書は付いているか?あるのならば見せて貰おう。
鑑定もされておらぬマジック・アイテムなど危なくて使えたものではないからな。
どうした、無いのか?無いならば買うわけにはいかぬぞ。

>652
ほう…誰でも編纂に加わる事の出来うる辞典、か。
………………兄上の事がまだ載っておらぬな。ここは一つ私が。
さて、何から書いたものか……ふむ、困った。書くことが多すぎて書ききれぬ!

>654
ふん、私を守ってやると息巻いて守られるほうにならぬとよいな?
では早速準備だ。松明は余分に用意しておいたほうが良さそうだな。
水は凍らぬようにしておきたいが…何か手はないものか。

>655
ふむ、確かに我々は今手が空いているな。
だが生憎専門家が欠けている。あっさりと解決という訳には行かぬだろう。
一先ず調査に向かう事にする。その時解決出来そうならば解決してしまうさ。
しかしあくまで調査だ、調査のみで戻った場合でもその報酬くらいは考えておいて貰いたい。

>656
既にしてここまで被害は拡大していたか。…子供は、気楽でよいな。先の事など深く考える事もない。
私達の役目はこの子らが不安になる前にこの禍に対処する事だろうか。

しまった……外套を新調しなければならんな。流石にこの寒さでは耐えていられぬ。
669ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/07/14(火) 20:58:31 0
>657
フォークブリザード?初めて聞く名だな。
そやつが今回の騒動の原因だというのであれば即刻捕まえるか退治するかせねばならん。
だが…気づけば既に遠くだ、最早追いつけぬ。
さて、貴様。名を知っているということはあれがどういうものなのか知っているだろう。答えてもらおうか。

>659
ふ、これでわざわざ避暑地に出向かずとも涼が取れるぞ?
解決まで出来るかどうかは分らぬが、手を貸してくれると助かる。
こちらこそ、宜しく頼むぞ、ブラウ。
我が剣の冴え、とくと見せてやろう。楽しみにしておけ。

>661
……随分と涼しくなってきたな。あれは雪でも積もっているのか?
全く季節感の無い事甚だしい…風邪を引かぬよう気をつけねばな。

この音……アンデッドの類か?
私の杞憂ならばよいが、警戒はしておくに越した事はないな。
不死者は炎に弱い…丁度よい、剣に炎を宿して松明代わりにしておくか。

>662
よいのか?先に言っておくが相場以上の運賃は払えぬからな。
頼みもせぬのに乗せて運賃を吹っ掛ける馬車には数度悩まされた事があってな。
貴公が運賃について誠実であると信頼出来るのならば、乗せて頂きたいところだ。
最も、途中から危険になれば何時でも下して貰って構わぬ。

>664
む…だが、下手をすれば口より先に手が出てしまう私などよりも、
人生経験の豊富な貴公のほうが交渉事には向いていると思うのだ。
領主のような者を相手に失礼をしてしまうわけには行かぬからな。
そういう訳だ、交渉は貴公に頼みたい。

(領主ならば私の顔を知っている可能性も無いでは無いからな…)
670アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/07/15(水) 03:02:29 0
>>655
(銀貨の袋に反応する)
うひょう!!
ああ、やる!やる!感謝されるもんな!
早速紹介と宿の用意頼むよ〜。

>>656-657
平和な風景だなぁ…
この平和な空気がいつまで続くかね?
お、なんかあったかくなってきたじゃねぇか。

>>659 ブラウ
お、姉ちゃんも手伝ったくれるのか。
しっかし、女が二人か… ま、俺に守れない人数ではないわな。
結構肝が据わってそうだし頼りになりそうだ。

>>661
結構不気味なもんだね〜。
なんか背筋が凍りつくというか、そんな感じだよなあ。
ゴースト系は実を言うとちょっと苦手なんだよね〜。

>>662
わ、わりぃが、ちょっと遠慮しとくぜ〜

>>663
ブチッ
お、やべぇ…こりゃあ何か出るぜ?
マジでゴースト…ってか?

>>664 クランドウ
おおおっ!! 貴金属のゴーレムか…!
想像しただけでたまらんねぇ!!
ああ、もし全部手に入ったらパーッと使おうぜ。

>>666-667
なんか凄い噂話だな。姉ちゃんの恋人だぁ?
まー経験豊富そうだし、色々あったんだろうね。

>>668 ティアナ
ああ、シーフだから松明程度の用意は万端よ。
なんでぇ、随分と強がっちゃって、体がブルブル震えてるじゃねーか。準備悪いな。
少し待ってやるから、これでも鎧の中に羽織ったらどうだ?
(予備の防寒具をティアナに渡す)
671名無しになりきれ:2009/07/15(水) 15:22:25 O
それぞれ大切なものってある?
672名無しになりきれ:2009/07/15(水) 22:35:08 0
レーデルの森を分け入って進むと木々の中に開けた空間を見つけた。
空き地に点在する切り株の一つには白い影が座って歌っている。
胸を塞ぐ重苦しい旋律は魔力でも宿っているのか聞いているだけで心が凍てつくようだ。
凍てついた霧が深く立ちこめ、もはや周囲の気温は耐えがたいほどに低くなっていた。

白い影のすぐ傍まで寄ると、その正体に気付いた。
冬をもたらす雪の女王に仕える百人の僕たち………雪の乙女である事に。
雪の乙女は、人の気配を感じると歌を止めて訪れたのが何者かを確かめる。
そして、ありありと落胆の表情を浮かべると身の上を語り始めた。

『万病を癒す力を持つ銀色の花がレーデルの森の奥に咲いていた。
ある吹雪の日、一人の男が癒しの花を求めて森の奥へとやって来る。
男は獣や魔物から逃げ、雪に覆われた冬の森を踏み進む。
その必死な様に花を守る雪の乙女は倒れた男を助けた上に
雪の女王に捧げるべき銀の花を男に渡してしまう。
感謝した男は花を王に届けたら迎えに来て、共に暮らす事を約束して去って行った。
そして時は流れ…いつまでも戻ってこない男に悲しみが募り悲しみの歌を歌っていた。』

―――――雪の乙女の話の内容はこのようなものであった。
673名無しになりきれ:2009/07/15(水) 22:36:15 0
―――雪の乙女は消えた。
しばらく経つと森を覆う深い霧は急速に晴れて、気温が元に戻り始める。
森を出て街道に入った頃には、戻った暑さで汗が噴き出てくるぐらいだ。
途中に設けられた橋を渡るとサラサラという川の音が聞こえてきた。
草むらからは今までどこにいたのか虫の鳴き声すら響いてくる。
辺りには、もはや雪の欠片すらも見当たらなかった。
674名無しになりきれ:2009/07/16(木) 12:58:01 0
わたしは そうりょリフ
たたかいはできませんが ちりょうのつえがつかえます
675名無しになりきれ:2009/07/17(金) 00:26:06 O
アイススライムの群れがあらわれた!
アイススライムたちは体を凍り付かせ体当たりしてきた!
676ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/18(土) 17:44:48 0
何処より声がする。
囁きか。旋律か。

>661
森で声が聞こえたら注意せねばならん。
親切な妖精が出口へ案内してくれればいいのだが、
遭難者の幽鬼亡霊がお前さんを罠にかけようとしている可能性もある。
声の先は断崖絶壁か、底なし沼か…。

だが、今回のものは少々毛色が違うようだな。

>662
おお、それは助かるわい。
ちなみにお前さん、もしや>537で催されていた馬車レースの選手か?
あれはいい祭りだったな。
乗せてもらうついでといっては何なんだが、あのレースの話を聞かせてくれんかね?

>663
うっとおしい視線だな。
こっちのはおそらく邪な存在のものだろう。
我らが困惑する様を見て楽しんでいるのだろうが、一度でも姿を見せてみろ…。
二度と見れぬ顔にしてくれるわ。

>666
夫はだいぶ前に流行り病で死んだ。
肌が黒くなるアレでな。
だから、きっと何かの間違いだろうよ。
677ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/18(土) 17:46:37 0
>667
ヤツ程の腕があれば、そうそう捕まらんだろう。
しかしいかんせん、まだ若いからな。
無茶をしておらねばよいが…。

>671
それは誇りだ。
私が私らしくあるためのプライドだ。
言わば心の屋台骨といってよいだろう。

これを保つためには、たった一つのことを成せばよい。
己の課したルールを守り抜くことだ。

>672
あの囁きは、歌か。
歌が冷気となって森を凍てつかせたのか。
話は分かったが、雪の乙女よ。
このままでは、我らで貴様を討たねばならん。

行け。
その男は死んだ。
もう戻らぬ。
678ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/18(土) 17:48:40 0
>673
やはり、人外が人と添い遂げようなどと思うものではないな。
連中はあまりに儚く脆い。
それに平気で嘘をつく。
叶わぬ約束だけを置いて、消えてしまう。

まぁ何にせよ、納涼もこれで幕か…。

>674
その ちりょうのつえ は、心も癒せるのか?
この森には傷心の冬の精がいる。
今年、霜が降りるようになったら、
その杖を持って彼女を訪ねてはくれないだろうか。

>675
この騒動で季節を勘違いしたな。
夏の熱気でドロドロに解けてしまう前に、一思いに砕いてやろう。
液状では我が力も糠に釘だが、固形であれば粉砕のしようもあるというもの!
679名無しになりきれ:2009/07/18(土) 18:58:41 0
小癪な方法で雑草を薬草と偽られて買わされた
だからついカッとなってその商人の腕を切り飛ばしてやったよ
無法地帯って怖いね (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
680名無しになりきれ:2009/07/18(土) 19:41:06 0
はらへった
681クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/07/18(土) 21:35:35 0
ふー、軟骨と腱は全部取り出したな。
まったく、膠を作るのは骨だわい。
でも残った肉はどうするかの?
宿の主人に燻製にでもしてもらおうかのう。

>666,667
ほっほう、これは面白い情報じゃな。
んじゃが随分とあからさまな話でもある。
おぬしらどこの者じゃ? ちょいと面を貸してもらおうか。

>669 ティアナ
分かったからずいずい近寄るない。爺のほっぺたが赤くなるぞ。
まったく仕方のない…じゃが言いだしっぺには協力してもらうからの。

おぬしは…お忍びで旅をしている正義感の強い貴婦人って役はどうじゃ?
ボロを出したくないなら着飾った上、ベールで視線隠して黙っとればいい。
わしはお主に雇われた東方の武術使いというのもアリじゃが…イヤか?

>670 アルベルティ
これを解決すればわしらは英雄じゃしな!
飯を食う時とかちょっとくらい色も付けてもらえるじゃろ。
……これが皮算用にならなければいいんじゃがの。
金貰った上で失敗するとしこたま恨まれるからのう。

>671
そんなものはない。
わしはそれを持たなかったからこそ強くなれた。
大切なものなんぞ得て多大なリスクを背負うなど論外じゃ。
わしは、それでいいんじゃよ。
682クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/07/18(土) 21:37:39 0
>672
周りを見るがよい、雪の乙女よ。これがお前の務めなのか?
おぬしは今、己が女王と他の王達の間に亀裂を入れとるのだぞ。
確かに悲話ではあるが、仲間の務めを邪魔をする理由にはならん。

今は去れ、乙女よ。
おぬしがその男を信じるなら、いつか必ず巡り合えるじゃろう。

>673
……だから愛だの深い情だのは嫌なんじゃ。
己の判断力を鈍らせ、挙句より多くのモノを失うことになるというに。

さてと! 無事依頼も終わった!
どうやって酒場の主人に話そうかのう。
ある男を見つけなければ毎年こうなるぞと脅してやろうかの。

>674
うむ? 今回はわしは怪我しとらんからの。
他の誰かを見てやっておくれ。

おおっと! おぬし僧侶なら広い組織網持っておるじゃろ?
カクカクシカジカな男を見つけたらこの森まで連れてきておくれ。

>675
バカメ、固体化している貴様なんぞ怖くないわい!
……ふっふっふ、握りやすい大きさで大変結構――
今は殺生する気がないから北辺までブン投げてくれるわ!!

>679
それは騙されたお主が悪いのう。
まあ単細胞の話などわしには関係のないことじゃ。
せいぜい背中に気をつけて生きることじゃな。

>680
実は兎の燻製肉があるんじゃが、交換といかないか?
情報が欲しいんじゃ。以前カクジカな男を見たことはなかったかの。
ちょっとした貸しがあるんじゃが、行方知れずで困っとるんじゃ。
683名無しになりきれ:2009/07/19(日) 21:04:34 0
生きたまま根っこの方からすり身にされるマンドラゴラの断末魔の叫び

キェェエエエエエエエエーーーーーーーー!!!!

だがこれでおいしいチャーハンがつくれる
684名無しになりきれ:2009/07/21(火) 15:14:25 0
性欲が強すぎるんですが、どうしたらいいでしょう?
685名無しになりきれ:2009/07/21(火) 19:19:40 0
命は投げ捨てるもの
686名無しになりきれ:2009/07/21(火) 23:04:44 0
川に架かる橋で一人の男が欄干に肘を置いて頬杖を突いている。
何をしているのかと聞いてみると男は語り始めた。

「ああ、俺は冒険に成功して使い切れぬほどの金を手に入れたんだが…使い道が何も思いつかんのだ。
何か良い使い道があれば教えて欲しいものだ…。」
687名無しになりきれ:2009/07/22(水) 09:08:20 0
国を買え王となれ
688アラニア兵:2009/07/22(水) 09:09:29 0
フレイム軍Om(^Д^)プギャー!
689ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/07/22(水) 15:21:12 0
だいぶ村の方も復興してきた。

この街にブラウがいると聞いて来たんだが…
元気にしているだろうか…
690ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/07/22(水) 22:26:04 0
不吉な歌声が聞こえる…近いな。

>670
…通りすがりの魔術師にファイアーボールで外套を炙られてな。
それでこの様だ、報酬が手に入ったら何はともあれ外套を新調せねばならんな。
一先ず助かる、少々借りておくぞ。解決したら返すとしよう。

>671
「モノ」ならば、オカリナだな。
私の手元にある、兄上との唯一の繋がり…これは、失いたくないものだ。
形の無いものならば、信念だろう。それは私が私としてあるために、最も大切な事。
幾ら出自を偽ろうとも、変わらぬ根のようなものだ。

>672
ほう、雪の乙女か。話には聞いた事があるがこうして実際に見るのは初めてだな。
となれば、今回の騒動の原因も自ずと知れてくると言う訳か。

―――いつか、聞いた事がある。御伽噺だとばかり思っていたが。
とある王家の騎士が王女の病を治すために苦難の旅をし、ついに銀の花を手に入れ凱旋した…
…その騎士がどうなったのか、私は知らぬ。生きておるのか、死んだのかも。

生きているのならば、きっと巡りあう事もあろう。
今は去れ。貴様が為すべき事は他にあるはずだ。それを忘れるな。

>673
…行ったか。
早く、その騎士の事を忘れられるといいのだがな…

さて。これで依頼も完了か?街に戻るとしよう。
691ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/07/22(水) 22:26:46 0
>674
ふむ、今私は特に治療を必要とはしていない。
治療が必要な者は神殿や教会などによく連れてこられているのではないか?
この街にあるのかは分からないが、そこならば仕事も多いことだろう。

>675
ふん、自ら固まったスライムなど怖くも何ともない。
我が剣の冴えを見よ!
(鞘ごと剣を振りぬいて)

カッキーーーン…

……うむ、遠くへ飛んで行ってしまったか。

>679
騙した商人も悪いが、それで腕一本はやりすぎだろう。
貴様が商人の恨みを買ってごろつきに襲われぬとよいが。
何にせよ、気をつけることだ。

>680
そうか…ならば玉葱を一つ分けてやろう。
少しずつ齧ってゆけば空腹も紛れ長持ちするぞ。
味などは諦めろ。あくまで空腹を紛らわすためだ。

>681
貴婦人だと?私にそのような役をしろというのか。
あまり気は進まぬが…あまり顔が見えぬようにして、黙っておればよいのなら引き受けよう。
だがそれ以上はできぬ。貴公が上手く取り繕ってくれ。
………ふむ。気品などを自然に出すにはどうしたらよいやら。
692ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/07/22(水) 22:27:32 0
>683
ほう…マンドラゴラか。また珍しいものを使ったものだ。
ところで。チャーハンというのはどういった料理なのだ?
出来上がったら少々味見をさせて貰いたいところだな。

>684
去勢すればよかろう。
馬にしても、雌の尻ばかり追いかけておっては役に立たぬから去勢するのだ。

>685
民の命をそのように粗末にする国は、長く保たぬ。
民あっての国、国あっての民。それを忘れてはならぬのだ。

>686
有り余る財産の使い道に悩んでおるのならば、簡単な解決法を教えてやろう。
捨ててしまえばよいのだ。
それで無駄にするのが勿体無いと思うのならばそれは有り余ってなどおらぬ。
貴公に執着心があるのなら、その財産を抱えたまま普通に暮らせばよいだろう。使い道などそのうち思いつくさ。

>687
王になってどうするのだ?金によって成った王など、碌な家臣に恵まれまい。
家臣に、民に思わぬ王の末路など考えずとも分かる事だろう。

>688
戦争でもしているのか。フレイム軍とアラニア軍…?
此処の近くにある国か?

>689
ふむ?貴様はブラウの知り合いか?
どうやら冒険者のようだが…ブラウならば、そらそこに居るぞ。
693名無しになりきれ:2009/07/22(水) 22:45:03 0
きらきらきら…。
その日、川は金色に光った。
誰かが莫大な金貨を川に流し、流れゆく金貨が川を金に染めたとか。

そのあとすぐに降った大雨は川の金貨を残らず海へと流し、今の川の色は澄んだ水色。
694ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/22(水) 23:00:34 0
今日は日中、月が太陽を喰ったな。
占い師は本日凶日也と言っておったが、月は我が魔力の源泉。
きっと人狼には吉日に違いない。にひひ。

>679
この中に一人、無法者がおる。


おまえやー!!!

>680
奇遇だな。私も小腹が空いた。
宿につくまで干し肉でも齧るか。

カジカジ…

ふむ、はふぁい(ふむ、固い)。
はみひれん(噛み切れん)。

>683
錬金術師が薬用に調合するというのは聞いたことがあるが…。
この料理、本当に大丈夫なんだろうな?
…お前さんが食べて無事なようなら私もいただこう。
ほれ、ちょっと食べてみろ。ほれ。
695ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/22(水) 23:01:36 0
>684
金はかかるが、娼館通いでもすればいいではないか。
街中で官憲の世話になるよりはよかろう。
そうそう、あまり安いところに行くと病気をうつされるから気をつけろ!
にひひ。

>685
断じてそのようなことはない。
なんとしても生き抜かねばならん。
本能でそう感じるのだ。

>686
そうさなぁ。
経験を生かして、冒険者の宿でも経営してみてはどうだ?
新米はいつだって助言を必要としているし、お前さんだったらそれができるはずだ。

それに人間、いつまでも若くはおれん。
流浪の冒険稼業に区切りをつけて、ひとつの場所に腰を据えるのも悪くない選択だと思うぞ。

>687
どこぞの大国が属国の領土を金で売買したという話は聞いたことはある。
だが、個人の話としてはスケールが大き過ぎるな。
貴族証明書と安い土地を買って、領主を気取るのが現実的なところだろう。
そこで上手く農園でも開けば、地代で生活できるようになるかもな。
696ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/22(水) 23:03:11 0
>688
勝って兜の緒を締めよ、という言葉を知っているか?
勝者の慢心が、次なる敗北を呼ぶのだ。
余韻に浸るのはそこまでにするといい。
敵は既に、その牙を研ぎだしているかもしれんのだぞ。

>689 ダヴィド
おお、久しいなダヴィド!
あの件の後、黙っていなくなったのは悪かった。
ちと事情があってな…。許してくれ。

改めて、また何かあれば宜しく頼むぞ。

>693
…!?
河原に金貨1枚が落ちているぞ!
ほーれ、冒頭にいった通り、本日は吉日なり!
697名無しになりきれ:2009/07/22(水) 23:47:51 O
あなた達を見ると悲しいことを思い出すわ。
才能に恵まれた彫刻家のこと。
故郷に恋人を残して修行の旅に出て。
だけど彼が再び故郷に戻った時、恋人は別の男と幸せになっていたの。
何も言わずに故郷を去った彼は、人生の残りの時間全てをかけて一つの作品を彫り上げた。
岩山の山頂を丸ごと使った、石で出来た故郷の村。
村人たちの彫刻の中には、幸せだった頃の彼と恋人も居たわ。
だけど、それを彫り終えた頃には彼はすっかり年老いていて。
最期を看取ったのは、一匹の知性あるスライムだけだったの。
698ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/07/23(木) 00:56:26 0
ブラウにまたこうして生きて会えて何よりだ。
俺も怪我を経て、また一つ成長することができたよ。またよろしく頼む。

>>692 ティアナ
ああ、元々へ兵士だったんだが、今は訳あって冒険者だ。ダヴィドだ。君は?
俺はブラウとは元々相方でね。一緒に暮らしてたんだが、怪我で離れざるを得なかったんだ。
よろしく頼む。

>>693
勿体無いな。
その莫大な金貨を流したのは誰だろうね?暗黒の軍勢とは関係なさそうだが。

>>696 ブラウ
ああ…ブラウ!またこうして会えて嬉しいよ!
(ブラウを抱き寄せて頭を撫でる)
いや…その事はいいんだ。俺も怪我で動けなくて退屈な思いをさせたな。
お前の体に流れる獣の血が動かず黙っていることを嫌がるってのは分かってたさ。
結構村での生活も楽しかったよ。お前が去った後もどんどん栄え続けてるぞ。
…さあ、今度は俺がお前を守る番だ。体は元気だから好きなだけこき使ってやってくれ。

>>697
ん、それは俺とブラウのことだろうか?
村では確かに多くの女の世話になったが、別に村に骨を埋める気はない。
俺は元々他所者だし、やはり冒険者だからな。
彫刻は風化もするだろうが、俺の頭の中の思い出は消えんよ。
699ミドル ◆Lgm3C81Pgc :2009/07/23(木) 21:05:43 0
やあ、みんな!久しぶりだな、いや、始めましての人間のほうが圧倒的に多いかな。
というか、覚えている人はいるのだろうか?

風のように出現し、風のように消滅している男、ミドル=ジュンス!
あぁ、酉はもう忘れちまった。その辺は勘弁してくれ。

キャラクターが若干崩れてるかもしれないが、
その辺はキャラを捨てていたから…ってことでよろしく!
700ミドル ◆Lgm3C81Pgc :2009/07/23(木) 21:09:36 0
名前:ミドル=ジュンス
年齢:18
性別:男
身長:172cm
体重:60Kg
種族:人間
職業:ハンター
属性:風
性格:陽気
利き手:両利き
魔法:強化・補助魔法
特技:遠距離での射撃、気配を消す
装備品:換わった紋章が彫られているナイフ(2本)中距離用の弓
所持品:救急道具、食料、望遠鏡
髪の毛の色、長さ:肩にかかるくらいの黒髪
容姿の特徴・風貌:目は森を連想させるような濃い緑、軽そうなイメージのある男
趣味:生態調査
将来の夢(目標):それを見つけること
簡単なキャラ解説
鼻歌交じりでいろんなところを放浪しているハンター。
いろんな地域に行き、どんな動物が生息しているかを調べるのが趣味
基本金欠、資金源は狩った獣の毛皮など

>126
から引っ張ってきた。
まぁ、他の連中が俺を受け入れてくれるかは…別問題だがな
701名無しになりきれ:2009/07/23(木) 21:42:20 0
ネフィルをヤり捨てしたチンポ野郎かw
702ミドル ◆Lgm3C81Pgc :2009/07/23(木) 22:36:09 0
>>701
おいおい!覚えていてくれたのは嬉しいけどさ、
誤解を生むようなことは言わないでくれるか?

ネフィルをやり捨て…というよりも、俺が捨てられた感じだろ?ありゃ。
で、ち○ぽ野郎って、ありゃ、あんたら名無しが悪乗りしただけじゃねえか。
まあ?俺もそれに悪乗りしたのは認めるが。

しかし…なんだかなぁ、男くさくないか?まー普通こんなものだろうけど。
幼女ばかりになってきたらはっきりいって末期だからな。それに比べたら良いほうか。
703名無しになりきれ:2009/07/23(木) 23:57:41 0
男臭いってwスタイルの良い女が二人もいるのに失礼だろ

お前が歩く生殖器の汚名を返上するのは到底無理
704名無しになりきれ:2009/07/24(金) 02:24:37 O
喰らえ!ファイヤーボール!
705名無しになりきれ:2009/07/24(金) 12:59:07 0

騎士が束になっても勝てなかったオーガを幼女が短剣一本で刺殺
これは大変だ

706名無しになりきれ:2009/07/24(金) 15:20:35 O
夜。
盛り場からはバカ騒ぎも聞こえてくるが、表通りは静かなものだった。
そこから少し離れた裏路地に血塗れの男が這いつくばっている。

「この街は…おかし……い―ぐぎ――」

突然吹き荒れた風が止むと、男の姿はどこにもなかった。
その場には、おびただしい血と月明かりだけが残っていた。
707ミドル ◆Lgm3C81Pgc :2009/07/24(金) 21:16:47 0
>>703
はっはっは、それもそうだな、
だが、ログを見る限り、すでにカップリングが完成しちまってるじゃねえか?
ざっと見ただけだからなんとも言えないがな。

>>704
ファイアーボール!? きさまぁ任○堂の差し金か!
いいだろう!私は心のそこから、任天○のゼ×ダシリーズが大好きだ!

ひげ親父!お前の宣戦布告受け取ったぞ!
…まぁ冗談だがな?

>>705
なるほど、それは大変だ。
その幼女…一体何者なんだろうな?
それとも武器が逸材だったか…

>>706
嫌なうわさが耐えないな、
また血溜まりが見つかったそうじゃないか
死体は見つからない……野犬が持って行ったか…それとも…

わりいな、前も言ったと思うが、質雑ってのは慣れないから
皆が望んでいるであろう答えを出せない場合が多々ある。その辺は見逃してくれ
708アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/07/24(金) 23:45:39 0
>>671
大切なモン、ねぇ…
ま、ハァトかな、ハァト。心臓。突かれたら死ぬからなぁ。

>>672-673
へぇ、俺には専門家じゃねぇから詳しいことは良くわかんねぇなぁ。
氷の魔術師?でも住んでんのかねぇ?

>>674
いいじゃねぇか!
治療能力さえあれば後ろのサポート任せちまうぜ。
え?報酬?…やっぱいいや。

>>675
ぐへぇ!
スライムのくせに凍ってるとは生意気な!
ヒュイ!(スライムの核の部分を突いて始末する)
いててて!!!硬いスライムだ!腕が血だらけになっちまった…

>>679
お前も含めて無法地帯だな。
あ、俺もいるから俺も含めてか。

>>680
なら、このスライムアイスでも食うか?
(ナイフにこびりついたアイススライムの死骸をぶら下げて)

>>681 クランドウ
とりあえず、遊べる分の金にはなるぁな!
貰ったからには十分働いてやろうぜ。

>>683
うわぁ…!こんなのでチャーハンなんて作りたくねぇよ…
709アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/07/25(土) 00:03:35 0
>>684
とりあえず街に行ってみたら?
金あるなら女買えばいいし、それができなけりゃー捕まるの覚悟で襲うしかねぇわな。

>>685
そんなのいやだぜ。

>>686
よーし!俺に投資だ!
お前の金で俺が幸せになりました、はい、これで十分いい使い方したんじゃねえか?

>>687
>>686に言ってんのか?金だけじゃあ国は買えんよ。

>>688
これロードスなんとかだっけ?懐かしいなぁ。

>>689 >>698ダヴィド
ん?何だこの冴えねぇ兄ちゃんは…
え、こいつがブラウの姉ちゃんの彼氏ってこと?!
ああ、こりゃ失礼したね。俺はアルベルティ。ちょっとしたハンターさ。

>>690 ティアナ
いいっていいって。それはお前にやるよ。体冷やしたらまずいだろ?
ったく、しっかりした振りして、結構一直線な奴なんだな。
これだから女は一人にはできねぇんだよなあ。

>>693
なるほど!つまり大量の金が海にあるってことか…
道理で海賊になる奴らが後を絶たねぇ訳だな!

>>697
これは俺の事ではなさそうだな…
え?スライム? さっき殺っちまったやつか?

>>699 ミドル
おう!…って、お前誰よ?
あぁ、俺は似たようなもんだが、アルベルティだ。よろしくな。

>>704
ぐはぁ!!
おのれぇ!(慌ててナイフを投げてはぐれ魔術師テロリストを串刺しにする)
くそっ、服が焼け焦げちまった…
結局魔術ってのは先手取るには有利なもんだよなぁ。

>>705
そいつぁ大変だ(棒読み)

>>706
おーい!事件だ事件!
おっと…第一発見者になると色々取り調べされるんだっけ…!
710クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/07/25(土) 01:26:21 0
ふーむ、誰ぞ>>672の男の情報を持っていないかの?
礼に駄賃くらいは払うんじゃがなあ。

時に、この間は月が太陽を覆い隠していたのう。
黒陽と影月の伝説を模倣する奴もいたりしてな。
最近気候が妙なのも、案外そいつらの仕業かもしれん。

>683
イヤ〜な叫び声がするぞ。行ってみるか。

……マズそうな植物じゃな。
下手に調理すれば地獄に引きずり込まれそうな見た目じゃ。
うーむ、ゲテモノ料理屋を開けば人が来るかも知れんぞ?
ちなみにわしは好奇心人一倍でな。じゅる…

>684
娼館へ行くがよい。
んで男娼として雇ってもらうんじゃな。
新たな道が開けるかも知れんぞ?
わしは絶対に行きたくないが。……切なげな眼でこっちを見るない。

>685
その通りじゃ。
自分の目標が目の前にあるのならな。
それ以外で命を放りだすのは軽率じゃよ。

>686
成功した冒険者が領地を買って町を作る例もある。
お主も買った地域の冒険者匠合の中心地になればよい。
冒険者は所詮はずれ者。その拠り所となるのはやりがいがあるぞ?

>687
周辺諸国が成り上がり者に寛大なら、の。
まずは貴族の名を買って王族の側近になればよい。
信頼を勝ち取り実力者になれば後は思うがままよ。
ただし、謀りごとは慎重に。

>688
敵を侮ることは容易い。
しかし敵も雪辱を胸に刻一刻と進歩してるかもしれんぞ?
男子三日会わざれば刮目して見よという言葉もある。
次の戦でフレイム軍とやらの兵に嘲笑われないようにな。
711クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/07/25(土) 01:27:52 0
>689 ダヴィド
ふうん。あの男の左腕、凄い傷跡があるのう。
>>666,667から聞き出した特徴は揃っとる。あれがダヴィドか。
あの二人をペシペシして聞き出したのは正解じゃったな。

>690
ほほう、いい話を聞いたぞ。
その情報があれば交渉に有利になるじゃろうな。
何でじゃって? 領主や酒場の主人との取引に使うんじゃよ。

>691 ティアナ
女は生まれながらにして役者なものじゃ。
本気でやれば大抵のことは何とかなるもんじゃぞ?
もし話が振られそうになったらわしを呼べ。
お主の気分が優れないと口裏合わせれば、その場から退出できるじゃろ。

>693
ああ遅かった! 全部流されておる!
昨日のうちに全部拾っておけばよかったのう……
報酬外の収入がなかったから期待しておったのに。

>697
その男は幸せじゃ。
心を通わせ、最期を看取ってくれる仲間がおったのじゃから。
そのスライムの彫刻も石の村にあるなら、彼も幸せじゃろう。
呪いがこもっていない限り、彫刻は男の愛の証として残る。
お前さんは、そうは思わんか?

>698 ダヴィド
>(ブラウを抱き寄せて頭を撫でる)
にやにやにやにや。
ブラウが赤面するのが目に浮かぶわい。
あやつをおちょくるネタが出来て満足満足。

はろぅ、お若い方。
わしはゼン・クランドウという芸人兼武術使いじゃ。
ブラウの仲間ならお主は悪い奴じゃないじゃろう。
長い付き合いになるかもしれんからな。よろしくじゃ。
ほい、握手。

時に>672な男の情h(ry
712クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/07/25(土) 01:33:43 0
>699,702 ミドル
良い馬じゃな、お若いの。
お前さん見たことない顔じゃが、旅の者かの?
この街は面白いぞ。夜は色々エキサイティングな所じゃしな。
時に>672な男(ry

それと、男くさくて何が悪い?
ホモがいないだけマシじゃよ。
おなご二名は銀髪美人じゃぞ。眼福眼福。

>704
同じ手をくらうか!(バシッ!
次は追尾型の電撃でも出すんじゃな。
でもそれだと何枚も御札使うことになるからヤメテクレ!
いちいち札を作るのは面倒くさいんじゃ!!

>705
それは果たして幼女だったのかの?
幼人族の中には恐るべき戦闘の感性と俊敏さを持つ一族がいるという。
もしかしたら人外が化けてたのかもな。
どちらにせよ、見た目に騙されないことじゃ。

>706
あーあ、ツマランものを見た。
んなこと言われなくても気づいとるわい。
こんなのを目撃したせいで、わしまで狙われるかもしれんじゃないか。

おーい! わしは係わり合いたくはないぞー!

ふう。相手に聞こえてなくても気にせんわい。
さて、宿に戻って口直しでもするかな。

>707
過敏になり過ぎてもいかんぞ?
ゆるりと行こうじゃないか。
幸い>>652の辞典などがある。過去のことを参考にするのもええじゃろ。

>708,709 アルベルティ
今回はほとんど仕事せずに依頼を終えたがのう。
泡銭と思ってパーっと使うか?

>(慌ててナイフを投げてはぐれ魔術師テロリストを串刺しにする)
お前さん意外と過激じゃのう……色々と。
713ミドル ◆Lgm3C81Pgc :2009/07/25(土) 16:19:56 0
さて…今度はどこに行こうか?思い切って、大陸を移動するのも良いかもしれない。
(愛馬とともに空をのんびりと見上げる)

>>709アルベ
何者…っていわれてもねぇ?
放浪のハンターとしか言いようが無いんだけど?
何しに来たかといわれると、当面の生活資金確保のため、
少し珍しい毛皮が手に入ったから売りに来た。あと、何か面白い依頼が無いか探しに来た。
こんなものでいいかい?

あぁ、悪い、俺も自己紹介だな。ハンターのミドル。ミドル=ジュンスだ。

>>712クラン
なんだい、ご老体?
あぁ、放浪のハンターさ。
おぉこいつの良さを分かってくれるか!
だが、口説くなよ?これは俺の大事な大事な相棒だ。

二人とも銀髪美人か、なるほど、目の保養だな。

雪の精霊に喧嘩撃った男?
……そうさなぁ、その伝承は俺もどっかで聞いたことあるんだ。
少し待て、思い出すから。

えーと…あれは確かあの文献は…
旧神聖帝国のものだったと思うな。
まだアルデバランを統一していたころだったか…

確かこんな内容だったはずだ。

「我、森の中で、この世のものとは思えぬ乙女に出会う。之、生涯伝えたいものと思う
我、王の命にて…」なんだっけ伝説の花?「を得んがめにそこまでいきつる」

「我、王家の命を救わんがため、祖国のため、森まで来るが、仲間は皆
寒さと魔物の襲撃により、生き残りぬ。」
「乙女により頂戴した物を王へ一刻も早く届けねばならぬ。しかし、我、離れたくないという願望を持つ」
「我、乙女との契り、再び来ることを約束せしめ、王の元へと帰らん」

「時は遅く、王家途絶えたり。帝国、後退の一途をたどる」
「我、嘆くも、乙女の下へと行こうと所望するも、体すでに動けぬものである」
「帝国、各国へ独立を許す、その忙しさに歳重み、彼女を迎えることは出来ぬのか」

「我、ついには動けぬ体となり、彼女を迎えることは不可能となる」
「彼女は我を忘れただろうか、否、待っているだろう」
「迎えに行くことが出来なくなったことを、神とともに伝えるとしよう」
「自分で言いたいものだが、仕方なく、神とともに すまぬ と自らの口で言いたかった
                                   リュート・カリギュラ」

当時、王家には呪いとも言われた流行病が王家の全てにかかったんだ。
それにより、賢王は死に、運良く生き延びたまだ生まれたての子供が、
最後の血筋となった。だが、その子は庶子だった。国はゆれ、反乱がおき、
そして今のように、神聖帝国は一つの国…いや集合体としてまで堕ちたと言う…

(吟遊詩人のように、滑らかに語るので、人によってはその情景が見えたかもしれない)

まっ、文献の話だけどね。どう?役に立った?
714名無しになりきれ:2009/07/25(土) 17:53:34 0
幼女が触手のモンスターと戯れていた

715ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/07/25(土) 18:18:06 0
雨か。雨は…好きになれぬな。良くない事を思い出す。

>693 (ティアナの日記)
帝国暦3561年 六月一日
本日昼過ぎ、かの川金色に染まる。とある冒険者の財産全てによるもの。
夕刻、付近一帯激しい雨に見舞われるも、水害無し。この雨により全ての金、海に消える。
金の量莫大のため、何処かに纏めて沈んだものと推測する。

>695
属国を金で売買、か。国の威信も堕ちるところまで堕ちておるな…
……ん?ただの一般論だ。
領土を切り売りしておるような国など、そう長くは保たぬさ。

>697
その彫刻師が幸せであれたかどうかなど、当人にしか分からぬさ。
だが…私は、幸せであったのではないかと思うな。
似たような状況に出会った者が失意のままに死ぬ話と違い、その者は一つの事をやり遂げた。
それは幸せな事だったのではないか?

>698
ダヴィドか。私は旅の剣士、ヴェズティアナだ。ティアナで構わない。
…その傷跡が、原因となった怪我か?かなりの深手だったようだな。
ところで。仲が良いのは構わぬのだが、もう少しばかり慎みを持つとよいと、私は思うぞ…

―――羨ましいなどと、私は決して思わぬからな。
716ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/07/25(土) 18:18:48 0
>699
初めまして、である事に違いはないな。
私の名はヴェズティアナ・グレース。覚えておくといい。
ところで…側の馬は、貴様の愛馬か?よい馬だな。

>703
ふん、男臭くて悪かったな。
私は女らしさなどとうの昔に放棄している、諦めるがいい。

>704
漸く外套が新調できたな…まったく、この前は酷い目に遭った。
だがこれでもう問題ない、少々手痛い出費だったがこれで暫くは―――!?

きぃぃぃさぁぁぁぁまぁぁぁぁ………!
一度ならず二度までも私の外套を!許さんぞ…今度こそは許さん。
己の犯した罪の重さを理解するがいい!魔法剣・フロストノヴァ!氷漬けになるがいい!

>705
力量というものは見た目では量れぬ。その娘も、本当に幼い娘であったかは分からぬ事だろうしな。
世には、大人になっても身体は人間でいう子供のままだという種族もいるそうではないか。
愛らしい見た目に騙されては、裏をかかれることだろうな。

>706
ちっ…帰ってそうそうこれか。
厄介な事にならぬとよいが…用心だけはしておかぬとな。
先ほどの男と同じようになってからでは遅いのだから。
717ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/07/25(土) 18:19:30 0
>709
なに、もう必要ないのでな。返すとする。
…私は貴様らと出会うまで一人旅をしていたのだぞ?
詰まらぬ心配をし過ぎだ。不安なのはむしろ貴様だろう…全く何をしている。
(血だらけになった腕に手をかざすと、神聖語の詠唱を始め)
神威を以ってこの傷を癒せ…ヒーリング。

>711
ふむ?私が覚えていた御伽噺が役立つのか?
それならば少々思い出してみるとしようか…

>713
その文献は確か帝暦3000年ごろのものだったか?
「灰と死の呪い」で皇帝一族が軒並み崩じたのが確かその頃だったはず。
…御伽噺と古い資料がこんなところで役に立つとは思わなかったな。

そうだ、騎士リュート物語。七つの山・森・湖の探索の果てに辿り着いた場所で銀の花を得た。
私の聞いた御伽噺は銀の花を得て凱旋したところで終わってしまっていたからな、その後の事は知らぬ。

>714
何だ、あの魔物は…?
あの娘、何故平気で魔物と戯れておるのだ。魔物と意思疎通でも出来ているというのか?
718名無しになりきれ:2009/07/25(土) 21:49:51 0
知っているかい?
最近この辺りに星が落ちてきたそうだ。
なにやら魔術師ギルドの連中がたくさん集まって調査してたぜ。
719ミドル ◆Lgm3C81Pgc :2009/07/26(日) 00:31:16 0
>>714
あー…まぁ、彼女が楽しいなら…ええんでない?
嫌、俺は何も見なかった!この方が良いだろうな

>>716,717ティアナ
ヴ…ヴぇずてぃあな…グレース?
OK,グレース。よろしく頼む

なんだ?すっごい美人なのに、女を捨てた?もったいない。
諦めたいとは思わないね。君みたいな美人を。

この馬は…俺の昔っからの相棒でね。
今は栗毛だけど、昔は白馬だったんだぜ?
まったく…どういう体質変化かねぇ

ひゅぅ〜知ってたか。
あんな古い昔話、知ってる人なんて限られているだろうに。
その後俺はあそこに生態調査に出かけたが…結局、雪の乙女とか、女王には出会えなかったな

あの話の後は、まぁ要約すると、
王家を救うために伝説の花を手に入れたが、帰ったときはすでに王家は壊滅状態だった。
で、内乱云々に彼は連れ出されて、約束を果たすことが出来なかった。
彼はそれを最後まで悔いて、それを後世の誰かが、彼女に自分の代わりに伝えてくれると
信じてあの文献を書いたんだ……そうだ。

あいつは、文献には書かれていないが、神聖帝国のものであるにもかかわらず、
神がいるのかどうか疑問に感じていてな。
神とともに…とかは言っているが、それは帝国の連中に燃やされないためだそうだ。
実際あいつは、旧帝国では異端者扱いだったからな。
720アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/07/26(日) 00:37:45 0
(仲間を引き連れて酒場に入ってくる)
あっさり終わっちまったなぁ!
そんじゃあとりあえず高級ワイン一人一本ずつおくれ!
ツマミも適当に豪勢なの頼む!

>>712 クランドウ
あ、そういやあっさり終わったな。
結局謎の殆どが分からずに解決か…

ま、いいことよ!さっそく飲もうぜ。

>>713 ミドル
おう、よろしくなミドル!打ち上げも兼ねてちょっとした歓迎会だ。
(ミドルのカップにワインを注ぐ)

そうか、俺と似たようなもんだな!
当面の必要なモンは金よ。モノは要らんなぁ。
だが、今回ので結構いい金にはなった。この調子でどんどん稼ぐぜ。

>>714
な、何か怖ぇな。あの触手みてぇなのは一応始末せずに放置しておこう…
あー、声をかけるのも面倒臭ぇし止めとくか。

>>716 ティアナ
あーもう、要らんっちゅーに。
まったく…女の匂いが染み付いた布を運べってか…
(ヒーリングを受けて)
ああ…悪ぃな。このぐらいの傷ならしょっちゅう受けてるから慣れっこだけどな。
なんだ?さっきから随分機嫌が悪そうだな。力入ってるぞ。
とりあえずさ、酒場の中でぐらいその鎧も脱いだらどうだ?無理はするなよ。

>>718
魔術師ギルド…!さっき俺が殺った奴か…
どうやら俺ら、とんでもねぇ奴らに付け狙われてるみてぇだぜ…
721名無しになりきれ:2009/07/28(火) 18:35:33 0
幼女が鞭と蝋燭もってオークの粗末なモノを踏みつけてる
722名無しになりきれ:2009/07/28(火) 20:20:52 O
故郷についてkwsk
723名無しになりきれ:2009/07/28(火) 20:22:52 0
>>721
きめえ氏ね
724名無しになりきれ:2009/07/28(火) 23:35:24 O
食らえ!アイススピア!
725名無しになりきれ:2009/07/29(水) 09:39:56 0
SM系
726ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/29(水) 23:16:36 0
雨がふって気温が下がるのは歓迎なのだが、ふりすぎでこの辺りの地盤がゆるんでいるようだ。
天候が落ち着くまで、先の山道を行くのは控えるとしよう。

>697
愛を得ようと思ったのならば、故郷に残るべきだった。
だがその男は、彫刻の道と女を天秤にかけて、彫刻を取ったのだ。
そのときに女と決別していれば、また違った未来があったのかもしれんが…、ま、未練だな。

ところで、その彫刻家の最期を看取ったのはお前さんだな?
一見普通の人間に見えるが…。
そうか。お前さんもある意味、私と同類というわけだ。にひひ。

>698 ダヴィド
> (今度は俺がお前を守る番だ)
まあそんなに気負うな。
お前は以前、私が行き倒れていたところを助けてくれたではないか。
つまり、これで貸し借りはなしということよ。

>699 ミドル
おお、いつぞやの狩人ではないか。
その節は世話になったな。
改めて、よろしく頼むぞ。
ところで、趣味の生態調査の方は続けているのかね?
727ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/29(水) 23:19:21 0
>704
ふふん、何度も同じ手が通用するか!
人狼に二度はあっても三度はないのだ。
悔しかったら、新しい魔法でも仕入れてくるのだな。

>705
魔法の秘薬で成長を止めた暗殺者の話を聞いたことがある。
容姿は子供だが、経験と腕は一流。
その姿で敵を油断させて、確実に命を奪っていくという話だ。
もしかして、今回の暗殺対象はそのオークだったのかもな。にひひ。

>706
夜は魔物の時間だと言っただろう?
暗くなったら、みだりに人気の無い場所に近づいてはならん。
さもなくば最悪、かの男のようにキレイさっぱり喰われてしまうぞ。
多くの人が住む街は、ヤツらにとって最良の餌場なんだからな!

>714
待て、無闇に近づいてはならん。
人を誘う化け物の擬態かもしれんぞ。
それに古今を問わず、怪しげなものには寄らぬが上策。
ここは無視して通りぬけよう。

と思ったが、やり手の魔獣使いかもしれんしなぁ。
それに古今を問わず、怪しいものには不思議な魅力があるのも事実。
どれ、もう少し近くで様子を…。
728ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/07/29(水) 23:20:43 0
>718
そういえば、ギルドには占星術や天体観測を研究する部門があったな。
以前、その部門の魔術師と話をする機会があったが、面白かったよ。
例えば、ある大陸や国の名前は、伝説の星が由来となっているらしい。

アルデバラン、アヴィオール、フォーマルハウト。
この名前、お前さんは聞いたことあるかね?

>722
私の故郷は、ここよりずっと北の、連なる山々のひとつだ。
背の高い木がおおい茂り、寒冷な気候で、冬にはよく雪が降った。
人里は遠かった。
つまり、私の住処を訪れる人間は稀だった。
せいぜい変わり者の狩人か、迷い人くらいだ。

今から100年ほど前、そこに間の抜けた人間が一人、迷い込んでな。
それがキッカケで私は麓の村に降りることになったのだ。

>724
さっそく新しい魔法できたか!
というかお前さん、冷気の魔法が使えたのだな。
この季節、その魔法の需要は高いぞ。
ここで辻斬りまがいのことをやるよりも、涼みや氷を売って社会に貢献してみてはどうかね?

例えば、そうさなぁ。
冷えたビールが飲みたい、という需要がここにあるわけだが。

>725
誰かを支配したいとは思わんな。
支配されたいとも思わん。
各々が気高くあればよいと思う。

…嘘だ。
どちらかと言えば、言うことをきかせたい方だな。にひひ。
729ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/07/31(金) 02:30:11 0
…アルベルティ。貴様計画性というものを知っているか?
報酬を得たばかりにしてもそれは使いすぎだろうに。

>718
ほう…ならば、地上では見つけられぬ鉱石なども見つかっているのだろうか?
少々気にはなるが、魔術師ギルドの者達が集まっているのならば近寄らぬほうがよいだろうな。
彼奴ら、知識を独占する事にかけては右に出る者はおらぬからな。

>719
ふん、美人だ美人だと褒めるだけでは女は靡かぬのだ、覚えておけ。
大体私は女を捨てているのではない、女らしくある事を捨てているだけだ。
そういったものを見せる対象は既に心に決めているのでな。

―――ああ、その騎士が異端者でどうの、というのはデマだ。
何でも二百年近く前に帝国領内で怪しげな無神論カルトが広めたらしくてな、割と広まってしまったそうだ。
首謀者がデマだと自白しているはずだ。その資料は見た事がなかったか?
…ああ、これは私が資料を見たのではなく聞いた話だ。
730ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/07/31(金) 02:30:52 0
>720
…女の匂いが嫌いならばそう言え、洗って返すくらいはする。
しかしそれならば貴様にはあまり近づかぬほうがよいのか?

――機嫌が悪いだと?当たり前だ。
何しろ新調したばかりの外套に穴を空けられてな…腹が立つのも仕方あるまい。
全く、買って一日も経たぬのに継ぎを当てねばならぬとは!

>722
故郷か…ふむ、どう言えばいいやら。そうだな、帝国直轄地の出身だ。
昨今は情勢も落ち着いており、良いところだぞ。
ああ、故郷といえば兄上がいてな。兄上はそれは立派な人物で(以下略)

>724
む…今度は冷気魔法か。だが残念だったな、私には通じぬ。
しかし貴公、何故辻斬りの如く道を歩く冒険者などに魔法を食らわせようとするのだ?
その力、もっと有効的な使い道があるだろうに。
そうだな、最近落ちてきたという星の辺りへ行き、魔術師ギルドに自らを売り込んできてはどうか。
731名無しになりきれ:2009/07/31(金) 08:04:44 0
兄貴なんかより俺と一緒になろうぜ!
732名無しになりきれ:2009/07/31(金) 18:27:32 0
ティアナの兄貴は夜中にマンドラゴラのような奇声を発しながら
下着一丁で馬にまたがって街を走り回るのが大好きな
それはそれは立派な変態野郎らしいよ
733ミドル ◆Lgm3C81Pgc :2009/07/31(金) 21:31:09 0
>>720
(注がれたワインを見て少し驚く)
俺ももらっちゃっていいの?なんか悪いね。

よっしゃ、じゃあ、何か聞きたい話はあるかい?
これでも趣味の生態観察のために世界中を飛び回っていろんな話を聞いてるからよ。
童話でも歴史でも、現状でもどーんと来い!だよ

(上品に一杯口に含む)
なるほど、さすがに旨いな

>>726ブラウ
やぁブラウ、久しぶりだね。
そうだね、未だに続いてる。
生態系なんてすぐに変わってしまうけど、その変化が楽しくて…

こちらこそよろしく。

>>729
ん〜?なんと、すでに意中の人ありか〜
残念だ、まことに残念だ。
(実にストレート)

(ふっ、と鼻で笑う)
そうか、今ではデマといわれているのか。
……なるほどな。
(空を見上げてつぶやくように言う)
まぁ、誰が何を信じてどうなるかは、その人自身が決めることだから、
俺は何もいえないんだけどね。

(悲しげにつぶやくその姿と気配はとても20代の人間が出せるものではなかった)
734名無しになりきれ:2009/08/01(土) 02:08:02 0
              , - 、
            ,,_("ヾ , ゛''),._
         (( (_,,"  'o,  ゛,,_) ))
            ( ゛ノ=ヽ",)
                ゛ || "
             _||__  
             /       \
          /、          ヽ
           |・ |―-、       |
           q -´ 二 ヽ      |
           ノ_ ー  |     |
            \. ̄`  |      /
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ___/            \
  /|                    \
  | ̄                     \
  |_/ ̄\________/ ̄\_丿≡≡≡≡≡≡(´⌒;;;   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    \_/            \_/                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
735クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/08/02(日) 00:32:57 0
あっついのー。
前回の依頼をこなしたのがもったいなく感じるぞい。
んでも夏は夏の役割があるんじゃから仕方ない。
おーいご主人、水をくれい。あと冷麺はあるか?

>713,720 ミドル
ふーむ、なかなか古い話のようじゃな。
時代が離れているからこそ今回の件と結び付ける輩はおらんかったのかの。

うむうむ、これは有力な情報じゃった。聞けてらっきーじゃわい。
今日の飲み代はわしにまかせい! あとこれをやろう。

つ【クランドウ謹製の御札】

>714
ぬらぬらしとるのがまた妖しい触手じゃ。
あの子供が人間なら迫害されないものなのかのう?
わしには関係のないことじゃし遠巻きに観察しとこう。
娘御よ、まっすぐ育つんじゃぞ。

>717,729
情報が錯綜するのう。昔話に尾ひれが付くのは常じゃが。
酒場の主人に売りつけるにはこれくらいで十分じゃがな。
領主に売るには別の角度の情報も欲しいがの。

さて、ちょっくら交渉にでも行ってくるわい。
前回の再来があるかも…とでも言えば主人も青い顔して聞き入るじゃろ。

>718
魔術師連中にゃあんまり近づきたくないのう。
神秘原理主義の奴は他人を下賤の者としか見ないし。
どうせまたデカイこと企んでるんじゃろ。
手に負えなくなって大わらわになったら見物じゃな。

>719
よっしゃ! 一丁どれだけ飲めるか新記録を目指すか?

わし?
わしは記録係に徹することにするぞい。はっはっは。
……目、イタズラっぽい輝きを放つでない。
736クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/08/02(日) 00:37:50 0
>722
東方は散亥峰(サンガイホウ)という国のとある開拓地がわしの故郷でな。
さる聖獣の庇護地と伝えられ、亜人達と共存しながら暮らしておったよ。
未開な分、巨大蟲の被害も多かったがの。
わしの親も蟲に食われたりと大変じゃったなぁ。
まあ、その程度じゃ守護者は動くとは思っとらんし不満はない。

それから色々あって師匠と出会い、故郷を離れたんじゃ。

>724
ずるずる。やっぱ西方で麺を期待するのはやめとくか――
んお!? ガリッ!
ひほ!ほへほひんへんひははほひ! ガリゴリボリボリゴックン。
〔見よ! これぞ真剣白歯取り!〕
ふはははは、ダテに大道芸人をやっとる訳ではないわ!

にしても氷はうまいな。わしからして見れば大変貴重な品じゃて。
もう一本ご馳走してくれてもよいのじゃぞ?

>725
SMとは互いの信頼関係がなければ成立せん。
そもそもサーパントとマスターの意があったんじゃが……
いつの間にか逆転したんじゃの。
ウソみたいに聞こえるが、正真正銘真っ赤なウソじゃ。

>734
これは……どんな仕組みで動いとるんじゃ!?
客引きに使えるなら欲しいものじゃの。
巷にあふれている品でなければ良いんじゃが。
うむむむむ……銭はどんぐらい残っておったっけ? ゴソゴソ
737名無しになりきれ:2009/08/03(月) 21:50:45 0
            .. ---. . .._
          , イ´: : : : ----- : ミ: . .、
      /: : : :/'´  ___  \ :\
      / : : : : :/ィ ´ : : : : : : }: : `ヽ.`Y: :\
    ,ム: :/: : :|: > --ミ、}:.ノ: : : :, ノY: : : : }
   /1: : ′: : :|⌒     `´ ´ ̄ ` ー|: : :i /
  /′ ! : i : : : : | u              |: : :|廴__
     |: }:|.. : : :|             |: : :|
     |: }:|.. : : :|             |: : :|
     |: }:|.. : : :|             |: : :|
     |: }:|.. : : :|             |: : :|
     |: }:|.. : : :|\        ノ  |: : :|
     |:/ !: : : : :| -__≧ー'‘ー≦__-  } : :,{
    i! :ハ: : :i: :|弋j:_歹   弋j:_歹} .′:小.
    }'.人': :∧:{ ー '    , ` 一 ' {リ:/ |: :\
    /.:.:,:ハ: : :ト '''         ''' イ:. : トー‐`
  /イ ノ彡'. : |> . (  ̄ ` ⌒)  ...ィ:.: : :厂`
       }ヘ: {:.:.:./下、 ブ爪::::::.:|:.: :.ん、
       {:.:∧|:.:〈:.:.|,ィr'く i::::.:{:.:.: |: :/:.:.:.:}
      |:{:.:ヽ:.:.〉:l/,Yi. ト.!:./:.:.:.|/:.:.:.:.〈
         }:.:ヽ:.:.:/:./ { |l! | |ヽ:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:}
         |:.:.:.:}:.:.|:.:ト、人_j |:.:.〉:.i:./:.:.:.:.:.:./
738ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/08/03(月) 22:00:58 0
なぜか最近、食欲がとまらんわい。
ついこの間までは暑さでバテ気味だったから、その反動だろうか。
なんだか少し体が重くなってきたような…。
いや、飯ウマで非常にいい状態なんだがな、一応!

>731
ふふん。
口説いているつもりなら、お前さん自身のアピールを少しはいれたらどうだ?

…だが相手は、あの美貌の少女と血を分けた兄弟、しかも由緒ある貴族の出身ときている。
ちょっとやそっとの男ぶりでは、勝負にすらなりそうもないな。にひひ。

>732
そういった類の振る舞いをする人間はどこの村にもいるものだが…。
少なくとも、彼女の兄君にあっては異なるだろう。
あの貴族の娘…ティアナがその兄を語るとき、いつも彼の描写は具体的で
優しく大らかな人格が見て取れるようだからな。

仲のよい肉親か…。
少しばかり、羨ましいわい。

>734
我が旅、未だ終わりは見えん。
他の連中もきっとそうだろう。
各々が各々、目的をもって世界を巡っているのだ。
それを果たすか、自ずと諦めるまではな。

>737
長いな…。
いや、何がって…。

絶対長いだろう。
私の尻尾ほどもありそうだ。
739アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/08/05(水) 00:18:38 0
>>722
すまねぇな…
今は故郷については、話したくねぇんだ。

>>724
うぎゃあ!くそっ…
ザクッ!
(魔術師の心臓をえぐり、そのまま上に突き上げとどめを刺す)
…ぐぉ、肩を完全にやられたか…! もう少し反れてれば心臓だったな。

>>725
俺がそう見えるか?
まぁ、どっちもいけるんだけど…な。

>>726 ブラウ
なんだ?昔の男と会って随分機嫌が良さそうじゃねぇか。
結構飲める口だろ?パーッといこうぜ。
(ワインをどんどん注ぐ)

>>729 ティアナ
おいおい、計画性計画性なんて言ってるといい女にはなれねぇぜ?
たっぷり食って、たっぷり飲めばそれで気持ちいいじゃねぇか。
(そう言ってどんどんティアナにワインを注ぐ)
いや、むしろ女の匂いは残ってたほうがいいさ。ただ、なんかこう、
ムラムラっと来るじゃねぇか。それがまずいのよ…
外套ぐらいは俺のポケット・マネーから買ってやるからそう気にすんなって!

>>732
なにぃっ?!
それほどの変態野郎に憧れてんのか、こいつぁ?
じゃあ…ティアナもその兄貴みたいな変態を目指してるって…
がふっ?!

>>733 ミドル
気にすることはねぇ!
そう上品に飲まずにもっと遠慮なくガツガツいきな?
(ミドルにどんどん酒を注ぐ)
そうだな…その立派な馬についての話と、昔の女の話とやらでも聞こうか?
ま、明日ぐらいは働かなくともカネはあるし、気にせずゆっくり話してくれよ。

>>735 クランドウ
おぉっと!一番飲めそうなじいさんを忘れていたな。
(ワインを遠慮なく注ぐ)
適当に昔話でも語ってくれねぇか?
740名無しになりきれ:2009/08/05(水) 01:46:30 0
この速さなら言える













今日私の誕生日wwwwwwwwwwww

誰も祝ってくれなくて私涙目wwwwwwwwwwwwwww

誰か祝ってくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

寂しいお(´;ω;`)ブワッ

741名無しになりきれ:2009/08/05(水) 02:14:41 0
(酒場の照明が落とされた)
皆様…こちらの御客様が、お誕生日でして。
酒場におられる皆様でハーピーバースデーの歌をお願いいたします。
(チーズのタルトやゴーフル、パト・ド・フリュイといった中世の菓子が運ばれてくる)
742ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/08/05(水) 20:27:55 0
こう暑いと夏痩せしてしまうな…
ある程度体重が無いと打ち合いで負けてしまうではないか。

>731
断る。
見ず知らずの男に行き成りそのように言われてはいお受けしますなどという女がいると思うか?
その上貴様は兄上に「なんか」などと言った、これは許し難い。
疾く私の前から去れ。いいな?

>732
さて貴公、斬られるのと燃やされるのと凍らされるのと浄化されるのと、どれが好みだ。
何なら全部でも構わぬぞ?
私の魔法剣にかかる事を光栄に思うといい。
さて……処刑だな。

>733
フン。真実がどうだろうと私の知ったことではない。
その男が無神論者かどうかという情報など現在必要ではないだろう。
現実としてデマであると広まり定着し、テロ行為が減りカルトも滅んだのだ。
ならば今更そのような情報など何の意味も持たぬ、徒に国を混乱させるだけだ。
貴様が何を知っているのかなど私は知らぬが、余計な火種は蒔いて欲しくないものだな。

>734
――――まだ、我が放浪の旅は終わらぬさ。
私が帰っても、混乱の種とならぬようになるまで、な…
それまでは気ままに世を巡るとするさ。

>735
交渉、しかと頼んだぞ。
貴公の交渉力ならば、主人も納得して報酬を払うだろう。
…上前を撥ねたりするような真似はせぬように頼むからな?
743ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/08/05(水) 20:28:37 0
>737
…何だ、頭に何か被っているのか?
それにしては上手い事繋がっておるな…よく出来ているものだ。

>738
む、ブラウ。もしかして私の兄上の事が羨ましいか?
それもそうだろう、兄上は優しく、そして立派な大人物だからな。
例えば以前にもこのような事が…(以下小一時間続く)

>739
貴様は本物の馬鹿か、少しは後先を考えるようにしろ。
そのような無計画でよく今まで生きてこられたものだ…ふぅ。
(葡萄酒を飲み干すと、一息ついた)

――さて、アルベルティ。今何と言った?
(さり気なく鳩尾に食らわせた拳を引っ込めて)
よく聞こえなくてな、今何と言ったのか教えてはくれないか?
(笑顔ではあるが目は全く笑っていなかった)

>740
ほう、それはめでたい事ではないか。
誕生日、おめでとう。私が祝ってやろう。
これで幾つになったのかは分からぬが、祝福の意を表すとする。

>741
ほう、店主も粋なことをするではないか。
………すまない、店主。ハーピーの歌は知らぬのだ。
だから歌うのは出来ぬが、祝う事くらいはできる。
兎も角>740、おめでとう、だ。
744ミドル ◆Lgm3C81Pgc :2009/08/05(水) 20:29:04 0
>>735クレン
おっ、なるほど、情報料ということなら、気兼ねせずにのめるね。
ありがたく飲ませてもらうよ。

……お札?あー…まぁありがたく…(はねつけるのもなんなので渋々いただく)

限界チャレンジしてたら体が持たないよ、ははは。
ま、もともとお酒は好きだからね。楽しませてもらうよ。

>>738ブラウ
ん〜、元気なのはよし。
食欲不振に比べたら、何十倍もマシではあるけどさ、ついでに女性に言うのもなんだけどさ
太るよ?

そういや、しばらく会わないうちに彼氏持ちか〜
幸せそうで何より何より。

>>739
いや、俺はスロースターターなんだよ。
少しずつピッチをあげていくタイプさ。

うーん、俺の彼女は亡くなっちゃってるからね。
それに結構たってるから話せるようなこともないなぁ
ビアンコは俺が小さいときからの馬でね、名前のとおり昔は白馬だったのさ。

まったく、それが今じゃこんな美しい栗毛になってしまって……

>>740
おめでとう、今日という日が、我々2ch住民によって祝福されたことを
誇りに思ってくれたまえ。
パチパチ もう一度言おう、誕生日おめでとう。
いやー間に合ってよかった。
745名無しになりきれ:2009/08/05(水) 22:10:04 O
気になってる人はいるかい?
746ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/08/06(木) 00:14:33 0
誕生日を祝いにきたのだが、日付が変わってしまったな。
しかし、宴会は夜通しやるのが世の習い。
さぁ、がんがん食べて、どんどん飲もうではないか!

>740
にひひ。この寂しんぼさんめ。
だがその気持ちはよく分かるぞ。
我らのように旅暮らしなどしていると、そういう機会はほとんどないからな。
では、折角だし祝わせてもらおう。
740の生誕と、その輝ける未来に乾杯!

>741
おお、香ばしい匂いと共に甘味がたくさん…。
今日は随分とサービスがいいじゃないか。
祝い酒は呑む理由としても極上だし、740には感謝せんといかんなぁ…。むぐむぐ。

ちなみに、ハーピーバースデーの歌というのはこの地方の歌なのか?
あの半人の怪鳥の歌?

>745
特定の人物、というわけではないのだが…。

クランドウから聞いた、東方に住む亜人たちのことだな。
彼らはその存在を社会的に認められて、散在した集落に各々定住しているという。
そこには私のような人狼仲間がいるかもしれないし、
似た物同士の知己を得るにはいい場所ではないか、と考えているのだ。
747名無しになりきれ:2009/08/06(木) 08:05:43 0
ブラウもついに仔を宿して定住することを考えだしたか
748アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/08/06(木) 21:36:45 0
>>740
ハッピバースデートゥーユー…
だ。
(ワインをグラスにそっと注ぐ)

>>741
お、気が利く奴がいるみてぇだな!
おーい、こっちにもツマミのチーズ一皿!

>>742 ティアナ
ぐおっ!…お、おおぉ…っ!今入ったぞ、腹に入ったぞっ!
あぁ、言ったさ。…ティアナの匂いはこう、ムラムラっとくるな、ってな。
へ?違うって?
細かいことばっか気にしてねぇで、しっかり飲んで食っとけよ。

>>744 ミドル
そうなのか…
ま、お前はまだ若いからこれから色んな女と会っていけばいいだろ。
相当にその馬は愛されているようだな。

>>745
気になってる人…か。そりゃ全員ここにいる奴らは気になってるが、
特にこのお嬢様(ティアナを指さして)は気になってるな。
暴走すると何しでかすか分からねぇからな。
749名無しになりきれ:2009/08/07(金) 23:48:55 0
(商人が話しかけてきた)
私は鉱石や金属を扱う商人だ。
これから鉄の買い付けにルイテンに行くのだが…。
腕の立つ者がいれば、ぜひとも護衛を頼みたい。
750クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/08/08(土) 00:44:14 0
むっふっふっふっふ。
村の顔役まで集まるのは手違いじゃったが首尾は上々。
思った以上に稼がせてもらったわ。
おーいみんな、この間の追加報酬を貰ったから配るぞい。

>737
あの娘、どこかの亜人かその他か。
昔見た天上人の絵図とそっくりな頭をしておるのう。
でもこれは奇異の目で見られそうな感じじゃなぁ。

>739 アルベルティ
ブラウといいお主といい、絶対わかってやっとるじゃろ…。
ええい、チビチビいかせてもらうぞ。何を話そうかのう。

わしは西方に来る途中ある盗掘者に雇われたことがあってな。
連れ合いの龍人と共に遺跡へ踏み込んだんじゃ。
そこで番人をしておった金銀のゴーレム達と死闘を演じたことがあるんじゃよ。
わしが金とか色々持っているのはそいつらをたお…たおし…………

ゴガー。

>740
当日祝えなくて申し訳ないのう。
ちょっとヤボ用で数日いなかったからの。
よしよし、特別にわしの大道芸を見せてやろう。

さあさあ皆さんご注目! 特に>740はご覧じろ!
今より繰り出すは東方で培いし妙技の数々!!
まずは手始めにジャグリング! しかしわしのは一味違う!
コップにリンゴ等々投げ込めば、それも廻していれますぞ!

うぷ、ちょっと悪酔いしとるけどのう。

>741
西方は誕生日を祝ったりするんじゃな。
わしの国周辺では新年に諸々な事と共に祝ったりするんじゃが。
ともかくおめでとうじゃ。

誰かはーぴーばーすでーの歌を教えてくれないかのう…
751クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/08/08(土) 00:45:04 0
>742 ティアナ
見よ、この銀貨の入った袋。
さすがにこの間よりは少ないが、皆で分けるには十分じゃ。
そしてわしがピンハネするとでも思ったか?

時にお主、貴婦人の装いでも手に入れたらどうじゃ?
俗世で生き抜くならば道化となる柔軟性も養っておいた方がよいぞ。

>744 ミドル
うむうむ、それは魔力や霊力を相殺する札じゃ。
弱い亡者や魔法陣なら一発で消し飛ぶぞ。
障壁があればそれと食い合うじゃろうが。

ああ、魔力を使ったモノには近づけるんじゃないぞ。
触れあっただけで札の効果が出ちまうからの。下手するとモノが壊れる。

>745
一番はティアナじゃな。
あれは人としての器も大きくなりそうじゃ。
少々お堅いが、人の上に立つ王気を持っておるよ。

ブラウは別格じゃのう。
あやつは強いとハッキリ感じる。
いつか手合わせしたいものじゃのう。

他の奴らはまだ観察中じゃ。アルベルティは面白い奴じゃがのう。

>746
迫害を行っている国も地域も結構あるんじゃがな。
気のいい種族が圧倒的に多いから親和的な国も相応にあるが。
例外として、鬼の奴らは等しく畏怖と嫌悪の対象じゃ。
752ミドル ◆Lgm3C81Pgc :2009/08/08(土) 18:05:55 0
>>742ティアラ
そうだね、今が平穏ならばそれを動かすべきではない…
まったく正しいご意見だ。

いずれ、雪の乙女さんに会ってみたいものだね。

>>745
今の俺は新参者だからね。
周りの人全員が気になるよ。

>>746ブラウ
な、なぁ?ブラウ?
俺、何か嫌われるようなことしたか?

>>748アルベルティ
若い…かぁ(悪戯を思いついたような顔をして)
ねえアルベルティ、俺はいくつくらいに見える?

こいつは…小さい頃からの戦友で、唯一の親友だ。
俺の友はみーんな死んじまったからね
(ペースを緩めることなく、黙々と確実にのんでいる)

>>751クランドウ
それはずいぶんと高価なお札だ。
ありがたく使わせてもらいますよ。

>>749
……(ワインを飲みながら軽く横目で見る)
(完全に他人事状態)
753名無しになりきれ:2009/08/08(土) 20:59:55 0
ちょっと気になったんだが、
ミドルは何か長く生きてるっぽい事言ってるが
テンプレの18歳とか人間とかは嘘なわけ?
あと人の名前間違えないほうがいいぞ
754ミドル ◆Lgm3C81Pgc :2009/08/09(日) 00:19:30 0
>>753
ん〜そういうキャラにしてみようかと。
見た目はそんなもんっていう意味で。

で、ごめんなさい!
>752での
× >> ティアラ
○ >> ティアナ

ですね!本当ごめんなさい!
755ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/08/09(日) 20:24:10 0
>745
気になる人物か…そうだな、ここの全員、と茶を濁すのもよいが。
アヴィオールの現国王、だろうか。確か…ベルク・セト・ラルスといったか。
かなりの野心家であったからな、衝突を起こしておらぬとよいが…

>748
―――そうか、そんなにもう一発入れてほしいのか。
貴様がよければおまけもつけてやるぞ?
フン、私は暴走などせぬ。貴様の如く馬鹿ではないからな。

>749
…ふむ。考えてみればそろそろこの街も潮時か。
移動ついでに護衛というのも悪くはない、か……
――いいだろう、私は引き受けるぞ。あくまで報酬次第だがな?

>751
ほう、流石だな。これだけあれば暫くは路銀にも困るまい。
貴様に悪意があるとは思っておらぬさ。
だが世には上前を撥ねる事を当然の権利であり何も悪い事ではないと心から信じている者たちもいるものでな。
一応言っておく必要があると思っただけだ、気を悪くしたならばすまぬな。

ふん、一介の旅人程度で手に入れられる装束では余程の間抜けしか騙せぬさ。
幾ら繕おうと本物には届かぬし敵わぬ。ならば無駄に金を使う事もあるまい。

>752
肝に銘じておけ。
幾ら正しいと信じた事であろうとも、それが平穏を乱すならば平穏に暮らす者にとっての悪だとな。
756名無しになりきれ:2009/08/09(日) 21:28:52 0
街の入り口には何頭もの荷馬やラバやその持主たる商人たち。
彼らに雇われたと思しき傭兵が何十人も集まって、中規模程度の隊商が形成されていた。
そして隊長と思しき商人が雇った護衛や他の商人たちに向かって大声で話しかける。

鉱石商「これだけの数がいれば、盗賊団が来ようと心配はあるまい。
心配なのは、南でゾンビみたいな魔物が出るとか出ないとかいう噂ぐらいなものだろう。
ルイテンでは最近地に落ちた星より採れた鉄が取引されておる。
隕石の鉄はたいそう質が良いそうだから、わしらも後れを取るわけにはいかん。
さあ皆、出発するぞ!」

大勢を引き連れた隊商がルイテンに向かって出発する。
すると、さして時も置かずに賑やかな荷車の車輪やラバの蹄の音も街の喧騒に掻き消えた。
757名無しになりきれ:2009/08/10(月) 00:10:49 O
鉄の都ルイテンか…あの町は素晴らしいぞ…
金属に関するものなら武器や防具や家具、果ては多種多様なゴーレムまでなんでも揃ってる
アンタらも冒険者なら行ってみたらどうだい?
758アルベルティ ◆KhfjXCv4rw :2009/08/11(火) 00:04:03 0
>>749
よし!その話乗ったぁ!
久々にどこまでやれるか腕を試してみたくなったぜ。

>>750 クランドウ
ほうほうなるほど!
金や銀のゴーレムか…
斬りごたえはどうなのか、試してみてぇな。
倒せなくてもゴリゴリ削ってカネの足しにしてやるよ。

>>752 ミドル
さぁ、な。やったら落ち着いてるから20前半ってとこか?
俺と同じぐらいだろう。
さぁて、そろそろ酒もなくなる頃かね。
(適当に全員に残りの酒を配る)

>>755 ティアナ
おまけってのはお前に一晩中抱きつかれる刑のことか!?
それはちょっと勘弁な!全然眠れん…
まぁ、それはいいとして、そろそろお勘定といくかね?
しっかり食っておけよ。

>>756
だな。これだけ揃ってりゃ、俺らも楽に報酬にありつけるってもんよ。
血気盛んな奴らに前線を任せて、俺らは横取りと行こうぜ。

>>757
お…
おぉっ…
これってもしかして、金銀ゴーレムの噂話ってか?!
ドキドキしてきたぜ。
759名無しになりきれ:2009/08/11(火) 01:49:34 0
太陽が照りつける中、近くの果樹園の木陰では農夫が食事をとっている。

農夫「やあ暑いねぇ…ここのところ若い奴らは、みんな暑さで怠けて昼飯もままならんよ。
今は猫の手も借りたいぐらいだ。
もし、うちで働くなら寝床と食事ぐらいは提供するがね。どうだい?」
760ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/08/12(水) 00:32:42 0
湿り気を帯びた空気と、この雲の流れ…。
近いうちに荒れるな。
嵐の臭いだ。

>726 アルベルティ
>(ワインをどんどん注ぐ)
おっとっと。
随分気前がいいじゃないか、お大尽!
だがその調子で振舞って、大事な生活費まで潰してしまわないようにな。
にひひ。

>747
時間の感覚を共有できる知人が欲しいのだ。
それは種族間の寿命の問題でもある。
無論、人間も嫌いではないが、出会ってから50年を経てなお健在という者は少ないだろう?
100年が過ぎれば例外なく、もう会えぬ。
それが最近、なんだか寂しくてな。

>749
おお、渡りに船とはこのこと!
木彫売りの商人としてお前さんに同行してもいいかね?
もちろん護衛代は折半するぞ。
首都への道に詳しい者がいるのは心強いし、
頭数が多ければ、道中のいらんトラブルも避けられるだろうからな。
761ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/08/12(水) 00:34:45 0
>752 ミドル
> (何か嫌われるようなことしたか?)
いや、そんなことをされた覚えはないぞ。気にしすぎではないかね。
それとも何か心当たりがあるのか?
例えばそうだな…。
食事中の女性に向かって、太るからうんぬんなどと有難い気遣いをしてしまったこととか。

>756
おお、こうして見ると結構な規模の隊商だなぁ。壮観壮観。

ちなみに護衛代は、この人数で出し合ったから極僅かで済んだ。
が、逆に隊商主催の組合保険基金に多少出資させられてしまったわい。
なんでも、何か事故があった場合、その基金から保険金が支払われる仕組みのようだ。
ふーむ。行商の旅路は危険極まりないから、こういう制度は悪くないな。

>757
隊商の往来もあるし、かなり大きな街のようだな。
モノの流れるところに人は集まる。もちろん、私のような旅人もな。
さて、そろそろ出発の時間のようだ。
ルイテンへ向けて出発進行!

>759
農夫連中は働き者というイメージがあるが、最近はそうでもなさそうだな。にひひ。
しかし私はこの通り、商品を背負って行軍中の身。
よって、猫の手ならぬ狼の手を貸すことはできんが、お前さんが安らかな昼食をとれる様に祈っておるよ。
太陽と慈雨と大地の神に、そして約束された大収穫に、乾杯!
762ミドル ◆Lgm3C81Pgc :2009/08/13(木) 00:31:28 0
>>755ティアナ
そうだな、信じてやるのは俺一人で十分かね。
……この話は止めにしようか。

しっかし、きれいな花には棘があるとはよく言ったものだ。
まったくそのとおりだな

>>758アルベルティ
ん〜じゃ、そのくらいとしておこうか。

実は……体は20代!心はなんと何千年も生きる精霊の生き写しなのさ!
な〜んてね。
ありがたく飲ませてもらったけど、
次の仕事、俺も参加していいかい?

>>761ブラウ
あ゛…!(かえるがひしゃげるような悲鳴を上げる)

す・すまん、考えなしの発言だった。
えーと、その〜……(しどろもどろになり、ばっっと頭を下げる)すいませんでした!

>>756
キャラバンか、すでに行った後か…
なぜ依頼主はキャラバンとともに行かないのだろうか…?気にしても仕方ないか。

>>757
俺の武器は弓だからなぁ。まあ短刀位は調達できるかな
763名無しになりきれ:2009/08/13(木) 21:01:21 0
ミドル置いてけぼりワロタ
764ミドル ◆Lgm3C81Pgc :2009/08/14(金) 02:21:19 0
>>763
ええ!?俺置いていかれてるの!?

ちょっ、ちょっとまってほしいぜ〜!?
(愛馬にまたがりあわてて後を追う)

ドジっ子なんてキャラ定着はさせたくないなぁ……
765名無しになりきれ:2009/08/14(金) 14:21:13 O
溶けかけたアイススライムの群れが現れた!
アイススライムの群れは氷弾を一斉射してきた
766名無しになりきれ:2009/08/14(金) 22:51:19 0
>>764
ドジっ子というより…間抜けというか、三枚目だなw
767名無しになりきれ:2009/08/15(土) 07:31:54 0
>>765みたいな頭の悪い糞名無しって何で定期的に発生するの?
768ゼン・クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/08/15(土) 12:28:30 0
>749
護衛か。そんなに良く狙われるのかの?
もし人間の山賊ならさぞ大規模なんじゃろうな。
……面白い。その話乗った!
正直この街はあんまり好きになれなくてな。好都合じゃ。

ところでこの辺の領主はどこで暮らしておるのかね?
もし通り過ぎるのならその間だけ留守にさせてもらうぞ。

>755 ティアナ
そういう時こそ、その威厳のある鎧や雰囲気を使うべきなんじゃがな。
貴族を相手にしている呉服屋からして見ても、お主を本物と見紛い便宜を図るじゃろうよ。

それにな、偽物が本物に勝てぬのなら今頃世の中の間者はとっくに廃業しとるわい。
要は舌先三寸、本物より本物らしく。出来ぬじゃなくやってみる努力をするべきじゃよ。
凄んで威圧するなり、銭を浮かす方法はいくらでもあるしの。

さてジジイの戯言はここまでにして、領主の件はどうするかのう。

>756
わっくわくするのう。
野蛮な野郎共の匂いがプンプンするわい。
これほど人が集まっているということはそれだけ危険な仕事というわけか。
加えて隕石じゃと?
それが魔術師連中のツバ付きのモノだとすれば、さぞ面白いことになるじゃろうな。

さてと、わしはちょっくら他の奴らとオトモダチになりにいこうかの。

>757
ほほう、色んなゴーレムとな?
人が乗り込める巨人型のゴーレムもあるのかの。
そいつに武術を仕込むのもおもしろそうじゃなぁ。

東方にもごく少数あるそうじゃが、西方のゴーレムも見てみたいんでのう。
769ゼン・クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/08/15(土) 12:29:24 0
>758 アルベルティ
むほほほ、その意気込みやよし!
気合とタイミングさえあればどんなものだって真っ二つじゃぞ。
この先危険が多そうじゃしの。
だからその分金になる敵もいるかもしれんぞ?

>759
うーむ、そうしたいのは山々なんじゃが……。
依頼をぶっきんぐさせるのは好ましくないしのう。
手伝っている間に果物に手を出さないという保証もないしの。

代わりといっちゃなんじゃが、取れてる分だけ売ってくれんかね?
道中長そうなんでの。美味しそうじゃから割高で買うぞい。

>764 ミドル
隊はデカイからすぐに追いつくぞ〜い。
お主は鉱石商に話しをつけてなかったようじゃし、彼らに渡りをつけてやろうか?

>765
時期外れのスライム共め、バ゙シバシっと弾かせてもらうぞ!
んじゃが直に触れるのは少々危険なんでの。
ちょこ〜っとインチキさせてもらうぞ。
『気』入りってことなんじゃがな。

【転がっている小石を何気ない動きで蹴飛ばすと、
 それはまるで弩弓のように飛んでいきスライムを四散させた】

むっふっふ。気を込めたからにはそう簡単に機能を取り戻せないぞ。
残っているのはひいふうみい……ふむ、もうちょっといくとするか。
770ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/08/15(土) 23:18:18 0
じゃじゃ馬というものは、慣れればよい馬になるものだな。

>756
ほう…それなりの規模はあるのだな、安心していられるというものだ。
魔物どもでもなければ、これほどの隊商を襲う輩などそうおるまい。

さて、出発か。こうして馬に乗るのも久しぶりか…
(何時ぞやの馬(>643)に跨り、新調したマントをたなびかせ)
どう、どう。ルイテンまで宜しく頼むぞ、相棒。

>757
フォーマルハウトがお膝元、鉄の都ルイテン、か。
…ふむ。あまり目立たぬように気をつけねばならぬな。
あそこの王族にでも見つかると厄介な事になりかねんからな…
言われずとも向かうところだ、助言に感謝しよう。

>759
この暑さで参っているのは、道端の犬猫だけではないと言う事だな。
だが残念な事に、私は現在護衛の仕事中であり、移動中の身だ。
手を貸したいのは山々ではあるが、人足は他を当たって貰いたい。
いつか世話になるやも知れぬしな。その時はよろしく頼むとしようか。ではな。

>764
なんだ貴様、付いて来なかったからこの街に留まるものとばかり思っていたぞ。
来るのならば隊商の者と話をつけてくるがよい。早くしろ、商人どもは待ってはくれぬぞ?

>765
ちっ…氷の森の生き残りか。
溶けかけはより危険だな、さっさと退治してしまうとするか。
ゆくぞ…魔法剣、インフェルノ!

(抜き放ったツヴァイハンダーに炎を纏わせ、馬上からスライムを薙ぎ払った)
771名無しになりきれ:2009/08/16(日) 00:04:20 0
とうとう置いていかれたアルベルティ…
そしてミドル…
772名無しになりきれ:2009/08/16(日) 19:49:41 0
キャラバンの人々が、野営の準備をし始める。
何人かが近くの水場に向かい、火が焚かれて食事の用意が始まった。

商人「皆、森に入る前に一泊するぞ。
真珠蜘蛛の森を抜ければ、すぐにフォーマルハウト領だが、
夜を森の中で過ごすなど自殺行為だからな。」
773ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/08/16(日) 22:42:03 0
先日通りがかった村で慰霊の祭をやっていた。
毎年この時期になると、死者の魂がこちら側にやってくるのだという。
それらを迎えもてなし、再び送るというのがその祭の趣旨だ。
最後は炎を焚いて魂を見送るのだが、なかなか風情があって感じ入るものがあったよ。

故人を懐かしむ祭か。
そういえばここしばらく、故郷には帰っておらんな…。

>765
"Take That,You Fiend!!"

ふぅ、なんとかなったわい。
>651から買った魔法の杖がここで役に立つとは、人生何が起こるか分からんものよ。
…しかし難癖つけて値切ったのは正解だったな。
このとおり、たった1回使っただけで杖頭がヒシャゲてしまった。
この様子ではもう使い物になるまい。

>769 クランドウ
> (『気』入りってことなんじゃがな。)
石つぶてで難を払うとは…。お前さん、本当に多芸だな。
しかし「気」というのは、魔法のようなものなのか?
付与魔術の類なら見たことはあるのだが、それとは少し毛色が違うようだ。
774ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/08/16(日) 22:43:51 0
>770 ティアナ
> (じゃじゃ馬というものは、慣れればよい馬になるものだな)
なるほど。
ということは、じゃじゃ馬がじゃじゃ馬をならしたわけか…。

む、スマン。
悪意はなかったんだがつい口がすべっ…にひひひ…。

>772
この隊商、きっと何度もこの道を往来しているのだろうな。
皆、ひとつひとつの行動が手馴れているし、あの商人の指揮も堂に入っている。
なかなか統制のとれた良い群れだわい。

ところで、この先の真珠蜘蛛の森とはそんなに危険な場所なのか?
退屈しのぎに、ちょっとばかり教えてはくれんかね。
775名無しになりきれ:2009/08/19(水) 14:08:00 O
どんな技を持ってるの?
776名無しになりきれ:2009/08/19(水) 14:09:25 0
ああ 真珠蜘蛛かい?
あれの毒を食らったものは体内の血が固まって真珠みたいな白く輝く石になるのさ。
まあ、たいして大きな粒にはならんので、価値は低いがな…。

極たまにだが、そこそこの価値の大きな粒になることもあるそうだ。
そこらを丹念に漁れば肉袋に詰まった真珠が見つかるかもな。
777名無しになりきれ:2009/08/19(水) 17:06:01 0
アオアオアオーッ!
778名無しになりきれ:2009/08/21(金) 00:05:39 0
朝になり、隊商たちが出発の準備を始める。

商人の一人「森の中に入る前に虫除けのハーブを塗りこんでおけ。
これがありゃ、真珠蜘蛛だろうが寄ってこない。
森で本当に怖いのは、猛獣より毒蛇や毒虫なんだぜ。」
779ゼン・クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/08/22(土) 23:19:36 0
暑い日々もそろそろ終わりか。
と言っておった気の早い者達を見かけたぞ。
この時期の食べ物も旬が過ぎると思うと寂しいがな。
じゃが、次の季節の食べ物はとっても楽しみじゃ。

>772
隊商にしてはいい食材を提供してくれるわい。
金と飯がヘッポコだったら士気に関わるからのう。
それだけこの隊は金を稼げているというわけか。
真珠蜘蛛……森に真珠とは面白いもんじゃな。

>773
簡潔に言うと生けるもの全てに宿る生命の力じゃな。
そいつを体内で練り上げ、己や武器を強化して使っとるんじゃ。
応用は様々じゃよ。生き物をを癒したり操ったり。
修行さえすればお主だって使えるぞ? ブッ倒れんよう注意が必要じゃがな。

>775
鉄棒で丸太を断てるぞ! どっちかというと芸じゃが。
気を使用するなら生物を麻痺らせたり霊魔に対抗できたりの。
治癒や傀儡の術は教えた奴が門外漢なもんでわしじゃ成功せんな。

>776
外道が好みそうな蜘蛛じゃな。
どっかの糞領主がヘマした奴隷や密偵に使いそうな気がするぞい。
とかく毒対策は考えないといかんなあ。

>777
んん? 狼でも鳴いとるのか?
どんなことを仲間に伝えているのやら。
案外面白い奴らが来とると騒いでるのかもしれん。

>778
器用に懐へ入り込む毒蛇や虫は脅威に違いない。
権力者が暗殺や謀略を恐れる気持ちが痛いほど分かるぞい。
んじゃが、本当の脅威は別にあるんじゃろ?
これだけの傭兵達を雇い入れるくらいなんじゃからの。
780名無しになりきれ:2009/08/23(日) 00:50:38 0
南で亡者の群れが暴れまわっているという話があるな。
大量のゾンビなんて自然発生するわけもなし、きな臭い話だ。

おっ…どうやら森を抜けたようだな。
このままいけば、夕方にはルイテンに着くはずだ。
何事も起こらなければな。まあ、何も起きるはずはあるまい。
781名無しになりきれ:2009/08/25(火) 16:20:46 0
ミドルとアルベルティがスルーされた途端これか
782名無しになりきれ:2009/08/25(火) 19:01:46 O
ゾンビかぁ
死体と戦うなんて嫌すぎる
783ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/08/25(火) 21:59:57 0
最近は日が暮れるとだいぶ涼しくなるな。
夜も寝やすくなってよい。
やれやれ、今年もようやく乗り切った感…。

>775
そうさなぁ。お前さんたちよりは、ちいっと鼻が利くことかな。
風向きにもよるが、ニオイで周囲の状況を把握することもできるぞ。
例えば…ここから北東に酔っ払いがいて、いまさっきこの通りを貴婦人が通った。
むむ、西の方からは血のニオイがするな。喧嘩か何かはわからんが、今は近づかん方がいいだろう。

>776
人間産の真珠と言うわけか。
宝石の類は嫌いじゃないが、さすがにそれを身に纏おうとは思わんな。
しかしこんな危険な道を往かねばならんとは、行商とはつくづく難儀なものよ。

>777
おや?

こんなところで出会うとは奇遇だな、我が小さき同胞よ。
お前さんの狙いも隊商の備蓄食料か…。
あまり大きな声で鳴いてくれるなよ。炊事係に見つかってしまっては事だ。にひひ。

>778
くぅ、このハーブ、結構なニオイだな…。
これを塗らねばならんか…。
か、顔にも塗るのか?
こんなときばかりは、この鼻の冴えが恨めしい…。うぐぐぐ…。
784ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/08/25(火) 22:01:17 0
>780
やっと森の外か!
虫除けハーブのおかげで鼻がおかしくなりそうだ!
すぐに洗い流すぞ!
誰か水を…!
いや待ってられん、手持ちの水筒のエールで流す!


う ぼ ぁ ー (←ハーブとエールがケミストリーを起こした)

>782
何を躊躇することがある!
連中がお前さんの命を狙うのならば、降りかかる火の粉は払わねばなるまい。
ヤツらは実際能無しだ。あってもきっと腐っておる。
火をかけるもよし、聖水を投げつけるもよし、…業腹だが司祭に頼み込むもよし。

とっとと土に還してやるのが、ヤツらに対するせめてもの情けというものよ。
785ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/08/25(火) 23:02:45 0
涼しい風が吹くようになったな。
風邪を引かぬよう気をつけねばならんぞ。

>772
あの商人、指揮が堂に入っているな。手馴れたものだ。
護衛の連中も無駄に武器を振り舞わす事なく統制が取れている…
がらの悪い傭兵どもを掻き集めたというわけでも無さそうだ。

森の向こうはもうフォーマルハウトか、早いものだ。
何事も無ければよいが…

>775
こう見えて神聖術ならばそこそこ使えるぞ。
従軍司祭の真似事くらいであれば私にも出来るということだ。
治療や浄化もある程度なら問題ない。
これでも剣を振り回すだけの女ではないのだぞ?

>776
それを知らずに身につけている貴族などがいそうな話だな。
知ってしまえば触れるにも躊躇う事だろうがな。
…最も、知ったところで知らぬふりをして着ける者もありそうなものだが。

>777
む、これは狼の声か?森に侵入した我々に警戒しているのだろうか。
用心はしておくに越した事はないな…
とはいえ、これだけの数だ。狼どももそうそう手は出すまい。
リスクに見合うだけの報酬が得られるとはあまり思えぬだろうからな
786ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/08/25(火) 23:03:25 0
>778
気前のよい隊商だ、こんなに沢山ハーブをくれるとは。
これほどあれば全身隈なく塗っても二日はもつのではないか?
しかし後で水浴びでもしたいところだな、これは…

>780
何も起きるはずがあるまい、というのならば我々を雇う必要などあるまい。
警戒はしておくに越した事はない、気を配っておかねばならぬな。
…亡者の群れか。
おい、今のうちに武器を聖別しておきたいものはこちらへ来い。
それほど強力なものではないが、ないよりは遥かにマシだ。

>782
ゾンビと戦うほうが、生身の人間と戦うよりは幾分かマシだろうよ。
少なくともゾンビは命を持たぬ、知性を持たぬ。
ただのモンスターならば特に躊躇する事もあるまい?

>784
うッ!?な、なんだこの臭いは!一体どこから――――ブラウ?
…そら、水だ。これで洗い流せ。
それと暫く鼻は抓むか塞いでおけ…うう、私の鼻までおかしくなりそうだ。
787名無しになりきれ:2009/08/26(水) 00:30:32 0
遠くに小さな農村が見える。
畑には作物が鮮やかに実り、平和そうな村だ。
しかし…近づくにつれて異臭が鼻を突く。

突然バタン!という音を立てて近くの家の扉が開くと中から腐乱した人影が現れた。
788名無しになりきれ:2009/08/27(木) 00:22:45 0
女性の方はスリーサイズを教えてください。
具体的な数値でなくても構いません。
大きめなのか、小さめなのか、並なのか。そういった表現で結構です。

男性の方は・・・そうですねぇ。
昔の武勇伝でも語ってもらいましょうか。
789名無しになりきれ:2009/08/28(金) 21:12:55 0
ティアナ
でかい/普通/でかめ

ブラウ
でかめ/むっちり/でかい

と予想
790ゼン・クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/08/28(金) 23:05:27 0
虫の鳴く声が変わってきたのう。
土地も季節も変わってきておるということじゃな。
地獄の蓋が開いたような熱さもこれでオサラバか。

>780
ゾンビで臭いとはこれいかに。
とかく、夏の盛りも過ぎたがまだまだ暑い。
ゾンビの群れがいたら腐臭が酷そうだのう。
猛烈な臭いがしたらまわれ右して逃げればいいんじゃがな。

>782
死体はまさしく死を体現しとるものじゃからな。
ある意味己の最悪の未来と戦うのは嫌なもんじゃ。
じゃからこそ首をはねて燃やして弔ってやれ。

おぬしが死んだ時、宗教上不都合でなければ火葬をお勧めするぞ?
お前さんの肉体は誰にも操られることはなくなるからの。

>784 ブラウ
犬も猫も裸足で逃げ出す臭いじゃのう。
そら、農園から買い取ったメロンをやろう。
口腔に匂いが溜まるからしばらくは鼻をごまかせるからの。
…その服は念入りに洗うか捨てることを勧めるぞ。

>786 ティアナ
>(武器を聖別しておきたいものはこちらへ来い)
お主凄いのう。そんなことも出来るのか。
一介の坊主だってそうそう出来るものじゃなかろうに。

>787
妙に甘ったるい臭いがするな。
ブラウのはもっと刺激的じゃから違うし。

おや村人の方、どうかされましたかな?
村が荒れてないところを見ると腐り始めたのはごく最近の様子。
隊商が安全になるまでの間、色々調べさせてもらうぞ。その体も含めての。

>788
15年前ほど前に巨大蟲退治したことじゃな。
お使いに行った村が大きい個体で2メートルもある肉食蟲に襲われての。
村に滞在していた人狼や豹人達のおかげもあって撃退できたが。
疲れ知らずの蟲共が百を超す数で押し寄せてきた時はダメかと思ったわい。

原因? どこぞの馬鹿がなんかやらかしたんじゃろ。
791名無しになりきれ:2009/08/29(土) 17:54:22 0
ティアナって凄くいい匂いするよな
792名無しになりきれ:2009/08/29(土) 23:29:53 0
発情期の狼ほど恐ろしいものは無い
なぁブラウよ・・・
793名無しになりきれ:2009/08/31(月) 00:09:14 0
フェロモン出しまくりだからな
そりゃダヴィドを襲ったり、襲われたりする訳だ
794ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/08/31(月) 01:16:04 0
休憩の際に近くの川で服と体を洗ってきたよ。
今回の件で、ティアナとクランドウには世話をかけた。
やはりせっかちはいかんな。あの服、気に入っていたのに…。
トホホ。

>787
普段どおりに鼻が利けば、もっと先より警戒できたものを…不覚。
だがこちらには手練の護衛がついておる。
たかが死体の1体程度、殴り倒すも切り伏せるも容易い容易い。

問題は、この襲撃が次なる襲撃の布石ではないかということだ。
果たしてゾンビはこの個体だけか?囮の可能性は?
私の杞憂で終わればよいが。

>788
ふーむ、胸は普通より小さめか…?
尻もやや小振りだと思う。
私の体は全体的に筋肉質なところがあるから、そういう類の色気には欠けるかもしれんな。
だがその分、すっきりとしたシルエットとしなやかな肢体が魅力なのだよ。にひっ。

>789
予想にそえなくてスマンな。
しかし俊足俊敏が身上の人狼としては、これくらいで丁度いいのだ。
仮に豊満な体だとしたら、跳んだり跳ねたり走ったりするときに色々と障りがでてくるだろう?
まあ今夏は喰いすぎで腹の方だけはお前さんの予想通りなわけだが。ぷにぷに。

>792
確かに狼は発情期、とりわけ雌はかなり過敏に動く。
番に近寄る他の雌を追っ払うのに、字義通り牙をむくからな。
もちろん、私だって例外ではないぞ。
こうして人の身になってからは特に、番の雄に近づくものは全て!実力で!捻じ伏せてきたのだ。

…ま、昔の話だがね。にひひ。

>793
襲った記憶も襲われた記憶もないわボケッ!

2人で盗賊を襲ったり襲われたりはあったがね。(>404)
あれは敵味方双方痛手を被ったが、ひさかたぶりに血の滾る出来事だったわい。
795名無しになりきれ:2009/08/31(月) 20:17:22 0
男はやっぱり筋肉があった方がいいですか?
796名無しになりきれ:2009/08/31(月) 21:05:33 0
隊商の長「屍鬼を倒したか。こんな所に長居は無用。早いとこ離れるぞ。
ゾンビ発生の原因など我々にはどうでもよいことだ。」

かくして隊商はルイテンへと着いた。
街は製鉄が盛んなようで、あちこちで材木を乗せた台車が行き来する。
鍛冶の煙が風に乗って遠くまでたなびいていた。
隊商の長は、各々の傭兵に労いの言葉を掛けると報酬を支払い隊商を解散させた。
797ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/09/01(火) 19:39:55 0
アンデッドというものは、浄化せぬ事には何度斬っても立ち上がってくる。
故に対策はきちんと施さぬと、悲惨な目に遭う事になるな。

>787
ち、言っている傍から早速これか。先ほどから鼻が利かぬからなかなか気づかなかったか。
亡者の一体や二体、ものの数ではない。
死者を冒涜する魔物よ、その魂浄化して消し去ってくれよう!

ふむ、あれ一体だけだったとは思えぬが…
今回の仕事は亡者退治ではないからな、隊商が移動するならば付いてゆかねば。
しかし不自然な話だ表からは何の異変も見られぬとは。何者かの罠ではないのか?

>788
………不本意ながら、胸や尻は人より少々大きいようだ。
はっきり言って邪魔なのだが、身体の成長ばかりは意思では操れぬのでな。
鍛えておるのだが、なかなか小さくなってはくれぬ。
弓を引くわけではないから切り落とす必要まではないのが救いといえば救いか?
最も、揺れなどすると困るから押さえつけてはいるが。

>789
今年の夏は暑く、困った事に夏痩せしてしまってな。
その割に…余分に出ておる箇所が殆ど引っ込まん。
腹や腕ばかり肉が減ってしまってな…腕が細くては剣を振るのに力不足になってしまう。
暇を見て鍛えねばならぬな。

>790
何、この程度の事。少々の魔力があって神官に教えを受ければ、誰にでも出来る事だ。
私のは殆ど気休めに過ぎぬ。一日もすれば効果は無くなってしまう事だろう。
だがただの鉄の剣で斬りかかるよりは遥かにマシではあるな。
貴公が「気」とやらを武器に込めるのと同じようなもの、だろうか。
798ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/09/01(火) 19:40:39 0
>791
な、なッ………貴様!ひとの匂いを嗅ぐなど何を考えているかッ!
大体私の匂いなど、擦り付けたハーブの匂いであろう。
それならば私だけでなくこの隊商全体が同じ匂いであると思うのだが?
…あれだけ大量に擦り付けたからな、なかなか匂いが落ちてくれぬのだ。

>792
逆に考えれば安全な時期とも言えるのだがな。
彼奴らの縄張りを無理に侵しに行く事でもしなければそうそう襲われぬ。
危険なのはその後の時期だろう…食物を求めて襲ってきたりするからな。

>795
無いよりはあるに越した事はないと思うが、その者次第ではないか?
一線に立つ騎士がひ弱では頼りないであろうから筋肉はあったほうがよいが、
一日中書類を前にしておるような文官が筋肉をつける暇があるとは思えぬ。
要するに一概には言えぬという事だ。

ただ個人としては兄上には逞しくあってほし…いや、何でもない。

>796
あの亡者どもが何故現れたかは分からぬが、今は関わりの無い事だな。
ただでさえ首都の近くなのだ、何かあればフォーマルハウトが軍でも動かして解決するだろうさ。

さて、漸くルイテンへ到着か。これほど大きな街へ来るのも久しぶりだな。
報酬もなかなかの額だった事だ、暫くは困らない事だろうな。
さて、宿を探さねば。馬を預けておける宿は近くにないか…
799名無しになりきれ:2009/09/04(金) 17:34:56 O
寄ってらっしゃい見てらっしゃい!
新作の防具を入荷したよ!
従来の堅牢さはそのままに大幅軽量された逸品だ!
老若男女誰でも扱える優れ物!
ただいまサービス特化でご奉仕させてもらってますよー!!
800名無しになりきれ:2009/09/04(金) 23:05:51 0
ここルイテンの武術こそが最新最大最強!そこらへんの田舎の武術とは格が違うね!

そうだよな、ルイテンの同志よ!……え、何、旅人?またまたご冗談を。
一目見ただけで強いとわかるその姿、間違いなくルイテンの武人だぜ!
801名無しになりきれ:2009/09/05(土) 20:50:23 0
ho
802騎士:2009/09/05(土) 23:14:47 O
チャラチャラチャッチャッチャーン♪
騎士が勝手に仲間になりました。
803名無しになりきれ:2009/09/06(日) 00:11:09 0
>>802
消えろ
804ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/09/06(日) 22:12:12 0
昨日は空が澄んでいて、満月が夜空によく映えていた。
そしてあの月の妖しい光こそ、我が魔力の源泉なのだ!
震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!

み 
  な
    ぎ 
      っ
(省略されました・・全てを読むにはこのへんを押してください)

>795
筋肉は健康と活力の証。
やはりある程度ついていた方が頼りがいがあってよいな。
特に引き締まった腹筋などよだれがでるわ。
きゅっとしたくなるな。きゅっと。
にひひ。

>796
お前さんの指揮も中々の辣腕っぷりだったぞ。
毎度のことだろうがお疲れ様。
お互い商売が上手くいくとよいな。

ふーむ…。私の木彫り、鉄を溶かす薪として売った方がよい気がしてきた…。
805ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/09/06(日) 22:13:44 0
>799
実は、防具の類は束縛感が強くて着用しておらん。
重いし、動きにくいし、着脱だって手間だろう?
敵よりも先に、素早く動くこと。これが私にとって重要なことなのだ。
それと元の姿に戻るときの都合もある。伸縮性のない鎧ではいろいろとマズいのだ。

>800
な、なにッ!?
それは私が見た目に剛毅、ということか?

人間は人化の術で完全に騙くらかせていると思っていたが、
本能では我が本質を見抜いているとでもいうのか…。
そういえば以前にも、なぜか武器商人に武器を勧められたことがあったな…。
我が術、未だ熟せずか。がくっ。

>801
最近、世界の興没が激しいようだな。
我らがこの世界も無事に終わることができればいいのだが…。

>802
どうも手ずから騎士と名乗る者に会って、いい思いをしたことがないわい。
追い剥ぎで日銭を稼ぐ盗賊騎士。
人ならぬ者を狩る教会騎士。
あの日、乗合馬車で私を背中から斬ったのも、川縁にちびた所領を持つ貧乏騎士だ!
806名無しになりきれ:2009/09/07(月) 12:21:54 0
旅の途中、出会いたくない知り合いはいますか?
また、それはなぜですか?
807ゼン・クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/09/07(月) 22:48:50 0
数の暴力は恐ろしいのう。
ゾンビが瞬く間にばっらばらにされていく。
これじゃ調べようにもたいして分からんかもな。
どうせどこぞの魔術使いが実験かなんかやったんじゃろうが。

>791,793
女というものはそれだけで武器になるからのう。
男が会得できぬ魅惑の術を生まれながらに備えておるんじゃから。
…男が女の魅力を持っているのはぞっとせんがな。

>795
わしの鍛え上げた上半身を見るがいい!(めくり
年をとってもそこらの青年より健康でいられるぞ!
じゃが無理して体を壊さぬ程度にやるのがよい。
何事も己の出来る範囲から、じゃ。

>796
お主とははここでお別れか。
短い間じゃったが面白かったぞい。

ところで例の虫除けハーブを買いたいんじゃが。
なーに、イタズラ用にもっと持っておきたくなっただけじゃよ(ニカー
それでは息災でな。

>797 ティアナ
そうなのか。故郷じゃあんまり見なかったものでの。
それとわしの術はあくまで個人技じゃからな。
お主の場合、お主の神が力添えしてくれそうな気がするぞ。

>799
たまーに籠手が欲しくなるんじゃがのう。
スライムとか素手で触れたくない奴らと会った際は特に。
んじゃが今はまだ自分の肉体を信じることにしとるでな。
デカイ戦争に巻き込まれた時に頼むとするぞい。

>800
最新にして最大最強とは奇跡のバランスじゃのう。
じゃが武術とはその腕で語るものじゃ。
入門生探しは大変じゃろうが頑張ってくだされ。

>801
ほ!
思わず返してしまったがルイテンでの挨拶かの?
見知らぬ者にも気をかけるとは素晴らしい心がけじゃな。
この分なら世界も安泰じゃろう。

>802
騎士とは騎士道を重んじることが美徳ではないかな?
そんな騎士が道理を通さず勝手に仲間になろうとは片腹痛い。
身分をひけらかし傲慢を通す者が大勢いるとなれば世も末じゃな。

>803
気持ちは分かるが落ち着くのが吉じゃ。
ドでかい被害を被らない限りはだがの。

>806
知り合いの猫人族じゃな。
一緒にいる時はあいつのイタズラ心に触れぬよう戦々恐々としとるよ。
あれは歩く旋風じゃ。もっとも、物音はたてんがのう。
808名無しになりきれ:2009/09/08(火) 03:53:28 0
赤い翼のあのお方は、9999の力を持っておられる。
809ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/09/08(火) 21:34:49 0
なんてこった…!
気が付いたらすっかり置いていかれていたようだな。

>>796
ようやくルイテンか…報酬もたっぷり入った。
ルイテンといえば武術大会…
俺もここらで腕を見せるべきか…!

>>799
とりあえず盾と鎧を新調しなくては…
剣は鍛冶屋にでも出すか。
あとは俺の腕次第だな。

>>800
ああ、やっぱり強そうに見えるか!
これでも百戦錬磨でね、屠ってきた敵の数は二桁はくだらないぞ。
なんだったら、今ここで剣術を…
(勝手に色々と自慢を始めた)

>>802
よく分からんが、騎士さんか。
良かったらここに俺が滞在している間に職をもらえないか?
騎士を変わってやってもいいぞ。

>>806
出会いたくない知り合い…それはアンデッドだ。
ああ、さっきのアンデッドともを思い出して吐き気がしてきた…

>>808
そうか…それならそのうちの99だけでも俺にくれないか?
だって9999が9900になったところで殆ど変わらないだろう?


はあっ!はぁっ!はぁっ!
バチーン、バチーン、バチーン
はあっ!はぁっ!はぁっ!
(上半身を裸にして、剣を振った分、自分の胸に打ち付けている
筋肉が軋み、血がにじんでいる)
時間がない…こんなものでは、ルイテンの武術には通用しない!
まだだ、まだ鍛えなくては…!
810ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/09/09(水) 22:53:00 0
賑やかな街だな、ここは。様々な商人がおり面白いものが多く売っている…
…路銀が尽きる前に次の仕事を探さぬとな。

>799
ふむ、よい篭手でもあるならば考えてもよいが。
とは言え、今のところ特に防具に不自由はしておらぬのだ。
暫く防具が傷つくような戦いもしておらぬ事もあるしな。
盾は持てぬし、鎧は間に合っておる。ならば必要はあるまい?

>800
―――何処にでも居るのだな、このような輩は。
シュトルーフェにでも行けばきっと同じような事を言われるに違いない。

相済まんな、私は単なる旅の剣士。ここルイテンにも少々立ち寄ったに過ぎぬ。
それほど言うのであればルイテンの武術はさぞ強いのであろう、その強さを持ってこの地を守るがよい。
不死者の騒動などあったようだが、そのようなもの貴公らならばあっさり解決できるのではないかな。

>801
よーく見ていると、段々と壁から半分だけ顔を出している男に見えてくる…
そんな事はないか?……もしや、私だけだったか?

>802
騎士か…ひとくちに騎士と言っても、様々な者がいるものだな。
私のよく知る騎士は腕の立つ、貫禄のあるよい剣士であったが。
世には碌でもない騎士がいるものだ…騎士道を無視し、身勝手を働く者が。
貴様はどうだ?騎士道を貫くまっとうな騎士か?
811ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/09/09(水) 22:53:54 0
>804
ふむ、月が満ちてくると元気になるのだな、貴公は。
月はある種の魔物に力を与えるというが、人にもそれは出来る事なのか?

>806
各国の王族たちだな…特に、ここフォーマルハウトの王女などは特にな。
あの女、事ある毎に私の兄上に色目を使いおって!
出奔しておる私を見などしたらどんな嫌味を言ってくるやら分からぬ。

>807
素手で触れたくない相手には、魔法を使えばよいだろう。
私の魔法剣のように、剣にかける魔法もある事だ。
貴公の使う「気」というのにはそういう術法があったりはせぬのか?

>808
9999の力。一体どんなものなのかは私には分かり得ぬが、
それほど沢山あると自分でも把握しきれぬのではないだろうか?
少なくとも私には無理だ。魔法剣十数種と神聖術数種で精一杯だな。
これ以上覚えたところで、咄嗟の時に使えぬ事だろうさ。

>809
ほう、武術大会か。
今開催されているのかは分からぬが、興味深い話だな。
参加は出来るかどうか兎も角、見て行くのもいいだろう。
812名無しになりきれ:2009/09/10(木) 03:02:59 0
なあ 旅の人よ。若い頃の あやまちは 誰にも
あるものだと いわれておろう。
だからこそ おそれずに 信じた道を 進むべきじゃと…。
そして 人は 成長すると…。
ならば わしの おかした あやまちも わしの人生にとって
意味のある事だったのじゃろうか?
わしには よく わからん。
50年の月日は……あまりにも 長すぎた。
813名無しになりきれ:2009/09/12(土) 01:20:21 O
ルイテンで寄っていきたい店とかありますか?
814名無しになりきれ:2009/09/13(日) 08:45:30 O
ガチムチ男VSダヴィド
815ゼン・クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/09/13(日) 22:30:14 0
新しい街にくると心が躍るのう。
未知の文化や出来事が待っておると考えると数歳は若返るわい。
さてさて、この街の面白そうな場所でも探してみるかの。
お、美味そうな出店発見! これも旅の醍醐味じゃ。

>808
9999の力じゃと?
いくつか用途が被ろうと死角は全て埋めてありそうじゃ。
それほどの者とは手合わせしたいのう。
今のわしじゃまだ勝てそうではないが。
一度その戦いぶりを目にしたいものじゃ。

>809 ダヴィド
相変わらず若々しい奴じゃのう。
覇気が溢れ出とるのはうらやましい限りじゃ。
んじゃが武術大会があるならばわしも負けてはおれぬな。

>811 ティアナ
魔法を使いたくとも生憎わしは魔力ゼロでのう……。

気には攻撃や補助魔法に相当する技は一通りあるぞ。
じゃが気闘法は生命力と直結しとるでな。下手するとおっちぬ。
わしもうジジイじゃし、気の技は奥の手にするしかないんじゃよ。

>812
過ちを犯さぬ生き物がいたら見てみたいもんじゃ。
わしも大きな失態をしたが、お陰で今の自分がある。
御老体のしでかした過ちも無駄じゃとは思わんね。
それに、足を止めて過去を振り返るのは死に際で十分じゃしな。

>813
まずはゴーレム工房じゃな。
自立型のやつがあればそいつに色々教え込んでみたい。

出来れば搭乗型のゴーレムも操ってみたいんじゃがのう。

>814
ムシャムシャ、串焼きは美味いのう。
んお? ダヴィドがマッチョと見つめ合っとる。
面白そうな雰囲気じゃ。しばらく様子を見ることにするか。
816ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/09/15(火) 00:00:27 0
月の魔力は気まぐれで見境が無い。
人であろうが獣であろうが、その狂気に巻き込んで運命を弄ぶ。
にひっ。

>806
特には思いつかんな…。
私の命を狙う者は別として、旅先で顔見知りと再会するというのは私の楽しみのひとつだ。
彼らと一晩酒を酌み交わす機会があれば、なお良いな。
別れ際が少し寂しいが、なに。それはこの腰の酒袋が解決してくれるのだ。 グビッ。

>808
どんなに強い力を持つ者であっても、弱みというものは必ずあるものよ。
逆に言えば、強者とは己の弱点を遠ざけるに長けている者のことだ。
しかし、赤い翼の魔王にはそれができなかった。
あの2つの石版を勇者に奪われたとき、ヤツの敗北は決まっていたのだ。

>811 ティアナ
> (月はある種の魔物に力を与えるというが、人にもそれは出来る事なのか?)
私の考えだと、それは逆だな。
月は人にこそ力を与え、その力を宿す者のことを人は魔物と呼ぶのだ。
どうだ?
今宵の私は魔物じみているかね? にひひ。

>812
長い…。
人間の50年は、我が人生の一体何年分に相当するのだろう。
お前さんの言うあやまちについて、私に語れることは少ないが
酒の相手をするくらいならできる。
お前さんの話に、しばらく耳を傾けることくらいはな…。

>813
服屋の一択だわい。
最近お気に入りをダメにしてしまってな。
という訳で仕立て屋の主人!
長旅に耐える丈夫なものが欲しいのだが、ちょっと見立ててくれんかね。

スリムなシルエットで…それと要所には皮を使って強度を…

>814
負けるなよ、ダヴィド!
経験、勝負勘、そして不断の闘志こそが勝利を呼ぶのだ。
筋肉の量の差が、戦力の決定的違いでないことを教えてやれ!
817名無しになりきれ:2009/09/15(火) 19:06:40 O
暗黒時代
818名無しになりきれ:2009/09/15(火) 20:03:12 O
宿はいらんかね
七人の鍛冶屋亭という名前だが鉄臭くはない
料理上手なドワーフ達が切り盛りしてるだけさ
819ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/09/15(火) 21:11:19 0
鍛冶屋に出した剣も戻った。
さすがはルイテン、かなりの切れ味だな。

大分体の方は出来上がってはきたが…
実戦経験が何ともいえないな…!

>>811ティアナ
お前も大会に興味があるのか?
またこれでライバルが増えてしまうな…
そうだ、ティアナ、良かったら練習に付き合ってもらえないか?

>>812
分からない…
俺みたいな若造があんたにまともな答えを出す自信はないが、
やれるだけの事をやって駄目だったなら、仕方がないんじゃないか?

>>813
そうだな…
あとは防具屋で武道会に向けての装備を確認しておきたいな。
遊んでいる時間はなさそうだ。

>>814
な、なんだ…?! あいつもエントリーするってのか?
くそっ、体重がゆうに倍はありそうだ。体の小さい俺ではどうしたらいいんだろう…
まだだ、まだ鍛えなくては…!
(錘のついた剣をひたすら振り続けている)

>>816 ブラウ
聞いていたのか…ブラウ。ああ、お前のためにも勝つ。
そうだ、お前と戦ったあの毎日を思い出せば恐ろしい敵などいない…
え?やっぱりそうか? 筋肉が、まだまだ足りないと思うか…

>>817
暗黒時代も忘れるようなルイテンの街だな。
いつかあい見える暗黒の軍勢にも対抗できそうだ。

>>818
いいんじゃないか?
しっかり眠れて、しっかり栄養もつけられるなら、それに越したことはない。

はぁ、はぁ、はぁ…そろそろ休むとしよう…
(すっかり疲れ果て、全身の筋肉が痙攣している) 
820ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/09/15(火) 21:13:37 0
>>815
クランドウ   

何てこった…!まだ強力なライバルがいたじゃないか…!
俺が覇気で何とかしようにも、熟練の技を打ち破るのは難しそうだ。
821名無しになりきれ:2009/09/17(木) 23:19:37 0
猫人
「おいゼン・クランドウ!
おまえ、あたしらの種族をボロクソに言ってくれたらしいにゃ?
今までは同郷のよしみで許してやったけどこれは最悪にゃ!
これはおしおきが必要ですにゃ〜。
手酷いいたずらをしてやるにゃ。
期待して待ってろにゃ!
ところで財布落としちゃったんでお金貸して欲しいにゃ」
822名無しになりきれ:2009/09/18(金) 00:18:22 0
>>821
コテ参加きぼん
823ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/09/18(金) 00:39:16 0
こういう大きな街では露店巡りが楽しいものだな。
どれどれ、この辺りの名物とやらは一体どのようなものか?

>812
私は若輩に過ぎぬ。50年の月日をご老体が如何な思いで過ごしたのか私は知りえぬ。
だが人は過ちを元に成長するもの、当人が出来ずとも後世が教訓にする事も出来る。
ならばその過ちも、決して無駄なものではないのだろう、きっとな。
故にご老体、貴公の役割はその過ちを後の者が繰返さぬように教訓付けることではないだろうか。
その役割は貴公にしか出来ぬのだからな。

>813
まずは服屋だろうか。二度の森で駄目にした服があってな…
仕立てて貰うほどの金は無いから古着屋へ行くかな。
その前に露店で軽く何か食べていくとするか。

…ほう、串焼きの店か。この辺りだと何の肉がよいのだ?

>814
ほう、あれはなかなか強そうな男だな。
…そこのダヴィドが、あの男と戦うのか?
それは面白そうな話だな、是非観戦させてもらうとしようか。

>815
「気」というものは、魔力でなはく生命力を使うものだったのか!
ならば乱用は死に直結するという事か、迂闊に使う訳にもいかぬな。
魔力ゼロならば私のように魔法剣という訳にもいかぬのだな、仕方ない。

貴公、ゴーレムを操る術を使えるのか?
どうも錬金術師どものやっておる事は私には分からぬから、私は知らぬのだが。
824ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/09/18(金) 00:39:59 0
>816
ほう…なかなか面白い事を言うのだな。
月の力を宿す人のことを、人は魔物と呼ぶ、か。
私の周囲に月の魔力を使うという者は居なかったからな、初めて聞く考え方だ。
こうしている今は何とも思わぬが、貴公は時に不思議な雰囲気を漂わせる…

>817
…暗黒時代、か。帝国にもそう呼ばれる時代があったな。
ここフォーマルハウトの歴史には暗黒時代とまで呼ばれる時代は無かったと思うが、
私の勉強不足だっただろうか?

>818
その宿、馬小屋はあるのか?
あるのであれば、私は滞在させて貰う事にするぞ。

ところで主人。武術大会について詳しく教えて貰えないか?
私はこの街に来たばかりでな、よく知らぬのだ。

>819
ライバルが増えるのが心配か?安心しろ、私は参加する気は無い。
あくまで観戦に回らせて貰うとするさ。
それに、久しぶりにこれほど大きな街へ来たのだ。
少しくらい、観光や買い物を楽しんでも悪くはあるまい?

………大会に出などしてあの女に見つかるのは避けたいところだしな。

>821
おお、貴公がクランドウの言っていた猫人族か!
西方では見ぬ種族ゆえ、私は初めて目にするな……本当に耳や尻尾が生えているのか。
――いたずらはクランドウ以外に被害が及ばぬように頼むぞ。

それと、私は金を貸さぬからな。
825名無しになりきれ:2009/09/18(金) 01:27:34 0
しこってもいいのよ
826名無しになりきれ:2009/09/18(金) 18:37:56 0
      ある日、宿にいるヴェズティアナ・グレース に
       手紙が届いた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  デズモーア様は  /ヽ__//
     /    わたくしの婿    /  /   /
     /               /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

827名無しになりきれ:2009/09/20(日) 00:34:31 0
ん?あなたどこかで見たことがあるような
828ゼン・クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/09/20(日) 23:34:45 0
鍛冶屋が多いせいかこの街はあっついのう。
そろそろ寒くなってくる時期じゃし冬越えは楽そうじゃが。

……何故か嫌な予感がするのう。
ブラウが身をもって味わったした最臭兵器でも用意しとくか。
イタズラ用じゃがとっさの自衛手段にも使えるしの。

>817
一見街の秩序は保たれているようじゃが。
それとも最近不穏な動きでもあるのか?
行く先々で飽きが来ないのは嬉しい事なんじゃがな。

>818
飯が美味くてベッドはふかふか湿気無しなら文句ないぞ。
下手に凝ってるとその分料金に上乗せされるしの。
シンプルイズベストじゃ。

>820 ダヴィド
な〜に、そこら辺は正直運が絡むからの。
試合中腹をくだしたら正直お手上げじゃ。
チャンスを見つけることが勝利への一歩じゃよ。

>821
待て待て絶対勘違いしとる! 尾ひれもついとる気がする!
決してお主ら『全体』をけなしたワケでないからの。
…物事に頓着しないとかあっけらかんとしとるとは常々思っとるが。
それ、いくら欲しいんじゃ? しばらくは金に余裕がありそうなのでな。

それにしてもよくわしを見つけたのう。
実は猫人族の情報網は物凄いってことかの?

>823 ティアナ
気は覚えてると便利なものなんじゃがな。
体質のせいか魔道具を使えても大抵酷い目に会うし、まったく散々な体じゃ(ニカー

ゴーレムは魂を持たせて永続的に駆動する種もあるらしくてな。
魔法陣で作りだす類のは見たことがるが、こっちはまだ目にしたことがないんじゃ。
もし代償なしに使えるなら手に入れてみたくてのう。

>826
ほう、ティアナ宛ての手紙が届いているのか。
ピンポイントで送られてくるとは、やはりあやつはいいとこの娘なのかのう。
密かに御目付がいるのかもしれん。

>>827
別の場所でわしを見たのかもな。大道芸をしながら旅をしとるし。
そうじゃ。ここら辺に人が集まるいい場所はないか?
この街の人間にわしの芸をたっぷりと見せてやろう。
829ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/09/21(月) 02:30:22 0
ちいと深酒をしすぎたか。
頭が痛い、目が回る…さすがは銘酒ドワーフ殺し…がくっ

>817
天下の往来で…あまつさえ公衆の面前で、何であんなことをしてしまったのか…。
若さ故か、熱に浮かされたのか、今思い出しても顔から火を吹く思いだわい。
誰にでもあるものよな?
人生の、暗黒時代が……およよよ…

>818
料理上手のドワーフとは期待させるではないか!
だが私も東西南北縦横無尽、至るところで美味い物を食い尽くしてきた!
その私の舌を、果たして満足させられるかな?
ちなみに料理は玉ねぎ抜きで頼むぞ!

下してしまうでな!

>821
お前さん、誇りを傷つけられて憤慨しているというよりは
難癖つけてクランドウにたかるのが目的だろう?
やれやれ、同じ亜人として少しはカンパしてやる。
だからあまりヤツに迷惑をかけるでないぞ?

…同郷人か、少しうらやましくはあるな。

>825
いいわけあるかボケッ!
私の拳でゆっくり土の肥やしになっていってね!!!

>826
ほう、手紙か。
私には出すような相手も、出してくれる相手ももうおらんが…。
ちなみに誰から来たものなのだ?
いや、ちょっと気になるものでな。にひひ…。(←興味本位)

>827
…?
すまん、私の方はよく覚えていないのだ。
そういえば、郷里の靴職人の息子によく似ておるな。
もっとも、会ったのはもう十数年前の話だが…。
お前さん、もしかして出身はユングブラウ山の付近かね?
830名無しになりきれ:2009/09/21(月) 12:33:12 0
郷里で靴職人をしている息子に良く似ている…
831名無しになりきれ:2009/09/21(月) 14:41:53 0
猫人
「東方帰るにゃ。
こっちに来たときは猫人の里に寄るといいにゃ。
歓迎するにゃ〜」

>>821
「あたしはいろんなところを旅してるからここに留まるのは無理にゃ。
それにクランドウからお金もらってもう帰ることにしたにゃ。
ごめんにゃ〜」

>>824
「けっ、しけてるにゃ。
身なりは金持ちっぽいけど心映えがだめだめにゃ。
そんなことだから男の一人もできないですにゃ〜?
もてたいならあたしみたいに気風もよくないとだめにゃ」

>>828
「ここから東方に帰るまでの旅費くれにゃ〜。
さすがに土産代までは要求しないにゃ。
そこは安心していいにゃ。
おまえもたまにはこっちに帰ってくるといいにゃ」

>>829
「くんくん・・・おまえ獣臭いにゃ〜。
亜人というより獣そのものの臭いにゃ。
人を化かしてそんなに楽しいかにゃ?
シッシッ、あたしは騙されないにゃこっちくんなにゃ!」
832名無しになりきれ:2009/09/21(月) 18:06:50 0
ついにダヴィドをもスルーしたブラウ…
833ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/09/24(木) 03:08:58 0
ぐぅぅぅッ…!!しくじったっ!
これだけ万全な体制で臨んでおきながら、まさか三回戦で負けるとは…!
(全身に切り傷、刺し傷、打撲傷を生々しく残しながら)

>>824 ティアナ
ど…どうだっただろうか?俺の戦い方は。
楽しい観戦になったんじゃないか?
フッ、しかし…お前が参戦しなくて良かったと思うよ。
傷つき苦しむ姿を見るのは自分だけで精一杯だからな…

>>825
運動のしすぎてあちこちにしこりができてしまった…

>>826
ティアナ、どうやら手紙のようだぞ。随分丁寧な封書だな。

>>828 クランドウ
確かにそうだろうな…
俺の運が悪かった、としか言いようがあるまい。
この装備だと大剣で素早く動ける相手にはどうしても不利になるものだ。
俺を負かした相手はそこまで上にはいかなかったそうだが、どうも
相性というものが合わなかったらしいな…!

>>830
俺がか?
靴職人だと…そんな貧弱そうな職にはつきたくないな。
もっとも、体を消耗しすぎれば、いずれはそうなる運命も
あるかもしれないが…

まだまだ、鍛えが足りないとしか言いようがないな…
834ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/09/24(木) 23:39:11 0
さすがはルイテンの武術大会、客も大入りだな!
ん…こっそりと賭博もやっておるのか…。
じゃあ私は、次の試合西方の剣士に3口だ。
眼光鋭く、体のつやもいい。いける、いけるぞ!

>830
顔見知りに靴職人がいるのだが、そやつの子息のことを話していたのだ。
私に子供はおらんのでな。
…人の子はいない、という意味でだが。

>831
なるほど。
我が正体を看破したお前さんの嗅覚には敬意を払おう。
だがな、口は災いの元と言う。
いくら鼻が利いても、自ら敵を作り危険を呼び込んでは意味が無いというものだ。

…実際もう少し気をつけておれば、このようにお前さんの頬が両側から引っ張られることもなかったのだぞ?
この放蕩猫娘、私に寄るなと言うはこの口かッ!

>832
ダヴィドに限らず、他の者への返答がないこと( or あったりなかったり)で混乱与えたかもしれん。
それは素直にすまんかった。
私のレス方針については>498でも言及しているのだが、
あらためて避難所に記しておいたので目を通してもらえるとありがたい。
この辺はこちらの都合によるところが大きく、心苦しいのだが、どうか許してもらえればと思う。

とりあえず雑談してみるスレ (>43)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/11458/1212505588/

>833 ダヴィド
なかなかの戦いっぷりだったぞ、ダヴィド。
今回は残念だったが、なに、気にすることはない。
まだ若いのだし、心が折れぬ限り来年再来年と挑戦すればいいのだ。
敗北に学び、次に勝てばよい。

ささ、お前さんは駆けつけ一杯!
お次に私は自棄酒一杯…!(←3口分)
835名無しになりきれ:2009/09/25(金) 03:15:42 0
見ない顔だな…旅人かい?
この辺りには、まだ来てないようだが疫病が流行ってるらしいから気をつけな。
何でも体が生きながら腐れてゆくとか。
836ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/09/25(金) 19:58:47 0
さて次は準決勝か。一体どんな輩が優勝する事になるのやら。

>826
ほう、私に手紙?珍しい事もあるものだ。
それとも久しぶりに母上が戻れとでも言って来たのだろうか?
どれ宛名は―――

―――あの女とは、いずれ決着をつけねばならんな。
兄上の良さを分かっている事だけは評価できるが…それ以外は不倶戴天の敵だからな。

>827
気のせいではないか?私はここルイテンへ来たのは初めてだからな。(出奔してからは)
もし貴公が西方の出身であるのならば、会っているやも知れぬが。
私は西方から旅をしてきたからな、貴公が東方出身ならば知っているはずもあるまい。

>828
ならば私も、機会があれば学ぶのもよいかも知れぬな。
今まで遭遇したことはないが、魔力が切れるような事態の時に役立ちそうだ。
今度、暇な時にでも教えてはくれないか?

>829
この手紙の差し出し主か……何、ただの…昔の、知り合いだ。
(ぐしゃり、と手紙を握りつぶした)

>830
誰がだ、そこのダヴィドか?
他に該当しそうな者はいないからな、クランドウでは年嵩過ぎる。
ちなみに貴公の郷里はどの辺りなのだ?
837ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/09/25(金) 19:59:30 0
>831
東方か、行く事があればきっと里にも訪れよう。
猫人族たちの暮らしというものも興味深い事だしな。

―――このッ、大きなお世話だどら猫娘が!
貴様のような放蕩者と一緒にするな、その尻尾引き抜いてくれようか。

>833
ふむ、どうやら相手が悪かったか…しかし対処法があまり良くなかったようだな。
タイミングを合わせて大盾を手放すなどすれば或いは…いや、もう過ぎた事か。

…ん?手元の金袋が気になるのか?
何、ちょっとした臨時収入だ。酒の一杯程度なら奢ってやっても構わんぞ。

>834
む?ブラウは次は西方の剣士に賭けるのか。
私は既に相手の東方の拳闘家に賭けていてな…
…勝ったら一杯奢りでどうだ?

>835
――疫病か。どの辺りで主に流行っているのだ?
何、今後の進路を決める際に参考にしようと思ってな。疫病の流行る土地には向かいたくあるまい?
しかし生きながら体が腐る…まるでゾンビだな。もしや…いや、ただの憶測か。
838ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/09/26(土) 19:45:00 0
(酒場に入る)
大体の手当ては終わったが、まだ体が痛む…
うーむ、もう盾を捨てて大剣の訓練に精を出した方がいいのだろうか。

>>833 ブラウ
そうか?そんなにいい戦いぶりだったか?
…確かに俺は、まだまだ若輩者だ。だけど、ここで甘えていては、
パーティーの最前線に立つ屈強な男にはなれん。
ああ、分かってるって。飲めばいいんだろ?相変わらずだな…お前も。
(ブラウから酒を受け取ると、一気に飲み干す)
ふぅ…多少は疲れが取れたかな。

>>835
なんてこった!
それ、不死者じゃないのか!?うぅう!たまったもんじゃないな…
この周辺からは早いところ抜け出そう。

>>837 ティアナ
そうか、やはり無駄な重装備…盾など早めに手放して
攻撃に専念を…
って、参加もしてない奴に偉そうに言われたくはないな!
それならお前、あいつとやり合って勝てる自信はあるのか?

ん、金…だと?なんだ?飲むのか…飲ませるのか!?
こいつ…俺が酒に弱いのを知っていて…
いいだろう。喜んでもらおうじゃないか!
(ティアナが注文した酒にも手を付ける)

ううむ…だいぶフラフラしてきたぞ。
これなら痛みも和らぎそうだ…
839ゼン・クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/09/27(日) 22:50:09 0
ふんふん、大会参加者の半数は装備が新品じゃな。
鍛冶屋の宣伝も兼ねているということか。さすが鉄の街。
さて、そろそろわしの出番か。
次も相手に非礼のない戦いをしたいのう。

>830
ほっほっほ、わしがか。
息子さんはさぞ男前なんじゃろうな〜。
嫌な視線を感じるがあえて無視じゃ。

>831
わしはもうしばらくこっちで旅を続けるよ。
ほれ受け取れ。切り詰めれば道のりの三分の一は行けるじゃろ。
ケチくさいとか言うでないぞ? これでも結構ギリギリの額じゃ。

近々また会うなんてことのないようにの。次に会ったら苦笑いしちまうぞ。

>833 ダヴィド
一点特化も悪くない。
じゃがちょっとくらいは弱点を補う修練を積んでもええじゃろ。
とっておきの場で使えば相手もアッと言うぞ。
そこを攻められればお主の勝ちじゃ!

まあまずは一献。グイっといくがよい。

>834 ブラウ
あーブラウよ。そやつの頬は引きちぎってくれるな?
猫人は大体そんなもんでな。悪気はないから許してやってくれ。
にしても猫人を簡単に捕らえるとはお主もやるな。

>835
嫌な話じゃな。
ん? この間の護衛の際ゾンビっぽいのがいたがひょっとして……
バラバラになっていたから触れなかったが、案外命拾いしたのかものう。

>836 ティアナ
気の扱いは一日二日じゃ会得できんし、ちょこちょこ教えてやろう。
まずは呼吸法からかのう? ま、気長にやろうじゃないか。

それとお主、猫人族とはいいデコボココンビになるかもの。
旅をしててもお互い飽きることはないじゃろうし。はっはっは
840名無しになりきれ:2009/09/27(日) 22:50:25 0
夢幻香を嗅いだ者は、数分から数時間の間、幻覚を見る。
もう戻らぬ過去の栄光や、今持っている願望を満たす幻覚を見るのである。

この香は、盗賊ギルドの統制下、裏ルートで売買されている。
しかし最近、ギルドの許可を得ない集団が密かに取引を行っているという情報がリークされた。
大捕り物である。
夜の路上で、盗賊ギルド関係者と密売人の格闘戦が始まった。
結果、密売人たちは夢幻香の精製粉を周囲にばら撒き、ギルド関係者と付近住民を文字通り幻惑して逃走した。

そしてたまたま、その近くにあなたの泊まっている宿もあった。
夢幻香を嗅いでしまったあなたは、一体どんな幻覚を見たのであろうか。
841J氏:2009/09/28(月) 02:33:25 0
きさま〜、その耳が弟に似ている〜っ!
842名無しになりきれ:2009/09/29(火) 18:14:32 O
現在将来を約束した相手っている?
あと好みのタイプを教えてくれ
843名無しになりきれ:2009/10/02(金) 17:15:04 0
おうおう、あんた金持ってそうじゃないか
こっちは賭博でスッちまってよう。カンパが欲しいんだよ
な?有り金出してくれりゃあ痛い目はみなくて済むぜぇ
844ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/10/04(日) 14:01:36 0
昨日は東方の暦で言うと月の美しい日だったようだな。
満月ではなかったが、薄く雲がかかってなかなか神秘的な風情であった。
もちろん、それを肴に一杯やらせてもらったよ。
にひひ。

>835
恐ろしい病だな。
皮膚病なら、ズルカマラの茎を乾燥させたものを塗布するといいと聞くが…。
ちなみに私は病気にかかったことがない。
体調を崩すことはままあるのだがな。
…二日酔いとか、腹下しとか。

>837 ティアナ
> (…勝ったら一杯奢りでどうだ?)
それはもちろん、勝った方が負けた方に奢るという意味だな?
では遠慮なく奢ってもらうぞ!
この宿のドワーフが造った酒は、強いがうまい。
店主、この前の蒸留酒を私と彼女に!

>840
昨日見た昔の夢は、案外この香のせいだったのかもしれんな。
潜在的な願望を引き出すのがこの香の効力だとすれば、私は未だ過去に縛られていることになる。
いつになったら私は、それらと決別できるのだろう…。

ちなみに具体的な夢の内容は秘密だ。
恥ずかしいからな。にひっ。
845ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/10/04(日) 14:03:56 0
>841
お前さんの弟はこのような!…狼の耳を持っていたというのかね?
にひひ。

どうやら弟に劣等感めいたものを持っているようだが、人とはそれぞれ違うもの。
それが兄弟であってもな。
弟のことは別に考えろ。優れた兄ではなく、優れた人間になればよいではないか。ちがうか?

>842
夫となろう者は今のところおらんし、しばらくは作る予定もないわい。
人間は脆い。
番となっても、離別の訪れが早すぎるのだ…。

好みとしては細身で童顔なタイプがいいな。
思わず囲ってやりたくなる…にひひ。
だが本当に重要なのはその精神だ。
誇り高く、皆に優しい者には惹かれる。

>843
仕立てたばかりの服を着た女が、夜に小道をひとり歩き。
お前さんが私に声をかけたのは分かるが、見た目だけで判断するとこういうことになるのだ。
特に月夜の晩にはな。
路肩で一晩、裸で眠って、そのヒットした頭を冷やすがいい。
フン!
846名無しになりきれ:2009/10/06(火) 02:15:05 0
疫病がどうとか、おかしなことを言いふらしている奴がいるそうだな…
我がフォーマルハウトは医術も治療設備も優れ、疫病を未然に防ぐ術も心得ている
疫病が蔓延するような低俗な国では無いのだ
お前たちも根も葉もない出鱈目を信じて騒ぎ立てないように

(護民兵が警告して去って行った)
847ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/10/07(水) 22:39:24 0
>838
いや、貴様の盾は無駄ではないさ。何にせよ、使い方次第という事だ。
不意を付いて盾を手放し、相手の隙を付いて攻撃できればあの大剣使いも倒せたかもな。
何だ、岡目八目でものを言われるのは嫌いか?傍から見ていたからこそ見えるものもあるだろう。
私とて、勝てるかどうかなど分からぬさ。最強などと自称するつもりもないからな。

…なんだ、貴様酒は駄目なのか?知っていれば勧めなどしなかったものを。

>839
私が?あの無責任猫娘とよいコンビだと?ふふふ、貴公なかなか面白い冗談を言う。
無論本気で言っているわけではないだろうがな。
万一貴公が本気でそう思っているのであれば考えを改めて貰わねばならんな、あらゆる方法で。

それと、大会での活躍は見事だったぞ。貴公のお陰で…ふ、何でもない。

>840
―――よい夢を見たと思ったら…まさか、夢幻香だったとはな。
話に聞いた事はあるが、自らその香の効果を味わったのは初めてだ。
…これは確かに、高額で取引されるだけの事はある品だな。

む、どんな幻覚を見たかなど、人に話すわけもあるまい。
私とて羞恥心もあるし、隠したい過去の一つや二つ、抱えているのだからな。

>841
フン、同じ兄でも私の兄上とは大違いだな…言うに事欠いて耳が似ているなどと。
失礼だとは思わないか?仮にも女性に向かって弟に似ているとは。
分かったならば、耳が似ているような者でなく、弟本人のところへでも行け。
848ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/10/07(水) 22:40:05 0
>842
許婚ならば一度、勝手に決められそうになった事はあるがな…確か、16の頃か。
当然、断った。その気も無いのに許婚を了承するのも相手方に失礼だからな。

好みのタイプか。まず、頼るに相応しい人物であってほしい。やはり、強いに越した事は無いな。
私の兄上のように、優秀な剣士などがよい。
それから優しい事も重要だ。例えば妹に気を配り、怪我などしたら真っ先に駆けつけたりだとか。
他にもだな…(以下兄上自慢が小一時間続きますが都合上省略致します)

>843
金を持っていそうな女の一人歩きに目をつけた貴様の着眼点だけは褒めてやろう。
だが今度からは、もう少しばかり相手を選ぶ事だな。

―――片腕を凍らせるだけで許してやる。
すぐに湯にでも突っ込めば元通りになるだろう…さっさと去ね、下郎が。

>844
ふ、好きな物を頼むがいい。
あの東洋の拳闘家がクランドウだとは思わなかったが、お陰で懐が暖まった…貴公に奢るくらいで痛んだりもせぬさ。
ああ、私も昨日一杯貰ったがよい酒だ、ドワーフもよい仕事をする。
それでは乾杯!

>846
これは護民兵どのではないか、お勤めご苦労様だ。
何、分かっている。流言飛語を信じて徒に騒ぎ立てるような能無しに、私が見えるか?
フォーマルハウトの技術は有名だ、疫病などで騒ぐような国でない事は知っている。
その上ここはお膝元のルイテン、心配する必要などあるまい。そうであろう?

………行ったか。益々信憑性が増したな…やはり、あのゾンビどもは疫病によるものか?
849名無しになりきれ:2009/10/08(木) 20:00:55 0
ん…お前さん、疫病の事を調べてんのかい?
実はここだけの話、あれは暗黒魔法の呪いだって噂だよ。
ルイテンの地下に築かれた大暗渠には暗黒の神官どもが巣食ってんのさ。
今回も奴らが暗躍しているに違いないね。
上は認めないが、誰もが知ってる公然の秘密って奴だよ。
850ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/10/08(木) 21:50:04 0
>>839 クランドウ
そうだな…
間合いを詰める訓練と打たれづよくなる訓練は欠かさないようにしよう。
お、まだあるのか… ありがたくいただこう!
(ぐいぐいと酒を飲む)

>>840
ううん、当の密売人をふんじばって、懸賞金をガッポリ頂く夢を見てしまった…
あれだけの金があれば遊んで暮らせたのに、勿体無い…

>>841
気のせいだ!俺に似たような耳の奴なんて腐るほどいるぞ。
多分…

>>842
ブラウ。…と言いたいところだが、本人がそう思ってなさそうだし止めておくか…
俺の方は一生養っていく覚悟はあるんだがな。
同じ部屋に何十日も寝泊りしても何も無かったようなごく自然な関係だよ。
好みのタイプ?ブラウ以外の女に触れていないから良く分からんなあ。
ティアナも悪くはないんだが…

>>843
何だと!?…と思ったらもう既にブラウが片付けてくれたみたいだな。
どうも酒が入ると頭の回転が鈍る…

>>845 ブラウ
悪いなブラウ。ボーっとしていて盗賊に気が回らなかったよ。

>>846
疫病など知らなければ病気ですらない。ただの不幸だ。
俺らには関係のない話だと思いたいね。

>>847 ティアナ
いや、こいつ(ブラウを指して)に比べれば弱いという程度だよ。
昔からこいつの深酒に付き合って酷い目に遭っている。
まったく今日も… あぁ…(ついに飲み潰れて倒れる)

>>849
疫病なんてある訳が…
(爆睡している)
851名無しになりきれ:2009/10/11(日) 01:29:18 0
おお、いらっしゃい。
お前さんも、ワシの鶏占いの噂を聞いて来たのだな。

(その店には老いた男が椅子に腰かけ、一羽の鶏が床をうろうろしていた。
老人が幾つかの文字の書かれた札を鶏の前にばら撒くと、鶏は札を咥えて一枚一枚老人に手渡す。)

この鶏が渡す札に書かれた文字で文ができるのだよ。
水…笑顔…終焉………ううむ、これは水難の禍に会うという事だな。
852クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/10/12(月) 00:04:18 0
惜しくも優勝ならずか。
熱くなるとちょっとしたひっかけにかかってしまうわい。
んじゃが、西方にもまだまだ強者がいることを実感できたのはらっきぃじゃな。

…ちょっとは顔も売れただろうし、商売の方も楽になるといいんじゃが。

>840
……クソッタレ。部屋がメチャメチャだ。
賠償金を払うのは結構惨めなんだがな、まったく。
あんな夢を見るなんて俺もまだまだ未熟者ってわけか。

なんじゃと? 夢幻香とな。
どーりで故郷の夢を見たわけじゃ。なっはっはっは。

>841
ほほー、お主の弟はこんなに形のいい耳をしてるとな(ニカー
どうやら弟に対し随分なコンプレックスがあるようじゃ。
僻めば僻むほどどんどんその差が開いていくのにのう。
その業を消さない限り、お主は一生そのままじゃろうて。

>842
昔はいたが今はおらん。死別してしまったのでな。

好みか。わしと同じくらいなら落ち着きのある女性がいい。
年下なら勝気な部分が欲しいもんじゃ。
挫けぬ心があればいくらでも成長出来るでな。
そういう奴を見守っていきたいもんじゃのう。

>843
ほれ、飲み代くらいはくれてやろう。今は余裕があるでな。
なに、足りないとな? ふん。

ゴキン

欲張り過ぎると色々失うぞ。
外れた両腕はその金で医者に直してもらうんじゃな。
853クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/10/12(月) 00:05:01 0
>846
こんな異民族の爺でも御救いくださるなら安心ですぞい。
気分が悪くなったら近くの施療院へ足を運ぶことにしますぞ。万歳、最先端技術!

……ふん、兵もピリピリしとるのう。当然の対応なんじゃろうがあれじゃ不安にもなるわい。
せいぜい自分の身は自分で守るさ。隔離されて人生終わりなんてゴメンじゃ。

>847 ティアナ
そんなに怖い顔をするでない。半分冗談、でなくて冗談半分じゃ。
まあお主のような根が真面目な奴を好きな猫人も多いでな。
誤解をさせたならすまんかった。

わしのお陰? わしで懐を温めたのなら何か奢っても罰は当たらんぞ。例えば甘味とか。

>849
昔から続く地下信仰の類と言うわけか。
ここの君主が潰しにかかっとるか癒着しとるか知らんが、ハタ迷惑じゃのう。
しかし疫病か。自分達が原因と知られたら徹底的な弾圧を受けるじゃろうに。
暗黒の神だか何だかに対する生贄なんじゃろうか? うむむむ……。

>850 ダヴィド
ええ飲みっぷりじゃのう、うらやましい。
お互い手が空いていたら練習相手になってもよいぞ?

>851
いや、なにやら物珍しい感じがしたので入ってみたんじゃが、鶏占いとは珍しい。
水難……酒も当てはまるのかの? あれとは相性が悪いからそれに注意しておこう。
海辺の町なら死活問題だったんじゃろうな。お代はいくらじゃ?
854名無しになりきれ:2009/10/14(水) 00:51:50 0
闘技場で優勝した西方の剣士は近衛兵として召し抱えられたのだが・・・
なんだか領主を見る目が普通では無かったように見えたな・・・いや、気のせいか
855ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/10/15(木) 07:27:18 0
久しぶりに昔の夢を見た…出奔した事を後悔はしておらぬのだがな。
―――兄上。

>849
む……嗅ぎ回っていたつもりは無かったが、そう見えたか。
しかし邪教だと?全く、邪教勢力はいつの世になっても無くならぬものだな。
いくら国が潰しにかかったところでしぶとく生き残り続けている…
…しかしその連中の目的が分からぬな。単なるテロならばもう少し狙うべき所があるであろうに。
兎も角情報に感謝する。…私が疫病について調べている事は他言無用で頼む。

>850
あ、潰れた…もしかしてこの男、私より酒が弱いのではないか?

>851
何やら珍しい種類の占いがあると聞いたのでな…鶏占い、というのか。
初めて聞く占いだな。どれ、それでは私も一つ頼むか。見料は銀貨一枚で足りるか?

………水難か。ここルイテンが港町でなくて幸いだった。
しばらく水に気をつけるとしよう。

>853
惜しいところだったな、優勝すれば賞金もかなりの額であっただろうに。
まあ、準優勝おめでとうと言っておこう。祝勝会でも開くか?

…分かった分かった。貴公の準優勝祝いだ、甘味くらいなら奢ってやろう。

>854
あの優勝した剣士、どこかで見た事があるような気がするのだがな…
…思い出せぬ…いつだったか…確か、そう…シュトルーフェだ。
だがアヴィオールの近衛騎士がこのような所で大会になど出るわけもないであろうから気のせいだな。
万が一そうだったとしても、来た理由がさっぱりと分からぬ。
856名無しになりきれ:2009/10/16(金) 21:19:07 O
クケケ
あいつらなかなかいい素質持ってそうだな
仲間に引き入れたらどれだけ堕ちてくれるかな…
クケケケケ
857名無しになりきれ:2009/10/16(金) 22:12:35 0
そろそろとんでもないバトルが待ってそうだな
858名無しになりきれ:2009/10/18(日) 12:10:11 0
おや、巡礼の方ですか?
ここは我が修道院の敷地ですよ。
何か懺悔したい事があれば、そこの小室で聴罪司祭に己の罪を告白しなさい。
859名無しになりきれ:2009/10/18(日) 18:07:59 0
う…  ドシャ!!
修道士が突然後ろから口元を塞がれてナイフで刺され倒れる

どうやら敵に包囲されているようだ。
860名無しになりきれ:2009/10/18(日) 22:09:51 0
敵って誰だよ…
861アサシン:2009/10/18(日) 22:16:40 0
俺だよォ… アサシンだよォ…

もう既に武術大会に出場した有力選手はカネで寝返らせたもんね!
お前らの中に金持ちのクランドウとかいう奴がいることは分かっている!
さぁ、お前ら、殺っちまいな!
(アサシン1人と闘技場にいた有力戦士4人が襲い掛かってくる)
862ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/10/19(月) 01:29:02 0
ぶるっ。
全く酷い目にあったぞ。
まだ頭が痛むし、全身びしょ濡れだ…。

>846
流行り病は恐ろしい。
人から人へ次々と伝わり、水面の波紋が広がるように、瞬く間に世界を席捲するのだ。
疫病の阻止とは即ち、人の流れを完全に制御することだが…。
このルイテンのような大都市で、果たしてそれができようものか。

>849
いつだって悪党は地下に潜むものよな!
あのようなジメジメしたところにずっといるから、おかしな考えに執りつかれるのだ。
疫病の蔓延を企むとは全く傍迷惑この上ないが、こればかりは官憲連中に何とかしてもらわんとな。
この国の病は、この国の力によって癒さねばなるまい。

>851
水難か…。
水難ねぇ…。
いつも思うのだが、占いではもっと具体的なことは分からんのか?
たとえば通りを歩いていると上から水の並々入った瓶が降って来るとか。

実は今から半時ほど前、私はそこの鯨の口大通りを歩いていたんだが…くしゅん!

>854
異例の出世を遂げた無名の剣士が、実は暗殺者だった…
などということになったら、一大スキャンダルだな。
私怨か?領主の座を巡る権力闘争か?それとも他国からの武力介入か?
不謹慎ながら、少し面白そうだと思ってしまったわい。
にひッ。
863ブラウ ◆pg2j99dRKQ :2009/10/19(月) 01:30:26 0
>856
にひひ…。
聞こえておるぞ。
独白は心の中で、もしくはもう少し低く抑えろ。
それに笑い声を立ててはならぬ。口の端を歪めるくらいにしておけ。

このように見つかってしまっては、それはもう陰謀ではない。
露見を待つばかりの、愚かな企みよ。

>857
そうさなぁ。
たまには体を動かさんと、戦いの勘が鈍るからな。
盗賊連中でも釣って、逆に身包みかっぱいでやるのも一興かね。
にひひ!

>858
以前、ダヴィドが大怪我をしたとき、ヤツの傷が癒えてから一緒に呑もう、と決めたものだが
次の日の夜には既に1人で呑んでしまったことを懺悔します…。

でも、あれは美味かった!
1日置いたせいか、乾いた喉に染み渡る感覚といったらなかったわい!

>859
おお、修道士殿!
我が懺悔がそれほどまでに罪深いと!

…って、なわけあるかいッ!
どうやらトラブルに巻き込まれしまったようだが、丁度いい。
理不尽な暴力には理不尽な暴力で返すのが礼儀というもの。
久しい久しい狩りを始めようか。

>860
己を阻み、その尊厳を傷つけるモノ、それが敵だ。
敵は克服しなくてはならん。
そうでなければ、敵はお前さんの心にずっと住みつづける。
負い目となって心を蝕む。

今はかなわぬと見て、逃げてもよい。
しかし、いつかはケリをつけねばならんのだ。

その日が来たと感じたら、目をひらき、覚悟を決めろ。
歯を食いしばれ、もう準備はできている、戦いのときは今だ!

>861
クランドウめ、武術大会で一体いくら儲けたのだ!?
こんなことならもう少しタカっておけば…いやいや、そんな場合ではないか。
知己のトラブルに首を突っ込むのもまた一興。
1人2人間引いて、ヤツに恩を売っておくか。

おい、クランドウはここだ!
大会の賞金が欲しくば、我が牙…いや、我が拳を破ってみせよ!
864ダヴィド ◆SojgX3mfUQ :2009/10/20(火) 17:39:03 0
>>851
なんてこった…
俺は水は苦手なんだよ。

>>853 クランドウ
そうだな…是非とも練習相手になっていただきたい。
このままでは自分の好きな女も守ることができなそうだ。

>>854
それは暗黒の奴という可能性があるという事だろうか?
最悪、領内を乗っ取られるかもな。

>>855 ティアナ
なんだと…! そんな事はないだろう…
さすがにお前よりは飲めるつもりだ。
なんなら飲み比べしてみるか?

>>857
くっ…
既に囲まれていたとは…俺としたことが不覚だった。
仕方ない…やるしかないというのか…?
(剣と盾を取り出し、構える)

>>861 ブラウ
よし、ブラウが二人ほど相手にしてくれれば、俺は相手は一人やれれば十分だ。
(敵が持っている武器を見る)
ん?何ッ…!
しまった、あれは毒が塗られた武器…! それもかなり強力な… ブラウ、危ない!
キィィン!
(素早くブラウの前に割って入り、斧を持った戦士の攻撃を盾で受け、すぐさま剣で
 目の前の戦士の首に捨て身の突きを放ち、戦士を転ばせるが…
 もう一人の戦士に二本の剣で脇腹を突かれ、深い傷を負ってしまう)
ぐおぉぉぉ…!! だが、お前だけは…!
(倒れた戦士にそのまま覆いかぶさり、首にトドメの一撃を放つ
 斧を持った戦士は首から血を噴き出して絶命する)
さぁ…あと四人、だ…
865クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/10/20(火) 22:49:56 0
ぱくぱくもぐもぐ……うーん美味い!
西方の甘味は面白い味じゃのう。素材の使い方も全然違うし。
じゃが食い慣れてないせいか喉が渇く。ゴクゴッ――ウゴオッ!
さ、酒じゃないかこれ……。

>854
あやつは気持ちの良い闘い方をするやつじゃった。
暗殺者か工作員かはわしには関係ないし、困っていたら手助けしてやろうかの。
あの剣士とはまた闘いたいのでな。死なせるには惜しいモノを持っておる。
ま、わしを負かすくらいじゃからそうピンチにはならんじゃろ。

>855 ティアナ
準優勝でも結構貰えたから構わんよ。面白い奴と闘えた方が嬉しかったしのう。
祝勝会を開くならわしが皆に奢るぞ! この人数なら十分賄えるしの。
あと、祝辞ありがとうじゃ。

ところでシュトルーフェやらアヴィオールの近衛騎士とやらはなんじゃ?

>856
う〜む、さっきから視線をひしひしと感じるぞい。
大会で目立ちすぎたか? 異人種がデカイ顔するのは好かれんからなぁ。
それともどっかの間者かな? 仕官の話ならいくらでも聞くのに。
あくまで聞くだけじゃが。

ま、こっちに何かあるまで無視じゃ無視。

>857
だーてぃファイトも解禁するかのう。
最近奇麗な闘い方しかしてない気がするし。
小悪党を戒めるのも楽しいが、なんでもありの闘いもしたいもんじゃ。
866クランドウ ◆5AWvn0BrXY :2009/10/20(火) 22:51:49 0
>858
わし異教徒じゃけどいいんだろうか……。
客に比較的質の悪い札を売っていることを懺悔します。
本気で作る札は生産効率が悪いから、なるべく手元に置いておきたく…。
純粋な子供が「御札欲しい!」と親にねだる姿は心苦しいものがあります。

>859
…せっかくありがたい言葉が聞けると思ったのに。
宗徒が見たら怒り狂うぞこれ。

奇襲にしてはのんびりしてるのう。
ひょっとしてお茶の誘いなのかもしれんな。
髪と髭に手櫛をいれてっと。おめかし完了じゃ。

>860
自分に害意を持つ者全てじゃろう。
ちょっとした物事で反感を買い、憎まれるんじゃからたまったもんじゃない。
ま、何とかしたいなら和解するか戦ってから和解するかじゃ。
一人が心細いなら仲間を作り仲間に頼むのもありじゃな。
清い心でいる限り、己の力となるだろうさ。

>861
当のクランドウも大会に出ていたんじゃが……。
いい機会だと晴れ着を新調したのが裏目に出たか?
何かある度に名と風采を変えるのも、こうなると考えものじゃな。

さてさて、楽しい楽しい乱戦の始まりじゃ。
ふんっ! トォリャッ!

(酒の入った皮袋を戦士の一人にぶん投げ、同時に別の戦士へ飛び蹴りを見舞った)

アサシン、お主は五体満足で捕まえてやってもよいぞ。教会側もその方が喜ぶじゃろうし(ニカー


>>863
ブラウよ、叩きのめした人数に応じて酒を奢るぞい!
帰ったら宴会じゃ!!

>864 ダヴィド
良い心がけじゃ。
強くなりたい動機に不純も正当もないからの。
んじゃがもうじっとしとけ。それ以上動くとと死ぬぞい。
867ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/10/21(水) 19:01:23 0
水難というものにも、様々にあるのだな、占いというものは侮れぬものだ。
朝一番に飲んだ水で噎せが止まらなくなるとは。未だ以って喉の調子が良くない…

>856
…どうも粘っこい嫌な視線を感じるな。
悪い予感がする…こういう時は、少し宿を離れて修道院にでも行ってみるか。
こちらの修道院はどのようなものか興味も無いではないしな。
そうと決まれば早速出るか、あの嫌な視線も振り払えるとよいのだがな。

>857
戦いか。武術大会が終わったばかりだというのにか?
賭博で金を使い果たした者が強盗に走る程度であれば既に(>843)退けておるしな。
まあ…偶には体を動かさぬと、剣の腕も鈍ってしまうだろうし、それもまた一興か。
嫌な予感も拭えぬ事であるしな。

>858
巡礼の僧侶ではないが、こちらの修道院がどのような所か一度見ておきたくてな。
懺悔か。そうだな…

子供の頃、とある娘(この国の王女)とよく遊んだものだったのだが…
あの娘が兄上に近づかぬようにと様々に悪戯をした事を懺悔する。
子供のする事ゆえ恐らくそこまで酷い事はしておらぬと思うが。
――精々、大蛙を嗾けたり蜂の巣を叩かせたり側溝に落としたりしたくらいで…

>859
ッ、修道士どの! 全く惨い事をするッ。しかし妙だな、修道院を襲うような者とは一体何者か。
神の威光も恐れぬ不届き者とは。邪教勢力の者どもか?
まあよい、直接聞いてみればわかる事よ…久しぶりに我が剣が冴えるか。
868ティアナ ◆ABPbGcZhnk :2009/10/21(水) 19:02:10 0
>860
己の道を阻むもの、それ即ち敵だな。何とかして退かさぬ事には進めぬ、故に戦う事となるわけだ。
だが正面から打ち砕くだけが道ではない…世には様々に方法がある。
交渉、和解、買収。敵をも味方につけられればこれほど頼もしい事はあるまい。
…しかし方法を選んでおる場合ではないという時もあるだろう。
その時は牙を剥け、剣を取れ。最後に信じられるのは己の力だけなのだからな。

>861
…全く、クランドウが大会で一体幾ら儲けたのか知らぬが。
この男を殺して手に入る金は恐らく貴様が買収に使った金より少ないと思うぞ?

まあよい、貴様らから襲ってくるというのであれば、降りかかる火の粉は払わねばならぬ。
そちらが殺す気ならば私も遠慮はすまい――全身鎧にはこれだな、行くぞ魔法剣、テンペスト!
(横から近づいていた槍使いの男へ、雷を纏ったツヴァイハンダーを叩きつける)
(槍で防御されるものの、雷が男の全身を灼いて鎧の内側から男を黒コゲにする)
皆、無事でいるか!

>864
ちッ――ダヴィド、まだ生きていたいのならば貴様は暫く休んでいろ。
こ奴らが片付いたら治癒魔法をかけてやる、それまで大人しくしているといい…何、すぐ終わる。

>865
何、貴様を倒した西方の剣士が、どこかで見たような顔であった気がしてな。
まあよい、何が起こるにしろ対応するのはこの国の者だ。
私のような一介の剣士は国の混乱に巻き込まれぬ様気を配るばかりよ。

ふ、よい支援だクランドウ。その酒のお陰で雷が伝わりやすくなった。
さて次はどいつだ?我が名はヴェズティアナ、我が剣の錆になりたい者は前へ出よ!
869アサシン:2009/10/21(水) 19:28:40 0
くっそおおォ!
おのれ〜

こうなったらそこの弱そうな盾男だけでも殺してやるゥ!
おいお前、報酬三倍だ!そいつを殺せ!

(二人がかりで遠距離&近距離の総攻撃をダヴィドに食らわせる)
870名無しになりきれ:2009/10/24(土) 19:00:00 0
871名無しになりきれ:2009/10/24(土) 19:30:41 0
>>870
荒らし依頼やめろ
人間のクズ
872名無しになりきれ:2009/10/27(火) 19:12:35 0
北斗の文句は俺に言え
873修道士:2009/10/27(火) 20:10:15 O
う……ぐぐっ………

(最期の力を振り絞ってアサシンの足首を掴み、その胴体へ取り付こうとする)
874破魔の剣士:2009/10/27(火) 22:51:14 O
そこまでだ
【次の瞬間、どこからとも無く声が響く】

この小悪党が……
【眩く光る剣閃が次々とアサシンを引き裂いてゆく!】

破ぁーーーーー!!
【周囲に光が満ち、アッと言う間に敵は全滅した】
875名無しになりきれ:2009/10/27(火) 23:12:05 0
>>873-874
消えろゴミ
お前冒険者ギルドも荒らしてるだろ
876名無しになりきれ:2009/10/27(火) 23:52:16 0
ついにこのスレまで名無しを無視するのか
877名無しになりきれ:2009/10/27(火) 23:55:07 0
>>876
ここはある程度受け入れているが、お前みたいな勝手な展開を書く奴は問題外
空気を読め

冒険者ギルドは最初から名無し無視ではなくて名無し自体お断り
そのぐらい見て分かれよ
どんだけ頭悪いんだ?
878名無しになりきれ:2009/10/28(水) 00:28:48 0
はいはい
↓どぞ
879名無しになりきれ