【物語は】ETERNAL FANTASIAU避難所【続く】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しになりきれ:2007/03/18(日) 14:16:02 O
いくらドラッへでも牽引は無理じゃね?
一応都市だからそれなりに大きさあるだろし
っていうかどこに落とすつもりだゆw
934名無しになりきれ:2007/03/18(日) 14:34:11 0
>>933
博乱狂気、万学長、究極の大天才ベルファー様の最高傑作だから大丈夫
それに都市自体が地上目掛けて進んでるしな

だがコロニー落しはヤバイww確実に世界が終わるじゃんwww
935名無しになりきれ:2007/03/18(日) 14:57:18 O
>933-934
問題はそこじゃない、いくらなんでもマジで落としたりはしないだろw
何か理由作って失敗する展開に落ち着くと思うぞたぶん
本当に問題なのは参加表明したのにテンプレ書いてないって事だ

ついでにドラッヘ&ティーガーの詳細スペックも希望
936名無しになりきれ:2007/03/18(日) 17:04:15 O
それ以前にライキュームが来ることが計画に織り込まれていたのが不味くね?
整合がつかない
937名無しになりきれ:2007/03/18(日) 17:10:34 O
別に計画には入ってないじゃん、そんな描写無いけど?
たまたまライキュームが地上に向かう途中で作戦が重なっただけかと
938名無しになりきれ:2007/03/18(日) 17:19:03 O
>>937
偶発的に遭遇したのは青蛇琴の群れらろ
ライキュームを次なる目標っていっちゃってるし、それに対する覚悟が必要だとがんばってるやん
939名無しになりきれ:2007/03/18(日) 17:22:52 O
>>938
だからトレスは最初っからライキューム落としの任務についてた
だけど別にアビサルがライキュームを帰還させるのとは関係無いだろ
整合性がつかない事はないぞ?
940名無しになりきれ:2007/03/18(日) 17:35:56 O
トレスの任務はガルム攻撃だろ
941ジーコ ◆ZE6oTtzfqk :2007/03/18(日) 17:43:58 0
>ライキューム問題
通常兵器では八翼将を倒すのは不可能。ならば通常じゃない方法を使うしかない。
ライキューム地上激突作戦なんか龍人達が計画するのは必然の範囲内だ。
それに龍人なんだから六星都のライキュームの存在を知ってて当たり前だろ?

俺はむしろちびっ子がライキューム激突を阻止する為に帰還させたと解釈してるぜ?
それにな、整合性なんざ当人達が話し合って決めりゃいいじゃねぇか。

>カニンガム
やっと来やがったな、へへへ・・・面白ェじゃねーか!!
龍と虎、役者が揃ったな!俺は直接絡むかまだ不明だけどよ、よろしくな!!
942トレス=カニンガム ◆psB.QTYrZc :2007/03/18(日) 20:30:42 0
名前:“破滅の翼”トレス=カニンガム
職業:公国空軍大佐 種族:ハーフエルフ
性別/年齢:♂/122歳 身長/体重:179cm/61kg
一人称:私 二人称:〜さんor役職名or階級名
容姿特徴:日焼けした小麦色の肌、キリッとした中年
性格特徴:几帳面、強すぎた責任感、学級委員長気質
得意技能:ゴレム操縦、剣術、騎乗戦闘、ハーモニカ演奏
特殊技能:《DMS-01ドラッヘ》の操縦
設定操作:可
装備・右手:装飾の施された儀礼用のレイピア
装備・胴:公国空軍の軍服
装備・足:軍靴
所持品:霊鳥の羽根のペンダント、勲章多数、携帯通信機、多機能ナイフ
キャラ解説:
今は亡きリエッタ共和国の騎士団長で、国の守護者である霊鳥バラマの乗り手であった。
公国の侵略に立ち向かうが、公国の飛竜部隊との戦いに破れて親友のバラマを失う。
共和国が滅びた後もレジスタンス活動を続けたが、公国軍に下る事となった。
トレスの願いは戦争の終結である。公国が大陸制覇を成し遂げれば戦争は終わる。
そう信じてトレスはかつての同志を討つ。それが正義だと、自身に言い聞かせながら…。
アクション解説:
基本的にゴレムから降りる事は無い。劇中での登場シーンはほぼドラッヘに搭乗中。
つまり戦闘描写は全てドラッヘの操縦に集約される。
943トレス=カニンガム ◆psB.QTYrZc :2007/03/18(日) 20:32:06 0
>>935
私とした事が…テンプレ投下を忘れていたとは………む、無念なりぃーッ!!
ドラッヘの機体スペックはST氏に決めていただく予定だ。私は趣味に走りすぎるからな。

>ライキュームに関して
これはとても簡単な事だ。そもそも私の任務が中原への砲撃だけではないからだ。
そんなの書いてないじゃん、という意見もあるだろう。勿論書いてある筈がない。
前回の投下の時点では、まだ参加する予定ではなかったからなw
だからST氏が自由に書けるよう、シンプルな構成にした。状況の追加を見据えた結果だ。
だが大した問題ではないのだ。不動の砦が言ったようにその時に話し合って決めるからだ。

>不動の砦
久しぶりだな、貴様は覚えていないだろうが私は貴様と共に公国と戦っていた時期があるのだ。
息災でなによりだ、貴様もレジスタンスなど辞めて公国軍に入らないか?
このまま死ぬには惜しい。今の公国には、貴様のような優れた人材こそが必要なのだ。
周りを見るがいい、公国の軍事力は圧倒的だ。レジスタンスもクラーリア王国にも勝利は無い。
かつて私も祖国を失い、打倒公国を胸に戦った。だが現実はどうだ?
強大な力の前では人など無力でしかない。よく考えるんだな、公国は貴様を待っているぞ!!
944ジーコ ◆ZE6oTtzfqk :2007/03/18(日) 21:31:35 0
>カニンガム
冗談じゃねえぞ!!俺はテメーとは違うんだよクソッタレ!!
ロンデルの野郎をぶっ殺して仲間の仇を討つんだ!!
例え刺し違えてもな、絶対に奴の息の根を止めてやる・・・。
いいかよく聞け。公国は敵だ、それだけは何が起きても変わらねぇ!!


・・・こうゆうのは本スレでやろうぜ?勿体ねーよww
945アビサル・カセドラル ◆9..WsvGTOM :2007/03/18(日) 21:43:16 0
三国志の名台詞、合肥にて猛る武将が言いました。
「魏に張遼あらば、呉に甘寧ありよ!」と。
それに習って僕も言ってみます。
「獣人に関西蜥蜴あれば、龍人に耄碌爺あり!」
自分で出したキャラを褒めるのも恥ずかしいですが、整合なんてどれだけでもつけますですよ。
耄碌しているとはいえ、複数ブレス併用秘術、六星龍の研究、セレスティア文明復活の為の六星都市研究などやっているでしょう。
ザルカシュさんと一晩酒の肴に語り合えるくらい、星占術もがんばっちゃったりします。
一方アビサルは思いつきでライキュームを帰還させたように自分では思っていても、多分に何らかの意図の影響を受けている様子。
そこら辺を鑑みれば、トレスさんの任務は最初から二つあったのではないかな、とも思えてくるのではないでしょうかね。

>ジーコさん
実はなぜライキュームを帰還させたのかわかっていなかったり・・・
一体僕は何をしたかったのでしょう??

>トレスさん
正式参加おめでとうございます。よろしくお願いします。
とはいえ、衛星軌道上からのレーザー兵器。生体ミサイル、コロニー落としなどなど、少々ネタが被っているのが悔しいので、近日中に邪魔しちゃおうかな、と。
というわけで、予告。
『愚かなり。この衛星軌道都市ライキュームがただ浮かんでいるだけと思おてか。汝らが先人の力を知れ。』
こんな台詞を入れられるといいな、と。
これから妄想に入ります。

ここらでそろそろ黄金の仮面の人物の正体など・・・出しちゃっていいかな?
1・未来のアビサル・・・未来から双子来ちゃったので没
2・ザルカシュもしくはイフタフ・・・行動原理があわなくなるので没
3・大罪の魔物の一部・・・業怒がリッツさんに憑いたし、当たり前すぎるのでパス
4・クラーリア王国建国時から使える宮廷魔術師・・・風呂敷が大きすぎて無理
5・←今ここ

この人の正体も徐々に作ってレスに取り入れてみたいな、と思っていますです。
946名無しになりきれ:2007/03/18(日) 22:22:35 0
>>945
彼は帰ってきたんだ、というドゥエルの台詞からも黄金の正体は○○○○o○だと思ってた
947名無しになりきれ:2007/03/18(日) 22:28:13 O
>>946
〇が1個多くね?〇〇〇o〇だと思うんだが・・・

でも俺的には黄金仮面の正体は・・・『〇〇の〇〇〇〇だった〇〇』とか
かなり無茶苦茶な展開だがww
948ジンレイン ◆LhXPPQ87OI :2007/03/18(日) 23:41:38 0
・飛竜部隊
騎乗用交配種である飛竜の体格は、平均して全長15〜30M(尾部含む)、翼開長時全幅30〜60M
歩行時全高5〜15M。体格はアフリカゾウの約五倍で、ティラノサウルスの二倍? 迫力ありそうですね。
全長に限れば映画「トップガン」でトム・クルーズが乗ってた戦闘機くらいのサイズが、飛竜の平均に近いでしょうか。
滑空飛行が中心ですが、最大戦速はブレスの威力で時に音速にすら達します。

騎乗時、鞍は首後ろ。飛竜の手綱は食ませるのではなく頭絡で竜の顎部に繋ぎ、これと電磁鞭を使って御す事に。
騎乗者装備は軽装の防具に白兵戦用のカービン・ライフル型魔導銃と長槍。
飛竜の主たる戦術的価値は、竜のブレスによる強力な対地攻撃。
空戦では、利かない小回りを飛行速度と騎乗者の白兵戦能力で補う形となる。

以下、四姉妹とペットの怪獣図鑑。騎乗者と竜の象徴龍は同一です。
・トーテンタンツ
公国空軍所属飛竜部隊だが十二貴族、トーテンレーヴェ家の私兵に近い存在。大型飛竜32騎の飛行大隊。
各分隊長はトーテンレーヴェ家子息が務め、隊長の騎竜は「奇竜」と呼称される一代雑種の飛竜四匹。
<一番隊>シュネーヴィットヒェン・トーテンレーヴェ
隊長騎「アプフェルシュトゥルーデル」……
象徴龍は白星龍ラハツェン。アルビノの巨竜、ブレスは広域性の催眠波と超音波メス。

<二番隊>ドルンレスヒェン・トーテンレーヴェ
隊長騎「グリューンヘルツ」……
象徴龍は翠星龍オルホーン。頭部の剣状角と、強酸の毒霧が武器。

<三番隊>ロートケップヒェン・トーテンレーヴェ
隊長騎「ツェルベラス」……
象徴龍は紅星龍イルヴァン。獣面、全身に針毛(ハリネズミ等のトゲ)。
翼手(翼)前部に副腕を持ち、四足獣の前脚に当たる役割を果たしている。ブレスは火炎放射。

<四番隊>アッシェンプッテル・トーテンレーヴェ
隊長騎「オーフェンローア」……
象徴龍は紫星龍モグホーン。無顎竜。ブレスは荷電粒子砲。
949リッツ ◆F/GsQfjb4. :2007/03/19(月) 01:12:21 O
うぉ!?なんだかスゲー展開になってやがるよ!!
遂にトレス参戦か…こりゃST喜ぶだろうな。
オッサンとも因縁めいた関係みたいだし、この先楽しみだ!

ところで質問なんだけどさ、第1部終了の時点で生き残ってる十剣者って何人だ?
ほとんど生死不明な描写でさ、判断しかねてる。
確実に死んだのが…ネツァク、ゲブラー、マルクト、ケセドの4人。
残りは死んだかどうかが曖昧なんだよな…適当に決めちゃっていいかい?
950パルス ◆iK.u15.ezs :2007/03/19(月) 09:14:46 O
うをああああ!?5年前だった!!もうダメぽ!!
思い付きでアホ集団を出すもんじゃないと痛感…。

>トレスさん
よろしくお願いします。某騎士団しかり今回しかりアホを集団で出すとgdgdになるので注意。

十剣者はヒューアとイェソドとホッド?
951名無しになりきれ:2007/03/19(月) 10:45:08 O
>>946
そんな台詞あったか?
めっちゃ気になる
952名無しになりきれ:2007/03/19(月) 12:00:47 O
>>949
死亡確定していないのはケテルとビナーとコクマーだな
ケテルとビナーは後ろからコクマーに斬られて沈黙、以後放置
コクマーはリッツに脇腹にメキメキッと一発入れられ沈黙、以後放置
十剣者がそんなに簡単に死ぬのはアレなんで生きてていいと思う

>>951
ある。地の文に隠れてるから見落としがちだがな
953名無しになりきれ:2007/03/19(月) 12:48:29 0
>でもそれは間違いだった。使徒の反乱によって世界を隔てる壁は消え去り、“彼”は戻ってきたんだ。
>遥か古の時代、同じ様に世界を追われた始まりの龍と共に。この世界に生きる、全ての生命へと復讐する為に…

これのことだな、本スレ2の最後だから下手するとみんな気付かずスルーww
954名無しになりきれ:2007/03/19(月) 13:48:47 O
>>952>>953
めっさすっきりした
ありがと
だからアビが11日にうめいていたのかw
ようやく繋がった
955ラヴィ ◆P4yyuPbeoU :2007/03/19(月) 14:39:57 0
やっちゃったよぅ・・・ごめんなさいごめんなさい・・・。
シリアス苦手で必死になってみたけど・・・限界がきたのは早かったよぅorz

あくまで人間臭さを追求したら、アンナはなんだかダーク系主人公っぽい感じに。
ラヴィがアンナに食われる日も近い?

>トレスさん
久しぶりです、同期の復活参戦は素直に嬉しいです。
頑張っていきましょう!
956レベッカ ◆F/GsQfjb4. :2007/03/19(月) 19:25:37 O
>パル
どんまい、5年前でも12歳だからか弱い姫を連れて逃げたって事にすれば平気だって。
むしろ世間知らずの姫が過酷な世界に飛び込む方がドラマ的にオイシイよ。たぶん…

>>952
そうだったね…じゃあ3人は生きてるって方向にするよ。
ありがとう、展開を固められそうだわ。

>レベッカ
はっちゃけたわねぇwwあんまり暗いのはアレだし、ちょうどいいかもね。
ちゃんとシリアスなところは押さえてるしさ。
ただ…アタシがツッコミ担当は辛いwwせめてあと1人仲間が欲しいww
957名無しになりきれ:2007/03/19(月) 21:45:38 0
>>956
突っ込み気質が一人いるぞw
リーヴ!謎のゲートで地震で崩れるイルシュナーから脱出、遺跡編にコンバインはどうだ?
公国編と遺跡編の接点にもなる
958パルス ◆iK.u15.ezs :2007/03/19(月) 22:44:31 0
ちょww何気なく振った特殊弾頭コード番外編が大活躍ww

>ラヴィちゃん
もしかして……重度の精神疾患ってことは
ラヴィちゃんはしばらくあのままだったりする?それとも一過性のもの?

>レベッカちゃん
うぅ、ありがとう〜。今度変換受けでそうしてみます。

>ジンさん
僕の中の人がボケかましたせいで12歳まで親が生きてたことになりそうです…。
ハードボイルドなのに少女趣味とかエルフの養父とか楽しそうな設定があるなーと思ってて
拾ってみたつもりが拾うどころか変わってしまってごめんなさいOTL

>957
名案かも!!戦記物って冒険物よりも難しいから
リーブさんもこっちに来たほうが書きやすくなるかもしれないし!
959ラヴィ ◆P4yyuPbeoU :2007/03/19(月) 22:59:00 O
はぁ・・・夜勤テラウザス

>レベッカさん
だって、ボケてないのはレベッカさんだけですからww
他の人は何かしらでボケを披露していますからね、ツッコミ担当ですww

>パルスさん
一過性の症状ですね。しかしまた再発する予定ですw
たぶんみんなのラヴィを見る目が変わるんでしょうねww
これもネタ振りの一種ですよ、キャラクターへ新しい色を加えるのですね。
960名無しになりきれ:2007/03/19(月) 23:07:35 0
>>957
ツッコミどころが多すぎてリーヴがバーサーク現象にw

961ジンレイン ◆LhXPPQ87OI :2007/03/19(月) 23:38:28 0
>レベッカさん、パルスさん
公国のリエッタ・ギルヴィア侵攻はそのまま17年前として、
これは5年前に始まった戦争とは別な政治的策謀、あるいは内戦として処理されたという追加設定ではどうでしょう?
もしリエッタ共和国等の既存設定が5年前となっていれば、そちらに合わせるべきですが
隣国という設定であればまとめて小ネタに出来るし
トレス・カニンガム大佐の苦悩の日々も、レジスタンス〜公国の軍門に下り出世までの期間も延びるし
5年よりは17年のほうが重みが出るかも、なんて。

ごめんなさい、お姫様から傭兵への細腕一本的ドラマはどうもヘヴィな展開しか思い浮かばなくて
今から考えて書く自信がちょっと……セイファート隊長は自分で書くのが楽しみだけど。
パルスさんには色々いじってもらえてて嬉しいです!
私には過去キャラ含め、他人に対する「ああしてみたいこうしてみたい」があるから、
自分がいじってもらえるとそっちの意味でも安心出来るというか。
しかしジンレイン・ギルビーズという名前の姫とはなかなかファンキーっていうか
お母さんアル中だったんじゃないかってなっちゃうかも。変な名前ですみません。
962名無しになりきれ:2007/03/20(火) 04:42:12 0
>>961
どう考えても偽名
つか、亡国の姫君が自分の本名使うわけない
1:IDにETERNALが出るまで粘るスレ12(561)
2:オッパイ祭会場(4)
3:公国軍兵士ちょっと来い54戦目(782)
4:ミュラー様ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ(96)
5:【キツネ】関西弁ってどうなのよ【トカゲ】(988)
6:カップリング予想スレ136組目(51)
7:【姉】結局双子って何だったの?3周目【弟】(639)
8:何故オッサン系は人気が無いのか6(18)
9:STのメカセンスを疑うスレ(199)
10:IDに『D』が出たら時を越えるPart21(357)
11:スターグ追悼スレッド(728)
12:【虐殺】パルスかわいいよパルス【未亡人】(566)
13:D×エドはガチ(4)
14:喋り方が吃ってしまうスレ(52)
15:レジスタンス兵士ちょっと来い39戦目(982)
16:IDに出た数字でアグネアストラ倒そうぜ!第2ラウンド(412)
17:何故オッサン系は人気が無いのか5(1001)
18:【噛ませ】十剣者総合 7【ヘタレ】(227)
19:【大罪】第二部ラスボス予想スレッドPart241【祖龍】(881)
20:「漢祭」して3時間「邪魔ッ!!」されなかったらネ申(465)
964名無しになりきれ:2007/03/20(火) 13:41:32 0
公国編に新規参加予定です
965名無しになりきれ:2007/03/20(火) 13:50:04 0
>>964
とりあえずsage覚えてからだな
966名無しになりきれ:2007/03/20(火) 13:50:55 0
今キャラ作ってる最中ですが、ゴスロリ系は大丈夫でしょうか・・・
967名無しになりきれ:2007/03/20(火) 13:56:16 0
だめだこいつ・・・言葉が通じねえww
968名無しになりきれ:2007/03/20(火) 13:56:26 O
>>966
とりあえずsageようよ。
969名無しになりきれ:2007/03/20(火) 13:59:30 O
>>966
ゴスロリはキャラが被るしまた泣く奴がでるってわかってるか?
あのずうたいで泣かれると大変だぞ
970名無しになりきれ:2007/03/20(火) 14:03:11 0
話は第一部読んでからだ
971名無しになりきれ:2007/03/20(火) 14:05:38 0
ジーコのことかwwそういや昔ゴス女で参加するって言ってたもんな
でも今から新規で入る余地あるか?
トレスは名無しでキャラを先に差し込んで来たから自分の立ち位置確保したが・・・
972名無しになりきれ:2007/03/20(火) 14:08:59 0
第一部のイロモノ勢ぞろいっぷりを見れば自ずと分かる!
973名無しになりきれ:2007/03/20(火) 14:12:05 0
なるほどな、こうやって埋めるわけか
屑だな
974名無しになりきれ:2007/03/20(火) 14:20:10 O
>>973
みたいだね、本当がっかりしたよ…。
まぁゴス系とかそんなのはキャラの外面でしかないし、重要じゃあないよね。
本当に参加する気があるのなら、まずは自分のキャラの立ち位置その他設定から相談に入るよ。
俺達は釣られた魚ってわけだ、悲しくなるなぁ…
975名無しになりきれ:2007/03/20(火) 14:46:30 0
umetedai3buyouの避難所立てようぜ
976イアルコ ◆neSxQUPsVE :2007/03/20(火) 17:04:25 0
とりあえず、やってみたかった事を投下してみたぞ。
スターグが双子の名前を知っていた事と吐いたセリフから推察するに、真相はこれしかありえんじゃろう。
まあ、SF知識に乏しい世が断言するのもなんじゃがなあ。

時間軸は、敗北からすぐといった所で少しわかりにくいが、どうせ帰るんなら問題あるまい。
帰るまでにあった話という事で、もう少し成長させてやるつもりじゃ。
打ち切りでは、あんまりなような気がしたんでのう……。

あ、余もガナンで超成長する目論見じゃぞ!
977ST ◆9.MISTRAL. :2007/03/20(火) 22:27:09 0
坊ちゃまありがとう、さあリオネと共にガナンに急げ!!
スターグはメチャ強いけど、愛の力は無限大だ!!死ぬ気で凸ってらっしゃい!!

978ST ◆9.MISTRAL. :2007/03/20(火) 22:41:25 0
あーあ、途中送信しちゃった…
>トレス
信じていたさ、必ず君は来てくれるとね。ようこそ、物語スレへ。君を歓迎するよ。
しかし…コロニー落としは流石にやりすぎじゃないかい?ww

>ジンレイン
ぐおぉ!?なんだか未来から通信が来てる?どうやって過去に来たんだろう…
アニマ以外に時間を越える手段があったなんて、知らなかったww
お手柔らかにね、お願いします。まぁネタに困らんからいいけどね〜。
979名無しになりきれ:2007/03/20(火) 22:53:26 O
ラスボスは祖龍で確定?なんかもうワケワカラン\(^O^)/
980リッツ ◆F/GsQfjb4. :2007/03/21(水) 00:40:29 O
>ST
この世に【大罪】は七つあれど【原罪】は唯一、か。
考えたな…ゴードの野郎、そんな事ちっとも教えてくれなかったぜ。

>サブ太郎
俺はこれから“とある人物”に会いに行く。パス投げるからよろしくな。
そいつはアンタのよ〜く知ってる奴だ、きっと喜ぶと思うぜ?
明日の夕方頃にゃ投下できるだろうから、楽しみにしててくれ。

>空軍のオッサン
ドラッヘの機体スペックはSTに任せると笑えねぇコトになるぜww
自分で決めた方がいいんじゃねーかな、トンデモ兵器満載とか嫌だろ?www
981名無しになりきれ:2007/03/21(水) 00:44:25 O
>>980
機首機銃はぜひ男祭仕様で頼むw
982ジンレイン ◆LhXPPQ87OI
>962そうですね、やはり偽名の線でw

>STさん
ラスボス候補、ストーリーの中心線として用意された伏線は数多くですが
世界樹、十剣者、龍、「魔物」、精霊獣、アニマ、古代文明、タイムパラドックス、
STさんもまとめる方向だと思いますが、私としても面倒なので一まとめにする用意としてナイトギルドを作りました。
時間航行については追って説明を入れます。結果として新しい設定を組んでしまう事になりますが
あくまで既存設定の延長上としてのみ使用するつもりですので……という訳で、またややこしくなりますがご容赦を。
色んな人が持ち寄ったものだから、終盤で立ち消えて投げたり削ったりは勿体無いと思って。