なりきり板自治スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なりとキリギリス
最近荒れ気味のこの板について話し合うスレッドです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:37
なんと気の早い。
あ、このスレ自体がネタ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:40
でも結局は必要となるでしょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:41
○馴れ合いを防ぐ為に質問は【完全名無しさん制】
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:41
細菌ん?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:42
>>5 そこだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:45
>>4
過剰な馴れ合いは反対だが
それだとなりきりが出来ないよ(w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:49
はやくも荒れまくりだね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:50
>>7
なんで?質問する人は名無しでしょ?普通。
答える人がなりきれば良い訳だし。

キャラ同士の会話になったらかなり馴れ合い度が高くなるよ。
なりきりスレッドとしてあるなら別だけど、質問スレでは方向性が違うと思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:51
>>8 どこが? 漫画の人だけでしょ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:54
まずなりきりに興味がないとこんなとここない。
興味があるなら自分でやってみようと思う→やる、または既にやっている
イコール来るわけないってことになるね。
自分は質問だけして、他のキャラの返答を楽しむだけにここにくる人間なんているとは思えん。

こういう意見があったけど。
そうじゃない人もいると思うけど割り切ってキャラネタなりきり雑談
馴れ合い板にする方向もあるとおもうけどね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:57
>>9
ああ、名前を固定するのかと思ったよ
質問系のスレは賛成だけど
そればかりでもなくていいと思うけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:57
じゃ、馴れ合いたくない人は本板に戻って
ルールを決めて乱立しないでやっていく

馴れ合いたい人はこっちにくる

これでいいか?
得てして馴れ合いたいヤツ程保守的で
自分の板から出てこないヒッキーだけどな(藁
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:00
>>9
なんかさぁ、批判スレでもそうだけど、
・名無しが質問
・常駐キャラ名コテハンが回答
ってのが普通なの?
俺が好きでよく参加していた「なりきりスレ」は、勝手にキャラ名使って
雑談したり、質問(ってほどのものじゃないが)する方もその時未使用の
キャラ名で参加してたりしたんだけど?

漫画系じゃイロイロあったのかも知れないけど、他から参加する人も
いるんだからねぇ。
あんまり「普通」とかを定義してほしくないな、新板なんだし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:00
>>13
そういうこと言うのやめなよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:03
>>14
ちなみに私の「なりきりスレ」の観念としては
「1がそのキャラになりきってその他の質問に答えるスレ」
です。
「1やその他の固定キャラが仲間内の会話を楽しむスレ」
は、キャラ馴れ合いスレだという認識をしています。

目的に合ったスレならばどちらが良い悪いということはないと思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:03
>>14
それが過度の馴れ合いじゃないかと思うが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:05
キャラ同士の雑談なら「質問スレ」ではなく
「なりきりスレッド」と呼ばれるものでは?

一つの作品に一つ以上は重複

くらいのルールはあった方が良いと思います
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:06
とりあえず、トップのルールでやってみてください。
他のスレッドには干渉しなきゃいいんだから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:08
質問スレとなりきりスレは別だって認識でいくのがよさそうですね。
いろいろ話を聞いて、だんだん解ってきたような気がします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:09
>>16
>「1やその他の固定キャラが仲間内の会話を楽しむスレ」
俺が言ってるのは「固定」や「仲間内」じゃなく、その時その時で
別の人がいろんなキャラを演じる事なんだけど?

>>17
馴れ合いでも楽しけりゃかまわないってのが、俺のスタンスなんだけどね。

で、俺が言いたいのは、「元の板で何があったか知らないが、そこでの
常識を振り回さないでくれ」って事。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:11
つまり、「なりきり@雑談スレ」と「なりきり@質問スレ」があるってことだな。
どちらもなりきりには変わらんと思う。キャラネタでもあるし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:14
>>21
>俺が言ってるのは「固定」や「仲間内」じゃなく、その時その時で
>別の人がいろんなキャラを演じる事なんだけど?
うーんと、あなたの言ってるのが昔から2ちゃんで言われてる
「なりきりスレッド」と呼ばれるものですよ?

あなたが「質問スレッド」だと思ってるのは、ちょっと違うモノだと思われます。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:15
>>22
両方の要素を持ったスレだってあり得るよね。
柔軟にいこうよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:15
なりきりスレッド自体もどの板でもあるものだし
あれはあれでアリでしょう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:17
やはり、この板からはなりきりという言葉をはずす・・・
というか、なりきりという言葉がなくても問題がないような気がするな。
批判要望では、要望板で他の板のこと決めるなっていってたほうなんだけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:18
板名の「なりきり」をはずせば問題の大部分は消えるのでは?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:20
>>27
問題って何?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:21
>>26-27
ざっと見ただけなのでよくわからんが、それがいいと思う。
後は各板で決めるか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:22
はっきり言うと、「なりきり」を外しても、キャラネタ板である限り、
「なりきり」も包括してるのには変わらんが。
「なりきり板じゃなくなれば質問なりきりは移動しない」とかなら却下だろうな。
3121:2001/07/19(木) 09:22
>>23 
俺、「質問スレッド」とは一言も言ってないんだけど?
24同様、厳密にわけなくても良いと思うし。

あなたのように、今までの事から定義して、せっかくの新しい板の
可能性を狭めてほしくないだけ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:23
>>28
要は「馴れ合い嫌いななりきり質問スレ」の
行くところがなくなるからもめてるんでしょ?(違ったらごめん)
各板じゃ「なりきり板があるんだから」ここに行けっていわれて
ここじゃ馴れ合う可能性が高いから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:24
可能性なんかない!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:24
後、「なりきり」を含んだ時の問題が全く分からないんで、
板名から外すってのは受け入れられないかと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:26
>>32
そのとおり。
元の板でもなりきり認めてくれればいいんだが。
結構最近良スレ増えてきたし。ほとんどリサイクルの寝た職人ががんばってるんだけどね。
1はたてにげが多いのは確かに問題だ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:26
>>30
ここではこの板の視点から見ればいいのでは?
つまり、「キャラネタ板」という名前で、キャラは何かという点は
まだ曖昧にしておく。
キャラネタなんだから、この板的にはなりきりも質問スレもあり。
だが、キャラネタって名前なだけだから、他板からなりきりや質問
スレをひっぱってきたりしない。
他板でどんなネタをやろうが、この板的には無関係って感じで。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:26
なりきり板では馴れ合いになるのが目に見えているので、
私たちは元の板の元のスレッドで元の仲間とやりあうことにします。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:27
うわーやっぱ「なりきり」の人って排他的なんだな。
俺もさすがに呆れたっすよ(汗)
馴れ合い嫌いなら、そういうスレッド運営をすりゃいいじゃん。
「馴れ合いをする可能性が高い」って決めつけてるのもなんだかなぁ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:27
>>34
「なりきり」という名前が入っていることにより
各板でのなりきりスレは完全に成立しなくなる。
全部ここに移動しろと言われるから。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:28
>>34
なりきりが追い出される可能性があるだろ?
>>32の理由で。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:28
>>30
そうかな?
キャラの定義が曖昧だと後々揉める事になるんじゃない?
今立っているスレでも、犬・猫・外務省・江戸っ子・・・ あたりは
漫画・映画・ゲームのキャラではないが、キャラじゃないとは
言えないよね。

「なりきり」をはずす理由がイマイチわからないんだけど?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:28
>>38
いや、私なりきりじゃないんだけど・・・。
「なりきり板いらない」スレ見ててそう思っただけで。
そうやって決め付けるのは良くないよ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:29
>>39
は外からの視点だよね。
俺的には、なりきりとはいってることにより、
この板で扱う話題の範囲が暗黙のうちに限定されないか
というあたりを問題にしたいな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:29
やってもみないで「馴れ合いは嫌だ」とか言ってるなら、
板の名前に「なりきり」を戻すか。
そういう決めつけも努力しないのもくだらねえ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:29
>>38
わかってないな。運営しようとしても妨げられるに決まってるだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:30
ここに来ることをこばんでるなりきりは通りすがりたちのレスを待ってるってことだァな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:31
>>44
馴れ合い嫌なんだからやる必要ないだろ。
ほのぼののライパクスレみてからいえよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:31
>>41
キャラの定義があいまいだと、そういう問題は予想されるね。
ただ、そんなキャラをあつかった方がいいのか、あつかわないほうが
いいのか、どうも俺的にはまだ解らなくて。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:31
通りすがりがいないとなりきりは成立しない。なれあいになる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:31
努力もしないで文句だけの奴はいつまでも言ってろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:32
達観ぶってる奴はいつまでも逝ってろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:34
>>48
あつかわない方にすると、漫画・映画・ゲーム系各板の分室というか
隔離板の色合いが強くなりすぎない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:34
>>43
各板でなりきりやネタが成立してるのにここが成立しないなんてありえない。
>>44
なんで戻す?ただの嫌がらせ?
「馴れ合いをやってもみないのにいいやだというのはおかしい」といってるの?
もしそうなら反論するけど、馴れ合いだと名無しさんたちがかきこみにくいんだよ。
そんなスレにしたくないから馴れ合いを嫌ってるんだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:35
ならば通りすがりが来る板にすればいいじゃないか。
確かに、今のままの「キャラネタ(なりきり?)板」には通りすがりが来るとは思えない。
しかしこの板は2chの運営方針に則って設立されたと推測される以上は、無くなる事は無いだろう。
であるから、キャラネタ・なりきりは最終的にはこの板に移って来ざるを得ない。

…それならばだな、キャラネタ・なりきりに限定しない板にこの板を作り替え、他の面白そうなネタも引っ張って来てしまえばいいじゃないか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:37
この板的にはさ、他板の問題はどうでもいいでしょ?
だから、なりきりとか質問とかが移ってこようとこまいと関係ないよね?
それはもとの板のほうの問題で。
なので、他板から筋の通った協力要請があれば、なりきりという文字を
はずしてもいいような気はする(たぶん、あるんだろうけど)。
なりきりの文字がなくては困る理由は、この板だけを考えた場合には
薄いように感じるから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:37
折角今までの板で上手いことやって来てたのに、新しい場所に移って新しい人が入ってきてグチャグチャにされるのは嫌なんだって。
ほのぼの板なんか見てみてよ。ああいうのが入ってきたら、絶対馴れ合うのが目に見えてるよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:37
>>53
馴れ合い排除と馴れ合い容認は、どちらが正しいって段階じゃないよ。
「戻そう」って意見を「嫌がらせ」なんて言っちゃいけない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:38
>>54
それでもわざわざ覗く通りすがりはまずいないと思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:39
>>57
それは悪かった。>>44のレスに悪意があるように感じたので。
すまん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:39
>>53
いや、なりきりは成立すると思うよ。
なりきりとか質問とか「以外」のスレの存在を暗黙のうちに
「なりきり」という言葉が阻害するかもしれないなーという
あまり根拠のない可能性の話。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:40
反対に、この板の名前から「なりきり」を消した場合のデメリットはなんだろうか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:40
とりあえずここ見ろよ。こういうやつらがここに来るって公言してるんだぜ?
どうかんがえても成立しないだろ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=honobono&key=988549957
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:41
>>61
他板の問題でなく、この板として困ることだよね。
あるかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:42
>>61
「なりきり」を消した場合のデメリット言うより、「キャラネタ」だけに
なった場合の「キャラ」の意味に個人差が出るのが心配。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:42
>>61
別にないんじゃない?
たとえなくてもここでなりきり(馴れ合い含む)スレをたてても
文句をいわれる筋合いはないだろうし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:42
>>64
ごめん、もう少し具体的に言って。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:44
>>66
>>41で言ってる事。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:46
>>67
全部容認、となると困る?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:46
なぜ前向きに考えられないかが分からん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:46
この板を巡る諸々の立場

漫画板の立場
→漫画板ではネタスレが規制されているので、その受け皿が欲しかった

少年漫画板・ネタスレなりきり排除派
→漫画についての議論用スレがあっという間に倉庫行き。これは駄スレ乱立以外に、なりきりスレの乱立も一因である。出来れば別の場所へ移して欲しい。

少年漫画板・ネタスレなりきり現行板存続派
→なりきり板で異分子とまぜこぜにされると折角築いてきた文化が瞬時に破壊される。冗談じゃない。移動反対。

少年漫画板・ジャンプシンパ
→それはいいからジャンプ板早く作ってよこせ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:50
>>68
全部容認なら問題ないよ。
でも今の状態を見ていても、漫画系が中心。
後々「キャラじゃない。板違い」と言われそう。

じっさい、「江戸っ子」は立てた途端に言われてるしね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:50
「キャラ」の意味の個人差は「なりきり」がはいっていようと
はいっていまいと、変わらないように思える。

いずれは考えなくてはいけないと思うが、まだ材料が足りないんじゃないかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:52
>>69
反対してるのは少年漫画板やその他での過度の馴れ合いを嫌うなりきり賛成派の人たち。
反対の理由は
・なりきりスレの全てが移動しなければならない。
・またそれを名目とした荒らしが出てくる(もう出てます)

・ここでなりきりスレをたてる。
・名無しさんが今より少ないところでたてても馴れ合いにしかならない

結局過度の馴れ合いを嫌うなりきりたちは行くところがない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:52
いっそキャラも取ってしまったらどうか。
この板に書き込むべきは「ネタ」とする。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:54
>>74
それでは2ちゃんのほとんどの話題が・・・(笑
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:54
キャラは全部容認でいいと思う。
なりきりも含めて。
でも「なりきり」を板のタイトルにいれるとココ以外で立てた途端
板違いといわれて成立しなくなる、というのもわかった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:54
>>73さん
その反対理由が予想や可能性の域を出ていないってことに気づいてください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:56
>>72
71であげたスレは?
「なりきり」が入っていた時点で「キャラ」にこだわって
反応してる人がいるんだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:56
>>77
三日もすれば予想や可能性じゃないことに気づくだろうけどな(藁
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:56
>>76さん
ここ以外の板の問題は、それぞれの板で解決してください。
とりあえずは移動の対象にはなりませんから。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:56
んー、でも今までより単なる名無しが少なくなるのは現実じゃないか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:57
>>76
で、この板的に考えると、他板でなりきりをやってようがやってまいが
関係ないと思うのですよ。
だから、なりきりという文字がはいってようとはいっていまいと、
この板としては関係ない。
自主的に取り外す必要はないが、他板からの要請があった場合、
わざわざ争ってまで残す必要がない・・・と思うのです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:58
>>77
同意!
漫画系の人達、引きずりすぎ。
気持ちはわからなくもないが...
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:58
>>79さん
んじゃ、実際にやってみますか。「ここ以外はなりきり禁止」で。
そうならないように努力しない人間の文句は聞き飽きた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:58
>>82
そうそう。「なりきり」をはずしたってここじゃなんともないんだし
はずしちゃったらいいんじゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:59
エロゲー板とエロゲーネタ板ってのがある。
前者はネタ一切禁止、後者はネタのみ。
これで、住人は二つの板を行き来しながら上手いことやって、今ではいずれもそこそこ繁栄している。
漫画系列板もこんな感じになれないかな。この板で扱うネタの種類を限定しないことで。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:59
>>78
「キャラ」の定義の話であって、なりきりという言葉とは関係ない気がするが・・・
ああ、キャラってよりも江戸っ子に「なりきる」って趣旨でたてられたってことかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:59
ここは、最初は「なりきり板」だったんだよ。マジで。
博之はそういう意見だったっつうの。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:00
>>83-84
漫画板じゃ、馴れ合いスレはそのスレ以外の人間は寄り付かんのだ
それぞれの板のギャップというやつだ。
申し訳ない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:00
いづれわかるよ、ここが「なりきり」として成立しないって事が。
同時に馴れ合いとしてしか成立しないこともわかるだろうね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:00
>>85 「戻せ」って意見は無視?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:02
>>91
戻す理由は?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:02
>>90さん
何度も書いてるんだが。その思い込みは貴方の予想にしか過ぎません。
それから、ここが廃れようと成立しなかろうと問題ありません。
他の板の問題を出したいなら他の板で話し合ってください。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:02
>>88
マジ?って、あんた誰だよ(w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:03
漫画系板の人間も>>90のような人間ばかりじゃないよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:04
>>93
ここは他板に多大な悪影響を与えているので、ここに文句を言いに来てるんだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:05
ここの反対派は、我が侭か排他的か占い師かしかいないのか?
どうして前向きに努力するってのは無理なんだ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:06
どういおうがかってだが>>90になることはめにみえてる。
あんたらにもなればわかるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:07
>>96さん
だから、無理に移動するとか誰も書いてないだろうに。
ここに文句を言いに来られても、貴方の板の事情は変わりません。
貴方の板の中で話し合ってください。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:07
>>88
実は私、テーブルトークRPGゲーマーなんですが(といって通じるかな)、
その視点からこの問題を見るとですね。
「別の世界のキャラクターになりきる楽しみ」と
「自分が別の世界で遊ぶ楽しみ」とふたつの楽しみ方があるんです。
で、この両者はなかなか交わらない。
前者にとって、後者はもとの世界の感覚や常識をもってくる雑音だし、
後者にとって、前者はうるさいことをいってめんどくさい相手なんです。
ここでおきてる、質問スレ派となりきりスレ派の意見の食い違いも
たぶん、根っこはおなじだと思いますよ。
テーブルトークは、幸い少人数でやるものなので、好みの似た人間同士で
集まれば問題ないんですが、こういう掲示板だと両者がまざってしまう
可能性が大きいでしからね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:07
>>87
あれは「八五郎」という「キャラ」のスレであって、なおかつ参加者には
「江戸っ子」という「なりきり」を期待したスレ。
伝芸板では似たような展開のスレがあった。

問題はね、落語を知ってる人なら「八五郎」はキャラだけど、知らない人には
「キャラじゃないですね 」って事になる。
「キャラ」の定義の個人差って、そう言うのも含んだ事。

「なりきり」が入っていた方が、そのへんは柔軟でいられるんじゃないかと...
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:07
ひろゆきはキャラネタ&なりきりを専門板から出すために、このネタ板を作った。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:08
貴方は占い師か何かですか?(苦笑)>>98さん
つうか、馴れ合いになろうと廃れようと、この板にとっては問題ないすよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:08
奇麗事いってんじゃねえよ。そんなの理想論にしか過ぎねえよ。>>97
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:09
反対してる人はなりきりスレをたてて
「板違いですあっち行け」っていう人がいなけりゃ問題なしのようです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:09
>>101
なるほど。それは勉強になりました。そういう視点もあるわけですね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:09
んじゃ、腐れごといってんじゃねえよ。>>104
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:09
>>103
このばんなんかどうでもいいんだよ。
ほかのばんがめいわくうけてんだよ。
それすこしかんがえろよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:11
>>108
この板の住人にどうしろと?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:11
他の板の問題は、そっちで話し合えっていってるだろ。>>108
なんにもしないで文句ばっかいってんじゃねえよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:12
>>99>>107
うるせえよ。腐れごとだろーが文句だろーがいいてえもんはいいてえんだよ。
かわるかわらないはどうでもいいんだよ。ただいいてえことのはけぐちにしてんだよ。
ぐだぐだうるせえこといってんじゃねえよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:12
つうか、どうでもいいならくんなよ。>>108
ここで文句言ってても始まらないってのがまだ分からんのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:12
そうだね。他板に迷惑をかけてはいけない。
当初の要望にあったとおり、ネタスレが禁止されている漫画板のための漫画ロビーもしくは漫画ネタ板にしてもらおうぜ。
それが一番。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:13
>>113
漫画以外の話題もしたいです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:13
>>110
もな。死ね!!逝け!!クソが!!カスが!!ボケが!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:13
もういいよ。お前等全員なりきれ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:13
>>111さん
そうか。ならいいや。でも、ここで吐いてても何も変わらねえよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:13
この板の方にお願いするのは仮に板のタイトルから
「なりきり」が消してほしいという要望が出たらよろしく、くらいです。
なんだかしきりに興奮してる方がご迷惑をかけてるようで
本当にすみません。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:14
>>113 漫画以外のスレもあるだろうに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:14
>>115さん
うわ! 可愛いことすんじゃねえか!(汗)
分かった分かった。どうして欲しいのかちゃんと言ってみそ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:15
そろそろ潮時だな。また後で
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:16
>>114
別途要望したらどうだろうか。
例えば「ゲームネタ板作って下さい」とか。

>>119
まあ、それについては諦めていただくしか無いな。
まだ出来てから一日も経っていないのだから、方向修正はきく。そして修正は早ければ早いほどいいだろう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:17
だからかわんなくてもかんけいねーってかいてんだろ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:17
つうか、ここの板タイトルから「なりきり」を消したとしても、
質問スレだって「キャラネタは出て行け!」って言われると思うぞ。
根本的な解決は、やっぱりそれぞれの板で扱いを決めるしかないっす。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:18
>>122 我が儘だな、アンタ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:19
私としては、なりきり消せとうざくやってくる人がいるだろうから
消しちゃってほしいです。>なりきり
はっきりいって、そんなの他板の問題だし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:19
>>124
いえ、それはかなり違うと思います。
たとえ初期にあらされてもその内落ち着いたりします。
しかし「なりきり板」がある以上、他板でのなりきりスレは確実に
ルール違反であり、ヘタしたら荒らしと同格になってしまいます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:22
>>128
そりゃそうですな。
ひろゆきが「なりきりはここでやれ」と指定しているのに、延々と他板でやっている。
これは運営者にしてみたら荒らしと同じだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:22
>>127さん
だから、それはそれぞれの板で話し合ってください。
遅かれ早かれ、そういう問題は出てきますから。
130129:2001/07/19(木) 10:23
>>127だったよ。失敬
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:23
だから、他板の問題は該当板か要望板でやってってば。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:24
公式に板があるのとないのじゃ違うと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:24
それぞれの板で妥協点探ってくればいいのに。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:25
とりあえず、この板で扱う区分を決めないことには話にならない。
135三村:2001/07/19(木) 10:26
あぼーんかよ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:26
>>134
この板で扱う区分が他の板には関係ないという前提で
まぁ、話し合ってもいいかなと思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:27
削除依頼スレ、さっそくたてようかと思ったんだけどな(笑)。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:27
>>129
現実にここに板がある以上、話し合うこともないと思うんですよ。
「少年漫画板」があるのに「漫画板」で少年漫画のスレをたてようなんて
話し合いが通らないのと同じだと思うのですが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:27
後、はっきり言わせてもらうとだな、この板があろうとなかろうと、
雑談中心のなりきりスレッドは、削除依頼が出れば処理される可能性がある。
これはマジです。漫画系も一応は専門板ですから。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:29
それと、とりあえず「出て行け荒らし」が嫌だって理由なら、
ここのトップに注意書きを入れてもいい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:29
>>139
ゲームも同じですね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:31
もともと専門板は雑談スレを2〜3個、考慮ってのがガイドラインなんだから
こればっかりはしかたないでしょ。
よほど問題がないかぎり、強引な行動にはでないと思うけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:31
こんな感じで。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:32
>>143
なんか、他板に書いた方がいいような内容ばかりの注意書きですが(笑
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:33
まあな(苦笑)>>144さん
でも、これで荒らしは減るだろ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:34
あー時間が(汗) んじゃまた。。。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:34
>>145
有効なのは認めますが(笑
おもしろいからいいですけどね、こういうのも。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:34
>>143
ありがとうございます。
って、>>143さんは何者?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:36
雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣
旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。雑談系以外の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。移動先が同一サーバ
にないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:36
>>146
お疲れ様です。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:37
>>148
そりゃもう・・・たぶん(笑)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:40
>>143
重ね重ね、ありがとうございました。
先ほどはおそらく同板住民である者が荒らしてしまってすみませんでした。
この板でもしばらくはご迷惑をかけることがあると思われますが、よろしくお願いします。
各板でローカルルールの話し合いを再度呼びかけたいと思います。

〜漫画系板住民より〜
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:55
漫画系の板って結構やるなぁってのが今回の感想だなぁ。うん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:57
>>153
なんだそれ(w
いい意味?それとも悪い意味?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 11:01
>>154
153は知らんが、俺は悪い意味で同じ感想を持った。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 11:02
>>154
悪い意味もあるんだけど、いい方への修正力も大きいな、と。
議論になってるのが、おどろき。
粘着が多すぎて議論にならない板が多いじゃない。
質問派の人の説明も根気よかったしさ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 11:06
どうしようもないのもいるけど、まともに議論する人たちもたくさんいたし
批判要望スレでは「敬語を使おう」とか、かなり好印象だったよ。
一生懸命説明してたし。
今までの認識が悪すぎたのかもしれんが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 11:27
漫画系の人達って、自分達の板を基準にし過ぎる印象を持った。
ひどい目にあった経験からなんだろうけど、新しい板設立に水を差された感じ。
同情するし、理解もできる。けどねぇ...
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 11:52
>>158
その点は強く思いました。
けど、議論妨害のなかった点は、個人的にかなり好印象です。
コピペも妨害を意図したものには見えなかったし。
議論のための議論になってなかったのがよかったかな、と。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 11:53
それよりもます、板名から「なりきり」ってのを消して欲しい。
既に他の板にまで飛び火してるから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 12:52
764 名前:名無しさんの声 メアド欄:sage投稿日:2001/07/19(木) 12:08 ID:???

元々が、ネタスレ禁止の漫画板住人の要望によるものだということで、
「漫画ネタ総合」または「ネタ総合」という名称は如何でしょう。


↓からのコピペですが。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=995485302
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 12:58
すいません、最近ここの存在を知ったのですが、ここは真面目に漫画やゲームの
キャラのなりきりをするところなんですか?
それとも、受けねらいのネタもOKなんですか?

いや、他意はないんですが、まじめになりきりをやっている人ばっかりだったら
あんまりネタスレするのもよくないかな、と思いまして。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:03
>>162
そんなことはないでしょう。キャラネタなんですから。なりきりだけが、ネタじゃないと思います。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:04
>>162
ネタもOKでしょ。
トップを読む限りそう判断できる。
165164:2001/07/19(木) 13:05
被り失礼。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:06
>>163-164
なるほど。どもです。
で、ちと思ったんですが、実在の人物とかそういうのもありなんですかね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:08
>>166
運営側の意向がまだつかめませんが、キャラという範囲内に収まっていれば大丈夫ではないでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:13
>>167
あ、どもです。じゃ、ちょっと練って見ていけそうならやってみます。
ありがとうございました。
169かおすカンブリア:2001/07/19(木) 15:30
いつのまにこんな板が・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 15:32
立て逃げはするなよ
せめて全レスつけてくれ
それでもダメなら仕方ない
てか、もの凄い惨めになるけどなー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 15:44
>>161
この板が自主的にそうする理由がありません。
強制的に変えられれば別ですが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 18:10
やっぱ、漫画系の人、語れる人が多いよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:49
1つの作品につきどれだけの重複が認められますか?
ってか、「キャラネタ・なりきり板 批判スレッド」の方が隆盛なんですが、
そっちの方がいいですかね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:54
>>173
現行のままでは、何のルールもないから、削除ガイドラインが適用される
でしょうね。
原則一本、でも、板を考慮してのびてるのは残すとかになりそうな気がしますが。
このへんは削除人の判断次第になっちゃいますよね。
どういうのがいいんだろう・・・

それにしても、話題があちこちのスレにばらつくなぁ(笑
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:06
>>174
返答ありがとうございます。
基本的に1作品にどれだけの重複が認められるかは今後の重要な問題だと思うので
一応こちらに書きました。
少年漫画板みたいにキャラで質問スレがたつとどうしても重複になるんですよねー。
さっき黄中氏のすれも立ってたし、あの調子でいろいろな武将のも立つのかなー?
と思った次第です。
それはそれでユカイそうですが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:10
>>175
質問となりきりは全然違う、どう考えても重複じゃないといか
みんなで言えばそういう基準で削除になるでしょうけど。。

ここ、スレはほぼ無限に近くたつ可能性があるんですよね。
重複を避けても。
だから、がんがん、スレがたってがんがん倉庫おくりな板というのを
宿命づけられてる気がしなくもないです。
人が増えたらの話ですが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:14
ここでは重複云々はこだわらなくていいんじゃないか?
人が付かなくなったスレから沈めてけば当分は問題ないでしょ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:15
そう思います
現状では数が少ないですし。
飽和状態になってから考えれば
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:16
作品って概念に収まらないタイプのキャラもあるしね。(犬・猫とか...)
いいんじゃない、荒らしじゃなければガンガン立てても。
そんな中から優良スレが残って、板名物のキャラになれれば理想的な気がする。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:16
最初からある程度の乱立は覚悟しているので、>>177でいいような気が・・・
板違いの対処、ほんとにむちゃな乱立程度を考慮すればいいかと。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:17
>>178
ええと、経験上そういうことを言ってると
手遅れになる事が多いです。
まあ、少年漫画板みたいに“2日ageないとDAT落ち!”
な板になっても良いなら何の問題も無いんですが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:18
>>181
たしかにそれはやだなぁ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:19
やっぱりここで完全馴れ合い否定のなりきりをやってみて様子を見るしかないんじゃない?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:20
>>181
一日ageなかったスレが消えた時は
さすがに怒ったなあ

あのときほど、自治に口出ししたことは無かった。。。
185181:2001/07/19(木) 22:24
ええと、私が言いたいのはあらかじめある程度の
板の方向性、ローカルルールの指針を作っておいて、
多少なりとも乱立を避ける施策を練ったほうが良いと思う、って事です。
折角の新板だし、ガチガチにしたら意味ないけどね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:25
馴れ合いは否定?
それとも肯定?
私はこの板完全な馴れ合い板だと思ってました。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:27
まてまて、少年漫画板を基準に据えるな。
どうもあそこは特殊なようだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:29
質問にするも馴れ合いにするもすべては1の自由って事で良いんじゃない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:33
1に馴れ合いの可・不可を書いて、それに従えばいいんだよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:35
いくら1に可・不可って書いても、
馴れ合いする人が自覚しないとだめじゃん。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:36
なれあいっぽいのがあるたびに1が指摘するようにすれば?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:38
1が想定する馴れ合いが始まる度に
「あなたそれ馴れ合いです。止めて下さい」って言うの?
それもやだなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:39
>>191
そんなこと、いちいち指摘してたらギスギスしたスレになると思うがなぁ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:39
1はどのの板でもよく逃げ出しますし
後を次いだ人が立ち直らせることも多いので
1にそこまで責任と権限を与えるのはどうかと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:40
>>190
それは当然のこと。
可・不可を明示しておけば、されたくない馴れ合いをたしなめることができる。
196素朴な疑問:2001/07/19(木) 22:40
何でそんなに馴れ合いが嫌なの・・・?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:40
・とりあえず、ガイドラインに反しない限り、
 スレッドの1に書かれたルールを守りましょう。

これを原則にするのは賛成なんだけど、
強制力が全然ないよなぁ。
こういう微妙な問題でレス削除はまずいれてもらえないだろうし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:41
>>192
なりきってるキャラを使ってマターリと諭せば多少ましになるんじゃないかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:41
>>196
オレもスレによって住み分ければいいと思うけど
もともとがそのための板だろうし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:42
>>194
1ではなくて現在なりきりをやっている人にすればどうだろう?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:43
>>200
まあ、1よりはマシでしょうけど
そこまで管理させると余計難しくなると思うなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:43
>>196
そう言えば、何で嫌なんだろう?
・・・・・・・・・生理的に嫌。

だけど馴れ合い好きな人も居るだろうし、そういう人を追い出すのも好きではないなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:44
いや、1がスレルールを決めてもいいんじゃないか?
建て直し者は、そのルールの範囲で面白くできるとなれば
立て直すだろうし。ダメかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:44
やっぱり馴れ合いじゃないんだし多少厳しくてもいいと思うけどなあ。
そういうのが嫌な人は馴れ合いに行くっていう風に住み分けられるといいんだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:45
>>196
過度な馴れ合いになると非常に閉鎖的なコテハン同士しか分からんよっ
てな会話が延々と繰り返される事が……
で、途中でぶちきれた荒らしに荒らされるのが宿命かと。
206196:2001/07/19(木) 22:46
ごめん、俺なりきりスレあまり行かないほうだから、
ちょっと聞いてみたかっただけ。
>>199さん、>>202さん、ありがとう。
馴れ合い、嫌な人もいるんだよね。
207196:2001/07/19(木) 22:47
>>205
あ、閉鎖的になる事が多いのか。
そりゃそうですよね。ありがとう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:48
馴れ合いがいやなら
1に決めさせるよりも
ローカルルールで決めてくれた方がいいですね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:49
キャラを演じること優先←少年漫画系
別世界で自分が遊ぶこと優先←なれ合い
これは、互いに邪魔者なんだよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:50
確かに過度の馴れ合いは否定してもいいけど
質問系のなりきり以外まで否定するとなあ
そういうのもなりきりなんだし
確かに馴れ合いになりやすいのは事実なんだけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:51
>>208
いや、1が決めた方がマシ。
個人的には、排他的でさえなけりゃ、馴れ合い容認しても良いし。
できたばかりの板で、最初からうるさいルールがあるのは、勘弁。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:54
卓上板の人いないかな、あそこの人なら>>209をよく知ってると思うんだけどな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:55
むしろなるように任せるのでいいけどなあ
雰囲気がどうなるかなんてやってみないと、分からない
1が決めるのも窮屈で、路線が変更できなくなる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:56
やはり1がスレルールを決めるがいいなぁ。
○どういうのがガイドラインに抵触しないスレルールなのか。
○どうやってそのルールを維持するのか
という論点に移っていくのがよいかと。。
215かおすカンブリア:2001/07/19(木) 22:57
馴れ合い嫌う気持ちも凄くわかるけど、
無視すれば解決しない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:57
正直、はじめはまぁ見てて楽しいなりきりスレが、
長期続くともう一部だけが楽しんでる馴れ合いスレになってる事が。
そういうのって正直どうなんだろう。
しょうがないっちゃーしょうがないんだけどさ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:57
>>213
本音を言えば、俺も同じ考え。
優良スレには雰囲気が出てくるもんだし、それらが集まって
板の特色になるのが、理想的だと思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:58
>>215
それを無視できない厨がいるから困ってるんだよー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:01
実際に少年漫画板だって
1が最後までやったスレッドってどれだけあるか…
途中で入れ替わって、良スレにした例も多いし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:01
>>215
無視しててもそのうち数名の馴れ合いが勝手に会話を進めていく場合もあるんだよ。
それで最終的には1にしてみれば乗っ取られたって言っても過言じゃない状態になっちゃう。
221かおすカンブリア:2001/07/19(木) 23:02
>>218
そいつらをそこのスレの住人がきちんと無視すりゃ解決しないかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:02
そもそもはここで馴れ合いしろって目的で、
作られたんじゃないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:03
やっぱり1じゃなくて現在のなりきりガ決めるって意見に賛成だな。
途中でやめる1なんてほとんどつまらないやつばかりだし。
224かおすカンブリア:2001/07/19(木) 23:03
>>220
その場合は馴れ合いを回避出来なかった1に責任があるんじゃないかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:03
馴れ合え、とまではいかなくても、
馴れ合いを受け入れてくれ、くらいの意図はあると思われ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:03
>>222
それなのに馴れ合いたくないなりきりまで場所を奪われることになるからもめてるの。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:04
>>222
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:06
>>224
ネタは面白いけどそういうことができない奴もいると思う。
それに粘着質な奴らだったら対応してるうちに質問に答えられなくなる事だって無いとはいえない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:07
別に現状で馴れ合ってないんだし・・・

いろんな種類のなりきりがある方が楽しいと思うけどなあ

ネタ重視、馴れ合い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:08
DSL回線のように馴れ合いと質問が干渉し合わないようにするのが一番なんだろうけどなあ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:09
馴れ合いウザイで荒らされた経験が何度もあるんだけど、
ここに移転してきたら馴れ合い気にしないでなりきりできるのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:11
>>231
それを願う者は多い。オレもだ。(w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:13
馴れ合いも棲み分ければいいと思うけどなあ
過剰反応して荒らすようになったら最悪だよ・・・

うまく共存できないかなあ
質問系、ネタ重視、馴れ合いって風にさあ
なりきり板なんだし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:14
漫画系住人が逡巡している間にも、漫画以外のネタスレ・なりきり・質問
スレが立っている。(オマケに荒らしまで。ワラ)
植民地・隔離的考えで板の運営を議論するのは、無理があるんじゃない?
何度も言われてるけど、少年漫画板の事情はそちらで話し合ってくれないかな。
235かおすカンブリア:2001/07/19(木) 23:16
う〜ん・・・
言っちゃうとなりきり形式ってある程度の馴れ合い状態になるのは仕方ないからな・・・。
元々「誰かにレスする」って事自体が「相手をしてる」≒「馴れ合う」って事だからね・・・。
一番大切なのは馴れ合われたと言って自分(1)のレスのクオリティを下げないって事じゃないかな・・・。
それにある程度馴れ合われた事で新しい1のキャラクターが出てくる場合があるし・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:17
質問系、ネタ重視、馴れ合い
いずれかを1に明記して、それに従ってもらうのがいいのでは?

雰囲気が途中で変わってきたら、立て直す。(w
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:20
>>237
ブラクラ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:21
>>236
じゃ、例えば
一作品で「質問系、ネタ重視、馴れ合い」全部踏破もあり?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:22
正直いって質問形式でも常連が出来ないと
続かないしねえ。
ネタ重視のスレって提案しといて悪いけど
オレは成功例を知らないし・・・・。
ここで出来ればいいと思って、書いたんだけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:23
>>239
となると踏破はありとなるよね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:23
>>235
「相手を意識してレスする」……馴れ合い
「書きこみの内容に対してレスする」……馴れ合いじゃない
と、自分は思う。
243かおすカンブリア:2001/07/19(木) 23:27
>>242
あ、凄く同意。
それはよくわかるわ。なるほど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:28
>>239
そうか……そこまで考えるとたいへんかも。。
すまん、思慮がたりんかった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:03
限りなくブラクラ臭い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:10
>>239 >>244
つ〜か、スレ一覧をよく見てみ。
「作品」じゃ括れないスレがかなりあるよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:19
いや、作品でくくれるものでいいんだ。
関係ないものは自由に立てればいいけど、例えば漫画が元のなりきりだと明確な重複だよな?
漫画Aで「質問系、ネタ重視、馴れ合い」全部踏破もありうるって話。

馴れ合いが嫌いなコテが質問系立てるかもしれない、質問系から追い出された馴れ合いスキな
コテが馴れ合いで別に立てるかもしれないって言う可能性を上げただけ。
ネタってのがどんなのかよくわからんが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:27
>>247
あのねぇ、他の議論スレでもそうだけど、漫画系の人達が自分たちの
経験だけでルールを決めようとしてるのが嫌なんだよ。

せめて、「漫画系の場合は1作品につき...」みたいな書き方にして、
全体的なルールとはわけて議論してくれよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:35
それもヘンでしょ。漫画系だけ特別に決めるってーのもさ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:40
1作品に1つ、と決める必要は無いんじゃない?
同じ漫画のキャラばかりになったとしても、それはそれで仕方ない。
キャラネタなりきり板なんだから。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:41
ここはほんとに明確なルールをキチっと決めないとスレが乱立すつ恐れがかなりある。
少年漫画板と同じようになるよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:42
>>251
少年漫画板はわからないけど、スレ乱立に歯止めをかけるものが
人工の少なさしかないのはわかる(笑
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:43
まぁまぁ、とりあえず楽しもうよ。
困ってから考えてもいいじゃないか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:43
>>249
じゃ、どうするの?
「犬・猫等の動物スレは3つまで」とか「政治家なりきりは5人まで」とか決めるの?
作品ってキーワードじゃ全体の議論はできないでしょ?

「漫画系は...」て書いたのは、人数が多そうだから例としてあげただけでね。
「作品に基づくものは...」って方向で進めてくれてもいいよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:47
>>251
少年漫画板とかなら、キャラスレが乱立することにより
漫画を普通に語るスレが流れたりする、という問題があるけど、
この板はキャラスレオンリーの板なんだから、乱立もまた可でしょ。
むしろここ自体が「キャラスレ乱立板」
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:47
正直いって、もうちょっといろんな板系統のスレがでてこないと
わからない部分もあるな・・・と思わなくもない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:51
>>255 >>256
すごく同意!!
現時点でルールを決めると、少年漫画板分室になってしまいそう。
スレ自体は漫画以外もかなり立ってるが、議論は漫画系中心。
この状態でルールを決めるのは、板の可能性を損ねる恐れがある。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:55
この板は2ちゃんとは別物です
ということをハッキリさせたほうがいいかと。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:58
じゃ、いろいろ決めるのは後回しの方がいい?
後手に回ると面倒な事にならないかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:01
>>259
なる可能性はある。準備するのは悪いコトじゃないでしょう。
でも、何かを決めるのはメニューにここへのリンクが現れてからでないと
公正でないような気もします。

>>258
どう考えても2ちゃんの一部だと思うんだが。
261258:2001/07/20(金) 01:08
>>260
2ちゃんの一部とすると誘導対象になるんだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:12
>>261
この場合、わざわざ2ちゃんとは違うとひろゆきが宣言しない限り
2ちゃんの一部だと思いますが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:12
>>261
鯖を見れば解るけど、当然2ちゃんの一部だよ。。
pinkですら外郭団体とは言われてるけど、
住人の認識から行けばほぼ2ちゃんだろうし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:14
2ちゃんじゃない。ってのは無理があるな。
265258:2001/07/20(金) 01:17
いや、そうじゃなくてココMegaBBSを2ちゃんの一部と認めると
「なりきりネタはこちらでやってください」と強制誘導できるんですよ。
あくまで避難所、という認識でやらないと2ちゃんでやってる人に
迷惑が掛かるかと。。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:18
>>265
え?ここってメガビだったの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:19
>>265
ん?
MegaBBS?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:20
なにか勘違いしてるとおもわれ。。。>>265
269電波度急上昇中:2001/07/20(金) 01:20
電波度急上昇中
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:20
>>265
キャラネタ(なりきり)@2ch掲示板

萌えじゃなくてキャラネタですです。。。
・とりあえず、ガイドラインに反しない限り、
スレッドの1に書かれたルールを守りましょう。
・それぞれの板のローカルルールで禁止されていない限り、
強制的にこの板への移動や誘導は避けてください。

↑みるよーに
271258:2001/07/20(金) 01:21
なに!? メガビじゃねーのかコレ!
スマねえ!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:22
>>271
そういや、まだ隠し板みたいな感じでメニューに乗ってないからね(笑)
273ハァハァ。。。(;´Д`):2001/07/20(金) 01:24
258タン。。。
274258:2001/07/20(金) 01:26
273たんハァハァ・・・(;´Д`)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:31
>>273-274
萌えあうな。
pink板でやれ。
276偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 01:58
 
277偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 01:58
 
278偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:03
名無しが変わってるみたいだ。
279偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:04
かっこわりぃ〜名前
280偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:05
ひろゆきはここを完全馴れ合い板にしたいみたいだな。
281偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:05
282偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:05
なんだこの名無しは
283偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:06
名無しが↑になったのは
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=995518485
のスレが原因のようです。
管理人側も今居るようだから話し合いませんか?
284偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:06
ふざけんなひろゆき!!
これじゃエヴァ板みたいなもんじゃないか!
285偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:06
いやあ、きまぐれでぽこぽこ変えてくれるとうれしいんだけど
めんどくさがって途中で飽きるんだろうなぁ。
286偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:06
結局、馴れ合いたくない人のスレにまで侵食する人がいなくて、名無しが多く来るなら大丈夫。つまり、今ある良質のネタスレがもっと増えれば状況は変わると思うんだけど。
287偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:07
自分で名無しさんって入れたほうがいいかな?
288偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:09
この名無しさんになったのは管理人のどんな意思表示なのだろう?
怒ってるのか?
289偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:10
気まぐれだろ
290名無しさん:2001/07/20(金) 02:10
とりあえずこの名無しはやめておかんとややこしくなるだろう。
291(‘ ε ’):2001/07/20(金) 02:10
なんかヘンな名前モナ。
292ミカケン:2001/07/20(金) 02:11
記念かきこスレ立てても良いですか?
293名無しさん:2001/07/20(金) 02:11
本当にやれやれだよ。
294偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:12
どれどれ、
295294:2001/07/20(金) 02:12
・・・なるほどねぇ・・・。
296偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:13
>>292
いいよとは口にだせないでしょう、やはり(笑
297ミカケン:2001/07/20(金) 02:14
まだ立ってないぽいので立てさせてもらいます。
298偽@碇シンジ@さん:2001/07/20(金) 02:16
>>297
なんか面白い煽り文もつけてよ。
299ミカケン:2001/07/20(金) 02:16
自治スレッドの皆さんすいません。
もうこの板には来ないのでお許しを
300もうオレ誰でもいいよ:2001/07/20(金) 02:17
>>299
たまには遊びにきてよ(笑
301ミカケン:2001/07/20(金) 02:17
>>298
すいません。もう立てました。ひねりが無くてすいません。
302ポンヨー:2001/07/20(金) 02:18
>>301
記念カキコするだけのスレ?
303以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 19:30
「削除依頼を出したい。。。」
http://www.2ch.net/guide/faq.html#D2
「削除ガイドライン」
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
「削除依頼の注意」
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_request

以上を読んでから削除依頼するように心掛けましょう。
-----------------
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 19:35
異常者は追い出さないと
307以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 19:36
じゃ、立てようか?
308以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 19:38
立てちゃいけない理由はないな。
309以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 19:41
・スレッド削除依頼@キャラネタ(なりきり)板
・レス削除依頼@キャラネタ(なりきり)板
をたてようか。
前者はまだいらないかもしれないけど。

それと、自治議論だからageの方がよくない?
荒らされても仕方ないよ。無視しとけばいいんだし。
310以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 19:43
ここの板ってコピペ厨房の練習場になってないですか?
かなりウザイんですけど
311以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 19:44
>>309
同意。あっても無駄になるわけじゃない。ふたつたててもいいんじゃない?
というか、本来、削除依頼は個人の自由だし。
依頼したい人が依頼すればいい。
あげ進行も同意。

たててもらえるとありがたいんだが・・・
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 19:53
>>309さんにお願いできるといいんだけど。>すれたて
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 19:54
たててもいいよ。テンプレ考えよう。
316以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 19:55
新板に削除人は来てくれるの?
317以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 19:57
削除スレの1は
>>303
でいいと思う。

削除人はきてくれるでしょう。
新鯖じゃないから、削除も可能なはずだし。
というか、すでに透明あぼーんしてもらってるぞ。
依頼した訳じゃないけど(笑)。
318316:2001/07/20(金) 19:57
>>316×

新板の削除スレ&レススレに削除人は来てくれるのかな?
(要請とかしないといけないのかな?)
319以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 19:59
>>318
特に担当板を決めずに削除してる人も多いから、
そういう人がきてくれると思うけど・・・
320316:2001/07/20(金) 20:00
>>317
そうなんだ
321309=315:2001/07/20(金) 20:05
ほんじゃ、とりあえずレス削除の方をたててみるべ。
スレ削除は誰かたててくれ。
322以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:06
>>321
よろしこ。
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324309=315:2001/07/20(金) 20:13
ほい。たててきました。

レス削除依頼スレ@キャラネタ(なりきり)板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995627569
325以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:14
>>324
お疲れさまでした。いい感じですね。
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:17
◆ここは「キャラネタ(なりきり)板」のレス削除を依頼するスレッドです。
◆削除依頼を出すときには↓をよく読んでからにしましょう。

「削除依頼を出したい。。。」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995627569
328以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:17
スレ削除のほうは>>327な感じになるのかな。
329以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:18
あ、文がレスのままだった。
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:20
◆ここは「キャラネタ(なりきり)板」のスレッド削除を依頼するスレッドです。
◆削除依頼を出すときには↓をよく読んでからにしましょう。

「削除依頼を出したい。。。」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995627569
332309=315:2001/07/20(金) 20:21
誰かたててくらはい<スレ削除
333以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:21
>>331
な感じですか。
おいらはうっかりものであることが判明したので、
スレ立ては他の方におまかせします。
334以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:37
俺が立てようか?
335以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:38
>>334
お願いできます?
336以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:40
OK
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:44
雑談とか議論スレのコピペ削除依頼だけ出してみた。
339以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:47
@キャラネタ(なりきり)板【スレッド削除依頼】
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995629587

出来ました。
340以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 20:49
>>339
サンクス。
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:27
テレホage
みなさんで自治について話し合おう。
344以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:33
ここに来て、とりあえず少年漫画板の荒らしは悪質なことだけよくわかりました。
勘弁してよもう。
345以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:33
一応
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995627569&ls=50
レスの削除依頼スレできてますんで。
346以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:35
>>344
すまん。こんなやつばっかりじゃないことだけは分かってくれ。
347以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:35
というか、たぶんひとりだよね?
348以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:38
こんなヤツばっか流れてくる可能性が高いんだよなこの板。
夏厨増えるし。鬱だ。
349以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:39
今は一人だが、徒党を組むと対応のしようがないんだ。絶対に流れてくるよ。
350以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:43
夏厨房対策はほとんどないな。
それはおいといて、なりきりスレの作品重複はどうする?
351以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:47
削除人大量導入をキボンヌ。
おいつかないか?
352以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:49
削除関係だけど・・・

依頼以外であげるのは厳禁。
スレッド削除のほうは依頼でならあげてかまわないが、
削除報告後に一回だけあげるほかはずっとさげ進行のほうが削除がはやい。
レスのほうは削除人からなるべくあげで依頼してくれとの意見がでている。
レスで1週間、スレッドで2週間削除されない場合、
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=994631454&ls=50
こちらに報告すると順番に削除してもらえる。

というあたりが、いまの削除依頼板のルールと思いますので。一応。
353以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:51
>>352
ありがとう。知らなかったよ。
354以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:55
とりあえず、なりきりスレの重複問題だろうなぁ。
考えるのは。
355以上、自作自演でした。:2001/07/20(金) 23:55
はぁ、河村スレまで厨が来てるよ。
356以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:07
荒らし依頼と個人情報を書き込むやつが多すぎて、
通常の削除はおされにおされまくってるね。
マルチポストしまくるやつもいるし。
357以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:27
漫画関係重複し始めてるね。
もうここはそういう場所だと思うしかないのだろうか?
358以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:28
ローカルルールが決まるまでは重複はほっとくしかないのかな。
359以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:28
同じマンガのスレなら、どうしたってネタが足りなくなって、
面白い方に統一されてくんじゃないの?
自然淘汰を待てばよいのでは。
360以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:31
自然淘汰で行くしかないだろう。
漫画・作品で収まらないんだから。
361以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:31
いやー、自然淘汰なんて言ってたら
少年漫画板みたいになっちゃうんじゃないのー?
362以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:32
あぼーんがはじまった?
363以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:33
ん?どのスレであぼーんしてます?
364以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:33
おお、すっきり。いいね。
ガンバレ削除人!
365以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:37
ここのスレッドってさ、自己紹介板のコテハンスレッドのようなものじゃない?
あそこだって自己紹介する人のぶんだけスレッドがたつ可能性がある。
んで、さらに

重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則
的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書か
れている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的
に判断します。
客観的な判断が難しい時は、立てられた時間の遅いものを停止処置(ス
レッドストッパー)することとします。

を見た感じでは、キャラ別にたっても重複扱いにはならないかも。
もちろん、キャラが人物とイコールじゃないのは当然だけど。
ローカル・ルールつくらないかぎりは、キャラごとは認められそうな
感じがするんだよね。
366以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:38
なりきりさん達も耐性ついてるね…荒らしにめげない。
やっぱなりきりに荒らしは付き物なんだなー。
これは一種、板の名物になるんだろうか。
367以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:39
>>352
あれ、削除はsage進行基本じゃないの?
削除人は下のほうから見ていって削除した時上げるんだって聞いた事あるけど。
だから上がってるのは削除住みと思われてみてもらえないんじゃなかったっけ?
368以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:39
んな名物いやじゃー!
369以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:41
>>367
スレッド削除依頼は下げ、レス削除依頼は上げ。
合ってますよ。でも、なんでレスは上げ依頼なんだろう?
370以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:41
なりきりは荒らされるヨ。
371以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:43
>>369
しらなかったー(ノ;´Д`)ノ マジ? マジ?!
372以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:43
>>367
削除忍たんが下からみてるから、スレの依頼はさげ進行の方が効率が
いいんです。各反対抗のさげ競争ってやつですね。
でも、レス削除の削除人が何人かうえから見てるからあげてよって
発言してるんですよ。
実際、レス削除をあげで依頼したら4分で削除してもらったことが。
めったにない偶然なんでしょうけど。
373以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:43
もう名物だと割り切ろう(藁
削除忍ガンバッテー。
374以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:52
コピペ荒らし、同じ文面の絨毯爆撃なら
頼めばアクセス制限してくれなかったっけ?
375以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 00:53
>>372
なるほど、分かりました。削除人同士で多少意見が違うんですね。
しかし、そうするとレス削除依頼は上げるべきか下げるべきか。
各人の判断?
376以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 01:17
動物系の重複はどのようにお考えですか、みなさん(笑
377以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 01:47
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=995518485

このスレの255の発言したんだけどさ。
キャラクターはちょっと置いておくとして、コテハン騙りは自由って
雰囲気作るとあとあと面倒なことになりそうじゃない?
他板だから知ったこっちゃないとか言ってても、早晩ここの問題として
降りかかってくるのは目に見えてると思うんだけど、どう?
378以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 01:47
>>374
してくれないこともないと思う。
>>375
各人の判断と思われ
単純なコピペ依頼しかなければあげ、
複雑な判断が必要なのが残ってたらさげ<オレ
379以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 02:00
>>376
1キャラ1スレかなぁ。
>>377
そうですね。
というか、この板のコテハンっていうのが何かってのがよくわからなかったり。
共通ハンドルばっかりになりそうな。

しかし、削除人さん大変だったろうな、今回。
380少年漫画板人:2001/07/21(土) 02:21
自板で話し合えって言うけど、あそこ見てきたら分かるよ。荒らしとそれに返す厨房でごった返してんだよ。
381以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 02:26
>>380
自板で話し合えっていうのは建前だと思う。
通る分けのない意見を追い返すための。
自板での議論が難しい場合、削除議論板で話し合いが行われた例は
何度もあるよ。たいていの場合、削除の問題がからむし。
382以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 02:30
コピペすごかったね。>自治スレ
383少年漫画板住人:2001/07/21(土) 02:32
ホントに少数なんだけど、対応ができないんです。それに返す人もいますから。
いずれにしろ、強制移動は無しって文字すら見えない厨が溢れるのは分かりきったことです。だからこそ、なりきりという文字を外してほしかったのですが。
384以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 02:33
溢れるらしいってことはかなり解ったよ。。。
385以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 02:34
でもいまさら板名変えるのは厳しいだろうねえ・・・。
386以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 02:39
>>385
いや、ここでキチンと話し合ってそういう結果が出たなら、そういう要望を出せば通るかもしれんよ。
でも少年漫画板住民としてでなく、この板の住民として話し合うこもが大事だ。
387少年漫画板住人:2001/07/21(土) 02:40
例えば、せっかく良スレのなりきりが頑張ってやってるのに、厨がなりきり乱立させたりしたら、それこそ全部移動になりかねないんです。ここの1の規定に従うっていうルールが守られて馴れ合いが嫌いなとこに侵食しないなら、今嫌がってる人も来ていいと思うかもしれません。
388385:2001/07/21(土) 02:41
>>386
うい、じゃあ議論する?
でもさあ、板名を変える事でこの板自体には
なんかメリットあんの?
389以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 02:41
>>386
うん、そういう要望がこの板から出れば考慮される可能性がある。
あっちでやっても無視で終わりだろうから。
390以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 02:50
>>388
メリットってあるかなぁ?
デメリットもあんまりないような。
話題に微妙に影響をおよぼすかな?
391385:2001/07/21(土) 02:53
>>390
いや、メリットにしろデメリットにせよ、
変える理由がなきゃ議論にならないと思ってさ。
少年漫画板の為に変える、じゃあ多分通らないぜ?
392以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 02:53
>>365
つーと、なっちは1スレか?
393少年漫画板住人:2001/07/21(土) 02:54
>>391
いや、エヴァ板やほのぼの板では多少の反論は出てますね。
394以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 02:54
>>391
そうだね。
そういう申請だと通らないだろうね。
395以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 02:56
>>393
少年漫画板のスレはブックマークしたんで、その他の板の反応もしりたい
ところだったりして。
顔文字とか娘。とかにも影響あるのかな?
396385:2001/07/21(土) 02:57
>>393
あ、他の板でも反発強いのか。
やっぱ板タイトルが気に入らないって言ってるの?
397以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 02:59
ローカルルール<板名
ってかんじだからね。
398以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:01
しかし、なりきりという名がないとなりきり見に来る人間は殆ど居なくなるのでは?
399少年漫画板住人:2001/07/21(土) 03:04
>>398
元々馴れ合い主体のところは名無しを必要としてません。
400以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:04
なりきりって名前の印象が強すぎてなりきりの人しかいなくなってるよね。
今は。
401以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:06
板名になりきりがなくてもなりきりオッケイというローカルルールさえあれば
この板において問題はないと思われるがどうか。
402以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:07
じゃあまずローカルルール決めるか?
403以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:07
現状として、この板があると便利につかえる他板ってどこなんだろう?
漫画板はネタ系はやってないんでしたっけ?
404少年漫画板住人:2001/07/21(土) 03:08
>>403
今回の発端は、漫画板でネタスレが乱立したことのようですね。
405漫画板住人:2001/07/21(土) 03:09
>>403
うん、原則禁止。
2〜3個はあるけど、細々やってる。
住人もさして邪魔には思ってない。
406漫画板住人:2001/07/21(土) 03:10
>>404
あー、それ違う。
ネタスレ禁止なんで、漫画のネタスレ立てたいな、
って思った人が要望出したんだよ。
407以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:10
>>399
え? あの……馴れ合いしかないってこと?
質問スレだって立つだろう?
408以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:11
>>405
現在は困ってないが、受け皿としての利用法は考えられるって感じっすか。
409少年漫画板住人:2001/07/21(土) 03:11
>>406
そうでしたか。勘違いすみません。それが何故なりきりに発展したのでしょうか?
410漫画板住人:2001/07/21(土) 03:11
漫画板は、バンチ系厨房が増えたんで、
隔離板欲しいな、って人は多かったけど、
ネタスレは元々需要少ないし、
別にどうでもいいんじゃないかな、大半の住人は。
411少年漫画板住人:2001/07/21(土) 03:12
>>407
ここに質問スレが立ったとして廃れるのをなりきりさん達は危惧しているんです。あと、馴れ合い嫌いな人も多いですから。
412漫画板住人:2001/07/21(土) 03:14
>>408
そうですね。潜在的な需要はあるでしょう。

>>409
要望板の該当スレ見ていただくと分かりますが、
要望出した人の思惑とも違った新板なんですよ。
要望を利用して、ひろゆきが前から作りたかった板
を作ったぽいですね。
413漫画板住人:2001/07/21(土) 03:15
要望板の該当スレです。
短いんでざっと目を通していただければ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=995123266&ls=50
414少年漫画板住人:2001/07/21(土) 03:15
>>412
つまり、ひろゆきの思惑通りの要望が出たために、前々から重くなる原因だったなりきりも排除しようということだったのですか?オレとしてはクソスレの方が排除すべきだと思っていたのですが。
415以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:16
>>409
なんとなくの想像なんだけど、ここでいま遊んだり、
書き込んだりしてる人のためでも、
この板に反感を抱いている人のためでもないんじゃないか?
トオルたんが、たしかなりきり板を推してたよね。
削除されても削除されてもなりきり系のスレがけっこうたつ板・・・
そういうのが表にはでないけど結構あったんじゃないかな。
そういうスレを移動したかったんじゃ・・・
416漫画板住人:2001/07/21(土) 03:18
>>415
うん、そんな感じだと俺も思います。
417少年漫画板住人:2001/07/21(土) 03:18
>>415
結局内輪を褒めることになって申し訳ありませんが、なりきりの人は1じゃないんですよ。立て逃げを少しでも活用しようとsageでやってるわけです。それを厨房がageたりするから問題になるわけであって。
418少年漫画板住人:2001/07/21(土) 03:19
あ、ちょっと論点ズレてましたね、すいません。乱立がうざいのはこっちも同じことです。
419漫画板住人:2001/07/21(土) 03:20
ごめん、今日はもう寝るんで・・・。明日またきます。
420少年漫画板住人:2001/07/21(土) 03:22
>>413
見てきましたけど、1の要望にもなりきりは無いみたいですね。運営側が排除したかったんでしょうね。
421以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:23
ええ、415の推測つーか妄想としては、この板は漫画板とも少年漫画板とも
関係ない板のためにつくられたんじゃないかというものです。
たまたま漫画板の人の要望に後押しされただけで・・・
実は少年漫画板はとばっちりなんでは。。。
もちろん、少年漫画板のなりきり(のうちの駄スレ)乱立も視界にははいってたでしょうけど。
・・・少年漫画板を積極的にいじるつもりなんてないのに、
なんでこんなに反発するんだ?って感じがなかったですか、そういえば。
422少年漫画板住人:2001/07/21(土) 03:30
>>421
そうですね。過剰に反応したのはなりきりという名前が板に入っていたからではないでしょうか。
423以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:33
つーと、この板、ジャンプ板要望とは関係ない?
424以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:34
>>423
多分関係ないだろう。
>>413見てみ。
425以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:36
ちょっと出掛けるんで、すぐにはレスを返せないけど一言だけ

自治を話し合うのは賛成だけどね。
せめて、この板が板メニューに載ってからの方がいいんじゃない?
現状だとどうしても少年漫画板住人が中心になってしまう。
俺は、少年漫画板には行った事もないんだが(実際はこの板での議論を
見て初めて行った)、「なりきり」をはずそうなんて議論は、少年漫画板での
問題点を引っ張ってきているように見えてならない。
426風鈴火山:2001/07/21(土) 03:37
少年漫画板のなりきりスレ擁護派は、少し困ったことに…
少年漫画板の回転の速さに慣れているせいか、この板の
今の状態を「寂れている」「あんな板でなりきりスレを
立てても成り立たない」などと決め付けている人が結構
多いようですね。

もう少し長い目で見てくれないだろうか…
427少年漫画板住人:2001/07/21(土) 03:38
>>426
そういう人もいますけどね。オレは河村隆一やルイージ見て楽しいと思いましたよ。
428以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:39
>>424
なるほど。冷静に見ると漫画ネタ板の要望なのに、この板は違う。
なんとなくなりきりとつけただけなら、抗議がでたとこではずしても
いいだろうに、はずしてない。
なりきり板でつくる予定だったが、漫画ネタ板の要望がでたんで
あとからくっつけたって感じやね。
429以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:40
>>425
同意。あくまで話し合いは後の議論のための下準備ってのがいいと思う。
430以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:44
>>426
自治議論スレいかないの?
431以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:44
少年漫画板のスレ読んでて思ったんだけど、こっちは
「同人女」の巣窟になるから嫌だと。
同人女がどういうものか実際見てないので分かりませんが
実際この板にもう来てるんですかね。
変な先入観持ちすぎな気がしてならない。

あっちに直接聞いた方が良いのか?
432以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:46
>>431
昨日、同人板住人をカミングアウトしてる人がひとりいたよ。
でも、いまのところどのスレがとかどの書き込みがってのは
わからないと思うんだけどなぁ。
433以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:48
>>431
あそこでの定義は「同人女=ホモ」ということなので。
そうでない同人の方達についても妄想が激しいと受け入れられないのです。
434少年漫画板住人:2001/07/21(土) 03:48
あっちの人が嫌うのは馴れ合いとやおいネタのようですね。持ちこまれるのは嫌みたいです。
435少年漫画板住人:2001/07/21(土) 03:49
>>433
同人=やおいとか思ってる人もいるようですけどね。そんなことないと思うのですが。
436風鈴火山:2001/07/21(土) 03:53
>>430
とりあえず静観です。参加しようかと思ったけど、流れが速すぎて…。
タイプが遅いのでつらい(爆)

>>431
とにかくそういった決め付けはやめてほしいんですけど、
予知能力の持ち主が多いようで…。

そもそも少年漫画板のなりきり・質問スレッドも、いわゆる「同人女」が
多数参加しているはずなんですけどね。

参考にイルカ先生のスレッドを…過去ログ倉庫真っ白。なんで?
437431:2001/07/21(土) 03:55
ありがとうです。
どうも実情よくわからないのに不用意な発言も出来ないし、
この板には興味本位で来て面白いとこだと感じた程度では
議論に首をつっこむべきじゃないですね。

なりきりとか馴れ合いとかの定義がどうもよく飲み込めないんです。
深く考えず、流れに任せて楽しむ事にします。
438以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:56
>>436
イルカスレはイルカが評価されてただけでキモいけどって意見が多いぞ
イルカが凄かっただけで質問者は妄想入った同人女
最後のほうはそりゃもう気色悪かったよ、イルカ先生も大変だなぁ
439以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 03:58
ちなみにイルカ先生はこれ。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/973/973888141.html
440以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:01
多くの同人女は目立たないようにばれないように振舞うモンです。
バレバレにやるのは厨ちゃんなだけですヨ。
441風鈴火山:2001/07/21(土) 04:03
…どうやら、少年漫画板住人以外でここに来ているのは
「同人女」だけのようです。一部の少年漫画板住人にとっては。

>>430
やはり参加は無理です…
442少年漫画板住人:2001/07/21(土) 04:06
>>441
いや、そんな風に思ってる人は少ないと思います。ただ存在するってのは確かですが。
443以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:07
漫画板の人と、同人板の人と、エヴァ板の人と、初心者板の人と
オカ板の人と、ガイドライン板の人が発言していた記憶がある。
>少年漫画板住人以外
444以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:09
>>441
たしかにそういう頭ごなしに決め付ける意見が多い。
自分はそうは思ってないけど、今より名無しさんが減るのはチョトつらいし
ここでなりきりをやる人がおかしいみたいな意見は、
なりきりとして悲しい。ここでたててないけど。

自分はイマ両方行き来してるんだけど、かなり苦しい・・・。
445少年漫画板住人:2001/07/21(土) 04:10
オレとしてはここでなりきりが繁栄するならここでやりたいと思ってます。しっかりとしたルールも決めて。他のなりきりさん達も同意見だとは思います。
446以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:11
>>444
俺としてはここに来れて良かったかな。
自分的に少年漫画板の比じゃないなりきり見れたから。
暫くこっちにいそう。
447以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:11
>>444
名無しさんが減るって意見はね、横から見ててもなるほどって感じ。
説得力あるよ、その意見は。
あくまで現段階の話しだけどね。
448以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:12
私はほの板からきました。あそこのなりきりスレ多いんですよ。結構。
449以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:14
なりきりはここ、という概念が定着すれば
名無しも増えるのではないかと思っていますが……どうでしょうね。

ただ、色々な板からの名無しさんは多いかもしれません。
あとは、なりきり(馴れ合いでも可)ウゼー!! って荒らされないことを祈ります……
450以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:15
ひとまずカンブリのなりきり見れればいいかな?
この板は。
451以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:15
>>449
それはすでに削除人さんに迷惑かけたからなぁ(笑
452以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:16
馴れ合いスレはsage進行にした方が互いの為になるかもね。
453以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:16
一つの問題として、その作品は好きだけどなりきりまで興味はないって言う人が
通りすがりにレスをくれることはなくなるだろうってことではないかい?
454以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:18
>>453
その意見も説得力あると思うよ。
でも、俺はピンク系いってなかったけど、痕はファンなんだけどね。
455以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:18
>>453
確かにそれはあるね。
固定ファンばっかになりそう。
456以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:24
>>453
質問系はそれがありますね。
でも逆に別の板の住人が見てくれることはありえますよ。
457以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:26
良質の信者作れるくらいのスレじゃないとキツいかもね。
質問体型だと。
458少年漫画板住人:2001/07/21(土) 04:28
早速変なスレ立ってますね
459以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:28
>>458
ネタスレだよ。
暖かく見守ろう。
460少年漫画板住人:2001/07/21(土) 04:30
いずれにしろ、少年漫画板から流れてくるのは明白でしょうね。申し訳ありませんが。
461以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:30
>>457
信者ができると固定名無しが多くなり馴れ合いになっちゃう可能性大だよ。
462以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:32
>>461
確かにそれはあるんだよなー・・・。
まあ1の技量に任せるしかないかそこら辺は。
463風鈴火山:2001/07/21(土) 04:38
>>453-455
本スレの関連リンクに張っておけば、そういう手合いも
ある程度引っ張ってこれると思う。

向こうでも書いたけど、sage進行スレを探してやってくる人
(一見さんは探さなきゃ来ることはできない)は、そもそも
なりきりに興味のある人なんだから、見つけやすい状態にして
おきさえすれば、同じようにお客さんになってくれると思うん
だよね。もちろんただの憶測だから確証はないけど。

>>456
そういう見通しも立つから、とりあえずは試験的に数名移住して
ほしいんですけどね。質問の傾向も変わってきそうだし。
464以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 04:57
ここ読んでいて、少年漫画板の荒らし達の気持ちも、わかる気がしてきた。
465以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:04
>>464
ぜひ聞かせて。
普通なのに荒らしの気持ちがわかるなんて奇特な人だ。
煽りじゃないよ。
466以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:05
何をいう、向こうの自治スレの一部の話の方がもっとむずむずするぞ(笑
467少年漫画板住人:2001/07/21(土) 05:06
すまん、オレ馬鹿だから、ムカつかれる発言してたかもしれん。
468以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:08
向こうでは
なりきり擁護派:ネタスレは認められてるし、なりきりスレも良いものは良い。ただ乱立はどうにかしなければいけない。
なりきり廃絶派:なりきりスレなんて認めん!なりきり板があるんだから全部あっちへ行け!
というかんじ。
後者の方が強引な気がするけど。
469以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:08
俺はむかつくとは別の感覚でわかる気もしたな。
470以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:09
早いところ少年漫画板と違う雰囲気をかもし出さなきゃね。
471以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:09
>>468
他板の話だからどうでもいいけど、無理矢理移転はやめてほしいと思わなくもない。
472以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:10
冷静な意見もききたいし、どっちの意見がどうおかしいか、とか言ってもらえるとありがたい。
473少年漫画板住人:2001/07/21(土) 05:10
無理矢理移転してなりきりさんがやる気になるでしょうか?ここの雰囲気次第ですけど。
474以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:12
今のところこの板出来て感謝してる。
自分的にスゴイ面白いスレが出来たし。
475以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:14
>>473
この板ヤバイのもあるけど、
面白いのが1つあるからしばらくここにいるよ、俺は。
476以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:15
ひとまず現存のなりきりに頑張ってもらわないとなあ。
477以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:17
従来のなりきりを超えるスレがあれば人も増えるだろうに・・・。
478以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:19
他板の話だから、無責任放題にいうと

擁護派の
質問者が確保できないだろう。
そのネタに興味のある人が、わざわざ板を越えてまでやってくるだろうか。
という意見は納得できるなと思った。

ネタスレは認められているというのは、少年漫画板住人的にはそうかもしれないが
2ちゃんのガイドライン的にはアウト(消される可能性があるってだけのことだけど)。

廃絶派は
少年漫画板にネタスレ(というかなりきりスレ)は不要という発言ならともかく、
なりきり板があるんだから向こうへ行けってのは、この板のルールを無視してて
ちょっといやな感じ。
479以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:20
なんか、やっぱりここはなりきりに興味があるやつばかりの板っぽいんだけど。
480以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:21
>>479
純粋なネタスレが少ないと。
481以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:23
>>478
・キャラ萌えスレ・ネタスレが作品スレと別に認められる事もありますが、
 一作品から複数のスレッドが同時に上がるような事は避けて下さい。
てことで、あそこでは(なりきりスレ含む)ネタスレは認められてる。
482以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:25
河村は今まででも最高峰だったな。
483以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:25
>>481
削除ガイドライン>ローカル・ルール
というのは何度も公式見解がでてる。

ただ、削除人には消さなくちゃならないものはないんで、
もめそうなモノは基本的に放っておく
→消されないで残る

という図式になっているだけ。
この、微妙ないい加減さがうまく板をまわしてるんだよね。
484以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:27
>>483
そうなんだ。それは悪かった。<削除ガイドライン>ローカル・ルール
485以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:29
>>484
でも、実際問題としては板が大荒れでそうとう上級の削除人が
手術にでもあらわれないかぎりローカル・ルールを尊重してく
れると思うよ。
486464:2001/07/21(土) 05:29
>>465
気持ちがわかるぐらいだから、多少の嫌悪感を持っている。
少々キツイ物言いになると思うが、そのへんは勘弁してくれ。

この板が出来た時から、手が空いている時には議論につき合ってきた。
このスレに限らず議論系スレ全体に少年漫画板住人が多い。(当然だけど)
で、話し合われる内容は、「なりきり」「質問」「馴れ合い」が中心で、特に
「馴れ合い」を懸念する意見が多い。

初めのうちは納得できる意見のようにも思えたが、議論の中で理想とする
「なりきり」について話が盛り上がると、「○○さんは凄い」「○○スレは素晴らしい」的な
意見が集中し、それに疑問を呈すると「人を選ぶ」「わからないヤツにはわからない」
といったレスがいくつかついたあと、またスレ賛辞が続く。
他の板からの意見は軽くいなされるだけで、すぐに少年漫画板での経験に基づく議論に
戻る。

他板住人としては、とても排他的に感じるし、これこそが「馴れ合い」に思える。
「少年漫画板ウゼー」といった気分になるし、これが自分の出入りする板なら、
「荒らしてやる」といった感情を持つのかもしれない。

「荒らし達の気持ちも、わかる気がしてきた」というのは、そういう意味です。
487以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:30
>>486
ありがとう。良い意見だ。しかも、その君が嫌がってる発言ほとんどオレ。そういうつもりはなかったんだ。
488487:2001/07/21(土) 05:34
オレが言いたかったのは、作品も知らないでなりきり見てもつまらないだろうってこと。知っててつまらない人もいると思うけど、面白いと思う人もいる。馴れ合いで好きなスレが潰されるのは嫌なんだ。ここが良い雰囲気になれば、どの板のなりきりさんも来てくれると思う。
489485:2001/07/21(土) 05:36
ちなみにちょっとまえまでは、
「雑談スレ・ネタスレは2〜3個、考慮する」だったのが
「雑談スレは2〜3個、考慮する」に変わっている。

これだとネタスレが原則禁止になったのか原則OKになったのか
わからない。

が、削除忍たんが「以前よりネタスレに厳しくなっている」と発言している
ので、ネタスレは原則禁止と解釈できる。
しかし、1削除人としての発言なので、「いや、ネタスレはOKになったんだ」
と強弁する人もいるし、実際、それでもめた板もある。
まだ微妙なところはあるけど、まぁ、ひろゆきたん的には原則禁止の
つもりなんだろうなとは思うっす。
490以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:38
>>488
結局、この板の1のルールに従えってのがどのくらい実行されるかに
不安があるってことなんですかね。
491487:2001/07/21(土) 05:40
ええ、そう思っていただければ幸いです。今、ラウンジ鶴来とやら見てきましたけど、あれがもし質問スレに侵食してきたらってことです。
492以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:40
>>486
ありがとうございました。

確かに過去のスレや個人名を出すのとかはどうかと思うんですよ。
あれは少年漫画板での観点から見たなりきりスレであって
元なりきりなんですけど自分達のスレを引き合いに出されても・・・というかんじでした。
またここでの雑談スレでも少年漫画板での過去のなりきりスレのことばかり話しているところもあったし
実際、そういうこともなるべく控えていかないと・・・。
そんなこんなで元なりきり達も微妙に苦しい立場になってきました。
493以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:43
俺は「ゆずれないものをもっている人は、そこが弱点になるので攻撃されるだろう」
という極単純な理由で荒らしの気持ちがわかる気がするです。
494トオル ★:2001/07/21(土) 05:49
「ネタスレは原則禁止」であってますよん。。。
495487:2001/07/21(土) 05:50
>>494
となると、移動が基本になるわけですか。今あるのまで移動させたりはしませんよね?
496アメショー:2001/07/21(土) 05:51
素朴な疑問なんだが
ここでもコテハンスレ(叩き以外)はまずいんだろうか?
497トオル ★:2001/07/21(土) 05:51
これからは、「ネタスレ」という基準じゃなくて、
「板の趣旨に関係があるかどうか」が重要だってことっすね。
その辺も次のガイドライン改変で盛り込まなきゃ駄目なのかなぁ。
498以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:52
>>495
削除依頼がでない、めだたないように騒動を大きくしないが
重要なポイントと思われ(笑)。無責任な感想だけど。
499487:2001/07/21(土) 05:53
>>497
いずれにしろ、今やってるのを移動するのは横暴だと思われるのですが・・・
500トオル ★:2001/07/21(土) 05:53
今までのネタスレは、「板の趣旨に関係あるなし」に、
ネタで進んでいるかどうかで判断されてたからな。
つうことで、ネタスレに関しては厳しくはなったんですが、
基準自体は緩められたってことです。
501以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:54
>>497
それは盛り込んだ方がいいと思う。
あとカテゴリという区分がどのくらい重要なのか、重要でないかも。
でないと、人数の増加にともなってどこも雑談系の板になってしまうと思う。

それはそれとして、ここは「ネタ雑談」でいいんでしょうか(笑
502以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:55
>>500
む、難しい(笑)
503トオル ★:2001/07/21(土) 05:55
横暴も何も、板の趣旨に関係ないことをやってるのなら、
どんなネタでも移動されるってのが前提ですね。
それが嫌なら、「板の趣旨に関係あること」か「相応しい場所」でやればいい。
504風鈴火山:2001/07/21(土) 05:56
>>471
無理矢理移転は不可能でしょう。ここの板トップの話は当然
削除人全員に行き渡っているでしょうし。

>>472
少年漫画板のローカルルールが現行のままである以上、>>468
分類では「なりきり擁護派」の意見のほうが正しいでしょう。

ただし、現在の議論はそのローカルルールの変更をめぐっての争い
ですから、どちらが正しいとはいえないと思います。

双方の、少年漫画板を利用する際の姿勢に差があって、歩み寄ることは
不可能でしょう。
505トオル ★:2001/07/21(土) 05:57
つうか、なんで俺はここで削除基準を説明してるんだろうなぁ(笑)
これ以上の質問は削除議論板へ来てね。。。
506アメショー@独り言:2001/07/21(土) 05:57
板の主旨に関係あるネタスレを全部始末してたら
シャア専なんか何も残らない気が(汗
507以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:57
>>497
ネタの定義がよく分からないんだけど?
冗談って事かな?

とりあえず、板の趣旨が何かが、
よく分からないままに、人が増えるときに(あるいは分からない人が増えたときに)
揉めるんだと思うよ。

まあ、時間の流れと一緒に変化するものだけど。
508アメショー:2001/07/21(土) 05:58
おつかれさんです>トオルさん
すりすり・・・・
509487:2001/07/21(土) 05:58
>>503
トップに強制移動は無いって書いてますよね。

ネタが移動なら、どうして萌えが移動されなかったんですか?
510以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 05:59
たしかに、削除基準の話は板違いな気がするなー(笑
511487:2001/07/21(土) 06:00
あ、スレ違いすいませんでした。トオルさん、ありがとうございました。
512以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:01
>>487
聞いた話なんだけど、ひろゆき氏が基本的に萌えを認めてないとかなんとか・・・。

トオルさんきてたのか!一足違いだった・・・。
513以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:02
>>506
シャア専は雑談板なので、専門板である少年漫画板とは
ネタ、雑談スレの扱いが違う・・・と思いますよ。
514487:2001/07/21(土) 06:02
つまりネタは移動、萌えは削除がひろゆきさんの意向ってことですかね。
515トオル ★:2001/07/21(土) 06:03
あ、そうそう。シャア専やエヴァ板やゾイド板とかは、
それ専用板があるわけだから、こっちに移る必要はないと思うよ。
もちろん、今のところは移ってきても全然OKだが。
そういう勘違いされてると困るんで一言。
516以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:04
>>493
それは、単純なようでいて、486にも通じる意見だと思うよ。
「『なりきり』は、かくあるべし」みたいなものを前提にしていては、
考えの異なる人には不快なものになるだろうしね。

自治・ローカルルールを語るにしても、大事な部分だと思う。
517以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:04
わートオルさんだー!
早朝からご苦労様です。
518トオル ★:2001/07/21(土) 06:06
>>512さん
それは本当です。過剰なエロや萌えは厨房の餌になるんで。
つうか、あいつ、自分はエロ画像やエロゲーを嫌いじゃないくせにな(苦笑)
519487:2001/07/21(土) 06:06
トオルさん、ここで意見していただけるとありがたいです。
どうして少年漫画板の荒しは削除されないのですか?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=986400553
520アメショー:2001/07/21(土) 06:07
それは、、、健全な青年の証ですな
521以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:08
いや、実際、くれくれ君はスレつぶしな面があるし。
522トオル ★:2001/07/21(土) 06:09
おはー。。。>>517さん
523以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:09
>>493
元なりきりなんですが、確かにそれはあります。
少年漫画板ではとくに馴れ合いを嫌う傾向が高かったので
「馴れ合うなら他の板へ行け」みたいなかんじで。
自分達もそういう空気になじんでしまったのだと思います。
でも今は馴れ合いなりきりもひとつのなりきりだと思います。
他の板では違うということにカルチャーショックでした(w
524517:2001/07/21(土) 06:10
おおおおお!
トオルさんからレスもらってしまったよ!!!
・・・嬉しい。
525トオル ★:2001/07/21(土) 06:11
すまん、、、とりあえず暇がある時でいい?>>519さん
526以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:12
あ、>>500だと自治スレが板違いじゃなくなるのかな。
・・・なんて板違いな話。
527風鈴火山:2001/07/21(土) 06:12
>>514
>>500の説明で受けた印象では、これからは板に沿っている内容であれば、
ネタスレとして成り立っていない…即死系のネタスレッドも削除されない。

しかし、板のと関係なければ、どれほど中身が優れたネタスレッドであっても
問答無用で削除、ということですね。

少年漫画板で例えれば、少年漫画のキャラを使ったネタスレはローカルルールに
抵触しない限り容認。しかし、「先生!」スレは、ネタスレとして成り立って
いるので今までの基準では削除されなかったが、漫画と無関係ですでに雑談スレも
複数存在するのでこれからは削除対象になるということでしょう。

また、萌えはHな方向に話が進むことが多いですが、Hネタ厳禁の原則があるので
…誰も削除依頼しないだけで、もともとほとんどの萌えスレは削除対象です。
528487:2001/07/21(土) 06:12
>>525
あ、トオルさんの都合も考えずすいません。自分がなりきり擁護派なので失礼があったかもしれません。すいませんでした。
529以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:12
最近のトオルさんは数日単位で活動時間が変わってる気がする(笑)。
530以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:14
トオルさん、質問があります!
>>515について確認したいんですが、
それは、ある程度狭い(表現悪いですが、ある意味隔離されて出来たような)
分野の板については概ね対象外、と考えて宜しいのですか?
531アメショー:2001/07/21(土) 06:15
>>529
トオルさんの追っかけ?
漏れはそうだけど(笑
532以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:16
>>527
削除っていうか移転でいいんじゃないかな<先生!スレ
風林火山も良かったら↓来てね。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=986400553
中立派の意見もききたいし。
IDのある板に移動したら反対派の意見がまったくなくなっちゃたよ・・・。
533以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:16
>>500
ふむふむ。全然知らなかった。

某、専門板なのに雑談・ネタ系の板の住人より。
534以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:16
>>531
仲間、仲間(笑
535アメショー:2001/07/21(土) 06:17
同志発見(笑
536以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:17
あ、ネタスレは原則禁止。
だけど、ネタスレと判定されにくくなったって意味か。
ようやくわかった。カモシレナイ
537トオル ★:2001/07/21(土) 06:23
ところで、少年漫画板の自治スレッド、荒らされてるなぁ。
こっちだとスレ違いかもしれんが。
538以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:23
その板に関係ないネタスレやなりきりは移動ってことだね。
合ってる?
539以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:24
あそこの自治スレが荒らされるのは、なんかなりきりが荒らされるのと
根が一緒な気がするなー。
540以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:25
>>537
そうなんですよー。
騙りがあるからID制の板に移動したのに、移動せずに
ただひたすら荒らしてるんです・・・・。情けない。
541487:2001/07/21(土) 06:25
オレのスレ荒らしたやつと同一人物な気がしてきた
542以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:26
>>539
「オレの好きなようにさせろ!」みたいな?(w
543以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:29
なんだかなぁ
544トオル ★:2001/07/21(土) 06:29
つうか、頑張るよなぁ。オッサンはあのエネルギーが欲しいよ。。。
545朽ちた人形:2001/07/21(土) 06:30
落ちて行ったキャラのリンクにドウゾ・・・・
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=995663006
546487:2001/07/21(土) 06:30
>>544
まだまだ若いくせに(w
547以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:30
女子大生が、おっさんなんて自称をつかうのはよくないと思います!
548トオル ★:2001/07/21(土) 06:30
ちょい対策してくるか。。。
549以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:31
>>544
そんなことは言わずに・・・(笑

今のとこ新板でこれだけもめてるのってヤッパリ少年漫画板のみですか?
550以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:32
しかし、いつ見てもここの名無しは秀作だな。運営まんせー
551ネタですよ:2001/07/21(土) 06:39
>>548
もう罠なりなんなり仕掛けて
アクセス規制かけちゃってください。
552以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:40
>>537
まあ、だよもん星の自治スレなんてネタ扱いだしなあ。(謎
荒らす奴は何が面白いのかわからないけど。
とりあえず>>493さんの意見が真理を突いている気がする。

>>452
というわけであそこの一(にのまえ)にはしたくないのでそれには取り敢えず反対。
553以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:40
あのエネルギーで発電でもできないかな。
554以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:41
>>553
原子力並だな
555以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:43
そしたら、あぶないじゃん!
いつメルトダウンするか、ヒヤヒヤもん (w
556以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:44
>>555
もうしてる(w
557以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:45
常に怒らせ続けておくのが大変かもしれんな
558以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 06:45
>>557
それ楽しそうだな。煽りまくりで。キーボードと発電機が直結。
559以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:21
自治スレとは名ばかりの馴れ合いチャット状態。(ワラ
560以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:22
自作自演がばれちゃったかな。ドキドキ
561以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:23
だって自作自演だもん
562以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:35
>>548
ありがとうございました!
心から感謝します!
563以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:35
トオルさんまんせー
564以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:38
そういうのはやめておいたほうがイイよ。
荒らしが興奮するから。>>562-563
565以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:40
いえ、少年漫画板と関係のない住人が怒るでしょう。
566以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:40
>>564
そっか
567以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:40
悪質なのは2ちゃん全体にアクセス規制かけた方が良くないか?
568以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:44
>>565 その通り。
569以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:49
365 名前:まゆこ 投稿日:2001/07/21(土) 06:58
ユーザー設定が異常ですってどう言う意味なの?
372 名前:まゆこ 投稿日:2001/07/21(土) 07:05
でも、荒らしてすっきりした〜(w
自治厨のバカ連中がオタオタしちゃってさ。
74 名前:まゆこ 投稿日:2001/07/21(土) 07:06
ついでに、「荒らしたのはあんたでしょ」とか煽ったら、
そいつらも気持ちいいくらい怒るんだもん。
ホント荒らして良かった〜。
あんな板はツブれちゃえばいいのよ。
384 名前:まゆこ 投稿日:2001/07/21(土) 07:11
ほとぼりが冷めたら批判要望で規制解除してもらおっと。
しおらしく「ごめんなさい」とか言っちゃって。
そんでまた荒らしまくろっと。
なりきりまんせ〜! こんな板なんかできるからいけないのよ〜!!
570以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:49
399 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/07/21(土) 07:19
自治厨って、荒らされでもしないとやめない。
議論のための議論ばっかり。
誰も望んでないのに規制をしたがる。
02 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/07/21(土) 07:22
自治厨は、議論するだけして、あとは放置。
おれが何度、少年板を救ってやったか知らないで。
バカだね。規制なんか何の意味もないのに。
408 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/07/21(土) 07:24
向こうに書けないからこっちに書く。
あいつらが分かるまで、何度でも荒らしてやる。
自治厨をのさばらせるくらいなら板を潰す。
おぼえてろよ。
09 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/07/21(土) 07:26
少年漫画を一番良く考えて知ってて守ってるおれが、
なんで規制されなきゃいけないんだ?
害悪なのは自治厨のほうだ。癌が屑がヘタレが。
416 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/07/21(土) 07:27
あいつらが自治なんかするから板が荒れるんだ。
あいつらはバカで屑だ。
あいつらを殺してやりたいくらいだ。
21 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/07/21(土) 07:29
他人の意見を聞かないのは自治厨の方。
おれは話を聞いてるのに、板の外で話そうとか逃げる。
ふざけてるふざけてるふざけてる。
432 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/07/21(土) 07:34
いつか規制が解除されたら潰してやるからな!!!
絶対に絶対に許さないからな!!!!!
おれの意見を聞かなかったことを公開させてやる!!!!!!!
440 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/07/21(土) 07:35
もう、こんな板なんかどうでもいい!!
絶対に少年漫画を潰してやるからな!!!
571以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:51
シャレならんな、ホント
572以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:52
いや、聞くべきところもある。
573以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:54
>>572
そうか?
574以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:54
>>572
どこらへんが?
575以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 07:59
>>573
荒らしという事はこの際目をつぶって読んでみろ。
彼らはただ荒らしに走ったんじゃないようだ。

>議論のための議論ばっかり。
>誰も望んでないのに規制をしたがる。
>自治厨は、議論するだけして、あとは放置。
>他人の意見を聞かないのは自治厨の方。
>おれは話を聞いてるのに、板の外で話そうとか逃げる。

↑見てみろ。
自治を考える側の議論の進め方にも問題があったんだろう。
俺は大いに反省している。
576george.cc9.ne.jp:2001/07/21(土) 08:00
ふーん。
577以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 08:01
でも、自治の人は他人の意見を聞かなかったわけじゃないと思う。削除派の意見も聞きたかったのに、煽りしかしてこなかったから。
578george.cc9.ne.jp:2001/07/21(土) 08:02
>>577
板違いではないですか?
579577:2001/07/21(土) 08:03
>>578
その通りですね。575も。すいませんでした。
580以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 08:04
>>579
俺575だけど、板違いかい?
581577:2001/07/21(土) 08:05
>>580
少年板の問題では?
582以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 08:09
>>581
いや、俺はこのスレでも同じ現象になりかねないのを
憂慮して発言している。

君の反論は少年板の問題で、申し訳ないが
ここで言われても無意味だと思う。
583577:2001/07/21(土) 08:11
>>582
自分の発言がスレ違いなのはもちろんのことです。あなたの発言がここの自治に関することだったのならすいません。でも575の引用は明らかに少年漫画板に対するものだと思います。
584以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 08:14
少年漫画板の自治をめぐってここに被害が及んだのは確か。
本当に申し訳ない。
585以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 08:15
少年漫画板の住民が迷惑をかけてすいませんでした。
586以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 08:17
>>583
それが、「議論のための議論」「他人の意見を聞かない」なんだよ。
自分たちは少年板での事を元にこの板の自治を語るのに、
少年板での事を元にした反論は受け付けない。
587577:2001/07/21(土) 08:18
つまり、ここでも自治がそういう問題を抱えるかもしれないと言いたかったんですか?それなら自分が悪いですね。すいません、ちょっと寝不足で頭が回ってないかもしれません。
588577:2001/07/21(土) 08:20
いや、読み返して分かりました。ホントにすいませんでした。
589漫画板住人:2001/07/21(土) 11:32
漫画板FAQスレで荒らしのアクセス制限の事聞いて
おや、って思ったんだけど、こっちにトオルさん来てたのか(笑
590以下自作自演です。:2001/07/21(土) 14:54
この板がどう転ぶかはここの住民次第だと思う
馴れ合い系ばかりは引かれるし
荒らしばかりも引かれるし
上手くやってければ人口増えると思う
上手くやれれば…
591577:2001/07/21(土) 14:58
昨日は勘違いして申し訳ありませんでした。自分もこの板が少しでも良くなるよう尽力していきたいです。
592以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 14:59
馴れ合い認定スレで馴れ合うのは勝手だと思うが、馴れ合いは馴れ合い板でって荒らされないか心配。
593以下、自作自演です。:2001/07/21(土) 15:03
荒らしは多いだろうな…
594以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 15:15
煽りじゃないけど、鶴来屋とかの見てると嫌な気分になる。見なきゃいい話だけど。
595以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 16:19
>>594
ああいうのが来るのも予定のうちだったので、ここの住人は嫌ならみない、
をローカルルールにしたらいいんじゃないだろうか。
まー荒らしはそんなもん聞いちゃくれないだろうけど。
596以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 16:25
馴れ合いにもいろいろあるよな。
新人歓迎の馴れ合いスレもあれば、新人に冷たい馴れ合いスレもある。
あそこは、どっちかは見て分かると思う。
597596:2001/07/21(土) 16:26
ごめそ。だから悪いんじゃなくて、ああいうスレも
くるんだなと思った。
598以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 16:28
別にああいうスレがあってもいい。ただ、1に明確に示すべきだ。馴れ合い主体で名無しさんは歓迎しないってね。
599以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 16:29
>>598
そやね。
600以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 16:30
だが、思ってたより包容力のある板であることは間違いない。スレごとの自治がしっかりすれば大丈夫。
601以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 16:30
>>595
ローカル・ルール以前に、ひろゆきがそういってたかと。
602以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 16:33
>萌えじゃなくてキャラネタですです。。。
>・とりあえず、ガイドラインに反しない限り、
> スレッドの1に書かれたルールを守りましょう。
>・それぞれの板のローカルルールで禁止されていない限り、
> 強制的にこの板への移動や誘導は避けてください。
運営の意向はコレ。これは凄い妥当なところだと思う。
603以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 20:25
>>598
よくわからんが、マイナーキャラのなりきりは
この板では皆馴れ合いにされてしまうのか?

確かに知らないとそう見えるのかもしれないが。
604598:2001/07/21(土) 20:37
>>603
いや、そういう意味じゃない。色々な形のなりきりがあるのはここにきて分かった。ただ鶴来屋みたいなのは確実な馴れ合いだし、名無しは入れないっていうかオレは入れなかった。
605風鈴火山:2001/07/21(土) 20:46
>>604
ひとつのスレッド内でも、キャラハンによっては名無しの参加を歓迎する人も
いるでしょうから、1に名無しさんを拒絶するコメントをつけて欲しい、という
のはちょっと余計ではないでしょうか?

名無しで参加する人も、少しはログを読んで、スレッドの雰囲気で書きこむか
どうかを決めれば良いだけですし。
606以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 20:54
>>605
そうなんですよね。オレの入ってた馴れ合いもチャット状態だったけど、質問歓迎だったんです。でも、入って来れなかったみたいですが。
607以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 20:54
>>604
あそこは基本的に店員なりきりだから、名無しは客として入ればいいと思うんだが?
適当になにか注文してみればわかるよ。
608以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 21:16
花京院スレは最初に馴れ合い禁止っていってますよね。
ああいう風に各スレで決めればいいかと。
609以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 21:17
移転元のLeaf,Key板住人(スレ不参加)としては、昨日は単なる「開店祝い」だった。と思いたい。
610以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 21:36
ところで重複についてはある程度は許容?
611以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 21:44
>>609
俺も全く同じ状態だったりするんだが、

まああの反応じゃ、撤退する可能性は高いかもね。
あのテンション続けるのも疲れるだろうし
別にわざわざ来る必要も無さそうだし。

というか本家ではとっくにマンネリで
スレはひっそり存在してるけど、
客も店員も居なくて閑古鳥の状態だし。

というか懐かしいから参加したかったな。
612以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 21:48
とりあえず、ねたにしてもなりきりにしても、
基本的に客が来ないとスレはつぶれるんだよね。

自分が良いと思ったらあげるべきだと思う。
まあひっそりとやりたい人達は、
そっとしてあげたほうがいいと思うけどね。

>>610
重複は誘導というより、リンク貼って宣伝する形の方がいいかもね。
613以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 22:55
たて逃げとかどうする?
614以上、自作自演でした。:2001/07/21(土) 22:58
活性化・救援スレ求ム
615以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:47
質問して寝ます。

:萌え・なりきり以外のキャラネタってどんなのですか?:

んじゃおやすみっ!
616以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:49
>>615
こういうのですかね?

ちびまる子ちゃんで一番強いのは誰?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=995736827

美形キャラ1000人言えるかな?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=995497539
617以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:50
ええと、こんな〜は嫌だ! とか、、、
〜の最強を決めるスレ とか、、、
かな?
618以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:56
すいません、スレ違いですが、この板にも関係あることかと思われますので議論をみていただけませんか?今、少年漫画板のネタの移動について話し合っています。スレ違い申し訳ありませんでした。

どうして少年漫画板の荒しは削除されないのですか?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=986400553
619以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 02:57
 
620以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 05:16
>>618
悪いけど、全然ピンとこない。
少年漫画板住人で勝手にやってください。
こちらに持ち込まないでいただきたい。
621以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 05:40
思いっきり関係アリだと思うのですが
622以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 09:19
なんだかコテハン板化しているような気が
623以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 12:15
>>622 そうか?

板ができた当初は、例えば雑談スレにキャラが集まったり、
例えば赤木しげるスレにルイージが登場したりとか、
そういうのがばんばんあるかと思っていたが、今の所無い。
かなり居心地良いよ。
624以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 12:17
>>621
無関係とは言わないけどね。
やっぱり、あっちの問題だよ。
何度か言われてるけど、ここは植民地じゃないんだからさ。
こっちに移転するにしても、古株ヅラしてほしくないね。

>>622
同意!
馴れ合いウゼ〜 (ワラ
625以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 12:18
>>623
618のリンク先の話じゃないの?
626以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 16:26
618のリンク貼ったものですけど、全部移動ってことは少年漫画板から100個はスレが来ると思われます。そうなると植民地扱いが増えるかと危惧しましたので。余計なことでしたか、すいませんでした。
627以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 16:43
たとえばさ「鶴来屋」スレで「柏木初音」ってハンドルで書いている人って
常に同一人物である必要があるの?
名無しなり他キャラなりの発言に対し、「柏木初音」ならこう受け答えるなって
ネタを考えついた人が「柏木初音」ってハンドルで書き込むってのもアリじゃないの?
てゆーか、俺は「なりきりスレ」ってそーゆースレだと思ってたよ。
ハンドル欄はハンドル名と言うよりこのキャラになりきってますよって
いうのを示すモノだと思っていた…鬱氏。
628以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 16:50
>>627
え?あれ全部同じ人なん???
629以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 16:51
>>627
あれって同一人物か?
鶴来屋行ってみた。さすがにマルチって名前くらいは分かったけど、原作を知らないと楽しめないのは確かだ。どのなりきりもその元ネタ知らなきゃ楽しめないんだな、やっぱり。
630以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 16:52
>>627
そういうのもアリだよね、確かに。
でも馴れ合い系はたいていコテ常駐。やってるのも同じ人。
テニスの方なんかそうじゃない?
悪いとは思わないが閉鎖的ではあるかもね。
まあ好きな人は好きなんで別にいいけど。
631以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 16:54
馴れ合いオッケーなんでしょ?1のルールに従うってことは。
632627:2001/07/22(日) 17:06
>>628-630
なんか、コテハン→馴れ合いウゼーって話だったので
コテハン(キャラハン)付けてるのはみんな
同一人物なの?って思っただけ。
まぁ鶴来屋はあくまで一例ってことで…

あと、元ネタ知らなきゃ楽しまないのはパロディー系ネタスレの
宿命のようなモノだと思われ。
633以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 17:10
まあここネタ板なのですれぞれのスレが人選ぶのは仕方ないと思われ。
馴れ合いが許せないとかそういうつもりはないです。
ここじゃタブーでしょ、そういう考え。
634以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 18:58
鶴来屋の初音は全部同一人物の発言だよ。
つーか、なりきりになってないけどな。
635以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 20:04
いいんじゃないの。そのスレごとに違ったルールで。もちろん、ローカルに反したらダメだけどね。
636以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 21:44
なりきりスレにもいろんな種類があるてことだな。
637以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 21:52
そうだね、オレなんかはそのへんも面白いところなのかって思ったね
638以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:04
ここは明らかに余所の板から追放された奴のネタ板
になりつつあるからね。すくなくとも鶴来屋は長年の向こうの作法に則ってるし。
正直哲学とか車からとか何か来るかもしれないし
少年漫画板の自治領扱いから他の物になるかも。
639以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:04
なんかでもテニスと鶴来屋、変なのきてるねー。
スレ住民でなんとか対処できるといいね。
640以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:05
>>639
うまく対処してねー。と無責任に応援してみたりして。
641以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:06
哲学者のなりきり、マジみたいんですけど・・・
642以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:09
ええと、いけば分かるのかもしれないんだけど。
有名な哲学者になりきるってことなのかな・・・?
すげえ知識要りそう。
643以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:09
まあ1にならえ、がこの板のルールと。
あと、荒らしとこうるさい少年板住民に注意、と。
こういうと、そうでない少年板の人には悪いけどね。
644少年漫画板民:2001/07/22(日) 22:10
>>643
ホントに申し訳無い。まだ植民地だと思ってる人がいるようです。
645以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:11
>>641
どこ?
646            :2001/07/22(日) 22:11
あ、すまん「見てみたい」です。
実際にあるかどうかはいったことないんで知らない。
647以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:12
あ、オレのままだった。
648以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:12
でもまあ、まだ人少ないし。
少年漫画板から人が引っ越してくるのは
(まだどうなるか分からないようですが)
活性化にはいいんじゃないの?
649以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:12
またオレになりきってるのか(笑)。
650以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:14
クッキー食べ残しも板名物になりそうだな(笑)。
651以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:14
>>648
ま、人増えないとなんともね。
652以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:15
クッキー食べ残し処理、だんだんめんどくさくなってきた。
クッキー取り専用スレッドがあってもいいかもね。
653以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:20
本公開は結局いつなんだろう。
654以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:21
ひときわ個々人の規律を引き締めないといけないな。
他では駄目だ、と注意されたスレが集まってるんだから。
655以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:25
>>654
そうかな〜。
他でのトラブルは、むしろ、住民同士の嗜好の違いがうみだした
トラブルがほとんどだろうから、ここでは意外に好みが合って、
マターリとするのではないかと思ってるんだが・・・。
656以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:31
>>655
俺は厨房がここまで暴れやすい板はないと思います。
もっと公知され始めたらすごいことになるかも。
657以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:34
おれはこの板おもろいと思ってから参加してるよ。スレも立てた。
658以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:38
あんまりコントロールしようとするなよ。
新板なんだから、規制で固めるより対処療法的に対応した方が、
可能性が広がるし独自性も出てくるだろう。
659以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:39
スレの1のルールってのは、なんでもありなようでいて難しいよ。
ようするに、雰囲気を尊重しろってことじゃない?
尊重できない、尊重しない、逆に壊してやるってのが厨房なんだしね。
660以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 22:52
>>656
それはもう宿命だと思ってわりきるしか・・・
661以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 23:02
>>656
こんだけあると厨房も荒らすの大変だから諦めるかも(笑)
662以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 23:11
ええと、自治スレはage進行のほうが良くないでしょうか?
とりあえずsageますが。
663以上、自作自演でした。:2001/07/22(日) 23:47
あげ進行の方がよいと思います。
664以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 02:03
http://news.kakiko.com/mentai/2ch.html
↑には板名入ったね。
665以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 03:06
あとはメニューか。
ネタ雑談で決定だと思うんだけどなぁ。
666以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 03:20
>>441
いや、モーニング娘。板の住人もいるぞ。
自分でモ娘。(狼)にちょっと書きこんできただけなのだが。
667スレ"削除"にて…:2001/07/23(月) 14:40
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995629587

3 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/07/23(月) 02:46 ID:O/4X4N5c
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=995483172
板違いだと思います。

4 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/07/23(月) 03:13 ID:Qq2uOhZ6
■■語れ!和め!「新生ロビー鶴来屋」■■
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=995765476

上記は「語れ!和め!ラウンジ鶴来屋リニューアル」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=995653452
の重複スレッドです。削除をお願いします。

なんか違う様な・・・
668以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 18:07
この板の削除依頼はレスメインになるような気がするな。。
669以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 22:23
ここは他では受け入れられないスレを受け入れる補充的なところだと思ってたんだが…
670以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 22:24
>>669
同意。
671以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 22:25
>>669
俺も正直言って板としての統一性は期待できんと思ってる。
672以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 22:31
板と板との中継地だよね。
シルクロード(笑)。
673以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 22:45
>>672
多様な文化が混ざり合い、異国的な雰囲気を味わえるスレ、と観光旅行風に宣伝しよう(笑)
674以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 22:48
>>673
目標は「2chのモザイク」「各板の展示場」とレバノンみたいな感じで。
675ヤーデ伯デーヴィット:2001/07/23(月) 23:06
>>674
レバノンは嫌だ!
ニューヨークかせめてイスタンブールに!
(無差別爆弾テロとイスラエルの空爆が有るので)
676以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 23:20
>>675
このなりきりスレの元ネタのヒーローたちが力を合わせれば世界征服も可能では?(笑)
677ヤーデ伯デーヴィット :2001/07/23(月) 23:26
>>676
それは良いかも(^^)
678以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 23:56
何か重くない?
回転の速いスレはちょっとsageにしてみたらどうかな?
679以上、自作自演でした。:2001/07/23(月) 23:57
うーん、体感できるほどではない感じだけど。。
680以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 00:26
総合案内スレッド(常時上げ)作る?
681以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 00:32
欲しいもするんだが、まだ板がつかめないのよ。
試行錯誤の段階じゃないかな?
案内ってより、勝手に盛り上げてくれって感じの
682以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 00:38
板メニューに載って、そこそこ人が集まってからでいいよ。
まだ、板の性格がどうなるかわからん。
683以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 00:40
まあバージェスみたいに好きにさせて少し淘汰させてから討議を始めますか
684以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 00:42
流れが見えてからでイイと思うよ
685以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 00:48
>>683
喧嘩売るつもりはないが、そういう物言いは自治嫌いを刺激すると思うよ。
686以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 00:48
ここにあるなりきりスレッドのパターンとしては

質疑応答型
何々だが質問はあるか、先生系のスレッド。
質問者(名無しさん)と回答者(キャラ)のやり取りをメインとしたスレッド
2chのなりきりで多いのはこのタイプ

ドラマ型
ストーリー型のスレッド。
キャラ同士の掛け合いによって進行するタイプのスレッド。
この場合元ネタを知らないと参加しにくいという欠点がある。
参考サイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/5788/

独り言型
キャラが一人でしゃべりつづけるタイプのスレッド。
なっちスレ、正直すまなかった、三村スレもこれに当たる。
687以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 01:09
某所ではすでに板が閉鎖的、との声が
688以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 01:10
>>687
つーかまだ開放してないし
689以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 01:14
たしかに解放してない。
が、閉鎖的にはならないようにしてるつもりはあるんだけどなー。
690以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 05:30
思うに、その漫画なりTVなりを知らないと分からないって点が
閉鎖的に見えるんじゃないかな。
691以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 05:34
一応age。
>>690
それはしょうがない。キャラネタ、なりきりを元が分からない人に伝えるのはほとんど不可能。分かってるから面白いネタもあるしな。
692以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 05:40
>>690
そりゃしょーがなかんべよ。
濃い味付けで通を唸らせるか、薄味でどなた様にも楽しんでいただけますって感じにするか、
それは担当者次第やね。決めちゃったらつまんないし。
693以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 05:41
でも、厨が怖いよー
694以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 05:49
>>693
それは怖がりすぎじゃ。
最初から、スレの三分の一は荒しか煽りのレスになると思ってやっとかんかい。
695以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 05:52
でも、ここじゃ荒らしても軽くあしらわれて本気で怒るやつもいないだろうから荒らしも少なそうだけどなあ。
心配なのは騙りだな。
696以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 05:53
ID制導入してもいいんだが、自作自演ができないのは辛い。
697以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 06:01
>>695
経験上、守るものができた奴・それを感じさせる奴は煽られる傾向にありますな。
厨は煽られてもしょうがないが。

スレ担当の引継ぎ・乗っ取りはともかく、悪質な騙りだけは今のうちに話あっておかんと、知らんぞ〜。
また面倒なことになるぞ〜。そういう奴に限ってジサクジエンで擁護するし。
698以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 06:03
>>697
大問題だよな。どうすんのかな。
699以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 06:04
IPを出すには名前欄にfushianasanだっけ?
IDを出す方法ってある?
700以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 06:05
IPか。串だと難しいし、生は出したくない。どうすんだろ。
701george.cc9.ne.jp:2001/07/24(火) 06:10
ID出す方法はないです。
私も串なのであんまりだしたくないな>リモホ
でも、他に手はないかと。
702以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 06:13
っていうか、生だと地名バレバレなんだよな
703以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 16:37
デフォルトの名無しがこれだからな。
ある意味騙りや自作自演を気にするほうがアホに見える。
704以上、自作自演でした。:2001/07/24(火) 17:20
>>703
最初にそれを見たとき、なんて恐いスレなんだ、と感じた(笑)
705以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 22:50
すみません、質問なんですが、ここで二次創作作品(エロなし)を扱うことは不可能ですか?
706705:2001/07/25(水) 22:50
リレー小説とかの話です。
707名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/25(水) 22:51
>>705
SSスレッドでも運営したいんですか?
708707:2001/07/25(水) 22:55
そのうち荒らされますよ?キャラネタだからもちろん設立はいいと思うが。
709以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 23:00
不謹慎なキャラになりきる事についてはよいのかな?
710705:2001/07/25(水) 23:02
いや、自分がやりたいのではなくて、創作文芸板で「二次創作は板違いでは?」という話に
なっているのです。
こちらが該当板となるならば、誘導がスムーズに出来るし、やりたい人も満足できるのでは、と。
711705:2001/07/25(水) 23:05
712以上、自作自演でした。:2001/07/25(水) 23:08
>>710
すっごいエンタテインメントなら。

>>705
ここなんかまだ暫定的だしキャラネタの種類
は多い方がいいからとりあえず様子見で立ててみては?
713以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 00:26
SSはいいんじゃないかと・・・というか、これからSSが面白く運行できるかどうかで
この板の性質ができていくのだと思います。
714以上、自作自演でした。:2001/07/26(木) 02:42
>>686で言われているドラマ(リレー小説)型のスレッドは
悠久学園でいこうっ♪
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=995814578
以外にこの板では見かけなかったな。
なりきり=質疑応答スレではないことに注意。
715以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 14:46
雑談スレでも話したけど、自治スレのほうが似合ってるんでこっちにきます。

あるなりきりスレが荒らされたとしても、なりきりさん本人が削除依頼出すのは萎えますよね?
たとえば、シャカが「すまないがどこどこのレスを消してくれたまえ」なんて削除人さんに言ったら・・・・・・・おまえ、何様なんだよ!
と削除人さんになりきりスレ全体が嫌われてしまいそうです。
で、シャカが丁寧語を使ったらそれはそれで萎えますし・・・・・・・。

どうすればいいと思われますか?
716以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 14:48
だから名無しで書き込めばよろし。
削除依頼板でなりきりやるのはおかしい!
717以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 14:50
>>716
あ、せっかくの本題を忘れていました。

例えば、あるスレが荒らされたとします。
で、そのスレのレス削除以来がでると、普通はそこのなりきりさんが自分で削除依頼を出したと思われますよね?
そうならないよう、そのレスのなりきりさんが荒らしと判断したものを他の人が削除依頼してあげるという・・・・ようするに良い意味でのなれ合い精神を築こうということです。
718716:2001/07/28(土) 14:56
>>717
・・・?御免、趣旨が良く飲み込めない。
レス削除依頼が出たって、そのスレの1(この場合はなりきり)
が出したなんて、別に思わないぜ?
削除依頼は、そのスレを見ていて、気づいた人が出すもんだろ。
それとも、そういうのは俺の出身板だけか?
719717:2001/07/28(土) 14:59
>>718
おお!そういうものなのですか!
この板は少年漫画板の出身者が多いようですから・・・・・そうかもしれませんね。
720716:2001/07/28(土) 15:03
俺、漫画板出身っす。
別にスレ立てた1でも、ずっと常駐してるわけじゃないし。
そのスレ見てる人は一杯いますから、
気づいた人が削除依頼だします。
(通りは早くないですけどね)
別にそう細かく気を使う必要はないんじゃないかな、と思いますです。
721以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 15:31
>>720
では、このままやってみます。
ご助言ありがとうございました。
722以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 20:22
私、今のところ一番、レスの削除依頼をしてると思いますが、どこの1でもないです。
723以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 20:43
ていうか、1ってレス削除依頼出しちゃいけなかったの?
724以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 20:49
出してもまるで問題ないでしょう。
もろばれだと少し照れくさいかも・・・
そういうときは、依頼板の他の人の文体を真似ればいいんですよ。
何人で依頼してるのか解らなくなるですから。

というか、1がださないと出していいのかわからないようなところもあるんじゃないですか。
725以上、自作自演でした。:2001/07/28(土) 20:53
そういえば、このスレはあげておきましょう。
726以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 16:40
ガイドライン作んない?
例えば、そのスレ内で自己評価をしない方がいいですよ、なりきりさんの二代目、三代目の登場は慎重にね、とか。
「掟」って意味じゃなくて、混乱を避ける為の助言という感じで。
727以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 16:44
あ、あげていいよね?
728以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 16:48
そうだね
馴れ合いをどうするかは1に決めてもらえばいいと思うけど
あやふやな場合はとりあえず自重した方がんじゃないかな
729以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 16:56
なるほど、ガイドラインか。
だけど、もうちょっと時間が経ってからでいいんでない?
カテゴリ分類されて誰でも簡単に来れるようになったら、
ここの空気はいっぺんに変わるだろうから。
730以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 17:00
ずっと、疑問でしたのでおたずねしますが、
ここがカテゴリ分類のリストにないのには重要な意味が
あるのでしょうか?

ちなみに私は、少年漫画板のほうから流れてきました。
私見ですが、その板では、なりきりはこの板へ移動しろ!
という圧力に似たものがありました。なりきり乱立が原因らしい
のですが…

ここは、隔離された板だという噂も耳にしました。本当ですか?
731以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 17:02
確かに最初は隔離だったかもしれないけど
今は十分一覧に載ってもいいほど賑わってると思うけどなあ。
732以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 17:04
>>730
>>隔離された
ある意味真実。
少年漫画板でなりきりスレの増殖がうざがられたので分離されたんですが、
今のところは荒らしまがいの人間はいません。
自分が認められる場所を得られたので満足しているのではないのでしょうか?
「僕はここにいてもいいんだ!」という感じで。
733以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 17:04
一覧に載せられたら荒らしが来る・・・・・・・・かな?
もう既にいるけど、静かにしているのかもしれない。
734以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 17:06
煽りはもういるような…。
735以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 17:08
>>733
「荒らし」とじゅっぱひとからげにするのはやめたほうがいい。
真性の荒らしなんて少ない。

ほとんどの「荒らし」はただの一般人でもある。
普段は普通にレスのやり取りして、気が向いたときだけ荒らすのだ。
俺みたいに。
736730:2001/07/29(日) 17:09
疑問に対する、丁寧な返答ありがとうございます
活動は主に駄レスとマズレスで
たまに荒らしもする♥
738以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 17:21
>>735
>>普段は普通にレスのやり取りして、気が向いたときだけ荒らすのだ。

普段は荒らしをして、気が向いたときだけ普通にレスのやり取りをするのだ。
739以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 17:30
ふだんは99%はふつうのレスだけど。
たまにやる悪行が、これまた楽しい。
740以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 17:37
まあ税金は納めたくないが国の施設は利用したという物で。
741以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 18:46
一覧にのっていない。→一覧を更新する役の人が行方不明だから
隔離板なの?→
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=981902945
このあたりの議論が発端。少年漫画板がメインターゲットではないと思う。

という感じであります。
742以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 19:39
>>726
「なりきり板で遊ぶ前にここみてね」という感じのスレに含めるのがよさそう。
・・・ということは、まだはやいかなと思います。
板がかたまるまで、何かおこるたびにみんなで話し合うのがいいんじゃないかなぁ。
743以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 20:37
741さん、情報提供ありがとうございます
744以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 20:45
こういう条文も付け加えよう。

「なりきりさんへ。自作自演もたまにはいいけど、なりきりさんに戻る時には名前欄を確認しようね♪」
745以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 20:46
親切なんだか嫌味なんだか…(笑
746以上、自作自演でした。:2001/07/29(日) 21:04
「既に現役がいるなりきりさんになりたい場合は、mail欄を活用するもまたをかし」
747以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 08:49
age
748以上、自作自演でした。 :2001/07/30(月) 09:54
>>741
確かに…俺がなりきりやってるのは何故か一覧に表示されない
749以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:19
ええ、また先走り気味なんですが、この板で扱うなりきりの範囲の話題がでてますです。
750以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:20
ある意味大学生の思惑通り事は進んでますね
751以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:21
「どんな人がなりきりをやってるんだろう、という詮索は脳内に留めよう。そのスレ内に書き込んだら萎えちゃうよ♪」
752以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:21
「夏休み厨房ですが何か?」「フリーターだけど質問ある?」
「普通のサラリーマンの質問スレ」などはOKかどうか。
753以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:21
で、ナレーターは「キャラ」なの?
754以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:22
>>750
受けを狙うには隙間を狙うってのは常道ですからね。
しかし、荒らしも同じ隙間を狙ってきますからねー。
難しいものです。
755以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:25
>>753
どうでしょうね?
「パイロットだけど何か?」とか「キャンギャルだけど何か?」とか
を認めるかどうかって問題ですかねぇ。
「ニュースキャスター」は公人ってことでOKかもしれない。
つーても、個人の話題じゃないからそのまま削除ガイドラインはもって
こられないだろうけど。
756以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:27
523 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/07/30(月) 12:58
オリジナルでない架空のキャラクター・歴史上の人物・著名人・
人間以外・個人を特定しない抽象的な人物
って感じですかね。いまあるなりきりを分類すると。
これだと大学生ってのはありになっちゃうなぁ。
757以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:32
「水素」ってのはどうなんだろ?
オレは嫌いじゃないがちゃんとガイドラインを作ると
削除対象になってしまう可能性もあるのでは?
758以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:32
個人を特定しない抽象的な人物
ってのがありかどうか、部分的にありなのか、だとしたらその基準は・・・
っていうのが論点でしょうか。
759以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:34
>>757
人間以外ってのでOKにしたい気分ですな。
そりゃ、これでもいくらでもスレたてられるけど、
とりあえず自分以外を演じてはいるでしょう。
760以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:41
やっぱりまだ材料不足かな。
個人を特定しない抽象的な人物っていうのは、
質問を重ねてるウチにオリキャラができあがっちゃうだけって気もするけど。
761以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:42
質問する側がステレオタイプを想像できるような人物で
1が「演じている」という事がわかるようなものだと
成り立つような気がするけどな。
あの大学生のスレは素のまんまだから面白みがまったくない。
>>752の「夏休み厨房ですが何か?」は成り立つと思う。
1がつまらなきゃ終わりだが(w
762以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:44
水素スレはお気に入りなので、ガイドライン作成後にあぼーん
になったら、楽しみが減ってしまいます。
水素だけでなく、世界中の元素がどんどん出てきておもしろいんですけど
763大学生:2001/07/30(月) 13:47
所詮君らは僕の掌で踊らされているんだよ・・・
764以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:49
本当に元素が書き込んでいるわけじゃないんからOKなんじゃないのかー?
それともあのスレは・・・まさか!?
765以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:49
たぶん、質問がつづかなくて終わりだろうね。>職業系
好きな食べ物とかきかれても、その職業っぽく答えるのは難しい。
そういう質問がつみかさなっていくういに、単なる個人ができちゃうだけ
のような気がします。
著名人または著名人を匿名にしたものという区切りがいいのかも。
でも、わかりにくいかな、これじゃ。
766以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:53
オリジナルでない架空のキャラクター・歴史上の人物・著名人・人間以外
の線を推しておこうかな。
まぁ、しばらく様子を見てから決めることですからね。
767以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:55
(゚д゚) ウマー
もあぼーんされたくないんですけど…
(゚д゚) ウマー って公人?人間以外?著名だけど…
768以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:57
>>767
人ではないような気がする。
っていうか、ここで何もきめないままにどんどん削除依頼したら
いったいどんなのが消されるのかな。
そっちのほうが興味あったりして(笑)。
769以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 13:58
>>767
つーか、オリジナルでない架空のキャラクターでは。
770以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 14:02
ま、まだ何にせよ決めるには早いですからね。
いまはいろんな可能性をためして遊んでみて、そのたびごとに議論を
積み重ねていけばいいんじゃないでしょうか。
あとで何か決めるときの参考になるでしょうし。
771以上、自作自演でした。:2001/07/30(月) 14:40
このまま削除以来出しても何も消えないと思うな
772以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 07:32
あげ
773以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 07:33
しかし、表立った問題が起きないね。良い傾向かな。
774以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 07:57
そ、問題も起きてないんだから、放っときなよ。
キャラかキャラじゃないかなんて、それほど重要な事じゃないよ。
775以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 07:59
今は良いからageないけど、これがずっと上にいる日が来るかもしれないと思うとかなり鬱だな。
776以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 08:07
たしかに鬱だね。
777以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 08:18
自治と荒らしは表裏一体。
締め付けに対する反発から生まれる「荒らし」がある事も忘れずに。
荒らしらしい荒らしもない現状で、自治を進めるのは「締め付け」になりかねない。
気をつけないと、かえって荒らしを呼び込むよ。
このスレが出来た頃のように。
778以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 08:20
無駄に締め付けるとまずいよね。
一般人と荒らしも表裏一体だったりするし。
779以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 08:27
問題になってたスレもすんなりおさまったし
みんな良識人が多いんだよな
780以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 08:28
確かにな。今オレは天国にいる気分だよ。
781以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 08:30
>>777
おおむね同意だけど、このスレができたことと初期の荒らしは無関係でしょう。
自治って言葉もなんか変だけど、何にもしないでほっておくと管理側の強い規制が
はいってしまうことがあるので、強すぎる規制をよばないためにも話合いは
あったほうがいいと思います。
っていうか、自治スレなんか雑談スレと合体でかまわん程度のものと思うです。
782以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 08:30
>>779
人間はみんな、基本的に善人なものです。
あったかい家に住んでしっかりした服を着て満腹していれば、誰も好き好んで他人と争おうとはしないものです。

と、説教ぶってみる。
783以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 08:31
>>782
そうかもな。どっかで鬱屈したものがあるから・・やめとこっと。
とりあえず、今を楽しみます。
784以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 08:32
ほんとーにたまにいるやばい人に振り回されなきゃなんとかなりますよ。
785以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 08:34
>>784
いるんだよね。対処に困るよ。
786以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 08:39
荒らしに対する基本対策は放置、という考えを生み出した人はなんて合理的な発想を持っていたんだろう。
オレにはとても・・・・。
787以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 08:40
いや、放置が一番だね。
それでダメならアクセス規制か。
とりあえずの間は大丈夫。
788以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 09:04
>>781
初期の荒らしが無関係とは思えなかったんだよねぇ。
板が出来た経緯が漫画板でのトラブルで、初期住人のほとんどが
漫画板からの流入だった。
このスレに限らず、雑談系は板のあり方に関する話が多かった。
荒らし行為の中で、荒らし自身が心情を吐露した事があったね。
あれ見て俺は、ちょっと考えさせられたよ。

最後の一行には、大いに同意。
雑談の中で「あれはちょっとね」って声が多いものだけ、なんらかの
対応を考えるだけで十分だと思う。
789以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 09:08
>>768
なるほどね。たしかになんか半分叫びみたいなのがあったしね。
790以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 16:26
えっと、三村その1出すぎ。
自重されたし。
791以上、自作自演でした。:2001/08/01(水) 19:03
>>790
ささやかにドーイ
792たまにはage:2001/08/03(金) 03:10
たまにはage
793以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 11:16
板一覧掲載につき緊急age!
794以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 11:17
のったねー。
週末を前にどんな感じだろ。
載ってみるとあっけなかったというか・・・・
795以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 11:21
>>784
今現在ちょっと対処に困ってる(w;
796以上、自作自演でした。:2001/08/03(金) 11:22
ありゃ、慎重な対応を・・・がんばてください。
797以上、自作自演でした。:2001/08/04(土) 21:45
スレ立て規制を強化した方がよくねぇ?
798以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 02:06
限りある資源を有効につかうため、この板でもひっこし済みスレッドの強制倉庫送り
を頼むのはどうでしょうか?
あと、自治スレと雑談スレの合体ものちのちは考えた方がいいかも。
799以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 07:10
うん、いいと思う。

てか、もうdat落ちのスレって出てきてるんだね。
800以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 07:52
よりあえず800はとっとこう
801以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 08:36
とりあえずヤオイはとっとこう。
802以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 08:41
>>801
いろいろウマイ。
この板って801の存在は認めてるの?
ってかそんなスレある?
803以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 08:44
エロでなくて萌えでなく、キャラネタかなりきりならOK
・・・というか、スレの1でやおいと宣言すればOKかと。
804以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 09:43
キャラネタ(なりきり)@2ch掲示板の倉庫関係依頼スレッドです。
引っ越し済みスレッドは、こちらで倉庫送りを依頼しましょう。

「&ls=100」以内に次スレへの引っ越しアナウンスがされているスレッドが対象です。
依頼スレッドのURLには「&ls=30」をつけておくといいようです。

スレッド、レスの削除依頼はこちら。

@キャラネタ(なりきり)板【スレッド削除依頼】
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995629587
レス削除依頼スレ@キャラネタ(なりきり)板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995627569

---------
倉庫送り依頼スレの1はこんな感じでしょうか。
タイトルは「キャラネタ(なりきり)板@倉庫関係」で
805以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 23:03
どうかなー。たててくれる人きぼーん。
806以上、自作自演でした。:2001/08/05(日) 23:24
>>788
>荒らし行為の中で、荒らし自身が心情を吐露した事があったね。
>あれ見て俺は、ちょっと考えさせられたよ。
>>569-570ですね。
807以上、自作自演でした。:2001/08/06(月) 02:29
……必要な気がするんで、ageとく。
808以上、自作自演でした。:2001/08/06(月) 22:40
乗っ取りについて話し合う?
809以上、自作自演でした。:2001/08/06(月) 23:01
乗っ取りと、引継ぎと、共存の微妙な関係について知りたい
810以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 00:07
>>809
ああ、俺の話でよければ
某スレで1のなりきりさんがしばらくいなくなったことがあったんだ。
で、どんどんと質問がたまっていき、
「これはヤバイ!1さんが帰ってきたらこのたまった質問の量に圧倒されて逃げてしまうかもしれない!」
と思ってmail欄にちょっと細工をしてなりきりさんを名乗って回答をやったんだ。

・・・・・・・・・・で、いつのまにか「2代目」を承ることになってしまった。
帰ってきた「初代」とはその後「3代目」もやってきてややこしくなえり・・・・・・・・
しばらく共棲関係を続けたけど、このままでは「初代」も「3代目」も質問者の人たちも混乱するだろうと思って今は身を引いているんだ。

どこのスレかは・・・・・わかるだろうけど聞かないでね(笑)
811以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 00:17
>>810
回答ありがとうございました
ところで、例の冬月スレ…ひどいですね…質問が大量に…
質問者のモラルってなんだろう、それとも荒らしなのか?
知的な荒らし…今までちょっと見ないタイプの荒らし??
812以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 00:42
質問するだけなら別に知的でないんでは・・・
質問者にもモラルつーか、技が欲しいところかもしれないですね。
813以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:39
最後のレスが一日たっていないのに乗っ取られた。
はっきりいって苦労して育ててきたスレが朝起きてみたら
乗っ取られているとやる気をなくすよね。

ローカルルールで職人が消えて(逃げて)いったスレ以外は
乗っ取りを禁止したいんだけど、どう?
814以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:41
>>813
どれを乗っ取られたの?
815以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:42
具体的にはどういう文案になるかな。
実はルールで禁止するといろいろ問題が起きると思うんだけどね・・・
もちろん、マナー的にそののっとりの例はひどいとおもうが。
816以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:42
>>813
辛いね。頑張って。
っていうか、1日も立ってないで断りも無しに乗っ取るって
どういう神経してるんだろ
817以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:44
聞く前になんとなく思いあたった
確かに24時間も立ってないのに引き継ぐのはやりすぎだな
818以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:45
ルールとして禁止するより、住民の意思かな
ルールになると弊害が出る恐れもあるし
819以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:46
・キャラハンをコテハンとしてつかってよいか。
・コテハンスレがみとめられるか。
この二点にもかかってくるんだね。
いまのところなりきり板はコテハンスレをみとめられていない。
将来的にはわからないけど。
820以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:48
>>815
何日経過で「放置」とみなすかということと、匿名掲示板ゆえ1の特定
が実際には無理だということで、明文化するのは、やはり問題があると
思う。でもこのケースは困ったものですね…。
821以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:49
強引に戻る方が良いと思うな
ここの住民ならわかってくれると思う
822以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:53
もどるとしたらどんな方法が・・・
勝負ですかな?
823以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:55
上手い方が勝つってことかな。
だけど、最初にいた方をオレは応援するね。
824以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:55
昨日の夜の9時ごろ書き込んで、あまりレスがついていないようなので
そのまま寝て朝起きたら乗っ取られていました(笑)

2日くらい空いてしまえば他の質問してくれる人の為にも
誰かが引き継ぐのはいいとは思うのですが、流石に一晩だったので
驚きました。ここは今まで自分がいた板じゃないんだなって。

>>821
一応そのあとの書き込みがあってのでなるべく問題ないように
戻ってみましたけど、また乗っ取られたりこの事が
原因でトラブルになると大変かな?と今から心配です。
825以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:58
>>824
そのケースは完全にあっちが悪いからね。お疲れ様。
でも、問題と上手く付き合っていくしかないと思うよ。
明文化しちゃうと、それを逆手にとるのが出てくるから。
826以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 11:58
まぁ、とりあえず残りの質問に答えて戻ってみるのが穏便な処置じゃない?
考えてみると、なりきりとはそうやって遊ぶもの(目の前に質問があったら
そのキャラになって答えてみるもの)と考える人がいてもおかしくない。
一度だけ答えてみたという通りすがりがあらわれても変ではないのでは?
827以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:02
>>813
・・・・・・・それ,もしかしたら私かもしれない。
書き込んだのは一度だけだけど,それは1の最後の返答から10時間しか立っていなかった。
これがあなたかどうか正確な所はわからないけれで,とにかくお詫びを言わせてほしい。
828以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:07
雑談系で問題がでてくる可能性もあるのー。
829以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:09
>>825
ご心配ありがとうございます。でももう少しスレが荒れ気味?です。
やっぱりあのまま流してしまった方が良かったかな?
という気もしますね。この問題は中々難しそうですね。

>>826
そうですね、特にまだレスが100以下なので私よりスレを
盛り上げられる職人さんがくればその方がいいという考え
方もあるんでしょうけど・・・・・
でもスレに来てる方はレスの違いがわかるようなんですよね。
その辺が難しいかなと思います。

>>827
多分違うと思いますよ。正確には11時間半で乗っ取られましたから。
でもこれが原因でスレにお客さんの付きが悪くなったら
困るなと思いますね。あまり人気がないスレだし・・・・
830以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:13
読んでる方がわかるなら併置でもかまわない気もするけど・・・火種は残るよね。
つーか、俺、基本的に騒動屋なんで勝負とか好きなんだよなー(笑)。
でも、この板はほのぼのとしてて欲しい気はつよいな。
831以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:36
私も乗っ取られました。
それでしばらく任せるのもいいかなーと思ったんですけど結局それっきりで私が戻ることになりました。
どうせ乗っ取るんならもうしばらくやってほしかったなぁ・・・。
832以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:37
>>831
わかる!
833以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:46
でもこの問題はこれからも付き合っていかないといけないんですよね?
確かにルールで決め付けるとそれにより弊害が出てくるのも
判るのでルールではなく、なりきりさんの心得みたいな
物を作ってみるのはどうでしょうか?勿論拘束力などないような
感じの物ですけど・・・・・

あと今回の件では皆さんに励まされて大変助かりました。
お陰でまだまだがんばっていこうという気持ちになれたのが
一番の収穫になりましたから。
834以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:48
いっそ名前の後に@なんたらをつけて同一キャラ複数なりきりを認めたら?
二人目以降が現れたら一人目も@なんとかをつけるの。
835以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:50
なりきりさんよりも、捨てキャラハンのほうが問題のような気もする・・・
心得はいいけど、誰か気力のある人が率先しないと難しいかも・・・
というか、その気力はなりきりに使って欲しい気もしなくはない
836以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:50
>>834
初めの人はそのまま。
次からはなんかつけた方が良いと思う。
そんで勝った方が元の名前とか。
837以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:56
最近、立て逃げとか逃亡が増えているから、スレが沈むのを心配してくれた、と
善意に考えてみてもいいんじゃないでしょうか。
だいたいいつごろ戻ってくるか書いてから落ちれば、
そういうペースのスレだと分かるから手出しをひかえるのでは。
838以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:58
>>837
良い意見だね。
取られたくなかったらいつ頃に戻るとか書いておくのもいい。
でも十時間じゃあね(w
839以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 12:59
ふむ、前向きに考えるのはよいですな。
この問題はルールよりも生活の知恵系の話題になりそうな気もします。
やってくる人はとめられないですからね。
840以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 13:04
でも今まで泣き寝入りした人も多いんでしょうね。
841以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 13:08
メール欄にはじめから何かいれとくのも手かもね。
842以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 13:12
メール欄見ない人も結構多いぞ・・・
sageを一度クリックしとけば分かりやすいんだがな。

ところで、こういう自治スレはage進行のほうがよくないか?
密室だどうだとかかんぐられるし。一応sageるけど。
843以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 13:15
ageがよいでしょう。
わたくしは単にクッキーの食べ残しでさげてるです。
じゃ、age
sageを一度クリックする方法は推奨してるんですけどねー。
844以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 13:35
>>837-838
賛成します。
また、Deuilみたいに最初から来る時間を限定しておくのも、
乗っ取りに対してはかなり効果的ではないでしょうか。
845以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 13:54
>>844
空けてる時間が短期間(1日から2日程度)位の場合は殆どのスレで
書かなくてはなりませんよね?
恐らく誰もそんな事をしないでしょうから、その短期間に
乗っ取られた場合は無意味かと思いますが。

でも事情があり長期にわたり書き込めない場合には
非常に有効でしょうね。
846以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 14:02
「( ´ Д `)<ここでも後藤が適当に答えるよ〜」スレからのコピペ

224 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/07/27(金) 10:02
( ´ Д `)<ふぁ〜。
        後藤ね、8月4日まで夏眠しなくちゃいけないんだ
        体の構造上ね〜。
        起きた時まだこのスレが残ってたら、また適当に答えるよ〜。
        まだ答えてない質問もあるのに、ホントごめんね〜。
        まぁ、いいや。
        おやすみ〜.............ZZZZZzzzzzzzz........

こんなカンジが(・∀・)イイ!ね
847以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 14:09
なりきりならではのマナーがあるみたいだね。
いっぺん、
こんなことがあってムっとした!とか
こんなことをして雰囲気をわるくしてしまった。とか
ザっとあげてみない?
それで、それってなりきり板的にタブーなのか
オッケーなのか診断してもらえるといいなと思うんだけど。
スレ違いかな?
848以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 14:10
FAQ関連になりそうなので、スレ違いとはいえないんじゃないかな。
849以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 14:12
>>847
それをきれいにまとめたら板のトップに張るというのはどうです?
やはり初めてきた人がそういうミスを犯すと言う事が
多そうですからね。
850以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 14:13
>>849
(・∀・)イイ!
851以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 14:14
元ネタが人気者のキャラをやってて、長期間あけたら、乗っ取られてもしかたないよ。

今回は、10時間で乗っ取られた人が発端だし。
平日なら、20時間ちかく空いても不思議じゃない……よね?

やってるなりきりが、職をもってたり睡眠をとれたり(藁、
空白時間があってもおかしくないキャラなら、キャラのままで告知すればいいと思われ。

こんなんでも、善意乗っ取りの抑止になる。オールサンデースレからのコピペ。
 ↓
139 名前:ミス・オールサンデー 投稿日:2001/07/30(月) 21:48
ごめんなさい。なんかすごく体がダルイわ・・・・。
今日はここまで・・・。続きは明日ね。それじゃ。


悪意の人はどうしようもないのでバトれ!
852851:2001/08/07(火) 14:15
あう、話すすんでた。鬱氏。
853以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 14:18
ξ´く_`ξ「>>852はよく頑張った!感動した!」
854以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 16:50
メール欄のsageを一回クリックしとくといーよとゆーのも、
板のトップにかいてあるといいかもしれないね。
855以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 20:22
dat落ちを防ぐだけなら、乗っ取る必要はないでしょう?
sageでもいいから質問したり、定期ageなどの保守で
充分ですから。
856以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 23:08
>>854
その技は汎用性がないんだよ。

Mozilla/Win、Netscape/Win、IE/Macのいずれでも、
メールsageクリックではリンク色は変化しません。
個人情報をブラウザに入れてなくて、メーラーが起動できないせいかもしれないけど。

つかなんでこんなに色んな閲覧環境をもってるのだ>自分
857以上、自作自演でした。:2001/08/07(火) 23:12
>>856
メール欄がsageだけのときは名前の色が変わらないと良いのにね〜
批判・要望板いってみよかな。
858以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 01:41
なりきり板だが何か?(雑談兼自治スレ)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=997201281

ができたので統合?よくわからん。
859以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 01:52
ここが終われば統合ってことにすれば?
860以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 01:56
うん、ここつかいきったら移動すればよいんじゃない。
861以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 18:49
向こうは自治スレの役割を果たしていないし、向こうのスレを
立てる時にこちらの誘導や相談もやっていないので
統合の必要は無いでしょう。
862以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 21:05
ん? ちょいまち、たしかにそうだけど・・・こちらって何?
俺はどっちも読んでるよ?
自治スレしか読まない人って何じゃらほい?
機能をはたしていないというが、あちらがたってからこのスレも何かしたかっていうと
別に何もしてないぜ?
雑談がてら、問題がおこったら対処するってことでのちのちは統合でかまわないと思うけど。
863以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 21:18
雑談でまともな議論のログが流れ議論が中断や、やり直しに
なったり、普通の雑談したい人が自治議論が展開されている為に
雑談できない状況が出来ても構わなければそれでも結構。

>雑談がてら、問題がおこったら対処するってことでのちのちは統合でかまわないと思うけど
今とスタンスがあまり変わらないんじゃないかな?
このスレもそろそろ次スレを立てる時期だし
このスレは自治スレとして存続させたほうはいいだろう。
雑談と統合するならスレとしての機能を果たさづに、
雑談スレ化している評価スレの方ではないのかな?
864以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 21:24
正直自治スレは自治スレで独立していたほうがいい
865以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 22:14
そーかね?
雑談と自治の話題に俺は境界線を感じないので一緒でかまわんと思う。
ただ、建てたい人がいるならたつでしょうし、別にそれでもかまわない。
評価スレは評価になっているレスもあり、統合するほどのもんでもないでしょう。
雑談スレ向きな話題も書いている人がいるだけで、別段、評価の邪魔にもなっていない。
866以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 22:32
>>865
ハイハイそれは貴方個人の理由ですね。>>863に対する
明確な返答にはなっていませんよ。
第一雑談と自治はまるっきり別の物でしょう。
ちなみに評価スレの1には過度な雑談等は控えてください
と書いてあるのに雑談が絶えない。
この板はスレの1に書いてあるローカルルールは
守らなければいけないのでは?
867以上、自作自演でした。:2001/08/08(水) 23:01
正直自治の話題の中の雑談と雑談スレの中で自治の話
をするのは違う
868以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 00:54
>>866
ん? 反論するほどのもの?
あの雑談はあのスレのルールに反してるね。
やめるべきでしょう。
が、それが閉鎖の理由になるとでも?
問題なのは違反者ですからね。
つーか、評価スレとこのスレは別問題でしょう。
別に語りましょう。
自治スレに関してはたてる人がいるならあってもよいという意見です。
869以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 01:58
建てるなら建てるでいいんじゃない?
建ったら、雑談スレの次スレの名前を変えればいいだけ。
870以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 02:30
最初から噛み付いてくるナヨ厨房(藁
871以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 03:47
このスレを閉鎖する理由がみつからないな。
夏だねえ。
872以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 04:12
別にあってもかまわんよ。積極的に閉鎖しろって意見はないようだが?
雑談と一緒でもいいんじゃない?って意見はあるようですなー。
>>871
無意味な煽りはやめれ。
873以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 06:24
並立がいいって人がいる以上、並立でいいのでは?
雑談スレは次スレから名前を変えればいいんじゃ。
874以上、自作自演でした。:2001/08/09(木) 15:22
評価スレは評価用のテンプレが出てきてから、まともなスレに
なった。いい事だな。

取り敢えずこのスレも本題の自治の話題に戻るって方向でいいかな?
875以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 02:28
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=997288190&st=258&to=300&nofirst=true
粘着コピペ荒らし発生
削除依頼スレって有る?
876TESTA:2001/08/10(金) 02:30
>>875
@キャラネタ(なりきり)板【スレッド削除依頼】
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995629587
レス削除依頼スレ@キャラネタ(なりきり)板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=995627569
877以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 02:32
>>875
あるから、行って来い。あの板へ。
878以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 02:57
危惧してはいたけど今頃来るとは思わなかったな、夏厨。
879以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 05:33
>>878
この週末が終わってからがヤバイ気がするよ(w
880以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 14:45
>>878
まず宿題を終わらせて後顧の憂いを断ち、
それから万全の体勢で2chを荒らしにくるのさ。
881以上、自作自演でした。:2001/08/10(金) 19:11
>>880
なんて自制心と計画性の有る荒らしなんだ!!(藁
見習いたいぞ!!
882以上、自作自演でした。:2001/08/14(火) 00:11
age
883以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 09:40
自治スレdat落ちはシャレにならんage
884以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 09:44
じゃあ、1000レスまで消化しようか。
885以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 14:07
荒らしの楽屋スレ発見…。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=997768726
迷惑千万。
886以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 14:12
本気でアレどうにかして欲しいねえ。
メガビに直接逝ったほうがいいのかしらん。
887以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 14:27
>>885
なんなんだコレ。本気でこんな相談してるの?ヒマ人だなあ。
ネタだと思いたいよ…
888以上、自作自演でした。:2001/08/17(金) 15:12
>>887
残念ながらネタじゃないね。

888get! (ワラ
889以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 03:31
保全します。
上の方は読むべきところが沢山あるかも。
890以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 03:38
しかし、自治スレももうそろそろ使わなきゃいけなくなるかも
最近、ちょっと・・・
891以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 13:35
そろそろage
存在を忘れられているような・・・・・・・・。
892以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 22:52
同じ質問を色々な質スレにマルチポストするのはダメですか?
893以上、自作自演でした。:2001/08/20(月) 23:03
たしかに萎えるな・・・
そこまで廃れてるか、って感じもする・。
894以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 00:20
単純にその質問に対する反応が気になるだけなんだけど、
ヤッパリやめた方がよさそうだね。スマソ。
895以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 10:01
>894
トランスコスモスはやめろよな
896以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 13:10
>>892
ドリルちんちん? (w

程度問題だけど、やってもいいと思うよ。
それぞれの人で反応が違うはずなんだし、力量を推し量るのにも使えるし。
897以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 13:12
ここ次スレどうすんの?
898以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 13:46
>マルチポスト
内容は同じでも文面は変えてって言ったら困る?
899以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 13:49
そろそろハリー注意報を出しておきます。
900以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 13:56
一応、聞いておきたいのですが、例えば同じ作品の登場人物とか
同じ雑誌に連載されてるとか、自分のスレと関連しているスレに
「遊びに来て〜」とか宣伝っぽいこと書くのはNGっスか?
901以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 13:59
>900
それは例えばクリリンのスレならそこにピッコロ(今スレ持ってないけど)が来たり
キン肉マンが来たりして自スレの宣伝するってことだよね?
前者はセーフでは?
902以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 14:34
ハッハーage!
903以上、自作自演でした。:2001/08/21(火) 15:07
新スレ立てましょうか?
904以上、自作自演でした。:2001/08/23(木) 04:42
905以上、自作自演でした。:2001/08/23(木) 13:02
>>903
うん。
今は静かだけど、このスレが必要になる日は必ず来る。(w
906以上、自作自演でした。:2001/08/25(土) 13:47
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=997668071&ls=50
とりあえず、ここについて語ろうか。
多分この板で一番荒れてる。
907以上、自作自演でした。:2001/08/25(土) 13:54
>906
スレ主個人への怨恨による越境荒らしに対処する手段は特にない。
完全無視しかないでしょ。あとはそれこそスレッド放棄か。
908以上、自作自演でした。:2001/08/25(土) 13:59
横からどうこうしてもあんまり・・・
そもそもこの板の住人って感覚ないだろうし・・・
>そこの私怨さん。
909906:2001/08/25(土) 14:02
>907
スレ主個人への怨念というか、キャラクターへの怨念の方が強いと思うが…。
まあ、完全無視しかないんだろうね。しかしそれで、解決するとは思えないけど。
さらにスレッド放棄しても荒らしが収まらないと思われ。
前スレがそうだった。いまだに続いている。
清川厨房恐るべき粘着ぶりだよ。私生活を知りたいよね。
910以上、自作自演でした。:2001/08/25(土) 14:58
>>906-909
これについてどう思うよ?

612 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/08/25(土) 12:33
結局は>>1が馬鹿だったから荒らしをこっちの板にまで呼び込ませる結果になったわけで。
自業自得だよね。同情はしない。

素直にギャルゲー板に帰るのを薦めるよ。


613 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2001/08/25(土) 12:40
ギャルゲ板で清川が叩かれるのはときメモスレを乱立させた清川ヲタが住人の怒りを買ったせい。
そうなった以上2ちゃんで清川ネタをするのは荒らせ、叩けと同義語。

それなのに空気が読めないヴァカ=>1が続けたものだからよけい荒れたんだよ。
911以上、自作自演でした。:2001/08/25(土) 15:39
どうもこうも他スレをみるかぎり、ついてくるやつはついてくるかと。
元板にリンク貼ったの1じゃないようだし。
912以上、自作自演でした。:2001/08/26(日) 17:02
かちゅ〜しゃ使うといいよ。
913以上、自作自演でした。:01/08/27 14:17 ID:dzEzarRY
>そうなった以上2ちゃんで清川ネタをするのは荒らせ、叩けと同義語。
こんなセリフ単なる私怨風紀厨房の荒らしじゃん。
なにが自分のやっている事を
2chの総意の様に思い込んでいる時点でヤバイ。

少年漫画板やアケ板のなりきりスレ荒らしと
メンタリティが同じ。
荒らす事に免罪符や正当性を求めている姿を
こうも臆面も恥も無く見せられると気分が悪くなるね・・・。
914以上、自作自演でした。:01/08/27 16:34 ID:W8ET5aXE
強制IDのおかげで良い方向に行っているみたいだね。
自作自演はやりずらくなるけど。
915以上、自作自演でした。:01/08/27 16:45 ID:M4u5xiw2
人が減るだけで、良い方向には行ってないと思うけど
916以上、自作自演でした。:01/08/27 16:49 ID:GEZSqn1U
>914
自治的にはそうだけど板全体としては葬式みたいな雰囲気だよ。
掛け持ちでキャラやってる人とかが書き込まなくなったし。
917914:01/08/27 18:11 ID:W8ET5aXE
>>915-916
確かにそうかもしれないな。
でも、今は2ch自体の復旧が最優先だからな。

でも、清川厨房は相変わらずだなぁ…鬱氏
918916:01/08/27 18:18 ID:GEZSqn1U
出入りの各板の粘着荒らしについての調査から帰還。
便乗荒らしは激減したけど本物の粘着はID出てもおかまいなしに荒らしてる。
いい方向、と言えるのかはまだ何とも。

この板に限ればドリちん等は現時点でほぼ絶滅した模様。
919以上、自作自演でした。:01/08/28 00:43 ID:74husAKc
>>916=918
君、清川スレでなんか言ってたみたいだけど、
あの発言の理由を教えてくれる?
920初心者:01/08/28 01:24 ID:jI80cdUM
この板初めて来たんですが、
一切AAが無いように思います。ご法度ですか?
921初心者:01/08/28 01:27 ID:jI80cdUM
と思ったらたまに見ますね。自己レスでした。
922以上、自作自演でした。:01/08/28 01:58 ID:aFBbdgJ.
>919
スレの>1がスレ内での名無し同士のトラブルを面白がってる時点で萎えたってことです。
何か不真面目だなって。
923以上、自作自演でした。:01/08/28 04:04 ID:rYMF0MLA
>920
容量を食うのでAAはあまり好まれてないようですよ。
もし貼ろうとしてたら止めておいた方が良いと思われ。
924以上、自作自演でした。:01/08/28 04:27 ID:YfOavMss
えーと、万が一に備えてのことですが、総合避難所は作りますか?
一応、アテはありますけれど。
925以上、自作自演でした。:01/08/28 06:02 ID:dJAzZA6o
>924
アテって?
926919:01/08/28 07:09 ID:LzURHT0Q
あれは、名無し同士のトラブルを面白がっているんじゃなくて、
清川厨房の粘着ぶりを楽しんでいるんじゃないの?
もともと。あのスレは清川厨房に対立する為にたてたんだろうし。
まあ、前スレから見てよ。
でも、最近清川厨房は元気なくなったね(藁)。
927以上、自作自演でした。:01/08/28 07:29 ID:ipBBxugY
>>649

919 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:01/08/28 00:43 ID:74husAKc
>>916=918
君、清川スレでなんか言ってたみたいだけど、
あの発言の理由を教えてくれる?

922 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:01/08/28 01:58 ID:aFBbdgJ.
>919
スレの>1がスレ内での名無し同士のトラブルを面白がってる時点で萎えたってことです。
何か不真面目だなって。

926 名前:919 投稿日:01/08/28 07:09 ID:LzURHT0Q
あれは、名無し同士のトラブルを面白がっているんじゃなくて、
清川厨房の粘着ぶりを楽しんでいるんじゃないの?
もともと。あのスレは清川厨房に対立する為にたてたんだろうし。
まあ、前スレから見てよ。
でも、最近清川厨房は元気なくなったね(藁)。

あと、清川さんの気持ちも知りたいな。
928927:01/08/28 07:35 ID:scLx0tn.
誤爆スマソ。
929以上、自作自演でした。:01/08/28 12:13 ID:V8/m6PVA
>926
荒らしを煽るつもりのスレ立てってそれ人として何か間違ってない?
荒らされてることは可哀想だと思うけど過剰に擁護するのもどうかと思うよ。
930以上、自作自演でした。:01/08/28 12:55 ID:0gP5EVaE
>>929
それは誰に対して言っているの?
まあ、厳密に言えば荒らしに対抗しているんじゃなくて、
自分の潔白さを証明(?)するために立てたんでしょ。
でも、それは結果として荒らしを誘い込む事になる。
だから、荒らしが来る覚悟は初めからあったってことでしょう?
少なくとも、荒らしを煽る事が目的ではないと思う。
だから、清川さんもいっているだろ?放置しろって…。
>>919もちょっと表現が悪かったね。
931以上、自作自演でした。:01/08/28 13:26 ID:.Um1VUX6
でもやっぱり何かあそこのスレの>1は煽って楽しんでる気がするよ。
ギャルゲ板が清川スレ乱立厨の後始末で気が立ってるとこに清川質問スレ引き継いだり、
他の萌えキャラスレのエロネタが問題になってる時にエロネタに食いついたり。

上手いなりきりさんとは思うけどどっか悪意を感じるのは考え過ぎかな?
932930:01/08/28 18:47 ID:0gP5EVaE
>>930
うまいかどうか別問題にして、
悪意を感じるというのは酷すぎると思う。

>2行目
これは、自分で責任を取ろうとしたんじゃないか?
なぜならば、清川厨房を止めようとして前スレで質問スレ始めたけど、
かえって、荒らしが酷くなった(といってもやってるの一人だけど)。
それを何とかしようとしたんじゃないか?
彼(彼女?)は、熱心な清川ファンなんだよ。

>3行目
まあ、これはしょうがないんじゃないの?
エロネタ返されて荒らされるよりはマシだと思う。
それに受けてくれた方が面白みがあるし。
まあ、清川さんの場合は受けすぎた気がしないでもないけど。
でも、虹野さん、陽ノ下さんはもうちょっと受けてほしいと思った。
あと、ここでガイドラインを違反しているって言うのは言わないでね。
今更って感じだし…。
933以上、自作自演でした。:01/08/28 22:16 ID:xz85gr/Q
>932
3段落目の半分までは激しく同意。
ただ、虹野さんや陽ノ下さんはあれが限界だろう。あれ以上やるとキャラが
崩壊する恐れがある。
彼女らの純情な部分にこそ魅力を感じてる、そんなファンも多い事を忘れちゃ
いけないと思うぞ。

あと、清川さんスレにこれをコピペは野暮だよ。アドレス教えるだけでよかった筈>0gP5EVaE。
934933:01/08/28 22:19 ID:xz85gr/Q
3段落目の半分じゃないな、3段落目の2行目まで同意だ。
個人的にはやっぱりシモネタは勘弁して欲しいんだけど、清川さんの配慮で
あるていど収束したってのも事実だしねぇ。うむぅ。
935IDみてね:01/08/28 22:29 ID:0gP5EVaE
>>933-934
確かにそうかもね。難しいところだよ。
でも、跳ね返しすぎると前の虹野スレ(ギャルゲー板)みたいになるしな。

>あと、清川さんスレにこれをコピペは野暮だよ。アドレス教えるだけでよかった筈>0gP5EVaE。
スマソ、今度から気をつける。
936以上、自作自演でした。:01/08/28 22:42 ID:bnS2zkK.
>935
ここはギャルゲ板とは違うから、むしろエロネタは綺麗に切り返す方が評価高いよ。
メイドスレみたいにセクハラ質問前提のとこならいざ知らず。
937以上、自作自演でした。:01/08/29 02:46 ID:/MzEJp6M
この話題はもういいでしょう。自治スレで晒し者にされてるのも不本意だろうし。
938以上、自作自演でした。:01/09/10 23:22
ていうか新スレどうするの?
今はここ不用でしょう。
必要になったら立てるってことで沈めていいんじゃないの?
940以上、自作自演でした。
たまにはage