▲▲2ch的長編TRPG 真・魔王城2 ≪第一章≫▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
147名無しになりきれ:2005/05/28(土) 04:58:50
どうやら魔王は仲間になりたいようです
仲間にしますか?

>はい
 いいえ
148名無しになりきれ:2005/05/28(土) 04:59:18
>はい
  いいえ
149名無しになりきれ:2005/05/28(土) 05:00:12
魔王が仲間になりました!(チャララ〜ン
150名無しになりきれ:2005/05/28(土) 05:02:22
勇者「いくぞぉー!」
剣士「おう!」
魔法使い「おー」
遊び人「いくのぉー?」
魔王「・・・」
151名無しになりきれ:2005/05/28(土) 05:03:22
魔王「私は真の魔王ではない。真の魔王は他にいる」

魔王は衝撃の事実を語った!
152名無しになりきれ:2005/05/28(土) 05:08:35
魔王「私は・・・元々は何処にでも居るただの人間だった。平凡な暮し、平凡な生活、平凡な毎日、だが自堕落だった。
それゆえに魔王の道に墜ちたのだ。今は再び、ただの人間に戻ろうとしている
ところで・・・真の魔王を倒さなければ、私は普通の人間に戻れないのだ。そうしなければ世界に平和は訪れない
ゆこう、真の魔王を倒しに」
153名無しになりきれ:2005/05/28(土) 05:10:10
真の魔王「何を言っている・・・勝手に私のせいにされては困る
お前はお前の勝手で魔王になったのだろうが、私とは何の関係もないだろう・・・
お前はお前の勝手で人間に戻ればいいのだ」
154名無しになりきれ:2005/05/28(土) 05:13:01
真の魔王「お前の闇はお前の心自身がけしかけているにすぎん
つまりお前がお前自身の闇・・・ぶっちゃけて言おう、”敵”を制すればお前は一人の人間として戻る事ができるであろう
だからお前が俺を倒そうなどというのはお門違いなのだ。
さぁ、去るが良い」
155名無しになりきれ:2005/05/28(土) 05:16:14
魔(?)王「・・・・・わかった」

魔(?)王はパーティーから外れてしまった。
今も何処かで切磋琢磨・修行・・精神修養を積んでいるに違いない。
己が心の敵を制するために
156名無しになりきれ:2005/05/28(土) 05:21:09
魔(?)王は魔(?)王でなくなってしまった!

*「俺は・・・俺は・・・一体・・・何だ?」
157名無しになりきれ:2005/05/28(土) 05:29:46
?「魔王で無い事は確かだ。ただ、求めている”何か”がある
心が希求してやまない”何か”がある。俺はそれを求めている
それが”何か”なのかはさっぱりわからない
ただ、それが俺にとってとても大事で、代え難い”何か”である事だけがわかる
人は動物ではない。もはや動物ではない。余計な事に思い悩み、迷い歩いている。
この悩みが消えて動物のように食べて寝て子孫を残して死ぬ事だけで終われたらどれだけラクか・・
だが、人間はそれだけで終われない。・・・いや、俺がそう思っているだけなのか
だとしたら俺は、俺がそう思っているのだ。”それだけで終われない”と
”漫画家になろう”そう決めたものがある。だから俺は 」
158名無しになりきれ:2005/05/28(土) 05:33:03
漫画家志望「・・・今、精神修行を積んでいる」
159名無しになりきれ:2005/05/28(土) 05:33:34
ガンバレ
160名無しになりきれ:2005/05/28(土) 07:30:39
時は変わって21世紀

携帯電話が普及し始めた。
その背景には真・魔王が絡んでいた。
161名無しになりきれ:2005/05/29(日) 22:00:13
「こんにちは、魔王です」
…などと言っては、かわいいいものだがな…我が名は魔王ルシフェル。

我は……我は、我が魂に宿る無邪気な赤子の如き心により、天界の侵さざれる罪を犯した。
故に神の怒りに触れ、こうして地の底に叩き落されたというわけだが…
魂の「純粋」さというものは善き概念として捉えられがちだが、それ故に…その純粋さ故に罪を犯してしまう事は
私自身の体験から深く心に刻まれるものであった。
そして「優しさ」というものも、必ずしも他の者には理解されるものでなく、理解し難い場合もあるという事も。
だが私は魂の「純粋さ」「優しさ」というものは地に落とされようとも忘れやしない。
私は己の「純粋さ」「優しさ」によって地に落とされたが故に、私は私の「純粋さ」や「優しさ」を決して手離すわけにはいかないし、
それどころか私は私の存在意義としてそれらの想いを益々強く心に刻みこんだ次第である。
闇は決して敵ではない。光があり、闇は在る。
それどころか人の子等が光だと思い込んで良かれと思って永遠の闇に封じたものに
二度と帰らない大切なものが隠されて居る事も多々あるのだ。それを解き明かし、闇を慈悲の光によって照らし出す事に真なる”神の光”は存在する。
私は自らの身体を包む光によって闇を照らし出し、闇中で生きる者どもに光を見せん。
……それでは、メギドの丘で」
162名無しになりきれ:2005/05/29(日) 22:09:02
「純粋さ」も「優しさ」も善きなり概念である事には変わりはない。
ただそれが赦されるものかそうでないかの違いでしかない。
その境界線はまさに”天命の流れ”とでも言うべきもの、そうとしか言いようのないものなのだ。
それを忘れずに居て欲しい。
君は赦されている。
163名無しになりきれ:2005/05/29(日) 22:14:41
ルシフェル「………感謝する」
そう言うと、天使の形をした堕天使は光を纏い闇空を照らし出しながら再び次元の狭間へと飛び去って行った…
164名無しになりきれ:2005/05/30(月) 02:41:32
「さようなら、魔王でした。」
魔王は死んだ。
165新世紀裸王伝説:2005/07/12(火) 06:49:49
時は変わって22世紀

世界は様々な種族が血を流し、覇権を争っていた。(主に裸族)・・これは悪意渦巻く新世紀を生きた漢達の愛と欲望とちょっぴりのyasasisaの史実である。
166予言者 ◆PM58XftIMI :2005/07/12(火) 22:15:22
偽りの魔界の王族ではなく新の魔界の覇王が全てを闇に堕とそうと登ってくるであろう…
167名無しになりきれ:2005/07/16(土) 21:28:36
まだ残っていたのか・・・
期待age!
168名無しになりきれ:2005/07/16(土) 21:29:30
再利用キボンヌ
169名無しになりきれ:2005/07/16(土) 21:35:01
普通にTRPGやりたいんだけど、この板でやる気起きないんだよ(つд`)

どっか他の板でTRPG行為が許容される場所ってどっかないかな。
170名無しになりきれ:2005/07/16(土) 21:47:06
蟻板とかは?
171名無しになりきれ:2005/07/16(土) 22:56:18
>169
気持ちは分かる! その時は俺も誘ってくれ!
172169:2005/07/17(日) 10:07:26
>171
あー、イエス、サー。
適当な場所見っけたらこのスレ借りて連絡するから、ログ削除しないどいてくれな。
173171:2005/07/17(日) 13:27:52
>172
レスありがとう! 俺も種類に寄るが、ファンタジィー系ならば、参加させてもらうよ。
ちなみに、今頃、ロードス島戦記(灰色の魔女)を読んで、感動している。
174169:2005/07/17(日) 16:20:48
一度TRPGのなんたるか、ってのを考え直してみようかと思って卓上ゲーへ行ってみた。

……なにこのギャップ(;´Д`)

参考までに、
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 33◆
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1120038874/l50


>170が言うように、この間蟻板(なんでもあり板)でTRPG始めてみたんだけど、人が少なくて即死……。
詳しい経緯はTRPG板の方を見てくれ。

色々な場所を見て回ってきたけど、やっぱドコも微妙というか、曖昧というか。
やっぱりTRPGやるなら馴れ合いカテゴリのどっかか蟻板しかないんだわ、これが。不本意不条理未承諾。
人は集まってほしい。だが宣伝はしたくない。悲しいけどこれ、戦争なのよね!
スレ内自演でサクラを使うって手段もあるんだけど……ははは。

ちなみにスレはファンタジー系にする予定。即死もらったときの経験を生かして、細かいことには拘らない汎用的な世界観を計画。
銃は禁止だが魔法銃OK。「MS06-F」とかじゃなくて「ブレイズガン」とか「ブラストガン」みたいな感じのなら大歓迎。
もちろんその辺は他の方とも打ち合わせますが。基本はその方針で。

ストーリー形式にするかミッション形式にするかは未定。どちらも一長一短なので。

ちなみに自分はクリスタニアRPG読んでました。
漫画版「レジェンド オブ クリスタニア」(著・姫川明)はかなり楽しめます。
175名無しになりきれ:2005/07/17(日) 17:38:23
即死したのは、参加したのに日参しやがらない戯けがいたからでしょ
176171:2005/07/17(日) 18:44:48
>174
・・・よく解らんが、即死したのか?!
俺も2ちゃんでTRPGに参加してからは酷いことが多いぞ。
この魔王城スレでも、たった二人で延々とTRPGをして、相方が飽きたと言って去って逝ったこともあった・・・。
どうも、読んだ感じじゃ、169はマスターをしたいみたいだから、俺はプレイヤーに徹しようかな・・・。
クリスタニアRPGか・・・水野良だね。仲間がいることは嬉しいよ。
じゃ、何かあったら、またレスしてくれると嬉しい。応援してるぜ!
177169 ◆mo4mMiHALs :2005/07/17(日) 23:30:46
以前使用していたトリップ流用してみたり。とりあえずやれることはやってみよう。

〜ストーリー〜
物語の舞台は貴族制社会であるヤーファ王国。
ここ数十年ほどは目立った闘争や戦争もなく、平和に過ごしてきたためか貴族や武人などの腐敗が
懸念される国です。
表向きには無数の騎士団を抱え、有能な魔道士(魔法使い)を多く擁する大国ですが、昨今の平和的
世界情勢のおかげで彼らの腕も鈍り、能無しもいいトコな平和ボケ国となってしまいました。

そんな折、近年から関係が悪化していた西に隣接する軍事国、デュオニス国が突如としてヤーファ
王国に攻撃を仕掛けてきました。平和に慣れきっていたヤーファの騎士は軍事国である彼らに対抗
する術もなく、紙クズか何かのように打倒されてしまいましたとさ。
そうして、あれよあれよという間にヤーファの王宮はデュオニスの軍勢により制圧され、王都は陥落
してしまいました。
敗戦国であるヤーファ国民の扱いはそれは酷く、特に農民などは奴隷と同じかそれ以下という厳しい
処遇に会い、税をこってりと搾り取られます。決められた税を納めることのできなかった者は即処刑
といった感じでした。民にも不満はありますが戦勝国のであるデュオニスの人間には逆らえません。

しかし希望が潰えたわけではありませんでした。
ヤーファ王国の王族は侵攻してきたデュオニス勢により捕らえられてしまいましたが、実は一人だけ
生き残りがいたのです。
たまたま年一度の諸外国への漫遊を楽しんでいたため、国内にいなかった王女ミハイルです。
彼女が王宮の陥落の知らせを聞いたのはヤーファがデュオニスに占領されてから一ヶ月後のことでした。

彼女は装備を固め、剣を手に取ります。
向かう先はデュオニスの国土。ミハイルはたった一人で、軍事国デュオニスを相手に戦うのでしょうか……?
178169 ◆mo4mMiHALs :2005/07/17(日) 23:31:26
〜基本ルール〜
・GMの役割は物語の司会と進行です。または、物語の中心となる人物の操作となります。
・イベントはプレイヤーや名無しさんの自由。絡むor絡まないも各々の自由です。
 気に入ったイベントに手を出していきましょう。
 また、イベントを起こした方がPCであった場合、基本的にはその方がGMを務めることに
 なります。もちろんイベントが終了し次第GMの任を解いてもらって構いません。
・他人のしてもいない行動を自分のレスに勝手に挿入すること(決定リール)は禁止です。
・極端な強キャラ禁止。その辺の空気は実践してみて学びましょう。
・キャラやストーリー展開に対する執拗な叩きは禁止(=荒らし、煽りはスルー)です。
・トリップは必須です。
 トリップの付け方は○○○(自キャラの名前)#△△△(適当な文字列)です。

〜このスレの『TRPG』について説明と補足〜
元来、TRPGとは独自で作成したキャラを持ち寄り、ダイスを振ってゲームを進行させるというプレイの方法が一般的……というか普通です。
しかし、このスレはそのようなルールは皆無です。そもそもTRPGと銘打って良いものかどうかも微妙です。
このスレは、要約すると「共有する世界観を舞台に各々のキャラの活躍を描くリレー小説」といったところです。
なんか今イチピンとこない、といった方がいればスレの進行を見守るか、実際に参加してみてその空気を感じ取るのを推奨します。
初心者さん大歓迎です。

〜テンプレ〜

名前:
性別:
年齢:
国籍:
職業:
所属:
趣味:
好物:
嫌いなもの:
武器:
流派:
魔法:
その他能力:
両親:
親戚、兄弟姉妹:
備考:
179169 ◆mo4mMiHALs :2005/07/17(日) 23:32:02
ここから先のテンプレの使用は皆さまの好みでどうぞ。半ば個人の趣味ですが。


L e v e l u p!

○○(キャラ名) Lv.○↑
HP ○○↑+○
力  ○○↑+○
技量 ○○↑+○
速さ ○○↑+○
統率 ○○↑+○
守備 ○○↑+○
反応 ○○↑+○
予測 ○○↑+○
特殊 ○○↑+○
精神 ○○↑+○


装備品右腕:
 〃  左腕:
 〃  頭部:
 〃  身体:
 〃  脚部:
アクセサリ:
その他:
180169 ◆mo4mMiHALs :2005/07/17(日) 23:44:33
まとめ。

>177-178が本来投下するべきテンプレの数々。
>179は遊びってことで。

>176
そういえばこの「魔王城」って昔蟻板でも展開してませんでしたっけ。気のせいか。

一応テンプレを投下してみました。ほとんどが即死したスレからの再利用ですけどorz
違う点はストーリーの最後の方くらいです。

とりあえず、なんかもう今日明日にでもスレ立ててしまおうかなと(いつまでもここを間借りさせてもらうわけにも……)。
今度は以前の教訓を生かして、ゆっくりハイペースでスレ進行させていく予定です。自演してでも。
……うん。思い立ったが吉日、そうと決まれば早速にでも!
スレタイに「TRPG」の文字列は入れない方向です。見ればイッパツで分かるよう工夫するのでご安心を……。

>175
自分が曖昧な描写しまくってたという問題もありますがね……ははは。…………はははのは。
そんなワケで今度は! 自演してでも! 自分は続けていってみせるぞォッ!

……誰か、「文才」とやらを自分に下さいな○|乙
181171:2005/07/18(月) 00:13:57
>177-180
説明乙! 面白そうだね。
新スレ立てるんだね。
ここで、白状するが、俺はヘタレPLって言われてんだ。
途中で、とんずらするもんだから、根性なしとか、散々言われておる。
まあ、そんな俺で良かったら、参加するぜ。
182エリック ◆O3.ERIC.4E :2005/07/18(月) 01:41:46
某氏のRPGコラムを読んで考えると

R『役割』…え、役割分担?キャラさえかぶらなきゃ、そんなのどうでもいいよ。
P『演じる』…もう演じまくりですよ、ウハウハ。
G『ゲーム』…なに、ゲーム?ルールは「空気を読むこと」だけじゃないか。そんなシステムがあるかい?

というわけで、「P」の文字しか残らない。
少数派ながら、リアルでそういうのをやっていた変態な時代があったらしい。
それで、やっている場所がリアルかサイバーかの違いであって、結局俺たちも変態なのだが
それが生まれ持ったサガだからしかたがないじゃん。みたいな。若気の盛りじゃん。みたいな。
口で言うわけじゃないからセーフじゃん。みたいな。マニアックな性癖を曝け出せ。みたいな。


で、俺が落ちたスレに参加していたかどうかは想像に任せますが
これからはと言うと、8月の半ばぐらいまで忙しいのでどうにもなりません。
183169 ◆mo4mMiHALs :2005/07/18(月) 15:19:18
(((((((っ・ω・)っ
___/\___
立ててみたり。
アドレスは晒せませんが。
すいませんけど、スレタイ検索で辿り着いて下さい……。
ヒントは「T」です。

>181
いや、本当マジで参加お願いします。今回のスレが前回の二の舞を踏まぬよう。
いま現在、怒涛のレスと進行で13までレスが伸びてます(伸びてるといっていいものかどうか)。
あと二日以内にとりあえず30までは持っていかなくては……頼みます。

>182
おおっ、はるばる出張ありがとうございます。お互い居場所が変わりましたね。
ちなみに自分はこの夏はほぼ毎日、何らかの用事が立て込むためハイペースな進行は無理だったりして。
それでも、深夜には来れますが。一日1レスがやっとな状態になるかと。
暇を見つけたら適当にスレにいらして下さい。テンプレ投下するだけでもいいんで。
184名無しになりきれ:2005/07/18(月) 16:47:07
参加するべ
185171:2005/07/18(月) 17:46:23
>183
見つけたよ・・・。蟻板に立てたんだね・・・。
どうしよっかなぁ・・・。俺としては、ここのなな板に立てて欲しかったんだが・・・。
暫く、様子見ということで・・・。スマソ。
186エリック ◆O3.ERIC.4E :2005/07/18(月) 19:19:12
っていうかいきなり侵略しちゃっていいのか。
国土を取り返すのとは訳が違うぞ。今更言うのもアレだけどさ。
187169 ◆mo4mMiHALs :2005/07/18(月) 20:33:17
これでこちらへ顔を出すのを最後にしたいと思います。続きは新スレの方でどうぞ。

>184
……マジですか! だとしたら一刻も早く! 即死に遭う前に。
そして、テンプレは一つにまとめず一つ一つ分割して投下していただけるよう……いやもう、切実に本当に。

>185
ある程度の勢いがついたら、こっちに移住してきますよー。それがいつになるかは分かりませんが。
でも言っちゃ悪いかも知れないけどこの板じゃ「TRPG」の文字列が入るだけで荒れる可能性60%強ですから……
肝っ玉がノミの心臓より小さい自分にとってはガクブルもんで。
たまにでも生存確認のレス落としてくれると活気付けられるんで、もし良かったらよろしく。

>186
その辺がストーリーのコツ(自分でいうのもナニですが)。
無謀ともいえる条件下で主人公がいかに努力し、仲間と切磋琢磨し、ライバルと腕を競いあってこそ(後略

やっぱり戦況は絶望的な方が。
実際そうで、ヒーローの基本はピンチ状態からの大逆転。
例えるなら、野球の試合で9-10の状態から11-10に逆転するよりは、0-10から11-10まで持ってった方が見てる方は面白いわけで。
やってる側はたまったもんじゃないでしょうけどね。はっは。

ちなみに、全部自分の主観です。

あともう一つ利点があるのですが、そちらは今後のスレ展開で明らかにしていこうと思います………ふっふっふ。
ではこれにて失礼。今宵も祇園精舎の鐘の声。
188ブルゴ ◆GKa9EbRGsA :2005/07/23(土) 16:08:52
しゃしゃり出てきて申し訳ないけど把握したよ。とても画期的じゃないか。
頑張ってくださいね。おわり。
189名無しになりきれ:2005/07/30(土) 17:22:24
190名無しになりきれ:2005/07/31(日) 13:45:43
191名無しになりきれ:2005/08/11(木) 20:28:33
 
192名無しになりきれ:2005/08/11(木) 20:33:17
意外に気付かないもんだよね、>189-191くん?
193名無しになりきれ:2005/08/31(水) 20:14:33
sage
194名無しになりきれ:2005/09/24(土) 22:08:31
あげ
195名無しになりきれ:2005/10/02(日) 13:15:32
196名無しになりきれ
魔王がいないな