中華料理で
「虎」は猫、「竜」は蛇。
竜虎ナントカって料理があったら
蛇肉と猫肉の料理ということ。
226 :
名無しになりきれ:2006/01/07(土) 13:23:07
あけおめことよろ
229 :
名無しになりきれ:2006/01/23(月) 02:55:49
ぬ
る
ポ
戌年です。
233 :
名無しになりきれ:2006/01/30(月) 18:04:27
ぬん
234 :
名無しになりきれ:2006/01/30(月) 18:05:17
猫鍋うめぇwwwwwwwwwwww
ぬこは正月の宴会で余ったビールを飲んで、
酔った勢いで車道に飛びだし、轢かれて逝きました。
突然何を言い出すんだ?
薬でもやってるか?
>>235 それでも私達はぬこさんを待ってるんです。
あと、猫にビールは体に悪かったはずぬこは知りませんが。
猫鍋はいいねぇ
あの電波ソングっぷりがたまらないよ
ところで、ぬこってこんな感じ?
俺の中のぬこ像
.,∧_∧
* ミ´・ω・:;
ヽミ;...v:.:v.,;
`' ̄`′
.lllllllllll|yy uylllllllllll!
y|リア|llllllllllllll .___.___ .lllllllllllllll|「ミ《z
|l| ゙ミ;lllllllllllll|yllllllllllllllllllliyllllllllllllll|「 .ll!
zll! ゙゙リllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllリ″ ll|z
llll| .y;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly llll|
llll| .zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly .llll|
llll|.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllrlllll
__lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!__
lllllllllllllllllllll|^工yz|アllllllll゙.ミllllll|ミ||yyrアリllllllllllllllllllll|
_|lllllllllllllllllll゙ lllllllllllllll! .llll′.llll| .llllllllllllllァ.゙lllllllllllllllllll|_
lllllllllllllllllllll| .lllllllllllllll! .lll″ .》l! 《lllllllllllll! .lllllllllllllllllllll|
.zzllllllllllllllllllllllllli,゙ミ;lllllll|リz|″ .^|z,リlllllll|「yllllllllllllllllllllllllzz!
yllllllllllllllllllllllllllllllllliyyuz|「 .illllllllllly .ミ|uuyzllllllllllllllllllllllllllllllllly
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll″ 巛y《ミ′ .{llllllllllllllllllllllllllllllllllll
;;;;llllllllllllllllllllllllllllllllll|y- .|lト ,,,|lllllllllllllllllllllllllllllllll;;
.^リlllllllllllllllllllllllllllll|゙,zl! .爻 .z,ミllllllllllllllllllllllllllllll|″
゙リ;;;lllllllllllllllllllllllllll}ill|,,yillリ|lly,,,,》l,.,,;llllllllllllllllllllllllll;;;《′
゙¨゙゙゙゙゙リll|゙゙llll《llll《lllll〕 .゙゙》llll《llll》巛|゙巛厂゙″
ill「 .ill「:iil厂⌒干Wミ厂 {ly 《l! .{lト
.″.ア 干
241 :
名無しになりきれ:2006/02/15(水) 01:57:08
ケンチ愛してるにゃん
四ヶ月放置…四ヶ月放置…
ぬ、ぬこは気紛れだからな!う、うむ…
…残っているのが不思議な位だ。も、申し訳無い…
>120
>猫アルク!猫アルクじゃないか!
ん?お知り合いなのかね?我輩は此処で初めて猫アルクさんとお知り合いになったのだが。
ふむ、それにしても我輩は何処かで暖を取りたいものだ。
今は三寒四温とはよくいったものだな。
関係ないが師走と今月は死にそうに寒かった。ああ寒かったとも。
よく生きていたものだ…。
>122
うむ、来たぞ。来てみたぞ。正直実はもう落ちているのではないかと思っていた。
ではこの四ヶ月間主に何をやっていたかと云うとだな、神無月は近所にぬこが生まれてな、お祝いに行っていたのだよ。
だがあの親ぬこは可哀想なものだ。
人間が彼女が身籠ったと知った時点で捨てたのだよ、公園にな。
しかも親ぬこは子ぬこを産んだら力尽きて亡くなってしまった…栄養不足もあってな。ガリガリであった。
今は皆で育てている。我輩は自ら孤独で在る事を納得した上での野良ぬこ生活を送っているが…
我輩はぬこである。
人間よ、動物を"飼う"のは構わないが、お願いだ、責任をもってくれ。
>126
ミカヅキモ!せめてミジンコあたりにしてくれ!
…その前にそれは一体どのような悲劇だ。
>127
>ところでまぐろはどうしたの?
書き忘れたりしたわけではなく、あ、うむ、おっほん。
正直今マグロが入手し難い。"こんびにべんとう"の鮭がいい所だ。
更に云うならば寒くてぬこたちは動けぬ。海の方迄行けば季節柄腸位は入手出来そうであるが…
ぬこたちは寒さに極端に弱いのだ。
…誰か海迄マグロをとってきてくれないか?
>128 大阪殿
……すまない、大阪殿、我輩はお主が誰か判らない。
とてもとても世間知らずな野良ぬこなのだ。そして我輩は空は飛べない。
>129
ヵッォ、ぁゅ、ぉぃιぃょ
>130
久々にぬこはマグロを食したいのだが…130よ、とってきてはくれないか?
ぬこは"すーぱー"立ち入り禁止なのだ。買うお金等訊く事も無いだろう…
…!
そう云えばこの前落ちていた100円と10円がある。
交番に届けようと思ったがぬこには無理である。我輩は非力である…。Miaow…
>132 だおだお殿
うむ、今は我輩元気であるぞ。心配おかけしてすまなかった。
>133
そう云う事を云うものではない。
総ては海から創造され現在に至る。一致団結しなくては守れるものも守れない。
一人では守れるものも守れない…
…我輩はカトレアの事を思い出した。我輩はカトレアさえ守れなかった駄目ぬこだ。
Miaow…
>134
まずは味噌を持ってこい。話はそれからだ。
>137
ごーるでんうぃーくか。黄金週間か。
我輩は半年以上を前を振り返る…え、餌探しに奔走していた記憶しかないぞ…
そうそう、あの頃は愛知に向かっていたのだよ。一ヶ月かかったな…。
まあ出稼ぎみたいなものであるが、丁度愛知万博の時期であったろう。
何かおこぼれでもないかと思ってな。
我輩はそ愛知からそんな遠くに棲んでいる訳ではないが、正直しんどかったぞ。
ぬこも"でんしゃ"に乗れるようになりたいものだ。
>138
擬人化したとしても我輩は去勢されているとはいえオスだからな。
若者言葉で云えば「キモイ」と思うのだが。ぬこぬこナース…
>139
>素朴な疑問なんだが、ぬこの名はぬこじゃないのか?
ぬこはだな、ぬこたちの総称であってだな、己の名では無いのだよ。
カトレアは我輩の事を毎度違う名で呼んでいたしな。「ネコヤナギ」やら「スズラン」やら。
その時気になった物の名前で呼んでいたらしい。風流な雌ぬこであった…
>140
うむ、この場合乙華麗とでも云うべきか。
兎にも角にも有難う。
>141
猫たちは警戒心が強いのだ。特に生粋の野良と、酷い目に遭って捨てられた猫やぬこたちはな。
…虐待イクナイ(´;ω;`)
あ、いや、無論141を責めているのではない。
141はきっととても心の優しい、ぬこたちに優しい人間だと我輩は信じている。
最近動物が虐待されたニュースを風の噂で聞く度に、皆でしょんぼりとしてしまうのだ…
Miaow…
>142
うむ、なんだ?
では霜月での話でもしよう。霜月は段々寒くなってきてな。ぬこは寒さに弱いから大変だったぞ。
躰の不調を訴えるぬこも多く出てきてな。だからと云って下手に人間の前には出れないからな。
下手をしたら保健所へ連れて行かれてしまう。
ぬこたちは一致団結病人につきっきりだったぞ。冬は宜しくない。誠に宜しくない。
>143
今は寒いがな。暑いときはだな、日蔭に限る。あの涼しさは素晴らしい。
其れから熱中症などにならないよう水分を確り摂るんだぞ。
>144 サルベージャー三世殿
関係ないがMILD7と云う、ええとそのトリップは何か意味が在るのか?
煙草の銘柄か?MILDとセブンスターは違う物であった筈である…欲張りだな。
因みに我輩の昔の同居人はハイライトマイルドか小粋(…此れは煙管だな)を吸っていたぞ。
ハイライトマイルドが廃盤になった時愕然としていたのを思い出す。
ぬこには煙草の美味しさがよく判らない。
本日は此れ位で勘弁してくれたまえ…また来る。沢山返信致さねばならんしな。
と云う事で本日は失礼する。Miaow!
我輩はぬこである。名前はまだ無い…
ぬこキターー!
三味線の皮になったか保健所に捕まったかと心配していたぞ。
おかえり。
Miaow!今回はあまり間をおかずに来れたぞ。我輩にしてみれば快挙だ。
この季節、風が無ければ我輩は陽溜まりでぬくぬくとしたい所なのだが。
取り敢えずまた少々お返事をしてからとしよう。
>145
>ヌキティ。
みきてぃーとか云うのならば知っている。落ちていた新聞に載っていた。
今何やらと盛り上がっているような盛り下がっているような、
冬季五輪のふぃぎゅあすけーとというのに出征する女性だろう。空中で4回転できるとか。
我輩にはとてもそんな事は出来ない。器用なものだと思う。
其れ以前によくこんな寒い中寒い所へ出掛け様と思うものだ。
我輩は思う。夏季五輪が調子良すぎて冬季がまったくダメダメな事を。
之も何かの因果なのだろうか。
良い事があれば悪い事がやってくる…安直に簡潔に云ってしまえば、だが。
>146
うむ、わざわざ有難う…
結局ぬこは其の頃モリゾーとキッコロとかいう謎の生命体の場所を目指して駆けて行ったから来れなかったのだが…
所で彼らの名前は漢字にすると「森憎」と「木殺」で合っているのだろうか。
名の由来が我輩にはとても謎である。
如何云う意味なんだ!Miaow!
>147
>ぬこもそうだがブサイクな吸血猫もどきも見かけないな。
…?
不細工な吸血猫もどき?一体どなたの事だ。しかし我輩としては差別は良くないと思うのだ。
我輩の友人には素晴らしい毛並みのペルシャ猫さんもいらっしゃる。スマートなシャム猫さんもいらっしゃる。
しかし彼女や彼らは我輩同様野良の身。前にペルシャ猫さんは我輩に云った。
「人に飼われている時はちやほやされて、素敵な青い目ねって云われて凄く高飛車だったわ。
でもいざ捨てられると呆気ないものね。見せ掛けのプライドなんて本当に呆気ない。本当に野良になって判るわ。
だから貴方方をみていて思ったの。私も変われるかしらって。"野良としての本当のプライド"を持つの」
彼女は強くなった。本当の意味で強くなった。
何故人間は人種や階級を作りたがるのだろう。我輩にはそれが理解出来ない…
>148 だおだお殿
我輩もごろごろしたいわけだが、今ごろごろしてしまっては返事が滞ってしまう。
鳥渡羨ましいぞ。だおだお殿。
>149 >152 名のない猫殿
初めまして、名のない猫殿。人間のような容姿とはまた奇怪な。
しかし其れを於いても貴方とは野良仲間。我輩は忠告する。
其の容姿では実験体。モルモットにされる可能性があると云う事を。
猫殿…貴方が"本当の"猫かもしくは人間で、其れがうつつでなく夢である事を我輩は祈る。
>150
>撫でてみよう
うーにゃー…あーもうちょい顎の下の左、左…
ってハッ…!こ、こほん。
今のは忘れてくれ。
>151 遊戯殿
残念ながら我輩はカードが持てない。関節が足りない。肉球が邪魔だ。つまり"でゅえるすたんばい"出来ないのだ。
所でお主は"どちら"の遊戯殿なのだろうか。
昔「週間少年ジャンプ!好評連載中!」だったあの表裏のある遊戯殿か?
>153 猫アルク殿
何だかとても久々な感じだ。と、云う訳で御久し振りです。
>155
リアルだ。果てしなくリアルなあすきーあーとだ。
そして真理を追究する其の威厳…ハッ…長老…?
い、否莫迦な。長老が此処にいる筈が無い。長老はぱそこんと云う存在自体を知らないのだから。
生粋の野良猫であったのだから。
と云う事は人間やその他の事につい哲学してしまう、そんなぬこ、猫は結構此の世に居ると云う事なのか…
>156-159 >161
らあ殿、猫殿たちを可愛いと云ってくれて本当に有難う。
また其れに対する157もとても穏やかな心の持ち主であると理解している。
最近は凄惨な事件ばかり起こる。我輩達小動物が一体何をしたと云うのだ。
存在してはいけないのか。存在が罪なのか。
我輩はそんな動物たちの「ライ麦畑の捕まえ役」になりたい。
>ぬこーぬこー!らあを噛っちゃダメよー
ぬこは断じてそんな事はしない!少なくとも我輩は!…お腹空いたな…
>160 >163-164
こぬこ。
御主等…なんか楽しそうだな。
>162
ぬこはぱんつと云うモノを穿かないのだ。
そう云えば犬に服を着せる人が居る。
チワワ等小型犬は寒さに極端に弱いからそう云う保護をしなければならないが…
我輩、関係も無く不思議に思うのだが、何故プードルの毛をわざわざ剃るのだ?
必要だから生えているというのだろうに。
祭りで出ているピンク色のひよこも気になる。
気になってこの後昼寝も出来ない位気になる。
>165
元気だ。御心配お掛け申した。本当に申し訳ない限りだ。
165、間は空いてしまったがお主は元気でやっているだろうか。
そう云えばそろそろ人間の一部は"じゅけんらっしゅ"なのだろうか?
其れとももう終わってしまったのだろうか。
関係ないかもしれないが、先日街中でこの様な話をじょしこうせいと云うものが喋っていた。
「期末テストに実力テストに毎朝の小テスト!今みっつもあんじゃん!もうマジアリエナイ〜」
「ホントマジやってらんなくね?数学の小テストのあのセンコー、マジで超むかつくし〜」
我輩は、我輩はてすととかはよくわからない。ただ、日本語の乱れに悲しくなった…
>166
今は居るぞ。逆から読めば「いないこぬ→居ない、来ぬ」
どちらも間違って居ない。我輩は自分で解析し、何故か虚しくなってしまった…
では我輩は寝る。其の内来る。また逢おう。
我輩昼寝がしたくて仕方が無いのだ。昨日が雨だったからだろうか…
さて、今回は久し振りに我輩自らageてみるか。
我輩はぬこである。日本語の大幅な乱れを危惧するしがない一匹の野良ぬこである…
今日、国公立の入試の帰りに猫と遭遇した。
路駐の車の下からそいつが俺を見てくるんだが、
構って欲しいのかと思って近づくと逃げる。
警戒してるだけかと思って離れると近づいてくる。
俺はどうすればよかったんだろうか。
鍋の季節ですね。
256 :
名無しになりきれ:2006/02/26(日) 02:04:24
ぬこと鍋
皆の衆、ぬこ鍋の用意じゃあああああ!
我輩と自分の事を仰るのは、貴方とスネイプ先生位ですね。
かっこいい
259 :
名無しになりきれ:2006/03/01(水) 18:33:54
ぬこ!
>>258 我輩スキーならころ助を忘れてはいけないナリよ。
ぬこぬこぬここぬくぬくぬここ。
ネクロマンサーの破滅をどう思う?
263 :
名無しになりきれ:2006/03/05(日) 19:24:31
ぬ!
こ!
N!
可愛い可愛いぬこさん。
日々を懸命に生きる真面目なぬこさん。
どうですか?
一つ、私と契約でもしてみませんかね?
何も難しいことはありません。
お代は魂一つで結構です。
魂一つで願いが叶います。何でも叶います。
貴方が見た事もないような珍しい魚を持ってきましょうか?
貴方が食べきれないくらいに多くの食べ物を持ってきましょうか?
それとも……
貴方の愛しのカトレアを現世に呼び戻してあげましょうか?
さあさあ、どうします?
魂一つで何でも叶いますよ、可愛い可愛いぬこさん?
うにゃn
268 :
名無しになりきれ:2006/03/16(木) 23:08:52
ぬ
子
270 :
名無しになりきれ:2006/03/20(月) 04:56:24
ぬこ
る
ぽ
271 :
名無しになりきれ:2006/03/25(土) 15:09:14
こ
ぬこのことかぁぁぁ!!
273 :
名無しになりきれ:2006/04/10(月) 22:29:30
ぬこage
ぬこめぇぇぇぇ