山羊座のシュラだが・・・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シュラ
駄スレにはわが聖剣をもって応じよう!
2以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 19:04
少年漫画板のサガを討伐してください。
3以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 19:05
夕食に何かおいしいもの作って〜。料理得意でしょ?
4以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 19:07
板前シュラ〜。
5パンドラ:2001/07/22(日) 19:08
お前は私をエクスカリバーで脅した男か?
馬鹿げた事をしてくれるものよ。
6以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 19:09
ていうか、今あんた宇宙?
7以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 19:15
>>2
私に頼むよりはシャカか一輝に・・・・・・・もう誰かが頼んでいるな。

>>3-4
一体誰が最初、私が料理が上手いなどと言い出したのだろうか?

>>5
記憶に無いな。
女に向ける聖剣などこのシュラは持たない!(キッパリ)

>>6
さすがはハーデス、塵となった我が身体を再生するとは・・・・・・。
8以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 19:17
少年漫画板のサガ?
9以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 19:24
本当に黄金全員の質問スレができかねませんがいいのですか?
10以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 19:26
紫龍のエクスカリバーとオリジナルとではどちらがつおいのですか?
11以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 19:29
>>7
ボケ!名前入れ忘れてるだろうがゴルァ!

なりきりは初心者のようだな。
12ヤコフ:2001/07/22(日) 19:36
シュラってネタ少ないね。氷河にすれば良かったのに。
13シュラ:2001/07/22(日) 19:36
>>8
その手の質問は少年漫画板のしかるべきスレで。

>>9
アイオロスが降臨したら・・・・・・・・いや、言わないでおこう。

>>10
もちろんオリジナルの私の方に決まっているだろう?

>>11
ジャンピングストーン!!!!!
14紫龍:2001/07/22(日) 19:43
かりっと、さくっと、ジャンピングストーン!
15シュラ:2001/07/22(日) 19:53
>>12
ネタが少ないだと?
アニメ板ではツッコミどころが満載ではないか!

>>14
寝言か?紫龍よ。

では、明日が早いのでそろそろ沐浴とさせていただこう。
16ミロ:2001/07/22(日) 19:54
オマエは「白銀に近い男シュラ!」
17以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 19:54
もっさりシュラ(゚д゚)ウマー
18アルデバラン:2001/07/22(日) 19:57
>>16
オマエモナー
19以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 20:12
アニメと原作、どっちのヘッドパーツがお気に入りですか?
20おシャカ:2001/07/22(日) 20:12
>>15
君にはアニメのツッコミをしても良いと言う事なのかね?
21以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 20:41
シュラタン、赤ちゃんダイスキ。ハァハァ。
22以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 20:42
デスマスクとどっちが悪人面だと思いますか?
23氷河:2001/07/22(日) 20:44
すいか切ってくれませんか?
24シュラ:2001/07/22(日) 22:03
>>19
もちろん原作だ。
>>20
やむを得まい。
>>21
この俺でも赤ん坊はかわいいと思うが・・。
>>22
あいつに決まっている。
>>23
自分で砕け!
25以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:04
クィーンとは兄弟(兄妹?)ですか?
26シュラ:2001/07/22(日) 22:08
>>25
噂ではずいぶんと俺に似てるようだな。だが別人だ。
男か女かはっきりさせろ、正美。
27ジョジョネタ:2001/07/22(日) 22:41
エクスカリバーだ。オレの下半身もエクスカリバーだ。
28以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:47
まったりしてきてるな。
29以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 23:31
右手がエクスカリバーなのに、うっかり左手使って骨を砕いてしまう紫龍を
どう思いましたか?
30パンドラ:2001/07/22(日) 23:34
ハーデス編を読み直すのじゃ!
31以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 23:48
「山羊座って誰だっけ?」「忘れた」と貴方の事を覚えていない人が
決して少なくない事についてどう思いますか?
32以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 00:34
12宮編もいいかげん後半に来て必殺技がチョップかよ、とか投げ技は尻見せジャン、とか言う奴がいるんですけど。
俺ですが。
33シュラ:2001/07/23(月) 08:02
>>27
寝言だな。

>>28
早寝ですまなかった。

>>29
彼の闘志には、同じアテナのセイントとして敬意を表する。
かれこそは不屈の闘志を持つ、真のセイントだ。

>>30
ふ・・・・・都合の悪いことをすぐに忘れられないようでは・・・・・(黒山羊化)

>>31
だが、私のエクスカリバーが黄金で一番の切れ味を持つことは皆が知っている。
一芸に秀でている者は最強なのだよ?
それに私は人気投票の順位など気にしない。

>>32
受けよ!エェェクスカリバァァーーーー!!
34以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 08:21
もみ上げ長いのなんで?
35氷河:2001/07/23(月) 09:52
しゅらしゅしゅしゅ〜
36以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 10:27
いや、なんかここのシュラえらいかっこええわ…
37以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 11:06
実はシュラ様は私の理想の旦那様なんです。
38以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 12:21
実はシュラ様は私の理想の道化野郎なんです。
3936:2001/07/23(月) 12:22
あ、原作やアニメのシュラも勿論かっこいいぞ。私は好きだ。
40シュラ:2001/07/23(月) 13:23
>>34
山羊座のクロスのヘッドパーツを見たことはあるだろ?
アレをかぶっていると外からは分からないものだから・・・・・・つい・・・・な。

>>35
氷河よ・・・・・・・カミュが泣いているぞ。

>>36
お褒めにあずかり光栄だ。

>>37
ふっ、私は早死にするぞ?(ニヤリ)

>>38
その昔、アイオロスに「お前のエクスカリバーは宴会芸だ」と言われたことがある。
私は屈辱に思った。だが、仮にも次期教皇候補二番手たる彼を斬ることは出来ただろうか?
以来、その屈辱をはらさんと・・・・・・・いや、このへんでやめておこう。

>>39
原作とアニメとでは少々設定が異なる。
ま、結局は紫龍に諭されてまことの道へ戻ったのだがな。
41カミュ:2001/07/23(月) 13:28
カミュスレのカミュだ。手が空いたので来てみたが・・・。
頑張っているようだな・・・ハァ・・・。(涙)
42以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 13:29
38は、アイオロスですか?
43以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 13:34
アイオロスを半殺しで許してやった理由は?
44シュラ:2001/07/23(月) 13:51
>>41
それよりもお前の氷河が電波入っているぞ?
喝を入れてやってくれ。

>>42
おそらく違う、と思う。

>>43
許してやったのではない。
高い崖から落ちたので死んだと思っていたのだ。
その後、彼に(その時は)まだ息があったと知って不覚をとったと思ったものだ。
現に致命傷を負わせていただろう?
45以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 14:13
アニメでは腕を切り落とされていましたね・・・・・・・見てて痛かったです。
46カミュ:2001/07/23(月) 14:39
氷河・・・おうちへ帰ろう・・・・・・?(涙)
シチューも作るから・・・。な・・・?(しくしくしく)
47以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 15:25
磨羯宮は他の宮に比べて彫刻など細かく芸術的な内装でしたが(←アニメ版)
実は美術鑑賞なども好きだったりするんですか?
48以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 18:25
自分の宮を抜けさせておいて姿を見せず攻撃するのは、卑怯だからですか弱虫だからですか?
49以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 19:23
なんでハーデス編で顎が男らしくなっていたのですか。
50シュラ:2001/07/23(月) 19:28
>>45
ふ・・・・あれしきの苦痛に耐えられんようでは黄金聖衣を纏うことなどできんよ。

>>46
麗しい師弟愛だな。
深いコメントは避けておこう。

>>47
私のお気に入りはあのアテナの像だ。
だが、老師の天秤宮のように前衛的なものは理解できん。

>>48
言っただろ?
わが宮を"反逆者"たちの血で汚したくはない、と。

>>49
おそらくは車田のアシが(以下略)
51以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 19:38
ジャンピングストーンはなぜあんなに仕掛けにくそうな技なんですか?
52氷河:2001/07/23(月) 21:34
>>46
わ〜い♪しちゅ〜う!しちゅ〜う!
でも、、、やこふのしちゅ〜うの方がイイ!

というか、、、俺帰ります。
53氷河:2001/07/23(月) 21:53
しまった、SAGEてしまった…

>>46
あっ、待ってください。和菓子カミュ!! (と言いながら去っていった)
54カミュ:2001/07/23(月) 22:00
>>52
私のでは駄目なのだな・・・。
くうぅっ!!!(涙)
55氷河:2001/07/23(月) 22:15
みんなでボルシチパーティしようぜ!!
56シュラ:2001/07/23(月) 22:17
>>51
実は、あれは格闘ゲーム化の時のための技なのだ。
私には他にも「下段エクスカリバー(足技)」、「ダブルエクスカリバー」
飛ばし技にも「飛ばしエクスカリバー(いわゆる拳圧)」といったものがあるぞ。

>>52-53
氷河、カミュに対して失礼じゃないか・・・・・・・。

>>54
私は、弟子を持つのが不安になってきたよ。
57アイオロス:2001/07/23(月) 22:21
久しぶりだな。元気だったか?
58カミュ:2001/07/23(月) 22:21
シュラ・・・胃が痛いのだ!助けてくれ・・・!
59以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 22:31
>>57
アイオロス!
・・・・・・・・・・・・・会いたかった・・・・!
ああ、俺は元気でやっているぞ。
お前も元気でな。

>>58
すまんが、私ではどうにもできん。
シャカの方が君にとって救いになると思う。
60氷河:2001/07/23(月) 22:34
シュラ!!
いい氷を仕入れてきたんだ!!
砕いてくれ!!
いいカキ氷を作ろうぜ!!
61シュラ:2001/07/23(月) 22:34
・・・・・・・>>59に関しては何も聞かないでくれ・・・・・(鬱)
62シュラ:2001/07/23(月) 22:36
>>60
あいにくだが、私の聖剣では「切る」ことはできても「砕く」ことにはむいていない。
やれと言われてできないことはないが、君がやった方が手っ取り早いのでは?

ま、私も暑い日にはカキ氷がすきだが。
63アフロディーテ:2001/07/23(月) 22:39
気にするな。誰にも間違いはあろう。
ところで、薔薇の剪定を手伝ってはくれぬかな。
64氷河:2001/07/23(月) 22:40
>>63
オレオレ、やる!
65アフロディーテ:2001/07/23(月) 22:47
>>64
お前は薔薇をくすねていくからお断りだ!
66以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 22:50
>>63
よし、夜になったらそっちに行こう。

>>64
アルバイトか?
カミュの宝瓶宮とアフロディーテの双魚宮は近いが・・・・・。

>>65
なるほど(苦笑)
67シュラ:2001/07/23(月) 22:51
ん?
アフロディーテ、君は私がバラの毒にやられる可能性は考慮していないのか?
いかに私がゴールドクロスを纏っているとはいえ・・・・・・・・。
68アイオリア:2001/07/23(月) 22:51
シャカスレでシャカも言っていたが……正直すまなかった。
69氷河:2001/07/23(月) 22:52
>>65
あや、面接落ちになったぜ!!
くそ! かき氷作りのバイトしか残っていないのか!
70シュラ:2001/07/23(月) 22:54
>>68
いやどうも、これからはゴールド同士友好を保っていこうではないか。

>>69
残念だったな。
しかし君はアフロディーテのどのバラを持っていったんだ?
君のマーマにブラッディローズでもささげていたのかい?
71アフロディーテ:2001/07/23(月) 22:57
>>67
フッ。考えていなかったよ。
まあ気にしないでくれたまえ。
ならばやはり氷河に頼むかな……。
72シュラ:2001/07/23(月) 22:58
>>71
>>66でも言ったが行かせてもらうよ。
たまには土仕事もいいだろう・・・・・・。
73氷河:2001/07/23(月) 22:59
>>70
そんな感じさ!!
っていうか、師匠が胃が痛いみたいだから、帰るぜ!!
オレは師匠想いなのさ!! 胃潰瘍の時にも、98度のウォッカとか飲ませたりしたしね。
じゃあ帰るさ!元気でな!
74シュラ:2001/07/23(月) 23:00
>>73
さらばだ氷河よ。
カミュを嘆かせるんじゃないぞ!
75カミュ:2001/07/23(月) 23:01
・・・氷河・・・日本で養命酒を買ってきてくれないか・・・?
76氷河:2001/07/23(月) 23:22
>>75
送るぜ!!
77シュラ:2001/07/23(月) 23:23
さて、そろそろ引き上げるか。
アフロディーテの花園にでも寄っていくかな・・・・・・・・・・・・。
78以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 23:39
早いっすね(もういないか?)
ハーデス編ではえらくやられ役でカミュに助けられてましたがその後いかがですか
79以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 01:57
カプリコーン(山羊座)とカプリコ(多分グリコの菓子 昔あった)って似てるね。
何か関係あるんですか?
80以上、自作自演でした。 :2001/07/24(火) 02:22
他の黄金なりきりスレに比べるとここは静かですね。
81おシャカ:2001/07/24(火) 02:25
>>80
もはや寝てしまっているのだから仕方あるまい?
明日になり、日も昇ればココも賑やかになるであろう。
82以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 02:29
ここにも電波が・・・。
83おシャカ:2001/07/24(火) 02:33
>>82
何かね?私がこのスレに現れるのは不服かね?(冷笑)
84シュラ:2001/07/24(火) 07:46
>>78
ヤラレ役も大事な仕事だぞ?
特に、ゴールドの私がやられるということは、相手の強さをそれだけ引き立たせるのだから
単に雑魚が何人とまとめて倒されるのとは違うのだぞ。

>>79
全く関係ない、気にしないでくれ。

>>80
静かなブームとでも思ってくれ。

>>81
おお、おシャカか。
残念だがこれから私は夕方にかけてまで仕事がある。
このような多忙がスレの沈黙化を誘っているのだろうな。

>>82
あんずるな。
NHKなどにはちゃんと料金を払っているぞ。

>>83
ま、そう言わずに。
85以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 08:05
多忙っつーかやっぱり影薄いだけじゃ(ボソッ
86シュラ:2001/07/24(火) 08:08
>>85
エクスカリバー!!
87以上、自作自演でした:2001/07/24(火) 10:25
むやみやたらにエクスカリバー連発しないでくれ
88以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 10:26
まわり中のものが切り刻まれてますが。。
89以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 10:43
おーい、アテナの像切れてるよ。
90カノン:2001/07/24(火) 11:30
シュラ、飲ませてくれ!!
91以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 11:52
結構頑固なクセッ毛ですか?
それともあの髪型はセットの賜物ですか?
92以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 12:26
ファミコン版黄金伝説完結編での貴方の評価(小宇宙799、ラスボスの次に強い)についてどう思いますか?
玩具会社の人と何かあったとしか思えませんが。
93シュラ:2001/07/24(火) 16:53
>>87
いや、すまん。
最近疲れているもんでな。

>>88
大丈夫だ。
紫龍と戦った時も、宮を壊さないように外で使っていただろ?

>>89
う!やばい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・目撃者がいなければ、その出来事は起こらなかったことになるんだ、とな。

>>90
おおカノンよ、サガは元気か?
やつも教皇を装っていた時分は酒も飲めずさぞイライラしていたことだろう。
94シュラ:2001/07/24(火) 17:01
>>91
山羊座聖衣のヘッドパーツをつけているうちにああなったのだよ。

>>92
それはどちらかというと紫龍の方を評価したのだろう。
紫龍は青銅五人のうちでも星矢と二番手を争うからな。

それに、12宮最後の三戦(私〜アフロディーテ)では
氷河対カミュ、瞬対アフロディーテは相打ちといわれるが実際は青銅側の勝ちだ。
なにせ相手を殺して自分は瀕死ですんだのだ。

ひきかえ紫龍対俺では、共に宇宙の塵となりかけた。これが本当の相打ちだ。
亢龍波という自爆技自体に関しての意見はあろうが、これも紫龍の持ち技であることに何ら変わりはない。
95以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 17:05
シュラ様って大人ですね。
やっぱり私の理想の旦那様です。
96以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 17:07
ゴールドで一番カッコ良いのはどのクロスだと思いますか?
97以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 17:18
メインブレドウィナも切れますか?
98以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 17:19
質問です。
全てのセイントにとってのクロスの頭部パーツとは?
99シュラ:2001/07/24(火) 17:24
>>95
ほほう。
宮があまりにも高い位置にあるためか、訪れてくれる女性は少ないのだがな(苦笑)

>>96
うむ、二番目にカッコ良いのはやはり射手座のクロスだな。
別にアイオロスのクロスだから、というひいき心ではないぞ?
しっかり公正に判断しているぞ。

>>97
・・・・・・・・・・すまん。
両腕を砕いてあきらめるのがおちだ。

>>98
ま、さそり座の男と違って私は無闇に捨てたりはしないぞ。
100以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 17:27
ところで、>>1の文は
駄スレでなく駄レスでは…?
まあいいか。
101以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 18:04
紫龍のエクスカリバーはどことなくヘタレです。
102以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 18:08
好きなゲームは何ですか?
103以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 18:09
好きな女性のタイプは何ですか?
104以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 18:09
好きな映画は何ですか?
105以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 18:09
好きなCDは何ですか?
106以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 18:25
人気ないですね。
107以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 18:36
影が薄いな・・・
108シュラ:2001/07/24(火) 18:53
>>100
気にしてはならない。
さもないと・・・・・・・エクスカリバーが飛ぶぞ?(ニヤリ)

>>101-105
まとめて答えよう。
それぞれ、FF、おだやかな(だが芯はしっかりしている)女性、『バック・トゥー・ザ・フューチャー』だ。
CDはすまないが持っていない。なぜならパソコンのCDドライブはゲームディスクに・・・・・・・。

>>106
大丈夫。
細く長く続いて見せるさ。

>>107
お前はハーデス編の俺の活躍を無視すると?
109以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 21:51
あなたのエクスカリバーは、明石二号生筆頭の斬岩剣よりよく切れますか?
110以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 22:44
あなたのエクスカリバーは、石川五右衛門の斬鉄剣よりよく切れますか?
111アテナ:2001/07/24(火) 23:03
本日、噂の聖衣プラモをグラード財団の総力をあげて探し出したのですが
黄金では唯一、あなたの聖衣だけが、売れ残っていましたよ・・・。
ちなみに青銅ではしゅ・・・いえ、何でもありませんわ。
112アンチアテナ:2001/07/24(火) 23:05
エクスかリパーを俺にも授けてください
113ラダマンティス:2001/07/25(水) 00:19
まさか、アイアコスを斬り殺してたりしてないだろうな?
どこに行ったんだアイツ・・・
114ムウ:2001/07/25(水) 00:52
最近聖域が騒がしいようですが、ここは静かで落ち着きますね。

おや?こんなところにおいしそうなカステラが…いただきましょう。
115おシャカ:2001/07/25(水) 00:55
>>114
君ともあろう者がつまみ食いとは少し行儀が悪いな?
そのような所を貴鬼に見られては師としての立場が危うくなるのではないのかね?
それに、私が見たそのカステラは賞味期限を思いっきり過ぎているぞ。
116ムウ:2001/07/25(水) 01:02
>>115
おや?いたのですか、シャカ。
賞味期限切れ=腐っている
わけでもないでしょうから平気でしょう。
胃はこれでも丈夫な方ですし。
残りものを始末してさしあげたのですから、
シュラには感謝されてもいいということですね。
117おシャカ:2001/07/25(水) 01:05
>>116
私の言葉の「思いっきり」と言う言葉を聞いていなかったのかな?
1年前の西暦が書かれているのだが・・・。
まぁ、どうやら食べてしまった今でも平気のようだから大丈夫のようだな。
確かに残りものを通り越した「ゴミ」を始末してくれたのだからシュラには感謝されるだろう。
118ムウ:2001/07/25(水) 01:18
>>117
……
本当に一年前の代物のようですね。
シュラはもっと几帳面な男かと思っていたのですが…。
一人暮らしとはいえ残り物の始末くらいきちんとやってほしいものです。
口なおしに紅茶もいただきましょう。
119おシャカ:2001/07/25(水) 01:24
>>118
君はまだ懲りずに人の宮の物を漁るのかね?あさましいにも程があるぞ。
それにシュラが几帳面なのは自分の名刀を毎晩欠かさずに磨き上げる事、
そして自慢のアテナ像の磨き上げと鑑賞ぐらいのものであろう?
・・・ところで、その紅茶はとても良い香りがするな?
120カミュ:2001/07/25(水) 01:59
ふう、ここは落ち着くな…
スレの一つも立てられない己の無力さ加減に落ち込んでいたのが癒されてゆくようだ。
シャカよ、お茶が飲みたいなら宝瓶宮まで来るといい。
アフロディーテのくれたローズティーがあるぞ
121氷河:2001/07/25(水) 02:01
先生、こんなところに……
さみしいよ…。
122琴座:2001/07/25(水) 02:06
あの・・。ここの主はどこへ?
123おシャカ:2001/07/25(水) 02:15
>>120
ローズティーか。久しく口にしていないな。
だが、宝瓶宮は見た所開店休業中のようなのでココまで運んできてくれると有り難いのだがね。

>>122
おそらく自作のアテナ像の鑑賞中だ。邪魔をすると首が飛ぶぞ?
124アイアコス:2001/07/25(水) 02:16
ほっとけほっとけ。ふー、ここで一服しよう・・・。
125アイアコス:2001/07/25(水) 02:17
誰かアンチアテナとかいう女知ってるか?
うざいんだけど。
126以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 02:18
なんだか他にスレたっとる聖闘士達のオアシスになりつつあるんじゃないかココ

これもシュラさんの人望のなせる業なんですかね
127カミュ:2001/07/25(水) 02:20
>>121
自スレにいられなくなってしまったのでな。
そうか、さみしいと言ってくれるか…(ぼろぼろ)

>>123
……。分かった。シュラの分も一緒に持ってこよう。
128おシャカ:2001/07/25(水) 02:40
>>127
君はクールなのかそうではないのかどっちなのかね?
弟子が絡むと人間が変わっているぞ?
・・・まさかサガのように二つの人格があるわけではあるまいな?
129カミュ:2001/07/25(水) 02:45
>>128
私の性格を追求するというなら、君自身十二宮編とハーデス編の
間の変貌振りを説明してからにしてくれ、シャカよ。
130以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 02:45
なりきりのミロ様カコイイイーーーー
あそこは女性ファンの方が多そうですね
131おシャカ:2001/07/25(水) 02:47
>>129
良かろう。一輝の自爆に巻き込まれ、亜空間を漂っていた時に別の意識を吸収してしまったのだ。
これで良いかね?さぁ、次は君が私の問に答える番だ。

>>130
ココでそんな事を言っているとシュラに何をされるかわからんぞ?
132カミュ:2001/07/25(水) 02:52
>>131
なるほど。……というか、それは何の意識なんだ?(汗)
黄金聖闘士の一人に別人格が入ったとなるとかなり問題だぞ。
先例を待つまでもなく。
私の人格についてだが、案じずとも君も子供…いや弟子を持てば分かるさ……。
しかし、普段の私はクールと認めてくれているようなので礼を言う。
133おシャカ:2001/07/25(水) 02:58
>>132
安心したまえ。どこの馬の骨かもわからぬような意識ではない。
先代の乙女座の聖闘士の意識だ。しかもベースである私の意識は変わってはおらん。
そしてアニメの私は弟子を二人ほど持っていたが・・・君のようにはならなかったのだがね?
134徹一等兵:2001/07/25(水) 03:45
あ、いたいっ・・・。
父親が包丁とぐの下手で切れない包丁の為、よくすべって手を怪我するんです。
そのエクスカリバーでといでもらえませんか?
お願いしますv
135シュラ:2001/07/25(水) 07:42
>>109-110
明石?石川?
知らん名前だが・・・・・・・セイントではないようだから、俺にかなうはずも無いだろう。
それに鉄や岩を切れるくらいでは我が聖剣の足元にも及ばん。

>>111
・・・・・・・・・・・・・・いえ、なんでもありませんよ・・・・・・。

>>112
わかった、斬り捨ててやろう!

>>113
アイアコス──冥界三巨頭最弱と名高い男か・・・・・・・。

>>114
さりげなく嫌味がはいっているな、ムウよ。

>>115-119
何気にシャカもひどい言い様だな。
だが、そのカステラには、私は全く関わっていない。
恐らくアフロディーテがこの前来た時にバラ園の剪定の前払いとして持ってきたものだろう。
結局手伝わなかったが。

>>120
心労、察するに余りがある。
だが茶の毒見はしておいた方が良いぞ。
136シュラ:2001/07/25(水) 07:49
>>121
お前もカミュの心境を察してやれ。
奴にも一人になりたいときぐらいある。

>>122
せっかくの来客をほうっておいてすまなかった。

>>123
そういえば宝瓶宮にはマリーナが侵入していると聞く。

>>124-125
スペクターに用は無い!
蘇らせてもらった恩ももう時効だ!

>>126
「人徳」とはほそばゆいな(苦笑)
私もテレホタイムという肝心の時間帯にいられないようではカミュと同じように
開店休業状態にかわりはない。

>>127
すまn、カミュ。
こんどサガを招いてスペクター同士の茶会でも開こうか。
アテナ像を鑑賞しながら。

>>128-129
不毛な争いになるぞ?
私も人のことは言えんが・・・・。

>>130
天蠍宮へ飛べ!
137シュラ:2001/07/25(水) 07:52
>>131-133
何気に恐ろしい会話をしているな。
宇宙意識とかコスモ生命体とか言い出すのではなかろう?

だがまだ20歳で弟子を持つとは・・・・・←23歳で独り身の男

>>134
刃物で刃物を研ぐ、か。
だが俺のエクスカリバーを使うと包丁の方が金属疲労で悲鳴を上げるぞ。
それほどの上物の包丁、惜しすぎる。
138シュラ:2001/07/25(水) 07:56
しかし、これほど応答をためてしまうとは・・・・・・・・。

応答とは言えない?ここへの訪問客は仲間内で話しているだけでお前の回答を必要としていない?

いや!それは違う!
そう、ここは磨羯宮、俺が守護する宮だ。
問題は俺が常駐していないことなのだ。
・・・・・よし、他の仲間とも話せるよう、就寝時間と起床時間を少し遅らせるか。
139アイザック:2001/07/25(水) 07:58
アテナが言っていましたが、山羊座のプラモが売れ残っていたそうです。
これについてコメントを・・・。
140シュラ:2001/07/25(水) 08:00
>>139
それは冥界の陰謀に違いない!
141以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 08:02
あなたより後発のカミュスレがPart2に移行したことに関してコメントを!
142シュラ:2001/07/25(水) 08:04
>>141
カミュにはカミュの、俺には俺の道がある、さ。
143以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 08:15
>>138
自分のペースで頑張ってください。
応援しとりますよ
144ムウ:2001/07/25(水) 10:04
>>135
嫌みのつもりはなかったのですが。個人的にはここの落ち着いた雰囲気が
好きなのですよ。
他のスレは眺めていて楽しいのですが、私のペースには少々合いませんので。
掲示板のよいところは、自分のペースでレスを返せるところでもあります
から、今までどおりマイペースでいいのではないかと。

まあ、せっかくですから貴方に相談にのっていただきたいことが。
…シオン様ですが、あの人、どうにかなりませんかねえ…。
白羊宮のちゃぶ台を毎日にようにひっくり返しては壊してしまうので
さすがにうんざりしているのです。
それでも以前は正真正銘の老人でしたからまだマシでしたけど、
今は中身はともかく体だけは若いので、余計に始末におえません。
145シュラ:2001/07/25(水) 12:26
>>143
ありがとう。
近頃、上の宮から不気味な冷気を感じるのだが、君のような暖かい声のおかげで磨羯宮から逃げ出さずにすむ。

>>144
ムウ、嫌みだと邪推してすまなかった。
俺の宮でよければいつでも来てくれ。不在なことが多いが。

さて、相談に乗ろうか。
・・・・・・・・(しばし黙考)
こういうのはどうだ?

まずシャカとサガorカノンには前日までに口頭で協力を頼んでおくのだ。(テレパシー回線では盗聴の危険がある)
夜、誰もが眠る時間になってからこっそり宮を出る。(その時シオン様にはちょっと外に出ると言っておく)
そして自分は白羊宮を、シャカは天秤宮を・・・・・・念動力でまるごと持ち上げるのだ!
双児宮で待機しているサガorカノンにはアナザーディメンションを白羊宮にかけてもらい・・・・・・・・・・・・。
いきなり「地震」を感じたシオン様は驚いてまともに対応できないでいるだろう。

天秤宮をどうして持ち上げるか、だと?
シオン様がかたづいたら白羊宮があった地点に運んでもらうのだ。
老師の宮が無くなる、だと?
気にするな、老師は五老峰にいることが多い。
宮が消滅されても困る事は無いだろう。

仕上げとして天秤宮のマークをお前の技で白羊宮のマークに削りなおせば完全犯罪だ。

万一失敗した場合(特にサガorカノンのDeleate技が信用できない)には三人の黄金聖闘士が聖域から消えることになるだろう。
だがハーデスとの聖戦も終わった事だしあまり問題にはならないかもしれない。
むしろリストラになるかも・・・・・・・・・。
146カミュ:2001/07/25(水) 12:42
物騒な相談をしているな。
昨晩は散々君の宮でくつろいでしまってすまなかった。
つい居心地がよくてな。君のペースによりこのまったり感が
醸し出されているところもあると思うので、君なりにやって
いけばよいのではないだろか。

20歳でならいいが、私が弟子を持ったときはまだ13だったのだ。
サガがうるさくてな。今にして思えば一人くらい誰か他に
押しつけてもよかったのだ……。シュラ、どうだ?

>>133
アニメの私には弟子は一人で、あとは孫弟子だったはずなのだが
あのていたらく……。やはり性格の問題なのだろうか。
少し君を見習いたくなってきた。
147シュラ:2001/07/25(水) 13:21
>>146
励ましをありがとう、カミュ。

おっと、弟子を取ったのは確かに昔の話だったか。
だが、弟子を受け取るのはどちらの方もお断りだ。
あいつらは個性が強すぎる。
それに、我が最大の奥義エクスカリバーは紫龍に譲ってしまったしな。

子供を持つと気苦労から老けるのが早くなる、と聞くが弟子をとってもそうなるのだろうか・・・・・・・・・・。
148以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 13:32
>>145
シュラ様怖い・・・・・・。
149教皇シオン:2001/07/25(水) 13:36
なんと。シュラは弟子をとるのは嫌と申すか。いかんのう・・・
弟子は可愛いものだ。女神より拝領した聖衣と、己の研鑚により生み出した技を
弟子に伝えるのも我々聖闘士の大切な使命で・・・
な、な、な、地震か???
150シュラ:2001/07/25(水) 13:50
>>148
あんずるな。
私が怖くなるのはアテナに逆らう者に対してだけだ。

>>149
・・・・・・・・・・・・・・はるか下の白羊宮で起こった事など、この磨羯宮にいては何も感知できない。
できるはずもない、ああそうさ、できるはずがないさ・・・・・・・・・・・・。
151ムウ:2001/07/25(水) 13:56
>>145
これはまた豪快で面白い案ですね。個人的には採用して
みたい気もするのですが、貴方のおっしゃるとおり、
あの系統の技があまり信用できないというのがネックですね。
リストラされるのは構わないのですが抹殺されるのはごめん
ですから、前半の案だけいただきました。
突然の地震でうろたえるシオン様はなかなか見物でしたよ。
これぐらいでしたら愛嬌のある悪戯ですみますしね。

一番いいのはサガがまたプスリとやってくれることですが。
それなら失敗しても私には影響ありませんし。
ただ、二度やるほどサガもバカじゃないでしょうしねえ…。
152以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 13:59
ムウ様、鬼畜っぷりがステキです・・・
153シュラ:2001/07/25(水) 14:05
>>151
ふう・・・・(汗)
ほんとうにやるとは・・・・・ちょっとだけ思っていたがまさか本当にやるとは・・・・・・・・・。
いやあ、単なる悪戯ですんでよかった・・・・・・。
もしシオン様の逆鱗に触れていたら、お前は俺を告げ口して、道連れにするくらいはやりかねなかったからな。

レスの後半部分については黙殺しておくぞ・・・・・・・・・。

>>152
いかん、だめだ!
やつに惚れては血を吸い尽くされてしまうぞ!
154以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 14:21
>>145
「シオン抹殺計画」
ワロタ。

でも、シオン様なら自力で異次元空間から戻ってこれるのでは?
自分にスターライトエクスティンクションかけて・・・・・・・。
155おシャカ:2001/07/25(水) 14:51
ほう?ただの切り裂き魔と思っていたがなかなか頭のほうも切れるではないか?
しかし、多少、他力本願な面が多く見られるようだ。
だが、相手があの者であるのなら仕方がないといえば仕方ないのだがね。
今回は君の意外な一面を垣間見る事ができた。良い一時だったぞ。
156ムウ:2001/07/25(水) 15:06
>>シュラ
ひさびさに楽しませていただいたお礼にうな重をもってきました。
今日はたしか土用の丑の日でしたからね。

それはそうと、弟子を持つのもいいものですよ。それなりの苦労は
ありますが、自分にとっても日々新しい何かを発見できます。シュラ
ならよい師匠になれると思いますが。
もっとも、カミュのところの二人は私でも遠慮したいところです。

しかしアイザックはともかくとして、氷河はカミュでないと聖闘士
させることは不可能だったでしょうねえ。私ならとっくの昔に母親と
ともにシベリアの海に沈めているでしょうから。…そのほうがある
意味氷河にとっても幸せかもしれませんし。

>>152
それは褒めてくださっていると解釈してもよいのですね?
ありがとう。
157@ミロ@:2001/07/25(水) 15:35
おいシュラ、お前がムウと一緒になって俺がサドだという噂を広めていると聞いたぞ
聖衣を剥ぎ取るお前こそサドじゃないか…

アッそうそう、さっきカミュが泣きながら光速で走っていったのを見たが、
上の方には来なかったか?
158アフロディーテ:2001/07/25(水) 17:28
なんだか嫌われている気がするが、君はアニメのシュラなのか?
口調で判ると思うが、私は原作のアフロディーテだ。
君のことはむしろ同志だと思っていたので残念だな。
もちろんローズティーは無害だ。
もっとも、デモンローズの香気に慣れている私が毒味しただけだが。

ところでカステラはあげた訳ではなく、一口サイズに切って欲しかっただけだ……
いくらなんでも剪定バサミでカステラを切りたくはなかったからな。

袋を開けるのも面倒で放っておいたら賞味期限ぎりぎりになってしまったので、
君が食べたならそれでもまあいいかとあきらめたのだよ。
フッ、まさかさらにあのまま放置していたとは。

だから、わかるな、ムウ、私はカステラの件には無関係だぞ。
159以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 17:36
ここのムウ様はスレを立てないのですか?
160152:2001/07/25(水) 17:41
>>159
立ててほしいですね・・・ムウ様(うっとり)
シュラ様には忠告をいただきましたが、惚れてしまいました。
血を吸い尽くされてもいい・・・
ああん、ムウ様・・・・
161貴鬼:2001/07/25(水) 17:54
あ!ムウ様〜、こんな所に!
さっきアイオリアがオイラの事、ムウ様の召使いって言ったんですよ!
未来の牡羊座の聖闘士・アリエスの貴鬼様に向かって!
こんどしっかり言っておいて下さいね!
162シュラ:2001/07/25(水) 17:58
>>154
だからサガorカノンの技に信用をおけんのだ。
そういえばムウも消滅技をシオン様から受け継いでいるな。

>>155
神に最も近い男に称えられるとは光栄だな。
163シュラ:2001/07/25(水) 18:08
>>156
そういえば貴鬼はおまえの弟子だったな。
本スレでは「チビ麻呂」と言われ、「彼こそ次代アリエスのセイント」と称えられていたが(苦笑)
氷河の幸福観については異論は無いぞ。

>>157
いや、紫龍と戦った時は・・・・・・・ふむ、やつは裸でいるほうが強いと聞いていたのだ。
120%の紫龍と戦ってみたくなったのだよ。
結果は・・・・・・・ま、いい経験をさせてもらったよ。

ついでに言うと、ついさっきまで歯医者に・・・・いやいや、とにかく宮を留守にしていたのでカミュについて確認する事は出来なかった。
役に立てなくてすまんな。

>>158
黄金四人目か。千客万来だな。
ふむ、俺はアニメ版と原作が混ざり合っているが・・・・・・。
別にお前を嫌っているわけではないぞ。
ただ、ハーデス編初頭の印象がぬぐえなかったのだ。

ローズティー、カステラについての弁明は聞いたぞ。
・・・・・・・・で、思い残す事は無いか?
164シュラ:2001/07/25(水) 18:12
>>150-160
ムウに伝えておこう。
だから、決してジャミールへ直接メッセージを持っていこうと思ってはならない。
やつもファンが命を散らしては、少しは心が揺れ動くだろうからな。

>>161
俺もお前のことを期待しているぞ。
なにせクロスを修復する技術をムウから受け継いで・・・・・・・いるはずだからな。
165貴鬼:2001/07/25(水) 18:18
>>161
まかしといてよ!アリエス歴代最強を目指すからさ!
シュラもクロス壊れたらいつでもおいでよ!
そうそう。クロスといえばオイラの目標はね、動物系クロスには尻尾をつけること!
普段はマントの下になって見えない、隠れたおしゃれなのさ!
166那智:2001/07/25(水) 19:09
兄さん! 兄さんだろ! シュラ兄さん!!
167アフロディーテ:2001/07/25(水) 20:03
>>163
……頼むからハーデス編初期のことは忘れてくれ。このとおりだ。

だいたいだな、私が力量を認めたアンドロメダのぼうやが
実はハーデスなのだなどと聞いたら、動揺する方があたりまえだろうが!!ええ!!
それに、あの時シオン殿が君の名を先に呼んでいたら、君はどうするつもりだったのだ!?

……すまない。つい興奮してしまった。あの時の事を思い出したら、情けなさに涙が出てきて……
ムウに真意を気付いてもらえた君がうらやましい。
168教皇シオン:2001/07/25(水) 21:29
>>165
よさんか小僧!
ムウ!お前、弟子にどういう教育を施しておるのだ!?
そういえば、お前も子供の頃から妙な聖衣のデザインばかり
考えておったな・・・
169◆ムウ:2001/07/25(水) 23:10
一、ニ度遊びに来たらそれっきりにしようかと思っていたのですが、
どうやら居心地のよさにちょくちょく来ることになりそうです。
今のところ活動範囲はこのスレのみなのですが、他スレの私と区別を
つけられるように名前に目印をつけておきました。

>>157
私がシュラとそんな噂を広めていると…?身に覚えのないことです。
ただ、そのような噂が立つのはわかりますね。
おそらくミロの技の性質がサドっぽいのでしょう。
スカーレッドニードル以外の技でも開発なさい。
もちろんリストリクションなどというのは技のうちには
入りませんよ?

>>158
そのような些末なこと、いつまでも気にするほど心は狭くあり
ません。
カステラはおいしく頂きましたから、安心なさってください。
それにしても、ハ−デス編初期の貴方はすっかりデスマスクの
キャラに巻き添えを食らってましたね。
もともとは見かけによらず男気の溢れる貴方だというのに。
少しだけ同情します。

>>159
今のところ立てる気はありませんね。
もうすでにかなりの数の星矢スレが立ってしまってますし。
これ以上増やすと反発されそうな気もしますので。
170◆ムウ:2001/07/25(水) 23:11
>>160
 私は蚊ではありませんから血は吸いません。ただ、聖衣の修復に
血は必要ですから、いつでも献血は歓迎しております。

>>161
アイオリアがそのようなことを…。ずいぶん失礼な話だが、お前も
そんなことを言われぬようにもっと修行にはげみなさい。
歴代最強のアリエスを目指しているのならなおさらです。
…お前には宿題を出しておきましょう。シオン様に冥界へ帰って
いただく方法を考えてくるのです。

>>168
こちらにいらっしゃいましたか。
子供の大らかな発想を今から縛り付けてしまうのはどうかと思われます。
古いセンスを押し付けてしまっては、聖衣のデザイン面での発展がとまって
しまうじゃないですか。
ご心配なさらずとも貴鬼は私が立派なアリエスの聖闘士に育てあげますから、
シオン様は永久に昼寝でもなさっていてください。

>>シュラ
またお邪魔しています。
あなたの宮(スレ)だというのにずいぶんレスをつけることになって
しまって差し出がましかったかもしれません。とりあえず、自分宛の
ものについてだけレスをつけたのですが。
171蟹マスク:2001/07/25(水) 23:19
ムウ、俺ッPのキャラにアフロディーテが巻き添えを食らったとは何事だぁーっ!
俺ッPだってシオン様に命令されて仕方なく…!
あとシュラ!お前だって教皇の正体知っていた悪役組だったくせに、
ハーデス編で一人だけ正義組の仲間入りをしているのはずるいぞ!
172以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 00:12
もっさりシュラ(゚д゚)ウマー
173以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 04:55
そう言えばカシオスにこんな台詞ありましたね。
「ふしゅらしゅら〜〜」って。
すっごく馬鹿にされてるって思いませんでしたか?
174シュラりん:2001/07/26(木) 05:01
>>171
お前も正義組だったではないか。
ただ、演技力があり過ぎただけなんだよな。
お前の気持ちは、よ〜く解っている【つもり】だから安心しろ。
俺が何故サガやカミュと一緒だったかって?
それは、お前と違って、アカデミー俳優ではないからさ。

>>172
「もっさり」って何だ!?
しかし、お前愛嬌があって良いぞ。

>>173
聖闘士になり損ねた雑兵など、俺は知らん。
そんな事を言っていたのか。
(と言いつつ、手がヒクヒクいっている。)
175以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 05:17
シュラ様は両手だけではなく両足も聖剣クラスの切れ味を誇るとお聞きしました。
なのにどうして足技を使わないのですか?
私が見た所、足が短くて足技を使っても情けなさが倍増するだけなのだとお見受けしましたが?
176シュラりん:2001/07/26(木) 05:21
>>175
道を歩くだけで、地面を切ってしまったことがあって以来、足のエクスカリバーは封印したのだ。
177以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 09:32
シュラ様が一番萌えている星矢の女性キャラは誰ですか?
178以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 10:35
まさか一巻冒頭の観光客じゃないですよね。
179◆ムウ:2001/07/26(木) 11:53
ここの1のシュラがどうやら書き込めないでいるようです。
これもアテナが課した試練なのでしょうか。
私の場合、再読み込みするとよく書きこめるようになりますね。
ただ、私の環境は林檎でしかもネスケですから、あまり参考に
はならないでしょうねえ…。
ちなみにIEだとどうしてもかきこめないのですよ…。

>>171
 まあ、シオン様の命令については同情しますが。
 それにしてもあなたの演技力には感服しましたよ。
 ついうっかり死の国に送り返してしまったくらいに。
 
180那智:2001/07/26(木) 15:17
兄貴……シュラ兄貴……
また宮の中で気配を消してるのか……?

>>ムウ
 そういえば一輝に壊された俺のクロスを直してくれたのはあなたか?
181デスマスク:2001/07/26(木) 15:19
>>177
クイーンじゃねぇのか?
顔そっくりだしよ。
182@ミロ@:2001/07/26(木) 16:13
おいシュラ、時計直したぞ!
なにやらエラーが起こっているようなのでこの俺自ら持ってきてやったぞ、感謝しろ!
早く復活できるといいな
アッ、修理代はここにあるシェリー酒でいいから
183以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 16:30
学会員の聖闘士は誰ですか?
184シュラ:2001/07/26(木) 17:08
ふう・・・・・・・・・・・・・異様に鯖が重くて昨日の夜から書き込めなかった・・・・・・・・・。
だが、代行してくれる者がいたので助かった。礼を言うぞ。
また何かあったら・・・・・・何もないことを祈るがな。

さて、応答再開だ。
185シュラ:2001/07/26(木) 17:10
>>165
ぜひ頑張ってくれ。
だが、オレのクロスに手を出したら・・・・・・聖剣が飛ぶぞ?

>>166
生首に用はない!

>>167
ふむ、あの時のシオン様については・・・おまえとデスマスクを捨て駒にするつもりだったとの説もあるぞ。

>>168
ですがシオン様、老師に聞きましたところ、
240数年前の聖戦後、シオン様が数多くのクロスを修理された際にかなり趣味で手を加えたと・・・・・。
186シュラ:2001/07/26(木) 17:19
>>169-170
(苦笑)
まあ、オレの宮でよければゆるりと過ごしてくれ。

>>177
・・・・・・・・いや、「萌え」などセイントたるオレには理解できん。
だから答えんぞ!

>>178
セイント、しかもゴールドたる責務をおったオレには、
クロスをまとっている限り結婚の話などないだろうな。

>>179
心配をかけたなムウ。
だが、デスマスクとアフロディーテを消滅させた時のおまえは怖かったぞ。
後発組の元黄金聖闘士の三人のうち、最初におまえに仕掛けたのはオレだったからな。
もしあの技を使われていたら・・・・・・・・・・・・。

>>180
ふっ、
そうら!せっかく直ったクロスがまた壊れるぞ!

>>181
デスマスク!再び黄泉比良坂へと堕ちるがいい!
187シュラ:2001/07/26(木) 17:25
>>182
ミロよ・・・・・・・・・・それは押しかけ強・・・いや、なんでもない。
またスカーレットニードルをくらってはたまらんからな。

>>183
・・・・・・すまぬが、質問の意図を理解できない。
どこの「学会」かはしらないが知的な聖闘士ということか?

そのつもりで答えると・・・・・
やはりムウだな。
いち早くサガの謀反を察知し、その後は240数歳の経験をもつ老師とともにアテナの期間計画を練るとは・・・・。
それにもっとも驚いたところは暗黒聖闘士どもを救ってどうする、と思っていたらまさか星矢たちの身代わりにするとは、
責めることはできないがまさに鬼・・・・いや、なんでもない。
188以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 17:29
ご復活おめでとうございます。
189紫龍:2001/07/26(木) 17:34
カミュスレであなたがマゾではないかとの疑惑が出ているが、
実際どちらなのだ、シュラ?
俺は戦った経験から言ってサドに違いないと
確信しているのだが…

あっ、エクスカリバーをありがとう。
三食の用意に役に立っている。
190氷河:2001/07/26(木) 17:43
ごめんなさい、先生はM友達が欲しいんです。
先生の周りにはサドが多いから。
俺もあなたはサドだと思うのですが……。
191カミュ:2001/07/26(木) 17:44
ひーちゃんそれフォローになってないよぉ!!!
しくしくしくしく・・・・・・。
192以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 17:45
紫龍と戦った時にわざわざ聖衣を切り刻んだのはどうしてですか?
貴方がわざわざ脱がせなくてもどうせ勝手に脱いだと思うのですが。
それとも、そんなに紫龍のヌードを早く見たかったのですか?
ひょっとしてホ○ですか?やれやれですね。
193シュラ:2001/07/26(木) 17:47
>>188
ありがとう、これからも期待してくれ!

>>189
オレは・・・・・痛めつけられるよりは痛めつける方がましだ。
だが、オレがサドなら縛り技を使うアンドロメダの方が・・・。

>>190
断じて違う!
宮が近いとはいえ全く違う!

>>191
おおカミュよ・・・・・もはや何も言えんな。
194シュラ:2001/07/26(木) 17:50
>>192
>>163における、>>157への返答で回答済みだ。
そしてオレはノーマルだ。
勝手に紫龍受けの作品を作るな!(心の叫び)
195パンドラ:2001/07/26(木) 18:26
「受け」というボキャブラリーを持ち合わせているところ、
さては貴様野菜畑の人間であるな?さすがは黄金聖闘士、
今までは総てわれらなりきりさえも欺く偽りの言動だったということか・・・
196ゼーロス:2001/07/26(木) 18:28
パンドラ様、最近はゲイの人も「受け」という言葉を使うようで…ケケケケケッ
197シュラ:2001/07/26(木) 18:32
>>195
いや、昔本スレで、801板からの板違いのカキコに悩まされたものだからな。
それに近頃はどの漫画でも似たような事態が・・・・・・と、これ以上葬式女に関わっててはいかん!。

>>196
さあ選べ!
右手のエクスカリバーと左手のエクスカリバー、どちらをくらいたい?
198ライオネット蛮:2001/07/26(木) 18:50
シュラさん、地味キャラなのにここへ来てキャラたってきたなー。
頑張って存在感を示してくれよ!
199アルデバラン:2001/07/26(木) 18:52
おーい、シュラよー、宝瓶宮で焼き肉パーティをやるんで「焼き肉の金牛」
から牛を持ってきたんだが、捌いてくれんか? ちゃんと肉は繊維に対して
直角に切ってくれよ。
200パンドラ:2001/07/26(木) 19:04
フッ、目立たないも上にゲイという二重苦とはな・・・
かつて最強人気を誇った黄金聖闘士といえども所詮はもっさり、
ベジタリアンらしく自分の野菜畑で芝刈りでもしておればよいわ。

カエル、料理長(らだ万のな)を呼んで参れ!
これよりこの地味スレを捨て、本スレへ向かう!
ハーデス様総取締のもとすでに108近いチェーン化計画が始動しているのだ、
たった一人のカミュ食堂に何が出来よう?
逝くぞ・・・。
201シュラ:2001/07/26(木) 19:49
>>198
おまえも黄金聖闘士相手に喧嘩を売ってみてはどうだ?
そうすれば名が上がるぞ?
だが、おれはたいした実力もないのにでかい口を叩くやつは嫌いだ。

>>199
そのような宴会芸にオレの聖剣を使えるか!
・・・・・・と言いたいところだが、ま、付き合いだからな・・・・・・。

>>200
さあ、おれが理性を失わないうちに去るがいい・・・・・・。
202那智:2001/07/26(木) 19:56
酷いぜ兄貴! 俺たちは兄弟だろ!?
顔の系統も似たような感じだし地味なところもそっくりじゃないか!
だから紫龍なんかより俺に技をくれ!
そしたら一輝に逆襲に行くから
203春麗:2001/07/26(木) 20:09
紫龍を返して!!
204シュラ:2001/07/26(木) 20:13
>>202
ま、鳳凰幻摩拳から立ち直った事はほめてやろう。

>>203
お嬢さん、誤解を招くようなことを言ってはいけない。
205シオン:2001/07/26(木) 20:22
おい、早く肉を切れ!
あ、私には霜降りのいいところを……。
ムウにもな。
206シュラ:2001/07/26(木) 20:30
>>205
・・・・・・はあ、分かりました分かりました、ええ、肉を斬りますとも(ナゲヤリ)
では、シオン様も宝瓶宮へ行っていてください。
もうすぐオレは落ちる時間になるので・・・・・・・・。
207以上、自覚自演でした。:2001/07/26(木) 20:40
ttp://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=visual&key=993135793&ls=50
↑ココでシュラは彼女のいそうな聖闘士に挙げられていますが
実際はどうなんでしょうか?
208シュラ:2001/07/26(木) 20:51
>>207
・・・・・・・・・・・・(目を伏せながら)ノーコメント!!
209◆ムウ:2001/07/26(木) 20:53
>>187
暗黒聖闘士たちですか…かわいそうなことをしました。
星矢たちがしっかりとどめをさしていれば、苦しみが長引くことも
なかったでしょうに…。
210以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 20:53
意外とシャイなんですね。
で、初体験は?
211シュラ:2001/07/26(木) 20:59
>>209
鬼だ・・・・・・・・・・・。

>>210
・・・・・・・・・・・・"あの"アイオロスを倒し(たと思い)、気分がハイになったときについ、な。
212以上、自覚自演でした。:2001/07/26(木) 21:00
>>211
素人チェリー??
213以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 21:03
>>211
10歳じゃないですか!
214ライオネット蛮:2001/07/26(木) 21:04
素人チェリー?
じゃ、俺と仲間っスね、シュラさん!
215210:2001/07/26(木) 21:06
>>211
10歳で!! すごいですシュラ様、見直しました。
で、お相手は?
まさか10歳にも満たない・・・・
216名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/26(木) 21:08
>>215
勿論、プロの女性なんじゃないんですか?
217シュラ:2001/07/26(木) 21:09
>>211-215
(ブチッ)おまえら全員、エクスカリバーを喰らええ!!!!!!
218以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 21:10
暗黒山羊はいますか?
219シュラ:2001/07/26(木) 21:12
>>215-216
ふう・・・・・・・ん?その時の相手か?
ああ、アイオロス包囲で聖域の警備が一部薄くなってたから、そこを通って門前町のロドリオ村に行ったんだ。
正式にクロスを授かるまではよく抜け出していたんだが、久しぶりに行けたものでよく遊んでいた数歳年上の女性と・・・・・・。
220シュラ:2001/07/26(木) 21:14
>>218
冥衣ヴァージョンのオレのことを「黒山羊」というそうだが、暗黒聖闘士にはいなかったな。
だいいち、黄金をパクルほどの根性はないだろう。
221ライオネット蛮:2001/07/26(木) 21:15
>>217
黄金聖闘士の技など、このこのライオネット蛮の前では
児戯に等しい。
俺がそういうお墨付を、先代教皇シオンから受けていた事を
お忘れですかい?シュラさんよ。
222以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 21:16
ミロスレの人気の無さをどう思いますか?
223シュラ:2001/07/26(木) 21:17
>>221
強がりを言ってもむだだぞ?
そうら、クロスをすべてはぎとってくれるわあ!
224シュラ:2001/07/26(木) 21:18
>>222
なに、このシュラスレもdat落ちの危機があった。
不死鳥のごとく、ミロスレも再びはばたくさ。
225以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 21:20
最近このスレ、ちょっと人気でてきましたね?うれしいですか?
226シュラ:2001/07/26(木) 21:24
>>225
ああ、嬉しいさ。
だが、(学生生活なので)いろいろと忙しくてな、レスをためてあきられてしまう、という危険もある。
これから、前期の発言に関して詰問されそうな感じがするので逃げさせてもらうよ。
では!
227那智:2001/07/26(木) 21:24
>>204
 兄貴、俺を弟と認めてくれたんだな。
 まあ、何しろ幻魔拳を喰らって復帰できたのは俺のほかには
 カノン、サガ、ラダマンティス・・・
 つまり俺の実力もそのレベルに達したということだな
 ・・・あ、氷河も立ち直ってやがるじゃねえか。これじゃ自慢にもならんか。

>>221
 蛮・・・俺たちは例外なく『地味』だ。
 あまり斜に構えて格好つけるんじゃねえぜ 
228アフロディーテ:2001/07/26(木) 21:27
>>185
そうか……
アテナエクスクラメーションが3対3の技なのを覚えているかと尋ねられた時に、
なんとなくいやな予感がしたのは本物だったのか。

まったく……

う?この小宇宙はシオン……様!?なんで聖域にいらっしゃるのだ!?
ここから双魚宮に戻るには、宝瓶宮を抜けねばならないというのに。
まあ、あそこは人口密度が高いから、なんとか目につかずに済むかもしれない。
とりあえず行ってみよう。肉も欲しいしな。
邪魔をしてすまなかった、シュラ。
229以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 21:56
シュラ様・・・初体験のお話についてはシャカ様が真実を教えてくださいました。
ああ、おいたわしい・・・・・(涙)そのように願望が妄想になりかわるほど
不自由なさっておられるなら、ひとことわたくしにおっしゃってくださればよろしいのに・・・。

そうそう、純真なカミュ様はお信じになったようですけど・・・。
あの方を騙すのは気が咎めますわね。
230ライオネット蛮:2001/07/26(木) 22:02
>>227
おいおい…そりゃあ非道いぜ那智よ。
ハーデス編で、お前がデスマスク&アフロディーテにフクロにされそうだった時
俺が助けに現れて、冥界波&ブラッディローズを掌底ひとつで撥ね返して
逆にライオネットボンバーで返り討ちにした事を忘れたのか?
231以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 22:16
>>230
絶対嘘だ!!そんな蛮様は蛮様じゃないっ!!
232アフロディーテ:2001/07/26(木) 22:29
>>230
素で覚えていないんだが、君は誰だ?
233以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 22:40
アイオリアスレにレス数追いついたYO!
234以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 23:02
>>224
では、ラダマンスレの地味さをどう思いますか?
もうじき消えそうな感じですが。
235ライオネット蛮:2001/07/26(木) 23:03
>>232
あの時の記憶は奪ったからだ。88いる聖闘士のなかでも、
このような芸当が出来るのは双子座兄弟とフェニックスと俺くらいだ。
ゆえに、天界のゼウス・冥界のハーデス・海界のポセイドンは
俺の事を、畏怖の念を込めてこう呼ぶ…
「スーパー激強無敵スペシャル聖闘士」と!!!!!!!!!!!!
236那智:2001/07/26(木) 23:08
>>230>>235
 蛮・・・済まんが俺はお前と檄を咄嗟に区別できん。
 あと、嘘ついてるせいでメール欄に何も入ってないのに名前が青いぞ
 小宇宙は正直だな・・・
237ライオネット蛮:2001/07/26(木) 23:17
>>那智
おいおい、そりゃないぜ那智よ(泣
238以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 23:40
何で青銅2軍の中でも影が薄いこいつら二人に乗っ取られようとしてるんだ、ココは?
239以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 23:42
>>238
同感。ワラタ。
240以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 23:45
シュラ様、ファイトですっ!!
青銅2軍の予備軍のこいつらに負けてしまっては黄金聖闘士の名が廃ります!!

気を取り直して質問です。
紫龍の心臓突いた時気持ち悪くありませんでしたか?
241ライオネット蛮:2001/07/26(木) 23:46
>>238
俺達は…シュラさんがこのスレに戻ってくるまで
このスレを守り続けなきゃなんねえ。
でなきゃ…俺に獅子座の黄金聖衣を纏う資格なんざねえ!
俺は小獅子座の聖闘士として…作品の顔的存在として
その義務をまっとうしなきゃなんねえんだよ!!!!
242那智:2001/07/27(金) 00:23
>>238-240
 シュラ兄貴は今のところ星になってこのスレを見守っているようだからな
 それに俺と蛮をいっしょにするなよ。
 俺のほうがちょっとだけメジャーだし顔もいいし
 名台詞も残してるんだぜ
 星矢に真似されたけどな・・・

>>241
 アイオリアのところには行かないのか?
 あと、スマソだが『作品の顔的存在』を一瞬
 「作品のガン的存在」と読み間違えた。
243◆ムウ:2001/07/27(金) 00:25
こんばんは
なにやら雑兵二人が騒がしいようですが、
これは一体どうしたことなのでしょう。
244アフロディーテ:2001/07/27(金) 00:45
おおムウ、ちょうどよいところに。
なにやら漫才師志願者が紛れ込んでいるらしい。
私が手を出すとデモンローズの香気が残るから、シュラに迷惑をかけそうなのだ。
後は任せる。私はもう眠い。
245シュラ:2001/07/27(金) 07:41
>>227
なるほど、おまえは氷河レベルか・・・・・・・・・・。

>>228
また来るがいい。

>>229-232
まとめてたたっきってくれるわ〜〜!!

>>233-234
他人のスレについて言及するのも下世話な話だが、
ラダマンティススレは唯一のスペクタースレ、パンドラなども本拠地にしているようだから固定客がいる、とも解釈できる。

>>235-237
だが、蛮よ、
わざわざ名前の前に「ライオネット」とつけるのは・・・・・・・・・その点ではナチの方がマシかな?

>>238-240
オレが早寝だというのは事情があるからだ。
おまえらと付き合う時間が少なくてすまんな。

紫龍の心臓?
実は、あのとき気付いたのだが、・・・・・・・・やつの心臓には毛が生えていたのだ・・・・・。
確かにこのシュラといえども恐れを感じたな・・・・・・。

>>241
小獅子座なんだったら獅子座のアイオリアスレの方が似合っているな。
「小」という文字がつく時点でメジャーデビューができそうにない、と思わなかったのか?
他に「小」がつく星座では小熊座、仔馬座、子犬座がある。
この星座の聖闘士たちも苦労しているのだろう。

>>242
>>「作品のガン的存在」
ワロタ。

>>243
オレが早く姿を消していたため、不寝番の警備をしていてくれたようだ。
だがいつの間にか寝てしまったようだ・・・・・・・。
ここは、「黄金聖闘士のお兄さんたち」でシメなくてはいかんな。

>>244
なるほど、朝、気が付いたらいやにバラと血の香がすると思ったら・・・・・・・。
246以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 07:51
シュラ様マンセー!もっさりシュラ(゚д゚)ウマー

…スミマセン、えらく↑を気に入ってしまいました…
気を悪くして首切りなんてしないでくださいね?
247以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 08:48
>>245>>232は誤爆?
248◆ムウ:2001/07/27(金) 09:07
おはようございます。
すっかりよく眠ってしまいました。
白羊宮はシオン様のいびきがうるさくて
ここのところずっと寝不足でしたから…。

ところでいびきを止めるにはどうしたらいいの
でしょうか。知っていましたら教えていただきたい
のですが。
やはり口と鼻をふさぐしかないんでしょうかね。
249アイオリア:2001/07/27(金) 09:08
アイオリアだが、お前を見込んで頼みがある。893の○○会からゴルフの
誘いがあった。この事を他の黄金に伝えておいてくれ
250アイオリア:2001/07/27(金) 09:11
>>249
ついでにいうと、表向きはジュリアン=ソロの会社と付き合いのある893だから
安心しろ。
251アフロ:2001/07/27(金) 11:04
>>248
私はうつぶせにすると良いという話を聞いたよ。
口をふさぐのはいいが、鼻口両方や勢い余って口封じだけはやめてくれ。
失敗したとき怖いから…

>>249-250
お前、各スレでその伝達を光速で伝えてるね・・・。最初の出所はサガだったかな。
これも接待ゴルフのうちに入るのだろうか。

んでシュラ、
>>245の上から3つめで、私までまとめて叩き斬るのは勘弁してくれ。
252貴鬼:2001/07/27(金) 11:23
>>248
ムウ様〜。オイラ寝不足ですよ〜。
シオン様っていびきうるさいのに、もう年寄りだから朝早いんだもん!
今朝はムウ様がいなかったから、4時からずっと話し相手になっていたんですよ!
253シオン:2001/07/27(金) 11:36
>>252
いびきくらいでうろたえるな、小僧!
修行が足りん証拠だ。私だって昔は・・・(鬱)
それに早起きは三文の得と言うではないか。
早く起き、暑い昼間に昼寝をし、夜遅くまで遊ぶのが夏の過ごし方。
わかったら、昼寝していろ!
254貴鬼:2001/07/27(金) 11:42
>>253
わぁぁ〜!シ、シオン様ぁ!
はっ。ひょっとして「昼ご飯はまだかのぅ〜。」とか言いに来たんじゃ?
やだなあ、おじいちゃん。さっき食べたじゃないですか。
そういえば、いつになったら牡羊座の聖衣くれるんですか?
255シオン:2001/07/27(金) 13:08
>>254
年末にサンタクロースにもらえるように、手紙を書いておけ。
それとだが、私に聞かずにお前の師のムウに聞いたらいいだろうに。
さてと…こんな時間か。老人会の集まりがあるからな。
クニさんを迎えに行くか。どっこいしょ。
256以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 13:19
>>183
学会というのは喪家のことだたよ。
257以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 14:27
シャカ様のスレであなたがカミュ様の給料を横取りしたと聞きましたが、
深刻な経済事情でもあるのですか?
まさかサラ金に手を出していたりとか?
258シュラ:2001/07/27(金) 14:31
>>246
だから、『もっさり』の意味がわからんとゆーのに・・・・・。

>>248
濡れタオルを顔全体に貼り付けるとよいと聞いた。

>>249-250
・・・・・・・・すまぬ、オレには「893」の意味が・・・・・・・・ん?
三文字の、最後の音には「゛」がついたりするか?

>>251
うむ、その方法もまた可か。
うつぶせとは逆に枕を押し付けるのも・・・・。

>>247でも言われたが、青銅と一緒くたにしてすまなかった。

>>252
貴鬼、おまえもいびきがうるさくて困っているのか・・・・・・。
では他の宮へ・・・・金牛宮もだめそうだから、双児宮へいってはどうだ。
あの双子を怒らせたら、異次元旅行(ただし片道)ができるぞ?
259シュラ:2001/07/27(金) 14:37
>>253
まるで中東かヨーロッパ一部地域のような生活で・・・・。
いえ、スペインで修行したオレにも「シェスタ」という昼寝の習慣がありました。
でも、聖域に務めるようになってからはやめましたよ。

>>254
聖衣が欲しいらな、まずはスニオン岬の断崖で腹筋千回だ!
ただしテレキネキシスでズルをしたら牢屋入りだぞ!

>>255
シオン様おいわたしや・・・・・・・。
もはや精神も老いられた今、次に老いるのはコスモなのでしょうか?

>>256
おお、すまんな。
また新しい知識が増えたと考えよう。
260シュラ:2001/07/27(金) 14:49
>>257
実は・・・・・・・牡羊座一家に巻き上げられていたのだ。
ある日、やつがいやに酒をすすめると思っていたら・・・・・・・・・酔いが覚めると麻雀卓があって牌が並んでいた。
そしてオレの点棒は空っぽに・・・・・。

あの時のシオン様、ムウ、貴鬼のニヤニヤした笑いは一生忘れる事が出来んよ。

カミュにはすまないことをしたと思っている。
だが、ハーデス編でその借りは返したつもりだ。
261以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 15:00
ジャミール金融?(笑
ハーデス編って、どっちかというとシュラがカミュに助けれていたような・・・
262以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 15:02
>>260
シュラ様・・・きっとそれも嘘なのでしょうね・・・。
ああ、おいたわしい・・・・(涙)
あなた様が散財なさったのは、商売女に入れ込みすぎたせいだということは
聖域の者ならば誰でも知っていることですのに・・・。
263シュラ:2001/07/27(金) 15:03
>>261
そう、弟子が先に絶対零度に到達してしまったので喜びと同時に少し落ち込んでいたやつを、
年長者のオレ(23歳)を助けさせる事で自信を取り戻させてやったのだ。
264シュラ:2001/07/27(金) 15:04
>>262
アテナより授かりし聖剣よ・・・・・我が敵を薙ぎ払え!
うなれ!エクスカリバー!!!!!
265257:2001/07/27(金) 15:04
>>260
なるほど。それはサラ金よりタチが悪いですね。
しかし既に子連れ未亡人状態になっているカミュから金を奪うのはかなり悪質な
気がするのですが。
それともカミュには勝てるがムウには勝てないということですか?
266以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 15:10
シュラ様、もし貴方がハーデス編でシャカに六道輪廻をかけられると、
行き先はやっぱり修羅界でしょうか?
267シュラ:2001/07/27(金) 15:11
>>265
カミュには、(氷河はともかく・・・・・)アイザックという海皇にもコネのあるしっかりものの弟子がある、独り身のオレよりはおれよりはマシだろう、という計算があったのだ。
その計算が誤算だった、と気付いたいまではすまなく思っているが。

・・・・・・・・オレもスターライトエクスティンクションは恐ろしい。
デスマスクとアフロディーテが冥界に強制送還されたのを見た時は、トラウマになるかと思ったよ。
268以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 15:11
エクスカリバー多すぎです。
もしかして短気?
269シュラ:2001/07/27(金) 15:15
>>266
ダジャレは嫌いだ。
だが、マジレスすると、おそらくそうだろうな。
しかし、冥界が崩壊した今、あの技はどうなるのやら・・・・・・・・・・。

>>268
>>1を読んでみろ。
駄スレ→駄レスの間違いはあるが、このスレの方向性が分かるだろう。
270以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 15:20
駄レスっつーより都合の悪いレス…げふげふ。
なんでもないです。
271シュラ:2001/07/27(金) 15:23
>>270
ククククククククク。
それ以上言うと、後悔するぞ小僧・・・・。
272シオン:2001/07/27(金) 15:55
つまらん!何が輪投げ大会だ!
これだから年寄りの集まりは嫌いなのだ……。
しかし出席しないと、近所付き合いが大変だからな…。
シュラよ、私とて老いたくはないわ。折角若い体になったのだからな。
しかし先日、ラフォーレで服を買いたいと言ったら、
ムウがにこやかにお止めくださいと・・・。
ハァ…。
273カミュ:2001/07/27(金) 16:16
シュラ……私の給料を持ち逃げした裏にはやはり事情があったのだな。
なるほど、無理もない。(ハーデス編はともかく)
私は気にしない。
その代わり、今後弟子たちをあなたの宮に預けることもあるかも
しれんからその時はよろしく頼む。
なに、僅かの間だ、僅かの……ふふふ……。
274シュラ:2001/07/27(金) 16:22
>>723
あいつらが・・・・・・・・・・これもまたアテナの授けたもうた試練か・・・・・・。

さて、しばらく席を外すことになる。また夜に来るとするか。
275以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 17:26
あの・・・「もっさり」を辞書で引いてみたんですが・・・

もっさり(副・自スル)《俗》
1・のろまで気がきかないさま。
2・あかぬけしないさま。
3・毛があつく生えているさま。

だそうです・・・。どれですか?私はどれも認めたくありません・・・。
276以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 17:27
毛に一票
277以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 17:28
に、2かな・・・?
278以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 17:29
シュラは毛深そうだ
279パンドラ:2001/07/27(金) 17:45
もっさりシュラ(゚д゚)ウマー ・・・とな?
毛深い上に馬(何か勘違い)になるとは、貴様やはり・・・フッ、フフフ(さらに勘違い)
青臭い山羊などハーデス様の御目汚しだわ!冥闘士クビじゃ!ペッペッ
280ライオネット蛮:2001/07/27(金) 18:37
>>279
いいトコのねーちゃんは、真の男の魅力ってのが分かってないなあ。
「毛深い」ってのも、男のセクシィとダンディズムの象徴だぜ。
その点シュラさんは凄えぞ。胸毛なんて当たり前!この前銭湯で
シュラさん見かけた時たまげたもん、胸毛が下まで続いて腹毛・ヘソ毛…
んで、その下はアフロ状態さ。ケツなんかモヒカンみてえなんだぜ。
やったぜシュラさんだよおい!ギャランドゥって感じだったな。
281カミュ:2001/07/27(金) 18:37
>>279
フ……シュラ、そうだったのか。
仲良くやろうではないか。
宮も近いし、いずれ酒など酌み交わそう。
282氷河:2001/07/27(金) 19:22
俺、カミュと結婚の約束したんだ!祝ってくれるよな!
283貴鬼:2001/07/27(金) 19:41
シュラ様〜。今度ベイブレード買って下さいよ〜!
ムウ様やシオン様に頼んだら、
「自分のサイコキネシスで好きなだけ盗ってくればいいじゃないですか」
って天駆ける黄金の羊のごとき微笑みでいわれちゃったんだ。
それって、オイラの情操教育に良くないと思うんだよね!
284シュラ:2001/07/27(金) 21:50
>>275-278
なるほど、「もっさり」にはそういう意味があったのか・・・・・・。
だが、どれもこれもろくでもないな。
あえて選ぶなら、やはり3番「しか」ないだろうな。

>>279
ふ、オレが冥闘士に志願したのは腹に一物あってのことだったということは分かっているだろう。
こちらから退職願を叩きつけてくれるわ!

しかもなにやら誤解を・・・・・。

>>280
おまえも聞くか?・・・・・聖剣のうなりを・・・・。
さあ、覚悟を決めるがよい!
輝けエクスカリバー!!

>>281
おまえと一緒にするなあーー!!!(絶叫)

>>282
ほう、とうとうカミュも覚悟を決めたか・・・・。
だがおまえが婚約したというのはリュムナデスではないかな(苦笑)

>>283
最近のおもちゃはどうも高くてかなわん。
たなばたに、彦星(わし座)と織姫(こと座)に頼んではどうだ?
285パンドラ:2001/07/27(金) 22:02
フフ・・・お前は大事な事を忘れてはおるまいか・・?
ハーデス様に忠誠を誓った時、「目立たせてやる」を密かな条件として
サガにもカミュにも秘密裏に入れてやったことを。
その恩も忘れて13の小娘に寝返るとは・・そんなんだから結局目立てんのだ。
もっさりな上にロリコンとはな・・フフフ・・
286以上、自作自演でした。:2001/07/27(金) 22:16
ご安心下さい、我々シュラ様ファンは胸毛こそ男の魅力だと心得ております!
…で、ほんとうにつながってるんですか?ギャランドゥですか?
287貴鬼:2001/07/27(金) 22:17
>>284
ちぇーケチ!!!!
ケチケチケチケチケチケチケチケチッ!
いいも〜んだ!魔鈴さん(鷲座)にお願いしてみるもん!
288シュラ:2001/07/27(金) 22:54
>>285
このシュラ、女を斬るのは好まんが・・・・・・・だが、アテナの大敵とあれば話は別だ。
さあ、右手のエクスカリバーと左手のエクスカリバー、どちらがよいかを選べ!

>>286
・・・・・おまえも選択をするか?
ふ、黒サガのように全裸で直接聖衣を着るでもないオレには無用の質問!

>>287
シオン様、ムウも昔はあのような感じだったのでしょうか?
289シュラ:2001/07/28(土) 00:00
さて、そろそろ休むとするか・・・・・・・・・・・。
290◆ムウ:2001/07/28(土) 00:35
>>251
 うつぶせですか。アドバイスありがとう、アフロディーテ。
しかし、シオン様は寝相がやたらに悪いのでしばりつけないと
うつぶせを維持できませんからね。今度オリハルコンで鎖でも
作りましょう。

>>252
それも修行の一環です。私はしばらくここに寝泊まりするので、
後のことは頼みましたよ。

>>253
 寝ましたよ…昼間。仕事にならないので、昼休みに…。
ご隠居なシオン様と違って私は聖衣の修復という仕事があるの
ですから、そのような生活をするわけにはいかないのです。
 それとクニさんにこの間、和菓子をもらったお礼は言いましたか?
…たぶん忘れているでしょうねえ…。

>>258
 なるほど…濡れタオルですね。今度さっそくやってみましょう。
うつぶせときいて枕を押し付けることを思いつくとは、貴方とは
気があいますねえ。

>>257
 酒は飲むものであって飲まれるものではありませんよ。
それに山羊座のシュラとあろうものが男と男の勝負にケチをつけ
つもりなのですか?(微笑)

>>260
 シュラは嘘をついているわけではありません。本当のこと
ですから。そのストレスで商売女にいれこんだ可能性はありますがね。

>>272
 見かけが若くなっても中身が老人ですからね。年相応でいてもらわ
ないと、私が恥ずかしいのです。歩き方一つとっても年寄りくさいの
ですからね。
 それにそんなことを言ってますが、本当は大はしゃぎで輪投げ大会
に参加していたでしょう?

>>288
 そんなわけないじゃないですか。私が貴鬼くらいのころはもっと
おとなしくて、繊細でしたよ。みかけがあまりにもかわいかったの
でよく年上のお兄さんにいじめられていましたね。たしか黒髪…
291以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 01:06
ここのムウ様は素敵です。
でもシオン様をいじめ殺しそうな勢いはどうかと思います。
もしかしてカミュスレにも出張していじめていましたか?
292以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 01:08
ジャンピングストーンはもう使わないのですか?
293◆ムウ:2001/07/28(土) 02:13
>>291
 素敵と言ってくださってありがとうございます。
 私はいまのところこのスレ限定で活動しているので、他スレの
私は私じゃないですね。

 …私の力でシオン様をいじめ殺せたらこんなに楽なことはないん
ですがねえ……今のところシオン様はここでは猫かぶってますが、実際私じゃ
ある意味足下にもおよばないのですよ…
294以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 04:15
>>293
「ある意味」と言うのが非常に気になります。
どうぞ、お答え下さい。
295以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 06:46
ムウ様、シュラ様の恥ずかしい話を教えてください。
ムウ様だったら、黄金聖闘士の弱みの一つや二つ、握ってますよね!
296シュラ:2001/07/28(土) 07:28
>>290
ほめ言葉3にけなし言葉7、というところか。
おまえもいい性格しているな。

>>292
あの技は相手の技の威力を利用する、いわば返し技なのだ。
だから、相手に恵まれなければそれほど使う機会がない、ということだ。

>>293
ところで、ジャミールへの道程にいる亡霊ども、あれはおまえが操作しているのか?
つい先だって、おまえの信望者が幾人か「ムウ様に会いに行く!」と言ったまま帰ってこないのだが・・・・・・。

>>294
おそらく、「性格の悪さ」という意味であろう。

>>295
・・・・・・・さて、聖域近辺に放置された首なし死体がまた一つ増えることになるか。
297以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 12:08
>>296
もしかして黒サガの雑兵暗殺にまぎれて、あなたも都合の悪い人を消してましたね?
298以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 12:54
うちの弟、シュラ様と誕生日一緒です。
真面目でいい子ですよ。
ぼくは沙織さんと誕生日と血液型同じです。
で、勤めてた会社の社長がシャカさんと同じ誕生日で、
すげー性格悪くて、先日人の失敗の責任押し付けられて、クビになりました。
299シオン:2001/07/28(土) 13:36
明日は参議院選挙か……。朝から市の広報ヘリがうるさくてかなわんよ。
よいか、二十歳以上はきちんと投票に行くのだぞ。
福祉についてきちんと国で討議してもらわなくては。
年金の額をこれ以上減らされてはたまらん。
減ったら、貴鬼におもちゃも買ってやれぬからな。
シュラも選挙権あったら、投票にいくのだぞ。
300シュラ:2001/07/28(土) 13:55
>>297
さあな、クククク・・・・・。

>>298
・・・・・・・・・・・・・・・・。
シャカも罪作りな男だ。
その点私は(以下略)

>>299
はは、オレは23歳です。
ですが、261歳のシオン様に投票権が????

てゆーか、200年も年金を受け取り続けるなんて・・・・・・・・・。
301謎の麻呂眉:2001/07/28(土) 14:08
>200年も年金を受け取り続ける
まさしく社会の公害ですね。
302以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 14:28
>>301
>>200年も年金を受け取り続ける

弟子も弟子なら師匠も師匠ですね。
303シオン:2001/07/28(土) 18:36
>>300
あのな。私は二世紀も年金をもらってはおらんぞ。
今の年金制度ができたのは戦後だからな。まだ50年くらいか。
年金手帳がぼろぼろだからそろそろ新しいのが欲しいのだが、
市の福祉課に行ったら、シオンさんいい加減に楽になって下さいと……。
さて、どういう意味だ?
304シュラ:2001/07/28(土) 19:06
>>301-302
(苦笑)
コメントは避けておこう・・・・・・・・。
ただ一言言っておくなら、中国の奥地で過ごしてきた老師を見習って欲しい、というところだ。

>>303
200年前というと・・・・・・(検索)
日本では江戸時代後期で、伊能忠敬が日本地図を作るなど文化に民力が注がれた比較的余裕ある時代、
世界ではフランス革命も収まり始め、ナポレオンが権力を握り皇帝即位も間近という頃、と出ました。
その頃ギリシアはオスマン・トルコの支配下、はたしてどこの国から年金をふんだくりつづけていたのやら・・・・・・・・。
305前代牡羊座聖闘士:2001/07/28(土) 19:56
聖域はイスラームの支配など受けぬ。
306以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 19:58
シュラシュシュシュ〜が頭からはなれません。どうしたらいいですか?
307以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 19:58
少し前になりますが、シオン様が輪投げをしている姿を想像して
大笑いしてしまいました。すみませんでした。
308シュラ:2001/07/28(土) 20:54
>>305
では、何故教皇の正装にロザリオ(十字架)がついているのでしょうか?
いかん、逆質問スレか・・・・・・・・。

>>306
シャカの六道輪廻を受け、修羅界に堕ちるがよい。
そうすれば自然と頭の構造も変わっていくだろう。

>>307
アリエスの冥衣を着、無表情のまま輪を投げる平安眉・・・・・あ!
シオン様、叩かないで下さい〜、ヒィ〜〜!!(悲鳴)
309前代牡羊座聖闘士:2001/07/28(土) 21:13
>>308
ちょっとしたオシャレじゃ。ナウいであろう?
310シュラ:2001/07/28(土) 21:29
>>309
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
は!
えっとぉ、オレは一体何をしていたんだ?
311ヤコフ:2001/07/28(土) 21:33
エクスカリバーで刻んだ野菜を僕のシチューに使いたいんだけど
312雑魚冥闘士:2001/07/28(土) 21:38
仲間を斬り殺しおって・・・・・・・。
313以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 21:43
>>308
>>306などにわざわざ私の六道輪廻を使うまでもない。
君がジャンピングストーンを掛けて彼の脳の作りを少し矯正してあげれば良いではないか。
勿論、脳を矯正するのだから頭から落としてやるがよい、ポトリ・・・いやいや、グシャリとね。
フフフ・・・。
314シュラ:2001/07/28(土) 21:47
>>311
神聖なるエクスカリバーで野菜を切るとは・・・・・・・・
よし、カボチャもレタスもにんじんもみじん切りにしてくれるうぅぅーーーー!!!

>>312
ふ・・・・・そのようなささいなことを蒸し返すとは、やはり108人もいてはクズの割合も高くなるようだな。

>>313
あいにくだが、オレはおまえほど残酷ではないからな。
そのような血みどろプレイは任せるぞ。
315シオン:2001/07/28(土) 22:53
>>308
えーと、シュラ…30パーセント減給…。
私も明日は選挙だから、寝る。
皆のもの、先に休むぞ。
316ヤコフ:2001/07/28(土) 23:00
シュラありがとう。美味しいシチューが出来たぞ。
さすがは黄金聖闘士。
317シュラ:2001/07/29(日) 00:48
>>315
あう・・・・・・・・ジャミール金融への返済期限があぁ・・・・・。

>>316
ふ、他の聖闘士にはおすそ分けに行っているようだな。
318◆ムウ:2001/07/29(日) 01:35
>>294
 人生経験においてどう逆立ちしてもシオン様にかなうわけが
ありませんからね。そういう意味ですよ。
>>296 を見て)……なるほど、シュラはそう考えていたんですねえ。

>>シュラ
 最近なんだか微妙に黒い発言が目立つようになってきた気がするのは
気のせいでしょうか?
319鋼鉄星闘士一同:2001/07/29(日) 03:20
僕たちは、皆さんの仲間でしょうか?
あと、僕たちとシュラさんと、どっちが強いでしょうか?
320◆ムウ:2001/07/29(日) 04:19
>>295
うっかり見落としてましたね。
たとえ私がシュラの弱味を握っていたとしても、今ここで公開するわけが
ありません。切り札になるものは最後までとっておくものですから。
321ミロ:2001/07/29(日) 04:47
ようシュラ!
つかぬ事を聞くが、お前はテレビって持ってるか?
というか、アニメは見たことがあるか?
確かお前は原作派だよな…。
ここに立っている星矢スレの主は皆そうであるのかな…
322シュラ:2001/07/29(日) 09:26
>>318
ふ、おまえが200数十年の人生経験を手に入れる時には、
シオン様は400数十年の人生経験をもつことになっているだろうよ。

黒い発言?
俺の発言が黒いというなら、おまえの発言など暗黒聖衣の黒よりもなお黒いだろう。
そう、冥衣の漆黒ほどに。

>>319
「星闘士」逝ってよし!
三人まとめてかかってこおい!!

>>320
ク・・・・・何か対抗策を練らなければ。

>>321
アニメは見たことがある。
オレはなかなか間抜けな人間になっていたな。
というか原作でも、なんでおまえたちはアテナが姿を全くあらわさない事に疑念を抱き・・・はしてもそれを明らかにしなかったのだ。

あと、初期のレスではまだキャラが確立されていない事もあって、
アニメの設定と混ざっていたが、基本は原作で通していこうと思う。
323ラダマンティス:2001/07/29(日) 09:46
久しいな、聖剣使い。
お前は気にもしておらんだろうが、昨夜一晩でアイオリアスレが半端でない伸び方をしたぞ。
お前も頑張れよ。
324 :2001/07/29(日) 09:49
シュラ様の聖剣は魔術師のFFを裂けますか?
裂けるならミノースに勝てんじゃない。ラダマンには負けそうだけど
325シュラ:2001/07/29(日) 10:01
>>323
ふ、奴には奴の、オレにはオレの道がある、と考えるだけさ。
だが、聖衣も纏わない聖闘士に敗れるような男に言われたくはないな。

>>324
・・・・・・・「魔術師のFF」というのがわからんのだ。
ま、ラダマンティスとは、相打ちぐらいにはしてみせるさ。
カノンに負けてはかなわんからな。
326324:2001/07/29(日) 12:33
略しすぎてスマソ
魔術師のFF=カミュのフリージングフロートだったかな。
名前忘れたけど、天秤宮で氷河を閉じ込めたアレです
327以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 13:37
それ、フリージングコフィン。
328以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 16:42
では、メインブレドウィナとはいはなくても普通の「柱」ならどう?
329 :2001/07/29(日) 18:02
麻呂眉のクリスタルウォールは斬れますか?
330以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 18:05
ライブラのソードとあんたの聖剣どっちが上なの?
ライブラのソードが上ならこっちが聖剣にふさわしいんじゃない?
いっそ改名したらドラゴンスレイヤーとか(実際ドラゴン半殺しにしてるし)
331シオン:2001/07/29(日) 20:32
シュラめ、今日はなかなか来ぬな。そういえば用事があると言っていたな……。
さて、選挙権のある者、選挙には行ったか?私は行ったぞ。
これからの国の未来を決める大事な選挙故、棄権は感心せんぞ。
あー、主人がおらぬとつまらん!教皇の間に帰るか。
332シュラ:2001/07/29(日) 20:41
>>326-327
カミュ自身も断言している。
はっきしいってオレ一人では無理だ。
このエクスカリバーも、さすがにライブラのソードにはかなわんだろう。
人間の腕の鍛えられる限度と、「モノ」の強度では後者のほうに分がある。

>>328
上に同じく。

>>329
・・・・・・・こんどやってみるかな。弟子の方に。

>>330
ふ、「ライブラのソード」はあくまでも「ライブラのソード」という名称にすぎん。
カミュがそれを「聖剣」と称したのは全く迷惑な話だ。
かぶってしまうではないか・・・・・・・。

>>331
ははあ(平伏)、シオン様のご高説承りました。
では、棄権を告白したものにはエクスカリバーを放つ事で、
及ばずながら次回の選挙の投票率を上げさせていただきます。
333以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 20:43
選挙、棄権しちゃった。だっていそがしかったんだもん。てへ♪
334以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 20:46
私も棄権しちゃった。だって暑かったんだもん。てへ♪
335シオン:2001/07/29(日) 20:53
…………。
まあ、投票したい候補者がいなかったと解釈しよう。
ああ、本気で次の教皇誰にしよう。選挙方式も考えたが、棄権が多くてはな。
やはり私が指名するか……。
しかしサガのように逆ギレされてはかなわぬし。どうしよう……。
336以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 20:54
選挙、投票者を顔で選んじゃった。てへ♪
337シュラ:2001/07/29(日) 21:01
>>333-334
覚悟はできているだろうな?!
くらえい!エクスカリバーー・・・・・といいたいところだが、
次回に投票するなら許うす!

>>335
では、クジというのはどうでしょうか?
各黄金聖闘士の名前を書いた紙を箱に入れ、それをコスモを高めたシオン様が引くのです。
何となく意味がありそうに思わせるのです。
ですが、実際には袖の下に決めていた候補者の名前を書いた紙を入れておき、
箱からクジを引くふりをして・・・・・・・・・。

ま、それでも黒サガなら逆上するでしょうが。

>>336
きみ、勝負はつねに顔で決まるのだよ・・・・・・う、オレには中途半端なセリフだ・・・・。
338星一徹:2001/07/29(日) 21:16
紫龍と一緒にあの星になるんだ!シュラ!
339以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 21:28
参院選は、自民の大勝になりそうです。
340シュラ:2001/07/29(日) 21:49
>>338
俺は野球選手ではない!
そして巨人ファンではない!

>>339
自民+αの政府が安定しているなら、議会でも安定した数を得られることは迅速に政策を可決、実施できるという利点がある。
だが、オレの目から見ても今の政府にはまだまだ問題がある。
こうなると議会のチェック機能を正常に働かせるため、野党の頑張りが必要なのだが・・・・・・・。
341以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 22:03
前半の宮で登場したら人気上がってたね。アルデバランと順番逆とか。
でも、そうすると星矢にエクスカリバー伝授か。
342以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 22:19
>>340
>>自民+α政府

公明党を無視するのですね・・・・・・・・。
343ライオネット蛮:2001/07/29(日) 23:20
>>340
おっ、シュラさんが政治の話を!?
しかし失礼ながら、まだ甘いっすねー。
シュラさんもこの日本一の新聞「聖教新聞」読んで勉強して下さいっス!
344以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 01:26
シュラの顔は黄金聖闘士一好みです。
345以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 04:06
>>344
・・・・・・地味好み?
346シュラりん:2001/07/30(月) 04:15
>>341
吉野屋よりも人気は上だと思っていたのだが。
車○のことだ。もしもそうなった時は、紫龍が先陣切っているのではないだろうか?
>>342
公○党は個人的に嫌いなのでな・・・。
>>343
「聖教新聞」を日本一というお前も甘いわ!(不適な笑い)
と言うよりも、オレは>>340とは別人なので申し訳ない気分なのだ。
個人的に、宗教めいた新聞は読まぬ主義だ。
>>344
そうか、ありがとう。
今度、俺のサイン付きサッカーボールを送ってやろう。
産まれ故郷スペインの人気スポーツだ。
347シュラりん:2001/07/30(月) 04:18
>>345
自分で言うのも何だが、オレの魅力は間違えなく「燻し銀の如く」と言った所だろう。
なんて、何を言っているのか・・・。
348以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 07:33
>>344
いやいや、男前だと思うよ、素で(笑)
シュラの人気は黄金聖闘士12人でちょうど真ん中辺りだと思うんだけど、
そんなに地味かな。あるいはその中庸がよくないのか。

でもサッカーやったりするとうっかりボールを切り裂いたりしませんか
349344=348:2001/07/30(月) 07:35
間違い。348のレスは>>345当て
350345:2001/07/30(月) 07:48
>>348
そっかあ、自分は例にもれず山羊と聞いても、えっと・・・誰だっけ?
ってクチだったから・・・・。ごめんよ。348とシュラ様・・・。
実は今でも羊が入ってるだけで、咄嗟にムウ様を浮かべてしまうときがあるさ・・・
・・・・いや、でも、じっくり観察したらオトコマエだよな!うん!!
351シュラ:2001/07/30(月) 08:12
>>348-349
ふむ、黄金聖闘士の人気は全般に高いから、その平均点といえどもかなりの高得点だな。
おそらく、ムウたちトップレベルが高すぎるのだろう。
いや、だからこそ「聖闘士星矢」の人気が保たれていた(いる)のだがな。

>>350
・・・・・・・・
そうか、聖書でも羊は誠実、山羊は神に不誠実な民の表現に使われているな。
だが、真の山羊は羊よりもよく牧童に従い、いろいろと用途がある点で羊よりも役に立つのだ!

ま、最後の一言で見逃してやろう。
352◆ムウ:2001/07/30(月) 12:29
>>332
 遠慮せずとも、私がお相手しますよ。
たまには黄金聖闘士同士で修業をするのもよいものでしょう。
 最近聖衣の修復ばかりで腕がなまってきているようにも感
じてきたところですので、こちらからお願いしたいくらいです。
 最近、シオン様は老人会のおつきあいでお忙しいですし。
 今は体が若いだけに、かなりきつい修業にも付き合ってもらえ
るものと期待していたのですけどね。

 ところでシュラのお師匠はどんな方だったのでしょうか?
353シュラ:2001/07/30(月) 13:13
>>352
オレのマスターか?
まるで仙人のような人だった。
裾のほうがすり切れている白いローブ、短く束ねた白銀の髪、白雪のような長い顎鬚の・・・・・・・
そう、一目見た時オレは確信したよ。
山羊座の聖闘士の修行をするのだな、と。
354◆ムウ:2001/07/30(月) 17:05
>>353
 いかにも山羊な風貌ですねえ。
 今、ふと思い出したのですが、原宿でシオン様が
アフロヘアのかつらをかぶっているところを目撃した
ことがありまして…なんというかまあ…羊を連想しなく
もなかったです。あのときは、本気で泣きそうになりま
したねえ…(遠い目)
355以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 17:10
沖縄料理屋さんで山羊刺しを食べました。
356以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 17:43
>>353
シュラ様もお髭をのばさないの?
白く染めはしないとしても。
357ライオネット蛮:2001/07/30(月) 17:43
>>355
シュラさんに代わって俺がお前を成敗する!!
紫龍の盾やメインブレドウィナ、嘆きの壁をも破壊した
この蛮の技、よもや知らぬとは言わせねーぜ!!
光速の小獅子の恐怖、思い知るがいい!!
ライオネットボンバー!!!!!!!!!!!!!!!
358シュラ:2001/07/30(月) 17:55
>>354
羊なシオン様か・・・・・・・・・確かに辛いだろうな。
なんとも言えないぞ。

>>355
ほほう、どうだおいしかったか?
真の山羊肉は高山で放され、高地トレーニングでよく鍛えられるので肉にほどよく筋があっていいぞ。
359シュラ:2001/07/30(月) 19:07
>>356
オレはいまだ立派な黄金聖闘士とは言えぬ。
マスターの一門では、まだ修行中のものは頭髪をかりあげ、髭は全く残らないよう剃っていた。
一人前と認められて初めて頭髪の自由などが認められるのだが、
このシュラは己を戒めるためにいまだ髭だけは残さないようにしている。

>>357
一つしか技を持たない聖闘士は逝ってよし!
精進しろ!
360以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 20:36
>>359
>>一つしか技を持たない聖闘士は逝ってよし!

・・・・・・・・・・・・・・ひでえぞ。
361デスマスク:2001/07/30(月) 20:42
>>359
んじゃ、俺も逝けってか!?
そりゃねぇっP!!
362以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 21:02
>一つしか技を持たない聖闘士は逝ってよし!
シュラ様、貴方も・・・
…って、あ、そういえば「ジャンピングストーン」という
凄く地味な技ありましたね。ワスレテターョ
363以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 21:05
>>362
ああ、思ったけどあえて言わなかったのにぃ…。
364那智:2001/07/30(月) 21:09
>>359 >>362
 兄貴のエクスカリバーは『手刀がエクスカリバーと呼ばれている』だけだから
 実際の『技』は跳石だけという説もあるぞ。

 あと俺も技一つしかないからなんか教えてくれ。
 エクスカリバーとは言わん。エクスカリパーでいいから
365ラダマンティス:2001/07/30(月) 22:48
>>359
技の数と強さは比例せんぞ。
>>361
お前は逝け。
366デスマスク:2001/07/30(月) 23:13
>>365
お前も技1つだろうがっ!!
道連れにしてやる、来い!!
367邪火麗:2001/07/30(月) 23:19
コスモを名乗るとは。
堕ちたものだな、朱羅よ。
368ライオネット蛮:2001/07/30(月) 23:20
>>367
誰だい、あんた?(マジレス
369ラダマンティス:2001/07/30(月) 23:23
>>366
道連れ?・・・俺は冥界に落ちても住処に帰るだけのことだが。
道連れにした場合、お前が一方的に死ぬだけと理解しているか?
370涅絽:2001/07/31(火) 00:06
>>368
車田正美の作品「風魔の小次郎」のキャラクターだ。
聖剣戦争編にてカオスとコスモの戦いを繰り広げている。

邪火麗、朱羅。華悪崇皇帝の勅命だ。
ただちにあつまれとのおおせである。
371邪火麗:2001/07/31(火) 00:08
>>370
うむ、了解した。
372シュラ:2001/07/31(火) 00:24
>>360-363
貴様ら、オレを舐めていまいな?
それにエクスカリバーはインパクトがある技だ。
似たような技を二個持っているアイオリアともそういう意味ではまともにやりあえるぞ。

>>364
ふ、このエクスカリバーは一子相伝の秘儀、
オレのマスターも、オレだけしか弟子を取らなかった。
そして紫龍に授けた今、何者にも教える事はできん。
「単なるチョップなんだから鍛えれば・・・・・・」というのは禁句だからな。

>>365
ここに来るとは珍しいな、ラダマンティス。
だが、言っていることはしごく最もだ。

>>366
冥闘士(=敵役)に聖闘士の常識は通じんのだ。
おまえこそ逝ってよし!

>>369
(苦笑)
ワロタ。

>>367-368
>>370-371
すまんが、車田作品は星矢、ザジ、翔以外は見たことがないのだ。
聞くところによれば、星矢が始まった時、車田はとうとう作風転向したかと思えば、
数ページ後にはやはり車田であった、とか。
373以上、自作自演でした。:2001/07/31(火) 00:27
紫龍のエクスカリバーは、今のところ右手だけですが
いずれ両手両足で使えるようになるのですか?
374シュラ:2001/07/31(火) 00:42
>>373
修行次第では可能だ。
だが、困った事に紫龍は五老峰の老師の弟子だ。
オレからの技を磨くよりは、他にやることがあるのだろう。

予談だが、海将軍と戦った時に紫龍がわざわざクロスを(中途半端に)脱いだのは気がしぼんだ。
「聖衣に頼っては」云々のくだりは・・・・・・・好意的に見てもまだ紫龍自身に迷いがあるからだろう。
もっと精進してほしいと思ったものだ。
375シオン:2001/07/31(火) 09:16
>>354
ああ、前に流行りに便乗してみるかとかぶった事があった。
それで老人会に行ったら、クニさんから、
「シオンさん、羊みたかんべなぁ、暑くないけぇ?」
と言われてしまい、少し恥ずかしかったな。
376以上、自作自演でした。:2001/07/31(火) 09:41
>>375
シオン様、絶対だまされてます!
どういう流行ですか!
もし流行ったとしても、黄金聖闘士に強要するのは止めて下さいね。
私はシュラの黒くて固そうで重力に逆らった髪型が大好きです。
377シオン:2001/07/31(火) 10:14
>>376
え?そうなのか?
渋谷のタワレコに買い物に出た時に、店員がどういうわけか、
「今年はアフロですよ。みんなかぶります!」などと薦めるから、
帰りにラフォーレで買った。だが、黄金連中に強要する気はない。
まぁ…そうだな、個人的には童虎に…かぶせたいな。
あいつは童顔だし、似合いそうだ。
378以上、自作自演でした。:2001/07/31(火) 10:28
シオン様の次の教皇は誰がいいと思いますか?
379三村1号生:2001/07/31(火) 10:33
カプリコーンって何だか美味そうな星座だよ!
380シュラ:2001/07/31(火) 11:19
>>375-377
シオン様・・・・・・・・・もしや、健康器具や「宇宙エネルギーを集めコスモが高まる!」財布などを買わされていませんか?
教皇ともあろうかたがそのようなことでは・・・・・・老いには勝てないものですか。

五老峰の老師が、脱皮前の状態でかぶる、というのもアリだと思われます。

>>378
ムウが一番順当であろう。
だが、聖衣を修理できる人間が教皇の職務につきっきりでは問題がある。
そして貴鬼の修行も続けさせねばならないが、なによりもその性格が・・・いや、シオンさまでも200数十年務まったのだからその点では大丈夫だろう。

>>379
エクスカリバー!!
381以上、自作自演でした。:2001/07/31(火) 13:38
逆に教皇に向かない黄金聖闘士って誰だと思います?
382以上、自作自演でした。:2001/07/31(火) 16:50
シュラ、がんばれよ!
383以上、自作自演でした。:2001/07/31(火) 19:40
ピーンポーン
すみませーん、ダスキンでーす。
モップ交換に来ましたぁ。ちょうど千円でーす。
あ、Mr.ドーナッツの割引券置いていきますねぇ。
どーもありがとうございましたぁ。
384ミロ:2001/07/31(火) 19:43
お前、ダスキンなんてしてるのか。マメだな
ついでにオレの宮も掃除してくれんか?
隣の隣のよしみで
385シュラ:2001/07/31(火) 21:16
>>381
・・・・・・・この板にスレが立っているキャラクターでいうならアイオリアかな。
理由?技が素晴らしいからだ。
つまり、教皇が自ら戦うような事態はあってはならない。
ということは、教皇位につく黄金聖闘士は・・・・で充分ということだ。
ちなみに、オレは明らかに正面戦闘系のキャラだから、後ろで控えているには無駄が多いと判断して教皇候補から除外した。

>>382
励ましありがとう!
礼に使い捨てエクスカリバー(一回分)を与えよう。
どこの星矢系スレであろうと、一発だけならどんな使い方をしてもオレが責任をとる。
ただし、「各スレに一発ずつ」ではないからな!
・・・・・・・本当にいいのだろうか?

>>383
ああ、すまんな。
ん?これから下の宮にいくのか?
だったらミロのほうに行ってやってくれ。
やつも最近忙しくて宮が荒れてきているようだから・・・・・て、掃除屋とは違うか。

>>384
隣の隣だったらシャカのほうに頼んでくれ。
あとかたもなく片付けてくれるぞ?
386以上、自作自演でした。:2001/07/31(火) 22:16
かりあげのシュラ様?
想像すると・・・・・・・・想像できない・・・・・・・。
387382:2001/07/31(火) 23:18
>>385
おおっ、エクスカリバー(笑)
パンドラのハープの糸を切るか、カミュの眉毛を一股にするか、
シャカの仏像を割るか、アイオリアの眉間にもう一本線を刻むか、
一輝のしっぽを切り落としてくるか、どれにしよう?
388シュラ:2001/08/01(水) 07:24
>>386
それは想像力がないからだ!
コスモを高ぶらせれば、今まで分からなかったことが見えてくるぞ?

>>387
ああ、ついでにいうと、使うときには(シュラスレ公認)とでも付け加えておいてくれ。
さもないとただのドキュン扱いされるぞ。

その例の中で一番やばいのはシャカの仏像割りだな。
仕返しにオレのアテナ像がなくなりそうだ。
389シオン:2001/08/01(水) 09:43
>>385
ほう…。お前の考えていることはよく分かった。
確かにお前の言うことには一理ある。
しかし教皇に必要なのは、仁・智・勇なのだ。
弟子にたかられる哀れな部下に手当てを付ける、仁。
一晩中正確な給料の計算をする、智。
できの悪い部下の賃金をカットする度胸の、勇。
教皇に必要なのは、この三つだ!
390◆ムウ:2001/08/01(水) 09:50
次期教皇ですか。今交代するならサガにストレスためて
がんばってもらうのが一番かもしれませんね。
罪の意識で本人は拒否するかもしれませんが、女神と
シオン様から頼まれれば嫌とはいえないでしょう。
391◆ムウ:2001/08/01(水) 10:17
ところで…自分の聖衣になにか不満な点はありませんか?
今なら直してさしあげますよ。貴鬼の実習の材料を探して
いるところですので。
392シュラ:2001/08/01(水) 10:24
>>389
恐れ入りました。
でも200数十年前に教皇を決めた時には、シオン様と五老峰の老師の二人だけしか候補がいなかったから・・・・
いえ、何も言いませんとも。ええ、シオンさまの能力に疑問をつきかける言葉など。

>>390
サガか・・・・・・。
だがやつは最近、黒サガが復活してきてると聞く。
ミロスレなどを見ていると、髪を白く染めているとしか・・・・・・・。

>>391
いや、何もない。
「修理」後の想像図に比べるなら何も不満などあるはずがない。
貴鬼の実習だったらおまえの聖衣を使えばよかろう。
393以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 10:48
シュラ様、お給料減らされますよ?
394382:2001/08/01(水) 10:49
助言に従って仏像を割ってきたよ(笑)
一刀両断って気持ちいいな!
エクスカリバー持ってるとストレスたまらなそうだな…
395以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 10:57
>>394
いいないいな〜。
たのむからオレにもください、シュラ様!
396シオン:2001/08/01(水) 11:41
今日から老人会でIT講習をしている。
しかし、講師の話が退屈でたまらん。
あ、クニさん、そこを触るな!データ飛ぶ!
>>393
来月分だな、減給は。ボーナスの計算と振込みはもう済んだからな。
サガ、教皇になりたくば給料計算手伝え。
397シュラ:2001/08/01(水) 12:06
>>393
大丈夫。
既に手は打った。

>>394
ストレスか・・・・・だが、シベリア師弟やアリエス一家にもそうぶっ放せるものではないからな。

>>395
だめだ!
それとも食らわせてやろうか?

>>396
・・・・・さて、あとはカノンの働きようとアテナの加護を祈るばかりだ。
398サガ(黒):2001/08/01(水) 12:17
>>396
私はすでに教皇を引き継いでいる。
あなたは隠居の身であったはずだが…?
隠居なのにもっとも重要な給料計算を手放さぬとは、老いたりといえども
さすがは前聖戦の生き残りよ。ここで手伝って黄金聖闘士を掌握…
いや、それよりシュラよ、お前水面下で色々と動き回っているようだが、
カノンよりこの私に頼んだ方が確実とは思わんか?
もう一度組んでみるかね?
399シオン:2001/08/01(水) 13:02
>>398
当たり前だ。給料の査定は私の趣味だ。
だが…教皇にお前を指名した覚えはないな。アイオロスならあるが。
それに…昔まだムウが幼い頃、どうしても手が離せないから、
一度お前に計算を任せたことがあったが……、手当の付け方がいい加減で、
結局全て私がやったのだぞ。あれは辛かった…(遠い目)
あ、黒サガが。ボーナス支給対象はは白サガだからな。
白くなったらまた来い。逆切れ起こすのもやめておけ。
金庫番号は歴代教皇しか知らぬし、AEでもこの金庫は壊せぬよ(藁
400カミュ:2001/08/01(水) 13:14
そうか、エクスカリバーはストレス解消になるのか。
……私にも伝授してくれないか?
シュラよ、あなたの動きはサガにもシオン様にも筒抜けのようだな。
無事を祈る。
401以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 13:53
シュラ様がストレスたまるときってどんなとき?
402以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 13:59
>>397
もしかしてカミュとムウが嫌い?
403おシャカ:2001/08/01(水) 14:28
わざわざ私の仏像を破壊するために
あのような輩に聖剣を授けるとは・・・ね・・・。

このおシャカ、久しぶりに全力で始末してくれたわ。
次は誰の番か・・・言わずともわかっているであろうな?フフフ・・・。
404以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 15:06
きゃーシュラさま逃げてー!!Σ(゚д゚)
405以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 16:44
>>404
シュラが負けると決めてかかっているあなた・・・。なにげにキツイ・・・。
406以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 17:24
>>405
いや、でも正面から斬りかかってかわされて、
カミュのアシストがないとやられてたし。
シュラさん、ムウに勝つ戦法を考えて下さい。
407◆ムウ:2001/08/01(水) 17:50
>>406
私に勝つ方法ですか?
誰かに恨まれる覚えはそんなにないのですがねえ…。
もっとも聖闘士としての使命をまっとうするがためにやむをえず
……というケースはあります。
本当は敵といえども傷つけることは好まないのですが。
408カノン:2001/08/01(水) 18:53
シュラ、お前の伝言確かに受け取った。
今までここを一回も訪れなかった詫びだ。引き受けよう。
今の俺なら奴を言いなりにさせる事が出来るかもしれん。
(本音を言うならに異次元送りにしてやって奴の分の給料もそのまま頂いてやりたい所だが・・)
409406:2001/08/01(水) 18:58
間違い、シャカに勝つ戦法を、だった…
すまんです>>407
410シオン:2001/08/01(水) 19:49
>>407
ムウよ、いい子に育ったな……(感涙)
いかんな、歳を取ると涙もろくなる……。
411◆ムウ:2001/08/01(水) 20:58
>>406
ああ、シャカとシュラですか。
最初の一撃で葬れないとなかなか難しい相手でしょうね。
シャカにいっさい攻撃するスキを与えずに攻めまくるしか
ないでしょう。
天舞宝輪を使われたらどうしようもありませんから。
ただ、シュラの技はそのような攻め方に向いているとは
思います。
そうそう、12宮戦の星矢たちへの攻撃のように不意打ちと
いうのはなかなか有効かもしれませんね。

>>410
はい。シオン様のおかげで清く正しく育ちました(微笑)
感謝しております。
412シオン:2001/08/01(水) 21:09
>>411
あ、ついでだ。ボーナス持っていけ。お勤め御苦労だった。
そういえば、シュラが来んな……。
シャカに対する対策でも練っているのだろうか……。
413シュラ:2001/08/01(水) 21:09
はが・・・・・・・ちょっと時間を置いたら久しぶりの大盛況。
ま、訪れて欲しくなかった客もいるが・・・・・・・。

とりあえず、回答を始めるか。
414シュラ:2001/08/01(水) 21:27
>>398
例え黒かろうと白かろうとサガには違いない。
オレのほうが操られそうだ。
その点、カノンは教皇の間に出入りしてアテナと仲が良さそうで、何かと頼りでが・・・・・・・・。

>>399
最強の敵は金庫か・・・・・・・・やはり今回の計画は無理があったか。
無念!

>>400
ふ・・・・・このシュラ、聖闘士としては面目を果たしたが策士としてはいまだ二流の域を出ないようだ。

オレのエクスカリバーを習いたいのか?
だが、>>372でも触れたようにこれは師一人弟子一人しか知ってはいけない秘儀。
オレのマスターが既に亡かったからこそ紫龍に教えることができたのだ。
よってもはやいかなる他人にも伝えることはできん。

>>401
よくあるぞ?
上の宮から冷気が漂ってきた時とか、上の宮から冷気が漂ってきた時とか、他にも上の宮から冷気が漂ってきた時とかにな。

>>402
そんなことはないぞ。
アリエス一家はいずれも極善人ぞろいだ。
おそらくここ数百年で天界(六道でいう)にいけるのはやつらだけだろう。

シベリア一家を例にあげたのは、単純に隣の宮だからだ。
しかも三人もいるしな。
それだけの理由で深い意味はない。
415以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 21:28
>>399
>金庫番号は歴代教皇しか知らぬし、AEでもこの金庫は壊せぬよ(藁

黒サガが反乱するわけだ。
んで、金庫空かないからやむなく世界征服に乗り出すわけだな、銭欲しさに。
416シオン:2001/08/01(水) 21:36
>>414
やっと来たか。取り敢えず、先に渡すものを渡しておく。
半年間お勤め御苦労だった。明細は中に入っているからな。
三ヶ月分ちゃんと入っているだろう?
明日も講習会か……。目が疲れるからもう休もう。
417シュラ:2001/08/01(水) 21:38
>>403
・・・・・・・ただではやられんぞ。

>>404-405
ふ、声援が痛い・・・・・・。

>>406>>409
・・・・・
やはり、エクスカリバーで適当に怒らせ、天舞宝輪を使わせる。
そして五感を奪ってもらい・・・・・・・・・いや、俺はすでにセブンセンシズに目覚めているから意味がないかな?

>>407
素晴らしいな。
デスマスクやアフロディーテも、それほど優しい男がキレるほどに憎まれるとは心外だっただろう。

>>408
すまないがその計画は放棄することにした。
サガ一人片付けるのにも他人の力を借りるようでは・・・・と気付いたのだ。
ただ、おまえが私憤を晴らすというのなら止めはしない。
むしろ応援するぞ。

>>410
本当に年をとられましたな。
そろそろ後進の人材の為に道を譲るのが・・・・・・・・・。

>>411
そう、最初の一撃が肝心だとは俺も思う。
だがそれが可能であろうか?
やつが自分のテリトリーたる処女宮にいては、宮に入ると同時に感づかれるだろうし、
もしかしたらやつの知覚は聖域全体に及んでいるのかもしれない。

ここはやはり、沙羅双樹の園で手入れをしている(=聖衣を纏っていない)時に襲うのが・・・・。

>>412
そのようなものです。
シャカの報復が恐ろしく、自スレを見るのが怖く・・・・・・・などということでは断じてありません!
今日は天気が良かったので海で泳ぎ、夕方からは花火を見るなど夏の風物詩にひたっていたのです。
418以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 22:04
花火を見るシュラに萌え〜
浴衣が似合うと思うんですが、ジャパニーズ納涼スタイルは嫌いですか?
419シュラ:2001/08/01(水) 22:14
>>415
なるほど、見事な新解釈だ(苦笑)
サガが俗物じみて思えた。

む!
>>金庫番号は歴代教皇しか知らん
ここ13年間給料が減ったと思っていたら・・・・・・・・・。

>>416
ははあ!
ありがたく受領致します。
・・・・・・????ちょっと少ないような?
ああ、そうか、>>396でもそう言っていたな・・・・。

ともかく、講習を休まれるとは教皇たるものらしくありません。
継続をお奨めします。

>>418
浴衣を着たオレ・・・・・・どこかのサイトで見たけど確かに似合っていたな(自分の事)
やはり黒髪だからだろうか?
しかし、デスマスクの浴衣姿もあっているところを見ると理由は別にありそうだ・・・・・・。

あ、だが花火見物などは好きだぞ。
とくにイチゴシロップのカキ氷を片手に、足元に豚の蚊取り線香を置いて縁台に腰掛けるのが乙だ。
420カミュ:2001/08/01(水) 22:52
>>414
なるほど、エクスカリバーについては了解した。
弟子一人に……という気持、私にも分からないことはない。
しかし、あなたがそれほど暑苦しいのが好きだとは知らなかったな。
今度聖域に冷房を入れる時には、磨羯宮だけ除外することにしよう……。
421以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 23:04
イチゴのかき氷好きなシュラにさらに萌え。
甘い物が好きなんですか?
スペインの食べ物だと何がおいしい?
422ミロ:2001/08/01(水) 23:19
おーい、シュラ、無事か?
お前がシオン様とサガに喧嘩を売ると聞いて観戦…でなく心配してきたのだが
アッ、失敗したのだな
だが今度はシャカやカミュに喧嘩を売っているのか…つくづく好戦的な男よ
423シュラ:2001/08/01(水) 23:26
>>420
あ、違う、オレも暑苦しいのは嫌いだ!
ただ、かなり標高も高くなって(他の宮に比べれば)涼しい磨羯宮だが、
そこへ冷たい空気がその重さで流れてくると冷気が寒気に変わる、ということだ。
だがそれも冬が去りきらない春の話で、
地中海性気候の夏だと冷房がないと厳しすぎる!

>>421
甘いものは好きだ。
だが甘い考えのやつと弟子に甘いやつはどうも・・・・・・・。

さて、
>>スペイン北東部
>>豊かな山海の幸にめぐまれ、ソースを多用する料理には定評がある。
>>リオハはワインの産地で、ワインで煮込んだ料理が多い。
>>ナバラのパンプローナでは良質のホワイトアスパラガスがとれる。

スペイン料理、それもオレの修行地に近いピレネー山脈付近ではこういうことだ・・・・そうだ。
すまん、なにせ年がら年じゅう山に篭もっていたものでな。
普段は山中の湖で鱒を釣ったり、聖闘士の義務の人助けの礼にもらった羊を焼いたりした。
山脈の西端のバスク地方はスペインで最も料理が美味しく、
東端のカタロニア地方は地中海の海の幸もあいまってボリューム満点の料理が食べられた・・・・・年に数えるほどだけだったが。

マスターは頑固なジジイだった。
基本的に質素(というか粗末)な食事で、そしてワインもあまり飲ませてくれなかった。
ヨーロッパではフランスについで美味しいといわれるスペイン料理(そしてスペインの中でも料理が上手い上記の地方)をあまり味わえなかった事が残念だ。
ごくごく幼い頃に弟子入りし、そして10歳にも満たない年で聖域に入ったからな。
長期休暇が許可されたら里帰りに行くかな。
ムウは自主的にとったこともあるが(しかも13年間も・・・・・・)、流石にやつに習うわけにはいかない・・・・・。
424シュラ:2001/08/01(水) 23:30
>>423
う・・・・・長文レスの間に。

ああ、プチメディテーション中だったのだ。
だが好戦的とはひどいな。
オレたちの心の動哭を感じずにスカーレット・ニードルを打ち込んだおまえには負けるよ。
おっと、これは挑発ではないぞ?
基本的に昼型人間なもので、12時の鐘が近づくと文のところどころに心の荒れ模様が映し出されてくるだけなのだ。
425ミロ:2001/08/01(水) 23:42
>>424
だまれ、シャカを殺しておいて慟哭を感じないもなにもあるか!
できるなら俺たちだって躊躇なく殺すつもりだったろうが!

そうか、昼型人間か。うらやましいなァ…
俺は夜型の典型でいつも調整するのに苦労する。
ま、無理せずにがんばれよ!
426ミロ:2001/08/01(水) 23:44
おっと、遅いツッコミだがプチメデティーションとはうたたねじゃないだろうな?
シャカといい、お前といい、目ぇ閉じてりゃ瞑想じゃないぞ!
427シュラ:2001/08/01(水) 23:52
>>425
ふ、・・・・・・・・シャカの時はもう夜も遅かった。
ちょっとは躊躇もしたが、アテナの元にたどり着く為に、シャカの計画を実現させる為に、そして早く寝たかったからアテナ!を使ったのだ。
さすがにおまえたちもアテナ!で対抗するとは思わなかったが。
だいたいミロ、自分の宮を放棄してくるとはなにごとだ。
どうせその後の展開にさして変わりはなかったのだからおとなしく1対3でボコラレればよかったものを・・・・・・。

そう、オレは夜が辛い。
だから青銅4人をまとめて撃破!などとエグイことも考えてしまったのだ。
近頃はネットで夜が遅くなってきたので余計・・・・・・。

>>>426
ん?
目覚ましはセットしているぞ。
ちゃんと"目を開ける"ように。
428ミロ:2001/08/02(木) 00:07
>>427
先に反則を使ったのはお前たちだぞ!
うかうかしていては2対3、1対3で各個撃破されてしまうではないか!
真面目に自宮を守っていられるか!
…しかも、原因が眠いからとは…
真面目に悩んでいたサガやカミュにばれなくて良かったな
429ミロ:2001/08/02(木) 00:21
あとなあ、お前が目を開けてもあまり変わりがない気がするのだが?
ハーデス編でも、四感失ったからといって特に小宇宙が高まった様子は
なかったがその辺どうなんだ?
430以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 00:21
シュラって地味なの?派手なの?
ハデな蠍座の人と違って、人によって見解わかれるよね?
431おシャカ:2001/08/02(木) 00:42
>>426
私の瞑想を眼を瞑っているだけとは無礼な。
瞑想の「いろは」も知らぬ三白眼と私を一緒にしないでくれたまえ。

あぁ、それからシュラ、私もしばらくこのスレにちょくちょくお世話になる事にした。
君の罪の重さを思い知るがイイ・・・フフフ・・・。
432ライオネット蛮:2001/08/02(木) 01:20
>>430
シュラさんには悪ィが、シュラさんは88人の聖闘士のなかでも
1、2を争う地味さだと思うぜ。
433以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 02:07
>>430
ミロって派手?
シュラ様は黄金聖闘士に派手な順を付けるなら、どういう順番だと思いますか?
434◆ムウ:2001/08/02(木) 03:37
おはようございます。
シュラは昼型なのですか。昼型の人間が夜遅いと頭の回転が
いまいち悪いですよね。無理せず本来の時間で生活すること
をおすすめします。
…夜のニ時、三時に起きだして活動する人間って
昼型なのでしょうかね、夜型なのでしょうかねえ…?
435カミュ:2001/08/02(木) 07:29
>>423
甘い……。
…………………くっ。

あなたがけして暑いのが好きではないということは了解した!
では、特別に磨羯宮だけ入口全てをフリージングコフィンで塞ぐという
やり方で冷やしてやろう!
436シュラ:2001/08/02(木) 08:37
>>428-429
だが、もはや満身創痍のオレたちが放ったアテナ!とおまえたちが放ったのとが互角だというのは・・・・・・・いや、この話はやめておこう。
ふ、もう1感を失っていたら、オレのコスモは倍増していたことだろう。
そんな事態は恐ろしいがな。
しかしアテナの為とあれば・・・・・・。

>>430
派手だとは思わないが・・・・・・・・。

>>431
ぐ・・・・・・なんという恐ろしい話だ・・・・・・・・・。
しばらくはストレスがたまりまくるだろうな。

>>432
おまえには負けるよ。
だが、黄金12人の中で、ということならいたしかたないが・・・・・・。

>>433
トップはシャカ、ムウ、アイオリア、カミュ、アフロディーテ、サガ、デスマスク、ミロ、アルデバラン、童虎、アイオロスといったところか。
437シュラ:2001/08/02(木) 08:41
>>434
その時間帯で「おはよう」とは・・・・・・。

>>435
ふ、そんなことをすると自分も磨羯宮より下に降りられないぞ。
そして他の黄金聖闘士も上に上がってこられなく・・・・・・・・・磨羯宮から上が隔離されることになるのか?
438八百屋:2001/08/02(木) 09:28
すみませーん、ご注文のスイカ持って来ましたー。
いいスイカですよ、これ。甘さ保証つき!今朝畑で取れたものです!
えーと、請求書はどちらに送りますか?
お客さんが払いますか?
439◆ムウ:2001/08/02(木) 10:02
そういえばハーデス編でのシュラとサガとカミュとの連携は
黄金聖闘士がそのようなことができると思っていなかったので感心しました。
冥界で練習でもしていたのでしょうか?それとも各人の性格がたまたま合って
いただけの話でしょうか…。
私とアイオリアとミロとではあのような連携はできないでしょうね。
440以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 11:01
441シュラ:2001/08/02(木) 11:18
>>438
ほほう、それはなかなかの上物だな。
では頂こう。
請求書は・・・・・・・・・・・イカン、何を考えていたのだ。
ああ、現金で払うよ。
ではまた注文するからな。

>>440
黄金聖闘士・・・・・いや、聖闘士は個人プレイが基本だ。
だが、我らは仮にも黄金、チームプレイにも対応できる幅の広さを持っている。
そしておまえの言うように、各々の性格に反発が少なかった事も幸いだった。
おまえとアイオリアはあの場でもなかなか意思の疎通ができていなかったしな。

他にも、デスマスクとアフロディーテ、おまえとシャカの気が合いそうだ。
アルデバランなら誰とでもいけるかな?やつの包容力は確かなものがあるし。
442シオン:2001/08/02(木) 11:30
>>439
あの場合、夜が明けるまでの時間制限の中、
アテナに聖衣の事を伝える重要極秘任務があったからな。
個人プレーがほとんどの黄金聖闘士も、任務遂行のために協力し合ったのだろう。
彼らは死してもなお、正義のために戦った真の聖闘士だったわ。
443以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 11:32
>>442
デスマスクとアフロディーテも、あれは演技だったのでしょうか?
だとしたら、ムウに誤解されたのも自業自得のさらに2剰としか思えないような・・・・・・・。
444441のシュラへ:2001/08/02(木) 11:37
>>440じゃなくて>>439では・・
445以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 11:44
>>441
sage進行ですか?
446シュラ:2001/08/02(木) 12:20
>>442-443
そう、我ら6人もまた女神の聖闘士であった・・・・・・・・・。
それにしてもデスマスクとアフロティーテの演技力には感服したが。

>>444
そのとおり。
なんというか、訂正するのが面倒くさくて・・・・・・・・。

>>445
いや、そんなことはない。
雑談スレで発言した時、sageにしていたのが残っていただけだ。
常時sageにしていたら沈んでしまう・・・・・・・・。
447以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 12:49
普段何してます?
ラダマンティスみたいな、オタク街道爆進中じゃないですよね。
それと、酒タバコは嗜みますか?
黄金じゃ、シュラ様と蟹座さんは喫煙者の気がします。
448カミュ:2001/08/02(木) 12:51
>>437
ふ……私が己の道を塞ぐなどという愚策を犯すわけがないだろう!
通り過ぎて置いて上の宮を隔離、その後、スーツケースを持ってアルジェまで逃亡だ!
バカンスだ!
(作業)
……では、さらばシュラよ!
449デスマスク:2001/08/02(木) 12:54
>>447
俺っPは一日一箱しか吸わねえよ。
たまーに薬でも吸ってるんじゃねえかと言われるが……。

シュラは煙草はやらないんじゃねえか? 酒は嗜んでそうだがな。
450カノン:2001/08/02(木) 12:59
<<440のプレゼントはじつは俺が送ったんだ。気に入らなかったのか?
451以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 13:25
それじゃ、シュラがこいつとは連携しにくいと思う黄金聖闘士は?
452以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 13:51
わ…わたくしめを真っ二つにしてくだせえ!
ハァハァ
453以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 14:22
いっちょ猛ってみてください
454以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 15:04
カミュ先生、その技はシュラだけじゃなくてアフロとサガとシオンも敵に回すんでは…
455以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 15:09
>>446
シュラ、スレ名は伏せとけ(藁
456シオン:2001/08/02(木) 15:21
>>450
あんな物を……。スニオン岬に半永久的に幽閉決定だな。
サガに言っておくか。
457以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 15:40
ちょっと、この大根を切ってみてください
458カノン:2001/08/02(木) 20:01
>>456
それは誤解です。シオン様
あれは俺であって俺ではありません・・・(泣)
459シオン:2001/08/02(木) 20:55
>>458
お前も二重人格なのか?全員のスレに貼ってあったが…。
だがグロ映像よりましか。余り関係ない話だが、
以前何も知らずに入ったら、いきなり切り取られた○○○の写真が出て、
思い出してソーセージが食せなくなったことがあったな……。
460以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 20:57
シュラシュシュシュ?
461カノン:2001/08/02(木) 21:04
>>459
多少は分裂気味ですが、二重人格ということはありません。
あれは俺のドッペルゲンガーではないかと思っているのですが。
462シュラ:2001/08/02(木) 21:15
>>447
心の声("就職活動がまだ必要ない"学生だ。それと未成年だ)

ん?宮にパソコンを置いているが、雑兵どもに接続なども任せたので、実はインターネットがどんな原理で動いているなのかも知らんのだ。
さすがにそれではまずい、と気がついて夏に勉強しているのだ。
酒は・・・・・・たまにワインを飲む程度だ。
しかし、前にも言ったように舌を鍛える機会がなかったので銘柄と年代は気にしない。
だがどんな酒でもうまく飲んでいるぞ。

喫煙者?ふ、ふ、ふ・・・・そういえば、ムウも陰では吸っていると聞く。
貴鬼が壺一杯の灰を捨てに行っているのを見たことが・・・・・・。

>>448
アテナが外界に降りられなくなる、あるいは神殿にいけなくなるぞ?
・・・アルジェ旅行か。
確かユニコーンの修行地だったな。関係無いが。

>>449
タバコ・・・・・・ふ、ノーコメントと言っておこう。
酒については上記のとおりだ。

>>450
エクスカリバー!!!

>>451
・・・・・・いま、オレを除く黄金11人とオレが共演している姿を想像した。
あまり様にならないのはなかったな。

>>452
望みをかなえてやろう。
だが、前提として死体は自分で処理してくれ。
463シュラ:2001/08/02(木) 21:27
>>453
ふ、感情のままにふるまうのは好きではない。
というか基本的に黄金たるにふさわしくない。
クールであれ、とカミュもいうではないか。
だが、アテナが侮辱された時、仲間が危機に瀕した時はそのかぎりではない。

>>454
・・・・・・・フリージングコフィンは黄金聖闘士数人がかりでも壊せないというが、
三人黄金聖闘士がそろっているから、“アレ”で問題ないだろう。
モノ相手だから卑怯ではない・・・・・・・と思われる。

>>455
ああ、そのとおりだったな。
タイプキーを打ち込んだときは急いでいたものでつい気がまわらなかった。

>>456
では、ボコられたやつを岬へ引き連れる役は私めに・・・・・・。

>>457
そのようなものに我が聖剣を使うのは・・・・・・・・・・・といいつつ切ってしまうのはなぜだあ!!

>>458
事情は分かった。
だが、理解できないのは・・・・なぜsageを使う!
しかも一度ならず!
オレが前にsageを使ったのは単なるミスだったのだ。
464シュラ:2001/08/02(木) 21:29
>>459
コメントは避けます・・・・・。

>>460
ふむ、古いギャグだ!

>>461
なるほど、おまえにもさらに弟がいたのか。
というか暗黒ジェミニか?
465以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 21:52
今度は、このジャガイモの皮をエクスカリバーで剥いてください
466以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 21:56
こんにゃくは切れないんでしょ?
467以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 21:59
髪も自分で切ってるんしょ?
毎朝の髭剃りも♪
468シュラ:2001/08/02(木) 22:23
>>465
薄皮一枚だけだと?
そのような器用な芸当、できるかあ!

>>466
オレはルパン三世のゴエモンか?
真っ二つに切ることはできるが、おまえの意図していることは違うのだろうな・・・・・。

>>467
そんな細かい事はできん!
よって毎朝、鏡とカミソリで苦闘している。
ムウあたりは寝ている間に貴鬼に剃らせているのだろうか?
そしてシオン様はムウに・・・・・。
469以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 22:24
シュラさん、エクスカリバー細かく操るの下手?
470◆ムウ:2001/08/02(木) 22:56
>>468
シオン様のお手入れを私がですか?
大恩ある師匠の身だしなみを整えるくらい弟子として
あたりまえのことかもしれませんが、人間誰しもまちがいが
あるというのが常。もしかしたら髭の手入れをしているときに
カミソリで顔をサックリやってしまうかもしれませんね。

タバコはけして好きなわけではありませんが、吸わずにはいられない
ときはありますね。
471以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 23:02
ムウ様は自分の頭パーツのデザインをなぜ変えないのですか?
気が向いたらいつでもできるのに。
472以上、自作自演でした。:2001/08/02(木) 23:10
>>466
…ああ、畜生ッ!!!
大根を斬らせたら、次はコンニャクやらせようと思ってたのにッ!!!
畜生!畜生!畜生!

こうなったらヤケだ。
今度はパイナップルの芯をくり貫いてくれえ!!!!
473◆ムウ:2001/08/02(木) 23:31
>>471
いつでもできると思うといつになってもやらないのが人の心という
ものです。
474471:2001/08/02(木) 23:56
まぁ、あんまり被ってないようなので意味ないのか・・・。
海皇編で貴鬼だけは死なないで帰ってきて欲しいと思いましたか?
なんか他の奴はどうでもいいような素振りだったからさー。
475471:2001/08/03(金) 00:07
あっシュラ様、すいません。ageときます!
476◆ムウ:2001/08/03(金) 00:17
>>474
全員の無事を祈ってましたよ。どうでもいいという
ことはありません。
ただ、星矢たちには死んでもらうくらいの気持ちではいましたが。

貴鬼のことですが、いまだ聖衣ももらってないとはいえ、女神の
聖闘士の端くれです。ポセイドン神殿に乗り込んだ以上は死んだと
してもやむを得まいとは思っていました。

それでも…もし貴鬼が戻ってこれなかったら、私は涙の一つでも
こぼしていたでしょうか…。
477以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 02:27
エクスカリバーって手刀だよね?
手刀ってコトは当然、小指の横腹も切れ味抜群なんだよね?
んじゃ、他の指の横腹はどんななんでしょ?
478以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 07:03
>>470
顔ですか?喉の間違いでは…
479シュラ:2001/08/03(金) 08:03
>>469
ふ、そもそも聖"剣"で野菜や髪を切るというところに問題点があるのだ。

>>470
「吸わずにはいられないとき」、か。
そんなときのおまえには出会いたくないものだ。

>>472
「くり貫く」だとお?
ドリルでもなしにそんな芸当できるかあ!

>>471
>>473-476
ふ、弟子を思う師の心、ということか。
しかし、あそこでアンドロメダだけでも冥界に逝くようなことがあったら・・・・・その後はどうなったのであろうな。

>>477
そういう手の部分的な強度は関係ない。
コスモを込めた腕、掌、指が一体となって振り下ろされる時にあの拳圧を生むのだ。
480以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 08:07
>>479
瞬が冥界に行っちゃったら肉体は消滅してるんじゃないですか?
ある意味一番ハーデスに乗っ取られにくいかも…
481以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 08:09
>>479
瞬だけど、死体を操られるとか(笑)
で、魂の方は冥界でいじめられる。
482シオン:2001/08/03(金) 09:41
>>470
先日訳もわからん保健会社から書類が来たと思ったら…。
それと弁護士からも、遺言状の件で電話があったのだが…。
ムウ、髭は今度永久脱毛に行くから、剃らんでよい。
(このままでは寝首をかかれる……)
483以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 13:40
上がれ、鳳翼天翔
484貴鬼:2001/08/03(金) 15:40
シュラ様ー、ムウ様、オイラのこと嫌いなのかなぁ…。
最近妙に冷たいんだ…。ご飯もくれないし。
悪い事したかなぁ?シュラ様何か聞いてない?
485暗黒カプリコーン:2001/08/03(金) 17:54
>>484
クックク、訊く相手を間違っているぞ貴鬼よ!
あの腹黒い平安人の思考に最も通じているのは
あの悪名高いシャカに決まっているだろう!
486みのもんた:2001/08/03(金) 18:05
問題。
紫龍の廬山昇龍覇で有名な漢詩、”廬山の瀑布を望む”は誰の作品?
A:杜甫、B:李白、C:王維、D:陶潜
ファイナルアンサー!
487シュラ:2001/08/03(金) 18:13
>>480-481
聖闘士だから、第八獄に送られるのかもしれんな。

>>482
それだったら、自分で剃られればいいのに・・・・・・・・無精ですね。

>>483
すまんな、礼を言おう。
だが、どんなに手を尽くしても"その日"はいつか来る。
この大宇宙ですらいつかは死する時が来るのだ。
それにくらべればこのスレの一生などなんと小さなものであろう。
なにごとにも永遠はない・・・・・・それを無常という。

>>484
もしかして、ムウは小さな「自分」をおまえの中に見たのかもしれんな。
ムウとおまえの関係は、そのままシオン様とムウの関係の縮図となっているのだから。

>>485
黄金聖闘士をパクるとは不届き者!
このシュラが成敗してくれる!

>>486
最初に言っておこう。
この6時間パソコンには触れておらず、そしてパソコンを立ち上げるや否やこのスレに舞い戻ってきたことを。

で、答えはAだ。
・・・・・・・ファイナルアンサーだ。
488暗黒カプリコーン:2001/08/03(金) 18:38
フッ!暗黒とはいえ黄金聖闘士!
そうやすやすとは成敗などされん!
我が左手に宿る炎の魔剣レーヴァテインで灼き斬ってくれるわ!
489みのもんた:2001/08/03(金) 19:14
>>487
残念!答えはB!10万円です。
490シュラ:2001/08/03(金) 19:21
おや?!
なぜだ!
オレは単行本を事前に読んでおいて「李白」が答えだという事は知っていた!!
でも・・・・・・・なぜ間違えたんだああ!!!!!!
491シュラ:2001/08/03(金) 19:29
おっと・・・・・・・・・取り乱してしまったか。
えっと>>490はもちろんながら>>489へのレスだ・・・・・・・ふう。

>>488
ふ、・・・・・・レーヴァテイン?
なんというか知ってる人しか知らない、というマイナーな魔剣だ。
どうせならグラディウスやアベンジャーといったメジャーな剣をつかってはどうだ?
最近ならミストルティンも有名になってきたようだが。
492以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 19:33
魔剣と言ったらストームブリンガーでしょ!!
字的にもエクスカリバーとイイ勝負だと思うんだけどな?
493みのもんた:2001/08/03(金) 19:34
それでは、一万円の問題。
肉の種類で、マトンとは何の肉?
A:小羊、B:鯨、C:羊、D:山羊
フィフティフィフティ?
494暗黒カプリコーン:2001/08/03(金) 19:40
>>492
すまないが、それでは名前負けしてしまうのでな・・・
それにあちらにはモーンブレードという
すでに対となる剣が存在している・・・クッ!
495偽教皇北野:2001/08/03(金) 20:44
皆さんには殺し合いをしてもらいます。
496以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 21:55
レーヴァンテイン(・∀・)イイ! 個人的には好き
でもエクスカリバーの対(?)だったらランスロットの剣…とかは?
497暗黒カプリコーン:2001/08/03(金) 23:00
>>496
それはアロンダイトのことか?
だがその名を知るものがどれだけいるものか・・・
それにこれの対の剣ならガラティンではないか?
498シュラ:2001/08/03(金) 23:34
>>492
>>494
>>496-497
ふ、・・・・・・伝説・伝承に詳しくないオレは蚊帳の外か。
新しい知識が増える、と傾聴に値する内容なのでおいておくが。

>>493
マトン・・・・・・確か羊だったと記憶する。
いや、間違いない。
ファイナルアンサー!
499メカヲシャカ:2001/08/03(金) 23:39
シュラヨ。イツマデパクリセイントヲ
ノサバラセテオクキカネ? ガガ
コノママデハキミノキュウハ
ブラックマカツキュウニナッテシマウゾ? ガピー
500上げるよー?:2001/08/03(金) 23:42
アーサー王がシュラでマーリンがカミュだったら
ランスロットはアイオリア辺り?
んで、裏切り者のガウェイン(だったっけ)はサガとか?
うーん役不足
501シュラ:2001/08/03(金) 23:46
>>495
逝ってよし!

>>499
なに、おまえほど神経が張り詰めているわけではないからな。
しかもしょせんは暗黒聖闘士の残党、おそるるに足らん。

いや、もしかしたら新シリーズの始まる伏線か?

・・・・・・・・さて、今日もそろそろ寝させてもらおう。
ルパン三世を観ていたため、応答の時間が減ってレスがちょっと手抜きになったかな。
502みのもんた:2001/08/03(金) 23:50
>>498
(散々間を持たせて)正解!では二万円の問題。
フランス人小説家、アルベール・カミュの作品でないのはどれ?
A:異邦人、B:悪の華、C:ペスト、D:追放と王国
503以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 23:55
500レスおめでとー!
これからも遊び来るから、頑張ってね!
504シュラ:2001/08/04(土) 09:19
>>500
アーサー王と円卓の騎士か・・・・・・・・・・伝説に登場する彼らだが、その正体は我ら聖闘士や海闘士と似たような存在だったとか(嘘)

>>502
・・・・・・・・・フィフティフィティだ。
こんなところで使うのか?と言われても分からんものは分からん。

>>503
おお、ありがとう。
これからもよろしく頼む。
では、使い捨てエクス・・・・・ゲフンゲフン、いや、オレはまたこりずになんということを:::::。
505ジュリアン=ソロ:2001/08/04(土) 09:56
私はなりきり練習スレでテリアモンとかいうやつに「ところで右手に犬のぬいぐるみつけて
「わん」って言ってみる趣味はないよね〜? あはは〜。」といわれた。
奴をどうにかしてくれ
506童虎:2001/08/04(土) 10:00
あげじゃ、それやっぴーファイト。
507みのもんた:2001/08/04(土) 11:28
>>504
フランス人小説家、アルベール・カミュの作品でないのはどれ?
B:悪の華、C:ペスト AとDが消えました。
508 カミュ:2001/08/04(土) 11:54
>>507
(小声で)BはBUCK−TICKだぞ……。
それに、あれは詩集だ。
509以上、自作自演でした。:2001/08/04(土) 12:11
>>508
カミュ様、BUCK-TICKなんて言ったらシュラ様信じちゃうよ?
自国の詩人なんだから教えて上げて下さい
510シュラ:2001/08/04(土) 12:13
>>505
海皇化しているならともかく、素の「ジュリアン=ソロ」がやっていそうなので不可。
いや、慰問の一環として、ソレントの笛をBGMに人形劇をやっているかもしれない、という意味だ。

>>506
そのセリフは、文庫版ではあたりさわりのないセリフに変えられているそうですね。

>>507
B:悪の華・・・・フランス女性っぽいのでこれにする。
ん?
いや!問題文を間違えていた。
えっとC:ペストだ!

>>508
・・・・・・・・・・聞かなかった事にしよう。
それが黄金らしいけじめというものだ・・・・・・・・・・・ゴルァ!←やつあたり

>>みのもんた では、次は他の黄金聖闘士に出題してみてくれ。
511ジュリアン=ソロ:2001/08/04(土) 12:21
>>510
そういえばやっていたな、ところでテリアモンを見てないか?
彼も私について行っているのでね。では。
512カミュ:2001/08/04(土) 12:25
シュラよ、Bはボードレールの詩集で、CはA・カミュの代表作だ……。
今度磨羯宮にフランス文学の代表的なところを持って行くから是非読んでくれ。
いやなに、遠慮はいらないぞ。(教育好き)
513 みのもんた:2001/08/04(土) 12:34
>>512
あ、言っちゃたわね。正解はB!後は全部カミュの作品です。
おたく結構骨ありそうね。挑戦してみる?
514カミュ:2001/08/04(土) 12:37
>>513
私は現在カミュスレで回答しているカミュではないので、控えてくれ。
515以上、自作自演でした。:2001/08/04(土) 13:26
age
516シュラ:2001/08/04(土) 14:39
>>511
そのものはところどころのスレで見かけるがな。

>>512
フランス文学・・・・・・・・・ダルタニアン物語の第一部(ミレディが首を斬られるまで)と、
ああ無情のダイジェスト版ぐらいしか読んだ覚えがない。
あ、猿の惑星も原作はフランス人だったかな。

>>513-514
・・・・・・・ま、クイズができなくても黄金はやってられる・・・と自己弁護するか。
517以上、自作自演でした。:2001/08/04(土) 14:51
お弟子さん取りたいと思いますか?
取るとしたら、どの師弟関係が理想ですか?
僕は、原作版シベリア師弟です。
でもここのカミュはかなり、ヤバいと思います。
518以上、自作自演でした。:2001/08/04(土) 14:57
>>516
猿の惑星の新作は観にいかれますか?
519紫龍:2001/08/04(土) 15:45
カプリコーンって打てない外人選手みたいな名前だな
520以上、自作自演でした。:2001/08/04(土) 16:31
age
521以上、自作自演でした。:2001/08/04(土) 21:12
ジヤンピンク゚ストーン!
522メカヲシャカ:2001/08/04(土) 21:54
ナニヲイッテイルノダネ?シュラヨ。ガピー
セイント、サシズメゴールドセイントデアルカラニハ
ジン、チ、ユウノミッツノヨウソハ
オロソカニシテハナラヌコトナノダゾ?ガッ ガガ
モシマタソノヨウナヨワネヲハクナラバ
ワタシ ウィーン ノテンブホウリンコウセンデ、
ソノオロカナミカクヲタッテヤロウ。フフフ。 ピーピーピー


ガガ
523シュラ:2001/08/04(土) 22:46
>>517
前にもいったがこのシュラの奥義エクスカリバーは一子相伝の秘儀。
これを紫龍に託した今、もはや弟子をとることはない。
幼年の聖闘士候補の面倒を見ることはあるかもしれないが、
わが奥義を教えない以上、それは師弟関係とはいえないだろう。

>>518
残念ながらそのヒマは無いのだ。
ま、WOWOWをひいているから1、2年もすれば観れるだろう。
それより「千と千尋の神隠し」を観に行こうと思う。

>>519
ふ、野球には疎くてな。

>>521
みようみまねでまねをしたところで、その程度のコスモではまともなダメージを与えることはできんぞ!
まずは崖の上で腹筋1000回だあ!!

>>522
おまえに仁(他人を思いやる心)があるとは初耳だな。
だが、聖闘士たるこのシュラ、自省するとするか。
524暗黒カプリコ〜ン:2001/08/05(日) 00:39
・・・ふっ。
525以上、自作自演でした。 :2001/08/05(日) 01:18
本スレでシュラ様の必殺技がいろいろ考案されてます。
何か気に入ったのはありましたか?
526ポセイドン:2001/08/05(日) 04:05
ここは確か摩訶津宮とかいったか。
やはりここの聖闘士も類に漏れず悲惨な警備体制よ。
上方の宮は侵入者など来ぬと油断をしているようだな。
よかろう、アテナにかわってこのポセイドンが仕置きをくれてやろう。
・・・フ、額に第三の眼を書き込んでくれたわ。無論、三白眼だがな。
527以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 06:22
ポセイドンさま、申し上げにくいのですが、
「悲惨(ひさん)な」は「杜撰(ずさん)な」の間違いでは……?
528シュラ:2001/08/05(日) 08:24
>>524
・・・ふっ。

>>525
うむ、実はオレもROMらせてもらったばかりなのだ。
なかなか面白いアイデアの技が多く、みなのオレに対する気持ちがよくわかったな。
・・・・・・・・・・・・・・
今度はミロの必殺技についても考察して欲しいものだ。
どんな技が提案されるか楽しみだ、ククク・・・。

>>526-527
磨羯宮だ!
ちゃんと用語登録するか星矢ファンの方が作られた辞典をダウンロードするのだ!

油断・・・・・・・・いや!それは、それだけ仲間を信用しているということだ!
だいたい、磨羯宮に来るならば他の黄金聖闘士のスレにも足跡が残っているはずだ・・・・。
529ホワイトアルバムさん:2001/08/05(日) 08:37
♪コーンピラフーネフーネシューラシュシュ
530ホワイトアルバムさん:2001/08/05(日) 08:51
12級で一番臭い級は何級?
531五右衛門:2001/08/05(日) 08:56
せっしゃの斬鉄剣と勝負するでござる。
532五右衛門:2001/08/05(日) 09:00
逃げたでござるか。
>530
答えは磨○宮でござる。
負け犬のニオイがぷんぷんするでござる。
533以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 09:44
534紫龍:2001/08/05(日) 09:47
エクスカリバーの元ネタは力道山チョップ?
535シュラ:2001/08/05(日) 10:35
>>529-530
・・・・・・・・・わからんネタだ。

>>531-532
こちとら、いつまでも張り付いていられるほど暇ではない!
というかほんの5.6時間も待てないようでは佐々木小次郎の二の舞だぞ!
・・・・・・・・・・・オレに挑戦する前に、男塾二号生筆頭明石の斬岩剣と雌雄を決するがよい。

>>530
なるほどな。

>>534
多分違うと思う。
・・・・・もしかしたら、山羊座にふさわしい技を思いつかなかった車田が、
苦肉の策として一見地味だが響きがいい「エクスカリバー」という技を作ったのかも知れない。
536アイザック:2001/08/05(日) 13:23
すみません、せんせーがマトモになるまで、
ここに避難してていいですか?
多少はおちょくり行くと思いますけど。
537ヤコフ:2001/08/05(日) 14:36
単行本で十二宮編を読んで紫龍との戦いで、簡単に改心したアナタを見て、どうして教皇の味方になったのか不思議に思いました。
538純ちゃん:2001/08/05(日) 16:31
原作読んだよ。あんた実はいい奴なんだな。
ありがとう、感動した!
ついでだ。加藤と鳩山の首を……ゲホゲホ、いや、何でもない。
539五右衛門:2001/08/05(日) 18:45
>>535
おぬしがこのスレッドを立てたのでござろう。
ならばずっと張り付いておれ。
今夜また来るから首を洗って待っておれ
>>529
あれはたぶんどこかの民謡でござる。
540五右衛門:2001/08/05(日) 18:56
>>535
刀は長ければいいというものではござらん。
ティンポが長ければ良いというものでないのと
オナじでござる。
541ルパン三世:2001/08/05(日) 19:30
お〜いおい、五右ェ門ちゃんが下ネタ言っちゃあいけねーなァ。
シュラさんの邪魔だからけえろーや。

ここいらで金目のものっつったら黄金聖衣っくらいのモンだけど、
ありゃあ持ち主が呼ぶと、世界中のどっからでもぴゅーっと戻ってっちまうらしーぜ。
割にあわねーだろ。

ほれほれお仕事、お仕事。不二子ちゃんがらみじゃねぇ大仕事が待ってんのよ。
いくぜ五右ェ門。

わ〜るかったなあシュラさん。もみあげカコイイぜ!じゃあな〜
542シュラ:2001/08/05(日) 20:29
>>536
そうか,まだカミュスレを読んでいないが,
おまえほどの男がそう言うのならそうなのだろう。
そのかわり冷房代の支出を抑えたいからほどよく冷気を放ってくれ。

>>537
なに,まだ10歳の子供だったからな・・・・・と逃げるのはよくない。
オレのマスターは,その憎悪からコスモを引き出す邪悪な暗黒聖闘士に殺されたのだ。
敵討ちはすませたが,「オレにもっと力があれば師匠を助けられた」→「力こそが全て」と思考がシフトしたのだ。
これには,その暗黒聖闘士の残留したコスモの影響があったのかもしれん。
その後もマスターは霊体となってもオレを見守り,時に諭してくれたのだが,
紫龍と相打ちになるまでついにその心に気づくことはなかった。

>>538
ククク・・・・・・・池田●作の首なら考えんでも無いぞ?

>>539
一度,毒吐きスレを読んでみろ!
なりきりの苦痛がわかるぞ!
もっとも,それに倍する楽しさがあるのだがな。

>>540
それには確かに一理あるが・・・・・・佐々木小次郎の長刀と違い,オレのエクスカリバーはオールレンジ(全射程)攻撃が可能だ。
懐に飛び込んだ敵も膝蹴りで真っ二つだ。

>>541
泥ぼ・・・・いや,怪盗だったな。
シャカスレに行ってみたらどうだ?逝ってみたいなら行ってみるがいい。

それとムウならオリハルコンやガマニオンなど幻の金属を持っているぞ。
543以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 20:43
シュラ様、麿眉がスレ立て逃げしましたー。
エクスカリバーで成敗して下さい。
544五右衛門:2001/08/05(日) 20:48
シュラ殿はいないでござるか?!!
545シュラ:2001/08/05(日) 20:52
>>543
大丈夫。
この板にはムウが最低二人はいる。
「星矢系スレの評判をこれ以上落とすわけにはいかない」と英明な判断をくだしたものが後を引き継ぐさ。
そう,あの男なら・・・・・ククク。

>>544
ここにいるぞ!
だがこれからしばらく他の板に行くから、なりきり板の窓を再びリロードするのは4、5分後になる。
546以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 21:10
ペットを飼いたいのですが、アパートなんです。
悲しいから、ゴンタくんのぬいぐるみ買いました。
シュラ様、何か飼ってますか?
547五右衛門:2001/08/05(日) 21:12
>>546
拙者をオナペットにするでござる。
548シュラ:2001/08/05(日) 21:16
>>547
ん?
いま,アイザックを・・・・・というのはやばい冗談だな。

前は紫龍から送られてきたパンダを飼っていたんだがいつの間にかいなくなってしまった。
このオレになにか不備があったのだろうか?
笹もしっかりと自家栽培していたのに・・・・・。
その後紫龍には詫びを入れておいたが,あの責めるような目は思い出すに耐えられん・・・・・・・。
549五右衛門:2001/08/05(日) 21:19
シュラ殿は車田先生とどんな関係でござるか?
550シュラ:2001/08/05(日) 21:20
>>547
逝ってよし!
エクスカリバーを使うまでもない!
551シュラ:2001/08/05(日) 21:21
>>549
おまえの期待している返答のような関係ではない,と言っておこう。
552五右衛門:2001/08/05(日) 21:23
フリが悪かったでござるか・・・・・
拙者の期待するようなおもしろ回答でなかったでござる。
553アイザック:2001/08/05(日) 21:26
>>548
貴方、俺に一体何させるおつもりか!
俺は可愛い女の子(深キョン)が好みなんだぁ!(でも彼女もいる)
554紫龍:2001/08/05(日) 21:27
俺のアソコにもエクスカリバーが宿ってるのか?
555氷河:2001/08/05(日) 21:33
俺のあそこエクスカリバーでむいてください。
556シュラ:2001/08/05(日) 21:34
>>552
ふ,・・・人間が固くてスマンな。
ところで,おまえのその剣で切れないものというと,コンニャクと映画に出てきたナンタラの箱ぐらいしか知らん。
その箱の名前はなんといったか?

>>553
それはともかく,片目ならフック船長のような眼帯でもしてはどうだ?
クラーケンの鱗衣の鋭角さとあいまってかっこうよく見える・・・と思う。

>>554
寝言だな。
エクスカリバーをおみまいしてやるから安らかに眠れ。
557以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 21:34
シュラ君、剣だけでは地味極まりないので
黒魔術でも学んではどうだ?
558五右衛門:2001/08/05(日) 21:35
いつの間にか下スレのオンパレードでござるな。
拙者から始まったんだが・・・。
眠いので落ちるでござる。
559シュラ:2001/08/05(日) 21:36
おっと,アイザックはカミュのところに帰ったようだ。
タバコの吸殻は片付けていったかな・・・・・。
560シュラ:2001/08/05(日) 21:38
>>555
おまえもカミュのもとへ帰れ!
さもなくば薄皮一枚を剥ぐぞ!
(名台詞「クロスの上の薄皮一枚を凍らせたに過ぎん!」にかけただけだ)

>>557
そのようなあやしげな術を学ぶわけにはいかない。
オレはアテナの聖闘士,ダークサイドに落ちるわけにはいかない・・・・・・。

>>558
さらばだ。
今度来る時は土産を持ってくるのだぞ。
561以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 22:12
薄皮一枚を剥ぐなどという芸当が出来たのですか!
リンゴむいてください。あと、ジャガイモも。
562以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 22:26
元斗皇拳とどちらが上ですか?
563以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 22:31
ジャンピングストーンってSっぽいと思うんですが・・・。
564以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 22:53
下は止めて下さい!
女の子だから、恥ずかしいよ!
565以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 23:00
そもそもクロスに薄皮があったんですか?
在るのなら、渋皮とかもありますか?
また、剥いた後は何色?
566五右衛門:2001/08/06(月) 01:46
>>564
いいぞ、そういうリアクションはシュラ殿を興奮させる。
567以上、自作自演でした。:2001/08/06(月) 07:02
シュラさんはお仕事何なさってるんですか?
いや、マジで。
568シュラ:2001/08/06(月) 08:21
>>561
「薄皮一枚」というのは言葉のあやだ!
よってリンゴもジャガイモもみじん切りだ!!
カレーのだしに使うがいい。

>>562
あいにくだが、北斗の拳は読んだことがない。
だが、"常人の"拳、雑兵や青銅ならいざ知らず、黄金聖闘士に通用するはずもない。
というか、北斗神拳というと秘孔をつく、ぐらいしか技を思いつかん。

>>563
そうか?
・・・・・・・・・・・・・・わからんな。

>>564
オレも好き、というわけではない。
聞かれたからそれに応じただけのこと。
よって以後は考えて答える。

>>565
黄金聖衣の薄皮(あったとして)をはいだらその下の色は黄金に決まっておるだろうが。
おっと、なるほど、こういうことも下ネタにとられるのか・・・・・。

>>566
今こそくらえい!
エクスカリバー!!
569五右衛門:2001/08/06(月) 08:23
>>568
まったく効かないでござる。
斬鉄剣の錆にしてくれる。
570シュラ:2001/08/06(月) 08:29
>>569
ほう!
オレのエクスカリバーをかわすとはなかなかやるな。
だが、おまえもよけてばかりではあるまい。
かかってくるか?

ところで、おまえが今までに斬った一番硬いものは何だ?
この黄金聖衣は、オリハルコン、ガマニオン、など遺失金属の塊だぞ!
571五右衛門:2001/08/06(月) 08:33
ギンギンにおっ立った山崎包茎のティンポ。
572シュラ:2001/08/06(月) 08:46
>>571
すまないが、下ネタはやめてくれい。
ただでさえ少ない訪問者が去っていく。
573カミュ:2001/08/06(月) 09:00
シュラよ、昨日はうちの弟子が世話になった。師として礼を言う。
本当は立派な戦士なのだが、あまりにも本家が……その、
甘いものでな。男として腹に据えかねるものがあったのだろう。
これは礼だ。ハーゲンダッツのクッキー&クリ−ム。
良ければ食べてくれ。
574シュラ:2001/08/06(月) 09:05
>>573
いやいや、弟子の教育の難しさはわかっているつもりだ。
俺もマスターにはいろいろとヤンチャをして迷惑をかけたものだ。
まだ10歳にもならない頃のことだったが・・・・。

ほほう、ハーゲンダッツとは・・・・・・・・・・よく冷えて、ていうか冷えすぎて・・・・・・・
おい!パッケージに触った指が取れないぞ!お湯を持ってこい!!
575◆ムウ:2001/08/06(月) 09:27
おはようございます。
こちらに伺うのも少々ひさしぶりでしょうか。
少し見ぬ間に質問の品が落ちているようですねえ…
これも女神の与えた試練でしょう。流されぬようにがんばって
ください。
昔のあなたはヤンチャでしたか。ほほ笑ましいですね。
どんないたずらをやらかしたのかよろしければ教えてほしいものです。

…ところで、指にアイスクリームをくっつけて手品のつもりですか?
朝から楽しそうでなによりです。
576五右衛門:2001/08/06(月) 10:03
>>572
質問に正直に答えたまでだ。
それよりゴールドセイントは
さすがに仲が良いようでござるな。
うらやましいでござる。
暇つぶしに誰かをおちょくりに行くでござるか。
577以上、自作自演でした。:2001/08/06(月) 13:01
他の星矢スレにも、下ネタ魔人が横行しているね。
もう下はいらないよぉ。
シュラ様、助けて!
578以上、自作自演でした。:2001/08/06(月) 13:03
>>577
ミロスレ…少し気の毒だ。
579以上、自作自演でした。:2001/08/06(月) 14:01
売名行為をしたことはありますか?
580アイザック:2001/08/06(月) 14:06
ちわーっす。通らせてもらいますよ。
あ、これバイトの戦利品です。アンデスメロン。食べますか?
嫌いなら持って帰ります。
なーんか、十二宮も色々蔓延ってますね。ルパンとか。
って、俺も人の事言えないか。
581サガ:2001/08/06(月) 14:37
ほぅ、こんな板まであるとはな。
暇になったらまたこさせてもらうこととしよう。
今見たばかりなのでな。
色々見るものもありそうた。
582以上、自作自演でした。:2001/08/06(月) 18:19
もし、好きな仕事に転職可能としたら、何になりたいですか?
マフィア役が当たりの役者なんていかがでしょうか?
583以上、自作自演でした。:2001/08/06(月) 20:16
ライブラの剣と勝負してください。
584シュラ:2001/08/06(月) 23:39
>>575
ヤンチャといっても大したものではない。
ろくに訓練も受けていないのに、マスターのエクスカリバーをまねて岩に手を叩きつけて痛い思いをしたり、
マスターの盆栽を割ったり・・・・・ゲフンゲフン!
ま、これくらいかな。

>>アテナの試練
ああ頑張るよ。
おまえも元気でな・・・・。

>>776
ルパンたちと仲良くするんだぞ。
そう、おれ達黄金聖闘士のようにな・・・・・・。

>>577-578
ま、とりあえずは様子を見ておくさ。

>>579
すまん、質問の意図がわからない。

>>580
お、食えるものなら貰っておこう。
特にメロンだなんて修行中には目にすることなぞできんかったからな。
ま、ルパンたちも泥棒をおこなわなければいいさ。
磨羯宮より上へ行くようであればこのシュラが背後からエクスカリバーを食らわせるが。
585シュラ:2001/08/06(月) 23:43
>>581
ふむ、サガスレのサガとは違うようだな。
ま、やつは二重人格どころか白サガ内部にもまた複数の精神を飼っていると聞くから気にしないが。
ああ、我らのスレを見るなら歓迎するぞ。

>>582
本スレで、「着流しを着て『寄らば斬る!』というのが似合っている」との意見を聞いた。
ヤクザものか時代劇の俳優かな。

>>583
それは無理だ。
わがエクスカリバーは人間の身体を極限まで鍛え上げたものであるが、
ライブラのソードは最初から武器として創られたものだ。
最初から勝ち目がない。

だが、ライブラのソードはアテナの許しがないと使えないが、
エクスカリバーはいくらでも使い放題だ、ククク・・・・・・・。
586以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 10:33
これ、色んなとこで聞いてるんですが。
アニメリメイク、やるとしたら声優は誰がいいですか?
ちなみにシュラ様は戸谷公次さんだったと思ったな。
587シュラ:2001/08/07(火) 11:38
>>586
神谷明氏・・・・・・・・・・・いや,贅沢すぎるか。
かといって他には大して声優の名前を知らない。
エンディングのスタッフロールはじっくりと見ないタチなものでな。

で,戸谷公次氏か・・・・・(検索をして)む,シュトライト准将の声優とは。
あれはなかなか役にはまっていたが・・・・・・そうか,オレはシュトライト准将ということか・・・・(銀英伝を知らない者にはここらへんすまないが)
58810年来の田中ファン:2001/08/07(火) 12:00
ヤン提督を殺した地球教をぶった切って下さい。
ヤン・ウェンリー死亡に泣いた、十四の夏。
(今は…言えない)
589シュラ:2001/08/07(火) 12:10
>>588
ふむ,年月を経た今ではオレもヤン提督の言動にいろいろと疑問がわいてきたが,
基本的にいい話だった。
そこに乱入してきたやつらには怒りも感じた。
これこそ「命を賭すならば何をやってもいい、というわけではない」の生きた見本であったろう。

だが・・・・・・・・・・・復讐をより強く願っていた人物たちが作中にすでにおり,そしてそれが果たされた今オレがでしゃばることではない,
と(おまえの気持ちは痛いほど分かるし,)心苦しいながら愚考する。
590以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:28
シュラさんは男塾のキャラの中で誰がすきですか?
591以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:30
氷河みたいに踊らないのですか?
592シュラ:2001/08/07(火) 13:42
>>590
男爵ディーノできまりだ。
正確に言うと"地獄の魔術師"男爵ディーノだ。
最初の頃は情けなかったが、最期の一戦で好きになった。
そのあとに大武会予選やらを見返すと、その情けなさも愛嬌に思えてくるから不思議だ。
そしてさんざん死んだふりマジックを見せておきながら言った
「こ 今度ばかりは タ タネはありません ほ 本当にさよならです」は屈指の名言だった。
・・・・・・・・・・
語りすぎてしまうからここで止めておくが、(独眼鉄ファンには申し訳ないが)鎮守廊の三人のうち、せめて彼だけでも生き返って欲しかった。

「空より高く」という新作では独眼鉄が生き返ってるのが確認されたそうだが、男爵ディーノも生き返るのだろうか・・・・。

>>591
長レスの後で気力を使い果たした状態だから一言で返そう。
すなわち、「(氷河の)師匠はいいやつなんだが・・・・・・・・・」と。
593以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 14:14
そういえば、男塾のアニメ版、桃の声は一輝兄さんだったな。
当時のジャンプのアニメ特集で、「剣桃太郎 堀秀行 代表作聖闘士星矢 一輝」
となっていたのを思い出す。
594以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 17:49
ぼんちage
595588:2001/08/07(火) 17:54
ついでに、14の頃のあたしのアイドルだったロイエンタールを、
反逆に追い込んだ憎いあんちきしょう(女)に、
ジャンピングストーンを食らわせて下さい。
ロイ様になら、手篭めにされてもいいと思った、14の夏……。
(もう随分前さ……)
596銀英伝といえば:2001/08/07(火) 17:59
存在感無しの主人公:アンドリュー・フォーク
以外と人でなしの羊:軍務尚書
蠍さん      :憲兵総監
実はハーデス様  :カイザー
女神様      :姉上
597以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 18:03
>>596
おおっ、そうだったんですね、声優。
私は赤毛ののっぽさんが好きでした。(カミュじゃないよ)
死に方が気の毒だったので、声つながりでムウさんをぶったぎってきてください。
598以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 18:44
>>596
付け加え
吉野屋:禿鷹の城と心中
盲目農耕中華青年:クロスワードおたく
眠れる獅子:デスクワークの達人(同盟)
だったよね?五年くらい前だから、違ってたら、スマソ
599シュラ:2001/08/07(火) 21:01
>>593
アニメ好きな友人から教えてもらったのだが、声優から見ると、また別のアニメ世界が見えてくるそうだな。

>>594
む、すまんな。

>>595
ふ、すまんが他人の色恋沙汰には手を出さない主義だ。
それに、一般人に対して聖闘士としての力を振るえば罪が増えるそうだ。
まあ口を出しはするが。

>>596-598
蠍でワロタ。
ついあの2人を重ねてしまったぞ。
だが、声優会も狭いものだな。
毎回同じ人と仕事をやったり、とかいろいろと付き合いがあるのだろう。

だが、こうしてみるとシュトライト准将のオレはチョット見劣りが・・・・・・・・。
600以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 21:11
なんか銀英話が多いから、普通に戻しますね。
けっこう摩羯宮から聖域の出入り口まで遠いですよね。
たまーーーーに、ちくしょうムウ替われって思う瞬間ないですか?
601いっき:2001/08/07(火) 21:12
瞬「抱擁手でしよう」
602以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 22:49
頭突きも刃物ですか?
603以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 23:01
一番自分がカコイイと思っている台詞は何ですか?
604以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 23:05
アニメで小指立ててませんでしたか?
605シュラ:2001/08/07(火) 23:08
>>600
いや、少々情けなく思われるかもしれないが、
ムウが(その守護星座はともかくして)一番重要な最初の宮にいる、
というのはその実力からいって当然のことだ。
だから、やつがジャミールに引き篭もっていたこの13年間、
守護者がいる最初の宮が金牛宮、そしてその次が巨蟹宮というのはそうとうに不安があった。

あと、教皇の間、ひいてはアテナ神殿に近いという意味ではこの磨羯宮もけっこういいものだぞ。

>>601
誤爆か?
でなかったらすまんが、オレにはその意味がわからない。

>>602
山羊座の聖衣のヘッドパーツは角があって・・・・ということではないか。
残念だがそう使うわけにはいかない。
オレの頭は作りが繊細だからな(自分で言う)

さて、アルデバランのように角を折らないよう注意するか。
606シュラ:2001/08/07(火) 23:11
>>603
「後悔するなよ小僧」だな。
あれほど自信と、「ついに姿をあらわした山羊座の黄金聖闘士」という神秘さを表した名ぜりふはないだろう。
そして、その直後の紫龍の言葉と表して星矢屈指のセリフの掛け合い、と自負する。

>>604
すまん、アニメはよく注意して見ていなかった。
聖衣のヘッドパーツがヘルメット状になっているところでガクンときたのだ。
607以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 23:26
シュラ様、明日は夕立降るでしょうか?
おりたたみ傘、持っていったほうがいいですか?
608シュラ:2001/08/07(火) 23:47
>>607
どんな時でも用心は大切だ。
特に、このところは天候が不安定だ。

この前の夜も、アイオリアとミロがそろって下町に繰り出していったんだが、帰ってきた時の様子は対照的だったな。
オレは白羊宮でムウと雑談をしていたのだが、地中海性気候のギリシアには珍しく急に雨が降ってきたのだ。
やがて、まだ10時にもならないのにミロが帰ってきたときにはドシャ降りだった。
聞けば、やつはそろそろ雨が降りそうだったから「きりあげてきた」のだが、
聖域に入るころにはもうずぶ濡れになっていたそうだ。
アイオリアはどうした?と聞くと、なにか気まずそうな顔をして階段を昇っていった。
いったい2人はなにをしていたのだろうな。
そして日付けが変わるになるころには雨もすっかりやみ、
オレもそろそろ磨羯宮へ帰ろうということになってやっとアイオリアが帰ってきたのだ。
やけにスッキリした顔をしながら話すには、傘を持っていたから時間いっぱい「楽しめた」、という。

天蠍宮を通っていく時にミロにその話をしたのだが、「やつとは二度と行かん!」と叫んで・・・・・。
ハーデス編の頃から血の気の多いやつだとは思っていたが、そのままそこにいるとアンタレスまで打たれかねなかったのでさっさと去った。

まったく、オレはいったい何の話をしていたのだろう・・・・・・。
609シュラ:2001/08/07(火) 23:48
さて、そろそろ寝るか。
近頃は夜が涼しいから寝やすくていい。

去年は毎晩暑すぎて真夜中に目が覚めたものだが・・・・・・・来年の夏までにクーラーを買うかな。
610あぼんぬ:2001/08/07(火) 23:49
終了です
611以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 23:52
>>608
シュラさんはアイオリア達と一緒に行ったことないんですか?
いなくなったから自分でフォロー入れられないミロが気の毒(藁
612以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 00:11
大気圏で文字通り燃え尽きた感想は?
613おシャカ:2001/08/08(水) 00:48
>>606
「後悔するなよ小僧」ではなく「後悔するぞ小僧」ではなかったかね?
とうとう、自分の台詞も忘れてしまったのかね、君は?
・・・・・・夏・・・か・・・。
不思議と「夏」の一言で全てが片付く、フフフ・・・。
614五右衛門:2001/08/08(水) 03:56
前から気になっていたのでござるが、
クロスを着けてる最中に勃起したらどうなるでござるか?
やはり痛くてたまらないでござるか?
逆に気持ちよくて
ハァハァ言ってしまうでござるか?


すまぬ、つい興奮して暴走してしまったでござる。
615以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 05:10
>>614
きっさまぁ〜!心から言っとらんな!ブッ頃ス!
616五右衛門:2001/08/08(水) 07:31
>>615
おもしろい、掛かって来るでござる。
ま、確かに全く悪いなどと思ってないでござるが。

時にシュラ殿
貴殿のエクスカリバーと竹光はどちらが切れ味が
良いでござるか?(藁
617以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 08:23
>>616
竹光だろ。
618シュラ:2001/08/08(水) 08:56
>>611
・・・・・・・・・・このシュラ最大の秘密,と言っておこう。
アイオリアたちに聞いてみてはどうだ?

>>612
大気圏に突入するか脱出するか,という違いはあるにせよ,
ジェイキュー,カクリコンたちの気持ちがわかったぞ。
おまえも一度体験してみてはどうだ?

>>613
・・・・・・・・・そう、「夏」なんだ。

>>614-615
サガに聞いてみてはどうだ?
黒サガはサドの気があるから・・・・・・・・・ゲフンゲフン!

>>616
ではこちらから問おう。
おまえの剣で(己以外の)人の心を斬ることができるか?

>>617
では,その竹光で我がエクスカリバーを受けてみよ!
619五右衛門:2001/08/08(水) 09:12

切れるわけないじゃーん
ププ
何言ってるの?
寝ぼけてんじゃねーよ
620五右衛門:2001/08/08(水) 09:25
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
621五右衛門:2001/08/08(水) 09:26
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!斬鉄剣!
622五右衛門:2001/08/08(水) 10:18
>>620 621
偽者でござる!!!!
拙者の偽者が出てくるとは・・・
人気が出てきたものだ。
シュラ殿を圧倒していることだし、拙者もスレを立てようか・・・
623以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 10:24
私、子供の頃は星矢良く知らなくて、友達から「山羊座はこんな奴
なんだよ」と吹き込まれ鬱でしたが、大人になってシュラ様のいい所
に気づくようになって「山羊座でよかった」と思えるようになりました。
624アイザック:2001/08/08(水) 10:27
なんか、荒らされてますね……。
銭形でも呼びますか?でもあの声…、うちの師匠の兄貴なんだよな。
625以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 12:04
>>622
もしや>>620-621はルパンの変装?!(笑)
626以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 12:43
何気にえらい整った眉毛してますよね
顔も整ってるですが。カコイイです!
627近所の子供:2001/08/08(水) 14:30
お兄ちゃん、明日宿題の工作やるから、竹切って!
かぽかぽ作るんだ!
628次元:2001/08/08(水) 18:03
>>619も偽物か?口調が全然ちがうぜ?
629シュラ:2001/08/08(水) 20:38
>>619-621
逝ってよし!
・・・・・・・・・・・?>>622を見るに偽者か??
ま,放っておくか。
これ以上オイタが過ぎるようだと問題だが,な。

>>623
ほほう,どんなことを吹き込まれたのか興味があるな。
だが,今ではオレの魅力に気付いてくれているならOKだ。

>>624
「うちの師匠の兄貴」?
それはいったい誰のことだろう。
銭形氏の声優を調べたが,星矢ではたいした役は持っていないように見えたが。

>>625
なるほど!
・・・・・・・・・・・・・ルパンならこの「ような」ことはやりかねん。
だが,一銭にもならないような事をするだろうか??

>>626
ふ,ラダマンティスと並び称されるこの眉だ。
ファンをひきつけるのも当然かな(ニヤリ!)

>>627
紫龍に頼むがいい。
ついでに畑仕事でつちかった栽培技術でアサガオやひまわりも育ててくれるぞ?

>>628
その疑いはある。
だが,622で本物「らしい」五右衛門が言及していない以上・・・・・・・・・。
ルパンスレも考え物だな。
なんというか,なりきり名に信用がおけないぞ・・・・。
630以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 21:06
>>629
カミュ役の声優さんと、銭形役の声優さんは、確か実の兄弟じゃなかった?
631五右衛門:2001/08/08(水) 22:18
>>629
シュラ殿、>>622は確かに拙者でござる。
ちなみに>>619信じられんかもしれんが、確かに拙者でござる・・・
なんというか地が出てしまったでござる。
なりきりというのはものすごく疲れるでござるな。
シュラ殿の心中を察するでござる。
632以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 23:39
五右衛門下ネタ警報発令!
633五右衛門:2001/08/09(木) 07:43
>>632
黙れ!!
それは下ネタを言えというフリなんだな?
ジョートーだ、もう五右衛門疲れた。
これからは幕張の奈良として生きていくことにする!!
てはじめにモームスを一人一人おかずにするか!!!
634奈良:2001/08/09(木) 07:44
アイボン・・・
ハアハア・・・
635奈良:2001/08/09(木) 07:46
中澤姉さん・・・
実は一番あなたに萌えてました
ロリコンキャラですが実は年上好きです
姉さんのけつにブッカケさせてー
636以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 08:27
荒らされ気味?
負けるなシュラさん
637以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 09:42
しかし、なぜよりによってこのスレにコテハン煽りが来るんだ?
いまいち分からん。
638五右衛門:2001/08/09(木) 10:46
>>633>>634>>635
ゴルァ!けしからんでござる。
拙者の名を語る不届き者がまた現れたでござるな。
シュラ殿、これからはsage進行でいくでござる。
639632:2001/08/09(木) 11:05
>>638
偽者か本者か区別できないので、
「五右衛門」はいったん終わりにしては?
640以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 11:08
同感。
シュラも五右衛門も好きなキャラなのでやめてくれよー
641おシャカ:2001/08/09(木) 11:09
それ以前になんで五右衛門がココに出てくるんだよ?
ここは「星矢」のなりきりだぞ?
ちゃんとルパンのなりきりもあるじゃんか。それでもココがイイのか?
642以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 11:10
・・・クッキー食べ残し・・・
643以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 11:13
お、おシャカ様ーーーーー!!
あなたらしくもない!!笑わせてもらいましたよ。
気の毒なのでsageにして差し上げます。
644以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 11:14
>>642
ちがう…!
きっとこれはおシャカの偽物なんだよっ
そういうことにしようよっ
645おシャカ:2001/08/09(木) 11:15
>>641
「五右衛門」とやらの次は私の騙りか?
しかも人がカキコしている時間に合わせたような絶妙のタイミングで・・・。

言っておくが、>>641と私は別人である。
646以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 11:16
>>641
まあ、このスレの趣旨・一体性を損なわない程度なら
いいとは思うんだが。現況はちょっとね・・・。
647以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 11:20
おシャカが現れなければアイオリア・ラダマンたちも登場したのかな?
時間帯が違うか…
648五右衛門:2001/08/09(木) 11:48
了解したでござる。
拙者はルパンスレに行くでござる。
シュラ殿、
これ以降現れた場合そいつは偽者でござる。
さらばだ
649以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 11:54
質問です。
ゴールドセイント同士のオフ会はあるのですか?
650以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 11:55
下ネタはともかく、五右衛門にはちっと気の毒だったね…
ルパンスレにも行くよ
651以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 13:53
シュラさん今日はまだ現れとらんのう。
待っとるよ
652以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 15:40
荒らしに負けるなよ!
みんなシュラ様の味方さ。
653以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 15:42
           _∧_
         /     \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /   `  ´  ヽ   < 負けるなシュラ
       / |● _ ● | ヽ    \________
       |  |   人    | |
       |  |\____/| |
       |つ( \  / )⊂|
   __ノつ U  `´  U ⊂ヽ__
 <  /    |ヽ     /ヽ   ヽ  >
<____ ノ  Д ̄ ̄Д  \____>
654シュラ:2001/08/09(木) 21:43
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・ハッ!
どうやら居眠りしてしまったようだ。
コスモを絶っていたんため,すぐそこにいたのに誰も気付かなかったようだ。
・・・・・・・・・・ああそうさ,オレのコスモの絶ち方が見事だった、ということだろう。

では,活動を始めるか。
655シュラ:2001/08/09(木) 21:59
>>630
なるほど,そういう意味だったのか。
しかし兄弟で声優業とは,楽しそうな一家だな。

>>631
ま,どこのスレでも多少の下ネタはある。
オレのほうでもピリピリしていたきらいがある。
それと,ルパンスレは大変そうだな・・・・・どこかに逃げたのか,あるいは変装しているのか??

>>632
警報解除!

>>633-635
後悔するぞ小僧!
エクスカリバーを使うまでもない!!

>>636
ふ,励ましありがとうな。
コスモが癒されるぜ・・・・・・・。

>>637
それが世の中の不思議。
とくに,巨蟹宮や沙羅双樹の園,覗き見をしたら異界へ送られてしまう教皇の間の浴場など,
ミステリー・スポットがあまたあるこの聖域ではな。

>>638
基本的にオレはsageを使わない。
mail欄に何かことわりを入れた代行シュラが登場した時のためにな。
(もちろん,オレにもクッキーの食べ残しなどの間違いはあるが)

>>639
ここはキャラネタ板・・・・そう,あなたもあの人と出会える神秘の板・・・・。
というのはともかく,騙り問題については雑談スレでもいろいろとある。
オレもたまに参加しているが,いろいろと勉強になる。
656以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 22:12
山羊座の神話って、あまりかっこよくないですね…
657シュラ:2001/08/09(木) 22:13
>>640
ふ,オレも「ルパン三世」は好きだ。
そしてルパンに続き,ときに情けない態度をみせるがここぞというときはとことんキザになる五右衛門が。
だが人によってそのキャラの受けとり方は違う、ということもあるだろう。
現にこの「シュラ」も試行錯誤の積み重ねだ。

それでも>>633のようなのはやりすぎだが・・・・・・・。

>>641
ふむ,その意見に賛成だ。
各スレを旅するのが似合うキャラもいるが,
五右衛門のキャラは(他スレに盗みにはいったルパンについていく,剣豪キャラとの勝負,などといった)例外を除けば
守りの人だからな。
(名前欄を見て)・・・・・・・?!?!?!

>>642-644
恐い話だ・・・・・・・。
見なかったこと,聞かなかったことにしようではないか。

・・・・・さて,
せめてもの情けだ。
介錯をしてやろう。

>>645
ああ,おまえは神に最も近い男・・・・・信じているぞ。

>>646
そう,自分のなりきっているキャラを見失わないようにしなければ。
だが自分探しの旅と称して各スレを荒らしまわる口実にも(元ネタは今週の少年サンデー)

>>649
カミュスレの前スレだかでその話を聞いたぞ。
658シュラ:2001/08/09(木) 22:22
>>648
そうか,ならば何も言うまい。
今度生まれかわる時は,桜の咲く聖域の闘技場でな・・・・・・・。

>>650
ああ,やつを慰めてやってくれ。
やつが本当はイイ人間だということは誰もが認めている。

>>651
待たせてすまなかった。
近頃は町の図書館に入り浸っているのでな。
漫画もおいてあるし,自販機もあるし,クーラーもきいているし・・・・ゲフンゲフン、いや、なんでもないぞ。

>>652
そんなおまえたちにマスターから教わった祈りの言葉を言おう。
May the cosmos be with you・・・・・・.

>>653
むむ!
励ましの言葉には感謝するが・・・・・・・
微妙にかわい・・・・かわいいか?!
いったいなんという生き物なのだろう?
659シュラ:2001/08/09(木) 22:24
>>656
ふ、・・・・・・オレも気になって図書館で調べてみたのだが・・・・・・。
くそ!
今度,蟹座の神話の内容をあちこちに貼り付けてやる!
ついでに水瓶座もだ!
660以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 23:14
蟹座ってどんなのでしたっけ?
水瓶座は聖闘士としては情けないけど、まあそんな悪い話でもなかったような…
661シュラ:2001/08/09(木) 23:20
>>660
その蟹とは・・・・・・
昔々,オリオンという人間の勇者がいました。
彼はとても強かったのですが,それは神の目には乱暴と映り,
とうとう神により海蛇(のちのうみへび座)が刺客として遣わされました。
ですがオリオンは強く,海蛇は息も絶え絶えになりました。
そこでさらなる増援がおくられました。
それが蟹です。
なのに、不幸にも蟹は、海蛇と取っ組み合っているオリオンにあっという間に踏み潰されてしまいましたとさ,
メデタシメデタシ。
662以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 23:23
水瓶座ってどんなの?
カミュが技を出すとき後ろに壺持った乙女が出てきますが、
あれは神話にちなんだものなんでしょうか?
663以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 23:25
水瓶の話ってどんなんでしたっけ・・・
蟹および山羊の話はかなり笑えたので覚えているのですが。
664以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 23:26
水瓶座は美少年ガニメデの姿れす。
665以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 23:27
>>661
なるほど。じゃあミロ>オリオン>デスマスクなんですね…。
オリオン座の聖闘士は確かいませんでしたよね。
(もし白銀辺りにいたら、デッスーが大変気の毒なことに)
666シュラ:2001/08/09(木) 23:30
>>662
水瓶を持っている人物は,神話によると少年なのだ。
昔々,
・・・・・・・・・・・天空を治め,オリンポスにも君臨するゼウスにも苦手なものがありました。
それは奥さんのヘラです。
ヘラは嫉妬深く,ゼウスがちょっと「手を付け」ただけの女性にもすぐに嫉妬して動物に変えたりしてしまいました。
そんなヘラの機嫌をとるために,ゼウスは贈り物をしようと考えました。
そして,ヘラは常日頃から酒を注いでくれる人に美しい人を選ぶよう望んでいたので,
ゼウスはそれにいい人物を地上から探しました。
そして花を摘んでいる一人の少年を見つけました。
彼はスパルタの王子で,とても美しい少年でした。
ゼウスはわし(のちのわし座)に命じ,彼を拉致させました。
王子は抵抗空しくオリンポスへとさらわれていったのですが,
その時,摘んだ花を入れる水瓶を落としてしまったのです。

・・・・・続きは忘れてしまった,スマソ。
667シュラ:2001/08/09(木) 23:33
>>663
ふ,・・・・・・リロードをこまめにするべきだったか。

>>664
おお!そういう名前の少年だったか。

>>665
映画第一作には「オリオン座のジャガー」という神話の時代から復活した,敵役の聖闘士が出てきた。
聞くところによると白銀だったそうな・・・・・・。

さて,今日はこれくらいにするぞ。
668以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 23:36
>>665
オリオン座の聖闘士なら映画版で登場してる。
亡霊聖闘士オリオン座のジャガーってな。
669以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 23:37
>>666
ヘラへの贈り物説もあるんですね。
自分が知ってるのはゼウスが自分のお酌役にしようと思って連れてったはいいが、
ヘラの嫉妬に触れたので星にして空に上げたって話。
水瓶は宴席でガニュメデスの持つ酒瓶だとか。
オーロラエクスキューションで凍気じゃなくお酒が迸ってきたら
びっくりするだろうなあ。
670以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 23:43
少しずつ知ってる神話が違いますね。
まあ、伝承されていくうちにバリエーションができたんでしょうが。
>>669さんのに似ていますが、自分が知っているのは、
女に手が早いだけでなく男色趣味もあったゼウスが、
目をつけてさらっていったっての。
水瓶は、宴席でガニュメデスが持つ瓶で、その中には神々の叡智の
水が入っていたと。だから、水瓶座には天才型の人物が多いとのこと。
671以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 23:43
クーラーに酒製造・・
夏場の宴会にぜひ欲しい人材だな、カミュは。
672シュラ:2001/08/10(金) 07:43
>>668
なんというか、鳳凰座によく似た聖衣の聖闘士だったな。
そういえばゴーストVはみな星矢たちの鏡写しだったのだな。
矢座の魔矢は名前からして星矢の相手だし、
盾座のヤンは紫龍のドラゴンの盾と盾勝負、
南十字座のクルストは氷河の白鳥座に含まれる北十字と、
そしてオリオン座の聖衣と鳳凰座の聖衣がそっくりか。

ん?琴座のオルフェウスがよくわからんな。

>>669-670
なんというか、真の敵はゼウスだ、ということがよくわかるな。
ポセイドンやハーデスの長兄だからろくなやつでないことは分かっていたが、
ここまでくるとアテナが人間を守るため、他の神々と敵対した理由がよくわかる。

まさにアテナは偉大だな。

>>671
やつもとうとう宴会芸に格下げか・・・・・・・・・。
673以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 09:08
ひそかにスターウォーズ好きですか?
ライトセイバーとエクスカリバー、どっちが強いかな。
674以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 09:41
なーんか、サガスレがすごい事になってますな。
あれじゃ逃げたくなるかもね…。
シュラ様、あんなに質問来たら、どうするよ?
675以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 10:10
>>658
あれはテリアモンです。
676以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 20:07
夏休みの宿題を、学校に置いてきてしまいました。
大ピンチです……。
677シュラ:2001/08/10(金) 20:46
全員逝ってよし!
678シュラ:2001/08/10(金) 21:04
>>673
!・・・・・・・・・・やっと・・・・それを"指摘して"くれる人があらわれたか。
なんというか,感無量だな。

それはともかく光剣と聖剣だが,
単純な威力では負けるがエネルギー切れがなく,拳圧を飛ばせるぶん聖剣のほうが有利だと思う。
一度手合わせしてみたいが,ジェダイナイトたちもも先の大戦で数が減って大変なようだ。
もうしばらく待とうと思う。

>>674
・・・・・・・・・・まとめてぶった切る!
というのは冗談だが,仮定とはいえそれは恐ろしい事態だ。
一度に回答していては疲れるから,夜をはさむなど小分けにして答えようと思う。
ま,あれほどのバブルは(このスレには)二度と起こらないだろうが・・・・・・。

>>675
ふむ,情報提供ありがとう。
お礼にオレと同じヘアカットにしてやろうか?

>>676
・・・・・・・・・・・真夜中に学校に忍び込むべし。
そして校長室or理事長室の前で,中心にもろうそくを置いた六芒星を描いて自分の血を垂らすのだ・・・・!!
679以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 21:30
シュラいつの間に黒魔術師に・・?
生贄は課題ですか。
680シュラ:2001/08/10(金) 21:43
>>679
オレのおすすめは,
まずパンドラの腕飾りと黄金聖衣一体でタナトス,
ペガサス以外の神聖衣一体と三巨頭の誰か一人でヒュプノスを召喚,
そしてこの二流神×2で冥王真・ハーデスの召喚だ。

これにかなうのは「アテナwith女神の聖衣」しかおらず,
それを召喚するにはアテナ,女神の聖衣,ペガサスの神聖衣と星矢の4つが必要,
と手間がかかるだからまさに無敵だ!
681以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 21:43
>>678
うちの両親の最初で最後のデート先が、スターウォーズの最初の上映だそうです。
その時お腹に私いたんですけどね。(歳ばれる!)
来年エピソード2公開ですからね。楽しみに待ちましょう。
682以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 21:56
カミュに頼めば、ハン=ソロのフリージング・カーボネイト、
作ってくれるだろうか……。
シュラ様、聞いてみて下さい。
683シュラ:2001/08/10(金) 22:20
>>681
来年か・・・・・・・・・待ち遠しいなあ。
思えば数年前,リメイク版を見るために暑い中三度も遠い町まで往復したものだ(遠い目)

>>682
いや,それはできん。
そんなこと聞いたら,オレのほうが氷漬けにされてしまう・・・・・・・・・。

よって自分で聞くがいい。
非常に運がよければ作ってくれるだろうし,
そうでないときでも永遠の若さを手に入れられるだろう。
684以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 22:33
ジャンピングストーンは、上に吹っ飛んだ時の返し技ですよね?
ダイヤモンドダストのように、後ろに吹っ飛ぶ技には使えませんね。
685以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 23:01
アルデバランを見ると思わず故郷スペインの闘牛をやってみたくなりますか?
686以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 23:03
>>685
シュラ様、マタドールすごい似合いそう。剣も、エクスカリバーあるから、
必要無いしね。
687以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 23:20
フラメンコやタンゴを一心不乱に踊ってる姿も想像したーよ
688以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 23:21
シュラ様の色のイメージは、赤と黒。似合う…。
689以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 23:25
いいね!ラテン系シュラ様。
でも一瞬、タンゴの相手にアフロディーテを想定してしまったよ。
アフロディーテ様、ボコって下さい……。
690アフロディーテ:2001/08/10(金) 23:52
>>689
バラ園の毛虫とりを命ずる。女聖闘士のマスクを借りるのは禁止だ。
怪我の治療は作業終了後にのみ許可。
ただちに行け!

ところでシュラのタンゴの相手だが、
ハープばかり弾いていたあのパ………とかいう女が、黒髪同士で似合うと思うな。
691以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 00:22
>>690
はーい、行ってきまーす!(最近家庭菜園をしているので、慣れている)
692パンドラ:2001/08/11(土) 00:37
>>690
呼んだか?
693アフロディーテ:2001/08/11(土) 00:58
>>692
う……なぜここに……

耳聡いな。君がダンスを踊ったらさぞ美しかろうと想像しただけだ。
料亭が繁盛しているようでなによりだな。
694シュラ:2001/08/11(土) 08:15
>>684
たしかに応用のきかない技だ。
・・・・・・・・・・それにネーミングも意味が分からん。
よって,これ以上の質問は許さん。

>>685-686
ふ,その昔はアルデバランと手合わせをしたものだが,
闘牛をやったことなど・・・・・・・考えたことは確かにあるが。
祭りの日に闘牛を見たことはあるが,あれは迫力があった。
闘牛士たちはまさに死と隣りあわせなのだろう。
その後まもなく,マスターから登場する牛は事前に弱らせてあるものだと教わり,
闘牛士への幻想を打ち砕かれた物だがな・・・・・フッ。

>>687
そのようなういたものにはとんと縁がなかったが,
たしか昔,どこかの同人誌(ギャグ系)で,聖域の祭りで阿波踊りをやらされていたような・・・・。

>>688
カミュから借りているが,『赤と黒』(スタンダール箸)は名作だな・・・て話が違うか。

>>689
エクスカリバー!
・・・・・・ていうか,女性聖闘士の枠をもっと増やしてくれ・・・・・・・。

>>690
あいにくだがアフロディーテ,人の女に手を出す気はない。
鳳凰幻魔拳を喰らいたくはない。

>>691
・・・・・・・・・・さらばだ,安らかに眠れ(涙)

>>692
ふ,また首を刎ねられにきたか・・・ていうか,車田は生首を描きすぎだ。
もっと死体を手厚く扱ってくれ・・・・・・・・。

>>693
そう,パンドラにはラダマンティスかフェニックスがにあっているだろう。
だが,ラダマンティスのタキシードはマフィアの用心棒にしか見えず,
フェニックスに至っては想像もつかないな。
695れい:2001/08/11(土) 08:18
リゾートバイトではやはり出会いがあるでしょうか?
696以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 09:06
切れ味にこだわりまくる剣というのは、西洋には珍しく、
多くの剣が鎧ごとたたっきるようなものだそうです。
切れ味にこだわるシュラさまはサムライに憧れてましたか?
697以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 11:27
アルラウネのクイーンとは血縁関係ですか?
698以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 12:42
シュラ様とキャンプに行ったら、薪割り楽でしょうな。
699以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 12:46
死んで欲しい聖闘士はいますか?
700以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 13:45
700ゲット!!
701シュラ:2001/08/11(土) 17:58
>>695
おそらくな。
だが,よほどの相手でなければそれは一夏きりに留めておくのが賢明だ。
そして翌年は全く別の海に行くのがいいだろう。

>>696
西洋の剣のイメージを極端にしたのが『ベルセルク』のガッツの大剣。
このタイプは日本にも,斬馬刀という見るにも恐ろしいものがある。

東洋の剣,というか日本の刀のイメージを表したのが某侍の斬鉄剣だろう。
はっきしいって,こんなやわな刀は実用的ではない。
鎧に叩きつけたら折れ曲がるし,鋭さで斬るには限界がある・・・・人間の血や脂で切れ味が鈍るのだ。
だから,「軍刀で百人切り!」というたわごとをしんじてはいかんぞ?
(これには,「替えの刀を何本も用意しておく」という裏技が存在するが)

で,オレのエクスカリバーだが・・・・・・・・・車田漫画に何を言っても仕方がないな。
いや誤解するな!これはこれでかっこよくて,いいアイデアだとは思っているぞ!

>>697
その男と直接会ったことはないが・・・・・聞くところによるとかなり似ていたそうだな。
もしかしたら,同じ血族だったのかもしれんな。
そうであったら,オレ自身の手で始末をつけたかったものだが・・・・・・。

>>698
細かく斬りすぎて,クズ薪にしてしまう心配がある。
やはり適度な大きさに斬らなければならないな。

>>699
・・・・・・・・・・・・・・は!俺は何を考えていたのだ!
別に「借金が帳消しになるかも〜」などと考えてはいなかったぞ?!
あいつには,立派とはいえない師匠と立派過ぎて似合わない弟子がいるから,
取立てがこなくなることはないのだから・・・・・・・・・。

>>700
ふ!おまえらのおかげでとうとう700レスだ。
目指せ1000レス!
702以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 20:32
今日はうちの街はお祭りです。なのに雨!
毎年お祭りの日は雨なので、呪われてるのかと思いますよ。
シュラ様、出店は何が好きですか?
703以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 20:59
今、風邪をひいています。夏風邪ひくのは馬…とか言われそうですが。
でも、冷房が普及したせいで、従来の夏風邪(胃腸に来る)だけでなく、
本来冬に流行するようなタイプの風邪をひく人も多いらしいです。
シュラ様でも、やっぱり風邪をひいたりしますか?
704シュラ:2001/08/11(土) 21:20
>>702
ついさっきの話だが,ふと散歩に出ていたら・・・・・・・急に雨に降られてしまった。
全く,ヒートアイランド現象の為,都市圏は亜熱帯気候なみにスコールが降るようだ。
涼しくなるのはいいのだが・・・・・・。

出店だが,オレは射的が好きだった。
金魚すくいはどうも苦手だったんだ。
そしてうまくとってもその後,育てる気にならず,近所の子供に与えたものだ。
何か,エクスカリバーを使える出店があったらよいのだが。

>>703
ふ,夏はまだいいのだが,冬にもなると上の宮からの冷気が・・・・・・・・・・。
なぜアフロディーテは大丈夫なのだろう。
薔薇に秘密があるのだろうか???
705以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 21:51
東京コロッケは値上がりしすぎだッ!
706以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 22:06
最近ムウ様は自分でスレを持ってるから、余りこちらに来ないですね。
たまに寂しくならないですか?
707シュラ:2001/08/11(土) 22:24
>>705
東京の物価は先進国でもトップクラスだ。
理由は土地代なんだが,この点では,政府の政策は文句無しに失敗したと言われる。
パリなんかでは,市内の土地はほとんどが公有地で,そこに下駄履き(一階に商店がある)の高層住宅を建て,
住民に99年契約などで貸しているそうだ。
これなら土地代の高騰は起こらないし,商店のスペースが確保されるために地域の活性化にも役立つという。

>>706
ふ,・・・・・・・・・サビシクナンカナイヤイ・・・・・・・・。
708以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 22:33
車をぶつけられ、相手から詫びの電話もありません。
修理代で21万かかりました。なのに物損事故なので、示談で終わり。
本気で相手殴りたいですね。
シュラ様、そういう悪いやつに関わった事ありますか?
みんないい人なら、苦労はしないんですけどね。
709シュラ:2001/08/11(土) 22:41
>>708
腹黒いやつか?
聖域にはいっぱいいるぞ。
白羊宮の守護者とか白羊宮の守護者とか白羊宮の守護者とか
白羊宮の守護者とか白羊宮の守護者とか白羊宮の守護者とか
白羊宮の守護者とか白羊宮の守護者とか白羊宮の守護者とか
白羊宮の守護者とか白羊宮の守護者とか天蠍宮の守護者とか
白羊宮の守護者とか白羊宮の守護者とか白羊宮の守護者とか
白羊宮の守護者とか白羊宮の守護者とか白羊宮の守護者とか
・・・・・・ま,これくらいにしておくか。
なにせやつの師匠が師匠だし,やつの弟子もすでにその傾向が見られる・・・・・・・・。
710以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 22:52
>>709
・・・・・・・・・あなたも腹黒いです。
711以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 22:54
>>709
今日からはやっぱり宮の主も不在気味みたいですね。
もし自宮を改造できるとしたらどこを変えてみたいですか?
やっぱり邪魔な部分は聖剣で削り落とすのですか。
712以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 22:54
そいえば、山羊座って、真面目であると同時に相当の野心家…。
713シュラ:2001/08/11(土) 23:07
>>710
そのような台詞を言うとは・・・・・・・・・。
後悔するぞ小僧。

>>711
こら!オレは大工ではないぞ!
そんな心配をしなくても,聖域近くのロドリオ村には神話の時代から聖域に仕えてくれている石工の集団がいるのだ。
彼らの働きにより,12宮戦で星矢たちに壊された個所をハーデス戦までに修理することができた。
そして今回も巨蟹宮や処女宮をあっという間に直してくれたが,それらは彼ら秘伝の技術あればこそなのだ。

>>712
ヤフーでひいてみた。

2001年8月11日(土)の運勢
総合運 59点/100点
運の鍵が友人の手に握られている不安定な日でしょう。
トラブルがあるとすべての運をダウンさせかねません。
親しい人と一緒に行動すると、良いきっかけとなるものが得られそうですが、言動には注意してください。
もしも、あなたが恋人募集中なら、いきなり親しい異性から頼まれごとをを受けて、どうしていいか迷ってしまうことがあるかもしれません。
それをうまくこなせないと明るい未来も開かれてきません。
ポイントは、行動に移す前に時間の確認をすることです。
恋愛運
好きな人と賑やかな一日が過ごせそうな日。
金銭運
あなたの人脈から金銭に関する幸運が。
仕事運
行動を起こす前に時間を確認すると吉。

仲間(黄金)のほとんどが出払っている今日ではたいした意味はなかったな。
あと,おれも人並みの向上心はあるのだが,他のやつらに禁欲的なのが多いため,少し際立って見えるだけなのだ。
714以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 23:18
>>709
えっ!白羊宮の守護者はともかく(藁
天蠍宮の守護者って腹黒いんですか?
715以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 23:19
前に弟がシュラ様と誕生日一緒だと書いた者です。
うちの弟、朝からずっとPS2やってて、平穏な一日でした。
あんまり占いあてにならないですよ。
僕、星占いで今日は最大についてますという日に、
階段から落ちて、仕事干されました。(実話)
716シュラ:2001/08/11(土) 23:22
>>714
ああ,やつにはスカーレットニードルをくらった恨みが・・・・・・
しかし,ムウがキレた時は驚いたものだが,ミロの場合は「皆殺しだ!」と言ってもさほど変には思わなかった。
似合っている、ということか。
717シュラ:2001/08/11(土) 23:27
>>715
ふ,オレも十二と十三とでは結果が全く違ってくる星座占いなど気にしてはいないさ。
いや,守護星座というものは聖闘士にとってはそれなりに意味はあるが,
だからといってその日の金運,恋愛運といったものまで分かることではない,ということだ。

アテナが聖域に帰ってこられた"あの"日,ある雑誌によるとその日の運勢はどの黄金聖闘士も全体的に厄日だったことは確かだが(苦笑)
718以上、自作自演でした。:2001/08/11(土) 23:36
他の聖闘士のかたがたが出張され,一人取り残されて悲しいですか?
719以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 00:22
そんなにムウ様苦手なんですか?
仲良くやりましょうよぉー(泣
720シュラ:2001/08/12(日) 07:35
>>718
ふ、すぐ真下は無人の人馬宮、上は自分達だけ団欒のシベリアン・ファミリーの宝瓶宮。
だが、上下とも全く無人の天蠍宮に比べれば・・・・・・・。
そういえば、この13年間アルデバランも似たようなものだったか。

>>719
フフフ・・・・・・・ああ、やつとオレとは仲がいいぞ。
なにせ「マブ」だからな。
そう、金を貸させられたり、借りさせられたりの・・・・・。
基本的にいいやつだ、ということはわかるのだがな。
721以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 07:51
なんで三白眼なんですか?
722シュラ:2001/08/12(日) 07:58
>>721
・・・・・・・・・・黒目が小さいだけだ。
別に、だから視界が狭い、というわけでもなかろう。
それをいうならミーノスやアイアコスなど前髪が邪魔で・・・ブツクサ。
723以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 08:27
「十三年前アイオロスを半殺しにした男よ!」って
そこはかとなく威圧感に欠けるセリフですが…
それをさも自信ありげに言い放ったのはどういう心境ですか?
724以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 08:30
あの・・・シュラ様。ジャンピングストーン、中国語では飛越巨石。
さすがにダサいので技名を改名されては?
725以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 08:45
>>723
しかも何故それをそこで言ったのか、謎。
言わなければ紫龍なんぞに負けなかったのでは?
…もしや、初対面の奴に会うたびに言っているのかッ!
726以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 08:57
>>725
たんにそれしか誇れることがなかったんじゃ・・・。
影薄いし。
727以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 08:59
いじめられっ子シュラたんハァハア
728以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 09:48
新技で超電磁スピンを修得するのだ!
そうすれば地味な奴から一転!派手気味な奴へと格上げだ!
729以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 10:35
「***に最も忠誠心ある聖闘士」のシュラ様に質問です。
***の存在にどうしても積極的な意義を見出せないのですが?
ハーデスやポセイドンの目的はわりあいハッキリしてるのに、
***は何を目論んでるんでしょう?ハやポに対抗するだけの存在なら
消極的でちと悲しいんですが・・・。
730シュラ:2001/08/12(日) 10:48
>>723
>>725-726
紫龍たちは「アテナにそむいた逆賊」だった。
そして、射手座の聖衣が「偽アテナ」のところにあると聞いたので、
何かアイオロスが関係していたのだろう、と思ったのだ。
「アイオロス」という単語で何か情報を引き出せるかと思ってカマをかけのだがな。
それに、アイオロス以外に「逆賊」を討伐した「功績」はあるのだがな。

>>724
ふ、車田も、どうせならスペイン語かギリシア語にすればよいものを・・・・・。

>>727
「ハァハァ」はなんか嫌だ・・・・・・。

>>728
車田漫画で「超電磁」などと名乗ると、一発でネタキャラ扱いされてしまう。
それに、聖衣の内側に何か機会を仕込んでいそうだしな。

>>729
海底神殿やジュデッカ・エリシオンに乗り込んでいくのは
「消極的防衛」ではなく、「積極的防衛」だ。
単なる「消極的防衛」なら、敵が攻めてくるのを聖域で待ち受けるだけだ。

それに、ハーデスやポセイドン、アレスや他のオリンポス12神から地上と人間を守る、というのは、
至上に崇高な目的だと思うのだが・・・・・・・。
731以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 13:10
アテナのあの殴り込みのかけ方は、戦術の女神としては…。
というか、聖闘士の皆さんに迷惑かけまくりだと思うのですが。
732シュラ:2001/08/12(日) 14:05
>>731
・・・・・・・・・そう、
アテナの無鉄砲さには困ったものだ。
それもこれも、地上界の人々にも我々聖闘士にもできるかぎり犠牲を出さないようにしての行動なのだが・・・。
733以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 15:53
アテナがいない方が、聖域は平和だった気がする……。
734シュラ:2001/08/12(日) 18:44
>>733
そんなことはない!
たとえ聖域だけが無事であっても、地上の人々が苦しめられるような事があれば、そしてそれを見過ごすようであれば聖闘士失格なのだ!
その点では、地上を戦場にしないためにも敵地に乗り込んでいく、というスタイルにも一理あるな。
735以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 18:48
>>聖闘士にもできるかぎり犠牲を出さないようにしての行動

とてもそうは思えないんですが…
あの方が無茶しなければ、犠牲者はもっと少なくてすんだのでは?
736シュラ:2001/08/12(日) 19:09
>>735
ふむ、
第一部においては星矢たちが敵にたいして手加減をしなかった(というかそんな器用な事ができなかったand余裕がなかった)ため
第二部においては聖闘士達の犠牲者0

第三部においてはまず、
地上では、アルデバラン、シャカの死については12宮の構造からいってほぼノータッチ。
というか、そもそも白羊宮にでも黄金聖闘士全員を詰めさせておくほうが防衛に関して効率的だと思うのだが・・・・・。
ハーデス城での黄金3人については・・・・・・彼らが乗り込んでいったのはハーデス軍の前線基地を叩くためで、
結界の存在については情報不足だった。

冥界では、ライラのオルフェは全く想定外のできごと。
そして全国一千万の読者を嘆かせた「嘆きの壁」での出来事は・・・・・・ふむ、アテナがもう少し踏みとどまり、
星矢たちを待って女神の聖衣を受け取っていたら黄金12人が砕け散る必要はなかったか。
その後は単独エリュシオンに行き、二流神どもも片手ずつで粉砕、そのまま冥王の身体の安置所に乗り込んでいっただろう。
・・・・・・・・・ま、あの時すでに黄金聖闘士はほぼ全員死んでいたし、
剣に貫かれた星矢もどうせ主人公の特権で生き返るから・・・・・・・。

なんというか、理屈と軟膏はどこにでもつく、という例だな。
自分でも上記の内容を疑問に思ってきた・・・・鬱になる
737以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 19:41
好きな肉は何ですか?
本命は牛、対抗馬は豚。大穴は羊(激藁)
肉は自分で捌きますか?
738シュラ:2001/08/12(日) 21:04
>>737
うむ,どちらかというと鳥(鳩)が好みだが,4本足の動物だとやはり羊だ。
・・・・・・・・・・なぜ藁うのだ。
別に変な意味はないぞ。

肉か。
そのくらいは肉屋でやってくれるぞ。
まさか,屠るのにエクスカリバーを使うわけには・・・・・・・・・・・宴会でもないかぎり。
739ヤコフ:2001/08/12(日) 21:08
すみませ〜ん…。あのっ!…このお肉をシチューに使いたいんだけど…
その…エクスカリバーで…一口サイズに切ってもらえませんか??
カミュ先生と氷河がカチカチに凍らせちゃったんです…。
740シュラ:2001/08/12(日) 21:14
>>739
・・・・・・・・・・おまえを一口サイズにしてやろうか?
いやいや,白銀のバベルか,アスガルドのハーゲンにでも頼みなさい。
あるいは,フェニックススレにいる暗黒フェニックスたちにブラック鳳翼天翔をかけてもらうのもいいか。
741ヤコフ:2001/08/12(日) 21:24
ひぃぃぃぃ〜〜〜〜っっっ!!!
シュラさんごめんなさぃぃ〜っ!!!
742シュラ:2001/08/12(日) 21:29
>>741
凍った、という時点でオレのところに来るのはおかどちがい、ということを言いたかっただけなのだがな。
しかし,そのmail欄はいったい何を書いているんだ。
クッキーを食べ残したのか?
743ヤコフ:2001/08/12(日) 21:45
僕の日課を書いているんだよ。ダメ??
744シュラ:2001/08/12(日) 22:24
>>743
なるほど,そういうわけだったか。
面白そうだから過去ログを読ませてもらうよ。
745以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 22:47
家事のため、(袋を切ったり、菜っ葉をむしったりするのに便利なのです)
親指と小指の爪を伸ばしていたのですが、とうとう小指の爪を剥がしてしまいました。
痛かったですよぉ。
エクスカリバーあれば、家事はかどりそうですね。
草刈り、おさんどん、何でもできて……
746シュラ:2001/08/12(日) 22:52
>>745
ふ,たまにアフロディーテのバラ園の剪定を手伝っているぞ。
だが,この前調子に乗ってバラの植え込みの一つをカッコよくカットしたら、
顔を真っ赤にしたアフロディーテに白バラを喰らってしまった。
黄金聖衣を着ていなかったためにやばいことになったが,なんとか気力で抜いたのだ。
さすがにアンドロメダに負けるわけにはいかなかったからな。

でも,なぜ怒ったのだろうか??
747以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 22:53
♪ふシュラ、シュラ〜♪
748シュラ:2001/08/12(日) 22:53
>>745
ふ,たまにアフロディーテのバラ園の剪定を手伝っているぞ。
だが,この前バラの植え込みの一つをカッコよくカットしたら、
顔を真っ赤にしたアフロディーテに白バラを喰らってしまった。
黄金聖衣を着ていなかったためにやばいことになったが,なんとか気力で抜いたのだ。
さすがにアンドロメダに負けるわけにはいかなかったからな。

でも,なぜ怒ったのだろうか??
749シュラ:2001/08/12(日) 22:55
>>748
ゲフンゲフン,誤爆だ。
どうか気にしないでくれ。

>>747
カシオスに花を捧げてこい!
750以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 23:04
>>748
やり過ぎは禁物ですよ。
あの方が怒るのだから、相当凄いカットの仕方をなさったのでしょうな。
751アフロディーテ:2001/08/12(日) 23:08
>>746
私のバラ園はディズニーランドではない。動物型に刈り込むのはやめろ!
それよりなにより、肝心の蕾を全部落とすな!

……まさか本当に刺さっていたとはな。
投げがてら立ち去ってしまったので気付かなかったぞ。
752シュラ:2001/08/12(日) 23:09
>>750
ふむ,植え込みをオレの髪型と同じにしたのがそんなに悪い事だったのだろうか・・・・・・・・。
あいつも,あんなに髪を長くして邪魔にならないのだろうか。
一度さっぱりとしてみた方がいい。
いや,オレがさっぱりとさせてやろうかな。
753シュラ:2001/08/12(日) 23:13
>>751
・・・・・・・・・・人の髪を「動物型」というのはひどいじゃないかアフロディーテ。

蕾だと?
なるほど,毒気を吐いていたから,てっきりなにか魔性の寄生植物かと・・・・・・・。
いや、それよりもロイヤル・デモンローズの植え込みを人に任せるんじゃない!
754以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 23:20
ディズニーランドで思い出したのですが、
平日に京葉線乗ってると目撃する、袋抱えたカップル…。
何で平日に遊園地に行けるんだろう。
サービス業の人かな?
それと、車内でべたべたしないで欲しいですわ。
目のやり場に困ります。
755シュラ:2001/08/12(日) 23:23
>>754
世の中には・・・・・・
気にしてはいけないことも多々ある・・・・・・
そう・・・・・
見てはいけないものを見た者は・・・・・・・
存在しなくていいことになるのだ・・・・・・・
「量子力学」という学問では・・・・・
「観察されなかった事象は存在しなかった事になるのだ・・・・・・
756アフロディーテ:2001/08/12(日) 23:25
なに?てっきりハリネズミかなにかの形だと……
どちらにせよ似たようなものだろう。
この髪は、グリーンランドやスウェーデンに帰った時に寒さよけとして重宝なので、切らないでくれ。

ロイヤルデモンローズは技の名前で、バラの品種名はデモンローズだ。
安直だな。自覚してはいる。
まあ、小宇宙を乗せていなければたいした毒ではないから気にするな。
雑兵や青銅が間違って死ぬ程度だ。
757以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 23:27
>>755
じゃぁ、シュラ様の見てはいけないものって何ですか?
何か見ちゃったの?
758シュラ:2001/08/12(日) 23:32
>>756
ふむ,その髪型だからこそ東シベリアスレの冷気・・・いや、凍気にも耐えられるのか。
さすがは,聖域の下層に出るにも宝瓶宮を通過しなければならないだけのことはある。

品種改良の実験は進んでいるのだろうか。
だが試し撃ちは自分の体にやってくれよ?
死体はバラ園に埋めてやるから・・・・・・・。
759シュラ:2001/08/12(日) 23:36
>>757
オレの見てはいけないもの・・・・・・・それは教えるわけにはいかぬ。

だが,オレが見た「見てはいけないもの」を言うと・・・・宝瓶宮の奥にあった,いや,そこにいた氷づけの人間・・・・・・
いったい誰であったのか,そして誰がそれをやったのだろうか・・・・・・・・・。
760以上、自作自演でした。:2001/08/12(日) 23:43
>>759
ここまで話したら勿体ぶらずに吐いてしまいましょう・・・。
気になって眠れません。
761シオン@一発芸:2001/08/12(日) 23:48
>>759
しゃべらんかーーー!小僧ーーーーっ!!!
762シュラ:2001/08/12(日) 23:49
>>760
いや,しょうじきいって俺にもそのアイスマンが誰だったのか,
・・・・・・そもそも「人型」をしているというだけで,本当に人間だったのかもおぼつかない。
いったいカミュor氷河は何をやっていた(る)のだろうか・・・・・・・。
763シュラ:2001/08/13(月) 00:05
>>761
シオン様・・・・シオン様にもいろいろと秘密はあられるようですね。
いえいえ,もちろんそれを聞こうなどとは思いません。

さて,今日はもう寝るか。
764カミュ:2001/08/13(月) 03:08
>>759
シュラ・・・見てしまったのか・・・。
ならば仕方がない・・・。シュラよ・・・。
君にもこの氷の柩の中で眠ってもらおうか。
・・・君は良い友人であったが・・・いや、もはや何も言うまい。
765おシャカ:2001/08/13(月) 03:11
>>764
「何も言うまい」などと悲しい事を言うのはやめたまえ。
彼もこれまで共に戦ってきたアテナの聖闘士。
せめて、死出の旅に旅立つ前に、冥福を祈る言葉をかけてやろうではないか、フフフ。
766カミュ:2001/08/13(月) 03:15
>>765
うむ・・・それもそうだな。だがいざまともに言うとなると
なかなか緊張してな・・・・・・。
シュラ、すまないがアレは見てはいけないものだったのだ。
という訳だ。恨まないでくれ。
・・・これで10人目だ。アレを見たものを凍らすのは。
767シュラ:2001/08/13(月) 07:51
>>764
ま、待てカミュ!
話せばわか・・・・グアァ!
・・・・・・・ピキーン!
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
は!いったい誰が氷を割ってくれたのだ?
う・・・・一晩丸々凍っていたから身体がだるい・・・・。
風邪を引かなければよいのだが。

>>765
相変わらず「理性的」な言葉を吐くな、シャカよ。
アテナ!食らわすぞゴルァ。

>>766
なるほど、
「アレ」を見たので凍らせたその「見たもの」をさらに見て、どんどんと新たな犠牲者が増えていくという・・・・・・。
ま、オレにしても埋められなかっただけましか。
768おシャカ:2001/08/13(月) 07:55
>>767
確かに私とてアテナエクスクラメーションはヤバイが、
あとの二人はどうするのかね?君一人では煙も出まい?誰が君に力を貸すと言うのだ?
君の「理性的」な言葉も結構だが、熱くなる前に周りを見たまえ。フフフ・・・。
しかも「ゴルァ」とは、しばらく見ない内に口まで悪くなってしまったと見える。
風邪をひいて熱でも出たか?フッ。
769シュラ:2001/08/13(月) 07:59
>>768
あとの二人だと?
ふ、瞬間的に「アテナ!」という単語が浮かんできただけで、そんなことは考慮の外にあった。
単に「おまえを痛めつけるには・・・・・・・・」と思ったのだ。
その程度のことも見抜けんとはな・・・・・・・・・・・。
770◇ムウ:2001/08/13(月) 09:21
おひさしぶりですね、シュラ。
ちょっと小旅行に行ってきたのでお土産の蕎麦を持ってきました。
いくら私が腹黒くても毒は盛ってませんのでご安心を。
もしも腹が痛くなったときには、この住所の店に直接クレームをつけてくださいね。
771以上、自作自演でした。:2001/08/13(月) 12:19
小学生の時裁判ゲームってのが流行ってて、それ人に話すと、
いじめだよ〜と言われるのですが、当時は楽しかったんですよ。
要は、クラスの虐められっこに適当に言い掛かりつけて、
ひどい処遇をするっていったものでした。本当、ごめんなさい。
(でも、私もやられたことあったからな…)
黄金聖闘士も、いじめってあったんですか?
772シュラ:2001/08/13(月) 20:19
>>770
ふ,なぜか製造年月日が今日になっているぞ?
さては現地で買い忘れ,空港の土産物店かデパートの観光地品店売り場に行ったか・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・久しぶりだな。お帰りと言っておくぞ・・・・・・・・。

>>771
アイオリアスレを参照だ。
オレも,それにかこつけてよく痛ぶってやったものだ。
773以上、自作自演でした。:2001/08/13(月) 20:27
シュラ様もいじめられてるような…某板の…定説とかで……。
774シュラ:2001/08/13(月) 20:35
>>773
ふ,・・・・・み〜た〜な〜。
ズバシュッ!!
775以上、自作自演でした。:2001/08/13(月) 20:57
地味でも、いいさ。
地味なのも、個性なのさ。
776773:2001/08/13(月) 21:00
ギャアァアアァアアアア…一般人の…しかもか弱き女性を切るなんて…
ひ、人でなしぃぃ〜……(バタッ
777シュラ:2001/08/13(月) 21:00
>>775
そのとおり。
地味で何が悪い・・・・・って,その言い方だとオレが地味なキャラみたいではないか!
778シュラ:2001/08/13(月) 21:07
>>776
・・・・・逝ったか・・・・・死体はデスマスクに始末してもらうかな。
黄泉比良坂の冥界の穴にでも放り込んでもらって。
それとも沙羅双樹の園か,双魚宮のバラ園に埋めるべきか?
はたまたカミュに氷の柩を作ってもらうか・・・・・・・。

やはり,カノンに頼んでゴールデン・トライアングルに葬ろう。
779以上、自作自演でした。:2001/08/13(月) 21:07
>>777
地味でも、いなくちゃダメだっていうのはありますよ。
あたしの好きなバンドの下手のギターの人、地味だけど、
彼がいなくてはそのバンドの音楽は成り立たないの。
シュラ様も、そういう存在だと思いますよ。多分。
780シュラ:2001/08/13(月) 21:14
>>779
なるほど・・・・・・・ははは,今日はなんだか気分がいいな・・・・・。
そうだ,この使い捨てエクスカリバー(一回分)をやろう!
ムウの髪紐を切るもよし,アフロディーテのバラ園にぶっ放すもよし,
さそり座の聖衣の尻尾を断ち切って「玉」をバラバラにするもよしだ!
ただし,守護者が不在,あるいは居場所がつかめない(いまだに帰ってくる気配がない)宮で使ってはならんぞ!

(オレって単純なのかなあ??)
781779:2001/08/13(月) 21:23
>>780
ありがとうございます!何しようかな。
うーん、今したい事大してないからなぁ…。
おシャカ様に殺されたくないし、カミュ先生虐めたくないし。
あ、うーん、そうだ!シュラ様の襟足切っちゃえ!

ぞりっ……。

やべぇ、コボちゃんにしちゃったよ!逃げろー!
782シュラ:2001/08/13(月) 21:27
>>781
・・・・・・(絶句)
・・・・・・・・フ,
・・・・・・・・・フハ,
・・・・・・・・・・・フハハ,
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・逃しはせん!
くらえぃ!エェクスカリバァー!!!

・・・・・・さて,養毛剤を買いにいかねばな。
783シオン:2001/08/13(月) 21:35
久々にこちらに来たからな……たまには覗いてみるか。
…………………。
(瞬きニ回)…………。
(瞬きニ回)……さて。
いつの間に、ここは守護者が変わったのやら。
784シュラ:2001/08/13(月) 21:44
>>783
ああシオン様・・・・・・。
私はシュラです。
ええ,シュラ以外のシュラではありませぬとも。
本当にシュラの中のシュラで・・・・・・・自分でも何を言っているのかわからなくなってきました。
785シオン:2001/08/13(月) 22:03
>>784
ああ、シュラか!随分と…さっぱりしたな。
私はそれしか言えんよ……ムウなら何か言うかも知れんが。
よくすきものは早く髪が伸びるというからな。
お前の回復次第でその真偽を確かめられるというものよ。
786シュラ:2001/08/13(月) 22:06
>>785
まあ,仮にもスペイン出身のこのシュラ,
ラテン系の民族は恋が多いand早いと聞きますが・・・・・・。

・・・うん,これはよくきく養毛剤だな。
あっという間に毛が再生してきた。
787773@霊体:2001/08/13(月) 22:07
山羊座はむっつりスケベだから、髪なんてすぐ伸びますよ…ふふふ…
788シュラ:2001/08/13(月) 22:12
>>787
ふ,・・・・・・・身体は片付けても,魂が迷い出てきたのか。
ならば今度はデスマスクを呼ぶか・・・・・・・・。

う、今日はそろそろ落ちるか。
また明日だ。
789シオン:2001/08/14(火) 00:05
>>788
おや、もう髪が生えたのか。こやつはかなりの色好きだったのだな。
年寄りにはよくわからぬよ……。
む…何を笑っている。よい夢でも見ておるのか?
まぁよい。私も戻るとしよう。
790カミュ:2001/08/14(火) 07:24
>>767
ふむ・・・4時間だとまだ生きているのか。そうか・・・チッ。
そうだ。アレを見たものは誰であろうと容赦はしない・・・。
だがシュラ、お前は見逃そう。その・・・。
髪・・・。髪の毛が・・・あまりにも・・・凄くて可哀想なのでな。
791シュラ:2001/08/14(火) 07:52
>>789
ふ、・・・・・・・・・・・そういえば,シオン様と五老峰の老師は18歳に若返られたのですね。
いったい、いつになったら後任に地位と聖衣を譲ってくれるのだか・・・・ゲフゲフ!
いえいえ、末永くお幸せにどうぞ。

>>790
ふ、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
792以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 12:19
先日同窓会がありました。やりたくないのに、幹事でした。
みんなが食べてる最中、ひたすら金の計算でした。
もう二度と同窓会なんてやりたくねぇ……。
793ビジュ版的氷河:2001/08/14(火) 17:15
こちらに初めて来てやったが、山羊橋の板前の髪が凄いと聞いたぜ。
うわ〜っはっはっはっは。
コンチネンタルタンゴでシャドーボクシングのハイライトタワーとはこう言う事をオホーツク海なのだな。
また来るぜ。
あと、先生を虐めるなよ。
(オレって決まっているなあ・・・。)
794アフロディーテ@魚:2001/08/14(火) 17:30
やぁ、シベリアスレのアフロディーテだ。シュラ。ご機嫌麗しゅう。
ところでな、これ・・・雑兵から買ったのだが・・・。
君のコボちゃんヘアの時の写真・・・。
君にも一枚あげよう。んっふ。
では・・・ちょっとアテナに献上しにいくので・・・。また。
795シオン:2001/08/14(火) 17:43
………………ッ!(口を押さえる)
796シュラ:2001/08/14(火) 19:41
>>792
それは災難だったな。
では、今度はモノポリーで銀行役をやってみるがいい。
初めのうちは機械的に物件と金を交換したり、という作業だけだが、
後の方になると破産寸前のプレイヤーをいじめることができるように・・・・・。

>>793
カミュをいじめる?
人聞きの悪いことを言うな、氷河よ。
あれは「友好を深める」というのだ。
おまえもその昔は星矢たちとよくしたものだろう?

>>794
・・・・・・・・・・・待て。
この磨羯宮をとおることはまかりならん。
通りたくばこのシュラを倒して・・・・・・ウグッ!
い、いつのまにバラをまいておいて・・・・・(キリキリバターン!)

>>795
う・・・・・シオン様・・・・その表情は一体・・・・て、それよりもお助けを・・・・・グハァ!
797アフロディーテ@魚:2001/08/14(火) 19:46
>>796
やっぱりカミュに続く虐められ役だね。んっふ。
(笑いを堪えている)
798以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 19:48
シュラ様、頑張って!
もうすぐ800だよ。
799シュラ:2001/08/14(火) 19:49
>>797
・・・・・・・・・(にらみつける)
・・・・・・・・・(目で何かを言いたがっている)
・・・・・・・・・(目で何かを訴えている)
・・・・・・・・・(目で何かをお願いしている)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(力尽きた・・・・・)
800以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 19:52
>>799
・・・どうしよう・・・カミュスレのいじめられっこカミュなみに
ここのシュラが可愛く見える・・・。
801以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 19:54
800get!!
802アフロディーテ@魚:2001/08/14(火) 19:54
>>799
んっふ。どうしたの?シュラ。
そんなぶっ倒れちゃって・・・。クスクス。カワイイ。
803781:2001/08/14(火) 19:57
かなり凄い事になってる……。
まずい事したなぁ。ごめんね、シュラ様。
でもね、過去のうたばんでのモー娘。の飯田のように、
虐められると輝きを増す人間もいるのです。
シュラ様、今貴方のセブンセンシズは眩しい程光り輝いています。
804復活のシュラ:2001/08/14(火) 20:01
ゲホゲホ、
アフロディーテのの殺人園芸、見事だというところか・・・・・・。
なんだか、まだ身体がだるいが回答をせねばな。

>>798
おまえたちの応援と支持のおかげでここまで来れた。
感謝するぞ!

>>800
・・・・・・・・・そうか、いじめられっこか・・・・・。
誰かをいじめなければ収支があわん。

>>801
残念だったな。
ま、その挑戦心をいつまでも忘れずにいてくれ。

>>802
・・・・・・・・アナタガオトシタノハ、
ミギテノエクスカリバート、ヒダリテノエクスカリバーノ
ドチラデショウカ?
805シュラ:2001/08/14(火) 20:03
>>803
ふ、そのうち、
阿頼耶識にも目覚めてみせる!
これでいつ死んでも復活してこれるぞ!
806老師@ちび:2001/08/14(火) 20:05
シュラ、気に病むでない。
わしも髪はこれだけじゃ。ほれ(おさげを見せる)
807アフロディーテ@魚:2001/08/14(火) 20:06
>>804
(ニッコリ微笑みつつ薔薇を投げる)
・・・あ・・・白い薔薇が真っ赤に染まっていく・・・。
808シュラ:2001/08/14(火) 20:15
>>806
あなたとはそもそも事情が違う・・・・て、これはようこそこの磨羯宮へ。
どうぞゆるりとお過ごしください。
ただし、上の宮への階段への通路はしばらく閉鎖させていただきます。
なにか悲鳴を聞いても全く問題ではないので、どうぞお気になさらないで下さい。

>>807
は!
聖闘士には同じ技は二度も通用せん!
>>748でオレはもう白バラを喰らっているのだ!
このバラも・・・(ブスッ)・・・そうら抜いてやったわ!

そして某スレでおまえに見せたエクスカリバーは、
人様のスレだということで遠慮して使った、いわば威力を弱めたものだ。
ここで100%のエクスカリバーをくらわせてやる!
809アフロディーテ@魚:2001/08/14(火) 20:19
>>808
フッ・・・。上の宮ということは宝瓶宮へもいけないのだな。
で、君の後ろにどす黒いオーラをまとったカミュが居るのだが。
810老師@脱皮完了:2001/08/14(火) 20:19
ふぅ…。十八歳の肉体は、やっぱりいいのう…。
髪も元に戻るしな、ほっほっほっ…(去っていく)
811シュラ:2001/08/14(火) 20:21
>>809
くらえ!エクスカリ・・・・あぐ!
だれだ?!オレを背中からどついたのは??
ええい、身体が冷えるではないか!!

>>810
・・・・・・・(絶句)
五老峰の老師・・・・恐ろしいお方よ。
812アフロディーテ@魚:2001/08/14(火) 20:23
>>811
・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
カミュ、通して欲しいのなら素直に言いなさいね?
でもシュラなら虐めて構わないぞ。君もストレス解消したいだろう。
813シュラ:2001/08/14(火) 20:27
>>812
・・・・・・・・・おまえも、デスマスクともどもムウにいじめられろ!
あいつ、シオン様のせいかちかごろタバコの量が増えているようだからな。
814アフロディーテ:2001/08/14(火) 20:28
(バラ霞で視界をさえぎる)
いつまで遊んでいるのだ。全員落ち着け。

アフロディーテ@魚とやら、昨日、君と名を分けようと話をもちかけた時は、
正直いって出過ぎた真似かと思ったのだが、こうなってみると正解だったな。
ここは質問スレだ。ここでシュラの邪魔をするな。
用があれば、シュラみずからが東シベリアへ出向くはず。
おまえは東シベリアへ帰れ!私はこれから夕食なのだ!
……はっ。もしや、おまえは噂にきくリュムナデスか!?
815以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 20:30
>>814
アフロディーテ様・・・・・ポッ。
なんという威厳、美しさ・・・・・・。
816ピ○ーラ:2001/08/14(火) 20:33
どうも!
Lサイズピザ一枚ですね!
ドリンクはサービスなので!
817シュラ:2001/08/14(火) 20:35
>>814-815
ほほう・・・・・・・オレもどうやら頭に血が昇っていたようだ。
ま、とりあえずはこれでひこうか。

しばらく席を外すが、もしかしたら今夜はもう帰って来れなくなるかも・・・・・・。
818以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 20:46
戻ってきた時のために、普通の質問書いておきます。
足のエクスカリバーって、どうやって使用するんでしょ。
手刀ばかり目立って、ほとんど使ってないでしょう。
819以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 20:56
カノジョのオパーイ揉むと乳首おちるの?
820以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 21:13
ついに冥界にまでコボ写真の行商が……。
821以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 21:14
上手く千日戦争に持ち込めば、相手の掌を切断できるシュラ様はもしかして黄金最強
ですか?・・・なワケないか。
822シュラ:2001/08/14(火) 21:30
>>816
うむ、スパイスはバジルでな。
近頃は便利になったものだ。
聖域の中にいてさえ、電話一本で磨羯宮に届けてくれるとは・・・・・・・・・。

>>818
ふむ、例えばこんなときに使うのだ。
教皇の間のあの重い扉、開けたいのだが両腕に荷物を抱えている。
そういうときに・・・・・・・・・・。
あるいは、「手をあげろ!」と言われたとき、
「○○の命が惜しかったら手をだすんじゃない!」という場面でも大助かりだ。

>>819
何を言う。
そのようにコントロールできないようでは、日常生活にも困るではないか。
コスモを高め、それを腕、足に乗せることで威力をはじめて発揮するのだ。
だから、その気になればほとんど振りをつけなくても力を振るう事ができるのだ。

>>820
ん?とうとう冥界に堕ちたのか?

>>821
相手もそれを恐れ、組み合う体勢には持ちこませてくれないだろう。
よって、ただのにらみ合いになる可能性が多し。
823以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 22:03
ピザって……磨羯宮まで上ってくる間になくなってる気が……。
それともピザ屋に下の黄金がついてきてしまって、磨羯宮でピザを囲んで宴会に……
なる恐れ、ありませんか?シュラ様。
824シュラ:2001/08/14(火) 22:10
>>823
ふ、注文したのはLサイズ一枚だ。
・・・・・・しかし!それは通常のLサイズではないのだ!
聖闘士は一般人よりもビッグな存在だ。
ということは、ピザのサイズも一般人が頼むのよりサイズがビッグになるのだ!
よって、下のやつらが食い荒らしていっても充分な量が残るのだ。

・・・・・・・・・もちろん、食べた分の取立ては後日させてもらうが。
ああ、そういえばアルデバランのところにブラジル(故郷)からコーヒーが送られてきてたな。
明日にでも邪魔するか・・・・・・。
825ピ○ーラ:2001/08/14(火) 22:12
>>823
もともと10枚注文いただいてるんですよ。
料金は全てシュラ様持ちです。
で、通過する際に一枚ずつ皆さんに渡していきます。
当方は料金さえいただければ、なんでもいいのです。
826偽ピ○ーラ(825):2001/08/14(火) 22:14
>>824
やばい!見つかった!
827以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 22:15
自分の宮に辿り着くまで、人様の宮を通らなきゃならないのって
面倒でないですか。あるいは、人に通られるのは。
828シュラ:2001/08/14(火) 22:16
>>825-826
何も人を見て逃げる事はないだろうが・・・・・・・・。
その前に、領収書を置いていってくれ。
・・・・・ふむ、一人あたり○○○円、と。
取り立てるときにはちょっと水増ししてやるか。
829シュラ:2001/08/14(火) 22:21
>>827
それを言うなら、いちいち12宮を上下に行き来しなければならない雑兵たちは・・・・・・。

さて、今日は寝るか。
830以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 22:26
チンコ何cm?
831以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 22:27
シュラ様…、>>830にフルコースを!!
832以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 22:27
明日は健やかに一日過ごせるといいね、シュラ様。
833以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 00:51
>>831
フルコースったって・・・
 技がたった2つ・・・
834以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 00:52
シュラシュラシュラシュラシュラシュララ〜
シュラシュラシュラシュ〜ラ〜ラ〜 ヘイ!
835以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 01:04
以前本スレで話題になってた、両手両足エクスカリバーやって下さい。
想像しただけで相当シビれます。
836おシャカ:2001/08/15(水) 01:11
>>833
ならば私が「シュラフルコース」を提案してやろう。
何も技が2つしかないからといってできん事はない。
その2つの技を最大限に利用してやれば良いのだ。

まず、>>830を天高く放り投げる。
すると当然、頂点まで登った後は自由落下だ。
そしてある程度、落下速度がついた所でシュラが宙へ跳び、ジャンピングストーンで地に叩きつける。
>>830は凡人なので、骨はバラバラに砕け動く事はできまい。
そこをエクスカリバーで輪切りにするのだ。
輪切りといっても即、殺しては面白く無い。
末端機関から、即ち指→手首→腕と言った順で輪切りにするのだ。
そして十分に痛めつけた後には一思いにエクスカリバーで始末すれば良い。フフフ。
837以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 01:24
おシャカ様、輪切りの幅は何センチがオススメですか?
・・・違った。何ミリですか?
838おシャカ:2001/08/15(水) 01:28
>>837
フッ。それは私に答えられる事ではない。
全てはシュラの力量にかかっている。
シュラに出来得る限り、薄く切り刻んでもらいたいものだ。
・・・ふむ。この際だ。塩もあれば言うことはないがね。

だが、これ以上話すとシュラに迷惑がかかりそうなので私はここらで退散するとしよう。
839シュラ:2001/08/15(水) 07:58
>>830
ふ、近頃はこのようなやからが多くてかなわんな。
さあ、指の数が手足合わせて十本にならないうちに去るのだ。

>>831
>>833
ふ、夜風が身体にしみる・・・・・・・。
ラダマンティスなんか技が一つしかないのにあの出番(≠活躍)だ。
世の中とは不公平なものだ。

>>832
今日は日中は外回りをしなければならん。
帰りは夜の8時を切るであろう。

>>834
ここ2、3日は暑い日が続いた。
しかし今日は曇気味ですごしやすそうだな。
840シュラ:2001/08/15(水) 08:04
>>835
サッカーを昔やったことがあるが・・・・・・いや、これ以上は語らないでおこう。
ただ、その後サッカーボールの代金を弁償させられたことは言うまでもない。

>>836-838
おシャカよ・・・・・・そんな場所が汚れるような事はしたくないぞ。
というか、自由落下している物体に飛びつくなんて、
タイミングが合わなければ自分も単に落ちてしまうではないか・・・・・・。
おまえも体術系の必殺技を持ってみるがいい。
原作でも、無抵抗のアンドロメダの首をはねようとした場面しか
体を使った(おうとした)局面を思いつかない。
841以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 12:29
>>839
エクスカリバーで、侍スピリッツ(爆)やればいいんですよ。
あれも刀だけなのに、たくさん技あるじゃない。
842以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 17:16
シュラ様の聖剣とビームサーベルとどっちの切れ味が上ですか?
ていうか、ザクやガンダム切れますか?
843以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 20:18
鷹の団に入って100人斬りやりましょう。
折れる心配ないなら。
844以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 20:52
http://www.asahi.com/national/update/0814/027.html
こいつら切り刻んでください  ひどいよおお…えっえっ
845以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 21:00
>>844
この容疑者たちが私と同い年ということにショック受けました・・・。
・・・絶句。
846シュラ:2001/08/15(水) 21:06
>>841
あのゲームって,刀を落とすと悲劇なんだよね,というのはオイトイテ。
なるほど,オレも「燕返し」,「九頭龍閃」や「海破斬」といった奥義を学べばいいのか・・・・・・。

>>842
ビームサーベルとは,端的に言うと熱で相手の装甲やらを焼き切る兵器だ。
オレのエクスカリバーとはそもそも原理が違う、と言っておこう。

二つ目の質問だが,
チタニュウム合金だかガンダリュウム合金だかしらないが
オリハルコンより硬いということはあるまい。
ましてやオリハルコンに他の金属を混ぜることで飛躍的に強度を増した(青銅。たぶん白銀も)聖衣をオレは簡単に切ることができるのだ。

>>843
ふ,一般人をいじめるのは性に合わないので遠慮しておく。

>>844
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
地上界には地上界に生きる人のルール(モラル)があり,彼らはそれを犯したようだ。
だが,日本国には日本国の法がある。
そして私刑は基本として行われるべきではない。
仮に私刑を行なえる者がいるとしても,それはオレではない・・・・・・・・・・。
847シュラ:2001/08/15(水) 21:15
>>845
当年とって23のオレではあるが・・・・・・鬱になるような悲しい話だ。
848以上、自作自演でした。:2001/08/15(水) 22:10
他作品でも構いません。
こいつと戦ってみたい剣士、絶対相手したくない剣士を教えて下さい。
849シュラ:2001/08/15(水) 22:24
>>848
一度お相手したいのは・・・・・・・・・比古清十郎,眠狂四郎,宮本武蔵,ドラゴン退治の聖ジョージ,北欧神話随一の勇者ジークフリート,ダース・ベイダー(しょせんは人の親),
そしてエクスカリバーを持ったアーサー王といったところだな。

相手にしたくない剣士は・・・・・・・・・黒い剣士となったガッツ(もはや人間とは言いたくない),黒薔薇の騎士ソス卿(実体を持たないというのは恐ろしい),エクザ・キューン(左に同じく+暗黒フォースの力)といった不気味どころだ。

ネタが満載だな。
850以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 00:57
ヒジョーにくだらない質問ですが、晩御飯何食べました?
851以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 07:13
>>849
ドラゴンランス戦記ですか・・・・・・・・・・・。
852シュラ:2001/08/16(木) 07:16
>>850
む、アルデバランのところで、「ぎゅうどん」なるものをいただいた。
なにやら、値下がりがどうのと280円がこうのとわけのわからんことを言っていたがな。
853シュラ:2001/08/16(木) 07:18
>>851
ほう、ドラゴンランスを知っている者がいたとは。
実在の剣士と架空ののがごったになっているが、いずれも地上界屈指の剣豪達だと思っている。
854以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 08:07
便乗質問ですが自分が登場しても活躍できそうな他作品はなんでしょう。
855シュラ:2001/08/16(木) 08:23
>>854
オレはリンかけを読んだ事はないのだが、俺に似ているキャラクターはいるのだろうか?
それはともかく、『刃牙』に出てくる最強死刑囚たちとも手合わせしたいものだ。
オレは一応素手だから独歩師に卑怯と言われることはないだろうし、
ガタイも見劣りしないからかなりいい線をいくのではないか、と思う。
856以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 08:44
>>849
聖ジョージとジークフリートは特に剣士ってイメージないんですが、なんで?
アニメオリジナルでジークフリートって出てきましたから、
その気になれば対戦模様を考えることもできますね。
どんな勝負になるかな?
857以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 09:50
>>856
じつは、さきにアニメで出てきたジークフリートの方を考え、そして聖ジョージの伝説を思い出したのだ。
もちろん、聖ジョージといえば鎧をまとって馬に乗ってランスを竜にかざしている場面が思いつく。
だから剣士とは厳密にはいえない。
ま、もののついでのようなものだから、深く気にしないでくれ。

それと、ジークフリートとの対戦模様?
・・・・・・・・・じつは、アスガルド編をみたことがないのだ。
だから今回のケーブルの再放送を嬉々として見ている。
やはり、ミーメことオルフェウスことオルフェは強いな。
858以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 09:56
ガッツとだったら勝てるんじゃないですか?
そして>>857はシュラ様??
859以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 10:04
>>857
確かジークフリートにも紫龍と同じく無防備な隙があった(多分背中?)ので
余裕で勝てるでしょう・・。それから琴座の中ではミーメが一番強いと思う。
シドの双子の兄貴のバドだったら黄金でも微妙にやばい。
860シュラ:2001/08/16(木) 10:10
>>858
もはや、あれは異世界の話だ・・・・・・・。
しかもやつは飛び道具を仕込んでいたと思うが。
男爵ディーノなみに戦いたくない敵だ。

>>859
ジークフリートが竜の血を浴びた時、両肩に木の葉が引っ付いていたという。
そこだけが不死の加護を受けられず、最期はそこを刺されて絶命したのだ。
アニメのジークフリートもそこが弱点となるのかな。

ジーク、ミーメ、シドが黄金中位クラス、残りが下位クラスだと本スレで聞いた事がある。
オレは黄金中位クラスなのかな。
861以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 10:18
>>860
デス、アフロ、ミロ、アルデパランよりは上位でカミュあたりとは同等ぐらいだったような。
聖衣ありのアイオロスと当時10歳のシュラ様では・・・。謎だ
862以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 10:24
>>860
だいたいシュラ=ミロ=カミュで黄金中堅ってのが一番多い意見じゃないかな。
シュラVSジークフリード
ミロVSシド
カミュVSミーメなんか見てみたいね。
863シュラ:2001/08/16(木) 10:26
>>861
さすがにシャカやサガ兄弟に勝てる自信はない。
ムウは・・・・・・・・・・俺が最大限にコスモを燃やしてなんとか相打ち未満、というところであろうか?
しかしアフロディーテの評価が低いのはいささかかわいそうに思う。
アニメの"あれ"と,ハーデス編序盤のシーンが無かったら映画での戦いぶりもあってかなり良い評価だったろうに。
864以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 10:30
>>860
イロモノ同士だがデスマスクVSアルベリッヒも
865シュラ:2001/08/16(木) 10:54
>>864
アルベリッヒが瞬殺するだろう。
なにせ,技が多いからな。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
そして、「勝負は常に顔で決まる」らしいし・・・・・・・・・。
866以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 11:08
>>865
いやいや、デスマスクはいい男だと思いますが…(笑
>>862の対戦はどういう結果になると思います?
あれ、ケーブルってまだジークフリートまで行ってないんですっけ?
分かんなかったらすみません。
867以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 11:38
よくある質問。
シュラ様から見た、同僚全員の評価を教えて下さい。
868以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 12:34
ご家族は貴方の仕事着についてなんと言ってますか?
「…まあた変なカッコしおってからに…」
「ちょっと!お兄ちゃん! 町では話し掛けないでって言ってるじゃん!」
「兄ちゃんのせいでいじめられたよ! 兄ちゃんなんか嫌いだああ」
「部長に言われたよ 息子さんなんの仕事を?って…
お父さん恥ずかしくて言えなかったよ 変な甲冑つけた
ガードマンだなんて…」
869以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 13:00
カーズの輝彩滑刀と勝負して下さい。
870ゾマホン:2001/08/16(木) 14:57
ん・・・・ワタシは大変頭が痛い・・・。
あなた本当かわいそうな人でス。
あなたが(早口な上に、もう日本語になっていない)
以上!
871シュラ:2001/08/16(木) 17:43
>>867
羊:一見かわいい顔をしていながらその正体は腹黒羊。
副業を営んでいるようだがその実態は不明。
タバコ(メンソールらしいと聞く)を少々たしなんでいる。

牛:いいヤツ。
「あいつなら女房を任せられる」のいい例。
人からの望みはドンと頼まれてくれる。

双子兄:まさに神のような男。
そしてときどき変になるのも、人間には理解できない、という意味で神のようだ。

双子弟:不良。
技をどんどんと派手に使うのは目立ちたがりだからか?
今まで28年間も誰もその存在を知ってくれなかったからぐれたのだろう。

蟹:とにかく趣味が悪い。
イタリアンなので女好きのようだが、あれでは相手がひくぞ。
872シュラ:2001/08/16(木) 17:43
獅子:反逆者の弟という汚名を背負っていろいろ苦労していたが、
それに押しつぶされずまっすぐ育ってくれた。
ムウとぶつかることが多々あるが、ともにシオン様、アイオロスという大切な人を
先のサガの乱で失ったという心の傷を抱え込んだ仲。
互いに思うところがあるのだろう。

乙女:敵には回したくない男だ。
同僚に対しても慈悲を見せてくれないというのは悲しいぞ。
教皇に推す声もあるが、それは怖い話だと思う。

天秤:ライブラの聖衣はかなり役に立つ。
もっと頻繁に使用させて欲しいのだが・・・・・・。
恋愛にも通じているところを見ると、本当に200数十年間しっかりと見張りをしていたのか怪しいものだ。
873シュラ:2001/08/16(木) 17:52
蠍:いつか仕返ししてやる!
・・・・・・・と、聖衣のヘッドパーツを自発的に投げ捨てるのはやめてほしい。
そんなことをするのは海闘士にも冥闘士にもいないぞ。
その熱くなった頭を、たまにはカミュに冷やしてもらうがいい。

射手:・・・・・・・・・・・。
おれは13年前アイオロスを半殺しにした男よ、と斜に構えたセリフはおいといて。
アイオロスは誰かさんたちと違ってまさに仁・智・勇がそろった真の黄金聖闘士だった。
おしむらくは、出番が少なかったがため、弟の性格から「熱血バカ」と勘違いされていることだ。

水瓶:ただ一言。
弟子の教育をしっかりとしろ!

魚:アニメ版のおまえもおもしろいが・・・・・まあ、そこのところは言わないでおこう。
飛び道具に頼ってばかりいないで、体術の訓練も他の黄金なみに精進するべし。
874シュラ:2001/08/16(木) 17:59
>>868
・・・・・・・アニメはスペインでも放映されたが、
「あのヘルメットは・・・・・」と悲痛な声で言われたのはつらかった。
だが、家族への仕送りはしっかりとしているのでそのような文句は言わせない、いや、言うことはない。

>>869
・・・・・・・JOJOは第4部からしか読んでいないのだ。
すまん、質問に答えられなくて。
ただ、JOJOキャラで戦いたい相手、というと、
スター・プラチナの拳速を見切れるか試してみたい。

>>870
オレよりイタイ黄金は他にもいるぞ!
たとえば弟子馬鹿とか兄馬鹿とか弟馬鹿とか師匠馬鹿とか・・・・・・・・。
875ツッコミ集:2001/08/16(木) 17:59
>>871-873
・女房を任せるってちょっとやばくないですか。
 シュラの奥さんって…いたらどんなタイプだろう?
・ミロとなんかあったんですか?仲悪いようですが。
・弟子以外の個性に触れて貰えないカミュ、気の毒かも。
・アフロディーテって体術が他の黄金より苦手なの?
876シュラ:2001/08/16(木) 18:13
>>875
>>一つ目のツッコミ:いやいや、それはヤツの誠実さと堅物さを表した表現なんだ。
まあ、ハタチであそこまで落ち着いている雰囲気があるのもどうかと思うが。

>>二つ目:スカーレット・ニードルを・・・・・・・。

>>三つ目:ふむ、まず最初に「ただ一言」というフレーズを思い浮かんだので、
他のことを書くことが出来なくなったのだ。
これを日本の四文字熟語で「自重自爆」という。

>>四つ目:あくまで先入観だ(キッパリ)
なんというか、「汗をかくのは嫌だ」というタイプに思える(←アニメの影響)のでな。
しかし861でフォローはしているから・・・・ヤツも怒らないでくれるだろう。
877以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 18:15
>>875
ミロにスカニー食らったから、それじゃないの?
878以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 18:33
>>876
牡牛座って、一番貯金が上手いらしいよ。
けどうちのおやじは牡牛座なのに、いつもすかんぴん(激藁
魚座のおかんに頭が上がらない。
ちなみに、おかんの趣味は貯金!
879シュラ:2001/08/16(木) 18:49
>>877
そのとおり。
14発も喰らったことについて、「聖闘士には一度見た技は二度も通用しない」んじゃありませんか〜?などと
いう質問は一切認めん!

>>878
ふ、素晴らしい家族だな。
アルデバランは・・・・・貯金はするが、大して使わないで一生を終えてしまう、
というタイプに思えてしまうのははぜだろう。
880宅配便:2001/08/16(木) 20:19
どうも!白ネコ便です。
えーと、特製呪い成就キットですね。代引ですので。
んじゃ・・・丁度お預かりします。
ありがとうございました!
881シュラ:2001/08/16(木) 20:44
>>880
こらまて!
そんな妖しい物を頼んだ覚えは無いぞ!
おおかた他の宮へ届けるはずのを間違えたんだろう!
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ま、うちで使ってみるか。
882以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 20:53
>>881
誰に使う気ですか!ま、まさか・・・
883以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 20:54
>>873
・・・・・・・前、シュラ様はアイオロスのことを熱血タイプ、って言ってなかった?
884以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 20:55
ま、まさか、呪いのワラ人形に入れるため、
〇〇様の髪の毛を拾ってたりしてないでしょうね…。
885シュラ:2001/08/16(木) 20:55
>>882
・・・・・・・・・・・さあ、その続きを言ってみろ。
「まさか」の続きは何と言おうとしたんだ?
しっかりと言わなきゃ斬る!
言っても内容によっては斬る
886宅配便@880:2001/08/16(木) 20:58
あ、ミスティ様ってなってたや。まーいいや。
どうせこの発売元倒産してるし。
そういや、ミスティさんの家ってどこだろう。まーいいや。
887シュラ:2001/08/16(木) 20:57
>>874
二文字か?その「○○」にはいるのは・・・・・・・。
888シュラ:2001/08/16(木) 21:00
>>887
おいおい・・・・・・・・あとでミスティの野郎を痛めつけて、
誰に使おうとしたか吐かせてやる。
たぶん、やつなら○○○○ィー○に使うだろうが・・・・・・・。
889以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 21:01
ネスレの飲料の名前?
890以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 21:07
いや、これまでの展開からして麻呂眉に違いない。
891シュラ:2001/08/16(木) 21:08
>>889
いや、そんなことはしない。
やつとは互角以上に戦えるから、そんな手段に訴える必要はないのだ。

根拠?
それは、あいつが15回書き込みをする間にこちらは1回だけエクスカリバーを唱えればよいのだから・・・・・。
892シュラ:2001/08/16(木) 21:11
>>890
麻呂眉?
なんのことかな〜。
オレには10歳にもならない児童をいたぶる趣味はないし〜、
教皇様にそのようなことをする考えもないぞ〜。
893以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 21:14
>>892
羊さんで決まりじゃないっすか。
呪いとはえげつないことを。
894シオン@通りすがり:2001/08/16(木) 21:14
>>892
そうか。では私の可愛い弟子によく伝えておこう。
895以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 21:15
フランス人は?
何てったって虐められ役は彼から回ってきた……ゲフンゲフン
896シュラ:2001/08/16(木) 21:22
>>893
五感剥奪!

>>894
・・・・・・・・・・はは、いやですねえ、教皇様。
あくまでも冗談ですよあははあ〜。
私はこんなもの使いませんよ?
ほら、その証しにこれ全部引き渡しますって・・・・。
(そもそもこれを注文してきたのはミスティじゃないか!)

>>895
いやいや、「聖域の冷凍庫」の異名をとるやつがいないと、夏場は困るからな。
897以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 21:33
羊さんを本気で敵に回せる人、いるんですかねぇ。
「聖衣を修復してさし上げましょうか(変な風に)」とか、
にっこり笑って言いそうで怖いんですが。
898以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 21:37
>>897
眉関係でおちょくって羊サンを敵に回す人は聖闘士の中にもいると思われ。
黄金では蟹や蠍があやしい。
899シュラ:2001/08/16(木) 21:37
>>897
・・・・・・・・・・・・・・いつの間にか聖衣がペコペコになるほど薄くなったりとか、
角が曲がっていたりとか、ウエストをきつくされたりとか・・・・・・・怖い話だ。
900シュラ:2001/08/16(木) 21:42
>>898
その昔、アフロディーテとデスマスクの年長組はよくムウをからかっていたものだ。
その後彼らがどんな復讐をされたかは言うまでもない。
ミロもいろいろとからんでいたのだが、蠍の聖衣の尻尾の玉がなくなったり、
足が一本なくなったりと聖闘士失格もののことをしていたな。

オレ?
・・・・・・・・・・バンダイのスタッフとアニメ製作者に入れ知恵されてしまったようだ・・・・・・・・。
901以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 21:44
そろそろこのスレも締めが近づいてきましたね。きゅう。

次スレのタイトルは何にしますか?シュラ様。
「山羊座のシュラが斬る!」とか……(藁
902シュラ:2001/08/16(木) 23:16
>>901
次スレ・・・・・・・・すまんが、オレは立てないことにした。
さらに言うと「シュラ」を引退しようと思う。

具体的な話、もうシュラネタはないだろう。
よって、「星矢系なりきり統合スレ」という感じのスレ、今でいうと東シベリアスレに移るべきか?と思うのだ。
もちろん、このスレを終える時には「シュラ」の名を他の人に譲る。
結局のところその(いわば二代目)「シュラ」の判断に任せるがな。
だが、一応「オレ」の判断も書いておきたいと思ったのだ。
903以上、自作自演でした。:2001/08/16(木) 23:21
>>902
確かにもうネタ振るのが苦しくなってきたしこれ以上スレ立ってもなあとは思いますが・・・。
904ラダマンティス:2001/08/16(木) 23:29
ほう・・・本当に引退宣言しているとは。
何も言わずに失踪している者がいるなか、潔いというか勿体無いというか。
まぁ、今までが乱立していただけかもしれんな。
少し早いが、今までご苦労様、とだけ言っておく。
905おシャカ:2001/08/16(木) 23:48
シュラよ、君の潔い態度には感服した。
さすが私を一刀の元に斬り捨てようとした聖闘士だ。
自分に決断を下す時も一刀の元に薙ぎ払ったのだな・・・。

シュラ、今まで日々の激務ご苦労であった。
ねぎらいと感謝の意味を込めて私から君に感謝の言葉を贈らせてくれたまえ。
君が自ら下した決断だ。その判断に私が水を差すつもりはない。
だが、やはり残念でないと言えば嘘になるがね・・・。
906◇ムウ:2001/08/17(金) 00:33
そうですか……以前はこちらにちょくちょくお邪魔をしていた身としては
残念です。貴方がそういう決断を下したのならしかたがありませんが…。
少し早いようですが……お疲れさまです。今までありがとう。
こちらであなたとやりとりしていたのは非常に楽しかったですよ。
餞別に私の髪の毛でもあげようかと思いましたけど、例のセットをシオン様に
渡してしまっては意味がありませんね。
気が向いたらこちらにもたまには顔を出してください。
907ヤコフ@朝晩2回拝みます!!:2001/08/17(金) 00:35
シュラさん…いなくなっちゃうの?(ホロリ;
寂しいな…最後にシチューをご馳走するから是非食べてください。
908◇ムウ:2001/08/17(金) 00:41
>>906
よく読み返してみたら、貴方が今すぐいなくなってしまうかのような
我ながら少々気が早すぎる書き込みでしたね。
とりあえずまだあと90くらい残ってますから、
1000になるまではもうひとがんばりしてくださいね。
909アフロディーテ:2001/08/17(金) 01:02
900を超えたのでのぞきに来た。
たしかに私は怠け者だ。怒るも怒らないもない。

そんな事より、そうか、引退を……。
君とはいろいろと話をしたな。誤解もとけたようで嬉しかったよ。
ともあれ、君がシュラスレのシュラであった事実は永久に変わらない。
1スレを守り切った君の闘い、決して忘れはしない。本当にご苦労様だった。
910ビジュ版的氷河:2001/08/17(金) 02:52
どっひゃ〜ん!
900越えてるから見に来てみたら、引退??
前にオレが世話になっているスレで、
「今のスレを締めたら、引っ越す。」
と言ってたから、もうじき同僚が増えると思って、楽しみにしていたのだが、
マジ残念のドキュソカリバーさ。
時間見付けたら、また相手してくれよな!
おっと、その前にこのスレ、あと少し残っているぜ。
911ミロ:2001/08/17(金) 08:43
そうか、引退するのかシュラ。寂しくなるな。
思わず1レス目から読み返してしまったら…>>873
この野郎、仕返しとは何だ!お前だって俺たちを皆殺しにするつもりできたんだろうが!
ヘッドパーツなら俺は防御より闘志を重視しとるだけのことだ、
青銅の手刀で折られるんだし、黄金聖衣はヘッドだけ強度が劣っていると思うが、どうだ?
それに最初からつけもしなかったムウとシャカはどうなるんだよ?

…フウ、別れの挨拶というのに興奮してしまったな。
900レスもお疲れさんだった。楽しかったぞ。
(このスレが終わるまでは、来るんだよな?)
912シュラ:2001/08/17(金) 08:50
>>903
そう、「ひと夏の思い出」ということにするのだ。

>>904
オレが「宣言」を出しているからといって、立て逃げや放棄をした者を責める気持ちはない。
事実、オレもそのようなことを考えた。
だが、朝になってパソコンを覗き、レスがついているのをみ見ると・・・・・・・な。
これからも冥闘士たちを率いていってくれ。

>>905
おシャカよ・・・・・・・・・・
星矢系スレの大御所ともいうべきおまえに敬意を表する!
おまえの行った人生相談への回答は、興味深く読ませてもらった。

>>906
ムウよ、
おまえがいろいろとからんできてくれたおかげで話を発展させることが出来たし、
多くの星矢ファンの定説となった「腹黒羊説」もおおいに活用させてもらった。

シオン様に対しては敬語を使っていたのだが、
これが「(評価スレであったオレの評価)口調が統一されていない」に通じたのかと思うと苦笑する。
913シュラ:2001/08/17(金) 08:59
>>908
おおヤコフ、そのシチュー頂こうか。
・・・・・・・
・・・・・・・
うむ、うまいな。
月並みな表現だがおまえの心の熱さと篤さが伝わってくるかのようだ。
次期白鳥座の聖闘士よ(それともみずがめ座か?)、東シベリアスレの守(も)り、頑張ってくれ。

>>908
ああ、そうさせてもらうよ。
ただ、1000レスまでいくとサーバーに負担がどうとか聞いた事があるから、
その前には切り上げさせてもらう。

>>909
他のスレで見たおまえ「たち」のかけ合い、面白く見させてもらった。
「シュラスレのシュラ」、うむ、感慨深い表現だ。
おまえの心、しかと受け止めよう。

>>910
最初おまえを見た時は笑わせてもらった。
「いろいろな(星矢ファンから見た)氷河がいるのだな〜」と。
いや、失礼。
カミュの二番弟子よ、クールにほど遠く見えるおまえだが、ノリは大切だ。
頑張ってくれ。

ところで、そのmail欄はオレへのあてつけか?
返答次第によってはエクスカリバーが・・・・・・。
914シュラ:2001/08/17(金) 09:05
>>911
なに、あそこで死んでいたところで、
その後の展開に大した違いはなかったろうに(キッパリ)
やはり、ムウやシャカほどの悟りを他のものに求めるのは不条理だったのだろうか・・・・・・。

捨てるのはマントまでにしておけ。
フィギュアを買った子供たちが真似してはいかんではないか。
ヘッドパーツをなくし、それを赤ん坊が飲み込む危険が・・・・・・さそり座のヘッドは飲みにくそうだが。

というか、デスマスクやオレのヘッドパーツは、
防御力という観点でたいした意味がないように思える。
まったく、アテナは(以下略I
915以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 09:05
>>913
1000スレ前に切り上げると、上げ荒らしに使われたりしません?
916シュラ:2001/08/17(金) 09:07
>>915
・・・・・・・・・・・・そうだったか。
そういえばカミュスレでも前に同じことがあったな。
う〜ん、どうしようか。
・・・・
・・・・
1000レスまで使い切るかどうかは、その時になって考えるとするか。
いかんせん泥縄な気もするが。
917ミロ:2001/08/17(金) 09:12
>>914
おお、現れたな!
ヘッドパーツに防御力があるのはアルデバラン、ムウ、シャカ、サガ、アフロディーテ
ぐらいなものだからなァ。アテナをお恨みするとどうなるか分からんぞ、
せめてシオン様相手にしておけ。
その後の展開は、……………………。
俺たち、アテナ!使っても穴に捨てられる結末が関の山だったよな…

さて、スレを立てるつもりがないのは分かったが、お前がなりきり
から消えてしまうとなるとなんとも寂しいな。
お前が決めたことにぐだぐだ言うのも何だが、正直シュラは一二を
争うほどに好きなキャラなものでな…。
いや、聞き逃してくれ。
918以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 09:23
>>917
シャカのヘッド?
ああ、あのガン●ム(以下略)
919以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 09:28
防御力のある人ほどつけてないね>917
アニメのシュラヘッドもなかなか素晴らしいデザインだと思います。
920シュラ:2001/08/17(金) 09:36
>>917
シオン様も、200数十年前の感覚で改造されたそうだが・・・・・ソロソロモデルチェンジヲシテクダサイ。
生きたまま穴に落ちるのと、魂だけで落ちるのとでは大した違いは・・・あるように思えるのだが、
阿頼耶識に目覚めていなかった以上、な。

・・・・・おい!青銅たちでさえ落ちる途中に目覚めたじゃないか!
それともアテナ!を使用したからアテナの加護がなくなってたのか?!

>>918
異論はないが、それを口に出すほど愚かな事は(以下略)

>>919
アニメ版のは、オレお気に入りの髪型が隠れるからちょっと遠慮したいのだが・・・・・
つい最近までは、髪が隠れるほうがありがたかったっけ。
今では8割がた元通りになったが。
921以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 09:44
>>920
髪伸びるの早すぎ!・・・・・・やはり絶倫山羊?
922ミロ:2001/08/17(金) 09:48
>>920
まあ、ヘッドを除くとどのパーツもいいデザインなのだからそっとしておけよ。
お前の聖衣などどことなく中世の騎士を思わせるな

阿頼耶識のことは聞いてくれるなよ…
目覚めていた、目覚めてない意見が分かれるところではあるがな
仮に目覚めていなかったとしてもアテナエクスクラメーションのせいだろう
「教えてもらえなかったからうっかりそのまま落ちちゃった」では作者を恨みたくなるというものよ
923以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 09:50
>>921
俗に言うむっつりスケベというやつですか?
924メカヲシャカ:2001/08/17(金) 10:03
久々ニ訪レテミレバ引退宣言トハ…君モヤキガ回ッタナ。プシュー
…去ル者ヲ無理ニ引キ留メルヨウナコトハワタシニハ出来ン。ダガ君ガイナクナルト随分寂シクナルカモシレンナ。シュシュー
マア、気ガ向イタラシベリアスレッドニデモ顔ヲ出シ給エ。キュイーン
925シュラ:2001/08/17(金) 10:06
>>921
・・・・・・・・・なんだその「絶倫山羊」という表現は・・・・・・。
さて、今日は生物の講義をするとしよう。
テーマは「人間は首が落ちても生きていられるか」だ!(元ネタはアンゼルムス君)

>>922
ふむ、やはり山羊座の聖衣は「中世の騎士」を思わせるか。
エクスカリバーという設定からそういうデザインにしたのかな。

>>最後の一行 それは・・・かなり悲惨な話だな。
ま、冥闘士を一人倒したかも怪しいおまえだが。
そういえば、おまえもいじめられっことしての要素はあるのだな。

>>923
では次のテーマは・・・・・・
「人間は(以下、全ギリシア青少年健全化委員会の意向により検閲削除)」
926以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 10:07
>>924
あれっ、メカヲシャカって漢字カナ混じり文だったっけ?
カナだけでなかった?
927シュラ:2001/08/17(金) 10:10
>>924
そうか、寂しいと言ってくれるか。
いや、夏が終わるといろいろと忙しくなるものでな・・・・ゲフンゲフン!

ま、おまえも油をきらさないようにな。
928以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 10:10
>>925
いじめられっこ役の回覧:カミュ→シュラ→ミロ?
シュラさん、よっぽどミロを恨んでるんだね(笑
929以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 10:13
>>925
11行目が・・・。最後にいじめられっこからいじめっこに成長したシュラ様万歳!
930以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 10:13
>>925
>>(以下、全ギリシア青少年健全化委員会の意向により検閲削除)
て、田中芳樹ですか(笑)
いろいろと読んでおられますね〜。
931シュラ:2001/08/17(金) 10:15
>>926
・・・・・・・・カタカナだけでは読みづらい、ということに気付いたんだろう。
そういうことにしておいてやろうではないか・・・・・。

>>928
ふ、カミュやサガはオレほどに恨んでいるわけではないだろうがな。
うむ、「回覧」とな。
「いじめられっこ役」を持ち回りにするよう提案するかな・・・・・・。
932シュラ:2001/08/17(金) 10:19
>>929
そういえば、やつもコキュートスから復活する時に冥闘士をはじき飛ばしていたか。
それでも3/4人だが。
アルデバランにもとどかないし、0人のアンドロメダはほかに見せ所があったから・・・・・・・おい、本当にやばいじゃないか!

>>930
ふ、新刊が待ち遠しいぜ。
あの作者は読者をじらすのが得意だからな。
意識しているわけではないだろうが。
933以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 10:24
>>932
4/3人では?
1.33333…人だからアルデ牛さんよりはマシだと思われ
934以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 10:31
かぷ
935以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 10:32
カプリコーンというのはカプリとやるコーンつきチョコの事ですか?
936シュラ:2001/08/17(金) 10:34
>>933
あう・・・・・。
こんな簡単な割り算もできなかったとは・・・・・
「黄金聖闘士には「仁・智・勇」の三つがそろっているはずなのだが・・・・・」と日頃言っていたのだが、
とうとうオレに足りないものがわかってしまった・・・・・・鬱。
937以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 10:37
黄金の筋肉脳味噌トリオをアイオリア・ミロと共に結成する
というのはどうでしょう?
938シュラ:2001/08/17(金) 10:40
>>934-935
ふ、その冗談は聞き飽きた!
新しいネタをもってこないかあ!!

>>937
う・・・・・・・とうとうそこまでオレも堕ちたか・・・・・。
こうなったら、この三人で三巨頭に挑戦に逝くか。

ん、今朝はこれでやめておく。
夕方にまた来るか。
939以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 10:41
           _∧_
         /     \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /   `  ´  ヽ   < ばいばいシュラ
       / |● _ ● | ヽ    \________
       |  |   人    | |
       |  |\____/| |
       |つ( \  / )⊂|
   __ノつ U  `´  U ⊂ヽ__
 <  /    |ヽ     /ヽ   ヽ  >
<____ ノ  Д ̄ ̄Д  \____>
940以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 10:44
>>937
ラダマンティス・アイアコスならいい勝負になるかもしれませんが
ミーノスはストーカーだしちょっと知性派っぽいですよ?
かなわないかも?
941シオン:2001/08/17(金) 10:51
朝覗いたらまさか、このような状況になっておろうとはな。
これもお前の決断だからな、外野がとやかく言う問題ではあるまい。
約一月、御苦労だった。
色々と含むところもあったろう。
ただこれで永久の別れになるわけではないし、スレも後60は残っておる。
それまで山羊座の聖闘士として、戦い抜くがよい。
・・・なんだ、その顔は。私もたまにはいじめ以外の事も言うわ!
942以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 12:12
やっぱり香川県には毎年いってますか?
943以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 12:15
金比羅参りをするシュラ、巡礼姿のシュラ…
うーん、妙に似合うな。
944カミュ:2001/08/17(金) 12:52
引退と聞いた。迷ったが、なりきり名で別れを述べさせて貰う。
思えばこのスレでは様々な形でよく遊ばせて頂いた。(技をかけて悪かったな)
非常に楽しかった、ありがとう。
945ジュリアン=ソロ:2001/08/17(金) 13:16
ご苦労だったな、シュラ。ライバルがいなくなると聞いて来てやったぞ。
感謝するのだな。ではまた会うときまでアディオス!
946以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 13:36
ライバルだったのか…>ジュリアン・ソロとシュラ
なんのライバル?アテナを巡ってとか?
947ジュリアン=ソロ:2001/08/17(金) 13:40
>>946
私が一方的にライバルと思っているのであり、彼は思っていないだろう。
948以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 14:23
こうなりゃ氷河を見習って、引退記念タイトルマッチイン
東京ドームだ!
日本武道館でもいいな。
949ビジュ版的氷河:2001/08/17(金) 15:14
>>913
今、会社のPCで打ち込みさ。
みんな外回りでオレ一人で留守番。
後で「履歴」で調べられないことを祈っているぜ。
これでも、「真面目な社員の鑑」なのさ。
オレって学級委員〜!

メール欄の髪型だけど、「ア行上一段活用」したかっただけさ。
国語の授業でやっただろう?
950ビジュ版的氷河:2001/08/17(金) 15:22
いっけねえ、書き忘れた。
オレ、宣伝するのを忘れてた。

2001年8月17日金曜日
2ちゃんねるなりきり板の中にある「アクエリアスの・・・否、何も言うまいpart3」にて、ビジュ版的氷河による終了GIGが行われました。
解散理由は、「音楽性の相違」との事です。
ビジュ版的氷河は、「あくまで鼻から牛乳な終了さ」という事を強調していました。

「オレは勤め先の不幸が大好きなんだ!」との理由から、
完全sage状態で解散GIGをスタートさせた氷河。
約15分にわたり、さくらのご協力で白熱したライブを披露してくれました。

はっきり言って、パクリさ。
偽者だもんな。はっは〜〜〜!!
荒れると厄介だから、下げておくからな。
なに、礼ならいらねえぜ。オレは癒し系アイドルさ。
951シュラ:2001/08/17(金) 15:57
>>939
さよなら、テリアモン。
ジュリアン(ポセイドン)と仲良くな・・・・・。

>>940
なに、こちらは黄金三人。
一発で片がつくさ・・・・・ククク。

>>941
(呆然)
・・・・・・ああ、シオン様はやはり教皇を勤められただけのことはありますね。
そのようなお言葉をたまわれるとはまことに光栄の至りです。
では、残り60レス戦い抜かせてもらいます。

>>942-943
ここにいたって元ネタを知った・・・・・。
そういうことだったのだな。

>>944
なに、こっちもそちらのスレで遊ばせてもらった思い出がある。
お互い様、というところだ。
また12宮を突破しような。

>>945-947
ラダマンティスのように、海闘士スレを立てても良かったのではないかと思う。
それはともかく、世界でも指折りの富豪でもあり、または神でもあるおまえにライバル視されていたとは・・・・・
背筋が寒くなるものを感じる。
>>946
こらこら、そのようなことを言ってはいかん。
不敬罪ものだぞ?
だいいちアテナにはもう・・・・ゲフンゲフン!
952以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 16:58
>>951
また十二宮突破って、反逆の相談ですか?
地味なようでいて意外に過激派でしたね、シュラ様(笑)

ところで肉体勝負ならなんとかいけそうですが、知性勝負では
三巨頭瞬殺は相当難しいと…げふっ。
953以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 17:02
でもシュラとカミュで十二宮突破ってムウ一人で止められちゃわないか?
蟹夫妻みたいにさ。
954以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 17:19
シュラ様、>>953にエクスカリバーくれてやっちゃってください。
がんばればムウと互角くらい持ち込めますよね!?
その隙にカミュが通行→牛さんを凍らせて→双児宮
あ、やっぱだめだ
955以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 17:52
シュラさんも脳味噌まで筋肉なんですか?
なんかマジでときめいたかも・・・。スレ終わっちゃうのが惜しいです。
シュラさんから見た知性派のゴールド聖闘士は誰?
956シュラ:2001/08/17(金) 17:56
>>948
タイトルマッチか。
うむ、次期教皇の座をかけて12人が銀河戦争・・・・・というのも人が集まりそうだ。

>>949-950
履歴欄を消したいとき・・・・・オレは「今日」を右クリックして「削除」を選択している。
そしてカモフラージュとして、お気に入りからあたりさわりのないサイトをクリック・・・・ゲフンゲフン。

解散GIG・・・・・読ませてもらったが、上手くまとまったものだ。
カミュも、弟子に止めを刺されれば本望というものだろう。

>>952
いやいや、ここでいう12宮突破というのは、
各宮をピンポンダッ(以下略)
ガキのころはよく、年下の見習い聖闘士を率いてまわり、留守番をしている雑兵を困らせたものだ。
そして最後は教皇の間でおしおきを受けるという・・・・・・。
もちろん、23才の大人がやるようなことではないし、黄金聖闘士を相手にしては命が幾つあっても足りん・・・・・。

ん?誤解しているな。
黄金聖闘士が3人そろったら・・・・・・
相手も3人いる事だし、卑怯者呼ばわりされることはないだろう、うん。

>>953
力押しというかそういう意味で突破をするわけではないのだが・・・・・。
あえて言うなら、やつが教皇の間へ出仕している時を狙う。
まず白羊宮を通り過ぎて、金牛宮への階段の途中でコスモを消して身を潜め、
やつが驚いて白羊宮へと下っていったら再び上り始めるのだ。

>>954
だからそういう意味で突破するのではないと言うに。
だが、カノンは双子座の聖衣を欲しがっていたから、そこらへんで何か策謀の練りどころがありそうだ。
その後も巨蟹宮、獅子宮は力押しでも大丈夫だろう。
で、その次は・・・・・・・ムリジャネーカ。
957シュラ:2001/08/17(金) 18:07
>>955
脳味噌まで筋肉?
いや、聖闘士、特に黄金聖闘士たるもの「仁・智・勇」の三つが(以下略)
あえていうなら、知能はあっても理性が不足しているやつ、高い知力はあるが精神が分裂しているために暴走するやつ、
知識があってもうまく使いこなせないor使う前に倒されるやつがいるだけだ。

惜しまれるうちが華!
そう考えようではないか!

知性派の黄金聖闘士といったらやはりシャカだろう。
幼いころから神仏と対話して精神を高め、その精神力は現実と見まごう程の幻影を造りだす。
アテナ!が禁止されれば、黄金聖闘士4、5人とも互角に戦える(相打ちに持ち込める)のではないかと思う。
次点でムウかカミュだな。
ムウはシオン様の死を感じ取ると即座にジャミールに隠棲するほどの判断力が(既に7歳の時点で)あったし、
そして貴鬼を育てている。
カミュは、おそらく誰もが絶対零度の講義で感服しただろう。
そして二人も弟子を、な。
958白ネコ便:2001/08/17(金) 18:29
どうもー、白ネコ便です!昨日はすいませんでした!
お花が届いてますよー。中国からですね。大きな白い牡丹ですよ。
えーと、差出人は・・・
紫龍さんと、童虎さんになってます。
ハンコいただけます?それでは、引退しても御贔屓に!
959以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 19:56
>>957
知性派ってサガは含まれんの?
小さい頃読んだ自分は13年も周りをだましてたなんてすげぇーと思ったもんですが。
あ、でも弟見る限りあまり知性派でもはないのかな?
しかし弟も13年周りをあざむいてるか・・・。

シュラさんは教皇側だったけど、教皇=サガってのは知ってたんですか?
960以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 20:27
>>957
シャカ様を知性派などとは失礼です。
あのお方は唯一無二、孤高の電波派です。
そこだけは神もかなわないと思います。
もしかしたら幼少時のアテナは匹敵するかもしれませんが。
961以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 20:47
シュラ様、男塾スレへの誤爆見ちゃいました…
962シオン:2001/08/17(金) 21:15
>>961
黙っておれ。スレが全て終わった後で、そっと肩を叩いてやるのだ。
963ロドリオ村の子供:2001/08/17(金) 21:30
>>962
あっ、サンタのおじさんだ!
夏なのにどうしたの?
山羊のおじさんをトナカイにしにきたの?
964シオン:2001/08/17(金) 21:37
>>963
・・・・・。百太郎の次はサンタか・・。なかなかどうして・・。
シュラをトナカイにか。ふむ、案としては悪くないが、
何故私がサンタクロースなのだ。
また、本物のサンタは北欧にいると聞き及ぶ。
手紙を書くと、返事がもらえるそうだぞ。
965カノン:2001/08/17(金) 21:51
カプリコーンのシュラよ、今まで御苦労だったな。
オレも名無しで質問に訪れたことがあった…感慨深いものだ。

ところでサガのとこで打った…ピンポンダッ(略)のネタ被ってた…
スマソ
966以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 23:13
大全読みました…。
磨かつ宮 コレといった特徴のないところ。
2chくさいよ、これ(笑
967シュラ:2001/08/17(金) 23:32
>>958
これはすまないな、ではハンコをっと。
・・・・五老峰の老師とから白牡丹?
花言葉は「王者の風格、風格あるふるまい」あるいは「気品と恥じらい」というが・・・・。
さっぱりわけがわからんわ。

>>959
あの兄弟の知性についてはおいておくが、
さて、オレが(偽)教皇の真の正体を知っていたか?か。
もちろん(少なくともオレは)そんなことは知らなかった・・・・・と思う。
原作を見るかぎり、知っているとも知らなかったとも(話の都合上)書いてはいなかったが・・・・・。

>>960
(苦笑)
なるほど、もはや「知性派」というレベルではない、ということか。
あれに比べるなら、2歳の一輝と3歳のパンドラが追いかけっこをしたり、ということも気になるまい。

>>961
ふ、おまえに言われて初めて、自分の失敗に気がついた・・・・。

>>962
シオン様、お心遣い痛み入ります。

>>963
オレをつなぎに・・・・・なんという誤解を招くような表現を!
その根性、羊親子に叩きなおしてもらえ!

>>964
サンタクロースとはいいですね。
ぜひ我ら12人(+1)にプレゼントを配ってください。
いえいえ、クリスマスでなくても、年中いつでも歓迎ですとも。

>>965
ふ、気にするな。
オレもおまえのところで名を隠して発言をしたことがあった。
まあ、こういう馴れ合いも時には必要なものさ。
同作品他スレという間柄、互いに切磋琢磨してレスを伸ばしあったものだ。

>>966
・・・・・・・・・はやく、おれも買いに行かなければ・・・・・。
他にも2chらしい表現がもりだくさんのようだな。
興味深い話もいろいろとあるとか。
968以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 23:36
省略されたところ読みたいんだけど
「スレットが重過ぎる」っていわれます。
どうやったらみれますか?
969以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 00:58
>>968
かちゅ〜しゃ使えば見れるよ!
最新版はなりきり板ができる前のものだから、ボード一覧を更新して使おう!
970ビジュ版的氷河:2001/08/18(土) 02:40
やっとここに辿り着いたぜ!
オレってアーパーだからよー、カチューシャを理解するのに2時間もかかってしまったぜ、ドキュソミント!
終了GIG、来てくれたのかい。
デコレーションサンクスだ!

紫龍達は花を届けたのか・・・。
オレだけ何もしないわけにはいかんな、社交辞令!

板前、たのむから、髪をストレートロングに伸ばして、脱色して、顔も少々整形してくれ。
そしたら、毎日マーマに届けるこの花を、やっても良いぜ!
971以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 08:27
うち林檎だから、かちゅーしゃ使えんのよ。
それにしても、なんでいきなりこうなったのやら。
972以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 08:37
>971
シベリアに林檎情報がありましたよ。ムウ様が林檎らしく。

シュラ様、1000まで来てくれるかな?
973プルツー:2001/08/18(土) 08:54
すまない、私とした事が、人任せにしてしまって・・・
(事の進め方にアタマを使いすぎたものでな)
974シュラ:2001/08/18(土) 08:57
>>968-969
かちゅーしゃさまさまだな。
これで、かちゅーしゃ人口もかなり増えるだろう。

>>970
この髪形をかえるわけにはいかん!
なんなら、おまえもオレと同じカットにしてやってもいいのだぞ。
・・・・・・・・それはともかく、かちゅーしゃを学べたとは大きな進歩だ。
これからも精進してくれ。

>>971-972
うむ、オレは窓派だが、林檎派はこれからきつくなっていくな。
まさにマイクロソフトの寡占、許すまじだ。
(今、「林檎」という言葉を聞いてやっと「窓派」の意味が分かった・・・・・)
975以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 09:04
あなたがいなくなってしまったら、私…
この子とどう暮らしたら…
976シオン:2001/08/18(土) 09:08
実は私も林檎故、ここに来るのにかなり苦労したわ。
窓の方が普及しておるし、ソフトも多いのだが・・・、
やはり長年林檎を使用していると、窓は、な。
終点まで後少しだな。
どこの宮でも、お前の来訪を待っていると思うぞ。
977シュラ:2001/08/18(土) 09:14
>>975
・・・・・・・・・・・人違いだ!
リュムナデスの陰謀に違いない!!

>>976
林檎を使っている知人がおりますが、
彼はもはや「窓は使えない」「林檎なしでは生きていけない」とのこと。
これはおそらく、窓ユ−ザーのオレが「林檎は使えない」というのとは意味合いが違うのでしょう。
978カミュ:2001/08/18(土) 10:21
君たちがシベリアで話していたツールを導入してみた。
おお、確かにこうすれば通常通り見ることができるな。
便利なものだ。
ツールを使って書き込むのは初めて故、失敗があったら済まぬ。
しかし、1000も行かないのに突然にスレが見られなくなって
しまうとは実に不便だな。
どの辺りで区切られてしまうのか分からんだけにどう対応していいものか…。
979シュラ:2001/08/18(土) 10:25
>>978
おお、カミュも導入したか。
かちゅーしゃはいろいろと便利だからな。

スレを大きくする要因の一つには、あるレスに返答する時につける「>>(数字)」
これもかなりの負担になるらしい。
しかし、カミュスレやシャカスレでも1000までいったところがあるし、
なぜオレだけがこのような災禍に・・・・・・。
980以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 10:36
>979
結構いろんな人が来たからじゃないの?
ムウ様や他の人も返答くれたし。
最後までブラウザで見れなかったのは、きついけど。
楽しませてくれて、ありがとう。
981カミュ:2001/08/18(土) 10:39
ああ、私が今使っているのはマッキントッシュだから、
カチューシャではなくそれ用のツールなのだ。
今DLしたばかりだから、今ひとつ使い方が分からぬな…。
まあ、そのうち慣れるだろう。

今見てきたが、過去スレも漏れなく「大き過ぎる」とのエラーが
出て表示できぬようだ。それから考えると、ここが見られなく
なったのは一斉に規制が始められた時にスレ後期が遭遇してしまった
タイミングの悪さ故なのだろうな。
大きさで見られなくなるのか、それともレス数で見られなくなるのか…。
後者であれば対応ができるのだが。
私も500を越えたので気を付けねばならんな。
982以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 10:39
シュラ様に申し上げます!
昨日深夜より、1スレあたりの容量が縮小された模様!
従って、シュラ様のみの災いではございません!
以上、報告終了であります
983以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 10:46
かちゅ〜しゃの使い方教えれ
984シュラ:2001/08/18(土) 10:47
>>980
同作品のよしみによる訪問には、いろいろと助けられたものだ。
話を誰かが振ったのに答え、それからどんどんと話が広がっていく。

>>981
ふむ、いろいろと大変なようだな。
もしかして、黄金聖闘士は窓派の比率は少ないのか?などと考えてしまう。

>>981-982
う〜ん、もう2、3日待ってくれればよかったのにな。
ま、かちゅーしゃやらが普及してきたようでことなきを得ているようだ。

他のスレも同じようなことになっていたとは。
982よ、報告ありがとう。
985シュラ:2001/08/18(土) 10:50
>>983
おまえが窓派だという仮定で話を進める。
かちゅ〜しゃを配ってくれるページがあるから、そこにいきDLすればよいのだ。
以上!
かちゅ〜しゃ板にいくもよし、雑談スレの2,3レス目にかちゅ〜しゃ関連へのリンクもある。
986カミュ:2001/08/18(土) 11:01
>>984
シャカは窓派だといつか読んだ記憶がある。
私も完全に林檎派だというわけではないのだ。
ただ、自室のメインが林檎だというだけでな。
確かに、林檎は初めてPCを使う場合窓よりも馴染みやすいように思えるが、
>>977の君の知人の発言は、やはりそれとは違った意味合いがあるのかな。
987以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 12:48
そろそろオーラスですね。
ここまで完走した感想をどうぞ。
洒落じゃないですよ。
988シュラ:2001/08/18(土) 21:25
>>986
人それぞれであるしな。
林檎に魅入られた者は、愛着というよりは愛情があるのだろう。

>>987
ふ、一番の事件はスレが大きくなりすぎて読めなくなったことだな。
(恥ずかしいことながら)パニックを起こしたものだが、
かちゅ〜しゃを使えばいいと分かって一安心だ。

ま、1000をきりよく取れれば、ラストの言葉はやはり必殺技を叫びたいものだ。
989シャカ:2001/08/18(土) 21:31
最初にシャカスレを立てたシャカだ。辞めるのかね?シュラ。
沙羅双樹の花が散るか。寂しくなるが。人生一期一会。来世でも同じアテナの聖闘士として会おうぞ。
990以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 21:44
シュラ、やっぱり人気者。
地味の汚名も返上だね
991シュラ:2001/08/18(土) 21:53
>>989
そう、悲しい話でもあるが、なにごとにも終わりは来る。
オレは天より与えられた時を懸命に生き、そして今まさに終えんとするのだ。
それに悔いは・・・・・・いや、ない!
諸行無常・・・・まことに世の理(ことわり)だ。

>>990
ふ、汚名などもはやいくらでも返上してくれるわ!
では、今からアテナの説法を転じて迷いを破砕する。
(少し瞑目)
迷いは去った、もはやスレを去るのになんのためらいもない。
・・・・・・
シャカ、パロってすまんな。
992以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 21:56
あがってきたからやっと見れたよう〜。
やっぱ、かちゅ〜しゃ入れなきゃダメか…。
シュラ様、もうすぐ1000ですね。お疲れ様でした。
今まで楽しませてくれてありがと。
993アルデバラン:2001/08/18(土) 21:58
ガハハハ。面目ない。スレが終わる頃になって初めて来たぞ!
長い間なりきりご苦労だったなシュラよ!
994以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 22:01
やっぱラストのセリフはエクスカリバーですか?
なんというか、こういう引退の仕方って前例がないんじゃ?
普通は突然逃亡したりしますよね。
995ナレーター:2001/08/18(土) 22:03
そのときシュラがパソコンの前で少し微笑んだように見えた。さらば熱き血潮の黄金の戦士。俺たちは忘れない。
996以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 22:04
ずっとROMってたけど、シュラ様大好きでした。ありがとう。
またどこかのスレで会えるといいね!
997田沢:2001/08/18(土) 22:05
オッス、シュラ殿!
我々男塾の面々も、あなたの事は忘れはしませんぞ!
998紫龍:2001/08/18(土) 22:09
シュラよ、神話の時代からの兄弟としてあなたのことは忘れない!
元祖エクスカリバーのあなたに敬意を表して、ここは俺自身の
技で上げよう!
廬山亢龍覇ーーーーーー!
999以上、自作自演でした。:2001/08/18(土) 22:10
>>992
そうか・・・・これからはかちゅ〜しゃが2チャンネラーの標準装備となるな。
オレはかちゅ〜しゃの使い方を学ぶのに2日はかかった・・・・。
もうすぐ1000・・・・ふう・・・・・。

>>993
おおアルデバランか。
よく来てくれた。
なりきり板が出来てから2週間以内にスレを立てたが、いろいろと苦労があったものだ。
前にも言った気がするが、その苦労に倍する楽しみがあるのだ・・・・・。

>>994
ラストのセリフ?
ふ、お楽しみだ。

そうか、こういう引退の仕方は前例がないのか・・・・・。
引き際はしっかりとしておきたかったのでな。
別に他の者にも見習え、ということではないぞ。

>>995
見破られたか(笑)
ああ、永遠にな・・・・・・。

>>996
さらばだ、我がファンよ・・・・・。
再び、いずこかの時代で会えることを望むぞ。

>>997
ふ、男塾の者達によろしくな。
あいつらは気のいいヤツラだったな。
1000シュラ:2001/08/18(土) 22:10
最後に一言。
オレはこれで完全に「シュラ」を引退する。
もう「オレ」が「シュラ」を名乗ることはないだろう。
で、しばらく月日が経ってから「シュラ」を新たに名乗る者が現れるかもしれない。
その者には、しばらくの間─その者がキャラを確立させるまでぐらいか─あまり「オレ」を意識させないよう温かく見守って欲しいい。
では本当にさよならだ。

また
ひとつのスレが思い出となる
二ヶ月の歳月
大きなレスをありがとう
さよなら
シュラ

SAINT SEIYA CHAPTER NAEIKIRI I AM SHURA THE CAPRICORN・・・・・ THE END.




最後に・・・・・エクスカリバー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。