集えアバンの使徒〜ダイの大冒険キャラなりきり〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーハルト
…他のDQスレにお邪魔するだけなのもなんなので立ててみた…
なぜ、オレのようなマイナーキャラが立てたのかなどと無粋な
ことは言わないように。

DQ系関連スレ
トンヌラです@DQ2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=996573023&ls=50
女賢者です。・・質問ありますか?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=996676891&ls=50
2ラーハルト:2001/08/07(火) 23:50
…それにしても、この漫画まだ覚えている者はどれほどいるのか…オレのことなど
覚えているやつは少ないかもしれんな…
3以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 00:52
大丈夫、覚えてます。
たしか氷のブレス吐いてポップにイオでやられる人(?)でしたよね?
ザボエラの息子だったっけか?たぶんどっちかだと思いますが。
4バーン:2001/08/08(水) 00:53
カラミティーウォール!
5以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 00:54
ラーハルトって
鎧の魔槍の人でしたっけ?
ダイのオヤジの部下の。
6以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 01:13
>>5
そう。ハーケンディストールの人。
>>3は知ったかなのです(嘲藁)
7:2001/08/08(水) 01:15
ついでに。
氷のブレス吐く奴とイオで死ぬ奴は別のキャラだったと思われ。
85:2001/08/08(水) 01:15
>>6
好きでしたよ!
ちゃっかり最後まで生き残ってるし・・・
>>3はフレイザード?でしたっけ?
メラゾーマを5発同時に出せるって言う生き物ですね。
9:2001/08/08(水) 01:18
>>8
えと、イオで死ぬのはガルダンディー、こおりのブレスはトドっぽい奴、
(いずれもバランの腹心)、ザボエラの息子はザムザ・・・だったと思います。
10以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 01:19
>>1
確か3人いたうちの一人ですよね?
115:2001/08/08(水) 01:20
>>9
ザムザで合ってますよ

その前に・・・何かのキャラになりきった方がいいのですか?
12アキーム:2001/08/08(水) 01:26
覚えているか、諸君
13:2001/08/08(水) 01:27
>>11
多分、と言うか絶対、なりきった方が喜ばれるでしょう。
しかし俺、職人じゃないのでパスさせて頂きます・・・
ROM専門、ってことでカンベンして下さい・・・
14:2001/08/08(水) 01:29
ちなみにベンガーナ戦車隊の指揮官さん?>>12
155:2001/08/08(水) 01:29
>>12
あ・・・何だっけ・・・?
>>13
じゃ、俺もしばらく様子見。
1のラーハルト次第だな。
16アキーム:2001/08/08(水) 02:13
>>15
 自分であります! お忘れですか?
 ベンガーナ戦車隊のアキームです!

>>14
 というわけで正解だ。マイナーキャラの私を覚えていてくれて感謝しよう
 ちなみに私もなりきりには不慣れだが勢いでやってみた。
17ラーハルト:2001/08/08(水) 02:40
 うとうとしてる間に来てくれて感謝する。…それにしてもいきなり
大魔王が暴れて、他のなりきりはベンガーナの戦士隊長だけとは…ア
バンの使徒はどうした?

>>3
失敬な!!オレはトドでもなければ超魔生物でも無いぞ!!オレのスピード
で氷のブレスが吐けてしかも超魔な生物だったらそもそも無敵すぎるじゃな
いか!…それも悪くない…

>>5 >>6
うん…確かになにかになりきってくれたほうがどちらかと言えばありがたいが、
無理して…とまでは言わんさ…
18ポップ:2001/08/08(水) 02:46
>>17
お、おまえ、生きてやがったのかよっ!?

(メール欄参照)
19賢者:2001/08/08(水) 02:46
右手からメラゾーマ、左手からヒャダルコ・・・合体!!
くらえ>>4、合体魔法メドロ−ア!
20以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 02:51
>>19 ロトの紋章じゃねぇかよっ!!
21ラーハルト:2001/08/08(水) 02:52
いきなり大魔王と戦闘…むぅどっちにつくべきか…
>>19
ほう…それが全ての物体を壊せるというメドローアか…炎と氷の複合、
フレイザードが生きつづけていたらそのうち存在自体がメドローアに
なったのか?…大魔王よりタチが悪いな…
22マキシマム:2001/08/08(水) 02:53
>>1>>17
ムッフゥ〜〜ンフンフン
「アバンの使徒」よりもっと大事なキャラを忘れていないか?
「無敵!!」「腐敗!!」「華麗!!」「大人気!!」
マキシマム!!!(ニッ
23ラーハルト:2001/08/08(水) 02:58
まきしまむ?だれだ??…ポーンだったら大量に切った記憶
があるが?…たしか大魔王は「(チェスを)指す相手がいな
くなってひさしい」と言っていたな。…よもやキングの駒に
意思があればそのようなセリフ、出るはずもなかろうしな…
24マトリフ:2001/08/08(水) 03:01
ポップよぉ〜おまえこんな所で油売ってねえで
修行でもしとけ!そして取り乱すな!魔法使いは常に
冷静でなくっちゃあいけねえ…!前にも言っただろうが?
それとメール欄に文字を書いたらsageの機能は失われるぜ
25マキシマム:2001/08/08(水) 03:03
だぁかぁらぁ、そのキングの駒に意思があったの!!
その駒が我輩、絶対無敵マキシマムなぁのぉ!!!!
お主、ワザととぼけているのであろう???な???
「ダイ大」といえば、我輩とポップとマァムであろう、な?
26ラーハルト:2001/08/08(水) 03:09
…確か禁呪法は作り手の内面が反映されるのだったな…ヒム達とフレイザード
の性格の違いがそこに出たというし…オレの言いたいことは解るなマキシマム、
お前を作ったのはいったい誰だ?よもや大魔王ではあるまい…
27ずるぽん:2001/08/08(水) 03:12
>>25
誰だいアンタ?
28アキーム:2001/08/08(水) 03:14
むう。オリハルコンの駒か
我が戦車部隊もオリハルコンで作ればより強力な武器になるかもしれん
いや、きっとなるに違いない。

>>25
 おお、いいところにオリハルコンの塊があるではないか。
 ラーハルトどの、こやつを切り裂いて死体を我が軍にくれぬか

 ちなみにダイの大冒険といえば自分とあとはフォブスター、ナバラあたりが一番最初に思いつくのだが?
29マキシマム:2001/08/08(水) 03:15
>>26
我輩にははじめから意志も内面もあったのだよ
我輩が原作中でちゃんと言ってる
30空手ねずみ:2001/08/08(水) 03:16
>>24
・・・sageの文字さえ入っていれば上がることなどな〜い!
31マトリフ:2001/08/08(水) 03:21
>>30
お?そうだったか?知ったかぶりをしちまったな。
やれやれ、オレもそろそろボケてきたかな…
引退時かも知れねえ。ポップがいりゃあ安心だ。
32ポップ:2001/08/08(水) 03:23
>>24
師匠……惚けちゃったんすか……うおわっ!?

(だがぁぁぁぁん)

い、いきなりメドローアはキツイ……(がく)
33ラーハルト:2001/08/08(水) 03:24
>>29
そうか…長年の謎が解けたよ…どうやればあの大魔王からお前見たいのが生まれる
のかとずっと疑問に思っていたのでな…というわけでアーキムどのがオリハルコン
欲しがっているので片手一本分貰っていくぞ…下手に殺すと爆発するしなお前ら。
ハーケンディストォォル!!

>>28
というわけで後はロンベルクどのにでも加工してもらうといい…彼が引き受けるか
は知らないが…オレは最初に「キラーマシーン」を思い出すな…魔王が作ったはず
なのに本編ではなぜか出てこないアレ…7軍団にして機械王でも作ればよかったの
に…
34アポロ:2001/08/08(水) 06:13
出番少ない。
35ダイ:2001/08/08(水) 09:33
>>1
あっ!ラーハルトか! スレ立てありがとう!
『ダイの大冒険』は潜在的なファンが多いはずだ!みんなの力を合わせてがんばろう!
・・・マイナー系キャラが多いのは・・・ワザとなのかい?

ところで、アニメじゃ出番端折られちゃったよね、ラーハルト?
36ラーハルト:2001/08/08(水) 11:06
はっ…ディーノ様おこしいただきありがたく存じます。
…アニメのことは…まぁなかったことで…
37ダイ:2001/08/08(水) 11:18
>>36
ディーノはやめてよ。おれはダイだってば!
でもこのスレ、いつの時期の設定かハッキリしないから、父さんもそのうちやってくるんだろうなあ。
38フレイザード:2001/08/08(水) 12:35
俺も真ん中に大地の力があればトリニティーフォームになれるのによぉ〜〜!!
39氷炎魔団員:2001/08/08(水) 16:32
たいちょーかっこいい!!
40ポップ:2001/08/08(水) 16:48
>>38-39
へっ……雑魚はすっこんでやがれっ!

……極大消滅呪文(メドローア)ッ!!!!!
41チェス兵士(雑魚):2001/08/08(水) 18:51
オレニモイシキトナマエヲクレ。
42まぞっほ:2001/08/08(水) 19:08
ここだけの話、世界が救われたのはワシの活躍があったからなんじゃよ。
43竜騎衆海戦騎:2001/08/08(水) 19:12
なあ、俺の名前思い出してくれたか? 同僚だったラーハルトすら名前出してくれねえしな。
44ラーハルト:2001/08/08(水) 19:18
>>42
…ここだけの話、オマエらのパーティ十分勇者一行を名乗れると思うぞ。
なにげにヒャダルコやらイオラやらそこそこ高位な呪文撃ててたしな…
黒のコア封じる際には僧侶もヒャド唱えていたしな…あの世界でも実力
だけなら屈指のパーティじゃないか?

>>43
いや…忘れていたわけではないぞ、たしかカルボーンだったな?
45まぞっほ:2001/08/08(水) 19:41
>>44
ヒョ〜ホッホッホッ。
お前さんは良くわかっとるようじゃのぅ。
そうじゃよ、皆ワシへの感謝を忘れちゃいかんぞぅ。
46バダック:2001/08/08(水) 19:51
パプニカ随一の剣豪、推参じゃ〜!!
なにぃ?「パプニカ王国とジャポニカ王国は似てますね」じゃと〜!?
ならば姫様がジャンケンでお相手しようぞ!
レオナ姫、TVの前のみんなとジャンケンの時間ですぞ〜!!
47ポップ:2001/08/08(水) 20:39
>>45
ちぇっ……
(世話になったのは本当だからな……迂闊に文句も言えやしねえや……)
48ラーハルト:2001/08/08(水) 20:58
>>45
…実力だけあってもあれでは…ギロチンで鰯さばくぐらい無駄なこと
しているな…
49大ワニ:2001/08/08(水) 21:11
何故にワシは魔王軍軍団長になれたのかう。
50ザボエラ:2001/08/08(水) 21:33
きひひ、他に言葉喋れるけだものがいなかったからじゃ
51ロカ:2001/08/08(水) 21:59
俺ってどれぐらい強かったんだ?
52マァム:2001/08/08(水) 22:03
終盤の私の存在っていったい・・・
53ラーハルト:2001/08/08(水) 22:06
>>52
活躍していたではないか、アルビナス倒すところまで…
54ポップ:2001/08/08(水) 22:07
>>49
……おっさんか?へへっ、久しぶりだな。元気そうで何よりだぜ。
ま、細かいこたぁ気にしなくてもいいだろ?忘れちまえよ、な?

>>50
げ!お前はっ!!
……くたばりやがれ、重圧呪文(ベタン)ッ!!

>>51
えっと、マァムの親父さんだったっけか?
ま、俺に言わせりゃ、ずるぼん以上おっさん以下、ってとこか?

……ずるぼんもそれなりに強かったんだぜ?そんな顔しないでくれよ、親父さん……
55ゴメ:2001/08/08(水) 22:41
ピィピピピ、ピーピピピ、ピィ−!
56ザボエラの影武者悪魔神官:2001/08/08(水) 22:43
>>54
わ・・・わしは違うんじゃぁぁぁ〜
57アルビナス:2001/08/08(水) 22:55
>>52
私程度にあれほどの苦戦をする地点で、既にあなたの行く末は決まっていましたね。
他の二人との戦いぶりを比べてみなさい。
58ミストバーン:2001/08/08(水) 23:48
・・・・・・・・・・・・・・・・。
59以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 23:50
>>58
何か喋れよ! ……いや、やっぱ喋んなくていいや(汗
60ミストバーン:2001/08/08(水) 23:56
>>59
・・・・・・・・・・・・・・・。
61城兵のブロック:2001/08/09(木) 00:10
>>60
・・・・・・・・・・・・・・・。
62フェンブレン:2001/08/09(木) 01:31
ハドラー親衛隊きってのスーパースターのワシに何か質問はあるか?
63ポップ:2001/08/09(木) 01:48
>>55
よお、ゴメ。相変わらず何言ってるかわかんねぇけど、元気そうで何よりだぜ。

>>56
クソッ……外れか。アイツだけは……許せねえってのに……

>>57 >>61 >>62

アキームのおっさーん、オリハルコンが一杯だぜ〜!(藁)

>>58 >>60
げっ!アイツは……やべぇ、やばすぎるぜ、こりゃあ……
ダイ、何処をほっつき歩いてやがるんだよ……
俺なんかじゃ……とても太刀打ちできやしねぇ相手だって言うのによ……

>>59
心配しなくても、アイツがしゃべるなんて稀なんだろ?気にしない、気にしない♪
64メルル:2001/08/09(木) 01:57
結局私のことは眼中にないのですね…
65以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 02:00
ロト紋スレも立ててyo!
マイナーすぎるかな?
66以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 02:11
>>55
ゴメちゃん!?
いや・・・ゴメちゃんはバーンとの戦いで
「俺の冒険はここまでだぜ」・・・ってなカンジのセリフを残して死・・・!?
そうか!!
某勇者のみたいに実は氏んではいなかったんだね・・・ゴ〜メちゃ〜ん〜♪
67(謎の竜闘気):2001/08/09(木) 02:12
…よもやラーハルトが、このようなスレを立てるとはな。
 あれ程人間を憎んでいたお前が…父は嬉しいぞラーハルトよ。
 私には2人の息子がいる。ディーノともう一人…それはお前だ。
 息子達の幸せを、天より見守っているぞ…
68以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 02:13
>>66
それだと敵のほとんどは死んでいる。
69ポップ:2001/08/09(木) 02:45
>>64  メルル
眼中にない、って何だ?オレはメルルのこと、頼りになる仲間だと思ってるぜ?

>>65 名無しさん
ああ、オレも見たいかも。

>>66
そーそー♪ゴメがそんなに簡単に死んじまうわけねぇだろ?

>>67
ダイの親父さん、か。思い返してみると、いい人だったな。(命救って貰ったしな……)
生き残って欲しかった……って言うか、復活してほしいぜ。
きっとラーハルトの野郎も、そう望んでやがるだろうし……

>>68
激しく同意だな(藁)
70ラーハルト:2001/08/09(木) 07:42
>>65
ロト紋は…スマン、くわしく知らん。…なんなら「ラーハルト」の名前のまま
で「ロト紋スレ」を立ててみるか?…オマエ誰だよって感じになりそうだから
やはり無理だな(藁
>>67
…バラン様、…電柱の影からドラゴニックオーラで語りかけてこないで、直接
出てきてください…

…ところでヒムはホイミ系で回復できるようになったんだったな?…やつの腕を
切る→ホイミ→腕生える→切る→ホイミ…で無限にオリハルコン取れそうだと思
うのは邪道か?…ロン・ベルク殿に教えると喜んでヒム狩りに行きそうだからや
めておくか…
71以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 08:03
何故ポップは最初からメラゾーマなんて高等な魔法を…
72爆弾岩:2001/08/09(木) 09:03
あばんノめがんてノしーんニハ、ミンナナミダシタノニ、オレノめがんて
デハダレモナイテクレナイノハナゼダ?・・・・・・めがんて・・・・・・
73以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 11:12
>>71
この世界ではきっと
メドローア>>>>>>>>>>イオナズン、ベギラゴン>>>>>>>>>>>>ベギラマ>>ヒャダルコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メラゾーマ
なんだよ。
74以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 11:18
じゃあカイザーフェニックスよりィオナズンかベギラゴン
の方がつよいんじゃねえのか<<大魔王
75以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 12:14
レベルが上がると同じ魔法でも威力が変わる、って時点で
ドラクエと違う。
76ポップ:2001/08/09(木) 12:26
>>70 ラーハルト
ああ……試してみたけどダメだった。
取れた方の腕がめちゃくちゃ脆くなっちまうんだ。鋼の方がマシなくらいに、さ。
まあ、ロンベルクのおっさんが打ち直せば、それなりにはなるだろうけどよ……
何よりアイツが嫌がったし(笑)

>>71 >>74 >>75 メラゾーマ問題
確か大魔王の奴が言ってたと思うけど、呪文ってのは本人の魔力に威力が左右されるんだ。
で、メラ系の魔法は初歩だから、メラゾーマでもわりかし簡単に覚えられるの。
だから普通の人間の放つィオナズンかベギラゴンよかカイザーフェニックスの方が強いし、
オレも最初っからメラゾーマが使えるってわけだ。
……もっとも、カイザーフェニックスならオレは破れるけどね(笑)

>>73 名無しさん
…………なんか激しく偏ってるけど、それなりに的を射てはいるな、うん。

>>72 爆弾岩
うげ……飛翔呪文(トベルーラ)!(全力逃走)
77大ワニ:2001/08/09(木) 12:52
ザボエラのやつは死んだら体が溶けはじめたけどやつの体はどうなっとるのか
のう。
78ラーハルト:2001/08/09(木) 20:03
メラゾーマか…ポップは珍しく謙遜しているが、さすがに>>73みたいなことは
ないぞ(藁
…魔術師によって得意な系列もあるし、また師匠によってそれぞれの系列の基
礎から教える師や、まず単系統を極めさせる師がいるのだろう。少なくとも、
マヒャド=メラゾーマが成立しないと、゛メドローア゛なんて魔法は存在でき
んからな。…フィンガーフレアボムズまで放てたんだからポップはメラ系の素
質が素晴らしく高かったということだろう。そういえば、メドローア習得の際
もメラ系のほうが高すぎて火傷していなかったか?…それにしても、ポップの
メラ系の素質の高さを見抜いて、まずメラ系を最後まで極めさせたアバンとい
う人物の慧眼にはおそれいるな…

>>72
…わかるぞ!!その気持ち、そうだよな、魔物というだけで虐げられるのは不
公平だよな!!…キミとは友人になれそうだ…(メガンテくらう)
…いてて…くそっ…所詮けだものだったか…

>>77
…確か全身を流れる毒云々言ってたな…その体内毒の中に強い溶解液でもあっ
たのだろう。
79ポップ:2001/08/09(木) 20:32
>>77
……暫く会わないうちに老けたな、おっさん。
……まさかザボエラが化けたりしてんじゃねぇよな?はは……

ラーハルトの言うとおりだと思うぜ。体の中に何百種類も毒があったんだろ?
傷ついて代謝機能がおかしくなって、変な毒が漏れだしてああなっちまったんじゃないかと俺は思う。
クソ……あいつだけはオレが引導を渡してやりたかったのによ……

>>78
そ、そうだったのか……(絶句)
アバン先生……やっぱすごい人だったんだな……(しみじみ)
ラーハルトの野郎に先に見抜かれたのはショックだな……オレもまだまだ精進しねぇと。

……つか、やっぱオレってば天才だったんだな♪(笑)
80ザボエラ:2001/08/09(木) 22:49
きひひワシの高貴なる骸を敵の手に落とすわけにはいかんからの〜
小僧がなにか言っておる殺しておくか、きひひ・・・ザラキじゃぁあ
81マァム:2001/08/09(木) 22:51
!?
・・・・・・バタッ(誤爆でザラキにかかって絶命)
82ザボエラ:2001/08/09(木) 22:59
>>79
…まぁ魔法使い自身より、魔法を使えん戦士のほうが敵として魔法使い
が出たときに、その魔法使いのタイプに合わせた戦いかたが即座にでき
るようにそういったことを観察するものだからな…

>>80
むっ…鎧化っ!!…

>>81
・・・・・・。
83ラーハルト:2001/08/09(木) 23:00
あはは…ザボエラと二役やろうとして自爆してしまった…
鎧化するザボエラっていったい…
84老師:2001/08/09(木) 23:02
>>81
う〜ん・・・困ったもんだねぇ。
ポップ君やヒュンケル君みたいに、もっとしっかりしてくれんと困っちゃうよ、ワシ。
85大ワニ:2001/08/09(木) 23:06
>>78
なるほどのう。ワシもあやつの毒素にひっかかっていたら恐ろしいことに
なっていたのかのう。
>>79
ポップ・・・いつもいつもレスすまんのう。ワシと対峙した頃の弱弱しい
おまえが懐かしいわい。
>>80
貴様生きていたのか!?
獣王激烈掌!!
86まぞっほ:2001/08/09(木) 23:13
な、なんじゃ?
ずいぶんと強そうなヤツラが集まってきとるのう。
こんな連中相手にしたくないわいっ(逃走
87ポップ:2001/08/09(木) 23:15
>>80 ザボエラ
へっ!お前のザラギなんか効きやしねぇよ!マホカン……

>>81 マァム
おいっ!マァム!マァム!!
……嘘だろ……!?マァム!!!マァムーーーーーーっ!!!!!!

>>82 ザボエラ(笑)
許せねぇ……貴様だけは絶対許せねぇ!
ベタンっ!メラゾーマ!!メドローア!!!フィンガーフレアボムズ!!!!マホイミ!!!!!
カイザーフェニックス!!!!!! ドルオーラァ!!!!!!! マ・ダ・ン・テェェ!!!!!!!

>>83 ラーハルト
ぜぇ、はぁ……お前は……ラーハルト、か……
すまねぇ。ちょっと疲れちまって、クソ爺と見間違えちまったぜ……

>>84 ブロキーナ
爺さんよぉ!呑気なこと言ってないでマァムを助けてやってくれよ!
頼むからよぉ……

>>85 おっさん
へっ……それは言わない約束だぜ。
それに、またもどっちまうかも知れねぇしな。
人生の目標、失っちまいそうだからよ……

>>86
へっへ、まあそう急ぐなって。何も殺し合い始めようってんじゃねーんだからさ……
88ミストバーン:2001/08/09(木) 23:24
>>87
・・・・・・・・・・・・。
89ラーハルト:2001/08/09(木) 23:32
…気のせいか、ペタンやらメラゾーマやらメドローアやらフィンガーフレアボムズ
やらマホイミやら皇帝不死鳥やらjオーラやらマダンテやら飛んできた気がするな
…ん?マホイミに皇帝不死鳥にjオーラにマダンテ…夢を見ていた…のか…夢の中
でザボエラになってた気もするな…

>>86
どうした、勇者ご一行の大魔法使い?
90トンヌラ:2001/08/09(木) 23:42
っていうかポップさん、マダンテ使えるんですね。いいなあ。
91ラーハルト:2001/08/09(木) 23:51
おっ、トンヌラ王子…わざわざ鉄の槍を持ってここにこられたということは、
オレの槍術を習ってどこぞのローレシアの王子より強くなりたいというお心
ですな?…その心意気やよし!!このラーハルト協力いたしましょう。ではま
ずそこの岩山を今日中に槍で砕いてください。
92トンヌラ:2001/08/09(木) 23:54
>>91
ひぃ、ひぃ・・・・・なんか槍の穂先が変形して来ました・・・
今日中かぁ。あと6分しかないしなあ。

それよりラーハルトさん、マンガと性格が違い過ぎませんか?
勇者ダイさん相手ならともかく、僕に対してその口調は違和感があるなあ。
93ラーハルト:2001/08/09(木) 23:58
…人間社会になじみたければ、王族に敬意をはらえと言われたのだが…敬語
使わなくてもいいのか?
94アリーナ:2001/08/10(金) 00:00
>>92
なにやってんのよ、あんた。そんな岩山一つも砕けないの?
こういうのはね、こうするの・・・よ!
(指一本で岩山を粉々に砕く)
95ダイ:2001/08/10(金) 00:01
>>92
やあ、君も勇者のパーティの一員なんだね!? なんか心強いなあ!
槍の使い方かあ。 そんなに力任せじゃダメだよ。この岩山の中心を見据えてやらなきゃ。
ラーハルトだって、きっとヒュンケルと旅を続けてるうちに心境の変化があったんじゃない?
どうだっていいよ。仲間なんだし。
96ダイ:2001/08/10(金) 00:03
>>95
支離滅裂な文章だ・・・・またブラスじいちゃんに怒られるな・・・
おれって作文は苦手なんだよなあ。
97トンヌラ:2001/08/10(金) 00:05
・・・・な〜んか周りのレベルが高すぎですね・・・・アリーナ姫もいるけど。
やっぱり僕はDQ2の世界でマターリと死んで・・・もとい。頑張って行きます。
98ポップ:2001/08/10(金) 00:05
>>88 ミストバーン
ダ〜イ〜よぉ〜……
いつになったら帰ってきやがんだ、あんの莫迦……

>>89 ラーハルト
ん?珍しいな、お前が居眠りするなんて。

>>90 >>92 dヌラ

ん?お前誰だ?って言うかオレ、そんな呪文使ってた?
わりぃけど……あんまり怒ってたもんで、あんまし覚えてねぇんだ。

>>91 >>93 ラーハルト
いいんじゃねぇの?異世界の王族様に敬意はらってもしょうがねぇだろ(笑)
それに今は教える立場なんだから、少しくらい厳しくした方がいいんじゃねぇか?

>>94 アリーナ
げ……マァム並みの腕力してるぜ……

結局マァムはどうなっちまったんだ……ちくしょう、鬱だぜ……

>>95 >>96 ダイ
おいダイ!何処ほっつき歩いてやがったんだよ!
こちとらやべぇ奴らの対応に大わらわだったんだぜ(汗)
99レオナ:2001/08/10(金) 00:05
ダイ君、戻ってきてたの!?
100キング:2001/08/10(金) 00:06
>>92
キングスキャ〜ン。
武器:鉄の槍
101ヒュンケル:2001/08/10(金) 00:07
>>98
ポップ、あのアリーナとか言う娘・・・はっきり言って、マァムを凌駕しているぞ。
俺やヒム、ラーハルトとも互角に渡り合えるだけの力だ・・・恐るべし。
102ヒュンケル:2001/08/10(金) 00:09
それよりポップ、マァムが死んだようだが・・・
今のお前なら生き返らせることも出来るんじゃないか?今の魔力ならザオリク級の回復呪文も使えるはずだ。
マァムを救えるのはお前だけだ。さあ、行け。
103ラーハルト:2001/08/10(金) 00:11
>>94
(この女、クロコダインより腕力ありそうだ…)
>>95
ディ…ダイ様、フォローしてくださりありがたく存じます。
>>97
…待て…一度特訓を始めた以上、最後までやり遂げてもらうぞ…(後ろ
から肩をつかむ)
104ダイ:2001/08/10(金) 00:12
>>98
わわ、そんなに怒るなよ〜。でもあれだけの連中相手にしてたから相当レベルアップしたんじゃない?
ああ、あとさっきの勇者トンヌラが「せかいじゅのは」くれたよ!
マァムの目を覚まさせようぜ!
さすがは伝説の勇者、凄いアイテム持ってるなあ。感心しちゃったよ。
>>99
あ、レオナだ! そういえばバダックさんが「パプニカじゃんけん」しろ、ってうるさかったな。
105スライム:2001/08/10(金) 00:14
ミナカトール!!
106ポップ:2001/08/10(金) 00:20
何なんだよ、この激速なレスの付き方は(笑)

>>97 dヌラ
気にすんなよ。まぞっほの奴らとかも居ることだしな。

>>99 レオナ
よ、姫さん。やっと来たな。
元気にしてたみたいで何よりだぜ。

>>100 マキシマム
見れば分かんだろ(笑)
あと、キリ番おめでとうな。

>>101 >>102 ヒュンケル
ちっ……やっぱり生きてやがったか……ま、よろしくな。

……そうだな。今のオレならザオリクでも成功するかもしれねえ。
……やってみるか。

マァム……生き返ってくれよ。
……蘇生呪文(ザオリク)ッ!

……はぁはぁはぁはぁ……
……どうだ?

>>103 ラーハルト
あんまりいじめんなよ?(笑)

>>104 ダイ
……おいおい、そんな物があんなら先に言ってくれよ……
魔法力使い果たしちまったぜ。先生の羽、誰か貸してくれ……

>>105 スライム
一匹でミナカトールかよっ!

……ん?オレ、誰かに乗り移られてた?
107ラーハルト:2001/08/10(金) 00:22
>>100
…誰が見てもわかることスキャンしてどうするマキシマムよ…
>>101
ヒュンケル、傷はもう癒えたのか?
>>104
さすがはダイ様、異世界の勇者と早速仲良くなられるとは…
>>105
ミナカトールを使うスライム…どこぞの「勇者」パーティに
みつからんように気をつけろよ…
108トンヌラ:2001/08/10(金) 00:26
ああっっ!いつの間にか僕の必須アイテム、『世界樹の葉』が無くなってる!?
おかしいなあ。何処で落としたのかなあ・・・。
・・・・盗んだヤツ、絶っっっっ対にブッ殺す・・・・!!!!
・・あれ?今僕は何を口にしたんだろ!? あはは。笑ってる場合じゃ無いや。
109ダイ:2001/08/10(金) 00:29
>>108
こ、これっておれにくれたんじゃないのか!?
ヤバ・・・怒ってるよ・・・なんか一瞬、竜魔人姿になった父さんのイメージが被ったな・・・
流石は勇者のパーティの一員だ・・・・
そ〜っと返しておこうっと。
110トンヌラ:2001/08/10(金) 00:32
あれ?こんな所に『世界樹の葉』が。よかった〜、見つかって。
これで自分のスレに帰れますよぉ。こんな所にいたら命が幾つあっても足りないや。決して比喩じゃなくて。
111ダイ:2001/08/10(金) 00:35
>>110
・・・帰ったみたいだ・・・自分の世界を守るんだね。
でも、あれだけの闘気が出せる勇者だから、その世界の魔王だって怖くないよね。
正直、おれだってあんな闘気の持ち主と闘いたくないもん。
112キルバーン:2001/08/10(金) 00:38
ピロロ、あのdヌラとかいうの見たかい?彼程度が勇者と呼ばれる世界なら簡単
に制圧できそうだ。ヴェルザー様もさぞ喜ぶだろう行ってみようか?
(行っちゃえ、行っちゃえ〜♪ BYピロロ)
113ポップ:2001/08/10(金) 00:43
>>100 ラーハルト
あ、わりぃ。レス返しの邪魔しちまったな。
お前が返さなかった分のレスを返すとか、そう言う風にしたほうが良いか?>オレ

>>108 >>110 dヌラ
げっ……何か今、もんのすげぇ迫力を感じたぜ……(汗)
ダイ……ばれんなよ。マァムは多分……上手くいったと思うから。安心して返してきやがれ。

>>109 >>111 ダイ
おい……勇者様が人様の荷物に手ぇつけんな!(ボグォッ)
……ってえ……こっちの手が痛いじゃねぇか!

まあ、お前のことだから、わざとじゃねぇとは思うが……気を付けろよ?

>>112 キルバーン
ま、やるなら止めねぇけどさ。
さっきのアイツ、下手したらダイ並みの迫力だったぜ。
114ポップ:2001/08/10(金) 00:44
>>100>>107
オレとしたことが……鬱だぜ。
115ダイ:2001/08/10(金) 00:49
>>113
なんだよポップ、いきなり殴るなよぉ。
それにまるで人を化け物みたいにさ〜。これでも気にしてるんだからな〜。
それよりマァム、目を覚ますといいな。


(って言うかマァム役欲しいね。なんだか♂の比率、多くない?)
116マァム:2001/08/10(金) 00:50
・・・・・・はっ!(生き返る)
117ダイ:2001/08/10(金) 00:52
>>116
あ、マァムの目が・・・!
そういえばアバン先生がこういう時は気を利かすものです、とか言ってたっけな。
じゃあ、あとは任せるよ、ポップ。
118ラーハルト:2001/08/10(金) 00:52
>>110
むっ…オレよりも早く動いただと?…なぜそれほどの能力を「逃げ」につか
うのか…

>>111
…ダイ様、盗みは感心できません。『奪う必要があるのであれば、確実に消せ。』
と昔バラン様から教わりましたよ。

>>113
…そのまま今までどうりやってくれ。もとより、質問スレではないからな。
それにしても、おもわずハモるくらい、マキシマムのスキャンはアレだった
のだな(藁
119マァム:2001/08/10(金) 00:53
・・・・・・ここは・・・・・・?
私はいったい・・・・・・誰?
120ポップ:2001/08/10(金) 01:01
>>115 >>117 ダイ
馬鹿野郎。オレがいつお前を化け物扱いしたってんだよ!
おれはお前のことを人間として扱うし、それ以外のものだとも思ってねぇよ。
……まあ、『大切な友達』位のことは思ってるけどな。
自分が石頭だって事くらいは認識しとけ!

>>118 ラーハルト
そっか?ごめんな。出しゃばっちまって……

それにしてもさっきのマキシマムは笑ったな(笑)

>>116 >>119 マァム
おい……マァム!生き返ったのか!!

……マァム?どうしたんだよ……まるでオレが分かんねぇみたいに……
121マァム:2001/08/10(金) 01:03
>>120
あなた誰?
122ラーハルト:2001/08/10(金) 01:06
(ムードを壊さないよう、木陰に隠れてる)
ボソッ…なにしてるんだポップ!!刷り込みをするいい機会だろうが!!
今ならバラン様がディーノ様を連れて行こうとしたときよりも確実にキメ
られるぞっっっ!!(小声)
123ポップ:2001/08/10(金) 01:13
>>121
う……ザオリク失敗かよ……
こんな事だったらdヌラ倒してでも世界樹の葉っぱもらっとくんだったぜ……糞ッ!

マァム!オレだよ!ポップだ!思い出してくれよ……ッ!

>>122
バぁカ。俺が好きなマァムはそんなんじゃねぇの。
もっと乱暴者で活発で、こっちの思い通りになんてなりやしない自由な……
そんなマァムが好きなんだよ。
刷り込みで得た愛なんて、オレは欲しくねぇから、さ。

……オレ、結構かっこいいこと言った?
124マァム:2001/08/10(金) 01:17
>もっと乱暴者で活発で、こっちの思い通りになんてなりやしない
なんですってぇ!!(ポップに回し蹴り)
何なのよこの男!初対面の相手になれなれしく話しかけてきたと思ったら・・・
ていっ!(ポップに正拳突き)
125ポップ:2001/08/10(金) 01:22
>>124
よし……(がす)>>119じゃ自分の名前も分からない始末だったのに……(どか)
少しずつ記憶が……(げし)戻ってる……(ぶち)みたいだぜ……(ぐしゃ)

……やべ、このままじゃオレも死んじまう……(がぶ)
も、もうカンベンしてくれ、マァム……(どぐぁし)
126大魔王バーン:2001/08/10(金) 01:27
>>125
最後の最後の時のおまえは美しかったよ・・・!!

閃光のように・・・!!

フハハハハハハッ!!!
127ラーハルト:2001/08/10(金) 01:28
…なんだ、もういつもどおりの関係に戻ったのか…ふっ…これ以上
木陰から盗み見するのもアレだな…寝るとするか…
128マァム:2001/08/10(金) 01:30
>>125
何を言ってるのよ!この変態男が!
くらいなさい!閃華裂光拳!!
129ポップ:2001/08/10(金) 01:38
>>126 大魔王
へっ……天下の大魔王様にそう言ってもらえるたぁ光栄だぜ……
だがな……まだ終わらねぇ……終われねんだよッ!!!

>>127 ラーハルト
いつもと同じ?全然違うぜ。
今日はマジで死にかけてるんだよ……

>>128 マァム
よしよし。武術も思い出してきたな……
お前の記憶が戻るんだったら……オレの命の……ひとつや、ふたつ……

(カッ)
130ナレーション:2001/08/10(金) 01:41
ポップは しんでしまった!
131キルバーン:2001/08/10(金) 01:44
今日はよく人が死ぬねェ
(勇者の自滅、勇者の自滅♪ BYピロロ)
132三条陸:2001/08/10(金) 01:46
大丈夫、神の涙で生き帰しておくから。
ポップが死んじゃったら、人気半減だしね。
133ポップ:2001/08/10(金) 02:15
>>130 ナレーション
何だよ……やっぱオレ、死んじまったのか……
ま。マァムに殺されるなら本望、ってか……

>>131 キルバーン
う、うるせぇうるせぇ!
お前なんざトンヌラスレ逝って返り討ちされてきやがれ!

>>132
……はっ。ここは……
そっか、ゴメの奴がまた……
ありがとな、ゴメ。
134マァム:2001/08/10(金) 02:17
はっ!この変態まだ生きてるわ!
えい、とどめ!(会心の一撃>ポップ)

(神の涙で生き返ったポップは、また死んでしまった)
135ポップ@ふろむ天界との狭間:2001/08/10(金) 02:32
>>134

オイオイ……(汗)
でもま、丁度良い機会かもな。元々スレが盛り上がるまで、って話だったしな。
(一日で40レス以上付くようになったんだ。上出来だろ、ラーハルト?)
どうせ復活してもマァムに殺られちまうんだ、ひと思いに逝くよ。
オレ(ポップ)を使いたい奴が居たら、何とかして復活させてくれや。
ほんじゃ、な。ま、用があったら呼んでくれや。たまにはのぞきに来るし……

(昇天)
136キルバーン:2001/08/10(金) 08:09
天界?キミの行くところは冥界だよ♪
(呼んじゃえ、呼んじゃえ〜♪ BYピロロ)
137ラーハルト:2001/08/10(金) 08:42
そうか…ポップは逝ったか…愛する者の膝で死ねたのだからきっと満足だろう…
膝枕ではなく膝蹴りなのが少しばかり涙をさそわなくもないが…
138大ワニ:2001/08/10(金) 09:31
>>135
ポップ〜!!・・・間に合わなかったか、だが安心しろ。
マァムは必ずわしが幸せにしてみせる!!
何も心配するな!この世界では混血児の例もたくさんあるからのう。
・・・・安らかにな。
139レオナ:2001/08/10(金) 09:35
>>135
そう簡単に終わらせないわよ。
ザオラル!
140ラーハルト:2001/08/10(金) 10:30
?…リザードマンと人間♀の混血?…流石にそんな前例は聞いたこと無いぞ…
まぁ、愛があるならそれでかまわんのかもしれんがな…ただ、混血は…オレも
ディーノ様もそれである意味不幸になっているしな…うむ、だが混血児はなぜ
か戦闘力が高いという法則があるな。ヒュンケルも混血ではないが人間生まれ
魔物育ちという特殊環境であるし、炎と氷の混血(?)フレイザードもなかな
かだったしな…とりあえずがんばれよクロコダイン。
141キルバーン:2001/08/10(金) 10:36
くくく、『ミストバーン』もミストとバーンの混血(?
だねぇ
(言〜っちゃった、言〜っちゃった♪ BYピロロ)
142ナレーション:2001/08/10(金) 11:28
>>139
ポップは いきかえらなかった!
143メルル:2001/08/10(金) 12:05
ああっ!
この中にとてつもない邪気が・・・
この感じはそう!妖魔司教ザボエラ!
また、この中の誰かに化けてます!
144ラーハルト:2001/08/10(金) 19:24
…キルバーンがいる時点でとてつもない邪気は満ちるだろ(藁
145兵士A:2001/08/10(金) 20:02
この世界化け物ばっかりだ
146大ワニ:2001/08/10(金) 20:16
>>140
ウムゥ、ザボエラのような男(?)でも息子がいるからのう。
ワシも負けてはおられんのじゃ。
ってなわけでマァム(振り向きざまに)
マァム「閃華裂光拳!!」
大ワニ「グハァ!!」
昇天
147:2001/08/10(金) 22:05
ばさばさ(瀕死のクロコダインを回収)
148大魔王バーン:2001/08/10(金) 23:36
今ここに 魔の時代来る!!!!
なかなか面白い所だな、たまには来てやろう。

>>144 ラーハルト
ほう・・・、竜騎衆の生き残りか。
魔界の神たるこのバーンが顔を出してやる、光栄に思うがいい。

>>143 メルル
そんな事より、余の歌姫になれ!!

>>145 兵士A
人間風情が・・・灰になれ!!
天地魔闘!!!
149ポップ:2001/08/10(金) 23:39
>>148
おっと、そうはいかないぜ!
マホカンタ!(カイザーフェニックスを跳ね返す)
へへ・・・マホカンタ、俺も覚えてみたぜ。
150大魔王バーン:2001/08/10(金) 23:50
>>149 ポップ


・・・フェニックスウイング!!(直前ではじく)

フフ・・・フハハハッ、さすがの余もひやりとしたわ。
どうだ小僧、余の軍団に入る気は無いか?
貴様はなかなかに見所がある。

「魔王軍は、優秀な人材を募集しております」
151ラーハルト:2001/08/11(土) 00:06
…この不景気な時代に社長自ら新入社員募集とは随分部下に恵まれて
いないようだな>>大魔王

…ところでクロコダインよ、人間の♀に欲情するのはいいが、オマエら
獣人は胎生なのか?…オマエの外見から連想すると、卵から孵りそうに
思うのだが…
152兵士B:2001/08/11(土) 01:02
負けるか・・・俺にはこれがある!!(筒を振りかざす)

大魔王っ!イルイル!!
153大ワニ:2001/08/11(土) 01:33
>>147
は、早く蘇生液に・・・。
>>151
実を言うと本来ワニの獣人は胎生じゃが
ワシだけは魔王軍時代にバーンの魔力で胎生にしてもらったんじゃよ。
ムゥゥン!獣王痛「根」撃!
154大ワニ:2001/08/11(土) 01:36
(スマソ、>153一つ目の胎生→卵生)
155キルバーン:2001/08/11(土) 09:44
くくく、大魔王様をイルイルするとは勇敢な兵士クンだねぇ
(dヌラ王子のところでなんかお祭りやってるよ♪ BYピロロ)
156でろりん:2001/08/11(土) 09:55
>>150
ぶ、部下にしてください・・。
157ラーハルト:2001/08/11(土) 10:10
>>152
ほう…大魔王に単独で立ち向かうとは…貴様勇気ある「兵士」だな。

>>153
クロコダイン…どうやら元気になったようだな…いろんな意味で…

>>155
祭り?ほう、人間どもが集団で行う娯楽か…見ておくのも悪くない。

>>156
むっ?キサマ魔王軍か?…覚悟はいいな!?
158ダイ:2001/08/11(土) 10:20
>>157
ラーハルト!力を貸して欲しいんだ! 勇者トンヌラがピンチなんだ!
いくら謎の異常な闘気(笑)の持ち主でも一人じゃ危ない!
ポップも蘇って助けに来てくれるといいなあ、ってウォーズマンじゃないんだから。
159ラーハルト:2001/08/11(土) 10:44
…お言葉をかえすようですがダイ様、加勢したくとも、オレには
彼らの顔の判別がつかないのですが…どのサマルトリアが誰なの
か…間違って攻撃するのもアレですし…
160ダイ:2001/08/11(土) 10:54
>>159
ちぇ、ダメか〜。 アバン流奥義を極めた者なら「空」の心の目で見る事が出来る奥義持ってるけどなあ。
じゃあしょうがないからオレだけでも手助けしてくるよ。
「困ってる人は助けなさい。それが勇者です。」ってアバン先生が言ってたし。

アバン先生やヒュンケルは最近見ないしなあ。見分けさえ付けばこの際誰でも良かったんだけど。
161ラーハルト:2001/08/11(土) 12:47
…そういえばアバン殿は一度も来られていませんな…ところでダイ様、少々
ゆえあってバブルスライムの生態を知りたいのですが…だれから見ても「こ
れはバブルスライムだ」と思われる変そ…コホン、動作についてデルクムリ
ン島育ちのダイ様の意見をお聞きしたいのですが…
162ダイ:2001/08/11(土) 13:14
>>161
ぷっ(笑)
勇者トンヌラのスレで槍使いのバブルスライムが居たね。じっくり見てみれば(笑)?
163大魔王バーン:2001/08/11(土) 14:09
>>151 ラーハルト
フッ・・不景気な時代だからこそ、余自らが有能な人材を募っている。
なんなら、貴様もこの大魔宮(バーンパレス)へ招待してやろうか?
>>152 兵士B
フハハ、もう一人いたのか。
ム!!?そ・・・そそそ、それは!!

う・・うおおおおおおおおおぉ、カイザーフェニックス!!!
(吸収前に魔法の筒を破壊する)
ええい、忌々しい人間めが!!
>>153 裏切り者
その時の恩を忘れるな・・・。
今の貴様があるのは、全て余のお陰と肝に銘じよ。
>>156 ニセ勇者
丁重にお断りしよう。
164以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 00:12
妙に誰もいないな。
王子争奪杯の影響か?(藁)
165ラーハルト:2001/08/12(日) 00:22
これより「ロンベルクの槍」で衛生軌道上の使徒を攻撃する。
166天の声(藁):2001/08/12(日) 00:38
ラーハルト……ラーハルト……
いくら中堅まで回ってこなくて暇だからって、自スレ崩壊させんのはいただけねぇぞ……
……………ラーハルト…………
167大魔王バーン:2001/08/12(日) 00:48
>>165 ラーハルト
暑さにやられたか、哀れな・・・。
168ハドラー:2001/08/12(日) 00:50
全く!折角良い気分で寝ていたのに・・・。
169ラーハルト:2001/08/12(日) 01:01
>>165
…オマエ、ザボエラだろ?
>>166
!?バ…バラン様?…いいかげんお姿見せていただけないのですか…
>>167
観客席でポップコーン頬張る大魔王に言われたくはないな(藁
>>168
…そういえば貴様とは一度も闘ったことがないな…(ニヤリ
170ポップ:2001/08/12(日) 01:08

キーファに復活させて貰ってきたぜ。
まあ、すぐ失せるけどさ。

>>167 大魔王
本人が言うにはザボエラらしいけどな。
だって本人は今……おっと。

>>168 魔軍指令
げ……おいダイ……先鋒なんざやってねぇで早く帰ってこいよ……!!

>>169 ラーハルト
ああ悪りい、あれオレ(汗)

さて……マァムに見つかる前に退散しねぇとな……
171ハドラー:2001/08/12(日) 01:12
>>169
はっはっは!貴様が俺と戦うだと?寝言は寝ていうんだな。永遠の眠りにつきたくなくばな!

>>170
ポップよ・・・。魔軍指令の頃の俺ではないぞ。お前と炎にくるまった時が気に入っているからこそ俺はここにいるのだからな。
172大魔王バーン:2001/08/12(日) 01:24
>>169 ラーハルト
緑のメイクをした陸戦騎よりはマシだがな(w

それより、貴様も一度食べてみろ
余も太鼓判を押すぞ。
>>171 超魔生物
よしよし、魔族が随分増えてきたな。
今からここは「集え魔族〜倒せアバンの使徒〜」スレだ!!
173ラーハルト:2001/08/12(日) 01:26
>>171
…たいした自信だな(ニヤリ
それにしても魔軍指令よ、ポップと炎にくるまった時が忘れられないとは…
まさかと思うがモーホーか?…ホ●な魔王とは…今までのDQには無い斬新な
設定だな…
174ハドラー:2001/08/12(日) 01:26
>>172 バーン
貴方の仲間の魔族の数なんかたかがしれてるでしょう。敵のが多いのでは?
175ポップ:2001/08/12(日) 01:34
>>171 >>174 魔軍指令改めハドラー
へっ……今でもありありと思い出せるぜ。あの熱い刻は、よ……

……なんか勘違いされそうで嫌だな(笑)

>>172 バーン
へっ……やっぱ、向こうではアレでもこっちでは敵かよ……
(どーすんだよ……アバンの使徒っつーか魔族(ハーフ含む)以外ってオレだけじゃん……
みんなさっさと帰ってきてくれよぉ……)

>>173 ラーハルト
黙れ緑布(一蹴)
オレはゲイでもホモでもなんでもねえってば……
176ハドラー:2001/08/12(日) 01:45
>>173
お前とヒュンケルのほうが余程ホモ臭いわああああああああああ!
177大魔王バーン:2001/08/12(日) 01:50
>>174 アバンのライバル
無能な部下など邪魔になるだけだ。
・・・寂しくなんかないぞ、本当だ!!
>>175 大魔法使い
自分の置かれた状況に気付いたか、愚かな。
だが、敵は余の方が多いという事はナイショだ!
178ハドラー:2001/08/12(日) 01:54
>>177
仲間は自分の名前がついてる奴だけなんてまさにヒッキーの象徴ですな。
179「キル」バーン:2001/08/12(日) 01:54
おやおや、大魔王様にはボクがいるじゃないですか。くくく
180ラーハルト:2001/08/12(日) 02:06
>>175
そう言えば「人間」は驚くほど少ないな…
>>176
…そう切り返してくるとは…魔軍指令の肩書きは伊達ではないな
ヒュンケルと友人になると、オレといい、ヒムといい、クロコと
いい不思議と●モだと誤解されるセリフが増えるんだよな…
>>177
…いらない人材リストラしまくってみたら、必要な人材にも愛想
つかされて退社されてしまった悲しき社長の典型だな…
181大魔王バーン:2001/08/12(日) 02:19
>>178 超魔生物
ハガッ・・余、余をヒッキー呼ばわりするとは・・・
砕け散れッ・・・ 黒のコアよっ・・・!!

う、もう無いのか。
引きこもっていたから忘れていたわ。

>>179 ヴェルザーの部下
クッ、そうやって「死」をちらつかせるとは!
余を愚弄する気か!

カラミティーエン・・・・・
やめておこう、イヤな予感がする。

>>177 バブルス・・ラーハルト
ええい、余をそんな目で見るな!!

馴れ合い過ぎたな、そろそろ大魔宮へ戻るか。
182ミストバーン:2001/08/12(日) 02:23
>>181
・・・・・・・・・・・・・・。(−_−)ノ
183ハドラー:2001/08/12(日) 03:14
>>180
ではホモはヒュンケルということで万事カイケツ!
>>181
哀れな・・・。
184兵士C:2001/08/12(日) 05:52
大魔王は俺が倒す
185大魔王バーン:2001/08/12(日) 11:22
>>182 ミストバーン
フッ、余を本当に理解しているのはお前だけだ。
これからも余の補佐を頼む・・・・。
ところで、余の前では遠慮無く喋っても良いのだぞ。

・・いや、決して寂しいからではないぞ。

>>184 兵士C
3人目か。
フッ・・・ ザコどもめが・・・ うざったい!!!(第三の目が光る)

・・・ム? 「瞳」にならんとは・・・!?
貴様、只の一兵卒では無いな・・正体を現せ!!
186ラーハルト:2001/08/12(日) 19:17
>>182
…オマエ、なにげにいいやつだろ?
>>183
…そうだったのか…ヤツに近づく時は気をつけないといかんな…そういえば
ヤツは美人賢者の愛の告白を一蹴していた、よもやそんな理由だったとは…
>>184
…大魔王は寂しいそうだ。憎むよりも友達になってやれ…
>>185
大魔王…そうか、一般兵士をおだててでもして友達にしたいんだな…チェス
を指す相手もいないとそういえば本作中でも嘆いていたな…不憫な…
187某ポップ:2001/08/12(日) 19:33
>大魔王のおっさん
ほら、泣くなよ……ポップコーン食うか?
引きこもってねぇで、そろそろ争奪戦見物にでも逝こうぜ?な?
(しっかし……魔王相手にタメ口で、あまつさえ慰めるたぁ、オレも成長したもんだぜ(苦笑))

>ハドラー
あんまいじめてやんなよ。おっさんも寂しがってんだからよ……
あ、あんたは見物来ねぇのか?楽しいぜ?でも……暴れるなよ。

>兵士C
……もしや、あんたは……

>ラーハルト
度々お邪魔して悪りぃな(汗)
今んとこ魔族連中ばっかだけど、そのうちみんなも来るだろうし、頑張ってくれや。

じゃ、オレは退散するぜ。マァムに見つかる(以下略)
188大ワニ:2001/08/12(日) 19:37
何!ヒュンケルがホ○というのは真か・・・!?
ならばワシも・・・。い!イヤ、なんでもない。
189ラーハルト:2001/08/12(日) 22:38
>>187
ボソッ…「ポップ」の「ポップ」コーン………………………………………聞かなかった
ことにしろ………………………いや、してくれ…………………………………
>>188
…クロコよ…かつての百獣軍団長も落ちるところまで落ちたな…いや、ある意味
ケダモノってことで嘘偽りは無いか…
190キルバーン:2001/08/13(月) 00:38
ホントに魔族が多いねェ
191ハドラー:2001/08/13(月) 02:53
>ラーハルト
な、何!?あれにはそんな裏設定があったのか!?

>ポップ
見物って何をだ?

>188
俺はお前を信じていたのに・・・。
192以上、自作自演でした。:2001/08/13(月) 04:01
>>191
トンヌラ王子のサマルトリア王位争奪サバイバルマッチの事。
いろんなスレから勇者が集まったり魔王が集まったりして
スーパードラクエ大戦と化してる。
193ラーハルト:2001/08/13(月) 18:03
>>190
…オレも含まれてるのか?
>>191
?どれを指している?…美人ふったヒュンケルのホ○話か?それとも大魔王
の孤独っぷりか?
>>192
>>勇者が集「まったり」魔王が集「まったり」して

…不覚にもまたーりしてるところを想像して笑ってしまったぞ…
194大ワニ:2001/08/13(月) 18:23
なにやら異世界では王位継承問題でもめているようじゃのう。
ワシも出場!と言いたいところじゃが後半は空手ねずみと同じワシじゃ無理か・・・フッ
195ラーハルト:2001/08/13(月) 21:10
ん?クロコダインよ、貴様もハドラー親衛隊との最初の戦闘では活躍していた
ではないか…バランとの闘いも凄まじいタフさを見せていたし、…ただ、最後
の最後で周りのレベルが上がりすぎたからな…
196ハドラー:2001/08/13(月) 23:08
>>194
まあ、俺は散り方は良かったからまだマシか。

>>193、195
ヒュンケルのホモっぷり。ていうかヒュンケル反則だろ!
なんでしなないの!?しかも役所よすぎ!
ポップみたいな情けないのが成長のが絶対よし!
197ラーハルト:2001/08/13(月) 23:30
>>196
たしかにな…オレとの対決のときにしても、あきらかにオレが勝ったは
ずなのに、「この鎖は絶対に切れないんだ」…ふ・ざ・け・る・なっ(怒
…コホン…そんな感じだったしな…だがな、魔軍指令よ、
>>なんでしなないの!?しかも役所よすぎ!
………このセリフ、貴様が言えた立場か!
198ハドラー:2001/08/13(月) 23:36
>>197
しかし俺は一応寿命で必ず死ぬことを超魔生物で単純な寿命で無い生命力なら人間とはくらべものにならんだろ?
ヒュンケルは人間だぞ?いやあ!しかしアバンの作った鎖はオリハルコンででもできてたのか?
199ラーハルト:2001/08/13(月) 23:50
…オリハルコンどころではないぞっ、単純なオリハルコンなら簡単に
ぶった切ってるはずだっ(対マキシマムwith4体のポーン戦)
200フレイザード:2001/08/13(月) 23:57
ぎゃははは200だぜぃ
201ハドラー:2001/08/13(月) 23:57
>>199
でもあの時はかなりパワーアップしてないと設定あわなくないか?
202ラーハルト:2001/08/14(火) 01:52
そうだな…いつパワーアップする暇があったのかは我ながら謎だが…
203ハドラー:2001/08/14(火) 01:54
漫画なんてそんなもんだ・・・。
204ラーハルト:2001/08/14(火) 18:02
ふむ、ととかるちょの賞金というのもいいものだな…

>>203
…そういえば、きちんと順を追ってパワーアップを続けたのは貴様ぐらい
のものだな…
205大ワニ:2001/08/14(火) 20:48
パ、パワーアップ・・・か・・
せめて激烈掌がミストバーンに効果があったらのう・・・
206ラーハルト:2001/08/14(火) 21:56
…クロコダイン…不憫な…(泣
まぁ前半活躍したからいいじゃないか…
207大ワニ:2001/08/14(火) 22:09
>>205
そうなんじゃ、前半活躍できて後半のあの有様といったら・・・
武器が!武器がいけないのだ・・!!!!何故ワシには「能力に武器がついていってない」
と言ってくれぬのだ。
よし!ダイの剣を溶解させロン・ベルク殿のところに持っていけば!
これは名案だ!
208ラーハルト:2001/08/14(火) 22:35
…ヒュンケルやオレもオリハルコンの武器なんて使っていないぞ…まずは
普通に鎧の魔斧でも作ってもらったらどうだ?
209大ワニ:2001/08/14(火) 22:42
>>208
ラーハルト殿、たびたびすまぬが貴君の鎧の魔槍ちょっと貸してはくれぬか・・
210ラーハルト:2001/08/14(火) 22:55
…無理だな…鎧が貴様を主として認めたくないそうだ…
211大ワニ:2001/08/14(火) 23:06
>>210
そうか・・・いや、無理を言ってすまなかったのう。
いや、デルムリン島でオリハルコン生命体と一緒にすんでいると
コンプレックスを感じてしまってな。素直に己を鍛えなおすとするか・・・
どこかいい場所知らぬか?ラーハルト殿?
212ラーハルト:2001/08/14(火) 23:36
…破邪の洞窟にでも潜ってみるのはどうだ?…魔法の習得は
無理だから、ただモンスターと延々戦うためだけにな…
213大ワニ:2001/08/14(火) 23:40
>>211
かたじけない!早速いってみるとしよう!魔法の習得もとりあえず試してみるとするよ。
一匹くらいメドローアが使えるワニがいても面白いじゃろう、グッファファ。
214ポップ@祝正式社会復帰:2001/08/14(火) 23:58
よっ。ラーハルトからOK貰ったんで、復帰させてもらうぜっ♪

>おっさん
そういや……某スレでの復習で思い出したんだけどよ……
たしか自分のこと『オレ』って呼んでなかったっけ、昔?
ま、無粋なことはいいや……メドローアを使うおっさんの勇姿、期待してるぜ。

>ラーハルト
よっ。受け入れてくれてサンキューな。

今日は軽くこれだけにしとくわ。んじゃな♪
215ハドラー:2001/08/15(水) 01:53
命かけて俺はパワーアップしてるのに他の奴らはノーリスクで強くなりやがって!!
216トンヌラ:2001/08/15(水) 02:20
>>215
まったくです! 何度も死ぬような目にあってこそのレベルアップです!
・・・・え?お前は死に過ぎ? およびじゃないですね・・・・
217大ワニ:2001/08/15(水) 09:09
>たしか自分のこと『オレ』って呼んでなかったっけ、昔?

(誤爆爆爆爆・・・)すまぬ、ポップ・・オレのレベルはまだまだ低いようだ・・・
218ラーハルト:2001/08/15(水) 09:35
>>213
口から炎の息、尻尾から冷気の鱗でメドローアか?…失敗して消滅しないよう
せいぜい気をつけるのだな…
>>214
…きっとクロコダインも歳をとったのだろう…後半のあのありさまももしかし
たら老齢のためかもしれんな…
>>215
…いや、ノーリスクなぶん貴様ほどはげしくはパワーアップできない。せいぜ
いヒュンケルがあっという間にアバン龍槍術を極めてしまったり、おれがミス
トバーンの攻撃を全て見切ったり、オリハルコンの人形どもを一コマで殲滅さ
せられるようになってるだけだ…
>>216
…まずは正統王位継承権会得おめでとう。…しかし城もなくなってはその価値
も無し…か。
>>217
やはり歳…か。
219以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 19:18
クロコのおっさんは30歳だったっけ?
220以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 19:23
好きな魚介類は?
221ラーハルト:2001/08/15(水) 20:56
>>219
…意外に若いんだな。では、あの老けッぷりは…獣人の寿命が短いのか
もしれんな…
>>220
鯖だ。特に真鯖の味噌煮は旨い…ん?もしや誤爆か?
222ポップ:2001/08/15(水) 20:58
>>215-216 ハドラー&トンヌラ
ば……っ!馬鹿言ってんじゃねぇよ!
おれがいままでに何十回死ぬような目に遭ってきたと思ってんだよっ!
ひでぇよな、まったくもう……

>>217 おっさん
いや、悪りぃ、細かいことだし、おれが無粋だったよ。
気にしねぇでくれ……

>>218 ラーハルト
さあ、どうだろ。爬虫類は短命な奴が多いからな……

>>219 名無しさん
へえ、そんなに若けぇのか。よかったなおっさん、まだまだ未来は明るそうだぜ?

>>220 名無しさん
ん?ラーハルトへの質問か?ま、いいや。一応おれも答えとこうかな。
やっぱ冒険なんてしてるとまともな食事が出来ることは少ねぇからな、基本的には何でも食うぜ。
ただ……ベンガーナで食った『マリンスライムの刺身』……アレはちょっと勘弁だったぜ……
223ハドラー:2001/08/16(木) 01:49
>ラーハルト
貴様は万死に値する!!

>ポップ
だから俺はお前が気に入っているんだ・・・。
224フレザード:2001/08/16(木) 07:36
けっっっ死んでパワーアップできるならいいじゃねぇか死んだまま
放置よりはよぉぉぉぉお!!
225ラーハルト:2001/08/16(木) 11:01
>>222
…ベンガーナ人はマリンスライムなんぞを食うのか…人間の味覚はわからんな…
>>223
…?魔軍指令はオレの一瞬でパワーアップがよほど羨ましいとみえるな…だが実
はオレも死んで生き返ったらパワーアップのパターンだったんだがな。
>>224
…オマエがパワーアップして行き着く先は存在自体がメドローアとなって消滅する
ことだろ…
226ガルダンディ:2001/08/16(木) 20:01
だちんこポップに殺され、俺様自身もポップのイオなんぞの下等魔法で焼かれ
・・・すくわれねーよなっ
227ハドラー:2001/08/16(木) 20:02
>>224
かもな・・・。

>>225
結局はサイヤ人の能力の使いまわしってわけだ・・・。
228ガルダンディ:2001/08/16(木) 20:14
つーか脳みそのあるモンスターの中で「魔族」が優遇されすぎて「獣人」は扱いひど
くねーか?
魔族・ハドラー・ロン-ベルク・ラーハルト・ザボエラ
獣人・俺様・ボラホーン・クロコダイン・チウ
獣人差別だウガー!!!!
229ラーハルト:2001/08/16(木) 21:07
>>226
…救われない死に方をしたのは我ら3人全てだろう?
オレ=圧倒的に追い詰めながら、ナゾの「これは…切れない鎖なんだ(しか
もカッコつけてる。)」事件により死。
ボラホーン=ヒュンケルに牙折られ、さんざんやられたあげく、とどめは死
にかけのオレが投げた槍により死。
…正直ボラホーンが生き返らなくてホッとしたよ…気まずいよな…生き返ら
れたら…ガルが生き返ったとしても、人間に手を貸せなんていくらバラン様
の命令でも聞きがたいだろ?…決して生き返らないようにオマエらの首を撥
ねといたわけでは無いぞ。いやホントだって…
>>227
魔軍指令は、アバンに敗れ死→パワーアップ→ディーノ様に敗れ不様→パワー
アップ→ヒュンケルにハンディキャップマッチ(ハドラー部下付き、命一個多
い)ですら敗れ死→パワーアップ→マトリフに敗れ下半身木端→パワーアップ
→バラン様に敗れぼろぼろ→パワーアップ→バーンに敗れ部下1名失う→パワ
ーアップ→ディーノ様に敗れ死…か…なにげに苦労人だな…
>>228
…そうか?クロコダインは結構…いや、気のせいだ。なんでもない…
230ハドラー:2001/08/16(木) 23:38
>>228
229をみてもそれが言えるか・・・?

>>229
改めて見ると・・・、本当がんばってるなあ、俺。
絶対負けないワンピースのやつらに見せてやりたいぜ・・・。
231ガルダンディ:2001/08/17(金) 00:16
・・・そこまで痛い思いしないとパワーアップは無理なのかよっ
232パプニカ兵士:2001/08/17(金) 11:51
なんだかんだ言ってうちの国の発言権って1番だろ。
233以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 13:41
ロト紋スレ立てちゃった
知らない人多いから、そのままdat落ちするかも…w

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=998023125
234ポップ:2001/08/17(金) 16:39
>ハドラー
>だから俺はお前が気に入っているんだ・・・。
ず、ずいぶんな言いぐさだな(汗)
ま、いっか。おれもあんたのあきらめねぇトコ、結構気に入ってるぜ。

>フレイザード
やかましぃ。右手にメラ左手にヒャド、お手軽極滅メラドーア!

>ラーハルト
そういやお前もダイの親父さんの血で生き返ったんだっけな。
ありゃあ凄げぇよ。なんかチカラがびんびん湧いて来んだよな……

>ガルダンディー
うるせぇな……お前が喧嘩売ってくんのが悪りぃんだろ?
それにおっさんやチウだって、最後(魔法陣死守の戦い)はしっかり活躍してたしな。
お前も改心してりゃあ、出番があったかも知んないのによ……

>パプニカの兵士
……てめぇ、冗談でもそんな偉そうな口聞くんじゃねぇ。
あの姫さんがどんな思いで働いてんのか……ちゃんと考えてから物言いやがれ。
今度言ったらザラギだかんな……覚えとけよ。

>名無しさん
あ、悪りぃ、ありがとよ。
でもまだ勉強中なんだ……そのうち必ず逝くから、待っててくれや。
235ラーハルト:2001/08/17(金) 22:47
>>230
がんばりやさんだな…魔軍指令は…ただ、全くもって努力が報われない
という、今時の主人公どもには理解できないキャラなのだろうな…
>>231
…生き返りさえすればオマエもな…
>>232
…なんだ、最近パプニカ国内はそんな論調にでもなっているのか?大魔王
との戦い以来ずっとディーノ様を待ちつづけているレオナ姫がついに寂し
さから怪しげな商人が持ち込んだ闇のオーブに心を奪われでもして目が赤
くなったりしているのか?…まぁあの姫に限ってそんなこともあるまいが…
 しかし、純粋にアバンが国王となっているカール王国の方が上だと思う
ぞ。…まぁせっかく生き残った命を人間同士で奪い合うような馬鹿な真似
だけはしないことを奨めるよ…
>>233
おめでとう。そのうち正体隠してよらせていただくよ。
>>234
…バラン様はディーノ様が大人になったとき、ディーノ様を人間が怖れ、
迫害することにならないかと悩んでおられたが、あの血の効果を知られ
たら別の意味で狙われそうだな…
236ハドラー:2001/08/18(土) 01:41
>>ポップ
なぜなら俺はヒュンケルが嫌いなのだ!!あのお手軽ぱわーあっぷめが!!

>>ラーハルト
でもまあ最後にいい役貰えたしな・・・。まあまあだ・・・。
237パプニカ兵士:2001/08/18(土) 16:57
姫様は最近機嫌がよろしくないようだ
238ポップ:2001/08/18(土) 23:18
なんか限界容量が変わったらしいから、ちょっと書き方変えるぜ。
ブラウザユーザーのみんな、ごめんな。

>235 ラーハルト
へっ…心配するこたぁ無ぇさ。おれが…おれたちが、アイツを護る。そうだろ?
それよか本人が行方不明なのが心配だぜ。さっさと帰ってきやがれってんだ!

>236 ハドラー
激しく同意だな。あいつ、アバン先生の槍技を三日でほぼマスターしやがって…
その上美味しいトコもってきだしな…何度も死にかけてるこっちの身にもなってほしいぜ。

>237 パプニカ兵士
そりゃあお前みたいな部下持って機嫌良いわきゃねーだろ。(まだ怒ってる)
おれだったら即刻クビにしてるけどな。全く、姫さんの懐の深さには恐れ入るぜ…
239カール騎士:2001/08/19(日) 05:21
>パプニカ兵士
なんか言ったか?
240大魔王バーン:2001/08/19(日) 05:51
人間どものレスが増えたな、ここらで余が魔族の勢力図を拡大させてやる。
241ラーハルト:2001/08/19(日) 08:58
>236
なるほど…がんばればなんとかなると思ってたり、いい男になったつもり
になったり、追い討ちかけるように突然の雨に襲われたりしていたのが結
局最後になるまで気がつかなかったな人生だったんだな…どこぞの歌い手
の歌を実践してるような…
>237
なにかあったのか?
>238
…まぁここが容量オーバーするのは激しく遠そうだがな…
>239
…戦争勃発…か?
>240
…オレはどっちに数えている?
242大ワニ:2001/08/19(日) 16:13
ボラホーンとは一度闘ってみたいのォ。
243ポップ:2001/08/19(日) 16:52
>239 パプニカ兵士
ああ…何かほざいてやがるみたいだから、何とかしてやってくれや。
……それとも、お前も……

>240 大魔王
げっ……争奪戦以来見かけねぇと思ったら…ッ!
けど、そう簡単に負けやしねぇぜ。人間の底力……見せてやんよッ!!

>241 ラーハルト
そうでもねぇぞ。聞いた話だけど、>>ってのはひとつで100バイト使うらしいんだ。
大体1000が限度だ。で、おれとお前がほぼ全レス。
さらに本文も加えりゃ……行くだろ?

>242 おっさん
やめとけって。おっさんが勝つだけなんだから……
だってそうだろ?おっさんより腕力は劣るヒュンケルが力比べで勝っちまったんだぜ?
……ま、ヒュンケルはお手軽パワーアップ野郎だから、もしかしたらいつの間にか
おっさんより強くなってた可能性はあるけどさ。
244大ワニ:2001/08/19(日) 17:52
>243
そうだのう、では大人しく破邪の洞窟でもいくか・・・
どころで最近は平和なせいか232のような人間が増えたな・・
なるほどマトリフ殿が余に愛想をつかし隠遁生活はじめたのも
解かる気がするな・・
245サマルトリア戦での観客:2001/08/19(日) 17:56
キルバーンどこ行ったの?
246ラーハルト:2001/08/19(日) 20:40
>242 >244
おそらくオマエが勝つと思うが、戦い方のタイプは実に似ているな。
…いっそボラホーンの凍てつく息とオマエの灼熱の息をタイミング
よく撃ちだして合体獣人メドローアを放つユニットを結成するのは
どうだ?
>243
…そうか「>>」それほど容量を食うのか…あたかも使い勝手がイイ
分、反動や被害も大きいディーノ様の剣のようだな…
>245
…とんと見なくなったな…まぁ死神のことだいつかひょっこり出て
くるかもしれんな…
247大魔王バーン:2001/08/20(月) 04:44
>241
そうだな、オカマのような存在だ。

>243
オレの名前も出してくれていたようだな、小僧。
さすがはアバンの使徒、といったところか。

キサマも大魔宮に来る気はないか?
248フレイザード:2001/08/20(月) 22:15
禁呪法で俺様軍団作れば無敵だぜぇぇぇぇええ!!
249ポップ:2001/08/20(月) 23:47
>244 おっさん
ああ…全く、嘆かわしい限りだぜ。
大魔王のヤロウがいた頃のほうが、世界の人間の心がまとまってるなんて…
皮肉としか言いようが無ぇよ。

>245 観客
さぁな。もしかしたら、最初しかいなかったのかもな…
混乱させるだけさせて逃走…アイツのやりそうな事だと思わねぇか?

>246 ラーハルト
ああ…確か全角1文字が2バイトだろ?一個で50文字分ダメにしちまうんだ。
100個も使えば5,60レス分の容量を消費しちまうな。
被害が大きい、って点では、良い比喩かもな(苦藁)

>247 大魔王
オレ、って事は……うへぇ、もしかして合体後かよ!?
逃げちまおっかな…

>キサマも大魔宮に来る気はないか?

へっ…お前が地上破壊諦める、っつーなら、考えてやってもいいぜ。

しかしオカマって…ぷっくく…(密かに笑)

>248 フレイザード
…てめぇは『核』ぶっ壊せば死んじまうんだろ?
メドローア辺りで纏めてぶっとばしちまえばどってこと無ぇよ。
ダイ達も『空』の技ボンボン放てるようになったしな。
250ライオンヘッド:2001/08/21(火) 15:17
べギラマ
251ラーハルト:2001/08/21(火) 18:17
>247
…ミストバーンと男同士で文字どーり「合体」した貴様が言えた義理かっ!!
>248
…貴様の異常な功名心では、互いに誰が最強の「フレイザード」かを決める
だのいって最後の一体になるまで決闘しつづけるのが関の山…何体作ろうが
結局戦線に投入できるのは1体ってところだろう…
>249
結局パプニカは戦争でも起こす気なのか?…まぁオレには関係無いことだな。
>250
むっ…オマエはたしか序盤に出てきて獣王にびびりまくってたけだものだった
な。ところで、なぜオマエのような動物がべギラマを使える必要があるのだ?
狩りをするには過ぎた能力だろう?…いや、動物に真面目な顔して訊いても意
味無いか…ガウガウ言われてもわからんぞ…んっ?もしやオレを獲物とでも思
っているのか?
252以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 21:11
ラーハルトさんに質問
最後のほうで出てきたときのアバン先生って単純に強さだけ見ると
どの辺の位置づけだと思います?
間近で先生の戦いを見た人に聞いてみたかったんです。
253ラーハルト:2001/08/21(火) 22:08
>252
…アバン殿はいろんな意味でつかみ所のない人だな。純粋な身体能力に
基づく戦闘能力ではオレやヒュンケルに劣っている……はずなのだが、
だからと言って戦ってみて勝てる気はしない。変な話だが例えばバラン
様とオレが戦わねばならないとしたら、ほとんど勝ち目は無い中でも、
わずかに勝てる可能性のある戦い方をしようとする、けれど対アバンと
なると、こちらが優位に立っているはずなのに不思議と勝ち手が浮かば
ない。逆に言えばアバン殿の強さは自分より強い相手に対して勝てる可
能性のある戦い方を確実性を高めて選択できるところにあるのかもしれ
んな。…もっとも、そういった不可思議な要素を取り除いて目に映る戦
闘力のみを言えば、ヒム>アバン>クロコダイン といったところであ
ろうな…(参考・対大魔王戦での瞳化)
254ハドラー:2001/08/21(火) 22:34
しかしメラゾーマをうてるポップがベギラマを出して喜んでるのには笑ったな・・・。
255以上、自作自演でした。:2001/08/22(水) 18:11
全体通してメラゾーマの使用頻度高かった気が。
256ポップ:2001/08/22(水) 22:24
>250
けっ…もうお前なんざ怖く無ぇぜ?
ベ・ギ・ラ・ゴン(閃熱系呪文)っ!!

>251 ラーハルト
戦争なんざ、起きねぇよ…起こさせねぇよ、絶対。

>252 名無しさん
う…酷ぇな。アバン先生の一番弟子のこのおれがいるってぇのに…

>254 ハドラー
いや…昔ラーハルトが言ったと思うけど、おれってばメラ系の天才らしいんだよ。
だからベギラマは難しいんだよ…な。

しっかし…DQでは大して使えねぇメラ・ギラ系呪文が大活躍なんだよな、この世界…
ベギラゴンやらメラゾーマは別としても…さ。

>255 名無しさん
ん。メラゾーマは得意だからな。ダイが大地斬使ったりヒュンケルがブラッディースクライド
撃ったりするのと同じような感覚かな。
257以上、自作自演でした。:2001/08/23(木) 22:52
放置気味のこのスレをageます
258以上、自作自演でした。:2001/08/24(金) 15:11
クロコダインってパワーでもバランに負けてそう・・・
259ジュアッグ:2001/08/24(金) 15:17
>>258
余裕で負けてるんじゃないでしょうか…。
260以上、自作自演でした。:2001/08/24(金) 22:17
バランって

バラン>ヒュンケル
速さ
バラン>ラーハルト

バラン>クロコダイン
魔力
バラン>マトロフ
守備
バラン>ヒム
でいいのか?
261ハドラー:2001/08/24(金) 22:31
>>260
じゃあその前に全て俺がつくわけだな?
262以上、自作自演でした。:2001/08/24(金) 22:36
ハドラー再び慢心化
263ラーハルト:2001/08/25(土) 00:30
>254−256
メラゾーマの場面が敵味方問わず多い…少しDQっぽく考察してみるか。この世界
では多少当てはまらない点もあるが基本的にメラ系=単体の敵に有効、ギラ系=あ
るていどの範囲に広がる、イオ系=最も広範囲な魔法だな。魔王軍がディーノ様達
を攻撃するさいにメラ系を使える者をおくりこむのも小人数の相手を葬るには最も
適しているからだと考えられる。…逆に、対国家等人間の軍隊を相手にする方面に
はおそらくギラ・イオ系の使い手達が向かっていたのだろう。
…逆の立場の少人数で大多数を相手にしなければならないディーノ様達にとっては、
ギラ・イオ系の高位魔法があれば楽だったと思うが…まぁしかたないな…
>257
…一応礼を言っておく…
>258-260
…まぁバラン様はいろんな意味で特別だからな…ところで259のオマエは
なにものだ?…見たところキラーマシーンと超魔ゾンビを足して2で割っ
たような乗り物だな…魔王軍の新兵器か?
>261
…貴様がバラン様に勝っているのはその異常なしぶとさだけだろう?
264以上、自作自演でした。:2001/08/25(土) 00:32

バラン>ハドラー
265ダイ:2001/08/25(土) 00:39
あのさー、>>259が凄ーく気になるんだけど。 だれ?
266以上、自作自演でした。:2001/08/25(土) 00:39
ポップ好きだなー
267ラーハルト:2001/08/25(土) 00:43
これはダイ様…ご無事でしたか。…気になりますねあの巨大な金属の人形…
268大ワニ:2001/08/25(土) 00:47
やはり、バラン殿は全て別格じゃのう。
俺もあっさり腕の骨を折られたしな。技においてはアバン殿にはかなわんと思うがのぅ。
おれも力だけは誰にも負けぬよう修行せぬと、獣王の称号が泣くわい。
269ラーハルト:2001/08/25(土) 00:51
…力だけは誰にも負けないようになるか…いい目標だなクロコダイン。
とりあえずあの機械人形と相撲で勝負してみるというのはどうだ?
270大ワニ:2001/08/25(土) 00:55
>269,259
なんだ、あれは!まさか、再びザボエラがッ・・・!?
ムゥ!なかなか強い!だが、まだまだ!
271ダイ:2001/08/25(土) 01:02
ああッ! このままじゃクロコダインが踏みつぶされちゃうよ!
………やっぱり咬ませ鰐なのかな…
272ラーハルト:2001/08/25(土) 01:10
…あの機械、指の一本一本から特大のメラゾーマらしきものも撃てるの
か…
273大ワニ:2001/08/25(土) 01:14
>270
ムゥ、そんなことは無いぞ!
こうなったら!みていろ、獣王激烈掌!
フゥ、やったか・・・。
274ラーハルト:2001/08/25(土) 01:16
…弾薬に引火したようだな…クロコダイン…勝ち誇る前に逃げないと
巻き込まれるぞ…
275大ワニ:2001/08/25(土) 01:19
>274

ウム!では例によって、獣王会心撃で穴を掘ってと・・
爆発にはこの逃げ方が有効じゃろう。
276チウ:2001/08/25(土) 05:03
>275
クロコダインさん、そんなときこそこのボクにお任せをっ!
ボクはいつだってたくさんのアイテムを持ち歩いているのです!
当然キメラの翼ぐらいすぐに……あれ?……おっかしいなぁ……
277ラーハルト:2001/08/25(土) 20:15
…かちゅーしゃ書き込みテスト…うむ大丈夫そうだな…
278大魔王バーン:2001/08/26(日) 03:00
>249
気長に待たせてもらうか(藁

>250
カラミティーウォール!!

>251、>277
ク・・・、余計なお世話だっ!
テストスレに使うんじゃない(藁

>264
はっはっは(爆笑

>266
余も同意するぞ。
279ポップ:2001/08/26(日) 23:49
>266 >278
ん?原作のおれ?それとも、この『おれ』?
前者だとは思うけどさ…ちょっと期待してみたりなんかしてな♪
280ラーハルト:01/08/27 14:02 ID:JFp9pklA
大魔王…なんでもかんでもカラミティウォールかましてどうする…
それもたかがライオンヘッドのべギラマ相手に…

…それにしても、いくつかスレッド回って発見したが、どうやら「ヒュン
ケル」は気がふれたらしいな…話題が関係無いスレに突然現れて
「ブラッディスクライド」とだけ書いて立ち去っている…あれではドリル
なんたらと変わらんぞ…
281大ワニ:01/08/27 21:05 ID:WmpkdK8o
>280
なんと真か!?ヒュンケルが気がふれたなど・・・・
ええい、俺は信じるぞ!最後の最後まで!たとえドリルなんたらと一緒に
されようが俺は信じる!
282ハドラー:01/08/28 02:03 ID:6qzxXMA.
>>262
そういや昔はそうだったなあ・・・。

>>263
だが貴様にはスピード以外の全ての点で勝っている。

>>264
ふん。センスのかけらもないな、貴様・・・。

>>280
ヒュンケル・・・。
たいした男よ。
283ラーハルト:01/09/09 08:02
…なんだか久しぶりだな…まだ生きているのか?このスレッド…
284大ワニ:01/09/09 11:43
>283
おお、ラーハルト殿も生きておいでか・・・・・
黒のコアの爆発によりみな死んでしまったかと思ったが・・・
285ラーハルト:01/09/09 17:38
ふっ…死んだと思われていても生き返ってみせるのがジャンプキャラ
の性だよ。
286大魔王バーン:01/09/09 21:56
コソコソ隠れるでないわ!
天地魔闘age!!
287大ワニ:01/09/09 22:03
>285
ふっ、特にこの作品はな・・・・お約束というお約束が
詰め込まれてるものだからな・・・・。まぁ、うまくまとまっていて
面白いからいいのだが・・・・

>286
大魔王!やはり生きていたのか・・・
ageるか・・・ポップたちも生きていることを祈ろう。
288ポップ:01/09/09 22:12
呼んだか?
289以上、自作自演でした。:01/09/09 22:14
>>286-287
290大ワニ:01/09/09 22:24
>288
おお、ポップ生きておったか、この分だと皆逝きているかもしんのう。

>289
(なりきりの兼用は問題なしとということで・・・)
291ダイ:01/09/09 22:28
みんなー! 無事ー!? 俺は大丈夫だよー!
なんか久しぶりだなあ!
292ラーハルト:01/09/11 08:34
うむ…いや…なんというか…アレなんだが…その…コミックスを
読み返していたらだな…アバン復帰のところで「旅立ってから3ヶ月」
という記述を見つけたのだが…なんというか、短すぎないか…いや
無粋なことだったな…
293大ワニ:01/09/14 20:55
ふッ・・・・・・・・・
294フレイザード:01/09/14 21:12
んだ、活気ねェナァ。300レスまではのばすっつうもんだろ
ギャハハハ!!!
295大ワニ:01/09/14 21:18
>294
お前か・・・・・まぁ、ゆっくりしていけ。
296マルチミサイラー:01/09/15 17:57

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.
<<米政府は14日、ハリウッド俳優のシルベスタ・スタローン氏に
ウサマ・ビン・ラディソ氏逮捕へ向け、正式にアフガニスタン侵攻を
依頼した。>>
.
国境に18日到着予定で、現地で重機関銃とハチマキを受け取り
単独で進攻する模様。万が一、この作戦に失敗した場合、政府は
アーノルド・シュワルツネッガー氏に依頼する予定。
.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.
この記事についてどう思われますか? 感想を一言。
297ラーハルト:01/09/15 23:54
ふむ…いいのではないか?巨大な敵に単独で立ち向かう、まさに
ドラクエの勇者ではないか。…だが亜米利加よ人選を間違ってい
るぞ。こういう時はアントニオ猪木の出番だろう?
298フレイザード:01/09/16 12:03
ぎゃっははは。戦争は一番乗りが最高だぜ。単独突入当然だろうがっ
299大ワニ:01/09/16 12:04
やれやれ、今度は人間同士で戦争か・・・・・
300まぞっほ:01/09/16 21:50
おや、久し振りに来てみたら、こんな所に「キリ番300」が
落ちてるじゃないか。
せっかくじゃから、もらっていくとしよう。
うっひゃっひゃっひゃ。
301マトリフ:01/09/16 21:53
>300
てめぇ、まぞっほ!まだそんなコスイ真似してんのか!
302名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/17 00:27
ARMSの高槻巌とアバン先生が戦ったら
どっちが勝つんだろう?

そういやアバンストラッシュって
打ち方変じゃないか?
あの体勢じゃバランスが悪いだろ?
そう思わないかポップ君。
303ポップ:01/09/17 22:01
>302
あれは闘気をぶつける技だから、さ。体勢はあんまり関係ないんだと思うぜ。

確かに普通に斬りかかった方が当てやすいし、力も狙いも調整しやすそうだけどよ。
先生のことだから、きっと何か訳があるんだろ。
それにおれは剣使わないし……もしかしたら、剣使う人にとってはあっちの方が
やりやすかったりするんじゃねーか?

つーわけだから、他の剣使う奴に聞いてみたらどうだ?ダイとか。
304遺跡荒らし染井芳乃:01/09/17 23:03
なんか金になりそうなものないかしら?
(バーンパレスを移動中)

ところで「破邪の洞窟」で
スカートまくしあげていた女(パンツ丸見えだったわよアンタ)と
その連れの後をつけてたらひどいめにあったわ!
金目のものも全然なかったし…。
305ラーハルト
異世界の盗賊娘よ…オマエの目は節穴か?オマエらの世界に持ってい
けば「キメラの翼」などは途方も無く高価なモノになるだろう?