戦国BASARA総合スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
568伊達政宗 ◆DatejvO6uU
>>478
知らねーなあ。そんな名前のヤロウはよ。俺は名前なんて出してねーしなあ。

>>479
面倒くせー。遊び相手が欲しけりゃてめーの方から奥州に出向いて来な。
場合によっちゃ低調な持て成しをしないでもねーが、上等な酒持参ならそいつに見合った
上等な寝室を用意してやらねーでもねー。もちろん夜は俺のために屏風で仕切るぜ。
あんたも酒飲めるぐれー大人ならこの意味わかんだろ。

>>480
どこの誰だかわかんねーヤロウに噛み付いたりなんかしねーよ。きたねーし。
Looksが良けりゃ常時Come on boyな状態ではあるけどな。

>>481
この間も言ったが忙しいんだろ。本人もそう言ってんだろーが。俺だって忙しいときゃ忙しいんだよ。
今は大体そんな時期だろ。つーかお前らはどうだか知らねーが俺は忙しい時期なんだよ。
来ねー来ねー言ってっと余計来辛くなるから来れる時でいいんだよ。つまり急かすんじゃねー。OK?
芋焼酎は元親がまた今度来てあんたの質問に追いついた時に一緒に飲むことにするぜ。
569伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/13(日) 23:06:14
>>482
そうか。門前払いだ。帰れ。

>>483
でけー口叩いといてボコられたら流石に恥ずかしいぜ。だからって叫んで転がるほど
みっともねーマネはしねーけどよ。どうせなら世界の中心で愛を叫ぶだろ。常識的に考えて・・・

>>484
愛はなくても政略結婚はできる。愛はなくても子はできる。愛はなくてもガキは育つ。
俺の正室は愛姫だがいるんだかいないんだかわかんねーな。つーか知らねーよ。興味ねーし。
こういう場合、情は後からついてくるもんだと小十郎は言うけどよ。
情が先に湧いちまったらどうしようもねー。そんな相手もいるんだよ俺にはよ。

>>485
そんなことより家康の頭のコブのほうが気になるんだが。

>>486
女に対する反応見てりゃわかるだろ。ありゃ完全に女に免疫がねーどころか経験もねーな。
上杉んとこのくのいちのNudeに近いBodyにゃどうってこたーねーのに夫婦を前にすっと顔真っ赤だろ。
なにが破廉恥なのかわかってるってこったろ。つまり夫婦=Sexってのが頭に浮かんじまうんだろうな。
夫婦で戦場に出るのが破廉恥で上杉ののきざるが破廉恥じゃねーなら俺の解釈ではそうなる。
日焼け止めはもらっとくぜえ。夏でも戦場ではTurtleの俺にはもってこいの代物だ。
570伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/13(日) 23:11:02
>>487
Yes or Noで答えるならNoだな。俺には男も女も関係ねー。小姓も粒揃いだしよ。

>>488
あんたはまだなのか。かわいそうに。カビが生える前にとっとと処女捨てちまいな。
相手がいたらな話だがな。

>>493
勝手に俺の懐からパクってんじゃねーよ!盗人は処罰しねーとなあ。
とりあえず糞忙しい俺の代わりにPortugalに行って交渉成立させてこい。
無理だった場合は即刻市中引き回しの上打ち首にして晒し首だ。Are you OK?わかったらGo to Portugal!

>>494
俺のお気に入りの陣羽織色の青か銀で迷ったが今は銀だな。Silverは最高だぜ!Ya-ha!
571伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/13(日) 23:14:03
>>495
裏高野にでも行けよ。エロいが退魔じゃ有名な坊さんがいるからよ。
そいつにお祓いでもしてもらえ。つかてめーで起きろよ。
直江の呪いなら俺だってとっくの昔に死んでるっつーの。

>>499
俺はなんも変わってねー!あんたが勝手に変わったと思い込んでるだけだろ!
デタラメこいてっと降伏なんぞ一切認めず畠山と同じ目に合わすぞこのアマ!

>>501
わからねーように小間切りにしてなんかに混ぜたらいいんじゃねーのか。
俺はそれで小十郎に騙され続けた。

>>506
小十郎以外が作った野菜は食えねーなあ。
毒が盛られてんじゃねーかと疑うクセがついちまったからな。
572伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/13(日) 23:17:23
>>513
戦国時代にゃいるはずのないおっさんの思いつき一つだろ。

>>514
もうとっくに終わってる俺にゃ関係のねー話だ。

>>521
俺は信用してるヤツにしか背中も耳も預けねー。もちろん俺の耳かきも小十郎がやってる。
だから恐いかどうかなんて一度も考えたこたあねーな。

>>522
なっ泣いてねーよ!元親が来ないからって部屋の隅で体育座りなんてしちゃいねーよ!
来れる時でいいんだよ。急かすヤツがいても気にすんな。俺も気にしちゃいねー。
いやちょっとだけ心細かったけど事情があるのは俺らも名無しの奴らも同じなんだからしょうがねー。
俺のことも心配してくれてTHX.俺は大丈夫だ。その内なんとかなる。
573伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/13(日) 23:20:54
>>527
天下取りだなんてしょっぱいセリフ吐いてすみませんでした!
とでも言えば満足か?

>>528
天下なんて食ったことねーからわかんねーなあ。団子の味がする甘ったるい天下ならいらねーな。

>>529
何度目だ?言ってもわからぬ馬鹿ばかり・・・

>>530
だ・・・だめだ・・・まだ逝くな・・・堪えるんだ・・・読み始めて40枚目で皆逝く・・・
35枚・・・フフッ・・・35枚目で昇天を宣言しよう・・・

>>531
どこのお館様とやらにもよるぜえ。ブサイクな男はNo THX.
574伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/13(日) 23:25:05
>>532
俺。

>>535
俺が嘘泣きしたとでも言いたいのか?あ?元親相手にハッタリかましたりなんかしねーよ。
それにこぼした汁の代わりにしちゃ水と対して変わりゃしないぜ。もっと粘り気のあるもん持ってこい。
まあそんなもんなくても俺はいつでもStandby OKだけどな。

>>536
ねーな。俺は失敗なんて絶対しねーしガキができたらできたで用無しなら部下にでも容姿にくれてやる。

>>537
元親と真田幸村が兄弟だとしたら・・・俺はどっちも食えるわけだな・・・

>>538
どっかの女装したおっさんじゃねーがそいつが前田慶次に見えるならゴージャスな目薬でも買って来な。
575伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/13(日) 23:30:29
>>539
風邪じゃねーよ。そういう時期なんだ。Privateなことだから詳細は避けるけどよ。
だがぶっちゃけると看病がなけりゃ厠にも行けねーほどの状態ではある。
駆けつけるなら寝室で待ってっから武装解いていつでも来な。
>>544
奥州の団子といえばずんだ餅か。この間掏られたぐれーだからよっぽど美味いんだろう。
三国志時代なあ・・・興味はあるし行けるもんなら行ってみてーが俺がその時代に行くと
下っ端扱いしかされねーだろうな。それぐらい勇将や良軍師が多い時代だからな。

>>545
Q 俺の部下、諸君らが愛してくれた俺の部下達は死んだ!なぜだ!
A 雑魚だからさ
てなわけで成仏してくれよ。

>>546
逆に言うと俺らがいるからあんたらが楽しめてるのと同じってこった。You see?
576伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/13(日) 23:35:31
>>547
俺の居城である米沢城じゃ春になるとでっけー桜の大木が派手な花を咲かせる。
回収したらそいつを猿と共に埋めて土に返してやるぜ。
そのまま風化させて空気にさせちまうのも惜しいかんな。

>>548
前田利家共々、前田家は俺の中じゃOut of 眼中。

>>549
良い医者が見つかるといいな。

>>552
そうだな。俺の発想と資金と元親の設計と技術が集りゃそれも夢じゃねー。
中に乗って操縦もできるかもしんねーな。武器を探しまくる必要のねーように
事前に元親からしっかり操縦の仕方を聞いとかねーとなあ。製作できたらの話だがな。
577伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/13(日) 23:38:42
>>554
わからねー。興味もねー。俺の想像してる汁とは違うみてーだし。てめーでケリつけろ。

>>555
ふーん。

>>556
わけわかんねーことほざいて俺に、てめえの血は何色だーっ!と言わせる前に帰ってさっさと寝ろ。
つかもう言ってんじゃねーか。これだから独眼竜は伊達じゃねーなんてセリフ考えたバカが嫌いなんだよ。

>>557
そうだな。お前共々垂れ流すとするか。

>>558
そう思うなら三戦板にでも篭もってろ。
578伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/13(日) 23:48:10
>>559
時と場所と相手を選べってな。
>>557-559はくだらねーヤツ相手に時間割いてる俺に感謝しな。

>>560
まず同じPでも頭にコバじゃなく山が付くPが糞するかどうか考えてみろ。話はそれからだ。

>>561-562
そうか。

>>563
俺を容易くGetできると思うなよって話から始まるんだが。

>>564
となると俺の背中を守るヤツがいなくなるわけだが・・・まあどうにかなるだろう。

そんじゃ寝るぜ。Good night.
579以上、自作自演でした。:2009/09/13(日) 23:56:22
本人の中では意味が通ってるんだろうか??
580以上、自作自演でした。:2009/09/14(月) 00:10:01
今までした中で一番凄まじかったプレイの経験を語ってください。
未経験の奴は好きな菓子の名前でも書いてろw
581以上、自作自演でした。:2009/09/14(月) 00:18:26
↑VIPは巣に帰れよ。
582以上、自作自演でした。:2009/09/14(月) 00:34:52
ふがし
583以上、自作自演でした。:2009/09/14(月) 00:37:24
シガレットチョコ
584以上、自作自演でした。:2009/09/14(月) 12:56:49
アニキには、俺の方が田舎者と気遣うのに
小十郎には、ゲットされてもどうにかなるだろうとサッパリしている
それは双龍の絆は伊達じゃねえってやつですか?
585以上、自作自演でした。:2009/09/14(月) 19:02:08
涼しいのでキノコあんかけ蕎麦作りました
食べますか?
586以上、自作自演でした。:2009/09/14(月) 20:33:17
へっぽこへっぽこぴーーー(≧▽≦)/ !
587以上、自作自演でした。:2009/09/14(月) 21:05:47
戦国時代の便所ってボットンオンリーなの?
そういえば筆頭の昔の名前ってボットン丸だかボンクラ丸だったよね
588以上、自作自演でした。:2009/09/14(月) 21:21:20
ちげーよ、ヴォン=ティマール=ドゥ=クガンリューだよ
589以上、自作自演でした。:2009/09/14(月) 21:37:48
おいおい、どっちもちげーよ。確か韋駄天丸だよ。いや、弁天丸だっけ…
まぁ良いか。そういや熊肉食いたくて山で穴掘ってたら変なもん見つけた
つ宇宙船
何なんだこれ?見た目船ぐらいでかいのに片手で持てるぐらい軽いんだぜ?
しかし落とし穴作るつもりがこんなもん見つけちまったから滅茶苦茶掘ってたけど穴埋めるの忘れちまってたぜ…
590以上、自作自演でした。:2009/09/14(月) 22:50:33
スノービレッジ・トゥルーフィールド
モトパレンツ・ロングソカベー
591以上、自作自演でした。:2009/09/14(月) 22:57:11
筆頭は昔引きこもりだったけど
最強の家庭教師のおかげでDQN四天王にまで昇り詰めたそうですね
592以上、自作自演でした。:2009/09/15(火) 11:19:52
細マッチョとゴリマッチョ
どっちが好き?
593以上、自作自演でした。:2009/09/15(火) 11:28:33
伊達政宗最高w
594以上、自作自演でした。:2009/09/15(火) 12:54:55
自治厨スレから来ました^^
595以上、自作自演でした。:2009/09/15(火) 21:02:34
ちょっと地元の方言バリバリで喋ってみてください
596以上、自作自演でした。:2009/09/15(火) 21:17:27
筆頭ってまだ童貞なのかな
597以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 00:56:07
ま〜たその話か…可哀相だからそっとしといてやれよ
598以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 01:07:00
得意な体位
599以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 09:26:48
他人が童貞かを気にするヤツほど童貞率が高いと
ばーちゃんがいってたなあ…
600以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 10:52:44
経験したても優越感からききたがる傾向にあると思う
601以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 14:47:26
っつかガキもいるんだからそういう会話は控えようっつかやめような。
幸村の旦那が破廉恥でござるとか言うの目に見えてるから。
まぁ、それと童貞だの何だのぶっちゃけどうでも良いしな。
…ところで童貞って何だ?食えるのか?
602以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 15:36:50
名無しが出しゃばって自治すると必ず荒れるので止めて貰おうか
603以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 15:54:35
童貞はいいじゃない?包茎はよくないけど
604以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 16:07:03
誰だって生まれたてのときは童貞なんだ
どうでもいいじゃないか
605伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/16(水) 16:09:32
まー俺はお前らの独り言にいちいち答える義務はねーし面倒だし質問にもなってないものは全部すっ飛ばすけどな。
忙しいから俺も次に来るのは週末になりそうだ。今回はそんだけ。See you.
606以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 16:50:51
一生自治スレに籠もってろ自治厨キャラハンwww
607以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 17:07:23
チンカスは洗わない派?
608以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 17:54:31
風呂に入らない記録は何日くらいか聞いても良いかな
609以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 18:03:52
戦国時代の人は皆風呂とか入らないし超不潔が基本だよ。日本が清潔になったのは第二次大戦後以降だから。
610以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 18:19:26
答えたいならキャラハンやれよ
611以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 18:25:49
>>609
自分しか知らない豆知識とばかりに得意になって書いたの?
612以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 19:00:39
最後の冷や麦茹でました
食べますか?
613以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 19:02:55
冷や麦じゃなくて素麺の間違いです
最後なのは合ってます
すみませんでした
お詫びに金のすりごま付けます
614以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 22:13:37
筆頭もアニキも、ああ見えて大大名だかんな!
多忙なのにお疲れ様だぜ!
615以上、自作自演でした。:2009/09/16(水) 23:37:29
股間蹴られても耐えれる自信ありますか?
616以上、自作自演でした。:2009/09/17(木) 01:34:38
あなたの童貞高く買います
617以上、自作自演でした。:2009/09/17(木) 07:03:54
なんだなんなんだ?ここ最近の童貞ブームは
618以上、自作自演でした。:2009/09/17(木) 10:59:48
やめろと言われると余計にやるセオリー通りの展開
619以上、自作自演でした。:2009/09/17(木) 14:43:27
>>609
日本人が清潔になりだしたのは江戸時代からぢょ
620以上、自作自演でした。:2009/09/17(木) 19:48:47
平成生まれなのに不潔
621以上、自作自演でした。:2009/09/17(木) 20:08:15
攻略本見てたら政宗が異様に防御力が低いことに気づいた
鎧着込んでるくせに上半身裸の幸村や元親より紙装甲ってどういうこと…
622長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/17(木) 21:47:26
確かにオレのとこより奥州の方が平定した土地も含めるとでけェかんなァ。
伊達がオレより多忙でも、そりゃしゃァねェわ。
まァお互い無理しねェ程度にいこうぜ、独眼竜さんよ!
で、

>>539
真田の兄ちゃん、元気か?
甲斐の虎との殴り合いで動けなくなってるってンなら、アンタも無理すんなよ。

そんじゃ、またちょいとだけ立ち寄っていくとするか。


>>396 【オレの髪の毛】
伊達の方は知らねェが、オレはこう見えて朝と言わず昼も夜も関係なく
身嗜みには割と気を付けてるんだぜ?
特に船に揺られてっと潮臭くなるわ風で乱れるわでよ。

くせ毛ねェ…そう言われりゃそれまでなんだが──
この男前なツラも持って生まれたモンっちゃァ、そういうことになっかンなァ。
髪は餓鬼の頃は伸ばしてたけどよ、元服の時にばっさり切っちまった。
それ以降も暫し伸ばしちゃいたが、戦場に出るようになってからはずっとこのままだぜ。
623長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/17(木) 21:48:38
>>397 【好み】
さァてねェ。擦れ違い様にイイ女じゃねェか!と頭ん中で直感しても、
オレから女にあれこれ求めたこたァねェな。
オレみたいな立場のモンは、どうせ政略結婚ってのが世の常だからよ。

好みだから惚れたってンじゃなく、惚れた女が好みとでも言っときゃいいかい?
見目が良いに越したこたァねェ。だが最終的には所詮、男も女も中身が大事ってな。
性格の悪ィ女は願い下げだぜ。

>>402 【泳ぐとすれば】
そうだな……特にこれってモンはねェな。
四国は海に囲まれてっから、伊達よりゃ泳げると断言してもいいぜ。
つーか普通は一国の大名ともなりゃ、その辺の水辺で水遊び!
なんてこたァしねェんだけどよ。オレは別。

んなことより、甲斐の虎が溺れたってのは本当か?
おのおっさんは筋肉の塊って感じがすっかンなァ。
脂肪が付いてりゃ多少は浮くけどよ、溺れたらまず沈むだろうな。
近くに居た奴が助けたんだろ?真田の兄ちゃんとかよ。
死んだなんて話は聞いちゃいねェし、今もピンピンしてるだろうぜ。

>>409 【風邪を引かない奴】
天才だろうが馬鹿だろうが、病になるときゃなるぜ。
オレも寝込んだことが一度もねェってワケじゃねェしな。
忍はどうなんだろうな?何を食えばあんな動きができるンだか知らねェが、
ああいう連中こそ、オレらより余程体調管理にゃ気張ってると思うぜ。
624長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/17(木) 21:49:52
>>410 【オレの体調】
オレは元気だぜェ?病でぶっ倒れてるワケじゃねェしよ。
美味いモンなら毎日食ってっから心配すンな。
四国は美味い食い物の宝庫だからよ!

そんなに心配ならオレんとこまで尋ねて来りゃァいい。
丁重に持て成すぜ?他人を気遣える野郎に悪ィ奴はいねェと大抵相場は決まってる。
そういうヤツは歓迎するぜ?

>>411 【一曲唄って下さい】
んー……………………悪ィ!丁重にお断りだァ!

>>412 【うどん】
アンタいつもそればっかだな。
偶にはうどんじゃねェもんに目を向けたらどうよ?
安く済むのがアンタにとっちゃソレなのかもしんねェが、
他にも安いモンは色々とあるはずなんだがなァ。

麦飯なんてどうだい?体にもいいし白米よりゃ安く済むはずだ。
市井に出て色んなモンを見て回ってみな。
干し魚や野菜なんかもモノによっちゃ安上がりなモンもあるんじゃねェか?
オレァそこんとこあんま詳しくねェからよ。
あとは市井で聞け、市井で。
625長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/17(木) 21:50:48
>>419 【三兄弟】
こりゃまた、血気盛んな弟が一気に二人も増える例え話をしてくれたもんだぜ。
オレはどっちが弟だろうが、両方弟だろうが構わねェが、
伊達と真田なら毎日のように喧嘩してそうだな。

戦場でならオレと毛利みてェに好きなだけ戦り合えよ、と言えるが
同じ城ン中で毎日兄弟喧嘩されちゃ、こっちがたまったモンじゃねェ!
考えただけで頭が痛ェわ……んなことになるなら生まれ変わっても他人がいいぜ。

>>420 【眼帯はずせよ】
好奇心かよ。オレの両目見てアンタが何か得でもすンのかい?

だ が 、 断 る !

子分の話によると、角度によっちゃオレの片目も見えるらしいからよ。
試しに覗いてみな?
オレを倒すっつー難関が前提だがな!ハッハァ!

>>421 【自分が女に負けたら】
女を侮る気はさらさらねェが、女にゃ負けたくないねェ。
種子島をぶっ放す気性の強いどっかの姫さんとかよ、手段選びそうにねェしな。
正々堂々と戦り合って負けたら、それが例え女だろうが潔く負けを認めるしかねェわな。
その前にオレは女と戦いたくねェんだが──こんな世じゃそうもいかねェってか…
626長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/17(木) 21:52:04
>>423 【オレの?】
オレの、なんだって?
アンタも独眼竜みてェに異国語使えンのかよ。
てーかオレのどこがおかしいんだ?男前過ぎるこの顔か?長過ぎる足か?
オレはオレ自身をおかしいと思ったこたァねェんだが、
第三者の目ってなァ、手厳しいねェ。

>>424 【蝉の味】
食ったことあるヤツにしかわかんねェ質問だな。
蝉の命は短いと聞く。土の中で数年過ごして、
地上に出て十日もしねェ内に生命の灯火が消えるんだろ。

食えるとしても食いたかねェな。
短い期間、精一杯生きて死んでくんだからよ。
そっとしといてやりたくなる──それが人情ってモンよ。

>>425 【オレの出番】
いやいや。いやいやいやいや。それはねェよ。真顔で言うけどよ。

        絶 対 に ね ェ よ 。

どっからンなガセが流れてンだか知らねェがよ、鵜呑みにすんな。
それでも、もしオレが居なくなったら──
ま、一人でも泣いてくれるヤツが居たらそれで満足ってモンだ。
627長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/17(木) 21:53:19
>>426 【悪過ぎる顔色】
しょうがねェだろ!
オレは餓鬼の頃から元服しても城の中で過ごしてた時期が長ェんだからよ!
実は海に出ると子分共みてェに肌が焼けねェかと期待してたンだがよ、
今まで散々海に出て未だにこれなら、もう見込みはねェも同然だ。

体質なんだよ……てことにしといてくれ。
色白でも戦えりゃいいんだよ!死にかけてるワケじゃねェんだよ!

──って、オレは何をこんなに必死になってンだろうな…

>>428 【飲み会のお知らせ】
ハッハァ!丁重どころか微塵も気を使うことなく速攻でお断りだぜェ!
なんだその面子はよ!織田の妹だけならまだいいぜ!
ちと厄介だが、その姫さんだけなら喜んでってな!
後は美味い酒が飲める野郎が人っ子一人居やしねェ!糞つまんねェってんだ!

それでも強制ってンなら、その日オレは風邪をひく予定を入れておく。

>>430 【黒子がでかくなってきた】
どこに黒子があるのか知らねェが、顔にできてンならヤバくねェか?
どれが黒目だか鼻の穴だかわからなくなンだろ。
いや、それはねェか。

なんとかなりそうなら、いい医者でも見つけて取ってもらいな。
ヤバイっつーより邪魔だろ。オレならそうする。
628長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/17(木) 21:54:08
>>431>>448>>466 【またうどん】
ざるでいいぜ。もうなんでもいい。うどんは飽きた。
アンタの好み通り好きなモン食いな。
オレはそれを見守ることにすンぜ。

>>444 【ガッチリした銀髪の人】
あー……まず銀髪で知ってる武将を挙げていくと……
オレ、明智光秀、竹中半兵衛、石田三成──

クソッ…頭に「ガッチリ」が付くならオレしか居ねェじゃねェか!
伊達政宗!目を覚ませ!正気に戻れ!
アンタとは気が合うとは言ったが、わざわざそっち方面に行くんじゃねェ!

>>447 【下痢に良さそうな食い物】
腹下してンなら、水気のあるモンはやめときな。
それでも食わねェと餓死しちまうから、食えるモン食って精を付けるこった。

医者でも手に負えねェなら、藁にも縋る思いで祈祷師にでも祓ってもらいな。
気休めにしかならねェかもしれねェが、医者で治せねェモンはオレにも治せねェ。
アンタが機械むならまだ手はあったかもしれねェけどな。
養生して自分を大事にしろよ。
629長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/17(木) 21:55:28
>>449 【肌の手入れ】
特にしてねェんだな、これが。
さっきも言ったが、これがオレの体質なんだろうよ。
逆に焼けたアンタが羨ましいぜ…アンタにとっちゃ不運だろうが、
オレにとっちゃ羨望の眼差しってな。

あ、別に破廉恥な目で見てるワケじゃねェから誤解すんじゃねェぞ?

>>454 【肉と魚】
察しの通り魚だな。
肉も嫌いじゃねェが、海の幸に慣れてるモンでねェ。

ところで、肉か魚か聞いてるのに伊達は野菜なのかい?
こりゃまた、けったいなこった。右目の兄ちゃんが原因か?
大変だねェ……あの兄ちゃんも偶にでいいから魚も勧めてやりゃいいのによ。

>>456 【オレと目が合った】
なんで処罰なんだよ。
んなこと言ってたらオレの周囲は死体だらけだぜ。
敵意や殺意のある野郎は場合によっちゃ切って捨てるが、
アンタみてェな民に刀向けたりはしねェよ。安心しな。

それともオレの百箇条のこと言ってんのか?
ありゃァそれこそ時と場合によるんだ。気にすんな。
630長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/17(木) 21:56:12
>>457 【今日のおやつ】
聞いたことねェ…食い慣れねェモンに手を付けて
腹下したら子分に合わせる顔がねェ!恥晒しもいいとこだぜ!

珍しいモンみてェだから食ってみたい気はすンだが、遠慮しとくぜ。
これでも家督継いで一国を背負った身分だからよ。
ころっと逝っちまうと流石にやべェ!悪いな。

>>458 【自称無敵】
血気盛んなのがごろごろ居るモンだぜ。
手合わせならやらねェこともねェが、アンタじゃ役不そ──いや、なんでもねェよ。

アンタに似た性分の男が近場に居るみてェだからよ、そいつと勝負してみな。
オレは特等席で酒でも飲みながら見物させてもらうとすンぜ。

>>459 【嫁】
あー…最終的には見目より性格と言っておきながら何だが…
熊相手にしても一撃で倒す女はちょっとな……いや、嫌いじゃねェんだがよ…
正室も側室も間に合ってっから勘弁してくれ!
いい貰い手が見付かるといいな!

よーし、次だ!次!
631長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/17(木) 21:57:03
>>460 【巨乳と貧乳】
そういう拘りはねェなァ。
オレが今まで戦場で見てきた女は、殆どが眼福するほど
出るとこは出て引っ込んでるとこは引っ込んでるイイ体──ゴホッ!ゴホッ!

いや、気にしねェから!どっち派でもねェよ!
くどいようだが惚れた女がどんな体格だろうと気にはしねェよ!
別に必死になってるワケじゃねェことだけは主張しとくぜ!

>>461 【鼻の頭】
今触って確かめてみたが、軽く鼻の油が付いた程度でベタついてはねェな。
ベタついてるとなんかあンのか?病か?死ぬのか?
寧ろなんで唐突にそんな質問するんだ?オレの黒子もでかくなるのか?
気になるだろ。なんなんだよ……ったく。

>>465 【夏】
さっきの鼻のベタつきはここに繋がってンのか?
──あ?そうじゃねェのか?よくわっかんねェなァ。

いかがお過ごしも何も、政務だなんだで多忙多忙そのまた多忙。
今もそんな調子だぜ。
アンタはどうだい?毎日楽しいかァ?
毎年、後悔のない夏を過ごしてるってンならそれは重畳ってな。


……さてと。今宵はこれでお開きとすンぜ。
632以上、自作自演でした。:2009/09/18(金) 11:35:21
なんかアニキと筆頭と虎の若子がラジオのパーソナリティーみたいで
楽しいスレだねー
633以上、自作自演でした。:2009/09/18(金) 22:25:04
駅で携帯電話を無くして一週間が経ちました
一応届け出はしたんですけど、もう諦めた方がいいですかね
634以上、自作自演でした。:2009/09/18(金) 22:33:55
尻の穴が痛いときどうしてますかん?
635以上、自作自演でした。:2009/09/18(金) 23:32:07
上司がヘベレケで溜りません
ハッチャけて(((^_^;)とされた経験please
636片倉小十郎 ◆ktkrAOqY9A :2009/09/19(土) 00:07:21
時折政宗様の姿が見えねぇと思ったら…この様な場所に。
一時の気晴らしとはいえ、護衛も付けずに何をお考えか!

…心配する様な場所じゃねぇのか?
そうか、どうやら政宗様が世話になってるみてぇだな。
今度皆に俺が作った野菜でも持って来るとしよう。
637以上、自作自演でした。:2009/09/19(土) 01:01:44
捨てハン?
638以上、自作自演でした。:2009/09/19(土) 01:16:35
うん、小十郎
ウンコ十郎
639以上、自作自演でした。:2009/09/19(土) 07:52:21
現れやがったなktkr
とりあえずゴボウとネギで人様を斬るのはやめてくだしあ
640以上、自作自演でした。:2009/09/19(土) 11:07:50
オツム足りないバカ宗のオムツ替えでもしてろ
641以上、自作自演でした。:2009/09/19(土) 11:08:28
8年付き合い結婚を目前とした彼氏に
愛してるけど一緒にいると甘えてしまってダメ男になりそうだから別れようと言われました
自棄酒には何がお薦めですか?
討ち入りしてきてもいーですか?
いやもう討ち死にした気分です
飲まなきゃやってらんねーです
642以上、自作自演でした。:2009/09/19(土) 18:35:04
アニキって白髪鬼?
安西先生のご先祖さま?
643以上、自作自演でした。:2009/09/19(土) 20:00:57
股間蹴られても耐えれる自信ありますか?
644以上、自作自演でした。:2009/09/19(土) 20:49:51
妹が、連休中に仙台にイって絵馬を描いてくると言って聞きません
どうにかして止めさせたいのですが奴はザビー並の体格とホンダム並の装甲です
勝てる気がしません
645以上、自作自演でした。:2009/09/19(土) 21:28:17
本多忠勝の中には何エンジンが搭載されてますか?
646以上、自作自演でした。:2009/09/19(土) 23:30:36
核融合炉じゃないか?
647片倉小十郎 ◆ktkrAOqY9A :2009/09/20(日) 00:44:23
手土産に『食える』牛蒡と葱を持って来た。
>>639に斬り掛かるつもりは毛頭無ぇから安心して皆と食え。

さて…俺も畑仕事の合間に少し話して行くとするか。
気儘だが咎めてくれるなよ。
威勢のいい奴は嫌いじゃねぇがな。

>>500 終末
切り良く500から…と思ったがいきなり重い話だな。
名無しのお前等在っての俺達、それが分かってりゃ自然と上手くいく。

>>501 家族が野菜を食べない
ついでに俺も増殖しちまったが、まあ相手してやってくれや。

野菜を食わねぇだと?
如何に野菜が優れているか俺が直々に説きに行ってやりたいもんだな。
味が嫌、と言うならお前が美味く調理してやればいい。
食わず嫌いには細切りにして飯に混ぜろ。
そして後日野菜料理を出して嫌がったところに
「これ毎日食ってましたけど」
と言ってやれ。
648片倉小十郎 ◆ktkrAOqY9A :2009/09/20(日) 00:46:44
>>502 真田
俺も場は弁えているつもりでな。
ここでは武田とも一時休戦だ。
お前の分も野菜はある、新鮮な内に食え。

>>506 ザビー野菜
何処かで耳にした事があるんだが…それは南蛮野菜の事か?
しかし例の宗教が絡んでやがるなら、美味いってのも噂だけかも知れねぇな。

>>513 最強の死亡何とか、生存何とか
おい、ふりゃぐってのは何だ。何かの名称か?
流行りものには疎いんでな、良けりゃ意味を教えてくれ。

>>514 筆下ろし
先日下ろしたばかりだ。結構。
…何だその顔は、勿論『書く方の』筆の事だ。

>>516 飲みに行ったら隣に居た
そういや居た様な気がするな、相談してきた奴が。
だがそういった事は本人の耳に届かねぇ場所で話しな。
649片倉小十郎 ◆ktkrAOqY9A :2009/09/20(日) 00:50:43
>>521 耳搔き
手元が狂えば耳から血を流す事になるからな。
自殺行為…誰を指しているかは知らねぇが
何故か俺が貶された気分になった。

>>522 長曾我部
お次は鬼か、一々黒龍が疼きやがる。
だが争うつもりはねぇから安心しろ。
お前も酒の肴に野菜はどうだ?
出来が余りにも良かったんでつい沢山持って来ちまった。

>>527 天下の味
政宗様が天下をお獲りになった暁に酌み交わす酒は嘸や美味に違いない。
喜びの味、というやつか。

>>528 みたらし団子の味がする
団子!?いや…まあそうかもな。天下を獲ってみたらし団子を食ったら
それが天下の味になる…のか?もう分からねぇ。

>>533 政宗様
この小十郎、如何なる場所でも貴方様の背中を守るが役目。
心配及ばぬとお思いでしょうが、どうかご油断だけはなされるな。
何かご不便があれば小十郎にお申し付け下さい。
しかし気分転換の後は、再び政務をお忘れ無き様。


ちと話し過ぎたな。また後日だ。
650以上、自作自演でした。:2009/09/20(日) 02:25:17
楽しみが増えたよ
頑張れーネギ!!
651以上、自作自演でした。:2009/09/20(日) 10:13:41
あんなアホな主君の尻拭いさせられてると、生え際後退がストレスでマッハになりませんか?
本格的にハゲてからでは手遅れですよ
652以上、自作自演でした。:2009/09/20(日) 14:48:18
ケツにひざ蹴りはアリですか?
653以上、自作自演でした。:2009/09/20(日) 19:59:07
こっちに行けばいいのに
【戦国】片倉小十郎のにこにこ相談室【BASARA】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1226438407/
654以上、自作自演でした。:2009/09/20(日) 22:47:57
キャアァァ2階から花瓶を落としてしまったわあ!!
下にいる人逃げてえェェ!!
655以上、自作自演でした。:2009/09/20(日) 23:26:12
露出狂が 仲間になりたそうに こっちを 見ている!

          (^^) 
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∩ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 | | 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  ( )  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
656以上、自作自演でした。:2009/09/21(月) 18:11:34
小十郎さんはゴボウとネギで戦ってるし
前田の風来坊は大根でぶん殴ってやろうか!なんて威してくるし
戦国時代の野菜ってそんなに攻撃力高いんですか?
657以上、自作自演でした。:2009/09/21(月) 19:25:06
シルバーウィークなのに仕事です
美味しいものでも食べたいなー
658以上、自作自演でした。:2009/09/21(月) 23:50:33
サービス系なので連日バリバリっでせ
659以上、自作自演でした。:2009/09/22(火) 10:16:03
男性の乳首は痕跡器官ではなく、海賊が気温や風向きをはかるのに必要だったから存在する。
ってマジですか?
660以上、自作自演でした。:2009/09/22(火) 20:35:15
3じゃ伊達さんの伯父さんも参陣するみたいっすよー
どうっすか?親戚と相席ってなんか照れ臭くないですか?
661以上、自作自演でした。:2009/09/22(火) 20:37:53
忙しくして一週間もうどんなどの麺類を食べてません><
麺類すすらないとテンション下がりませんか?
662片倉小十郎 ◆ktkrAOqY9A :2009/09/23(水) 01:24:36
夜は肌寒ぃな、季節が巡るのは早ぇ。

>>536 避妊
子を授かるのは有り難い事じゃねぇのか?
授かりたくとも中々叶わない者も居るってのにな。

>>545 死んでいった部下に一言
雑魚、と呼ぶのは気に入らねぇな。
伊達に雑兵は一人も居ねえ。
俺も皆も死ぬ覚悟は疾うに出来ている。
そうして迎えた死なら、名乗りを上げずとも名誉ある死だ。

>>546>>555 戦が無くなったら失業
人が死なずに済むならその方がいい。
まあ刀振り回す以外にもやるべき事は沢山あるがな。
だが…本音を言うと俺みたいな戦馬鹿には物足りねえ日々になるのかも知れん。
畑を耕すのもいいが、命を磨り減らす真剣勝負を俺は根底で求めちまってる。
…政宗様がいなけりゃ、俺は松永みてぇな野郎になってたかもな。

>>547-548 葱ぶっ刺さった男
気にするな。灸を据えてやっただけだ。
葱は風邪にも効くしな。

>>549 野菜味噌
よく分からんが麺には違いねぇんだな?
そりゃ美味そうじゃねぇか、馳走になりてぇな。
野菜と味噌は最高に合う。
663片倉小十郎 ◆ktkrAOqY9A :2009/09/23(水) 01:27:10
>>554 連日何かが届く
汁が店を販売???俺にもさっぱり分からねぇ。
ここの奴等は難しい言葉ばかり使いやがる…通訳をくれ。
政宗様が異国語をお使いになられていても、俺は状況で察しているだけで
意味を理解している訳じゃねぇからな。
連発されるともう駄目だ。

>>560 戦場で脱糞
斬り合いの最中で催したなら垂れ流すしか仕方が無ぇ。
人間誰しも糞はする、命と体裁どちらが大事か……と妹に言ってやれ。

>>561-562 もう戻れない、悔しい
事情は知らねぇが、元気出しな。
野菜食って寝ろ!栄養と睡眠が心身を癒す薬だ。

ついでに>>657-658、煮物を持って来たから食え。
疲れている時は消化の良いもんに限る。美味い…筈だ。
>>661はこの蕎麦を食え。しかし働きもんだなお前等。


さて、帰るか。
664以上、自作自演でした。:2009/09/23(水) 08:19:31
どうしよう…小十郎さんが意外と優しい
ははは…涙で野菜がしょっぱいぜ
665以上、自作自演でした。:2009/09/23(水) 10:49:49
このゲームの登場人物は実年齢より老けた顔なのがデフォなのか?
一部、妖怪みたいに若造りなのがいるけどそいつらに若さ吸い取られてるの?
幸村、蘭丸、いつきは年相応だけど。
666以上、自作自演でした。:2009/09/23(水) 11:07:31
無能かw
667以上、自作自演でした。:2009/09/23(水) 21:59:06

          ,.-''" ̄ ̄" ̄`ヽ,
       /゙ ノ --    --ヾヽ
      /   /  ●    ● | i   ズルズル
      `ヽ,,_(  ´ ( _▼_ )` ノノ
      ,.-''' 、/    ,,川 |   ''-.,
     ( ,i''゙(   __/ )|川( \ ゙'' i,)
     .| ゙-..;;_''  ''''',, '',,,._ ,,,..-'゙.|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄     .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-

先ほど片倉殿からいただいた蕎麦ですが、食べますか?
668以上、自作自演でした。:2009/09/24(木) 01:36:41
今までで肉体的に一番痛かった事は?
669以上、自作自演でした。:2009/09/24(木) 03:43:14
ハットリですか?
670以上、自作自演でした。:2009/09/24(木) 13:11:19
拝啓 母上様 伊達家への奉公にもなれてきました
政宗様は凡人には理解出来ない方です
小十郎様って美人で笛の名手って瓦版にあったのに実際あったらおっさん…じゃなくて、お、鬼でした
あ、鬼だと言われている長曽我部様と真田様は優しい好青年でした
また手紙送ります
671伊達政宗:2009/09/24(木) 19:44:44
見せてみろよ小十郎!
672長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 19:53:21
今日は前置き無しでいくぞ、てめェら!


>>468 【自民と民主】
あァ?何をどこに入れたって?それに伊達は未成年でもねェ。
とっくに元服して国背負ってる成人でしかも国主だ。

オレには解らねェ質問は解らねェとしか言い様がねェ。
それに対して不服があったとしても解らないオレにはどうしようもねェ。
あんまくどくど言いたかねェんだが……
オレは戦国に生きる漢だからよ、質問ならオレにも解るように頼むぜ?

>>469 【天国へいきたい】
んー…そうだなァ……まず、アンタの場合、アンタ自身がもっと成長するべきだ。
好き嫌いせず美味いモンをほどほどに食って、
いい具合の体格になってだな、じっくり時間掛けて心身共に大人になンな。
そしたらアンタ自身の力でそのなんとか天国とやらに行けるだろうよ。
そんときゃオレも連れて行け!
673長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 19:54:09
>>479 【えちご】
要するに、アンタの国にオレか誰かが訪れれば客人として持て成され、
オレらに出される酒をアンタもついでに窘めると、そういう魂胆かい?
そいつァ名案だがよ、ンなまどろっこしいこたァ抜きにして
アンタが四国に遊びに来たらいいんじゃねェか?

なんでアンタの酒を隠してんだか知らねェが…アンタ、病か何か抱えてンのか?
だとしたら、その周囲の者達ってのはアンタのことを心配してやってるんだろ。
時と場合にもよるが、そういう行為は本人達も別に悪気があってやってるワケじゃねェし、
理由もなくやるとも思えねェし、間違っても頭ごなしに怒ったりすンじゃねェぞ?
意地が悪ィ野郎共にやられてるンなら力ずくでも取り返すこった。

ま、その気になったらいつでも来いよ。
旗印掲げて大群で来るってンなら話は別だが、アンタがどっかの殿さんで
和睦や親交を深めてェっつーなら、こっちはいつでも大歓迎だぜ!

>>481 【芋焼酎】
いや、何もないぜェ。
前から言ってることだが、オレァ気紛れだからよ。
アンタら──特にオレより以前から居る独眼竜に黙って消えるこたァ、まずしねェ。
四国に戻るにしても、お宝捜しの船旅に出るとしても、
暫くここへ来れねェことはいつも事前に伝えてるはずなんだがなァ。
完全に城に篭もるか死んじまうようなことになりそうな時は、必ずここで告げてから消える。

とにもかくにも、アンタみてェに心配してくれる奴が居るってなァ嬉しいモンだぜ!
芋焼酎もあんがとよ!
伊達がオレが戻るのを待っててくれてたようだからよ、
こいつァ伊達と一緒に有り難く頂戴するとすンぜ!
674長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 19:54:54
>>482 【むてき】
ほーう。無敵といやァ世に名高い徳川の本多忠勝かい?

──は?違うのか?
あー……だったら、わっかンねェな。
現れただけならどうこうしようって気はさらさらねェしよ。
今ンとこそこに突っ立ってるだけみてェだし、
仕掛けてこねェ内はのんびり日和見するしかねェわ。

>>484 【オレの嫁】
正室と側室、両方居るぜ。
大概、諸国大名は一夫多妻だからな。
政略結婚つってもなァ…そう言われちまえばそれまでの話だけどよ。
犬猫じゃねェんだから、そりゃ共に暮らしてりゃ情も湧くぜ。

いや、こんな言い方したら犬や猫にも失礼ってか。
あいつらだって言葉がねェだけで、互いに好き嫌いもあるだろうしよ。
──ただよ、ここだけの話だが……やっぱ室よりてめェの餓鬼の方に
より感情が傾くのはしょうがねェ。
何せ室とは最初っから赤の他人だが、餓鬼とは最初っから血が繋がってっかンな。
675長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 19:56:28
>>485 【徳川お家騒動】
家中の謀反やら反乱ってなァ、別に徳川に限ったことじゃねェよ。
乱世を生きて抜いていくには誰しも強い方に寄り掛かっちまう傾向があンだろ。

そりゃ騒動が起これば誰だって人の子だからよ、気が滅入る時もあるぜ。
酷かろうが何だろうが、それが今の世だと割り切れるかどうかで
ソイツの器量も押し測れるってもんよ。
変わり身っつーか、置かれた状況によって思考がころりと
反転すンのも乱世じゃ日常茶飯事ってな。

>>493 【伊達から盗んだずんだ餅】
無茶しやがって…アンタ、殺されなきゃいいんだがなァ。
普通、大大名から窃盗なんてすると問答無用で首が飛ぶんだぞ?
伊達に仁徳があって良かったなァおい。

アンタの首が飛ばねェように伊達にはオレから何か送っとくぜ。
てーかオレと真田の兄ちゃんが喧嘩したわけでもねェのに、
なんでオレと真田の兄ちゃんが仲良く餅食うのか、
そっちの方がワケわかんねェっつーの!

まァ──なんだ。仲良く半分こでもしとくわ。
676長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 19:57:09
>>494 【好きな色と理由】
オレの記憶も最近じゃ曖昧になってきちまってンだが、
前も似たようなこと訊いてきた奴いなかったか?

色なら菖蒲みてェなのがいいな。無論、紫のだ。
オレの戦装束もそんな色してンだろ?
理由なァ──この男前がより一層映えるからってか?ハッハァ!

>>501 【家族が野菜を食べない】
一番手っ取り早いのは、どこかに隔離して飯を野菜しか出さねェこったな。
……てなァ冗談だが、強硬手段としてはそういう手もあるぜ、と。
あとは、そうだな…野菜食わねェと鬼が出るとか脅してみりゃどうよ?
餓鬼にゃこれで充分通じるぜ。
オレもオレ自身を鬼と誇示してるが、こんな時にゃ使いたくないねェ…

大人で食わず嫌いってンなら、ほっときゃいいんじゃねェか?
なんでも食う奴もアレだがよ、食わず嫌いが激しいと寿命が縮む。
てめェの寿命と野菜を天秤に掛けて、後はてめェで決めろとでも言っときな。

>>506 【ザビー野菜】
聞き捨てならねェが、ここは聞き捨てるとすンぜェ!
オレはあの野郎の作った野菜なんぞ一寸たりとも口に付けたくもねェ!
付けただけで妙な名前を付けられそうでよ、気持ち悪ィんだよ!
677長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 19:58:11
>>514 【筆卸】
どうした女?発情でもしたか?遊女なら来る場所間違ってんぜ?
オレには信親が居っかンなァ。
それで内容とオレが無関係なことが証明できるわな?

>>521 【耳掻き】
自分ですンのが面倒な時は小姓に任せたりしてンなァ。

…ってなことになると、他人の膝に頭預けてっとどうしても睡魔が襲ってきちまう。
いくらてめェが信頼して抱えてる小姓とはいえ、
のんびり睡眠なんて貪らねェようにはしてるぜ。
事実、小姓じゃなくても暗殺者なんてのは、
いつ、どこから湧いて出てもおかしかねェ代モンだからよ。
かっこ悪ィだろ。耳掻きの最中に狙われて首獲られるなんてのはよ。
それならまだ腹じ──

おっと!これ以上はまずいかい?
そんじゃ、大人の話はここまでにしとくか!

>>527 【天下の味】
食ったことねェから解らねェなァ。
天下取った暁にゃ、そりゃなんとも言えねェ気持ちにはなるだろうと
容易に想像はつくけどよ、味までは解んねェよ。

いつか誰かが取ったら訊いてみたいモンだねェ。
天下ってどんな味がする?ってよ!
678長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 19:58:54
>>530 【洋物の絵巻】
ふぅん……ちっと捲ってみたが、あんまり日ノ本の絵巻と変わり映えしねェな。
髪の色と衣が違う程度か。
別にこんなモン見なくてもオレには必要ねェんだが、
まァ持ってて邪魔になるモンでもねェし、
室や信親の目の届かねェところにでも置いとくとすンぜ。

>>532 【田舎モン対決】
さァねェ。オレには、どいつもこいつも田舎モンに見えてならねェが。
あァ、前田は歌舞いてると思うぜ。──ん?もちろん風来坊の方な。
おっさんの方は知らねェ。オレには理解できねェナリだからよ、ありゃ。

伊達は異国の煙管を噴かしてるって話は聞いたことがあるけどよ、
オレも煙管なら持ってるしなァ。
ナリとツラじゃオレの方が上だと断言してもいいぜェ!
……が、総合的に見てどっちがどうってなァ難しいもんだ。
オレの「田舎モンがよ!」ってのは本音でもあるが挑発でもあっからよ。
ま、アンタの好きなように取んな。

>>536 【避妊】
面倒くせェ女と寝るのは御免だからな。
元々避妊なんぞ考えるような相手とそんな関係持ったりしねェよ。
679長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 19:59:36
>>537 【同じ炎使いの真田】
そりゃ、野郎の方が年下だから弟っちゃァ弟だろうな。
例えるとするならの話だが。

気分的にゃそんなに変わりはねェよ。
誰が増えただの減っただのをいちいち気にしてっと
そのたびに家族に例えなきゃならなくなンだろ?
ただし賑やかになるこたァいいことだと思うぜ。

>>545 【子分に一言】
死ぬんじゃねえぞ!生きて帰って来い!
──ってのが海の漢の流儀でも有り常套句でもあるんだが……
そうなることもなく散ってく野郎も中には大勢居るからよ。
海に花を手向けてやる。そしてそれを実行する。
オレにはせいぜい、この程度のことしかできねェよ。

アンタが言うような雑魚だとはこれっぽっちも思ったこたァねェ。
皆大事な子分であり仲間だ。家族と言ってもいい程にな。
680長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 20:01:19
>>546 【戦のない平和な世の中】
これはこれは、オレらの将来まで考えてくださってご苦労なこった。
戦のない平和な世の中になったらなったで、
今度はその平和な世の中を維持するための勢力が必要になンだろ?
そうできりゃそれに越したこたァねェんだが、世の中そんなに甘くねェってな。

平和が嫌いで戦だなんだと世を掻き乱そうとする
反対勢力が居るってなァ、今も昔も変わらねェんだよ。
遠い未来、この国や異国がどうなってっかは神のみぞ知るってかァ?
その未来はオレにゃ解ンねェが、ともかくこの戦国の世が誰かに統一されたとしても
悪さするヤツを一匹残らず駆逐なんて真似はできねェだろうぜ。

──つか、オレさっき神だなんだと抜かしちまったな…
やっべーな…ザビーの受け売りが移っちまったかと思ったぜ…!あーきめぇ!

>>552 【ちょっと子供っぽいと思います】
そうかァ?カラクリ造れるなんてすごい!頭脳明晰!
とかなんとか誉めてくれてもいいんだぜ?

人型兵器ねェ…そう聞いても本多しか思い浮かばねェんだが。
すごくでかいってことは、搭乗して操れるほどってことか?
やってできねェこともねェとは思うんだがよ。設計に人生使い切っちまいそうだぜ。
よっぽど頑丈にしておかねェと搭乗してっと、爆破された時に退路がねェからな。


さてと。また後で来るかもしンねェが、とりあえず伊達と焼酎でも飲んでくらァ!
681以上、自作自演でした。:2009/09/24(木) 20:02:45
時代考証的に焼酎あるか?
682以上、自作自演でした。:2009/09/24(木) 20:23:13
アニキー!!毛利元就が関ヶ原に参戦するようですよ!これでアニキも参戦すると確信しちゃいましたよっ!
683以上、自作自演でした。:2009/09/24(木) 20:32:41
時空を越えた名無しの差し入れがあるんだろ
684以上、自作自演でした。:2009/09/24(木) 21:35:54
政宗からずんだもちを盗んだ男がシチュー引き擦り回しの刑にされたらしい
                                   ヽ、_. '⌒ヽ_ノ
                                     .,-ニ二ニ-,.'  ∧彡
                                    ハ●Д´)ハ彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                 [こくまろ]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ
685長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 23:15:03
さっきの続きをいくとすっか。


>>556 【竜も鬼も居ない】
ふむ。竜と名乗ってるのは伊達だけじゃねェんだよな。
越後の軍神も龍だろ。竜と龍で何が違うのかオレにゃわかんねェが。

虎だの魔王だの、いろんな野郎が居て愉快な乱世なこったぜ。

>>580 【一番凄まじかったぷれい】
まず、「ぷれい」が何なのか説明してくれ。
それでも解らなけりゃオレにゃ意味が解ンねェ。悪ィな。

>>584 【田舎者】
本心を言うと、伊達はオレの方が田舎モンだと言うと思ってたんだがなァ。
異国被れと言われちゃいるが、あちらさんは実際に異国と貿易してるしな。
魔王のおっさんも異国に興味があったらしいが、
その辺に関しちゃ独眼竜の方が上だと小耳に挟んでる。

見様によっちゃ日ノ本しか知らねェオレの方が、伊達から見ると──
と思ってはいたんだが、こういう所が個人の主観ってヤツなのかもしれねェな。
686長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 23:15:50
>>585 >>612-613 【食い物勧めてくる奴】
食いたい奴にやってくれ。オレはもう腹いっぱいだ。
あとな、麺類はオレはもういい。
前も言ったが、アンタも麺以外のモン食いな。

>>595 【地元の方言】
ん?オレは生まれ育った土佐の方言でずっと喋ってンぞ。
なんか不可解な点でもあンのか?
今までアンタらにずっとこの調子で答えてきたんだが、
オレじゃねェ誰かに言ってんのか?

誰だよ。気になるだろ。まさかオレたァ言わねェわな?
だから誰だっつってんだよ!ナメてんのか?ほたえなや!

>>614 【ああ見えて大大名】
アンタは解ってンなァ。
褒美に「ああ見えて」って部分は聞こえなかったことにしてやンぜ。

別にアンタらと話すことに疲れは何一つ感じちゃいねェんだが、
待たせちまってることについては申し訳ねェと思ってるぜ。
オレ宛じゃねェ書状や無意味な書き捨てについては
オレもすっ飛ばしてンだがよ、それでも律儀な奴らに対しては
きちっと答えてェと常々努力はしてンだよ。
その努力があんま実ってねェのが最大の汚点だな…すまねェな。
687長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 23:17:04
>>615 【自信】
股間にあるモンにゃ自信はあるが蹴られて耐えられる自信はねェ…
そこが男の最大の急所ってのは言わずもがなだけどよ、
戦に出てる女でそこばっか狙ってくるのがいるのが厄介なんだよなァ。
急所対策用になんか強固な貞操帯でも造った方が良さそうだな、こりゃ。

>>621 【攻撃と防御】
オレは上半身裸じゃねェよ!ちゃんと衣装纏ってンだろ!
真田はよく見てねェが、アイツも確かちゃんと着てた気がすンぞ?
鎧を付けてるか付けてないかっつったら、付けてねェけどな。

伊達は戦り合った時に直感的に思ったんだが、
アイツは攻撃重視であんまり守りに入ってねェっつーか
防御に関してはどっちかっつーと適当な戦いっぷりだったな。
攻撃は最大の防御とは言うけどよ、食らう時は食らっちまうんだよ。
本来なら身を守りつつ攻めに転じる、この戦い方が一番効率がいいんだが
伊達の場合は性分だかなんだか知らねェが前者は気にしちゃいないらしい。
そこで右目の兄ちゃんが必要ってことなんだろ。
この辺りはオレの推測でしかねェけどな。

>>632 【オレと伊達と真田】
よく解らねェが楽しんでもらえてンなら重畳ってな!
聞いてくれてンのはいいけどよ、オレが早口で何言ってんだか
わかんねェってのは無しにしてくれよ?
688長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 23:17:46
>>641 【悩み相談】
オレに言わせりゃ、結婚の話が出てくるまでに
随分長いこと年月かかってンなァってとこだぜ。
オレみたいな当主や重臣なんかは殆どが政略結婚、しかも相手は親が決める。
惚れた男とそれだけ長い間一緒に居られただけでも良かったんじゃねェか?

自棄酒って言われても、何でもいけるクチと好みがきっぱり分かれてるのと
両方あっからよ、自分の好きなモンでも飲んでとっとと忘れちまえばいいんじゃねェか?
しかし討ち入りってどこにだよ。男のとこか?だったら止めやしねェよ。
やりたいだけやってすっきりして終わらせちまいな。

>>642 【アレの髪】
先生は解るんだが、安西って誰だよ。
その安西ってのもオレと似た風貌してンのか?
似たような髪の色ならオレ以外にも竹中や明智が居るんだがなァ。
そいつが白髪鬼って呼ばれてンなら、オレみてェに鬼を名乗ってるってことか。

でもなんか間違ってる気がすンだが…先祖じゃなくて子孫じゃねェのか。
オレがその安西って奴の先祖だとしても、オレはとっくに死んでることになるだろ。
で、オレの子孫に安西ってのは居ねェから全く関係ねェ別の鬼だな。
689長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 23:18:30
>>649 右目の兄ちゃん
ここは戦場じゃねェからな。
オレもここへは最初っから争うつもりで来ちゃいねェよ。
大体、お前さんのところの当主とは気が合うんだ。
過度に馴れ合うつもりは毛頭ねェが、肴でも酒でもどっちでもいいから
そいつを片手にのんびり駄弁っていこうぜ。

それと野菜は酒の肴用に味付けしてからにしてくれ。
生で酒は流石に飲めねェよ。

>>652 【ケツに膝蹴り】
お前がそう思っているのならそうなんだろう…

  お 前 の 中 で は な …

>>653 【片倉の相談室】
右目の兄ちゃんの自室か?
こことそこと、どこで駄弁るかは本人が決めりゃいいことだろ。
そっちに人がいねェからこっちに来たのかもしれねェしよ。

伊達に追従するって意味じゃねェが、ここは伊達が作った場所で
伊達がここに居る限りはオレもここに居ると決めてっかンな。
ま、桃園の誓いってほど大層なモンでもねェけどよ、約束は守る。
片倉も好きにしたらいいんじゃねェの?

>>654 【頭上から花瓶】
あーよかった。ここの天守閣に居て。
690長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 23:19:11
>>655 【露出狂】
立派なモン持ってンなァ。

とでも言えば満足か?
そんなことしてる暇があるなら、農民と田植えでもしてきな。
助っ人なら一人でも多い方が農民達も楽だと思うぜ。
ちったァ人のために働いてこいよ。人生変わるぜ?

>>657 【美味いもの】
四国に来れば海の幸、奥州か甲斐に行けば山の幸だ。
好きな方選びな。どっちも美味いモンが揃ってるぜ。

しっかし休暇を取れる奴も居れば休暇を取る暇もない奴も居るとは
世の中マジで乱世だねェ。

>>659 【男性の乳首】
海賊がどうこう言われてもオレはんなこたァ一度もしたことがねェ。
女みてェに餓鬼を育てるのに必要なモノってワケでもねェしな。

思うに、その件に関しては恐らく伊達が詳しいんじゃねェかと推察している。
別に伊達に丸投げするワケじゃねェけどよ。
本当にアイツの方が知ってんじゃねェか?っつーオレの勝手な推測だ。
アンタが海賊だなんだと言うから、説明の中にオレの名が出てくるかもしんねェが──
もう慣れた。
慣れってなァ恐いモンだな……遠い目もしたくなンぜ…
691長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 23:19:53
>>667 【犬入り蕎麦】
猿と雉が鬼退治に来たって?笑わせやがる!
で、犬はどこにいるんだい?

    … っ て 、 そ こ か よ !

オレにはその椀の中に犬が入っているようにしか見えねェんだけどよ!
犬が食ってる蕎麦を犬ごと食えってか!?
冗談じゃねェ!片倉!居るなら持って帰れ!

>>668 【肉体的に一番痛かった事】
戦場で戦り合って対等の敵と遭遇した時に受けた傷だな。
毛利もそうだが、日ノ本も広いようで狭いからよ。
どこ行っても強ェ野郎が居やがる。

どの時に受けた傷が一番かってなァ比べ様もねェが
島津のおっさんの一撃…ありゃ三途の川を渡りかけたぜ。
痛かったっつーか、死ぬかと思っちまった。

>>669 【忍】
はァ?徳川の忍が潜んでるってのか?
一度思い込むとそうじゃなきゃ済まねェ気質の野郎が多いな、ここはよ。
忍なら真田の子飼いの猿飛なんとかってのが居たはずだ。
服部なら徳川だな。伊達のところは黒脛巾組だったか?
上杉のところにゃのきざるがいるしよ。

…なんかオレも忍が欲しくなってきちまったぜ。
機械仕掛けのカラクリもいいが、やっぱ最終的には人だな、人。
そういや一度、伊達の重臣を引き抜こうとしたが失敗しちまったっけ…
今ではいい思い出ってヤツだ。
692長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/24(木) 23:20:35
>>670 【母上様への書状】
…さっきからアンタの母親への書状が丸見えなんだけどよ。
いや、見たくなくても見えちまうっつーかなんつーか…
し か も 伊 達 家 の 奉 公 人 か よ 。
見付かって処罰を受けるような内容にゃ見えねェが
正直オレも独眼竜がどういう野郎なのか計り知れねェんだ。
オレも凡人なのかねェ?

ああ、そうそう。個人的な書状なら大事にしとけよ?
ここに落としっぱなしにしてっと、届くモンもいつまでも届かなくなるぜ。

>>682 【毛利元就、参戦】
だから前にオレが言ったろ?オレが死ぬワケねェだろってよ!
べべべ、別に不安だったとか心配だったとか思っちゃいねェけどよ!
アイツが関ヶ原に行くならオレも行くだろ。

てか西同士、同じ西軍になるんじゃねェか?
話に持ち上がっちゃいるが、西軍の総大将は石田三成だと聞いてる。
毛利じゃなくてよかったとほっとしてるところだぜ…
あいつが総大将ならオレはアイツの指図を受けなきゃならなくなるからな。
まだ気は抜けねェが、毛利が参戦するからといってオレもってことはまだわからねェ。
肝心の声がかかってねェしよ。とりあえず確信する前に茶でも飲んどきな。


──って、茶飲んで待つのはオレも同じか!
そんじゃ、寝るぜ。
693以上、自作自演でした。:2009/09/24(木) 23:49:56
アニキお疲れさま!疲れてないとはいえお疲れさま!政宗様も待ってるよ!
誰か一人武将を選んで肩揉みさせる権利券を贈呈します!
694以上、自作自演でした。:2009/09/25(金) 00:34:26
アニキがツンデレっぽくてワラタw
695以上、自作自演でした。:2009/09/25(金) 00:59:37
囲碁強い?
696以上、自作自演でした。:2009/09/25(金) 20:47:35
元親殿の懐の大きさには感服する次第でござる!


唐突ですが,家臣が乱心したらその場で斬り捨てる派ですか?
それともじっくり話を聞いてから処分を決める派ですか?
697以上、自作自演でした。:2009/09/25(金) 21:44:47
きのこカレーうどんを
698真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/25(金) 22:02:53
今日は暑うござった…

>>568-578, 605
近頃ご多忙とのこと、お疲れ様でござる。
申し遅れましたが、この間のずんだ、大変美味にござりました!
しかし厠も行けぬとは、さぞお困りの事と存じ上げまする…
寝室ですな、わかり申した。いくら礼儀知らずの某でも、
流石に看病に武装はして行きませぬ。ご安心くだされ。
お体を壊さぬよう。次にお会いできるのを楽しみにしております。

>>580
ぷれい?…よくわかりませぬが、好きな菓子の名前を書けば
よろしいのですな。
某みたらし団子と三食団子とあんみつとういろうとぜんざいと、
あとはずんだも好きでござる!

>>584
幸村はそう思いまする。
お二人が互いに深く信頼し合っておられるからこそ、奥州は
あそこまで立派な国へと成長されたのでしょうなあ。
699真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/25(金) 22:04:20
>>585
おお、かたじけない!頂き申す!
信州の蕎麦は美味に御座る故、麺がお好きなのなら是非一度ご賞味くだされ。
もしご所望下されば、この幸村が上田城下をご案内致そう。

>>587
ぼっとん…でござるか?厠は厠、隠し穴があるとか無いとかはあり申すが…
成る程確かにそのような響きのお名前でござったような…。…?

>>589
宇宙船?
ここにいるといろいろな言葉を聞けて楽しいですな。
船の如く巨大な物体を片手でとは…
貴殿は大層な力自慢とお見受け致すが、如何か?
今度是非、某と力比べを!
700真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/25(金) 22:05:53
>>592
ううむ…どちらでもいい、という答えは反則だろうか?
……お館様のような体型が某の理想故、どちらかといえば
ごりまっちょになり申す。

>>595
物心ついたときより武士言葉を使っておる身、あまり得意では
ござらぬが…
信州の方言かや?おらさそんなに上手くねえだた、興味あるなら
他の人に聞いまっしょ。
…な、何故か恥ずかしい…

>>612-613
某、未だに冷や麦とそうめんの違いが分かり申さぬ。
そなたは本当に麺がお好きなのですな…。最後なのでしたら
ご自身がお食べくだされ。
くれぐれも食べ過ぎて腹を壊さぬよう!
>>615
うぅおおおぉ!股間だろうが顔面だろうが、試練と思って
耐えてみせまするううぅ!
…しかしいくら修行の一環とて、股ぐらは痛そうでござる。
出来るなら御免被り…いや、逃げるは武士の恥…
なれど、これは漢なればこその迷いではないのか…?


今日はこれでお暇しまする。
701片倉小十郎 ◆ktkrAOqY9A :2009/09/26(土) 01:11:43
政宗様より先を行く御無礼の段、お許し下さい。

>>580>>592 何かの経験、どっちが好きか
早速通訳が必要になっちまったな…。
この様な時政宗様がいらっしゃれば分かるんだが。
仕方ねぇから俺も真田と菓子の名前を書いとくか。

>>585>>612-613 麺
お前の麺に対する情熱は、俺の野菜へのそれと似ているかも知れねぇな。
好きなら極めりゃいい。入れるもんを工夫しているみてぇだが、
栄養が偏らねぇ様に気を付けろ。それは夜食に貰うか…ありがとよ。

>>586 へっぽこへっぽこ
どうした?随分と楽しそうじゃねぇか。
そうやっていい顔して笑ってる奴を見ると、荒んだ心が癒されるな。

>>595 方言
俺がそれで喋るとその辺のガキが泣く。
強面である自覚はあるからな…もう慣れた。おれはなにゆわっちぇも、がってしねよ。
今じゃ使ってもおしょうしなぐらいだ。
702片倉小十郎 ◆ktkrAOqY9A :2009/09/26(土) 01:15:48
>>615 股間蹴られても耐えられるか
怖ぇ事言うな、男は皆無理だろ。
完全に入った事があったが、ありゃ吐くぞ。

>>622>>689 長曾我部
確かにお前と政宗様は何処か通ずるものがある。
政宗様が良き友を得られたのであれば…俺は只見守るのみ。
そうだな、気儘にゆるり楽しむとするか。

そっちじゃ料理出来る奴は居ねぇのか?
ここで一杯やるなら今度用意してきてやる。
野菜作りの延長線程度のもんしか出来ねぇがな。

>>633 無くして見つからない
とにかく何かを無くしたんだな?その辺に置いてりゃ盗られるだろ。
それがお前にとって凄ぇ大事なもんならどんな手段を使ってでも探せ。
労力に値しないなら諦めろ。諦めるってのも中々難しい事だがな。
最善の策を練る為には、潔く諦め逆転の発想をする事も大……話が逸れたか。


真田が来てたのか。
長居出来なかったが、また後日だ。
703以上、自作自演でした。:2009/09/26(土) 14:53:28
ここへ来て失速気味な楽天に一言喝をおねがいします
それとも竜つながりで中日派ですか?
704以上、自作自演でした。:2009/09/26(土) 19:17:44
3の公式サイトのムービーでホームランボールみたいにぶっとばされてる人がいるけど
あんだけ勢い良く飛ばされたら逆にトリップできて気持ち良さそうだと思った。性的な意味でなく。
705以上、自作自演でした。:2009/09/26(土) 19:23:06
政宗さんはちゃんとご飯とか麺とか食べてるんだろうか…
小十郎が野菜しか食わせてないんじゃないかと偏食疑惑がむくむくだぜー
706以上、自作自演でした。:2009/09/26(土) 20:04:48
父様〜!遊んでください!
707以上、自作自演でした。:2009/09/26(土) 22:27:33
ゆきむらがジャケットの下にしてるのって男性用ブラジャーなの?人類には早すぎね?
708伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/26(土) 23:41:31
>>579
Ha?The meaning of your word cannot be understood. Have you understood?

>>580
それはちょっと・・・相手がいることだし・・・お互い一国の主だし・・・相手の承認が
もらえないと話せないというかなんというか・・・

>>584
気遣ったつもりは一切ねーぜ。俺は俺自身が嫌いだってのと奥州が田舎だとわかってるから
そう言ったまでのことだ。小十郎はいなくなっても成実がいるからなんとかなるだろ。
なんとかならなくてもなんとかするように仕向けるのも奥州筆頭が持つ権限の一つだ。

>>585
食わねー。

>>587
なに当り前のこと聞いてんだ?俺の糞も小十郎が密かに畑の肥料にしてるかもしんねーよ。
幼名は確かガキの頃に”梵天丸もかくありたい”と自分で言った記憶がある。
俺のガキの時代を知りもしねーあんたの頭がどうかしてんじゃねーのか。
709伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/26(土) 23:47:49
>>591
あと三人は誰だよ?松永と織田と俺ぐらいしか思い浮かばねー。
俺も天然痘を患ってからは内気だったからな。そういうとこでも元親と似てるなと再認識した。

>>592
細マッチョは真田や竹中みたいなヤツのことだろ。ゴリだと武田のおっさんや顕如か。
その間ぐらいのがいい。名前は出すまでもねーからいちいち言わねーけどな。

>>595
いつもEnglish混じりだからもう忘れちまったよ。そういや真田の所の猿飛が道端に落ちてた銭を見て
銭ズラ・・・つって拾ってたのを前に落馬して強打したケツの痛みが引くまで木陰で休んでた時に
たまたま見ちまって見ちゃならねーもんを見ちまったような気分になった。

>>608
ガキのころ天然痘で魘されてた時期があったんだがあれが最長じゃねーかな。
何十日か臥せってたけど日数までは覚えてねーよ。その後片目をくり抜かれて
またしばらく寝込んじまったし毒は盛られるしでガキのころは一つもいい思い出がねー。

>>612-613
食わねー。すりごまはもらっとくぜ。
710伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/26(土) 23:53:01
>>614
あと四、五日は忙しいんだ。それに俺は暇な時にしか来てねーから労うなら元親にしてやってくれ。

>>615
男も女も股座蹴られてもけろっとしてる奴なんて見たことねーよ。

>>621
そりゃ俺の鎧を作ってる奴の腕が悪いんだな。あんまり傷を負うようだったら
担当を替えなきゃならねー。もちろん意図的にやってんなら打ち首だな。

>>632
そうだな。だったら読む時はちゃんと俺や元親達の声で脳内再生して読めよ。

>>633
みみっちーことしてねーでとっとと買い代えろよ。
711伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/26(土) 23:58:07
>>634
痔主じゃねーからわかんねーな。あんたが今ケツの穴が痛くて痛くてどうしようもねーから
困り果てたあげくここに相談に来たことだけはよくわかった。

>>635
大変だなあ。だが断る!

>>636
護衛なんていらねーよ。もともと俺は一人でうろつくのが好きだしな。
それよりお前>>653の自分とこはどうすんだ?俺の背中を守るのが役目ってことは
向こうにゃ行かねーってことか?それならそれでいいけどよ。それと誤爆に気をつけろよ。

>>641
こまけーことを気にしすぎで俺にはどうしようもなくしょうもねー話にしか思えねーな。
あーそれとだな。どうせ討ち入りするならあと46人連れて行けよ。

>>644
それで俺の膝元が温まるんだからほっときゃいいだろ。つーかほっとけ。
妙なこと書いて恥晒しても平気な女も世の中ごまんといるこたーここ数年でよくわかってっからよ。
712伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/27(日) 00:03:28
>>652
試しにあんたにしてみて効果があれば有りだな。

>>654
二階かよ。そんな低いとこから落とした程度で死ぬようなヤローなんざここにゃいねーよ。

>>656
ガキが雪合戦の時に雪丸める前に小石詰めたりすんだろ。
あれと同じでたぶん小十郎の野菜にも鉄棒みてーな硬いのが入ってんだよ。

>>657
俺も食いたいからなんか買ってきてくれよ。麺類以外で。美味いものなら家臣に命じりゃ
他国のものでも手に入るけど似たようなもんばっかでそろそろ飽きてきちまった・・・

>>659はじっくり答える予定だからここまでにしてもう寝るぜ。Good night.
713以上、自作自演でした。:2009/09/27(日) 00:21:40
おめーかっけえな。
714片倉小十郎 ◆ktkrAOqY9A :2009/09/27(日) 02:50:50
>>653>>711
城内に政宗様の姿が見えず、探して辿り着いたのがこちらだったのですが…。
『今の』俺が作った場所では無いにせよ、矢張り片倉の名がある以上
あちらへ移った方が良いのかも知れない…という考えに至りました。

紛らわしい事をしてすまなかったな。
政宗様の背は一先ず名無し共に預けるか。
頼んだぞお前等。

>>650 楽しみが増えた
…という訳だ、良けりゃあっちにも遊びに来い。
俺は葱じゃねぇ、片倉小十郎だ。
それの方が親しみ易いってなら好きに呼べばいいが。
慣れるまで咄嗟に呼ばれても反応は出来ん。

>>656 野菜の攻撃力
あれは気合いだ。野菜への想いと気合いで成せる技だ。
大根は普通に殴っても中々痛ぇんじゃねぇか?

>>664 意外と優しい
意外っておい、俺は何に対しても厳しい訳じゃねぇんだが。
そりゃ兵を鍛える時とは違うだろ。
お前、泣く奴があるか…次第に鼻が詰まって味が分からなくなるぞ。
勿体無ぇ事するんじゃねぇ。ほら拭け。


では、次よりあちらへ。
715以上、自作自演でした。:2009/09/27(日) 06:26:42
えええーーカタクリサン帰っちゃうのー?
たまにでいいからさ
こっちにも遊びに来てよ
あんたのご主人様野放しにしてないでさ
716以上、自作自演でした。:2009/09/27(日) 11:08:34
アニメ版政宗は八重歯が目立ちますが、歯並び矯正したいとか思ったことないですか?
でも歯の矯正って金かかるよね
717以上、自作自演でした。:2009/09/27(日) 12:25:54
向こうとコッチに同じ質問するとマルチになっちゃうじゃん
ここで一緒に答えてくれた方が名無し的に楽なんだけどな
718以上、自作自演でした。:2009/09/27(日) 12:26:41
一粒で4度美味しいって欲張り杉か
719以上、自作自演でした。:2009/09/27(日) 12:33:53
いいんだよ欲張って
松永サンだってそう言ってたし
720以上、自作自演でした。:2009/09/27(日) 12:39:07
幹夫?
721以上、自作自演でした。:2009/09/27(日) 15:09:23
好きな色は何色ですか?
722以上、自作自演でした。:2009/09/27(日) 22:06:37
ぼうや、飴ちゃんあげるから此方においでw
723伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/27(日) 23:43:52
>>659
待たせたな、このアマ。元親直々のご指名とあっちゃ適当に答えるわけにゃいかねー。
知ってる限りのことを話してやっから耳の穴かっぽじってよく聞けよ!
男か女か分類するために染色体ってのがあってだな。男として生まれますよー
と決まった時にゃ男の場合はもちろん乳はなくなるしタマも棒も付いてくる。
乳首は女になりそこねたっちゃーおかしいが、その名残だっつー一説を聞いたことがあるな。
染色体だの、これ普通に思春期辺りに学んでるはずなんだが知らねーのか?
まあそれは置いといてだな。男の胸板が肌色だったら気持ちワリーだろ。
女同士もありゃ男同士の性行為だってあるんだから無くてもいい器官じゃなくてよ。
ないといけねー器官なんだよ。つまんねーだろ。下半身でしか楽しめねーなんてよ。
それに男でも乳首は感じる。これ豆知識な。あー、別に乳首と豆をかけてるわけじゃねーかんな。
なんか相手の男が勃起しねーなと気付いた時は舐めてみろ。大抵の男は勃起すっから。俺もそうだし。
そりゃ女のほうがガキ育てなきゃならねーけどよ。おっぱいはお父ちゃんのためにあるんじゃねーとか
ふざけたことぬかしてるおっさんがいるがありゃ違う。赤ん坊のためだけにあるわけでもねーんだよ。
男と女だってガキ作る前はお互いの体意識するだろ。さっきの女同士も男同士も同じってなーこのことな。
風向きは確実に関係ねー。もともとアホくせー質問に直江状Part2みたいな長文で答えてやる気は
さらさらなかったし、あんたとしちゃどんな答えが返ってくんのかとか俺らをバカにして
書き捨てただけかもしんねーが、元親に振られたからわざわざ答えてやったんだ。
感謝しろよマジで。いちいち調べるのが面倒くせーから俺の知ってることしか答えてねーぞ。
はっきりしたことを知りたけりゃあとは自分で調べるか男でも作って自分で確かめろ。
ちなみに元親の乳首は俺のためにある。これは絶対にだ。
それと俺は女に関しちゃどっちかっつーとおっぱいより三角地帯派だこのヤロー。

えっと・・・元親。これでいいかな?
724伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/27(日) 23:47:31
>>660
意味わかんねー。俺の周囲は常に俺に平伏する家臣だけで固めてるしよ。
血縁関係者同士で結婚することもあるんだから今更照れるもなにもあったもんじゃねーよ。

>>661
確かにすすらないとLow tensionになる時はあるぜ。麺じゃねーけど。

>>667
食わねー。俺は自分で作ったもんと信用してるヤツ以外の食い物は絶対に食わねー主義なんでな。

>>668
昨日も答えたんだが天然痘で魘された時か片目くり抜かれた時のどっちかで迷うな。
臥せって記憶がほとんどなかった分、右目をくり抜かれた時の方が痛かったと思う。

>>669
What?
725伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/27(日) 23:52:39
>>670
素性のはっきりしねー奴は男も女もNo THXなんだが、あんたは一応俺んとこに
奉公できる程度の資格はあったみてーだな。
ここで一つ豆知識だ。凡人に理解できるような男は当主にも天下狙う男にもなれねー。You see?

>>682
ソーラレイ引っさげて平沢進も参戦すると聞いたんだが、ありゃガセか・・・楽しみにしてたのになあ。
毛利が出張ってくるなら元親も出ないわけがないだろ。Ah・・・でも元親は西軍か・・・
俺も西軍にイキてー!!!!!

>>684
ちょっと意味がわからない。それに俺はそんなブサイクじゃない。

>>690
いや。まだだ。まだ慣れてねーはずだ。それにそんな簡単に慣れられちゃ俺以外にも
相手がいるのかと疑っちまうだろ・・・もっと時間かけて慣れてもらわねーとな。
しかし元親は俺のことよくわかってんなあ。俺も元親のことをもっとよく知るように努力しねーとな。
726伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/27(日) 23:56:08
>>693
Yes,Just now. 名無しよ俺は帰ってきた!
でもあと三日は面倒くせーな。とっとと九月が終わればいいのに・・・
肩揉みさせる権利券なあ。どうせ俺の答えわかってんだろうけど
あいつにそんなこささせるわけにゃいかねーからここは俺をフルボッコにした石田三成にしておくか。
おい石田。肩揉めよ。そんでその後また一勝負して俺をフルボッコにしろ。

>>684
Hey Lady. 元親をそういう目で見ていいのは俺だけだ。Dou you understood?

>>695
その昔、平安時代に藤原のなんとかって天才棋士がいてだな。
俺はそいつを手本にしてるんだが小十郎とやるときゃいつも負けてばかりだ。
軍師ってなー常に二手三手どころか十手ほども先を読むから戦じゃ心強いがこういう時にゃ困る。

>>696
俺は有無を言わさず斬り捨てるTypeだな。乱心して歯向かう奴は部下にゃいらねー。
小十郎や成実が止めても俺が気に入らなけりゃぶった斬るまでだ。
727伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/28(月) 00:00:40
>>698
なんだよあんた!結局俺から盗んだ餅もらって食ったのかよ!まあ別にいいけどよ。
Well.......どうすっか・・・誘って乗ってくるとは思わなかったぜ。
最低でも五人いるわけだが伽が被らねーようになんとかしねーとな。
楽しみにされると期待に答えなきゃならねーし・・・まあ中二日ならイケねーこともねーだろう。
OK!いつでも来な!

>>705
小十郎もそこまで野菜バカじゃねーから野菜しか飯を用意しねーってこたーねーよ。
好き嫌いはもちろんあるけどよ。きのこ類だけは選り分けずちゃんと食ってるんだぜ。

>>706
左衛門か?元親のところのガキならまだ実ってねーな。あと数年は待ってやるぜ。

>>713
なにを当り前のことを。
728伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/28(月) 00:03:46
>>714
俺も元親同様お前が決めりゃいいことだと思ってたんだがよ。
別の小十郎が立てたにしても放置状態で蜘蛛の巣張ってるみてーだし
どうせ便所の落書き程度の保守しかねーみてーだしでほっときゃいいとは思ってたんだが
お前が行けばちったあ賑わうかもしんねーとも思ってみたりよ。終わるまで頑張ってみな。
それでも人が来なけりゃこっちに戻って来りゃいいぜ。

>>716
ありゃ八重歯じゃなくて犬歯だろ・・・常識的に考えて・・・

>>717
小十郎が向こうに移るからには俺はそういうのは相手にしねー。
一応向こうとこっちは確認するしよ。被ってる質問やただの落書きは今まで通りThroughするぜ。
729伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/09/28(月) 00:06:28
>>718-719
欲張り過ぎると松永や織田みてーな悲惨な最期しか迎えられねーんだよ。
俺も欲しいもんは手に入れなきゃ気がすまねータチだがCase by caseってな。

>>722
もう坊やって年でもねーから俺のことじゃねーな。真田か。
手繰り寄せるなら釣り針の先は西洋菓子より団子のほうがいいんじゃねーの?

OK,Here is perfect!See you.
730以上、自作自演でした。:2009/09/28(月) 01:07:33
さすがは政宗様!マジリスペクトっす!
ここにいる武将さんはどんな楽器が得意ですか?
舞とかできますか?
731以上、自作自演でした。:2009/09/28(月) 07:59:34
オッサンとアニキとオジサマの違いはなんですか?
732以上、自作自演でした。:2009/09/28(月) 14:57:46
> えっと・・・元親。これでいいかな?
ワロタw
ダメ出し食らったら、また説明するんですか政宗様!


元親公は子供は苦手だそうですが、どうしてですか?
政宗様と幸村殿も子供は苦手ですか?
733以上、自作自演でした。:2009/09/28(月) 17:22:15
筆頭は男前なんだか変態なんだかDQNなんだかわからないスレスレ感がたまんねーなー
734以上、自作自演でした。:2009/09/28(月) 19:38:24
筆頭は生まれ変わったら鳥になりたいそうですが
何の鳥がいいですか?
アニキや真田や片倉サンは何に生まれ変わりたいですか?
735以上、自作自演でした。:2009/09/28(月) 21:10:55
年貢がきつすぎるべ!お偉いさんにはもっと農民のこと考えてほしいだ!
736以上、自作自演でした。:2009/09/29(火) 01:17:02
BASARA2と、英雄外伝のちがいがよくわからないんだけども
だれか教えてくれませぬか?

どっちが面白い?
737以上、自作自演でした。:2009/09/29(火) 15:15:20
一番気が合う武将は前に聞いたので
今度は二番目に気が合う武将とその理由を教えてくださいな
738以上、自作自演でした。:2009/09/29(火) 15:49:23
一番気に入らない武将も知りたいなー
739以上、自作自演でした。:2009/09/29(火) 18:40:55
>>736
まずBASARA2を買え
話はそれからだ
740以上、自作自演でした。:2009/09/29(火) 19:05:29
名無しがマジレスうぜえ
741以上、自作自演でした。:2009/09/29(火) 20:18:16
筆頭は南蛮かぶれだからザビーと仲良くなってもいいはずなのに
あんま仲よさそうじゃないのはなんで?
742長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/29(火) 20:36:06
そろそろ雨風が強くなってくる時期だかンなァ。
出航も戦もないとくりゃ暇を持て余しちまうんだが、
これでいてなかなか忙しいんだわ。
てなわけで今日、文を返すのは途中までになっちまいそうだ。
そんじゃ、雨宿り程度に立ち寄ってくぜ!


>>693 【肩揉みさせる権利取得】
マジで疲れちゃいねェんだが、いやァー…気ィ使ってもらって悪ィな。
他人に気配り出来るヤツにゃ、
腹ン中に黒いモン抱えて揉み手しながら擦り寄ってくるのと
元々素直な気質で裏表もなく真っ直ぐな性格なのと
両方居るんだがよ、アンタの場合は後者だな。
アンタみてェなヤツァうちの軍で重宝するぜ!いつでも来いよ!

──で、もらった肩揉み権利状なんだが…さァて、誰に使うかねェ。
戦の最中に色々と拾いモンして実際に活用するんだが、こういうのは初めてだ。

そうだなァ…………どうせなら女がいい。
ちょいと迷ったが、あの艶っぽい濃姫さんにやってもらうとすンぜ。
織田のおっさんは黙ってそこで見物してろってな!
743長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/29(火) 20:36:51
>>694 【オレがツンデレ】
なァんかよくわかンねェが、笑われてるってこたァ嫌でも理解しちまったぜ、オイ。
オレ、なんかおかしなこと言ってるか?知らねェ内に方言が出てンのかねェ?
……っと、今喋ってンのが方言なんだがよ。

──つーか、疑いの眼差しで見てんじゃねェよ!
マジでこれが方言なんだよ!

>>695 【囲碁】
他の武将と比較すりゃ、初陣まで割と時間も歳も食っちまったし、
それまで殆ど城ン中で大人しく遊んで暮らしてた身だからな。
今じゃ滅多に打たなくなったが、それまでは身内や家臣相手にやってたぜ。

てめェを賞賛するのも何だが、オレァ結構強ェぜ?
けど、森にゃ敵わねェな。本因坊や諸国大名も絶賛するぐらいだ。
カラクリ製作ならオレの方が勿論上だけどよ、同じ頭を使うにしても
使いどころが全く違う方向だとこうまで差がつくってかァ?

オレも碁は得意分野ではあるが、あいつの打ち方見てっと
所詮オレのは嗜み程度でしかねェとつくづく実感させられるぜ。
744長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/29(火) 20:37:40
>>696 【乱心者への沙汰】
そりゃ、そん時の家臣の状態にもよるぜ。
乱心して女子供関係なく無差別に斬り殺してる様子を目の当たりにすりゃ
止める手段の一つとして不本意ではあるがその場で斬るだろうな。
ただ暴れてるだけなら、いきなりばっさりってこたァしねェ。

明らかに精神状態に異常が来してない限りは、話の余地があるとして
言い分ぐらいは聞いてやる耳は持ってるしよ。
誰かに──ひょっとしたらオレに不平不満があってのことかもしれねェしな。

まァ大体は大名ってなァ主君の命を聞かねェ家臣は遠くへ流すか暇をやるモンだが、
んなことするような子分がうちに居るとは思えねェ。
よっぽどのことがねェと乱心なんぞしねェだろうし、
まずは話を聞いてやるのが先決ってな。

>>697 【きのこかれえうどん】
なんだ。今度はそいつになんか混ぜたのか?
その得体の知れねェモンをどうするのかは自分で決めな。
……。…しかも間違っても口にしねェ色してるしよ。
臭いは…そうだな、嫌いじゃねェが…やっぱ食う気はしねェ。
745長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/29(火) 20:38:21
>>702 >>714 右目の兄ちゃん
もう向こうに行っちまったみてェだな。
うちの軍はこの通り男所帯で、まともな料理ができるヤツァいねェ。
前田の姐さんに、うちの料理係りを鍛えて欲しいぐらいだったんだ。
持参してくれるってンなら食してみてェとこだったんだがよ、しょうがねェか。

それとよ、アンタの主君はアンタにそこに行けと命じたわけじゃねェようだし、
そこンとこだけは誤解しねェように受け取ってやんな。
あくまで、てめェで決めたことだとオレは認識してる。
気が向いたら途中でそっちを切り上げてここに戻るもよし、そっちに残るもよし。

……と、オレが横から口出しせずともそこは
「つうと言えばかあ」「一言えば十理解する」主従ってか?
伊達もああ言ってるようだし、オレが余計な世話を焼く必要はねェか。
ま、そっちで気張りな!いずれまたってな!

>>706 【どっかの餓鬼】
んー…?──オレんとこの餓鬼じゃねェな。
誰の子だか知らねェが認知してやれ。つーか早く引き取りに来やがれ!
そこら中駆け回って危ねェしうるせェし書状を書き損じるしで邪魔だ!

……つったら、また餓鬼が泣き喚くから放置するしかねェのか、こりゃ…
746長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/29(火) 20:39:30
>>713 【かっけえ】
おう。どこ向いて言ってんだ?ちゃんとこっち向いて言えよ。
日頃からさんざん言われ慣れてっから別にいいけどよ。
改めて公言されると流石に照れるぜ。

──は?オレのことじゃねェって?……ふぅん…あっそ…

>>721 【好きな色】
全く同じ質問状に以前答えてるな。
てなわけで、すっ飛ばすぜ。

>>722 【飴ちゃんの行方】
さっきから走り回ってる餓鬼に西洋菓子をくれてやるってか?
何の見返りもなく渡して寄越すにゃ大層な代モンじゃねェか。
あっぶねェなァ…オレが身元引受人になって保護してやるしかねェのか?
しょうがねェなァ。
オイ、糞餓鬼!危ねェからこっちで大人しくしてな!


  『 それが後の長曾我部盛親になるとは本人すら知る由もないのであった── 』


……!?はァ!?今なんか聞こえたぞオイ!
空耳にしちゃ随分流暢だわ滅茶苦茶な後付け過ぎるわで、ンなモンぜってェ認めねェぞ!!
747長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/09/29(火) 20:40:36
>>723 独眼竜
いいかも何も、アンタが言ったことにオレが反論してどうすンだよ?
それにオレがアンタに丸投げしちまったことに変わりはねェし…
素直に頭下げるぜ。すまなかった。
全部アンタに押し付けた形になっちまったしな。
オレからはなんも言うこたァねェよ。ありがとよ。
あとは…強いて言うなら、

オ レ の 乳 首 は オ レ の 乳 首 だ !

どうせ下の話になるだろうとは予測はしてたが、
アンタの伊達状は直江状以上にオレを閉口させる力があンぞ!
慣れか…また意味不明な……オレもまだまだアンタのことを知る精進が必要みてェだ…

>>730 【楽器と舞】
特にこれといって得意なモンがあるわけじゃねェが、
一節切と能は武士の嗜み程度だな。
今じゃ子分達の太刀踊りを宴の席で酒を飲みながら
野郎共とどんちゃん騒ぎしつつ見てる方が楽しいぜ。
ま、どうせ舞踊を眺めるなら女の舞の方が見応えはあるけどよ。

あとは…どこの軍だっけなァ?
確か群舞やってるとこもあるって聞いたことがあるんだが、一度見てみてェもんだ。


ちと野暮用が出来ちまったぜ。
案の定途中になっちまったが、次に来るまで野郎共!達者にしてろよ!
748以上、自作自演でした。:2009/09/29(火) 22:11:44
女子に肩もみさせるとは、ははは破廉恥な!っていう人がいると思うですw
気候が全然違うので、夏はアニキは仙台、冬は政宗は土佐で過ごすといいと思うです
749以上、自作自演でした。:2009/09/29(火) 23:13:14
飴が和菓子になったのは江戸以降なの?
750以上、自作自演でした。:2009/09/30(水) 11:12:22
萌えってなんですか?
751以上、自作自演でした。:2009/09/30(水) 15:21:00
アニキは大人だなぁw年齢じゃなくて対応がw
今年もあと三ヶ月になったけど、昨年末に願ったであろう
今年の抱負は達成できた?
752以上、自作自演でした。:2009/09/30(水) 20:04:32
うどんの季節到来といった感じですが煮込みうどんが苦手です
汁が濁るほど煮込んだうどんや腰の抜けた宵越しうどん、許せますか?
753真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/30(水) 20:35:44
そろそろ秋の匂いが致しまする。
秋と言えば紅葉、紅葉と言えば団子でござる!

>>621
某はちゃんと服を着ておりますぞ。元親殿も上着を羽織っておられまするし。
防御力とは即ち鎧にあらず、強い精神があれば生身で鋼も弾けるというものよ!
元親殿のおっしゃっていた通り、政宗殿は何より攻を重んじられている。
御身が傷つこうと、目の前の敵に一太刀くれてやらずには引き下がれぬご性分
なのであろうな。

>>622、元親殿
もう神無月でござりますな。
大分涼しゅうなり申したが、四国は如何あろうか?
某は元気でござる。ただ、今日はお館様に30回しか殴って頂けず、多少調子が
狂っておりまする。
真田の子飼いというと、佐助のことですな!四国に再就職したいとかなんとか
言っておりました。忍は扱いが難しいと言われておりますが、元親殿ほどの
方ならきっと上手く飼ってやれるのでしょうな。

>>632
らじお?ぱーそなりてえ?
…言葉はわからずとも、とにかく632殿に楽しんで頂けているのなら幸村も
嬉しゅうござる!
某まだまだ経験が浅い故、見苦しい事もあるだろうが…。
754真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/30(水) 20:36:59
>>633
けいたいでんわ…は分からぬが、
届け出までするということは余程大切な物なのですな?
諦めてはなりませぬ!幸村もお手伝い致す、共に探し出しましょうぞ!
…それとももう何か策をとられただろうか。
無事見つけられることをお祈り致しております。

>>635
こう見えて某は酒には強いのです。酔う事は滅多にござらぬ。
それなのにこの前、ちょっとした冗談を言ったら
佐助に酔い覚ましだと水を持って来られましてな。
どうやら相当に冗談の通じぬ堅物だと思われている模様…複雑でござる。

>>636、片倉殿
ご挨拶をする前に行ってしまわれたか…残念に候いまする。
あと、野菜は佐助に雑炊にさせて真田の草の者と頂き申した!
大変美味にござった、皆も喜んでおりました。
一同に代わりお礼を言わせてくだされ。
元親殿や政宗殿がおっしゃった通りと幸村も思いまする。
貴殿のおかげで、向こうもだんだんに活力を取り戻した模様。
健闘をお祈りしております。
755真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/30(水) 20:37:41
>>641
む…い、色恋事にはめっきり疎う御座る故、献策も何も出来ませぬが…
その、元気を出されよ!
貴殿にとって難しい事だとは心得ておりますが、
落ち込んでいては成る物も成りませぬぞ。
今すぐに何かをせよとか、頑張れだとかと言うつもりはござらぬが、
どうか先ずはゆっくりとこころを休めてあげてくだされ。
落ち着かれたらその時はまた、幸村と酒盛りでも致そうぞ。

>>644
連休も終わりまいたが、結局妹君は奥州に行かれたのだろうか…
しかし、本多殿並みの装甲とは…お強うござるな!
女子でなければ手合わせを申し込みたいところでござる。

>>645
えんじん?動力のことにあろうか。
それならばきっと徳川殿との絆でござる。
756真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/30(水) 20:38:24

>>655
…これぞ本来の意味での破廉恥にござるな。
腕の立つ者ならばどのような格好でも気に止めぬが、これは…
流石の某も丁重にお断り致す。
十蔵、素直に去らぬようなら撃ち落として構わぬぞ。

>>656
なんと…!言われてみれば確かに…
より一層の強さを求めるならば、新境地に踏み入れるも
また一手かもしれませぬな。
この幸村、正に目より鱗の落ちた思いでござるぁ!
少し畑に行って、手始めに人参でも持って来申す!

>>657,658
お疲れ様でござった。つ団子
757真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/30(水) 20:39:19
>>659
政宗殿がお答えくださっていましたな。
流石は政宗殿、大変な博識…某はただ舌を巻くばかりでござる。

>>661,667,697
貴殿にとっての麺類…某の甘味のような物でござるか。
それならばわかり申すぞ!食さぬと何事も始まらないような気が致す。
今日も存分に食事を楽しまれよ!

>>668
…幼き折に肩口に矢傷を受け、治療だと言って
塩を傷口に擦り込まれた事に候うか。
今考えると軟弱者にござったが、
余りの痛みに白目を剥いていたと後で言われ申した。
758真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/30(水) 20:58:57
連続投稿規制されてしまい申した…
あとでまた来まする。
759以上、自作自演でした。:2009/09/30(水) 21:21:50
ゆっきーさんお疲れ様
お団子どうぞです
つ-○○○
760真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/30(水) 22:14:47
続きをお返し致す!

>>669
違いまする。
猿飛と霧隠と三好と穴山と由利と筧と海野と根津と望月でござる。

>>670
他人の書状を断り無しに読むような真似は好かぬが、つい読んでしまった…
片倉殿は根は優しい方なれば、貴殿もご安心召されよ。
美人…というよりも、整ったお顔をしておられるな。
政宗殿は確かに少し変わった御仁だが、それで尚
人を引きつけて止まぬ天性は名将としての器。
いい主に仕えられましたな。
元親殿は貴殿の言う通りまっこと潔い、気のいいお方でござる!
あれほど海の似合うお人を、幸村は他に知りませぬ。

>>681
焼酎はあり申すぞ。某も好んでおります。
喉のじりじりと焼け落ちるような、あの熱はほんに心地よくてなりませぬ。

>>695
父上がご存命の頃にはよくお手合わせ願った物だ。懐かしゅうござるな…
幸村の腕ならば、お館様にもなかなかだと褒めて頂き申したぞ。
某もそこらの者には負けぬと自負してござる。
智将と名高い片倉殿とは是非一局打ちとうござります。
761真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/30(水) 22:15:46
>>696
某はまだ青二才、それほど家臣を従える訳ではござりませぬが…
その者の所行に依りまするが、まともに話が出来るのなら
聞いてやってから妥当な処分を加えるでしょうな。
それどころでない時は、某より先に手を出す者がおりましょう。
真田の忍びは目を違えぬと言いまする。
断り無しに斬ったとて、彼らを咎める気は些かござらぬ。

>>706
む…?斯様な子供が何故ここに…。そなた、迷い子か?
……どことなく、元親殿に似ている気が……。

>>707
ぶらじゃあ?
その、ぶらじゃあとやら…人類には早すぎる程危険な物なのでござるか?
だとしたら某のは違いますな。
これはぶらじゃあではなく、大胸筋矯正補助器具でござる。

>>708、政宗殿
…佐助のことはこの団子に免じて忘れてやってくだされ。
決してあれは不徳者ではないのです。どうか、どうか忘れてくだされ。
真田は今窮乏してござる。兄上の仕送りでなんとか食いつないでいる上、
借金数多あり候でござる。佐助の給料が上がらないのもそのせいでござる。
枷…お怪我をなさっておられるのか。
…大事なきようには見えまするが、とりあえずこの間のずんだのお礼ついでに
見舞いを置いて行き申す。つりんご飴
762真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/30(水) 22:16:53
>>722
先程の迷い子のことだろうか…。
…飴、食べとうござるなあ…

>>730
楽器は恥ずかしながら何も。
幼き頃より槍ばかりで、手習いはろくに致さずに育った故…
剣詩舞や勝利祈願の舞なら人並みには嗜みまする。
無論、お館様が申し付けてくだされば
どのような種類のものでも舞いこなしてみせようぞ!

>>732
好きか嫌いかと聞かれれば好きかも知れませぬが、
どう接していいのかを掴みかねると言う点では苦手でござる。
子供の扱いの心得がないのは、この幸村自身がまだ餓鬼だからにござろうな。
例えば将来某がもう少し成長して我が子を生せば、
その子を愛おしう思うに違いない…とは思いまする。
子供?もちろん佐助が運んで来てくれるのだろう?

>>734
生まれ変わるなら…。
…、申し訳ござらぬ、どうあれ今はさらなる精進を、ということしか
頭にないのか、来世のこととなると何故か思いつきませぬ。
あえて挙げるなら名馬でござるな。野を思い切り駆けて見とうござる。
763真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/30(水) 22:17:56
>>737
二番目でござるか。
案外毛利殿あたりかも知れませぬ。毛利殿も甘味が好きと聞いたので
信玄餅をお渡しした事がござるが、喜んで頂けたようで
後日ものすごく長い礼状が届き申した。
毛利殿の冷徹な面は某も聞き及んでおりまする。
しかし、あれも毛利の家を守るため…
実は仕方の無い事なのでは、と幸村は勝手に思っております。

>>738
前田殿。気に入らないと言うか、言っている事が
噛み合わなくて苦手でござる。
何かあれば…こ、恋だ愛だと、全く破廉恥極まりない!
どうすればあのようにふらふらと生きて行けるのか、
疑念を通り越して呆れるばかりでござる!

>>741
同じ南蛮かぶれでも、おそらく質が違うのでは…
政宗殿は信濃にも聞こえる伊達者、対するザビーとやらは面妖な宗教集団。
あの南蛮人を格好がいいと思う人は、そうたくさんはいないと思いまする。
そう言えば政宗殿は南蛮煙管をお持ちでしたな…。
764真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/30(水) 22:25:00
>>748
べ、別にそこまでは言わぬが…
肩もみくらいなら、まあ、その、破廉恥ではないと心得るが…その、…。

>>749
飴は昔から飴でござろう。

>>750
草木の芽生えたり人のこころに新しい感情が生ずる様ですな。
南蛮語では「すぷらうと」と言うらしいですぞ。

>>751
某がお願いした事なら、今年始めに叶えられてしまいました。
今年度に思い残す事はもうほとんどござらぬ。
政宗殿とのお手合わせと佐助の月見団子は待ち遠しいが…。

>>752
うぅ…もううどんはご勘弁くだされ。

>>759
なんと…!
団子、嬉しゅうござる!わざわざかたじけない…
早速頂き申す!
765真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/09/30(水) 22:26:30
本日はこれにて。
よい夢を見られよ!
766以上、自作自演でした。:2009/10/01(木) 03:36:53
>子供?もちろん佐助が運んで来てくれるのだろう?
>佐助の月見団子は待ち遠しいが…。
佐助便利だな。

質問。他の武将で、こいつが甘やかすから!と感じる人は?
767以上、自作自演でした。:2009/10/01(木) 09:31:21
道端で変わった武器らしきものを拾いました
形状からして真田幸村の落とし物でしょうか?
 
 
つ【必笑七色団子刀】=○○○○○○○
768以上、自作自演でした。:2009/10/01(木) 14:49:05
なあ、なんで幸村ってブラしてんの?
769以上、自作自演でした。:2009/10/01(木) 19:12:52
きのこ月見うどんを食べています
そちら様のお食事品目はナニですか?
770伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/01(木) 20:39:47
>>730
楽器は尺八以外特にねーなあ。
舞なら剣舞を少々。どっちかっつーと見物するほうが好きだから自分じゃやらねーよ。
特に歌舞伎は貸切にしたり役者を呼び寄せたりして見物するぐらい好きだぜ。

>>731
おっさん 初老でガサツ
アニキ  元親
おじさま 紳士な初老

>>732
一度した説明をもう一回だの調査してでも答えろだの言うぐらいならThroughする。
ガキはうっぜーから嫌いだな。うるせー、融通がきかねー、すぐ泣く、etc.
俺も通ってきた道だがいざ大人になってガキら接するとうざくてしょうがねーな。
武家で躾られてるガキならまだしも農民のガキだと特にうざい。とにかくうざい。

>>733
変態だな。もちろんあんたがな。

>>734
前に答えてんぞ。同じ質問してくんじゃねー。
771伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/01(木) 20:43:15
>>735
>>732で答えた苦手なガキの良い例がこいつだな。年貢なんて納めて当り前のことを
いちいち当主の俺に言ってくんじゃねーよ。
何回一揆起こしゃ気が済むんだよ。そのたびにいちいち農民抑えに出陣してる兵の中にも
農民がいるわで何かっちゃー一揆一揆と面倒くせーったらありゃしねー。

>>737
二番目は元親だな。似た者同士と言えば理由になるか?ならなくてもこれ以上の理由はねーぞ。
んで、二番目までにしとけよ。三番目四番目と続くとキリがねーからな。

>>738
あんたが武将だったらあんたが一番気に入らねーな。

>>741
まともな宣教師ならWelcome to my castleだがあの丸太の場合明らかに胡散臭いだろ。
お近付きになりたくもねーよ。あんなのに心を開いた毛利元就の気が知れねー。
772伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/01(木) 20:47:15
>>747
質問に答えたかったっつーより元親からの振りと期待に応えたかったってのが理由だから
いちいち俺に頭下げる必要なんかこれっぽっちもないぜ。
どうせ下げるならもっと下っつーか膝付いたほうがやりやすいだろっつーか・・・
あんま言うとまた元親に怒られちまうからシモの話はこれぐらいにしとくか。
面倒くせーのは俺に投げろよ。真面目に言うとあんたのためなら俺は死ねる。





・・・てのはちょっと言い過ぎちまったぜ!Ya-ha!

>>748
いつ敵同士になるかもしれねーのにお互いの膝元に避暑地作るバカは流石にいねーよ。
いくら俺でもやらねー。どうせそうするなら四国を手に入れてからにするが
そうすると元親と戦になるからますますやらねーな。
同盟結んでる間はそういうことがあるかもしれねーけどよ。

>>149
江戸ってなんだ?食えるのか?
773伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/01(木) 20:53:30
>>749
明後日の方向向いて答えちまったぜ。言い直しとくか。
江戸ってなんだ?食えるのか?

>>750
知らねーなあ。遊郭の片隅にきめぇ野郎どもがまだ乳くせー女にたかってワイワイやってっから
あそこに行って自分で聞いてみな。

>>751
なーんもできてねー。毎年毎年天下狙っちゃいるが目の上のタンコブが多すぎだろ・・・
それとこっちにゃ関係ねーが小十郎のところでファビョってる腐と俺の口調真似てる腐は俺じゃねーぞ。
俺が向こうを確認するのはこっちと向こうで同じ質問してる奴がいねーか確認する時だけだ。
俺の口調真似ても似てねーしどうせならそっちはそっちで別の俺が行けようぜー。

>>752
うどんの粘着力はすげーな。
774!omikuji 伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/01(木) 21:00:31
>>761
甲斐の虎のおっさんが病で倒れて武田も内部分裂や寝返りでほぼ壊滅状態なんだろ。
そんな調子で俺と渡り合えるってのか?武田の大将があんたになるって話が事実なら
もっと精神面を鍛えな。疲労があんたのツラにみえみえで抜刀する気にもなりゃしねー。
本当に猿飛の給料が低賃金ならこうなる前からあいつはぶつくさ言ってたぞ。
あんたどんだけ節約家だよ。りんご飴か・・・口許が寂しい時に舐めるとするか。

>>766
質問の意味がよくわかんねーんだが、こいつが甘やかすからあいつがこうなった!って意味か?
だったら、嫁が甘やかすから大名にも関わらず前田利家が百姓以下のナリで戦に出る原始人になった!
てことでいいのか?わかんねーし、これでいいか。

>>769
Vegetable Dinnerだな。野菜野菜そのまた野菜。時々肉。
小十郎は俺の家臣を辞めても百姓として充分食っていけるな。

ちょいと占ってから寝るか。そんじゃSee you next time.
775!omikuji 伊達政宗:2009/10/01(木) 21:01:56
Ah・・・名前だけじゃねーと出ねーのな。これで出なかったらどうでもいいわ。
そんじゃ。
776以上、自作自演でした。:2009/10/01(木) 21:16:40
この板でおみくじ引けるのは元旦だけ
半年ロムれ新参者w
777以上、自作自演でした。:2009/10/01(木) 21:42:27
>>734じゃないけど、前スレで734と同じ質問があって
前スレで政宗は答えてたよ
元親と幸村はまだみたいだから
よかったら答えてあげてくださいな

ここからは自分の質問です
様変わりした家康ってどうですか?
武士なのに武器も使わず拳で戦うみたいですが…
778以上、自作自演でした。:2009/10/01(木) 22:03:20
(≧ω≦)
779以上、自作自演でした。:2009/10/01(木) 22:05:02
政宗が半年ROMったら
地に落ちた?NO、ROMっていたのさ
などと胸張って言いそうですね
780以上、自作自演でした。:2009/10/01(木) 22:29:36
おみくじだったら前田慶次に頼みなよ!伊達男さん
781以上、自作自演でした。:2009/10/02(金) 18:54:36
メンズナックルという中二病系のファッション誌で「伊達ワル」が一番かっこいいとされてます
変なセンスのキャッチコピーも政宗の口調に通じるものがありますが、なんか関係あるんですか?
782以上、自作自演でした。:2009/10/02(金) 19:05:34
選手ポスターに起用されるなんて凄いじゃないですかー政宗さん
783以上、自作自演でした。:2009/10/02(金) 20:43:51
男は外見と性格、どっち?
女も外見と性格、どっち?
784長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/02(金) 22:59:15
毎日たァ言えねェのが口惜しいが、小さなことからこつこつとってな。
またぽつりぽつりと返していくか。


>>731 【オッサンとアニキとオジサマ】
アニキはオレがよく呼ばれる呼称だな。
子分達に野郎共!と渇入れてアニキー!つって呼ばれっと
こっちも気合が入ってくらァ!

おっさんなら甲斐の虎や魔王のおっさん…越後の龍もオレより
年上なはずだが、アイツは男なんだか女なんだか…
おじさまァ?知らねェなァ。叔父のことか?……は?違う?

>>732 【餓鬼は苦手】
伊達には世話になってっから、間違ってもンなこたァしねェよ。

餓鬼の件だが──結論から言うと苦手だ。嫌いじゃねェが大の苦手だ。
オレもいい年こいた大人だからよ、本当は餓鬼と押し問答なんざしたかねェんだよ。
だが、戦に出てくるような勝気な餓鬼は、オレを目の前にしても平然と向かってきやがる。
あんま餓鬼に手ェ出したり怪我させたかねェから、国元に帰省させようとすンだが
オレの口調が荒っぽいせいか、ちょいと言葉で突付いただけで感情的になってすーぐ泣きやがる。
罵倒されてンのはこっちなのによ、なんつー理不尽な話だ…

泣いたっつーより、泣かした感が強過ぎて戦う気にもなれねェんだわ。
オレの精神的な戦力削ぐにゃ、いい手段かもしれねェが、
餓鬼は戦なんぞに出てくんじゃねェよ。特に武家の子でもねェなら尚更な。
戦場で生命散らすより、餓鬼なら餓鬼らしくもっとすることあンだろ。
785長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/02(金) 22:59:58
>>734 【生まれ変わるなら】
来世でも人として生まれ、人として生きれりゃ、それ以上幸福なこたァねェな。
数え切れねェほど人を屠ってきた身だ、地獄に堕ちても文句は言わねェ。

それでもまた人としてやり直せるってンなら、
来世がこんな戦乱の時代じゃなくなってることを祈りたいぜ。

>>735 【農民の年貢】
だー!もう!さっき言ってた餓鬼がコイツみてェな感じだ!
コイツに似たようなちっせェ女の餓鬼がガタイに似合わねェ
でけー武器持ってオレを追いかけ回したことがあんだよ!

どう見ても武家の出じゃねェナリで武器背負って戦場に居やがるから、
こんなとこで迷子かァ?なんて仏心を出したのが間違いだったぜ!
母ちゃんは?つったっだけで泣きやがったしよ!
気丈な餓鬼ほど泣くと困るんだよなァ。
あとよ。年貢のこたァ、お前の暮らしてる国の領主にでも言え!領主に!

>>737 【二番目に気が合う武将】
この質問状を受け取ったのはオレは初めてだな。
一番は信親。オレに似て…いや、オレ以上に頭の出来がいい。
家臣もそりゃ信頼できる野郎共ばかりだが、信親はそれ以上に賢明で優秀な野郎だ。
家督を継がせるなら信親だとオレはもう決めてる。
顔はまだまだオレの方が上だがな!……成長すりゃわかんねェが。

二番目は奥州の伊達政宗。理由は言わずもがなってな。
786長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/02(金) 23:00:41
>>738 【一番気に入らない武将】
毛利元就。
理由はいらねェ。

>>748 【夏は仙台、冬は土佐】
身の回りのこたァ大抵は小姓にやらせるがよ、それが女に成り代わる時もあるんだぜ?
別に前にもらったなんとか券てのがなくても日常茶飯事だ。

東北の冬は厳しいんだってなァ。
逆にこっちは夏は日照り続きで水に困ることが多い。
海に囲まれていても、海水を飲み水や農作に使うわけにゃいかねェからな。
しかも暑っちィんだわ!南国土佐は伊達じゃねェ!
伊達ってなァ、…こういう時に使う言葉か?

冗談はさておき、伊達が言うように避暑地を互いの領地に置くのはちと頂けねェ。
城や城下町の宿で寝泊りってンなら有りかもしんねェけどな。

>>749 【江戸以降なの?】
江戸ってなんだ?食えるのか?
なんてな。誰かさんの受け売りだ。

で、聞き返して何だがよ。江戸ってなんだ?
787長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/02(金) 23:01:23
>>750 【萌え】
餓鬼の頃読んだ万葉集でよく出てきた言葉だな。
「萌え出づる」とか「萌ゆる」とかよ。
先々の事を指してじゃァなく、「こうなるであろう」って予測の意味合いを含めてる。

あとは萌葱色ってのもあるな。
なんですか?って言われてもよ、これぐらいしかオレは知らねェ。

>>751 【今年の抱負の達成】
ハッハァ!してねェ!成就達成ならずってなァ!

──と、でけェ声でぬかすことでもねェんだがよ。
半分はできたが半分はできてねェ。寧ろ満足してねェ。
次こそは日ノ本全ての財宝と、出来るモンなら異国の財宝も手に入れたいもんだねェ。

>>752 【許せますか?】
オレが許すかどうかより、食すアンタが
許すかどうか決めることなんじゃねェのか?
オレが許すとアンタは苦手を克服すンのかい?
そうじゃねェだろ?なら、自分で決めな。
788長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/02(金) 23:02:04
>>753 真田幸村
四国は相変わらずだ。まだ暑日が続いてンぜ。
甲斐はもう冬支度でも始めてンのか?

三十回も殴られりゃ充分っつーか、オレなら遠慮したいところだ。
……が、アンタにとっちゃ、あのデカブツのおっさんに殴られることが
至福の喜びって感じだよなァ。オレにゃさっぱり理解できねェんだけどよ。
それがアンタら主従の絆に繋がってるようだし、死なない程度にほどほどにな。
オレほどじゃねェが、アンタもそこそこいい面構えしてんだ。
見られねェツラにならねェように、ちったァ手ェ抜いてもらいな。

アンタの所の忍なァ…いっぺん、真田から出る給料の三倍出して
暫く雇ってみっかな。ま、野郎が承諾しねェだろうけどよ。

>>766 【こいつが甘やかすから!】
あー……伊達のところの片倉と真田のところの猿飛か?
甘やかしてるわけじゃねェだろうが、向こう見ずで無鉄砲な性格は
側近が主君に対して甘ェからだ。
そりゃ主君に逆らうと逆賊扱いにはなるけどよ。

猪突猛進な主を止める術と口を挟む権利があるのも側近の役目ってな。
結局はやりたいようにやらせてるようだから、たまには心を鬼にしてみるのはどうよ?

──てなァ無理な話か。
それで主従関係が上手くいってるってンなら、オレがとやかく言うことじゃねェわな。


また暇が取れたら来るとするぜ。じゃァな。
789以上、自作自演でした。:2009/10/02(金) 23:27:14
幸村の目はどこから見てもまん丸だった!
下から覗き込むとアニキの左目がちょっとだけ見えた!
下から覗き込むと政宗の右目が うわ誰だなにをする!
790以上、自作自演でした。:2009/10/03(土) 01:05:58
尊敬している歴史上の人物はいますか?
あ、戦国時代以前の人物ってことです
791以上、自作自演でした。:2009/10/03(土) 01:09:22
質問の意味を理解できないキャラハンども?
リアルで人と対話する機会が少ないんだろーか
792以上、自作自演でした。:2009/10/03(土) 07:33:44
身の回りで裏切りだの寝返りだのあった時はどう対処する?
特に自分の信頼する家臣だったりするとへこむ?
793以上、自作自演でした。:2009/10/03(土) 08:49:52
(・ω・)ねぇねぇ あかちゃんはどうやってできるの?
794以上、自作自演でした。:2009/10/03(土) 08:52:05
気持ちいいことってなんですか?
795以上、自作自演でした。:2009/10/03(土) 19:40:18
うちの母親はちょっとしたことですぐ怒ります
怒るとこっちも言い返すので数日口きかないなんてことがよくあります
どうしたらいいかな
796以上、自作自演でした。:2009/10/03(土) 20:19:36
今日はあのベッピンさんが夕飯を作りに来るらしいですぞ!!
797以上、自作自演でした。:2009/10/03(土) 22:27:37
鴨せいろならうどんより蕎麦ですか?
798以上、自作自演でした。:2009/10/04(日) 09:05:30
今日は運動会です
好きな競技はなんですか?
私はパン食い競争が好きです
799以上、自作自演でした。:2009/10/04(日) 13:08:53
うっかりグロ画像踏んでしまい吐きそうになりました
ここにいる武将の皆さんはグロ画像とか観ても平気なほうですか?
虫とか爬虫類とか、これだけは気持ち悪くて無理!っていうものあります?
800以上、自作自演でした。:2009/10/04(日) 17:03:05
こっちの政宗もイケメン風ですね。
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/182/182287/img.html
801以上、自作自演でした。:2009/10/04(日) 17:04:20
802以上、自作自演でした。:2009/10/04(日) 17:21:33
いつもありがとう
さりげない癒しスレ、感謝しています
803以上、自作自演でした。:2009/10/04(日) 20:22:20
明日休みなので生うどん買ってきました
休日のお楽しみはなんといってもうどんですよね?
804伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/04(日) 22:42:08
>>777
あんた情報収集に長けてんな。職がなくなったら奥州に来いよ。黒脛巾組に入れてやるぜ。
徳川家康なー・・・あいつ子狸子狸と言われ続けてたくせしやがって随分変わったな。
あのFoodは真田の戦装束以上にねーわ。でも俺も東軍になっちまうみてーだし、こき使われんだろうな。

>>778
ひでーツラだ。眼帯外した俺や覆面外した大谷よりひでー。

>>779
俺はそんなバカ正直で素直じゃねー。そうやっていくらでも妄想してりゃいい。
妄想はあんたらみたいな女の専売特許だろ。無い胸張って言いがかりつけるのもな。
しっかし石田に軽くふっ飛ばされて地面に落ちた時は痛かったぜ・・・
俺の自慢の陣羽織が汚れるわ弦月が地面に突き刺さるわでかっこワリィったらありゃしねー!
だが我ながらいいshowを見せることができて満足だ。It thinks so?

>>780
なんで前田が出てくるんだよ。別にいらねーよあんな奴。
愛だ恋だ言いながら当の本人は過去の女に取り憑かれて一つも前に進んでねーじゃねーか。
そんなのに頼んだところで大した運勢なんて出てきやしねーよ。むしろNo Thanks.
つーか俺の左眼にゃ前田が見えねーんだがあいつついに本当の意味で空気になっちまったのか・・・
805伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/04(日) 22:47:23
>>783
男も女も外見が上だな。性格なんてモンは調教すりゃどうにでもなる。
戦国一の美女と名高い織田のおっさんの妹だってあの外見で根暗にもほどがあるしな。
ちなみに根暗だろうが性悪だろうがその場限りの閨事で済ませるなら外見がよけりゃそれでいい。

>>789
小十郎に捕まったか・・・あいつに捕まったら最後、殺られるか畑仕事を老いるまで
手伝わされてこき使われるかのどっちかだぜ。つーかどうやって俺の足元に潜り込んだんだ?
死体だと思って跨いだら生きてやがったとかいうオチじゃねーだろうな。

>>790
父親の伊達輝宗と和久宗是の爺さんだな。
親父は畠山共々ぶっ殺したことを今でも後悔してる。
和久の爺さんは俺が豊臣のおっさんに身に覚えのねー嫌疑をかけられた時にAdviceしてくれた。
そのおかげで今の俺と伊達家がある。どっちかっつーとRespectするなら和久の爺さんだな。
戦国以前の人物にゃ特に興味ねー。
806伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/04(日) 22:53:24
>>792
畠山と同じ目に合わせる。俺の気性知ってる奴ならそう簡単に裏切ったりしねーはずだけどな。
裏切ったら殺る。それが俺のPolicyだからよ。
信頼する家臣ってーと小十郎か成実ぐらいだな。そうだなあ・・・ちったー落ち込むだろうな。

>>793
それを知ってもあんたが子を宿すことは一生ねーだろ。語るだけ時間の無駄だ。

>>794
寝ることだな。寝たい。今すぐにでも寝たい。側に元親がいると尚いい。

>>795
怒られたらごめんなさいすればいいだけじゃねーのか。
それに同じ屋根の下に住んでんなら言い返すと余計居心地悪くなるだろ。
母親からは嫌われるわ父親を殺しちまうわの俺からすりゃ口喧嘩する親がいるだけでも羨ましいけどな。
毒盛られたりよっぽどのことじゃねー限り親孝行は親が生きてる内にしとけ。

>>796
そして誰も来なかったわけだが・・・
それにあんたの言うベッピンと俺の美意識感にあるベッピンは全くの別物だからなあ。
807伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/04(日) 22:59:31
>>797>>803
今まで適当に答えてきたけどよ。俺は讃岐なんてド田舎のことなんて知らねーんだが。
あんたそのド田舎出身か?かわいそうにな。あ、土佐は違うけどな。

>>798
好きってほどでもねーが乗馬は得意だ。俺の馬は騎乗しても勝手に方向転換する便利な馬だから
調教する必要は一切ねーけどな。どうせなら騎乗させて調教することに全力を尽くしたいぜ。

>>799
腐った女は気持ち悪くて無理!

>>802
You're welcome.
俺より元親や真田に感謝しな。

See you and good night.
808以上、自作自演でした。:2009/10/05(月) 00:31:13
政宗も最初の頃よりだいぶ変わったよ
いい方向に

関ヶ原戦に向けてなにか思うことある?
809以上、自作自演でした。:2009/10/05(月) 00:37:25
曲者じゃー!皆の者であえであえー!!
810真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/05(月) 11:59:06
近頃夜冷えしますな。
…柔弱ながら、風邪を引いたかもしれぬ…。

>>766
佐助は忍び故、これくらい出来て当然でござる!
あれは酷い酷い何させても良いと思ってる、と宣いまするが
某とてちゃんと感謝はしているのですぞ。
甘やかすから…。…そうですなあ、前田の風来坊はもう少し
きちんと躾けるべきだと思い候。
あの締まりのない根性、お館様の拳に鍛えて頂くといい。

>>767
なんと…!これは…真に刃でござろうか…?
あ、決して767殿を疑っている訳ではござらぬ!
…しかし、このような珍奇な武器が、日の本にも…
む、むむ…甘い香りまでしまする…。
…うう、これは、その…食せませぬか?少し齧ってみても
いいだろうか…。…い、いや、きっと腹を壊しまするな。
もっ、申し訳ござらぬ、忘れてくだされ!

>>768
だからブラじゃないでござる!大胸筋矯正補助器具でござる!
いずれにしても、全てはお館様の御為よ。

>>769
そなた、本当に麺がお好きなのですな!ひとつをまっすぐ貫く
お姿はご立派でござるが、どうか食事が偏らぬようにお気をつけなされよ。
今日は蛤のすまし汁に鯛の煮付け、蕪の漬け物に野菜の煮物、
あとは白米ですな。食後はもちろん餡蜜と団子に限りまする!

811真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/05(月) 12:01:35
>>770、政宗殿
…ご存知であったか。左様、お館様はここ暫く臥せっておられるが、
だからといって甲斐は死にませぬ。今は未熟ながら、某が最後まで
守り抜いてみせますれば。

奥州のことも、無礼ながら草を入れさせてもらってござる。
政宗殿にお変わりなく、安心致した次第にござる。
同時に、某の無力も思い知り申した。
激励を、ありがとうござった。貴殿との再戦、心待ちにしております。

真田は小さい家ですからな。あと奥州と違ってこちらは金も出ませぬ。
佐助の昇給でござるか…とりあえず考えてみまする。
貴殿のように外国語に堪能ならば貿易も出来るのですが…
よろしければ今度教えてくだされ。
某あゆれでえとれっつぱありぃは憶えておりますぞ!

>>777
徳川殿は確かにご成長なされたな。何故か取り残された気分が致す…
それに徳川には某の兄上がおられる。
敵同士とて、…あまり刀を向けたくはござらぬ。父上も
それを望んでおられないだろう。
素手でござるか。…ううむ、流石は剛毅の者と言うべきか…。
武器を使わぬはそれ即ち自身の強さ、拳で語るは男の鏡でござる。
徳川、侮りがたし!相手とる時は心して参ろうぞ!

>>779
ろむ…はわかりませぬが、多分言われるでしょうな。
何があっても折れぬ心が、政宗殿の独眼竜たる所以!
何だかかっこいいでござる。
812真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/05(月) 12:03:22
>>783
真田の男は程よい弁えといざとなればババのような嫌がらせも辞さぬ
強かな根性と、己の信念を曲げぬ姿勢を要としまする。
結論から言えば全く外見は関係ございませぬ。諜報に使う忍びは
見かけのよい方が相手も騙されやすいと申しますが。
女子でござるか。いくらお綺麗な方でも、中身の伴わぬは嫌ですな。
いつも笑顔を絶やさぬ、清廉な女子がようござる。
…そ、某の好みと言うよりは一般論ですぞ。

>>784
こちらは少しずつ秋らしくなって来てございます。
四国はじきに蜜柑の旬ですな!

某にとってお館様は父のような、兄のような存在なのです。
最近はお体の事もあり、稽古をつけて頂く事も少なくなり申したが…
元親殿はご子息と長曾我部式修行はなされないのですか?
大層可愛がっておられると聞き及んでおります。
貴殿のお子でござる、きっとご立派な跡継ぎになられるでしょうなあ。
某の顔面、でござるか?…ううむ、あまり自分では気には致さぬが
今度お館様に頼んでみまする。

佐助は貸しませぬぞ!
大事な子飼いですし、第一佐助抜きの真田九勇士ではなんだか間抜けでござる。
…しかし四国の甘味は…いや、何でもござらぬ。
813真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/05(月) 12:05:35
>>789
某の…目玉がまんまるとおっしゃられたか?
…む…鏡で見てみたのですが、正面からしか見られませぬな…。
貴殿は裏から見えるのですか?
ここには変わった能者がたくさんおられる模様。
是非幸村の頭の中身を教えてくだされ!自分でも気になり申す。

>>790
お館様…は言わずもがなですな。
某の祖父である真田幸隆公、父上は昌幸公、あとは大谷吉継殿でござる。
海野より分家いたした折に真田の家紋を六文銭と定めたのは
某の祖父君様でござった。
常に地獄の淵に身をやつすが真田の信条。父上はそれを見事貫かれた。
真田二代のあってこその某だと思っておりまする。
大谷殿はまさに名将と言うが相応しき人物。その武勇、その知略、
幾ら敬うも足りぬ器にござる。

>>792
この戦乱の世、主君替えはあって当然であると心得ております。
ましてや今の武田に、某に、…皆をまとめられる采配も無し。
…今はただ指をくわえている事しかできませぬ。
信頼する家臣、でござるか…
十勇士や幼き頃より慣れ親しんだ子飼いの忍びやらだと確実に
落ち込みまするな。

>>793
そ、そんな目で見ないでくだされ!
いくら幸村とてし、知っておりますぞ!
す、好き合った女子とだな、その、手を繋いで、…し…褥をともにして、
それで…それで…目が覚めたら佐助が運んできまする。
814真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/05(月) 12:08:38
>>794
戦の昂揚、酒盛り、あとは修行。
汗をかくとすっきりしますな。

>>795
時にはそういった感情も大切だと存じます。
親子とて他人たれば、意見がぶつかり互いに衝突する事もござる。
某、それを悪い事だとは思いませぬ。詳しきは知りませぬが、
795殿に十分の非があるのでなければ、言い返すもよろしいのでは?
仲直りはできるときにすればようござる。その時お互いに素直に
謝り合えるのなら、何ら問題はないように思いまする。
政宗殿の言われるように、そうやって喧嘩できる親子を羨ましく
思われる方もおられる。
もしどうしても辛いのなら、いつでもここに来られればようござる。
微力ながら、某もお助け致そう。

>>796
べべべ、べっぴんとは、破廉恥ィ!
それにいくら待てどもいつもの食事係しか来ませぬぞ!

>>797, 803
つ信州蕎麦
せいろには少し固めが合いますれば、どうかゆっくりご賞味なされよ。

>>798
運動会は何となくわかりまするが、ぱん…?
何にしても、競争なのですな。その運動会とやら、お疲れ様でござった!
某も食べ物がようござる。ぱんなるものは美味でござろうか?
運動なら全般得意分野ですぞ!
815真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/05(月) 12:09:33
>>799
よっぽど気分を害されたのですな…
気持ち悪いものでしたら、某何となく青虫は駄目でござる。
山椒のような匂いがしそうで嫌でござる…
あとは死んだ生魚はなんだか夢に出てきそうな気がし申す。
あの目が特に嫌いで…

>>802
こちらこそありがとうござる!
少しでも助力になれているのなら某も嬉しゅうござれば。
ここがそのような場であれるのはひとえに政宗殿や元親殿のおかげで
ござる。
某からも、お二人には改めてお礼を申し上げさせてくだされ。

>>808
ただ全力で戦うのみにござる。
あとは先述の通り、兄上とは出来る限り刃を交えぬ事を願って止みませぬ。
情けない惰弱者と罵られようと、これのみは譲れぬ。

未熟な某に付いて来てくれた全ての兵の恩に報いるため、
…武田を率いる身として、六文銭に恥じぬ戦いを。
今はそれだけですな。


喉が痛い…風邪…?
また後日来まする。
816以上、自作自演でした。:2009/10/05(月) 13:00:27
季節の変わり目に風邪をひくとは弛んでいるぞ真田の幸村ぁぁあ!
つ蜂蜜カリンのど飴
つ生姜茶
つあったかい布団
817以上、自作自演でした。:2009/10/05(月) 13:51:05
政宗公と元親公は性格がよく似てますね
当主として必要不可欠なことはなんですか?
818以上、自作自演でした。:2009/10/05(月) 15:04:13
幸村はジャニーズ系
元親はアニキ系
政宗は何系ですか?
819以上、自作自演でした。:2009/10/05(月) 18:10:44
戦乱の世には衆道なるものが将のたしなみとしてあったとききますが…
 
 
結局のところ、女とするのと男とするのと
どっちが気持ちイイ?
820以上、自作自演でした。:2009/10/05(月) 22:16:55
過去に戻れるとしたら何時に戻りたいですか?
821長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/05(月) 22:57:30
今日も今日とて天衣無縫!
てな具合でとっとと駆け抜けちまうぜ!


>>772 独眼竜
気ィ使わせちまってマジで悪かった!
てかよ…アンタ見てっと、アンタ自ら前線に出て
わざと汚れ役買って出てるように見えるんだよなァ…それも気のせいか?
あんま無茶すンなよ?この場限定になるだろうが、
オレはアンタの後ろたァ言わず、滑走して霜払いも辞さねェ覚悟だからよ。

……って、後半は案の定、下の話かよ!
オレもなんか言った方がいいのか?それでアンタが満足できるのか!?
──いや、やめとくか。つーか奥州の独眼竜ともあろう者が軽々しく死ねるとか言うな!
それとよ。先日、尾戸焼一式を送らせたんだが、ちゃんと届いてるか?
そろそろ寒気が押し迫る時期だろ。猪口も梱包してっから、そいつで酒でも飲んでくれ。

>>777 【徳川家康】
擦れ違いになっちまったが>>734に回答の書状を渡しておいたぜ。あんがとよ。

ちょいと前に家康と戦り合った時は本多が居ねェと何もできない糞餓鬼にしか
見えなかったっつーか、実際にその程度の実力しかなかったんだが、
今じゃ世に名が轟いてンのは本多じゃなく家康の方みてェだな。
体躯といい風情といい、随分と変わっちまったモンだ。
アイツもてめェの信念ってモンを見つけて、てめェの足で地に立てるようになったんだなァ。

拳一つ、ねェ。──本多みてェに振り翳した拳が一直線に飛んでくる、
なんて人体改造してなけりゃいいんだが。
豊臣方じゃ全軍上げて徳川相手に殺気立ってる野郎も居るようだし、
ついでにオレも家康がどれだけ進化したのか手合わせと願いたいところだぜ。
822長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/05(月) 22:58:12
>>783 【外見と性格】
男も女も中身重視だな。
幾ら裏切ってなんぼの世でも、主従間での全幅の信頼ってのは不可欠だ。
オレが選ぶとするなら、男は見目なんぞ関係ねェ。
てめェの目で視確して信頼できるヤツを部下に置く。

女は色々と面倒くせェからなァ…見目麗しいに越したこたァねェ。
だが跡継ぎだなんだと正室と側室の間で女の戦なんぞ起こされちゃたまんねェからな。
そうだなァ…器量は半々ってとこか。

身内のいざこざなんぞ関係なく選んでもよしってンなら、
オレも伊達同様、女に関しちゃ外見で選ぶ方に回る。
仮に都の遊郭に出向いたとして、わざわざ器量無しを選ぶのもつまんねェだろ。

>>789 【オレの左眼】
ん?転んだふりでもして下からオレの邪気眼でも見えたかァ?
…てのは冗談だが、炎の異能を生まれ持ったせいか
昔っから妖やモノノ化扱いされることも多々あってねェ。
おかげ様で鬼ってェと疑義なく信じる連中も少なかねェんだ。
ま、それについちゃ虎の若子も同様ってか。

で、どうだった?
「下から拝見した元親様も男前だった」
と冥土で自慢しろよ?
823長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/05(月) 22:58:56
>>790 【尊敬している人物】
そりゃ、いの一番に出てくんのは父親だな。
餓鬼は親の背を見て育つっつーからよ。

──ま、オレの場合は餓鬼の頃は亡き国親公より
母親の背ェ見て育っちまったような生い立ちなんだが…
だからこそ余計に信親の前じゃ情けねェ真似はできねェし、
したかねェし、する気もねェんだがな。

あとは夢窓国師だな。
その内、法号ももらいてェとは思ってンだが、この年じゃまだまだ早ェか。

>>793 【あかちゃん】
オレが泣かした(かもしれない)農民曰く「いつきちゃん」とかいう餓鬼のダチか?
どうやってできるも何も、父親と母親が居ねェと、なんも始まらねェだろ。

いつきちゃんかァ……いつきちゃんねェ……オレの眼が節穴じゃなけりゃ
あの餓鬼もあと四、五年もすりゃイイ女に育つだろうな。
824長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/05(月) 22:59:53
>>794 【気持ちいいこと】
船先で真正面から海風を受けてる時も気持ちいいけどよ、
つまらねェ相手をぶった斬って得た御宝より、強ぇ野郎と戦り合って
苦心して得た御宝を手にした時が最っ高に気持ちいいねェ!

大抵、その日の晩は怪我した体の傷を押さえながら
子分達と祝杯の酒を浴びて夜通しどんちゃん騒ぎやって
明け方には全員死んだように眠るってのがうちの軍の恒例になってンぜ。
いつか無理が祟ってそのまま死んじまう日がくるかもしれねェけどな!ハッハァ!

>>795 【母子喧嘩】
ちょっとしたことですぐ怒るなら、その「ちょっとしたこと」を
アンタがしなけりゃ済む話じゃねェのかい?
何が原因でアンタの母ちゃんの頭に角が生えるかなんて、オレにゃ解ンねェしよ。

怒られるうちが花とも言うしな。アンタが大事だから怒るんだろうよ。
てめェの子とはいえ、歯牙にもかけてなけりゃ子を放置する親も居る。
腹に据え兼ねるのは解らねェでもねェが、相手にされなくなったら終わりってな。
大事にされ、期待されてっから怒られるんだと解釈してみな。

オレも信親を可愛がってるが、ドタマに雷落とす時は落とすぜ。
それだけ我が子は可愛いってモンよ。
あー、雷つっても独眼竜みてェに実際に稲光させるワケじゃねェぞ。念の為。
825長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/05(月) 23:00:58
>>796 【ベッピンさん】
書状の日付からすると、一昨日の晩か…で、別嬪さんは来たのか?
別嬪でも美味い飯じゃねェと目の保養にはなっても腹の足しにゃならないぜ。
どうせなら前田の姐さんぐらい器量良しで飯も美味い別嬪さんにしてくれよ?

──っと、でけェ声出すと嫁にバレちまうな…ヤベェヤベェ…!

>>798 【好きな技】
体を使う競技なら大概はこなせるぜ。
知能戦でも場合によっちゃそこそこいい線までいける……はず。
なに食い競争だか知らねェが、アンタにゃ負ける気がしねェ!
全力で勝負仕る!

>>799 【これだけは無理】
戦場で腸や脳髄ぶち撒けてるヤツらを何百、何千と見てきてるからよ。
人に関しちゃ気持ち悪ィだなんだ言ってられねェ。

強いて言うならザビー教に入信した毛利元就が気持ち悪くて駄目だ。
ありゃ完全に戦意を削ぐ。無理。色んな意味で。
気持ち悪いを通り越して近寄りたくもねェ。
826長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/05(月) 23:01:50
>>802 【いつもありがとう】
オレらにしてみりゃ、アンタらが文を寄越してくれなきゃ
こうして話すことも侭生らねェからなァ。
いくら暇を持て余してここに来てるとはいえ、
アンタらに感謝してるのはオレらも同じなんだぜ。
ちゃんと応えてやれてるのかどうか定かじゃねェが、
先刻も言ったように感謝の意はお互い様ってな。ありがとよ。

    一人は皆のために。皆は一人のために。

──てのをどっかで聞いた気がすンだが、うろ覚えだぜチクショウ!

>>808 【関ヶ原】
本多忠勝がどうなってンだか興味があって家康を拉致ったこともあるんだけどよ、
ただの坊々だったあの家康が本格的に天下狙いにくるとはなァ…驚いたぜ。
そんな器じゃねェとナメてた反面、いつかは何かやりそうな野郎だと思わせる野郎だった。
しかも、まさか伊達と手を組むとはな。

さっきも言ったんだがよ。どうせなら成長したアイツと本気で戦り合ってみてェ。
……が、太閤殿下の御嫡子の恩為とあらば、んなこたァ二の次三の次。
長曾我部軍も全力で団旗掲げていざ参らん!ってな!

>>809 【曲者】
るせェ!この田舎モンが!
騒いでねェでてめェが仕留めろってんだ!
827長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/05(月) 23:02:36
>>812 真田
土佐の名物っちゃァカジキなんだが、今は旬じゃねェ。
蜜柑なら伊予だな。欲しいなら船出してたんまり送ってやんぜ?

甲斐の虎はそんなに弱ってンのかよ。
時代錯誤もいいとこだ、なんて啖呵切ったこともあったが、
いざ病に伏したと聞くと未だに信じられねェな。
オレも信親が病に伏したらと想像するだけで自分自身がどうなるか解んねェ…
アンタの気持ちは察するに余りあるぜ。

いきなり武田を背負うとあっちゃ気掛かりも多いだろうが、
オレも伊達も家督を継いだその時から一国を背負って生きてんだ。
そんなオレらと対等に戦り合ったアンタが滅入ったまんまじゃ、
そりゃ伊達も張り合いがねェだろうよ。

しかし、その子飼いの佐助ってのは、えらく気に入られてンだな。
ますます欲しくなったぞ、オイ。

>>817 【当主として必要不可欠なこと】
家臣を纏める器ってとこか。
子分から信用も信頼もされねェようじゃ、荒くれ共を纏めることなんざできねェ。
そうでなくとも当主として欠如してる部分が見え隠れしちまうようじゃ
誰もついてこねェし、内部分裂なんて厄介なのも随時付き纏っちまうからよ。

例え腹に抱えるモンがあろうとも絶対に表にゃ出さねェ。
下に居るヤツらを不安に陥れるようじゃ、内部分裂どころか身内に暗殺されても仕方ねェ。
何があっても微動だにしねェ。天衣無縫こそがオレの生き様ってな!
828長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/05(月) 23:04:00
>>819 【男と女】
女だろ…オレの中の常識的に考えて…
戦に女を連れていけねェから代わりに男、つまり小姓を連れて行くってなァ、
どこででも聞く話だ。
嗜みってのもあるかもしれねェが、仕方のねェことでもある。

嗜みや仕方ねェを通り越して趣味で男を連れてるヤツも少なくはないんだぜ。
小早川のところの養子だったかな…アイツはガチでヤベェ。
野郎の好みじゃなくてよかったとほっとしているオレがいる。

>>820 【過去に戻れるとしたら】
女の真似事してた時期に戻って一からやり直してェ!
姫若子なんて蔑称で呼ばれてた時期もあるにはあったが、完全なる自業自得だ。

なんで城に篭もってたんだろうなァ…乱世とはいえ、一歩外に出りゃ
面白ェことが山のようにあるのによ!
くだらねェ時間を過ごしちまったモンだぜ…
その分を今から取り戻せるだけ取り戻さねェとな!


さぁて、こんなところか。
ところで、いつも伊達が言ってる「ぐっない」てなァ、なんだ?
解んねェがオレもそいつを言って本日を締め括るとするか。
そんじゃてめェら、ぐっない。
829以上、自作自演でした。:2009/10/05(月) 23:25:58
ぐっない は おやすみ のことですよ元親のアニキ!

今月中にしておきたいことってなにかありますか?
830以上、自作自演でした。:2009/10/06(火) 14:14:50
伝令ー!
美しい女の料理には手をつけないで下さい!毒入りらしいです!
3家に対する暗殺は真田忍隊長の体を張った活躍によって阻止されました!
忍隊長は「…あの料理は毒だ…」と残して去ったそうです!
831以上、自作自演でした。:2009/10/06(火) 18:09:09
> 一人は皆のために。皆は一人のために。
三銃士は十勇士に似たものがあるなぁ

人形が手元にあると仮定します
その人形の髪の毛が明らかに伸びていたらどうしますか?
832以上、自作自演でした。:2009/10/06(火) 20:27:24
アニキって…まるで大海原を悠然と泳ぐ白鯨の様で
かっこよすなあ
833以上、自作自演でした。:2009/10/06(火) 21:11:32
竜の宝、ひとつだけ貰えるとしたら何が欲しいですか?
私は珠を掴んでる竜の手首みたいのが欲しいです
834以上、自作自演でした。:2009/10/06(火) 22:39:29
戦場のど真ん中に輿を下ろしてなんか怒ってる女の人がいます
恐ろしいし迷惑なのでどうにかしてください
835森の兄貴:2009/10/07(水) 00:51:44
あぁん?卑猥か?
(白フンドシ一枚で寝転ぶ)
836以上、自作自演でした。:2009/10/07(水) 08:22:04
無印の頃、幸村は槍で空飛んでいましたが
アレ封印しちゃったんですか?
幸村もアニキのように槍で戦場を駆け回って欲しいです。
837以上、自作自演でした。:2009/10/07(水) 11:17:56
>>831
何このお池沼さん
838明智:2009/10/07(水) 11:38:44
…おや…若い方の集まりですか…
私とお手合わせなどいかがですか?
839以上、自作自演でした。:2009/10/07(水) 15:02:38
戦国BASARAのシステムならファイナルファイトの3D版が作れるよなー
騎馬をバイクやバギーにしたり
忍者をポイズンに、アンドレを鬼兵に変えたり…
840以上、自作自演でした。:2009/10/07(水) 18:14:03
馬を虐待しまくってる悪いお侍さんを動物愛護なんとかって所に通報しました。
841真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/08(木) 02:37:22
強風が暴れておりますが、皆の住まう国はご無事であろうか…?
瀬戸内、近畿に掛けては明日上陸との事、どうか一層のご注意を!
万が一何がござればこの幸村、握り飯と共に何時でも駆け付けますぞ。

では、お返事はまた明日。
この風邪が去ねば、台風など熱き拳でぶっ飛ばして見せまする!
842以上、自作自演でした。:2009/10/08(木) 02:39:04
台風のなかで戦したらだれが勝つ?
843以上、自作自演でした。:2009/10/08(木) 06:45:00
はは…雨と風がすげぇや…
俺…この戦が終わったら結婚するんだ…
844以上、自作自演でした。:2009/10/08(木) 15:08:09
銀髪の人って性格も恰好も変わった武将ばかりだと思いませんか?
845伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/08(木) 22:16:42
>>808
まーた俺を持ち上げて油断した隙に懐からずんだ餅を盗もうって魂胆か?
いい方向もなにもねーよ。俺は常に右曲がりだ。
関ヶ原に向けてねえ・・・石田も徳川も面倒な合戦起こしてくれやがりましてありがとうございました。
ってとこか。参戦しねーと伊達家どころか奥州自体危ねーし最上もやる気満々だしで、しょうがねーよ。
やるっきゃねー。

>>809
作十郎が部屋の隅で泣いてやがると思ったら、あんたが作十郎に手を出そうとした曲者か。
こりゃ許しちゃおけねーな。誰も出逢わなくていいぜ。明後日、斬首の刑に処す。
この俺自らバッサリ殺ってやっから有り難く思えよ。Have a good dream,and fall into the hell!

>>811
Hey.真田ってなー忍屋敷と呼ばれるほど忍を飼ってんだってな。
草の者を送り込むのは構わねーが、こんな状況下だ。見つけちまったら処分せざるを得ねー。
どんな理由だろうがここと奥州は違う。そこんとこだけはきっちり区別付けとけよ。Are you OK?
Englishに興味があんのか?だったらPlease!Please, give me your splendid dick!つってみな。
このイントネーション・・・あー、発音通りに言えば異国語も覚えられるし、
金もねーあんたにタダでいいモンやれるし一石二鳥だぜ。
ちなみに”Are you ready?”は”準備はいいか?”、”Let's party!”は”乱交しに行くぜ!”だ。
846伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/08(木) 22:20:40
>>817
一目見た瞬間から生き別れの兄ちゃんかと思ったぐらいだ。まあ元親のほうがHandsomeだけどな。
当主として必要不可欠なのは気合と根性と統率力とカリスマ性。あとはしぶとい生命力だな。

>>818
筆頭系だろ・・・婆沙羅的に考えて・・・

>>819
俺の場合は男か女かじゃねーよ。相性がいいかどうかだ。
たまたま相性がいい奴に男が多いだけでたまたま気持ちいいだけのことだ。
それがわからねーようじゃVirgin扱いされても仕方ないぜ?

>>820
天然痘になる前に戻りてーなあ。予防してたら片目にゃならなかったのによ。
どうせなら親父の中からやり直してえ。
847伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/08(木) 22:25:03
>>821
Presentはちゃんと届いてるぜ。Thank you!今朝辺りから天候が悪くなってきてねえ。
乗馬や稽古どころじゃねーから久方ぶりに酒飲んでごろごろしてるぜ。今もそうだ。
汚れ役?No,俺はもともと身も心も汚れてるのさ。この言い回しが最近の俺のお気に入り。
だが心配すんな。どんだけ汚れようがあんたの嫌いなザビー教にはぜってー入らねーからよ。
死ぬときゃ腹の上だ。もちろんあんたの
    _, ,_  パーン!!
 ( ‘д‘メ)
   ⊂彡☆))●Д´)

>>829
Englishがわかるのか。イイ男なら俺の閨に呼んだんだが残念だぜ。
今月中か・・・冬支度だな。奥州の冬は西より早い。兵に命じて薪や冬でも食えるもんを
用意させとかねーとな。・・・あー、食えるもんなら小十郎が用意するか。

>>830
まあ食ったとしても俺はちょっとやそっとじゃ死なねーだろ。
ガキの頃から暗殺にゃ慣れてっし、変に毒に抗体ができちまったからな。
これもえげつない母親のおかげってことで感謝しなきゃならねーのか。世の中矛盾してんなあ。
ところで真田の忍隊長って誰だ?いつも俺と真田の交戦を邪魔しやがるペイント野郎か?
見かけたらなんか恵んでやれよ。飼い主自身も銭に苦労してるみてーだからよ。
848伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/08(木) 22:29:38
>>831
One for all, all for one. か。いい言葉だが俺んとこじゃこうだな。One for me, all for me.
なんだその人形。呪いの人形ってやつか?そいつは捨てちまうと厄介なことになるんだったか。
大きさにもよるな・・・丁度いいsizeなら口元を改造するんだが・・・無理か。
気持ちワリィし面倒なモンは全部小十郎の部屋にでも置いておくぜ。

>>833
六爪がありゃどうでもいい。陣羽織と弦月はすぐ替えがきくが刀はそうはいかねーからな。
本当にそんなもんが存在するのか知らねーが黄色い球に赤い★が一つ二つ入ってる
なんとかballってのがあるならそいつが欲しいぜ。七つ集めるとdragonが願いをかなえてくれるんだろ。

>>834
おい、ミヤコとかいう南蛮のメガネかけた白装束の婆さんよ。祈ってないで邪魔だから退けとよ。

>>840
ひでー武将がいるもんだなあ。馬だって生きてんだから大事にしてやりゃいいのによ。
俺に何の用だか知らねーが御用だ御用だつって走って来てるのが何人かいるなあ。
面倒だから斬っちまうか。
849伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/08(木) 22:34:21
>>842
自分の城ほっぽり出して居もしねー敵と強風の中シャドーボクシングかよ。
俺ならその裏を突いてそいつの城乗っ取ってるな。

>>843
こっちもすげーぞ。何と戦ってんだかこんな日に限って田畑や屋根に登る奴がいるがやめとけよ。
で、勝手に結婚しろ。農民の儀式にゃ興味ねー。

>>844
そうだなあ。俺からすりゃ全員変な武将だらけに見えるけどなあ。
極殺してる小十郎や鎌振り回してる明智なんてぜってーマトモじゃねーだろ。
六爪持つと型破りだなんだ言われるけどよ。
比較すると俺のほうがよっぽどマシに見えるって奴らばっかだぜ。

OK,今日の政務はこいつで終わりだ。Good night.
850以上、自作自演でした。:2009/10/09(金) 02:23:45
その首、頂戴いたす!

竜の首に若虎の首に鬼の首…これだけ討てれば、天下無双も夢ではあるまい。
851信長:2009/10/09(金) 10:17:38
くぅだらぬわぁ。
天下は我のものぞぉ〜。
852以上、自作自演でした。:2009/10/09(金) 13:17:06
いやあー凄い台風でしたね
そちらは被害の状況はどうですか〜?
こちらはお気に入りのマグカップが割れただけで済みましたよ
853真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/09(金) 14:43:12
皆々方、雨風は大丈夫でござったか?
随分大きな野分にござる…。城もがたがた揺らいでおりまいた。
日の本はようよう通り過ぎてくれたらしく、少し安心いたした。

>>816
もっ、申し訳ございませぬ816殿おおおぉぉお!
おお、見舞いの品とは…かたじけのうございます!ありがたく頂戴致す。
お優しゅうございますな。貴殿のそのお心遣いのみにて、この幸村
流感など蹴り飛ばせするぞ!
蜂蜜花梨のど飴、程よく甘くて大変美味にござった!
今日は薬と一緒に生姜茶を飲んで、あたたかくして、飴をしゃぶりながら寝まする。
重ねてお礼を申し上げようぞ。

>>819
は、はれんちであるぞ!ここここのような場で…ご自重なされよっ!
そう言った話は幸村にはさっぱりわからぬ。それはもう断じてわからぬ。
元親殿がしっかりご明答くださっている上、政宗殿もおられる。
お二方の回答を参考になさってくだされ!

>>820
考えだすときりがのうござるが、あえて一つ挙げるならこの前の京都への偵察ですな。
色とりどりの干菓子に南蛮の有平細工、こなし、くず、もちろん茶屋には
それはもう美味そうなみたらし団子。
さらには立ち並ぶ店に、目もあやな螺鈿張りの文箱がござってな。
何故あのときに鳥目を持ち合わせていなかったのか…悔やまれまする。
出来る事なら今からでも駆け出しとうござる。
854真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/09(金) 14:45:18
>>821、元親殿
送ってくださると…!かたじけない、是非お頼み申す!
某も佐助もみかんは好いておりますゆえ、真に嬉しゅうござる!
返礼に何か持たせまする。真田紐をお組み致そう。
他には、そうですな…刺身の共に、わさびなどいかがでござろう?

…貴殿のおっしゃる通りでござりますな。
元親殿も政宗殿も、お若き折りよりご立派に一国を治められている。
お二方を見習い、幸村も精進せねば!
これ以上皆に心配をかける訳にも行きますまい。
元親殿のおかげで元気が出申した。ありがとうござった!

それにしても信親殿を、ほんに可愛がっていらっしゃるのですな。
四国の鬼の牙も、愛いご子息の前では抜かれる、というところで
ござるか?
いい父君を持って、信親殿もお幸せにござろう。

このことを佐助に話したら「おれさまちょっと荷造りしてくるわ」と
言われてしまい申した。
あの薄情者め…少し傷ついたぞ。

>>829
とにかく今は風邪を完治させて、熱が引いたら文机いっぱいに溜まった文を
返して、あとは粥の作り方を覚えるでござる!
今度こそ幸村手ずからお館様に作って差し上げるのだ!

855真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/09(金) 14:47:14
>>830
美しい女子とは…先日の白装束にござろうか?
そう言えばあのとき、佐助が難しい顔をして表へ出て行ってござった。
昨日より暫く帰って来ないと思ったら、…そうか…毒味とな…。

生易しい毒気などに当てられるようでは、忍びとして使い物にならない。
故に子忍びは致死量に至らぬ附子を膳に、石見銀山を茶に混ぜられて育ち、
次第に自身の体にまで毒を孕みまする。
そうして身に付いた耐性、知識が、後に大きな武器となる。
佐助は父上の仕込んだ忍び、まさか死ぬとは思いませぬが、
兎に角手の物連れて探しに行かねば!

しかし佐助、此度は手柄であったな…。
…昇給を考えてやるか…?

>>831
その人形も現世に思い残す事があるのでしょうな…後ろ髪引かれるような、とは
まさに言い得て妙でござる。
まずは話を聞いて…、いや、あるいは怨霊かもしれぬ。
ううむ…しかし、某が聞いてやらねばどうにもならぬし…
とりあえず幸村が無念を慰めて差し上げる。それから神社でお祓いをしてもらう。
そのついでに焼酎も頂いて参ろう。

>>833
あの火を吹く面妖な置物がようござる!上田にも置けばますます滾るゥ!
それが駄目ならずんだ餅、というより料理のご手腕を。
甘味も自分で作るのならば咎められませぬ。

>>834
なんと剛胆な…。放っておいてもあの女子に危機はないように感じてござる。
女子の扱いは某それこそ丸投げ致す!
856真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/09(金) 14:48:09
>>836
一回落ちて頭を打ちましてな…その後一週間の記憶がさっぱり飛んだのです。
意識が戻り、必死の形相の者達に懇願されて以来、あれは封印いたした。
…七日間、某は何を…?

それに知人よりいい馬も手に入ってござる。これぞ戦国一、望月の名馬よ!
青毛の駿馬、その毛並みの美しく、名は月影としました。
ぬくい上に可愛いですからな、乗るなら槍より絶対馬にござる。

>>838
流石の某でも丁重にご遠慮申し上げる。
貴殿は人を斬るのを楽しいと言うが、合戦の昂りに酔い痴れているだけとは
思えませぬ。本当に文字通りの意味なのでござろうな。

>>840
そ、某ではないですぞ!
先述致したが、馬はしっかり可愛がってござる。
…た、立ち乗りは、その。つい、滾って。
857真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/09(金) 14:48:59
>>842
一騎打ちにござろうか、国を率いた戦にござろうか?
それこそ元親殿は凄まじい海荒れを乗り越えて来たお方、嵐の中での戦いも
お強いのでは?

国を連れるなら普通は撤退すると思い申すが、大将が退けぬと言うなら戦ですな。
采配を揮えと言うなら某も負けてはいませぬぞ。むしろ空模様で先読みできれば
野分も使いよう。当然野戦はせぬ、材木を一所に集めて強固な出丸を築き、
ただ矢を番えて雨風を待ちまする。
その間に伝令に化かした忍びを走らせ、動揺を誘うべくあちこちに嘘言を撒く。
天変地異だとか祟りだとか、将が怯えて敗走しただとか。
あとは野分で疲弊しているところに罵声でも浴びせてやれば、あっという間に
敵の理性も失せるというもの。逆上して攻めて来んとするそこを一気に射掛ける。

まあ…野分となれば即撤退、籠城ですからな。こんな好機がそうあるわけもなく。
なれどせっかくここまで書いたので、これでお返事とさせてくだされ。

>>843
やっと過ぎましたな。怖かったでござる…。お怪我をなされなかったか?
おめでとうござる!守る者があればこそ、人も強くなれるといい申す。ですから貴殿は死にませぬ。絶対に生き残ってその想い人を幸せにしてあげてくださるよう、幸村からも重ねてお願い致す!
戦、早く終わるといいですな。

>>844
銀髪というと元親殿、竹中殿、明智殿、石田殿あたりでござろうか。
髪の色と関係なく、戦国の世は変わった方が多い気がしまする。某を含め。
見かけで人を判断するなかれですぞ!
858真田幸村 ◆/n.34tEXcM :2009/10/09(金) 15:10:24
>>845
了解致した。心配ご無用、見つかるようなヘマはさせませぬ。
忍びならば真田の右に出る者はないと、恐れながら自負しております。
しかし屋敷が込み入りすぎて、たまに某も迷ってしまうのですが。

そういえば昔米沢の天井裏に潜り込ませたのが言っておりましたが
貴殿は相当な愛煙家なのだとか。
以前知人よりいい葉を頂いたのですが、某は煙が飲めませぬ。
南蛮語の礼にもらってくだされ。

ぷりいぃいいいぃず!ぷりいずぎぶみーゆあすぷれんでっどでぃぃいいっくッ!
これがいんぐりっしゅ…成る程、何故かみなぎりますなあ!
…ところでこれは如何なる意味にござろう?
いいモノでござるか…某としては奥州の米酒か麦焼酎がようございます。

ららら、らん、乱交…!?
はれんちでござる!貴殿はいつもそのようなことを戦場で叫んでおられたのか!
はっ、恥を知られよ!

>>850
真田幸村、日本一の兵ここにあり!貴様如きに首はやらぬわ!
天下を狙うは我が武田、命惜しくば指をくわえてそこで見ておられよ!

>>852
おお、ご無事であったか!
各地大きな被害はないようで何よりでござった。一時雨風が激しくなったものの、甲斐も今ではすっかり晴れ模様。
しかしこれでは暫く山道がぬかる。
上田城は山の上ですからな…兄上が心配でござる。


おー・るぼわあるでござる!
859以上、自作自演でした。:2009/10/09(金) 18:50:05
アニメのどっかの足軽で裸の上に直接鎧だけの人がいたり、
誰とは言いませんがフンドシ全開でM字開脚だったり
ああいう格好は破廉恥だと思わないの?
860以上、自作自演でした。:2009/10/09(金) 22:49:55
>ぷりいぃいいいぃず!ぷりいずぎぶみーゆあすぷれんでっどでぃぃいいっくッ!
ゆきむら思いっきり死亡フラグ立ててるじゃねーか…
これが意味するのは…うわやめてなにおす亜qwせdrftgyふじこlp;@:「
861以上、自作自演でした。:2009/10/09(金) 23:18:10
その後、彼の行方を知るものは誰もいないのであった
862以上、自作自演でした。:2009/10/09(金) 23:57:34
ドライオーガスムスって何ですか?あんなん本当に存在するんですか?
863以上、自作自演でした。:2009/10/10(土) 09:41:41
エキサイト翻訳したが意味わからん

Please!Please, give me your splendid dick!
 ↓
お願いします、Please、すばらしい役に立たない量をお願いします!
864以上、自作自演でした。:2009/10/10(土) 11:31:43
は…破廉恥な…っ
865以上、自作自演でした。:2009/10/10(土) 11:41:01
どうか、どうか、貴方のその立派なイチモツをぶちこんでください
かなー?
俗語まで使って幸村をからかうなんて!
面白いのでほどほどにしなされwww
866以上、自作自演でした。:2009/10/10(土) 12:10:16
幸村にお薦めの英語
つ【掘った芋いじるな】
今、何時ですか?って英語で発音したい時はこう言えばいい
867以上、自作自演でした。:2009/10/10(土) 12:49:49
俺は【掘った芋いじったな!?】派だ
868以上、自作自演でした。:2009/10/10(土) 18:48:29
えーっ?あのイケメンが国主様なのぉ?
ゃーんwきゃわゅーぃw
あっ…目が会ったぁ…
869伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/10(土) 19:41:05
>>850
そいつはすげーな。これからもいい夢見ろよ。

>>852
そんなもんにいちいち動じてたらMAGNUM STEPもWAR DANCEもできねーよ。
雨戸がガタガタうるせーから部下に命じて外から押さえさせてたぜ。おかげでぐっすり眠れた。
朝起きたら皆倒れてたなあ。その時攻められてたら俺の城は落ちてたな。

>>858
Ah?あんたのとこの子飼いは天井裏から俺のSEXもmasturbationも見てたってことか?
曲がりなりにも忍だからな。鼻息荒くすんの抑えるのに大変だっただろうなあ。
>ぷりいぃいいいぃず!ぷりいずぎぶみーゆあすぷれんでっどでぃぃいいっくッ!
んー・・・ちょっとばかしaccentが違うがまずまずの合格点だ。意味?そんなもん実践で教えてやるよ。
俺も漲ってきやがったから、この後俺の寝所で恥なんてもんぶっ飛ばしてLet's Partyだぜ!Ya-ha!
その後もらった大麻で煙管でも噴かすとするか。
870伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/10(土) 19:47:28
>>859
その辺の足軽だろ?都合よく使われた事後だ。乱世じゃ日常茶飯事を気にするあんたがどうかしてる。

>>860
死んじゃいねーよ。Heavenは見せてやったがな。
こ、これが極楽浄土でござるか・・・!が、あいつが気を失う前に呟いた言葉だった。
つーかよ、俺もあいつもいつの間にか寝ていつの間にか起きてやがったから
ぶっちゃけ俺もなんも覚えてねーよ。

>>861
真田なら俺の隣で寝てるけど。

>>863
>>865
Did you study?
871伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/10(土) 19:52:44
>>864
破廉恥ってなあ、もう聞き飽きた。真田をからかうにゃEros Wordが一番だぜ。
Englishじゃもちろん通用しねーからちゃんと通じるように言ってやってるけどな。
つーかいつも真田にへばり付いてる忍の野郎は日に何度聞いてんだか・・・

>>865
なんも知らねー奴をおちょくるのが好きでなあ。ついついヤっちまうんだよ。
南蛮じゃ名や物に付けられるcaseもあるがこっちじゃ隠語を示すcaseもある。
俺は後者を使ったまでだ。乗ってきた真田もこれで一つ大人の階段登ったな。

>>866-867
俺のhearingじゃそのまんまに聞こえるな。
つーか小十郎、とっとと芋掘ってきて枯れ葉集めて焼き芋作れよ。
前みてえに焦がしやがったらお前が背中に背負ってるMOONをTHE FRONT OF ARMAMENTのSpellと
髑髏に変えるぞ。・・・いや、そうしたら今より格好よくなっちまうな・・・やめるか。

>>868
一言だけくれてやる。Go to Hell.

久しぶりのVacationだ。暫くここへは来れなくなるぜ。Hey,enjoy everybody!See you next week.
872以上、自作自演でした。:2009/10/10(土) 22:50:53
一人旅をする政宗様を必死で探して追いかける
小十郎の姿が目に浮かびそうですw

中間管理職なのですが、仕事で使えない部下がいて困ってます
使えない部下っていますか?
いるとしたらその部下をどうしますか?
873以上、自作自演でした。:2009/10/11(日) 11:12:42
宮城県の存在感て政宗に依存しきってるな。政宗いなくなったら空気化するだろあの田舎w
まあ日本一の知られざる秘境に住む俺が言える立場じゃないけど
874以上、自作自演でした。:2009/10/11(日) 23:41:51
織田信長と豊臣秀吉ってどんな印象?
戦ったときどっちの方が手強かった?
875以上、自作自演でした。:2009/10/12(月) 09:43:30
自分、人からなかなか好かれないんで友達とかホント少ないんですが・・
人から好かれる人ってどんな人なんですかね・・・?
876以上、自作自演でした。:2009/10/12(月) 11:59:12
戦国時代ってフンドシだよね?
皆どんな色・柄のフンドシしてる?
877以上、自作自演でした。:2009/10/12(月) 21:32:01
明日から三連休なのでカレー買いまくりました
うどんの次に好きな食べ物は何ですか?私は1.うどん2.蕎麦3.そうめんです
878以上、自作自演でした。:2009/10/13(火) 11:50:12
アニキの国はうどんの国だそうですね
アニキは麺は打てますか?
アニキの打った麺はコシが強そうで
考えただけでヨダレがでます
879以上、自作自演でした。:2009/10/13(火) 13:00:08
銀杏を拾っていたらかぶれたでござる
食べる気無くしたから押し付けまする
っ 茶碗蒸し
880以上、自作自演でした。:2009/10/13(火) 14:47:40
政宗さんが留守の間
アニキの周りをうろちょろするチャンスだぜー
881以上、自作自演でした。:2009/10/13(火) 18:45:02
では某は真田家の周りをウロチョロして参ろう!
882以上、自作自演でした。:2009/10/13(火) 21:20:31
アニキ!関ヶ原参戦確定おめでとうっス!
ソーラレイに負けないでくださいよ!
883以上、自作自演でした。:2009/10/14(水) 02:32:19
幸村の頭クシャクシャに撫でたい・・・ハァハァ
884以上、自作自演でした。:2009/10/14(水) 21:59:07
ア…アニキィイイーーー!!!
四国が…四国が壊滅状態だそうですっ!!!
885以上、自作自演でした。:2009/10/15(木) 11:59:50
ポークカレーライス、キーマカレーライス、ほうれん草カレーとナンと
カレーな日々を過ごしていますが、間にまいたけ月見うどんも食べました
チキンカレーとビーフカレーとシーフードカレーが残っていますが食べますか?
886以上、自作自演でした。:2009/10/15(木) 21:22:10
政宗てゲームに出てるときの服はアホみたいに派手なのに
私服は超地味なのはなぜでしょう?一瞬、誰って思いました
幸村や元親の私服とか見たことないけどどんなの着てますか?
887長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/16(金) 21:17:43
おー。暫く船旅に出てた内に四国がどうにかなってるってな噂が飛び交ってンな。
>>884!アンタもそう焦るんじゃねェ!寧ろ焦るなオレ!
マジでそうならヤベェが、オレはまだまだここに居ンぞ野郎共!!


>>829 【しておきたいこと】
ほぅ。「ぐっない」ってのは「おやすみ」って意味か。
南蛮語に詳しいアンタもすげェが、来る都度
アンタらに就寝前の挨拶してる律儀な伊達もすげェ!

しておきたいこと、ねェ…とりあえず、一度四国に戻って
情勢がどうなってンだか確認してみねェとな。
明日から天候が悪くなるっつー読みらしいから
戻るにしても時間かかンだろうな…
つーかマジだったらオレの島を荒らした野郎に制裁食らわすぞ!

>>830 【毒入り飯】
美女なんてなァ、その辺にごろごろしてるワケだが。
どこのどいつが作った飯だよ。
ンなこと言ってっと、また伊達が気にするだろうがよ!

真田忍隊長ってなアレか。猿飛なんとかか。
忍ってなァ鼻も利くと聞いちゃいるが、食ってみねェとわかンねェのか?
それとも臭いだけで解るモンなのか?
てめェの体張ったってこたァ、ちったァ口にしたんだろうな。
死骸になって転がってンのを見るなんてな御免被るぜ…

だが、そいつのおかげでオレらが毒入り飯食うこたァなかったってことだよな。
あんがとよ。もしその辺に転がってたら、生きてりゃ介抱するし
死んでりゃ墓でも作ってやるぜ。
888長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/16(金) 21:18:31
>>831 【人形の髪の毛が伸びていたら】
敵地に攻め込んでる時に奇妙な人型を見つける時があンだがよ。
それもその人形の一種なのかねェ?
元々人形の髪は人の髪の毛で出来てっからな。
造り手によっちゃ馬の鬣のように獣の毛も使うが、大抵は人のモンだ。
伸びたところでどうってことねェよ。

しっかし、切った後も伸び続けるとなると不思議なこともあるモンだ。
女の髪で出来てるなら余計恐いねェ…怨念とか入ってそうでよ。
オレだったら、おもしれェから宝の一つにでも加えっかな。

>>832 【かっこよすなあ】
オレが男前なのは周知の事実だが、かっこよすってなんだァ?どこの田舎モンだよ?
どっかの農民の餓鬼がでけェ武器振り回して時々解ンねェ訛りで
怒鳴り散らしてたのを思い出しちまったぜ。
そいつですらンな言葉使ってなかったぞオイ。

どうせ例えるなら、大海原そのものにして欲しかったねェ。
当主たるもの、いつ如何なる時もでっかく構えてねェとな!

──つっても、四国が気になって気になってしょうがねェんだが…
小っせェ男だと思われたかねェが、やっぱ気になってしょうがねェぞ畜生!

>>833 【竜の宝】
オレの目にかなう価値ある宝なら何でも頂くぜェ!ハッハァ!
竜の手首?へェ…この目で見てみねェと解らねェが、
そいつァそんなに価値があるモノなのかい?

オレが竜絡みで常に狙ってンのは、独眼竜が両腰にぶら下げてる六爪もの派手な代物だ。
伊達の重臣が主を倒してでも敵総大将から奪取したって話があっからよ。
お目にかかりたいモンだぜ。
命までは奪いはしねェが、いつか必ずヤツの宝は頂くぜ!
889長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/16(金) 21:19:16
>>834 【戦場のど真ん中で怒ってる人】
結論から言うと女だろうが何だろうが邪魔だなァ、オイ。
なんで輿なんだ。寧ろ話し合いで解決するなら
最初っから戦なんざ必要ねェんだよ。

──は?戦を止めようとして闘士剥き出しにしてンじゃねェのか?
……そいつァ、オレの勘が正しければぜってェ手ェ出しちゃならねェ女だ。
見て見ぬふりしてほっとけ。
いいかほっとけよ。絶対にほっとけよ!

>>840 【馬を虐待】
ひでェ野郎も居るモンだな。
馬が居ねェと戦にならねェだろ。……いや、オレは滑走するから必要ねェけどよ。

馬は海鮮類も食うのか?
虐待されて弱ってるってンなら、オレが引き取るぜ。

…で、どこのどいつが虐待してンだ?
何なら二度とンなこたァできねェように馬にも乗れねェ体にしてやンぞコラ!

>>842 【台風の中で戦したら】
敵でも味方でもなく台風だな。間違いなく。
人はどう足掻いても人でしかねェ。
天災にゃ敵わねェよ。いくらオレでもな。
890長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/16(金) 21:19:58
>>843 【結婚するんだ】
アンタも豪雨に見舞われちまってたのか。
とんだ災難だったよなァ…ありゃ稀に見る悪天候だった…
おかげでオレの銃器とカラクリが、あちこち損傷しまくってやがる。
直すまでにどんだけ手間隙と銭がかかるんだ…考えると頭がいてェ!

結婚かよ!そりゃめでてェ!
鯛が取れる時期なら一本釣りでもやって祭りと洒落こみてェところだが
今はそんな時期じゃねェかンなァ。
これから冬にかけて…いや、冬が過ぎて初春ぐらいか。
出航が難しくなる。となると、オレのお宝探しもぱったり止まっちまう。

……あー、ンなこたァどうでもいいか!
もう結婚したンだかまだなンだか知らねェが、末永く幸せにな!

>>844 【銀髪の人】
オイオイ。どうせぬかすなら、ちゃんとオレの目ェ見て話せってンだ。
変わってるかァ?逆に考えろよ。良い方向に。

  そ れ が 個 性 な ん だ よ 。

あとは明智や竹中か?ありゃ
明智は男のくせに女みてェに髪伸ばしてンな。
……さっきの髪が伸びる人形ってなァ、明智の髪で出来てンじゃねェか?
竹中は顔に傷でもあるんだか知らねェが、あの仮面は何なんだかオレにゃわかんねェ。
それも個性の一つだ。戦に出てもろくすっぽ鎧を纏わねェオレも同じってことよ。

──オイ、そこ!オレの胸元をガン見すンな!
891長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/16(金) 21:20:39
>>847 独眼竜
アンタのとこまで被害が及んでたのかよ。
四国と奥州じゃ大分離れてるってのに、
よくもまァ日ノ本の端から端まで暴れ回ってくれやがったな。
戦もない暇な時にゆっくり体休めときな。
オレも今は奥州に戦仕掛ける気はさらさらねェよ。

あの妙な宗教だけはやめとけ。
アンタまでオレがよく知ってる頭の長ェ野郎みてェにガラリと
性格変わられちゃたまったモンじゃねェ!
ま、アンタのことだから、あんなモンにたぶらかされる心配はねェだろうがな。
……つーかアンタ、てめェの家臣に派手な張り手食らったみてェだが…
仮にも奥州筆頭を名乗る男が易々と下のモンにナメられてンじゃねェよ。

死ぬ時は腹の上…腹上死か。明け方女の上で真っ裸で死んでる所を
家臣に見られたくなけりゃ、褥の時はせいぜい気を付けるんだな。
女は何を隠し持ってっか解ンねェからよ。

>>850 【鬼の首】
オレもナメられたモンだねェ…つわもの三人相手に首を討ち取ろうって?
無駄無駄ァ!寧ろアンタの相手はオレ一人で充分よ!ハッハァ!消えちまいな!




…てか、アンタもやるねェ!
何処の名の通った武将だか知らねェが、気が変わったらオレの軍に来ねェかい?
こんな片割れ月みてえに張り詰めた勝負は嫌いじゃねェが、アンタを殺るのも勿体ねェ!
892長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/16(金) 21:21:24
>>852 【被害の状況】
先刻述べた通りだ。大海の機嫌はころりと変わる。
だが天災の機嫌も同じく、どうしようもねェな。

まぐかっぷか…そりゃ南蛮の物か?
大層なお宝が台無しになっちまったみてェだな。
また取り寄せるにしても苦労すンだろ。
何せオレや織田のおっさんでも異国の器一式揃えるにしても
銭や手間隙かかるからな。

>>854 真田幸村
餓鬼は苦手だがよ、オレの子は可愛くてしょうがねェぜ。
親馬鹿と言われようがなんだろうが、オレの持つ知も武も宝も
全てをそいつにくれてやりてェぐらいに大事にしてる。
無論、集めた財宝とは比較にならねェな。

アンタも早く嫁を娶って餓鬼を作りな。
苦労の多い時期だろうが、餓鬼が居ると
ちょいとどころか大分心境にも変化が出るぜ?
男なら破廉恥だなんだ言ってねェで、とっとと餓鬼を作れ、餓鬼を!

…しかしこの真田紐ってヤツァ随分と頑丈だな。
子分共が大量に宝背負って担いで歩くにゃもってこいだぜ!あんがとよ!
で、アンタのとこの忍だが荷造り終わったら四国に来いとでも伝えといてくれ。
893長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/16(金) 21:22:31
>>865-867 【真田弄り】
伊達もアンタらも、初心…って歳はもうとっくに過ぎちゃいるが、
褥事にゃ疎く歳相応に追い付いてねェ真田をそう苛めてやるなよ。

伊達が異国語でそう言ったのか?
あいつも大概衆道好きだな…戦の最中に敵に背中見せるのは
オレの気概が赦しゃしねェが、知らねェ内にンなこと言わせてンなら
流石に別の意味であいつにゃ背中向けて眠れねェよ!

>>868 【目が合った】
流石は独眼竜、このオレに引けを取らねェモテっぷりだな!
前田の風来坊が耳にすりゃ嫉妬すンじゃねェのか?
あの野郎も女と見りゃ声掛けずにいられねェ性質みてェだかンな。

──あー、だがそういやアイツも伊達のことを色男だとか言ってやがったな。
妬けるねェ……


ちっと冷え込んできてるな。
羽織物でも肩に掛けて酒でも飲んで温まるとすっか。
伊達はいつまで日を空けるんだ?待ってンぞ!
そんじゃ、また日を改めて来るぜ!
894以上、自作自演でした。:2009/10/17(土) 14:16:54
四国が壊滅だの性能が低いだのウワサが飛びかってる中でも堂々たる返答…
立派過ぎるぜ!アニキィイイ!!!!
俺ら地獄でも関ケ原でもついてくぜアニキィイイイイイ!!!
895以上、自作自演でした。:2009/10/17(土) 15:55:30
奥州の海岸沖は世界三大漁場と呼ばれる
海産物の宝庫なんですね!
リアス式海岸もあるし、まるで海の男にゃ天国のような所で…
2で奥州に目をつけた理由が今やっと解りましたぜアニキィイイイイイ
アニキは計算高い最高の男だぜぇー!!!
896以上、自作自演でした。:2009/10/17(土) 19:23:57
犬と猫どちらが好きですか?
わたくしはカピバラが好きです
897以上、自作自演でした。:2009/10/17(土) 20:41:35
ずんだもちをパクったら怒られたので
ずんだ酢をパクらずに買ってきました!
みなさんでどうぞ!
898以上、自作自演でした。:2009/10/18(日) 09:16:59
銃使いや刀使いがいますがどんな使い手だと戦いやすいですか?
銃はやっぱ一対一では不利ですか?
899以上、自作自演でした。:2009/10/18(日) 15:28:43
腹が減っては戦ができませぬ。
差し入れでございます。
土佐の名物をどうぞ…


つ 鍋焼きラーメン
つ 鰹のわら焼きタタキ
900以上、自作自演でした。:2009/10/18(日) 16:38:31
アニキの合戦場に吊り下げられてる鮫
唐揚げにして食べたいです
901以上、自作自演でした。:2009/10/18(日) 19:31:42
松永から何か貰えるとしたら…
卿は何が欲しいかね?
902以上、自作自演でした。:2009/10/18(日) 21:44:54
信玄餅 vs ずんだ餅
どっちが美味いと思う?
903以上、自作自演でした。:2009/10/18(日) 22:01:29
そこの兄さんよぉ!芋さ食うべか?
えらいケッタイななりしてるが、悪人じゃねえのは分かるべ!
904以上、自作自演でした。:2009/10/19(月) 07:00:10
寒い朝は暖かいうどんが恋しいですね
昨夜の煮込みうどんの残りがあったので
卵を落して半熟になるまで温めました
一緒に食べませんか?
905以上、自作自演でした。:2009/10/19(月) 20:29:01
最近はハイカラに生パスタを茹でています
車エビのアメリケーヌとパンチェッタのピリ辛トマト
この二択ならどちらを食べてみたいですか?
私はブッタネスカを食べました
906以上、自作自演でした。:2009/10/20(火) 12:41:22
「生乳」の読み方と意味を教えてください
907以上、自作自演でした。:2009/10/20(火) 16:57:10
美味しいだだちゃ豆を政宗さんの台所から盗んできました
これをツマミに一杯いかがですか?

そうそう、米の酒と麦の酒と果実の酒と蒸留酒と養命酒
色々ありますが何がお好みですか?
908以上、自作自演でした。:2009/10/20(火) 19:18:04
おでんにうどんを入れたら麺が回収できなくなりました
なにか良い手はありませんか?
909以上、自作自演でした。:2009/10/21(水) 01:26:50
強い男になるためにはどうしたら良いですか?
910以上、自作自演でした。:2009/10/21(水) 23:43:36
全員忙しいみたいだから長曽我部の洗濯物は頂いていく!
911以上、自作自演でした。:2009/10/22(木) 18:20:08
あ、じゃあ…私は幸村が大事にしてる信玄公の写し絵を戴いてきますね
912以上、自作自演でした。:2009/10/22(木) 21:12:07
じゃあ筆頭の兜を満月にしておくか…
913長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/22(木) 22:23:49
この間の続きをのらりくらりといくとすっか。


>>872 【使えない部下】
オレんとこにゃ、ンな部下はいねェなァ。
部下を…つーか人を駒みてェにあしらう男なら知ってっけどよ。

家臣や兵達はオレを「お館様」「殿」「元親様」なんて敬称で呼ばず「アニキ」と呼ぶ。
他所の国から見りゃ、オレんところが型破りに見えるかもしンねェが、
逆にオレに言わせるとそれが普通なんだ。

──で、なんだっけ?……あー…使えない部下がアンタのところに居るって話か?
そりゃ使えない部下を使いこなすアンタの手腕にもかかってるってこった。
ソイツをじっくり観察するとこから始めてみな。
誰しも何かしら秘めてる潜在能力っつーか、他人よりも秀でているものがある。
例えばそれが水汲みだとしても、それがソイツにとって最も相応しい役と
審眼するなら、その仕事を与えてみるのも一つの手だ。

まずはそいつの長所を探すことだな。
何もねェってこたァない。絶対にな。てなワケでがんばんな!
914長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/22(木) 22:24:39
>>874 【織田信長と豊臣秀吉】
どっちも化けモン染みたおっさんだったぜェ。
つっても見た目がおっさんなだけで豊臣はまだ若いんだったか。
オレより若いなら、それだけで既に化けモンだぜ。

魔王のおっさんは唯我独尊、人を人とも思わねェ野郎だ。
目的達成のためなら手段も選ばねェ。
飛び道具も扱い慣れてりゃ剣術でも群を抜いてやがる。

豊臣は力比べじゃ自信満々なオレでも敵わねェわ。
ただのデカブツなら両手の指じゃ数え切れねェほど相手にしてきたが
アイツは常軌を逸してる…強かったなァ…

ま、どっちもどっちだな。
二人とも良い策士を抱えてやがるし、敵にすりゃ面倒なのは確定的に明らかってとこか。

>>875 【人から好かれる人】
さァねェ?万人から好かれてるヤツなんざ、この世に居ねェんじゃねェか?
オレは子分共から好かれちゃいる…と思っちゃいるが、
それがいけ好かねェってヤツもいる。
オレだって嫌いなヤツはいるしよ。

かと言って四方八方にいい顔してりゃ、世渡り上手だ八方美人だと敬遠される。
誰からも好かれようなんて思うことからして間違ってんだよ。
世の中同じ性格のヤツらばかりじゃねェ。十人十色だから面白ェんだよ。
どいつもこいつも同じ性格だったらオレならつまンねェな。
オレは変わり者はオレの方から大歓迎だぜ?
ある程度の協調性は必要不可欠だが、個性は大事にしねェとな。
915長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/22(木) 22:25:36
>>876 【どんな色・柄のフンドシ】
アンタは褌以外に何を身に付けてるってンだ?
もしかしてアンタ女か?
女は下に何も付けず優美な着物羽織ってンだよな。
そりゃアンタから見りゃ褌付けてる男が不思議に見えてもしゃァねェか。

オレか?オレは身形にゃ色々手を加えまくるが褌にまでは拘っちゃいねェ。
普通に白だ。それ以外に歌舞いた褌付けてるヤツを見たことあンのか?
逆に教えろよ。マジで!

>>879 【茶碗蒸し】
銀杏入りの茶碗蒸かよ。
アンタ贅沢な暮らししてるンだな。どこの武家の出だ?
松茸が入ってりゃ絶品だったんだが、我侭は言えねェな。

……小豆は入ってねェだろうな?
ま、入ってたとしてもオレは食うけどよ!
有り難く頂戴すンぜ!

>>880 【オレの周りをうろちょろ】
おー、いいとこに居やがンな。
なんで伊達を気にしてンだか知らねェが、酒切れたから樽ごと持って来てくンねェかい?
一人で無理ってンなら子分を何人か出すから抱えてきな!
今夜は無礼講で宴会酒飲みだぜ!ハッハァ!

…ま、ここに伊達が居りゃ言うこたァねェんだけどよ。
ぼちぼち旅先から戻ってこいよ、独眼竜さんよ!
916長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/22(木) 22:26:21
>>882 【関ヶ原参戦】
情勢見に戻ってみたらもう滅茶苦茶だ…
あー…過去に拉致った経緯があるからだかどうだか知らねェが
家康に四国をぶっ潰されたらしい。

人どころか国ごと立て直すのに日はかかるだろうが、ンなこたァ気にしてられねェ!
借りた金はきっちり返さねェとなァ!
道中、人型をした狸を見掛けたらこう伝えておいてくれ。
借りたモンは倍にして返してやっから、ご自慢の人型兵器に
大事な首を洗って待ってろってな!

そうられい?なんだそりゃ?
よくわかンねェが今のオレは負ける気がしねェ!

>>886 【オレの普段の身形】
オレは派手好みだかンなァ。
いつ如何なる時も人より目立つ格好してンぜ?
オレが鬼ヶ島の鬼、長曾我部元親様よ!ってな具合に一目で解るようにな!

そういや前田の風来坊も斬新な格好してやがる。
アイツとはその辺で意気投合しそうだぜ。
アイツが姉ちゃんって呼んでるまつ姫の躾がいいんだろうなァ。うんうん。

──にしては、旦那の方はちょっとな…うちの料理係を鍛えてもらう代わりに
布でも織物でも何でもやるから服でも紡いでやれよ…いつの時代の人間だよ…
917長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/22(木) 22:27:04
>>894 【アニキィイイ!!!!】
威勢がいいなこの野郎!!!!
四国が壊滅したのはこの目で確かめてきたぜ畜生!
だがアンタらへの文を怠るほどオレは出来の悪い人格してねェぞコラ!
関ヶ原だろうが地獄だろうがどこまでもついてこいやァ!!!!

ところで性能って何のだ?カラクリか?
いや、オレのカラクリは完璧な頭脳と完璧な設計図で創り上げたはず…
いったい何の性能なんだ…!何の噂なんだ!

ちなみに、オレが男前゛という噂は既に全国各地に広まっている。
広めたのはこのオレ自身だ!
各地に乗り込んで行っちゃ名乗りや勝鬨を上げて名を轟かせてっかンなァ!

>>895 【奥州は海産物の宝庫】
オレの計算に狂いはねェが、何も海産物だけじゃないぜ?
もちろん竜のお宝は狙ってたが、奥州をぶっ潰す気はなかったしな。
手に入れたい物が手に入ればそれでいい。オレはそういう主義なんだ。

海産物ねェ…四国よりいい獲物が獲れるってンなら、話は別だがよ。
どっちかっつーと奥州は山の幸だろ。四国が奥州に劣るワケがねェ!

>>896 【犬と猫】
猫なんざ四国じゃ滅多に見ねェんだが…田舎じゃそこら中に居ンのか?
犬にしたって繋いで飼うなんて真似は出来ねェしな。
オレ自身が自由奔放だからかもしれねェが、
犬にも自由に動ける手足があるんだから自由にさせてやりてェしよ。
ま、それでも強いて言うなら犬だな。
918長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/22(木) 22:27:47
>>897 【ずんだ酢】
ほー!今度はちゃんと買って来たのかよ!
てか、奥州から出るにしても国境があんだろ。
そこを掻い潜れるってこたァ、アンタ商人かなにかか?
偶に忍が商人や薬売りの格好して他国をうろついてやがるかンなァ。
オレの膝元も気を付けねェとな。

…って、別にアンタを疑ってるワケじゃねェんだぜ!?あんがとよ!
しかし、酢か…梅干漬け込むのに使えんのか?これ。
合戦に出向く時にゃ干し飯同様、梅干も重宝されるかンな。
大事に使わねェともったいねェ!

>>898 【銃使いと刀使い】
オレの碇槍も忘れてくれるなよっと!
まァオレはどっちが戦り易いか訊かれてる側だからいいんだけどよ。

刀は間合いが限られてっかンな。
よっぽどの風圧や異能持ちの…例えば稲光なんかを踏まえると
間合いがぐんと広がるワケだが、どれだけの達人でも
事前に察知すりゃ避けて避けられねェほどの速さじゃねェ。

片や銃は種子島が小っせェ上に間合いも殆ど関係ねェ。
もちろん射程距離にも限度はあるけどよ、刀や槍、弓とは違って
遠距離でも数撃ちゃ当たるからな。
ただし一対一とくりゃそうでもねェ。
種子島を篭めるのは手作業だからよ、その間に隙も時間も出来ちまうんだわ。
つまり必ずしも不利ってこたァねェ。戦り方次第ってな。
919長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/22(木) 22:28:29
>>899 【差し入れ】
さっきも酢をもらったしよ、こんなに物ばっかもらってもいいのかよ。
つーか土佐ってオレの国じゃねェか!オレんとこにゃそのらあめんとやらはねェ。

どこの回しモンだか知らねェが、口にしちゃならねェ警報が
頭ン中で発動しちまったぜ。悪ィが口にゃしねェ。
それが戦国の世ってモンだ。悪く思わないでくれよ?
これでもオレは一国の当主だからよ!

>>900 【唐揚げにして食べたい】
何をどう食おうがアンタの勝手だが、買い取るなら銭の話は子分とやってくれ。
釣ったとしても勘定までオレァ担当してねェからよ。
上手く値切ればいい値で買えるかもしれないぜ?

ただしウチの勘定係は口が達者でねェ。
逆にアンタが食われねェように気を付けな。
鮫は食っても値切りで食われるなってな!

>>901 【松永から何か貰えるとしたら】
あの根性の曲がり腐ったおっさんが何かくれるワケがねェんだが…

「希望」

てめェの手で奪えるモンは力ずくでも手に入れる。
だが今のオレには、掴もうとしても掴めないものがそれだ。
……が、オレはあのおっさんに頭下げてまでそいつを手にするこたァしねェ。
価値がどうこうより、気持ちの問題だ。
920長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/22(木) 22:29:10
>>902 【信玄餅とずんだ餅】
名前の響きからしても、ずんだ餅だろ……
信玄餅ってなァ、なんだァ?餅にあの武田のおっさんのツラの
焼印が押されてるってのか?そんなモン食う気にゃならねェな!

食ったら意外と美味いかもしれねェが、名称付けるなら
もっとこう…諸外国にも売れる名称でだな、

──ま、いいか。喜んで食うヤツも居るだろう。
誰とは言わずとも解るだろうけどよ。
オレはずんだ餅にしとくぜ。

>>903 【ケッタイなナリ】
どいつもこいつも武将らしからぬ身形で悪いねェ。
それが個性!それが売り!それが強さの証!ってな!

……で、芋かよ。
これだけ差し入れてもらった後にまた差し入れは流石に気が引けるぜ。
だがオレの身形を目にして悪人じゃねェたァいい根性だ。
干し芋にして戦にでも持っていくとするか!
アンタ…長生きしなよ?
921長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/22(木) 22:29:51
>>906 【「生乳」の読み方と意味】
牛の乳搾った「せいにゅう」じゃねェの?
これで読みも意味も通じるはずだが、アンタ「寺子屋」って知ってっか?
そこに行けば生乳どころか色んな言葉の読み書きを教えてもらえるぜ?

>>907 【だだちゃ豆を政宗さんの台所から盗んできました】

  だ か ら 盗 む な よ 。

どうせなら奪えよ。
コソコソしてっと、その内見付かって諜報だなんだと嫌疑に掛けられて
バッサリ殺られてもしょうがねェぞ。
それともアンタが忍だってンなら、ヘマしないように気を付けるんだな。
あちらさんも御大層な忍を抱えてるみてェだからよ。
しっかし、忍ってなァなんでもやるんだな…
どうせこれ盗んだの絶対忍者だろ…汚いなさすが忍者きたない。

色々と酒があるモンだな。果実の酒ってのが美味そうだな。
そいつをもらって酢で梅干を作り芋で干し芋を…

ぐあーっ!!頭が混乱してきちまった!!
922長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/22(木) 22:30:36
>>909 【強い男になるためには】
鍛えろ。ひたすら鍛えろ。
そして自信が出来た頃合にてめェより強い者に立ち向かえ。
弱いモンに突っかかったところでみっともねェだけだ。

勝ったとしても、そいつは勝利とは言わねェ。
真の勝者の勲章はてめェより強い者に勝ってこそ得られるってモンよ。
最終的にゃ、オレに勝てたらアンタが天下取れるかもな!

>>910 【オレの洗濯物】
オレの分は家臣がするからアンタは何もしなくてもいい。
そう、   な に も だ 。
そこにゃオレの褌もありゃ眼帯の替えもあるワケよ。
決まった家臣にやらせてンだ。気持ちだけもらっとくぜ!


さて、オレはこの場を建設した伊達が戻って来るまでは暫く控えておくことにするか。
>>880は、くどいようだがオレンとこまで酒を持ってくるのを忘れないように。
そんじゃ、またな!
923以上、自作自演でした。:2009/10/23(金) 00:29:28
アニキお疲れ様です!
では、政宗様がお戻りになるまで
私が最近覚えた舞でもひとつ…

どじょっこほーい
(ノ´∀`)ノ
どじょっこほーい
\(´∀`\)

924以上、自作自演でした。:2009/10/23(金) 14:30:06
政宗殿!バカンスから戻ったら久しぶりに歌を聞かせてくだされ!お待ちし申し上げておりますぞ!
925以上、自作自演でした。:2009/10/23(金) 14:33:54
幸村と元親と家康は破廉恥すぎるでござる
926以上、自作自演でした。:2009/10/23(金) 15:22:34
本多忠勝ってよく見るとカッコイイ
927以上、自作自演でした。:2009/10/23(金) 18:30:58
伊達政宗はよく見なければカッコイイが、よく見るとダサイw
928以上、自作自演でした。:2009/10/23(金) 23:33:03
就職氷河期とやらで、仕事がなかなか見つかりません
城で雇ってもらえませんか?
やる気と体力だけは自信あります
929以上、自作自演でした。:2009/10/24(土) 08:51:04
最近、幸村の姿を見かけないな…
政宗さんに刺激の強い性教育を受けてたみたいだからショックで寝込んでるんだろうか
大人の階段は一段目が痛いわ苦しいわだけど
二段目からはだんだん麻痺して慣れてくるからな
がんがれ、がんがれ、幸村。
930以上、自作自演でした。:2009/10/24(土) 11:04:43
931以上、自作自演でした。:2009/10/25(日) 08:43:38
幸村の腰のソレ、変身ベルトみたいですよね
頑張れば変身出来ますか?
932伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/25(日) 21:05:25
>>872
小十郎は使える時は使えるんだが邪魔で邪魔でしょうがねー時が多々ある。
むしろ役に立つのは戦で俺の背中を守る時だけだな。俺が政務にかかりっきりでで大量の書状に
ろくに目を通さず判子をポンポンポンポン押してる時も畑で土いじりしてやがるし今度〆てやらねーとな。
アンタもそうすりゃいい。使えない部下は厠掃除でもなんでもいいからとことん使いまくれ。
それでも仕えなけりゃタダメシ食わしてるのと同じだからクビ切っちまえ。

>>874
二人ともただのおっさんだった。ただのおっさんに俺はビビって動けなかった。
俺より強い奴なんざいねーと思ってたのによ。どっかの小っつせーのみてーに
糞漏らさなかっただけでもマシかもな。手強かったのは豊臣。戦い辛かったのは織田。

>>875
俺や元親みてーな奴だろ。下々から慕われるのと対等の奴らから好かれるのとじゃ違うだろうけどよ。
好かれたいなら自分に似たようなの探してそいつとだけ仲良くしてりゃいいだろ。
別に俺は皆に好かれようなんざこれっぽっちも思ってねーしな。
933伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/25(日) 21:10:49
>>876
青ですが、なにか?
女はNo Pantyだが今川の影武者はいい死に方したと思うぜ。濃姫に頭上跨がれて銃で撃たれたんだろ。
三角地帯どころかモロに見れて死ねたんだ。最期は最っ高にHighだったろうな。

>>879
前から言ってるが俺は毒入り飯にこりごりだから差し入れは信用してる奴以外からは受け取らねー。

>>880
                 `ー==-´
                 ( (⌒ ̄ `ヽ    _
880 名前:以/ /上、自 \ \◎`ー'"´, -'⌒ヽ/e] 投稿日:2009/10/13(火) 14:47:40
政宗さんが/ /留守の間/∠_,ノ    _/
アニキの/ /周りをうろ /( ノ ヽ、_/´ \ンスだぜー
                  ( 'ノ (   く\   ヽ
                /`    \___> \__ノ
              /       /__〉   `、__>
            /
934伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/25(日) 21:14:49
>>886
Ha?城にいる時の袴のことか?鍛錬の時にまで大事な陣羽織を着るわけねーだろうが。
俺の陣羽織を汚す奴はぜってー許さねー。明智の鉄砲隊が乱射してきた時も陣羽織だけは守った。
おかげで穴も空いてねーし血も付いてねー。あれは俺にしかできねー技だ。OK?

>>891
待たせてたみてーで悪いな。外でお遊びしてたぜ。
俺を待ってた意味はわかる。愛だよな・・・愛・・・直江の兜は俺が被るべきだな。
つーかマジで理由はわかってっから気にしないで続けてくれ。
小十郎はぐ俺を折檻しやがるんだ。家臣が当主に手を出すってこたー犬以下だと思われてるってこった。
いつか俺の洗礼をこれでもかってほど食らわせてやるぜ。ya-ha!
あとな、女じゃねーよ・・・あんたの腹の上だよ・・・これだけ長くいて未だに一方通行かよ・・・

>>895
元親のものになるなら奥州筆頭の座は受け渡すぜ。
元親にならなにもかもくれてやってもいい。寧ろあげたい。
元親と宴会で南蛮から仕入れたGlassをtowerみてーに積み上げて上からなみなみと酒を注いで祝いたい。
935伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/25(日) 21:20:14
>>896
犬。

>>897
ちゃんと買ったのか。これで少しは奥州も潤ったな。これからも奥州に貢げよ。
ずんだ酢は焼き魚にも合うんだぜ。ん・・・魚か・・・四国で大量に取れそうだな。

>>898
槍使いが一番戦りやすいな。攻撃前に懐に入ればこっちのもんだ。
銃使いは面倒だなあ。長距離から遠距離まで自由自在だしよ。何より刀で防げねー。
元親が言ってるように弾篭めしてる隙に間合いを詰めるのが手っ取り早いかもな。
その隙を作らせるにゃ相手の弾を使い切らせなきゃならねーわけだが。それもまた面倒だ。

>>899
元親の部下か?元親の地物を受け入れねーわけにゃいかねーな。
いっぺん小十郎に毒見させてから食うことにするぜ。作十郎でもいいんだがあいつはまだ使えるからな。
>>903の芋もついでだから小十郎に毒見させて数日様子見してからだ。
936伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/25(日) 21:27:19
>>901
預言者じゃあるまいし何もいらねーよ。あんなおっさん一人になんかもらって天下が動くなら
とっくの昔に懐柔して意のままに操ってるっつーの。

>>902
ずんだ餅。異論は認めねー。

>>906
「なまちち」 意味はそのまんまだ。
また怒られちまうから名前は出さねーが某武将は上半身ほとんど鎧装備なしで丸出しだ。
もう一人の武将は変な乳隠しみてーなのを付けてやがる。自信の表れの差だな。
俺はあれで戦中によく撹乱される。ちなみに濃やのきざる女にはピクリともこねー。

>>907
まーた盗みやがったのか。あんたはもう市中引き回しどころじゃ済まされねーとこまできてやがる。
顔ごと隠す鉄仮面付けたまま牢獄に監禁して拷問だな。うちにゃ拷問のProfessionalがいるから
まずは全身の皮剥ぐところから始めさせるから覚悟しとけ。
念のために首に下げてる顔の形した赤い卵みたいなモンは没収しておく。
937伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/25(日) 21:30:18
>>909
俺を見習え。俺の背中を見て生きろ。小十郎はそれで強くなった。

>>912
そいつはいいぜ!天気の良い日にゃ日光が反射して目潰しにもできるからな!
いやそしたら右目のない俺にとって不利になるか。片方を長い弦月にすることでBalance取ってるからな。
Balance考えろ。

>>923
戻ってきたぜ。Gameに夢中だったのは確かだがここを忘れてたわけじゃねー。You see?
どじょっこは直江が踊ったんだってな。下々のモンが踊るモンで舞いでもなんでもねーらしいが
それで元親が喜んでくれたなら俺も本望だ。今度は石田三成に躍らせてやれ。
938伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/25(日) 21:35:15
>>924
おねだりするのも(OK!OK!)夜伽をするのも(OK!OK!)
褥事なら(いつでもGo ON!)俺様にまかせときな!
寝返りする顔(LoveLoveLovery)俺以外の余所見は(Kill you!Kill you!)
Like or Love? get sweet time!
おねがいってねだった上目使いはいつもの手か?
悔しいから他の男にゃ浮気するんじゃないぜ(Feel so bad!)
大事なトコ 隠すんじゃねえ!きて!ってモーションかけてくれ(Hey! come on,boy!)
あんたのheartは炎で彩る赤い太陽のように綺麗で
たまに野蛮でSexyで強くて常に豪快で手におえない殿さん(Preaty!Preaty!)
なぁ、ちゃんと恋しようぜ!
あんたの夢も希望も強がりもヘンな体位も全部OK、覚えて実行しちゃうぜ!(Ya-ha!)

ピンとこねー。Slumpだなこりゃ。

>>926
どうせあそこまでやるなら喋らせる機能付けてやりゃいいのにな。
本多忠勝、出るぞ!とかな。声は秀一でいいだろう。
939伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/25(日) 21:38:58
>>927
あんた大谷か・・・そりゃその目じゃ俺の姿はよく見えないだろうよ。
片目があるだけ俺はまだ恵まれてると言えるのか。

>>928
職にありつけねー人材を受け入れる制度は俺の軍にゃねーぞ。他当たれ。

>>929
大人の階段登りすぎてシンデレラになっちまったのかな。
俺もあの時の記憶はねーってわざわざFollowしたのによ。ま、気が向いたらその内来るだろ。
俺も元親も気が向いた時や時間がある時しか来てねーからな。いちいち気にするこたーねー。

See you next time.
940以上、自作自演でした。:2009/10/25(日) 21:55:48
筆頭!お疲れ様です!
相変わらずのキてる回答がたまんねーっす!!
馬鹿と天才は紙一重って昔の人は上手い事言ったもんです!
941以上、自作自演でした。:2009/10/25(日) 23:08:35
お国自慢して下さい
942以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 00:30:21
880斬られててワロタwww
政宗も元親も仲間思いでいいな

家臣に裏切り者が出たらどうする?
943以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 03:47:01
一方通行片想いな政宗乙。
元親にフラれたらやけ酒かやけ食いしそうだな。
944以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 14:42:27
今日、某ミニバンを見に行ったら、30代と思われる女性スタッフが対応してくれた。
薄着で胸のふくらみがクッキリと分かった。

「大きいな」

そう思った。
軽く説明を聞いたあと、試乗をお願いした。(もちろん車の)

隣に女性スタッフを乗せて10分ほどの試乗。
おっぱいの谷間部分にシートベルトが食い込んでいて、おっぱいのふくらみがさらに強調されていた。
話しかけるふりをして、女性スタッフの胸を見る。

「やっべ、こりゃ試乗どころじゃねえ」そう思った。

試乗が終わった後、「すいません、タイヤのサイズはいくつですか?」と聞いた。
女性スタッフがかがんでタイヤを覗いた。
よし!と思い、俺は女性スタッフの胸元を覗いた。

久々にいい物を見せて貰ったなぁ・・・。

取りあえず「また来週来ます」と言い、女性スタッフに見送られて帰ってきた。
945以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 19:04:33
手綱鞍など馬具なしで馬に乗れますか?
一度やったら死ぬかと思いました
946以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 19:33:18
これだけは絶対無理!ってことある?
947以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 21:16:14
初めて人を殺めた時はどんな気持ちだった?
恐いとか悲しいとか思った?
948以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 21:45:46
公園との掛け持ちで忙しいならどっちかにすれば?
949以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 22:33:17
アニキーーー!
後ろ後ろー!
950以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 23:05:25
俺アホやからわかるように言うてや
951以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 23:09:39
どりるちんちんですか?
952以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 23:14:50
オナニーコントロールとは高度なオナテクの一つであり
約3日で精子がMAXになるという生理現象を利用したオナニー管理の事である。
953以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 23:15:40
レベルの高いオナニストは「オナコン」または「寝かせ」と呼ぶ事もある。
954以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 23:16:25
オナニーコントロールは毎日精子欠状態で快感の薄いオナニーを続けるよりも
2,3日オナ禁を己に課した後の爆発的快感を伴うオナニーの
ほうが前者の快感をはるかに凌駕するという驚異的な発見から生まれた。
955以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 23:17:11
快感に飼いならされている若く無知な男は我を忘れ
毎日ちんぽをしごき続けているため短い周期の
オナ禁は意外と盲点になりがちな発想なのである。
956以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 23:20:19
「快感に支配されるのではなく快感を支配する!」、逆転の発想から生まれた
オナニーコントロールをマスターすれば至高のオナニーライフを
手に入れることが可能だ。いざ無限の可能性へ!
957以上、自作自演でした。:2009/10/26(月) 23:21:06
さぁ君も今日からLet'sオナニーコントロール!
958以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 02:47:21
私も、「こんなビデオで抜いちゃった」事はありますよ。
例えば、なすびの懸賞生活のビデオを見て、
「もし、なすびが女の人でスクール水着を着ていたら…」
的な感じで、脳内想像しながら、オナニーをやって射精に…。
959以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 02:52:32
キハ58系あげ
960以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 02:56:15
こいつの頭の中ってキハ40しかないのか
あんなボロ気動車のどこがいいんだか理解に苦しむ
961以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 02:59:07
昔の車の方がエンジンやキャブレターの構造が単純で、
トラブルのときの簡易修理が容易だから。
962以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 03:48:35
かすがはエロい
963以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 07:48:55
おでんが70円均一で嬉しいです
好きなおでんの具はなんですか?
964以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 11:53:37
小湊鐵道にキハ58系www
バカかこいつwww
965以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 12:14:14
政治には興味あるんですか?
966以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 12:17:09
嫌いな人のタイプは?
967以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 13:33:34
「これは凄い!」っていう人は誰ですか?
968以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 13:34:38
嫌いな食べ物は?
969以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 13:36:30
好きな季節は春夏秋冬どれですか?
970以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 13:37:18
朝・昼・夜ではどれが好きですか?
971以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 13:38:16
好きな天気はなんですか?
972以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 13:39:03
一生住むならどんな土地がいい?
973以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 13:39:47
若い時が華っていうけど、どうよ?
974以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 13:40:32
落ち込んでいるときに、何をしてくれると元気がでますか?
975以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 13:41:18
座右の銘は? そしてそれに込められた意味は?
976以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 13:42:32
こいつ小十郎のスレでも連投してマルチしてるな
ただの埋め荒らしだから無視でいいよ
977以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 14:15:57
次スレは政宗様がたててくださるんですよね?
次スレでもよろしくお願いします筆頭!
978以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 15:22:56
荒らし必死だな
979以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 15:34:35
私の嫌いなもの

1. 2get厨
2. コピペ連投
3. スレつぶし
4. 保守
5. ageあらし(最近は絶滅危惧種?)
6. マヨネーズ
7. とびっこ
8. トマト

あと何あったかなぁ
980以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 17:57:56
ここまで伊達政宗 ◆DatejvO6uU の連投
981以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 18:41:44
コピペ担当者遅いよ
なにやってんのw
982以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 19:11:03
979まででもうやらないみたいだ
俺980だけコピったけど即バレ?
983長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/27(火) 19:13:43
…さてと。そんじゃちょいとだけ片付けとくか!


>>923 【どじょっこ】
疲れてねェよ。逆に疲れを癒しにここに来てる…そんなとこだからな。
伊達も戻ってきたようでよかったぜ。
どこかでくたばってンじゃねェかと心配してたんだがよ。
アイツはンな心配させるようなタマじゃなかったな。
アンタも心配してただろ?
お互い不安要素がなくなってよかったってことで酒だ酒ーっ!

へェ…変わった舞だな。
土佐でも偶に城下町で祭りやってンだが、訛りがあるのか?ちと解ンねェ!
でも面白ェな、それ!オレも覚えて帰って野郎共と舞うとすっかねェ。
どうせ楽しむなら踊らねェと損ってな!

>>925 【オレが破廉恥】
破廉恥じゃねェ男が世の中に居ると思ってンなら考えを改めな。
出家した坊さんだって女の色気に眩んで手を出す時もある。

何をもってして破廉恥なんだか知らねェが、
言っとくがオレは身も心もその辺の野郎連中と変わらねェほど破廉恥だぜ?
984長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/27(火) 19:14:27
>>926 【本多忠勝がカッコイイ】
よく見なくても格好いいだろアイツはよ…
どこからどこまでがカラクリなんだか知らねェが、徳川の技術も大したモンだ。
オレもやろうと思えば、てめェを弄くって本多みてェな体に出来ないこともねェかもな。

だが全身カラクリになると想像すると、そこで諦めちまう。
今まで出来てたことが出来なくなったり、色々と不便なとこも出てきそうだしよ。
──みなまで言わなくても解ンだろ!そこは察しろってことで次いくぜ!

>>928 【城で雇ってもらえませんか?】
やる気と体力がありゃ、城じゃなくてもどこにでも雇い先はあるはずなんだが…
アンタはなんで職が見付からねェんだ?
自給自足って手もあるだろ。商人、農民、猟師とかよ。

船乗りと接する機会が多いから、猟師に口添えしてやろうか?
楽しいぜェ、海の上はよ!
四国は海に囲まれてる島国だから猟にゃ打って付けだぜ。
やる気と体力があるなら猟師になれ!
どでかい鮪でも釣り上げてみな?暫くは結構な生活できるぜ?
985長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/27(火) 19:15:33
>>929 【真田の姿が見当たらない】
あれだろ。どうせいつもの「おやおやおやおやおやかたさばぁぁああああ!」だろ。
甲斐にゃ常人にゃ理解できねェ一風変わった道場があるって話だ。
そこで鍛えてもらってンじゃねェのか?

武田のおっさんにぶん殴られただけで、アイツはそれを
「お館様に鍛錬して頂けた!」と思い込んでるみてェだからよ。
つーかそのおかげもあってか、確かに戦り合っても打たれ強ェわ、アイツは。

殴られて喜ぶってのも何だが…ま、オレも伊達と同意見だな。
待ち人来たらずともその内ひょっこりってな。
986長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/27(火) 19:16:32
>>934 独眼竜
アンタの代役、しかとこの長曾我部元親様が務めたぜ!

戦国BASARA 其の三
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1256638297/

立て看板は簡単なものにしておいた。
百ヶ条を設けるほどでもねェだろうしよ。

アンタの家臣は、アンタのためを思ってそうしてるんだろ。
実際、アンタは頭に血が上ると融通が利かねェ性分だ。
オレと似てっから、オレにゃ解っちまうんだよ。
そこをてめェの首賭けてでも止める家臣が居るってなァいいことだ。
まァそう言わず、重宝してやれよ?

オレの腹の上か…そりゃオレがアンタと戦り合って負けた時だな。
討ち取られるときゃ、潔く負けを認めるぜ。
そんときゃ馬乗りになって首飛ばされても文句は言わねェ。

──あ、首飛ばされた後じゃ文句も言えねェわな!ハッハァ!
987長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/27(火) 19:18:11
>>941 【国自慢】
さっきも言ったんだがよ。断言する。

海 の 幸 じ ゃ 四 国 に 勝 て る と こ は ね ェ !

土佐の民も天候もこんな乱世にしちゃ穏かな類だ。
諸国によって自慢出来るこたァ違うだろうが、そういうトコじゃ負ける気がしねェ!

ちなみにオレのこの男前なツラも国を上げての自慢の一つだ!


ちょいと所用が入っちまった。
また後で来るぜ!
988以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 19:31:37
おまえか犯人はw
989以上、自作自演でした。:2009/10/27(火) 20:24:52
何を言う、真の犯人は
この私だよ
滑稽w滑稽w
990長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/27(火) 21:10:21
よし!さっきの続きいくぜ!


>>942 【裏切り者への罰則】
伊達も器用な芸当持ってやがんな…ありゃオレには出来ねェ!

家臣に裏切り者、なァ…どんな裏切り方をしたかにもよるが、
内紛でまだ城内か国内、もしくはオレの平定した諸国に居るなら
何としてでもそいつを探し出す。
同盟国だろうが何だろうが、他国に情報や人を売ったってンなら死罪は免れねェ。
寧ろそいつを処罰しないことで周囲から不平不満の声が上がるのは明白ってやつだ。

となると更なる内紛は間違いねェし、オレに反発するヤツらが増えるのも必至。
てなワケで、死罪。内容によっては軽罰で島流しだな。
当然、四国にゃ足指の先ほども踏み入れさせねェ。
自国を裏切った者に対する処罰ってなァ、そんなモンよ。

>>943 【一方通行】
伊達政宗は悪名高いと世間じゃ名が知れてるが、実際はそんな男じゃねェよ。
アイツに誘われてオレが振る?ンな無礼なことするわきゃねェ。
奥州の竜が直々に招いてくれるってンなら四国から駆け付けるぜ?
駆けるったって、もちろん馬じゃなく船でな!

だから一方通行ってなこたァねェよ。
ンなこと言ってたらオレだって伊達に嫌われちまうだろ。
時偶、南蛮の言葉で言ってることにゃこっちもワケ解ンねェから
聞き流すこともあるけどよ。
もしアイツが自棄酒呷るってンなら、とことん付き合うぜ!
991長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/27(火) 21:12:14
>>945 【手綱と鞍無しで騎乗できるか?】
出来るワケがねェ!
馬の扱いなら武田の騎馬隊が武勇としても名を馳せてるが、
確か武田のおっさんは二頭に立ち乗りしてたな…
あれは伊達の手綱無しよりすげェ。
体躯がでけェから一頭じゃ足りねェとしても、
立ったままの騎乗は日ノ本広しと言えども、あのおっさんぐらいだろ。

オレが馬を駆るときゃ、必ず馬装する。しかも派手に着飾らせてな!
馬より滑走の方が合ってんだよなァ。
武将らしくねェだなんだと言われようとも型破りがオレの信条よ!
で、アンタは死ななかったのか。大した強運の持ち主だぜ。

>>946 【これだけは無理】
餓鬼の泣き叫ぶ声!ありゃ駄目だ!
頭が痛ェし、どうすりゃいいのか解ンねェし、
信親の時はどうだったか思い出しても、やっぱてめェの餓鬼と他人の餓鬼は違う!
すぐ泣く餓鬼は苦手だ!つーか餓鬼はオレの前に立つな!
992長曾我部元親 ◆M.C/FQyG8E :2009/10/27(火) 21:13:36
>>947 【初めて殺めた時】
深い質問状を突き付けてくるねェ。
この話すンのは正直嫌なんだがよ、オレは初陣が遅かったから
元服して間もない年に初陣したヤツらよりは精神的にもまだマシだったかもな。

初陣でいきなり先発隊や殿を任されるこたァねェにしても
戦に出るからには一人でも多く首を上げようと躍起になる。
特に大将首は誰もが欲しがるモンだからな。
そいつを狙うには少しでも多く倒し、早く前進しないといけねェ。
それだけ殺る数も増えるってこった。
人を殺るのは恐くねェよ。だが慣れってなァ恐いモンだぜ。
戦場の後の残骸を目の当たりにしても、いちいち手向けも出来ねェしよ。

死んだらオレにはどんな地獄が待ち受けてるのかねェ?
何故かそっちは考えても恐くもなんともねェな。

>>949 【後ろ後ろー!】
オレの後ろがどうした!?緑色に光る丸い物体でも飛んできたか!?
──てかよ、上からドスントスン音立ててアレが落ちてきやがるんだが
毛利の野郎…何か開発しやがったのか!?
オレにさえ出来ねェことをヤツが造ったってか!?
有り得ねえええぇぇ!!その上なんか悔しいぞオイ!
アの野郎はいつかぜってェオレが倒す!


──てなワケでオレはこの居城ではここまでだな。
次の居城でまた会おうぜ!
993伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/27(火) 21:24:57
元親のケツはオレがもらったあ!!

>>940
俺の書状にちゃんと目を通すとは・・・やるなあんた。俺なら政務同様適当に印鑑付いて終わりだ。
馬鹿は真田幸村とことだな。天才は俺か。確かに実力は紙一重だぜ。
994伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/27(火) 21:25:15
>>941
ずんだ餅が美味い。俺と小十郎がかつてないほど持ち上げられてFeverしてやがる。
神社どころか地元周辺が大迷惑するほど女が押し寄せるが金はしっかり落としていく。
全ては俺のおかげだな。国自慢つーより俺自慢。

>>942
その仲間の部分が両になればいいんだがな・・・
畠山の時もそうだったが裏切り者はぜってーに許さねー。とことん追い詰めて
石高どころか命もろとも奪うまでだ。主君を裏切って処分しねー当主なんていねーよ。
995伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/27(火) 21:25:33
>>943
今まで女、男にしてきたことを俺がされてるんだ。俺が弄んだ奴らも
俺みたいな気持ちだったんだろうな・・・いや元親は弄んでなんかいねーけどな。
別に自棄酒も自棄食いもやらねーよ。顔も売りにしてるんだから太ると仙台に銭落とす女が減るしな。
元親の正室や側室はしょうがねー・・だかそれ以外に近寄る奴は女子供関わらず
絶対に許さない・・・絶対にだ。
996伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/27(火) 21:25:55
>>945
手綱は必要ねーが鞍と鐙は必要だ。馬の背骨はハンパねーしケツはいてーし何よりBalanceが取れねー。
手綱無しはNo problemだがそれがなけりゃ明智の鉄砲隊に撃たれてなくても落馬してるぜ。

>>946
一刀流Onlyで戦うことだな。六刀なけりゃ勝てねー相手と出くわした時に困る。
だから武装してるときゃいつも六刀ぶら下げるようにしてんだ。understand?
997伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/27(火) 21:26:20
>>947
手がブルったのは覚えてるぜ。俺がガキのころから毒盛り飯で殺そうとしてた奴らは
なんとも思わなかったのかとか色々考えた気がする。
でも殺らなきゃ殺られる世界に生きてるからには腹括らねーとな。
恐い?悲しい?No.そんなもんはねー。Play previously by the hell!ってな。

>>949
心配すんじゃねー。元親は俺が守る!Hey!全力で恋!・・・じゃねー。
全力で来い!奧州筆頭伊達政宗、推して參る!
てお決まりのセリフで守りきってやるぜYeah!
998伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/27(火) 21:26:36
>>986
元親!Thanks!助かったぜ!別にあんたの言うようにごちゃごちゃした制定はいらねー。
哀れな連中の相手してやるほど俺も暇じゃねーしよ。あんたと同じようにするさ。
小十郎なあ・・・あいつは口うるさい小姑みたいなときがあってだな・・・
嫌いじゃねーがうぜー時もあるんだ・・・しっかし向こうに行っちまった小十郎も大変だな。
もうどう誤魔化されようが俺はいつかあんたの腹の上に乗る!
999伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/27(火) 21:26:57
俺から返事がなかった連中・・・Rest in Peace? 成仏しなよ?
それじゃ次のStageへGo!
1000伊達政宗 ◆DatejvO6uU :2009/10/27(火) 21:27:11
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。