出来る限りは応じるつもりだ。
好きです・・・
上昇志向は強いですか?
>2
君が最初の客人だな。来てくれてどうもありがとう。
また、好いてくれているのにも礼を言いたい。
仕事の関係上、私に近づいてくる人間というのは珍しいから。
……まあ、あまり仕事のせいにするのも良くないか。
趣味も、少ない。
よろしく。
>3
自分の事を語るのは難しいな。あるといえばある、か。
現状維持に甘んじるということは無いが、それほど向上に躍起に
なるということはないかな。
二十代の初めのころは、もっとそういう思いも強かった覚えがあるが。
まさしく初心忘れるべからず、だな。耳が痛い。
だがしかしオフの時くらいは、向上など忘れてだらりとしたいな。
軍人はいつでも死ぬ覚悟、常に持ってるもんですかね?
綺麗な人ですね
種世界の地球軍人はまともなヤツが少な杉
>6
死ぬ覚悟もあれば、生き抜いていけるという過信もある。
今日生き延びたのだから、明日も生きていけるだろうという過信だ。
その点では日常の平和な生活と同じかな。
ただ、それよりも少し死が近いという感覚。わかるだろうか。
まあ、しかし死ぬ事ばかり考えていてはいけない。
何よりクルーを死なせない事が、私の任務でもあるし。
>7
あ……ありがとう。
面と向かって言われると、どう受けていいか分からないものだ。
しかし、嬉しい事には違いない。礼を言うよ。
>8
連合にも様々な人間がいるからな。
君が誰のことを指しているかは見当つかないが、まともな人間もいれば
そうでない人間もいる。
それは、ザフトでも同じことでは無いのかな?
いや、私は……ザフトの内部のことは、全く詳しくないので
何とも言えないが。
10 :
ムウ:2009/10/15(木) 00:21:42
うひょ〜、今日も美人さんだねぇ
戦場では一瞬の判断が生死を分けるけど
自分の決断を後から悔やんだりしたことはある?
プライベートはどんな過ごし方をしてますか?
素直になれないタイプだよね
生涯独身ですかね
>10
フラガ少佐、あなたも相変わらずですね。
……今日は私用で来ておりますので、あなたに意見をすることは
ありませんが。
ただ、ラミアス少佐の機嫌もあなたによって左右されることを
是非お忘れにならないでください。
>11
悔やむ可能性もあるだろうが、意図して考えないようにしている。
でもどちらが正解かというのは、いわゆるマニュアル以外の事において
分からない場合が多いから。
何となく察しはつくだろうが、決断の時に悩む素振りも見せていけない。
むやみに不安を煽り立てることは、何としても避けなくては
ならないから。
>12
まあ、今がその時かな。大した事はしていないが。
周りとの付き合い以外は、あまり外で遊ぶという事はしないで、
睡眠をとったり映画を見たり、というインドアな生活だった。
たまには身体を動かすのもいいが――先の仕事を考えると、どうもな。
最近は読書の秋ということで、暇な時間は小説をよく読むが、
これでは、ますます休暇は部屋に閉じこもってしまう。
>13
君は私の事をよく知っているんだな。
素を見せるというのは、弱みを見せるということに繋がりそうでね。
もちろん親しい仲の人間には見せるが。
軍に所属しているせいか、職場に私情を挟みたくないというのも
あるかも知れない。
>14
それは……わからないな。縁があれば、だな。
ただ恋愛の末に結婚というのは、難しいかも知れない。
しかし、こんな言葉を未来の私が聞けば、
「あなたはそうやって結婚したのに」と笑うかも知れない。
未来はわからないな。
……憧れは、一応あるがな。
では、この辺で。
中間管理職って大変ですよね
相手を殺す時ってどんな心境ですか?
時が未来に進むと 誰が決めたんだ♪
烙印を消す命が 歴史を書き直す♪
>17
上の意向に沿いつつ、下の者を管理していかなくてはならないから、
確かに負担はかなり大きいだろう。
だが、そう「大変だ」とばかり言っていても仕方が無いからな。
愚痴は後回しにして、とにかくこなすしかないよ。
それに、上には上の、下には下の問題もあるだろう。
どんな立場も、常に多かれ少なかれ苦労は付き纏うものでもある。
>18
ううん、あまり答えたくない質問だな。
まあ、いいが。
……そうだな。どんな心境かというのは、はっきり言って分からない。
というのも、そういう時には心を押さえつけている。
あまり考え過ぎないように、感情が噴き出ることはないようにな。
これを慣れというのか、精神的な防衛反応というのかは、
私にもよく分からないが。
従って、何かを考える前に相手の命を絶ってしまっているので、
そこに心境は無いと思ってもらっていい。
唯一あるとすれば「逃避」かな。
>19
おや、随分楽しそうに歌っているな。
たまにはそうやって歌うのも良いと思うが、歌を人前で歌うというのは
かなり勇気がいることでは無いか?
少年少女がカラオケへ行きたがる心境が、私は良く分からない。
完璧主義だと疲れますね
普段の服装は女の子っぽかったりして・・・
ナタルさん、好きです。
いつも冷徹非情に構えて見せてるけどそれは必要だったからで、
実は子どもの相手もできないことはなくて、フレイに優しくて、
お酒に弱くて、心の底ではラミアス艦長を嫌いになれなくて、
人間としての良心だって持っていた、貴女が大好きです。
私と結婚してくださ…げほげほ
応援してますんでがんばってください。
ナタルさん、嫌いです。
いつも冷徹非情に構えて見せてるけどそれは対人コミュニケーションがとれないからで、
実は子どもの相手なんて全然やりたくなくて、フレイに優しくするふりをして、
お酒に弱い可愛いところもある女を気取って、
心の底でもやっぱりラミアス艦長を軽蔑していて、
人間としての良心などとうに捨て去っていた、貴女が大嫌いです。
私と決闘してくださ…げほげほ
応援なんてしませんので、せいぜいがんばってください。
>21
そうか。いや、私自身は完璧主義だと思ってはいなくてね。
仕事に対しては、立場ゆえに厳格な態度を取るように心がけているが、
プライベートというか、休みの時はきちんと気を抜いている。
自分で気を抜くというのも、やや違和感は伴うがな。
それと、よく「疲れるだろう」と心配はされるが……
私自身に自覚は無いので、そう気を遣ってもらわなくて結構だ。
ただ、ありがとう。――とは言っておきたい。
部下や同僚、ラミアス艦長含む上官の方々、そして君達にだ。
>22
どこからが女性らしくて、どこからがそうでないのかという線引が、
私はファッションにはそう精通していないので分からない。
まあ、しかし……そうだな。
答えにならないかも知れないが、店員には従ってしまう事が多いかな。
かといって、あまり幼すぎる格好を推されても困るのだがな。
ああいうのは十代だからこそ可愛いんだ。
>23
そうか、ありがとう。
かなり美化しているような気がするが、素直に礼を言っておく。
艦長とは方向性の違いもあったが、対立が必ずしも悪いとは限らない。
優しい良い人だというのは分かっている。
誤解を生んだかも知れないが、決して憎んでいるわけではない。
結婚か……。
うーむ、もう二十も半ばというのに全く焦らず過ごしている自分が
少し怖いな。
しないままなら、それはそれで構わないが。
>24
対照的な意見をありがとう。謹んで承る。
コミュニケーションが拙いというのは、当たっているかも知れない。
職場では結構厳しい“らしい”からな。クルーの噂によるとだが。
少しラミアス少佐を見習ったほうがいいのかもな。
しかし――私が叱咤し、ラミアス少佐が激励するというのは、
役目としてバランスは整っているようにも見える。
では、この辺で。
27 :
以上、自作自演でした。:2009/10/20(火) 18:37:10
なたるあげ
どうしてみんな同じ顔なんですか?
29 :
以上、自作自演でした。:2009/10/21(水) 18:15:17
あなたを見ていると守ってあげたくなります
あなたを見ていると守ってほしくなります
31 :
ムウ:2009/10/21(水) 19:01:30
もうちょっと胸が大きいといいんだけどなぁ・・・
ってあれ?聞こえた?
なんでもないなんでもないッははっ
ナタルさんみたいに強い女性になりたいです…
私は身体も精神も弱いから……
>27
まるで揚げ物のようだな。
……すまない。あまり気の利いたコメントは浮かばないな。
そういう冗談の類は、別に嫌いなわけではないんだが、
真正面から受けるのは慣れてなくてな。
職場では冗談など受け付けないが、こういうプライベートな場では
いくらでも言って構わない。
ただ、反応が拙いのは勘弁してくれ、ということだ。
>28
同じ顔? ……どういうことだ?
私と同じ顔の人間を、私自身は見たことが無いが。
もちろん君の顔と私の顔も異なる。当然だろう。
しかしアスハ嬢とヤマト少尉は、似ているといえば似ているかも
知れないな。
少し質問の意味を履き違えているかも知れん。
もし誤解があった場合には、遠慮なく訂正してくれて構わない。
>29
……そ、それはどうも。なんだか恥ずかしいな。
しかし、今はまだ守ってくれなくても何とか生きられる。
もし私が老いて歩くことも叶わなくなった時には、守ってもらおう。
――とまあ、これは冗談だが。
軍に身を投じている以上は、短命に終わる人生を想像するのは
容易い。もちろん過度に弱気になってはいけないが。
そんな中で君に守ってもらうのは、とても申し訳無いかな。
>30
先程のものとどこが違うのかとよく見てみたら、
今度は私に守れというのだな。
正直私に、どこまで君の身の安全を保障できるか到底分からないが、
目の前で危険に曝されているのをただ見ているというのも、
後の夢見に悪い。
出来る限りは、努力しよう。
しかし守られる必要のある人物とは……君は何者だ?
きっとよほどの大人物なのだろう。
>31
全て聞こえていたが……聞こえなかったふりをしておこう。
あまり怒っても、この人の場合にはあまり意味を成さないからな。
これはラミアス少佐の教えだったか。
しかし、胸の大きさに何の意味があるのだろうか……。
こればかりはどうしてもわからんな。
>32
強くなっているように見えるのは、軍という特殊な環境だからだ。
危険が間近に迫っているからこそ、自ずと行動と決断が迅速になる。
務めを終えて「私」に帰ってみれば、私もそう変わらない。
夕食はカレーにするかシチューにするかという些細な問題にしても、
悩む自信はある。
私は自己啓発の専門家では無いので、当を得た有用なことは言えんが、
弱いからと悲観して焦る必要はない。
いざという時に行動できれば、それでいい。
では、この辺で。
ナタルさんの好きな言葉を教えて下さい
ナタルさんはやっぱり凄いよ。
私は身体も精神も弱いから…ナタルさんに憧れる。
>>38 わざとじゃね?
反応するなよ、スレ荒れるから。
ナタルさんはフラガ大佐を好きだったのですか?
>36
有名なフレーズかも知れないが、
Vision without action is a daydream.
Action without vision is a nightmare.
というのはいつも自身に問いかけている。
明確なプランを示せているか、かつきちんと実行に移せているか。
頭でっかちの意見は所詮妄想に過ぎず、「なんとかなる」と
行動するものは悪夢を見る。
まあ流石に「なんとかなる」と考えて行動に移す軍人はいないが、
理想に捉われてしまう傾向は、若い人間ほどあるかも知れん。
私も少し前はそういう部分もあったから、仕方無いのだがな。
もちろん長期的な目標としての理想は必要だが、
それに惑わされてはいけないというのも、肝に銘じておくべきだ。
……少し喋り過ぎたようだ。
あまり、こういう場で説教臭くなるのは良くないな。
>37
憧れの対象とされるのは一向に構わないが、
もしかしたら、オフの状態の私に失望するかも知れないな。
君は、仕事場での私のイメージを強く抱いているみたいだから。
実際にこの場にいる私は、かなり力を抜いている。
……
まあ、だから何だというわけでもないが、
あまり身構えずにだな。そう「凄い」とか「強い」と思わずに
一相談相手として接して貰えれば、幸いだ。
>38
そう言うな。困ることは無い。
あまり度を超えたものを除いては、どんなことも聞いて構わないが、、
私の返答がたまにいい加減になろうことは、否めない。
申し訳無いのだがそれは承知してほしい。
まあ、稀に答えられないものが出てくれば「答えられない」と言う。
嘘をつくことよりは、まだ救いもあろうからな。
>39
フラガ少佐を?
以前にそういう含みを持たせた発言を、私はしただろうか……。
ハッキリ言わせて貰えば、恋愛感情は自覚していない。
しかし、戦闘のストレスから重くなる艦の雰囲気を和らげる役目は、
少佐以外に適任はいないだろうと考える。
その点ではもちろん評価している。
やはり私にはその役目は担えないだろうからな。尊敬もしているさ。
ただしそれは、ラミアス艦長に対するものと一緒だな。
遅くなった。この辺で。
あなたは しにました
43 :
以上、自作自演でした。:2009/10/24(土) 00:01:40
ナタルココ
>42
……何を言っているんだ、君は。
では、今ここにいる私は何だというのだ。ちゃんと足もあるぞ。
寝ぼけているのだったら、顔を洗ってくることだな。
しかし――死んだことに気づかずに、この世に棲みつく幽霊の話も
昔友人に聞いた事があるな。
だが、そういうオカルトはどうも信用する気にはなれない。
それとも何かから引用した台詞なのだろうか?
コンピューターゲームとかそういう類のものであったなら、
生憎ながらそちらの方までは手が回らない。
>43
なたるあげに続いて、だな。おそらく元はナタデココだろう。
思うに、先程が揚げ物だったからサッパリしたもので口直しを
ということか。
私の名が付いていなければ、食指が動くところであるがな。
私は油で揚げられたりもしないし、ココナッツミルクやシロップに
漬けられたりもしない。
……これは俗に言う「ツッコミ」というやつだ。
では、この辺で。
今日もレスお疲れさん!
俺休日出勤やったでしんどいわ〜
艦内でのキラとフレイの風紀を乱す行為について。
恋人とか、欲しくないんですか
砂漠でナタルさん達と一緒に買い出しに行った時、ほぼ素手でテロリスト倒したキラきゅん凄いね。
フラガ大尉のこと好きでしょ?
You告っちゃいなよ!
>45
そうか、それは御苦労だったな。
休暇を返上して労働に励むというのは、よほど立派でない限り
モチベーションも上がらないものだ。
無論それは私も変わらないが、仕事は待ってはくれないと
いうことだな。
……こほんっ。
疲労回復には糖分を取るのが、良い事だとされている。
そこで、たまたま私のバッグにチョコレートがあったわけだ。
私からの、仕事を頑張った君への報酬だ。
>46
私も頭を悩ませていた問題だ。
彼らは確かにヘリオポリスの民間人であるが、
止むを得ない状況だったにしろ、軍用艦に乗り込んだという事は、
大きな意味を孕んでいることを忘れてはならない。
全体の士気にかかわるような行為は、厳重に注意する必要がある。
……とはいえ。
彼らがまだ繊細な存在であることは、私ももちろん知っている。
だから時に感情を露にすることも、必要不可欠な事かも知れない。
――だが、こういう励ましを彼らにかけるのは、
私の役目では無い。
>47
恥ずかしい事に、今は一人のほうが気楽かも知れないな。
だが、こんな事を言っていると生涯を一人で終えてしまいそうで、
少し怖くもなったりはするが。
強がりに聞こえたならば、そう受け取ってもらっても構わない。
実際アプローチも元々得意な方では無くてな。
だが、相手のほうから接してくることなど絶対にないだろうから……
はは……こういう色恋沙汰は、どうもな。
>48
私は彼とは別行動だったからな。
状況を詳しくは知らされていないのだが……。
その事において認められるのは、運動能力が私達よりも上ということ。
――それに尽きる。
必要以上に特別視することは、時に人を傷つける場合もある。
特にヤマト少尉は、心は我々のような人間よりも繊細らしいからな。
>49
……こ、困ったな。やけに突っ込んでくるじゃないか。
先日の説明で、何ら矛盾なく乗り切ったと思ったのだがな。
別にはぐらかしているつもりはない。本当に分からないんだ。
「恋愛をしている」という自覚も無いし、確かに好意を持ってはいるが
それが恋愛と必ずしも結びつくわけではないだろうし。
実を言うと、だな……。
……こういう類の話題が、一番苦手だったりするんだ。
逃げるようで悪いが、今日はここまでにしておこう。
遅くなってすまなかった。おやすみ。
マリューさんとは実は仲良いんですか?
あ、変な意味ではなくてですよ
フレイ、ああ見えて実はけっこう可愛いよね
守ってやりたくなりましたか?
54 :
以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 11:41:54
自分がホモ漫画にされてるって知ってる?あんた男にチンポハメたりハメられたりしてるよ?
宝塚音楽学校出身ですか?
軍人にならなかったら何をして過ごしてた?
57 :
sage:2009/10/27(火) 22:28:34
>>54 事実でももっとオブラートに包んで言えよ・・・
>52
職場の同僚に積極的に接する事は、私には簡単ではない。
甘えが出てしまって、いざと言う時に叱咤する事が出来ないのは
困るだろう。
……もちろん、性格云々の問題もあろうが。
しかし、艦長はこの私にも色々気遣ってくれている。
自分には無いと言う事もあり、ああいう性格に苛々することもあるが、
やはり癒しになる部分が大きい。
艦長にはこれからもそうあってほしいと思う。
だから私から彼女に対しての個人的な感情は、悪くない。
おそらくクルーは誤解しているだろうがな。
>53
アルスター二等兵か。
軍人でも無いただの民間人であった彼女達を、守ってやりたいとは
いつも思っていた。
それはヘリオポリス脱出の頃から変わらない。
だがそれが至らないのは、単純に我々の力不足だろうな。
話は逸れてしまうが、以前ラミアス少佐から声が似てるという
指摘を受けたことがある。
私は首を傾げたが、皆はどう思っているのだろう。
>54
ホモとはホモセクシャルのことだろうか。
ならば人違いだ。私に同性趣味は無い。
……以上だ。なんだか短くなってしまって申し訳無い。
>55
それはどこの学校だろうか。漢字ということは東アジア圏かな。
地球と言えど広いから、まともに東洋文化に触れたことは無いが、
是非一度は肌で感じてみたいものだ。
もしかしたら、それは君の出身学校なのか?
ちなみに私が出たのは、大西洋連邦直属の士官学校だ。
十八の頃に卒業したから……そうだな、もう五年以上になるか。
大分短く感じたな。仕事に追われてればいつの時間も一瞬だ。
>56
難しい質問だな。私の家は代々軍人の家系であったから、
やはり“軍人だからこその考え方”と言うのが、既に思考のベースに
あるのだろう。
だから、軍人になるべくしてなったということだが……
他の職業となると、な。
幼少のころは菓子職人に憧れたものだな。
とはいえ理由は、自分で菓子を食べられるからという幼稚なもので
現実的な将来設定とは言えないが。
>57
事実……?
ふむ、もしや君達には私が男に見えるのか。
それはややショックだな。これでも、一応「女」としての体裁は
整えているつもりだが。
では、この辺で。
Guten tag(グーテンターク)
軍人さん…私はこれからどうなるのでしょう?
まさか極刑になるとか…?
(捕虜になったドイツ人科学者が話し掛けてきた)
ナタルんおっぱい
おてごろおっぱい♪
ナタル様、お慕いしております…///
虫も殺せない様な顔してよくやるよ