【第二十八次】スーパーロボット大戦【勇気】

このエントリーをはてなブックマークに追加
826名無しになりきれ:2007/01/06(土) 00:28:33
>>823
「おばあちゃんが言っていた」とか言うのか?
827名無しになりきれ:2007/01/06(土) 00:28:59
>>824
性格:温厚

って、ポケモンか!
828名無しになりきれ:2007/01/06(土) 00:30:55
>>826
ばあちゃんじゃきつくね?
100年後だろ?
ミュレ子16歳だから

116歳

ひいばあちゃんくらいかな
829名無しになりきれ:2007/01/06(土) 00:32:42
TEX関連
模造世界
バルマー
クオンの王

複線はこのぐらいか?
830名無しになりきれ:2007/01/06(土) 00:33:28
>>828
子孫が40歳くらい…
いやなんでもねえ
831名無しになりきれ:2007/01/06(土) 00:35:51
>>829
クオンの王は無い。

やっぱりロイドさんは生きてるよね?
832 ◆eLW/XDs01s :2007/01/06(土) 00:38:19
>>827
まずいですかね?


>>828-830
40年後くらいでいいんじゃないですか?
833名無しになりきれ:2007/01/06(土) 00:39:56
>>832
スパロボに温厚とか言う性格あったっけ?
無いと思ったんだけど、俺の知識不足?
834802:2007/01/06(土) 00:40:29
皆優しいな・・・。
じゃお言葉に甘えて。

名前:天野 昴
性別:男
年齢:16歳
身長:174cm
体重:67kg
性格:楽天家
【精神コマンド】
見切り/直撃/熱血/集中/努力/魂
【特殊技能】
天才
リベンジ
インファイト
【プロフィール】
東京のとある高校に通う2年生。
父親は連邦軍の左官で、ほとんど家にいないものの仲は悪くないし、グレてるわけでもない。
母親は2年前に他界した。
学校から帰宅途中にエアロゲイターの襲撃に巻き込まれ、連邦軍とエアロゲイターの戦いを目撃する。
その際になんやかんやで乗り捨てられたゲシュペンストに乗り、メギロードを一機撃破した。
その戦闘をたまたま目撃した父親が、彼を軍へ連れていく。

少し天才肌な部分があるが、基本は楽観的でどんな状況でもなんとかなると思っている。
ただそれは悪く言えば傲慢で、自分を過信しているといえるかもしれない。
あまり表には出さないが、負けるのが嫌い。
友達は多いものの、親友と呼べる存在はいない。
帰宅部だが運動は好き。
因みに一応バーニングPTをやったことがある。
きっかけは友達に誘われてだったが、運悪く初心者狩りにあい(ナカジマというネームのプレイヤーにボコされた)、それ以やっていない


こんなのでもおk?
835名無しになりきれ:2007/01/06(土) 00:43:56
トリップ付けなよ?
836 ◆eLW/XDs01s :2007/01/06(土) 00:47:24
>>833
落ち着いて考えて見るとそれはなかった……
弱気に脳内変換お願いします
837 ◆JAZt4WtNrE :2007/01/06(土) 00:47:49
>>835
スマン
838名無しになりきれ:2007/01/06(土) 00:53:57
>>834
問題無いんじゃないかな?みんなはどう?
839名無しになりきれ:2007/01/06(土) 00:53:59
>>834
投下してくる
840 ◆eLW/XDs01s :2007/01/06(土) 00:58:03
>>838
全然問題無いと思います
841 ◆JAZt4WtNrE :2007/01/06(土) 01:09:38
>>839サンクス。

機体は一先ず普通のゲシュペンストでいこうと思います。
842名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:12:05
で、後はミュレ子だが、どうするよみんな?
843 ◆eLW/XDs01s :2007/01/06(土) 01:16:17
>>842
自分的にはみゅれ子さんの子孫よりそのままの方がいいんじゃないかと思います
844 ◆TIdDu5KMTQ :2007/01/06(土) 01:20:04
>>842
はい。色々意見が出ましたが結局どうしましょうか?

ミュレッタ達の世界の100年後とかになるのなら、本当に子孫の件も使えますね
845名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:20:51
はい、一同悩め!!
846名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:22:01
くそー、饅頭さえ出てくりゃぁ丸く収めれるのだが
847名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:22:57
子孫希望
848名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:24:59
ミュレ子の相方は左京ってのがもう強い印象として植え付けられてるから、
あんまりミュレ子が他のキャラと絡んでも楽しくないんよ
849 ◆JAZt4WtNrE :2007/01/06(土) 01:25:53
>>845
新参な自分にはアイデア出せそうもないから、まとめサイトあさりながらROMってます。

話が始まるのは次スレからでいいんだよね?
850名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:32:08
想い出は綺麗なまま想い出にしておきたいってのもあるよね
851 ◆TIdDu5KMTQ :2007/01/06(土) 01:35:02
わかりました。

それでは子孫で行こうかと思います。
852名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:36:52
日本語の名前の人と横文字の名前の人の子の名前ってどうなるの?
853名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:37:59
舞台設定は?
854名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:38:00
横文字の名前に日本語の苗字とか、その逆とか
855名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:39:16
>>854
ライディース・F・ブランシュタイン

みたいな感じ?
856名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:40:44
饅頭と子作りしちゃったのか、ムフフフ
857名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:42:17
子孫か〜。
苗字はフジムラかレーゲンか、それともまったく別の苗字か
858名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:45:07
舞台設定は
第3部の何年後かなのは確定か?
859 ◆TIdDu5KMTQ :2007/01/06(土) 01:46:25
男か女、どっちの方がいいですか?
860名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:47:00
>>855
横文字の名前で日本語の苗字っぽいキャラなら
イルムガルド・カザハラとジョナサン・カザハラを挙げるべきだろう
861名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:48:38
饅頭なら娘3人、息子2人くらい種付けしそう
862名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:49:15
>>859
今んところ新キャラ二人とも男だから
バランスを考えて女の方が良いかなぁ
863名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:49:37
タスク・ジングウジは?
864名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:51:18
>>858
確か100年後だっけ
865 ◆TIdDu5KMTQ :2007/01/06(土) 01:51:29
>>862
そうですね。そうします
866名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:52:22
>>864
50年後じゃ無かった?
867名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:53:03
まだ何年後にするかはハッキリ決まってない
868名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:54:01
>>867
決めるか
869名無しになりきれ:2007/01/06(土) 01:57:15
まず次の世界でマンジュウがまだ生存してるか死亡してるかで、何年後かだいたいきまってくんじゃね?
870名無しになりきれ:2007/01/06(土) 02:02:04
>>869
饅頭はアルツハイマーにかかった老人の役で出る
871名無しになりきれ:2007/01/06(土) 02:07:07
100年後とかのがいいな
すでに亡くなったあとにしとけば、まだ饅頭とミュレ子にたくさんサイドストーリーの余地ができる
872名無しになりきれ:2007/01/06(土) 02:25:52
参加予定のおまいらは、そろそろキャラ作ったか?
873名無しになりきれ:2007/01/06(土) 02:27:38
参加しようにも時間が合いそうに無いぜ大佐
874 ◆wN9nkQYR/E :2007/01/06(土) 02:28:14
はい、こんばんは
875名無しになりきれ
>>873
俺は休日にマターリ参加予定。流れ早くなるとついていけんな。

>>874
こんばんは。失せろカス。