キャラハンの中の人ですが何か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しになりきれ
コテハンじゃありません、素出しじゃないんです。
都市伝説とか言われてる中の人なんです。
何か聞きたいことが有ればどうぞ。
2名無しになりきれ:2007/10/06(土) 15:44:26 0
なかにだれもいませんよ
3中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/06(土) 15:48:50 0
うわ、名前書きわれてた……。

>>2
ナイスボート!
私としてはキャラハンの中の人は11人説を押しますね。
初級が6人、中級が3人、上級が2人です。
上級になれば掛け持ち10,20は余裕らしいですから多分それ位です。
4名無しになりきれ:2007/10/06(土) 16:06:41 0
11人説って比率のこといってんの?
5名無しになりきれ:2007/10/06(土) 16:11:40 O
キャラハンて何?
6名無しになりきれ:2007/10/06(土) 16:44:01 0
自称中級のくせに随分と独りよがりだなあ
名無し置いてきぼりにしてどうするの?
7中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/06(土) 17:30:43 0
>>4
実はなな板のキャラハンは11人しかいないのではないかと。
そう言う学説がとみに聞こえるようになりまして。
ええ、まあ、中に誰も居ないという人もいれば、3人説や50人説、100人説なんてのもございまして、
中には新しく来る人も出て行く人もいるなんてそんなことも言う人も居ますけどね。
まぁ、私としては11人説。
男8に女3の11人しかいないんじゃないか。
そう考えているわけですよ。

>>5
キャラハンというのはですね。
ただ今ヤングジャンプで絶賛連載中の嘘喰いと言うまんががありましせ。
その漫画の中に伽羅という強い人が出てくるんですね。
ええ、それで嘘喰いの中に登場する京都弁を話す人がキャラハンキャラハンと呼ぶわけでございますよ。
つまり、キャラハンというのは元零号立会人伽羅の事というのは
公然の嘘と言うことでみんな知っていることなんですよ。

>>6
おっと、これはでましたよ。
なかなか面白いことを言う人ですね。
まぁ、こういうときに私として言う言葉は。
ついてこれるか?
だと思うんですけど、これを言っても通じない上に通じると月厨乙と言われる諸刃の剣、素人にはお勧めできない。
まぁ、お前らは馴れ合いスレで雑談でもしてろってことですよ。
と、ここまでネタ。

まぁ、だれがどんなネタにひっかっかるかなんてのはわかんないもんです。
私の信条としては媚びぬ退かぬ顧みぬなわけで、それで完走させるのが私のやり方なんですよ。
8名無しになりきれ:2007/10/06(土) 17:33:58 0
一つのレスに何回まぁまぁ書いてるんですか
9中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/06(土) 17:39:37 0
>>8
まぁ、それはまぁ、なんというかまぁ、どれくらいでしょうね。
まぁそこは私の口癖みたいなものですので、
気がついたら言っていると言いますか。
まぁ、そうきにしなければ、まぁそんなにきにならないと思うんですけども。
まぁ、でも、キャラを演じてるときには書かないんですよ。
まぁ、こういう砕けた場所だと口癖とかそう言うものがまぁでやすいんですよね。
いやはやまぁこれで何回言ったんでしょうか。
このスレが終わるまでにまぁ1000回は言ってるんじゃないかと、まぁそう思うわけです。
10赤ちゃん:2007/10/06(土) 17:44:57 O
まぁまぁ〜
11蛎崎慶広 ◆A/jwt/fEIw :2007/10/06(土) 17:51:11 0
このスレに最大の糞を投げつけたい。
12名無しになりきれ:2007/10/06(土) 19:13:20 O
なな板って何?ここのこと?
13 ◆YXjiXQkrlw :2007/10/06(土) 19:41:11 0
>12
そうだろう。
14名無しになりきれ:2007/10/06(土) 20:13:40 O
>>13
そうなんだ、ありがとう。あとキャラハンてなんですか?
15烈火の将 ◆YXjiXQkrlw :2007/10/06(土) 20:32:54 0
>14
このように、名前を入れてなりきる者のことだ。キャラクターハンドルの略語だな。
それと>13の状態だとコテハンという。
……詳しい説明はググったりすればそれなりに出てくると思う。
16名無しになりきれ:2007/10/06(土) 20:35:51 O
なるほど、ありがとうございました
17 ◆YXjiXQkrlw :2007/10/06(土) 20:38:47 0
>16
ちなみに、正式名は「なりきりネタなんでもあり板」と言うそうだ。
それと、
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
sage推奨も多いということも伝えておく。不愉快な気分にさせたらすまない。
18名無しになりきれ:2007/10/10(水) 12:00:28 O
つまりどこのスレ主なんだ?
19名無しになりきれ:2007/10/10(水) 12:22:18 O
都市伝説ってなんだ?
20名無しになりきれ:2007/10/11(木) 13:48:11 O
>>1のスレはどこやねん?
21名無しになりきれ:2007/10/14(日) 20:54:17 O
どのスレ?
22名無しになりきれ:2007/10/15(月) 00:07:58 0
大混乱ですよw >>1さんww
23中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/15(月) 06:18:40 0
>>10
ハイーチャーンバブー。
まぁ、赤ちゃんには何言っても分かんないと思うので適当なことでも言っておきましょうか。
昔はね、私はまぁとはいわずにめぇと言っていたんだね。
体には毛が一杯生えていて、夏の季節には毛を刈られたもんだ。
その毛はね、服に使われたり布に使われたりしたんだよ。
そんなわけあるわけないよね。

>>11
私は最大限君を無視したい。

>>12
違います。
なな板はここから大分南の方にある一地方都市です。
そこに住む人はものまねが上手く人を欺くのが上手いと言われています。
もし、そこにたどり着いたとしてもここがなな板ですかと尋ねない方が良いでしょう。
きっと違いますと返事をされるでしょう。
信じるも信じないもあなた次第です。

>>13
あんただーれ?ってCMが昔やってたけど憶えてる人居ない罠。

>>14
ここ質問スレじゃないんですよね……。
初心者は初心者板もしくは雑談・質問・情報スレへ!
って今更言っても仕方ないですね。

>>18
いやはやまあ。
今スレ主してるスレとか参加してるスレはありますけども。
同僚さんとかも居ますし、そこを出すのはちょっと問題がありんす。
昔やってたスレとかなら出せますよ。
それを自分がやっていたという証拠は出せないのもあるんですけどね。

>>19
都市伝説というのは本当なのか嘘なのか分からない。
人々の間に広がる口コミと噂です。
ベッドの下の斧を持った男とか、学校の七不思議とかそんな感じです。
まぁ、民明書房当たりで調べるとまた違うんですけどね。
一応まともに答えときます。

>>20
なんで関西弁やねん。
なんで関西弁やねん。
なんでそんなにスレが聞きたいねん。
なんでそんなにスレが聞きたいねん。

>>21
さて、どのスレでしょう!?
ただ今参加しているスレはここを除くと3つ!
700分の3!
当たった人には豪華賞品をプレゼントしません!
適当にエスパーして「ここだろ!?」とか言うのはそのスレの人に迷惑なのでやらないように!
24中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/15(月) 06:19:27 0

>>22
まぁ、なんていうかですねみんな名前で呼んでくれても良いんじゃないですかね。
まぁいいんですけど。いいんですけどね……。
ふんだ……。
へんだ……。
地面にのの字書いてやる……。

ま、ここはなな板ですからー!
自己紹介板じゃないですからー!
そこらへん理解してないコテハンとか最近多いですよね。
いや、昔からですけどねア○ロンとかコ○ナとか講釈たれとか。
25名無しになりきれ:2007/10/15(月) 22:31:54 O
こんな質問はどうだろう

スレの方は上手くいってるか?
26中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/16(火) 05:57:51 0
ニコニコでパワポケの彼女攻略シリーズ見てたらパワポケがやりたくなった。
いや、最近のパワポケは凄いんだね。
彼女が精神崩壊したり、もう中の人びっくりだよ。

>>25
んー、まぁまぁかな?
一つは順調。
一つは始めたばかりで様子見。
一つはレスが滞っております中佐!って感じかな。
いや、まぁ、レスが滞ってるところはそのうち引退すると思うんですけどね……。
ホントにですねー、いつもそうなんですけど。
スレが過疎でうまくいかないとかそう言うことは少ないんですけどね。
時々モチベが下がると全然レスが思いつかなかったり、レス書く気力が無くなったりしまして。
そのままずるずると引退したりFOしたりスレが落ちたり……。
私の最大の敵は自分自身であります。

あ、でも、このスレは過疎って落ちるって予想してるんですけどね。
27名無しになりきれ:2007/10/16(火) 13:36:10 0
そうはさせんぞ!

あとおにゃのこ?
28名無しになりきれ:2007/10/18(木) 02:10:14 0
欠け餅って大変じゃないすかね?
慣れていらっしゃるのか…
29中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/18(木) 07:11:37 0
>>27
いやー、まぁ。
そう言う質問はでつさんにもされましたね。
女の子だと何があるんでしょうか。
謎です。
でも、ここで女の子って答えると確実にセク質の可能性が高くなると言う諸刃の剣。
素人にはお勧めできません。
まぁ、何と言いますか。
女性ですよ。
男の子が好きですよ。
いまどきスプリガンのジャン萌えですよ。
でも801はちょっと……ですよ。
何か問題有りますでしょうか。

>>28
そうですね。
欠けた餅は焼くと変な風に膨らんで食べにくいですからね。


ええ、分かってます。冗談ですよ。
掛け持ちは、慣れというところもあるんですが。
時々物書きテンションが上がったときにスレが一つだと物足りないときがあるんですよ。
そんなときに思わず廃墟スレに乗り込んでしまうという奇行がたびたび確認されてます。
それでテンションが下がったときに後悔するという訳でございます。
えーまぁ、それでも、二つ三つぐらいなら普通に出来ます。
ただ、時々トランス状態に入れない場合にはスレが一つでも時間がかかってしまいますね。
キャラが自分に憑依してくれないと結構掛け持ちが辛いときはあります。
30名無しになりきれ:2007/10/20(土) 06:03:26 O
オリキャラやるとさ、一日についたレスの数が何より気になるんだよね
31中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/21(日) 00:17:26 0
なにか寂しい……。
凄く寂しい……。
誰かに抱きしめて貰いたい。

>>30
そうですか?
私は、オリキャラでも版権でも気になるんですけど。
人気の版権キャラをやっているときは。
総合とレス数を比べたり、重複スレと比べたりして何となく喜んでみたり焦ってみたりしてますよ。
オリキャラはキャラがぶれやすいので最初は低速で徐々に慣らしていきたい時もありますから。
あれですね。
少なくてホッとしてるときとかありますよ。
今は一日二日で1レスとかで充分な感じです。
32名無しになりきれ:2007/10/21(日) 00:27:14 O
>>31
君が女ならはげしく抱き締めよう!さあさあさあさあ!
33中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/21(日) 00:50:20 0
>>32
女ですけど、そう言う鼻息の荒い人はちょっと……。
いや、贅沢と言えば贅沢ですけど。
そう言うときは、何も言わずにそっと優しくずっと抱きしめて貰いたい人なんです。
ずっと抱きしめてるだけとか、32さんは無理そうですよね。
キャラハン関係ない話になってますね。
まぁ、良いです、このまま言っちゃいましょう。
でも、あれです、そうやっていって貰えて何か和みました。
程度の軽い重いはあっても好きとか好意的に思ってくれてるとかそう言う言葉を聞くと。
ホッとするというか、嬉しいって気持ちになりますよ。

とはいえ、こういうときにお礼とか言ってもですね。
ありがとうございます、とか文字だけで示すとなんとなく感情がこもってないように見えて悲しいですよ。
そう言うときいつも躊躇するんですけど、ありがとうございますはありがとうございますしか言いようがないわけでして。
結局書き込んでしまうんですが、名無しさんとかが薄ら寒く受け取ってないかなとか不安になります。
3432:2007/10/21(日) 01:04:07 O
いや、その、あの、そんな真面目にとられても・・・・
寂しいなと思うときは誰でもあると思うし、
俺も思うときはある。誰かいればいいけど、そういときに限って誰もいないんだよね。
ただまぁスレ違いでも言葉だけでも、ま、いいんじゃないでしょうか。
35中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/21(日) 01:24:10 0
>>34
寂しいとウサギは死んじゃうって話はデマらしいですけど。
人間は寂しいと病気になるのです。
人間、寂しいときにボケられるほど余裕はない生き物でした。
これは不覚。
海より深く沈降。
ダイブディープ。
こういうときキャラネタだけ時代の頃は、チャットとかいって話してたりしましたけど。
最近は太陽のチャットも閑古鳥。
茶厨は馴れ合い厨と言われて叩かれる時代の到来です。
世知辛い世の中になりました。
私は辛い物は苦手な人間なんですね。ペペロンチーノ食べてるとむせるわけです。
辛いときに友は無し。それでも寂しくて仕方がないときは優しい人を求めてネットに来てしまうのです。
そして今日は優しい人を見つけました。
今日はぐっすり眠れそうです。
とりとめもない言葉の羅列ですが、ま、いいんじゃないでしょうかと言う言葉に感謝して。
今日のレスはここまで。
36名無しになりきれ:2007/10/21(日) 01:35:49 0
女ってことはFU-JO-SHI?
37名無しになりきれ:2007/10/21(日) 06:29:43 O
以前、ガチホモなネタにそれなりの反応をして、荒れたスレがあったなぁ…
必死に謝罪するキャラバンだったけど、その時の名無し達は容赦無かったんだよね

軽いネタにしても、1行だけのレスにしても、責任持たないと目も当てられない自体になっちゃうよね
38名無しになりきれ:2007/10/21(日) 13:22:41 0
キャラハン歴は6ヶ月から1年ぐらいですか?
ビギナー抜けた初心者キャラハンにしか見えないけど・・・
「斜め上のレスしてるアテクシどうよ?」みたいな痛々しさを感じました
39名無しになりきれ:2007/10/21(日) 16:35:50 0
異性と同性ではどちらがやりやすい?
もし、両方やっていたら比率は?
40中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/22(月) 01:18:32 0
>>36
かの大野さんはホモが嫌いな女子なんていませんと宣言しましたが。
私は801耐性はありますけど、801は好きじゃないです。
まだ腐ってません。
人間としては腐ってますけど、女性としては腐ってません。
まぁ、でも、他人が801を語るのは別に拒否感はないですね。
阿部くんと三橋くんは××だよね〜とか言ってても別にキニシナイですよ。
阿龍と公爵は公爵の強気攻めだよねとかいうのはやめてほしいですけど。

>>37
ネット社会では特にホモは嫌われますからね。

まぁ、たった一言で色んな事になります。
飛影はそんなこと言わないとか言われたりするわけですよ。
責任を持つというかなんというか。
何か言ったら何を言われても仕方がないと。
不特定多数の人に向かって喋ってるから不特定多数の人に責められても仕方がないと。
そう言う覚悟はしておかないとダメですよね。

>>38
残念!惜しいですね。
なりきり始めてから数えて5年ぐらいたってます。
なりきりしてない空白の期間もあるので実質的には2,3年ぐらいですけど。
まぁ、ここでしかこんなレスの仕方してないから大丈夫ですよ。
キャラになりきるときは結構真面目です。
真面目にふざけて返事してます。
ここでも別に斜め上を考えてレスしてる訳じゃなくて。
思いついたまま書いてるので変なことになってるだけかと。
結構バカで変な人間なので、ちゃんと考えてから書かないとちゃんと意思疎通が出来ないんですよね。
困ったものです。

>>39
異性も同性もやります。
比率としては5:5か4:6で女性がすこし多い感じですね。
少しなのに多いとか日本語って不思議ですが気にしたらダメです。
まぁ、私は女性でも男性でもあんまりやりやすいやりにくいってことはないです。
どちらもキャラを作って入り込んでしまえばレスは勝手に思いついていきますので。
私にとって性別が違うより難しいのは、私が知らないことを知ってるキャラですね。
やったこと無いスポーツとか詳しくない職種のキャラとかはやりにくいです。
何度かやるんですけど、調べるのに時間がかかって悲惨です。
41名無しになりきれ:2007/10/22(月) 02:25:57 O
本物には叶わないけど、知らないネタを振られた時や、貴女の言う知らない知識を補う為には
wikiを見たり検索サイトで単語を調べてみるのも良いよね

その為に限られた時間を使い潰してレスが出来なくなったりするけど
4241:2007/10/22(月) 02:28:21 O
なんか同じ事を言った気がするけど、気にしないでね…
orz
43名無しになりきれ:2007/10/22(月) 18:50:47 0
掛け持ちしていてバレたことないの?
44名無しになりきれ:2007/10/22(月) 18:56:00 0
完走できたスレ数は?
だいたいどの位の期間で完走するのがちょうど良い?
できなかったスレ数の方が多い?
45名無しになりきれ:2007/10/22(月) 19:11:49 O
と言うより、次スレが建ったりしてね
一つのスレで延々と頑張るのも良いと思うんだ
46中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/23(火) 22:44:49 0
いやー、バンブーブレード面白いですね。
ダンくんが格好良く見えるから不思議です。
部長さん当たりでなりきりしてみたいけど剣道知らないですから断念断念です。

>>41
うぃきは役立ちますよね。
うぃきに欲しい情報がないときはしょうじきつらいです。
うぃきがなかったころはグーグル様々でした。
でも、名無しさんも検索してるかもって考えてうぃきの文章は使わないです。
一応他のサイトも色々見てちゃんと理解してから、そのキャラで説明できるようにしてます。
かなり時間がかかって酷いことになりますけどね。
やっぱり余り知らないキャラに手を出すのは暇なときにやることです。
逆に誰も知らない架空の職種とかなら口八丁手八丁でどうにもなるんですけど。

>>42
ウン、キニシナイヨ。
こうやってかくと本心は隠してる建前のように聞こえますよね。
時々使います。
でも今回は本当に気にしてないので気にしないでください。
まぁ、私は名無しさんの失敗とかは気がつけば、存分にネタにするタイプですけど。
なにか、押すなよ!押すなよ!って言われてるような気がして押しちゃうんですよね。
上のはミスです本当は何々です、って書かれると一つネタが潰された気分になる私はいけない人なんでしょう。

>>43
ありますよぉ。
そりゃあもう豪快に誤爆した事があります。
IE使っていたころは誤爆しやすかったですね。
誤爆しないように専用ブラウザを勧められてからは殆どしてませんけど。
それでも一度だけ有りました、そのときは気にしないことにして先に進めました。
多重にスレを開きながらレスを書いてるとダメですね。あれは。
まぁ、名無しさんと仲良くしておけば誤爆しても大目に見えて貰えます。
どんなことでも応用が利く心構えですけど。
名無しさんを大切に!
これ大事です。

>>44
1000まで言ったと言うことで言うとですね。
10くらい?
10以上はあったかなぁ?
IEのころのスレがログにないので良く分かんないですけど、それくらいじゃないかと。
期間は……。
今まで最短で1日、最長で半年ぐらいですからその間くらいなら大丈夫ですけど。
一番良いのは一人で二月、総合で一月ぐらいですか。
それくらいだと、テンションも乗り切ったままいけますから。
私は完走できなかったスレの方が多いと思います。
ちょっと、投げ出しやすい質なので結構放置とかFOとか引退とかしますねぇ。
名無しさんには大分迷惑を掛けてるかと……。

>>45
そうですね。
私が参加したスレでパート化したスレは結構あります。
キャラハン始めた頃はパート2とかも参加していたのですが、今は殆ど参加しませんね。
個スレで次スレを希望されることもあるんですけど必ず1スレで終わらせることにしています。
なぜかと言えば、モチベーションが続かないんですね。私は。
結構力込めてレスしてるので1000ぐらいで息切れをし始めるんです。
2スレ目の途中ぐらいでキャラになりきるのに疲れてしまって引退してしまいます。
2スレ目になると、もうネタも無くなってレスに詰まるってのもありますけどね。
最近はその反省を生かして1スレ限定で走りきる事にしてます。
47名無しになりきれ:2007/10/24(水) 00:02:23 0
>46
>今まで最短で1日
AAを使ってチャット状態で完走したの?

1000まで完走するのと容量が足りなくて1000まで行かずにスレを終わらせる
のではどちらが好き?
48中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/24(水) 01:01:09 0
>>47
AAは使いませんでしたが殆どチャット状態で1000までいきましたね。
まぁ、知る人ぞ知るらんまスレは質疑応答で半日ちょいで完走したらしいですから珍しいものでもないです。
私がキャラネタ板に入った頃はそれくらい勢いのあるスレがごろごろしてました。
キャラネタ板の雑談スレが1日1スレの時代だった訳です……。
今では絶対やりません。
やれません。
多分やらないと思う。
やらないんじゃないかなぁ。
まぁ、ちょっとは覚悟しておいてください。

私としては容量完走の方が好きですね。
昔は、容量完走は一つのキャラハンの実力証明でもあったんです。
つまり長文を書けるキャラハンであると、昔のキャラネタではそれだけで実力と見られたわけです。
その名残で、今でも私は容量完走の方が好ましく思えますねー。
最近は短文が名無しさんには好かれる傾向にあるような気もします。
まぁ、それでもレスの内容次第で好いて貰えるんじゃないかなぁと思ってやってます。
ただ、同僚とかにこのままだと1000に行かないから容量を削減するようにして欲しいって言われるのは凹みます。
そんな1000に拘らなくても……って思うんですよねぇ……。
49名無しになりきれ:2007/10/24(水) 18:05:04 0
ここはいいキャラハン案内スレですね
50名無しになりきれ:2007/10/24(水) 20:14:39 0
>48
>AAは使いませんでしたが殆どチャット状態で1000までいきましたね。
完走は1000なわけでしょう。凄い勢いだね。皆、若かったから行けたのかな?
初めてキャラハンやった頃のことを覚えている?

自分宛のレスは長文の方が嬉しいね。
このスレのレスは全部読んだよ。
51中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/25(木) 00:13:34 0
ef a tale of memoriesのオープニングの良さは異常ですね。
ここ最近で一番のヒットです。

>>49
ありがとうございます。
とはいえ、何が褒められているのかよく分からないところ。

得てしてこういうときは。
そもそも褒められているのか皮肉られてるのかとか思っちゃいます。
そこらへんキャラハンやってるときは聞けないものです。
悪意がある言い方なのやらなんなのやら分かんないですがお礼言って終わらせてしまう。
それが常套手段。
一番波風のたてない方法なんでしょう。
私はそんな疑心暗鬼なキャラハンです。
それはともかくとして、私がキャラハンとして一番苦手なのが褒められたりすることだったりします。
ありがとう以上のことが言いづらいんですよね。
何か苦手です。

まぁ、私は無駄に経験だけ積んでそれなりのキャラハンになったかなぁとは思っているので。
なにかキャラハンで困ったことがあったら答えられるんじゃないでしょうか。
突飛な答えは出せませんけど、一番無難な答えなら出せると思います。

>>50
若かったのもあるんでしょうね。
昔のことなのでキャラネタ板しかなかったので人が多かったと言うのもあると思います。
特に重要なのは厨ジャンルだったと言うことだと思ってます。
人がわんさか集まりました。
旬な作品とか有名作品は人を集めやすくて良いです、質は言わずもがなですが。
私としては、最初はそう言うジャンルから始める方が楽しめて良いと思いますね。
段々とマイナージャンルで実力のある人達に揉まれていくのが良い成長の仕方ではないかと。

初めてキャラハンやったときのことはおぼろではありますが結構憶えています。
最初はやっぱり厨ジャンルも厨ジャンルで遊ぶ程度でした。
しかし、私にとって一番印象に残ってるのは二つ目のスレですね。
そこで私はちゃんとしたキャラハンに囲まれて、今の私の原型が出来たと思います。
某漫画家の総合スレでした。別にスレ晒しても良いですが一応伏せておきます。
言われて色々思い出してみたわけですが。
結構自分のやったキャラのことは憶えているものですね。
しかし、思い起こしてもこんなに長文にするのは久しぶりのことです。
最近は3〜5行ぐらいが普通でしたが、書こうと思えば書ける物ですね。
52名無しになりきれ:2007/10/25(木) 00:27:44 0
この板でお気に入りのスレを教えてくれ
53名無しになりきれ:2007/10/25(木) 01:16:46 O
オリキャラやってるせいか、三日に一レスという低スピードだ…
やはり、丁寧過ぎるレスはつまらんのだろうか

そんな毎日を送っていると、名無しの雑談に使われたりして荒れたりして
落ち着いて流れが戻ると、一気に膨れあがる事もあったりする

ほんと、何があるかわからんよね
54名無しになりきれ:2007/10/25(木) 20:12:31 0
どういうキャラがやりやすい?

名無しの立場から言わせて貰えば喜怒哀楽を表現するキャラの方がレスしやすいね。
いろいろなネタを思い付きやすいし、そのネタでキャラがどういうリアクション
するか楽しみだから。

だから、キャラハンの演技力や想像力はとても重要だと思う。
どういう風に演技力や想像力を養ってきたの? 何か参考にしているものとかある?
55中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/25(木) 21:21:53 0
こんなことを公言するのはちょっと不味いんでしょうけど。
ニコニコは本当に役に立ちます。
地方の人間なので現在進行しているアニメ作品のキャラだと最新放送を確認できるのは助かりますね。
あと、専門的な番組とかもアップロードされてるので、専門的な質問とかに役に立ちます。

>>52
他人のスレを晒すというのは、そのスレに迷惑を掛ける可能性があるのでやんないほうが良いです。
私はそう思ってます。
無難に質問スレとか自治スレとか愛スレとか言っておきましょうかどうしましょうか。
そもそも私はあんまり他人のスレは見ないんですよね。
見るとやりたくなりますから。
好きな作品のスレが放置とかされてるとむらむらと乗っ取りたくなっていつの間にかキャラハンになってます。
そう言うことがあるので、あんまり見ないですね。
それでも、私がこれは凄い。
真似できない。
この人のレスが見てみたいと言うスレは幾つかあります。
一つのスレだけヒントを出すと「時」です。
そのスレは、多分キャラネタとなな板併せて最も短文のキャラハンです。
それでも中々面白いしウィットが効いてます。
オリキャラなんですが、キャラネタ板だけのころから尊敬してました。
最近は放置気味なので早く来て欲しいところです。

私は、この人には敵わないなと思えるところがある人は好きです。
まぁ、他人のスレ見る前に自分のスレをどうにかしなくちゃなんないんですけどね。

>>53
ほんと何があるのか分かりません。
こんなスレに人が来るなんて、まさか思っていませんでした。そうでした。
いや、でも、三日に一レスなら普通じゃないですかね。
色々なスレ見る機会があって、見たことがあるんですけど。
そんなに少ない訳じゃないと思いますよ。
私なんかは放置されたスレを乗っ取ってやることが多いので、
最初は1週間に1とか2週間に1とかそう言うところから初まることも良くありました。
ageて質の良いレスをその日のウチにしていれば、それなりに人が来るんじゃないかなぁ。
そうじゃないかなぁ。違うのかなぁ。

名無しさんは天の物。巡り会いって言うのは自分じゃどうしようもないですからね。
何があるか分からないけど、だから楽しいんだと思います。

>>54
私が一番やりやすいのはバカキャラですね。
バカキャラは最強ですよ。
ごまかすのも間違いも失敗も全てバカだからですませられますからね。
あははははやっちゃいましたぁってわらってすませられます。
これ最強。
あとやられ役が得意ですね。
初心者の方は最強キャラとかが好きみたいなんですけど。
私はやられキャラの方が好きです。
手軽に必要とされたいならやられキャラ弄られキャラが良いですよね。
本当に名無しさんに虐められてツッコミ入れられて楽しいですよ。
それは多分喜怒哀楽が多いキャラっていうのに通じる物があると思います。
あとは本当に本当に本当に堅物なキャラとかもやりやすいんですけど、それはあんまり好かれませんね。

まぁ、私がどうやって演技力や想像力を養ったかとはいっても、私にそれがあるのかどうか分かりませんが。
小説、ラノベ、漫画、アニメ、映画そう言うのは見まくってます。
それで、自分がこのシチュエーションだったらどうするか、このキャラがこのシチュエーションならどうする。
自分だったらこういう話を作る。そう言う妄想をよくしてました。
あとはこの作品の作者の考えをトレースしてみたりします。そう言うのが役に立っていると思います。
でも、もっと大切なのは名無しさんとのコミュニケーションだと思います。
相手のことを考えて相手の望む答えを、もしくは思いもよらない答えを。これに結構気をつってます。
56名無しになりきれ:2007/10/25(木) 22:40:38 0
時ってあのスレか、いいよね

そして俺はピンサロ板でもないのにたまに立つエロキャラハンスレが好物です
中の人は女だがそんなの関係ない
57名無しになりきれ:2007/10/25(木) 22:52:37 O
>>56
エロキャラハンスレ詳しく
58名無しになりきれ:2007/10/25(木) 23:28:18 0
>>56
紹介したら削除依頼出されるから言わない
59名無しになりきれ:2007/10/26(金) 00:03:25 0
自演乙とか言われた時ってどう返した?
60名無しになりきれ:2007/10/26(金) 20:11:15 0
>55
確かにボケキャラは好きだね。笑いながらレスを書いていることもあるよ。
でもこれで中級なの?凄い努力家だ。っていうかキャラハンって、皆そうなの!?

前レスに戻って申し訳ないんだけど、
>51
>そこで私はちゃんとしたキャラハンに囲まれて、今の私の原型が出来たと思います。
ちゃんとしたキャラハンって? 前スレとそんなに雰囲気が違ってたの?
チャットではないが、即レスに近かった?
61中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/26(金) 21:18:37 0
眠い……。
眠いです。
眠いのれす。
こういう日々のモチベーションの変化がレス返しの一番の敵です……。

>>56
私はエッチなのはダメですね。
エッチなのはいけないと思います。
セク質も乗りません。
堅物と言われるかも知れませんが。
エッチな話は結構苦手で、その手のレスは結構はぐらかします。
その手のレスは乗るとその後結構続いてそれ一色になったりしますから。

まぁ、そう言うセクシャルな部分では私はつまんないキャラハンだと思います。

>>57
こういう名無し同士の会話って普通のよりレスしにくいですよね。
キャラハンの中にはこういうのは一纏めにしてしまったり。
飛ばしてしまったりするわけですが。
私は全レス主義だったりするので、適当なことでもなんでもレスします。

まぁ、昔は初心者スレ以外で質問したらググれカス。
Ctrl+Fで探せとか言われたものです。
たまに答えが返ってきても事実じゃなかったり。
いやはや昔はエキサイティングでした。

>>58
削除依頼って言えば、この板は削除されにくいですよね。
削除人があんまり来ないですから。
というか、2ちゃんねる全体で削除が滞ってるような気もします。
それでも運が悪いとと言うのか運がよいとと言うのか。
ちょうど削除人が来てすぐに削除されてしまうスレとか有りますね。

まぁ、こういう人目に付くところでお気に入りのスレは晒さない方が良いですね。
そのスレの雰囲気が壊れてしまうこともありますし。
荒らしの目にも付きますからね。
触らぬ神に祟りなし。
62中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/26(金) 21:19:17 0
>>59
一度某オタクキャラをやっていたときは。
自演?>>xx?なんのことです?
って返事をしたかったんですけどね。その時は自演乙なんて言われませんでした。
残念極まります。
あなたが神か?とか突っ込んで欲しかったです。

まぁ、自演乙なんて言われても普通のキャラは意味も分かんないのが普通ですからね。
自演?なにそれ?美味しいの?って感じで訳が分からない振りします。
だいたいそれで終わっちゃいます。
自演何かしてません!とかムキになっちゃうと思うつぼですからね。
自演ってなんですか。乙ってなんですか。どうして私ここに連れてこられたんですか?ですよ。
それでも、自演乙が分かってるだろうなってキャラの時は最初にいったみたいに。
否定はしないでネタにするって言うのが一番良いかなと思います。

>>60
いやー、私は趣味がなりきりに役立ってると言うだけで努力じゃないです。
才能でもないし、だからやっぱり中級だと思うんですよ。
私が居るレベルは、誰でもいつかは到達できるでしょうから。
それより上の壁を越えるのが上級じゃないかなぁと思います。
私が見てきた中でこの人には勝てないって人がいますからね。
私は中級です。

ちゃんとしたキャラハンというか、キャラハンといわれて普通に想像するような人になったといいますか。
最初は、それこそチャットでちょっと前のヨッシーとか半キャラ半コテに近かったですから。
それから次のスレで忠実、質疑応答、全レス、名無しさん優先、素出し厳禁、ネタ崩しをたたき込まれました。
ちゃんとしたキャラハンの楽しさもそこで知りました。
その時の同僚は私の恩人ですね。
63名無しになりきれ:2007/10/27(土) 18:04:31 0
最初の頃は同僚から名無し宛のレスを見ながら学んでいったわけだよね?

上の方で上級キャラハンは2人と言っていたけど、
単純に掛け持ちがたくさんできるから上級というわけではないでしょう?
どういう人が上級なの? 
64名無しになりきれ:2007/10/27(土) 19:16:19 0
荒らしではなくて、自スレの流れが変な方向に動いている時に
名無しで変更したり工作したことある?
65名無しになりきれ:2007/10/27(土) 22:07:08 O
勢いのある…こう、馬鹿だったりとか、天然故に突拍子も無い行動を取る子とか
最近は、そんなキャラが人気だよね

硬派キャラやっていて、真似しようとして失敗した事もあるから
案外人気スレから技術を盗もうとするのって、難しかったりするよね
66中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/29(月) 00:20:08 0
日参できればいいのですが。
日々これ変化。
色々なことがあります。
そう、宇宙船にミューティレーションされたり。
鰻を背中に入れられてひゅーっと叫んだりするわけです。
そう言う訳なのです。

>>63
上級と中級の間には日本海溝よりも深い溝があるんです。
ホットドッグを時間内に100本食べてみたり。
ホッキョクグマを素手で倒したり。
連載を2年間ほったらかしにしていたのに再開してみたり。
そんな人達が上級なわけです。

まぁ、そんなわけはなくてですね。
理屈でこういう人というのは説明しにくいです。
私が見てみて、この人の真似が出来る同じレベルでのレスだったら出来ると言う人と。
絶対にこの人の発想やレスの仕方は真似できないという人がいます。
例えば、白百合にあやよと言う人がいましたけど、あの人がキャラハンかは置いておいて。
あの人のしゃべり方や発想は、私や普通の人のそれとは全く違うんですね。
あの人になることは私には出来ないと思いました。
だから、そう言う真似を出来ないセンスを技術+で持っている人が上級だと思います。

>>64
いや、私はしないですね。
全部キャラで処理します。
別に、自演が悪いとかそう言う考えは全くないんですが。

自分の書いたレスに対してレスするなんて気色悪いじゃないですか!!

大体、キャラでやんわりと注意して、ダメならそのままネタにします。
変な流れはそれで楽しめばいいさケセラセラ。です。
まぁ、それまでに有る程度名無しさんとのコミュニケーションとれていれば、なんとかなるかなぁと。
自分のキャラがだめ出しされたこともありますけど、あんまり気にしません。
それもネタにして返します。
キャラにダメージがないと分かるとそう言うことやる人居なくなりますからねぇ。楽しいですし。

>>65
そうですね。
破天荒な行動とかそう言うのも人気な気がします。
私も昔は堅いキャラやってそれなりの評価だったんですが、最近はあまり好かれないですね。

ここからは私の最近の考えなんですが。
最近はなんでも即座に楽しめるって言うのが主流なんじゃないでしょうか。
お笑いでもエンタの神様とか細かいネタを何回もやるというのがいっぱいありますし。
一発ギャグの芸人が人気になってます。
四コマ漫画が結構人気になってアニメにもなってます。
そう言うすぐ見てすぐ笑えるインスタント的な流れがあると思います。
スポーツも野球やゴルフ、F1見たいに長い時間見てるスポーツは人気が無くなって。
世界陸上やK1みたいに早くて数分で終わる物が人気ですよね。
そう言うことで言うと短文で分かりやすく笑いを与えてくれるのが一番今風なんだと思います。
67名無しになりきれ:2007/10/29(月) 20:08:03 0
「中の人」って本人その者、素だよね。
わざわざキャラを作らなくても充分おもしろいよ。こんな事言ったら怒るかな?

>55で相手のことを考えてレスしていると言ってだけど、それは名無しも同じじゃないかな。
キャラにもよるけど、その時の気分と全体的なレスの傾向を見て、
特にバリエーションを意識してレスを投下しているんだけど。

いくらフレンドリーなキャラでもずっと馴れ合っていたら飽きちゃうでしょう?
質問や相談だけでもと思い返したら、あれ?ここはそんな傾向になりそうだけど飽きちゃう?
どんなレスもネタで返すと思うけど、どういう名無しが良いと思う? あるいはやりやすい?
68中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/29(月) 22:08:24 0
今はテンションがおかしいです。
それでも、キャラになるときはテンションをいつも通りに使用とするわけですが。
ここではおかしいテンションのママで生きましょう。
と言うネタかも知れません。素かも知れません。

>>67
素なんでしょうか。そうなんでしょうか。
実は私は宇宙外生命体かも知れません。
人型ロボットN-307号加茂知れません。
それは誰にも分かりません。
誰にも分からないなんて宇宙凄すぎ。
お酒は日本酒とワインに限ると思うわけですが如何でしょうか。
とりあえず、嬉しくても怒りはしないですね。

まぁ、スレの雰囲気を読んでくれるななしさんもいますが。
関係なしのフリーダムな名無しさんも居るわけです。
雰囲気を読んでくれる名無しさんは名無しさんで安定したネタを出せて良いのですが。
馴れ合いが酷すぎるときもあります。
フリーダムな名無しさんはそれで新しい風を吹き込んでくれますが、時に荒らしにも鳴ります。
どういう名無しが良いかと言われると難しい物です。
私からすれば、名無しさんが飽きないのならば一辺倒の名無しさんでも大好きです。
いつも来てくれるって分かるだけで幸せになります。
まぁ、あんまり自己主張しだすと他の人に迷惑になるので「メッ」といいますけどね。

私が飽きるのは、なりきってるキャラに飽きるかどうかなので、
名無しさんのレスはあんまり関係ないような感じです。
そう言うことで言うと、新たに加速するネタを吹き込んでくれる人というのは助かりますが。
いつも見守ってくれてる人もやっぱり助かるわけで。
むむむ。
69名無しになりきれ:2007/10/29(月) 22:11:06 0
過疎の進んだこの板が―――荒らしの巣窟に変わって、はや数年。

この荒んだ板が2ch規制議論板に登場し、規制人の夕食の話題になることを避け続けてこれたのは―――
過去から現在まで、この板に集うすべての者達の思惑が………一致していたからだ。

いわく―――相互利益のため、我々の刺激的な行いを削除人の目から背けるため、
または邪な者たちの安息のため。

我々がGLを作り、我々こそが、その支配者たる場所―――「キャラネタのゴミ箱」
―――我らの望む穢れた別天地。

たゆまぬ努力、そしていくばくかの幸運に恵まれ、この過疎板を―――
この板すべてを俺たちのアジトへと変貌させた。

モー娘の狼板? またはメンヘルサロンか?それとも週刊少年漫画?

それらのどこよりも閉鎖的で、猥雑で、エキサイティングで、そして―――
闇夜の精気が満ちた板。

それが―――この板だ。

それが「なりきりネタなんでもあり板」だ。

俺たちが禍根を乗り越え、相互に協力してきたからこそ―――
現在のこの繁栄がある。

この板は脆く、そしてか弱い。
一度、日なた者の介入を許してしまえば、我々を擁護する者など誰もいない。

我々荒らしは板の存続を基幹として行動する。

これだけは肝に銘じておけ。

我々が互いに猜疑し己が利のみを追求した結果、
最後に板に残るのは誰だと思う?

……そこには誰もいねぇのさ、諸君。

俺もお前らも、そして板そのものもだ。
70中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/29(月) 22:22:01 0
>>69
ブラックラグーンですけどね。
あれ今の話をちゃんと理解してる人どれだけ居るんでしょうか。
正直、今の話は雑誌で追ってたら意味が分かりませんでしたよ。
なんなんでしょう。
7巻買いましたけど、若い頃の張さんは若くても良いですね。
そんな感想ですよ。
私としては軍曹さんは、軍人になってからの方が好みですが、文句ある人は撃たれにきてください。

まぁ、キャラネタのゴミ箱というのはキャラネタ板の人の常套句な分けですが。
私はキャラネタもなな板もいますけどね。
キャラネタはキャラネタで、なな板はなな板で、閉鎖的で排他的で面白みがあります。
正直、版権をやるなら、キャラネタの方が集客は良いし、名無しの質は高いと思います。
しかし、馴れ合いやすさで言うとなな板ですかね。
荒らしも越境も傍若無人な振る舞いもいっぱいありますけど。
キャラハン同士や名無しとの仲の良さではなな板の方が上だと思いますよ。
それにオリキャラの楽しさは、やっぱり版権では味わえない良さがありますよねぇ……。

この板に板共通の自治何てありません。
相互協力なんて夢のまた夢。
削除人も見放したこの荒野でたよりになるのは自分の口八丁です。
なんともファックでファンキーでマザーファッカーな場所ですよ。
それはそれで楽しいですから良いです。
71名無しになりきれ:2007/10/29(月) 22:34:02 0
もっと本格的ななりきりがあってもいいんじゃね?と思うこの頃
例えば弁護士なりきりとか税理士なりきりとかさ警察なりきりとかさ官僚なりきりとかさ
最近面白かったのは添削だな あれはどう見ても若者の書ける文章ではない
72名無しになりきれ:2007/10/29(月) 22:49:23 0
添削します
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1167840619/
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1167840619/all

この辺見て文章の整理すると上級に近づけるんじゃないかな?
もう少し無駄を省いて名無しが飽きないようにしても良いと思う
1から読んでる私としては50手前から食傷気味
73中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/29(月) 23:02:04 0
>>71
たしかにそうですね。
最近は版権も多いですが、ファンタジー、歴史人物、無生物が多いですね。
誰でも親しみがある知識があるというキャラが多いです。
やれ弁護士や、やれ警察というのはなかなか難しい物です。
専門的な知識が必要なので、その職業じゃない人がやろうとすると努力が必要です。
だからこそ面白いのですが、なかなかやれる物でもないです。
ちょっと昔に陸上自衛隊のスレがあったんですが、キャラハンがFOしていなくなっちゃいました。
やはり、専門的な知識を突っ込まれると難しい物です。

添削スレに関しては一番最初に覗いてみたんですが。
最初の方は「特に問題有りません」で終わるレスがあったので。
ああ、これはダメかなと思って見るのを辞めたんですが。
どうやら段々と凄いスレになっていたみたいですね。
いやはや、そう言えば昔はキャラネタ板に赤ペン先生とか言うスレがあったんですが。
それも同じようなスレだったんでしょうか。
興味はあるんですがどうにも見る気になれません。
私の文章を添削されたら、多分赤ペンを入れられまくることでしょう。
私のスレを見られたら、文章へのツッコミは烈火の如くでしょう。
わーお。
文で楽しませてる人間だと思っているので、添削は結構怖いわけです。


>>72
と思ったら、スレを提示されました。
これは見ろと言うことでしょうか。

あれですね。
友達に、あの本面白いから見てみてよと言われたときのような精神的プレッシャーを感じます。
このプレッシャー……シャアか!?
ええい、やってくれる。

まぁ、言うとおりです。
そう言う文章の添削や無駄の省きと言う細かな技術の向上は大切なことです。
というか、このスレではわざわざ非常に無駄な文章のボリュームを付けてレスしたりしています。
そして食傷気味と言われました。
うわーい。

いつもは3〜5行でやっているので、次回はそれでやってみましょうか。
それとも改行をおおくして見やすくするという手段もあります。
今やってる見たいに。

一つのキャラをやっているときには、
そのキャラを固定するためと、他のキャラと同じ人と思われないために文章の書き方は固定します。
まぁ、このキャラに関してはそういうことは必要ないので自由にやってみましょう。
74名無しになりきれ:2007/10/29(月) 23:18:37 0
現実で就いてる職業のなりきりやってみたらどうだい
75中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/29(月) 23:25:47 0
>>74
やったことあります。こまんたれぶ。
もう飽きました。こまんたれぶ。
あまりにも馴染みが有りすぎて専門的な質問有りませんでした。こまんたれぶー。


というわけで、今日はここまでー。また次回ー。
76名無しになりきれ:2007/10/29(月) 23:26:48 0
こまんたれぶ

まんこぶれた

ぶれたまんこ
77名無しになりきれ:2007/10/30(火) 02:54:30 O
自衛隊なんかに入ってて、携帯からのレスを余儀なくされているのですが、
疲れで携帯に手が出せない事もありますから、日参なんかできっこないです

ただ、昔は日参が出来ないと駄目でしたからねぇ…
78名無しになりきれ:2007/10/30(火) 04:58:36 0
守屋乙
79名無しになりきれ:2007/10/30(火) 20:41:58 0
キャラのモチベを持続させるのが難しいというわけだよね。
そういう意味でも1000を完走させるキャラハンは凄いと思うよ。

キャラ板の名無しの方がなな板より質が高いと言う人もいるけど、スレによってじゃないかな?
それにキャラハンから見てどういう名無しなら質が高いと思う?
80名無しになりきれ:2007/10/30(火) 20:50:51 0
中級キャラハンの総意みたいに語るのはやめてくれ
キャラハン一人一人にレスの好みがあるはず
81名無しになりきれ:2007/10/30(火) 23:24:13 O
キャラハンに大事なのは、自分も楽しんでいるかだと思うんだ
82中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/30(火) 23:27:26 0
文の量を色々変えてみて。試行錯誤中。

>>76
エロスはほどほどに。

>>77
防衛お疲れさまです!
いやはや、自衛隊でなりきりやってるなんてびっくりです。
そんな職業の人でもやってるんですねぇ……。
感慨深い物があります。
本当に昔は日参至上主義がありまして。
私も日参していたのですが。
最近は、日参は大分大目に見られてますね。
と言いますか、1日に1つもレスがないスレも増えてきました。
今はゆっくりやる人に優しい感じで、良いんじゃないでしょうか。

でも、名無しさんからすれば、その日のウチに出来れば早いうちに返事して貰いたい人も多いと思います。
妄想かも知れませんけど。
なるべく頑張りたいところです。

>>78
元事務次官でしたっけ?
制服組と背広組は違うとか言いますけど、77さんはどっちなんでしょうね。
自衛隊の人には頑張って貰いたいので、防衛省には頑張って貰いたいです。

どうやら私のパソコンは防衛省が一発で変換しないです。ATOKぅ……。

>>79
私は難しいですねー。
それなので1000行くのは技量としても人気としても持続力としても凄いことだと思います。
パート2とか3とか10とかいくと異次元の人ですね。

まぁ、キャラネタの方が名無しの質が良いと言いました。
人それぞれというのはありますし、スレにもよると思いますけどね。
どちらも楽しいんですけど。
キャラネタ板の名無しは結構奥手で好みのキャラハンのやりやすいようにしてくれる人が多いです。
なな板の名無しは結構乗り気な人が多くて、名無しのまま自分もスレの主役になりたいって人多い気がします。
補助が欲しいならキャラネタ、相棒が欲しいならなな板でしょうか。
違うかも知れません。
まぁ、ひとそれぞれでしょう。
ただ、こういうことしちゃだめだよ、ってセク質とかですが、そう言う注意をちゃんと聞いてくれたのはキャラネタ板の方でしたので。
私としてはキャラネタ板の方が名無しは良い感じでした。
でも、キャラハンとしてやるならなな板の方が楽しいですよ。
ここらへんを説明するのは感覚として難しいですけどね。

>>80
まことなりか!

私がしゃべってることを中級キャラハンの総意で喋ってると思う人が入るんですね。
いるんでしょうか。
いるんんですね。
言い訳すれば。
私としては、中級中の人のうちの一人としての意見として言ってたつもりで。
だから、私はとか私としてはとか言ってたつもりですが。
一人一人好みがあるのはその通りでございます。
83中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/30(火) 23:32:14 0
>>81
おおう!
投下前にリロードを忘れると、一つだけ返事忘れという事が起きる。
今起きました。

そうですね。
自分が楽しんでないのに、相手が楽しんでくれるかってんですよ。
調子の良いときのレスは、見直してニヤニヤしてます。
私は私のレスが好きです。

あ、だめ、通報しないで、変態じゃないから。私怖くないよ。

逆に自分のレスを投下した後に見れないときは調子が悪いって分かってます。
そう言うときはレスを投下したくないんですが。
待たせてもかけないものは書けないかもしれないので覚悟を決めて書いてしまいます。

そう言うとき、名無しさんがどう思ってるか分かりません。
それでも良いと思ってくれてる人がいれば本当に幸せですが。
いつも名無しさんごめんなさいって感じです。
84名無しになりきれ:2007/10/30(火) 23:35:15 0
ごめん 読むの飛ばしたわ
85名無しになりきれ:2007/10/30(火) 23:38:59 0
読むの飛ばしたわって変な日本語だな
だけど読む行為を飛ばしたのだからあってるのか?
ごめん 文章飛ばしたわ が正しいのか?
やはり 錯誤中まで読んだ がわかりやすのか
ストレートに長いから読むのやめた これが一番いいかもしれんな
86中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/30(火) 23:44:54 0
>>84
HAHAHA、ジョーン!何も問題はないさ!
というかあれですね。
自分のレスへの返事以外に興味を持ってくれる人の方が奇特なんじゃないかと。
大多数の人は見てないでしょう、まぁ一人でも見てニヤニヤしてくれれば良い物です。

>>85
そう言うときはウィットを効かせて。
人が恋に落ちる瞬間を始めて見てしまった まで読んだとか。
そもそも書いてもいないことを読んだとか書くのが一番一般的な方法ですね。
それ読んで無いじゃーんってツッコミが期待できますから。
87名無しになりきれ:2007/10/30(火) 23:48:43 0
某板でキャラハンをやらせてもらってる初心者なのですが、名無しさんがほとんどいらっしゃらなくて主にキャラハンのレスだけで埋まっていくんですよね・・・
そういった経験てありますか?
88名無しになりきれ:2007/10/30(火) 23:54:31 0
専ブラは何をつかってますか
89中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/31(水) 00:09:15 0
>>87
ありますよー。ありますねー。
マイナージャンルをやっていたときなんですけどね。
名無しのレスが殆ど無いので、まるでキャラハン同士の交換日記ですねと言われました。
私は、それでもなりきりだとおもいますし、たのしければ良いと思うんですけどね。
スレ主が、名無しさんのレスがないなら、レスがつくまで休止しますといいまして。
それから質問が付くようになりましたね。

そうやってレスがないとこないよーって言ってみたり、本当に来るまで休んでみるのもいいんじゃないでしょうか。
私としては、キャラハン同士の会話もなりきりの一つ、楽しめるならそれで楽しんでください。と思います。

>>88
Open jane doe を使ってます。
最初は、ぎこなびとかカチューシャ、ホットゾヌとかLive2chとか色々見てみたんですけど。
軽さと使いやすさと無個性さからジャネ使ってます。
昔はぼるじょあバージョンを使っていたんですが、開発が終了してしまい今は本家を使ってます。
ソフトの開発が終了すると、悲しいですね。
90名無しになりきれ:2007/10/31(水) 00:21:41 0
オープン付いてるJaneは使いづらくないです?
9187:2007/10/31(水) 00:42:14 0
なるほど、自分から働きかけてみる、ということですね、早速やってみます。
まぁ今の雰囲気も別に悪くはないのですが、ね(笑

ところで、>>61で全レス主義、とおっしゃってますが個人宛の質問とかってどう返してますか?
92名無しになりきれ:2007/10/31(水) 00:54:05 0
1 名前: ◆xfCLDS4d/. [sage] 投稿日:2007/09/18(火) 17:16:20 0
やはり名無しよりキャラハンの方が頼りにされていたなりきりねタ板のスレで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどしつもんはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれはよその板にいたので急いだところがアワレにも名無しがくずれそうになっているっぽいのがレスで叫んでいた
どうやら乗っ取りがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる名無し達のために俺はとんずらを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!キャラハンきた!」「メインキャラハンきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった乗っ取りはアワレにもキャラハンの役目を果たせず死んでいた近くですばやくレスを使いキャラハンをした
乗っ取りからレスで「勝ったと思うなよ・・・」ときたが名無したちがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでレス書き込みウインドウの後ろに回りレスアンカーを打つと何回かしてたら全レスはされた
「キャラハンのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と乗っ取りを行き帰らせるのも忘れて名無し達がおれのまわりに集まってきた忘れられてる乗っ取りがかわいそうだった
普通ならレスのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでレスをしてやったらそうとう自分のレすが恥ずかしかったのかHPに帰って行った

この人についてどう思いますか?
93中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/31(水) 00:54:19 0
>>90
そうですか?
viewとかstyleとか使いましたけど、私の使い方だと本家とそんなに代わりがないというか。
レス番のポップアップと名前記憶と常時sage、利用規約承諾、書き込み欄別窓、ログイン。
この機能があってjane doeの軽さと見栄えが有ればそれで良いので、これで良いです。
最近はなな板以外ほとんど行かないので、今の機能で充分かなぁと。
使いづらいって感じたことは無いですね。

>>91
頑張ってください。
草葉の陰から見守ってます。

まぁ、他人宛の場合と言っても色々ありますけど。
例えば「○○はおしとやかで良いね」とかそう言うレスだったら、
自分のキャラから見ておしとやかに思うかどうかを交えて、自分も感想を言ってみたり。
例えば「○○に殴りかかった」とかなら。
キャラがその場面を目撃したと言う設定でおもしろ可笑しく○○へのネタフリにしてみたり。
後は、レスの中で話題にしていることを適当にピックアップして、
「〜と言えば〜って話があって、〜〜だよね。」とかそう言う感じでしょうか。
分かりますでしょうか。
難解読解。意味不明でしょうか。


とりあえず今日はここまでー。
さよならーです。
94中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/10/31(水) 01:00:57 0
>>92
おおう、ニアピン。
結婚。挙式。ゴールインです。

いや、それ、あれですよね。
ガイドライン板の有名コピペですよね。
FF11の。
それにマジレスとかするのは問題有るんじゃないかなぁ。
コピペとしてはHPとかこれで勝つるとか改変が下手なのでもう一つと言ったところでしょうか。
まぁ、キャラハンと名無しは信頼度は違うと思いますけど。
それは、知ってる人と知らない人じゃどっちを信頼するかって位の話なので仕方ないんじゃないかなぁ。と。
そんな感じです。

では、ホントは今日はここまでー。
さよならーです。
95名無しになりきれ:2007/10/31(水) 01:12:50 0
死人?
96名無しになりきれ:2007/10/31(水) 12:11:33 0
この板ってさ案外レベル高いよね?
97名無しになりきれ:2007/10/31(水) 20:19:44 0
日参してくれるキャラハンさんありがとう。でも無理をしない程度にお願いします。
って挨拶はこれぐらいにして、FOについてどう思う?
初っ端からきつい質問だったかな?

遊びとはいえ、相手がいて楽しめるわけだから「さようなら」ぐらいは自スレで言ってほしい
というのは希望ですが。
でないと保守していいのかどうか迷ってしまうと思うんだけど。
98名無しになりきれ:2007/10/31(水) 20:29:14 0
保守の判断ぐらい自分で好きにすれば?
落ちて困るスレならキャラハンが手を打つ
あまりにしつこい保守がウケて舞い戻った事もあるけど
私は保守して欲しいと思うことはない
名無しビギナーの頃はFOなんて無責任なと思ってた
でもキャラハン歴長くなると愛着湧かない名無しに挨拶するほど良い人も少ないと思うようになった
99名無しになりきれ:2007/10/31(水) 23:49:07 0
>98みたいに名無しに答えちゃう名無しっているけど
そういうのってここの中の人的にはどう?名無し同士の雑談とかは気にならない?

あと自治厨っていうのかな?スレとかキャラハンについて
意見言い出すのがいるとやる気失せない?
スレ盛り上げたいならつまんねえ事書かずにネタ出せよといつも思ってしまう
100十二人目の中の人:2007/11/01(木) 00:53:01 0
十一人説でいくと十二番目の、初級以下の中の人に該当する(つまりありえないw
ものです。
そういうものも参加していいスレなのですか?
と、聞いてみます。
101名無しになりきれ:2007/11/01(木) 00:57:04 0
なりきりでうまくなりたいのなら
一つのスレで20キャラぐらい自演すればいい
それで自演してると悟られなければかなりのレベルに到達する
個性の使い分けができるようになる
102中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/01(木) 01:46:18 0
>>95
腐乱三日目。
早く誰かに見つけて欲しいです。
あ、イヌが来ました。
やめ、大腿骨を盗まないでー。

まだ死んでませんて。

>>96
案外というか普通に高いんじゃないでしょうか。
と言っても、他のことを良く知ってる訳じゃないですけどね。
なり茶とか見てると口調真似してるだけとかありますから。
ここはなりきろうとする人も多いですし、他人を楽しませようって心意気があると思います。

>>97
FOはイクナイです。
本当に駄目なことだと思います。
ですが、FOしたこと有る私から言わせて貰えば。
ってそんなことおおっぴらに言える事じゃないんですが言わせていただければ。

本当はやめるつもりはないんですよ。
最初は、ちょっとレスが思いつかなかったり体調が悪かったりやる気が出なかったり。
明日レスしようと思って次の日もダメだったり、そうして日がたつと余計レスが本調子じゃなくて悩む。
段々と日数が立って、さらにレスが溜まって戻りづらくなる。
ダメ人間のダメスパイラルに陥るわけです。

ちょうどタイミング良くさよならが言えれば良いんですが、難しいんですよ。
実際戻れれば戻りたいって思ってる人は多いんじゃないでしょうか。

>>98
保守の仕方も良い悪いってのが有ると思います。
単純に「保守」って書いてあるだけじゃ、殆どの人は戻ってこないでしょう。
普通に一番嬉しいのは、この人に戻ってきて欲しい!って言われることじゃないかな。

まぁ、そのキャラハン次第で保守のやり方も変わると思いますけどね。
全レス主義のキャラハンにはあまり頻繁にレスを付けない方が良いです。
戻るときに全部返そうと思ってしまうので、落ちるぎりぎりぐらいの頻度が良いんじゃないでしょうか。

ネタレスが好きな人には、応えたいと思うような振りがあると良いと思います。
これが応えたいから戻ってくるってネタ振りをしてあげてください。

顔見せてくれるだけでも良いから、いつでも戻ってきて良いよ。って言うのはありきたりですが結構気が楽になるとおもいますよ。
103中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/01(木) 01:46:35 0
>>99
正直に言えば。
本当にありていに言えばデスね。

あはははは、名無しさん勘弁してくださいよー。ホント頼みますよー。って感じですよ。

まず、下手すれば私が言おうとしたことを先に言われる可能性がありますから。
ネタつぶしの意味でキツイのが一つ。
さらに、答えてるレスに返事をするのは難しいという意味でキツイのがもう一つ。
雑談なんてされるとそのスパイラルですからね。
私としてはない方が楽です。

まぁ、こういう人はなな板の方が多いって印象です。
答えたいって気持ちも分かるんですけどね、名無しさんが答えちゃったら私達がキャラハンやってる意味って何?ですから。
板の質問・雑談スレ以外では自重して欲しいです。

自治する人の気持ちもわからんではないですが、やる気無くなるような時はありますね。
ネタ書いてくれるのが一番良いんですが。
まぁ、それでも私達は、何事もないかのように返事をするしかないかなぁと思ってます。

>>100
誰ですか!?
私知らない!こんな人知らない!!

まぁ、私としては良いと思いますよ。
中の人の番外位。むしろ、名無しさんの中の人?
いやいや、なりきりやろうかなって思ってる人ぐらいですか?
まぁ、どんなんだか良く分かんないですけど、楽しければいいんじゃないでしょうか。

>>101
まぁ、そう言うことが出来るのならそう言うのもありだと思いますよ。
私はやれませんけど。
なぜって、私は結構抜けてる人間なので、絶対に名前間違えますから。
20キャラも掛け持ちすることも体力と時間的に無理です。

でも、そういうむちゃくちゃなことやってみるってのも成長の方法としては一つの手段でしょう。
104名無しになりきれ:2007/11/01(木) 02:48:53 0
>草葉の陰から見守ってます。

死人キャラじゃないんだ。じゃこれ冗談だったのかな?
特にネタ振りもなくてシチュエーションが分からなかった。
105中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/01(木) 03:05:11 0
>>104
そう言えばそんなこと言ってましたね私。
自分で書いてて、おいおい草葉の陰って死んでんじゃんって突っ込んで欲しいなとか思いながら忘れてました。
どうにも抜けてますね。
まぁ、冗談です、ジョークです。
むしろ誤用とか勘違いをネタにした感がありますが、自分でそう言うこと言うとこっぱずかしいです。
血涙流してますよ。
HAHAHA、笑えよベジータ。

ここらへんが結構私のウィークポイントで、忘れやすいところが問題です。
自分でキャラの紹介とか書いててすぐに好きな物嫌いな物忘れて、ことあるごとにテンプレを見返す。
いやはや、もしかしたら、そう言う間違い何度もしてるかもしれないんですけどね。
まぁ、なるようになるさケセラセラ。
106名無しになりきれ:2007/11/01(木) 06:12:21 O
作品のキャラクターと、オリキャラみたいな奴は方向性が違うだけで、同じなりきりなんだよね
107名無しになりきれ:2007/11/01(木) 21:01:28 0
>102
>段々と日数が立って、さらにレスが溜まって戻りづらくなる。
つまり、FOはキャラに飽きたというより名無しにも多少責任があるというわけだね。
とまー突っ込んでみる。

レスが思い付かなかったり、やる気が起きない時は気晴らしに何かするの?
108中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/01(木) 21:45:50 0
中日が優勝しましたそうで。
寒いのでエアコン付けて、しばらくしてして寒すぎると思ったら冷房になってました。
そんな今日です。

>>106
版権とオリキャラって事でしょうか。
確かに、別人格になりきるという意味では同じなりきりだといえるでしょう。
なりきる方としては、設定が頭の中にあるか、外にあるかだけだと思います。
ただ、受け手としては、設定は全然分からないので。
なりきる方はそれをちゃんと考慮したなりきり方をしないといけないでしょうね。

>>107
荒らしとか、追い出すようなことをしていれば名無しさんのせいもあるかと思いますが。
理由がなければ、キャラハンのせいですよ。全部。
ただ、名無しさんのやり方次第で戻ってくる可能性が上がりますよって話です。
キャラハンから言うのはもの凄い不躾な発言になるんですけど。
戻ってきて欲しいキャラハンが居るなら、それなりのやり方した方が良いと思うのです。

もちろん、戻ってきて欲しいと思わないなら、FOでもなんでもさせたまま保守してても良いと思います。

私が、どうしてもレスが思いつかなくて、今日書きたいと言うときはですね。
とりあえず、水を飲みます。
何か飲むと気が落ちつきますので、気を落ち着かせて、頭をリセットして全く新しい発想が出るようにします。

特に甘いホットコーヒーとか飲んで幸せになるのが一番思いつきます。
悩むと面白くもない考えが浮かんできますから、幸せになるのが良いんじゃないかと思ってます。
109名無しになりきれ:2007/11/02(金) 14:18:30 0
どのくらいなら溜まっても許せる?
俺的には30くるときついんだが
110名無しになりきれ:2007/11/02(金) 20:27:34 0
レスが思いつかないのはどんな時?
例えば同じようなレスが続いているとか、いろんな状況があると思うけど。
111十二人目の中の人:2007/11/02(金) 20:57:41 0
いや、とりあえず参加はしているけど、
胸を張っていえるほどではない、というレベルです。
初心者視点からの台詞で参加してよいならハンドルつけてみますが、いかがでしょう?
中級中の人さんと、名無しの皆さん。
112名無しになりきれ:2007/11/02(金) 21:00:29 0
中級キャラハンは「興味ない」とレスされても困りませんよね??
113名無しになりきれ:2007/11/02(金) 21:37:44 0
エロじゃない18禁なりきり板が欲しいと思ったことない?
114名無しになりきれ:2007/11/02(金) 21:39:32 0
よくある
115名無しになりきれ:2007/11/02(金) 21:40:03 0
↑間違えた誤爆
116名無しになりきれ:2007/11/02(金) 23:05:34 O
109みたいな人もいるってのは分かるんだ
だから早くレスを返したいんだけど、どうしても浮かばずに明日へと持ち越しちゃうんだよね…

気がつくと一週間近く来てなかったりする
117中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/02(金) 23:45:32 0
>>109
キャラにもよりますが一日で返せる限界は50±20ぐらいですね。
私も30溜まってると精神的に辛くなってきます。
なので、1日で30溜まったとかはキツイですね。
もちろん10日で30溜まって1日で返すとかもキツイです。

人間、返せる量は限界があります。
でも、なんでしょうか、溜まってくると考えが変になってきて。
燃えよペンじゃないですが。
段々、いつもの倍のクオリティで倍の速さでやってやるとか思い始めますね。

>>110
今。

まぁ、そうですね。
言うとおり、同じレスが続いているときは中々思いつきません。
他人宛、名無し同士の雑談なんかは難しいです。
あとは本気の相談事などはかなり難しいですね。それは答えがいがありますけど。
あとは、ユーチューブのある曲を張って、これどう?とか。
作品やスレと全く関係のないスポーツの専門的な話をもちだしてきて、どうすればいいですか?とか
中の人の意見で言えば幾らでも言えますけど、
キャラとしては非常に答えづらいというか。

でも、レスよりも、自分の体調の方が問題ですね。
眠かったり、色々ありますけど、何故か思いつかないってことが一番多いですよ。
理由は知らない、でも思いつかない。

>>111
初心者の中の人の言葉が聞けるなら、良い事じゃないでしょうか。
私としては参加して良いと思いますよ。

まぁ、どうでも良いことですけど。
今名前に入れてるのがハンドルで、その後に付けるのはトリップです。
トリップ無しのキャラハンって結構居るものです。
ほんとに、どうでもいいはなしですね。

>>112
中の人としては特には困りませんね。

興味がない。
それは寂しいですねー。
それでは興味を持っていただくために、寂しい気持ちを込めて一曲歌います。
俺はジャイアン。
ぼえー。

とか、まぁ、興味ないと言われても、ああそうですか。
ネタになるんだったらこちらとしては歓迎ですけど。って感じです。
118中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/02(金) 23:46:18 0
>>113
グロとか不謹慎ネタとかそう言う意味でしょうか?
私は。
私はですけど。思ったこと無いですね。
今のルールで充分楽しんでいますし、これ以上は要らないです。
とりあえず、今は今できることが出来れば充分楽しいです。

>>114
あるんですか。
そうですか。
なるほど、なるほど。
そういう風に思ってる人も結構居るんですかね。
今よりもっと自由にやりたいと言ったら良いんでしょうか。
まぁ、運営とかで頑張ってくだしあ。

>>115
よくある。

良くあっちゃいけないんですけど。
一瞬レスに脊髄反射で書き込もうとして。
よくよく考えてみると、作品スレや雑談スレじゃなくてなりきりスレだったとか。
慌てて、投稿辞めますけど。
ここは、雑談スレとかと同じような話題ですから、勘違いとか多そうですよね。
間違いなんてだれでもあるもんです。
私も、間違いだらけのキャラハン歴です。

>>116
ですよねー。

思い浮かばないんですよ。
どうしても、思い浮かばない時って何故かあるんですよね。
体調が良いときは、それでも無理矢理書けたりするんですけど。
体調が悪いときは、体調が悪いことを理由に寝てみたり。
気がつくと1週間なんて良くありました。

時間がたてば立つほど戻りづらくなるって言うのに。
分かっててやっちゃうんですよね……。
119十二人目の中の人 ◆kgcqdFQ8hU :2007/11/03(土) 00:23:09 0
了解しました、トリップ、でしたね。つけてきましたです。

>>109
まだそこまで溜め込んだことはないのですが、
まだ来ている時間が短いからですかね、どれだけ時間をかけても返そう
…そう思える時期ですね、まだ。

>>110
一番きついのは、そのレスに関係するレス(?)を見ようとして、
誤って自分のレスを見てしまったときです。
自己嫌悪に陥ってまったく考えられなくなります。

レスの内容のほうですか?そうですね…
中級中の人さんが言っているのくらいしか思い浮かびませんです…

>>112
初級以下ですので、あえて言いません。ええ、あえて言いませんとも。

>>113
そういう話題を扱うところが別にあってもいいのではないか…
とは思ったことありますね。
混在していると、ちょっとアレな話題ですし。

>>114-115
皆さん以上に多い中の人もいます。私のことです。

>>116
浮かばなかったら関連サイト巡って作る!
…で、何とかやってます。まだそれ頑張れるころです。

…と、まぁいきなりですが返してみました。
こんな奴いらねーよ…とか思ったら、いってくださいね。還るんで。
120名無しになりきれ:2007/11/03(土) 00:28:08 0
キャラかぶってるよ
121116:2007/11/03(土) 04:50:11 O
もしかしたら、まだ期待して見ていてくれる人もいるかもしれない

そう思って一週間ぶりに手を動かすと、取りあえず文章が出来る
で、それを面白くする為に色々試行錯誤するんだけど、今度はそこで詰まる事になり
またしばらく来られない日々が続く訳だが…

待たせて悪いけど、やっぱり楽しいんだよな。考えている内が。
122名無しになりきれ:2007/11/03(土) 13:28:15 0
数字コテの扱いはどうしてますか?
しつこいのが居て嫌ですが常連なわけで・・・
123名無しになりきれ:2007/11/03(土) 17:24:01 O
メモ欄にネタを書いたり、中の人からの一言とかを書いたりするキャラハンや名無しがいるが
正直、どうよ?

私は、場合によっては面白いかもしれんが、あまりにやられると欝陶しいのだが
124名無しになりきれ:2007/11/03(土) 19:38:33 0
>119
>一番きついのは、そのレスに関係するレス(?)を見ようとして、
>誤って自分のレスを見てしまったときです。

名無しのレスをGoogleで検索したら、以前自分が名無しで書いてたレスを発見したってこと?

荒らしでないのなら、遠慮せずに来てください。
初心者でもベテランでもわからない時は今みたいに質問してますから
何事も楽しみながらチャレンジすることは大事じゃないかな。

お二人に聞きますが、レスの下書きはどこに書いているの? 
125名無しになりきれ:2007/11/03(土) 20:50:01 0
いや、グロとか不謹慎ネタじゃなくて
大人同士のんびりやりたいって意味での18禁。
ちょっとした事で騒いだり、ネタだとわかってくれない名無しの
相手するのがしんどくてさ。
こんな事言うと外部行けって言われるだけかな。
126名無しになりきれ:2007/11/03(土) 21:13:33 0
なりきれてるか微妙だったから悩みに悩んでFOしたあと、
なんか帰ってきて欲しそうな感じのレスがあったときは帰るべきだと思います?
127名無しになりきれ:2007/11/03(土) 22:21:50 0
ここは悩み相談室ですか?
128中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/04(日) 01:04:45 0
ジャンプスクエア読みました。
和月さんは面白かった。
アニメ、バッカーノが終わりました。
これから何を楽しみに生きていけば……。

>>120
キャラが被っていると言われました。
これはどちらとも無個性なのがダメなんですね。
OMG!
なんてことでしょうか。
神は私に試練を与えました。
この試練を打破するために、何をすればいいのか。
手っ取り早く個性を出すために語尾に変な言葉を付けましょうか。
第一候補はやっぱりやんすをつけるやんす。
ちょっと可愛くにゃんだにゃん。
中華娘でアルとつけるアルよ。
ロボ好きなら元祖機械っ子コロスケ風味でいくナリよ。
時代劇風に、いやいやナルトのほっぺでござるよというのもあるでござる。

さあ、あなたならどれ!?

>>121
そう言うとき私は、取り敢えずの文章でも投下しちゃいますね。
面白くしようとして、詰まっても。です。

そこはあれです。
駄作を作る勇気!
面白くないからこそみんなに受けるかも知れないじゃないか!
待たされる方の身にもなって見ろ!!
と言う炎燃先生三連発で、
自分にとって面白くはない!だがこれで良いんだ!って思うことにしてます。

待たせるのも限界があるので頑張ってください。

>>122
私の場合は、1回目は気にせずに答えます。
それで、満足して終わってくれればそれで良いかなと。
2回目来たら、レスの一番最初に
「コテじゃない人が出しゃばると嫌だと思う人もいるから、あんまりやらなほうが良いよ」
みたいな感じで、それとなく釘を刺して、ちゃんと質問に答える。
名前の数字と、レス内容がもう関係ないんだったら。
「名前に数字を付ける理由がないのにつけてるのを嫌う人もいるから〜」ぐらい言っちゃうかも。

ただし、既に何回もレスしてるなら難しいかなぁ。
いきなり言われても、今まで良かったのに!って思うんじゃないでしょうか。
居着かれる前に対処するのが一番ですね。

本当に出しゃばってくるなら、「もう、キャラになっちゃえば?」みたいな事を言っちゃって、ちゃんとしたコテにするか。
「最近聞いたんだけど、名無しさんが数字つけてレスする嫌う人も居るらしいんだって。」
さも、最近聞いて、そう言うのを不安に思って自重するように暗に示す。とか。
私に思いつくのはそんな感じですね。
129中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/04(日) 01:05:21 0
>>123
んー、そういうキャラハンはそれで良いと思いますよ。
まぁ、レスの中で素出しするよりかは、分別があって良いかな、と思います。
私も、メール欄でネタを振られたら、メール欄で返事しますし。
避難所のないTRPGスレとかで、ちょっとした連絡の場合は書くことがあります。

なりきりとして、色々な手段を使って表現しようとしてるのであれば、良いことではないかと。

ただ、私からはあんまりやりたくないです。
メール欄は見ない人も結構居ます。
私としては、見ている人が全員同じ内容を見ていると言うのが好ましいですから。
一部の人しか気付かずに楽しめないと言うのは嫌ですね。

>>124
レスの下書きは、専用ブラウザjane doeの書き込み欄に直接書いてます。
かなり危ないことをしてると思いますが。
慣れてしまっているのでやめられません。
ちょうど、書き込み欄の大きさがですね。
投下した後、自分にとって見やすい横の長さ、改行の数に揃えているので。
欄の大きさを目安に、文の長さと行数を揃えられると言う理由で、どうしてもこれを使ってしまいます。

何度かレスが消えるという悲劇には遭遇してるのです。
たしか、jane doe のstyleかviewは書き込み欄保存機能があるので、それを使えば良いんですけどね。
不安なときは、メモ帳に逐一保存してます。

>>125
なるほど、18禁というより、大人専用って意味ですか。
まぁ、分からんでも無いですが。
2chにそう言う場所があれば、良いなと思う人は多そうですね。

私としては、特に必要ないですね。
例え誰にも吉野家コピペの意味が通じなくても。
鮫○事件にマジレスされても。
犯人はヤスと言ったらぽかーんとしてても。
大丈夫です。私は大丈夫……っ!きっと……!

まぁ、初心者があばれるのも一つの楽しみだと思い始めるようになった私はマゾなんでしょう。
スリルです。サスペンスですよ。

>>127
いいえ、トムです。

別に、悩み相談室ではないですが。
悩みを相談して貰っても、私は一向に構わん!です。
130名無しになりきれ:2007/11/04(日) 02:08:17 0
スルーがあった場合って忠告したほうがいいの?
131名無しになりきれ:2007/11/04(日) 02:12:50 O
>>130
ワロタw
132中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/04(日) 02:23:33 0
>>130
返事し忘れに今気がつきました。

私の場合は忠告して下しあ。
ホント、ぬけててすいません。
レスし忘れることが多いだけです、スルーした訳じゃないんです。
全レス主義の人の場合はスルーしたのが特別荒らしに感じないなら、言ってあげてください。


という訳で。

>>126
スレにキャラハンが居るか居ないかで違いますけどね。
今廃墟で、戻ってきて欲しいと言う感じなら戻ってあげてください。
喜ばれると思いますし、
なりきれて無いかも知れませんが、楽しませていることは確かなんじゃないでしょうか。
なりきりに大切なのは完璧よりも、名無しさんを楽しませる事じゃないかな、と思います。

ただし、既に乗っ取られてたり、FO後に入ったキャラハンが居る場合には、空気読んでください。
その人達の、戻ってきて欲しいってレスに対しての返事を読みながら察してください。
戻ってきて欲しいって言ってるなら50%の確率で大丈夫ですが。保証はしません。


>>131
それは失敗した私を笑って居るんでしょうか。
あははは、わらわば笑え。
と言うか、まぁ、失敗でも楽しんで貰えれば嬉しいです。
お笑いでは笑わせろ笑われるなと言いますけどね。
なりきりしてるキャラで、失敗でもなんでも楽しんで貰えるなら良いです。
133名無しになりきれ:2007/11/04(日) 03:03:59 0
正直に!
荒らしをした事はある?
134名無しになりきれ:2007/11/04(日) 09:41:29 0
つまらない同僚だらけのときはどうすればいい?
135名無しになりきれ:2007/11/04(日) 19:34:50 0
海外にいる場合、レスはどうするの?
あるいは出張などでレスできない場合は、予め名無しに伝えておくの?
136名無しになりきれ:2007/11/04(日) 19:59:49 O
逆に、同僚さんが自分より気合い入ってるとどうします?
見習いつつ頑張るか、負い目を感じて来なくなるか…様々な解答があるかと思いますが
137中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/04(日) 23:50:42 0
小沢さんが代表を辞められたそうで。
あの人は、いつまでたっても騒動屋な人ですね。

>>133
ありやなしやと聞かれたら。
正直に答えましょう。
あります。

なりきりスレで荒らしたこともありましょう。
好きなスレで。
なんとなく嫌いなキャラハンが居たので、ピンポイントで嫌がらせをして追い出しましたとさ。
よい子は真似しちゃダメですよ。

まぁ、でも、キャラハンは一度荒らしてみるのも良いかもしれません。
荒らす側の気持ちが分かりますから、荒らされたとき相手の気持ちを察して行動できます。
荒らされ耐性も出来るんじゃないでしょうか。
天国への道は地獄からとか言ったような言わなかったような。

まぁ、そんな言い訳しても荒らしはしない方が良いです。しちゃダメです。

>>134
いいかい、ジョジョ、逆に考えるんだ。
名無しから人気者になるチャンスだと。

周りはみんな引き立て役だと思えば良いんじゃないでしょうか。

見たくないなら、同僚を無視しちゃうって手もありますよ。
同僚からのレスや絡みを全く無視しちゃうキャラハンとか結構居ます。
総合なのに、一人だけ個スレとかいうひとも居るみたいです。
専ブラで、NG登録して、個スレだと思ってやっちゃうとか。

それとなく邪険に扱ってると嫌になって消えてく人とかも居ますけど。
名無しから叩かれてもやれる人じゃないと無理です、素人にはお勧めできません。
138中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/04(日) 23:51:23 0
>>135
レスが出来なくなるときはレスが出来なくなるとあらかじめ言うキャラハンは結構居ます。
キャラの設定を生かした理由を付ける人が殆どですね。

学生だったら、部活の合宿とか、大会で部活が忙しくなるからとか有ります。
傭兵だったら、仕事の話が舞い込んだとか。
トレジャーハンターなら、財宝の在りかが分かったとか。

レスが出来ないと言うことが表明できればいいわけです。
帰ってくる予定とかもちゃんと言っておくと良いです。
そうすれば、その間保守すればいいと名無しの人にも分かりやすいですからね。

まぁ、中には出張とか旅行でも、日本国内ならネカフェでなんとかしたりする人もいますし。
いつもはパソコンだけど携帯で返事をしたりって人も居ますね。

>>136
私は気合いが入ってる分には気にしませんね〜。
いやー、頑張ってるなぁとは思いますけど、自分は自分のペースで。と。
スレのレスの頻度と量が自分のペースの範囲内で出来るなら、それほど左右されないですよ。

泰然自若、我が道を行け、ゴーイングマイウェイ、傍若無人。

同僚さんが自分より面白かったり、自分より人気があったりしたら、気にしますけどね。
そう言う場合は、負けないように自分の面白さを磨こうと。
そこは嫉妬ですね。

スレのペースや、空気を乱さないなら、負い目に感じることはないと思いますよ。
自分の出来る範囲で頑張って、自分と名無しさんを楽しませられればそれで良いんじゃないでしょうか。
139名無しになりきれ:2007/11/05(月) 16:55:13 0
素だしについてどう思う?
どこまで許せる?
140名無しになりきれ:2007/11/05(月) 19:50:41 0
越境はどう思う?
他スレに越境したことはある?
141中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/05(月) 23:39:10 0
ねむいぅ……。

>>139
私は余り素出しは好意的には思えませんね。
まぁ、同僚が出すのと自分がやるのとでは許せる範囲は全然違うのですが。
私自身がやるのなら、レスとかスレとか言うのもダメです。
原作にないところを質問されて、自分の想像や判断で答えるというのはありです。

同僚がやるばあいはそれよりは許せまして。
レスとかスレとか言うのはしょうがないかなぁ。
版権キャラで、〜巻は云々言ったり、原作ではとか言ったりするのは大丈夫。
でも、原作は1巻しか持ってないとかまるっきし中の人の話になるとダメですね。
いや、それは事実なんだろうけど言っちゃダメでしょ。と思います。

もうキャラ関係ない、中の人オンリーの情報になっちゃうとダメですね。
正直そこまでいくのはやめた方が良いですよ。
やっぱり夢壊れちゃいますから。
素出しは良くないです。

私も素出しじゃないかって、言われたらあれですよ。
なに言ってるんですか。
これは。スダシジャナイデスヨ、ナリキッテマスヨ。

>>140
越境はされる側の私としては歓迎しません。
と言うか、自重してください。って思います。
とはいえ、越境にも場合があって、まだ許せるときと許し難いときとあるんですが。

例えば、戦国時代のスレに、織田信長の個スレの人が来たりだとか。
その時に、戦国時代のスレに織田信長のキャラの人がいないこと前提ですが。
そうやって、スレの雰囲気に合う人が来てくれるならネタにも出来ますから、特に悪い訳ではないです。

でも、江戸時代に戦国時代の大名が出てきたりとかそれぐらいからちょっと許し難いですね。
ファンタジーの世界に戦国大名が越境してきたりとかは、出てけって思います。
居着いたりするのは、本当にやめてください。

誰とは言いませんけどね、戦国大名の名前であちこちに顔を出している人は他人に迷惑書けてると思いますよ。

私が、越境したことあるかどうかと言われればですが。
思い起こしてみると、やったこと無かったんですね。これが。
不思議なものです、一回ぐらいはあるかと思ったんですが、ないようです。
と言うか、自分のスレで充分楽しんでるし、いっぱいいっぱいなので越境する理由がなかったんですね。
そのスレに顔出したいなら、そこのキャラハンになればいいわけで。
わざわざ、既存のキャラでそのスレに行く理由が私にはなかったですね。

というわけで、私にはいまだ越境する理由が分からないのでした。
142名無しになりきれ:2007/11/06(火) 03:14:34 0
版権キャラのはずがオリキャラになってる人についてはどう思う?
口調だけ真似たみたいな
143名無しになりきれ:2007/11/06(火) 03:39:41 O
作品によっては、キャラ事態の設定が薄すぎてオリジナル入れないと演じられない物があるね
ギャグに走るか、実は重い過去があったとか…自由度が高い分、楽しませるには難度が割りと高いよね
144名無しになりきれ:2007/11/06(火) 04:40:40 O
鮫島事件の真相を教えてくだs
145名無しになりきれ:2007/11/06(火) 19:48:48 0
名無しとの相性はスレによって違う?
それともキャラによって違う?
146中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/06(火) 22:12:33 0
何か外が騒がしいような気がします。

>>142
初心者だったら仕方ないかなとは思います。
人気ジャンルだったら初心者も多いだろうし、
同僚としてくるには仕方ないかなぁという感じで付き合うことにしています。

一緒にレスしてるときに、それとなく釘を刺していきますけどね。
サラリーマンが今日学校で疲れたとか言ってたら。
「ダメだよー知らない大人が学校なんていったら不振人物で捕まるよー。」とか言って、
自分がなんのキャラか思い出させるようにはしています。
そうやってるうちに、そういうことに気がついてくれれば良いんですけどね。
大体の人は、学習はしません、私のやり方も悪いんでしょうけど。
仕方ないかなと思ってます。

同僚としてはそんな感じですが。
名無しとしてみるなら、その場でスレを閉じてログ削除してダメスレという認識で行くことになるでしょう。

>>143
どんな作品でもそうですが、200もやればオリジナルが入らないキャラなんて存在しないもんです。
月姫とか設定厨のための作品なんかは知りませんが。
どんなキャラでも自由度のあるところはあって、そこに個性が出てきますね。
自由度があるところは、考えるのは楽しいですが、悩む時間もおおくなるもんです。
ただ、マイナーキャラは設定は格段に少ないです。

マイナーキャラを好んでやる人居ますけどね。
総合スレとかに多いですよね。

漫画原作の外伝の小説に出てきたキャラクターとか。
漫画原作のゲームで出てきたキャラクターとか。
半分ぐらいの人が、はてな、って感じで首かしげるようなキャラとか居ますね。
そう言うのは、個スレだと生き残れないから総合に行くんですけど。
やるのは楽しいんですが、同僚は辛いでしょうね。

まず、その作品を知らない人と、その人と関わらない人と、そう言う人は付き合いづらいですよ。
まぁ、好きなものは仕方ないですけど。
設定書で名前だけ出てきたキャラとか、もうオリキャラじゃんとか思います。

>>145
スレによっても違いますし、キャラによっても違います。
私が今やってるスレは複数有りますけど、
それのどれもが居て欲しい名無しさん像は違います。

スレの趣旨ってのは結構大事で。
真面目なSFスレにスパロボオタクが来て貰うと困るわけです。
逆にスパロボスレにSFオタクが講釈たれられても困るわけで。
おだやかなスレに血の気の多い人が来られてもちょっと困るかな。

やっぱり、キャラによっても違って。
優しいキャラの時は大丈夫でも、堅いキャラの時は不愉快になるレストか有りますからね。
私達はなりきってるので、その人格に近い性格になってるわけですよ。
中の人は居ないと言いますけど。
そのスレを開いた瞬間から、ホントに中の人は消えて、そのキャラになってるわけですよ。
まぁ、人によっても違いますけど、外の人に合う名無しさんが良いです。

>>144
おや、消されてしまったようですね。
鮫島事件の真相を暴こうとする人はそうなる運命です。
私が鮫島事件のことを知ったのは……
おや、誰かが来たようですね、すいません、ちょっとせきをはずしまs
147名無しになりきれ:2007/11/06(火) 22:17:04 O
最近は、笑えるか萌えるかの二択になりがちだよね
148名無しになりきれ:2007/11/06(火) 22:45:38 0
異性キャラやってる間って
その性別の異性に萌えない?俺だけですか?
149中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/06(火) 23:37:30 0
戻ってきました。
鮫島事件のことですが、ええ、何も知りません。
何も知らないってことで一つ。
お願いします。ホントに。

>>147
分かりやすいですからね。
質問しやすいですし、楽しみやすい。
萌えて笑えるならこれ最強。

まぁ、萌にも笑いにも色々あるので、だからワンパターンとは言えないとわ思います。
ただ、まぁ、萌えられないような真面目で堅いキャラも人気が出て欲しいとは思います。
でも、それは結局独りよがりですからね。
堅い理論的な話なんて、そんな面白いって思う人少ないんでしょう。

科学的な話とか文学的な話とか、私はもの凄い好きなんですが。
もっと感覚的な方が好まれるんですね。

一番大事なのは、自分が楽しむことですけど。
それと同じくらいに、誰かを楽しませることは大事ですから。
ニーズに合わせて、スタイルを変えていくってのはひつようなことでしょう。

>>148
いやいや、分かりますよ。
私も両性好きですから。
肉体的には知りませんけど。
精神的にはバイセクシャルです。

なんていうか、異性のキャラをやっていると。
考え方も異性のそれに近くなって、同僚がその性別の異性だと惚れるんですよね。
病んでますね。
病んでいると思います。
ええ、病んでいるんでしょう。

逆に、異性キャラをやっていて、そのキャラと同性の同僚が居ても同性という感じがして惚れなかったり。
自分でもそれはおかしいとはおもうんですけどね。
なりきりすぎると、そういう弊害とか出てくるものですね。


というわけで、きょーはここまで。
いや、ほんと鮫島事件やめてくだしあ。
もうだめぽ
150名無しになりきれ:2007/11/06(火) 23:50:35 O
最近、ドアラを見ただけで笑いがこみ上げて来るのですが、どうしたらいいんでしょうか
151名無しになりきれ:2007/11/06(火) 23:53:59 0
キャラハン始めてから8時間の睡眠時間が半分になりました。
中の人さんはレスを書くのにどれくらいかかりますか?
152名無しになりきれ:2007/11/07(水) 00:42:26 O
堅い頭のキャラハンさんも、たまには羽目を外しても良いんだよね
あまりにやり過ぎて、荒れる事もあるんだけど…その辺は賭けに近いよね
153中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/07(水) 07:53:02 0
ちょっと今日の夜は来れないかも知れないので朝返事していきます。

>>150
笑えばいいと思うよ。

ドアラはテラフリーダムですが、私にはいまいち笑いどころが分からない昨今です。
中日ファンだからでしょうか。
ドアラの動きはキモイんですけどね。
ウザ笑えはするんですが、そこまで面白いとは……。
まぁ、人それぞれです。
アンチ中日になれば、憎しみで笑えなくなるんじゃないでしょうか。

>>151
ご愁傷様です。
慣れれば早くなっていくと思いますよ。

私は、レス書くのにスレごとに違いますけどね。
普通に書けて1スレ15分〜2時間ぐらいでしょうか。
ちなみにここは大体30分ぐらいで書けます。
いえ、書きやすいだけです、悩まないだけですから、手抜いてないですって。
真剣に考えてます、いつも。

まぁ、簡単に書けるところもあれば書けないところもあるわけで。
今やってるスレの一つは、1時間は確実にかかります。
その精神状態にするのと、そっから内容を考えるのでそのくらい。
悩んでると2時間なんていつの間にか過ぎてるもので。

時には夜の0時に書き始めたのに、朝の6時にレス投下何て言うこともありました。
だって、30ぐらいレスがあって考えている間にもどんどん溜まってくんだもん……。
まぁ、そう言うときは他の流れの遅いスレは休んだりもします。ごめんなさい。
そんなことが出来るのは休みの日だけですけどね。

でも、眠いときはねてくださいね。
ちゃんと眠ってないと面白いレスとか出来なくなりますから。私みたいに。

>>152
良いと思いますよ。
私もそう言うキャラの時はたまにやります。
ですが、それなりに理由を付けて羽目を外した方が良いです。

例えば、酒を飲んで酔っぱらっているとか。
朝が弱いのに朝返事をしてみたりとか。
あとは、羽目を外しちゃった後に「私は何をしているんだ……」と自分で突っ込んでみたり。

そう言うのがないと、いつものイメージまでお笑いの下準備みたいに思われますから。
真面目が主で、羽目を外すのが従になるように気をつけないといけないです。
まぁ、やってみないことには分からない賭ですけどね。
いつも真面目一辺倒では飽きられると思いますし、良いことだと思いますよ。


と言うわけで、今夜来るかどうかは分かりませんが。来るかも知れませんです。
154名無しになりきれ:2007/11/07(水) 20:22:52 0
挟まってくる名無しをどう思う?
155名無しになりきれ:2007/11/07(水) 20:59:01 O
中の人はお料理得意?
156名無しになりきれ:2007/11/07(水) 21:21:09 0
中の人の実力が知りたい!
という訳で、このスレで出た質問に版権キャラで答えてもらえませんか?
今すぐじゃなくてもスレが完走するまでに一回だけとか…ダメ?
157名無しになりきれ:2007/11/07(水) 23:11:54 O
知識を限定してなりきってんのに、たまに
「そんな事もわかんないのか」
「もっと作品を勉強しろ」
とか、ふっかけてくる名無しさんがいますよね
158名無しになりきれ:2007/11/08(木) 01:02:02 0
連投する名無しどうしてます?
159名無しになりきれ:2007/11/08(木) 06:53:40 0
イオナズン
「空中のあらゆる元素を一点に集めて核融合をおこし、敵の群れの中心で大爆発させる大技。
現れた敵のすべてに、約80ポイントものダメージを与えることのできる強大な攻撃呪文だ。」

ドラゴンクエスト2公式ガイドブックより引用

まず、文面を解釈しよう
「空中のあらゆる元素を一点に集めて核融合をおこし、敵の群れの中心で大爆発させる大技。」
核融合反応は軽い元素ほど起こしやすい。単純化するために水素の反応で考えるとしても
空中には充分な水素原子が存在するので燃料の面では問題は無いだろう。
どれほどの範囲の空気を圧縮するのかが不明であるが、
敵と近接戦闘を行っているところを見るとそんなに広範囲ではないはずだ。
計算を容易にするために1?とする。

とりあえず、1?の大気中に含まれる水素原子が
ppチェーン反応を起こした場合(太陽の主エネルギー反応)
質量の0.7%がエネルギーへと変換される。
水素は空気中において、ほぼ水蒸気として存在している。
水蒸気は、DQ2内の環境が20℃で湿度50%と仮定すると8.6g/? 含まれる水素は1.7g程度
(希ガスとして空気中に水素も含まれてはいるが、0.500ppmと水蒸気に比べて非常に小さいため無視)

これを、有名なアインシュタインの式に代入すると
E=1.7×10^3×0.007kg×(3.0×10^8m・s-1)^2 → E=1.1×10^12J
これはTNT火薬250トンの爆発エネルギーに相当する。原子爆弾の5%程度の威力だ。

視認できる範囲に居た場合、確実にキラーパンサーは蒸発する。
無論勇者PTも一緒に蒸発するし、町や城の近くで使えば魔王の代わりに
人間達に止めを刺すことも可能だ。
メガンテが存在意義を失うほどの自爆技である。
160名無しになりきれ:2007/11/08(木) 06:54:54 0
問題になるのは、この文。
「現れた敵のすべてに、約80ポイントものダメージを与えることのできる強大な攻撃呪文だ。」
80ポイントのダメージがどういうものかを考える必要がある。
ドラゴンクエスト2で検索した所、これはキラータイガーのHP量に相当する。
つまり虎を一撃で屠る威力という事だ。
いや・・・続編のDQ5ではイオナズンで屠った後も、
起き上がり感情をこめた視線を送れる事を考慮すると
「虎を軽く失神させる威力」であると考えられる。想定よりも非常に小さい威力である。

さらに問題なのは、失神させる攻撃手段となると、爆風やそれに伴った
岩石などの衝突に留まらなければならない。
少なくとも、熱量でダメージを与える類のものではないことは確かだ。

なので、アプローチを変えなければならない。
そもそも核融合とは、原子同士を高スピードで衝突させて起こる物であり、
そのスピードは毎秒1q、地表の圧力ならば温度にして1億℃の環境が必要だ。
発生するエネルギーは、密度と温度に依存するが、結局は何回核融合が起こったかに比例する。
原子数万個分の核融合が起こったとしても、蚊が止まった程度のエネルギーに留まる事を考えると
「核融合は起こったが、虎は蒸発しない」状態を作り出す事は容易だ。
意味があるのかは分からないが。

あとは、虎を失神させるだけである。
一つ考えられるのは、核融合反応を作り出す際の「空気の圧縮」を利用する方法だ。
恐らく圧縮範囲内の元素は、衝突を促すためにほとんど一点に集められるはずである。

敵周囲に瞬時に真空が発生する事で、気圧差が生じ
血中の窒素が気泡と化す減圧症を引き起こす。
体中に血栓が生まれ低酸素状態になった虎はまず行動不能だ。チアノーゼで死ぬかもしれないが。
問題は無生物には効かない点だが、気圧差で生じた風圧で吹き飛ばされるとかそんな所だろう。 

核融合する必要があるのか、いまいち解せない部分はあるが充分な攻撃手段である。
161名無しになりきれ:2007/11/08(木) 06:55:40 0
パルプンテについて考察してみた。
まず公式スペックが欲しい所だが、提示がないので俺の記憶に拠るもので考える。

「何が起こるかわからない」

こんな文面だったはずだ。
「わからない」の意味合いによってこの魔法の持つ意味合いは大きく変化する。

文面通りにそのまま解釈する場合、予測・範囲・パターン等一切の記述がない事から
何の制限も加味できない存在という事になる。つまり無制限だ。
よって「パルプンテを唱えると、無数の結果が予想し得る」と言い換える事ができる。

何でも起こるが制御はできないとなるのだろうが、こんな馬鹿げた話は無い。

科学的立場をとる以上、因果律の存在は積極的に肯定される。
「○○すると××になる」というルールが(少なくとも見かけ上は)存在するのを前提に
その是非やさらなる条件を模索して行く。

それが限界に達した時、それは「原理」と呼ばれるものになる。
これを「神の思し召し」とか「この世にかかった魔法」と評するのは個人の自由だが
理論屋はこの原理すら、本当に原理足るのか常に疑い続ける存在である。

また、風が吹けば桶屋が儲かる的な結論も許さない。
桶屋が儲かるまでの過程を詳細に調べ上げ、
また両者に因果性があると認められない場合「因果性は確認されなかった」と評す。
途中で原理(魔法)の介在が確認されればそれを認める。それだけだ。
162名無しになりきれ:2007/11/08(木) 06:56:11 0
だがパルプンテは違う。
効果として明示されている以上、これは因果と認めざるを得ないが
「無数の結果が予想される」というのは、もはや新種の因果性と捉えるより無い。
ひとつの原因から結果が無限に広がるため、ある意味、
風が吹けば〜的な原理が無数に現れたようなものである。
実際の因果性の確認ですら困難を極めるだろう。

正直信じられない。正気の沙汰ではない。
これは科学に対する挑戦だろうか。

なにか新しい科学的発見を成したとしても、常にパルプンテの影響が懸念として残るのだ。
ある命題に対して、「○」か「×」か「パルプンテ」という解から選ぶ事になる。
パルプンテの呪いと評しても良いそれは、論理的思考を根底から揺るがすだろう。

実験一つ取っても、地球の裏側で唱えられたパルプンテの影響を無視できない。
過去の詠唱回数だけ不安が残る。
いや、未来のパルプンテが時間軸を無視する可能性も充分にある。

そして術者でさえ何が起こったのか把握しきれないため、制御・監視する方法は無く
呪いに怯えながらの研究となれば進捗に期待できるはずも無い。まさに具現化した呪いと言える。
科学はすべて「短期的な経験則」として扱われ、今日明日に書き換えられる
不安を背負い続けるのだ。

パルプンテの実態を調査しようにも、唱える度に従来の世界から歪んでいく。
なにより、効果に制限が記載されていない以上危険性も
充分に孕んでいるため、おいそれと唱える事も適わない。
つまりまたもや自爆技だ。

もうパンドラの箱にしか見えない。
無論、こんなパルプンテは却下である。
163名無しになりきれ:2007/11/08(木) 06:56:43 0
つまり解釈が間違っていたのであろう。

「何が起こるかわからない」の「わからない」とは
実は「あんまりわからない」であったと捉えればよい。

数種類の効果が確率的には分かるだとか、その辺であれば何の問題もない。

それでも、効果が確率的にしか表現できない理由を考えなければならないだろう。
これには2通り考えられる。
@効果が数種類用意され、その選択は術者が関与できない領域で下されるため。
A多世界解釈に基づく世界の重ね合わせ状態が存在するため。

@はシンプルだ。
数種類の魔法に番号でも振っておき、乱数でどの魔法を使うか決定すればよい。
問題は動機が理解できない点だ。

Aは現在の量子力学では可能性の提示が限界だ。
波動関数の収束という過程を、現象として捉える場合
量子力学の数式の整理(エヴェレットの定式化)から生まれた
多世界解釈がヒントになるかもしれない。

マクロの世界では白と黒で表現されるものが
量子の領域では灰(重ね合わせの状態)と呼ばれるようになる。
ここで観測装置を含めて式化すると、数式としては「良い式」になるが
現実に即した解釈が必要になってくる。
そこで出てきたのが多世界解釈だ。

重ね合わせの状態を観測者まで拡張することで
「白を観測する世界」と「黒を観測する世界」とで重ね合わせの状態になっていると考える。
どちらの世界も真であるが、観測者(主観)にとっての時間軸は1つになるため
「世界の分岐」を実感することができない。

SF的な説明だと上記のような感じだろうか。
(暴言と偏見に満ちた説明なので、気になる人は自分で調べてみて下さい)
164名無しになりきれ:2007/11/08(木) 06:57:13 0
重ね合わせの世界群に対し、そこに干渉できる魔法がパルプンテであると考えれば
「わからない」という条件を量子学的手段で満たす事が出来る。
問題は攻撃手段ではないという点だ。

これは量子状態にのみ通用する理論であり、概してミクロの系を記述する。
故に巨人が出てきたり、大声が響いたりする効果は見込めない。

だがマクロの系まで効果を拡張するとなると、この手法では
原子間で量子もつれの状態を維持するくらいしか思いつかない。
そうなると恐らく極低温/高温が最低条件として存在するだろうから、
その時点でどんな生物でも死んでしまう。
勇者PTも効果の対象であったことを考えると、量子もつれ成立の時点で否応もなく自決する。

となると@を適用しているのだろうが、やはりランダム性を有する理由は分からない。
娯楽性の一言で済むほど生易しい効果ではなかった気がするし
人の扱うツール(道具)である以上、動作安定性はもう少し重要視すべきだと思うのだが。

一体何なんだろうかこの魔法。

細かい魔法効果については資料がないので考察できない。
覚えてる限りでは、
・味方がメタルスライムなる。
・戦闘開始時に戻る
あたりが個人的には仰天事項
165名無しになりきれ:2007/11/08(木) 12:59:11 0
添削ガールは上級だけどここの中の人は中の中の下だと思う
レスが感に障る
166名無しになりきれ:2007/11/08(木) 13:29:17 O
中の人11人(12人?)説って本当かも。この一月名無しやコテで参加してみたけど、どのキャラハンの文章構成もほとんど同じにみえる。
男女やキャラによって多少違いはあるけど
167名無しになりきれ:2007/11/08(木) 17:33:25 0
そりゃそうだよ
オレ1人で20ぐらいのスレ主やってるし
どのスレのスレ主も名前は違えど顔見知りみたいなもんだよ
168名無しになりきれ:2007/11/08(木) 21:39:01 O
キャラハンやってるが、好きなスレへ遊びに行くし、質問も落としたりしている
169名無しになりきれ:2007/11/08(木) 22:04:55 0
キャラハン専業なんているの?
170中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/08(木) 22:29:13 0
なにやら、へんなよく分からないことになってますが。
なんなんでしょう。

>>154
挟んで。とかそれだけなのは正直勘弁して欲しいです。
特に総合スレなんかではやめて欲しいですね。
一回目は良いですけどね。
二回三回四回と続くとちょっと。

そう言うことをする自分は楽しいんだと思いますけどね。
そう言うレスには返事がしづらいってのもあります。
挟まれてるレスは、返事をするときに忘れそうになるってのもありますし。
それだけのために、他の人の質問が減るわけですから。
一回なら兎も角数回やるのは、その人だけの自己満足でしかないんじゃないでしょうか。

私は総合スレとかの場合、挟んでとか言う人には。
他の人の迷惑になるので、そう言うことはやめてくださいと言うようにしてます。

>>155
トクイデスヨ、ワヨウチュウナンデモデキマスヨー。

ごめんなさい。嘘つきました。
得意ではないです。
得意ではないですが、生きていくのに困らない程度には料理は出来ます。
強いて言えば、自分が食べるには困らない程度です。

感覚で料理とか作ってしまうので、美味しくはないです。
多分、結婚していれば嫁の飯が不味いスレに書かれるぐらいじゃないでしょうか。
見栄えは普通に出来るんですが、味付けが良く分かんないんです。

美味しい料理が食べたいなら外食しましょう。

>>156
難しいことを言いますね。
このスレの質問をキャラで答えるとか言われてもデス。
版権キャラのスレで来る質問と、ここで来る質問とでは全然違う気がするのですが。
気のせいでしょうか。
気のせいなんでしょう。
きっと私だけにしか質問が見えてないのかも知れません。

なりきりってやれっていわれて、できるもんでもないです。
やりたいなぁっておもわないと、良い物は出来ないものです。
ですが、まぁ、一度答えてみましょう。

そんなことよりも、最近完走したスレでも晒せばそれで良いような気もしますけどね。
171中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/08(木) 22:29:46 0
>>157
いますねー。
作品で二人だけの秘密なのに、そのことについて質問してきたりとかー。
他の人は知らない設定なのに、そのことについて質問してきたりとかー。
有りすぎて血涙出てきますねー。

そういうこといわれると、一瞬ピシッって来ますけどね。
仕方がない、言いたいことも分かる、だけど仕方ないんですよぉ。と心を落ち着けて。
いやー、そうなんだー、私〜から聞いたこと無いから知らなかったよぉ〜。良く知ってるんだねー。
と。。。。。。

私達は作品通のファンじゃないんですよね。中の人は作品通のファンであることが多いですが。
キャラは作品通でもファンでもなくて、作品に出てくるキャラでしかないわけですよね。
そこら辺は分かって欲しいんですが。
まぁ、名無しさんが分からなくても仕方がないです。諦めてます。

>>158
連騰する名無しというのは、あなたの下の人のような人のことでしょうか。
一つ一つネタに出来るなら、無視してネタにしちゃいますけどね。
ネタに出来ないなら?……無理矢理ネタにするまで。

連騰というか。
一回質問というかネタを書いて、その次のレスに「あ、まちがえちゃった○×じゃなくて×○だった」
と書いたその後すぐに、「やっぱり○×だったごめんねー」とか書く人居ますけどね。
落ち着けハマーD。

そう言うときは。
訂正しなくても大体分かりますから。
そんな間違えてるところをねちねちいたぶるほど嫌な人じゃないですよ。私。
間違えてても良いじゃないですか、ネタになれば面白いんだし。とか言いますね。

>>159
イオナズンというとあれですね。
特技の欄にイオナズンと有りますが。で始まるコピペが有名ですね。
就職活動はみんなしますから、そう言う珍事も結構多いとか聞きます。

面接で言いますと。
私はしたことはないですが、趣味の欄になりきりって入れたことがある人は居るんでしょうか。
一人ぐらいはいそうな気もしますけど。どうなんでしょう。
一度話を聞いてみたいものです。

>>160
核融合と言えば。
最近というか1年ほど前ですけどね。
核融合炉を作った高校生が居るというのが話題になったわけですけども。

核融合炉の最近の研究はどうなっているのか興味があります。
5年ほど前に核融合の研究をニュートンで読んだのですが、
たしか、生産エネルギーと核をプラズマ状態にするための消費エネルギーが±0になったと言う話でした。
いやはや、もうそろそろ核融合炉が出来るかと思ったのですが、
いまだに実用の話は聞けません。
色々と問題があるんでしょうね。
172中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/08(木) 22:30:22 0
>>161
パルプンテといえば、何が起こるか分からない魔法の代名詞ですね。
まあ、何が起こるか分からないのは、なりきりスレも同じ。
まだパターンが有る程度決まってるパルプンテの方が分かりやすいかも知れません。

100まで何事もなく進んだのに、いきなりスレ主が居なくなったなんて事はざらにあります。
この間まで繁盛していたのに、名無しさんがぱったり来なくなった何てこともあります。
ですが、何が起こってもないてはいけません。
転んでも泣かない。
出されたご飯は全部食べる。
おいらのギャグには大爆笑。
これ2ちゃんねるの原則です。

>>162
パンドラの箱というとギリシャ神話でしたか、それとも聖書でしたか。
確かギリシャ神話だったと思います。

パンドラの箱というのは、厄災の入った箱という意味で。
開けてはならないものといういみでつかわれることがありますが。
例えば、創価学会は日本のパンドラの箱と言われたりもするわけです。

開けてはいけないものといえば、キャラハン達の裏の世界でございます。
これは、名無しの人は見てはいけません。
私はいまは裏の関わりはありませんが、裏の世界というのは健全なものばかりではありません。

あのキャラハンは嫌だとか、あのスレは嫌いだとか、そう言うどろどろとしたものが渦巻いています。
キャラハンがチャットをするな名無しさんも含めて、初心者も歓迎しる。こうありたいものです。

>>163
そういえばSFといえばですが。
この板というか、キャラネタもですが。
SFのなりきりというのは少ないような気がします。
SFのオリキャラなんてもっと少ないように思います。

大体がファンタジーか過去、現代キャラが一番多いでしょうか。
あっても近未来か、未来ファンタジー。
SFオタクの大好きなSF!と言うスレは余り見受けませんね。

まぁ、分からないでもありません。
SFには科学的な素養が必要ですが、ファンタジーならば想像だけで充分ですから。
そう言うことで言うと、真面目なSFというのは名無しさんからも敬遠されがちなのでしょうか。
スーパーロボットスレは有るのですが、
あれはどちらかと言えばファンタジーにおもえてくるのは、私だけでしょうか。

>>164
そういえば、DQと言えばドラキーマというモンスターが居ました。
ドラキーマといえばそう言う名のコテハンが居ました。
誰とは言いませんが居ました。
いやはや、今も居るみたいですが。まぁどうでも良いでしょう。

さてさて、パルプンテは世界に干渉できる魔法と言いましたが。
私達キャラハンはスレ主であっても、世界に干渉できるような力はありません。
それでも時々居るものです。
このスレから出てけ。
出てけったら出て行け。
子供みたいなことを言う人が。
そんなことを言っても、なんの強制力もないので来るわけで、それでまた怒るわけです。
出て行かせたいなら頭を働かせなくてはいけません。
具体的には………秘密です。
173中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/08(木) 22:30:57 0
>>159-164
たしか、物理板からのコピペだったように記憶しています。
まぁ、どうでもいいですが、まともなレスを期待したいなら、DQ関係のスレに投下してください。

>>165
左様でございますか。
まぁ、そう思うことは仕方がないです。
よく分かるのは、私は嫌いで、添削の人が好きだという事。
それ自体、私からはどうすることも出来ないですし。
それはそれでいいんじゃないでしょうか。

ちなみに、私は添削の人ではないので、あなたが誤字をしていても訂正はしません。
誤字は2chの華でございますからね。

>>166
文章構成が全く似ているように見えて、段々と細かい違いが分かってくるようになるに1ペソ。

まぁ、みんな、自分だと気がつかれないように、文章の書き方に個性を出さないように頑張っています。
逆に、同じ人だからこそ、違うキャラでは違う書き方をしている人というのは結構居ます。
そう言う人が、簡単に違う人だとアピールする手段として。
「・・・」を「…」にかえたり、文章の最後に句読点を付けなかったり。
、をつけずに全角スペースで間を取ったり。
>>xxというハイパーリンクを>xxに変えたり。
そういう細かい変更をして、同じ人だとばれないようにしている人もここにいたりします。
ええ。私のことです。

>>167
なにがそうなんでしょうか。
わかりますけど、分からない振りをしていっておきます。

まぁ、そこまでやってるひとも希有だと思いますけどね。
稼働してるスレが、まぁ、200なら、20やってる人が10人もいれば充分です。
しかし、50やってる人もいるとか居ないとか、その人がいってるだけなのかもしれませんが、
50やってる人も居るらしいので実際に11人であってもおかしくはないと思ったり。
本当は思ってなかったり。

>>168
名無しで行くなら、それが普通のことだと思いますよ。

なりきりというのは名無しさんが質問してくれるからできるわけですから。
キャラハンやってるひとでも、名無しとして質問してくれるのは嬉しいことです。
と言うかしてください。

>>169
私はどちらかといえば専業っぽいですね。
他のスレとか殆ど覗いていませんし。
質問の投下もしていません。
というか、名無しの楽しみ方がいまいち分かっていません。

もしも、名無しの中の人ですが何かというスレがあったら、楽しみ方を質問しに行くと思います。
174泉こなた ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/08(木) 22:49:05 0
と言うわけで私が質問に答えてみるよー

>154
私に挟んでと申したか
こなたに挟んで貰うことなど不可能であった

私の場合は挟むものがないのが問題だよねー
みゆきさんとか
はさんでーっていうひと多そうだよね

>>155
私は結構料理得意だよー
えっへん
いやー、昔はミスター味っ子とか見て色々失敗したよー
オーマイコンブとか見てるだけなら美味しそうだよねー

>156
団長命令よ
早く質問をしなさい!

こんな感じで良いかなー
私にコスプレしろって事だよね?
バイトでコスプレしたこと有るけど、こんなところでするのは初めてだよ

>157
そのキャラはそんなことは知らないと釘を刺す!

いやー
同人とかで、知らないはずの情報をキャラが知ってたりとか
そういう設定違いがあると萎えるよねー
やっぱりそういうところはちゃんと設定通りにしてくれないとダメだよー

>158
増援!?
おのれ、ここまでか……

いいんじゃないかなー
いっぱい質問してもらいたいし
いっぱい質問してくれるなら嬉しいよー



こんな感じかなー
ちょっと本調子で考えてる訳じゃないから期待はずれかも知れないけどねー
>156宛でしたー
175名無しになりきれ:2007/11/08(木) 22:50:05 0
>なにやら、へんなよく分からないことになってますが。
>なんなんでしょう。

名無しにも分かるように詳しく
176名無しになりきれ:2007/11/08(木) 22:55:51 0
名無しが連投と書いてるのに敢えて連騰とする訳は?
177中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/08(木) 23:31:36 0
>>175
いや、イオナズンとかパルプンテとかよくわかんないなぁーと。
まぁ、よく見てみたら、コピペだったわけですが。
それで、最初に書いてたこと忘れてそのまま投下しちゃいましたと。
そんな感じです。
良く忘れます。
良く忘れるし、よく間違えます。
毎日のように失敗をして生きています。

>>176
ただの誤字です。
よくやっちゃいます。
書く方に意識が集中してると字の間違いとか気がつかないのです。
一発目の変換でそのまんまとか良くやっちゃいますし。
連投が連想になってても気がつかないと思います。
毎日のように失敗をして生きています。
そんな今日この頃です。
わざと間違えてる訳じゃないんです。

わざと変なこと言うときもあるので、
そこらへん何か裏があるのかとか思ってくれても別に良いですけど、今回は何もないです。


と言うわけで、今日はここまでで失礼します。
ではまた。
178名無しになりきれ:2007/11/08(木) 23:38:51 0
やべぇキャラネタ合わせてこなた全員同じに見える

あ、上手い人は
179名無しになりきれ:2007/11/08(木) 23:45:18 0
差し入れをどう思う?
180名無しになりきれ:2007/11/09(金) 00:26:14 O
なな板は、そういったキャラクターの設定を超越しちゃってる人がいるからね
アムロがSEED世界について語ったり、ファンタジー世界のキャラがスレとかレスとか言っちゃったり
俺は、どっちかって言うと好きな方だが、中にはそういうのは無しの方向でなりきってる人もいるからね

質問をする側も、芸風と言うのか、そういうのを察してあげないと駄目だよね。
181名無しになりきれ:2007/11/09(金) 01:16:03 0
お笑い番組見ながらシリアスなレス書けますか?
182中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/10(土) 00:51:55 0
こんばんはございます……。
む……やっぱり眠い……。

>>178
まぁ、そんなものです。
外の人が同じなら、大体似通ってくるものなんじゃないでしょうか。
泉こなたはやりやすいというのもあると思います。
そのお陰で、キャラネタを含めて大量のらきすた、泉こなたスレがあったわけですが。

結局何人ぐらいいたんでしょうか。
私が見たときには6人以上泉こなたがいました。
似たように見えて、レスがつく個数が違ったりして面白かったんですが。

そんな中でこの人だけは違ったという人も居ました。
もうスレに人がその人がいないので言いますが、
最初のこなちゃんうざいよスレの人は良くも悪くも特別だったと思います。
既存のキャラを虐められで上手く演じてるのは凄かったです。

>>179
私は苦手ですね。
他人の善意が苦手な人柄でございます。

まぁ、なんというかかんというか。
食べ物の差し入れが主だと思うんですけどね。
食べたことのあるものだったら良いんですけど。
たまに、食べたこともないものを差し入れされたりするわけで、あれは困ります。
同感想を言って良い物か。
時間があれば、買いに行って食べたり出来るんですが、レスの直前とかありますから。

結局、想像して書くか、ありがとうしか言いようのないこともあります。
ネタにしづらいという意味でちょっと苦手です。

>>180
そうですね。
そこらへんは、キャラハンは自由にすればいいとは思いますけど。
質問する側は、そこらへんを察してもらえると助かります。

どっちともですけどね。
忠実にしても、メタ発言をするキャラハンにしても。
忠実な人達に、○巻の〜ってどういう意味とか聞くのはやめて欲しいですし。
メタ発言をする人に、飛影はそんなことは言わないとかはやめてあげてください。

それぞれのスレに、それぞれの楽しみ方があると思います。
空気を読んでほしいですね。
からけじゃないですくうきです。

>>181
ミリです。無理です。
お笑い番組というか、テレビを見ながらレスを書くことが出来ません。
そういう、何かをしながらもう一つの方にも集中するとか言うのが苦手です。

片方に集中していて、片方は全く意識の外に行っちゃってるのです。
曲を聴きながらとか、そう言うことはかろうじて出来るんですが。
私には、たにんがどうやってテレビを見ながらレスをしているのかが分かりません。

例えば、右にあるテレビを見ながら?
左にあるモニターを見てるんでしょうか?
それとも聞いてるだけなんでしょうか。

まぁ、どちらにしろ、パソコンがある部屋にテレビはないんですけどね。
183名無しになりきれ:2007/11/10(土) 00:57:41 0
メタ発言とは?
184名無しになりきれ:2007/11/10(土) 01:00:04 O
本当に調子の良い時のレスは、読み返しても面白い
これが維持出来るかどうかだな
185名無しになりきれ:2007/11/10(土) 01:12:20 0
粘着された事ある?
186名無しになりきれ:2007/11/10(土) 01:14:56 0
セゾンのうまって知ってる?
187名無しになりきれ:2007/11/10(土) 17:03:34 0
キャラハンが名無しの人格や行動を批判する行為をどう思いますか?
性格が悪いキャラを演じているならありですか?
188名無しになりきれ:2007/11/10(土) 17:31:34 O
以前、騒がれていた名無し同士の雑談だが、これが悪化すると名無しが質問に答えてしまったり
揚げ句リレー小説なんかを始めたりする。投下されたネタに反応した名無しが原因でね
で、キャラハンがレスを返している最中でも続いてるし、酷いとキャラハンそっちのけで独自に続く

結局、キャラハンの奮闘むなしく、誰もいなくなっちゃいましたが…貴方ならどうしますか?
189中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/11(日) 00:44:00 0
明日は休みだ、仕事がある。
早起きなんてしたくない……。

>>183
物語の登場人物が、自分が物語の中にいることを自覚してる発言です。
ジョジョで言えば「第3部完!」とか。
究極超人あ〜るだと「今回は2色カラーだったからなぁ」とか。
ハヤテのごとくだと「残りページ数が」とか。
まぁ、マイナーな例で申し訳ないですが。

転じて、なりきりスレでは、自分がなりきられていると自覚してる発言をメタ発言と言いまして。
ファンタジーキャラがスレとかレスとか言ってみたり。
中の人が仕事で〜とか言ってみたりすることですね。

漫画では良くやられるので無意識にメタ手法使う人もいるでしょうけど、
キャラネタ板では嫌われるので、気をつけた方が吉です。

>>184
出来ません、大丈夫です出来ません。
まぁ、私が言うことじゃないですが。
出来れば良いんですけどね、多分出来ないんじゃないかなぁ。と。

人間、良いときもあれば悪いときもあります。
悪いときもあればよいときもあるわけで。
本当に、読み返したくないなぁってときは1回や2回ぐらいは必ずあるもんなんですよ。
でも仕方ないんです、それでいくしかないんですよ。私達は。
プロですから。
プロじゃないですけど。
プロのつもりで、最低限守りたい期日までにはレスを書かないとダメなんです。
大人の責任って奴です。
子供かも知れませんけど。

なるべくなら面白いものが出来るといいんですが。
出来ると良いなぁ。
出来ないかなぁ。
出来ないだろうなぁ。

>>185
アンチに粘着されたと言うことはないですね。
そう言えば。
一度粘着された方が良いとは思いますけど、そう言えば無かったです。

なんというか、私はそれほど特徴もないですし、基本に忠実にをモットーにしてるからか知りませんけど。
それほど人気にはならないけど、目立った敵もいないぐらいなんじゃないでしょうか。
猛烈に叩かれることもあったんですけどね。
その時は、完走した後に叩かれましたから粘着はされませんでしたし。
運が良いんでしょうかね。

まぁ、私を粘着してもつまんないですよ。
叩かれても、顔を真っ赤にして怒るわけでも、凹むわけでもないですから。
他の人と同じように扱うか、反応が薄いだけなので、やっぱり粘着しがいがなさそうです。
190中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/11(日) 00:44:39 0
>>186
ググってみました。
検索結果が出ました。
見てみました。
知りませんでした。

そんな感じです。
私はスレを評価する人じゃないので、それ以上のことは言いませんというか。
面倒なので、あんまり詳しくは見ていません。
馬刺しは食べたこと無いですし、競馬もしたこと有りません。
マキバオーは結構好きでした。親分が。

>>187
性格が悪いキャラならネタとしてありだと思いますよ。
ただし、叩かれること覚悟で、が前提ですけどね。
ネタだよ分かれよってマジギレするのは無しです。
性格が悪いキャラだから、むかついた名無しにマジで批判して良いという訳ではないです。

そう言う性格が悪いキャラなら、批判したい名無しだけを批判するんじゃなくて。
普段から普通の名無しに対しても、有る程度批判みたいなこと言っておいた方が良いです。冗談として。
冗談の一環として批判して、でもいつもよりちょっと強めに言うくらいならありなんじゃないでしょうか。

名無しさんは有り難い存在ですが、迷惑なときもやっぱりあります。
何かをやめて欲しいときには、やめてねってお願いするのが一番良いです。
それでもやめてくれないときは、無視したり軽く扱うのが良いです。
真っ正面からぶつかるのは得策じゃないです。はい。

>>188
注意してやめないなら、気にしないで無視して他の質問だけレスを付ける。
同僚が居て嫌がってるなら削除依頼を出してきて、削除依頼が出てるねーぐらいのことを言ってみる。
それで終わらないなら、やっぱり無視して他の質問だけレスを付ける。
そんな感じでしょうか。

まぁ、スレ運営していて、思い通りに行くなんて事はないわけで。
むかついたり、荒らされたり、埋められたり、スレが落ちちゃったり。
そこらへんは春の小川の細流が如く受け流していきましょう。

それでも、嫌だと思ってスレから居なくなって、誰も居なくなっちゃった。となりました。
1ヶ月ぐらいすれば、リレー小説も飽きてやめてるでしょう。
それ位立ってから、一人だけでもひょっこり戻ってしまえば良いんですよ。

やめてなかったら、名無しで、名無しの雑談のせいでいなくなったんだぐらい言ってしまえばいいです。
どうせ誰も居ないんだから、名無しと名無しが喧嘩して荒れに荒れても大丈夫ですよ。
それで、名無しが居なくなったところで戻りますね。
以前の雰囲気なんてもはや一つも残ってないでしょう。
それでも、運が良ければまた同僚も戻ってくるし名無しも戻ってきますよ。
191十二人目の中の人 ◆kgcqdFQ8hU :2007/11/11(日) 00:54:28 0
どうも、待っていてくれる人は一人もいない気がする十二人目です。
こういう、書き込みができなかったときって中の人が同じ、とばれないかヒヤヒヤです。

>>120
何かを演じようとするものはすべからく、空洞化するものなのです。
…ごめんなさい、私が空気読めてないだけなんです。

>>121
特にレスを面白くしよう、とか試行錯誤したことのない私にはわからない心情です。
ただ、それによる後悔の念は深いです。結局のところ自業自得です。

>>122
数字コテ、の意味がよく私には理解できてないです…勉強不足ですみませんが。

>>123
工夫してるな、とは思いますね。私自身は利用してませんが。
ただ、仰るとおり、多すぎると見づらいので…たまにそう思ってしまうことはありますね。

>>124
名無しのときのレスは気にしません。きりがないですし。
ただ、キャラハンとしての最初の方のレスを見ると…無理です。ごめんなさい。
下書きは…特にしてないのですよね。
昔からアドリブで話すことだけは得意だったので。その場しのぎ、ともいえますが。
ただ間違えて前の画面に戻ったりすると後悔します。
で、多少の変更を交えつつ、書き直しますね。

>>125
ネタをネタとして理解してもらえない、とか言うアレですか。
まぁ、そういうものも別にしたほうがいいんじゃないでしょうかね。
下手に騒がれるとうるさいですし。

>>126
帰るべきです。
批判を受けようとも歓迎の声があるうちに、さくっと帰るべきです。

>>127
そうです。または中級の方によるカウンセリング室、でもいいです。
私ですか?単なるおまけ、というか相談者に毛がはえた程度です。

>>130-131
人とそのレスにもよるんじゃないですかね?
内容によっては、あえて、というのもあるでしょうし。

>>133
ないですよ。はい、ないです。これ以上この話題については堪忍してくださいませ。
192十二人目の中の人#:2007/11/11(日) 00:55:47 0
>>134
名無しとして、アドヴァイスを送ってあげてください。
きっとその人たちも十一以降の人なんです。

>>135
私も基本的には伝えます。
え?今回?
…PCが壊れてしまったので、何もいえなかった、ということで見逃してもらえませんか。

>>136
相手をほめつつマイペース。
これに限ります。それでこれなくなるくらいならそもそもここにレスなんて出来ません。

>>139
キャラにあっていれば、いいのではないかと。
何事もほどほどに、です。

>>140
するレスされるレス、双方を見て大丈夫そうならいいんじゃないかと。
ご利用は、計画的に、ということですね。

>>142
ごめんなさい。私がそうなっている可能性があります。
なのであまりうるさくはいえないのですが、
「見ているがわ」としては確かに、突っ込みたくなります。自分が好きなキャラとかだったらなおさらです。
ただ、レスの感じによっては中の人も必死なんだな…と思って生暖かく見守ります。
「書いているがわ」としてみると、これでも必死なんです。必死にそう見せようとするのですが、そういう状況に追い込まれたとき、こう発言するだろう…というのは結局、個人の中で完成しているものなんです。
自分で違和感を感じるところもありますが、それでも、がんばってなりきってるつもりなんです。

>>143
確かにそうみたいですね。
ただ、キャラそのもの、ではなくなってしまうことがありそうなのでとりあえず、脳内設定は自重してますが。

>>144
事件そのものを知りません。いえ、本当ですってば。

>>145
両方…ありそうなんですけどね。
ただ、絡みやすいキャラだったらある程度はどんなレスが来ても対応できる、というのはありますね。

>>147
そうなんですか?
…どっちでもない、というのはないのですね。
193十二人目の中の人#:2007/11/11(日) 00:56:50 0
>>148
私は…無いですね。
ただ、中の人がうまいと性別にかかわらず、そういう気持ちになってしまうことはあります。
まぁ半分くらいは誇張ですが。

>>150
ドアラ?…また知らない単語が出てきました。やはり勉強不足なのでしょうか。
と、いうわけです。でも、どうしようもないことだと思います。もうすでに決まっていたことなのです。

>>151
気分と、レスにもよりますね。
こういったレスのときは大体そうですね…鬱時間+15分程度でしょうか。1レスにつき。
え、短いですって?ほら、そこは鬱のに時間がかかりますから、その分、ということで。

>>152
怖くて、とてもじゃありませんが出来ませんです。
でもそうすると、ちょっとマンネリ気味になって来たりして、賭けに走ろうか少し迷ってみたり。
まぁ結局は、劇的な境地に至ることも無く、日々平穏なレスをしていますです。

>>154
あまり遭遇したことは無いですが、みてくれているんだなぁ…と、うれしい気持ちもあるのですが、
正直言って見づらいです。なれてない私のようなものだと特に。
なので、相手がどれくらいのランクなのか?を見極めたうえで、用法用量を守って正しく使うことが大切かな、と。

>>155
そうですね…特にキャラ設定があるわけでもないですし、正直に言っちゃえ、的な感じなのでしょうが
個人的には、どこでどうつながっているのかが、まだよくわかっていないので答えづらいですね。
あえて言うならへたっぴです。もはや産業廃棄物クラスです。
…まぁ、食べれないことは無いですが。後が怖いので、廃棄物になりますね。

>>156
これは中級の方に対する要望、ということで私からは何も言いません。
いや、実力なんてさらさら無いですから、あえてやる必要も無いかな、と思うのです。

>>157
いるみたいですねぇ…本人としてはそのキャラが大好きで仕方が無いから中途半端にやられていると腹が立つのではないでしょうか。
ただ、それは知らないですよ…っということを前提として、やっているとこにそういわれると、ちょっと腹が立ちますね。
そのあとは、そのキャラがそれをうっかり忘れていたことにしてさらりと流しますが。

>>158
まとめて返しますね。
一回で言う予定だったのをミスで分割してしまった、という場合を考慮します。
いえ、決して自分が何度かやってしまったから、などという理由ではないですよ?
194名無しになりきれ:2007/11/11(日) 00:58:05 0
なにしとんねん
195十二人目の中の人 ◆kgcqdFQ8hU :2007/11/11(日) 00:58:24 0
途中でトリップが切れてましたね。
>>159-164
途中で読むのをあきらめました。
要点をまとめて再提出を希望します。
…言ってみただけです。とりあえず二つほどいいますと、
まず、そういった意見を述べる際にはきっちりとした公式設定を可能な限り採集すること。
次に、観測する、という行為そのものが観測対象に影響を及ぼす、ということを考えること。です。
ごめんなさい。私が言えることではないです。

>>165
あの方は上級と呼ぶのにふさわしいと思います。
ここの中の人も私は中級よりちょっと上くらいかな、と。
まぁ私が言うのも変なんですけどね。
ごめんなさい。長いまともなレスがかけなくて。

>>166
要するに空洞化してるんですよ。
ただ、主要キャストの11人に入れない、いわば「存在するべきでない11人目以降」
はいるのではないかな、と思います。私みたいな。

>>167
主要キャストの中のお一人ですか。そうですか。
私のようなものは中の人ですら無いと、了解です。

>>168
そのような行動が制限されるなら、私なんてどうなるんですか。
十一人に入らないクラスの上、いろんなスレみて回ってなんかいろいろ言っている。
もう邪魔なだけになってしまいますな。

>>169
いたら不思議です。
っていうかそういう人こそ、十…三人目、でしょうか

>>175>>176
こういったレスはことごとくスルーしてきました。
中の人もあくまでも人です。あんまり突っ込まないであげてください。
私ですか?………突っ込まれるのが、意外とありがたいことのように見えてきました。

>>178
まぁ、元が一緒ですしある程度はそうなってしまうのかな、と。
個性を発揮…というものでもない気がしますし。
そうすると逆にそこは違うとかいろいろ言われるんだろうなぁ、とか思うとすごい不安定になったり。
196十二人目の中の人#:2007/11/11(日) 01:00:05 0
>>179
素直にうれしいです。
ある意味ではなりきりに対する「評価」として受け取ってしまうのです。
まぁ慣れてくると、どう返すかで迷って、それどころじゃないのかもしれませんが、それはそれとして。

>>180
まぁ…スレ、レスとかそういったのは仕方ない気もします。
ただあまりにも世界を超越してしまっているのはそれは脳内設定の域に達してしまっている気がするのです。
決して悪いこと、とは言いませんがなりきる、という性質上やっぱりあまりよくないかな、と。

>>181
お笑い番組…ですか。考える合間にチラ見したりはします。
ただ、ガン見は…無理です。思考が違う方面に行きます。飛びますよ。

>>183
聞き返すことしか出来ません。
メタ発言とは?

>>184
調子がいいときなんてありません。あるのは閃くときと閃かないときだけです。
どんなに調子の悪いときでもひらめいた言葉が使えれば何とかなります。

>>185
無いです。経験してみたいです。
いったいどんな気分なのか?それを経験したとき、大きな一歩が踏み出せる気がします。
まぁそんなのは気の迷いに過ぎないのでしょうが。

>>186
セゾンカードしか聞き覚えがありません。
と、こういった単発の質問には端的な回答しか出来ません。スキル不足のせいなんでしょうね。
精進しろ、と。後は自分で調べること、と。
この二つを何とか学び取りました。

>>187
お互い「演じている」身であり名無しさんたちとて、レス、という形でスレ、という舞台上に上がってしまった以上
それがキャラに合致したものであるなら問題は無いかな、と。

>>188
何もしません。
すべては観客と役者、それぞれがそれぞれの役を演じることで成り立つのです。
それが崩壊した時点で、役者に出来ることなんてたがが知れてます。
ただただ、演じ続ける。それが演じているがわに出来る唯一のことだと思います。自演はおいておいて。

…と、まぁかなり短文ではありますがとりあえず、返してみましたです。
……これが中級と初級以下の差なのかな、と。
197名無しになりきれ:2007/11/11(日) 01:02:30 0
>ファンタジーキャラがスレとかレスとか言ってみたり。
>中の人が仕事で〜とか言ってみたりすることですね。

ここだけ見ると素出しと言われる行為のようですが
メタ発言=素出し?
198名無しになりきれ:2007/11/11(日) 01:13:40 0
>>195
私はつっこんでこない名無しはつまらないと思ってる
誤字でも内容でも聞き返してくるくらい熱心に読まれてると嬉しくなるけど
そうじゃない人もいるから名無し側も遠慮するのかねえ
199名無しになりきれ:2007/11/11(日) 01:23:34 0
>>196
粘着されてみたいならあげるよ。俺のスレの粘着。
てか、俺はまだ軽い方だからいいけど
本当に粘着されてる人がそれ聞いたら怒るんじゃないかな・・・
本人じゃないから実際の事はわからんが
見てて気持ちのいいもんじゃないよあれは。
…まぁ言いたい事はわかるけどな、言葉選んだほうがいいよ
200名無しになりきれ:2007/11/11(日) 01:38:59 0
>粘着されてみたいならあげるよ。
こっちのがむかついた
経験者のくせに粘着はスレから放れない生き物だって解ってないみたいな言い方で
201十二人目の中の人#:2007/11/11(日) 01:47:47 0
>>197
ちょっとググって見たところ、どうやら枠外の情報を基にした発言…というような、事が出てきたのですが
どうなんでしょうね?
ファンタジーキャラは当然、スレ、レスとかは知らないでしょうからね。
って言うか中級さんが仰ってましたね。別に問題は無いんですけど。

>>198
つまらない…とは思いませんね。配慮してくれたのかなとも思いません。
自分のミスには、投稿直後に気づかない限り、気づかないんです。私は。
なので、特にそうも思わないのですが案外、さらりと読み流しているのかな、とか思うと
やっぱり、面白くしようとそこまで深くは考えていなくても、やっぱり、突っ込んでくれたほうがうれしい、というのはありますね。

>>199
う…確かに、仰るとおりですね。困っている人がいるからこそ問題になるんですよね。
あの発言は配慮が足りなかったと思います。
スキル、技量が不足している云々の前に、そういったところから考えて発言していかないとだめですよね。
現在粘着されている方、または過去に粘着されて不快に感じたことがある方、また本人でなくても自分の好きだったスレに粘着が出てむかついた記憶のある方、
私の考え不足なレスで、いやな気分になってしまった方には、申し訳ないことをしてしまったな、と思います。
202名無しになりきれ:2007/11/11(日) 02:02:15 0
ドンマイだ


ところで、二人は書き捨ての類は好きですか?
いい返し方とかある?
何かの単語とか、意味分からん文字列とか
203名無しになりきれ:2007/11/11(日) 02:05:53 0
荒らしコテの中で一番やばい粘着って誰?
204名無しになりきれ:2007/11/11(日) 02:07:58 0
>中の人もあくまでも人です。あんまり突っ込まないであげてください。

>やっぱり、突っ込んでくれたほうがうれしい、というのはありますね。

どっちなのよ?
205十二人目の中の人#:2007/11/11(日) 02:23:47 0
どうしてでしょう?気づくとトリップが消えています。

>>200
自分が困っているのに、それに対して「経験してみたい」などという、
ふざけたような発言が来たので、そういう風になってしまっただけだと思います。
本当に、すみませんでした。

>>202
書き捨て…って、つまり、その何かの単語とか、文字列のみを書き残していく、ということですか?
だとしたら、キャラにもよりますが、あまり好きではないですね。
わざとぜんぜん違う方向にとらえて返す、とかいった感じでしょうか。

>>203
……私にはわかりかねます。
上の不注意な発言のとおり、あってみたことがないので、そういった状態で判断するのは無しかな、と。

>>204
確かに矛盾してますね。
まとめさせていただくと、あくまでも「人」が「演じている」以上、間違いはありますから、そこに執着するようなことはないほうがいいかな、と。
ただ、突っ込みはある意味ではそれだけ熟読してくださっている、ということにも捉えられるので、そう考えるとうれしいな、と。
要するに、その発言に対する捉え方の違いの問題ですね。結局、矛盾したまま終わってます。
私は個人的にはそういう突っ込みは大歓迎ですよ?
…ごめんなさい。これ以上整理できませんでした。

あと、これまでは流れ上、中級さんと話す機会がほとんどなかったのですが、どうしましょうか?
206名無しになりきれ:2007/11/11(日) 02:29:55 0
つまり、あまりやられすぎると嫌だって事かな?
俺はミスへの指摘もネタにつなげてもらえると嬉しい
207名無しになりきれ:2007/11/11(日) 02:33:25 0
ミス+意図的にやってる部分もあるからマジレスでもネタでも反応ないと寂しい
208中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/11(日) 03:20:34 0
>>194
返事をしています。
返事以外には………、きっと何かしているのでしょう。
呼吸をしています!と言うのは子供が良くする常套句ですね。
まぁ、私が何をしているかと言えば。
何もしていないをしているんだよ、などと哲学的なこと言うつもりは毛頭無いですが。
何もしていないというのが一番正解名ような気もします。
そういえば、一度そう言うレスがスレに来たときには。
楽しんでいます。と言う答えをしたことがありました。
というわけで、今回の答えも決定したようです。
私は今楽しんでいます。かしこ。

>>197
素出しの中にメタ発言が有ると言っても良いような気もしますが。
違うような気もします。

正確には本当は違って。
私が思うに、何と言いましょうか、意識的にスレとかレスとか言っちゃってる人達のことですね。
故意犯です。
分かっててネタとして物語の外側からの発言をする人達と言うのが一番正しいんじゃないでしょうか。

まぁ、なな板ではオリジナル要素だと言ってしまえば素出しではないので。
キャラネタ板で言う素出しのことをメタ発言と言うこともあります。
素出しだとネガティブなイメージがありますけど、メタ発言としちゃえばカッコイイじゃないですか。
そう言うことで良いんじゃないでしょうか。

>>198
私もボケをして突っ込んでくれるのは嬉しいですけどね。
あんまりそう言うことが気軽に行われると、
下手すると名無しとの雑談に発展する場合もありますから。
名無しさんとの雑談は、当人以外が見ていると馴れ合っているようにも見えます。
なので、あんまり歓迎しない人も多いです。

そもそも、キャラハンに名無しからレスをするというのが余り好まれません。
名無しさんが発言して、キャラハンが答えるというのが、常道なので。
名無しさんがレスした発言に返事をするのが苦手という人も多いからです。
昔は全レスが基本だったので同僚が居たりすると、
その人に難しいレスを強いることになるので総合とかでは特に嫌われましたね。

今では良いのかも知れませんが、そう言う風潮は残ってるんだと私は思います。

>>199
まぁ、でも、一度は粘着というものを経験しておいた方が良いというのは私も同意するところです。
と言うか、荒らしですね。
荒らしに一度は遭遇した方が良いものです。
初めてのスレはぐっちゃぐちゃになるでしょうけどね。
人は失敗をして成長していくらしいです、たぶん今回のことで十二人目の人もまた成長するのでしょう。

>>200
まぁまぁまぁまぁ。
粘着を今現在味わってる人にはその人なりの苦労があるのでしょう。
それも考えずに発言をすれば怒られても仕方のないことです。

まぁ、私の事じゃないので無責任に言っておきますが。
粘着というのは確かにスレから離れないので粘着な分けですが。
移動させることが出来たらどんなに良いことでしょうか。
廃墟スレに粘着してくれればいいのにと思ってる人は沢山いるでしょう。
不埒ながらも、あっちのスレに行けばいいのに、なんでこっちにと思っている人もいるでしょう。
だれか、粘着移動させる機械でも発明してくれないでしょうか。
ノーベル賞ものだと思います。
209中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/11(日) 03:21:09 0
>>202
書き捨ては私は結構得意ですし好きですよ。
いやはや、変に感情がこもってない分やりやすいというかなんというか。

単語だけとかの場合ですと。
他に変な条件が入ってこないですから、連想しやすいですし自由にレスが出来るのが楽しいですね。
意味の分からない文字列なんかは少し難しいですが。
叫び声や、文字列のまともな言葉になる一部を抜き取って連想してレスをしてみたり擦るわけです。
私は実際それほど苦になった経験は無いですね。

例えば、「はっけよい」とか書かれたとしまして。ファンタジーの世界だと仮定します。
『な、なんだ!?
はっけよいとはなんかへんな掛け声が聞こえてきたわけだが。
む、あちらで裸の男達がぶつかり合っている。
喧嘩か?それにしても裸でぶつかり合うとは珍妙な。
まったくもっておかしな連中が居るものだ、ああいうのには関わらないようにしよう』
とか色々書けるわけでした。
一度このスレに、こういう世界観で、こういうレスが来たらと言うお題をだしてもらっても別に良いですよ。
とか、自分の首を絞めるようなことを言ってみます。

>>203
私が思うに、八戸とかオザワって言う人じゃないでしょうか。
粘着として考えた場合ですけど。

なんか、ドラゴン関係はオザワって人が酷い粘着だという話は良く聞きますし。
八戸だの柿崎だのは江戸時代や戦国時代のスレに粘着するという話を聞きます。
まぁ、私にとって過去一番凄かったのは桃井大尉という人ですけどね。
あの人は、一日で本当にスレを埋めてしまってましたから。
今では出来ないでしょうけど、当時はもの凄く怖かったです。
そう言う意味で言うと、そう言った実力行使が出来ない時代なので、
粘着の数ヶ月かけてつきまとったりいやらしさは今の方が酷いでしょうね。
これは実際に味わってみないと分からないでしょうね。

>>204
中級中の人にはつっこまないで、十二人目に突っ込めということでしょう。
プリーズミーと言うことなんでしょう。
ということらしいので、私には目もくれず、十二人目の人に突っ込んであげてください。
多分十二人目の人は突っ込まれると
もだえ苦しむんでしょう喜びで。
はい、このネタが分かった人は、ハイエロファントグリーンで20メートル四方エメラルドスプラッシュを食らって貰います。
210中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/11(日) 03:22:08 0
>>205 十二人目の人
話す機会がなかったのですが。
いやはや、まあ、話さなくても別に良いと思います。
何か私に聞きたいことがあるのなら答えますけど?
無いなら、別に無理して話すこともないと思いますよ。
そう言うスタイルのスレもありますし。

>>206
私は、ミスへの指摘はネタにしやすいので結構好きなんですが。
ミスをして、指摘されて、慌ててゴメンナサイという。
これで、名無しの馴染みやすさアップですよ。
計画通り!というわけじゃないですけどね。
私にとってはミスしたときこそ、名無しさんとの距離を縮めるチャンスですね。

そう言う訳で、ミスなら指摘してくれて大丈夫です。私の場合はですが。
もちろん、ミスを指摘するとちょっと腹を立ててしまう人もいるわけでして。
そこら辺は、レスから感じ取ってくれると嬉しいんですが、難しいでしょうね。
私が思うに、ミスを指摘して、おちゃらけて返してくれる人は大丈夫だと思います。
どんどんミスを指摘してあげてください。

>>207
まぁ、意図的にぼけたところが反応があると嬉しいです。
嬉しいですが、やっぱり、それで1レス消費されるよりは、ネタになる1レスが欲しいと私は思ってしまいます。
名無しさんの方もそう思っている人は居るみたいで。
感謝やツッコミをいれるなら、ネタになるレスをした方が良いと思っている人がいるそうです。

そこらへんは、やっぱりキャラハンごとに違うので、キャラハンが意思表示していくしか無いのかも知れません。
私は、反応が無くても大丈夫な人なので、無しでも良いです。
それよりも、ネタになって書きやすいレスプリーズと思う人な分けです。
もちろん、反応して貰っても嬉しいです。
どちらでもいいですが、どちらかと言えば、の話ですので、右から左に受け流して貰っても構いません。



それでは今日はこれで失礼します。
最後の方何を言っている分かんないかも知れませんが、私も何を言ってるか分かりません。
あんまり気にしないで良いです。
211名無しになりきれ:2007/11/11(日) 14:33:30 0
例えば少年時代の悟空を演じていたとして、
「悟飯が生まれた時の心境をお願いします」
というような質問が来たらどう返していますか?
212名無しになりきれ:2007/11/11(日) 21:42:34 O
なりきりなんて、他人には話せない趣味だよな…
213名無しになりきれ:2007/11/11(日) 22:08:18 0
スレ内掛け持ちも突っ込み待ちですか?
キャラハンの人達はわざと似せて誘ってる感じだけど、手すれば荒らし?エスパーしていいものか悩む
214中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/11(日) 23:44:04 0
こんばんは。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私はいかがもなにもないと言うような状況ですが、それでも元気に生きています。

>>211
やっぱり首を絞めていたような気がしてなりません。
まぁ、やってみましょう。
下手でも怒らないでください。

『おら、赤ん坊の頃の記憶ねえからよくわかんねえや
ちっちゃいころ頭撃ったとかで良く憶えてねえんだ
でも、おらも赤ん坊のころはおぎゃーおぎゃーって泣いてたと思っぞ
それにしても、みんな生まれたときの事なんておぼえてんだなー
こんどどうだったのか悟飯に聞いてみっか』
こんなかんじですね。

そう言えば、悟空って小さい頃に頭を打って記憶をなくしてるとか言う話があったと思います。
この質問なら、そこら辺の設定を生かしておきたいところですね。
悟空ならではの世間ズレしたところが出ると良いので、
生まれたときのこと何て誰も知らないと言うのは知らない方が良いかと思ってこうなりました。
どうでしょ。

>>212
そうなんですよね。
というか、趣味はなりきりですなんて言ってもみんな分かんないですよね。
え、何それ、って感じだと思います。
説明したらしたで気持ち悪がられそうです。

どこかで、仕事仲間となりきりの話をしているって人がいましたが、そう言う人は羨ましいですね。
いや、羨ましくない……かも。
まぁ。私はこの趣味を墓場の中まで秘密にして持って行くでしょう。

>>213
文章が殆ど同じ人とか、名字が同じ人とかはツッコミまちでしょうね。
同じ人?と言うツッコミはダメですが、
○○さんと××さんって似てるけどなにか関係あるの?ぐらいで突っ込んでください。
突っ込んだら、凄い勢いで設定を話し出してくれると思いますよ。
親戚だとか、同じ所で育ったんだとか言ってくれるんじゃないでしょうか。

まぁ、でも違う場合もあるので触らぬ神に祟りなし。
余計なエスパーはしない方が良いです。
分かる人が、あ、この人とこの人は同じだーっと思って親しみを持ってくれればいいな。
実際にはそれ位だろうと思ってあっちも似せてるんだと私は思います。


それでは、今日はこれで失礼します。
215名無しになりきれ:2007/11/12(月) 00:02:27 0
>>211を書いた者です。
申し訳ありません、分りづらい書き方をしてしまいました。

私が言いたかったことは、無印ドラゴンボールの悟空を演じている時に、
その時点の悟空にとっては未来である
ドラゴンボールZで起こったことに関する質問をされたらどうするかという意味です。

あと、もし実演して下さる場合は悟空以外のキャラでも大丈夫です。
216十二人目の中の人 ◆kgcqdFQ8hU :2007/11/12(月) 00:02:56 0
さて、どう成長していいのやら。伸び悩んでますね。

>>206
まぁ、そんな感じですかね。本人もよく理解できてないみたいです。
ただ、回数とかは少なくても、その言い方、といいますか。
突っ込み方によっては、ほかの名無しさんに、不快に思われることもあるでしょうし、返しづらい…というのもありましたね。
要するに、言い方とやり方、この二つのポイントさえあれば、すばらしい、という感じです。
ネタに…ですか。まぁそれが出来れば初級に一歩近づけるかな、と思いながら日陰にいます。

>>207
ひどく同感できます。
意図的ならばうまく通じたな、と思いながらあらかじめ言いたかったネタを使い
ミスならば謝りつつもネタにする。素晴らしいです。
…そんなことが出来たらいいな。

>>211
ドラゴンボール、読んだことがないのですよね。なぜか。
私の脳内イメージでいくと
「ご飯…?オラ、うむより食うほうが好きだな、あ、おかわりくれねぇか?」
なんて感じになってしまいます。ごめんなさい。本当にごめんなさい。私が悪いんです。知りもしないくせに適当なことを言っちゃいました。

>>212
えっと…リアルで、という意味ですよね?
だとしたら、話すことなんて到底出来ませんし、話すべきでもないと思います。
都市伝説は実在しちゃいけないんです。中の人はいないんです。なりきっているその中には誰もいません。
本人と夢と希望と後悔とが詰まっているだけです。

>>213
私の知識不足のせいか、よく理解できないです。
どうでもいいですけど、さっき話しに上っていた「書き捨て」でしたか。
あれへの返答よりも、自分だけ、理解できてないものへの返答は悩みます。
自分は理解できないので、返しようがないんですけど、周りには通じているみたいだしそれに対して質問する、というのも何か変だし
調べてもはっきりしたことはわからないし…と、いった形で違う方向へずらしてごまかす。
それしか出来ないですね。特に突っ込みを待っている!…といった感じはないですけど。

>中級中の人
諒解です。では基本的には何も言いませぬ。
唯一つだけ。
何で一つ一つのレスに長い返事が出せるのでしょうか?
あと、特に悶えるほどは喜びません。せいぜいにやりとするクラスです。まだ。
217名無しになりきれ:2007/11/12(月) 00:18:27 O
自分と性格が真逆のキャラを演じていると、つかれることはない?
だんだん苦痛になってきて
218名無しになりきれ:2007/11/12(月) 00:39:29 O
>>214
なりきりに限らず、スレを持って何かやってる事自体に驚くのが殆どみたいだな
ただ、2ちゃんねるって何?
とか言ってる奴は、コスプレか何かと勘違いされるのが落ちだけどな
219名無しになりきれ:2007/11/12(月) 01:13:55 0
たぶんゴクウとゴハンを読み違えたんだ
220名無しになりきれ:2007/11/12(月) 18:26:40 O
一日につくレスはいくつぐらいが理想?
いくつぐらいまでなら一日で返せる?
221中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/12(月) 18:59:36 0
あーうー。
体調が悪いです。
んー、明日病院に行ってみます。治ると良いですが……。

>>215
すみません。
完全に読み間違えていました。ほんとすいません。
全て私が悪いんです。
デモ今度は大丈夫です、今度は完全に理解したと思います。

211の場合だと、悟飯が生まれたときと言う質問なので、
悟飯=じっちゃんというとらえ方が出来るので、それで逃げられるんですが、
未来のことを質問されたらということなので、
悟飯が生まれ時ではなく子供が生まれた時という風に勝手に変更して実演してみようと思います。

『おら卵なんてうんでねえぞ
変なこと言う奴だなー
でももしおらから卵がうまれたらうまいのか?
くっちゃってだいじょうぶかなぁ
こんど亀仙人のじっちゃんに聞いてみよう』

未来のことは基本とぼけておきましょう。ということで。
それが基本で全部です。
後は適当にキャラごとの個性を生かしたおもしろ話でも付け加えれば良いでしょう。
悟空だったら子供を産む=卵ぐらいかんがえてそうなので、しかも自分が生めると思ってるかなぁ。
それぐらい発想でいきました。
それでやっぱり食い気なので、自分の卵も食いたがるぐらいいっちゃっても良いような気もします。

>>216 十二人目の人
長い返事ですか、それは大いなる問題ですね。
理系は省く才能。文系は付け加える才能。と言う言葉がありまして。
余分なことを省くのが理系だといわれます。
必要なことだけ書けば私も恐らくは十二人目さんと同じような行数になるでしょう。

まぁ、例えばそんな話は本質的に今の話に必要な話ではないのですよね。
長い返事を返す方法を言えばいいのに、理系だのなんだのと必要有りません。
必要はないけど、関係有るような、本当の目的のための説明になってるようなそんな文書を付け加える。
それが私なりの長くするこつでしょうか。
例えば、そのことに関する自分の感想を入れてみたり、関連して思いついたことをどんどん入れてみたり。

例えばですが、私に対する十二人目さんのレスで唯一つで以降を私なりに変えるとして。
『私は、中級の人みたいに見て分かるとおり長いレスが書けないです。
多くて6行程度の分量しか書くこと出来ません。
書こうと思ってみても何を書いて良いのかが分かりません。
長いレスを書きたいというわけではないのですが、長いレスを書くことが出来る技量は欲しいです。
何で一つ一つのレスに長い返事が出せるのでしょうか?』
たとえばの話で、中身は気にしないでください。

書かなくちゃいけないことは書かなくちゃいけないんですが。
それとは別に、書かなくても言いなってことも書いちゃってみてください。
書かなくても良いことは、書くのに度胸が居るとは思いますが、そこらへんはKIAIで。
222中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/12(月) 19:04:17 0
>>217
良くあります。
自分の性格から離れていればいるほど、
自分から性格が離れているから考えるのも大変ですし、
自分から性格が離れているから演じる性格を維持するのが難しいです。

私なりにぶっちゃければ、面倒になるって言うのが一番正確な表現です。
まぁ、理想のキャラになりたいと言うのがなりきりですから。
本来のことで言えば、自分と性格の離れたキャラになるのが一番普通なんですけどね。
なりきりに親しめば親しむほど、自分と同じキャラをやった方が良いという思考になるのが笑えてきます。

それでも理想のキャラをやっているときで楽しいときと言うのは救われている気がします。
一時期は本当に楽しいしストレスも晴れますよ。
ええ、1000まで堪えきれないのが問題なだけで。

>>218
なりきりという語感だけで言えばコスプレと勘違いされても仕方ないですよね。
まぁ、コスプレというのはある意味的を射ていると思います。
私が、なりきりを説明するとしたら、文章のコスプレというと思います。
文章をキャラのように着飾らせる。
素出しをしない忠実なりきりというのも、実際なり茶とかなりメとか含めたらマイナー派ですからね。
それが一番しっくり来るかなぁと。私はそう思います。

それにしても、2ちゃんねるってなに?と言う人は、
ネット社会にいると、そんな人居るんだろうかという錯覚に陥りますが、本当はそれが殆どなんですよね。
そんな人にはコスプレという言葉もあんまり馴染みがなかったりしますね。
コスプレ自体を知らなかったら、なりきりなんて知るはずもない世界です。

私はコスプレはしたこと無いのですが、コスプレをしている人を見るのは結構好きです。
面白いですよね。
実際にあのキャラが居るとか見てみると嬉しいものです。
やってる人達は羨ましいですが、私にはそんな度胸はありませんでした。

>>219
その通りです!
ご名答!ご名算!はい、大正解!

いや、本当に、その通りです。
しかも子供の頃のとか言うのも見逃していました。
いや、見てたんだと思います、思いますが考えているウチに頭の中からすり抜けたのかも知れません。
面白そうなレスを見てよろこんで考えていると良くあります。
レスを自分の都合の良いように、面白いレスが書けるように、勝手に勘違いしていくんですね。
いやはや、本当におっちょこちょいな自分だと思います。
一度見直せば良いんですが、書いた後はすっきりしちゃって、はやく投下したいんですよね。
気をつけたいですが、多分またやると思います。
わらって〜ゆるして〜。

>>220
スレにも寄りますね。
例えばこのスレでは3〜10ぐらいが理想です。
考えるのが難しいスレでは、1日に1〜3ぐらいあればいいです。
と言うか、それくらいの数の方が充分な時間をかけられるので、それ位が望ましいですね。

返そうと思えばすぐに書けるスレなら50ぐらいは普通に返せます。
多分60〜70ぐらいまでなら返せるとは思います。
ですけど、最後の方は納得が出来るレベルじゃないと思います。
やっぱり、10くらいで抑えてくれると、自分としても納得できるレスが書けますし、楽しいですね。


と言うわけで体調が悪いので、今日はこれで失礼します。ごめんなさーい。
223名無しになりきれ:2007/11/12(月) 19:14:17 0
死ね
224名無しになりきれ:2007/11/12(月) 20:01:28 0
荒らしの基準を教えて
暴言どこまで許せる?
225名無しになりきれ:2007/11/12(月) 20:19:58 0
体調不良をわざわざ宣言するのは心配して欲しい誘い受け?
226中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/13(火) 19:05:12 0
病院行ってきました、今日は体調がよろしいようです。
よろしいようですが、治りかけが大事だと言うことで今日も早めに失礼します。

>>223
そうですか。なるほど。
大丈夫です。そのうち死にます。
多分60年後には生きてないんじゃないでしょうか。
もしかしたら生きているかも知れませんが、多分死んでるかも知れません。
まぁ、人生何があるか分かりません、1年後には死んでるかも知れませんね。
そんなもんで、死なない人間は居ません。
大丈夫です、私もいつか死ぬでしょう。
気長に待っていてください、見事に死んでみせましょう。

今すぐシネという期待には応えられないですけど、そこらへんは許してください。
せめて、このスレが終わるくらいの責任をとってから死にたいものです。
終わったら終わったで、もう死んだかどうか確かめる統べもないので死なないですけどね。
しかし、あんまり死ねとか言うもんじゃないです。
本当に死んだらどうする。って絶望先生に怒られますよ。

>>224
まぁ、一般論で言いますが。
他の人に過度に嫌悪感を与えるような行為を荒らしと言うんじゃないでしょうか。
ともあれ、私が嫌だと思うことと、一般人が嫌だと思うことは大分違うような気もします。

例えば、グロ画像が張られても、私なんかは笑ってすませますし、
AAが連投されたり、罵詈雑言の嵐だったり、大量のセク質が投下されたり、
それでも、そんなこともあるさ、と仕方がないなぁこの人達はですませちゃいます。

まぁ私は、暴言なんてのは大体許せちゃいますね。
色々言われましたけどね、死ねだの、自演だの、つまらんだの、やめろだの。
そんな風に思う人もいるさと思えばそれまでの話です。
そう思わない人もどこかにいるさ、それならそれでいいじゃない。
そんな感じです。

私がそう考えてもこれはきついなぁといのがありまして。
暴言じゃないんですが。
私が居るスレに、スレ違いの荒らしコテが信者を連れてきてスレを乗っ取られたら流石に嫌ですね。
むかつきますし、キレると思います。
流石にそんなことをされたことはないですが、そんなことをされたら許せません。

>>225
いやいや。そう言うつもりはないんですけどね。
というか、誰も心配しないと思いますよ。してないですし。
心配されたら嬉しいですけどね。
ただの挨拶というかそんな感じです。
友達と会ったときに、今日体調悪いの、とか言うのと同じようなことです。
なんとなく話のネタなだけでした。

まぁ、そのあとすぐに失礼する理由でもありましたし。
もしかしたら、今日来れなかったら、体調が悪いせいだと名無しの人にもわかりますし。
言っておいた方が良いかな、ってその程度のことです。

しかし、確かに心配して欲しいというのは心のどこかにあるのかも知れませんね。
人間心配されると嬉しいものですから、心配して貰えるなら心配してもらいたいです。
もちろん、心配が鬱陶しいときもあるんですが、基本的には嬉しいんじゃないでしょうか。

でも、まぁ、私の場合心配されたレスに返事するのは苦手だったりしますので、誘い受けではないかなぁ。
227名無しになりきれ:2007/11/13(火) 22:39:11 O
単発的な発言の方が、自由に返せていいよね
228名無しになりきれ:2007/11/13(火) 22:48:29 0
無断欠席はどんぐらいした事ある?
229名無しになりきれ:2007/11/13(火) 22:53:26 0
>私が居るスレに、スレ違いの荒らしコテが信者を連れてきてスレを乗っ取られたら流石に嫌ですね。

これって誰?
230名無しになりきれ:2007/11/13(火) 23:27:02 0
自スレもあったな糞コテの乗っ取り
初めての個スレだったからノイローゼになりそうだった
無理して日参した自分がバカみたい
231名無しになりきれ:2007/11/13(火) 23:32:16 0
ゲラゲラゲラゲラwwwww
232名無しになりきれ:2007/11/13(火) 23:49:17 O
230とは違うが、名無しが盛り上がり過ぎて、名無しに乗っとられたような感じのスレもあったな
その日に限って日参していたキャラハンが来なかったのは、静観していたからなんだろうな…
233名無しになりきれ:2007/11/14(水) 07:00:23 0
名前:中の人などいない[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 00:40:15
以下のアンケートに答えてください

今演じているキャラ数:
キャラハン暦:
いままでに演じたキャラ数:
完走回数:
逃亡回数:
嫌いなジャンル、キャラハン:
尊敬するキャラハン:
荒らしをした事は:
自作自演をした事は:
同性と異性、どっちがやりやすい?:
個スレと総合、どっちがやりやすい?:
キャラハンをやっていて最悪の失敗談:
なりきりの痛さを本当に自覚してる?:
端末、ブラウザは何を使っていますか?:
自スレ以外の巡回スレを教えて:
キャラネタの自治について:

234名無しになりきれ:2007/11/14(水) 12:46:21 O
>233
他のキャラハンである俺も答えたいな
235名無しになりきれ:2007/11/14(水) 13:35:01 O
やってみたら?
236名無しになりきれ:2007/11/14(水) 14:02:32 0
>>233はキャラネタのマルチ。スルーしろ
237名無しになりきれ:2007/11/14(水) 17:04:01 0
マルチだろうが聞きたい
238名無しになりきれ:2007/11/14(水) 17:43:24 0
よくいる指示名無しの対処法を聞きたかったんだが
239名無しになりきれ:2007/11/14(水) 18:33:38 0
中級中の人さんみたいなのをキャラネタで見つけたのですが・・・
違いますかね?別人ですか?
240中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/15(木) 02:42:37 0
どうも、中級中の人です。
今日は体調もよろしゅうございまして、さて頑張ろうと思ったんですが。
もうここを書いているときは深夜の1時、なんでしょうかこれは。

>>227
そうですね。その通りです。
私は単発的な質問の方が結構楽でもあります。
基本的になりきりは単発的な発言を相手にすることの方が主ですから。
そういうのに慣れているというのもありますし。
連続した質問では必ず前の質問と関連づけられていると言う制約がありますから。
突飛な発想のレスを書きにくいというのは、書く側としては少し嫌な面もありますね。

しかし、自由度が高いというのは実力が試されるということでもありまして。
ごくごく平凡な単発レスにどう答えるかこそがキャラハンの真価な訳でもあります。
楽に返せるからと言って、気を抜いているわけではないです。
どんなレスでも楽しんで貰えるように苦心して面白いレスを書きたいですね。

>>228
無断欠席というのは初めて聞く用語です。
まだまだ知らない事というのはあるものですね。
日参しているのに、何も言わずに休んだ日なのか。
スレから何も言わずに居なくなったのか。どっちなんでしょうか。
多分前者でしょうね。

まぁ、どちらにしろ数え切れないほどと言っておきます。
私はその都度で色々主たる理由は違うんですけどね。
風邪を引いたりだとか。
眠くて眠くて仕方が無いだとか。
今日書かなくちゃいけないレスの一番最初のレスの返事がどうしても思いつかないとか。
最終的には、今日は来れないということを書く気力もなく眠ってしまうのが私のオチです。

もしも連絡したら、来れないって書けるなら返事書けるだろって思われるだろうなぁ。
とは全く思ってないんですが。
いやはや、連絡した方が良いとは思うんですけど、その気力もないんです。
私にはそう言う日もたまにはあります。

>>229
さあ、誰でしょう。
私には分かりません。そう言うことにしておきます。
恨みを買ってここ乗っ取られても困りますから。
いや、困らないでしょうか。
まぁ、いいやぁ。
もしも、心当たりがあって、自分かも知れないなって思った人は自重してください。
それだけです。

一応、ここで言ってるのは稼働中のスレを乗っ取ることで廃墟を乗っ取る事じゃないです。

>>230
いやはや、もう、ご愁傷様です。
私には、よく頑張りましたね、相手が悪いんです、あなたは何も悪くない。
そんな気休めの言葉しか浮かんできません。

初めての自分専用のスレですよ。
それを他人に奪われる屈辱たるや、はらわたの煮えたぎる思いでしょう。
ガンダムをカツ=コバヤシに乗られたような感じですよ。
シャア専用ザクをガルマに乗り回されるような思いですよ。
違うかな。
違いますね。
なんにせよ、そう言う輩はキャラハンの敵ですよ。
そんな目にはあいたくないですね。
241中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/15(木) 02:43:14 0
>>231
そういえば、たまに笑うだけのレスをされることがありますね。
大抵は直上のレスにたいしてだったり、キャラハンを煽るためだったりしますが。
ああ、私にとっては笑うだけというのも荒らしレスと似て返しづらいレスの一つでもあります。
キャラによっては返しやすいんですけど。

例えば、直上のレスが名無しだったりした場合は、笑うことに同意するのも荒れる元ですし。
逆に反対するのも荒れる元になりかねません。
やっぱり、何故笑ってるか分からないけど笑ってる人がいる、と言うスタンスか。
笑ってる理由を全く新しく作り出してそれに対して笑っている、と言うスタンス。
あとはキャラハンを笑っていると言う考えにして、笑われちゃったとおちゃらけてみるか。
まぁ、私がぱっと考えつくとこではそんな所でしょうか。

さてこの人はどうかといえば、きっとこの人は箸が転んでもおかしい年頃なのでしょう。
そして多分箸が転がったのでしょう。
そう言うことで良いじゃないですか。

>>232
名無しが主役になろうとするということは間々あります。
私なんかは、そんなに目立ちたかったり答えたいならキャラハンになってもらいたいと思ってしまいます。
それがこの板の趣旨なんだからと。

名無しさんがそうやって目立ちたかったりこたえたい気持ちも分かりますが。
分かりますが、私としてはぐっと堪えて欲しいです。

さて、そんな風に名無しさんがハッスルしたときには。
やめてとか過敏になったり、怒ったりすることもあるとは思うんですが、私が思うに得策じゃないです。
釣られ属性があるとわかると、楽しんで荒らしに来る人も居ますからね。
232さんが言うとおりに静観するというのは一つの良い手だと思います。
その日だけ来ないとか、そういう静かな抗議というのは反撃しにくさが良いです。
普段通りレスをするという手段もあります、そのハッスル部分をスルーするかしないかは各々の自由で良いですが。
名無し同士の盛り上がりを、キャラハンの長い長いレスでぶった切ると一気にスレストすることもあります。

まぁ、なんにせよ、冷静に平常心で対応するのが一番です。
242中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/15(木) 02:44:08 0
>>233
それは、そのアンケートに答えろと言うのでしょうか。
それとも、その質問に対する意見を述べるべきなのでしょうか。
確か、色んな所にはられているマルポだったと思いますが。
一応両方とも答えましょう。

中の人などいない、と言う名前で中の人の質問をするのはなんなのでしょう。
答えると素出しだよ、と言いながら、素出ししろよ、と言っているようなものでしょう。
何というか、かんというか面白い人ですね。
この質問に、私は中の人というキャラですから答えられますけど、
普通のキャラハンにこういう質問しても答えたらダメです。あたりまえですが。
こういう質問するのも無粋な話です。
素出し誘導のレス回避を見るマルチとしても、あらかさま過ぎて優秀なものじゃないでしょう。
何と言っていいのやら、素人がやっちゃっただけのレスなんじゃないでしょうか。

あと一応答えておきます。
今演じているキャラ数:3
キャラハン暦:5年
いままでに演じたキャラ数:10から先は数えていない。
完走回数:10以上。
逃亡回数:星の数ほど。
嫌いなジャンル、キャラハン:関西弁以外の方言。興味が湧かないキャラ。
尊敬するキャラハン:今居ないので公表。皆川総合スレにいた、染井吉野。
荒らしをした事は:アルバートアインシュタイン、アルフォンスエルリック。
自作自演をした事は:梨が美味しい。
同性と異性、どっちがやりやすい?:両方ですね。
個スレと総合、どっちがやりやすい?:個スレ。
キャラハンをやっていて最悪の失敗談:やりすぎて、もはやどれが最悪やら。
なりきりの痛さを本当に自覚してる?:やだなー、自覚してたらやるわけ無いじゃないですか。
端末、ブラウザは何を使っていますか?:ジェーンドゥ。
自スレ以外の巡回スレを教えて:自スレと同作品のスレ。
キャラネタの自治について:なな板の方に住んでいるのでノータッチです。

>>234
ならば、中の人キャラハンになればよかろうなのだぁぁぁ。

まぁ、答えたい気持ちも分かります。
大体からして、こういう事をおおっぴらにはなせるところもないですよね。
夢を壊さないという無言の掟がありますから。
私はどこどこのキャラハンをやってたんだぜーとか言えないわけですよ。
ところが私達はというか私は!結構言いたいわけですよ。
完走したあそことあそことあそこのキャラハンやってたんだよーって。
あそことあそことあそこは逃げたから黙ってるけどねーって。

そもそも目立ちたがりだからこんなことをやっているわけで。
目立ちたい目立ちたい、自分のことを知って貰いたい!と言うのが本心にあるわけです。
それをぐっと堪えて外の人は外の人と自分と違うんだと言い聞かせるわけです。
それが美しいし、だからこそ名無しの人に良く思われるんだと私は納得させてます。

でも、中の人のことも知ってもらいたいって本心があるんですよー!という最後の叫び。
243中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/15(木) 02:45:03 0
>>235
そう気安くできるものじゃないです。
それを答えると言うことは、つまりは外の人の否定。
中の人の目覚めと自我の崩壊です。
ゲシュタルト崩壊なわけですよ。意味が分かりませんがそういうことです。
と言うか、ここで答えるわけですか。それでそれに私が返事するわけですか。
面白いじゃないですか。
ですがやらないでください。

一度や二度は面白くても、どうせいっぱい張られることになるんでしょう。
飽きます。

>>236
だが私はスルーしない。
それが全レスキャラハンの責務であり意地でもあります。

そう言えば、最近はマルチというのはなりきり関連でも嫌われる傾向がありますね。
昔なんかは、キャラハンの個性が分かるとか言って頻繁にやられていたものです。
北風板のマルチ回収スレに晒されたのも良い思い出です。
今では、そう言う風習もほとんどなくなっちゃいました。
それとも私が知らないだけで、いっぱいやられてるんでしょうか。

まぁ私にとっては、マルチが悪でも善でもどちらでも良いんですけどね。
来た質問に答えるだけですから。
他で同じ質問されていようが、外の人には関係のないことです。

>>237
雑談スレか何かに改変しておいとけばどうでしょう。
物好きな人が答えるかも知れませんよ。
現に答えたいという人がいたわけですから。
こういう質雑スレじゃなくて、板の雑談スレなら問題ないと思って答えるかも知れませんし。

一応言っておきますけどなりきりスレに投下しない方が良いですよ。
はっきり言って、まともにやってるキャラハンからすれば迷惑を感じると私は思います。
もちろん、おお乗り気で答える人もいるとは思いますけどね。
中の人のことを公言してるスレで、中の人の話を聞いても幻滅しない人達が居るところならいいかもしれないですけど。
それだって私には大丈夫とは言えません。
ましてや、普通の所でやるもんじゃないです。
244中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/15(木) 02:45:36 0
>>238
233のことでしょうか。
そういうことだったんでしょうか。
アンケートに答えて、なんて指示は自分はこのアンケートの対象者じゃないようだの一言ですむような気がしますが。
233とは全く無関係なつぶやきなのかも知れません。
ということで、とりあえず、普通の指示名無しの話でもしましょう。

指示名無しというと、あれですか。これをしろ、あれをしろというあれですか。
○○は地雷を踏んだとか言う、行動決定名無しではないですね。
例えば、「アンケートに答えろだったり」、「そこにある紐をひっぱれ(矢が飛んでくる罠)」だったり、「○○に告白しろ」だったり。
そういうのでしょうか。

私は、大凡のそう言う手合いには素出しにならない限り指示に従います。
その代わり、そういう風になる設定や状況、その後の結果などはキャラに合わせて作らせて貰います。
例えば、上の紐を引っ張れだったら。
『そんな妖しい紐引っ張るわけ無いじゃないですか。
いや、ちょっと待って、ここで引っ張らないのは中の人として美味しくない?
そんなまさか死ぬような事が起こるわけでもないし。引っ張っちゃいますか。
えい!
………………
ああ、そう言えば、オリンピックでやり投げの槍にささった審判が居ましたがその人は無事だったそうです。
って、なんですかこれ!矢じゃないですか!しにますよこんなもの!殺す気か!コロスケか!』
手短に書きましたがそんな感じですか。
指示に従って、美味しい状況になりながら、
それでも自分はそれほど痛めつけられてないぐらいで対処すれば良いんじゃないかと私は思います。

>>239
んー、どうでしょうね。
多分違う人だと思いますけどね。
最近はキャラネタの方には書いてませんし、今はスレも持ってません。
もしここ1,2週間当たりのことなら違う人でしょう。

まぁ、こんな狭いようで広い世の中です。
自分と似たような人が一人二人三人四人ぐらい居てもおかしくありません。
おかしくないです。
ええ、おかしくないです……。
別に凹んでませんよ。
別に私なんてそこら辺にあふれてるような没個性の人間だなんて思ってません。
思って……ないっ……。
245名無しになりきれ:2007/11/15(木) 03:03:50 0
指示名無しは236の事だと思う
これはスルーしろとか言ってくる奴の事

ちなみに今回のマルポは練られたものらしくて回収までされてる
比べてみると結構面白いです

参考に。
マルチ回収スレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1194350094/
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1194111870/
246中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/15(木) 03:28:23 0
>>245
なるほど。
確かに236のような人のことかも知れませんね。
236さんはたしかに指示名無しと言えましょう。

まあ、そう言う手合いには、そうだよねスルーするのって大事だよね。
とか同意しておくのが良いです。
で、同意とかしておきながら、実際に行動は指示を無視してたりしても大丈夫だと私は思います。
私が思うに同意がなにより大事です。
あなたの言ってることは正しい。実際にそう思ってるか思ってないかは謎でも良いです。
でも、あなたの言うことは正しいんですよ、私もそうした方が良いと思いますよ。と表明しておきましょう。
その後に、私の信念で仕方なく、私も嫌なんですけどこれをしないのは信条に反するんですよ。
とか、そんな風に理由を付けて実際の行動は指示を無視してると言う事があっても結構無事でした。
相手の顔を立てて、自分は実を取る。
私はそういうふうにしています。

しかし、マルチ回収スレなんてものがキャラネタ板にできてたんですね。
最近出来たみたいですが。
昔は、同じ板に晒すと荒れるからやめろと言われたものですが、最近はOKな空気なんですね。

と言うかしかし、マルチにキャラでキャラハンのこと答える人やっぱり居るんですね。
なんというか、かんというかです。
私として、是非お勧めしたいスタイルは上のスレの122のような答え方ですね。
アンケートにも答えている、キャラの設定も活かせていて面白い、素出しになっていない。
お手本のようなレスだと思います。


さてさて、今日はここで失礼します。
一キャラハンの中の人の本音が飛び出すスレでした。
247名無しになりきれ:2007/11/15(木) 21:55:45 O
結局、読み手の感性しだいですよね
面白みがないレスだって、長く続けば味が出てくるかもしれないし
248名無しになりきれ:2007/11/15(木) 22:03:24 0
1キャラのやめどきっていつだと思う?
249名無しになりきれ:2007/11/16(金) 03:32:44 0
何も面白いレスが浮かばない時って、とりあえずつまんなくてもレス返す?
それとも、面白いレスが浮かぶまで待つ?
俺の場合は後者なんだが、気づいたら前回のレスから1ヶ月経っていた…
250名無しになりきれ:2007/11/16(金) 09:30:24 O
>249
やあ俺、今日もネタは浮かばず仕舞いかい?
安心しな、俺もさ!

で、しばらくぶりに顔を出したら凄くレスがついたりするんだよね
251名無しになりきれ:2007/11/16(金) 13:12:09 0
同じ質問繰り返されたらどうしてる?
252名無しになりきれ:2007/11/16(金) 17:24:50 0
ウヒヒww
253名無しになりきれ:2007/11/16(金) 21:34:09 0
おぉ、こんなスレがあったとは!
中級中の人、中級じゃなくて上級だろw
てか尊敬するキャラハンにしていい?すげぇ参考になるから。
では、また今度なにか相談したいことがあったら質問しに来ますw
254名無しになりきれ:2007/11/16(金) 21:35:03 0
おう また来いや
255名無しになりきれ:2007/11/16(金) 21:35:36 0
心にもないお世辞を言う名無しをどう対処しますか?
256中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/16(金) 22:42:23 0
昨日はレスが来る前に寝てしまいました。
そう言うことです。

>>247
そうですね。私達はいつも読み手頼みの生業です。
何が人を惹きつけるのか。
思いも寄らないようなことで人を楽しませていたり。
そう言うことはやっていくうちに身に付いたり、思いついたりしていくのかも知れません。

しかし、まぁ、自分たちでどうにかなることもあります。
色々なスレを覗いてみて、どんなキャラが好かれるのか、名無しがどんなのを好いている風潮なのか。
そういうのを調べて模倣することは出来るんじゃないでしょうか。
努力次第で。
それでもやっぱり読み手次第でどうにもならなかったりするんでしょうけど。

そういえば、なりきりの場合文章力以外にも、顧客を獲得する重要なファクターもあると私は思います。
コミュニケーションですね。
人の良さとか、相手の望むことをするとか、付き合いの良さでしょうか。
私はそういうの全く分からない人間ですが、小説などと違い対話であるなりきりはそう言うところも重要じゃないでしょうか。

>>248
私のもの凄い個人的な意見ですけどね。
1スレでやめるのが一番良いですよ。
総合スレなら2スレぐらい。

結局、なりきりで一番楽しいのは初めてから慣れてきたぐらいだと思うんですよ。
後は段々惰性と飽きがふえていくんじゃないかと。
それだったら1スレですっぱりやめて。
また新しいキャラをどんどんやっていくのが一番楽しいんじゃないかと私は思います。
1スレで終われば惜しまれますし、ねぎらいも充分貰えますから気分良くおわれます。
もちろんこれはキャラハン側の都合でやめどきですけどね。

名無しとして私が考えるなら、2ヶ月ぐらいです。
キャラハンはスレ単位で名無しは時間単位ですけどね。
それぐらい見れれば充分楽しめますし、質問も思いつかなくなってますから。
個人差はいっぱいあると思いますから一概にはいえないですけどね。

>>249
私の場合はその日の内に思いつかない場合は自分的にはつまんなくてもレスを返します。
結局、自分が面白いと思っていると言うのは自分の自己満足でしかないように思います。
面白くないと思って出してみたら面白かったりすることもあるんですよ!
もちろん、実際に面白くなくて名無しが離れていくと言うことは往々にしてありますが!
面白いレスは書きたいですよ。
できることなら全部面白いレスにしたいです。
でもですね。
じゃあ、面白くないレスをみせるのとずっと待たせるのとどっちが良いのかってことです!
2回に1回面白くないレスを書いたって、同じ時間で2倍レスをみせればトータルでイーブンですよ!
だったら見せましょうよ!
見せましょうよ!
もしかしたら、2回に1回の面白くないレスだって面白がって貰えるかも知れません!
それにあれですよ。
毎回自分が面白いということは、結局毎回同じ面白さって事ですよ。
自分が面白くないものを書いたらアクセントが付くと思えばいいじゃないですか!

そんな風に言い聞かせて、あとで見直したくないレスを書いてます。
でも、1年ぐらいしてみたらおもしろかったってこともあるんです。それなら待たせるよりそれでいいじゃないですか。
257中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/16(金) 22:43:05 0
>>250
確かにそう言うことありますね。
多分、レスを溜めて負担にならないように抑えていた分を書き込んでるんじゃないでしょうか。
しばらく顔見せないと心配されたりすることもありますね。
どちらにしても、そう言うのはやっぱり嬉しいです。
私はしないですが、それを目当てでわざといかなかったりと言う人も居たりするんでしょうか。
そう言う楽しみ方もありだと思います。

ただ嬉しい反面、辛いところも私はありますけどね。
しばらく溜めた分を返したあとに大量にレスが来ると。
うーん、またこの量を返すんだなぁ……とおもって気が遠くなったりもします。
心配されたレスなんかが何個もあったりすると、返し方の限られたものが何個もあるようなものですから。
変化を付けるのも難しくてやっぱり辛かったりもします。
まぁ、でも、それもこれも自分が待たせたのが問題なんですから、喜んで返事をしましょう。
していきます。はい。頑張ります。

>>251
基本的に全部違う返事をするように心がけています。
なるべくなら全く違う側面からそのレスを捕らえた返事になるように出来ると良いと私は思っています。

例えば「バーカ」が三レスあったなら。
『あははバッカでーす。
いや、ほんと、最近自分がバカじゃないかって思うときが多いんですよ。
テレビを付けようとしてリモコンを押しまくってたんですけどつかないんですよ。
よくよく見てみたら携帯だったとか。他にも』後略。
肯定してその趣旨にそぐうレスをするとか。

『そういえば、バーカというのを聞いていて思い出したんですけど。
パーカってあるじゃないですか。
パーカって付いててもあれ結局被る人って居ないじゃないですか。
友達がパーカを着てきたんですけど、ちょっとした悪戯であめ玉を結構入れておいたんですよ。
一日中気がつかずに帰って行きましたけど、帰ったあとびっくりしたでしょうね。』
その言葉から連想できる何かを話題にして話を変えるとか。

『二回目まではね。なんとか耐えられたんですけどね。
三回も言わなくて良いじゃないですかぁ……。
三度も言われるとやっぱり凹みますね……。
もう、いいじゃないですか、一回でわかります自分がバカって言われてるって。
私そんなにバカですか……?』
凹んでみせる。

と言うように、同じ質問でも色々書けるので、書ける限りは違う面白さがだせるようにかきたいです。
それでも、普通のレスより時間がかかりますし、10回や20回書かれると難しいですからキツイですね。
楽に返せて全部面白いという解決手段は、未だに知りませんです。はい。

>>252
ウヒヒって何か漫画みたいな笑い方ですね。
そんな笑い方してる人はじめてみましたよ。
なに見て笑ってるんですか?
ちょっと見せてくださいよ。
どれどれ………。
ウヒヒ。

さて、何をみたんでしょうか。

こういうレスのキャラハンの返事を考えると言うことはこういう事を考えるのに近いような気がします。
相手の状況を想像して作り上げて。
そしてその原因をなるべく面白いように考える。
そしてその状況に自分もなって結果の行動をさらに突飛なものにするか、お約束通りの笑いを狙う。
そんな感じですよね。
258中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/16(金) 22:43:54 0
>>253
あったんです。
私なんかが上級で良いのかどうかは分かりませんし、人によっては初級と思うかもしれませんが、
私は自分のことを中級だとおもっているので中級で良いんじゃないでしょうか。
まぁ、そんな私なんかで参考になることがあるなら思う存分参考にしてください。
そして、思いっきり追い越していってください。
そのために作ったようなスレです。
質問相談大歓迎でございます。

問題なのは答えるのが二人だけと言うことですけどね。
こういう事は色々な考え方があると思いますし、名無し側の考えも本当は必要だと思います。
もっと多くの視点、経験から答えが出てくるスレだったら。
もっと突飛な考えな人もいるスレだったら、もっともっと参考になったかも知れません。
まぁ、今は今ある資源で頑張るだけですね。

>>254
うん。はい。ありがとうございます。
253さんに言ってくれたのか、私に言ってくれたのかは分かりませんが。
253さん宛だったとして。
私としてもまた来て欲しいですからね。
来てくれるならやっぱり来て欲しいです。
代わりに返事をしておいてくださって有り難うございます。
まぁ、私も言いますからわざわざお手を煩わせなくても大丈夫ですよ。大丈夫です。

私宛だったとして。
はい。また来ます。またこさせていただきます。
ほんと、来て良いって言っていただいて助かります。
私としても来たいですからね。
来させていただけるなら、また来させていただきます。ありがとうございます。

>>255
私の場合はですけどね。
私の場合は、心ないかどうかって良く分かんないんですよね。
だから、大体の場合は普通にうれしがるか、過剰ぐらいにうれしがりますね。
と言うか、それで良いんじゃないでしょうか。

心にもないお世辞を言ったのに、無邪気に嬉しがってるのを見たら、
自分がちっぽけな存在のような気がしてくるような気がするんですよね。私は。
喜んじゃってるし、言うのはやめようと思うんじゃないでしょうか。
無邪気に笑ってるよバロスとか思われても、私はなりきりでバカとか言われても大丈夫な人ですからね。
喜んでくれるなら、それはそれで良いですし。
皮肉としていったのにって人なら、本気で喜んでるのみたら、通じないんだやめようって思いますしね。

本気で喜んでやるのが一番効くんじゃないでしょうか。


と言うことで今日は失礼します。
またきまーす。
259名無しになりきれ:2007/11/16(金) 22:52:11 0
おう そういう事や
260名無しになりきれ:2007/11/16(金) 23:13:56 0
同僚とうまく掛け合うコツみたいなのありませんか?
または心がけてる事とか
261名無しになりきれ:2007/11/16(金) 23:16:33 0
名無しが自分のレスをどう思ってるのか…ってついつい気になるよね。
262名無しになりきれ:2007/11/16(金) 23:16:44 0
いらん遠慮はせん事だな
263名無しになりきれ:2007/11/16(金) 23:17:23 0
いいレスを書いたと自分で思えれば
名無しの反応も気にならぬものじゃ
264名無しになりきれ:2007/11/17(土) 03:36:10 O
少なくとも、自分のレスからスレが止まった場合は、やらかしたって事になるな
265名無しになりきれ:2007/11/17(土) 07:44:53 0
>>261
確かに気になるよなw
なんも反応ないし・・・
まぁキャラハンのレスに対して感想いってくスレじゃないから当たり前だけどさ。
でもリアルの都合で暫く来れなくなるって知らせたとき
サボるなって言われたのが地味にうれしかった。
なんか毎回回答待っててくれてたのかなとか思って。
ポティシブに考え過ぎか?
266名無しになりきれ:2007/11/17(土) 07:48:24 0
やっぱキャラハン暦長いと上達するものなんすかね?
267名無しになりきれ:2007/11/17(土) 16:27:30 0
キャラネタから移住しようと思ってるんだけどさ、
キャラハン的に馴れ合い目的以外で移住するメリットってある?
あっちより人が多そうな所に魅力を感じるんだが。
268名無しになりきれ:2007/11/17(土) 16:52:52 0
メリット=素出しが許される
269名無しになりきれ:2007/11/17(土) 17:50:14 O
人が来ない場合、自演で質問をつけるのは許せるのだろうか?
270名無しになりきれ:2007/11/17(土) 18:03:21 0
あんまり自演すると今まで質問してくれた奴が質問しなくなったりする
271名無しになりきれ:2007/11/17(土) 18:04:13 0
なぁ>>1よ、お前がこのスレを見続けてくれていればいいんだが、そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。じゃあな。
272名無しになりきれ:2007/11/17(土) 18:11:07 O
>267
キャラネタがどんな状況か知らんが、なな板だって過疎ってるから期待しないことだ
273名無しになりきれ:2007/11/17(土) 19:03:43 0
このスレ以外にも、これも参考になるかもしれないから
キャラハンは目を通しておいた方がいいかも

http://charaneta.fc2web.com/
274名無しになりきれ:2007/11/17(土) 19:05:46 0
なな板が人多いわけねーだろ
馬鹿か
275名無しになりきれ:2007/11/17(土) 19:12:51 0
本日の書き込み数
なりきりネタ 3144
キャラネタ 1390
276名無しになりきれ:2007/11/17(土) 19:37:38 0
チャットスレ混ぜるな
277名無しになりきれ:2007/11/17(土) 19:52:21 0
どうやって分割しろってんだよw
278名無しになりきれ:2007/11/17(土) 20:33:41 0
私怨を混ぜるな
279名無しになりきれ:2007/11/17(土) 21:58:20 0
なな板新聞のななみさんですか?
280中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/18(日) 04:08:39 0
そういえば、2chに最初に来たとき掲示板を良く知らなかった私は。
デフォルトネームを知らずに、みんなで同じ名前を名乗っているのかと思い。
デフォルトネームをわざわざ名前欄に書き込んでました。そんな失敗談。

>>259
なるほど。
そういうことですか。
なにがなにやらなんのことやらなんなのやら。
まったくさっぱりすっぱりすっきり分かりませんが、そう言うことなんでしょう。
わかりました。
ではそう言うことなので、そう言うことになりました。
ホントは何なのか大体分かってますけどね。そう言うことなんでしょう。

まぁ、たまに重要な主語や目的語が抜けてたりして意味が分からないレスがあったりします。
そう言うレスは楽しいですね。
こっちが勝手に主語や目的語をつけて遊べますからね。
全く分からない振りをしてみるのも楽しいものです。
レスをした方としては嫌な思いするでしょうけどね。

>>260
コツというか、私が一番心がけけていることは凸と凹です。
相手と凸凹の関係になれるのが一番良いですね。
特に同僚が一人の時はそれが大事ですね。

どういう事かと言えば、相手がボケならツッコミになる、相手がツッコミならボケになるッてことです。
相手が弄られキャラなら虐めるレスを書く、暴力キャラなら存分に弄られたレスを書く。
相手が無邪気で世話の焼けるキャラなら、世話を焼くレスを書く。
上の方でもあった、ボケたら突っ込んで欲しいと言うのが、
名無しが出来ないのでキャラハンがやる、それこそがキャラハンが複数居ることの利点ですからね。
私はそう言うのを見るのも楽しいですし、やるのも楽しいですから。

あと一つ私が結構気を遣っていることに。
相手の表明した意見に反対したり、反発するような行動をしないッてことです。
例えば、私はyoutubeが嫌いだと同僚が言ったとして、youtubeのアドレスが張りたくても張らないとか。
素出しですけど、名無しは感想を書かない方が良いとか意見を言ったとして、私はそうは思わないとか言わない。
そのスレだけでも、その方針に従うって事でしょうか。
あんまりギスギスさせたくないですからね。
そう言うこと言わない人が同僚なら良いんですけど、同僚は選べませんから。

>>261
私も気になりますね。
気になりますけど、そう言うことをスレ内で言うことを認めちゃうと実際には困りますからね。
そりゃ、面白いってレスばっかりだったら良いんですけど。
本当は良くないですけどね。
同じようなレスばっかり並ぶと、考えるのに苦労しますから。
ただ、まあ、やっぱり、面白くないって思う人も必ず居ます。絶対にいます。
このカシオミニをかけても良いです。
そう言うことを言う人は、今でもいっぱい居ますけどね。
感想を言うことが推奨されるような状況になったら、もっといっぱい出てくるでしょう。

叩かれるのは良いんですよ。叩かれた方が良いこともありますし、私は叩かれても痛くないですから。
問題なのは、面白く無いだのと言う感想にかみつく人もやっぱり居ると言うことです。

感想を言うって言うことは、面白いというレスは面白いと思った人を怒らせて、面白くないは面白いと思った人を怒らせます。
今は、そう言うことよりは感想がない方が良いかなと言う消極的な妥協状態なんでしょうね。
281中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/18(日) 04:09:19 0
>>262
要らない遠慮か、要る遠慮か、人それぞれなんでしょう。
だから、平均的なところか、それとも最低ラインを引いてみんな自重しているんでしょうね。
そこらへんはやっぱりカラケを読むことが大事でしょう。

ホントに、なりきりでは空気を読む事が凄い重要ですね。
名無しさんもキャラハンも。
お約束で遊んでいるのがなりきりですから。
お約束を破る人や守らない人というのは嫌われますし、困ることになります。
半年ROMれと言う言葉がありますけど。
お約束や空気を察してくれると嬉しいですね。

>>263
私は気になりますけど……。
私は、良いレスを書けたと思えば思うほど他人の評価というのは気になります。
逆に駄目なレスだったと思った時は感想聞きたくなかったりします。
私にとっては、なりきりは自己満足だけの遊びじゃないんですね。

他人を楽しませたい、面白いと思って欲しい。
もちろん、自分も楽しみたいし、満足できるレスを書きたい、楽もしたいですけどねっ。
ただ、自分が良く評価されるのがすっごい嬉しい人なんです。
私は他人に良く思われたい人です。だからそのために頑張るんですね。

かんがうるに、私にとってなりきりはコミュケーションの手段なんですよ。
外面被らない私は口べたで喋らないし面白いことも言えないですからね。
多分、芸術肌や職人肌でなりきりしているキャラハンさんと私は違う存在なんじゃないでしょうか。
だから、上級になれないのかもしれませんね。

>>264
ですね。
たぶんそうなんだろうと私も思います。
ああ、あのスレは私が書き込んだ後に反応がない……。
あのレスはダメだったんだろうか……。
ああ、あのスレは私が書き込むとスレの速度が急激に落ちる。
私はあのスレの空気読めてないんだろうか……。
―――はぁ……。
中級な私には、そんな時もあります。

まぁ、というか、名無しさんのレスがなくなるというのはやらかしたんでしょうね。
返事に面白みがないと思われたんだと思いますよ。
そこら辺、名無しさんの中の人に聞いてみたいですけど。どうなんでしょう。

>>265
ポジティブですね。
本当にそう言うことなのかも知れませんね。
ただ、荒らしをしたことのある人間から言わせて貰えばですが。
叩ければ何でも良いって思う時があります。
それが相手の駄目なところだと思えば、非難するだけ非難しようと言う時もありました。
私はそう言う人間です。
そう言う人間も居ます。もちろん私だけかも知れません。どうなんでしょう。

まぁ、と言うか、キャラハンに感想を言うスレというか、あれですね。
名前欄にトリップでっていうスレありますね。
あれでいっぱい感想言って欲しいですね。叩きも愛も。
あのスレを自分の名前をキーにしたトリップ結構探すんですよ。私は。
ああいうところだったら、スレに荒らしも呼び込みにくいし良いと思うんですけど。
ダメなんでしょうか。キャラハンの人達は結構見てると思うんですけどねぇ。
282中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/18(日) 04:09:55 0
>>266
上達すると思いますよ。私は。
と言うか、何年もなりきりをやっていれば、誰でも私ぐらいにはなれるでしょう。
もちろん、私のようなスタイルになりたい人はですけど。

やっぱり、なりきりは経験でどうにかなることって結構大きいと思います。
結局ですけど、やることは話のネタを振られて、何を返すかと言うことですから。
返す話の引き出しが多ければ多いほど良いんです。
その引き出しは、今までに考えたこと、もしくは他人の返事を見ることで増えていきますよね。
つまり、いっぱい話を振られて、いっぱい返して来たほど、
その人の引き出しは増えますから、万人に対応できますし、
自分と初めてあった名無しさんにはつねに新しい楽しさを演出できるんじゃないでしょうか。

もちろん、キャラをトレースすること、トレースしたキャラを固定すること。
これも、なりきりをしたことがあればあるほど簡単にできるようになります。

創造力が乏しくても、経験を積めば上達はしますし名無しさんを楽しませることは出来ると私は思っています。

>>267
メリットはありますけど、人は別に多くないですよ。
この板は大分偏りがあるんですよ。
人が多いスレには人が集まって、人が居ないスレには本当に人がいないです。
例えば、私はこのスレの速度は一日5レス以上ですけど、2週間に3レスというスレもやってます。
キャラネタ板は総書き込み数は少ないかも知れませんが、
結構名無しの人がばらけているので、人気のないジャンルでも書き込みがありますし、
人気のあるジャンルは最大加速度が制限されているんじゃないでしょうか。
私が見たり、やってみての感想ですけどね。
キャラネタとなな板と同じ作品のスレで見比べてみるとそんな感じです。

ですから、人の数は版権ならやりたいキャラや作品次第だと思います。
後はスレ立て直後にどれだけ顧客を獲得できるかも重要です。

メリットというと、キャラネタほど名無しさんが厳しくないので、日参しない人が多いです、
なので、ゆっくりやりたい人、多く掛け持ちしたいと言う人はやりやすいです。
私は日参が厳しいときがあるので、私にはそれがメリットになってますね。
あとは、キャラネタとは名無しさんからくる質問が違います。
なんと言ったらいいのか、キャラネタではこないような質問が来ます。それを楽しめるかどうかは人それぞれですけどね。
後はオリキャラが出来ることですね。私の場合はそれが一番の理由です。
まぁ、デメリットも凄く多いですけどね。

>>268
それも一つのメリットですよね。
私の存在が許されるのもそのお陰でもありますから。
もちろん忠実なりきりがしたい人にはデメリットになりますけど。
素出ししまくる人が同僚になったりもしますから、ここでやるのは嫌になってくると思います。
しかし、そんな中で忠実キャラハンをつらぬく苦行は良い経験になります。
キャラネタ板では殆どありえないような質問に晒されまくりますから、本当につよくなります。

しかし、私にとってのメリットは他人にとってのデメリットということは良くある話です。
ましてや、キャラネタを良いと思ってる人には、なな板を良いと思ってる人のメリットはデメリットでしょう。
でも、だから良いんだと思いますけどね。
同じ板が二つある必要はないですから。
空気が違う、文化が違う、お約束が違う、そんななりきり板があるというのは助かります。
283中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/18(日) 04:10:30 0
>>269
いやー、私はやりませんけどね。
他人がやる分には私は良いと思いますよ。
それが、スレを延命するだけのためではなく、名無しさんを呼ぶためならば、ですけど。
つまり、自分が面白いと思う返事を書けるレスを自分でつけ、
その面白さを見せることで名無しさんを呼ぶと言うのは、
一種のパフォーマンスやサンプルを提示して売り出そうと言うことですからね。

そう言うことで言うと、私は一日一回レスの先頭に返事ではない書き込みがあります。
私の場合は今日の最初のレスだよと言う表示だけなのでつまんないこと書いてますけどね。
名無しさんのレスが無くても一日一回面白いことを書いて、自分のおもしろさをアピールする方法もあります。

しかし、延命のためだけに自演するのは意味がないように思います。
そのキャラをやり続けたいなら、落ちてもまた立てれば良いだけですし。
新しいスレをたてれば新しい顧客を獲得するチャンスだと思ういますよ。

>>271
ほんと、いつもありがとうございます。
いや、三人で2ちゃんねるを回すのは辛いですね。
もうくじけそうです。
でも頑張ろうと思いますよ。
なにせ、辛いですけど、それでも割の良い仕事ですからね。

2ちゃんねるに書き込みを始めてから、お金が振り込まれるようになりました。
素適な出会いにも恵まれるようになりました。
あの最低だった日々が嘘みたいな日々です。
もしも、人生に悩んでいるなら試してみてください。
きっとあなたにも素晴らしい人生が待っています。
一緒に仕事をしましょう。
                                 2ちゃんねる書き込み会社

>>272
まぁ、そうですね。
この板が出来てから1年間ぐらいですか。
その期間から比べると、本当に人がいなくなった感じがしますね。
もちろん、人居るスレには、凄い勢いで回ってるスレもあるんですけどね。
全体としての人は大分減ったように思います。

一部の人が大量に書き込んでるのが今の現状ですね。
まぁ、困るほどに過疎という訳でもないですけどね。
全体的に人がいないんですから、スレが落ちやすいと言うわけでもないですし。

>>273
そのサイトは大分前に一度目を通しましたね。
書いてあることは、キャラネタ板でやるには全て正しいことです。
このサイトに書いてあることがちゃんと出来るようになれば、それだけで充分なキャラハンですよ。

私がなりきりを始めた頃にもこんなサイトがあれば良かったです。
私が初めて見たときには、同意といえるようになっちゃってましたからね。
キャラネタの雑談スレや質問スレをみて、どういう事がダメなのか良いのかを学んで。
叩かれたり、荒れたりしているスレが晒されるのをみては、
こういう事をしたら失敗すると言うことを学んで。
いやはや、地道な作業をしていたと思います。

とはいえ、なな板では違うことも多いですね。
と言うか、もしもなな板で人気になりたいなら、ここに書いてあることが邪魔になることも多いでしょうね。
例えば、なな板では素出しが面白がられたりもしますし、チャットのような雑談の方が書き込みがやっぱり多いです。
キャラネタほど叩かれませんしね。
そこら辺は、自分で学んでいくしかないでしょう。みなさん頑張ってください。
284中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/18(日) 04:10:57 0
>>274
んー、どうなんでしょうね。
キャラネタとなな板を比べるなら人の数は同じぐらいだと私は思います。
書き込みの数は違うようですけどね。

今なりきりで人が一番多いのはどこでしょうね。
もしかしたら、10chかも知れません。
というか、なり茶をやってる人が一番多いかも知れません。
掲示板でなりきりは今風ではないんでしょうか。
まぁ、だからといって、なり茶をすることは出来ませんし、外部の板は怖いから行けません。
臆病者の私です。

>>275
大分違うんですね。
キャラネタは昔は2000以上あったと記憶していますが、大分減ったんですね。
まぁ、一日一日で増減するのかも知れませんが。

なな板は1日で1000消費するようなスレが立つことも良くありますしね。
コテハンさんが雑談して大量にレス数を稼ぐことも多いです。
一人でずっとつぶやきを書き続けたような人も居ますし。
まぁ、書き込み数が非常に多いスレがあると言うだけで、
平均的なスレに書き込まれるレス数はそんな変わりないのかも知れません。

しかし、まあ、そう言う非常に多く書き込まれるスレを立てるのにはなな板は向いているという事でしょうね。

>>276
今あるチャットスレというとなんでしょうね。
各種コテハンスレとあとはローゼンでしょうか。
ちょっと前はVIP系のコテハンが騒ぎまくってましたから、
もっと多かったのかも知れませんね。

チャットスレは書き込み数を増やすのには良いですよね。
初心者はチャットスレは楽しいと思いますし、それはそれで良いと思いますけど。
やっぱり、掲示板は掲示板。チャットはチャット。
掲示板でチャットをするのは節度がないと思ってしまいます。
285中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/18(日) 04:11:36 0
>>277
眼鏡を外せば壊れやすい線が見えるようになって17分割なんて簡単ですよ。
と言うか、何を分割するんでしょうか。
それは謎です。

そう言えば、なな板を分割しろっていう話がありましたね。
IDのでるなりきり板と、今のなな板で分けろと言う話が自治スレありました。
しかし、書き込み数を見る限り、今のスレ数と同じで分けると言うのは無謀な話です。
というか、キャラネタ板となな板を分けることも大分無謀でしたけどね。
そのお蔭で人が分散して、キャラネタの人の数も減っちゃいました。

私としては助かっていますけど。けど。
なりきり全体を考えた場合。
もの凄い活気のあるなりきり掲示板がどこかにないと盛り上がらないですよね。
初心者は活気のあるところに来ることが多いですから。
活気の少なくなった2chのなりきりはこれから人がどんどん減っていくのかも知れません。
と言うか、減ったんですね。

>>278
埋め立てですね。
確かローゼン系の埋め立ては結構な勢いだったですね。
前まで同じくけっこうな勢いで雑談してましたし。
半年ぐらい前なら、多分一日4000ぐらいあったのかも知れませんね。

でも、どうなんでしょう、キャラネタの方では確かに私怨の埋め立て荒らしはそうそうみませんけど。
それは、なな板も同じですから、私怨レスの数はそれほど変わらないのかも知れませんが。
まぁ、実際に計ってみないと分からないですね。

>>279
いえいいぇ。違いますよ。
というか、私がななみさんだったら、こんなところでレスしてないで毎日情報をだしてくださいですよ。
私にはあんなことできません。
凄いですね。

スクリプトなのか、手動なのか分かりませんけど。
私がやるなら手動になりますね。プログラム分かりませんから。
専用ブラウザで、0時になな板のスレを全部習得して。
次の日の0時に習得してないスレを日時順にソートする。と言う手段しか思い浮かびません。

あ、いや、そう言えばjane doeにはsinceタブがあってソートすれば、その日にたったスレ分かるんですね。
まぁ、自分はそんな面倒なことはできないので、ななみさんには頑張って欲しいです。


さて、今日はこれで失礼します。
しかし、あしたが休みで良かった……。というかもう200KBですね。
あとこれの1.5倍で1スレ終わりですか早いですね。
286名無しになりきれ:2007/11/18(日) 05:23:13 O
ご苦労様
287名無しになりきれ:2007/11/18(日) 06:42:00 0
最近意味のない質問は飛ばしてしまうんだが
そういったことはいいのだろうか?
288名無しになりきれ:2007/11/18(日) 13:07:20 O
何があったのか、2ch自体に嫌悪して、潰さんとしている輩が自スレに粘着しているんだが
こういうのを相手にする時は、どんな感じで対処していますか?
289名無しになりきれ:2007/11/18(日) 16:39:01 0
崩しってどこまで許されると思う?
290名無しになりきれ:2007/11/18(日) 17:15:20 0
名無しと自分が許せる範囲まで
291名無しになりきれ:2007/11/18(日) 22:34:56 O
キャラハンのやる気はあっても、スレが過疎ってるとなんだか落ち込み気味になるよね
292十二人目の中の人 ◆kgcqdFQ8hU :2007/11/19(月) 00:56:02 0
やぁどーもどーも。お久しぶりです。一週間もこれないと、スレごとの書き込みの差がよくわかって、少々悲しくなったりします。

>>217
特にはないですねぇ…
真逆のキャラなんてそもそもあまりやってないのですが、やってみるとそういう考え方も出来るよな、とか感心しつつ、考えるんです。
いや、演じつつそのなりきる対象に感心する、というのも変な話ですが、実際私なんかはそう感じますね。

>>218
一般社会とは別の、もうひとつの社会、といった扱いでしょうかね?
まぁいろいろなメディアで2チャンネルが取り上げられる今日では、まったく知らないという人はいないでしょうが、
そう感じるものでしょうかね。まぁ私なんかは知人がやっていたら驚きますし、普通は驚くんじゃないですかね?
私が普通、とはまったく思えませんが。

>>219
間違いに対する考察、ですか。
いえ、悪いことだとは思いませんし、同じ間違いを防止するためにも必要なことだとは思います。
え?別の意見を持っていそうないい方ですって?
別にありませんよ。別に。
でもこういうとむしろ薄っぺらく聞こえますよね。別にいいのですが。

>>220
いくらでも大丈夫です。がんばらせていただきます。
いえ…完全にうそ、ではないです。あまり多いと確かにきつい、というのはありますが、書き込みが出来ないときにも
携帯とかから除いてみたりしているので、多少は考えているので後は肉付けをすればいい、といった感じでしょうか。
そこがうまく出来ていないのであまりいえないのですが。

>>223
ごめんなさい、ごめんなさい、私が生まれてきてしまったのが悪いのですね。申し訳ありません。
それはそうと、あまり同じ台詞を連呼すると違う言葉に聞こえてきますよね。
まぁ心の中で思っているのは別のことでしょうし、それが台詞にも現れる、ということでしょうか?

>>224
暴言、ですか…せいぜい、プラスの方向へ捉えられるあたり、でしょうか。
たとえば…まだあまり見たことがないので、あまり大声ではいえないのですが、
どんな暴言でも自分に対する注文、と捉えればやり過ごせる気がするのです。
荒らしのほうは…そうですねぇ…内容に関してはスルースキルを鍛えれば何とかなるのであまり深くは突っ込みませんが、
個数が多いのは正直困りますね。ええ、見づらくなりますし、迷惑なのでいやですね。

>>225
誘い受け…ですか。
私的には、それをするからにはきっちりとネタを用意してからやりたいのですが、仮にそういったところで
反応してくださらなかったら、とても悲しくなるのでやりません。
293十二人目の中の人 ◆kgcqdFQ8hU :2007/11/19(月) 00:57:04 0
>>227
個人の発想力が試されるところですね…
確かに自由に返せるのですが、場数を踏んでない私のようなものですと、むしろどの方向へ持っていくべきかが悩むポイントになるので
いろいろ書いてあったほうが返しやすくて楽でいいな、というのはあります。
こういう根性がいけないのだとは思いますが、申し訳ないです。そこまでイマジネーションがないです。
って言うか、横文字にするとどの意味なのかがわかりづらいですね。

>>228
無断欠席の基準の長さにもよりますね。
一週間くらいで欠席扱いになるのでしたらしすぎです。ごめんなさい。

>>229
具体例ではなく「if」の話ではないでしょうか?
まぁそんな状況になったら私もいやですが。
ってか、うれしい人なんていないですよね。

>>230
そ…そうだったんですか…
きっとそこを見ていた名無しには通じてますよ。きっと。

っていうか、経験の少ない人がこんなことを言っても薄っぺらく聞こえますよね。
やっぱり同じ発言でも言う人によって重みが違うんですね。

>>231
キャラによって笑い方っていろいろありますよね。
それがひとつの個性になっていていいとは思うのですが、笑い方のバリエーションが多すぎるのも考え物ですよね。
クァックァックァッ!…とか、くけけけけけ…とか、笑い方ひとつで怖いような雰囲気も出せるので便利でもあるんですけどね。

>>232
それは、名無し同士の会話で、ということですよね?
私の立場からすると、自分の存在意義を見失ってしまいそうです。キャラハンとしての。
そのキャラハンさんはその後、また戻ってきたのでしょうか?
だとしたら結構な兵だと思いますが。

>>233
あー…とりあえず、名前に突っ込むのは避けますが、7時間前のやつごと張っちゃうのはやめません?まぁいいですが。

じゃあ答えてみますか。
今演じているキャラ数:ここ含めて4つです。
キャラハン暦:ほんの一ヶ月程度です。笑ってやってください。
いままでに演じたキャラ数:4人…と言っておきます。
完走回数:0ですまあそんなものです。
逃亡回数:0ですいつかきっと訪れます。
嫌いなジャンル、キャラハン:特殊な方たちにしか受けないもの、ですかね。
尊敬するキャラハン:中級さんですよ(笑
荒らしをした事は:ないです。はい。ないですって。
自作自演をした事は:ごめんなさい。こっちはあります。短いくせに、それなりに。
同性と異性、どっちがやりやすい?:どっちでも平気ですね。やっぱりそれぞれのキャラで違いますね。
個スレと総合、どっちがやりやすい?:総合です。ソフトな感じでのキャラ同士での会話とか大好きです。やっていいのかわかりませんが。
キャラハンをやっていて最悪の失敗談:……上を、ご覧ください。
なりきりの痛さを本当に自覚してる?:もちろんです。私は痛いのです。
端末、ブラウザは何を使っていますか?:いえ、何も使ってません。基本的なIEのみですね。
自スレ以外の巡回スレを教えて:それは…ちょっと、控えさせていただきます。
キャラネタの自治について:場所が違うのでコメントは控えさせていただきます。失言は怖いです。

>>234
私ですら答えているのです。
答えてしまってもいいような気がするです。
294十二人目の中の人 ◆kgcqdFQ8hU :2007/11/19(月) 00:58:14 0
>>235
やらないk……
冗談です。ほんの出来心だったんです。
出来心が存在している時点で問題があるきがしますが、それでも出来心だったんです。

>>236
ここはキャラネタではないので私の中では単なる普通のアンケートに脳内変換します。
まぁ特に答えて問題があるとは思わないので、答えちゃってもいいのではないでしょうか?

>>237
マルチだろうがマルチじゃなかろうが、内容がよければいいですよね。
所詮内容、ですか…。いえ、結局そこなんですよね。ええ。わかってますとも。

>>238
○○したほうがいいんじゃないか…的なレスですかね。
表面上は取り入れるように見せかけておいて、実際はスルーとか。
表向きはそういっていても、実際は違うことってありますよね。
いえ、別に掲示板に限ったことではなくすべてにおいて、ですが。

>>239
むぅ…こういう個宛のレスってそれ以外のものはスルーしちゃっていいのでしょうかね?
場所によって違ったりするのでしょうが、どうするのがベストなんでしょう?

>>245
なるほど。そういうことでしたか。読解力不足ですな。
わざわざ回収するなんて手間がかかるでしょうに…ここまでくると賞賛の念を覚えますね。
閑話休題。あれが指示名無しだとしたら、キャラによっては
「私に命令をするとは何者だ?…ふむ、なるほどなるほど…そういう考え方もあり、か」
とか、納得しつつも同意はしない。そういった返し方もありじゃないでしょうか?

珍しくちょっとがんばって長めにしてみたら疲れてまいりました。手が。…と、いうわけで言い訳をしつつ、
今日のところはここまで、ということで失礼させていただきます。
295中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/19(月) 01:12:19 0
とりあえず一週間。どうなることやら。
多分何のことを言ってるのかわからないと思いますが、その答えは一週間後に分かるかも知れません。
もし分かったとしても秘密にしておいてください。

>>286
はい、ありがとうございます。です。はい。
いやはや、昨日は結構疲れました。
結局何文字書いたんでしょうか。
バイト数からすると4000文字ぐらいですか。
原稿用紙10枚分をたしか3時間で書いたんですね。
小説家は一晩で単行本1冊分書く人がいるらしいですが、化け物ですね。

そう言えばと言う話なんですが。
私はなりきってるときには結構、ご苦労様、は言わないように気をつけています。
確か、ご苦労様は上から下の人に言う言葉だとかいう話を聞いたことがありまして、
目上の人にはご苦労様じゃなくてお疲れ様と言えと言われたことがあります。
まぁ、お疲れ様も上からの言葉になる時もあるらしいんですけどね。

何が言いたいかというと敬語というか、言葉遣いの難しさです。
同僚や名無しさん相手にはキャラの性格に適さない限りは上から目線の言葉にならないように気をつけています。
ちょっとこのスレでは羽目はずしてる間がありますが。
せめて対等、なるべくなら私が下という感じのレスに…………していますね。多分。
やっぱり、それは、円滑な人間関係というか。
相手を気持ちよくさせることで、質問がいっぱいくるようになりますし、絡みも期待できるようになるからです。

それでも、日本語というのは難しいものです。そんなつもりは無かったと言う時がありますね。

>>287
意味のない質問というは。明確にこういうのだとわからないので。
私の想像で言いますが、書き捨てレスのことでしょうか。
何かを聞きたいわけでもなく、意味がある書き込みでもない、例えば、カナリヤ、とだけ書き込まれたレスのことでしょうか。

そう言うスタイルのキャラハンさんは居ますし。
そう言うスタイルも許されていますし。
そう言うスタイルでいくことも一つの手段でしょう。
許されるを良いと言う表現で言って良いなら良いのだと私は思います。

しかし、良いことか良くないことか悪いことかと言えば。
私から言わせて貰えば良くはないですよね。
そう言う意味がない質問の類でも、質問者は答えて欲しいと思ってレスしてる可能性は多いです。
それに、そういう質問でも答えて貰えれば名無しさんは嬉しいと思うんじゃないでしょうか。
それに、そう言う質問でも答えて貰えると思えば気軽に書き込めるようになります。

結局、それに答えることは、名無しさんから良い評価を受けることが出来るということになると思います。
答えなくてもなな板では悪くはないですが、答えないことはなな板でも良くもないんじゃないでしょうか。
296中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/19(月) 01:12:53 0
>>288
はぁ、大変ですねー。
いやー2ちゃんねるって酷いところですね。
私もそんなところは許せませんね。断固として潰してください!
是非頑張ってください!
私としては、あなたの意見は素晴らしいと思います。
私はここに居ること精一杯なので、協力することは出来ないんですけども、応援しています。
そんな酷いところがつぶれたら私も嬉しいんじゃないかと思うので、つぶし終わったらまたここに来て教えてください。

話だけを聞くと上のような返事が思い浮かびますね。
基本的に2ちゃんねるなんて知らない体ですから、他人事です。
それに、2ちゃんねるがつぶれるわけ無いんですから、賛同したり応援しておけばいいですよ。
その人に好意を持って貰えれば、嫌なことは書かれませんから。
敵を味方にするというのは、感情のコントロールが難しいですけど、最強の方法です。
ただ、上のような返事だと、最後の一行は皮肉なので本当は書かない方が良いんですけどね。
何となくむかついたらバカの振りして、皮肉の一つでも入れておきたいですよね。
そんな感じです。

>>289
キャラハン側と名無し側で違うでしょうね。
そして現実に許されるのは、その二つの側ともまた違います。
当人が狙ったネタで崩している以上は、キャラハンとしてはどこまでも許して良いと思います。
名無しとしては、ネタとして楽しめる以上は、どこまでも許せます。

そして、現実には見た人の大多数が笑えるなら許されると言う所でしょう。
それはやっぱり、その人達次第なので、確かな基準で線引きできるものではないですね。
空気を読むしかないというのが実情だと思います。
思いますけどね。

じゃあ、どこらへんが一番無難なのかと言う話ですけどね。
そのキャラの良さを失わない範囲でしょう。
世間一般で、格好良いと言う評価を受けているキャラならボケても失敗しても格好良さを失わせてはダメです。
バカをするキャラなら、一時シリアスでも悲観的でも、頭が悪いところは残しておくなど。

デフォルメの絵を描くのと同じです。
そのキャラを構成すると言うかキャラを表すパーツがある限りは、そのキャラと認識されます。
例えばハルヒなら、独特の結び方のオレンジリボンに制服、髪型、すこしキツイ目でしょうか。
ハルヒのアニメは見たこと無いんですけどね。

それと同じように、性格と言葉遣いで重要なパーツを絞って表すことが出来れば、
他は自由に崩しても、多くの人からは許されると思います。
297中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/19(月) 01:13:34 0
>>290
まぁ、端的に言えばそういうことですし。
それは全く持ってただしいんですけどね。
それ言われても、言われた方はどうしようもないんじゃないでしょうか。
せめて、自分が許せる範囲を提示してあげた方が、その人の参考になるかと思います。
もちろん、自分の許せる範囲なんて他では通用しないでしょうから、
そこに参加している人が許せる範囲がそれぞれあるから、そこしだいと言うのは正論です。
まぁ、反論は出来ないんですけどね。

ただ、こういう手の話では。
本当の答えが出ない質問に答えると言うことではということですが。
この手の話では、結局質問した人が気休めでも、気休めでもです。
自信を持って行動できる範囲を作れるようにすることの方が大事なんじゃないでしょうか。
なんじゃないかなぁ。
違うかな。
どうなんでしょうね。

>>291
そうですね。
やる気があっても過疎って居ると、と言うか、やる気があるときに過疎っていると、落ちますね。
ですから、私の場合は掛け持ちをして。
一つ一つのスレはは過疎っているけど、自分の返せる限界ではある状態にしておきます。
そうしておけば結果は忙しいですからね。
充実していると言うことで、一つ一つの過疎はそれほど気にならなくなります。

それでも、少しは気になりますけどね。

過疎っていることは人気がないと言うことですから……。
そりゃ過疎っていても、応援してくれる人は居ますし、来なければ心配してくれる人は居ますけどね。
でもっ。
それでもっ。
私は好かれたい。
もっと好かれたい。
いっぱいいっぱい好かれたいっ。
と言うのが私の本音です。

まぁ、ゆっくりやれることで助かる場面も多々あるので、過疎が一概に落ちるとは言えませんけど。
望む数のレス来て欲しいですよね。


それでは今日も失礼します。
298名無しになりきれ:2007/11/19(月) 02:20:36 0
名無しがSでキャラハンがMの方がいいんですか?
299名無しになりきれ:2007/11/19(月) 02:56:50 O
個スレとして立てて、個スレとして続けていきたいと思っていたスレで
同僚として名乗りを上げられるのは、やっぱり迷惑だと思いますか?
300名無しになりきれ:2007/11/19(月) 03:03:45 0
同僚に恋してしまったことはありますか
301名無しになりきれ:2007/11/19(月) 06:12:35 0
>>295の一週間の意味教えてw
302名無しになりきれ:2007/11/19(月) 06:17:33 0
レス返すときの最初に書く文と、最後に書く文のネタがなくなってきたorz
最近「〜〜では今から返していく」みたいな短いそっけない文だ・・・
303名無しになりきれ:2007/11/19(月) 11:58:00 O
俺が答えちゃいかんのだが、出だしは普通に挨拶するか、
素っ気なく返答に入ってみても良いのではないか?
304名無しになりきれ:2007/11/19(月) 19:07:29 0
よく、中の人、自分が誰か予想してくる名無しがいて嫌です。
いつもオヤジとかいわれるけど実際、まだ学生で、しかも女なんですけど・・・
まぁ男キャラやってるから仕方ないのかな。
305名無しになりきれ:2007/11/19(月) 19:16:34 0
>>304
言い訳が面白いからじゃない?
306中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/20(火) 00:15:50 0
名無しさんがコピペではなく長文レスを書いてきてくれると言うことがあります。
まぁ、そこまで情熱を傾けてくれることは嬉しいところもあるのですが、その分プレッシャーがあります。
私なんかは、そこまで長文でレスされて、3〜5行で返して良いのか。
だからとはいえ、長文レスだけ特別なレスを返すことも他の人の手前憚られますし。
長文レスが増えて貰っても、長文レスは返しづらい側面もありますので、悩ましいです。
長文レスは主義主張が含まれることが多く、扱いにくいことが多いんですよね。

>>298
う――――――――――………ん……………。
何と言えばいいのか。
そうです、ともいえますし、それだけじゃないとも言えますし。
難しい、難しいお話をしましょう。
まぁ、キャラハンがSで名無しがMと言うのも需要がありましょう。
現実に、そう言うスレもいっぱいありますし、虐められたい名無しもいっぱい居ます。

ただ、まぁ、そう言う事じゃなくて、精神的な根本の問題と言えば良いんでしょうか。
私達キャラハン、というか、質雑形式を基本としているキャラハン。ですが。
私達は、結局、受けなんですよ。受け。
名無しさんからの、レスという攻めを、受けて初めて何か出来るわけです。
そう言うことで言うと、私達キャラハンは全員、根本的なところでは受けの人間なんです。
そのリアクションをみて、名無しさんはたのしみます。

なので、名無しさんとキャラハンでどちらが強いことを言う、どちらがいじくられる。
それは人それぞれで違いますし、どちらが良いと言うことはないです。が。
名無しとキャラハンの根本的な構造としては、名無しさんが攻めで、キャラハンが受け。
SとMで言えば、名無しさんがSだし、キャラハンがMですよ。

>>299
そうですね。私は、ですが、迷惑ですよ。
一応、言っておきますけど、別にここは個スレでやろうとかは思ってなかったですからね。
他にもキャラハンの中の人が来てくださっても良かったですし、
名無しさんの中の人が参加してもらっても良かったです。過去形ですが今でも大丈夫です。

まぁ、そうですね。
私の感想なんですけど、個スレと総合というのは全く違うんですよ。
どちらが良いとは言いませんが。
どちらもメリットデメリットがあって、楽しみ方が全然違うし、評価されるスタイルも違ういます。
ただ、個スレのメリットを目当てでスレをやりたい人には、やっぱり迷惑です。

例えば、個スレは自分一人に対するレスだけですから、レス数の調整が出来ます。
スレにキャラハンが来なければ名無しさんのレスも少なくなりますから、
自分が行く行かないでスレの速さの調整が出来ます。
同僚が居れば同僚がレスをすることで、スレにはレスが溜まっていきますから、自分の都合にあわせにくくなります。
同僚が居れば、同僚宛のレスというのも出てきます。全レス主義の人に取っては嫌でしょう。
同僚が居れば、キャラとしての絡みをせざるおえず、同僚との付き合いも要求されます。

同僚が居れば、同僚だけ評価されて自分はないがしろにされるという場合もあるでしょう。
そう言う場合は、同僚を尊敬してで参加した場合じゃないと辛いです。

もちろん、それは人それぞれによって、良いと感じるかどうかは別ですけどね。
個スレやりたいときに、参加されるのは嫌な感情を持ちます。

なので、名無しで誰か一緒にいたらいいなとか思いませんか?とか。
一緒に旅をする、一緒に仕事をする、誰かが居たら良いと思いませんか。
版権なら、○○とかがもしここに来たらどう思いますか?とか。
そう言うことを質問して、同僚を求めているか求めていないかを探って行くと良いと思います。
307名無しになりきれ:2007/11/20(火) 01:25:48 O
どこかの小説から抜き出したような書き込みをする名無しがいるが、貴方ならどう返しますか?
308中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/20(火) 01:26:46 0
はい、今、>>300-305までの返事を書いたものが消えました。
書き直しましたです。
ちょっとダメージでかいです。はい。

>>300
ありますよ。
いっぱいあります。
何度もあります。

異性に、同性に、無生物に、機械に、異星人に、子供に、大人に。
私と同僚は凸と凹。
私は同僚が居るお蔭で、居なくちゃだめで、必要で。

同僚のレスを待つのは、誰を待つよりもじれったくて。
同僚の面白いレスを読むのは、どんな言葉よりも官能で。
同僚にあててレスを書くのは、恥ずかしいほどで。

そんな感じです。
何というか、同僚とレスを書き会うと言うことは、互いが互いを必要として。
精神的な部分でつながっているというか、ドロドロに乱れあっているような気持ちよさがあります。
その人と愛し合っているかのような、そんな感情が芽生えてきます。

本当はそんな状況はよろしくないんですけどね。

>>301
ダメです。
一週間待ってみてください。
多分忘れていると思いますので、一週間後に言われて思いだしてください。
結果が出たらちゃんと言おうと思いますけど、もしかしたら言わないかも知れません。
まぁ、そんな大したことじゃないですし、だからどうしたというようなことでもあります。
しかし、今ここで公言しちゃうのはフェアじゃないとおもうんですよね。
一応、なりきりに関係あることなのです、無関係じゃないです。

まぁ、言わなくても良かったんですけど。
先にいっておけば、結果は出すという気持ちで頑張れますしね。
結果がダメだったら出さないかも知れないですが。
いや、でも、結果がダメなのも含めて私と言うことですから、
ダメならダメでそれも見て貰いましょうか。
309中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/20(火) 01:27:28 0
>>302
うーん、分かりますね。
最初の方はなんとなくでネタが出てくるんですけどね。
1000までやってると絶対に途中でネタが無くなるときがあります。

その日にあったニュースや何かから、色々考えを書くというのが一番楽なんですけどね。
キャラらしく書かないと素出しですしね。
キャラがそういうことには無関心なら、それだけで素出しですし。
その日自分がしたことの日記のようなことになっちゃうと、素出しも素出しですから。

ネタが無くなったときに私が一度やっていた方法は。
その日に名無しさんから書き込まれたレスの中で、普通に思いついた返事と、
その書き込みには関係してるんだけども、返事じゃないちょい話が思いつくことがあります。
例えば、同僚に恋と言うことでは、したことあるかの返事と、例えばココナの話とかが思いつきますよね。
他にも、二つ返事が思いつくような時があります。

そう言った一つのレスに余った話を、挨拶に入れるということをしていました。
例えば、TVゲームは好きですか?と言うレスがあれば、私が好きかどうかと言う返事と。
『TVゲームと言えば、世界で一番有名なゲームはマリオですけど。
日本で一番売れたゲームはポケモンだったりするんですね。赤と緑を合わせての話ですけど。
いやはや、ポケモンって凄いんですね。では今日の返事をしていきますね』
そんな感じですね。
まぁ、それもキャラらしく書かないと素出しですし、思いつかなかったら同じですけどね。

>>303
良いですよ。
全く持って、その通りで。
素っ気なかったとしても誰も責めないでしょうし、そうしなくちゃいけないと言うルールは無いです。
暗黙の了解としてはあったりしますけど。
ただ、挨拶が面白いキャラハンは良いキャラハンという評価を受けることが出来ます。
そうなれないから、思い悩むと言うことはよいことじゃないでしょうか。

もちろん、ダメじゃないならそれで良いジャン、気にせずにやれって言うのは気を楽にさせる方法として良いんですけどね。
302さんとしては、頑張って面白い挨拶をしていきたいんだと思います。

それにほら、私達は煮詰めていけば、パフォーマーじゃないですか。
なんでも、面白いことをみせたいと思っているんですよ。
とりあえず、私は思っています。

>>304
そういう人はいますね。
中の人を分析するのが楽しいんでしょうね。考えるまでなら良いんですけどね。
それをスレに書くというのは迷惑です。
ただの自己満足というか、ただ自分の考えたことを見せたいだけなんじゃないかと思っちゃいます。

まぁ、その手合いには、中の人ってなんですか?と返すのが常道なんですけどね。
他には、私の中の人も大変ですね。とか私の背中にチャックなんてありませんよ。とか。
面白いことを書こうと思えば。
『ジィ――――――――――
ふぅ、よっこらしょっと。いやぁ、あぢぃあぢー。
だぐよぉ、こんな暑い中着ぐるみを着て働かされるなんてよぉ。
それに最近のガキは中のオヤジ中のオヤジって、まだお兄さんだっつーの。
おっと、名無しが来やがった、それじゃあ仕事に戻るか。ジィ―――――
はーい☆みなさんこんにちわー☆          って、中の人など居ないっ!』
ぐらい書いちゃっても良いんじゃないでしょうか。

そう返しても、何度も書いてくる人居ますけどね、そう言うのは荒らしと同じです。
もし全レス主義じゃなかったら、スルーするのも一つの手でしょうね。
310中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/20(火) 01:36:35 0
>>305
どうなんでしょうね。
ツンデレな人かも知れませんね。
好きな人を虐めたくなった子なのかも知れません。

貧乳キャラの場合貧乳と書き込んで貧乳ってゆーなと返して貰う漫画のお決まりがあったりします。
そう言うお決まりを期待して、貧乳ひんぬーって名無しが書いていたら、キャラハンがやめちゃったと言うスレもあります。
そんな感じで、お決まりだと思って書いているのかも知れません。

もしかしたら、中の人を聞いて欲しい誘い受けだと思われてるのかも知れません。

305さんの言うとおり、聞かれたときのレスが必死で嫌がらせされているのかもしれません。

まぁ、実際に見てみないとどうなのかはわかんないというか、見てみても分かんないですが。
どうなんでしょうね。

>>307
私だったらですね。
私はまず、その文言から特徴的な言葉をグーグルで検索して、元ネタがあるのか調べます。
もちろん、調べなくても元ネタを知っていればそれで良いですけどね。
もしも、元ネタが小説なら小説でいいですし、アニメならアニメでもいいんですけど。
その元ネタをそのキャラが知っているか、知ってそうか、知ってる方が良いか、それを調べたり考えたりします。
もし、知ってる方が良いなら、
ああ、それは○○の一文ですねと言う前置きをしてその作品やその文言に対する思いをキャラらしく書く。
もしくは、他の有名な文言を持ってきて、返歌のように返すという手段もあります。
後の方のは、その作品のオタクだったり、小説好きだったり、
そう言う知識がいっぱいあるキャラなら、気の利いた返し方だと思います。

知らない方が良いのならば、まず初めて聞いたと言う感じで、その文言の感想を書きます。
書いてもなにか物足りないと思えば、その文言の中で特徴的な単語からなにか連想して、
そう言えば○○と言えば、と、世間話のようなことを書きます。
その文章の中に、元ネタを知ってると分かるようなフレーズを入れたり、
元ネタを臭わせるような話をしたりします。

もしも、元ネタがないならその文言に対する、キャラからの率直な感想を書きますね。
そして、そう言う文言を考えられる人へのキャラからの思いを書きます。
まあ、大体は素適な文章ですね、と言う感情を前提に書きます。

そんな感じでしょうか。


と言う訳で、今日はこれで失礼します。
そう言えば、キャラハンとして言っちゃいけない言葉というと何でしょうね。
まぁガイドライン違反は当然ですし、中の人の話や素出しも当然ダメなんですけど。
うーん、後は自由で良いかなぁ。他にタブーというと……。
311名無しになりきれ:2007/11/20(火) 02:51:38 O
>>310
俺個人としては、スレのルールを説明する時意外で、スレやレスと言った単語は使わないようにしている
あとは、中の人の事情をキャラの口から言わせない事かな
312名無しになりきれ:2007/11/20(火) 17:44:47 0
スランプの時ってどうしてる?
313名無しになりきれ:2007/11/20(火) 19:28:20 0
荒らしをしたことあると言ってたけど、何で荒らしたの?そのスレのキャラハン逃げた?
でスレ乗っ取ったの?
314名無しになりきれ:2007/11/20(火) 21:30:53 0
もうレスが思い浮かばなくてFOしそうなんですが…
溜まっているレスを放置してでも引退宣言するべきだと思う?
315クーラ:2007/11/20(火) 22:10:27 0
中級中の人なんかまだ覚えてる人いるの?ペプシ噴きそうなんだけどw
316名無しになりきれ:2007/11/20(火) 22:16:28 O
逆に、意欲はあるんだが…いかんせん、名無しさんが来ないもんだから
先が心配で仕方がない
317名無しになりきれ:2007/11/20(火) 22:29:50 0
女キャラやればセクハラレスいっぱいくるよ
318名無しになりきれ:2007/11/21(水) 00:13:04 0
↓今度はこのマルチが貼られているようです。あなたならどう返しますか?

中絶代払えば中出ししてもいいという考えについて
どう思いますか?
319名無しになりきれ:2007/11/21(水) 00:16:37 0
そのマルチ見た事無い
320名無しになりきれ:2007/11/21(水) 00:19:40 O
キャラが増えたらキャラの馴れ合いスレだ?
キャラが居なきゃメインキャラ居ない上に過疎だなんだ騒ぐだろーが。
うるせーから黙ってろ!
321名無しになりきれ:2007/11/21(水) 00:39:32 O
名無しの質問にちゃんと答えてたら、馴れ合いスレとは言わないんじゃないかとは思うが…
境界線がわからんよな、こういうのは
322中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/21(水) 01:12:39 0
キャラネタ板でまたマルチをやってる見たいですが。
いやはや、なんというかかんというか、面白みのないマルチですね。

>>311
そう言うのは、素出しと言うことでもちろんタブーだと思っているんですけど。
テンプレもなるべくならスレやレスキャラハンとかそう言う言葉は使わない主義なんですが。
何か他にも見落としている感じがしてもやもやします。

何でしょう。
まぁ、いいや。

キャラごとで言えば色々タブーはありますけどね。
版権キャラならネタバレとか、ネタとしてはありなんですけどスレ荒れますし。
同じ作者でも別の作品の話を出すのはありかなしかという話もありますね。
忠実なら無しなんですが、崩しだったらネタになりますし。

ああ、そう言えば、他のスレやキャラハンの話題というのは。
仮に世界観が同じだとしてもタブーですね。
世界が同じなので話の中に登場させるというのはネタとしてありなんですが。
ネタ元にされたスレが荒れる可能性もありますし、ネタ元のスレから恨まれる可能性もあります。
暗黙の了解として、結構口にしないですよね。

>>312
スランプの時ですかー、どうしようもなにもどうしようもないのがスランプですよね。
まぁ、私はまずレスから思い浮かぶ返事の概要を思い浮かべるんですけど。
スランプの時には、ケーキ好きですかと言う質問にはい答えですら思い浮かばない。
と言うか、はいなのかいいえなのかどちらでもないのか。
そう言うことすら分からないと言うか判断できなくなりますからねぇ。
そんな思いつかないスランプの時はどうするかと言えば。
漫画を読み直して、スレを読み直す。
昔面白かった自分を真似してみるんですね、模倣の模倣、なりきりのなりきりなんですけども。
それでもダメなら、自分がいままでやってきたスレを全部見直していきます。
そうやって、自分はこんな風に出来る、書ける、って思いこませてそんな風に真似して書くんです。

せめての手段です。せめて、それっぽい形でもでっち上げようって感じですね。

とはいえ、スランプと言っても、何種類もありまして。
何も思いつかないスランプの他には例えば納得できなくなるスランプというのがあります。
最初なら本当はオッケーだったレベルのレスでも納得出来なくなっていくスランプです。
これは、スレをすすめていけば行くほど徐々に徐々に病んでいきますね。

普通にこのすれを最初と今とを比べてみればすぐに分かるんですけどね。
最初のころは、まぁ、それでも長いですが、今の半分ぐらいですよ。
段々段々長くなっていっています。
より面白いことを書こうと思ったりして悩む時間も増えていきます。
そうすると、限界が来るわけです、書いたりする時間とか、思いつくネタの濃さとかが。です。
その状態が続くと人間パンクします。
そうならないようにするには、昔のレスを逐次見直したり、
間髪入れず書いてると気付きにくいですから、レスとレスの間をしっかりと開けるのが大事です。
もし限界に来たなら一時休むのが大事です。
一回感覚をリセットするのが一番いい手でしょう。
一番良いのは発症しない事ですが。
休みたくないならば、限界のママ完走まで走りきってそこでキャラをやめるべきですね。

他にも色々スランプはあるんですけども。とりあえずこんな感じです。
323中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/21(水) 01:13:14 0
>>313
えっとですねー、これは凄い、自分でも駄目な話なので
あまり他言できるような事じゃないんですけどね。
これがなりきりの参考になるならば、まぁ、嫌われましょうそうしましょう。

えっとですね。昔の話です。
とある版権作品の総合スレがあったんです。私はまぁその時良く見に行ってたんですね。
その版権スレのキャラハンの中にデスね。
キャラの名前を付けただけの素出しキャラハンがいまして。
レスはとばしとばし、日参するわけでもなく、短文で、ネタのかけらもない唯の返答の繰り返し。
と言うキャラハンが居て、凄い嫌いだったんですが。私のスタイルの真逆ですから。
そこまでなら良かったんですけどね。

そのキャラハンがちょっとスレが荒れたことで、やめよっかなぁ、とかまぁ言い出しまして。
やめたと思ったら、トリップだけ付けて雑談書き込みし始めて。
それで、最終的にやっぱりやめないでって声もあったのでまた参加しまーす。と。まぁそう言うことがありまして。

ああ、これはもう、あれですか、ぷっつーん、ですか。今音がしましたよ頭の中で。
そんな感じで、もう、いい加減そのキャラハンは存在するのが許せなくなりましてね。
他のキャラハンはいい人達なんですよ。
他の人は中の人はどんな人?って言われてもちゃんとはぐらかしたりしてるんですが、
そのキャラハンは嬉々として中の人情報を話しまくるんです。

それで、もう、その嫌いなキャラハンを批判して罵倒して悪口を言って。
ちょっと荒れたのはお前のせいだ、あのキャラハンがやめたのもお前のせいだ。と。
そういう感じで徹底的にその人だけを叩きまくったんですね。
そしたら賛同者もいたみたいで、大叩き大会になって、その人やめました。

NG登録すれば、叩くこともなかったかも知れないんですけどね。
他のキャラハンさんにも迷惑がかかりますし、やっちゃいけないですよね。

>>314
私だったら結果どうなるかと言うことを言えば、何も言わずに居なくなる可能性が高いです。

ですが、どうすればいいかと言うことで言えば。
溜まっているレスは仕方がないので引退宣言をするべきでしょう。
それはまぁ、溜まってるレスを消費できて引退宣言できれば良いんですけどね。
出来ないものは出来ないですから、引退宣言だけでもしてきてください。

レスを返して引退、レスを返さず引退、レスを返さずにFO。の順で悪くなりますから。

それにですね。
引退宣言すると気が楽になるんですよ。
FOだと結構長い間レスを書かなくちゃいけないよねぇってストレスがかかります。
そう言う状況は、精神衛生上良くないですから。
気が楽になると、実は3日ぐらいで気分転換できてレスが思い浮かんだりすることもあります。
運が良くそうなって、スレでやめないでとか言うレスが付いてたなら、復帰すれば良いんですよ。
総合スレだと難しいですし空気読まないといけないですが。
個スレだったらそう言うこともできます。

まぁ、他にも一週間とか一ヶ月ぐらい休むと宣言しておいて気楽に休んでみるとか。
そう言う手もあります。
レスを書かずに言っても大丈夫です。
事情とかも言わなくても、一度ぐらいなら名無しさんは忙しいのかなとか思って貰えます。
そのあとやっぱり思いつかなかったら、そのまま事情が解決しなかったと言うことで引退する事も出来ますしね。
そう言う手もあります。
324中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/21(水) 01:13:51 0
>>315
ペプシ吹いたら、鼻の中に入って咽せますよ。

しかし、私のことを憶えている人がいるかどうかと言うことで言えば。
居ないんじゃないでしょうか。
見えているようで、私のこと認識していないんじゃないでしょうか。
名無しさん同士で質問と返答していますし。
NG登録されてるのかも知れませんね。
私のこと憶えているでしょうか、憶えていないんでしょうか。
それはきっと闇の中なんでしょう。

まぁ、私はクーラダイアモンド?と言う人を忘れてましたけど。
そんな人居ましたね、そう言えば。
あなたの名前をみて思い出しました。

>>316
名無しが来ないというのはいかんせんどうしようもないことです。
実力があっても他のことで人が来なかったりしますからね。
例えばスレッド名だったり、テンプレートだったり、します。
まず、名無しさんにスレを覗いてもらうことが大事ですからね。

そう言うことで言うと、このスレはそれなりにインパクトが有ったんじゃないかなぁと思います。
テンプレはあれですけどね。

テンプレートも結構重要ですよ。
あと1-10あたりの返答もです。
そこら辺を見て、そのキャラハンが面白いかどうかぱっと判断されちゃいますからね。

あとはスレ立て時にすぐに返事をすることで、来た名無しさんを離さない。

そこまでやっても、ジャンルだったり、名無しの好き嫌いに合わなかったり。
まぁ、そういうことで落ちてしまうこともあります。
そう言うときは仕方ないです。
スレの名前を変えてみたり、キャラの性格をすこし変えてみたり試行錯誤ですね。

本当に名無しさんはキャラハンにとっては運の産物としか言いようがないときもいっぱいあります。
頑張ってください。

>>317
そうでもないですよ。
例えば私とかセクハラレス全然されないじゃないですかぁ。
私は色気とか萌とか、そう言うのと無関係なんでしょうね。

まぁ、女性キャラと言ってもセクハラしがいのあるキャラじゃないとセクハラしません。
どちらかと言えば、虐められキャラよりも虐めキャラをセクハラすることの方が多いように思います。
ただの印象かも知れませんけどね。

セクハラレスでも良くて欲しいなら。
少しでも一瞬でも良いから恥ずかしがるのが効果的です。
恥ずかしがりながら怒るとか結構好かれてるみたいで、そう言うスレでセク質はよく見かけます。
そう言うことに無頓着だったり、意味が分かってなかったり、そう言う態度はやりがいが無いみたいです。
結構名無しさんは、好かれているかどうかと言うことに敏感です。
恥ずかしがると言うことは、セクハラしている対象をちょっとは意識していると言う風に捕らえるん……でしょうね。

まぁ、セク質も極めれば一つの芸です。
私はまだ極めていないので、ちゃんとしたアドヴァイスは出来ませんけど、狙うなら恥と好を大事にすることですね。
325中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/21(水) 01:14:25 0
>>318
というわけで来ましたキャラネタ板のマルチです。
来ましたね。来ました。
来ると思いましたが、やっぱり来ました。

まぁ、上の話からというか、セク質の話からつなげて、その例えに使わせて貰えば。
『な、中、中って!ここここんなところで何言い出すんですかぁ。
え?え?えっとー………あのえっと……。
えっっとですね………318さんは中でしたいって事なんですか?
あ、えっと、あの何でもないですっ!忘れてください!』
こういう風に言ったら少しはセク質が来たりするんじゃないでしょうか。
まあ、私はセク質が来て欲しくないのでそんなことは言いませんけどね。

普通に返すならですね。答えるキャラが私なってますですが。
『んー、そうですねー。
逆に中絶代貰ったまま子供を産んで結婚したいなぁって考えにはどう思います?
結構女性って男の人のことを無神経だって言いますけど、同時にそんなこと考えるぐらいしたたかですよ。
そう言うことで言うとですね。
中の人が女性のキャラハンとか、名無しさんは手のひらで踊らされてたりするんですよ。きっと。
怖いですねー、女性って。ホント、女性って嫌ですね。』
自分も女性なのに完全に他人ごとのように言ってますけどね。
まぁ、この手合いの質問はキャラの倫理観さえ掴んでいれば、それほど難しい質問でもないですから。
普通の性格のキャラなら『酷い、ダメ』のオンパレードでしょう。
なんとか作品のネタと合成できるかどうかが評価の分かれ目ですね。

>>319
キャラネタ板でここ1,2日の間に投下されてるマルチみたいです。
マルチ回収スレでつくって投下して回収する。
脚本演出撮影全て一人みたい、って感じたんですけどね。

まぁ、なな板の方にはマルチされないでしょう。
あっちの人はこちらに興味ないですし、回収しても逆にむかつくそうですから。
オリキャラって言うのが未だに嫌いみたいですね。
と言うか、分かんないんですかね。

まぁ、あっちが関わらないようにしてくれるならそれはそれで助かるところも多いですから。
それはそれで良いんですが。
キャラネタの祭りや争いはこちらに来づらいので。
326中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/21(水) 01:15:29 0
>>320
あーまーそう言うことを言う人は居ますね。
なんか一人でストイックにやるのが2ちゃんねるの王道だって思っているんでしょうね。
分からないでもないですけどね。
キャラが増えると言うことは、その新規参加のキャラが絡み目的で入ってきてるように見えるんでしょう。
そういうキャラハンは確かにいますし、私もそう言うときがあります。
なんとなくキャラハンが取られたような嫉妬心があるのかも知れませんね。

そもそも、キャラがやりたいだけなら個スレでやれば良いんだって考え方も出来ます。

まぁ、総合と個スレは全然違うので多少強引な考え方ですけどね。
例えば、マイナーキャラは総合じゃないと出来ないですから仕方なく総合って人も居ます。

とはいえ、自分と同僚の距離感には気をつけないといけないです。
名無しより同僚が大事だとかなったらダメです。名無しさんより大事にするのもダメです。
そうなったら馴れ合いですからね。

>>321
どこからどうっていうのは言いにくいですよね。
ある行為にレベル付けをして、これ以上は馴れ合い、これ以下は馴れ合いじゃない。
そういう風な境界線がある訳じゃないです。

どちらかと言えば、チェックボックスがあるアンケートサイトで。
○が何個あったら赤信号とかそっちの方が近いですね。
チャットを開催したことがある、とか。
キャラハン同士で連絡先をしっている、とか。
同じ同僚と何スレもやっている、とか。
たしかそんなチェック表を某コテハンが作ってました。
今では実情に合わないですけどね。

まぁ、普通のスレなら同僚より名無しを大事にしていれば大丈夫です。馴れ合いじゃないです。
同僚の擁護に必死になったり、同僚以外のレスは手抜きだったり、
同僚以外にはレスしなかったり、そう言うことがなければ良いですよね。


それでは今日も失礼します。
そう言えば、私はTRPGの経験は少ないので、その手の質問はちょっと答えられないかも知れません。
327名無しになりきれ:2007/11/21(水) 01:19:47 0
中級が女とは思わなかった
328名無しになりきれ:2007/11/21(水) 01:34:18 O
そう思うと、なんだか凄くはぁはぁして来た

それはそうと、やっぱり同僚さんから返事が来ても、アクマで質問の一つとして扱った方がいいのかな
329名無しになりきれ:2007/11/21(水) 02:25:02 0
中級が女とは結構前に聞いてたな

掛け持ちをする時の注意点とかある?
時間帯をずらすのは勿論、文体の上手い変え方とかあるかな?
330名無しになりきれ:2007/11/21(水) 06:37:57 0
おっぱいもみもみ
331名無しになりきれ:2007/11/21(水) 09:22:48 O
痛い名無しにはメタ視点でレスしていいですか
332名無しになりきれ:2007/11/21(水) 13:11:17 O
揚げ足を取るように、指摘してくる名無しってどうだろうか?
333名無しになりきれ:2007/11/21(水) 14:19:03 0
自称女(笑)
334名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:02:43 0
おまたぺろぺろ
335名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:08:10 0
ネカマですね
336名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:13:58 0
ネカマ死ね
337名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:15:36 0
レスってむずかしくて奥が深海なんですね
338名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:24:53 0
さるさんの仕組みがいまいちわからんなぁ
やっぱり三人居ないと回避できないのかぁ
339名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:25:26 0
     ○
  ∠〆〜)-ワ     パパリパパリラ〜
☆《*)ゞ≦0《*) ≡=−
340名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:28:51 0
自演を初めて一週間
341名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:29:42 0
フタエノキワミアッー
342名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:30:19 0
妃虞螺趾能菜玖胯炉仁 
343ゴリラ:2007/11/21(水) 18:31:08 0
名前 :ゴリラ
年齢 :8
性別 :オス
職業 :ゴリラ
趣味 :獲らぬバナナの皮算用
恋人の有無 :無
好きな異性のタイプ :安産型
好きな食べ物 :バナナ
最近気になること :糞スレが多すぎること
一番苦手なもの : 会長
得意な技 : 威嚇
一番の決めゼリフ :困ったもんだ
将来の夢 : 群れのリーダー
ここの住人として一言 : 困ったもんだ
ここの仲間たちに一言 : 困ったもんだ
ここの名無しに一言 : 困ったもんだ
344名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:31:45 0
一番怖いものって何?
345名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:31:45 0
呪われてる
346名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:32:16 0
自分でスレを荒らし始めて一週間?
347名無しになりきれ:2007/11/21(水) 18:32:33 0
岩斬滅砕陣ッ!!岩斬滅砕陣ッ!!岩斬滅砕陣ッ!!岩斬滅砕陣ッ!!
岩斬滅砕陣ッ!!岩斬滅砕陣ッ!!が、岩斬滅砕陣ッ!!
が・・岩斬滅砕陣ッ・・!
348名無しになりきれ:2007/11/21(水) 19:29:28 0
          ┌─┐
          │●│
          └─┤
         _,,..,,,,_∩
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
349名無しになりきれ:2007/11/21(水) 22:59:20 O
酷い自演だな
他のスレにも、コイツらしき人物が荒らしてやがったな

ま、キャラハンだと、どうにでもなっちゃうから凄いよね
350名無しになりきれ:2007/11/21(水) 23:21:02 0
イミフ
351名無しになりきれ:2007/11/21(水) 23:50:59 0
全レスするですか?
352名無しになりきれ:2007/11/21(水) 23:54:09 0
>>349
どのスレかわからんが他スレでこういう語り口の名無しが絡んで
持論ふりまいてた 
しかもしつこく もー荒らしとしか・・・
353名無しになりきれ:2007/11/21(水) 23:57:57 0
名無しの中の人だけど何か聞きたいことある?
354名無しになりきれ:2007/11/22(木) 01:32:59 O
ま、散々叩かれた揚げ句、便乗荒らしにめちゃめちゃにされたにも関わらず
根気よくレスを返して、今でも活動を続けているキャラハンさんもいるからね
たとえ100レスぐらい進んでしまうような事態になっても
屈しない精神力みたいなもんが必要なのかもしれんな

中級たんは、どうかな?
355名無しになりきれ:2007/11/22(木) 01:43:27 0
そんな大げさなもの要らないと思う
構える事ないよ
自分は中級以下だけど
356名無しになりきれ:2007/11/22(木) 03:40:58 0
日参切る時って勇気要りませんか?
357中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/22(木) 04:43:36 0
色々な小説やアニメや漫画なんかを読みますけど。
四コマ漫画やショートショートは気の利いた返事を書くのに参考になりますね。
ラノベ・漫画はキャラ作り、小説は世界観作りに参考になります。

>>327
私も思いませんでした。
どうやら私は女だったようです。
いやはや、この世には思いも寄らないことがありますね。

まぁ、女性なのです。
女性ということが、なりきりにとって有利なのか不利なのか。
色々考えはあると思いますけどね。
私は女性ですから、男性が思う萌える女性ってのが分かりにくかったりします。
そう言った有利不利はあるんですけれど。
それでも、女性だからといってなりきりが出来ないと言うことはないです。

基本的にはネット社会では女性というのは隠して生きていきますから、
女性らしさというのは出てないと思うと言いますか、出ないようにしています。
あんまり女性ってことはよろしくないんですよね。

>>328
心臓病ですか。それは危険ですね、病院に行きますか。
と言うのがはぁはぁの返事の基本ですね。

同僚さんからの質問なんですけども。
それはやっぱり、あくまで質問の一つとして扱うのが常道でしょう。
馴れ合いが嫌われているうちはそういう風にした方が良い。です。
それは、特別な相手として、返事の量を多くしたり、えこひいきやべた褒めになるのは良くないです。
もちろん、版権ならキャラとキャラの関係を考慮したレスにするのは当然ですが。
中の人の感情で、特別扱いするのは馴れ合いと見なされて、名無しさんに不快感を与えます。

とはいえですね。今は昔ほど馴れ合いを嫌われていません。
特にオリキャラのスレならば、特別扱いされるためにキャラハンになると言うことも多いです。
ですから、なな板でと言うことで言うと、一概に言えないのが現状です。
そのうちに馴れ合いが主流になりそうな空気もあります。
今はちょっとなら特別扱いや絡み目的でも、許されると思いますよ。
358中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/22(木) 04:44:46 0
>>329
ちょうど、300前の29で私が女だと言ってますね。
そのころは、女性だから何なんでしょうという話でしたけどね。

文体変え方としては、まぁ、私がいろいろやってきたことを言いますけど。
まず基本は、文末の句読点を書くか書かないかです。最後にまるを打つか打たないかと言うことですね。
もちろん、文中に、を頻繁に入れる、全く入れないと言う変え方もあります。
その次には、三点リーダーを変えます、……と・・・・・・。左が三点リーダーで右が中点です。
リーダーのほうが女性らしく、中点の方が男性らしい印象を与えます。
後は、音ののばしを変えます。例えばわー、と、わぁです。

また改行を頻繁にするという手があります。
例えば
私が今書いているように
書くと言うことです
逆に改行すべき所で改行せずに、どんどん文章を横長にするという方法もあります。
凝るならば、文章の長さを変える手があります。
今私は、長文を書いていますけど、別のスレでは短文で書いています。
一行の長さが半分くらいです。
短く簡潔に書いたり、長く冗長に書いたりなどとすると全く違う人間だと思われるでしょう。
他にも色々ありますが、有名な所で言うとこんな感じでしょうか。
とはいえ、あんまりバレなかったりします。普通なら時々バレることがあるくらいですよ。

掛け持ちするときには、ばれないことも必要ですけどね。
ペース配分が重要ですね、二つやることでちょうど良いとかそう言うペースで出来ることが大事です。

>>330
それあんまり人に言わない方が良いですよ。

最近はセク質というよりセクハラが多いですよね。
例えばこのレスは、基本的にもう胸を揉んでしまっていると言う趣旨のレスですね。
昔ならば、胸を揉もうとしている、とか、胸を揉みたい、と言った趣旨のレスが基本でした。
330みたいのはTRPGで言うと決定リールと言うのです。
私への行動の結果が既に決められているというものです。
これは初心者に対しては結構厳しいんですよね。
初心者は既に決定されたという考えでレスを考えてしまいますから、セクハラされほうだいです。

これに対する対処法としては、一つにTRPGでいう後手キャンセルです。
例えば、このレスなら、もんだじゃなくて揉もうとしていると言う事にして対処する方法です。
他には、私のようにただの発言として捉える方法です。
おっぱいもみもみと発言している人がいて、それに対する反応という方法があります。

どちらにしても、レスしている人の狙いをすかす行為ですから、怒られたりする場合もあります。
セクハラされたのに無反応、気がつかなかった、と言う手が一番無難だったりもします。
359中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/22(木) 04:45:24 0
>>331
痛い名無しというのが具体的にピンと来ないのですが。
なりきりという空気が読めない名無しのことでしょうか。
例えば、「ここに居る人達はみんな本当に漫画から出てきたみたいで感動しました」とか言う人。

私は忠実を基本としてやっていますので、メタはどんな場合でもやりません。
全く持って忠実でも、効率は悪いですが対処は出来ます。
例として出したレスに対処するなら。
「感動してくれたのはありがたいんだけどね。
漫画から出てきたってファンタジックなこと言いますね、そんなアニメみたいなこと無いですよ。
ちゃんとお母さんのお腹の中から生まれてきました。」って感じですか。

とはいえ、メタで対処するのと忠実で対処するのとで言えば、メタの方が楽です。
なな板で言えばですが、メタでスレとか言うのも大分許されますので、大丈夫です。
もちろん、そう言う名無しに対しては名無しの人達も許してくれることが多いですので。
ですが、そこでメタを使わない、忠実で返事をことが好感を持たれると言うことはありますので。

大丈夫と言えば大丈夫なんですが、どちらを選ぶかはちゃんと考えてください。

>>332
あれですよね。
あの、確信犯とか意味が間違ってると、確信犯はこういう意味だよとか説明してくれる名無しさんですよね。
RPG7で吹き飛べーとか言うと、
RPG7は成形炸薬団だからどちらかというと貫通だよとか言ってくれる名無しさんですよね。

やっぱりですね、私も人間ですから、間違えてると凄い恥ずかしいって感じるときもあります。
勢いで嫌みなレスを書きそうになることもいっぱいあります。
ありました。
そう言うときは頭に血が上っているので、一気にレスが書き上がったりするんですよね。
で、投下。と。
ダメです。

なりきりスレで頭に血が上ったら、一度モニターから離れて水でも飲みましょう。
気分を落ち着けて、キャラらしく、どんなキャラも間違えますから、ドジしちゃったと言う風に返しましょう。

ただ、しかし、まぁ、これだけなりきりスレをやってると、
キャラハンで参加しているスレで揚げ足を取られてもあまり動じなくなってきまして。
あら、嫌みなレスがきましたね、これはどうやって面白くしようかな、と言う思考回路になっちゃってます。
ですので、私は大丈夫なんですけどね。
あんまり揚げ足を取るという行為は褒められたものじゃないですし、初心者には厳しいでしょう。
頻繁にはやめてあげてください。って感じですね。

>>333
ライフハック、スイーツ、セレブ。

まぁ、自称女と言うことで言うと、私達キャラハンって全部自称なんですけどね。
自称飛影、自称雛苺、自称らんま。
ネットで言ってることに、そもそも意味なんて無いですよね。
私の友達がスーパーハッカーで2ちゃんねるのサーバ覗いてるんだぞ!
とか言うのと、何一つ変わりません。
ここにいるのは、女性ではなくて、女と言っている人でしかないです。
ですから、本当は女性ですかと言う質問は気休めでしかないと思っています。

元々、その人の中には女性だろうと言う予想があって、そうだと思ってるわけですから。
違うと言おうが、そうだと言おうが、その人にとっては女性で在り続けるような気がします。

ネットの中の自称なんて、砂上の楼閣です。
その数秒後に本当は○○ですなんて言えばそれまでの話ですからね。
ですから、ネットでは自分の言ってることは基本的に信用されてないし。
相手の言うこともそれだけでは信用しない。と言うことを心がけてます。
360中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/22(木) 04:46:00 0
>>334
おたまをなめるって、おたまは美味しいんでしょうか。
そう言えば、この前お玉をなめている人を見かけました。
料理してた人ですけどね、みそ汁の味を確かめるためにお玉におそるおそる舌をのばしてました。
予想通り舌を火傷したんですけどね。
小さい皿に移して味を見るんですよって教えたら
目をきらきらさせてそんな手があったんですね!とか言ってました。

と、まあ、こんなレスの場合こんな風に返すこともあるわけです。
この場合の一番重要な点は、わざとおまたとおたまを間違えているという点ですね。
上でも言いましたが、キャラだって人間ですから間違えるんです。
ですから、わざと間違えても何にも問題ないです。

そのまま受け取るよりも、間違えることで面白いレスが書けるなら、どんどん間違える。
まぁ、間違えすぎるとキャラが崩れると言う場合は控えた方が良いですけどね。
わざと失敗するぐらい柔軟に考えていくのは大事です。

>>335
何度も言われたことがあります。
私はやっぱり女性なので、男性の好みというのが分かりづらいので。
萌えキャラというをやると、過剰すぎてわざと見えていたみたいですね。
なので、一時期は女性キャラは自分に近いキャラしかやってませんでした。

逆にネナベだろって言われたことも結構あります。
例えば、封神演技のようぜんですとか、BLEACHの石田あたりをやると
問答無用でネカマだろと一言書かれてました。
いまではそう言うことも無くなってきたんですけど、やっぱりまれにありますね。
そう言うときは、どこかなりきれていないんだと思います。

ちゃんとキャラにトレースしなくてはいけないです。
オリキャラならオリキャラで作った設定を信じ切らなくてはなりませんね。
まぁ、オリキャラですと、作った設定自体が破綻している場合もありますけど。

>>336
なりきりでもネカマ云々、ネナベ云々、否定的な人はいっぱい居ますね。
ネカマやネナベに対する不快感というのは分かりますけどね。
人を騙すこと自体に嫌悪がありますし、同性が異性を演じてること等に対する生理的嫌悪というのもあるんでしょう。

それは分かるんですけどね。
ネカマ云々を、なりきりで言うのは、なんとなく根本を揺るがしているような気がします。
だって、私達は本当はそのキャラじゃないんですから。
ネカマもネナベも何も、最初から騙してますし、元々本当はその本人じゃないですから。
なりきりで女性キャラにネカマというのは、あなたそのキャラの偽物ですよねって言うぐらい空気読めてないですよね。
とまぁ、こんなこと言っちゃって良いのかと思いますが言いました。

宝塚の男役にオナベ、歌舞伎の女形にオカマという人は居ないですよね。
私達はキャラを演じてるのです。
舞台俳優と同じだと思ってください。名無しさんもその劇の登場人物の一人です。
名無しさんのデフォ名は名無しになりきれなんですから。
361中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/22(木) 04:46:55 0
>>337
雑談スレで見ましたね。
確かにレスの奥は深海で、行きすぎるとおぼれて死にます。

確かに、レスは奥深いですよ。
突き詰めれば色んな技術があります。色んな考え方があります。
もちろん才能も必要です。
一人の人間で全てのスタイルをマスターするのは難しいでしょう。
全ての人間が文句の付けられないレスを書けるようにはならないでしょう。

私もまだまだ返事の仕方を学んでいる最中です。
掛け合いのレスなんかは私は経験値が本当に少ないです。
今まではタブーとされてきた()書きや顔文字を使ったレス。
そう言うことが許されるような雰囲気になってきて、それも上手に出来るようになりたいです。
まだまだレスの奥は深くて深海です。

>>338
バイバイさるさんですね。
たしか、一定時間内に、ある一定数までの最近の投稿のなかで、
あるホストの投稿数が一定以上になると、投稿のしすぎですになったと思います。
ですから、他の人がいっぱいレスすればならないんですよね。
三人で書きまくれば、回避できるかも知れませんが、一定数が分からないと分からないですね。
IPを変えたりすれば回避もなにも引っかかりませんが。
変動IPのプロバイダに契約すればいくらでも書けますよ。
多分ですが。
あと●と株主は引っかからないみたいですね。

最近キャラネタ板でキャラハンやったときには結構引っかかりました。
あっちはこちらよりも最大改行数が半分くらいですからね。
同じような量を書いても、キャラネタでは引っかかりまくります。

それでも、キャラハンとしては助かる機能じゃないでしょうか。
レスを書いてバイさるに引っかかる人はそれほど居ないですからね。
荒らし回避になって良いです。

>>339
AAに対してどう返すか。と言うことは一つの問題ですね。

最初のうちは、レスを感覚で捉えてますからどう悩むのか分からないかも知れませんけどね。
AAをどうとらえるかというと。
AAとして捉える、絵として捉える、見たものとして捉える、AAからの言葉を言葉だけとして捉える。
こんな感じです。
他にもあるかも知れないですが、私が今思いついたのはこれだけです。

キャラによって変えても良いと思うんですが。
AAとして捉えるというのは、
キャラがパソコンを使ってここを見ていると言う前提でのスレならこれですが、他の場合素出しになる可能性もあります。
絵として捉えると言うのは、そう言う絵を見せられたと言う状況ですね。
こういう絵を道ばたで見たらどう反応するか、そう言う返し方が出来ます。
見た者として捉える、と言うことは、そのAAが現実であった場面に出くわした等と言うことです。
ゴキブリのAAなら本物のゴキブリを見たと言うことですね、これは一番普通だと思いますしレスが思いつくでしょう。
言葉だけを捉えるのは、これはAAを全く無視すると言うことなので、普通のレスと同じように扱えるんですが、
AAだけの場合は他の手段をとらないといけないと言う難点があります。

という感じでAAには返事をするんですが!なんか外で暴走族が五月蠅いです。
362中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/22(木) 04:47:26 0
>>340
頑張ってください。

自演というのも、キャラハンの技術として重要なのかも知れません。
私は自演はしない派の人間ですので、自演の技術は無いと言って良いんですが。
一番重要なのは、名無しで書くときに名前欄をちゃんと消しておくって事ですね。
それが本当に、ふとしたときに失敗することがあるんでしょうね。
たまにそう言う失敗をする人も居ます。

自演というのは、大体、スレにレスがない、もしくは、名無しを誘導したい時にやるものらしいんですけど。
どちらにしても、私の場合はやらないんですよね。
動かざること山のごとし。
レスがないならレスがくるまでまって、名無しさんのレスが望みと違ってもキャラハンでレスするだけ。
レスがあったら、自分のいつも訪れる時間に、いつも通りにレスをする。
私の場合はそんな感じです。

もちろん、鳴かぬなら鳴かせて見せようホトトギス。
自分でどうにかするというのは、能動的ですし、大切な心構えだと思うんです。
ただ、私は、自分で自分に返事をするのが恥ずかしいんですよね……。

>>341
強姦パウダー!

こういう、流行モノのネタというのは、スレをやってると張られることがあります。
ちょっと前までは、そんなの関係ねーがいっぱい書かれました。
そういうことで、なりきりは結構流行に敏感なことが重要です。
もちろん、元ネタが分からなくても見たままをキャラとして書けば良いんですけどね。
元ネタを知らないはずキャラならそれが一番正解ですから。

それでも、知ってるはずのキャラならお約束は守ったレスを書かないといけないですし。
知らないはずのキャラでも、
知らないと言うレスなんだけど結果的にお約束を守ってると言う書き方が出来ると名無しさんも喜んでくれます。

しかし、ニコニコネタはやめて欲しいですけどね。
ニコニコは会員登録してないと見れませんから、普通の人はチェックしづらいですし、
ネタに反応すると登録しているという素出しになる場合もあります。
フタエノキワミはyoutubeにもありますから大丈夫ですけど。

>>342
ひぐらしの鳴く頃に。ですね。

こういう訳の分からない文章は先ず検索ですね。
漢字の羅列は大体当て字であることが多いです。
夜露死苦みたいなものです。
そういうレスの場合は、意味不明だと言う態度を取っても良いですし、
当て字を解読して、それに対して普通にレスをすればいいです。

中国語の場合もありますけどね。
中国語の場合は、中国語が分からないキャラは分からないと言う態度を取ればいいです。
分かる場合は調べてでも機械翻訳をしてでも訳してください。
出来れば中国語で返せると良いです、しかもいつも通り面白く。

一度フランス人のキャラをやっていて、フランス語で書かれたことがありました。
一応返したんですけど、多分変なフランス語だったと思います……。
363中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/22(木) 04:47:56 0
>>343
んー、でました、なな板名物ゴリラですね。
だいたいスレの最初の方に現れます。
困ったもんだねが口癖なんですよね。

そうやって、どのスレにも同じように書き込むマルチ行為ですか。
賛否両論ありますけどね。
ゴリラを嫌っている人もいっぱい居ると思います。
質問じゃなく書き捨て、というのは初心者には返しづらいですし、
一番最初の方のレスとしてマルチというのも嫌な人がいます。
逆に、マルチに対してどう返すかで実力が見れるという人も居ます。

私はマルチは好きなんですけど。
同じ質問に返事をするのはつまらないですから。
昔一度返したことがあるようなレスを見るのは余り好きじゃないです。

>>344
名無しさんのレスが怖い。最後は完走が怖い。ってね。

私がリアルで怖いのは幽霊と宇宙人なんですけど。
いや、居ないとは思ってますよ、思ってますけど怖いんですよ。ホントに。

それは置いておいて、なりきりで一番怖いものですね。
私の場合は質爆でしょうか。
私は全レス主義ですから、全部にレスしようとするんです。
返せれば凄い達成感を味わえるんですけど、返せないとFOになっちゃいますからね。
やるかやられるかです。

もちろん、質問をつけられるということは基本的には嬉しいことです。
いっぱい来ると言うことはそれだけで喜ぶことなんですけど。
人間限界という者がありまして、100は出来ても500は出来ません。
と言うわけなんですけど、怖いものを聞かれると言うことは、答えるとどうなるか。分かってますよ。ええ。

>>345
このすれはのろわれている。345はのろわれてしまった。
ちゅうきゅうなかのひとはもともとのろわれていた。

呪われているというか、もう私はダメ人間ですから。
なりきりをこんな一生懸命やってるって、はたから見たら宗教にはまってるのと同じですよね。
いやはやもう、呪われてるも何でも覚悟してます。
それでも続けたいって思っちゃいますからね。
というか、続けないと落ち着かなくて仕方がないと言いますか。
中毒ですね。

これからなりきりをやる人、やりたい人は呪われないようにしてください。
なりきりって痛いなーって思うのが普通ですから。
戻れる人は戻ってください。

私はこの痛い世界でいっぱい楽しみますけどね。
364中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/22(木) 04:48:30 0
>>346
一週間も掛けないです。
一日でけりを付けます。

飽きますからね。荒らしに一週間も粘ること出来ないです。

荒らしというのは、私はそんなに楽しくなかったです。
荒らすという行為が楽しい人も居ますけどね、私は目的を達成させるためだけですから。
目的を達成させればそれでおわりですし、達成できないだろうなと思えば元々やりません。

自分で自分のスレを荒らしたことは無いですね。
やりたい気持ちも分かるんですけど、私は全レス派ですから。
自分で自分のスレを荒らすと、やっぱり自分が一番被害を受けるんですよ。
それでもやるって言う人も居るんですけど、私はダメですね。

>>347
魔神双破斬!

私はテイルズシリーズは、ファンタジア、ディスティニー、エターニアまでです。
あのシリーズはエターニアからはFFよりも酷いと思っています。やってないのに。
FFも6までしかやらずに、最近7もやらされて、7まではみとめるようになりました。

しかし、現代キャラ、特に学生をやると、こういうゲームネタはけっこう張られますね。
やっていれば良いんですけどね、そのゲームを。
やってないと全然分かりません。
そう言うときはグーグル先生にお聞きして、教えて貰います。
それでキャラ設定で知ってる方が良いなら、知ってる振りをすることがありますけどね。
話を合わせるために、またグーグル先生にお聞きして。

なりきりでキャラを維持するというのは、作ると言うことは、結構つらいんですよね。
ほんとに検索と資料集めの連続です。

>>348
この子 息していないののAAを書きたいんですが自重します。

私はどちらかといえば右派です。
資本主義で愛国主義ですね。なので日本は好きです。
昔は共産主義で国際主義の考えをしてたんですけど、人間考え方は変わるものです。

というわけで、このレスへの返事は政治的なレスの話をします。
政治の話は結構素を出す人が多いです。
結構、政治には一言を持っている方が多いんですよね。
あと嫌韓ネタを張ってくる名無しさんも居ます。

政治的な話に対しては、原作で政治的な話は扱われないことが多いから難しいんですよね。
なので自分の考えがパッと出てしまうことが多いです。
政治の話には関わらないことが一番なんです。
バカキャラなら難しいことは分かんないで良いと思いますが。
頭の良さそうなキャラなら政治に一言ありそうなら、熱弁をふるうのがキャラらしいでしょうから、
そこらへんは考えて書かないとダメですね。

嫌韓ネタはかなり難しいです、韓国擁護は荒れる元ですから、
韓国のことは擁護しないように、しかもキャラを崩さないように書かないといけません。
365中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/22(木) 04:49:22 0
>>349
えっと、上のレスは全部私の自演と言うことでしょうか…………。
何故分かった!?

そう言う話じゃないんでしょうけどね。
確かに、どんな状況になってもどうにかなると、今では思ってますね。
それは傲りかも知れませんが、今までどうにかなってきました。
というか、どんな結果になってもいいやって思ってるところあります。

流石に二桁以上もスレをやっていれば、圧縮も埋め立てもFOも経験してます。
一つのスレを大事に思うって事が希薄になってると思います。
そこらへん、私は他のキャラハンに負けてるんでしょう。
結果は良くても、スレを大事に思う気持ちが薄いのは良くないでしょうね。
だから、FOも多いんだと思います。

まぁ、どんなレスが来てもどうにかしてみましょう。って思って頑張ります。

>>350
イミフって最近久しぶりに聞きました。
VIP何かだと今も使ってるみたいなんですけどね。

こういう2ちゃんねる用語をどう取るかという問題もありますね。
最初の方だと、普通に意味不明という風に捉えると思うんですが。
いや、最初だとイミフの意味を知らない場合もありますね。
とはいえ、2ちゃんねる用語をちゃんと解読するというのは、キャラ次第では素出しです。
忠実なりきりの場合は意味を知っているというのは避けてください。
崩しなら、2ちゃんねる用語ぐらいなら知っていても許されることも多いです。

2ちゃんねる用語は2ちゃんのスレなんだから通じて欲しいって気持ちの方が大きいんでしょう。
普通に使ってきますし、普通に解読して返しても良いです。
もちろん忠実も、イミフって意味不明ってことなのかな?
とレスの中で自力で解読したと言う風にして、返す方法はありですね。

>>351
はい、全レスするですよ。

何故、全レスするかと言うとデスね。
主義っていうのもあります、全レスすれば名無しさん達の評価が上がるというのもあります。
名無しさんにとっては、レスして貰うのが嬉しいですから、好感度が上がるというのもあります。

ただ、私の場合は何というか。
そこに投下されたレスが無意味なつぶやきになるのが嫌なんですよね。
そのレスにはどんな労力もかけられてもいないかもしれないんですけど。
そのレスが返事もされず、ぽつんと孤立しているのが、私はなんか嫌なんですよ。

ですから、結構廃墟スレとかをみたりしちゃうと、いつの間にか乗っ取ってしまったりしています。
今私がキャラハンをしているスレはここ以外は全部廃墟だったところです。
なんか、寂しい存在っていうのが嫌いなんです。
366中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/22(木) 04:50:15 0
>>352
んー、私はこれなら許容範囲ですね。
全然大丈夫です。

ただ、見ている名無しさんはどう思っているんだろうと思うことはあります。
荒らされたり、もの凄い釣り臭いレスがあったり、名無しさんも含めての叩きだったりすると。
これは私は大丈夫なんだけど、名無しさんは反応しないかな。
嫌な思いしてないかな、ってレスを書き終える瞬間まで心配してますね。
書き終えて投下したら、もう次の流れになりますから大丈夫なんですけどね。

そう言うときは良かったって思います。名無しさんに感謝です。

名無しさんがそう言うのに引っかかっちゃうと、
あー引っかかっちゃったかぁ、仕方ないよねぇ、って感じです。
それは荒らしとか釣りの人が発端なんですから、名無しさんは仕方ないんです。

>>353
いっぱいありますよ。めちゃくちゃあります。

正直今は長文読みますか?読まないですよね。
多少内容が無くても短文の方が読みやすいし、質問もしやすいと思ってる人多いんじゃないでしょうか。
もしかして、私の掛け持ちすれとかばれてるんでしょうか。
忠実と崩しと素出しと、本当はどれが一番好意的に思ってるんでしょうか。
質問をつけている他の名無しさんの事をどうおもっているんでしょうか。
正直、なりきりキャラハンなんてしている人間のことをどうおもっているんでしょうか。
質問しないときはどうして質問しないんでしょうか。
崩しでコピペの改変ネタでレスするのは、つまんないでしょうか。
私は>>x-xxのように纏めてレスはしないんですが、される方としてはどうおもっているんでしょうか。
やっぱり、キャラと違うなぁと思いながらそれでもだから良いって思うこともあるんでしょうか。

偉そうに言ってますけど、結局私一人の経験と考えですから。
本当のところはよく分かってないです。

とりあえず、名無しさんの中の人にはいつも感謝しています。

>>354
屈しないと言うより動じないと言うか無関心というか。
あるがままを受け止めるしかないっていうのが、今現在の心持ちですね。

しかし、本当に、質爆とか、荒らされまくっても返す人というのは凄いと思います。
私も一度100レスかな、返したことがありましたけどね。
一日ならできますけど毎日は無理ですね。
レスの方法にもよりますけど、全部にネタを仕込むのはかなりきつかったです。
一日で200は無理だったでしょう。
そう言う場合は、今日はここまでと言って返事を中断しないとダメだったでしょう。

ただ、出来るとそれだけで嬉しいですし。
名無しさんも評価してくれますからね、それを思って頑張ります。

飛ばしちゃえばいいじゃないって思う人も居ますし、飛ばしている人も居ますけどね。
私達は、レスに返事をする人ですから。
レスに返事をするから、こんな変なことしてても良いよって言われてる人間ですからね。
レスに返事をするのがなりきりをする責任というもの何じゃないかと思います。

と、FOしまくった私が言っても説得力無いですね。
367中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/22(木) 04:51:53 0
>>355
そうですね。
特に何かが必要なことはないのかも知れません。
やろうと思えば、気楽に見て気楽にやれる、んでしょうね。
私もきっとどこか肩肘張っているのかも知れません。

なりきり、と言うものは、実際には私が考えているより楽なものなのかも知れません。
私は不器用なんでしょうかね。
色々なもので縛り上げて、妙な自尊心を持って、変な心構えをして。
もっと自由になりきりといものを楽しむ心があると良いんでしょう。

ただ、まあ、ここまで変な風にひねくれてしまった心は元に戻らないのかも知れません。
どこか、素出しチャットスレにでも参加して荒療治が必要ですかね。

>>356
勇気は結構いります。
それまで日参していたのに、返事をしない日というのは。
結構ぐるぐる悩んでいます。
返事をするまいか、いやでも返事をするのはかなりキツイし、思いつかないし。
うー……………って思い悩んだあげく、レスのことをずっと考えてるんですよ。
そうして、やっぱり無理、とホントに覚悟します。
最終的には。ええい、ままよ、どうにでもなってしまえー。という感じです。

やっぱり、いままで日参していたのに名無しさんにどう思われるかなって言うのはあります。
というか、それが一番気になります。
しかも、風邪引いたとか時間の都合がとれなかったとかじゃない場合は罪悪感プラスですね。

今日は返事が出来ないって書けば良いんですけど。
そんなんかけるなら適当でも良いから返せよって思われるのも怖い小心者なんですよ。

そうやって一度休むと段々休むようになっていくんですよね。
本当に変な勇気だけ出しても仕方ないんですけど、ね。



と言うわけで、今日はここで失礼します。
最終的に見たら今日書いたのは26kbでした、いつの間にかこんなにかいてました、
ものを書くって言うのは本当楽しいです。
368名無しになりきれ:2007/11/22(木) 09:20:04 0
名無しとしては中の人がこんな時間にこんなに返してると
ちょっとだけ体が心配になる
369名無しになりきれ:2007/11/22(木) 10:59:03 0
過疎スレをキャラハンで乗っ取る場合
キャラハンが来なくなってからどれくらいが妥当?
370名無しになりきれ:2007/11/22(木) 15:45:03 O
中級たんって、なんだか考えが古い所もあるよね
俺とは気があいそうだ
371名無しになりきれ:2007/11/22(木) 16:08:25 0
キャラネタ寄りだよね
372名無しになりきれ:2007/11/22(木) 16:56:41 0
自分のリアを出しすぎて、コテハンを失敗してしまいました。
後悔しています。。
もっと早くに中級様に会いたかったです。あなたを尊敬しております!
これからも頑張ってくださいね!
373名無しになりきれ:2007/11/22(木) 17:42:35 0
素出しも馴れ合いもキャラ、なりきりでは悪っぽく聞こえるけど、
他ではそれが普通だよ。

名無しの個人的な意見だけど、この板ではキャラハンのレスや反応がおもしろいから
素出しなどあまり気にしないけどね。
幅広く対応してくれた方が気を使わずにレスを投下しやすいよ。

こんな風に名無しが自己主張しちゃいかんのだが、
このスレのキャラハンは幅広く対応してくれるからいいかなと。
374名無しになりきれ:2007/11/22(木) 17:51:54 0
他ってどこだよ
375名無しになりきれ:2007/11/22(木) 18:08:20 0
私は十二人目さん未満のキャラハンですが、つまり13人目
崩しと素出しの境界線は微妙ですしね

少なくとも3年前くらいなら許されるような崩しが
今ではキャラネタ板だと許されず、素出しと言われちゃったりして荒れたり叩かれたり
忠実系ではなく崩し系の人にとっては、今は明らかになな板の方が寛容なのでやりやすいですね

あと、ジャンルとキャラ選択と自分のやりたい系統選択次第では
ある程度の素出しもおkだと思いますが……
矢張りあまり好まれないのは事実ですね。難しいところです

と、13人目に相当する中の人はそう思うのでした
そして自分で書いて意味不明だぜフゥーハハハハハ!!
376名無しになりきれ:2007/11/22(木) 19:52:33 O
新たな中の人が新規参加!?

あと372の失敗談が気になる
377名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:20:36 0
今まで演じてきた中で一番演じにくかったキャラは?
378名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:35:22 O
演じるキャラが無生物や争いを好まないキャラの時、攻撃的なレスばかりされたらどうしますか?
「○○を攻撃!」「○○を殴る」とか()内で自分の行動を表現してる、荒らしとは言えない名無しの場合です
379名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:40:45 0
みんな夜型なのか、この星の時間の関係上、そう見えるのか、どちらなんだろう
380名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:41:23 0
人は生きている間に何度も人と出会い別れるが
一番最後に別れるのは自分自身だろうね
381名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:42:23 0
厨3女オザワ説
27歳フリーターオザワ説
元フランス外人部隊オザワ説
イケメン東大卒オザワ説
理論派トリ付きオザワ説
AAオザワ説
携帯オザワ説
メンヘラキチガイオザワ説
キャリア官僚オザワ説
防衛官僚オザワ説
犯人はオザワ説
382委員長 ◆Rule2B.pIY :2007/11/22(木) 20:43:02 0
委員長について
383名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:43:33 0
たまぁーに「頑張れ」とか「偉い」とか言ってくれる、そんなツンデレ名無しが愛おしい
けど質問はまったくこないという何ともいえない踊らされっぷり
384名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:44:34 0
何気なく覗いてみたら好きだったコテハンが引退宣言してたorz
385名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:45:05 0
規制議論板の田吾作どんいなくね?
386名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:45:34 0
会長と阿龍ってどっちが凄い?
387名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:46:06 0
地味に進んでるなここ
388名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:49:54 0
荒らしだと分かりきってる名無しをスルーできない
自分も荒らし行為をしてるって気づかない低能名無しはどうすればいいんですかね
389名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:53:36 0
372です

1年前になりますが、失敗したのは未成年であるとバラしてしまって(そこは30代女性が多かった)
そこからは、なにをしても子供じみているとか空気読めとか、
事あるごとに叩かれていましたね。
きっと叩きやすかったんでしょうね。年齢は本当の事言わない方がいいと思いました。
390名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:54:17 0
確信犯的に荒らしに構う名無しに打つ手無しですか
391名無しになりきれ:2007/11/22(木) 20:56:42 0
AAのうまい使い方は?
392名無しになりきれ:2007/11/22(木) 21:00:58 0
>>389
そういう事はかかなくておk 空気よめよ・・・・
これだからゆとりは

>>390
確信犯的に構う奴は荒らしだからスルーでおk
これだからゆとりは・・・
393名無しになりきれ:2007/11/22(木) 21:04:01 0
キャラハンは20代か10台後半と見た
そんな君にこのアニメをささげよう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm864503
394名無しになりきれ:2007/11/22(木) 21:05:34 0
キャラハンではなくオリキャラですよ
395名無しになりきれ:2007/11/22(木) 21:08:18 0
キャラハンの中の人らしいからキャラハンでもありでは?
キャラハンの中の人というオリキャラだが兼キャラハンでもある
つまり両性具有であると…
396名無しになりきれ:2007/11/22(木) 21:10:45 0
小島を見てると、江頭2:50を思い出す
小島を見てると、なすびを思い出す。

でもそんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!
はいっ!オッパッピー!!
397名無しになりきれ:2007/11/22(木) 21:11:41 0
うーん…面白みのないレスしか浮かばない(・ω・`)
キャラハン初心者ですがレスもらえる限りがんばります
398名無しになりきれ:2007/11/22(木) 21:12:27 0
処女ですか?
399名無しになりきれ:2007/11/22(木) 21:12:59 0
SAGEって何ですか?
400名無しになりきれ:2007/11/22(木) 21:13:33 0
オナニーは1日何回?
401名無しになりきれ:2007/11/22(木) 21:16:45 0
ヤングジャンプなんか読んでる時点で女じゃねぇだろww
402名無しになりきれ:2007/11/22(木) 21:22:51 0
>>401
ネタだよな
403名無しになりきれ:2007/11/22(木) 22:10:33 0
想定の範囲内ですよね
404名無しになりきれ:2007/11/22(木) 22:11:07 0
ヤングジャンプは男の読み物
そう思っていた時期がオレにもありました
405十二人目の中の人 ◆kgcqdFQ8hU :2007/11/22(木) 22:58:18 0
さて、続きといきますか。
それにしても…返すレスの量ひとつとっても、差というのははっきりと現れるものですね。

>>247
基本的には名無しとキャラハンとのコミュニケーションですからね。
感性とか、そういったものひとつでレスに対して思うものが異なってしまうのは仕方がないんじゃないでしょうかね。
ひとつのキャラを演じる際に、その「キャラ」に対して感じること自体違うんですから当たり前でもありますが。
ごめんなさい。味覚の麻痺した人間の書くものは頓珍漢な味しか出ないと思います。
私のことですが。

>>249
返せるときに返してしまいます。
答えのようで答えじゃないですね。ちゃんと答えるとすると、とりあえずその場でもっとも良いと思えるレスで返してしまいます。
基本的に、溜め込んでしまうと返答が追いつかず、逃げ出してしまうような人間なので、
極力、その場で返すようには心がけています。
結局、その後で自己嫌悪に陥ってしまうので一長一短ではありますが、そんな形で。

>>250
ぐぅ。
いえ、ぐうの音も出ない、というわけではない、というだけですのでお構いなく。
閑話休題。久方ぶりに行ってみたら…なんといいますか、レスがあったらあったで返答に窮しますが、
なかったら…めっちゃへこみますし、やっぱりレスが付いてるって言うのはうらやましい限りです。

>>251
そうですね…また個別のケースなのですが、キャラによっては小馬鹿にしつつ、答えるとか。ですかね。
と言うか、そういったシチュエーションに出くわしたことがないので、実体験から語る、というのが出来ないのです。

>>252
これまたあれな笑い方をなさる…
笑いというのは、そもそも面白いことが起こったりしたときに、思わず出てしまう…といった感じだったと思うのですよね。まあいいですが。
それにしても、こういったときの「笑」はどうもネタに走りすぎてる気がするんですよね。
いや、完璧にネタでしょうが。

>>253
あったみたいですね。
なんか変なものもおまけでいるみたいですが、そこはご容赦を。
存分に尊敬して差し上げてください。
とはいったものの、あまり持ち上げすぎるとかえってプレッシャーをかけてしまうんじゃないかな、と
発言することにプレッシャーを感じたり。

>>254
ヌシですな。
いや、無論冗談ですが。

>>255
字面どおり受け止めます。
心にある、なしなんてそんなこと考えてたらとてもじゃないですがこんなこと書けませんよ。私は。
「本音」と「建前」をきっちり区別してものを言う、というのも確かに大切ですが、疑心暗鬼になるくらいなら、
字面どおり、素直に受け止めて、素直に喜んで返します。
その喜びが本音なのか、建前なのかはこの際おいておいてください。

と…ここまで返しては見たのですが、ためてしまったレスの量が膨大ですので申し訳ないですが、300まで飛ばさせていただきます。
十二人目の分際で何を…と思われた方、申し訳ありません。
あと、これだけは答えやがれコンチクショー…ってのがあったら、そのレスを指定していただけたらそこにも答えさせていただきます。

というか、300からでも結構多いのですがね。これ以上の妥協は、さすがにまずいかな、と。

では、次より続けさせていただきます。
406名無しになりきれ:2007/11/23(金) 00:29:31 O
姉さんに挟まれタイガー!うひょー!

面白いと感じたキャラハンの真似事をしようにも、何で面白いと感じるのかがわからない
多分、雰囲気とかなんだろうけど…何と言うか、凄いよね
407中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:11:19 0
さすがに眠いです。
なりきりで生活時間が狂うと言うことは良くあります。
楽なときに休んで、忙しいときに頑張る。です。

>>368
確かに昨日はかなり遅くまで書くことになりました。
私は普段寝ているのでたまに眠らなくてもだいじょうぶです。
過労死するような生活環境でもないというのは、趣味おいて助かりますね。

しかし、本当なら、投下する時間というのはかなり気をつけなくてはいけません。
それは、平日の昼間に投下すれば中の人って…………。と言う話でもありますが。
素出しやキャラ設定の関係もあります。
例えば、原作で学校に通っていたりするキャラは平日の昼間は学校にいて忙しいという、設定。
例えば、あずまんがのちよちゃんは早く寝るという、設定。
そういう設定で返事が出来ないであろう時間に返事をするのを気にする名無しさんもいます。
たまにつっこまれることもあります。
ですから、自分が平日が休日の人間でも、昼間に投下すると言うことは気をつけなくてはなりません。
それと同じように明日学校の学生や小学生などが深夜に投下するのも用心です。

「小学生なのに夜更かしだね」って言われます。
理由をつくるのは簡単なんですけどね。
小学生がこんな時間にレスを投下するわけ無いじゃん、と言う遠回しな素出し注意です。

最近はそういうところも、気にしない人が殆どなんですけど。
そのキャラが自由な時間に返事をしているよと言うことは、中々気付かないけど小粋な演出です。

まあ、そんなこととは関係なくレス投下が早朝になるのは体に悪いので気をつけないといけないのですが。

>>369
廃墟スレじゃなくて過疎スレですか。
日参が基本だったころは乗っ取りは1ヶ月たったら良いんじゃないかと言う暗黙の了解がありました。
しかし今は1ヶ月ぐらいなら普通に来ないスレも多くなりましたね。
質問自体が1週間に1回というスレはそもそも日参が出来ません。
それで、そう言った元々頻繁に来ないスレの乗っ取りの目安はどれくらいかと言う話ですね。

目安は大体3〜4倍ですね。
かならず一週間以内に来る人なら1ヶ月でも大体問題ないんですけど。
一週間以上開けることが良くある人は、その人が来なかった最長の期間の3〜4倍までまつぐらいが良いです。
もちろん、長いことスレに返事が出来ないと言う宣言をして期間を空けている人は別ですが。
そう言う人のスレは多分1年待っても叩かれることもあるでしょう。
まぁ、一ヶ月来なかったことがある人は3,4ヶ月待ってください。
それ位すれば殆どの人は諦めているというか、大体問題ないんですけども。
下手するとそこまで待つ間にスレが落ちてしまうこともありますので、自分で保守するなど気をつけてください。
408中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:12:00 0
>>370
たんいわない。

そうですね、大分古い人間です。
今の芸風を確立したのがずいぶん昔ですからね。
曰く。
日参は至上である。崩しはほどほどに、忠実は尊敬せよ。素出しはするな。
文章は長ければ長いほどよい。馴れ合いはほどほどに、名無しを一番大切に。
そんな時代の遺物です。

そのスタイルで今現在もなんとかなっているので変わらないんでしょう。
とはいえ、今は許されることも増えてきました。
素出しはやらないですけども、()書きや掛け合い、チャットスレ。
今まで邪道とされてきたスレにも挑戦するようになってきました。
これからの主流になるかもしれない手法。
その上手なやり方というのを学んでいきたいですね。

とはいえ、昔の精神も忘れずに、やっていきたいですね。
和魂洋才。新しい手法で昔の心をわすれずに。

>>371
そうですね。キャラネタ生まれのキャラネタ育ちですからね。
移住組です。
この板で生まれた人や、別の掲示板から流れてきた人とは違うところも多々あるでしょう。
とはいえ、キャラネタからの移住組との差が一番拘るというかトラブルの元になると言うか。
文化の違いが一番大きいところでもありますからね。
キャラネタ組のやり方や心構えというのを知っていても損はないんじゃないかなとは思います。

もちろん、キャラネタのやり方が絶対に良いやり方だとは思いません。
一番大事なのは名無しさんや他のキャラハンさんの間にあるものじゃないかと。
今まで良いと思ってきたこと、良いとされてきたこと、そんなことに固執しても。
名無しさんが喜んでくれなかったら、自分が楽しめなかったら意味がないですから。
楽しめない名無しが悪いんだ素人なんだというのじゃダメですよね。
手段のための目的じゃなくて、目的のための手段です。

>>372
そんなたいそうな存在じゃないです。
やっていればいつかは誰でも気付きそうなことを偉そうに説明してるだけです。
質問雑談スレに相談すればもっと的確に答えてくれる人が入るかも知れません。
いつかあなたが自分の望むように出来るようになって。
ああ、こんな普通のことをあの人は得意げに語っていたんだなと笑ってくれれば本望です。

最初は誰でも失敗すると思います。
私も失敗だらけでした、素出しはする、過剰に馴れ合う、空気は読まない。
そんな私を名無しさんが叩くのもあっちが悪いのだと思ったこともあります。
叩かれては直して、叩かれてる人を見ては勉強して。
自分が一番楽しめるようにするにはどうすればいいのか、なんとなく分かってきたという感じです。

もしも、これからなりきりをする人がいるなら、ちょっとデモ参考になればいいです。
とはいえ、私も初心者でした。
最初は何も考えずに飛び込んでしまうものです、その時に味わえる楽しさもあると思います。
372さんもその選択で失敗したけれど、その選択で楽しめたこともあると思うんです。
その楽しさはいつまでも忘れないようにしてください。
409中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:12:39 0
>>373
そうなんですよね、私が基本としていることはキャラネタとなな板ぐらいでしか通用しないことです。
あと太陽とかキャラネタやなな板から分離した個人板ぐらいですね。
ですから、私はここが無くなったらなりきり初心者と変わりません。
なので外部には怖くて行けない小心者です。
普通の場所では素出しが当たり前というか、中の人同士の交流も楽しみの一つだと思います。
キャラネタの風習はいわゆるモヒカン族の人達からの伝統ですね。

名無しさんはもう素出しを気にしていない人の方が多いんですかね。
面白いことが一番重要で。
素出しするしないはそれを演出するための一部という感じでしょうか。
それは初心者や忠実になりきれれない人にとってはとても助かることです。
その一方で私のように技術で生きてきた人には昔よりは辛い時代です。

面白い発想が出来るか、面白いレスがあるか、才能の重要性が高くなってきたんですね。
どちらの方が良いと言うことは無いでしょうが、2ちゃんねるのなりきりというものは様変わりするでしょうね。
私もなりきりで楽しむことが続けられるように、努力していきたいです。

>>374
特に今も主流となっているなり茶、なりメは素出しは普通な感じに見えますね。
あとは、なりチャが主流のところの掲示板、10ちゃっと掲示板なんかそんな感じがします。
口調と名前だけ同じでリアルのことを話すこともあるみたいです。
私達の考えるなりきりというよりは、ロールみたいなものなんだと思います。
私は○役と×役ができる。私は◆役と▲役。じゃあ今日は○と◆でと言う感じですね。
どちらが正しいと言うことはないでしょうけどね。

ミクシィでなりきりでコミュを探すと大量に出てきます。
殆どは名詞のなりきりとは関係なくひっかかってるんですけどね。
ですが、出てくるのは大体なりチャ、なりメですね。
コミュでなりきり雑談してる所もあっておもしろいことしてるなぁとは思います。
2ちゃんねるみたいな質雑は少ないです、キャラの絡みがメインでしょうか。

ミクシィで2ちゃんねるのキャラネタやなりきりのコミュニティって閑古鳥なんですよ。
コテハンの馴れ合い場になってますし、キャラハンは素出しをしないってのがネックですね。
まぁ、コテハンの馴れ合いコミュには私も入りたくないです。

>>375
実はキャラハンは13人居た!
怪奇!なりきりの奥地に潜む謎のキャラハン!

確かに今のキャラネタは過剰に忠実至上主義ですね。
昔は忠実は一つの技術として尊敬すべきものという感じで。
笑う崩しと感心する忠実という、どちらが上と言うことも無かったんですけどね。

変わってきたのが、なな板というかオリキャラ板が出来てからですね。
オリジナルな要素がはいってくるのはオリキャラだという考え方、とか色々あったと思いますけど。
なな板になって版権も出来るようになって
居心地の悪くなった崩しの人達がこっちに来るようになったんだと予想しています。
実際の所は私には分かりませんけどね、とりあえず忠実以外がこっちでやりやすい面があるのは確かですね。

素出しと言っても分からない素出しなら問題なかったりします。
例えば自分が女子学生で、例えばらきすたのキャラをやると言うことなら。
今日はテストだったとか体育でマラソン走ってつかれたとか、
キャラの日常としても十分通用する内容なら素出ししても実は大丈夫なんですよね。
とはいえ、下手すると設定矛盾する可能性もありますから、しなくて良いなら素出ししないのが無難ですけどね。
410中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:13:32 0
>>376
ヒア カムズ ニュー チャレンジャー!!
ではないんでしょうね。残念ですが。

下世話な話ですが、人の失敗談というのは気になりますね。
失敗した人には悪いですが、面白いと思うことが出来ます。
ただ、面白い以外にも失敗談というのは聞いておくと良いことがあります。
人間の人生を選択肢で表すならば、無数の選択肢があります。
確かそうな選択肢の中から選んでもしっぱいすることがありますからね。
他の人の失敗を聞いておけば、その選択肢を除外することが出来ます。
失敗談というのは。
そうやって確からしい選択肢を選んでいけるためになります。

私の失敗談と言えば何でしょうか。
一度キャラを引退して、同じスレで違うキャラでまた参加していたら、
IEのフォームが名前を憶えていて名前が……。と言うことがありました。
そう言うことがあって、専ブラに変えましたねー。私は。

>>377
演じにくいのと演じるのが難しかったのがあるんですけどね。
変な日本語ですね。
えっと、キャラとしての性格になりづらいものとキャラの設定を網羅するのが難しいものと。
この二種類がありました。

性格の面で言えば、自分の性格の中で全く無い部分を作り上げるのは難しいです。
特にARIAのキャラみたいに恥ずかしい台詞を考えたり。
逆にサイコのキャラみたいに残酷すぎる発想はできません。

キャラの設定で言えば、全くやったことが無くて奥が深い職業とか趣味をもっているのは無理です。
例えば、一度自衛隊のなりきりしたんですが、兵科とか通信科とか調べるのが多くてドロップアウトしました。
将棋の漫画のしおんの王とかは、作品中で将棋が分かれば良いんですが、わからないので断念しました。
もやしもんとかやりたいですが菌の知識が全くないです。

演じやすいと言うことで言うと、キャラが濃いだけの漫画はやりやすいです。
411中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:14:06 0
>>378
殴ったじゃなくて殴るはまだ優しいですけど、そう言うのを結構嫌がる人も多いと思いますね。
私は基本的に殴られますね。
殴られたと言う事実を、世界観に合わせてねじ曲げちゃっても良いですよ。

例えばですね、普通に戦闘とかするのだったら普通に殴られたとか攻撃されたと言うことで出来ますけど。
優しい争いを好まないキャラだったらどうするか。腹を思いっきり殴るとかかれたとします。
それこそ、普通に戦闘するキャラなら『グハッ!』っとなるところを。
『あうぅ、痛いです……。
私が振り向いたところにちょうどぶつかっちゃたんですね。
私は大丈夫ですから気にしないでくださいね。お互い気をつけないとダメですね。」
という感じでダメージは70%減少、日常の普通のアクシデント程度に変えてしまう。
同じことが繰り返されても、『最近は良く人とぶつかるなぁ』で行きましょう。

争いに関係ないので言えば、ギャグキャラなら、殴られるのを一番最初にするんじゃなくて。
『ちょっと手品を見せてあげようか?
その左手にもっているアイスクリームを一瞬で消してみよう。
ワンツースリー………パクッ。
さあ、どうか―グフゥ!
ナイスボディブロー…………。』と言う一連のボケに対する過激なツッコミというとらえ方も出来ます。

無生物でいえば、岩に爆弾を仕掛けて爆破したとかそういうのが来たときは。
色々方法はあると思うんですけど。
例えば砕かれて岩じゃなくて石になっちゃった、その後は石としてレスしていく。
と言うのも変化があって面白いと思いますし。
体の一部は破壊されたけど、まだまだ大丈夫だった。と言う風に痛いけど大丈夫あたりが無難じゃないでしょうか。

動けない無生物はされるがままを楽しむのも、一つの楽しみだと割り切らないと難しいですね。
「大きな岩は人間の手によってマッチョな人間の像の形に掘られた。」
『なんじゃこりゃー!一晩寝ていたらこんなことに……。でもなんか力が湧いてくるような……。』
とかその状況で楽しんでいかないと損ですね。

>>379
私は夜型です。
ナイトウォーカーというかデイドリーマー。
うそです、英語の意味全く違います、いってみたかっただけです。

私はかなりの夜型ですね。
早く寝れるなら、早く寝たいんですけど。
レスが溜まっていたりすると、早朝までずれ込むことが良くあります。
そう言うときは寝なくても大丈夫な時が多いです。
さすがに限界が来てレスを一日休んだりと言うこともありますけどね。

なりきりで名無しさんを待たせるのと、リアルが駄目なのとで言えば。
名無しさんを待たせる方を選んでしまいます。
もちろん、キャラハンにリアルはないのですから、言い訳にはならないんですが。
まぁ、そう言うときは許して貰えると助かります。
412中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:14:57 0
>>380
哲学的ですね。
確かに最後に分かれるのは自分自身なんでしょう。
地獄とか天国というのはないんでしょうね。ないのかな。嫌だなぁ。
あったら良いんですけど、あっても困りますし、悩みどころですが。

それにしても、色々な人と出会い別れました。
なりきりにしてもそうです。
あの時のあの人とまた会いたいと願うことが。
あのスレのあの人とまたスレをやりたいと願うことが。そんなときがあります。
特に昔のスレのログを見るとしみじみ思うわけです。

同じ作品のスレを立てても、殆どはまた会うことはないでしょう。
ですから、キャラハンの引退というのは永遠の別れです。
今、そのスレにいるときにその人と充分に楽しんでおきたいですね。
後悔が残らないように。

>>382
オザワバリエーションでしょうか。
それともオザワの中の人の一覧でしょうか。
とりあえずオザワの正体は自律成長型2ちゃんねる書き込みプログラム説を唱えておきます。

まぁ、私はオザワのことはあんまり知らないんですけどね。
なんとなく触れる機会がありませんでした。
スレにもほとんど来ませんでしたし、雑談スレとかでは議論のあとを見たぐらいですか。
オザワスレというのがあったと思いますけど、見に行かなかったですね。

ですから、正直言えばオザワが特にどうこうという考えはないんですよね。
荒らされたら嫌ですけど。
楽しければいいという理由で何でもするんでしたか。
私にはやらないでほしいなぁ、と言うのが自分勝手な私の思うところですね。

>>382
いいんだよ、でしたっけ口癖が。
正直言えば特に知らないと言うのが私の言えることですね。

委員長スレでしたか、良くスレッドが上がって目に付きますけどね。
特に覗いたことはないです。
あのスレッドの名前を見るに付けて。
委員長というコテはいわゆるトリップ共有コテハンという判断なんですけどね。
例えばぼるじょあやたぬたんと言ったコテハンのようなものですか。

ああいうトリップ共有コテハンも、なりきりといえばなりきりですね。
私もぼるじょあになったことがありました。
名前を同じにして、ある程度のフォーマットに沿えば何を話しても良かったんですが。

あれはあれで違う自分でありながら、かつ匿名であるという不思議なものですね。
そういう共有コテハンで遊ぶという気持ちも分かります。
413中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:15:24 0
>>383
雑談スレからいらっしゃいませ。ですね。

私もあります。
レスはあんまり無いんですけど、あまり顔を見せないと。
そう言うときだけ、何故か頻繁に心配をするレスが投下されたり。
好きだよ、とか、応援してるよ、とか言うレスはあっても。
キャラに質問するようなレスはそれほどなかったり。

そう言うときと言うのは、スレの雰囲気が固まりすぎているというか作り過ぎちゃって居るんでしょうね。
一つの空気が強すぎて下手に空気を乱す変な質問を出来ないと思っている。
返答のしにくい質問をしてキャラハンを困らせたくない。

私からすれば、どんな質問でもスレの空気に変えてみせるって思ってるんですが。
やはり名無しさんからしたら、固まった空気の中でレスを思いつくのは難しいんじゃないかと思います。
ですから、わざとキャラハンが空気を乱してみたり、
空気を乱す名無しをおびき寄せるためにage続けてみたり。
そんなことをすれば、荒れる可能性もありますし空気は壊れますから、本当の荒療治ですけどね。

今のペースでも充分だと思って、今の空気が大事なら、今のままが良いんじゃないでしょうか。

>>384
それは悲しいですね。
その人とはもう二度と会えない可能性がありますからね。
何というか、会おうと思えば会えるだろうっていうリアルの分かれとは違いますよね。
寂寞とした寂しさがあります。って寂寞とした寂しさって日本語は変ですが。

しかし、仕方のないことでもあります。
ずっと続けられる人なんていうのは本当に一握りです。
ネタがなくなってしまったり、キャラであることに苦痛を感じるようになったり、
自分が必要ないんじゃないかと思ったり、もう限界だと思ったり、
色々な理由でやめたいなぁと思うことがあります。

それでも頑張れる、まだ楽しみたい、と思えるうちは頑張れるんですけど。
楽しさよりも苦痛の方が多くなったらダメですね。
そこのちょっと手前の区切りがキャラのやめどきなんでしょう。

無理に続けようとして、FOで終わってしまうより、
ちゃんと責任をとって引退出来るということは、その方はきっと良いキャラハンだったんですね。

>>385
規制人ですか。
規制議論板もそうですけど、削除整理板も、どっちも殆ど機能していないですよね。
有志の集まりの人力ですから酷いことになってます。

好き嫌いの偏りが激しくて、やるやらないのがはっきりしてますね。

私としては、2ちゃんねるは管理はされていないと思ってます。
プログラムで大規模な荒らしは出来ないようにしておいて、
小さな痛みを暇つぶしで摘んでいくって感じでしょうか。
昔より必死に削除しなくても良くなった分、削除や規制はされづらいですね。
多少の悪さをしても、2ちゃんねるからはおとがめは無い。

まぁ、自由なのは良いんですけどね。それが2ちゃんねるといえば、2ちゃんねるらしいですから。
ただ、管理が全然働いていないと言うことでいらだっている人は多いでしょうね。
414中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:16:12 0
>>387
そうですね。いつの間にか400を過ぎていました。今。
それでも一ヶ月以上たってるんですね。
いやはや、いつでも楽しい時間というのはあっという間に感じてしまいます。

このレスを書いているときが300kbですから、およそ後300ぐらいで埋まっちゃうんですけどね。
あと1ヶ月持たないぐらいでしょうか。
なんか最近勢いが早いので、もっと早く埋まってしまうかも知れません。

最初に立てたときはこんな風になるとは思っていませんでした。
なんとなく、下の方で細々と空気コテのように生きていくんだろうなと思ってました。
感謝感謝。です。
と、なんとなく纏めに入っちゃってますが、まだまだスレは続きます。
これからもよろしくお願いしますね。

>>388
居ますね。そういう名無しさんは。
悪意はないんでしょうけど、やってしまう名無しさんというのが混じってることがありますね。
そう言う手合いの名無しさんにどう対処するかというのは難しいですね。
善意ですからね。きつく言うと荒らしになりますし、荒れますし、自分が悪いとは思わないですからね。

まぁ、いつものレスパターンと荒らしに対する対応によって幾つかありますが。
全レスで荒らしにもレスする場合は、自分が気にしていないことを伝えて神経質にならないように言う。
全レスで荒らしだけはスルーする場合は、その人もスルーすることで荒らしを思われていることを伝える。
いつも飛ばしながらのレスで荒らしにレスするタイプは、
「荒らしはスルーしよう」って言うと荒らしじゃない名無しだけはやめるようになっていきます。荒らしは荒らしですけど。
飛ばしレスで荒らしもスルーする人は、全部スルーしちゃってください、時間が解決します。

自演することに抵抗がないのなら、名無しのふりをして、
名無しで荒らしに構う人も荒らしだよキャラハンに迷惑になるからやめなさいと言って、
キャラハンでスルーしてくれると嬉しいと言うようなことを言う手もあります。
これは一瞬荒らしは喜んで過激になりますが、最終的には落ち着きますね。

気にしないで全部ネタにしてしまうと言う方法をいつも私はとります。
十数、数十レス煽り合いになっていても、全部何の問題もなくレスしたと言う感じを演出します。
荒らしは荒らしで効果無いと思い、名無しは名無しで量を多く返事させたことに罪悪感を感じないかな。
と言う期待を込めて書いています。
ですが、まぁ、これは、荒らしはなくなっても、名無し同士の会話が出てきたりします。
あんまり気にしないで、全部返事するような人向けというか、そんな人はそもそももんだいにしませんか。
415中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:16:38 0
>>389
ん――――――……………………………そうですね。
年齢は言わない方が良いです。
若いときと言うか学生の時は若ければ、モラトリアムというか責任が猶予、緩和されるんです。
つまり、若ければ若いほど良い待遇で扱われますけどね。
逆に社会では、若い人は経験の少ない人間として侮られてみられます。
色々理由はあるんですけどね、そういう事実があります。

年齢だけじゃなく、侮られる情報は与えない方が良いのです。
例えばどこどこの大学に入学したと言う話。
例えば容姿が悪い、太っているなどという話。
まぁ、色々理由はあるんですが、悪口のバリエーションを自分で増やすなってことです。
ですから、私が女性といったのはこの原則から言えば間違いなんですけどね。

それで、あなたが子供だから叩かれたのか。
本当に空気読めて無くて子供と分かったから叩いたのか。そこら辺は私には分かりません。
その状況を見てないですから、判断は出来ないんですけど。
本当に子供じみていたか、空気を読めていなかったのかどうなのか、
他の人をよく見ながらしっかりと考えてみてください。
本当は空気読めていたんだとしても、
どういうことが空気を読めているかと言うことが分かるのはあなたの武器になりますから。

>>390
それは、自分が注意するのが正しいと思ってレスしてると言うことか。
荒れると分かってるから荒らしにレスをしている人なのかどっちなのでしょうか。
日本語って難しいです……。

とりあえず、自分が正しいと思ってる人に正しくないと分からせるのは難しいですよね。
そう言うときは、「あなたは正しいしその行為は嬉しいけれど」と言う態度を前提にして。
例えば、争い会っているのを見るのは嫌だから我慢して欲しいとか別の理由を付けて納得させるのが常道です。
故意的にあらしに構っている名無しは荒らしと同じですからね。
それはもう、荒らしが自作自演をして自分で注意して自分でキレてるのと変わりません。
そう言う手合いには、気にせずに完全にスルー、無かったこととして扱うか、
気にせずにいつも通りと言う態度でその人達にも返事をするかのどっちかですね。

もしかしたら、もっといい手があるのかも知れませんが、私が知る限りではそんな感じです。
誰か本当に良い方法があれば助かります。

>>391
私は基本的にAAを使わない人間なので、上手な使い方をしっかりと言えるのか分かりませんけど。
結局AAというのは、言語表現で表せないもの表しづらいことを提示できます。
なりきりで使うというのならば、それを生かさない使い方は無意味でしょう。

簡単に言えば、AAは目で見えることが利点ですね。
文字が音のない言葉だとすれば、AAは色のない映像です。
この言葉を聞いているときに、どんな映像を見ていたのか。
それが問題になるときが、一番AAの真価が発揮される瞬間でしょう。

笑っている文字に、笑っているAA、と言うのはAAが無くても大丈夫です。
笑っている文字に、怒っているAA。
怒っている文字に、笑っているAA。
そう言った言葉だけでは表しにくい場面で使うのが一番良いのではないでしょうか。
そしてもちろん、いきなりAA使っても変なので、その瞬間のために普段から、
つまり、言葉で笑っている時に映像も笑っていてもAAを使っていく、というのはスタイルとしてありでしょう。

他には、物体の形なんかは映像で見た方が分かりやすいですし。
行動というのは文字だけでは伝わりづらいですから、そう言うときに使うと言う人は良くいますね。
416中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:16:58 0
>>392
まぁ、色々つっこむところがあるんですけど。
突っ込んだ方が良いのか突っ込まない方が良いのか分かりません。
とりあえず、突っ込まない方向で行きます。
ある意味突っ込んでいるのと同じなんですけどね。

ゆとりだからどうとは思いませんけど。
これだからゆとりはって一つのギャグですよね。
これも小泉政権の失策のツケか、と同じような気がします。
それにしても、ゆとり世代はまだ社会人じゃないんでしたっけ。
社会人になった人もいるのかな。
学力は下がったんですけど、結果は出てないんですよね。まだ。
まぁ、学力下がれば結果が駄目なところも多いと思いますけど。
芸術方面とかそっちの結果はどうなのか知りたいところです。

どっちにしても、学力が下がって言いと言うことはないので、ゆとり教育が見直されるのは良いですけど。

>>393
クッキームシャムシャ。
私はみられるんで、問題がないと言えば問題がないのですが。
一応、なりきりでは他の人も見られるようにニコニコじゃなくyoutubeみたいに誰でも見れるサイトを推奨します。
ニコニコが悪いって訳じゃなくて、みんなが見られるように配慮してくれたら嬉しいってことです。
この動画はニコニコ二しかないのかも知れないのですけれどね。

確かに、私はその範囲には入ってますが、そのアニメは見たこと無かったです。
変身ヒーローがアニメというのは珍しいですね。
変身ヒーローというと特撮というイメージがありますが、新鮮ですね。
とりあえず、櫻井さんの声はいつもながらに素適です。
ですが、話がよく分からないので、ストーリーに関しては何とも言えないです。
絵はキレイですよね。
全体的にあかるくて、色遣いが鮮やかで多彩。それは凄いです。

>>394
まぁ、なりきっているときに返事をするときにキャラハンへと言われたことを無視することもあります。
いちいち指摘する必要がなければしなくていいです。
そんなことを思い出しました。
今まで言ってなかったので一応言っておきました。

私は何者かという問いというのは哲学的です。
私は私であり、私だから私などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
以下、ナポリタンは何故赤いのかのコピペ改変が書かれましたが諸事情により検閲されました。
続きを読みたいときはワッフルワッフルとおかきください。
もちろん、書かれても続きは書きませんので。

中の人は云々、と言う質問をされたときに私は私ですと言うのは基本ですね。
よく見かけるんですが、私は私というのも変な日本語というか哲学的ですね。
417中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:17:15 0
>>395
つまり、私は両性具有であると。
らめええええええばんじゃいしちゃうぅぅうぅですか。
なぜ知ってるのかは聞かないでください。
自分で書いてて自己嫌悪です。
じゃあ書かなきゃ良いんですけどね。

私が女でも男でもふたなりでもいいです。
そこら辺は言いたいように言ってくれて別に良いんです。
いいですよ、私が男がいいなら、どうにかして生やせば良いんです。
どこかに売ってるんじゃないでしょうか。

私は男性でも女性でも好きになれますから問題ないですよ。

>>396
もうすぐ消えるでしょうね。小島よしおは。
消えると言うことで言うと、多くのキャラハンは一発屋ですよね。
長くやると言うのは難しい世界です。

と言うか、趣味ですからね。金貰えませんし。
もし金を貰えるなら何年もやれたりするんでしょうか。
どうなんでしょう。
誰かやってみたら面白いと思いますけど、まずやりませんね。

そもそも、なりきりで金を稼ぐというのはどうすればいいのやらです。
お金を払って貰って返事をする。
ありえないでしょうね。誰も金払ってまで質問何てしませんね。
ブログでなりきりをしてPVを稼いでアドセンスでも張りましょうか。
それが一番現実的でしょうけど、まずPVがかせげないでしょうね。

まぁ、どこまでいっても趣味は趣味です、金を稼ぐこととは無縁の世界ですね。

>>397
ごめんなさい、私も今多分面白みのないレスになっていると思います。

面白みのないレスしか思い浮かばなくても、レスが来ると言うことは面白みがあるんでしょう。
そもそもの発想が面白いのか。
397さんの人柄が面白いのか。
何気ない普通のレスだからこそ面白いのか。
受取手というのは選べないですから、発信側は何が面白いのか分からないなんて言うことは良くあります。
それでも、面白いと思ってくれているのだろうと信じて今の面白さを続けて行くのも大事なことです。
もちろん、もっと面白くしようとすることは大事なんですけどね。

自分のことを面白いと思わなくても、面白いと思ってくれてるんだろうと思って頑張ってください。
397さんが言うようにレスが貰える限り頑張ると言うことは大切なことだと思います。
418中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:17:46 0
>>398
んー流石にノーコメントです。
どっちをいうにしても恥ずかしいですよ、この年では。

何というか、ネットでは処女信仰というのがありますよね。
処女が良いというか。
経験のある人は淫乱で売女で不貞者と思われてるのか。
女性側からすればある年齢も越えて経験してないのは
女性としての魅力がないってことでしかないですからね。
だからといって、男性の数を自慢するような女性は白い目で見られますけどね。
若くしてできちゃった婚とかしてるのを羨ましいと思ってる人は居ないです。

男性も経験があるかどうかで悩んでますけど。
私だったら初めての人は初めての人の方が嬉しいですよ。
そういうふうに思ってる女性はそれなりに居るんじゃないでしょうか。

>>399
SAGEと言うのはデスね。
これは古い古い歴史があるんです。

元々を茶下と書きまして。
余り品質の良いお茶ではないという意味の言葉だったんですね。
それで昔は序列に従ってお茶を出していたんですけども。
目上の人には茶上、対等であれば茶、目下の人だと茶下という感じです。
ですが武士の時代になって自分たちが謙ることを由とする時代になってデスね。
お茶を出されるさいに、自分は茶下で結構ですと言うようになったんですね。
ここから茶下は立場を弁えて目立たないようにすると言う言葉として使われるようになりました。
これが近年のインターネットで目立たないようにすることをSAGEとして使われるようになったんです。
民明書房のできる!これであなたもイソターネットに書いてありました。

とこんな風な、説明がたまにありますが、
民明書房に書いてあったというのは、全部嘘ですので本気にしないでください。
419中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:18:20 0
>>400
一日にって単位がおかしいと思うのは私だけでしょうか。
普通はそんなにするものなんでしょうか。
って、素朴な疑問が浮かんだので普通に聞いちゃったんですけどね。
男性って言うのは一日単位なんでしょうか。

まぁ、そこらへんがなにが普通なのかどうなのかは分かりませんけど。
エッチなのはいけないと思います。
エロスはほどほどに!です。

そう言えば、なりきりは自慰行為だとか揶揄されることがありますね。
たしかに、自己満足だけなのかもしれませんけどね。
自己満足を見せて楽しんでいる変態だとか言われますけれど、それもそうかもしれないんですが。
それでも、私は他の人を楽しませることが出来たら良いなと思っています。

>>401
ヤングジャンプが嫌いな女性なんて居ません!って大野さんが良いそうです。
私は女性がヤングジャンプを読むのかは何とも言えないんですが。
日本雑誌協会のサイトにあるデータだと、ヤングジャンプの2割は女性が読者だそうです。
正直言ってもっと少ないかと思っていましたが意外にいるものですね。
ちなみにジャンプの女性読者は1割程度だそうです。
私にはデータが間違っているような気がしてなりません。

とはいえ、ヤングジャンプを読んでいるような女性は女じゃないと言われたら反論は出来ません。
デトロイドメタルシティを読んでSATUGAIせよとか言ってる女性が女かと言われれば、私もなんとも。
確かに私達が女性かと言われたら胸を張って女性と言える自信はありません。
そもそも人間である自信もありません。

まぁ、そんな感じの生物ですが、とりあえずヤングジャンプは面白いです。
最近はヤングサンデーの方が好きなんですけどね。

>>402
ネタなのかもしれませんね。
本当どうなんでしょうか、そこらへんは。
誰か本当のことを知っているのでしょうか。

正直言えばネタでもなんでも良いんですけどね。
とりあえず、そのお蔭でみなさんがレスしてくださってるようですので。
今はそれを感謝ですね。

ネットは嘘があふれていますからね、嘘をつく人も沢山います。
そんなものは自分の判断で信じる信じないは決めればいいと思います。
その人にとってはそれが真実ですから。
それが一番大事です。

>>403
このスレで私の想定を越えたことならいっぱいありますけどね。
一日のレス量とか。
自分が書いている文章の量とか。
今この時間とか。

スレをやっていると、想定していたことだけではすまないことも多いです。
荒らしコテがやってきて100レス以上進んでいたり。
トリップがばれてしまったり。
次の日にあのスレに参加しようと思ったら、その日に狙っていたキャラが参加表明していたり。

色んなことがあります。
そういう、予想外の出来事もどう乗り越えるかというのがなりきりのおもしろいところです。
さて今回の予想外はどうやって乗り越えるのか。
頑張れ私。
420中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:19:27 0
>>404
私も結構前はそんな風に思っていました。
と言うか、ヤング系の雑誌ってあんまり女性が読める漫画があるってイメージじゃなかったんですよね。
多分裸がいっぱいでエロエロなんだろう。
女性雑誌で言えばレディースコミックとかそんな感じなんだろうなぁって思ってました。
普通に普通のストーリー漫画があるんですね。
今ではヤングジャンプ、ヤングマガジン、ヤングサンデー、ヤングガンガンまでよんでます。一部ですけど。

その話はおいておいて、ヤング系というとですね。
ヤング系作品のスレってあんまり見かけないですね。そう言えば。
大体、四大少年誌かアニメになった作品ぐらいですか。

仕方ないですけどね、読者数が少なければ、名無しさんも興味を持たないでしょうし。
そういうスレは流行りませんから。残念です。

>>406
残念ですね。多分もう寝ていると思いますが。

雰囲気というのはあると思います。
その誰にも真似できないような独特の感じというのは才能なんでしょう。
そう言う方は私が思うに、技術云々は抜きにして上級キャラハンだと思います。

誰にも真似できない台詞回しや発想。
何となくだけど良いなと思える雰囲気。
元々持っていたのか、気がついたのか、たどり着いたのか。
本当に羨ましいと思いますし凄いと思います。

私も悔しいんですけどね、そう言う人を見ると。それでも尊敬せずにはいられません。
どれだけ頑張っても、この人だけには敵わないと思います。
私がいけるのは秀才までかも知れませんが。
天才に勝てるような秀才にいつかなりたいです。


というわけで、昨日はこれで失礼します。
朝です。朝でした。今日は祝日ですね……………。
421中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/23(金) 06:32:06 0
一つ抜けていたのを確認したので追加です。
あと、>>412で382あてが二つありますが、上は381あてです。

>>386
どっちが凄いかと言われると難しいですね。
私は一応どちらともチャットなどで話したことはありますけれど。
リアルをそれなりに知っている阿龍に比べて、会長はそれほど知らりませんからね。

阿龍のリアルがどうこうと言うネタはいっぱい落ちてるんですけど、あれでも凄いところはあるんです。
なな板の話で言えば、阿龍は最古参のひとですしね。
会長は最近顔を見せませんし、活動期間もそんなに長くなかったです。
阿龍にしろ会長にしろやったことはそんなに大したことはやってません。
どちらかと言えば雑談コテですからね。

雑談コテとしてどちらが凄かったかと言われるのもまた難しいんですよね。
阿龍はとりあえず名無しとだべるのが得意だという印象で。
会長はコテハン達と話すのが得意でした。

会長とチャットで話をしたんですけどね、面白い人で、私は好きですね。
阿龍は阿龍で構いたくなるような人間ですから。
惚れるような人間が会長なら、なんか構いたくなるような人間が阿龍です。
…………最近の阿龍はそうでもないですけどね。

どっちが凄いかということなんですけど、どっちかといえる根拠が私にはないですね。


と言うわけで、本当に失礼します。
422名無しになりきれ:2007/11/23(金) 08:59:06 O
しつこく似たような他作品ネタばかり振ってくる名無しは何なんですか
423名無しになりきれ:2007/11/23(金) 09:40:18 0
秘境で卑怯な13人目ですがその内チャレンジャーになるかもしれません
中級の中の人と十二人目の中の人より下の最下層
日参も出来ないので、お二人と名無しさんのお邪魔にならなければですが
424名無しになりきれ:2007/11/23(金) 11:09:52 O
朝ついた「おはよう」と言うレスに夜返事をする時はどうしますか
425名無しになりきれ:2007/11/23(金) 11:10:44 0
ものすごくレスを溜めてしまった上に
その中に力を入れた回答を求めてるとしか思えない問いが幾つもある。
そんなときどうしますか?


回答を思いついたのから書いてってたんですが
その、特に大事な幾つかがクリアできず書いたり消したりする今日この頃なんですが。
426名無しになりきれ:2007/11/23(金) 13:46:51 0
阿龍がなな板を作ったと聞きますが本当?
427名無しになりきれ:2007/11/23(金) 14:38:36 0
>ちなみにジャンプの女性読者は1割程度だそうです。
男女五分五分だと思ってた
428名無しになりきれ:2007/11/23(金) 16:24:51 0
自治気取った荒らしは嫌いだけど
荒れるとワクワクしてしまいます
反応したいけど…キャラハンは困るよね
429名無しになりきれ:2007/11/23(金) 16:29:27 0
キャラハンもワクワクしてます
430名無しになりきれ:2007/11/23(金) 16:39:37 0
実際、荒れるとムカつくよ
いちをスレを自治する者として止めなきゃいけないし
こっち真面目にやってんのになにしてんだみたいな
431名無しになりきれ:2007/11/23(金) 16:40:41 0
大好きなキャラハンさんがそのスレにいて、
憧れからなりきりを始めてしまいましたが、初心者ゆえの
未熟さから、キャラハンを失敗してやめてしまいました。

そのスレの同僚たちに会いたくなるのですが、迷惑をかけてしまったり、
自分の傷がまだ癒えていないのでそこに行く事すらできなくなりました。
現実ではない空想の世界なのにすごく辛いです。

立ち直るにはどうしたらいいでしょうか。。。
432名無しになりきれ:2007/11/23(金) 16:44:24 0
荒らしは嫌がらせでやってるんでしょうけど
それに乗ってあげるほど私は優しくない
433名無しになりきれ:2007/11/23(金) 17:04:45 0
自治する名無しはうざいよね
しつこく提案してくる名無しはしんだ方がいいいよね
434名無しになりきれ:2007/11/23(金) 17:07:25 0
初めてなりきりスレを立ち上げてみましたが、
過疎っています。まだ1けたしかのびない。(立てて三日目)
どういう努力をすれば人が集まるのでしょうか?
435名無しになりきれ:2007/11/23(金) 18:00:08 0
気に入らない・・・というかすっごい自演して嘘つくキャラハンがいたんです
だから他の名無しといっしょにメッチャ叩いたらそいつ、自分の中の人の可哀想な身の上話し始めて
実は自分は病気で外に出れないとかまたまた嘘始まったんですけどww
しかも今まで自演してたの認めたしwまぁ認めなくても分かってましたけどw
436名無しになりきれ:2007/11/23(金) 18:53:04 0
キープってどこまで許されると思う?
437名無しになりきれ:2007/11/23(金) 20:00:16 0
他のスレに自分のレスを晒されたことってありますか?
自分は、ウケ狙いで書いたレスを一度晒されたことがありますが…
見せ物にされてるようで、すごく嫌な気分になりました
438名無しになりきれ:2007/11/23(金) 22:02:17 0
>>434
横からすみませんが

「レスはageで行う」
(目に付きやすくなる、ということのほかに、「ああ、このキャラハンさんは何か書き込んで欲しいんだな」と
 ROMっている名無しさんに気付いてもらえる効果もあると思います。)
「書き込みがあったら可能な限り素早く回答する」
(たとえ一個でも。)
「スレ情報系のスレに自ら(名無しで)リンクを貼ってみる」
(荒らしが来るのを恐れて敬遠するひとも多いのですが
 基本的に彼らは人の多い場所に寄り集まるものなので、この場合はあまり恐れる必要はないと思います)


……くらいでしょうか。

ただ、ここにせよ隣のキャラネタ板にせよ
メジャーな原作を持つスレでもなければ初動が鈍いのはままあることなので
今の時点であまり気にする必要は、無いといえば無いと個人的には思います。

あとは、質問をつけてくれてからが大事ですよね。
常連さんが獲得できれば、あとは軌道に乗せやすいですから。


439名無しになりきれ:2007/11/23(金) 22:44:26 0
1レス書くのにどれくらい時間かかる?
440434:2007/11/23(金) 23:22:00 0
>>438さん!ありがとう!
励まされました。しばらく頑張ってみます!
441名無しになりきれ:2007/11/24(土) 01:11:13 O
>437
名前は上げられないが、作品の本スレみたいな所で、スレのアドレスを上げられた後
違う意味で質問(ゲームの攻略)をしに来た奴や、移民がなだれこんで雑談をはじめられた所があったな
「なりきりって何?」なんて言う奴が沢山来た訳だから、そりゃもう大変だったさ
別のスレでは、ファンから恨みを買って色んな関連スレに貼られた所があった

どっちのスレも、キャラハンが耐えられなくなって潰れちまったがな…
中級キャラハンは、そんな経験はなかろうか?
442中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/24(土) 06:29:27 0
寒いですね。
なりきりの大敵はリアルの事情と風邪です。
風邪は引かないように気をつけてください。

>>422
多分、その作品をみて衝撃を受けた直後なんでしょうね。
だれかに言いたくて仕方ない状況なんでしょう。書きたくなるまでなら私も良くあります。
あとは流行っていれるネタなんかは既出でもかまわず振ってきます。
多分見てないんでしょうねスレを。

小島よしおが流行ったときは、おっぱっぴーとそんなの関係ねえが数日ごとにローテーションしました。
作品とは全く関係ないリアルの趣味の話を執拗に振ってくる名無しも居ます。
「キターの弦を張り替えようと思うんだけど、スチールにしたいんだけど先輩はニッケルが云々」
「ギターをやるのは本当に辛くって演奏した後なんか云々」
いや、知らないですからギター。中の人も外の人も。そうなんですかって感じです。
私にはよく分からないから私にも分かる話してくれると嬉しいなとかなんとか言いますけどね。

それで、違う作品のネタばかり振ってくる人なんですけど。
そう言う人は、知らないという態度を取ると必死に教えてきたりもして、扱いが難しいですね。
対応はそのキャラ次第ですけど、知らぬ存ぜぬ、興味がないが基本でしょうか。

>>423
なりますか。なりませんか。なるんですか。
まぁ、私は参加して貰えることに特に問題はないですけどね。
このスレはあと150KBしか容量がないので気をつけてください。

次スレが立つかどうかは知らないですけどね。
次スレは立たないかも知れないので、参加したいなら余裕があるうちにどうぞ。

日参は気にしなくて良いです、なな板ですから。叩く人も居ないでしょう。
追いつけなくなる可能性もあると思うんですけど。なな板ですから、飛ばし飛ばしでも問題ないです。
参加するもしないも、スタイルも自由にしてください。
キャラを被っていては言えないことを伝えていければ良いんじゃないでしょうか。

>>424
おはようだけなら色々考えられますね。
キャラや設定によって変わりますが。
例えば。
『こんばんは。
どうやら伝達に不備があったようで12時間遅れで私の所に届きました。
この返事が届くのも12時間遅れになるかも知れません。と言うことで、一応おはようと言っておきます。』
何のネタもないですが。
こんな風に相手のレスした時間と、自分に届いた時間に差があったというやり方も出来ます。

『そちらは朝でしょうか。こちらは今夜です。
時差というのはすごいですね。地球の裏側では夜と昼なんですね。』
という感じで、時差のある人間から挨拶をされたという形にすることも出来ます。

大体一般的には。
『すぐに挨拶を返すことが出来なくてゴメンナサイ。
もう夜になってしまったけれどおはよう。』という感じでしょうか。
これが一番無難でしょうね。

他には『おはよう!?今は夜だぞ。』と自分の書く時間に聞いたという態度を取る方法もあります。
リアル時間が夜だろうが、おはようと言われたら今が朝であると言うていで返事をする方法。
例えば学校だったとして。
『おはよう。今日も一日頑張りましょう。でも今日は体育があるからめんどうだよねー。』
と言う感じで、スレの中の時間は、リアルの時間とはずれているんだと言うことにするということです。
443中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/24(土) 06:30:01 0
>>425
適当なこと書いちゃって良いですよ。
他の人と同じぐらいの扱いで良いです。
そりゃ、力を入れて書ければ良いんですけどね。それなら尚良いですが。
それを書けずに他のレスが投下できないなら、妥協するしかないです。
書いてみて、これはダメかも知れないと思っても投下してください。
その大事なレスを待っている人は居なくなるかも知れませんけど、
他のレスの、待つのを諦めてしまう人の数よりは少ないんじゃないでしょうか。

ちょっとタイプは違うのかも知れませんが。
この板で、私はなんどか人生相談のような、切迫した質問をされたことがあります。
そんな重大なことを見事に解決できるような答えが返せるわけないですけど、
それでも、キャラとして思いつく中で一番良さそうなものを書いてきました。

ベストの答えを出せる時なんて言うのは珍しいんじゃないでしょうか。
なるべくベターであればいい、そう決めて書いていきますね。

>>426
そう言う話がそこかしこに流れてますね。
誰が言い出したのか誰が広めたのか分かりませんけどね。
多分本人が言い出して本人が広めたんじゃないかと思うんですけど。

確かに阿龍がなな板をつくるきっかけになったと言えばそうなのかも知れませんけれど。
良く知ってる訳じゃないですので、何とも言えませんが。
とりあえず、なな板を作ったのは夜勤さんで、作るように頼んだのは名無しの人です。
そういう状況になるまでに話し合ったのは、白河さんを始めとした削除人とキャラネタの名無しです。
オリキャラ板をつくるようになったのは、オリキャラをやる人がいて、
それがルール違反じゃないかと言う話からだったんですが。
その中には阿龍も含まれてた含まれてなかったような、そもそもあれはFFのアーロンだったと思いますけどね。

なので、なな板を作ったのが阿龍というのは言えないと思ってます。
そもそも阿龍って自治には関わらない人じゃなかったかと思いますが。
どうして、そういう風に言われ出したのかはよく分かりません。

>>427
んー、まあ予想外の数字と言えば予想外の数字ですね。
5割とは行かなくても、3割ぐらいは女性だと思ったんですけどね。
案外女性で読んでいる人は少ないみたいです。

多分、大人のオタクでいえば男女五分五分で読んでいるんでしょうけど。
例えば小中学生、高校生の女性でジャンプを読んでいる人はすくないんでしょうね。
小中学生、高校生はオタクじゃなくてもジャンプを読んでますから。
私が学生のころもクラスの男性の殆どは読んでたと思います。
そう言う話題がいっぱい出ていましたからね。

そんな人達が大人になっても漫画を読んでいたりするんですけど、オタクを軽蔑するんですよね。
ハンターハンター読んでいながら、オタクきめえとかいうんですよ。
みんな昔はなかよしよんでたのに、キャラグッズもってたのに、今じゃ白い目ですよ。
すいません愚痴りました。

まぁ、ジャンプの一番の読者はいまだに少年だそうです。
444中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/24(土) 06:30:38 0
>>428
困りますね。困る人が殆どだと思います。
それは荒れたら楽しいとか思ったりもしますけど、最終的にキャラハンは苦労する立場ですからね。
大量にならんだレスの応酬。
あまり見たいとは思えない空気。
いやはや、これをどうにかすると思うと面倒で仕方ない、という感じです。

まぁ、楽しいと思う気持ちも分からないではないですけどね

なりきりスレですから、なりきりで楽しんでください。
荒らしや荒らしとの絡みで楽しむのはスレ違いですってことです。

>>429
確かにそう言うときはありますね。
自宅に帰ってきて、新着チェックがされてて、スレを開く。
新着100レスとかなってたときは笑えてきますね。

見てる分には凄く楽しいです。
荒らしと名無しの応酬は旗から見てると面白いですよ。
いや、ほんとに、見てるだけなら楽しいです。

それで、レスが本当に大量に付いてるとあれですよ。
なんというか、かんというか、やる気がめらめらと湧いてきますね。
逆に楽しくなって来るというか。
いや、困ってるんですけどね。
困ってるんですけど、変にテンション上がってきて、意外にすんなり書けたりすることもありますね。

だからといって、気軽に荒らして貰っては困るんですけどね。

>>430
まぁ、人それぞれなんでしょうけどね。
むかつく人もいれば悲しむ人もいますし、落ち込む人も居ます。
楽しむ人も居るんでしょう。

私達は人間ですからね、なにやられても怒らないし傷つかない訳じゃないです。
叩かれれば凹みますし、罵倒されれば腹立ちます。
とはいえ、それを見せないようにスレでは振る舞わなくちゃいけませんからね。

結局なりきりは楽しいからやってるわけで、楽しさより苦痛が上回ったらやりたかないです。
そう言うことで言うと、荒らしは来てくれない方がやっぱり助かりますね。
445中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/24(土) 06:31:14 0
>>431
名無しさんにでも叩かれて追い出されましたか。どうなんでしょうか。

まぁ、立ち直るにはキャラハンとして実力をつけるしかないですよ。
キャラハンとして実力を付ければ自分に自信が持てますからね。
どんなレスが来ても、名無しさんを楽しませられると思うならどこへでもいけます。

とは言っても、そのキャラハンとして実力をつけることも出来ないとか、そう言うことかも知れませんが。
とりあえず、そのスレに固執するというかこだわるのをやめるのが一番最初じゃないでしょうか。
そのスレという鎖からはなれて自由になりきりを楽しんだ方が良いです。
2ちゃんねるじゃなくて、なりチャなどに行って楽しんできたらどうでしょうか。

ただし、あなたが実力を付けても立ち直っても、もうそのスレには戻らない方が良いです。
同じキャラで同じトリップで参加しようとしない方が良いと言うことです。
好きなキャラと絡むことを楽しみたいなら他のキャラでも出来ます。
戻れば正直、色々と面倒なことになると思います。

「あの人が知っている私」で会いたいと言う気持ちは分からないでもないですけどね。

>>432
そうなんですよね。
優しくないですし意地悪ですよね。
荒らしに人間らしい反応をみせるほど人間性は残ってないんですよ。

もう5年もなりきりをやっていると、人間らしい人間性というのは無くなってるような気がします。
実際、なりきりをする機械になっているのかも知れません。
無生物のように無感動なところが出来ているように思います。

荒らしを構ってあげられる人は優しいと思いますよ。
あんな嫌がらせのためだけにレスを書いている人達に真剣に考えて真面目な感情をぶつけてますからね。
あいてをちゃんと人間として扱っていると言うことです。

そういうことでいうと、私達ってかなり人でなしですよね。

>>433
そんな人達も、いつか分かる日が来るんじゃないでしょうか。

いやはや、確かにうざいというかいらっとします。
『このスレはそう言うんじゃない、もっと〜だ。』とか言うんですね。
いや、もう、ほんとに、自分でスレを仕切りたいなら、自分のスレを立てて自分でキャラハンやってください。
そんな感じです。

だいたい、その指示をのんで一番苦労するのは誰かってキャラハンじゃないですか。
正直、自分が苦労しないのに、自分の好きなようになって欲しいなんて都合が良すぎだと思います。

イメージで言えば、提案して文句だけ言って結果は貰っていく上司。
想像したら、大分嫌な感じですね……。
446中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/24(土) 06:32:02 0
>>434
基本的というか要素だけ言えば、単純なことなんですけどね。

とりあえず人に来て貰わないと話になりませんので、目立ちましょう。
頻繁にageたり、気になるスレッドタイトルにする、有名作品をやる。
これは、一見さんを増やす方法です。
その中には悪い人も良い人も居ますので、目立てば目立つほど荒れる可能性も高くなります。

次は来てくれた人がスレを見限らないように掴むと言うことです。
面白いレスを書く、レスがきたらすぐにレスをする。
面白いレスを書くというのは、才能や経験なので、どうすれば良いというのは言えないんですけど。
早くレスをすると言うことなら時間さえあればどうにかなります。
名無しさんは早くレスポンスが来るなら早いほど満足できます。

最後に常連が質問をしやすいような状況を整えると言うことです。
幅広い話に対応する、なるべくレスを飛ばさない。
どんな話を振っても返事をしてくれると思えば思いついたことをどんどんレスしてくれます。
けっして飛ばさないなら安心してレスができます。
レスを躊躇するような空気を作らないと言うことが大切ですね。

3日以内に立って一桁のスレをみたんですけど、それっぽいのがなかったですね。
とりあえず、スレを立ててからすぐはレスがきたらすぐに返事をするようにした方が良いです。

>>435
なんというかかんというかダメ駄目な人ですね。
虚言癖とかそんな感じの人でしょうね。

とはいえ、その人が本当にどうだったかは私には分かんないんですけどね。
実際に見てみないとなんともいえませんし。
一方の話だけ聞いても正しいかどうかは言えませんから。

ただ、中の人の話をしたり、自演を認めたり、そんなことして何になるんでしょうね。
許して貰えるんでしょうか。
だれか許すんですかね、私にはよく分かりません。
どうせなら毒を食らわば皿まで。
最後まで知らぬ存ぜぬでキャラで在り続ければまだ尊敬も出来るんですけどね。
それか言い訳もせずにぱったりと消えてしまえば、まだ潔くて良いんですが。

>>436
それはあれですか、ボトルのキープですか。
よくは知りませんけど、半年とかそれ位何じゃないんですか?

冗談です。とはいえ、キープと言われて正確に分かるわけではないのも事実です。
多分、キャラをキープすると言うことなんでしょう。
例えば、あるキャラをやっていて返事をしなくなったが、たまに顔を出してはキャラを他人に取られないようにする。
ということでしょうかね。
最近、キャラネタの某野球漫画のスレがちょっと言われてましたけど、あれと同じでしょうか。

キープするだけが許される期間と言えば、3ヶ月もしくは2スレというか2000レス、ぐらいだと思います。
とりあえず私は、その程度キープだけだったらいらついています。
私からすれば、返事が出来ないなら、その時点で他の人に譲った方が良いとは思います。
いつか返事が出来るようになるまでキープしたいと思うんでしょうけどね。
それはわがままというものです。
他の人もやりたいですし、名無しもそのキャラの返事をみたいのですから。

キープせずにいて、返事が出来るようになったときに、誰もやってなかったらラッキーで良いと思います。
447中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/24(土) 06:32:44 0
>>437
ありますよ。
昔は特にマルチというのが盛んでしたから、
マルチに答えるともれなくマルチ回収スレと言うところに晒されました。
まぁ、他にも雑談スレのような所に晒されたこともありますが、あんまり詳しくは憶えてませんね。

確かに、そういう事態は普段とは違うので嫌な気分がするかも知れませんけどね。

私なんかは、どうせ最初から見せ物だと思っていますので。
どこか別のスレに晒されるというのは、スレが荒れることさえなければ特に気にしません。
それで晒されることで感想とかも書き込まれたりしますけどね。
嫌なことを書かれたり笑われたりするもんですけどね。
それは嫌な気分がするんですけれど、それはそれで素直な感想ですから。
そう感じる人もいると言うことで終わりです。

>>438
上二つはその通りだと思います。
ただ、スレ情報系のスレに自分でリンクを張るというのは、微妙ですね。
人は来ると思いますから、人が来るなら良いというならそれまでですけどね。
人がいない状態で名無しがリンクを張るというのは、
大体自演乙、宣伝乙とレスされるか思われるんじゃないでしょうか。
2ちゃんねるでは宣伝という行為が余りすかれてません。

まあ、他は言うとおりだと思います。
私の答えが奪われているので、何と言っていいのかはわかりませんけどね。
答えが出るのは早いほうが良いですし。
私が早く答えることが出来れば良かったんですけどね。

>>439
その時々によって違いますね。

そもそも書く量がスレによって全然違いますから。
ここだと、1レスに対して書くのが10行ぐらいですか。
他のスレでは5行ぐらいだったり、横の長さが半分だったりしますからね。
そういうことでいうと、ここは書くだけで時間がかかります。
考えるので時間がかかるスレは別にあります。

とりあえず、ここのレスを考えるのも昔と今では大分時間が違いますね。
昔は大体1レス10分程度で考えていたんですけど。
今は1レス平均で15分ぐらいでしょうか。
昔は全部同じぐらいでレスできていたんですけど、今は時間がかかるレスと早く書けるレスがあります。
なので引っかかると、どんどんかかる時間がふえていくんですけどね。

他のスレだと、2〜30分ぐらいかけてますね。
そのスレはそもそもレスの個数が少ないので、数日に一回という返事なので時間を掛けてます。
日参と日参じゃないスレでかける時間はかえていますね。
448中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/24(土) 06:33:39 0
>>440
頑張ってください。
普通にやっていれば、500ぐらいまでは普通にいけると思います。
総合スレなら来た同僚を逃さないようにやればスピードも速くなります。
とはいえ、何というか。

私達は競い合う間柄になったと言うことです。
応援はしますが、名無しさんを譲るつもりはありません。
そちらも私よりも良いキャラハンだと思われるように頑張ってください。

うかうかしているあいだは、私があなたの所に行くはずだった名無しさんを貰っていくかも知れません。
そんなことのないように頑張ってください。

>>441
あー、ゲハとかに張られるとそんな感じが多いらしいですね。
ゲーム系は鬼門です。
私がやっていたスレも張られたというか、普通に本スレにリンクがあったんですけどね。
作品の総合スレなので、テンプレートの一部に張られてました。

マイナー作品でしたから紳士的だったのか、スレには来ませんでした。
本スレでぼろくそに叩かれたキャラハンは居ましたけれどね。
結構空気を読んでいたみたいです。
あとは、だいたい興味がなかったのか、スレの方は静かなものでした。

しかし、確かになりきりを知らない人が寄ってくるのは嫌ですね。
VIPにアドレスを張られて、VIPから来ました、なりきりきめぇとか書き置きされていきましたから。
VIPは飽きやすいのかすぐに消えて行きましたからつぶれはしなかったですけど。
実際に、441さんがいうようなことになったら私もつぶれてたかもしれません。


それでは、今日も失礼しました。
それではみなさん今日もすてきななりきりライフを。
449名無しになりきれ:2007/11/24(土) 07:35:06 0
男キャラは女キャラに比べると叩かれずらいことに気づいた
450名無しになりきれ:2007/11/24(土) 08:39:16 0
中級たんはどうも神経質だな
451名無しになりきれ:2007/11/24(土) 08:57:10 0
なな板を作ったのは会長だろ
452名無しになりきれ:2007/11/24(土) 08:57:55 0
いいえ、なな板を作ったのは公爵です
453名無しになりきれ:2007/11/24(土) 08:58:39 0
こうしてなな板を作った最大の功労者オザワの功績が消えていくのか残念でならない
オザワは神
454名無しになりきれ:2007/11/24(土) 09:12:28 0
そのオザワを影で支え続けた女傑瀧本七緒のことも忘れないで上げてください
なな板はこの二人がいたからこそ生まれることが出来た
455名無しになりきれ:2007/11/24(土) 09:14:48 0
ふざけんな。この板は黄忠じいさんと植松女王の話し合いによって作られた板
妄想を現実のように語るのはやめろ
456名無しになりきれ:2007/11/24(土) 09:18:02 0
ここはね、ひよことココナの愛の巣なんだ

それを忘れちゃいけないよ。

なりきりなんておまけだ。お前らはアイツらのラブシーンを指をくわえてみてりゃいいんだよ
457名無しになりきれ:2007/11/24(土) 09:18:14 0
キャラネタ板で
会長の最初のスレを代行して立てたの俺なんだ
458名無しになりきれ:2007/11/24(土) 09:19:09 0
ツツジがなな板で一番最初にスレ立てたんだっけな…
459名無しになりきれ:2007/11/24(土) 09:20:02 0
ここまで小早川凛の妄想(笑)
460名無しになりきれ:2007/11/24(土) 09:21:49 0
もともと削除人をやっていただおだおとクヴァルダがオリキャラやりたくてこの板を作った
これが真実
461名無しになりきれ:2007/11/24(土) 09:22:48 0
最初の一斉移転のときに
原作がマイナーすぎたおかげでこっちにスレ移動させられて
「スレどこ!?」状態になってた娘とか思い出した

ナツカシス。
462名無しになりきれ:2007/11/24(土) 09:24:26 0
戦国武将蛎崎様と八戸様がこの国を建国なされたのじゃ

あまりふざけたことを申すと打ち首にして江ノ島に晒すぞ
463名無しになりきれ:2007/11/24(土) 09:29:59 0
まぁ2ちゃんねるが2ちゃんねるという名前ですらなかった頃からいる俺にとってはみな新参
初心者乙wwww
464名無しになりきれ:2007/11/24(土) 09:30:34 0
というスレ主の妄想だったのさ

おしまいおしまい
465名無しになりきれ:2007/11/24(土) 11:34:22 O
ちょw スレ間違えたかと思ったw

AA使ったりしますか?
466名無しになりきれ:2007/11/24(土) 12:00:40 0
>>463
おまいすげぇなw
467名無しになりきれ:2007/11/24(土) 12:35:47 0
挟まれは名無しを不快にする、他同僚に迷惑がかかる
ってのが一般的って本当ですか
名無しが言っていたのですがこいつの主観か
本当に多数意見なのか分かりません
そういう絡み方をしたい名無しもいると思うのですが
自重したほうがいいのでそうか
468名無しになりきれ:2007/11/24(土) 14:11:38 O
テンプレートに張られるのは意外によくある事だが
意外にやっかいなのは、2ch以外の場所で紹介されている事だったりする
名前と口調だけのなりきりをして来た奴が、個人スレであっても同僚として現れ
何を勘違いしてか、チャットを始めたりする訳だ。わざわざ待ち合わせまでしてね

長い間なりきりやってると、そんな特殊な状況に遭遇すんのって、一度ぐらいはあるもんだ
469名無しになりきれ:2007/11/24(土) 14:32:39 0
そういえばうちのスレも最近、
おすすめ2ちゃんねるで原作の本スレと自キャラのキャラスレが表示されてるな。
そのわりにヘンなのは全然沸いてないが。
470名無しになりきれ:2007/11/24(土) 15:51:32 0
【ONE PIECE】CP9が答えるポッポー2
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1192397133/
471あかの王:2007/11/25(日) 01:05:29 0
大当たりだ!来てくれてありがとよ!(凄くうれしかったよ)
また遊びに来てくれ。。
オレ、がんばるぜ!
472名無しになりきれ:2007/11/25(日) 01:40:23 0
ペアキャラハンってやったことある?
二人以上で掛け合いするやつ
473名無しになりきれ:2007/11/25(日) 01:52:50 0
>>472
471だが、まさに今のオレがそうだ。
他のなりきりがいないので、俺がかけ持ちで会話をしてる。
虚しいぜ。
474名無しになりきれ:2007/11/25(日) 02:57:33 0
全俺が泣いた
475中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/25(日) 05:50:17 0
ちょっといつも通り書けないかも知れません。
長いのがあったり短いのがあったりするかも知れません。

>>449
確かにそうですね。
その代わり女性は構ってもらいやすいという利点がありますね。
というか、男キャラは空気化というか、最初は路傍の石のような雰囲気も漂ってきます。
どうでもいい、みたいな空気を感じるときがあるんですよね。
どちらにも一長一短があるのでしょう。
短距離をやるなら女キャラ、長距離をやるなら男キャラが向いているとかそんな感じでしょうか。

女性キャラに○○たん萌えす、○○たんハァハァとか埋め尽くされてるのを
淡々と返事する男キャラには哀愁を感じてなりません。
私だけでしょうか。

>>450
その通りです。
本当に神経質でダメです。
なりきりというか、スレを運営するには神経質すぎると思います。
何でも許せて、何でも受け入れる人というのがスレ主として一番すかれますね。

これでも昔よりは大分ましになったほうだと思うんですけれど。
罵倒とかエスパーとかそう言うのには耐性が出来た代わりに、妙なところが気になるようになった気がします。
昔は全く気にならかったことなんですけれど。
特殊な環境におかれて、それが普通だと思うと許せなくなるのでしょうか。

まあ、そもそも私は神経質ですから、余計そうなんでしょう。

>>451
そうかもしれませんね。
私は知らないですが本当はそんな裏があるのかも知れません。

夜勤さんのところに乗り込む会長。
そこには夜勤さん子飼いのフォックスが。
そのときはフォックスは居なかったのかな。まあいいや。
襲いかかる2ちゃんねるの削除人をちぎってはなげちぎってはなげ。
ついに夜勤さんにたどり着く会長。
しかし、真の敵は夜勤さんの飼う猫だった。

そんな裏話があるのかも知れませんね。
多分無いでしょうが。映画化もされませんし。

>>452
公爵のことは正直言えば良く知りません。
一度メッセンジャーで話したことはありますけれどね。
見たところまともそうな人なのに、なんであそこまでドロドロしたものが渦巻いているのかわかりません。
時々、女の腐ったような人間に見えてきます。

と、酷いことを書いていますが、そんな酷い人じゃないですよ。普段はまともな人ですからね。
多分、平常ならコテハンの中ではまともな方なんじゃないでしょうか。
なな板をつくったどうかは知りませんけどね。
やっぱり裏にへんなドラマがあったのかも知れませんが。

まあ、無いんでしょう。
とりあえず、公爵は仕事人ですからね、なな板を作るときに名無しでいろいろやっていたのかもしれません。
476中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/25(日) 05:50:53 0
>>453
段々何でも良くなってきましたね。
ここまでででつの名前が一度も出てきてないのは当然なのかどうなのか。

オザワの何が好かれているのかよく分かりませんけどね。
それは、オザワの言動が理解できないからとか、そう言うわけではなくて。
あの程度で……どうしてそう騒ぐのかがよく分からない所があります。
そこまで嫌がることでもないし、嫌がらせるために騙る程のネームバリューでもないし……。
うーん。

まぁ、わたしが見たオザワというのは全部劣化コピーなのかも知れません。
本物は凄かったのかも知れません。
それを私が見れなかっただけの話なんでしょうね。

>>454
瀧本七緒と言う人を知らなかったです。
ググってみたらピンクのオリキャラの人なんですね。
とあるスレを埋め立てとかなんとかそんな感じの情報を見てきましたが。
いやはや知らないことも多いものです。

まぁ、コテハン関係や自治関係に関してはあんまり詳しくないのが実情です。
と言うか、あんまり興味がないというか。

とりあえず瀧本七緒でググったら二つめにもの凄いのが出てきたのでかなりダメージを受けています。
その次に三番目を開いて、もう一回ダメージを受けました。
いやまぁ、なんというかかんというか……。

それはともかく、私はピンク系の板には行ったことないですね。
あちらはこちらのなりきりスレよりなりチャに近いようですけれど、どうなんでしょうか。

>>455
そうなんですか。
呉関係と白百合関係、ガールズは近寄らないようにしていたので良く知りませんけれどね。
あそこら辺に近寄ると流石にヤバイと思っていました。

特に白百合やガールズは下手に近寄ると恐ろしい目に遭うという印象の方が強いです。
何というか馴れ合いの最果て、閉鎖的な空間というイメージです。

もちろん実際には違うんでしょうけれど。
仲の良い友達関係でわいわい楽しんでいるのが実際だと思います。
とはいえ、ああいう馴れ合いの強い空間に入るのは気が引けますね。

それにしても、呉というか女王も長期政権ですね。
飽きて、誰かに譲位しないというのが凄いですよ。まあコテハンはみんなそんなですが。
477中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/25(日) 05:51:39 0
>>456
最近はココナのことをよく見てなかったので知らなかったんですけどね。
ココナとひよこのカップリングが成立したんですか。
どうなんでしょうか。
そもそもその二人が話していたのかどうかも知らない人間ですが。
ハルシジーニアさん、ハルシジーニアさん、と狂ったように叫び続けていたようですが、諦めたのでしょうか。

しかし、ココナというのも話題を振りまいたというか騒動の種となった人です。
あれは多分計算なんじゃないかと思うんですが。
それでも天然でやってたような気もする不思議です。

あれだけ、他人の不快感に無頓着で、自分の不快感に過敏な人も珍しいですね。
なんど注意されても失敗を繰り返していましたが。
あれは注意する方もする方で、あれでしたけれどね。

あの人もなぜなな板にこだわる理由もよく分かりません。まぁコテハンはみんなそうですけど。

>>457
そう言うことは良く憶えていますよね。
なんとなく嬉しかったりするものです。

コテハンというわけじゃないですが、スレ立てを代行して繁盛していると嬉しいものです。
だからといって、代行した私が偉いわけじゃないんですけどね。
なんとく嬉しいものです。

>>458
そうなんですか、知りませんでした。
そのころはあんまりオリキャラ板に興味があるわけでもなかったです。

と言うか、コテ談義になってきましたね。
どうでもいいんですけれどね。
コテのことを聞きたいならコテハンの人に聞くのが一番です。
あの人達裏で話あって情報交換してますからね。

名無しでコテハンの情報がもれてるのも、コテハンがやってるだけですから。

>>461
なんかそんなそうどうもありましたね。
板分割とか、新板創設のときとかはそういうことが良くあります。
なんでしたか、削除整理に依頼出されたら、版権ものでも
削除人が原作知らなかったら移転されちゃうとかそんな話し合いが記憶に残ってます。

今はそう言うこともないんでしょうか、ないんですね。
というか、キャラネタ板をよくよく見ているとオリキャラが居たりするんですよね。
オリキャラのスレがあったり。
いやはや、なんというかかんというか、何とも言えない気分になります。

>>462
八戸と柿崎は三戦板からやってきたんでしたっけ。
柿崎だか蛎崎だかどっちか知りませんが。
かきざきという名前を聞くと、どうしてもマクロスの柿崎をおもいだします。
柿崎ー!!

私もそもそもなりきりに興味を持ったのはキャラネタ板が始めじゃなかったです。
私の場合はF1板でした。
いまはモータースポーツ板という名前でしたっけ。
その板になりきりのようなことをしていたスレがあったんです。
そこから色々と流れ流れて、キャラネタ板に流れ着きました。
最初は色々と迷惑をかけました本当に。
ちゃんと空気を読んでから参加しないといけませんね。ホントに。
478中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/25(日) 05:52:38 0
>>463
あめぞうの頃からの人でしょうか。
まぁ、私達は初心者ですね。
なりきりというカテゴリーから見ても、もっと昔からやっている人は居ます。
8年とか10年とかやってる人が普通にいたりします。

もちろん、キャラネタ板はそんな昔にはありませんでしたが。
なりきりチャットとか個人サイトとかでやってたわけですね。
そんな昔からあるのかと感慨深くなるものです。

それでもマイナー趣味どころか殆ど知られていないなりきりと言う趣味。
市民権を得る日はくるんでしょうか。

>>464
というわけで終わりました。
次回からはキャラハンの外の人が返事をします。こうご期待。

まぁ、コテハン談義はここまでにしておきましょう。
なりきりとはそんなに関係のないことですからね。
どちらかといえば雑談スレで聞いた方が良い情報が転がってるんじゃないでしょうか。

>>465
AAは基本的に使いません。
たまに使うことがありますけれど、崩しのときにネタで使うぐらいですか。
とりあえず自分のキャラと形が全く違うのを、つかったりしません。
ぶっとばすのを分かりやすくするために、魚でホームランしてるAAとかは使いませんね。
使うのは大体棒人間のAAです。
それか、自分のキャラのミニAAを改造したりしてわざわざ作ったりします。
なるべくキャラであることを大事にしたいですね。

あと、キャラクターの顔だけのAAで喋るだけとか、そういうのは全く使いませんし。
私の主義はどんな状況も喋りだけで表現できると思っています。
というか、そうしたいです。
笑っているとか怒っているとかも、言葉の文字だけで分かるように出来るんじゃないかと思っています。

AAをつかったり顔文字を使ったほうが分かりやすいと言えば分かりやすいんですけどね。
私はいつもキャラと誰かが話しているというていでやっていますから。
私のレスは全部言葉です。AAは使うことはあんまり無いですね。

>>467
今、なな板で、一般的かどうかは知りませんが。
とりあえず、キャラネタでは叩かれまくってましたし、いまでも良く叩かれます。

挟んで、と言って、挟まれるだけなら特にそうでしょうね。
挟まれるのは楽しいんでしょうけど。
それは挟まれるという状態が楽しいだけであって、なりきり関係ないですよね。
そのキャラが好きだから挟まれたいんでしょうけど、
その挟んで欲しいレスをなりきりのキャラハンがどう返すかとかはあんまり気にしてないんじゃないでしょうか。
気にしてるかも知れませんし、それをどう返すかが楽しみなのかもしれませんけれどね。
端の名無しから見てると、そう感じると思いますよ。
無意味な一言、『あ』一文字だけのレスと、同じくらい他人には無価値ですし。
執拗にキャラハンと絡もうとする名無しや出しゃばる名無しを見ているのが嫌な人も居ます。

他のキャラハンにしても、キャラハンのレスとレスの間にななしのレスがあると見落としやすいですしね。
挟んで欲しいだけのレスは返事がしにくいですし、しない人も居ます。
全レス主義の人にはもちろんやりにくいれすでしょう。
飛ばすキャラハンも、やっぱり多く返事が出来る方が楽しいですから、返事が出来ないレスは少ない方が良いでしょう。

そう言う楽しみ方もあると言えばありますし、それも自由と言えばそうなんですけどね。
やるなら、一緒に質問を書いておいてください。
479中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/25(日) 05:53:11 0
>>468
ありますか。
私の場合、そういうことは一度もなかったんですが、年数が足りないのでしょうか。
運が良かったのかも知れませんし、これからなるのかも知れませんね。

しかし、なんといえばいいのやら、それは。
イヌにでも噛まれたと思うしかないでしょうか。
と言うか何というか、その人達はネチケットもなんも弁えてないというか。
そうじゃなくても、今までのログとか見て分かんないんでしょうか。
分かんないかな、分からないんでしょうね。

そんな相手にもキャラとして反応しなくちゃいけないし、素出ししちゃいけないし。
そんな状況に合えばつぶれても仕方ないでしょうね。

>>469
私のスレは、なぜか無関係なスレが表示されてますけれどね。
本当に全く関係がないスレがありますけど。
そのスレに飛んでみたら、こんどは本スレにリンクがしてあるし……。
うーーーーーーーーん……うん?
全く関係ない作品のキャラネタのスレがリンクに引っかかったりして、
そのスレを覗いてみると、全く同じおすすめだったりします。
あれは全部一人でやっているんじゃないかと思えてきます。

わたしもそうですけれど、おすすめとかあんまり見ないです。
専用ブラウザつかってるとあんまりひょうじされませんからね。
多分、漫画板とかアニメ板とかは人大杉が多いので、専用ブラウザ使ってる人が多いんでしょう。

というわけで、今回初めてこのスレのおすすめをみたんですけど。なるほど、と思いました。
こうなるんですね。

>>470
なりきっていいともにでていましたね。
キャラネタ板のキャラハンだったと思いますけど、ちょっとなな板にいたこともありましたね。
あんまりキャラネタの方は良く知らないので何とも言えないですけれどね。
とりあえず凄い人気ですね。

ええ、凄い人気です。
人気ってことで良いんじゃないですか。
良いと思いますよ。人気ってことで。

それにしてもジャンプ系は鬼門ですね。
厨ジャンルです。
そのジャンルを選んでしまうキャラハンも、そのジャンルに引き寄せられる名無しも。
どちらも同罪なんでしょう。
それでもやりたくなる厨ジャンル。素適ですね。
私にはもうむりですけれどね。
480中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/25(日) 05:53:46 0
>>471
の、人でしたか。

はい、まあ、なんというかかんというか。
頑張ってください。
私は遊びに行きませんというか、そんな暇が出来そうにない現状です。

さて、それではついでなので越境について話をしましょうか。
越境というと、あるスレのキャラハンが他のスレにキャラのまま書き込むことですが。
誤爆じゃなくて分かっていて書き込むことなんですけれどね。

長らく、越境は可か不可かと言う争いがありました。
今でも決着は付いていませんが、昔よりは越境しても良いよと言う人は増えたようです。
越境不可という人には、どんな越境も認められないようですけれど。
越境可の多くの人は、版権なら作者が同じなら、せめて世界観が同じなら……というかんじで。
オリキャラなら、世界観が同じなら大丈夫だよ、という感じですね。

このスレは世界観も何も、キャラハンの中の人のスレですから、
どんな世界観のキャラが来ても大丈夫と言えば大丈夫なんですけれどね。
あなたのスレは大丈夫なんでしょうか。良いんですかね。良いんでしょうか。良いんでしょうね。

>>472
掛け合いというは、あれですね。
『ニート:飯くれ
母親 :働け
ニート:飯くれたら働くかも
母親 :自分で作って食べなさい
ニート:ちょっと、冷蔵庫の中何もないんですけど
母親 :昨日、破産したんだよ
ニート:ちょ』
という感じの奴ですね。書式は某ラジオから。
一応やったことありますよ。
それほど、他人になにか教えられるほどの経験はないですけれど。

掛け合いの利点は一人で完結できると言うところですね。
ボケに自分でツッコむことができますから、ボケが分かりやすくなりますし、笑いやすくなります。
ボケにボケを被せることも出来ます。
相方が居るからこそ笑えるというネタも多くあると思うので、うまくやればずいぶん面白いですよね。

とはいえ、これをなりきりと言っていいのかどうかと言うのは難しいですよね。
一人の人になりきるだけがなりきりじゃないと言えばそうですが、
同じレスで二人の人を書くというのはどちらかと言えば小説に近いような気もします。
どうなんでしょうね。
481中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/25(日) 05:54:35 0
>>473
人がいないのに、一人の人でキャラを複数やるのは得策じゃないかと思います。
キャラやりたくても既にやられているから諦めるという人がいますからね。

まぁ、人がいるように見せかけて、にぎわっている所に来る人を誘うということも出来るかも知れませんね。

なんにせよ、あなたのスレですからあなたの好きなようにしてください。
その結果が良くなるか悪くなるかはあなたが身をもって味わえることですからね。

>>474
名無しも同僚も一人でやってる人がいるそうですけれどね。
そう言うのはどんな精神力をもっているんでしょうか。
私には耐えきれないと思います。

私がいま当たり前のように楽しめてることも他人にはそうじゃないのかもしれません。

こうやって名無しさんが来てくれるというのは本当に嬉しいことです。
これからも頑張っていきたいです。


と言うわけで失礼します。
また明日よろしくお願いします。です。はい。
482名無しになりきれ:2007/11/25(日) 06:01:58 0
つまらんレスだなぁ
その程度のレスしかできない奴って何が楽しいのかわからん
483名無しになりきれ:2007/11/25(日) 08:56:50 O
ま、詰まらんかどうかは感性しだいさ
ネタであるにせよ、詰まらないと感じたら来なければいいし、書く必要も無い
ましてや、やる気を削ぐような事を書くのはいけない事なんだぜ

経験が浅い内って、名無しからの反応に対して凄く敏感になるんだよね
484名無しになりきれ:2007/11/25(日) 09:28:00 0
>>482
んじゃてめぇがやってみろ










て言いたくなりますよね^^
485名無しになりきれ:2007/11/25(日) 10:47:18 0
たぶん中級さんは俺と似たタイプの性格なんだろうなと
勝手に判断して言うけどさ、

「荒れないこと」にこだわりすぎてないか?

逆に考えるんだ。「荒らしてくれちゃってもいいさ」と考えてみるんだ。
俺もそう思うためには意図的に自己暗示をかけなきゃいけないチキンだが、
そう思い込んでいるときほどなぜかスレは荒れない。仮に荒れてもレスには影響しない。


神キャラハンの皆さんがそのへんどう思っているのかは正直俺も良くわからんが、
彼らの頭の中で「荒らし」が占める割合は、たぶん極小だろうと俺は思う。
486名無しになりきれ:2007/11/25(日) 13:28:22 0
いや確かに今日のレスはつまらんかった
やる気がないのに無理に日参するとこうなる
487名無しになりきれ:2007/11/25(日) 13:58:48 0
中級は質より量タイプだから仕方ない
昔は質より量タイプが上に見られたが、最近は量より質タイプのが上に見られるよ
488名無しになりきれ:2007/11/25(日) 14:18:39 0
中の人の神経質はななみの被害妄想よりまし
あの人暫くこの板離れて病院へ行かないと間もなく発病
489名無しになりきれ:2007/11/25(日) 14:29:44 0
無駄に文章が長くて何が主題か伝わらないよ
あえて伝わりづらくしてるんだろうけど
同じようなはぐらかしを繰り返し読んでると飽きる
490名無しになりきれ:2007/11/25(日) 15:22:53 O
おまえら、芸風にケチをつけちゃいかんよ
そういうのは専用のスレか心の奥に留めておくんだ
491名無しになりきれ:2007/11/25(日) 15:25:43 0
どう交わすか見たいんじゃないの?
名無しの擁護含めて
492名無しになりきれ:2007/11/25(日) 18:19:30 0
★071125 なりきりネタ板シニタスここぬこ荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195927047/

★071125なりきりネタ女性AA埋め荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195932034/

掘られてたけどワケワカメ

中級の中の人解説ヨロ
493名無しになりきれ:2007/11/25(日) 18:32:52 0
いいとも見てたんですか?
494名無しになりきれ:2007/11/25(日) 19:30:30 0
言葉が丁寧なだけで他人の考えを一切認めなさそうな性格が見え透きすぎていて痛い
495名無しになりきれ:2007/11/25(日) 20:00:49 0
キャラハンが挟まれを歓迎していた場合は
キャラハン空気嫁っていうのが多数意見?
496名無しになりきれ:2007/11/25(日) 20:05:12 0
慇懃無礼なりきりですよね
497名無しになりきれ:2007/11/25(日) 20:53:47 0
私には中級さんが素晴らしい人に感じる。
たくさんあるレスを一つ一つ返して行くのって大変な事だよ。
私に無いものをもっている、中級さんを尊敬するよ。
ここに来て初めて学んだ事が私にはいっぱいあるからね。
そんな私はネット歴5ヶ月のなりきり超初級さん。
もっと早くここを覗いていればな。と、後悔しています。
498名無しになりきれ:2007/11/25(日) 21:57:23 0
てか文句垂れてる奴、キャラハン経験したことない奴がほとんどだろ
一回毎日20以上レスつくスレがどんだけきついか一回経験してみろよ
前、俺がキャラハンやってるスレなんて一日50、60は当たり前のようにレスついてたときあったぞ
499名無しになりきれ:2007/11/25(日) 21:58:39 0
素朴な疑問で済まないんだが
誰のためになりきりやってるんだ?
500名無しになりきれ:2007/11/25(日) 22:22:06 0
初級は尊敬しても中級以上から文句出るんじゃないの〜
それぞれの流派主張合戦とか
501名無しになりきれ:2007/11/25(日) 22:23:15 0
>>480
掛け合いはなりきりの範疇だと思うよ。
というより、自分の中ではなりきり自体が「地の文のない二次創作小説」みたいなもんだ。

「演じている」という認識のキャラハンと「書いている」という認識のキャラハンが居るように思うんだが
あなたは多分前者なんだな。
502名無しになりきれ:2007/11/25(日) 22:47:50 O
見方によっては、中の人のオナニーにしか過ぎないってのもあるだろうね
やった事の無い人は、そんなに大変ならしなきゃいいじゃんとか平気で言うけど
好きでキャラハンやってるんだから、文句とか言わないで欲しいな

ま、キャラハンからしたら有り難い助言にしか聞こえないんだけど、不特定多数が見ているからさ…
503名無しになりきれ:2007/11/25(日) 22:49:54 0
全員同意なんて目指してないでしょうに
504名無しになりきれ:2007/11/25(日) 22:56:08 0
>>502
だから、好きでやってんのになんで辛いの?って話じゃねえの?
505名無しになりきれ:2007/11/25(日) 23:24:19 0
確かに中の人は荒れない事を意識してるみたい
本人も言ってたけど名無しの事は極力批判しない
でもあまり賛成もしないというスタイルに見える。まぁ無難だけどね
自分は違うと思うなら、こう思うって強く主張するのもありじゃないかな?
曖昧な態度とってるとかえって付け込まれるような気がしなくも無いです
生意気にすみません
506名無しになりきれ:2007/11/25(日) 23:43:11 0
>>470のスレが通常に機能しなくなった原因はなんでしょう?
今からでもキャラハンの努力次第で回避できますか?
中級さんならどうしますか?
507訂正:2007/11/25(日) 23:44:11 0
×回避
○修復
508名無しになりきれ:2007/11/26(月) 00:03:05 0
なりきりやってて一番嬉しかった事と一番辛かった事は?
509名無しになりきれ:2007/11/26(月) 00:13:41 0
いいとも前から人気者のようですが・・・470の大人気の謎を教えて
名無しに受けるコツなぞ参考にしたい
510名無しになりきれ:2007/11/26(月) 00:38:14 0
>>509
横からだが、
・下ネタ
・素だし
・自演
この三つは基本かと
511名無しになりきれ:2007/11/26(月) 01:05:59 O
キャラネタ板となりきりネタ板は、住人が受ける要素みたいな奴が違うからな
なりきり板で堅実な運営をしてると、まったく人が寄り付かない
512名無しになりきれ:2007/11/26(月) 01:12:47 0
真面目にやってるところは、基本的にその作品やキャラが好きな人しか来ないからねぇ…
ましてやその作品がマイナージャンルだと目も当てられない
513名無しになりきれ:2007/11/26(月) 01:22:09 0
オザワがくれば神スレへと変わる
514名無しになりきれ:2007/11/26(月) 01:32:17 0
今回のレスは調子が悪かっただけ
次はもっと気合入ったレスしてくれるだろ
黙って見とけよお前ら
515名無しになりきれ:2007/11/26(月) 01:57:51 0
ほしゅほしゅほしゅれも〜ん
516名無しになりきれ:2007/11/26(月) 03:01:38 O
他人のレスから学ぶ事も良いのですが、何より今までの経緯を振り返る事も大事ですよね
51713人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/26(月) 03:02:06 0
中級の中の人からおkでましたので、お邪魔してみますね。
しかし長くなってしまって、13人目程度の分際が!と思われる事でしょう。


>>482
つまらないとな!良いではないか!
便所がつまったら大変なのでつまらない方がいいのさ。
つまったならばすぐさまサポートセンターに電話だぜ!
しかし「すみません、便所がつまりまして」とか電話するのは気恥ずかしい。
なあ……482よ、君は勇者だ。兵だ。な、そうだろう?
……私の代わりに電話お願いします。

上記はそういう名無しさんへのレスの一例なのであまり気にしないで下さい。
浅い経験上、こういうボケかますレスだと大抵大きく分けて三種類の反応があります。
多い順に、スルーで質問。真面目に答えろと叩きや示唆。普通にワロタ反応と質問。
ROMだけの人はどう思っているのかは分かりませんが……

自分のレスが面白いのかどうかなんて、自分でも分からんのですよ。
私は結局なりきりっていうのは本人の自己満足だと思っているので、
それに便乗して名無しさんが楽しんでくれればこれ幸い。っていう考え方です。

>>483
あなたにトキメキメキトキス!ええ、もう全体的に同意です。
特に私の場合は、作品にもよりますが多くが崩し系になるので。
失礼ないい方をすれば名無しさんの許容範囲が問われます。

そういう事をスレで言っちゃう名無しさんは、今のキャラネタ板に多くなった印象です。
勿論なな板もそうですが、そういう一言からスレ上で名無しさん同士で議論大会開催とか。
なな板は雑談大会の方が多いでしょうか。
私としては、特に版権の場合ですが議論は雑談より困ります。

当初はどんなキャラでも経験が浅い分名無しさんの反応が恐怖でした。
今はキャラによって違いますが、やはりやる気を失せさせるのは自重して欲しいとは思います。
版権で総合辺りの場合が一番気になります。同僚さんが心配になります。
51813人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/26(月) 03:04:22 0
>>484
でもそんなの関係ねぇ!

とか更に時事ネタ等でついツッコミたくなります。呆れられた顔が見えるようだ!
私は一度二度じゃ別に気にしませんが、同じようなのが何度も書かれると、
流石にちょっと食傷気味になってきます。

ここはまだ置いておいて、特に版権が多いと思うのですが。スレにそういう方が沸くと、
「なら個スレでも立てて私を笑わして下さい」とか煽りじゃなく真面目に思います。
自分以外の方が同じキャラを演じたらどうなるのか、悪意なく普通に見たいんですよ。

乱立とか結構ありますが、知っているジャンルならば良い意味で比較できるので、
こういう崩し方もいいなぁ。この忠実の人もいいなぁ。などなど。
同じキャラでもやはり個性があるので見ていて面白いんですね。すこぶる私見ですが。

>>485
私は中級さんではないでので答えちゃっていいのかなぁと思いますが、
荒らしにも種類がありますので、私には何ともいえません。
例えば明らかな埋め立て荒らしは迷惑です。「埋め」や「梅」だけで埋めていく方ですね。

実の所、未だに「これは荒らしに分類されるのか?」と思う事が多いです。
はっきりした荒らしの定義が、あまり自分の中で定まってないんですね。
荒らしている本人が自覚しているのかと考えたら、ないんじゃないかなぁ……とかも。

荒れてる?それとも叩き?両方?と感じても、私の場合はキャラによって違います。
その時のキャラ思考や性格になっちゃうんですね、普通に応じちゃうんです。
殺伐・冷酷系なら気にしないし、逆に温和・真面目系だと少し気になります。

>>486
つまらないといえば、ダンボール箱にミカンをつめまくったまま放置プレイしていたら、
モザイク処理しなきゃ駄目そうな蜜柑がたまにでてくるんですが。
詰めすぎもよくねぇぜ、と蜜柑が教えてくれているのかこれは!
私は腐った蜜柑以下なのかと小一時間といt(ry

またネタに走りかけましたが、私はリアル優先派なので日参しません。できません。
日参できる人は本当に凄いと思います。私は無理はしない人なので来れる時に来る人です。
やる気がでない日は勿論ですが、
やる気があっても何かとゆとりがないと普段以上にgdgdです。

無理してレスを書いて、投下後に見直すと微妙に現れてるんですよ、疲労が。
一部の名無しさんも些細なその疲労等が分かるみたいですから、尚更申し訳なくなる。
名無しさんにも自分にも良くないと思っちゃうので、できない・やらない人です。はい。
51913人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/26(月) 03:07:00 0
>>487
質と量。さあ、あなたならどっちを取る!?
両方あったら素敵ですね。私にはどちらもねぇぜ!……無駄に量はあるやも。あるな。

私には質が良いのか、量が良いのか。
どちらが上という感覚がないです。どちらも好みです。
おもいきりここじゃ無視してますが、
私のレス重視する時の基本は長文でも短文でも起承転結です。
ただし、時に『結』は名無しさんに任せる時もあります。誘い受けですね。

長くなるのでとりあえずこれ以上は止めておきます。

>>488
誰!?え、西○維新キャラ!?と、偏った知識しか持たない人です。

コテですよね、多分ですが。コテとかにあまり興味ない人です。私の中ではコテに関しては、
あの孔明は悪い奴じゃなかったな、便乗だろうけど。程度の認識で終わってます。申し訳ない事に。
名前は耳にしてもその人が何やったとかどーしたとか、詳しい歴史は知りません。

そういえばキャラネタ板しかなかった頃、コテの他に素出しキャラハンの事を
一部なのかもしれませんが『キャララン』とか呼んでいたような……
雑談スレが1日もたない頃です。雑談スレだけだったのか廃れただけか謎です。

しかし、差の開きはあれど、キャラハンはある程度は神経質じゃないと、
「こんなのめんどくてやってられねー!」と思いますがどうなんでしょう。

>>489
ほんとうに、言葉は短い方がいい。
とか、太宰もある作品でいってますがそうですね。

短く簡潔で、それだけで伝わる文章を書ける人を尊敬します。
つまりこの場合だと、短く簡潔で名無しさんが楽しめるレスですね。難しい。

一行レスキャラハンもいますが大抵「もう少し書けや」と諌められるのをみかけます。
これで人気のでるキャラハンは、スレでの人望があるか。
版権ならば作品やキャラ自体が人気なのか。
それともその一行に無駄がなく、名無しさんを喜ばせる・笑わせるものが凝縮されてるのか。

私は一行レスで名無しさんを笑わせれるキャラハンじゃないので、
そういうスキルが欲しいです。なら努力しろですね。

ええ、仰るとおりで実行できないから13人目なわけですよ。
52013人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/26(月) 03:09:43 0
>>490
まったくだよなぁ、よし今日は一杯飲みながら愚痴でもどうだい?

私が名無しの時も当たり前ながらあるわけですが、
荒れそうな時、本当にいいたい事は我慢して淡々と質問をおいた記憶があります。
それでもですね、キャラハンが駄目だと荒れるというか議論と雑談と叩きで。
応援していたのにな……と残念に思ったキャラハンもいました。

それでもめげずにレスするキャラハンだと、叩きが今度は応援しだすんですね。
お前根性あるな!と。でも粘着さんは知りませんけども。

>>491
それが名無しさんクオリティ。

よく思うのですがキャラハンをやっていると叩きやら何やら色々ありますよね。
本気でどうでも良かったら、名無しさんに無視されるものだと思っているので、
叩かれるだけありがたや……なのかな?とか思います。変な風に前向きです。

>>492
OH!……私もワケワカメ。
中級の方でなくて良かったと思った瞬間でした……

>>493
昔キャラネタ板にありましたね『なりきっていいとも!』とかいうのが。

そういえば私、生まれてこの方実際の『いいとも!』の放送を最後まで見た事ないです。
ちょ、あの……軽く非国民ですかね、私。

>>494
私は色々なスレの形があって良いと思いまする。
馴れ合い系も、一線置いている系も、チャット(即レス)系も、キャラが忠実でも崩しでも。
折角の『なりきりなんでもあり』ですし。好みはあるでしょうけど。

向上心のない奴は、馬鹿だ。とか旧千円札のオジサマが作品で仰っていましたが、
私など向上心がない人なので常に痛いと思ってますよ。

>>495
スレによる気がします。
個スレと総合じゃまず全然違いますし、個スレで歓迎していたなら良いかと。
でも総合だと嫌なキャラハンがいるかもしれないよと考えてください……とか。
やはりおもいきり私見ですが。

個スレだと挟まれても私は一向に構わないタイプです。
どうぞどうぞ!名無しさんリアルタイムですねいらっしゃいまし!
総合だと挟まれるとそのまま即レス状態になることありますから、
同僚さん次回のレスの時困るんじゃなかろうか?どうしよう。と思います。
52113人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/26(月) 03:12:40 0
>>496
いいえ、私には無礼しか残っておりません。慇懃は星の彼方です。
しかしキャラ自体が慇懃無礼なキャラもいますよね。
慇懃無礼ってデレツンですか?デレツンキャラかー!?

……好きです、そういうのも。

>>497
ええ、日参で長文で丁寧に返し、基本的に忠実系で、それでもって更に上を目指す!
みたいな事は私には無理無謀ですから本当に凄いと思います。
私はもう本当3つ掛け持ちとか無理ですから、絶対どこか落としたりしますし。
私は結構>>○○-○△とか纏めてしまうタイプの全レス派ですが、
今回初挑戦のこのレス量!……結構時間かかりましたよ。

袖振り合うも他生の縁。497さんはきっと素敵なキャラハンになれると思います。
と、論外キャラハンの呟きです。

>>498
どうなんでしょうか……しかし、50、60は厳しいですね、私だったら倒れます。
レスしてもレスしても追いつかないみたいな感じですね。
本当に本当にお疲れ様です。

でもそのキャラが好きなんですよね、愛着があるんですよね、スレも名無しさんも。
でなきゃやってられませんよね。好きじゃなきゃやってられませんよね。
でも疲れる時もありますよね。

ある時は名無し!ある時はキャラハン!その正体は!?答えはCMの後!
そんな規格外な中の人ですから、名無しONLYの方もどちらの気持ちも分かる気もします。

>>499 >>502-504
オレオレ、オレだよ。

自分の為ですよ。表現がおかしいですけど、少なくとも私は私の為です。
最初の方で書いてしまいましたが、私の場合は自己満足です。楽しいからです。
それで名無しさんも笑ってくれたら御の字です。そりゃ葛藤の日々もあるさ〜♪
だけど好きだからやってます。今もそうですから。

航海が常に順調な事はないですから、スレで想定外の事ばかり起きる事の方が当たり前です。
だから大変な時もあります。あると思います。疲れたら愚痴吐いたっていいと思います。
名無しだけの方は外の人になった事がないから、その感覚が分からない上での苦言ですよね。

「好きでやっていてそれで大変とかいって。そんな大変ならやめればいいのに」

言われたくないけど。自分が一番分かってるけど。
好きだからやっているけどたまには疲れるんだ。愚痴りたい。
確かに名無しさんの言う事も論理的だとは思います。
そして演じる側の502さんの気持ちも分かります。

人間、なかなかスパーッと割り切れない生き物なんだから仕方ない気もします。
52213人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/26(月) 03:15:16 0
>>500
では私は神道無念流で。

とか馬鹿な事を相変わらず云っている私に流派は主張できません。初級にもなれやしねぇぜ!
論外で規格外な私はどんな形でも結構面白いと思います。参考になりません。
私は自分では思いつかない演じ方を見たいですし。
そういうやり方もあるんだなとか参考になりますし……

こんなキャラハンになってこんなレスをしてみたい!!
って感じで成功して、名無しさんも楽しんでくれたら十分だと思うんですけどね……

>>501
私は掛け合いはやった事ありませんが、結構昔からありますよね。
よくキャラネタ日替わりスレで見た記憶があります。
崩しの範疇がどこまでか人それぞれなように、掛け合いでのなりきりも是非無しです。
私はイメージ的には「なりきった上で話している(書いている)」なので、
二者択一するならば……後者、いや前者、しかし崩し系……

あ、多分論外です。よく分かっておりません。

>>505
私が関わると大抵荒れます罠。タイミングが毎回悪いというか。
最終的に何とか丸く治まるんですけどね。

私は中級の方は若葉マークの方にも分かり易く、
一番無難な線を提示していらっしゃると思うので、
多分……中級の方と同じ位のレベルの方は違和感を覚える事もあると思います。
あって当たり前ですし。全く同じ意見だったら怖いです。
私はこれでもかなりはっきり言っているのですが、
無難なスタイルに見えなくもないかも知れないーと、自覚はしてますよ。

ははは、叩けばいいさ叩けば。それが私の血肉となり糧となる!
とか、開き直ります。ヒラメの如く。

>>506-507 >>509-510
中級の方でないのであまり口出し致しません。できません。
でも少しだけ失礼させて頂けば……

原因は様々ありますが、既に名無しさんの多くはヲチ目的ですし、
正直難しいと思います。としかいえないです。スレ速度も速いですし。
更に評価系スレ等でもかなり名が上がっていたのを少し前に確認しました。
でも他のスレで他のレスを参考に、できるかぎり素出しせず、
原作に忠実にレスをする事で多少の修復は見込まれる、少なくとも便乗は減る気がします。

多分ですけど。
52313人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/26(月) 03:21:08 0
>>508
一番嬉しいのは、やはり名無しさんが私のレスで楽しめてくれた事です。
「ねこだいすきワロタ」とか「吉野家改変イイ!」とかも含め、
わざとボケたネタ振りしてくれる方や、
荒れ気味な時、普通に質問を落として流れを元に戻そうとしてくれた名無しさん達です。

一番辛かったのは、何かしらあって荒れてしまった時フォローの入れあいとかもあって、
同僚と馴れ合い状態になってしまい、同僚と名無しさんにご迷惑をお掛けした時とかです。
後は何も知らず入って渦中に巻き込まれた時とかですね……
あの時は他の板にもご迷惑がかかり……

ちょwwその人私違うぜwwwなエスパられたのは笑い話でしょうか。
その時も他板にご迷惑を(ry

>>511-512
失礼だとは思うのですが、現在のキャラネタ板の方が古き伝統を維持せよ!
に見えちゃうのは私だけなんですかね……
ただ、なな板ができ、新規参入による全体的な質の低下と過疎に伴う古参の見切りとかで、
実際、柔軟な考えの方は減りましたね。崩し系からすると、の話です。
その代わりどこのスレも議論や雑談と忠実系が多くなったなぁと。

なな板はちょっと緩い位がちょうど良いのかもしれません。
堅実な運営は荒らしは呼びませんが、人も来づらいですよね。
やり易かったらそれでも良いと思いますけど、
キャラが忠実だったらたまにはちょっと羽目を外して、
崩しをすこーしだけ入れるとかしても良いと思います。

と、言ってもどんな堅実と仰られてもキャラのタイプとかジャンル傾向とか、
簡単な詳細さえ分からないので私はそう思いました。としかいえねー!!という感じです。

>>513
mjdk

だがことわr……遠慮しまする。

>>514
13人目の私は常に面白くもアドバイスも何も無いので、
一度ドクロちゃんにエスカリボルグで愛の制裁を受けるべきですか。グハッ!

人間好不調あるものですし、特に日参主義の方は冗談抜きに大変だと思います。
しかも全てに真面目にレスするのは大変なものです。
想像するだけで一体今回何時間かかってらっしゃるのか心配になります。中級の方。

実は何でもできちゃうバットを持っているかもしれな……
あ、はい。今回のレスが終わってからまた暫く黙って見ます。
52413人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/26(月) 03:31:04 0
>>515
ヘーイ!マイケール!ここは今の状況ならホシュ不要なんだぜ、知っていたかい?
しかし、ほしゅれも〜ん。保守檸檬。な、なんだってー(AA略)
どんだけ檸檬のガードが固いんだ!グフッ!

しかし実際スレに「保守」と書かれるよりそうやって書かれる方が嬉しいですね。
ネタに繋げ易いというのが一番の理由ですが。
また、日参できない・しない人にとっては版権でもオリジナルでも無生物でもなんでも、
保守って意外に名無しさんにスレを愛されてるのかなー?とか思うんですよ。

>>516
見ッ直そう〜見直そう♪

他の方のレスから何かを学ぶ事は実際多いです。目から鱗!となります。
でも自分が作ってきた今のスタイルの経緯、スレを見直すと、
あれ、今より昔の方が比較的自分上手いんじゃ…と思う事があります。

若気の至りももちろんあるので、もうそりゃ赤面もので、
豆腐の角に頭ぶつけて死ねばよいよ自分!
とか思うのですが、結構良い感じに勧めていたんだな、とか思います。
若輩者ながら。いや、未だに若輩者ですが。圏外ですが。

成長してるのか退化してるのかわかんね。と思う時もあるので、
昔を振り返るのも、恥ずかしいけれど学ぶ事が多いですね。


質より量が勝ちましたキャッホゥ!
「駄目だこいつ…はやくなんとかしないと…」という方はNGワードに。
またその内参らせていただくかも……しれません。
なんともはや、長々とお邪魔致しました。
525中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/26(月) 05:10:42 0
長くて伝わりにくいと言うことなので、久しぶりに短く行きましょう。

>>482
たしかにここ2,3日のレスに関しては反論できないです。
うにうに………。
やはり、面白いことを主眼におかないとだめですね。
時々分かんなくなっちゃいます。

>>483
いやいや、まあまあ、つまらないならつまらないと書いて貰って良いです、書いて貰っても私は大丈夫です。
ただまあ、ネタにはしにくいので、面白いレスは書きづらいですね。
面白さ抜いて対応できるかと言うことで言えば、何書かれても私の方は平気です。
何書いても良い方が楽しいですしね。

>>484
むにゃむにゃ、私書く人あなた見る人、と言うことならば。
まぁ、見る人が見て思うことは率直な感想ですから、
私達書く人は参考にするしないは別に受け止めないといけないと思います。
私達書く人は書いた責任がありますからね。

>>485
そうなんですかね。私も荒れたら荒れたでいいんですけれど。
他人に、荒れるかも知れない心構えや方法を教えられるほど度胸はないですのです。
それに、自分のスレなら荒れても良いんですけど、総合スレで自分のせいで荒れたら嫌ですからね。
ここでは、無難な方法を言ってます。

>>486
いやはや、その通りですね。
それでも日参しなければもっと溜まりますから、ちょっとそれは無理っぽいです。
面白くないレスを返された方には悪いんですけどね。
どんなスレも1000レスがあって100は面白くないレス何じゃないかな。違うかな。どうなんでしょう。

>>487
どうなんでしょうね。
ここでは単純に量だけ書いていますけれどね。
それなりにレスが来てるので、それはそれで良いんじゃないでしょうか。

>>488
そうですか。そうですか。
まぁ、ななみと言う人のことは良く知りませんけれどね。
新聞をやっていると言うことしか。
526中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/26(月) 05:11:29 0
>>489
と言うわけで、手短に要点だけを書くようにしてみましたが。
どーですか、お客さん。
色々手を変え品を変えて色々なスレをやっていきますが、
どういう方法が今の名無しに好かれるかという見極めは難しいものです。
その判断を見誤ると!
こういうことになります。

>>490
芸風というか、私という人間の表現方法の一つですけれど。
それがダメだというならそれはそれで良いんじゃないでしょうか。
私達は他人の評価を受けて成長します。どうしたら良いという言葉があるともっと成長します。
と言うわけで、まだまだ成長しますよ。えっへん。

>>491
ゲッターのスピードを甘く見るなよ。と言うことで高速回避中です。
迂回旋回インド人を右に。

まぁ、正直かわしているのか、真っ正面からぶつかって砕け散っているのかは見ている人の判断に。
なんか、書いていて大分キャラ変わってるダロとか思われているかも知れませんが。
そんなに変わっていません。むしろ戻ったような気もしますです。

>>492
阿龍のスレで聞いてきた方が一番はやいと思いますけれど。
取り敢えず、阿龍は何度かココナの名前を連呼したり色々書き込みをして、数度アク禁をされてるんですね。
それで今回も久しぶりに同じようなことやったらまたアクセス禁止にされた。
それにプンプンと怒った阿龍は、ココナのなりきりスレをAA荒らしとして通報したらココナはアク禁されましたとさ。
というお話でしためでたしめでたし。まぁ、ココナのアク禁はすぐに解かれていますけれどね。

>>493
んー、内容は見てないんですよ。
お友達紹介の所だけ確認しています。
なんとなく、「私がよばれたらどうしましょう!?」という夢見がちなことを考えていたりいなかったり。

とりあえず、自分のスレが紹介されると、色々何かあるかも知れないので、一応確認しています。

>>494
言葉だけ丁寧というのはよく言われますね。
正確には言葉だけでも丁寧にしておこうというだけなんですけれども。
私も頑固な人間です。
そこは直さないとダメですね。
もっと柔軟に。デス。

>>495
個スレでキャラハンが歓迎してるなら良いんじゃないでしょうか。
総合で一人歓迎と言うのは難しいですが。
嫌な人もいるかも知れないので、配慮できると良いですが、スレ主の人が良いダメを言ってあげるのが一番じゃないでしょうか。

>>496
慇懃無礼ってなんかかっこよさそうですよね。
語感と字面だけは。
いんぎんぶれい!なんか技が出そうな勢いです。
相手を軽く見てるのかと言われれば、はてな、と言うか自分でも分からないです。
上には見てないかも知れませんが、下には見てないと思うんですけれど………。うーん。
527中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/26(月) 05:12:44 0
>>497
そんな、あんまり初めて見た人を信じたり尊敬したらダメです。
嬉しいですけれど。
もしかしたら、私はあなたを騙している悪魔の手先かも知れません。
ネットというのはそう言うところです、
初心者に名前欄にfusianasanと書くと特別な2ちゃんねる会員登録が出来るとか教えて、
それを見ていた常連が本当に出来たと書き込んで、みんなで本当のことかのように教えていくような場所です。
知らないで名前欄にfusianasanと書いちゃダメです。

色々な人を見ていってください、その中で自分が本当だと思うことを考えていってくださいな。

>>498
ちょっと正直言えば、あの長さ書いていて20レスはきつかったようです。
短くすれば良かったんですけれどね。
仕事の疲れと、レスの多さでテンパってたんだと思います。
ここでレスの長さを短くしたらどうなるんだろう、むにゃむにゃむにゃむにゃと変なこと考えていました。

体力の限界を感じ引退することをっ!と言うのは千代の富士でしたか、王貞治でしたか。
まぁ、なりきりは体が資本です、頭も資本です。使い切ったらどうしようもありません。
私の頭売ったら何円になるでしょう。100円ぐらい……?

>>499
私の場合は、第一に自分のためです。
これはおためごかしやきれい事では言いません。自分のためが第一です。
それで名無しさんを楽しませることが出来ればもっとよい。です。

楽しめなかったらごめんない、ですけどね……。
楽しめる誰かが居ればいいなぁ、居ないかなぁ、居ないかぁ……。鬱だ死のう……。

>>500
うーん、まあ、私も他の人が偉そうに書いていたら、それは違うよって思うと思います。
そう言うことで言うと、私以外のキャラハンさんも参加して、自分なりのなりきりを教えてくれたら嬉しかったですが。
普通に、なりきりやってる人は忙しいですから無理ですよね……。

まぁ、こうやって、なりきりについて議論できると言うことは良いんじゃないでしょうか。
私はこうと言って、他人は違うと言って。他人はこうと言って、私は違うと言って。
色々なやり方が提示されて、それは、それで、全員の利益になると思います。

>>501
そうですね、そう言われるとそんな気もしてきました。
私は演じているキャラハンだと思います。
演劇部と文芸部の違いみたいなものでしょうか。
うむむむ、ここら辺は私なりにも色々考えてみましょう。

そう言うことで言うと、やっぱり私は演じないと色々と不都合があるんでしょうね。
演技力はあっても、あなた自身には魅力はない!とかそんな感じですね。
月影先生に、この子恐ろしくない子!って言われるんでしょうか

>>502
そうですね。
自分が面白いと思っていることも他人からしてみれば中二病の羅列だったり、そんなこともあるでしょう。
そこらへんの、他の人にとって何が面白いのか、と言うのはいつまでたっても分かりません。
取り敢えず私に分かるのは、自分はこれが面白いと言うことと、これはつまらないと言うことです。

せめて自分の面白いと思うことだけでも書きたい!書きたいけど思いつかないときもあります。
思いつかないでも感じちちゃうっ!です。
じゃなくて、書いちゃう。
まぁ、そう言う時に楽しくないと書かれるのも仕方ないんでしょう。
528中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/26(月) 05:13:17 0
>>503
全員の同意は確かに目指していないです。
私の考えが全員に賛同されるなんてことはないでしょうし、
全員が同じ考えでキャラハンやってたら私が多分真っ先に見放されるでしょう。
そりゃあ、もう、凄い人達には敵いませんから。
同じ考え方で同じ方法で同じキャラやられたら、私涙目ですよ。
ホント勘弁してください……。

>>504
好きでやっても辛いときというのが、あるのではないでしょうか。
それは、血反吐を吐いて打つ将棋のように。
指を痛めて修羅場の中書く漫画のように。
いや、そんな高尚なもんじゃないですか。

好きと辛いは両立するということ何じゃないでしょうか。
どちらかと言えば、好きだから 辛いことも 越えられる。友蔵心の俳句。そんな感じです。

>>505
曖昧なことを言っているのは、荒れないためと言うよりも。
私がやっていることが正解と言い切れない。そんな私の自信のなさ。
自分中級ッスから………。

荒れるか荒れないかでいったら荒れない方が良いです。
わたしはそれで充分楽しいので……。
んー、と言うか今の状況も充分楽しいです。

>>506
私はそのスレをざっと見ただけですし、前スレとかも知らないので何とも言えないんですけれど。
というか、前スレからもう既にどうしようもない状態だったんじゃないかと思います。

原因は素出し、()書き、言っちゃ不味いことを言った、ジャンプ、と言ったところでしょう。
素出し、()書きはキャラネタ板では嫌われていますし、ジャンプは有名なのでかなり人が来ますからね。
素出しや()書きをしないように心がければ、見直されて、ある程度は緩和できるでしょう。

私?私ですか?私なら荒れているところに別キャラで乗り込んで見事に返事をして名無しの評価を一身に。
と言うことは出来ないですね。私には。
と言うか、そもそもこういう状況にならないようにするのが私のやり方ですね。
うまくいかないときもありますが。それでも私は元気です。

>>507
修復したいなら、カーペンターズがお勧め、何でも修復します。
自己修復ならゼオライマーが一番凄いらしいですが、良く知りません。

嫌いな人はいつまでも嫌いですからね。何をやっても嫌がらせをする人は居なくなりません。
勢いを減らす一つの方法として、荒らしとして規制議論板に報告して、名無しで報告してきたと書く。
そうすると、少し躊躇する人が増えると思いますよ。

>>508
今このときが一番嬉しくて一番辛いです。

冗談はどこまでにしておけば良いんでしょうか。どこまでもいってしまいそうな今日この頃です。
一番嬉しかったのは、完走した後に面白かったとかまた見たいとか言って貰えたときですね。
次点で、スレに帰ってきて欲しい同僚が帰ってきたときです。
一番辛かったのは、スレからFOしたときですね。そこに至るプロセスが辛い。
あれは辛いですよぉ、本当に。
529中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/26(月) 05:14:35 0
>>509
正直に言います。
彼のことは見たくないし、彼の秘密など教えたくもなかったり……。
それは、私の昔のトラウマ。
恥ずかしい恥ずかしい、それはもう恥ずかしい思い出。

大昔同じようなことをして大荒れに荒れたスレのスレ主であったりもします。
思い出したくない、思い出したくない……。
あの頃のことは思い出したくない……。
うぅ……恥ずかしい!消し去りたいあの頃!

>>510
ぐはぅ………。私に大ダメージ。

とりあえず、素出し、自演は基本ですよね。
あと、間違えて名無しで書き込もうとしたときに名前を残したままでドジアピール?
他のスレに迷惑を掛けることで騒ぎを大きくして、
自分は悪くないと言う態度をいつまでも取ることで、信念の強さをみせる。

死ねます。彼を見てると私は死ねますね。

>>511
それは凄い感じますね。
なな板で忠実はコアな人には喜ばれるんですけど、あんまり人は来ませんね。
もっと親しみやすい方が良いみたいです。

そう言うことなんです、私の忠実スレが過疎ってるのはなな板だからで私のせいじゃなーい。
ええ、分かってますよ、言い訳ですよ……。ぐすん。

>>512
誰も知らぬと申したか。
マイナージャンルを嘲笑うことなど不可能であった。

人が来ない分、荒らされることも少なくなりますけれどね。
どちらを選ぶかと言われれば、過疎ですね。私は。
自分の容量を超えるかもしれないスレを一つ持つよりも、
数字の確定できるスレをいくつも持つ方が堅実。
そう私は夢のない生き方のキャラハンです。
みなさん、こんなつまんないキャラハンになっちゃダメですよ。
530中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/26(月) 05:16:07 0
>>513
キャラハン全滅しますけれどね。
私達は悪魔で、オザワは神。
この世はいつも正義が勝つ。
オーマイガッ!

悲しいけれどそれが現実と言うことでしょうか。
さて、オザワの呼び方を教えます、みんなで輪になりオザワ様と三回唱えるんです。
そうすると上から銀色の円盤が……。

>>514
うぅ、胃が痛い……胃が痛い……胃が痛い……。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
許してください。こんなつまんないレス書いてごめんなさい……。

ごめんなさい。で画面をうめつくしてヤンデレにでも成ろうかと思いましたがやめておきます。
いやホントゴメンナサイ、今回もつまんないかも知れませんが仕様です。
プログラマーが完徹で作り上げたバグだらけのプログラムだったと思ってください。
ちなみに、サポートは休止中です。

>>515
ずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃ
なな板にれもんはかずあれど、ほしゅのれもんは一つだけ
ああこの世にレモンがなければ、私の過疎スレは落ちるのさ
私もレモン、あなたもレモン、同じレモンでなぜあらそう
さあ手をつないで平和の世を
あ、レモンに手はないや
いえーい!ロックンロール!

はい、意味が分かりません。こういうことシュールなことを考える頭を誰かどうにかしてください。

>>516
彼のビスマルクは言いました。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

とはいえ、自分のレスも振り返らずに他人のレスを学んでもしかないです。
やっぱり、自分の過去をしっかりと見極めて、何が良かったのか、悪かったのか。
それを考えていくことが大事ですね。

さて、このスレを立てた経験が私にどんな未来を与えるのか。
そう考える中の人であった。めでたしめでたし。


今日はこれで失礼します。
13人目の中の人が参加してくれました。これはこれは何というか。
多分、13人目の中の人万歳、中級中の人氏ね!って感じですね。
はい、ちょっと24時間くらい吊ってきます。
531名無しになりきれ:2007/11/26(月) 05:32:49 0
感じるりんこをPCと携帯に同時にぶっ掛けてしまった
それでも平然と動き続ける俺の電子の妖精たち
俺の愛の賜物
532名無しになりきれ:2007/11/26(月) 07:10:23 0
毎回、中級さんや、十二人目の中の人、13人目の中の人の回答を楽しみにしています
面白いのでこれからも頑張ってください
533名無しになりきれ:2007/11/26(月) 08:12:30 O
中級の人好きです。頑張ってください。
ところで今メインはなな板なんですか?
キャラネタからこっちにメインを移したのは何か理由はありますか?
534名無しになりきれ:2007/11/26(月) 08:39:36 O
これで忠実系と崩し系と初心者さんの中の人が揃った訳だ
バランス良いなw

不覚にも13人目と中級の繋がったレスに何故かワロタw
しかしあの状況から新規参加でレスするとは13人目はただ者じゃないな
535名無しになりきれ:2007/11/26(月) 09:59:58 O
中級さんが今やってる過疎スレの作品のタイトル名って、以前このスレで名前を挙げた事ある?
だとすれば、若干心当たりがあるんだが…
外れてたらごめんね
536名無しになりきれ:2007/11/26(月) 18:48:44 0
じゃぁもうあえて中級さんの中の人が好きです。


あ、引きました?今絶対引きましたよね?
てかこのレスみた瞬間吐き気が沸いてきましたよね。
では更にキモさに拍車をかけます。
今私がPCに向かい必死にキーボードを叩いてる姿を想像してみて下さい。
笑えてきますでしょ?こいつ絶対頭おかしいって
はい、マジでキモいですね。
残念ですがもう知ってます。
537名無しになりきれ:2007/11/26(月) 18:55:08 0
このスレのキャラハンの中の人が全部同一人物に缶入り汁粉を賭けてもいい
538名無しになりきれ:2007/11/26(月) 19:09:27 0
自分ではこうやりたい!という目標があるけれど、
名無しのニーズとはずれていた場合、
多少は妥協してそれにあわせますか?それとも貫きますか?
539名無しになりきれ:2007/11/26(月) 19:11:03 0
上級来ないかな
ここの皆さんは将来的に良くも悪くも中級止まりな匂いがします
540名無しになりきれ:2007/11/26(月) 19:20:10 0
中級は謙遜してるだけで発言は上級気取りですね?
541こういうのどう思います?:2007/11/26(月) 19:28:55 0
*** 名前:**** [sage] 投稿日:2007/11/26(月) 19:01:05
ああ、Rしっかり…!
こないだからおとなしく休んでたんだけど、今朝になって急に吐き気に襲われたもんで
大きい病院で診てもらったら、ストレス性の胃炎じゃないかって…。

…心当たり有り過ぎる…。
そんな訳で、Rは明後日胃カメラ飲む事になっちゃったポー…。

みんなには、来れなくてほんとにごめんね……。
542名無しになりきれ:2007/11/26(月) 19:29:55 O
何をもって上級というのだろう
同じ中の人が演じてもキャラとの相性や作品人気
何よりどんな名無しが集まるかが大きいと思うが

良名無しを集めるのがキャラハンの実力というのは
ここ2ちゃんでは半分もあてはまらないと思うぞ
543名無しになりきれ:2007/11/26(月) 19:32:43 0
わーい
544名無しになりきれ:2007/11/26(月) 19:34:28 0
本人の認識次第で誰でも上級キャラハン
545名無しになりきれ:2007/11/26(月) 20:04:52 O
そこにキャラが存在する
…と名無しに思わせるようなレスが
長文でも短文でも書ければ上級
それとあとは名無し達の妄想でFA?
546名無しになりきれ:2007/11/26(月) 20:07:24 0
それはなりきりの最低限レベルじゃないの?
547名無しになりきれ:2007/11/26(月) 20:17:28 O
評価スレに貼られた事はある?
あった場合その時の評価を教えて
548超初級:2007/11/26(月) 20:56:33 0
>>545
それがなかなか大変だと思うよ。
文章力と、キャラの分析をしっかり把握していなければだめだ。
>>546
その最低限レベルを超えられないキャラハンはわりにいると思うよ。

中級さんや、13人目さんの文章を読んでいると自分のレベルの低さがしみじみわかるね。
549名無しになりきれ:2007/11/26(月) 21:20:29 0
そうなん?自分も中級程度なんだと身にしみる
550名無しになりきれ:2007/11/26(月) 21:29:22 0
中の人の病気ネタとかどうなんでしょうね?
私は中の人が死にそうでもスレで1ミリも出さないですけど
本当にしても仮病にしても名無しとして反応しずらいと思うですよ
551一例:2007/11/26(月) 21:52:04 0
こないだからおとなしく休んでたんだけど、今朝になって急に吐き気に襲われたもんで
大きい病院で診てもらったら、ストレス性の胃炎じゃないかって…。

…心当たり有り過ぎる…。
そんな訳で、明後日胃カメラ飲む事になっちゃった…。

みんなには、来れなくてほんとにごめんね……。
552十二人目の中の人 ◆kgcqdFQ8hU :2007/11/27(火) 00:05:44 0
どうも、なんだかすでに存在価値がなくなっている気がします。
っと、いうかあたらしく十三人目の方がいらっしゃったみたいですね。
そんなことをいってしまわれたら私は…いや、あえて自分からは言うまい。
はい、ではとりあえず生きますです。


>>302
そうですね…最初のところがマンネリ化してしてしまっている、というのは私の短い経験でも幾度か考えました。
そこで、打開策としては中級さんや303さんが仰っているので十分だとは思うのですが、キャラによってはそっけなくてもいい、というかむしろその方がいい、ということもあるのではないでしょうか?
相変わらず、対象範囲が狭くて申し訳ありませんが。
アレでしたら中級さんのレスの最初を研究してみる、とかどうでしょう?

>>303
私なんぞよりもずっと経験豊富な方が、名無しとして来てくださっている事は、私にとってはやり方を学ぶ、という面でとてもありがたいのでうれしいですね。
内容のほうには、特に意見するべき言葉も、経験も持ち合わせていないです。
はい、私がむしろ参考にさせていただきました。

>>304
中をイメージすることは邪道です。やめましょう。
そんなことはおいておいて、お約束のネタを使ってしまう、というのはむしろ逆効果でしょうね…
いっそのこと開き直る、とか言うのはどうです?いわばキャラの中にオヤジ、オヤジの中に自分、見たいなマトリョーシカ構造。
まぁ荒れに荒れてしまう可能性もありますので、一か八かの賭けですね。

>>305
ごめんなさい。先ほど、面白くもない言い訳をしてしまいました。
そこでうまく返せるかどうか…は結構大きいですよね。
私ですか?いえ、そのような状況に追い込まれたことなく、のんびりすごしてきました。

>>307
台詞と、キャラにもよりますね。
たとえば、某四コマ漫画のキャラであれば、有名ラノベなどに近い台詞なら知っている風に
「あれ…?その台詞、どこかで聞いたことあるわね…確か柊ちゃんが読んでいたのにそんなのがあったような…?」
などと返してしまってもいいでしょうし、またはぜんぜん関係なさそうな台詞…たとえば、
「○○が犯人だったのか…」みたいなのだったら、どこかの推理小説ですか?と思ったままを言ってみてもいいでしょうし。まぁ適当にスルー、というのも手ですが…まぁそこはケースバイケース、ということで。
553十二人目の中の人 ◆kgcqdFQ8hU :2007/11/27(火) 00:07:09 0
>>311
なるほど、ルール説明…ですか。確かにある程度のルールは必要ですよね。
でもあまりルールにこだわりすぎて逆に楽しめなくなってしまうのも本末転倒。
何事もほどほどに…という事ですか。めちゃくちゃ脱線してますが。
まぁ、中の人なんて居ませんし、事情も何も有ったものではないんです。そう考えてます。

>>312
とりあえずPCから遠ざかります。距離をおきます。
逃げてる、とかいわないでください。いや、ほんとに無理なんですって。
まぁ、そうしつつも携帯でレスを見るだけは見て、ネタが降ってくるのを待ちます。
他力本願ですが、そういう風になってしまいました。

>>313
中級さんにも忘れたいことがあるんです。触れないでください。
…まぁ、もう今となってはこんな台詞もむなしいだけですが。

>>314
私もついさっきまでそう考えてました。
いや、新しいキャラさんもいらっしゃったみたいだし…なんて。
これも今となっては…ですがとりあえず。
最低限は整理しちゃったほうがいいかと。ま、私の言える台詞でもないのですが。

>>315
大丈夫です。ログが有る限り、誰も忘れません。きっと振り返ってくだされば私も居るでしょう。
それと、ペプシはやめたほうがいいですよ。その…いろいろな意味で。

>>316
わかります。すっごくわかります。いや、ここのことではないです。むしろ恐ろしいくらいなのですが。
でもそればっかりはどうしようもない、とあきらめました。私は。

>>317
女キャラとセクハラレス…ですか。まぁ切っても切れない関係にあるのは事実なのでしょうけどね。
あと、こういう短文であったことをはっきり言ってくださっているレスだと、肯定的なのか否定的なのか、というその名無しさんの意見がわかりづらい、と思ったことがあるのですが、アレですか。そこまで深読みするな、と。
いや、これ事態無駄な深読みなんですけどね。無駄な。

>>318
両者の意思の元であれば問題ありません。バンバン…って、この発言のほうが問題ありですよね。
っというか、その状況になる時点ですでに両者の合意の下、何てことありえないのですけどね。
554名無しになりきれ:2007/11/27(火) 00:07:27 0
>>542
上級はな。もう、見れば誰にでも分かる。これが上級だと。

でもたぶん、減点方式で採点してったら
思いっきり低得点な人が多いと思うな。
むしろ「なりきりでやっちゃいけないこと」を何一つしてない人は
普通レベルならよく見かけるが俺が思う上級者の中には1人も居ない。
555十二人目の中の人 ◆kgcqdFQ8hU :2007/11/27(火) 00:07:46 0
>>319
どこかにはあるのです。PCの画面に映っているもの、あなたの目に映っているもの、それだけが真実とは限らないのです。

>>320
そういうのは、アレです。個人の感性の問題です。
でも確かに、キャラが多いだけで馴れ合い、と判断するのは確かに早計ですよね。
……他人事ではない気がするのはアレですか、気のせいですか?それとも…いや、考えるまい…

>>321
まぁ基準としてはやっぱりそのあたりが妥当なのでしょうね。
まぁ結局は見る当人が判断するのでボーダーラインの押し付け、というのはどうかと思う節もありますが、そんなことを言っていて言われもない非難を受けたら癪ですからね。そういう基準は大切だと思いますし、その当たりがちょうどいいと思いますです。

>>327
そんな事いったら、傷ついちゃいますよ?
いえ、きっと中級さんは中と外の区別ができている方だと思うので、どうでもいいんでしょうが。

>>328
あなたはアレですか。小説の書き手によってそういう風に変化するのですか。
…申し訳ないです。うまい比喩が出てきません。まぁ、言いたいことがうまく通じてればいいかな、と。
同僚からの質問…もやっぱり、名無しさんからの質問と同様に、答えて差し上げたほうがいいのではないでしょうかね。
まあ半分くらいは私の希望ですが。

>>329
私個人としては特に文体をいじる、というような面倒なまねはしていません。常に直球ストレートです。
いや、下手にそんなことをやるよりも、いまはまだ内容…つまりしゃべり方ですとか、書いてある内容ですとか、そういったものに気を配るべき位置なのです。
面倒、とかえらそうに言いましたが、正直そこまで気が回らないだけなんです。

>>330
あー…楽しそうですね。
さて、ここで率先して参加する側に回るべきか、傍観するべきか、嗜めるべきか。
そこで分かれるのでしょうね、いろいろと。
私ですか?こんなことを言いつつ傍観者を気取ります。

>>331
まぁどういった感じか、にもよるのですがね。いえ、お互いに。
つまり、その名無しのレスがどう痛いのか。
またそれに対してどのような視点から返すのか…個の二つの要素にもよるのではないでしょうか?
まぁ、出来れば避けたほうがいいのでしょうが。

>>332
嘲笑ならば、すこし恥ずかしがりながら怒った感じで、やさしいときは素直に
…そう返せ、と教わりました。誰に、というわけではないですが。
私がどう思おうと関係ないのです。結局からをかぶるのですから。

556十二人目の中の人 ◆kgcqdFQ8hU :2007/11/27(火) 00:09:03 0
>>333
あくまで自称、ですよ。
私の十二人目、すらも自称です。きっとほかの方から見れば番号すらないただのロストナンバー…でしょう。

>>334
擬声語の使い分けって案外重要ですよね。
そのぺろぺろ、とかまぁいろいろあるので合えて例は挙げませんが。
その擬声語によって受ける印象がだいぶ違うものですしね。

>>335
決め付けはいけないと思います!
ま、適当に上のはスルーで。
それはともかくとして、何かを疑ってみる、というのはいいことです。
疑団。哲学的でいいじゃあないですか。ソクラテスとか、あの変の方々ですよ。

>>336
ネカマの何が悪いんですか!ネカマ、ネナベにも人権を!
ふぃー。いえ、別に人権が認められてないわけではないのですが、嫌悪感というのはぬぐいきれないのですね。と。

>>337
奥が深海…という表現は微にして妙ですね。
難しい、というのには全面的に同意です。難しすぎます。私なんかがやっていいものじゃないんです。
ほんと、高度な文化です。私なんかは取り残され、やがて自然消滅していくのです。

さて、のこすところ200ちょい。返していけるのでしょうか?
まぁ、何とかやりますが。
では、また私が生きていたら、お会いしましょう。
557名無しになりきれ:2007/11/27(火) 00:15:00 0
もう明日はスレ残ってないから
558超初級:2007/11/27(火) 00:44:22 0
>>557
ここが無くなるなんて、そんなの嫌だ!
お願いもう少し学ばせて!
次スレもどうかついていきますので、立てましょうよ!

中級さん、十三人目さん、十二人目さん、、、皆様お願いいたします!!
559名無しになりきれ:2007/11/27(火) 00:57:11 0
超初級が独自にスレ立てても良いんだよ
それと分かるスレタイ見つけたら応援に行くから頑張れ
560名無しになりきれ:2007/11/27(火) 01:05:59 0
頭の回る奴ってここから学ぶことないよな
561名無しになりきれ:2007/11/27(火) 01:07:44 0
頭の回る奴は傲りを他人に見せない
562超初級:2007/11/27(火) 01:15:27 0
>>559
ありがとうございます。本気で検討します。
その時は応援に来てくださいね♪

>>560
>>561
ごめんなさい。私は頭がどうやら回らない馬鹿な奴のようです。
ですから、ここに来て本当に学べて幸せなわけで。。。

あなたたちのような人には、ここではきっと学ぶことはなにも無いのでしょうね。
尊敬いたします。
563名無しになりきれ:2007/11/27(火) 01:23:06 O
440kbか、確かに今日中に埋まりそうだ
皆さんは容量完走を狙ってハイリンにしてるんですか?
564名無しになりきれ:2007/11/27(火) 01:32:32 O
ハイリンにしたくらいじゃそんなに容量は消費せんよ
昔はいろいろ言われてたけど
565名無しになりきれ:2007/11/27(火) 02:46:27 0
次スレは立てるの?
566名無しになりきれ:2007/11/27(火) 05:09:32 0
>>>>>>>>>>>>>>>>>
567中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/27(火) 05:15:20 0
あと数十KBで容量がいっぱいになると言うことで。
このまま行くとあと1回から2回来れれば良いところでしょうか。
えーっと、スレが完走した後なんですけれども、
前から公言してますように、私のキャラのやめどきは1スレです。
ということで、中級中の人はこのスレで皆さんとお別れします。
もちろん、もしも12人目さんや13人目さんが次スレをやりたいというのならば自由にスレを立てて貰って良いですし。
立てられないなら私が代行しますです。
以上お知らせでした。

>>531
感じるりんことは何か知らなかったのでググってみました。
出てきたのは小倉優子のブログでした。
ええ意味が分かりませんでした。
感じるりんごで検索したらアサヒのジュースが出てきました。
これですね。そう言えば飲んだことがありました。
私の記憶力のなさに絶望です。

それはともかくとして、ジュースをパソコンと携帯に同時にぶっかけると言う状況がよく分かりません。
どんな状況だったのでしょうか。
私の想像ではそれは見事なアクロバティックな状況しか浮かんできません。
もしかしたら531さんはマトリックスの世界の住人かも知れませんね。

なりきりでパソコンの中に人が入るかのように思わせることができたら良い。
いつかパソコンの中に入ってモニターの前のみなさんと話が出来たらと思う今日この頃です。

>>532
ありがとうございます。
ですが、もう少しで中級中の人終了のお知らせでございます。
ご賞味期限はあと僅かとなっております、取り逃しのないようにご注意ください。

これからも頑張ってくださいという有り難いお言葉なんですが。
私の場合はこれからはネタの鮮度の落ちた魚。
腐っていくだけの不良品となっていきます。
そういうわけですので、私はこのスレで失礼させていただきます。

とはいえ、12人目さんや13人目さんはどうなるかは分かりません。
特に13人目さんは参加したてのぴっちぴち、2スレ目を期待してもいいのではないでしょうか。
お二人には私も頑張って貰いたいです。

>>533
私がなな板をメインにした理由は色々ありますが。
やはり第一はオリキャラが出来ると言うことでしょう。
自分が面白いと思うネタだけじゃなく、自分が面白いと思うキャラも試してみたいと言うのがはじまりでした。

そこからは、私のものぐさパワーが発揮されまして。
ここでも版権キャラやっても良いなら、版権キャラもここでやればいいや。
こっちにも面白いスレあるし、スレ巡回はこっちで良いかな。
そんな感じでいつの間にかこちらに居座っていたというのが実情です。

とはいえ、オリキャラが出来るというこの板の特性だけではなく。
この板の名無しや、キャラハンがキャラネタ板とは違うことも一つの理由です。
キャラネタとは違って親しみやすい空気があるのがここの良いところですね。
568中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/27(火) 05:15:56 0
>>534
13人目……恐ろしい子………!

と言うことで、昨日に引き続き同じネタを使いましたが。
なりきりスレにおいて、同じネタをもう一度使うと言うことは如何なものか。
天丼という言葉がありますが、この状況に使うには余りにも時間が離れすぎている。

まぁ、なりきりスレにおいて私は同じスレで二度同じネタを使わないように心がけています。
そうするとあらびっくり、1000行くまでにネタが枯渇する。
そうして、最初はノリノリで書けるネタレスも、途中で必ずひっかかる。
それは私の知識の乏しさがいけないのか、思い出せない私の記憶力が悪いのか。
そう思いながらなんとかネタを出そうと頭をひねり回す日が続くものです。

と言う話は置いておいて。
確かにバランスが良くなりましたね。
ドラゴンクエストのパーティで言えば、遊び人、遊び人、遊び人の三人パーティ。
最強ですね。
大丈夫です!きっといつかみんな賢者になれるんですよ……っ!

>>535
ぎくぅ………!
確かに今やっている版権キャラの作品名はこのスレで出したことがあります。
それもやったことがあるというていで言ってましたが今現在進行形のスレがあります。

本当に私のスレかどうかは分かりませんが。
もし分かったとしても黙っていてください。
私みたいな中の人があんな外の人をやっていると分かったら失望ものですから……。
本当にごめんなさい、私なんかがあの作品の人をやってしまうなんて。

外の人が聖人君主でも中の人はギスギスの心を持っていたり。
外の人が悪辣な人間でも中の人は虫も殺せなかったり。
外の人と言う殻と中の人というのは実際には違うことも多いものです。

それでも私は外の人のような人になりたい、そう思うときが多々あります。
それが私のなりきりをする理由の一つだったりします。

>>536
人を好きになることの何が悪いかー!です。

そんなこと言ったら、私だって気持ちの悪い人間ですよ。
でもですね、私は何かを好きな人が好きです。
それが世間一般で気持ち悪いとか言われてる人だろうが私は知りません。
ピザだのキモメンだのキモオタだのに、
脳内彼女とかキモイ、現実見ろ、普通の女性とつきあえるかとか言ってますけれどね。

良いじゃないですか、誰だって何かを好きになって、一緒になりたくて、幸せになりたいんですよ。
私はですね、幸せになって欲しいんですよ、ハッピーエンドが好きなんです。
ですから、脳内彼女とか二次元が恋人とか言ってる人も、
いつかこの世の技術が発展して、それが具現化するような世界になって、
一緒に暮らせるようになったら、二人が幸せになって欲しいです。そう考えるときがあります。

夢は叶って欲しいし、恋が叶って欲しい。他人のハッピーエンドが見たいです。

すいません、ちょっと気持ち悪いかも知れませんが、私は何かが好きという人は好きです。
569中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/27(火) 05:17:00 0
>>537
漆原先生は本当に傍若無人ですね。

お汁粉って美味しいですよね。
去年久しぶりにお汁粉を飲むようになって、もの凄い美味しいんだと気がつきました。
ホットチョコレートとお汁粉とどちらが美味しいのか未だに悩む日々です。

と言うわけで、昔は分からなかったけれど、時がたって見直すと凄いと感じることは良くあります。
昔はあのスレを何も面白いと思わなかった。
今見てみたら、あのスレの面白さがそこかしこにちりばめられていることに気がついた。
そんなこともたまにあります。
昔のスレの同僚の実力を昔は分からなかったけれど、見直していたら凄かった。
そう言うことがあります。
そんなわけで、昔のスレのdatと言うのはいつまでも残っています。
もちろん専用ブラウザにしてからのスレだけなんですけれど。
一応私の宝物です。
と、関係のない話がメインになってしまいました。

>>538
うーん、なんというかかんというか、こまんたれぶ。
時と場合とキャラによりますね。

版権キャラの場合、こうやりたい、と言うよりも、ここは侵しちゃいけない、と言う部分があります。
その作品に対する敬意というか、好きな作品に対する愛情というか。そう言うもので。
重要な部分を面白いや名無しが欲していると言う理由では変えられません。

オリジナルキャラの場合は、そもそも設定は余り作らずに。
ある程度の要素以外は、スレをやっているうちに名無しさんと作り上げていこうと言うスタンスです。
そのある程度の要素も変えられるなら変えていきます。

自分の作品というかキャラなら幾らでも妥協できるのですが、
他人のキャラを使う場合には、どうしても譲っちゃいけない所があります。
そこは変えられないですね。

>>539
いつか夢が叶う日が来ると信じて、私達は今日も一歩ずつ歩いていきます。

誰もがトップになれる訳じゃない、と言うのは分かっています。
誰もが才能を持っているわけでも、誰もが重要な何かに気づけるわけでも無いですから。
それでも、やっぱり私は諦めきれません。
今でも好いてくれている人がいるから良いとは諦められません。

まだ私は若いですから、そんなことは年老いてからでも出来ます。
無謀な夢だとしても、やっぱり叶えたいです。

どんなに努力しても、続けていても、無理かも知れませんけれど。
いつかは必ずなれると思ってやっていきいたいです。
570中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/27(火) 05:18:29 0
>>540
私は上級者であるぞ。えっへん。

と言うわけで、私には上級者気取りというのがどういうことかよく分かりませんが。
どうやらそう感じさせていたみたいなのであります。
むむむ、これは非常に由々しき自体であります。

偉そうな雰囲気を出していたと言うか。
特に金土日あたりは中級中の人酷いことを言ってますね。
ええ、なんでしょうね、あんなこと言ってる人ダメですね。
ダメダメです、死ねばいいのに。

まぁ、私が直していかないといけないところだと思います。
どぎゃんとせにゃんいかんですね。

>>541
んー、私の凄い偏見と独断で言わせて貰えレバですけれどね。
大病院の胃カメラって三日後に飲めるんですね。
私は一週間待たされましたが、対応の早い病院ですね。
って、そんな話は関係ないです。

こんな事細かく事情を話すというのは逆に疑わしいというか何というか。
どうしても、嘘をつく人は違う理由を事細かくでっち上げるという法則にしか見えないです。
いや、まあ、素出しとかそう言う問題もあるんですけれどね。
私にはどうしても別の理由があるようにしか見えませんというか。

その人のことを詳しくは知らないので何とも言えないと思いますけれどね。

>>542
私の経験からの主観で言って良いでしょうか。

私が上級だと思う人は、技術の良し悪しや、名無しの量や質ではありません。
その人と同じことが出来るかどうかと言うことですね。
技術ならば、磨いていけば誰でも手に入るもの。
それの習得に時間がかかるかかからないかは置いておいて、望んで習得していけばどうにかなるものです。
ですが、その人の発想や雰囲気など。
その人のオリジナリティには敵わないなと思う人。
その人の得意とする部分では、並び立つことは出来ても勝ることは出来ないと感じる人。

ですから、もの凄いたゆたっているというか人それぞれだと思いますけれどね。
というか、自分が書いてて訳が分かりません、どう見ても駄文です、どうもありがとうございました。

>>543
はーい、ちゃーん。
ばーぶー。

こういう書き捨てというのにどう反応するか悩むときもやっぱりあります。
そして今がそうです。

しかし、それにしても子供というのは凄いものです。
あの遊びにかけるアグレッシブさをみるにつけて、驚嘆を禁じ得ません。
そう言えば、なりきりは遊びであり大人がやってるんじゃねえきめえという話がありました。
なりきりが子供の遊びなのか、大人もやってて良いのかはわかりませんが。
確かに公言するには憚られる趣味であります。

端的に言えばおままごとをしていると言うことですからね。
そう思うと、ダメ人間ですね……という自虐的な考えに陥っていきます。
571中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/27(火) 05:19:58 0
>>544
じゃあ、私も上級キャラハンですね。いえーい。
って、そう言うわけにもいかないんじゃないでしょうか。

私の中級というのも本人認定なので同じ事ですけれどね。
まだ勝てない人がいると思ったら、上級じゃないと自分では思います。
そういうことでいうと、誰にでも勝てると思えば上級と言うことになりますから。
本人の認識次第と言えば層なのかも知れません。

とりあえず、私が上級と言ったら反発する人がいっぱいいるとおもいます。

>>545
そう言う考え方もあると思います。
本当はそこが究極で行き止まりで打ち止めの場所なのかも知れませんね。

ただ、まあ、私にはそこより先があるのじゃないかと思ってしまう、そんなお年頃です。
もしかしたら、私はユグドラシルを探す旅人なのかも知れません。
頭のおかしいドンキホーテ。

どうなんでしょうね。
上級がどんな人かは誰も知らないのかも知れません。
伝説だけの存在かも知れませんね。

>>546
むにゃむにゃ。
全なりきり人口の中でどれだけの人がその最低限を越えていることか。

そういうのなしで、名前と口調だけで楽しんでいる人も居ますからね。
その人達におまえらのはなりきりじゃねーよと言える度胸は私は持ち合わせていないです。
言えない……。
私には言えない。
だって、あんなに楽しそうな顔をしているのに……。

競技手法が違うと言ってしまえばそうなのかも知れません。
あっちは軟式で、こっちは硬式。
あっちはフットサルで、こっちはサッカー。
どっちがどっちというのは適当に見繕いましたが、そう言うことなのかも知れません。
知れませんが、最低限というのはもっと低くても良いんじゃないでしょうか。

>>547
一度だけあります。
長門有希 ◆NaGAto5Kzcに評価されたんですけれどね。
評価全文を載せると不味いと思うので、要素だけ書き連ねますが。
「正統派の作品スレ」「短文」「ユニーク。」「再利用としては最高水準」
と言う評価を貰いました。

正直言えば、褒めすぎですね。
もっと貶すところはあったんでしょうけれど、何か遠慮してたのかもしれません。

キャラネタの評価スレの過去ログを検索すると出てくるかも知れませんが。
分かっても、ニヤニヤするだけで口外しちゃダメですよ。
これお約束です。
572中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/27(火) 05:21:30 0
>>548
私もダメダメですけれどね。
何とかかんとか、色々試行錯誤でここまでやってこれるようになりました。
548さんもきっとなれますよ。
なりきりが好きで、もっと上手になりたいと思っているなら。

それが、私の一番の原動力だったと思いますから。
好きなものこそ上手なれという言葉がありますが、
好きなものには長く続けられますし、好きなものはもっと出来るようになりたいって思います。
それが好きなら、どこへだっていけまずよ。
今居るいちはまだまだ先があっても、歩いていけばいつかはどうにかなりますから。
頑張ってください。

>>549
中級?いいえケフィアです。

んー、どうなんでしょうね?
私も一度549さんのレスを見てみたいですね。
私が549さんをみたら上級だと思うのかも知れません。

まぁ、中級も良いじゃないですか。
まだまだこれから時間はありますよ。
いつかは上級になってやるとは思っていますが。
あせらずゆっくり参りましょう。

まぁ、私はゆっくりでも途中で寝るようなウサギな亀ですけどね。

>>550
私はなりきりをしているときに5度風邪を引き、1度寝込み、2度倒れ、3度再起不能になったことに成っています。
その間私は元気でした。
そんな話はどうでも良いですね。

んー、その通りだと思いますよ。
私もここで一度体調不良と書いたことがありますけれどね。

体調不良だからどうしたと言われれば、
結局レスが書けない言い訳でしかないですから。

とはいえ、レスが無い理由は名無しとしても納得したいですから。
それらしい理由というか納得しやすい理由を提示するというのは円滑な人間関係に必要なのかも知れません。
お互いに、病気だよ、と言う表面上で納得し合うためのツール何じゃないでしょうか。

私からしたら、ああ、レスが思いつかなくて休みたいのかな、と心の片隅で思っています。

>>551
やめる言い訳としか思えません。
こんなことを考える私はきっと人間として問題があるのかも知れません。
でも、正直に言わせてください。

血を吐いたって言う奴は、大体咳が酷いとかその程度です。
倒れたって言う奴は、目眩がしたって程度ですよ。
風邪を引いたという奴は、なんかぼーっとするとかそんな感じでしょう。

結局、レスが書けないのを自分と名無しさんに納得させるために
本当に書けない状態なんだと嘘をついているようにしか見えないというか。
私は何度もそんな感じでした。

今は、もう理由は書かないようになりましたね。
書けば書くほど嘘って思われてると思うようになりましたから、
レスが書けないときは事情があっていけない来れなかったと言うことにしています。
573中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/27(火) 05:22:05 0
>>554
そうですね。
私が思ってる上級の人も適当です。
もの凄い適当です。

それでも市民権があるのはやっぱり凄いからだと思います。
この人はこれが持ち味であって、今の方が良いなあ、と思える不思議。

確かに、要素だけ抜き出したら他の人より評価は低くなると思います。
それ以外の不思議な何かがあるんですよね。

>>557
俺たちに明日はない!
あの映画は見たこと無いですが題名だけは知っています。
俺たちに明日はないッスという本も読んだことありません。
明日がないと言うからには太陽が昇らなくなったりするんでしょうか。
それとも、ある一定の期日になると過去に戻るタイムリープものでしょうか。
ええ、何の関係もない話ですね。

明日か明後日には書けなくなるような気がします。
もし質問が残ったまま書けなくなったらどうしましょうか。
キャラネタ板なら完走したあと書くスレがありますが……。

太陽というか北風にも似たようなスレはあるんですけれど、
あそこに行くなな板の人は居ませんよね。

このスレに、そういうスレがあれば良いんですが、まあ、終わってから考えましょう。

>>558
残念ですが…………っ。
ご臨終です………。

そうですねー。
とりあえず、私には無理ですので、十三人目さんと十二人目さんに期待してください。
まだ、はなせることがあると言えばありますが。
あと1000分はなすことがあるかと言われると、やっぱり自信がないですね。

昔、一度、次スレを立てるつもりが無かったスレがあったんですけれど。
名無しさんの要望があったので次スレを立てて参加したことがあるんですけれどね。
次スレの途中で力尽きて引退しました。

やっぱり、出来ないなーって思ってるときは出来ないもんです。
そうすると結局名無しさんに迷惑を掛けてしまいますからね。
出来る振りして、続けて迷惑かけるよりも、しっかりここで区切らせてください。
と言うのが私からのお願いです。

>>559
それは良いアイディアですね。
例えば、超初心者キャラハンですがなりきりについて教えてください、と言うスレ。
タイトルが長すぎますが、例えばそう言うスレを立てても良いんじゃないでしょうか。

もちろん、キャラハンは超初級さんがやってくれればいいわけです。
結構、みなさんやさしい人達ですから自分たちの技術や心構えを教えてくれると思いますよ。

うまくいくかどうかは分かりませんけれどね……。
やってみないと分かりません、キャラハンは度胸、なんでも試してみるもん、です。

言い出しっぺの法則とか、言い出した奴からやれとか、先ず隗より始めよと言う言葉がありますが。
誰かに望んでも、やっぱりやってくれないというか。
自分でやるのが一番確実ですね。
574中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/27(火) 05:22:46 0
>>560
くるくる回る首はギジンのあかし。
頭が回る人間を想像して恐怖したホラー苦手の私です。

漫画なんかでは首が逆になっているシーンとか良くありますけれどね。
究極超人あ〜るとかエクセルサーガとか。
ああいうの見てると気持ち悪いと言っていますけれど、実際に見るとどうなんでしょうね。
エクソシストでそんなシーンがあったように思いますが。
怖すぎて頭の中から消し去っている昨今。

頭が良いには確かに参考になるようなことは少ないかも知れませんね。
私は頭が良くないので、そこらへんの判断が付かないです。
ぷぎゃーとか笑われているのかも知れません。
ぐぬぬ……。

>>561
傲れるキャラハン久しからず。
ただ削除の前のスレのごとし。

本当に頭のいい人というのは、自分が出来ると言うことをださないですね。
淡々と仕事を片付けていくっていう感じです。
そうやって、意外に地味に見えるんですけれど、
難しいことをいとも簡単にやっていたり、教えて貰ったら分かりやすかったりするんですよね。

なりきりでも、頭のいい人というのが駄目駄目なキャラをやっていたり。
ボケキャラだったり、ドジキャラだったりすることがあります。
あまりに自然すぎて気がつかないんですけれどね。
この人もの凄く頭が良いんだろうなって思うときがあります。

でも、そうやって気がつけるのもほんの一部なんでしょうね。

>>562
ということで巣立っていくひな鳥がここに一人。
頑張ってください。

そう言えば、ここで一度も話していくネタとして♪や☆というものがありました。
どちらも、キャラネタでは敬遠されている表現方法です。

♪というのは感情表現として楽しいとか、気持ちの軽やかさを表しているように思います。
言語化すると難しいですけれど、(笑)の可愛らしい表現と言った方が良いでしょうか。
☆は元気の良さと可愛らしさを表した表現ですね。
一番近い表現で言えばエクスクラメーションマーク。!です。
それを可愛らしくマイルドにした感じの印象を受けますね。

♪にしろ☆にしろ、可愛らしさを表現するための記号ではあります。
そのかわり、自分で可愛らしさを出そうとする人に対する嫌悪感もつきまとってきます。
キャラネタではそれが強いんでしょうね。
なな板では、♪や☆を使う人は結構多いです。

萌としては分かりやすい記号だと思います。可愛らしい文章と一緒に使えば効果絶大でしょう。
575中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/27(火) 05:23:17 0
>>563
私はなな板に来てからハイリンにするようにしました。
昔はというか、今でもキャラネタではハイリンは使わないようにしています。

一応理由がありまして。
キャラネタでは、容量削減や歴史的な理由でハイリンは使わない流れでした。
私はそのルールに従っています。
なんでなな板ではハイリンにするのかと言えば、IEで見ている人の問題です。

キャラネタでは専用ブラウザを使っている人が多いというわけではないんですが。
IEというか普通のウェブブラウザではハイリンじゃないとリンクされませんからね。
そう言う人達が見づらかったり分かりづらいのは避けておきたいと言うのが私の考えです。

私のかってな推測なんですけれど。
キャラネタに比べてなな板は専用ブラウザを使っている人が少ないように思うんです。
ですから、なるべくならハイリンを使っていきたいなと思っています。

>>564
ハイリンが8バイトで、ハイリンじゃない方が4バイトでしたか。
>が>に変換されるんでしたかどうだったか。
datでは大分違うとかそんな話を聞いたような気もしますが確かじゃありません。

一応4バイトぐらいの違いなので2文字ぐらいの違いですね。
今までで、500回ぐらい使ったとすると1000文字ぐらいの差でしょうか。
大体私のレスで45行ぐらいですね。
1回レスが増えるかどうかですか。

これが大切だという人もいると思いますし、気にしないで良いという人も居ますが。
私は気にしない方向で行こうと思います。

>>565
次スレですか……、見果てぬ夢でした……。
今はもう何もかもが懐かしい……。

セーラームーン無印ではうさぎがボスに行くために
仲間達が敵と戦って相打ちになっていきました。
私はどうやらここまでのようです。

パトラッシュ僕なんだかねむいよ。
もう……休んでも良いよね……。

と言うことで、アニメネタで色々やってみましたが。
まだ終わってませんね。500KBまでまだ結構あります。
次スレですが、次スレはあるかも知れませんが、私は参加しませんです。はい。

>>566
容量埋め立てで、よくハイリンをいっぱい使うことがありました。
いまではハイリンを大量に使うと警告が出て書き込めなくなりましたね。
そのお蔭で荒らしはやりにくくなりましたが、色々と困ったこともあります。

短文でキャラハンをやっているときに、数多くのレスに返事を仕様とすると。
>>の数が多すぎますと表示されて書き込めないことがあるわけです。
あんまり自分のレスでレス数を消費したくないですから、
なるべく多くの返事を1レスの中に入れたいんですが困ったものです。
仕方ないと言えば仕方ないのですが、荒らしじゃないんだけど……という気持ちになります。
なりきりとかやってる人は普通の人でも結構ひっかっかっちゃう規制ですね。


と言うわけで、後1,2回でしょうか、最後までおつきあいください。
それでは中級中の人でした。ばいばーい。
576名無しになりきれ:2007/11/27(火) 17:11:13 O
ぶっちゃけ、初級とか上級とかは気にならないな
書いている事が曖昧でも、内容がかわいらしい奴もいるし
完璧超人過ぎると、逆にこちらから提示出来る質問の内容も考えさせられるしね
577名無しになりきれ:2007/11/27(火) 17:18:01 0
俺もそう思う。
中級さんには共感する部分も多いが、
中級上級とかトップを目指すとかいう部分はあまり共感できない。
578名無しになりきれ:2007/11/27(火) 17:45:58 0
中級、エースを狙え・・・
579名無しになりきれ:2007/11/27(火) 18:08:56 0
中級さんがやってたスレ分かっちゃった。キーワードにぴったり合うのがひとつあったよ。
「口外しちゃだめ」とは言ってるものの、終了したスレだし
ほんとは晒してほしいんでないかい?うひひ
580名無しになりきれ:2007/11/27(火) 18:12:00 0
実はあれ私がやってましたって言いたいんだよ
晒してやれ
581名無しになりきれ:2007/11/27(火) 18:22:28 0
同感!
本当はばらしたくてうずうずしてるんだとおも。
582名無しになりきれ:2007/11/27(火) 18:23:41 0
それでは晒させていただきます

【らき☆すた】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1185193143/
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1185193143/all

完走済。
 0704の放送開始より度々情報爆発を起こしている人気アニメが原作。
 にも関わらず、当該スレの評価依頼は今回が初。
 この点に関しては、原作の盛り上がり方が全体に内向きの構造となっており、
必ずしも情報共有によって多人数で楽しむ必要が無く、個人で完結して
鑑賞することが可能であることとの関連性が考えられる。
 以上より、本作品のスレッドに関しては批判的な考察があまり意味を持たない……。
 また、以前に本作品の総合スレと考えられる対象を批判したときにも述べたように、
出演歴のあるわたしは完全に客観的な視点に立つことは出来ない。理解を。

 総合スレと違い、スレ立てが出オチ系。一発ギャグで流れ去るところを
キャラハンが回収。活用という経緯を持つ。本来板に存在しなかったスレ。
 拾ったキャラハン自体は早めに離脱しているが、次いで現れた主役キャラハンが
完走まで一貫して参加しており、正統派の作品スレとして機能していた。
 この主役キャラハンは話題の待ち受けが非常に広く、アニメゲームオタク一般
から放映直後の原作のストーリー、雑談に至るまで、およそ「泉こなた」が
関知していそうな話題に関しては、「全て」短文ではあるが数行に渡って
丁寧に返信しており、萌えアニメ原作のスレとしては珍しく、単純に質問の投下と
その返信を楽しむという形でスレが成立している。……ユニーク。
 主役キャラハンのスペックの高さによりほとんど個人スレとなってしまって
いるが、成立の経緯から鑑みれば、再利用としては最高水準……。
 最終的に一週間で300レス近く進行。返信が追いつかなかったが、キャラハンより
某所にて残りのレスも行うと意思表明がされており、名無しは安心。
(長門評)
583名無しになりきれ:2007/11/27(火) 18:33:52 0
ここのスレのキャラハンで
やっぱ日参してる中級さんがメインになってるよね
584超初級:2007/11/27(火) 18:44:02 0
>>582
素晴らしい!流石です!
私は最近自分で立てたスレのレスが100まで伸びるかどうか…。

やはり、超初級のくせに無謀でしたね。
もっと経験を積んでからにすれば良かったです。(今更ながらに後悔)

盛り上げてくださる名無しさんの存在も、大きな力になりますね。
返信の仕方って大切なんだな…。勉強になります。
585名無しになりきれ:2007/11/27(火) 18:51:05 0
ああ・・・なんかわかるような気がするわ・・・ジャンルを見て中級のノリが納得できた
しかしそう軽率にスレ晒すのは良くないと思うぞ
586名無しになりきれ:2007/11/27(火) 18:53:33 O
>>584
どこか晒せばもっとのびる。さぁ!勇気を出して!
587超初級:2007/11/27(火) 19:09:52 0
>>586さんへ
いえいえ、それは絶対にやってはいけない事だと、
この間知りましたので控えさせていただきます。

心配してくださってありがとうございます。
その気持ちだけで…嬉しく思います。
588名無しになりきれ:2007/11/27(火) 19:24:58 0
>>585
晒されるところまで予定してキーワードと「キャラネタの」評価スレとまで言ったんだよ
腕に自信のあるキャラハンほどリスペクトされたい願望があるもの
晒しが怖いのは初心者だけ
589名無しになりきれ:2007/11/27(火) 19:41:17 0
中級の人キャラネタ板でハリーポッター関係やってたでしょ
チャットで話したの覚えてる?
590名無しになりきれ:2007/11/27(火) 19:43:04 0
中級たん有名人
591名無しになりきれ:2007/11/27(火) 20:00:18 0
余所のスレの批判はどうなのかなぁ
既存スレなのに・・・荒らしに荷担した自覚ありますか?
592名無しになりきれ:2007/11/27(火) 21:56:06 0
このまま中級さんとお別れというのは悲しいんで
中級さんの中の人がキャラハンしてるスレ教えて下さい。
会いに行きたいんで・・・お願いします。
593名無しになりきれ:2007/11/27(火) 22:17:40 0
自分キャラハンやってんですが
前、同期のキャラハンがウザ過ぎた奴がいたんです。
しかもそいつの態度にスレにきてくれてる名無したちも怒ってスレが荒れるは迷惑しか掛からない奴だった。
素だしもしまくりでレスもまともに返さないんですよ!
というか最初の方なんて、私は名無しには返さないとかいって自分の気になる質問とキャラハンとのやり取りだけ!
それに聞いてください!そいつの役と自分がやっている役のキャラは敵同士だったんですよ。
で、あいつのせいで荒らしてる名無しを自分が止めたら
そいつ「まさかお前がこの流れを止めるとは・・・皮肉なのもだな」みたいな台詞残しやがったんです。
そいつマジうぜぇ!マジきもい!リアルにあいつの中のやつ死ね!!
自分は真面目にやってるから尚更ムカつくんですよ!
594名無しになりきれ:2007/11/27(火) 22:44:36 O
なんでそこまでなりきりにのめりこむの?
595名無しになりきれ:2007/11/27(火) 23:17:48 O
長くて三行程度のレスしかしてなくても、盛んなスレとかあるよね
59613人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/27(火) 23:47:02 0
せめて容量完走までにもう一度…と思い、あとお二人が来れるかどうか。
私がレスする前で470kbです。前より更に面白みがないと思います。
今余裕ねえぜwwww → ならレスすんなクソが
そんな典型の13人目が通りますよ……

>>531
何だって!?「齧った林檎をPCと携帯に同時にぶん投げてしまった!?」
オイオイ、PCと携帯への新たなテロかい!
まあ、確かに今の時期の林檎はおいしかろう。予想を反して不味かったのだろう。
むしゃくしゃして投げた、今は反芻している感じなのだろう……
って、ちょ、おま!まさかそれを平然と食ったのか?食ったのか!?

「エロスはほどほどに!」「エッチなのはいけないと思います!」
セク質が好きではない方がレスする場合、この二つが定石ですよね。
セク質への抑止力も働きますし私もよく使います。

後は、他にネタが無くなったらこう駄目脳内変換でレスするのが私です。
下手ながらも一応『起承転結』になってます。
更に名無しさんが返したい場合も考慮して『結』で返せる仕様にしてあります。
と、セク質の場合として珍しく真面目に答えてみました。
そのジュースを知らない場合こんな感じです。

しかしセク質なのか普通の質問なのか、キャラハンを煽っているかのような
二段構えのネタ名無しさんに普段レスする時は、あらゆる意味で楽しくなります。

>>532
いえいえ、中級さんは素敵で格好良いですし、十二人目さんは初々しくて可愛いです。
その中で、圏外・論外・規格外、それが13人目の中の人です。
なんなら基地外もいれてもおkですぜ。
変な事ばかり言います。異端にも程があります……異端!

魔女裁判にかけられる!

日本語が不自由な可愛そうな人ですが、楽しんで頂けてたようで幸いです。
名無しさんが読んで楽しい、面白いって思ってくれますと、
やはり私は嬉しさ倍増ですから…!本当にありがとうございます。
59713人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/27(火) 23:49:12 0
>>533
中級の方大人気!

絶対私は聞かれてねぇ!というのを前提に答えますと、私の割合は8:2でなな板です。
そもそも私情で忙しくて、なりきり自体から遠ざかっていたら、
キャラネタが凄く閉鎖的になってしまい、
昔と同じレベルでの崩しが容認されなくなって移動した流浪の民なので、
そのまま此方の方が自由度が高いって理由です。

なな板の前身、オリキャラ板時代にオリキャラで活動していましたが。少しだけ。
キャラネタ板は今は情報収集でROM専門ですね。情報系はやはりあちらが強い気がします。

>>534
はい、只者じゃないです。曲者です。

三人寄れば文殊の知恵なのか、三人寄れば姦しいのか、
取り敢えず見事に三者三様と!バランス、確かに三点倒立のようだ!
一番の不安定要素は紛れもなく私ですぜ。
今一番不安定なのは容量だぜ。

笑って頂けたようで何よりです。空気が読めないだけですよ。読まないだけですよ。
まさかあの後中級の方がああ来るとは思っていなかったので私も笑いましたよ。

>>535 >>537
エスパ乙。と言っておくべきかなぁと思いました。なんとなく。
中級さんのは私には見当もつきませんが。
とか思っている内に疑惑が出てきちゃったみたいですが。

という訳で残念ながら違います。気持ちは分かりますが違いますよ。
私と一緒にされたら中級さんと十二人目さんがカワイソス。
駄目エスパーといえば「裏繋がり」とか含め足並み揃っていると出易いですね。
スレの主と、スレの中の設定とかを新規同僚さんが把握して、
他の同僚さんのレス速度等に何となーく気を使っていたら出ますね。出ました。

そういうのに便乗したエスパ荒れ?で来なくなった同僚さんいますので、
特に版権とかでは思っても言ったらダメです。そういう事で、私は537さんに

「このスレのキャラハンの中の人が全部同一人物じゃない方にこのカシオミニを賭けてもいい」

>>536
電車男の映画だかなんだかのブラインドタッチを想像しました。
寧ろあの早さで打てない私は、技術の方に目が行った覚えがありますぜ。
あの映画はぶっちゃけしっかり見ちゃいませんが。

と言うわけで私は引かなかったのでもっとキモさに拍車を掛けてください。
っていうか多分コピペ改変とかですよね。見た事ある気がします。でも何か思い出せないのでした。
しかし忠実系でも多少使うと思うのですが、ガイドラインは崩し系には助かります。
598名無しになりきれ:2007/11/27(火) 23:54:08 0
同僚が使ったネタを使うのってあり?
59913人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/27(火) 23:54:12 0
>>538
貫きつつも多少妥協します。日本語がおかしいです私。
崩しか素出しかで名無しさんが議論する程荒れた事があったんですよ。

崩しは過度になればなるほど荒れ易いです。でも私は素は出しているつもりはないんですよ。
そのキャラはそんな事言わない!やりすぎ!もう素出し!
まだ許容範囲だって!ここはキャラ“ネタ”板だろ!とか。

私には名無しさんのニーズっていうのがあまり判らなかったりします。
「自分が望むスタイルでそのキャラのスレを立てればいいと思います」っていう人です。
なのでどちらか一つを選べといわれたら、
始めたキャラの方向転換はしないので貫くタイプですね。

極端な例ですと、崩し系→忠実系とかへ突然途中でガクッと変わるのは辛いです。
頑固だと思われそうですが、それこそ中の人はいるって事を認める行為に繋がる場合があるので。

>>539 >>542 >>544
かしらかしらご存知かしら?
自分のレベルを気にしない人がいるのをご存知かしら?

正直な所、大した向上心がないので、他人と比べる事をあまりしません。できません。
私に無かった物を持っていた人は私にとっては地上の星ですけど、
その人はまた別のキャラハンに地上の星を見つけると思いますし。

そういう事であまり他人を気にしない方なので、あまり格みたいなのは考えない人です。
だから永遠の13人目で規格外で圏外な立ち位置です。まず初級までも行く気がありません。
このスレではそういうのに行く気がない人、私みたいな者にとしては規格外。圏外。
なので私も何をもって上級というのかわかりません。
だから逆も然りで、544さんが仰る通り本人の認識次第ってのもが一番大きいと思います。

>>540
謙遜の方がまだマシ!卑屈よりは自信を持とう!
でも過大評価は勘弁して下さい!

自分で何を言っているか分かりません。

>>541
まず全文貼るなと思います。
しかし名前と番号だけは変えたのは良心ですか。

実はやられた事があります、こういうのを。名前そのままで。
私のレスではなく他の方のレスをスレに。そういえばあれもダメエスパですね。
芸風が似ている同じキャラってだけで……ピンクは行った事もねーよ!
そんな似てるのかとかもわからねぇよ!と、当時を懐古してみました。

はい、聞きたい事とは違うのは熟知しております。ソーリー。
60013人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/27(火) 23:56:11 0
>>543
そういう時は大きな声で
イィイィィィィィィヤァアァァッホオ……
流石に古いですか。そうですか。

私はこういうレスに答えるのは苦手です。崩しの癖に何をry
とか言われそうですが、膨らませれるので好きといえば好きです。
でもその時に余裕がないと酷く面白くないレスになります。
まさに今です。ギリギリ崖っぷち面白みのないレス万歳状況。

こういう時に力量が問われるんだろうなぁ……と思いました。

>>545-546
階級があると仮定します。崩しと忠実では行きつく所が違います、多分。
特に基本的に忠実系の場合、キャラ自体が難しいキャラもいますので。

私が名無しの時、レスを読んでいてまずそのキャラを想像しますが、
そのキャラがそれを実際言いそうかどうか。
これは忠実と崩し両方に当てはまります。

キャラハンでも名無しさんでも必要になるのが想像力。いや妄想力。
でもあからさまな素出しをされたらどちらもいっきにパチンと現実に。

……なりませんかね?

>>547
あれは貼られるっていうか、晒しだとおもry
えーと、その。記憶の限り一度だけありますよ。
長門さんではないです。もっと昔だったような。

評価自体は取りあえず「技量がかなり高め」などと好評価でした……が!
これ以上の内容に関しては勘弁してオクレ兄さん。
あの、ログを再読して評価の方の主観とはいえど褒めすぎだと思いました罠。

>>548 >>549
そんな事ありませんよ!もしなりきり始めたばかりでしたら、
私の経験値だけは上かもしれませんけど……私にはそれだけです。
だって……私にはそれしかなかった。

ジャンプSQ来週には発売ですね。

キャラの分析はしますね。
その作品やキャラ。他にスレ上の設定も関係しますが、
キャラの成長過程や状況など、できるだけシンクロしないといけないので。
作品の本スレはみませんけど。自分のキャラがぐらつく可能性が出るので。
原作以外としては、あれば……ですが、Wikiを読むのは私には必須です。

中級?並だとな?いいじゃないですか。上にいけば行くほど期待される。
大なく小なく並がいい〜ってどこぞの校歌でありましたぜ。
それはともかく、私も549さんのレスを見てみたいです。
60113人目の中の人 ◆CRUMB46OVw :2007/11/27(火) 23:58:04 0
>>550
中の人病気ネタは、版権では素出しになるのでやりません。
初心者の頃だと陥り易い罠かもしれません。後で「しまった!」と思います。
あ、オリキャラなら別に良いと思います。でも皆様基本的に版権だと思うので。
でもオリキャラでも551さんの一例のようなあまりにリアルな言い回しはしませんね。

もうね、それ位ならレスしません。私は。最終的にFOになってもいいです。
だから落ちたスレがダーッと……本当名無しさんには悪いのですが。

実際に作品の方でキャラが病気なら、それにこじつけるのは有かもしれません。
これなら名無しさんは「何かで来れないネタ」だとして受け止める方が多いんじゃないかと。
日参の方の場合ですけどね。

でもやはり普段元気なキャラなら好ましく思えません。
550さんの姿勢はブラボーです!キャプテンブラボーです!

>>551
問1:キャラは版権ですか。
問2:そのキャラの作品の世界に大きい病院はありますか?
問3:その世界に胃カメラはありますか?

ツッコミ所は沢山ありますけど、
「おとなしく休んでいた」ならそのままFOが望ましいと思います。
「心当たり有り過ぎる」は尚更余計です。
「今朝」「明後日」日時指定はしない方が良いでしょう。

神経性胃炎や胃潰瘍は思考を妨げますが、
日常生活に支障を来たすかといえばそうでもないです。
叩かれて胃炎でレスができないならば、根性出して叩きが応援に回るまで日参するか、
そんな根性もレスも思いつかないならばFOして、しばらく板から目を背けましょう。

人の噂も七十五日。
多少の根性があるならFOして、他の自分が知っているジャンルのスレを回り、
何かを学び取っていけば良いと思います。
気力が戻り今度別のキャラを演じる時には良キャラハンに成長すると思ってます。

以上圏外から主観でお伝えしました。電波ビビビビ。


レスが途中ですが他のお二人のレスも考えて、ここで取り合えずさよーならとなります。
超初級さんや十二人目さんが次スレを立てたら参加する……かもしれません。
日参できない私が立ててもしょーもないスレになりますから。きっと。
602名無しになりきれ:2007/11/28(水) 00:15:56 O
中級がこないだ一週間後どうのこうのいってたのは何だったの?
603名無しになりきれ:2007/11/28(水) 00:20:46 0
全部レスできそうにないけどどうするの?
604名無しになりきれ:2007/11/28(水) 00:47:03 0
中級さんが今やってる過疎スレって、もしかして恥ずかしいセリフがいっぱい飛び交ってるところ?
俺はあのスレ好きだよ
605名無しになりきれ:2007/11/28(水) 02:11:48 O
13人目は余裕がなくてもこれだけのレス書けるのか・・・
606中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/28(水) 06:26:50 0
それではこれで最後です。
今まで有り難うございました。これから最後のレスの投下に入らせて貰います。ご注意ください。

>>576
気にならないですかー。
まぁ、レスは人それぞれと言えば人それぞれですし。
それを好きになる人も人それぞれですからね。

むにゃむにゃ、それでも、私の場合は何となく個性とか足りない……とか自分で思う時があります。
それなりに見れるけれど、なんか平凡な感じ。
凄い人のレスを見ると、そんなことをぐねぐねと考えてしまいます。

>>577
中級、上級とか言う言葉がちょっと変かもしれないですね。
私は私よりも確実に上の人が居るなーと思ってしまう訳です。
そんな人みたいになりたいなぁ。と言うそこはかとない希望です。

子供の頃、アイドルや有名人を見てあんな風になりたいなぁと思ったのと同じでしょうか。
今のままでも充分なのかも知れませんけれど。
この人には勝てないなぁ、のままでは終わりたくない。です。
そんな気持ちを抱えて、なりきりの世界にダイブディープ。

まぁ、今のままでもスレに来てくれている人が居ますから。
自分が駄目だとは言いたくないですし、それなりの自信もあります。
それでももっと上があるんじゃないかなぁと、ハシゴの上の段を手探りで探しています。

>>578
お姉様!あれを使うわ!
じゃないですね。
トップをねらえは知っていますがエースをねらえは流石に世代があいませんでした。
ドラマも見てなかったです。
とりあえず、上戸彩がやっているのは知ってるんですけれどね。

私にガンバスター並みの破壊力があればと思うことがあります。
ダブルバスターコレダーで名無しさんを撃墜ですよ。

>>579
見つかりましたか。
というか、わざわざ過去ログまで探しに行くとはお疲れ様です。

しかしですね。
晒して欲しくないです。あっ、さらしてほしくぅないんだよぉ〜。
と言うわけで、歌舞伎風に決めてみましたが字面だけでは伝わってないと思います。

ネットというのは、文字だけで表していますからね。
それだけでは、相手の本意というのはよく分からないものです。
色々察して欲しいと思っても伝わらないことなんて良くある話です。

そのため、私は基本的に言ってないことは相手に期待しないことにしています。
結構このスレで察してくれるように言ってるかも知れませんが。
まぁ、期待しないというか。
言ってないから、やってもらえないくても仕方ない。
いってないから、やられても仕方がない。そう思うようにしています。

ネット上で察してくれと言ってもせんのない話ですね。
伝えたいことは言わないと伝わらない。アメリカみたいな話ですがそんなもんだと思います。
607中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/28(水) 06:27:23 0
>>580
残念!不正解!はい、ぼっしゅーとです。
別に隠すほどのものじゃないとおもいますが、あんまり知られたくはない。
そんな、秋の複雑な空模様のような心持ちです。

見て欲しいなら自分で晒します、そんな人間です。

と、こうやって何を書こうが何を示そうが、本当はそうじゃないだろと思われるのが関の山です。
ネットというのはそういうものです。リアルとは違います。
一応示されている、こうだ、と言うことを信じてないわけですから。
その後なにをどう説明しようが、信じるわけがないです。

それで、なりきりの話になるわけですが。
例えば、なりきりでネカマだろとか言われても、その指摘が当たってようが当たってまいが、それは置いておいて。
言われてから、必死に説明しようが否定しようが、信じて貰えるわけ無いんですよ。
元々の情報を信じてないんですから。
それなら、気にしてないという感じでネタにしてしまった方が良いですね。

>>581
うずうず、いやそんなこと、うずうず、ないですよ?
うずうず。

誰かと誰かが同じとか、誰かはこう考えているとか。
エスパーというのはえてして当たらないものです。
それでも、エスパーはやめられない止まらない。
それが分かるかどうかとか、正解かどうかと言うのは、あんまり目的じゃないですからね。

私はそう思ってますと言う意思表示なだけだと思っています。

あと、>>xxx=xxcとか言うののだいたいは、誹謗中傷が目的ですよね。
お前のかーちゃんでーべそとかそう言う話とあんまり変わりありません。
気にしたって仕方がない種類の話です。
そこら辺は今回の話とは関係ないんですけれどね。

>>582
晒しちゃいましたか。残念ですね。
そのスレには呪いが掛けられていて、そのスレを晒すと三日三晩寝苦しい夜が続き。
七日七晩高熱にうなされて、十日目に恐ろしいものを見るそうです。
残念ですが、私には呪いを解く方法は分かりません。
10日後に生きていることを望みます。

と言うのは冗談にしておいて。
まぁ、2ちゃんねるですから何を書いても良いんです。そう言うところです。
ガイドラインに違反しない限りは。
ですから、私が晒すなとかそんな権限はないわけです。
そもそも、晒せないようにするには情報を与えなければ良いんですから。
晒して欲しくないのに晒されたって、そりゃ自己責任の問題です。

本当に晒して欲しくないことは、何一つ情報を与えない。これが大事ですね。
と言うわけで、私の与えた情報で見事探し当てた582さんに拍手です。
とはいえ、それが本当に私のスレか!嘘をついているかも知れませんよぉ〜。
608中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/28(水) 06:28:08 0
>>583
そうですね。
やっぱり更新の早い人がメインになってしまうのが、なりきりスレの宿命です。

そう言うわけで、総合スレでは他のキャラハンとスピードをあわせるべきかどうかと言う悩みどころがあります。
週一で来るキャラハンが居るところに日参するキャラハンが来たら完全にペースが乱れますからね。
そう言うことで、総合スレに参加するときには自分が来れる頻度を考えなくてはなりません。
幾ら作品が好きだったり、キャラが好きだったとしても、気軽に参加すると色々痛い目にあいます。
返事が遅い人がやっているすれなら、
自分がすぐに返事をしたくても相手が返事をしてから返事をする。
返事の早い人がやっているスレなら、ついて行ける自信があるときだけ参加する。

まぁ、このスレは、私が日参で勝手に突っ走ってしまってますけれどね。
もしも、しっかりとしたスレ運営をするなら、
スレ主は参加したキャラハンに合わせるというのも一つの心構えです。
スレ主が突っ走っていったら、参加してもすぐにFOしてしまう人も居るでしょうからね。
もちろん、参加する方も、スレのスピードに合わせられるかどうかをしっかりとかんがえてください。
このスレは良いんですけどね、このスレは。
気楽に問題なくやりたいなら、そこら辺考えておいた方が良いでしょう。

>>584
いやいやいや。そんな大した物じゃないです。

経験して初めて分かると言うことはありますから。
そこら辺は躊躇せずにどんどんやっていったらいいと思います。

それが経験となるんだと思いますよ。
良いじゃないですか、スレやっていくうちに成長していけば良いんです。

スレッドの一つを一ヶ月もやれば、それなりの実力が付くと思います。
とりあえず、今のスレをどうすればいいかを考えながらやっていければ良いと思います。
完走までこぎつければ充分一人前のキャラハンになっていると思いますよ。

>>585
あの作品はデスね。
一番楽に出来た作品というかキャラというか………。
オタクの話がしたかったんです……。せいせいっ………。

しかし、ノリというのはー。一体どんなノリだと感じられているんでしょうか。
自分ではよく分からないので、というか、変なノリだとは思っているんですけれど。
どんなノリなんでしょう。

味付きノリでしょうか。
それともごはんですよみたいなノリでしょうか。
もしかして、チューブノリ?
とか、こんなこというから、あの作品で、ノリが納得できるとか言われるんでしょうか。
609中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/28(水) 06:28:24 0
>>586
晒せば伸びるそう思っていた時期が私にもありました。

確か、超初級の人のスレならこのスレで晒されていたような気もしますが。違いましたか。
上の方にヒントか何かがあるような気もしますが、確かではありません。

しかし、晒せばそれなりに伸びるかも知れませんが、諸刃の剣ですよね。
伸びればいいと言うなら、晒しまくれば良いんですけれど。
それで迎えるのは、上の方で晒されてるワンピーススレのようになるかも知れませんし。
スレを晒しまくって、無駄に敵ばっかり作ったスレというのを知っています。

キャラハンとしては、ただ100行くよりも、
自分が返事してそれが目当てで質問してくれるそれで100行く方が嬉しいですからね。
名無しの雑談でレス数が増えてもあんまり嬉しくはないです。
荒らしや、罵倒でレス数が増えても嬉しくはないかなぁ。

レスに返事をするだけで嬉しいとか言う人もいるかも知れませんけれどね。
私の場合は、ちゃんと私の返事目的で来てくれる人の方が嬉しいですね。

>>587
確かに晒さない方が身のためですし、そこのスレに迷惑も掛けにくいですからね。
いやしかし、まあ、何というかかんというか。
そのまま健やかに育ってください。
このネットの世界に渦巻くものに気付くことなく育っていってください。

こんな人でもいつか絶望してすれて私みたいになるんでしょうか……。
大人になるって良いことも悪いこともあります。
あの頃には戻れない、そんな絶望感に惑わされる今日この頃。
私は薄汚れてしまった汚い心の大人ですけれど、
超初級の人はキレイな心のママ生きていけると良いです。本当に。そう願います。

>>588
ぐっ……………………!

晒されるかどうかは微妙でしたけれどね、多分誰かは特定すると思っていました。
まぁ、スレの最初の方でも、過去のスレなら晒しても良いとかそんなことを言ってたと思います。
結局自分が晒すんじゃなくて、他の人が晒すと言うことになったんですけれどね。
直接的に過去のスレを晒してと言われてたら、普通に晒していたかも知れません。
一応、私も人間ですから、
尊敬されたいとか、凄いなぁって思われたい心はあります。
ということで、一応成功したスレをみなさんの目に晒すことになったわけですけれども。
うーん、失敗したスレもいっぱいあるんですよね。

まぁ、このスレが成功なのか失敗なのかは、何とも言えませんけれども。
一応失敗したスレも一つ出しておくのがフェアだと思います。
と言うわけで、「ロリヰタです・・・・」というスレの270あたりで再利用しようとしてFOしたキャラハン。
そんなキャラハンが居ますが。居ます。ええ居るんです。
そのキャラが何なのかという先は言いませんので、ご想像にお任せします。
610中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/28(水) 06:28:55 0
>>589
うーんどうでしょうね。
昔、ハリーポッター関係はやったことありますし、それでチャットしたこともあります。
ありますが………、そのスレなのかどうかと言うのは分かりません。
もしかしたら、違う人と勘違いしているかも知れませんので気をつけてください。

昔は結構キャラでチャットをしていました。
馴れ合いとかがそれほど問題になる前の話です。
スレが完走したり、なにか話し合うことがあったときに使っていました。
もちろん、キャラハンも名無しさんも含めて、スレのパーティみたいな感じでした。

いやはやしかし、チャットというのは素が出やすいものです。
結構、あのレスで出てる知識とか何処で拾ってきたのとか聞いちゃったり、
このレスの方法はどうだった?とか聞いていました。名無しさんの居る前で。
話し終わった後に、しまったとおもって名無しさんに謝っていました。

そうやって自分のレスを確かめられる場というのがあったのはとても良い経験でした。
素出しになってしまうんですけれど、そうやって話し合える場があるというのは助かっていました。

>>590
同じ人なのかどうかは分かりませんけれどね。
意外となりきり界隈というのは狭いと思います。

昔同僚だったキャラハンを他のスレで見かけて同じ人だと分かったことがあります。
もちろん、同じ人かなとおもって見ていたら違ったということもあります。
一応言っておきますが、別にスレで聞いたというわけじゃないです。
昔、素出しがそれほど禁忌じゃなかった頃には、
臭わす程度なら過去の自分のスレのことを話したりするキャラハンもいたわけです。
もちろん、ずっとレスを見てると全く違うなと分かる時もあります。

騙されてるのかも知れませんけれどね。
あんがい、なりきり、キャラネタというのは狭いものです。
もしかしたら、今の同僚も昔の同僚と同じ人かもしれません。

>>591
上の方でアドレスを紹介されていたスレですか。
人それぞれ判断は違うと思いますし、評価スレもありかなしかと言うのは話が分かれてましたね。
コテハン叩きは最悪でとか、キャラハンはコテハンじゃないとか、明確な根拠のある批判はどこでやっても良いとか。
ごちゃごちゃしてよく分かりませんけれどね。
どれが正しいという指針もないんですが、荒らしと言えば荒らしでしょう。

相手の嫌と思えば荒らし。イジメみたいな話ですが。

>>592
慣れてください。それがなりきりの宿命です。
というか、ネットの宿命でしょうか。
結局、リアルであって居場所を知らない限りいつかは永遠のお別れです。

私も昔の同僚と会いたいと思ったことが何度もあります。
それでも会えないものは会えないもので仕方がないです。
なりきりスレで楽しむと言うことはそう言うことですから。
ここだけじゃないです。これから何度も味わっていくことだと思います。

私が今やっているスレを教えるというのは、そのキャラの中の人を教えると言うことです。
そのスレが終わった後ならば、良いんですけれども。
今スレがやっている間だけでも、キャラはキャラだと言うことでやらせてください。
お願いします。
611中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/28(水) 06:29:19 0
>>593
一瞬どこかのコピペかと思いググってしまいました。ゴメンサイ。
一言台詞を聞くだけでその人が中二病かと思ってしまうほどですね。
このプレッシャーリア中か!?

自分が真面目にやっているほど苛立ってくるキャラハンというのは居ますね。
その人が人気ならば自分は黙ってるしかないんですけれど。
そのキャラハンが荒れる原因となると言うなら迷惑でしかないですね。

素出しとか名無しにはレスしないとか、多分他のなりきりのところから来た人だったんでしょうね。
そう言う人は半年ROMってろじゃないですが、板の空気を読めるようになってから来て欲しいものです。
まぁ、確かに素出し、キャラハンのみの絡みもなりきりと言えばなりきりなんですけれどね。
自分に酔っているというか、キャラになってる自分に酔っているというか。
私達よりも、あっちの世界の住人になっちゃって居るんじゃないでしょうか。

少しずつ諭していくしかないと思いますが、自分のスレに来られたら悲劇としか言いようがないですね。

>>594
何でかと言われると難しいんですけれどね。
自分でもなんでこんなことをしているんだろうって思うことがあります。
いや、もう、ホントに、ふっと思うときがあります。
それでもやっぱりレスを書いているときは面白いんですよ。

でも、なんで、こんなことかと言われれば、一応説明は出来るんです。
そもそも、私は何かを書くのが好きな人間です。
それは自作小説であったり、詩であったり、俳句であったり、歌であったり。
色々なものを書いたりするわけですけれども、なりきりはですね。
書いた物に対するレスポンスが早いのが魅力だったんですよ。
なりきりを知った当時はブログとか無かったですし、ホームページも書いてからすぐにレスポンスがある訳じゃないです。
創作文芸板とかもあったんですけれど、
まだまだ当時の若かった自分はオリジナルを作るよりも既存のキャラの方が魅力的だったわけです。
それが故で今もここにいるわけです。

なりきりというか、ここに居る魅力は自分の書いた物へのレスポンスの速さですね。
見てくれているって分かるってことは、何かを書く一番の原動力になりますから。
612中級中の人 ◆aqUkJXtDm6 :2007/11/28(水) 06:30:06 0
>>595
そうですね。
一行だけだったり、本当に十文字程度の返事しかしない人も人気だったりします。
そう言う人は、人気のキャラをやっていてレスが早かったり、キャラ崩壊してなかったり、可愛かったり。
やっぱり人気になるだけの理由があったりします。

長ければいいってものでもないですし、短ければいいというものでもないです。
ただ、短ければ、最初に読む段階で多くの人に読んでも貰える可能性は上がりますね。
短いなら短いなりの良さ、早く書けるとか読みやすいとか、そう言うのを活かせてる人は人気もでるでしょう。

>>598
うーん、難しいですね。
一応、お笑いには天丼という言葉があります。
同じギャグを繰り返すことで笑いを取る手法です。
なので、その同僚がその日に使ったネタを、同じ日に使えば笑いとして成立していると思います。
ただし、何度も使ったり、自分のネタであるかのように使うのはやめておいてください。
同僚の人も気にするとお思いますので。

昔、同僚が使ったネタということでいえば、使うのは控えておいた方が良いでしょう。
ネタは誰が使っても良いんですけれどね、同僚の人は嫌な気分になるでしょう。
他のスレで使うと言うことなら存分に使って良いと思います。
ひとえに同僚の方が気にするかどうかと言うことが問題だと思いますので。
613中級中の人 ◆aqUkJXtDm6
>>602
ああ、そうでしたね。忘れてました。
んー、いっちゃおっかなぁ、言った方が良いのか、言っておこうか、ええい言ってしまえ。
と言うことで。
まぁ、なな板で一週間と言えば一つしかないんですけれどね。
オリキャラウィークリーマンションです。
一週間と言ったあの日から、あそこでキャラハンを試してみました。
うむむむ、結果はあんまり芳しくなかったですね。

ネタが悪かったのか、書き方が悪かったのか、キャラが悪かったのか。
どれにしても自分の実力のなさが問題ですね。
爺は駄目か、爺は駄目なのか、爺は駄目なんでしょうか。
前も爺やったんですけれど、あんまり芳しくなかったんですよね。
爺とか良いと思うんですけれどね。

>>603
全部レスするために容量を調整して、長く書くところと短く書くところで分けました。
ごめんなさい。
と言うわけで、このレス当ての容量を削減して他のレスへ回しましょう。

>>604
………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………
………………………………………
………………………
………………
えーっと、うーん、どうなんでしょうか。
恥ずかしいことを言ってると言うことであれば、どのスレでも結構恥ずかしいこと言ってるんですよ。
というか、なりきりで書いていること自体恥ずかしい台詞のオンパレードですし……。
勘違いしてるかもしれません。
うーん、本当に私のスレかどうか分からないと、なんか迷惑かけそうで怖いです。
本当に私のスレだったら。ありがとう。としか言いようがないです。

>>605
うーん、私とは大違いですね。
私が余裕がなかったらなおざりなレスばっかりになってると思います。
羨ましいです。
これは才能の差なんでしょうか努力の差なんでしょうか。
何にせよ、私はまだまだです。
それでもこのスレでまた色々と勉強になりました。
この経験を生かしてもって名無しさんに楽しんで貰えるようなキャラハンになりたいです。


ということで、これで私のレスは終わらせて貰います。
名無しの方々、十三人目さん、十二人目さんお疲れ様でした。次スレ立てるなら自由に立ててください。
正直言えば、最後の方はずっと私の容量を超えていてかっつんかっつんだったんですが。
なんとか完走することが出来ました、有り難うございます。
名無し様方、これからも、私だけじゃないキャラハンの中の人をよろしくお願いします。
それではさようなら。