●【オリキャラ専用】 恋愛ありの学園スレ4●

このエントリーをはてなブックマークに追加
402ともしび:2007/08/14(火) 17:38:48 0
>>345 サフィ
あ、いえ、何でもないです。

>>347 ルーマン
えと、おはようございます。
なんでもないので気になさらず

>>348 トウヤ
何も言ってないよ何も!
ずっと平和だといいね、うん。

>>351 トゥーリア
とりあえず、ゆっくり休もうね。
相当力使ったっぽいしね

>>352 アリエル
気合かー
そういえば魔法世界ならなんでもやればできるって聞いた気がするよ

>>372
倒してはないけどね。
当ては・・・無いかな、普通のやりかたじゃ治らないみたいだし・・・

>>383 番長
購買部…存在忘れてたな…
まぁ大丈夫かな、これでも自炊できるんですよ
他の家事はなにもできないけど・・・

>>398 ウォルター
変異ネズミは大丈夫だった(?)のに
小さいネズミはだめなのか・・・
403トウヤ ◆Ml0ViBkmXE :2007/08/14(火) 19:01:29 0
>>382 ケント・クラウ
で、でもなんかスルーするのも後ろ髪が引かれるような……複雑な心境だぜ。

力、そうだな……責任か。――――。あー、やっぱ難しいことはよくわかんねーな。
あっはは、さっきの言葉は先生の受け売りでさ。ほら、魔法社会学ってーの? あれあれ。
しっかし魔法関連の科目を勉強するのにゃ一苦労だぜ。全く、”違う前提”に立脚する学問ほど難解なものはないな!

正しいっつーかな……世界が辿りうる、ある一つの可能性だ。理想論、夢物語という言い方も正しい。
それでも……俺は理想論を忌避しない。むしろ、理想を実現する勢いで邁進あるのみだぜ!
もう誰も、傷つかずに済むように――それが喩えエゴだとしても――俺はこの世界でできることをするまでだ。

そん、な、バカな……”違う前提”というのは、こんなにも…………!!
……違う、俺は……間違ってなんて……いいか、クラウ……よく聴いてくれよ。
一つずつ順を追っていこう……まず、人間とロボットの決定的な差は何か、だ。論ずるまでもない、「心」の有無だろう。
そういった科学的限界を鑑みれば、お前は十分に「人」だと言える……具体的な定義の内容にも左右はされるだろうが……。
そして……「戦いの道具」として生み出された”者”は、「戦いの道具」というアイデンティティしか持てない訳じゃ、ないだろう……。
どういう形で存在を望まれようとも、それは幸福なことだ。存在を願われるということは、自分の居場所が存在するということだ。
では、お前が愛しく思うケントは、お前という存在をどういう形で望んでいるのか……それが一番、大事なことなんじゃねえのか。

活用方法はいくらでも思いつくんだよな……例えば他者に呪いがかかった時、俺の能力で消してやれるとか。
上手く増幅できれば、強大な魔法攻撃を丸ごとうち消すことだってできるかもしれねえ! だが制御できねえ……。

ゴースト「ちょwwマジで浄化するんじゃねえwwらめええええええええ」
(紫色の光が差し、天に昇る直前)謎の声『汝、我に死ねと申すか!』(紫色の光が閉じ、ゴーストが戻ってくる)
ゴースト「うはwwwこれで58回目の門前払いでーすwww骨乙wwww」
……神に見放されし仔って訳だ。輪廻転生の輪から唯一外れた存在、それがこのゴースト共!
ゴースト「サーセンwwwwwwwwwwちなみに存在消滅魔法も効きませんサーセンwwwwwww」


>>383 番長
(オヤジかよ……)食事会か、面白そうだな。そん時ゃ俺の腕が唸りをあげるぜ!
俺がバイトしてる店もお勧めだが……まあ知名度から言って、ルーマンの喫茶店を借りるのが丁度いいな。
って何、ピ、ピラ? なんじゃそりゃ……しかもザウルスて思い切り恐竜じゃねえか、何でもありだな……。
猛毒性のガス!? いやいやいやいや……んなバカな……魔法じゃなさそうだから打ち消しはできねえか……。
男には二言はねえし……仕方ねえ、買ってくるか……死んだら……骨はオーストラリアの風に乗せて……。

>>385 ウォルター
アリス「ネズミwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
(アリスは猫みたいな顔になってネズミを次々に捕まえ始めた!)
アリス「こんやの ゆうはんは ねずみ ごはんだ!」
てめえんなことしたらマジ兄妹の絆をちょん切るぞ


>>386 誓
まあまあ、ここは素直に「たすかったよ ありがとう▼」と言っておくのが筋ってもんだもんだ
ドラゴンか……モンスターといい、あいつらはまるで「機に乗じて」現れたようだったのがちょっと腑に落ちないんだがな。
復讐……? は、やっと厚い皮が剥がれてきたみてえだな……いや、今は深入りはやめておこうと思うぜ。
いつか、話してくれる時が来るんじゃねえかな、と思うからさ。ま、こっちは期待してるぜ、誓。

ホント悲しいことばっか言うな、お前は……もっと幸せに生きてもいいはずなんだが……。
ああ、あまりに平和だと、生の価値が薄れてしまう。争いがなくても、そういうものを噛み締めて生活することが大事だぜ!
破滅の可能性を潜り抜けた、どれも尊い命……どれが欠けても、訪れたはずの未来は二度と姿を見せないんだ……。
変じゃないさ! 簡単に分かり合えなければ分かり合おうとどんどん距離を詰める、これが俺のやり方だぜ! 簡単に平行線とかいったらいけねえ!
何、討論ってのはただの争いじゃねえ、問題を昇華するためのもんだ……だから無駄じゃねえさ、きっとな。

りっ理想論とそれは関係ないだろー! どう見ても……ありがとうございました……?
404トウヤ ◆Ml0ViBkmXE :2007/08/14(火) 19:04:02 0
>>387 ルーマン
あっはっは、お前上品さとはかけ離れてる感じだもんなー! 野生野生、ワイルドライフ。
んで……結局アルコール類を摂取してるって訳ね……スロウにチクりにいこーっと
どうも過去に、カルピスにまつわるトラウマがあるらしいんだが……思い出せないというか……。

……惨敗、か? その顔見ると、そうでもなさそうだが……約束通り、骨は拾ってやるよ。
まあ、女は世界中に沢山いるが運命の女は1人っきりだ、気長にやろうぜ。

ああ……どんまい、名も知らない使い魔よ……君の犠牲は忘るることなく語り継がれるだろう……。


>>388 アリエル・コン
確かにそういう問題でもないな……丈夫にも限度があるっちゅー話やねほんと。
そうだ、ギャグっぽく叫べば無事だなんてそんな限度を超えた話ある訳がないよな……常識的に考えて。

乙女の妄想を形に? そういえば妹のアリスも入ってるとか言ってたけど、何なんだろうな?
文芸部なら小説系か、今度見に行ってみるかな。アイツがどんな部活動してるのか気になるしよ!

血は争えない……(ぼそり

はは、そういうもの、だといいな。まあカップルに溢れた学園もそれはそれで無性に腹が立つが……。
その時ばかりは流石に精神の針が奮って世界を滅ぼさんと力を行使してしまうかもしれない。


>>390-391
そうだな、平和に勝るものはないが……平和は時に人を盲目にする、悲しいことだ。
うむ、平和すぎるからといって自殺が多いとは限らないぜ! 確かに死のうと思えば死ねるのかもしれないが……。
問題は、各時代における命についての考え方だ。一種のパラダイムと言っていいだろう、果たしてそれはいつも同一のものだろうか!


>.>392
まさにその通り、かもしれねえが、段々と純粋さが失われていくのが欠点だぜ……。


>>393 緋織
その流し目いただき(唐突に携帯電話を取り出しパシャリと撮影する)ははは、驚いたかっ?
これは携帯電話っつってな、俺の世界での通信機器なんだ! 今これと似たのを開発中だから期待しとけよ!
……成る程。少なくとも、この学園が一体何によって建てられたのか、ぐらいの見当はつきそうなデータだな。
珍しいということは非一般的、つまり一般とは違う。この学園は、政府の手で直々に建てられたのかもしれないな。

そうだな……拾われた? っていうのか? 俺と妹のアリスって、何者かにこの世界へ召喚されたんだよ。
そんで色々散々な目に遭って途方に暮れてたら、学園関係者らしき人が俺達の元に現れスカウトしたって訳だ。
でも学生寮が満員だとかで旧学生寮に住むことになり、授業だって特別クラスで先生とワンオンワンだぜ?
これを隔離と言わずして何と言おうか……しかも実際に調べてみたら、学生寮には余裕で空きがあったしな。

言えてるな、研究職についている緋織なんて想像できねえぜ。成績優秀なのはある意味イメージ通りだが……。
む、そ、そうか? いやまあ、ある1人から好評価を貰えればしめたもの、かな? ありがとよ! って顔近いなすまん!

粉々て……じゃ冷蔵庫も買わないといけないな。(冷蔵庫? やはり魔力が原動力なのだろうか……)
おお!? 疑うんじゃねえぞ!? これでもインスタント食品で三つ星レストランの味を再現する男だぜ!
こう見えて料理は超得意だからな、意外だろ! ふふふ、家庭科の先生にまいったさせたほどの腕前だ!

(――t?)気になる人はいるが……なんかの理由で好きになることを赦されない、って感じだな、いいぜ。
お兄さんがお話を聞きましょう……俺も知りたいしな。一体、どんな理由でダメなんだ?
405トウヤ ◆Ml0ViBkmXE :2007/08/14(火) 19:07:18 0
>>394 サフィ
いやいやそんな理由で歴史に足跡を刻めても全然嬉しくねえよ! ただアホな死に方しただけじゃねえか!
め、メイドラゴラ、ね……なんかもうツッコんでもどうしようもない気がしてきたな。何でもありか!
いやいやいやいや矛盾してるから。乙女的に見て欲しいのか年上のお姉さまとして見て欲しいのかどっちなんだ!
禿げ!? 俺の家系を何故知っている!! く……この黒髪、断じて失う訳にはいかんのですよ……!

世界を滅ぼし……? コスモスをカオスへと帰し、創造力たる混沌を利用しようとしたのか……しかしそんなこと不可能だ。
珪素生命体とか変なこと言うな何処のSFだ!  本当そうだよな、この世界には色々と共通点がありすぎる……無関係とは思いたくないな。
歴史かよ!! しかもニンジン学ってなんだよ!! ニンジンの何についての学問なんだよ!! というか本質からおかしいだろ!!
爆風は防げるにしても、肉体言語はちょっと無理だな……リリカルトカレフキルゼムオールはマジで勘弁願いたい。

いやニンジンは特にいらんけどね? へ、俺はポジティブなのさ。悲観とは無縁!
おお、マジか! 絶対に解明してみせるぜ! っつーかそんなの語り継いでも一年を待たずして途絶えるだろ!!


>>400 トゥーリア
(背後から物凄い勢いで駈けてくる少女二人組)
アリス「トゥーリアちゃんだよねー! あたしはアリスっ、あのバカ兄貴の妹なんてよろ!!」
クルス「――……世界を救う……七色の光……どうも……超新星、神崎クルスです……――」
アリス「いやーごめんね、驚かせちゃって! いきなりだからびっくりしちゃったんだよねっ?」
クルス「――……そう考えなければ……つじつまが合わないでしょう……打倒クリストファー・ロッビーン……ソン……――」
アリス「あっははは、そういうわけだからお詫びの印! バカ兄貴が飯作るから今日食べていきなよ!」
クルス「――……私たちが……いますので……変なことは……させません……多分……――」
アリス「ついでにあのスケスケ共の紹介も改めてね! きっと仲良しさんになれると思うよ!」
クルス「――……決して……怖がる必要は……ないのです……貴方は……恐れてはいけない……――」

お、おお・・・マイアッバーライズブロークン……ほ、保健所違う保健室へ……。


>>402 ともしび
ん、そうか? 何も言ってないならいいんだが……そうだな、ずっと平和が一番良い。
状態には二種類ある。自然にそうなるものと、そうなるよう仕向けなければならないものだ。
平和は間違いなく後者だろうけど……それでも、やはり平和が一番だ。俺達の手で守っていかなきゃな。
俺も頑張るよ……平和を保つ為に。もう二度と、誰かが傷つくところを見たくないからな……。




数分前
=旧学生寮 ***号室=

(散らかった白紙。連ねられた計算式。薄暗い部屋の真ん中でたたずむトウヤと妹二人)
(目の前の壁に不自然に空いた穴を見ている。中の様子は見えなく、ただ黒一色)

……むしろあれだな、家具の位置とか色々変わってんじゃねえかおいコラゴースト共ォォォ!!!
(トウヤは穴を日本地図で塞いだ)

ゴーストらしくポルターガイストのつもりか!? あぁあん!? あんまなめくさっとるとシバくどドラァ!!!
ゴースト「何必死になってんスかwwwいたずらっすよいたずらwwww心が狭いなぁwwww」

アリス「すっかりお兄ちゃんも順応しちゃってるねぇ」 クルス「――……よくない……兆候です……ね……――」
406緋織 ◆ahRWzElrtM :2007/08/14(火) 20:12:21 0
>>394 サフィ
「サフィ」か、分かった。私のことも「緋織」でいいよ。
購買の店員?なるほどね・・・でも・・・

―――その魔法、いや固有能力は購買の店員には過ぎたモノだと思うけど?

なっ!・・・はぁ〜・・・あのねぇ、何もしないよ。
困ってるから助ける。理由なんてそれで十分でしょ?
それよりサフィ・・・アンタこそ何企んでるんだ?
顔が恐いよ?

>>400 トゥーリア
そっか、良かった。
迷惑じゃないよ。私1人住むには広すぎるくらいの部屋だし。二人ぐらいなら大丈夫。
どうする?強制はしないけど・・・。

>>404 トウヤ
なッ!?≪一歩退く≫けいたいでんわ??へぇ・・・それ通信機器なんだ。≪ジロジロと見る≫
開発中??思ったんだけどトウヤって器用なんだな。こんなものまで作れるなんてさ。
その線もあるね。政府が関連してるとしたら学校としての意味ではなく、他に意味があるのかもね。

はぁ・・・拾われた・・・?確かに魔力のないトウヤがこの世界に来るには誰かの力によるものなんだろうけど・・・
なんでそんなことしたんだろう?≪首を傾げる≫
む・・・それは酷いな。待ってろ!私が教員に言ってきてやるっ!

そうでしょ?私は魔法省に入って悪い奴らを取り締まるんだから・・・。≪心なしか、諦めたような微笑を浮かべて言う≫
顔が・・・!?≪地面を蹴って3m飛び退く≫え、あ、う・・・・・・ゴメン。≪視線が合わない≫

へぇ・・・じゃあ期待しとくよ。不味かったらタダじゃおかないから。≪笑顔≫

・・・・・・・・・・その話はやめよう・・・・・・・。≪俯く≫
407ルーマン ◆m54gfunnBY :2007/08/14(火) 21:21:44 0
>>400トゥーリア
え!…すまない!俺はずっとお前が小学部かと…
 なるほど、体育館などに行かないはずだ…ごめんな。
>>402灯火
そうか。じゃあ、この際言っておく。無理はするなよ。
 なんかこの学園は無茶をする奴が多いからな。お前も感知してないのに戦いに参加するし…
自分の体を少しは気遣えよ。
>>404トウや
あっ…!お前!はめやがったな!
 スロウさんに教えても特に何も起こらんと思うが?あの人先生じゃないだろう。

なんかよ…お前と緋織の話を聞いていると、
なんか…な、あいつは、お前…
 いやいやいや、なんでもない。さ、いい加減体がなまっているだろう。
合気道の訓練でもしようじゃないか。
リーエン「僕を無視するなぁ〜!」
>>405
トウヤ〜遊びに来たぞ。カフェオレを入れてきてやったぞ。
 …なぁ、なんかいるように見えるのは俺だけか。
俺って重傷者か…
408誓 ◆NCotFwrvJ. :2007/08/14(火) 22:25:33 0
>>389アリエル
(出たな漫才・・・いやコントだったか・・・?もうどっちでも良いか)
なるほど、別の学園に居るのか
従兄弟という事はやはり魔法が得意なんだろうな

そうか、天然じゃないのか
しかしお前の従兄弟だけに個性が強そうなイメージがあるが・・・

>>390-391
そうだな、しかし人それぞれ物事の見方は違ってくる
あいつは今まで、特に何事も無く過ごしてきたんじゃないか・・・?

死に関しては同意だ
この世界ではどうだか知らないが、永遠の命を持ったモノなんか存在しないからな
生と死は常に隣り合わせだ

>>393緋織
・・・!! (・・・何か殺気を感じるな・・・)
どうした夜月・・・?
もしかしてさっきの事か・・・?
悪いな、聞くつもりはなかった
それと、俺は口が堅い方だ・・・他言する気は無い

>>394サフィ
隔世遺伝か・・・
じゃあ両親は普通の人間だった訳だな・・・
(そういえばもう半年は会っていないな・・・)

なんだ転校生ブームって・・・まあ確かに最近は多いらしいな
偶然にしては出来すぎている気がするが・・・考え過ぎか

>396番長
そうか、なら俺も顔出しだけしておくか
最近はあまりバイトに出ていなかったから、さすがに出ないとな・・・

それもそうだな、まだ何処に何があるかわからないからな
バイトに行く前に軽く校内を回らせてもらう

>>398ウォルター
情けない奴だな、俺は知らん・・・(呆れたような顔をして
他の奴にでも頼め、付き合ってられないからな・・・

>>399ルーマン
(・・・何か向こうの方から夜月とは別の殺気を感じるが・・・)
なんだルーマン、お前もか・・・?
夜月にも言ったが、他言するつもりは無い

聞いた事に関しては謝る、悪かった・・・
慰めにはならないだろうが・・・自分の好きな相手が生きているだけでも、俺は十分だと思うがな・・・
・・・今回の件は俺に非がある、酒でも煙草でも少しだけなら付き合ってやる

>>400トゥーリア
・・・少しは此処の連中に慣れたか?
皆、自分とは違うからといって迫害なんかしないだろう?
こいつらはそういう奴らだ・・・
409誓 ◆NCotFwrvJ. :2007/08/14(火) 22:28:06 0
(心なしか、女子への対応も少しずつ慣れてきたな・・・)

>>401ケント クラウ
なるほど、非戦闘時に精霊に実体化するのか・・・
確かに憑依型の精霊は他の精霊とは違うだろうな
俺は図書館にある文献を読んだくらいの知識しかないから詳しいことはよくわからないが・・・

ああ、それに近い感じだな・・・
普段はこのネックレスに通したリングに武器を具現化する力を宿している
俺の持っている「能力」を応用して、こういう形にした
常時携帯するにはこの馬鹿デカイ大剣は荷物になり兼ねんからな・・・

《そう言うと大剣が光の粒状に変わり、リングに戻っていく─》

自分の魔力や闘気を消費するのは戦いに響くからな
エンシェント・ウェポンは魔力を消費すると文献で読んだが・・・ケント、お前が
見たのはそういった種類だったのか?

>402ともしび
そうか、だが結果的にこの学園からは追い払った事は確かだ
それだけでも良しとすべきだろうな・・・
どうやらその双剣は特殊な物のようだな

>>403トウヤ
・・・気色悪い事を言うな、相変わらず恥ずかしい奴だな
「機に乗じて」か・・・何かに誘き寄せられたか、予めタイミングを見計らっていたか、それとも・・・
いや、考えたら限が無いな
変な期待をするな、まあ隠すことでもないがわざわざ言う必要も無いからな
何時になるかはわからんが気が向いたら話してやる

お前にはわからないさ、これは味わった者にしか解らない・・・
平和で且つ命の大切さを噛み締める、か── どんなに時が経とうともそれは永久に訪れないだろうな・・・
ヒトが理性と感情を持つ限り・・・欲望がある限りな──
1つ言っておきたい事がある、「破滅の可能性を潜り抜けた尊い命」─その中には意味も価値も無い命がある・・・
性欲に溺れる者、殺人を犯す者、何もしようとしない者─
前者の2つに関しては、人間が作り上げた道徳心による一種の偏見になるがな

俺はお前のやり方に口出しする気は無いし、止める気も無い・・・
ただ、会う奴全ての者と理解し合うなどまず不可能だ
ヒトは数多く存在する、当然考えや価値観は違うからな
「討論」までなら問題無いだろうが、「押し付け」にはならないようにな

俺もあまり人のことは言えないが・・・お前は不器用だな
それと、ハズレだ・・・「ありがとうございました」じゃない
この分だと答えは出せそうも無いな・・・

(それと下がってきたのでageます)
410誓 ◆NCotFwrvJ. :2007/08/14(火) 22:28:38 0
申し訳ない、上がってなかった・・・
411サフィ ◆ieUFezkg5I :2007/08/14(火) 23:05:02 0
>>398
面倒臭いから私はパスだ。っていうかその位、自分で何とかしろ。

>>399
はっはっはっ、いい女ってのは謎がつきものなんだぜ。
まぁ頑張れフラレボーイ。明日はきっといい事もあるか?(疑問系

>>400
ふふ、心配するなトゥーリア。私はお前の味方だ。
怖くはない、天井のシミを数えてる間に終わるから。
(耳元で甘く囁く)

>>401
ちっ、ヘタレめ。直々にその情けない根性を鍛え直してやろうか。
ああ。個々の力量差が酷い、強いのと弱いので差が広がり過ぎてるぜ。
これは身近に迫った破滅的な脅威がない弊害だな。

だってお前、こんなちまっこい娘がお姉ちゃんって呼んでくれるんだぞ。
レアすぎる…やばい、お姉さん思わず興奮してきてしまったぜ……
(鼻を押さえ上を向き、首筋を叩く動作を行う)

>>405
少年は人間が死ぬ時がいつか知ってるか?それは人々から忘れられた時だ。
だから私はどんな形であろうと、人々に語り継がれ心の中で生きる人間に敬意を表するんだぜ?
説明しよう。メイドラゴラとはメイド服を着用したマンドラゴラだ。一番気合が入ったのはその造形だな。
原種があまりに酷かったので私好みの美少女似にするまで……確か半世紀ほどの時間を費やしたが。
乙女心とは秋の空なんだ。その程度が解らない様ではフラグメイカーの道のりは遠いな、少年。精進したまえ。
そうだったのか……すまない、失言だった。強く生きろ少年。世の中にはそういう需要もあるかもしれないから(微笑

そいつが描いた詳しい理論は解らんし解ろうとも思わない。だが奴はそれ程までに追い詰められた……それは本当なのさ。
いや、珪素化合物で構成された魔法生物を造った事があってな?その名残だ。 さすがの私にも世界の本質までは解らないな……興味はあるが。
歴史だ。ちなみに私が教科書に載せさせた。ニンジン学はニンジン学だ。それ以上でも以下でもない!
風系魔法で集めた大気中の可燃性物質に火系魔法で着火し爆発させればどうだ?これなら爆発自体は現象だから無効化されないと思うんだが。
ちなみに私は純粋な魔法使いで非暴力主義だから肉体言語はそんなに得意じゃないぜ。

私の作ったニンジンが食えないと!?
はっはっはっ、期待はしてないが頑張れ。面白おかしく脚色して絶対忘れないようにしてやるぞー。

>>406
了解だ。でも年上なのでもう少し敬うように。
購買で働いてるのは教員に飽きたのと、趣味だ。
力云々については生まれつきだからどうしようもないだろ。
それを言ったら生徒にも過ぎた力だとか面倒な事になるしな。

こんな可愛い娘と床を共にして何もしないなんて……信じられん。
はっはっはっ、野暮な事を聞くなよ緋織くん。色々できるぞ?

>>408
生物学的には間違いなく人間だが、「普通」だったかは自信がないな……
いやなんかさっきから転校生と多くあってな?そんな年もあるか、と思っただけだ。
412名無しになりきれ:2007/08/14(火) 23:29:32 O
参加したいのですがやり方が…
413名無しになりきれ:2007/08/14(火) 23:34:09 0
普通にテンプレ書いて入学する・在学しているような素振りすればおk
414名無しになりきれ:2007/08/14(火) 23:44:08 0
他に解らない事、不安があるなら避難所も活用しよう
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/6583/
415ウォルター:2007/08/14(火) 23:57:47 O
408-411
自分でなんとかできないから頼んでいるのだ!そうだ!トゥーリア!!ついてきてくれ!!

(諸事情により携帯から書き込んでます)
416トゥーリア ◆mJ9NO2Sr6A :2007/08/15(水) 00:01:43 0
>>401
・・・うん・・・
(物言いたげな視線を送るが、結局何も言わず俯いてしまう)

>>402
・・・そうだね。瑠奈もゆっくり休んで・・・

>>405
ひぅっ・・・!?
(突然現れた二人で更に驚き、前方不注意になったところで倒壊した校舎の瓦礫にがつーんと頭をぶつける)

・・・ぅぅ・・・

>>406
えっと・・・じゃあ・・・
少しの間だけ・・・お邪魔します・・・
(チラチラとケントを見ていたが、緋織に向き直る)

>>407
・・・別に・・・気にしてないから・・・
(しかししょんぼり度は120%増)

>>408
うん・・・みんな良い人と思う・・・

>>411
・・・ふぇぇ?
(さっぱり意味は解らないが、控えめに動揺している)

>>412
>>413 後はスレの住人が合わせてくれると思います)

>>415
・・・わたし・・・?
417名無しになりきれ:2007/08/15(水) 00:36:52 0
平和が人を盲目にするといって、それが戦争を起こして良い理由には絶対ならない。
パール判事もこの考えには同意であろう。
418名無しの女学生:2007/08/15(水) 00:48:31 0
昔も今も<戦争にはルールはありますよ?
大規模殺戮や無差別広域攻撃に特化した戦場魔法を使うなら話は別ですけど…
419ケント ◆.0QJdI3lzc :2007/08/15(水) 01:03:44 0
>>403
全部つっこんでたらキリがありませんから。
ええもう出会いから学園に帰ってくるまで一緒に居た僕が断言しますよ…

そうですか?例えば僕が持つこの槍は――殺す為の武器です。
僕はコレを自己で設定した相手にだけ振るうように制御しなければならない。
力に伴う責任なんてその程度の物です。だから時に人は暴走してしまうのかもしれませんけど……

『理想は大切ですよ〜。何故なら夢を語らなくなったら人の進歩は止まってしまいますから〜
 だから、頑張ってください。自分の心に沿って生きて下さい。例えその先に何が待ち受けているか、解らなくても』

『人は自らの意味と価値を生み出す事ができます。定義する事ができます。
 偶然や無意味の中から必然と意味を構築し得ます。ですが最初から他者の定義によって生まれた物に、それは出来ません。
 物はヒトの願いや望みを象って造られます。物は誕生からそもそも自主性を持ちません。誰かに必要とされたから此処にあるのです。
 例え「心」が宿っていても、私達は人ではないのです』

トウマさん、あまりクラウを苛めないでやってください(苦笑
……人と物の、幸せの定義は違うんですよ。僕は、クラウを「戦う道具」として望み、使います。
勿論それだけが全てじゃないですけど……クラウが「戦いの道具」として使われ、役に立ち、共に在る事を何よりも願ってくれるから。
だから僕はクラウの存在に感謝し、使う事に責任を負っています。彼女が生まれてきた事を後悔しないように。生み出された事を哀しまないように……

まず制御から始めないといけない、と。
……初等部の攻撃魔法の的役とかやってみるとか、どうでしょう。
初等部は遠慮なく魔法使えますし、トウヤさんは能力の制御訓練になりそうで一石二鳥じゃないですか?

えー……それ、実はゴーストじゃないのでは?一種の精神寄生体とか。

>>409
『はい〜。人に受け入れやすくするため人間の形に実体化できるようになっているんですよ〜』

便利な能力だ……長柄の得物を使う物としては羨ましい限りです。
でもそれはどっちかと言うと、暗殺とか護衛向きの能力じゃないかな…?

そこまでは解からなかったけど、多分そうじやないかな?
剣になったり斧になったり、果ては弓になったりとそれに見合う汎用性はあったと思う。

>>411
せめて謙虚と言ってくださいよ。
師事願えれば嬉しいですけど、死亡フラグの予感がヒシヒシと……
それはそうかも知れませんけど、さすがに魔王や邪神が居ないにこしたほうが(苦笑

自分がそう呼ばせたんじゃないですか。
しないで下さいってか何考えてんですかあんたはぁぁぁっ!!ぜぇぜぇ……

>>415
本人には深刻な問題かもしれませんけど、そんな事でトゥーリアを連れ出さないで下さいよ……
教員に頼むとか、ネズミ駆除剤を撒くとか。

>>416
……?
(緋織とのやりとりを見守っていた時、視線には気付くがそこに込められた感情までは読み取れず首を傾げる)
420slow?(白い人):2007/08/15(水) 06:00:28 0
>>303 ルーマン
あれ?うちに話してる?
なんかよくわからんいけどお疲れさん

>>311 トウヤ
ASS・・・ふむふむ
原因はこれか・・・(納得した表情)
よくわからないけどそのASSとやらで入れ替わったらしい

>>313 トゥーリア
チャネリング系の魔法かな・・・よくわからんな
まぁいいや、気にすることは無いしな

ふむ、この場合自己紹介かなんか書いたほうがいいのかな?
421アリエル ◆m1s2CLyeKw :2007/08/15(水) 09:18:41 0
アリエル・ノーザンライトは魔法少女である!
今は薬のせいで猫になっているが間違いなく魔法少女である!!
彼女は愛する従兄弟のために色々と(間違った方向に)がんばるのだ!!
行け!アリエル!!
>395
にゃ!にゃにゃん!!
コン「せっかくだからやってみる・・・って言ってるっす」

数分後
にゃにゃにゃ〜!!
(アリエルはミッギーと名乗るねずみと戦っている・・・決してミ○ッキーではない)
にゃにゃにゃにゃなにゃ!!(ストライクレ○ザークロー!!)
ミッギー「あははは♪当たらないよ♪(甲高い声)」
にゃおん(ファイヤーボルト)
ミッギー「え?嘘!?反則!?ぎゃあ!!ディ○ニーに栄光あれ〜」
>396
コン「行ってらっしゃいませ!あ・な・たv」
にゃにゃん(コンキスタンったら気が早いんだから)
>398
にゃにゃぁ!!(私に任せてくださいv)
>399
へえそうなんですかv
(時間軸的に猫になる前の会話)
コン「そうっすよvじゃああたい達帰るっす」
(この時はまだ姉御が猫になってしまうなんてあたいは思いもよらなかったっす)
>401
にゃにゃん
コン「ありがとうって言ってるっす」
にゃにゃ
コン「一時間もすれば元に戻るから安心って言ってるっす」
にゃにゃにゃん
コン「アイギスさんは性格はあれだけど能力が高いから信頼できるって言ってるっす」
>402
にゃあ
コン「熱い心に不可能は無いって言ってるっす」
>404
にゃあな
コン「あれげな部活動を見に行くのは男にはつらいものがあると思うって言ってるっす」

にゃおん
コン「焔のマーク入りのマスクならいつでも縫ってあげる・・・有料でって言ってるっす」
>408
にゃな〜
コン「お兄ちゃんは美形で強くてゴーレム作りの天才少年だって言ってるっす」
にゃにゃん
コン「ちょっとナルシーで女の子にすぐ声をかけるけど・・・そういう欠点を含めて好きって言ってるっす」
にゃうん
コン「早く人間語がしゃべれるようになりたいって言ってるっす」
>417
にゃ!?
コン「蝿の王?って言ってるっす・・・・それはバールゼブブっす」
>417
にゃむう!!
コン「戦争も軍人も大嫌いって言ってるっす」
>420
た、多重人格ですか?
コン「おお!!姉御が人間の言葉を喋れるようになったっす
後15分で戻りますv
422船井譲二:2007/08/15(水) 09:38:37 O
>>421
よかったら俺と組まへんか…?なに…怪しいもんじゃあらへん…。言うならば俺は今時珍しい善人や…!
423トウヤ ◆Ml0ViBkmXE :2007/08/15(水) 15:40:41 0
>>406 緋織
そうだ、これは魔法を使わずに、離れた場所のいる者同士が会話できるんだぜ!
あっはは、元々この携帯電話は俺の世界にあったものだけどな。同じようなものを作ってるだけさ。
まあ、こういう頭脳労働系は俺の最も得意とするところだからな。意外と領分広いんだぜ!
他に意味がある、と考えてまず間違いない。国家云々であるスロウが真っ先に派遣されたことといい、何かあるな。

理由としてはいくつも考えられるけどな……まあ、あんまり深く考えないようにしてるぜ。
色々厄介事が舞い込んできそうだしな、何の為に呼ばれたかは分からないが、俺は俺のやり方で帰るだけだ!
って待った待った! 落ち着け緋織! まあこれも仕方ないさ、こっちは授業の進度としても大幅に後れてるんだ。
何か、学園側は学園側の意図があるみてえだし、言及はあまりしないでおこうぜ。ちっと寂しい気はするけどな。

悪い奴ら、ね――。立派なもんだな、緋織。それは正義を自らをもって体現する理想の形だぜ!
ちょっおおおおお!? さっきは一歩だったのに!? っていうか前は平気じゃなかったっけ!?
え、えええ、俺なんか悪いことした……? お、美味しいプリンつくるから機嫌ナオシテ……。

――。そう、か。分かった、お前がそう言うなら、今はやめとくさ。いずれ話してくれるんだろ?
だったら待ってるさ。俺じゃあんま力にならねえかもしれねえけど……出来れば、頼ってくれると嬉しいからな。


>>407 ルーマン
おいおい、未成年の飲酒は成人への発育に多大な悪影響を及ぼすって習わなかったんか〜?(ニヤニヤ
何を言うか、スロウも警察と似たようなもんだろ? ちゃぁんと取り締まってくれることだと思うぜ。
これで運転をしようものなら確実に減点だな。臭い飯を食って数年を過ごさなければいけないハメに……。

――。へ、冗談も程々にしとけよっと! いいぜ、ただ合気道ってだけじゃもうそろそろ物足りねえ。
そろそろ総合的な練習と行こうぜ。いわゆる、練習試合だ。魔法は無効、純粋な肉弾戦だぜ!
このトリックスター、神崎冬哉。教科書通りの動きが通じると思ったら大間違いなところ、見せてやる!
と、その前に……これ(リーエンを指さし)俺は初めてお目にかかるんだが……ルーマンの使い魔か?

いや……重症者が正しいと思うんだが、それでも違うぞ。ちゃんとこの部屋には「いる」んだ。
(突如、ルーマンの周囲を旋回する冷気)ゴースト「サーセンwwwwwwwお邪魔してますwwwwwww」


>>408-409 誓
そこまで恥ずかしいことじゃないと思うんだがな……挨拶や謝意はちゃんと表せる子にならんとあかんよ。
まあ、それもそうだな……面倒事は出来うる限り被らないようにしなきゃな。身体がもたなくなっちまうぜ。
気が向いたらでいいさ、俺が強制することじゃねえ。あくまで自発的行動こそが意識改革の根幹だぜ!

確かに、乱世を生き抜いた経験のない俺には、さっぱり理解できないだろうがな……。
だからこそ、不可能や絶望に打ちひしがれたことがねえのさ。だから、端から諦めるなんてことはしねえ。
こんがらがった糸は、どれだけ複雑で固かろうとも、時間をかけて様々な手段を講じればやがては真っ直ぐな糸になるんだぜ!
ダメだぜ、誓。不利益な命を無意味・無価値と評価してしまったらダメだ……俺はな、あらゆる人間には救いがあるものだと思ってる。
どれだけ手が血にまみれてようとも、どれだけ心が泥にまみれてようとも、それでもその人が救われる道っていうのが……。
それにはまず、相手を認めることが肝要なんだ。存在を排斥してしまっては……全ての可能性は、閉ざされてしまうのだから。

たとえ不可能だとしても! ……だからといって諦めて、努力を怠るような真似はしたくないんだ。
もしかしたら出来るかもしれない、分かり合うことが。その「もしかしたら」が眼前に見出せる限り、俺はやるぜ。
「押し付け」になるかどうかは、相手がどう感じるかに委ねられると思うんだけどな。例えば……。
街でティッシュを配られて、もし自分が必要としてたら押し付けじゃないし、必要じゃなかったら押し付けだ。
――その程度の問題だぜ。まあ、限度を弁えれば押し付けめいてもいいと思うんだな、俺は。

不器用だとー!? 見てろー!!(ポケットから折り紙を取り出し、物凄い勢いで折っていく)
照覧あれ、『阿修羅』!!(折り紙は一枚しか使用されてないはずだが、何故か阿修羅像が再現されている)
どうだこの精緻の極み! これでも不器用じゃないってーのかー!? どうだおらー!!
424アリエル ◆m1s2CLyeKw :2007/08/15(水) 15:41:47 0
>422
妖しいにもほどがあります・・・
(完璧に元に戻ったようである)
さてっと捕まえたねずみさんどうしましょうか?
425トウヤ ◆Ml0ViBkmXE :2007/08/15(水) 15:42:36 0
>>411 サフィ
いや俺はそんな覚えられ方いやだよ! それに、俺は大勢の人に覚えられなくったって……。
正直、一番大切な人が忘れないでくれればそれでいいぜ。喩えそれで世界から俺の存在が消えるとしても、満足さ。
いや説明しなくてもいいから、っていうか半世紀も何やってんの!? って半世紀かよ!!!
お前自分からは人間とか言っておきながら明らかに人間が生きられる時間を超越してんじゃねえか!!!
しかもその過ごし方がマンドラゴラの改造かよ!! バカですか!! バカなのですか貴方は!!
いやむしろ乙女心の存在すら最早怪しくなってきましたけどね。そして禿げの需要などいらん!! 微笑やめろ!!

下らない……とは言えねえな。俺も、よくこんな世界に放り出されて自我を保ってられたもんだぜ。大したやつだ俺。
珪素化合物で構成されたとかどんだけだよ、出来る訳ねえだろ……いや魔法世界なら何でもありか……。
世界の本質か、俺にはでっかすぎて想像もつかねえな。マントルって答えしか出せないぜ。
いや何してんの!?(歴史の教科書をめくる)うわマジで載せてんじゃねえよ!! 危うく覚えるところだったじゃねえか!!
確かにそれなら無力化できそうにないが……それだと密室が条件だな。結界で閉じこめたとしても無力化で脱出できるし……。
そもそも非暴力主義というところからしてすでに間違いだろ……生徒にさっき思い切りレーザー放ちまくってたじゃねえか。

食えるには食えるけどニンジンで慰められるのはどうなんだ!? 絵的に大変おかしなことになるだろ!!
やめて、アンタが面白おかしく脚色すると俺という人間性がとても疑われることになりそうだからやめて。


>>416 トゥーリア
アリス「あーあー、大丈夫? おでこ見せてー! 良かった、赤くなってるだけだ」
クルス「――……おにいたまは……アッバーラが……ブロークン……なさいました……――」
アリス「こんなのなめときゃ治る治る! レロレロレロレロレロry スケスケ君のこと怖がらないであげてねー」
クルス「――……ゴーストは……典型的な……恐怖の対象……貴方と同じ……宿命です……――」
アリス「スケスケ君にも貴方のこと知ってもらって、仲良しさんになってもらおう! きっと喜ぶよ!」
クルス「――……強くおなりなさい……麦のように……・強くなるのじゃ……――」

>>417-418
戦争じゃなくてオセロとかで決着つければいいんだ!


>>419 ケント・クラウ
そ、そうっすね……経験者の言う言葉には含蓄があるもんだ……。
この天然っぷりにずっと付き合ってたのは大変だったろうに……。

……(黙って首を振る)。その程度の物、だなんて、言ったらいけねえよ……ケント。
たった一つと侮った死が、夥しい量の悲しみや憎しみをもたらし……それによって再び死が始まる。
死とは、数じゃないんだ……他人の人生を、命の火を消してしまう。その連鎖が……争いなんだ。

あっはは! まあ間違った方向に行ったら皆が止めてくれるだろ! だから安心して邁進できるのさ!
大抵の人は日々を支障なく生きることに夢中で、理想や夢を語らなくなっちまったし……ガンバらねえと。

そんな……! 物として生まれたからといって、物として生きなければならないなんてことはねえだろ!?
お前にだって「心」があるなら……自分で判断し、自分で選択し、それで未来を切り開くことだって……!!
ケント……。…………。そう、か。だが、俺は納得できねえ。クラウは「物」だからと自主性を殺してるんじゃねえか……。
……ケント。(囁くような声で)クラウに、新たに意味を与えてはやれねえか。「戦いの道具」としてだけじゃない、もっと。
「戦いの道具」としての自分を捨ててでも、存在したくなるような……そんな、活きた理由を。俺が介入する余地は、なさそうだからさ。

的て……なんか気分的にいじめられてるみたいでちょっといやだな……でもまあ、やってみるに越したことはねえか!
*しばらくお待ちください*
…………。最初は攻撃魔法を純粋に当ててきたんだけど……効果がないことにつまらないと思ったのか……。
虫を召喚したりとか煙を出したりとかして、嫌がらせに重点を置いてきた……初等部なんてそんなもんだよな……(ばたりと倒れる)

定義的にはゴーストと見て間違いない。ただこれは、ゴーストの対処法で対処できないゴースト、ってだけだ。
つまりは例外的存在……。ゴースト「乙wwww何人もの祈祷師や陰陽師、神父や悪魔祓いが敗れていきましたおwwwww」
(何が楽しいのかけらけら笑いながらケントの周囲をぐるぐる回る)コ
426トウヤ ◆Ml0ViBkmXE :2007/08/15(水) 15:44:28 0
>>420 スロウ
ASSで入れ替わったって……どういうことだ? 入れ替わった? 二重人格?
ってことはつまり、あれか、スロウではないってことでいいんだな。……じゃ誰だ?


>>421 アリエル・コン
お、男にはつらいものが、ってどんな部活動なんだ……女の花園? どんなとこだ?
焔のマーク入りのマスクね……しかも有料かよ! いやいやいや……ここはよしみで……。

っておぉぉおおぉおおい!! 猫!? 何で猫!? おかしいおかしい!! 思わずスルーしてたけど!!
何、何これ、一体何でこんなことになってんの!? さっきからにゃあにゃあばっかしか言ってねえじゃん!!


>>422
カイジ!?

>>424
アリス「はーいはいはいwww今日の夕ご飯に使おうっとwwww」
顔面かボディか好きな方を選ぶといいぞアリスって、あ、戻った。
427サフィ ◆ieUFezkg5I :2007/08/15(水) 17:00:34 0
>>415
情けない。溢れんばかりのヘタレオーラが漂っているな。

>>416
……ふふふ、まあ急いては事を仕損じると言うしな。
気が向いたら泊まりに来ると良い。私はいつでも歓迎するぞ。

>>417-418
ちなみに戦場魔法は細分化されていて、最上級の物を行使すればもれなく周辺隣国から総リンチだ。

>>419
少年。謙遜も過ぎれば卑屈だ。
安心しろ、蘇生魔法はバッタリ心得ている。
適度な刺激があったほうが人生は面白いぞ?

なら試しに「お兄ちゃん」と呼ばれてみるといい。私の気持ちが理解できるから。
はっはっはっ。何、軽い冗談だ。

>>421
うむ、ご苦労。ご褒美にニンジンをやろう。

>>423
ほう…で、その一番大切な誰かとは誰だ。
お姉さんにだけこっそり教えたまえ。家族と言うのはつまらんから却下だぞ?
魔法使いの中には不老化処置をしてるヤツは珍しくないぜ?
賢者とか大魔法使いクラスになれば普通に人の何倍も生きている。
……まぁ、私の場合はそんな連中とは次元が違うんだがな。
どうせ造るなら最高の物を目指して何が悪い。それもメイドだぞ?
疑いは常に人の幸福感を奪い、不安と恐れを生み出す……悲しい事だぜ。だから禿げるんだ。

異邦人の九割は夢かトリックと思い込み、心を閉ざす。人は見たいものだけを見る良き物だからな。
自分の常識や世界観を強烈に揺さぶられると自己防衛が働き、認識することさえ拒んでしまうんだ。
残り一割はトウヤみたいに順応するか……大事を仕出かしちまうか、だな。

はっはっはっ、乱用しないで何のための職権だ?歴史のテストには必ず出るぞ。
長期休暇ではレポートの提出も必須だ、留年したくなければな!
そういう事じゃない。勿論神や魔でもない、世界とは―――まぁ、どうでもいい事か。(面倒になったのか投げやりに
風でお前の周りに集めればいいんじゃないか?まあかなり複雑で面倒だから並の奴にはできないだろうが。
あれは愛の鞭だ。痛みを知らないない人間はロクな奴にならないからな。心を鬼にして憎まれ役をしてるのさ。

注文の多い奴だ。つまりこのニンジンに擬人化の魔法をかけナース姿の美少女にしてくれと言う事か?
失敬な。悪意ある歪曲をするつもりはないぞ。ただ「うわー正直これはないわ…」的に脚色するだけだ安心しろ。
428緋織 ◆ahRWzElrtM :2007/08/15(水) 18:38:24 0
>>407 ルーマン
・・・・・・・・・・・・・。
≪チラチラとルーマンを見ては俯く≫

>>408 南雲
・・・・・・・・・・・別に気にしてないから・・・・・・・・・・・。
≪魔力が溢れ出している≫

>>411 サフィ
年上?・・・なるほど、時間操作か。
生まれつき・・・ね。(時空操作は禁術のハズ・・・なんだけど。)

あのねー・・・信じられないのは私のほうだ。
貴方が何を考えてるか分からないけど、トゥーリアに変なことする気満々ってカンジじゃない?
悪いけどトゥーリアは私が連れて行くよ。

>>415 ウォルター
さっきから騒がしいと思ったらウォルター・・・アンタ何騒いでるの?

>>416 トゥーリア
≪視線に気付き、一瞬ケントの方を見る≫
ん・・・?(・・・アレは・・・)

え?・・・あぁ、じゃあ行こっか。
私の部屋は新学生寮の305号室だ。
≪手を取って歩き出す≫
429緋織 ◆ahRWzElrtM :2007/08/15(水) 18:46:10 0
>>417-418
戦争にルールがあるって言うのは表面だけだ。
いざ戦場に向かえば、なんの慈悲もない。そうしないと死ぬだけだから。
戦争の目的は人を殺すタメじゃない・・・なんて思ってるのは国のお偉いさんだけだよ。

まぁ、人は生きるために物を欲する。そうすると他に干渉することになる。
戦いを正当化するワケじゃないけど、戦いを避ける手段はないのかもね。

>>421 アリエル
い、いつの間に猫に・・・。≪唖然として見つめる≫

>>423 トウヤ
へぇ・・・でも、トウヤの世界の物ってことは・・・ここで使えないんじゃないの?
頭脳労働系・・・ってことは、実は研究とか好きなんじゃないの?≪ニヤつく≫
そう、スロウが意味もなくこんなところへ来るワケがないからね。何かあるんだろうね。

・・・・・・・理由ね・・・・・。≪考え込む≫
まぁ、目的は恐らくその能力なんだろうけど・・・どうして必要なのかがさっぱり。≪両手を上げる≫
なんで!?不公平にも程がある!!学校なのに生徒を区分するなんて以ての外だっ!
≪心配そうに≫
・・・学校側の意図?意図があるならちゃんと説明してもらわないと、納得いかないでしょ?

私はやらなくちゃいけないことがあるからね。その実現の第一歩ってヤツかな。
そ、そうじゃなくて・・・前は平気だったけど、今は違うって言うか・・・その・・・。
怒ってない!全っ然怒ってないから!≪後ずさりする≫

・・・うん。≪俯く≫
430ルーマン ◆m54gfunnBY :2007/08/15(水) 18:55:37 0
>>408
ふん…だったら、今回のは、貸しにしておく。
 ちょいと、考え事があるからな。その時に加勢してくれ。
今回はそれでいい。
>>411サフィ
噂ってのは怖いもんだ…
 なんでもう知れ渡ってるんだよ…
サフィ…にんじんカクテルってあるか?
>>416トゥーリア
……(しまった…どうしよう…)
 …よし、じゃあ、あんぱんをあげるよ。せめてものお詫びに…
さっきコーヒーのつまみにしようと思ったんだが、サフィがな…にんじんをな…
>>420Slow
…あんた…何者だい?(身構える)
 どう考えたってSlowさんじゃないな。いったい何者だ!
>>421アリエル
…(体に鳥肌が走る)
リーエン「僕の友達じゃないね…一体誰?」
 誰だ…?恐ろしいものだと言うのは確かだ…リーエンでも分からないと言うのなら…
敵…という線も考えられる…
>>423トウヤ
この時代に車はないだろうが!(はっ!何突っこみいれているんだ!突っ込みはトウヤ担当のはず…)
 どうも、Slowさんの調子がおかしい。白いんだ…雪みたいに…

わりぃな…じゃ、俺もたまには本気出していいのかい?仮にも初段を持っていたんだが?
 応用の効かないやつじゃないぜ…? あと…(どこからか、木刀を取り出す)
こういうのは有りかい? それはお前に任せよう。

!!……!? …
サロン「ぐるるる…(喉を鳴らして威嚇している)」
 落ち着けサロン! 本当に霊なら、攻撃は効かない筈…
431カイジ ◆pV.iZB1U.U :2007/08/15(水) 19:20:06 O
ク…!この学園に全てがかかっている…!
オレの未来の行く末が…!
堕落も破滅も…そしてこの戦いの先にきっとある…力も…!
432slow→Ag(白い人):2007/08/15(水) 20:44:32 0
>>421 アリエル
多重人格・・・なのかな?
なんかスロウによると存在がどうとからしいけど、よくわかんないな

>>426 トウヤ
契約の時の反作用とかなんかいってなかったっけ?あれ?
名前・・・なんだっけかなー・・・ずっと名乗ってないからわすれちったな・・・
とりあえず、思い付きで・・・そうだな、銀・・・アージェンタムでいいか。呼びにくかったら銀でいいけど。

>>427 サフィ
(ニンジンをじーっと見つめている)
((空腹感か・・・スロウここ最近食べてないんだな))

>>430 ルーマン
(構えを気にもせず)同じ存在で別人だもんね、警戒してもしかたないかー
どう考えてもイレギュラーな存在だしね。
(身構えに今更気づき)攻撃したいならしてもかまわないよ。もっとも、通じればの話だけど。
433ルーマン ◆m54gfunnBY :2007/08/15(水) 21:51:30 0
>>428緋織
あの…すまない。こっちからかってに告ってなんなんだが…
 そんなに、あの…きまずくならないで…ほしいんだ。…
そ、そうだ。 今度剣術を教えてくれないか?俺も一通り使えるが、いまいちだから…さ。
>>432Slow
仮にもスロウさんだ。攻撃しても効かないのは分かってますよ。
 しかも、俺の攻撃は自衛用です。そちらに、攻撃の意思がない異常こっちも攻撃はしませんよ。
>>トウヤ
っと!すまんすまん。こいつらの紹介をしていなかったようだ。
リーエン「(ルーマンの肩に乗り)僕はリーエン。そうだなぁ…ルーの友達かな?」
くすぐったいぞ。リーエン。 おじさんの家にいる時からの仲さ。こっちも同じく…
サロン「サロンだ。昔こいつに救われたことがある。我らは義理堅いのでな…」
リーエンとは、まったく違う性格なんだよ。こいつもおじさんの家にいたときからの仲さ。
434ウォルター ◆2wC0nIWFGo :2007/08/15(水) 22:14:39 0
>>402
あれはもう鼠とはいえなかったからな、大丈夫なのだ。
>>416
鼠は平気か?無理か?近寄れるか?
>>419
(ケントの発言は華麗にスルーされたw)
>>428
緋織!!お前も付いてきてくれ!!鼠がでたんだ!!
435名無しになりきれ:2007/08/15(水) 22:52:51 0
学園なんでも新聞

ルーマン玉砕!?告白したが断られる

大学部1年のルーマン=サックさん(19)が夜月 緋織さん(18)に告白したところ
見事にフラれたという

ルーマン氏はその日自室に緋織さんを呼び出し
手製の料理を振る舞っていたという
そして料理を食べさせたあと告白したという
しかし、返ってきたのは「あなたのことは好きになれない」という言葉だった

ルーマン氏をよく知るコーヒーショップのマスターはルーマン氏をこう証言する
「彼(ルーマン)は仕事は不真面目で顔が怖くとても女性に好かれる顔ではない」
「その日は(フラれた当日)ヤケ酒を飲んでいたよ、私もつき合わされたので覚えている」
「本人はかなり自信があったみたいですね、だから振られた事がそうとうショックだったようだね」

そんなルーマン氏をふった 夜月 緋織さんは現在同じ学年のK,T君が好きである様子
この前も教室内で抱き合っていたところを目撃したとの噂も飛び交っている


アリエル=ノーザンライト 猫に

銀髪の洗濯板ことアリエル=ノーザンライトさん(14)が猫になってしまったという
噂では「自分の胸のなさに嘆き人間であることを捨てて兄のペットとして暮らす」などの噂が出ているが
真実は不明。最近学園内にネズミが徘徊していると情報があり今回はその事が関係あるのではないかと
噂も出ているが、どちらも信憑性はない
436クロース ◆LlEKg2bKQ. :2007/08/15(水) 23:55:15 O
名前:クロース=ミット
肩書:ヤンキー先生
年齢:24歳
体型:バスケット選手のような体型
種族:人間
職業:学生
性別:男
技能:炎の魔法以外使えない
魔力切れが早いので格闘技で補っている
装備品:サングラス、革ジャン、革の手袋
容姿:長い赤髪を一つ結びにしている
サングラスと革ジャンが近寄り難い雰囲気をかもし出している
身長は190弱
先生という格好には程遠い。
その他:見た目は無茶苦茶悪いが性格はそんなに悪くない。
基本的にテンションは高めだが、シリアスになる時もしばしば…。
アルコールが入ると全く別の人格になるとかならないとか。
授業では炎の魔法を教えているがいつも生徒より早く魔力が切れてしまう為、途中から体術の授業になってしまう。
魔法よりも体術の方が遥かに強いという事で有名。
437誓 ◆NCotFwrvJ. :2007/08/16(木) 00:10:50 0
>>411サフィ
いや、その姿を見る限りでは純粋に人間とは言えないだろうな
まあ、そんな事を気にするようには見えないがな・・・

購買部と言っていたが・・・生徒なのか?

>>412-414
(軽くここのレスを見ればわかると思いますが、普通に入っていけば問題無いですよ)

>>416トゥーリア
ここなら、お前は変われるのかもしれないな・・・
自分を受け入れる事から逃げ出した俺と違ってな・・・

>>417-418
ルールか・・・だが、いざ戦争になったらそんなものは破られるだろうな
駆り出された者は相手を殺す事より、生きる事で精一杯だからな・・・

>>419ケント・フラウ
そうか・・・何度も言うが変わった武器だな・・・
これを手にしたときは、何か契約があったりするのか?

大剣と違い槍ならまだ携帯するには楽だと思うが・・・だがナイフや片手剣と違い持ち運びにくい事は確かだな・・・
そうかもしれないな、しかしそういった仕事はあるのか?
俺はまだ就活をする学年じゃ無いからな・・・

魔力を消費するとは言え、便利である事は確かだろうな
俺が呼んだ文献だと、本人の潜在的に扱いやすい武器が生成されるタイプだったな

>>421アリエル
な、なんでお前は猫になっているんだ・・・まあ良い

「美形で強くてゴーレム作りの天才」・・・従兄弟をそこまで思えるのか・・・
ナンパな奴なんだな・・・
しかし、従兄弟同士で付き合ったり結婚したりなんかできるのか・・・?
近親相姦に近いと思うが・・・

>>422>>
なんであんたらが此処に居るんだ・・・さっさと希望という名の船に戻れ・・・

>>423トウヤ
ああ、助かった《棒読み》・・・これで良いんだろう?お前は俺の親か・・・
何というか、お前は本当に呆れるくらい前向きな奴だな・・・
その心意気は結構だが、いつか壁にぶち当たるときが来るだろう・・・そのときが見物だな
それを乗り越えられるどうかが、そいつの未来に影響する

今はそうだろうな・・・だが、さっきも言ったとおり、絶望的な状況で乗り越えられるどうかが問題だ
全く経験が無いとそういうことに関して免疫が無いからな
全ての人間に救いがあるとは思えんな・・・無価値なものは必ず存在する
俺はこの目で・・・いや、この身体で嫌というほど感じた
それと諦めが肝心という言葉もある・・・いつまでも無い希望に縋っていたら選択を誤る事だってある
お前もいつか解るだろう・・・切り捨てなければならないモノがあることをな・・・

そうか、お前は本当に甘い奴だな・・・だからこそ他の奴が好意を持つのも解らないでもない・・・
そこら辺の加減がわかっているなら何も言う事は無いな
しかし何故そこまでして他人を理解しようとする?
言いたくなければ構わないが、過去に何かあったのか・・・?

そういう不器用じゃあ無い・・・俺が言ったのは・・・いや、俺が答えを言うべきでは無いな・・・
今はまだわからないだろうが、答えは自分で探せ・・・意外と近くにあるかもしれないからな
438誓 ◆NCotFwrvJ. :2007/08/16(木) 00:22:03 0
>>428緋織
おい・・・お前の身体から溢れている魔力が言葉とは逆にしか見えないが・・・
(やれやれ、こういうときはどうすれば良いんだ・・・)
そこまで気に障ったなら謝る・・・悪かったな
これで駄目なら俺はどうすれば良い・・・?

>>430ルーマン
加勢・・・?ああ、了解した・・・
(まさか告白する手伝いでもさせる気じゃないだろうな・・・)
ああ、そうだ・・・これを貸しておく

《ルーマンにウォークマンを渡す》

俺がいつも使っているやつだ・・・こんなときは音楽でも聴けば少しは気が紛れるだろう・・・

>>435
これは・・・この学校の新聞か・・・
ふう、一体誰がこんな記事を・・・もうルーマンの噂が流れているのか・・・
何処であの出来事を嗅ぎ付けたんだ・・・?

>>436クロース
(・・・学生・・・いや、教師か・・・?)
この学校の先生ですか・・・?
俺は先日転校してきた南雲誓と言います
439名無しになりきれ:2007/08/16(木) 00:22:43 0
「玉砕」なんて言葉を軽々しく使うな!
「玉砕」なんて、考えるだけでも恐ろしい。
440名無しになりきれ:2007/08/16(木) 00:36:41 0
戦争後遺症を気取るな
441伝説の夕暮れ番長 ◆zUEzHXQhPQ :2007/08/16(木) 01:33:22 0
>>398 ウォルター
人が近づけばその気配を察知して出ては来ない
貴様も野生の生き物ならそのくらいを察知してみろ!!

>>399 ルーマン
ガッハハハハ!!まあ飲め、飲むのだルーマン
(酒を盃に注ぐ)
枯れはてたのなら話は早い!
さあ!枯れたぶんを酒で潤すがいい!

あえて何があったか聞かない
いや、お前に答えさせる暇もないくらい酒を飲ませてやるぞ!
まあとりあえずは俺も乾杯といこうでないか

それではルーマン、乾杯!
(グビグビと飲みだす)

>402 ともしび
そうか、自炊ができるか
俺も一人で暮らしていたからな・・・ある程度のものは作れるが
やはり凝ったものは外食や惣菜でまかなってしまうのでな
どうしても胸を張って家事ができてるとは言えんのだ・・・・俺も

>>403 トウヤ
安心しろトウヤ 滅多に割れる卵ではない
それに店のものが落としてもいいようにクッションを入れてくれる

ん?お前も持ってたかケータイ
赤外線通信できるか?ようやく俺のもできるようになったんだ
(見た感じ本当にケータイ)
さすがにこの世界ではテレビは映らないが、電話くらいはできるぞ

(赤い石のついたストラップを見せる)
これがあれば実家とも電話ができるのでな、ここにいてもケータイは使えるのだぞ
いやは、魔法文化恐るべしだ グワッハハハ

>>408 誓
うむ、期待していてくれ
校内は広いからな、うっかり隠し通路や隠れ部屋
秘密の地下道に落ちることがないといいがな

>>421 コンキスタン
おお〜〜コンキスタン〜〜〜
そのにゃんこはなんだ?かわいいにゃんこだのう〜
おうよしよし(アリエルと気がつかず頭をなでる)

にゃんちゃんはどこからきたのかにゃ〜〜?
にゃんちゃんにぼしはすきかにゃ〜?
(ルーマンと飲んできたため酒臭い)

がっははは!だがやはり一番はおまえだ!!コンキスタン!
(抱きつき頬ずりする)
442ウォルター ◆2wC0nIWFGo :2007/08/16(木) 03:42:01 0
>>441
それがあれの気配だけはまったくわからんのだ、だから余計にこわいんだよ。
443トゥーリア ◆mJ9NO2Sr6A :2007/08/16(木) 10:00:13 0
>>419
うぅん・・・なんでもない・・・
(とは言うものの、覇気がない)

>>425>>427
・・・ぅぅ・・・
(姉妹+ゴーストにすっかり怯えてしまい、サフィの背に隠れてしまう)

>>428
・・・うん・・・
(手と言うかほぼ爪を引かれ、おずおずと付いていく)

>>430
・・・気にして・・・ない・・・
(完全に俯き、受け取る様子は見せない)

>>434
・・・アリエルが・・・
何とかしたみたいだけど・・・

>>437
・・・・・・
444大槻班長:2007/08/16(木) 10:28:49 O
皆の衆…どーんとこんかい!どーんと!
445ルーマン ◆m54gfunnBY :2007/08/16(木) 15:34:29 0
>>435
な!…俺はちゃんと仕事はしてるし、顔もそこまで悪くはないはずだぞ!
 なんて事いうんだマスター!…
サロン「突っ込みどころが違わないか?」
…誓!あのやろう!
>>436クロース
…?誰だ…? ども。ルーマンといいます。
 あなたはどちらさまですか?
>>438
この時代にこんなものがあったのか…?
 ありがたく聞かさせて貰う。さぁ、ちょっと聞きたいんだが、
お前まさか、新聞部に情報を横流ししてないか? なんで、あいつらが情報握っているんだ!
>>441番長
 あぁ!そのつもりだ!今日は飲んでやる!
じゃあ、俺の悲しみと、あんたの婚約祝いに!乾杯!
(数時間後)
……(酔いつぶれた)もう飲めねぇ…
 明日は二日酔いだ…
446緋織 ◆ahRWzElrtM :2007/08/16(木) 16:32:36 0
>>433 ルーマン
・・・えと・・・その・・・私は大丈夫だよ・・・。
それより・・・ルーマンの方が元気ないし・・・あの・・・ゴメン。

えっ?剣術?・・・うん、いいよ。
ただし、手は抜かないからね。≪笑顔≫

>>434 ウォルター
・・・鼠?
はぁ〜・・・鼠ぐらい一人で片付けてよ。
それに女の子に鼠の処理を任せるのはどうかと思うよ?

>>435 なんでも新聞
なんでも新聞・・・ねぇ。
まったくどういう魔法使ったのか知らないけど、いい迷惑だよ。
≪新聞をゴミ箱に捨てる≫

>>436 クロース先生
お早うございます先生。

>>438 南雲
気のせいだよ。≪溢れていた魔力が元に戻る≫
あのねー・・・アンタそれ謝ってるって言わないの。
気持ちがこもってないもの。そんなんじゃ許せませんねぇ。≪顔を覗き込む≫

>>439
「玉砕」?(どうしてそんなに怯えてるんだ?)

>>440
・・・。(何のこと言ってるんだ?分かんない・・・)

>>443 トゥーリア
≪部屋に到着。特に荷物がなくシンプルな部屋≫
おっ、修復されてる。
ここが私の部屋ね。何にもないけどゆっくりしていって。≪笑顔≫
447エン ◆bYTYuKJgwU :2007/08/16(木) 18:59:21 O
名前 エン=シルヴァネール(本名 エリオット=ドラングース)肩書 元聖騎士団副団長
年齢 16
体型 身長160cm体重58kg 小柄

種族 人間

職業新学生(聖騎士団副団長)
性別 男
技能 身体能力、知能がかなり高い・回復魔法は極みの域・攻撃魔法もそれなりに使える
覚醒(己の身体能力を爆発的に上昇させるが効果が切れた後の反動で体に大きな負担がかかるのと使う度に生命を縮める為
自分が本当に必要と判断した時のみ使う)
装備品 三日月の形をした首飾り・ 学生服(誰も見てない時は騎士団服)・双銃(右・ジキル、左・ハイド)・脚剣(両方のスネの部品に剣が装着)
容姿 華奢・髪は柴色で後ろに三つ編みに結んでいる・子猫の様な可愛らしい顔つき
その他・エンはとある大国の聖騎士団副団長を任されていたが団長であり兄でもあったネイキッド=ドラングースが突如行方不明になった為
捜索の為に学園にやってきた
来た目的があくまで捜索の為、誰とも関わらない様に努めようとする
武器には特別な術が施されており頭に思い浮かべるだけでいつでも出したり納めたりする事ができる。
女性に対して不慣れ・猫が大好き
448サフィ ◆ieUFezkg5I :2007/08/16(木) 19:08:17 0
>>428
ほう、一発で気付くとは中々良い感性を持ってるじゃないか。
補則しておくと魔法とは無関係だ。私に元から備わる「機能」と言っても良いな。
こと自分に関しては跳んだり走ったりするのと同じ感覚で「出来る」のさ。

はっはっはっ、失礼だな内気な少女と心の交友を深めようとしただけさ。
まぁ良い、今回は緋織に任せておこう。

《恐らくこの子のチャネリング魔法は暴走覚醒型だろう。十二分に気をつけろ》
(すれ違い様、一瞬だけ真面目な顔付きで緋織にテレパスを飛ばす)

>>430
はっはっはっ、過去に私が名誉顧問を務め来た上げられたちょうほ……報道部の情報収集力を侮られては困る。
何だ、フラれたからと酒に逃げるのはあまり褒められたものではないぞ。
っニンジンリキュール

>>432
あ゛、何だ?

>>437
ふん、外見で判断するのはまだまだ青い証拠だな。
違う。学校関係者ではあるがな。一応元教員だ。
今購買の店員をやってるのは……趣味か?

>>443
か、かわいい……
よーしお姉さんがちょっとはりきって次元に穴を空けて怖いものをこの世界から弾き飛ばしてやるぞ!
(そんな事をすれば大陸が消し飛びかねない被害が出るのだが、本気でやっちゃいそうないな勢い)
449トウヤ ◆Ml0ViBkmXE :2007/08/16(木) 19:11:46 0
>>427 サフィ
……さあ、まだ分かんねえよ。そんな人に再び巡り会えるのかすらな。
不老ってことは老いないってことか。はー、大したもんだね。永遠を生きてどうするんだか。
しかし次元が違うってアンタ……人間って言うとったやないですか……次元違ったらあきまへんで。
そんなことに半世紀も費やすなんて、お前本当に不老なんだな……不死? 不死なのか?
禿げる要因は、疑う他にも心因性ストレスによるものがだな……この学園にいると気苦労が絶えないぜ。

――! ……バカ言っちゃいけねえ、俺はあくまで異邦人。この世界の人間とは一線を画した存在だぜ?
他の奴らは魔法でドンパチしてすっかり順応してるようだがな、俺という存在は根本的にこの世界にゃ向いてねえんだ。
クルス「――……その意気……です兄様……どうも……お初にお目に……わしゃあクルスといいます……――」

そもそも購買の姉ちゃんが何でそんな職権持ってるんだ……絶対そこの欄は空白のままにしてやる。
レポート? へえ、レポートなんてあるのか。知らなかったぜ……しかし面倒そうだな、頑張ってくれとしか。
へっ、世界の本質など解釈によりけりだぜ。所詮、人が生きていく上での拠り所に過ぎないんだからな。
複雑で面倒、というより、無風でも厳密には風は吹いてる。その微妙な差異を計算し、尚かつ常時それに合わせ風魔法を操作する。
聴くからに人間業じゃないぜ、こりゃ。出来るとしたらロボットかコンピュータぐらいだな。それに、ちょっと俺が腕を振ればそこでアウトだ。
レーザーによる痛みを知らなくたって人間はロクなヤツになれるから安心しろ。良かったな、これで万事解決だ!

そりゃアンタの趣味じゃね!? 何その奇怪な格好、まず俺ダッシュで逃げるよ!!
それは十分な悪意だ、むしろ歪曲や脚色どころか改ざんじゃねえか。悪意ぷんぷんだろ。

>>443 トゥーリア分)
アリス「あらら、隠れちゃいましたね! おやおや、貴方は食堂の! サフィ姐ではないですか!」
クルス「――……貴方は……それなんて東方……の人ですか……どうも……クルスです……――」
アリス「実は、トゥーリアちゃんを食事に誘おうと思って! でも異様に怯えちゃってるんですよねー!」
クルス「――……彼女は……自家撞着を……起こしています……危険な……状態DEATH……文字通り……――」


>>428-429 緋織
ああ、勿論俺の世界との通信はできないらしい。当然だな、電波がないんだから。
しかし今開発してるヤツは、魔力の電波のような習性を利用したもんだ! 持つ部分は絶縁体なので俺も使える!
うーん、研究は出来ないこともないが、好きって程でもないさ。それに、それを職にしようなんて考えたこともねえ!
自分がしたい職業って一体何なのか……見当もつかない。不安だらけだが……それ故に、わくわくするってもんだぜ!
まあ何があろうとなかろうと、ここは学校なんだ。俺達は学生らしく、好きにやらせてもらうまでだがな!

うむむ、能力か。そういや俺、前に拉致されたことあったが……それが何か関係してるのかもな。
うおお、改めて考えてみると怖っ! 緋織様ー! どうか俺を守ってくだせえー!(がばっと緋織の裏に隠れる
教師には質問したが、上からのお達しだとばかりな。俺も何度か学園長にも接触を試みたが、ダメだった。
だから、今のところは様子を見ようと思っ……へっ、大丈夫さ緋織。何とかなるなる! そんな顔すんなって!

やらなくちゃ、いけないこと……か。…………。俺の、やらなくちゃいけないこと、ってのは……一体。
クルス「――……当然……元の世界へ……帰ることですよ…・…あにあに……忘れちゃぁ……いけません……――」
ま、前は平気だったけど今は違うって……ってあー! また後ろに行ったな!(ずずいと接近
緋織! 思っていることはちゃんとはっきり言わないと伝わらないぜ! 一体どうしたんたっ?

――。よし、そんじゃあプリンだプリン! 待ってろ! 今すげえ美味いの作ってやるから!
頬どころか顔面のパーツが全て落ちちまうんじゃないかってぐらいのもんを持ってきてやるよ!
450エン ◆bYTYuKJgwU :2007/08/16(木) 19:12:14 O
ここで…兄さんがどこに消えたのか分かるのか…?
僕はとある国で兄さんと共に聖騎士団を動かしていた
だけど…ある日突然…兄さんは行方不明になった…
僕に何も言わないで…
僕は皇帝にお願いして兄さんの痕跡があるかも知れないこの学園にやってきた…
兄さん…僕は…兄さんを必ず見つけ出してみせる!
当たり前の話だけど…なるべくこの学園では目立たず…なるべく他人とは関わり合わず…ここでの人付き合いはあくまで『仮』と心掛けないと…
さぁ…行こう…!
451トウヤ ◆Ml0ViBkmXE
>>430 ルーマン
え? でも箒とか乗ってるんじゃねえのか? 交通法規だってこの世界でも整備されてるだろ、流石に!
雪て。いや確かに白いけど……俺のASSの影響らしいって本人は言ってるんだがな。どうもさっぱりだぜ。白だけに。

へ、何でもいいさ。ちょうどいいガス抜きにゃなるだろうからな……お? 木刀か! 俺も持ってたなぁ! ボコ殴り君!
(背中から木刀を取り出し)最近すっかり出番なかったからなあ、いいぜ! 久々に大暴れしてやろうじゃねえか!
さあカモン、ルーマン! どっからでもかかって来い! 俺の準備は万端だっぜ!!

ゴースト「うはwwwwwwwwwテラコワスwwwwwwwwww無理無理wwwwwww」
ああ、こっちからの攻撃は無理だ。でもあっちからは攻撃できる。理不尽な奴らさ。
でもまあ敵意はないみたいだから心強い味方だぜ。色々ゴーストを逸脱してるがな。

リーエンとサロン、ね。覚えたぜ! よろしくな、俺はトウヤだ! しっかし初耳だぜ、お前に使い魔がいたなんてな!


>>431 Ag
契約? 反作用? 初耳も初耳、まあスロウ寡黙な方だしな……。
アージェンタム、て、argentumのことか……まんま銀だな。いやいいんだけどよ。
そうだな、銀もなんかアレだし、Agでいいな。改めてよろしくAg、俺はトウヤだ! 神崎冬哉、よろしくな!

>>435 新聞
あらら、こっぴどく書かれてるな……ルーマン、本当アイツは報われねえな。
あ、アリエルのことも載ってやがる! 結局何だってあんな姿に……?
む、K,T……抱き合っていた……まさか。いや、こういう新聞は確実性に欠ける。
簡単に鵜呑みにしてしまうのは問題だな……それに、生徒のプライベートの暴露はどうなんだ……?

>>436 クロース
(うおおっ、なんか外見がとてもチンピラっぽい人がいる! なんじゃありゃ!)
(生徒? それとも教師? ここには生徒みたいな教師や教師みたいな生徒がいるから判断しづらいぜ……)
(しっかしあんな先生いたんだな。俺はいつも別の授業だから知らなかった……)


>>437-438 誓
まるで素直じゃないな……。親を気取るつもりはないが、独りで生きるのは色々大変ってことさ。
は……。壁なんて、どうってことねえよ。俺には。そんなもの、ただの障害だ。挫折するまでもねえ。
迂回できるなら迂回する、それが叶わぬなら、喩え壁だろうとぶち壊すまでだぜ。今までそうだったんだ。
しかし、どうしても乗り越えられない問題だって出てくる……そういうのは、悩みながら生きていくしかないぜ。

へ、面白いじゃねえか。乱世における絶望的な状況、そんなもの俺がアップセットしてやるぜ。
俺1人じゃダメでも仲間がいりゃ何とかなるさね、1×1は1だが1×10はなんと10だ!
切り捨てる? 俺が何を切り捨てなければいけないってんだ……。
アリス「元の世界へと帰る場合、この世界での生活を切り捨てるってことになっちゃうってことだね!」
クルス「――……要は……どちらが自分にとって……価値があるか…・…ということです……――」

好意? ああ、皆仲良くしてくれるってことか。だとしたらお前だって好意持ってくれてるってことかなぁ?
いやいや、遠慮するこたぁないよ。うん、人ってのは大体ツンデレだからな、気にするこたぁねえ!
―ウ―ん―ン―。何もねえよ、過去に何かなくちゃ駄目って訳じゃねえだろ? そんな重い設定なんてねえよ!
いつでも前向き、絶好調! 画竜点睛は欠きません、この神崎冬哉をよろしく、ぁ、よろしくお願いいたしやす!
あっはっは! あぁっはっはっは! はぁっはっはっはっは! わっはっはっはっはっはっはっはっは!!

ん……? よく分からんな……意外と近くて……?(阿修羅像を折り紙で量産している)