【東方】霧雨魔法店・第8店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1河城 にとり ◆kappa57oeE
<以下、リグル・ナイトバグからの説明>
いらっしゃい、ここは魔法の森の霧雨魔法店。
主にマジックアイテムの売買を行っているお店よ。ほとんど何でも屋と化しているけどね。
留守がちの店主を見かねて、陽気な妖怪や妖精が好き勝手に店番中。
最近は河童のにとりも出入りし始めて商品はますます充実中よ!

さて、ここで簡単に注意書き

●新たな異変の気配がするけれど、ここでは当分その話題は出さないように。
 下手に騒ぐと異変を知らない外の人間がパニックを起こすかもしれないからね。
 無事に解決してから思い出話に花を咲かせるとしよう。
●余所のスレから・外からのお客さんも歓迎しているわ。…買い物さえしてくれればね!
 幻想郷の住人で店番・常連を希望の人妖は名札を着用のこと。
●店番へのセクハラは犯罪です。手痛いお仕置きを受けても知らないわよ。
●当店では新鮮なものに限りきゅうりでのお支払いも受け付けております。
●当店では鳥料理は扱っておりません。腹ペコ亡霊は食事を済ませてから入店して下さい。
●当店ではHは禁句となっております。不用意に喋って凍らされても一切責任は負いません。
●当店の店番は少女で構成されております。 私は雌蛍だバカーーーーっ!!!

こんなところかしら。 それじゃ今夜も接客開始よ!!!
2河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/25(日) 02:30:24
【過去の店舗】
【東方】霧雨魔法店
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1189489095/
【東方】霧雨魔法店・第二店舗目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1195045718/
【東方】霧雨魔法店・第3店ぽ目
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1199713822/
【東方】霧雨魔法店・第4店舗目
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1202469665/
【東方】霧雨魔法店・第5店舗目
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1204895902/
【東方】霧雨魔法店・第6店舗目
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1208524898/
【東方】霧雨魔法店・第7店舗目
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1210256014/

【幻想郷関連スレ】
因幡てゐ
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1185182041/
【半妖】上白沢 慧音の賢い寺子屋【歴史喰い】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1205064873/
映姫様が色々な人をお説教していくスレ
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1205830196/
フードファイター西行寺幽々子
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1191769097/
藍さまは切なくて橙を見るとすぐスッパしちゃうの
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1190955263/
きのこ狩りの少女
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1209203223/
3以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 02:31:04
にとりんGJ!!
4以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 02:33:33
よくやったにとり、俺の家に来てキュウリを食べつくしても良いぞ
ありがとにとりー♪「輝いて見えるのかー♪」
うぅ、今回の私たち、役立たず・・・「なのかー・・」

ま、それはそれで!皆!仲良く買い物してねー!
しなかったら鳥目と「私が皆を食べちゃうのかー!」
6以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 02:37:10
>しなかったら鳥目と「私が皆を食べちゃうのかー!」
店員がカツアゲするような所で買い物したくありません><
7以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 02:39:16
あえてルーミアに鳥目にされてみすちーに食われたい
8以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 02:42:36
立てられなかった方々には、電気ウナギの踊り食いに挑戦していただきましょうか
9以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 02:44:40
>8
らめぇぇぇぇ!飛行タイプのミスチーが死んじゃう!
10以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 05:01:56
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
11以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 05:24:19
店主=霧雨魔理沙
店番代表1=リグル・ナイトバグ
店番代表2=ミスティア・ローレライ
マスコット=チルノ
マスコット=ルーミア
新入り=河城にとり

常連客=ジャイアン ジャッカル 名無し ペロペロ 変態
12以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 05:40:25
仮面ライダーリグルショー!
幻想郷遊園地にて6月1日から開催だ!
仮面ライダーリグル!、仮面ライダーミスティア!
仮面ライダールーミアが揃い踏み!
さらに仮面ライダーニトリも登場!(ショーでは初登場だ!)
この梅雨、君たちも幻想郷遊園地に集合だ!

リグル「幻想郷遊園地で、私と握手!」
13以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 05:43:40
にとりちゃんの頭を叩いてみる
…お皿割れてない?
14以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 06:50:09
乙型タライトラップ
15以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 07:09:49
河童かぁ、人見知りで赤面症とはな。
話してくれるのは嬉しいんだが、帽子で顔を
隠さないように(ナデナデ)
16平良坂 初音:2008/05/25(日) 08:00:10
あのおぞましい紫のご紹介で来たのだけれど…
なかなかどうして、可愛らしいお嬢さん方だこと。
それに、蛍の妖怪というのも珍しいわね。
ハイカラなお名前で、素敵ではないかしら? ふふ。

安心なさい。妖怪の精は贄には不向き…
取って食ったりはしない。
────所詮私達はバケモノよ。
ただの蜘蛛にも蛍にも戻れはしないの、幸いにしてね。
17以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 10:27:19
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Kimonge.html
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1211678691574.jpg

:::::::::::::::::::   ,.‐‐、       ,.--、
:::::::::::::::::: く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
:::::::::::::::::    \ ', !-─‐-i / /´
:::::::::::::::::::: / `ー'    ー' ヽ
::::::::::::::::  /  /,  /|  ,  ,   ',    
::::::    イ  //-‐/ i L  ハ ヽ! i  いや〜 ワシも最近各方面からひっぱりだこでな〜
:::::::::::::::  レ ヘハi ( ゚ )::::::( ゚ ) ト、!| |
:::::::::::::::::  !, |7:::"" .. ""::、ソ  |     ∬
:::::::::::::::::::: | 从:: 'ー=三=-' ::从  |  _   ∫ 
:::::::::::::::::::  レ' | i> .,,.____ イ/  .i =|л=・
::::::::::::::::::::  レ '| | / k_7_/レ'\i |, ( E)
::::::::::::::::::::::::   | |/i 〈|/  iヽ  ヽ_//
18以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 10:30:16
>>17
ネタバレ嫌な人は写真を見ちゃ駄目よ
19以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 10:32:11
新店舗乙
みんなに差し入れ つかっぱ巻き
20以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 12:12:56
>>17
どうせリグル参戦しないからどうでも良いや
21以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 12:18:06
このうな丼ゴキブリが入っとるやないか!
22以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 12:45:20
今頃神社は大変だろうなぁ
23以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 13:15:13
にとり地霊殿出演オメ
24以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 13:23:21
 河  童  戦  隊
      _  __    _____
   __/ /_ノ_/_/   / __  / ___  __
  ノ___  __/      / /___/ / /__/  / /
  __/ /_  ____ / ___  /       / /
 ノ__  __/ ノ_/_/ /ノ__/   / /       / /
   / /   /__/     / / ____/ /
   /__/             ノ__/ ノ______/
           _  __ _____
        __/ /_ノ_/_/ / __  / ___  __
       ノ___  __/   / /___/ / /__/  / /
       __/ /_   / ___  /       / /
      ノ__  __/   ノ__/   / /       / /
        / /          / / ____/ /
        /__/          ノ__/ ノ______/
25以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 13:34:04
よし、こうなったらリグルもみすちー、ルーミア、にとりをサポート妖怪にして
地霊殿に参戦だ
26以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 14:05:48
>>1が読めないHの客が多いな
27以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 14:24:12
●新たな異変の気配がするけれど、ここでは当分その話題は出さないように。
 下手に騒ぐと異変を知らない外の人間がパニックを起こすかもしれないからね。
 無事に解決してから思い出話に花を咲かせるとしよう。
28以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 14:25:25
Hの大量発生や〜
29以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 14:48:26
あー、鼻血止まらねーや け・・・けっして変な想像などしてないからな
30以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 14:56:05
おまいら早く7店舗にトドメ刺してやれよ
31以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 14:58:37
もやしパワー
32以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 17:31:21
格ゲーには背景キャラという裏技があってな…
33以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 17:49:51
ピシッ!(寝ているリグルの足をムチで叩く)
リグルちゃん、おっはよ!アハハ!(リグルの足についたムチの跡を見て)
起こそうと思ってずっと呼んだのに起きないんだもん。
「リグルちゃん、遊ぼう!」って。
だから疲れているリグルちゃんに素敵な朝をプレゼントしようと思って、
早朝SM。どう?早朝SM。
34以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 18:13:25
次作の格ゲーにはアシストシステムが出てくると予想
そうなるとここのマイナー妖怪どもにも光が当たる可能性がッ…!
35以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 18:20:25

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
         O
          o
   /^\      ,.へ、_
   i   _ゝ、-──'- 、 L
  / , '"         `ヽi
 く_γ        、    ヽ,.
 く,'  / / _ハ  ハ ハ_',  ',
  l  ノ レィt=;!、イ レィ=!、i   i   と思うはずもない上海人形であった
  i ヽ、 i i i  l   l  i lハノV
ヽ、'  i l ハ ,, 'ー'    'ー',, ! |/i
.ノ  ,' iヽ iヽ、.  ( ̄ノ ,.イイ| l.
  /  ハ_イレ^r/⌒iTi⌒ヽViノ
/ .,'  !/´:::::::,.ヘ、__ノハゝ、ノヽハ !
 /!  ゝ:::::::::〉、  /::::::ヽ /::、ノ
36以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 18:27:03
俺がリグルが主役のゲーム作るから安心しろ!!
37以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 18:33:12
幻想郷の住人ってほとんど頭に何かしらつけてる(かぶってる)けどなんか理由があるんだろうか?
38以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 19:01:39
落としたおにぎりを口でキャッチしつつ、
スカートの中をのぞけば、たとえ捕まっても
「落ちたおにぎりを食っただけ」と言い逃れができるのでは?
39以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 19:12:21
例大祭から帰還しました
40以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 19:31:50
41以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 19:36:10
Hが居るとゆっくり出来ない
これはもはや常識!
42以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 19:36:16
>>40
晒すなヴォケ
43以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 19:39:01
また無意味な晒しか
44以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 19:41:07
前スレがカオスな事に・・・
45以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 19:42:30
図書館といえば
前店舗のラストで
本の蟲が戦死または行方不明フラグ立ててたな
46以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 20:31:42
接客を開始すひぇぇ!ひぇぇぇぇ!
あーなたもー!よおーちゅうー!
あーなたもー!よおーちゅうー!
みすちーとちゅっちゅしたひぇぇぇ!ひぇぇ!

今日はにとりんも。

きゅうりぃぃぃ!くぁぁ!
お皿ー!おさらぁぁあ!
かっぱー!くゎぁぁっぷぁぁぁ!
47ハジケル・ジャクソン:2008/05/25(日) 20:45:46
けんか  すんな!


http://jp.youtube.com/watch?v=25N_XCazjuI&e

まね  すんな!
48以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 20:50:28
春先と日曜日は変な奴が多い。

ってけーね先生が言ってた
49以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 21:59:55
新スレおめでとさんです
つ【いちご大福】
50以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 22:07:57
チルノ帰ってこーい
「みすちー、いちご大福おいしいね。もぐもぐ」
うん!このふっくら感が溜まらないよ〜♪>>49さん、ありがとね!

それじゃ!この店舗では初接客だよ!それじゃ、張り切って行くよー!

>>7
逆だよ!「逆なのかー!私、鳥目使えないよー!」
私も人間をまるごと食べるのはちょっと・・・

>>8
無理無理無理ぃぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーーーーー!
死んじゃうよぉーーーーーーーーーーーーーー!
「えへへー、美味しいのかー♪(電気ウナギを二匹飲み込む)」
!? さ、流石ルーミアだよ・・・・「これぐらいお茶の子さいさいなのかー!」

>>11
わー、店番一覧表だね。にとりは店番と違うって言ってたけど
「じゃあ何ー?」んー、こーかな?
お手伝い=河城にとり
ところでペロペロって何?「さー?」

>>12
みすちー、参上!「あなた、私に食われてみるのかー?」
この歌は、泣けるで〜!「食べてもいいよね?答えは聞かないのかー!」
最初に言っておくよ!私はリグルが好き!「降臨!闇から!」
ミスっていくよー!「私の食べ物なのかー!」
>>14
(ガーーーーーーーーーン)ひ、ひにゅ〜〜〜〜
し、新店舗で初トラップ・・・・ひにゃ・・・(昏倒)
「は、初でも、こんなの御免なのか〜・・・(ドサッ)」

>>19
わーい!ありがとー!モグモグ。おいしいね。ルーミア
「うん、おいしいのかー!パリパリ。きゅうりきゅうりー♪」

>>21
うん、虫が憑くほど美味しいってことだよ!ってえ!?
「みすちー、この子どうするのー?」(うな丼は洗って作り直した)
うーん、どうしよう。退治しないとお客さんから文句が出るし、
かといって殺したらリグルに怒られそう・・・・逃がしてあげようかな(窓からポイッ)

>>24
わ、インパクト抜群な名前だよ〜
「敵をギッタンギッタンなのかー?」

>>29
そう言わなきゃそう思われないのに、バレバレだよ
「自分で言ったらおしまい〜」
何を想像してたかは聞かないでおく。はい、ティッシュだよ
>>30
あはは、何か最後の方は、戦争というか・・・凄まじくなってたね・・
「リグルもキックの練習してたねー」
流石リグル!やっぱり度胸があるよ〜、
私にはあの連中に混ざる勇気はないよ

>>33
うん、そうだね。凄くいいと思うよ(鳥目)
>>33を鞭で叩きまくる)ほらほら、SMってこうなんでしょ?(ビシッ、バシッ)
楽しい?楽しい?「みすちー、怖いよ・・・」
あはは、ご、ごめんね・・・ちょっとやりすぎちゃったかも

>>36
購       入      決       定

>>37
付けてない人もいるじゃない。例えば永遠亭のお姫様とか
「萃香は元から生えてるし、鈴仙も耳なのかー」
リグルの触覚も元からついてるものだし。
理由っていっても・・・やっぱり皆のセンスというか、
ファッションというか・・・「ファッションなのかー?」うん、きっとファッションだよ
>>38
  ___ _
  ヽo,´-'-- 、
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉
 __ '!从;゚ -゚ノル  う、うん・・・
 ゝン〈(つY_i(つ (どう反応すれば・・?)
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ~

>>40
「パチュリーのところー?」
あそこ、また始めたんだね。メイちゃんもいたみたいだし、
近々お土産持って行こうかな

>>46
ひぇぇ!ひぇぇ!「ひぇぇなのかー!」
ひぇぇ!ひぇぇ!鳥目!鳥目!あんたとちゅっちゅなんて
私はしたくないよ、ばかちんちん!

>>48
ふーん、変な奴・・・?ここは元々変な奴しかいないよねー?「ねー」
だって、私たちも妖怪だし、人間から見たら「変な奴」だしね
55以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 22:32:14
暑苦しくて眠れない
この寝苦しさを解消できるものは売っているだろうか
56以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 22:33:11
紅魔館に挑戦状叩き付けてきました
魔法店名義で
>>50
え!?チルノ帰ってくるの!?・・・って帰ってこーい、か。
ビックリしたよ〜「チルノ帰って来ないの?」
うん、あの子最近見かけないから、心配だけど・・・
帰ってくるんなら、やっぱり帰ってきてほしいな。
やっぱり皆一緒の方が楽しいから・・・

ってごめんね。一個抜けてたよ
>>6
「カツアゲなんかしないのかー!」
あはは、大丈夫だよ〜、あくまでも
上の注意事項を破ったらそうするだけで
普通に買い物するだけだったら普通に接するよ
「要するに、悪いことしちゃ駄目だよー?」
そう言う事だよ、泥棒なんてもってのほかだよ!

それじゃ、こんな所かなー?それじゃリグル、にとり、この店舗でもよろしくね!
「よろしくなのかー!」
58以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 22:43:00
みすちー、エロスはほどほどにしなさい
59以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 22:55:35
みすちーはドSだったのかー
60以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 23:01:36
目覚めた性癖
61以上、自作自演でした。:2008/05/25(日) 23:44:28
あっ…
62牛尾哲:2008/05/25(日) 23:55:42
お前のようなクズに、俺を倒すことなんかできねえんだよ!!
権力には逆らえねえってことを教えてやるぜ!!
63以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 00:07:35
愛の違いを見せ付けられた気分だ
俺みたいな浅い奴が例大祭に行くべきじゃなかったんだ
俺に東方を愛する資格なんてない。死にたい。だから殺してくれ
64以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 00:21:17
…そういえば日本では昔から生きた人形も妖怪やお化けのように言いますよね
髪が勝手に伸びるとか…

髪が伸びると言えば
我らサイヤ人は、貴様ら地球人のように頭髪が不自然に変化したりなどせんらしいので
生き人形はスーパーサイヤ人になれる可能性がありますかね?
65以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 00:46:19
リグルに全身の体毛が濃くなる呪いをかける
66河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/26(月) 02:29:14
すっかりと遅くなってしまった。
人間達は祭りを楽しんだのだろうか。
もしそうなら幸いだと思う。

>前スレ813
返答が遅れてしまってすまなかった。
どういった概念なのか、私にはちょっとわからない。
あくまでにとりは私の名前だよ。
大事な大事な、私の名前なんだ。

前スレ>830-831
私が帰った時点で一杯一杯だったようだ。
それにしても、何故紅魔館の魔法使いが支えているのだろう。
不思議だ。

前スレ>832
準備は終わったんだ。
あとはもう、私は見ているだけ。
人間が一杯集るお祭りには向いていないよ。
色々とあったらしいけれど、今はノーコメント。
河童と人間との約束だよ。

前スレ>833
う、うーん、ありがとう。
やっぱり慣れない。
可愛いといわれるのは嬉しいけれど、
それでも慣れない……。
後で水に入って頬の火照りを冷まそう。
67河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/26(月) 02:30:11
前スレ>834
あぁ、無いよ。
河童の技術にはそういうものは存在しない。
目で見て、自分で手を動かして覚えるんだ。
師のような存在はあるけれど、覚えるのは自分の力。
職人って言うのはそういうもののはずだ。

前スレ>837
夜は心地いいよ、鳥の声も含めて。
私はどっちかといえば臆病だけれど、それで驚くほどじゃない。
やっぱり妖怪なんだよ、私は。

前スレ>838
消臭剤をあげるよ。
変な匂いがするのなら、元に吹きかけるといい。
河童印だから効果は保障つき。
すぐに使うことを薦めるよ。
68河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/26(月) 02:30:35
やぁ、初めまして。
宴会で歌っているのは見た事があるけれど、
こうして言葉を交わすのは初めてだからね。
河城にとり、にとりでいいよ。
それなりに面白い物を持ってくるつもりだから、今後ともよろしく。

前スレ>847
妙な飲み物を手渡された。
他の妖怪たちの反応がおかしい。
持ち帰って、研究してみる事にしよう。
それがいいはずだ。

前スレ>851
私じゃぁないよ。
きゅうりは好物だけれど、黙って店に注文したりはしない。
最高級品なら、決して安いものじゃないからね。
河童は誠実なんだ。信じておくれ。


あ、これはいけない……もう時間だ。
山に戻らないとまずい。
残りは必ずまた後で。
69リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 02:42:41
(屋根裏部屋で丸くなっているところに>>33の鞭が飛ぶ)
―……ひゃんっ!? …ぇ?あ、な、何よあんた…なんで鞭なんか構えて…
え、SM!?ちょっと、私にはそんな趣味ないよ!痛いのは嫌だってば!
もうちょっと普通の起こし方ってものが…(ビシッ)きゃんっ!?
ちょっと(バシッ)はぅっ!?こらっ、や、やめっ(ビシッ)っく……の……
いい加減にしろぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!(蹴り飛ばし)
…ぜぇ、はぁ、新店舗初日の出だしがこれだなんて行く先が不安になるなぁ、全く。

おはよう、みんな。前店舗最終日にハプニングがあったけど無事に新店舗が建って安心したよ。
今店舗も霧雨魔法店をどうぞご贔屓に!それじゃ、今晩の接客開始!!



前店舗分の接客は、内容がカオスなのであえてサラッと流す感じで。

>>白黒
さすが元・最速。颯爽と現れたときの格好良さは多分幻想郷一ね。
ま、失敗してたけどね。やーい、やーい………昨日の晩も言ったけど改めて、ありがとう。
あんたと二人で飲むなんて、もしかしたらあれっきりかもしれないね。昨日の寝酒は美味しかった。
そっちも来場800人オーバーで大詰めでしょう。せいぜい頑張りなさいよ!
それとこれだけは言っておかなくちゃならない。私は雌蛍だ、バカァァァァァァッ!!!

>>ミスティア&ルーミア
二人とも御疲れ様!思わぬトラブルはあったけど今店舗も無事に建ってよかったね。
それじゃ、恒例のご挨拶。今店舗でもよろしくね!

>>河城 にとり
改めてお礼を言うわ。本当にありがとう、河童の技術力様々だわ!
これからもよろしくね。これは感謝の気持ち。 っ【キュウリの浅漬け】
70リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 02:43:38
>>前店舗 お客さんたち
応援どうもありがとう。ハラハラさせてしまってごめんなさい。
…でもこの店のメンバーのチームワークを見せる良い機会だったかもね。
性格も特技もバラバラだけど、結構良い組み合わせなのかもしれない。

>>前店舗 紅魔館の本の蟲
だから無理はするなってあれほど……!!!
魔法使いって身体能力は人並みかそれ以下らしいけど、再生力はどうなんだろう。
その辺も人並みだとしたらあれはもうダメかも分からないわ。

>>前店舗 饅頭たち
埋め立てご苦労様!饅頭でもやっぱり疲れるのかしら。今夜はゆっくり休んでいってね!



そして、ここから今店舗分の接客ね。

>>3-4
鳴り止まぬにとりコール!彼女が来てくれなかったら今回も迷子が続出だったかも。
何はともあれ無事に第8店舗目がスタートよ。さぁ、買い物していってもらおうかしら。
もちろん、今夜のオススメはにとりが持って来てくれた時計だよ!

>>6
仲良く買い物しなかったお客さんに限り、ね。
別に目ぼしいものが無ければ見てるだけ、喋るだけでも構わないのよ。
でも大暴れしたりセクハラしたり喧嘩を売るだけのお客さんは………ってことね。
大概の人間は前者のはずだから問題なし。…で、あんたはどっちのお客さんなのかしら?
71リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 02:44:36
>>7
ルーミアは鳥目にするんじゃなくて、もっと広範囲を闇で包み込めるんだよね。
今まではその闇に乗じて共同戦線を張る妖怪はいなかったけれど、
この頃はミスティアというブレインを得て、人間にとってはかなり危険に……
……ということもなく、むしろ三食昼寝つきで大人しくなったという噂。

>>8-9
飛行タイプじゃなくてもそれはマズいったら!
というか、幻想郷の妖怪の殆んどは飛ぶことが出来るような気がするよ?
店主や巫女やメイドは人間だけど飛んでるし。…ところで、そいつ美味しいの?

>>10
どこのどなたか知らないけど、擦違い様にうちのチラシを背中に貼り付けておいたよ。
っ【これからも霧雨魔法店を応援してくださいね】
あれで幻想郷中を走り回ってもらえばよ良い宣伝になりそうね。

>>11
ちょっと待って待って、私は店番代表なんて器じゃないよ。
そんなもの蟲たちのリーダーと兼任なんてしたら過労死しちゃうったら。
えーと、そうだなぁ、私は店番代表代理の壁。壁でいい。

常連客というとBGM提供の墓守や、やかましい物真似屋もすっかり顔馴染みだね。
それからちょくちょくやって来るメイド妖精や橙なんかもそう。
一癖も二癖もあるお客さんばかりだけど、贔屓にしてくれるのは嬉しいな。

>>12
おーい、何でも「仮面ライダー」って付ければいいってものじゃないでしょう。
大体ライダーって何かに乗ってないとライダーにならないわよね。外では鉄の馬に乗るんだっけ。
人が乗れるくらいの巨大竈馬でもいれば出来ないこともないんだけどね。
あ、キックなら得意だよ!件のバッタ仮面にだって引けをとらないわ!!
72リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 02:45:32
>>13
そんなにヤワなものではないんじゃ?帽子の衝撃吸収力が桁違いとか…。
…意外性を狙ってお皿はやわらかい、とかはどうだろう。

>>14
あいたっ!?…忘れていた。この店には常連の罠師もいるんだったわね。
でも、もうただのタライごときじゃこの私は止められないよ!
魔法店の防御壁を崩そうと思うなら矢か鉄砲でも持ってくることね!!

>>15
それか!照れ隠しをしつつ語りは冷静というギャップが人気の秘密なのね…!
分かったところで私には真似しようがないけど。
…別に人間の評価なんか気にしてないけどね。あの、色々と、参考にね。

>>16
う………あ………あ、こ、こんばんは…っ(つま先から触角の先まで緊張させ)
お、お姉さんは蜘蛛の妖怪なんだね…、とても、キレイな、蜘蛛の…。
名前…?人間が私を「闇に蠢く光の蟲」と呼んだから、リグル…。リグル・ナイトバグ。
とても気に入っているの。褒めてくれてありがとう…(以降、言われるがまま成すがまま)

行っちゃった…。ふぅ、嫌な汗でびっしょりだよ〜、本当に緊張したぁ…。
「蜘蛛だから」というか「この人が」怖いって感じがした。花の妖怪に睨まれたときみたいに。
でも、どことなく優しそうにも見えたな。不思議な人…。

>>17
もう、せっかく注意書きにも書いたんだからちゃんと読んでよー!
永遠亭ではペットのしつけをしていないのかしら。…って、あんた永遠亭の兎だよね?
あれ?こんな邪悪そうな顔をしていたかなぁ。地上の兎だってこんなに黒くなかったような。
そうそう、>>18はフォローしてくれてありがとうね。
73リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 02:46:27
>>19
ありがとう。これはにとりが喜びそうな差し入れだね。
河童巻きー河童巻きー河童を巻いてー……ん?何か違うような気がする。

>>20
そうだよね、どうせ私みたいな弱妖に出番はないもんね。
いいもん。いつか見返してやるんだから!だから、それまで待っていて。
私が異変の核心に迫るそのときは、きっとあんたにも知らせるからね!

>>21
そんなバカな!?ミスティアの調理中は台所に近づかないよう伝えてあるのに!
…ごめんなさい、私の監督不届きだわ。でもね、その子に悪気はなかったの。
その子はゴキブリらしく行動しただけに過ぎないの。
本当なら好き勝手に走り回らせてあげたいところなんだけどなぁ…。

>>22
例大祭は大盛り上がりだったらしいね。…私?目が覚めたら終わってたわ。
べ、別に最初から行く気なんてなかったんだもん。
あんなところに出かけたら人混みでもみくちゃにされて痛い目みるもん。
本当だよ、本当。負け惜しみなんかじゃないんだから!

>>23>>25-28
まぁ、新しい異変で気分が高揚していたんでしょうね。
仕方のないお客さんだわ。他の人間のためにも次から気をつけてね。
でも異変が起きて妖怪よりも人間がはしゃぐというのもおかしな話だなぁ。
普通の人間だったらもっと驚いて、慌てて、恐れるものよ。
これじゃ異変を起こす妖怪側の立場がないじゃない〜!

それから、Hと呼ばれてからかわれるチルノも読み書きくらいちゃんと出来るのよ。
あまりバカにしていると真後ろからアイシクルフォール(easy)撃たれるんだからね。
……って、それじゃ安地よ安地!!チルノ、撃つならeasy以上でね!
74リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 02:46:44
>>24
○○レンジャーや○○ファイブという名前が多い中、なかなか斬新なユニット名ね。
やっぱり熱血レッド、クールなブルー、カレー味のきゅうりが好きなイエローはいるんだろうなぁ。
それ以外の色は作品によってばらつきがあるみたいだね。例えば紅魔戦隊は全員が赤だという噂。
レミリア・スカーレット、フランドール・スカーレット、紅・メイリン、緋の眼のサクヤ、
そして、吐血の赤・パチュリー。後半は無理をしすぎな気もする。

>>29
変な想像とか、チョコレートの食べすぎで鼻血を出す人間を私はまだ見たことがないの。
ねぇねぇ、本当に変なこと考えていなかったの?実は考えていたんじゃないの?
そうなんでしょう?それならあんたは私が初めて遭遇した「変な想像で鼻血を出した人間」よ!
……で、一体何を考えていたのかしら?怒らないから言ってみなさいよ、ほら。

>>30-31>>44-45
色々あったけれど無事に埋め立ても終了したようだね。
さて、お客さんたちはみんな移動していたのにも関わらず店舗を支え続けた館長の安否は…?
…見殺しにするわけにはいかないわよね。蟲たちを放って瓦礫の下を確認しておくわ。

>>32
背景…、背景ね…。そこまでして出張るのも、どうかなぁ。
もちろん出してもらえるなら全力で幻想郷らしい背景を演出するけれど。
蛍の乱舞、はためく蝶の群、高速で飛び交う蜂、百足の百鬼夜行、その他諸々。
これほどまでに幻想郷らしい光景があるだろうか、いや無いっ!

>>34-35
やかましいよ。思考がだだ漏れだなんて器用な人形がいたものだわ!
だけど、そうだね…そういうルールの弾幕格闘ごっこが開催されるか、
花の異変みたいな弾幕ごっこが流行るかしないと無理なんだろうなぁ。
ところで、もしもこのアシストルールとやらが採用されるとしたら、
私は画面外から飛び蹴りを放つ程度の能力を与えられるような気がする。
75リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 02:47:32
>>36
あはは、ありがとう。期待しないで待っているよ。
…きっとすぐに他の妖怪に気移りしちゃうんでしょう?知っているよ、そんなこと…。
でも、もし、本当にそんなものが完成したら、きっと見せに来てね。

>>37
私のこれは付けてるんじゃなくて最初から付いているものだからね?
リボンや帽子はかわいいけれど、触角に触れると気が散るからなぁ。
みんなみたいにお洒落してみたい気持ちがないわけじゃないんだけどね。
そう、つまりみんなのアレは大体がお洒落なのよ。
中には他の理由があって付けたり被ったりしている人妖もいるようだよ。
ルーミアの外せないリボンや、白黒のシンボルマークとしての帽子みたいに。

>>38
あんたの演技力じゃ故意に落としたかどうかくらい分かりそうだけどねー。
それ以前に私はズボンだから覗かれてもあまり困らない。
え?誰もお前の下着なんて見たくないって?……あっそう。
あんたなんか本当にそれを実行して顔面を踏み砕かれちゃえばいいんだっ!!

>>39
おかえりなさい。巫女に賽銭をせがまれたりしなかった?
さすがのあいつも今日はそんな余裕なかったかもね。
それで出店はどうだった?目ぼしいものは見つかったのかしら。…お土産はー?

>>40-41
ありゃりゃ、チルノってばまたみょんなところに…。
そう、妖怪饅頭が放つ「ゆっくりしていってね!」もあの子には通用しない。
多分カチンコチンに凍らせて蹴っ飛ばして啖呵を切っておしまいね。
一緒に居るとめちゃくちゃに振り回されるし、気難しいしで気が休まらない。
…でも私はそんなチルノのことが嫌いじゃないよ。
76リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 02:47:58
>>42-43
うーん、こういうお客さんがいることを考えると関連スレ一覧も必要ないのかしら。
確かにひっそりのんびりお話したい人妖もいるはずなんだよね。
人を集めたければ自分達の意思で浮上させるわよね。うん、覚えておこう。

>>46
ちょっ、こらっ、誰がいつそんなこと……っ!?
そんな気恥ずかしいこと言ってない!言ってないよっ!やめてったらー!!

…ほっ、標的がにとりに変わったみたいだね―…って、こらーっ!!
うちの大切な協力者に妙なちょっかいをかけるなってば!
ところで河童って「くぁぁ」って鳴くの?それだと何となくアヒルっぽいなぁ。

>>47
ミスティアも良く言ってるけれど、仲良く買い物!これが一番だよね。
ところであんた何者?おかしな格好の妖怪だね。…歩いて日本中を旅している?
ははぁ、その途中で幻想郷に迷い込んだと。しょうのない奴ね。
私の使い魔のハンミョウに博麗神社まで案内させるから。達者でね。
空を飛べないならくれぐれも危ないことはするんじゃないわよー!

>>48
うちに変なお客さんが集まるのは今に始まったことじゃないけどね。
慧音ってば、ついでに対処法も教えてくれるといいのにー。
ま、いつも通りで問題はないでしょう。さぁ、どんどん行くよ、わんこ蕎麦だ!

>>49
ありがとう。ここ最近、甘いものなんて対亡霊用にしか買ってなかったなぁ。
いちご大福かー。これを最初に考えた人ってずいぶん大胆よね。
似たような発想のみかん大福なんてものもあるらしいね。…ちょっと見てみたい。
77リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 02:48:24
>>50
あぁもう、本当の本当に困った子だよ!……遊び相手なら私がいるじゃん。
ミスティアだってルーミアだってお客さんたちだっているわ。
…でも、あいつは呼んだって来やしないもんね。それなら黙って待ってるわよ。
チルノはいつだって来たいときに来る。来れば私は迎え撃つ。それだけよ!

>>55
えぇー、気持ち良いのにー。でも注文されたからには応えないとね。
涼しさといえば幽霊かな。温度が低いからそばに置いておくとひんやりする。
でなければ氷精にお願いする。…どっちも捕まえるのに手間がかかるのが難点だね。
えぇと…手っ取り早く涼しくなれそうなアイテムは…。あ、これなんかどう?
っ【樹氷のビーズ】 枕元にでも置いておけば効果がありそうね。
ただし、寝ぼけてアイテムに封じられた魔法を発動したとしても責任は取れないよ。

あとはお客さんに内緒で布団の中にゴキブリを仕込んでおく、とかかな……。

>>56
はぁっ!?な、なんでそんなことを勝手に―……いや、いい。
いつかはあそこのお嬢様とも決着を付けなきゃならないと思っていたんだしね。
来るなら来いってのよ!当たって砕けてやるーっ!
(少女待機中…)
…来ないわね。あー…、もしかして相手にされてない、とか?

>>58
もし私が同じことをやっても喋ってもそういう風には捉えられないんでしょうね。
ミスティアだからこそ艶かしく感じられるんだろうな。…私には何よりも色気が足りない。

>>59-60
そ、そうだったのかー!
でも、いじめっ子気質で花の妖怪に敵う人妖はいない気がするわ。
他にも紫とか、紅魔館のメイド長もそういうところがあるわよね。
カラスもそうだし、薬師も…って後から後から思い当たる人妖が湧いてくるなぁ。
78リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 02:48:47
>>61
ん、どうかした?明かりを消したかどうか確認しないまま出てきちゃったとか?
それとも道中の雑魚を撃ちもらしたとか、ボムアイテムを取り損ねたとか、
誘導失敗したとか、スペル取得寸前で事故死したとか、抱え落ちしたとかかしら?
うっかりしたミスをしてしまうと思わず声も漏れるってものよね。

>>62
ふん、あんたが外でどれだけの権力を持っていたのかは知らないけどね、
ここではそんなものは紙クズも同然だよ!さぁ、前言撤回するなら今のうち。
妖怪とやりあって無事で済むなんて甘いことは考えない方がいいわ。
あんたがいうところの「クズ」である蟲けらの真の恐ろしさ、思い知れ!

>>63
お祭りに行ってきたんだよね?それでなんでそんなに落ち込むのよ。
愛の形なんて種族それぞれ、人それぞれだよ。
あんたはあんたの愛し方でこの郷を愛せばいいんじゃないの?
それとも妖怪に殺されることがあんたの愛の形だっていうの?
…バカを言ったらいけないわ。ほら、お酒でも飲んで元気を出しなさいよ。
全く、何があったやら。愚痴なら付き合ってあげるわ。飲みながらね。

>>64
サイヤ人とか、スーパーサイヤ人というものが良く分からないんだけれど、
あんたの言い分通りなら髪が勝手に伸びるような人形なら無理なんでしょうね。
この手のことなら人形遣いが詳しいと思うけれど。
あとは人形本人に聞いてきたらどうかしら。鈴蘭畑に生き人形が棲んでるよ。
その子の髪が不自然に変化するか・しないかまでは私は知らない。

>>65
ひぇぇ!?な、何よその微妙過ぎる効果!もしや紅魔館の小悪魔にでも教わったの?
いつか見た小悪魔はこういう妙な呪いの得意な悪魔だったっけ。
って、そんなことをのんびり話している場合じゃないよ!うわ、何だか蛾みたいになってきた。
うわぁぁん、笑ってないで早く解呪してよーっ!!
79リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 03:05:45
はぁ…、ビックリしたなぁ、もう。新装開店早々バタバタだったわね。
それがこの店らしいと言えばそうなのかもね。何はともあれ、第8店舗のスタートよ!
今店舗も盛り上がっていきましょう。それじゃ、また明日の晩にね!
80以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 04:04:56
リ・グ・ル!
それリ・グ・ル!!
(リグルを胴上げする)
81以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 05:18:37
      _,,,, --──-- ,,,__
    , '´     __     `ヽ、,ヘ
 くヽ_r'_ヽ 、 ,、_) ヽ ,______r'´イ´ つ
  ['、イ_,-イ、ゝ,_, ,イ_,-,_ゝヽ、__〉つ っ
   ,! 、!-|ーLλ_L!ー|-i、| 〉',ヽイ
   i_ノL.イ ‐‐‐  ‐‐‐ 、!_イ  | |´   
   ヽ! |.i //,___, /// | ! |  |
    | ! ', " ヽ _ン   "",! ! .|  |
    |  |`' 、   , .イノ i .|   .|
    || .| !r,  ̄y´、,/ /入、 . |
    ヽiノr´ヽイr-r-,iノイ/>ヽ. |
    〈ノイ Yiー-/イ [ヨ_> .', .|
    |,Yイ イ〉:::〈イ  イy    ', |
     / i 〈イ::::イ〉   i.    ',|
 「||||「 ̄i  イ〉::〈イ   イ|.    i
 | ||||   | . 〈イ::::イ〉   〈     .|
82以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 06:02:16
ミッシングパワー!
83以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 06:53:54
味気ないから風車を店先に立てておいたぜ。
パッと身どんどん普通になっていったりして。
84【東方】霧雨魔法店・第7店舗目(前スレ):2008/05/26(月) 07:17:06
85以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 07:44:28
三人ともお疲れ!
頑張ってる子にはお小遣いをあげよう
つH
86以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 08:26:31
ちわー、三河屋です!
87以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 08:48:11
良いお酒を持ってきてんだ、カストリ酒って言うんだ 一緒にどうだい?
88以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 08:54:54
リグルって本当は男でしょ?
89以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 09:02:05
そうだよ
90南光太郎:2008/05/26(月) 12:14:17
その技、さてはクライシス帝国の怪魔妖族か!!
子供達の姿を弄び、悪に利用しようとしたクライシス! この俺が許さん!!
91以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 12:17:29
きたない蛍だなぁ。たまげたなぁ
92鳥妖怪ボス:2008/05/26(月) 12:28:03
くっはっは!ここにもいたなあ・・・
鳥妖怪の分際で蟲と仲良くし
食物連鎖を崩そうとするバカ者が!
ミスティアめ!この裏切り者が!
93河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/26(月) 12:42:40
なんと活気のある場所だろう。
とはいえ、そう云った場所にも決まり事はある。
だから、規則に書いてある通り件の異変についてはノーコメントだよ。
しばらくすれば話せる事も色々とあるからね。
その時、口下手な私でいいなら一杯話をしよう。

前スレ>870 >872 >874
本当に総力戦だったね。
まさかここを訪れたばかりの私が、新しい店舗を建てることになるなんて。
何にせよ、役に立ててよかった。
河童の技術も捨てたものじゃないだろう。

前スレ>875
そうか、落ち込んでるとはね。
あの元気な人間にもそういう部分があるのは、
何か微笑ましいかも知れないな。
今度、彼女がいる場所に酒でも持って行こう。
もっとも一日たてばケロリとしてるかも知れないけれどね。

前スレ>876
なんだい、これは。
外の世界のおもちゃのようだね。
けれどこれを売っても私に何か利があるわけでもないだろう。
仕入れるのも、売るのも自分でやるよ。

さて、前の店舗の分はこれで終わりだ。
今回の>68冒頭はミスティア&ルーミア宛て。
名前を記すのを忘れてしまって申し訳ない。
94以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 12:56:38
挟まる
95河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/26(月) 13:08:31
さて、次はここの店舗の分だ。
多分途中までになるとは思うけれど、
出来る限り答えておこう。

>3
ありがとう。
上手くいったようで幸いだよ。
こういう場所は新しい店舗を建てるときが一番厄介だね。

>4
いや、気持ちは嬉しいけれど、
食べ尽くせるほど私は大食いなわけじゃないよ。
そうだな、二本、三本あればいい。
今日は少し暑いから、水気が欲しいと思ってたところなんだ。

>11
新しく出入りしたという意味では、そうなのかも知れない。
色々と役に立ちたいものだね。
この場所にとって有益でなければ、出入りする意味も無いのだから。

>12
仮面ライダー、外の世界の物語と聞いている。
どうも子供たちに人気のある、英雄譚の類らしいね。
そんな中に私が入っているのは、少し気恥ずかしいかもしれない。
英雄なんて柄じゃないからね。
私は英雄たちの後ろでサポートするのが性にあってるよ。
96以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 13:08:58
きゅうり味のコーラめちゃくちゃ不味かったな…
97河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/26(月) 13:20:40
>13
ひゅい!?
痛い、痛い! やめて!!
あぁ……なんて事をするんだ。
人間がまさかこんな事をするなんて。目に涙が浮かんでるよ。
河童の皿が丈夫じゃなかったらどうなっていたことか。
誰だって痛いことは好きじゃないはずだ。
これからはやめておくれよ。

>14
危ない、傘を持ってきてよかった。
これかい? これは雨を防ぐためのものじゃない。
上から何か落ちてくるのを防ぐためのものだ。
……さっきもこれで防ぐべきだったかも知れないな。

>15
いや、不器用なだけだよ。
私は人間と話をするのは殆ど初めての様な物でね……
だから本当、お手柔らかに頼むよ。
……くすぐったい。
あまり撫でないで欲しい。帽子がくしゃくしゃになってしまうから。
とりあえず、今後ともよろしく。

>16
リグルがなにやら蜘蛛の妖怪と話をしている。
随分と緊張しているようだ。
蟲は蜘蛛が苦手なのだろうから、それ故の事かも知れない。
ここも色々な客がくるものだ。
98河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/26(月) 13:38:55
>19
あぁ、これは……。
ありがとう、これはとてもよい物だよ。
素で食べるのもいいけれど、こうして海苔で巻くのもおいしい。
河童巻きとはよくいったものだ、
こういう時は人間の知恵に敬意を表するね。
うん、おいしい。

>22
博麗の神社かい?
そりゃ色々と大変だろうね。
異変の類はいつも彼女の仕事だ。それが博麗の巫女のさだめなんだろう。
山の神社は平穏な物だよ。
あそこの風祝から色々な話を聞いて見たいものだね。
彼女はの世界から来たんだろう?
何か面白いものがあれば幸いかも知れない。

>23-27
話したい事は色々とあるよ。
けれど、もう少しだけ待って欲しい。
待った分の甲斐はあるはずだから。
河童と人間は信頼で成り立っている。
きっとそのはずだから。

>31
もやしは歯ごたえがいい。
一部の河童も栽培しているよ。
きゅうりと一緒に和え物にしたりするんだ。
今度ここへ持ってこよう。
人間の作る物とそう差は無いかも知れないけれどね。
99河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/26(月) 13:41:52
>34-35
おや、面白い人形だ。
例の人形遣いのものかな?
調べた後返してあげよう。
この魔法の森にいると聞いているから、家も近いだろうしね。
私がアシストする場合は何だろうね。
色々な機械があるけれど、どれが役に立つのか。
その日がくるまで厳選して待っていよう。

>37
ファッションというのが大きいだろうね。
私の場合は少し違うのだけれど。
一見、何の変哲も無いこの帽子だけれど、
光学迷彩をはじめ、河童の技術が色々と詰まっているんだよ。
いずれ見せる機会があるかもしれないね。

>38
スカートの中身を覗くという時点で、言い訳は出来ないよ。
おにぎりなら普通につくるから、それはやめておくれよ?
年寄り臭い物言いといわれても、私も一応は女だからね。
やっぱり恥ずかしいんだ、そういうのは。
100以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 13:45:33
今だッ!
101以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 13:49:48
俺もッ!
102河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/26(月) 13:52:14
>32
背広を着たり、太鼓を叩いたりするのかい。
それとわからないようにこっそりいるのも少し空しいな。
私が主役のゲームなんて出ない物かね。
いや、大それた夢は見ない方がいいな。

>39
お疲れ様。
楽しめたのならば幸いだよ。
博麗の神社は普段寂れているようだけれど、
こういう時は本当に活気があるみたいだね。
いつか私も個人的に顔を出してみるかも知れない。
その時、お賽銭は持っていくべきか……。

>46
げげっ! 一体何なんだ?
私はそんな事は叫んでいないよ。
そもそも普段大声を出すのは苦手でね。
テンションがあがったときはまた別だけれど。
接客でそれじゃ、お客も逃げてしまうだろうに。

>48
色んな人間がいるんだよ。
ここへ来てそれを知った。
いじめないでおくれよ、本当に。
河童は痛いことが嫌いなんだから。
103河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/26(月) 14:00:47
>49
ありがとう、甘い物も好きだよ。
いくつかの例外こそあれど、河童はあまり好き嫌いが無いからね。
うん、おいしいな。
今日は甘い物を買って帰ろう。
たまには仲間に振舞うのもいいかも知れない。

>55
河童の水枕はどうだい。
水がぬるくならず、いつまでも冷たいままの逸品だ。
これがあれば夏も快適に過ごせる筈。
ただし、週に一回水を取り替えるのを忘れないで欲しい。
そうしないと水が駄目になるからね。

>56
紅魔館の連中も、そんな暇は無いだろう。
普段何をしているのかまでは知る由もないが、
あそこのお嬢様は面白い物にしか興味を示さないそうじゃないか。
見れば嘘だとわかるだろうし、こんな平和な場所に用も無い筈だ。

>62
河童に権力は関係ないよ。
だから私には関係の無いことだ。
人間がこんなのばかりじゃないという事はちゃんと知っている。
紅白や白黒のように、自由に生きてみたらどうだい?
104河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/26(月) 14:02:03
>63
自分なりでいいんじゃないかな。
誰と比べてとか、そんなのは意味が無い。
自分が自分らしく、何かを好きでいればいいじゃぁないか。
さっきも言ったけれど、白黒や紅白を見習うといい。
自分が自分らしくあるために、彼女たちは生きているんだから。

>64
言葉の意味が少しわからないのだけれど、
人形と、別の世界の人間は違うと思うよ。
人形はあくまで人形だ。
特別な事をしない限り人間は人形にはなれない、それと一緒だよ。

>69 リグル・ナイトバグ
返事が遅れてしまった、すまない。
何はともあれ無事に新しい店舗が建って幸いだよ。
きゅうりの浅漬けは貰っておくよ。ありがとう。
代わりに今日はこれを置いて行くよ。
先の人間にも渡した水枕だ。
店員の分もあるんで、眠る時にでも使ってみるといい。

この場所でも、よろしくお願いするよ。
他の妖怪と河童も仲良くありたい物だね。


おっとやばい、山へ戻る時間だ。
案の定答え切れなかったけれど、そろそろ行かないと。
また夜に顔を出すとしよう。(足早に去る)
105以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 14:04:15
リグルの尻子玉ください
106以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 14:10:21
みすちーッ!俺だーッ!結婚してくれー!
107以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 16:37:50
うおおおおおおおおおっっっ!!!!
きゅうかんばぁぁあああああああっっっ!!!!!
(と叫びながらにとりにキュウリを渡す)
108ジャイアン:2008/05/26(月) 17:14:24
おれさまの新曲発表のため、ここでリサイタルを開くぜ!!(マイクを出す)
しかも今回は特別に、このビックライトでおれさまが巨大化して歌を歌うぜ!!(ビックライトを使って巨大化する)
いくぜ!!(大きく息を吸う)

ボエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ(熱唱中)
109以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 17:29:36
お菓子で釣ってルナチャイルド連れてきた。
さ、>108の音を消すんだ。
110以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 17:49:22
カッパというと黄桜を思い出す
111:2008/05/26(月) 18:10:50
返して…
ウチの人を返してよ!!
112以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 19:07:33
リグルの包茎ちんぽ
113以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 19:13:32
みすちーのおちんちん
ふたなりルーミア
にとりの股間からもキュウリ的なものが
114以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 19:30:42
商品を見るだけ見て帰っていく客をどう思う?
115以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 19:39:13
俺はそんなことしないよ!
商品を見て鼻で笑って帰るよ!
116以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 19:53:41
しかし魔法店は長期シリーズだなあ
このペースで行くとその内10店舗超えるんじゃないか?
117以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 19:56:32
東方シリーズのキャラハンは総じて良キャラハン多いしな
118以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 20:15:36
光学迷彩と防弾チョッキ下さい
119以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 20:32:27
ガンプラは取り扱っていますか?
120以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 20:34:40
正直このスレで終わらせた方がいいとおもふ
ひっそりやりたかったスレでもここに貼る馬鹿がいるから、そうはいかないもん
121以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 20:37:06
たったそれだけで終われとか・・・
でも確かに晒す馬鹿は何とかせんといかんな
122以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 20:44:38
どげんかせんといかん!
123以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 20:44:39
したいようにしたらいいと思うよ
124以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 20:48:01
こんな盛況なのにこの店舗で終わるとかありえないだろ
せっかくにとりちゃんも来てくれたのに
125以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 20:58:10
テッテッテ〜レビ〜を見〜るときはぁ
部屋明るくしって離れ〜て見〜てね♪
126以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 20:58:32
つまり晒さなければ良いわけだ!
127以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 21:01:15
晒されただけで終わりって言うとほとんどのスレが消えてしまうじゃねーか
128以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 21:04:30
129以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 21:09:20
おまいら落ち着いて深呼吸でもしろ
そしてリグルを見つめるんだ・・・・・・・・・・・・ほら、癒されるだろ?
130以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 21:10:20
俺りぐるんのレスを見ながらオナニー出来ます
131以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 21:10:58
>>129
全裸だしね
132以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 21:12:25
地元に何故か河童を奉ってる神社があるよ。河童に関する伝説や伝承なんて聞いたことないのに。
年に一度あるお祭りでは、訪れた人達から沢山の胡瓜が御供えされるんだ。
あと河童の相撲好きに因んでなのか、結構立派な土俵があって小学生たちの相撲大会やるんだ。


やっぱ幻想卿の河童達も相撲好きなのかな?
133以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 21:13:34
うちの近所なんか八坂の神社あるぜ
134以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 21:25:03
>>131
そーだったのかー
みすちーが鼻血出して出血多量で死ぬぞ
135以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 21:33:10
あっけない死に方だがみすちーにとっちゃ本望だろ…
136以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 21:40:19
河童がいると聞いて外の世界の道具と思われる物を持ってきたよ。
つ【FN P90】
【バレットM82】

なんか物騒な代物みたいなんでバラす際は気を付けてね
137以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 21:51:24
失恋に効く薬ってありませんか……?
138以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 22:02:14
はああああ
れいむちゃん今日も可愛い!困っちゃう!4回目だけど。
もうもふもふしちゃいたい!
まずはりぐるんでもふもふの練習しちゃう!
139あやしい博士:2008/05/26(月) 23:01:19
「ひぇぇぇ♪ ひぇぇぇ♪」

うーむ、クローンリグルはすっかりオリジナルリグルに懐いとるの
まあ親子のようなもんじゃからな
そうそう、すきま商会とかいうところの別嬪さんが高額で買い取ってくれたぞい
さ、来なさい

「ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!」(ズルズル)
140リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 23:27:44
ふわ…。おはよう、今夜は幾分早めの登場よ。
祭りの熱に浮かされた人間も少しずつ正気に返ってきたようだし、
この調子ならまたのんびり接客ができそうかな?
さ、それじゃ今夜も張り切って接客開始ー!


>>80
な、何なのあんたたち!?(あっという間に囲まれ胴上げされる)
きゃっ!?…わっ、わぁっ、近いっ!天井が近いよっ!?
ひぇぇっ(カリカリ)天井にかすってる(カリカリカリ)かすってるよぉぉぉぉぉっ!!!(カリカリカリカリ)

>>81
本の蟲、本の蟲じゃない!あぁ、よかった。無事だったんだね。
瓦礫の下をどんなに探しても見つからないから、もやし……もしやとは思ってたけど。
ちゃんと自分で脱出してたんだ。怪我もないようで安心したわ。

>>82
こらぁー!店を壊すなーっ!
そりゃ注意書きに「店内でのミッシングパワーはご遠慮下さい」とは書いてないよ。
でも、そんなことをしたらボロ屋はひとたまりないことくらい分かるでしょう!
それともこんな簡単なことも分からないほど酔っているの?全く良いご身分だわ。

>>85
きゅ……九円玉?こんなものは初めて見たよ。使えるの?
くれるというなら受け取るだけ受け取っておくわ。賽銭箱にでも入れてみよう。
これで巫女に殴られたらあんたのせいってことにしておく。

>>86
はーい、ご苦労様でーす。あれ?私、何か頼んでたっけ。
もしかしてミスティアかな?…まぁいいや、細かいことは。
こんな森の中まで危険を冒してまでやってくるなんて勤勉な店員がいたものだわ。
私たちも見習わないと。例え険しい蟲避けを仕掛けるお宅でもサービスには伺うわ!
141リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 23:28:39
>>87
粕取りではなくカストリ、と言ったね。微妙な違いだけど…それだけで危険な香りがする。
それは本当に安全なもの?うかつに手を出して鳥目になったりしない?
お酒を持って来てくれるのは嬉しいけど、悪い酔い方はしたくないなぁ。

>>88-89
どこでそんなデマを聞いてきたのよ!お店の注意書きでも言ったでしょう!私は雌蛍!
蛍の性別なんて鈍い人間たちから見たら大して変わらないのかもしれないけど、
ここのお客さんならちゃんと覚えておいてよ。あんたたちの安全のためにもね。

源氏蛍も平家蛍も雌の方が一腹節分だけ発光器が狭いの。
それから雌の方が雄よりも体が大きい。
活発に飛びまわるのは雄。対する雌は草の上などで雄を待つ。
って、私の正体が幻視が出来なきゃ結局見分けることなんて不可能かぁ…。

>>90
怪魔妖族?いや、私は蛍の妖怪だよ。それにここはクライシス帝国じゃなくて幻想郷。
そりゃ人間を欺くために人の姿を取ってはいるけれど…。
見ず知らずのあんたに啖呵を切られるような大きな悪戯はしたことないよ?
…本当は巫女に一目置かれるくらいでっかい異変を起こしたいものだけど。

>>91
失礼なっ!野妖怪だと思ってバカにしているでしょう!
これでもお風呂や水浴びは大好きなんだからね。汚くなんかないったら。
それに身なりには気を遣ってるんだよ。…だって女の子だもん。当然だよ。
発光だって郷の蛍の中じゃ一番だって自負してるんだから。

>>92
最近じゃ妖怪と人間が仲良くしている例だってあるっていうのになぁ。
それに私たちがこうしている間も鳥と蟲は生存競争を続けているよ。
私たちがどんなに仲良くしてもそれは変わらない。
…そう簡単にこの食物連鎖が変わることはないよ。
142リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 23:29:35
>>93 河城 にとり
>返事が遅れてしまった
いいのいいの、そんなことは気にしないで。のんびり行こうよ。
ここにお店があればいつだってお話が出来るわ。
今日のびっくりどっきり河童の不思議道具は水枕ね。…おー、やわらかい。
うん、ありがたく使わせてもらう。気持ちが良さそう。

>他の妖怪と河童も仲良くありたい物だね
河童は気づいていないかもしれないけど、蛍は河童を良く知っているよ。
私も小さい頃に頭上を通り過ぎていく河童を見かけたことが何度かある。
いつかはこうして話してみたいと思っていたんだ。えへへ、今ならそれも可能だね。

>>94
隙間にうまいこと挟まるとかすり点が稼げます…ってお山の異変の時は関係なかったんだっけ。

>>96
幻想郷にも結構な量が流れてきたっけ。概ね不評だったようだけど私は割と好き。
色が凄かったからもっと酷い味がするんだとばかり思っていたんだけど、
見た目よりは飲みやすかったよ。こういうことってスペルカードにもあるよね。
ほら「案ずるより避けるが易し」って良く言うでしょ。

>>100-101
あはは、里の子供が我も我もと小川に飛び込む様子を幻視した。微笑ましいね。
でも浅い川だと思って油断しちゃいけない。急に深くなっている場所があるものだから。
慌てたところを水棲の妖怪に襲われたらひとたまりもないでしょう?飛び込みも程ほどにね!

>>105
…尻子玉って人間特有の臓器なのかと思ってた。蛍にもあるものなのかしら。
いや、あったとしてもあんたなんかにあげないよ?
だってそれを抜かれた人間は腑抜けになるんでしょう?腑抜けた妖怪なんて格好つかない。
143リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 23:30:34
>>106-107
………おいで、ルーミア。こっちで仲良く見物でもしようかー。
いいな、ちゃんと少女としてモテる人妖は…。私に寄って来るのは変態と雌ばっかり。
ところで河童のプロポーズってきゅうりをプレゼントするものなのかしら。
結婚指輪ならぬ、結婚きゅうり。…河童についてはまだまだ知らないことだらけだね。

>>108-109
なんというミッシングパワー。そして、光の妖精ナイスフォローよ。
この大猿の営業妨害も段々エスカレートしてきたわね。
こっちも負けるわけにはいかない。あの手この手で迎え撃つけれど。
…なんだか人間とゴキブリのいたちごっこにも似ているなぁ。

>>110
知ってる、知ってる。外の知識でもお酒に関することにだけは割と詳しい私。
確か河童をイメージキャラクターに掲げているんだよね。
人間って妖怪を悪いイメージに捉えてるものだとばっかり思っていたんだけど。
やっぱり河童と人間は盟友ってことなのかな。

>>111
う…。いざ鰻本人に言われると…これは結構キツいものがあるね…。
弱肉強食の世の中と頭では分かっていても、なかなか割り切れることじゃない、か…。
………でも、お宅の旦那さん、蟲食べてたよね?…蟲。
144リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 23:31:42
>>112-113
私は注意書きでちゃーんと説明したもんね。覚悟は出来ているってことだよね(にっこり)

………………のッ  歯 を 食 い 縛 れ ぇ ぇ ぇ ぇ っ ! ! !
私だけならまだしも他の店番たちまで巻き込むなんて許せない!!
一発や二発じゃ勘弁してやんないんだから!その尻が残機ゼロになるまで蹴っ飛ばす!
そんなに棒状のものが好きだって言うならお望みどおりに食らわせてやろうか!
カブトにクワガタ、ヤスデにムカデにオオゲジ、毒毛虫っ!!
集れ、集れ、集れーーーっ、そいつらを覆い尽くせーっ!

ぜぇ…はぁ………ふん、だ。思い知ったか。少女を傷つけた報いだわ!

>>114
セクハラ客なんかよりずーーーっとマシ!!!…あんな奴らと比べたらいけないか。
別に気にしてないよ。そりゃ何か買ってくれた方が嬉しいけども。
ここには普通の人間には使い道のない道具もたくさんあるもの。
目ぼしいものがなければ手ぶらで帰るしかないもんね。どんなお店でもそれは同じよ。

>>115
仕入れてきたのは私じゃなくて殆んどが白黒だもん。
そんな態度を取られたってなんてこと無いよ。
でも、外から来た人が見たここの品揃えって実際のところどうなの?
鼻で笑えるくらい下らない商品って結構あるものなのかしら。

>>116
このままのペースで行くとそう遠くない未来に実現しそうね。
1店舗目を建てた店主もここまで続くとは思っていなかったんじゃないかしら。
私自身、冬の間だけのつもりが気づけば季節は夏。まさかこんなことになるとは…!
145以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 23:31:47
火照る
146リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 23:32:16
>>117
接客の参考にあちこち覗いたり、ここの業務日誌を読んだりしたけどみんな本当に凄いよ。
チョン避けに切り替えし、回転避けに気合い避け、ときには嘘避けらしきものもあった。
あいつら、きっとたくさんの弾幕を避けてきたんだろうなぁ…。
私も負けていられない。当たってばかりの弾幕ごっこは卒業だーっ!

…って、慧音に話したらそういう役割も必要なんだぞって笑われた。うー、どういう意味?

>>118
光学迷彩といえば河童。これはにとりにお任せだね。
防弾チョッキって文字通り弾を防ぐものなんだよね?それならこれだ。
っ【1upアイテム】
これで万が一被弾しても安心ね。決死結界も駆使して生き延びてちょうだい。

>>119
鰻のテンプラなら。揚げ物は苦手なんだよね、跳ねる油が怖くって。
あれやるたびに何回被弾することやら分からないよ。…で、ガンプラって何?

>>120
うー、ごめんなさい、そればっかりはお客さんのモラルに任せるしか〜。
次回の店舗では関連スレ一覧を外して、注意書きを増やしてみるか…。
「こっちは出張歓迎中」って伝われば騒ぐのが好きな人妖は自分から来てくれるはず。
それでもルールを守れないお客さんが出るようなら、そこでもう一度考えよう。
こんな重要なこと、私一人で決められないもん。

>>121
きっと宴会場所を知らせに来るお客さんも悪気はないんだろうなぁ。
大勢で騒ぐのが好きな人だったってだけで。
でも、宴会の主役に黙って勝手にお誘いしたらやっぱりダメだよね。
147リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 23:32:40
>>122
霧雨魔法店の売り上げをどげんかせんといかん。…本当に。
こうなったら店主にあやかったお土産を販売するしかないわ。
キノコ饅頭とか、マスパクッキーとか。パッケージに似顔絵つきで。

>>123
うん、したいようにしてるよ。自分らしく、マイペースが一番!

>>124
せめて10店舗目までは行きたいところよね。目指せ店舗拡大っ!
…数字が増えても相変わらず店舗は薄汚いけれど。
売り上げがこれじゃ建て替えなんて夢のまた夢だよ。
にとりの道具が店を良い方向に持っていってくれるといいんだけどね。

>>125
テレビって香霖堂に売っている霊気入れでしょ。
結構便利だって聞くけど大きいものだし置く場所には困るよね。
外では薄いものや小さいものもあるらしいけど、流れてくるのはまだ先の話かしら。
明るい場所の方が霊気を溜めやすいのかな。こんな陰気な森には向かないね。

>>126-127
まぁまぁ、これ以上この話題を引きずるとややこしいことになりそうだよ。
とりあえず「宣伝は宴会の首謀者に任せてお客さんは遠慮する」ってことで。
うちのお客さんたちも余所に行って迷惑をかけるんじゃないよ?
…私もえらそうに言ってばかりじゃなくて我がふりを直しておかないと。

>>128
やっぱり妖怪なら妖怪のお祭りが一番だね。
神社のは人間も多くて私なんかはおっかなびっくりだもん。虫除けスプレーなんて嫌いだ。
妖怪の祭りならどれだけ騒いだって、さすがの巫女も下手に手出しは出来ないし。
まして普通の人間が紛れ込むこともない……いや、何事にも例外はあるか。
148リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 23:32:59
>>129>>131
そうそう、何て言ったって天下の蛍様だしね―……って、誰がスッパだ!!
私には露出壁なんてないよ!どこぞの腋を見せびらかしてる巫女じゃあるまいし。
ほら、蛍よ、蛍。蛍の明滅は人間にとって心地よい揺らぎらしいよ。存分に癒されるといいわ。

>>130
………どうせやめろって言ってもやめないんでしょう?…変態。
でもお願いだからここでやるのはやめてよね。やるなら家に帰ってからにして。
もし、そんなことここでやったら…分かってるでしょうね!

>>132
今の人間が忘れるほどずっと昔には河童と人間の交流があったのかな。
お祭りやお供えまでするくらいだから、まだ幻想郷入りはしていないかもね。
もしかしたら、まだどこかで人間を見守ってるかもしれない。

>>133
ところで外の神社ってどうなの?賑わっているの?
神様が幻想郷にやって来るようなご時世だし、どこも博麗神社のような場所なのかなぁ。

>>134-135
着てるって!!死なないって!!!
いくら私が抜けてても全裸で接客なんてしないよ!寝ぼけてたってやるもんか!
ほら、ちゃんと見てよ。この通りマントもシャツもズボンも………ズボン……あれ?
あわわわわっ、パジャマ代わりに使ってた【サイズの大きいシャツ】のままだった!!
ちょっと着替えてくるーっ!!(大慌てで屋根裏に戻っていく)

>>136
店舗移動のゴタゴタで疲れていたのかなぁ、まさか着替え忘れて降りてくるなんて…。
…ふーん、これって鉄砲だよね?古い猟銃くらいなら見たことがあるわ。
こっちのはずいぶん変わった形だなぁ。これが弾を出す様子が想像できないよ。
外では鉄砲もどんどん変わっていっちゃうんだね。でも、これで何を撃つんだろう…。
149リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 23:35:00
>>137
っ【お酒】  …あんたが良ければ付き合うよ。
酔った勢いで吐き出せるなら吐き出しちゃいなよ。気が済んだら今度は騒いで忘れちゃえ。
そう簡単にいくことじゃないと思うけど、私にはこれくらいしか出来なくて…ごめんね。

>>138
あんたもすっかり常連だね。例大祭には出かけた?
行っていれば珍しく忙しそうに働く巫女の姿が見れたと思うけど。
うんうん、好きな子とスキンシップを取りたいって気持ちは分かるよ……
…でも何で私で練習するのよーっ!?もふもふなら橙辺りが適役でしょうっ!
やめっ、やめてよ、ん……くすぐったいってばぁ!

>>139
…これは鳴き声なの?私の場合は悲鳴なんだけど、この子は嬉しくてもこれなんだ。
うん、でも鳴き分けが出来ないわけじゃないみたいだね。
怯えたときはちゃんと怯えた様子で鳴―……って、ちょっと待ったぁぁぁぁぁ!!!
そんなところに売られたら絶対ろくでもない目に合わされるーっ!!

…でも、にとりの話じゃこの子の存在は色々問題を生むんだよね?
すきま妖怪もそれが分かっているから引き取ることにしたのかもしれない…。
あぁ、でも、でも、自分とそっくりそのままの姿のこの子がすきま妖怪の手に…
とてもじゃないけど笑顔では送り出せない…。強く生きるんだよ、もう一人の私…。

>>145
んー、接客でバタバタしているとそんなこともある。
特にセクハラしてくる人間や、攻撃をしかけてくる人間が多い日はね。
全力で迎え撃つたびに体が熱くなってきて困るんだよ。
にとりがくれた水枕が思わぬところで役に立ちそうだね。
150リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/26(月) 23:37:03
さ、今晩の接客はここまで!
早く終わったし、たまには私がミスティアたちに夜食でも用意しようかな。
…メニューはカレー。肴とこれくらいしかまともに作れない、とも言う。
それじゃ、また明日の晩に!
151以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 23:37:34
とりあえずリグルは亜也虎辺りとスパーリングしてきなさい
152以上、自作自演でした。:2008/05/26(月) 23:54:03
リグル愛してる
153以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 00:02:07
神の意志だかなんだか知らんけど、そもそも幻想郷にかわいらしい少年の姿が無いというのがいただけない
やっぱかわいい男の子の妖精に会いたい層も多いわけよ、だからリグルに少年になってもらっておいた方がry
154以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 00:07:45
みすちーで我慢汁
155以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 00:18:14
>接客の参考にあちこち覗いたり、ここの業務日誌を読んだりしたけどみんな本当に凄いよ。
りぐるんも凄いよ、本当に。
毎日欠かさずよく来てくれるよ…神レベルだよ
156以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 00:31:38
自称古参の東方厨の友人がニコニコで流入してきたニワカに憤慨していてワロタ
157以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 00:38:03
あなたと合体したい…





って言われたい相手は?
158以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 00:52:32
リグルさんへ
僕の気持ちです。
つ 花
159以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 01:13:55
余った魚の骨を揚げて骨煎餅にウママー
160以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 01:25:52
あの世で俺に詫び続けろーー!!
161以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 01:26:24
つメッコール
162以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 01:28:30
2 名前: イズィー(新潟県)[] 投稿日:2008/05/27(火) 01:23:37.38 ID:qaOKGovQ0
まんこ

3 名前: サバオチ(チリ)[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 01:23:46.34 ID:f0vjSrPh0
うんこ

4 名前: オスカ・ダブリン(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 01:24:08.48 ID:o+Ur3Krm0
ちんこ

5 名前: チョ・プゲラ(愛媛県)[] 投稿日:2008/05/27(火) 01:24:10.01 ID:5i6FunVK0
ちんこ

6 名前: カミコ ウリン(岐阜県)[] 投稿日:2008/05/27(火) 01:24:20.97 ID:iEAw2+Yx0
まんこ

7 名前: ゴテンクス(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 01:24:30.21 ID:ABgRhvWe0
しっこ

8 名前: ニッセンレンジャー(横浜)[] 投稿日:2008/05/27(火) 01:24:40.39 ID:EKHroQN2O
きんこ

9 名前: ネゴトワ・ネティエ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 01:24:42.59 ID:g+rs5D3U0
うんこ

10 名前: ネッキー(横浜)[] 投稿日:2008/05/27(火) 01:24:46.01 ID:zC7kIsPDO
もうやだこの板…


                            ニュース速報
                           http://namidame.2ch.net/news/
163名無しになりきれ:2008/05/27(火) 02:06:31
あm幻想郷に核爆弾が流れ着いちゃった
164以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 02:28:12
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    | ここに閑古鳥おいときますね
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
165キングクルール:2008/05/27(火) 02:36:53
ドンキーコングをぶっ倒してやる!!
166以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 02:47:30
え?俺は普っ通にリグルを女の子として見てるよ?
妖怪と人間という垣根を超越して一緒になろうよ
167以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 11:50:40
リグル兄貴オッスオッス!
168以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 12:24:18
>>75
リグルちゃん、さもパンツを見て欲しいような言いぐさだな…
169以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 12:33:08
りぐるんのパンツ見てええええええ
どんな色してるんだろ…純白かな?
170以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 13:43:58
リグルカレー一つください
171以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 14:18:39
お前の声を若本にしてやる
172以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 14:52:27
とりあえず生ビ−ルと枝豆下さい
173以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 16:14:07
ついでにリグルもください
174以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 16:38:20
リグルの口に指突っ込み、突っ込んだ指を
みすちーの口に突っ込む
175以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 17:10:15
我不可避永夜蟄居
教授依頼的回避方法
176以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 17:49:02
紅玉のスリッパは売ってますか?
177以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 18:42:03
今日きゅうりの浅漬け2本も食べてしまった。
暑いとついつい素麺とかきゅうりとかを食べてしまうな。
178以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 19:22:14
にとりの持つは何に使うのですか?
179以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 19:35:50
アリスが妖怪だったとつい最近知った
ショックだ
180以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 19:40:18
引きこもり妖怪
181以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 19:47:23
暑い時にはあっさりしたキュウリが一番
182以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 19:58:59
にとりにとりつかれたい
183以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 20:11:42
今日のすきまトラップはシンプルに

「炎天下のサハラ砂漠で一時間サバイバル」よ〜。
184以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 20:25:06
にとりが来た途端ピンポイントに狙い撃つような外道トラップとな
185バンデット・キース:2008/05/27(火) 20:29:24
ククク…テメーみたいなガキが俺の上に立ったつもりか?
貴様では俺様には絶対に勝てないということを教えてやる!!
186河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/27(火) 20:41:00
すまない、昨日は夜来れなかった。
どうにも山での作業が忙しくてね。

>81
おや、あれは紅魔館の魔法使いだ。
出不精ときいているが、一体何をしているのだろう。
一度あそこの蔵書を閲覧したいものだが、
閉鎖的なイメージのある場所なだけに
そう簡単には行かぬだろう。

>82
鬼が使う力がどうかしたのかい?
鬼は天狗や河童と並んで、人間にとっては有名な妖怪だろうからね。
まねをしてみたくなる気持ちはわかるよ。

>83
風車がくるくると回ってる。
今日はそれなりに風があるからか、その勢いも増している。
顔を近づけてみよう。
涼しい、よい按配だ。
少し気温が低いくらいが私にとってはすごしやすい。

>85
あぁ、ありがとう。
元々私は大した事はしていないのだけれど、
気持ちはありがたく受けとらなければ失礼だからね。
金額が妙に意味深なのは、私の気のせいかな。
とりあえずただでというのもなんだから、きゅうりを一本上げよう。
山から持ってきた新鮮な物だよ。
187以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 20:41:06
死ニ方用意!
188河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/27(火) 20:41:30
>86-87
その酒の名前には心当たりがあった。
とりあえず少し調べてみよう。
成分分析……酒粕から出来た安い酒との結論。
別の意味かと思ったようだけれど、これなら安心だ。
粕を取るからカストリ、人間のネーミングも中々に面白い。

>88-89
ズボンをはいて短髪というだけで、
こうも人間の認識は違ってくるのだろうか。
私はこういった格好でよかったのかもしれない。
リグルには髪を伸ばす事を薦めようかとも思ったが、
それはさすがに失礼に当たる。
いらぬお節介をしてはいけない。

>90
人間が憤っている。
正義感の強い青年のようだが、何か誤解しているようだ。
「私はただのしがない河童だよ」
本当の事だから仕方が無い。
子供を弄ぶつもりなど毛頭ないのだから。
むしろ、人間の子供と遊んで見たい気もする。
さすがにそれは少し、勇気のいることだけれど。

>94 >100-101
挟まるという行為は、なにかのまじないなのだろうか。
これもまた研究対象だな。
人間と仲良くする為には、その生態をもっとよく知る必要がある。
189河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/27(火) 20:41:57
>96
そんなことはない。
我々の間では結構評判がよかったんだ。
中には私たちのために人間が作ってくれたなんて、
冗談交じりで話す河童もいたくらいなんだよ。
そろそろ在庫が少なくなってきた。
この店で手に入らないものか。
香霖堂の主人は今ひとつ苦手だからなぁ……。

>105
蟲に尻子玉はあるのだろうか。
人に似た姿を取っているのならば、考えられなくもない。
それをいってしまえば人に似た妖怪はすべてあることになってしまうのだが。
こればかりは研究するわけにもいかない。

>107
ひゃう!?
なんなんだ一体!?
きゅうり……貰えるのかい?
あ、あぁ、とりあえず貰っておくよ。
だから落ち着いておくれ。
あんまり驚かされると、どうにも肝を冷やしてしまう。

>>108-109
なんとかなったようだ。
新型の集音機を使おうと思ったのだけれど、
出番がなくなったようで少し残念。
いや、この場合は素直に喜ぶべきなのだろう。
どうも技術者の悪い癖が出てしまうな。
190河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/27(火) 20:42:21
>110
外の世界での酒の銘柄だね。
少し前の話だけれど、私の家にも一本あったよ。
人間が私たちを友と思ってくれているようで、嬉しかったな。
だからお酒のうまいことうまいこと。
珍しく酒の肴のきゅうりを食べ過ぎてしまったんだ。

>113
食べ物を股に挟むなんて、そんな下品なことはしない。
それは他の妖怪たちだって同じだろう。
きゅうりは河童にとって大事な食べ物だ。
そんな物を粗末にしたら、彼岸の閻魔様に説教をされてしまうよ。

>114-115
客も色々だ。
河童の世界にもそういう冷やかしはいる。
だからといってどうこう言えないのは、仕方がない。
寂しいことだけど、それはそれ、と割り切るしかないのだろうね。

>116-117
私が参加したのはつい最近だけれど、
随分といい具合に進んでいるようで何よりだ。
このまま末永く続いてほしいものだ。
私も微力ながら、その手伝いをしたいな。
こうして皆と話をしながら、そんなことを思ってる。
191河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/27(火) 20:45:29
>118
光学迷彩が欲しいのかい。
もう少し待って欲しい、現在改良中なんだ。
ここの店主たちとの弾幕ごっこで色々な欠陥が見つかったからね。
現在もここと山を行き来しつつ、テスト中だ。
試作品の一つでいいのなら譲ることもできるけれど、
不具合については責任がもてないよ。

>119
プラモデル、外の世界の模型だ。
プラスティックという合成樹脂で様々な物をつくるらしい。
実は私の家にもある。
どうも蛙を模した物語の登場人物という話だが、中々に愛嬌があるんだ。
組み立てていないものもあるから、それを譲ろう。
とても簡単に組み立てられるんで、安心して欲しい。

>120-124
私の一存では決められないことだ。
リグルも話しているけれど、ここを訪れる者たちのモラル次第とは思うけれどね。
私が見た限りでは、まだ大丈夫なはずだ。
皆が支えあって、十分に気をつけるようにすればいい。
店員も、客も、もちろん私も含む皆がね。信頼ってそういうものじゃないのかな。
192以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 20:47:57
ほーむふぁっしょん・にとり
193河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/27(火) 20:48:09
>132
あぁ、それは素敵なことだね。
昔は、そうだな……幻想郷だけじゃなく、色々な所で河童と人間は仲がよかった。
すごく昔の話だよ、すごく昔のね。
覚えていてくれる人間はもういないのだろうけれど、
それでも、こうして記憶は語り継がれる。
だから人間は素敵だ、本当にね。

本題だね、相撲は好きな者が多いよ。
私も見る分には好きだ。
さすがにするのは恥ずかしいけれどね。
私は技術者だからね、
本当は体を動かすのは得意じゃないんだよ。

>133
八坂の神社か。
あの神様も外では結構な有名人なのだね。
宴会で見た感じ、気さくそうだったからそれはわかるよ。
今度、きゅうりでも持って山の神社にいってみようか。

>136
わざわざ持ってきてくれたのかい、ありがとう。
随分と精巧な銃だ。
大丈夫、扱いは慣れているから安心して欲しい。
人間の技術も面白いね。
最近の河童はすっかり光学づいてるから、こういうのもたまにはいい。
レーザー光を始めとする量子光学の研究が盛んなんだ。
私の持つ技術もそれの応用が多いよ。
よし、山に持ち帰って分解しよう。
194河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/27(火) 20:52:12
>142 リグル・ナイトバグ
あぁ、ありがとう。
ならのんびり行こう。こういうことで急いでも仕方がないからね。
とはいえ、ここの客人たちは待ってくれないようで、中々に大変だ。
とりあえず、今日はこれを持ってきた。
冷気の出る小箱。効果は一回で一時間、先日の水枕とあわせて使ってみてはどうかな。

そうなんだ、私たちをね。
ならいい機会だ、これから交流を深めて行こう。
暇があったら飲むのもいいかもしれないね。

>157
それは巨大な人形を作れとの話かい?
外の世界では乗り込んで動かす、巨大な人形があるとの話だ。
それに留まらず、色々なものから形を変えるらしいね。
あの人形遣いに相談してみるか……。
いや、彼女は偏屈と聞くから、ちょっと無理かも知れないなぁ。

>159
骨せんべいはいいね、私も好きだ。
そんなに脂っこい物を食べるわけじゃないけれど、
ああいった油の味はたまらない。
店においてあるかな。
195以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 20:55:12
エルデカイザァァァ……烈!
196以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 20:55:55
河童とは珍しい
後をつけて暫く生態観察してみよう
197河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/27(火) 20:56:38
>161
……変わった味の飲み物だ。
麦と、甘味と……これはなんだろう。
あまりいい物ではないな。
やはりきゅうり味のコーラが一番だ。

>163
危険な物が流れ着いたようだ。
少し調べては見たが、これは確かに危ない。
私だけではどうにもならないな。
……気が進まぬがスキマ妖怪に相談するのが吉か。
うーん、気がすすまないなぁ……。

>171
おっと、これは変声機か。
随分と他愛もないおもちゃだね。
私も昔、こういう物を作って遊んだことがあるよ。
店においておけば好事家が気に入るかも知れない。

>177 >181
いいことじゃぁないか。
もっときゅうりを食べるといいよ、人間。
暑い時は冷たい物を食べる。その逆も然りだけれどね。
もちろん、おなかを壊さない程度にだけどね。
今度美味しいそうめんをもってきてあげよう。
きゅうりを刻んで添えて食べるといいよ。
198以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 20:58:35
お嬢さん、人間との交尾に興味はないかい
199河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/27(火) 21:07:15
>178
私の荷物といいたいのかな?
そりゃ色々だよ。
ここへ持ってくるための道具、
万が一の為の道具、まぁ色々だ。
いずれお目にかける機会もあるはずだから、
その時を楽しみにしていて欲しいな。

>179-80
魔法使いは妖怪の一種。
そう驚くことでもないだろう。
引きこもりがちなのも仕方がない。
彼女らは自分の研究に熱心なのだから。
そういう意味では私も似たような物かもね。
ただ、あの人形遣いは元々は別の世界の存在だったとも聞くけれど、
真偽の程はどうなのだろうね。
この近くの家があるのだろう?
本人に聞いて確かめてはどうかな。

>182
とりついたりなんてしないし、そんなことは出来ない。
人間と仲良くはなりたいけれど、私は霊の類とは違うんだ。
だから、普通に話をしよう。
口下手な私だけれど、仲良くしたいって気持ちは嘘じゃないから。
200河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/27(火) 21:08:38
>183-184
気がつくと酷く暑い場所にいる。
じりじりと日の照りつける砂漠だ。
これはまずい、干上がってしまう。
焦らず道具を使おう……確か試作の転送装置が……
まずは水分を逃さぬようにして……

ふぅ……
これがなければ完全に干上がっていた。
河童のミイラだなんて洒落にならないからね。
一か八かで使ってみてよかった。
案の定壊れたようだ、また一からやり直しだな。

>185
またよくわからないことを言っている人間がいる。
所謂薬なのだろうか……。
関わらぬのがいいだろう、こういった手合いは。

>187
死ぬのに用意はいらないだろう。
とはいえ、あまり不吉なことを言うもんじゃぁない。
きちんと生きて、それでからでも遅くはないだろう。
人間は限りある命を大事にする生き物だって聞いてるよ。
201河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/27(火) 21:15:04
>192。
あまり人に見せたりはしないのだけれど、
そこそこ見られるファッションはしているつもりだ。
けれど、私よりも可愛い格好をしている者はいくらでもいる。
だから地味なもんだよ、私自身でそう思うのだから。

>195
なにかの呪文だろうか。
まじないにも色々とあるからね。
魔法使いの住むこの森では尚更なのだろう。

>196
さて、そろそろ山へ戻ろう。
……何か後ろに気配を感じる。
悪意とかはないようだが、付けられるのは好きじゃない。
第一気恥ずかしい。
そんな時はこれだ……。(光学迷彩)

>198
人間には興味はあるけれど、
さすがにそこまでは……興味はないよ。
言葉の意味を知っている分、とても恥ずかしい。
あぁ、私は山に急がなきゃいけないんだ。
だから、これで。


さぁ、急いで戻ろう。
全く……どうにも顔が赤い。
後で川に入って頭を冷やそう。
202ザムザザー:2008/05/27(火) 21:15:51
やあ
キュウリ忘れたから
この陽電子リフレクターで我慢してくれ
203以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 21:22:29
煮鳥
204以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 21:41:10
くそっ、家の鍵を落としちまった…どこいったんだチクショウ…

……あっ、その鍵はもしかして俺の!!!
(にとりの鍵を力任せに引っ張る)
205以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 21:53:53
にとりが身につけている鍵は何の鍵?
206以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 21:55:05
貞操帯
207以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 22:02:52
女性キャラがいるスレにはセク質はつきものである、
幾ら禁止事項としてテンプレ作ろうがそれは変わらない、
ならばどうすればいいか、適当にレスを返せばどうにかなる、
セク質する者たちもそれを望んでいるから。

話が変わるが、家に噂の霊夢そっくりの饅頭がいた。
困るのでどうにかしてくれないか。
208以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 22:06:14
クッチマエ
209以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 22:10:26
キチガイセク質で溢れて崩壊してるスレ多いからね、現在進行形で
度が過ぎてるのは相手しないほうがいい
210以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 22:17:05
光学迷彩使ってみたが、
嗅覚、聴覚、第六感が発達している奴らが多い幻想郷住人にはあまり効果がないね
やっほい、みすちーだよー!
「ルーミアだよー!」

>にとり
うん、にとり!これからよろしくねー♪(にとりの手を掴んでブンブン)
「にとりよろしくー♪(にとりに後ろから抱き付く)」
それと、これもおすそ分けー♪帰って食べてねー
(にとりに鰻三人前セットを渡す)

それと私の屋台にもおいでよ!夜だったらいつでもやってるから!
「歓迎するのかー♪」ただ森の奥にあるから、妖怪に襲われないよう、気を付けてね

>リグル
えへへ、ごめんねリグル、お店建てられなくって
でも無事に建ってほんとに良かったよ。
そだ!近々新店舗記念に宴会やろうよー♪
私たち店番四人で!(私、リグル、ルーミア、にとり)
「わーい!リグルと宴会ー♪」

>>55
えっと、それじゃにとりから提供された
水枕を。これで寝たら結構寝心地良かったよ
「チルノが喜びそうだよね」そうだね。チルノ、どうしてるのかな・・・
>>56
どうやら無視されたみたいだね。「なのかー」
まあ私達は眼中にないって事だね・・・
命拾いしたけど悔しいというか・・・

>>58-60
「そーなのかー!」
ちょっとちょっとー!あれはあくまでも冗談でやっただけでー!
「でも結構楽しそうだったよ?みすちー」
え!?私嫌々やってたつもりだったのにー!うー、そんなに楽しそうだった
「うん。」ふぇぇ・・・

>>62
私は何にも縛られない妖怪だもーん
「私は生まれさえもわからないもーん」
だから権力なんか関係ないよーだ!鳥目!

>>63
うーん、どうしてもと言うならルーミアの餌になってもらうけど、
でも何を愛するかなんて人の勝手だよ。
「元気だしなよ〜、ガンバガンバ〜(撫で撫で)」
ルーミアもあなたを食べる気はない様だし・・・
とりあえず鰻食べて元気を出して言って!

>>64
うん、例えばあの毒人形とか。
「上海はー?」うーん、あれは自立してるわけじゃないし
というか最後の方菜野だとかスーパー菜野だとか言われても
私達にはさっぱりだよー「さっぱりなのかー」
>>81
あ!パチュリーさんだ!「パチュリーなのかー♪」
何か普段見せない表情してるね。
「普段暗いだけに可愛いのかー♪」
所で前店舗ではずっと支えてくれてたみたいだね。お疲れ様!
お礼に八目鰻食べていきなよ!

>>82
うわっ!すっ、萃香!?
「萃香だー、おっきいのかー」
こらー!店壊しちゃだめー!元に戻りなさいよー!
もう、飲みに来ただかなら構わないけど、店を壊しちゃ駄目だよ?
付き合ってあげたいけどでも今は接客中だから・・・
「私もお酒飲めないのかー」ルーミアも付き合えないしね
とりあえず芋焼酎があったから出しておこう

>>85
わっ!お小遣い!?ありがとー♪
最近はお金には困ってないけど、助かるよー
「わーい!わーい!」ところで何か見慣れない硬貨だね・・
「何か凍らされそう」うん、あの子に見せたら確実に・・・

>>86-87
あっ!はーい!ようやく届いたよ〜
「みすちー宛?」うん、屋台でお客さんから要望があってね
お酒の注文をしてたんだよ
>>88-89 >>91
鳥目〜♪鳥目〜♪「食べちゃうのかー!」

>>90
ひにゃっ!?何の話ー!?何か暑苦しい人だよ〜!
「ねえねえ、怒ってほしいのかー!」ル、ルーミア!何言って・・・
「それと、悲しんでほしいのかー!」ル、ルーミアー!!

>>92
ひゃっ!?ちょ、鳥内会の副会長さん!?
もう、前の会議でちゃんとリグルの事は紹介したはずですよ〜?
むー、私とリグルが仲良くしたぐらいで
食物連鎖が崩れるんなら、
とっくに妖怪が人間を食べる事も無くなってると思うんだけど
「そーだよねー、私も霊夢に魔理沙と仲良くするもん」
だよねー、頭が固いよ、副会長さん

>>96
「結構美味しいよー?」うん、案外飲みやすいよ。
ただ何回も飲もうとは思わないかも・・・

>>106
ふえええっ!?直球な人間だよ!
「大胆なのかー!」
えっ、えっとごめんね。熱意は認めるけど、
私が好きなのはリグルなんだよ。
それに順序ってものがあるし。
いきなり結婚なんて・・・「早いのかー」
>>108-109
わー、凄いよ、あのゴリラがひとたまりも無く・・・
「凄いねー、ルナー」
(そんな事ないわよ・・・確かに妖精にしては凄い能力かも
しれないけど、弾幕ではあまり役には立たないものね)
う、うーん、確かに・・・でも私対策には良いと思うよ?
(鳥目を防ぐだけじゃしょうがないじゃない・・・)

>>111
う!?う、鰻の妖怪さん!?「ええっ!?そんなのいるのー!?」
(初耳ね・・・水の妖怪なんて河童ぐらいしか聞いたことないし)
ご、ごめんなさい・・・今まで数えきれないぐらい鰻を殺しちゃって・・
お、お詫びにこれ・・・(鰻の串焼きを差し出す)
(バカっ!)「みすちー!逆効果だよ〜!」
ひにゃああああああ!?ごめんなさい〜〜!!!!

>>112-113
生えてないよーーーーー!!!!!!ばかちんちん!!!!!!!(ミステリアスソング)
「変態なのかーーーーーー!!!!ひどいよーーー!!!(ムーンライトレイ)」
(大変ね、二人とも・・・いつもこんな変態相手にしてるの?)
「うん、してるー」はあ、最近は慣れてきたけど・・・やっぱり慣れないと言うか・・うぅ・・・
(・・・・流石に同情するわ、サニー達が可愛く見えるわね・・・)

>>114-115
うん、変態に比べたらちゃんと買い物する気があるだけ百倍マシだよ
ただ後者はちょっとむかつくかも。「挑発的なのかー!」

(それじゃ、私は帰るわね。)
えっ!?もう帰っちゃうの!?(うん、サニー達が心配してるかもしれないし)
それじゃ今度屋台に来てよ「お店にも遊びに来てねー♪」
(・・・・・うん、気が向いたらね(ニコッ)。それじゃ)
「バイバーイ」またきてねー
216カワニナの妖怪:2008/05/27(火) 22:57:44
あの世で食われた仲間に詫び続けろーリグル!
>>116
えへへ、ここまで長く続いたのもみんなの応援のおかげだよ!
それにリグルの貢献と、今までの店番たちのおかげかな
「みすちーも貢献してるよー」あはは、私も貢献してるかもしれないけど
私の役割は店番と言うより鰻のような・・・

>>117
本当だよねー、みんな凄いよ。「うん、優しいし」
気前もいいし、私なんか本当に足もとにも及ばないよ〜

>>120-124
ありゃりゃ、何か議論になっちゃってるよ。
うーん、私とルーミアで決めれる事ではないよー
「よくわかんないのかー」・・・あはは、ちょっとルーミアには難しかったか
うーん、要するに晒しちゃ駄目って事だよねー
でも私達はお客さんが続けて欲しいなら続けるつもりだよ

>>128
あはは、毎年お祭りは楽しいよねー♪
「わたあめにりんごあめー♪やきそばにフランクフルトー♪」
あはは、ルーミアは毎年そればっかりだよ。
>>129-131
ええ!?って嘘付かないでよ!
ほら、リグルを見てよ、ちゃんと服着てるじゃない

>>134-135
死なないよーーーー!!!「みすちー、前は鼻血出してたよね」
うん、でも最近は一緒にお風呂に入ったりするからね。
慣れてきたよ〜、そりゃまあちょっと興奮はするけどね

>>137
・・・・残念だけど無いよ・・・やっぱり本人で立ち直るしかないよ・・・
「元気出すのかー・・・(撫で撫で)」
今日屋台においでよ、話に付き合ってあげる

>>138
すっかり常連さんだね、この人「霊夢大好きなのかー?」
う、うーん、ちょっと病的ではあるね・・・・
ってリグルに近づくなーーーー!(みすちーキック)

>>139
あっ!クローンリグルがーーーー!
「連れてかれるのかー!」
リ、リグルー、ほっといていいのー!?
きっと酷い目にあわされちゃうよ〜「なのかー!」
>>153-154
何でそこで私になるのー!?
私は女の子をやめるつもりなんかないもん!
「お断りなのかー!」そうだよ、お断りだよ

>>155
本当だね、私たちも見習わないと・・・って何回目だろ、これ・・
「みすちー、私たち一日か二日開けちゃうよねー」
うん、毎日来るように心がけてはいるんだけど・・・
鰻狩りや材料調達で忙しくてねー、ただでさえ接客は夜だし・・
前に昼に来てみたけどあんまり時間も取れなかったし・・・
「むー、難しいのかー」ま、まあでも私なりに頑張ってみるよ

>>157
リグルー!「みすちー!」ル、ルーミア!?

>>163
き、危険だよー!「物騒なのかー!?」
(臨時ニュースです。)
あ、ちんちんラジオ。「何それ!?」
(今日幻想郷に核爆弾が流れ着きましたが)
良いタイミングのニュースだね。「みすちー、それ何ー?」
(八雲紫がスキマにポイッしてくれました)
はぁ、またあいつの手柄かー「・・・みすちー、だからそれ何ー?」
>>164
あっ!可愛い!!!!「ラブリーなのかー!美味しそうー♪」
ルーミア?「ごめんなさい」
可愛いよ〜♪お持ち帰りしたいよー♪
でもとてもじゃないけど、この子たち全員は養えないよ・・・
鳥内会の皆に預けようかな・・・「それがいいのかー」うん、それがいいよ

>>168-169
違うよ〜、リグルのパンツはピンク「み、みすちー!」
あ。・・・・な、何言わせるのよバカチンチンーーー!!!!鳥目になっちゃえーー!!!

>>170
何それ!?ちょっと食べたいかも。・・・・もしかして
蟲が入ってるカレーとか言わないよね?「まずそうなのかー」

>>173
あげないよ!!!馬鹿!リグルは売り物じゃないのー!「ないのー!」
鳥目に!「してあげるのかー!」

>>174
(口に指を突っ込まれる)ひゃ、ひゃにひゅんひょー!ひゃひひぇひょー!
「やめるのかー!(>>174に噛みつく)」ぷはっ!助かったよ、ルーミア・・
へ?その指、リグルの口に突っ込んでから私の、口に・・・・・・・・・!!???
ル、ルーミアのバカーーーー!!邪魔しないでよーーー!!!「ふ、ふぇ!?」

ル、ルーミア、ごめんね・・・「くすん、みすちぃの馬鹿・・・」
>>198
興味無いよ!!!!変態!「みすちー、こーびって何?」
えっ、えっと・・・ル、ルーミアがお酒飲めるようになったら教えてあげる!
「えー、あれ苦いのかー」でもルーミア、いっつも宴会でジュースばっかり飲んでるじゃない
「うー」むー、まあゆっくり慣らしておく方がいいよね・・今すぐ飲まなくてもいいよ
「わーい!ありがとなのかー!」でも屋台に萃香が来た時は付き合わなくちゃ駄目だよ?
「えー・・・わ、わかったのかー・・」うん、偉いよ!ルーミア♪(撫で撫で)
「えへへ、みすちぃ・・ありがと」
ついでに>>203は鳥目!

>>204
こらー!にとりが痛がってるじゃない!
「ずっと前から付けてるよ?その鍵」
だからあなたのものなわけないよ!
リグルだけじゃなくてにとりに手を出す奴にも容赦しないよ!

>>207-208
・・・・あれって食べられるの?「・・・わかんない」
でも食べたら可愛そうな気もするよ、一応妖怪(?)だし
>>209
「みすちー、どういう意味ー?」要するに。
「ようするにー?」セクハラしてくる度を過ぎた変態は
相手にしちゃ駄目って事だよ!「そーなのかー!」

>>210
「そこにいるでしょー?わかるよー」
あはは、ルーミアは嗅覚が強いもんね。
私も一応聴覚には自信があるよー♪耳が大きいもん

それじゃ、こんな所?「なのかー」
それじゃ、またねー♪またなのかー!
223以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 23:37:07
772 :以上、自作自演でした。 [sage] :2008/05/27(火) 23:27:03
厨ってキャラハンのペース配分やレスの内容など考えずに書き込むよな
とりあえず何か書いときゃいいやって感じがありあり
とくに東方厨
224以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 23:49:36
またなのかー
225以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 23:52:57
【ゆゆこは ザラキを となえた!】
226南光太郎:2008/05/27(火) 23:56:59
君達は平和を愛する善良な妖怪だったのか!!
お詫びといっちゃ何だが、何か買い物をしていこう!
そうだ! 太陽のエネルギーを持つアイテムを売ってくれないか!?
227以上、自作自演でした。:2008/05/27(火) 23:58:26
おのれ邪気王!!
228以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 00:20:44
お腹へった…なんか食べるものある??
229以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 00:36:02
200ゲットおめでとう!
230以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 00:54:59
こぉの変態妖怪め〜!!!
(みすちーにハリセン)
231以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 00:59:10
メドローア!
232以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 01:04:26
三人も店員がいるとスレ進行半端無く速いなww
お前等、三人に無理させるなよ!
…俺も無理をさせる原因となってる一人だが
233以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 01:07:34
今度古書店を開くことになった。
主に外の世界の資料になりそうな物を取り扱っているんだ。
例えばこんな
【首都高MAP(1998年度版)】【浦安ネズミーランドガイドブック】【ユネスコ世界遺産リスト】
興味があるなら遊びにおいで。人妖問わず歓迎するから。
234以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 01:22:57
外だと最近は巫女より饅頭のほうが有名ですよ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1211807328106.jpg
看板にもなってるね!!
235以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 01:24:30
ゆっくりバカまんじゅう食いながら焼酎うめえな
236以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 01:28:43
You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪
237以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 01:37:07
さて、みすちーの隣りで寝るか
238以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 01:51:43
you are an idiot, ha haha ha ha ha haaa ah hahaha haa
           H   H   H
239リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/28(水) 01:54:50
こんばんはー。日に日に気温が上がって夏らしくなってきたわね。
昼行性のお客さんは太陽にやられて体調を崩さないように気をつけてちょうだい。
それじゃ今夜の接客開始だよ!


>>151
ボスとして再登場・自機昇格を狙うなら毎日の特訓は欠かせないよね。
夏は仲間が一番多くなる季節だから色々試すのにはもってこい。
で、今日のメニューはスパーリング?実戦に近い形で練習するってやつね。
つまりプラクティスモードか。相手はどんな妖怪?(資料を手渡されて硬直する)
無理!絶っっっ対に無理ーっ!!何よこのデカブツは!私を殺す気かーっ!

>>152
えぇっ!?え、えー、あの、冗談、だよね?
だって私は妖怪だし…人間の嫌われ者の蟲だし…あの、男の子みたいだし…。
…それでも、そう言ってくれるの?…ありがとう。でも、ごめんなさい。
こんな格好だけど、私はやっぱり蛍だもの。蛍なんだもの。

>>153-154
それは弾幕ごっこに夢中になっているのが少女ばかりだから、
目立たないだけであって、幻想郷に少年がいないわけじゃないんだよ?
里に行けば人間の男の子も沢山いるし、妖怪にも雄はいるしね。
だから元々雌である私たちが無理に雄になることないの!
大体どうやって性別を替えろって言うのよ。

>>155
そんなに大したことはしていないよ。
今は屋根裏に棲みついてるから頻繁に出てこれるだけ。
それに今までに何度かお休みももらっているしね。
…でも、そう言ってもらえると嬉しい、かな。
これからも他のみんなと一緒に頑張るから、今後ともご贔屓にね!
240リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/28(水) 01:55:52
>>156
言われて見れば最近外から流れてくる人間の数が増えているような…。
まぁ、幻想郷に慣れることが出来なかった人間は野妖怪の餌食になって消えていくよ。
そうしてまた人間と妖怪の数のバランスが取れると思うわ。

>>157
えーと…合体って言うと、月の姫と薬師の協力ラストスペルみたいなもの?
それなら相性は置いておくとして、いつも遊んでいるメンバーの誰かかな。
ミスティアと組むなら私の力で【毒蛾の暗闇演舞】を更に強力に出来ると思うよ!

>>158
え…、あ、ありがとう…。花を贈られるなんて、なんだかロマンチックだね…。
あはは……でも私にはあんまり似合わないや。テーブルにでも飾らせてもらうわ。
僕の気持ち、かぁ。この花の花言葉はなんだろう?あとで調べさせてもらうね。
(店の奥へ鼻歌交じりに花瓶を用意する)

>>159
あー、いいよねー。肴にもピッタリ。
ミスティアが揚げてくれる鰻の骨せんべいは美味しいんだよね。
良かったら今度一緒にあの子の屋台で飲もうよ。きっと気に入ると思うわ。

>>160
なんで見ず知らずのあんたのために冥界くんだりまで行かなきゃならないのよ。
あそこは温度が低いからあまり行きたくないの。亡霊に出くわす危険性もあるし。
それに私はあんたに何かしたっけ?全く記憶にないんだけどなぁ。

>>161
わ、なんだか変な味。飲めないこともないけど…。
人間ってお酒のような美味しいものを作ると思えば、妙なものも作るのよね。
面白いから嫌いじゃないけどね、そういうところ
241リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/28(水) 01:56:48
>>162
っ【かいこ】

>>163
そんなときの定番はすきま妖怪が隙間にポイっなんだけど、
たまには危険と安全の境界を弄ってて、全く別のものに変えたりしてみてほしい。
爆弾が安全になると一体どんなものになるんだろう。ただのオブジェ?

>>164
カッコウの雛鳥?どうやら雛の声じゃ店をさびしがらせることもないようで。
むしろ騒々しくなったような気がしないでもないわ。

>>165
随分大きいトカゲだなぁ。猿と犬の中が悪いらしいのは知っているけど、
猿とトカゲが不仲だっていうのは初耳ね。でもうちには猿なんて…
…いや、近所迷惑な音痴猿が一匹いたわね。あいつのことかな?

>>166-167
ふぇぇっ!?え、あ、う、その、あの、ご、ごめんなさいぃっ!(真っ赤になって頭を下げる)
うわーん、何をドキドキしてるのよ私ーっ。相手は人間、相手は人間ーっ!
今日は何なんだろう、愛していると言われたり、花を贈られたり。
蛍のシーズン間近だからか、いちいちドキドキしてきて敵わないなぁ…。
お願いだからあんまりからかわないで。どうしていいか分からなくなりそうだよ!

>>168-169
えぇっ!?ちっ、違っ、違うよ!?そ、そんなつもりで言ったんじゃ…うぅー…
ば、バカ!見せない!見せないったら!変な想像しないでよ!
それに私の下着はピ―……み、ミスティアァァァァァァァ!!!?(>>220
ななななんでそんなことミスティアが知ってるのよーっ!?
242リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/28(水) 01:58:01
>>170
名前だけ聞くと蟲入りカレーみたいで物騒だなぁ。
昨日の晩に用意した、一晩寝かせたカレーで良ければあるよ。
ちょっとくらい失敗しても一日経つだけで大分ごまかせるのよね。
すぐに温め直してくるからちょっと待っててね!

>>171
ひぇぇ、な、何これ!?…声を変えてしまう機械の効果だって?
それじゃ一時的なものなのか。ビックリしたなぁ、もう。
…せっかく怖い声になったならちょっと遊んでみるのもいいかなぁ。よっし。
花の乙女にしょうもない悪戯をした罰だっ!歯を食い縛れぇぇぇぇっ!
迫力だけは当社比3倍、リグルキーーーーーーーック!

>>172-173
はいっ、ビールに枝豆お待ちー!!
あ、はい、そっちは私ね!お待ち……って、ちょっと待ったー!
危うく流されるところだった。どさくさに紛れておかしな注文しないでよ。
私が売られてしまったらここの変態さんたちの相手は誰がするっていうの。

>>174
むぐぐ…!?む……むーっ!!…ぷはぁっ
ちょっと、何をするの、二本も三本も入れられたら息苦しいよ…!
って、息苦しいって言っているそばからミスティアにやらないの!
あ、あれ?ミスティア?何で止めさせたのに残念そうな顔を…?

>>175
え?えぇっ!?ちょ、ちょっと待って、もう一回ゆっくり喋って!
えーと…永夜蟄居が…避けられない…かな?だから避け方を教えてくれ、ってこと?
それを教えちゃうと私が痛い目を見ることになるんだけどなぁ。お客さんじゃ仕方ないや。
あのね、私が弾を撃つよね?その渦巻きに入って、一緒に回るといいよ。…分かる?
ほら、ぐるぐる。ぐるぐるーって(身振り手振りや図を描いて必死に説明を試みる)
243リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/28(水) 01:59:07
>>176
うーん、ごめんなさい。生憎と置いていないみたい。
似た効果を持つものを探してみたら【アリアドネの糸】が見つかったんだけど…
これでも大丈夫かな?オマケに【パン】も付けてあげるから勘弁してね。
千切って撒いておくと後戻りするときに目印になるし、鳥の餌にもなる。…あれ?

>>177
気持ちは分かるけどちゃんとお肉や魚も食べないと参っちゃうよ?
梅を和えたりお酢で〆たりしてサッパリした味付けにすれば食べられるでしょう?
あとはあっさりしたささ身とか―……うわわっ、失言!今のは忘れて!!!

>>178
きゅうりが入っていることは確認済みだね。
他には「河童七つ道具」とか入っていそう。
うっかり白黒に盗まれないよう、注意してもらわないと。

>>179
元々は妖怪じゃなかったらしいけどね。昔は妖怪じゃなかったって奴は結構いるのよ。
私だって元はただの蛍だし、人形が動き出した例もあるし。
でも何にショックを受けたっていうんだろう。人間でも妖怪でも人形遣いに代わりはないよ。
…もしかして、あいつに恋でもしていた?それなら気持ちは分からないでもないかな…。

>>180
本の蟲も引きこもり妖怪だよね。魔法使いってみんなあんな感じなのかな。
店主も妖怪の魔法使いになったら引きこもるのかしら。あまり想像が出来ないなぁ。

>>181
きゅうりは水分が豊富だもんね。渇いた体が自然と欲しがるのかもしれない。
蟲の世界でもスズムシやコオロギ、その他大勢に大人気よ。
244リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/28(水) 01:59:35
>>182
ん?河童は亡霊の類じゃないよ?…え?そんなことは分かってるって?
それじゃ一体どうしてそんなことを………あ、あぁ!そういうことか!
ごめんね、無粋なことを訊いちゃって。次回までにツッコミの腕を磨いておくよ。

>>183
……え?えぇっ!?な、何よこの灼熱地獄!?ちょ、ちょっと、冗談じゃないよ!
環境に順応した蟲ならともかく、ただの蛍じゃ干からびて死んじゃうったら!
うぅ…、背中が焼ける…。…あぁ、黒いマントがいけないのか…。
とにかく……蟲を…呼んで…暑さを…しのげそうな…場所…を………訊…っ(少女気絶中…)

>>184
はっ!?(跳ね起きる)ここは、霧雨魔法店?良かった…帰してもらえた…。
あの環境、不利なのは河童だけじゃないよ。普通の生き物ならみんな堪らないわ。
それにしてもあんな場所でも生きられるように進化した生き物がいるんだね。
呼んでみたら意外とたくさんの蟲が集まってきて驚いたわ。

>>185
見た目は人間の子供と大差ないけど私はこれでも立派な成蟲。大人だよ。
これってひっくり返すとあんたは「上に立たれた」と感じているわけよね。
ふん、自信が無い証拠だよ。大体子供を相手にしているつもりのくせに大人気ないわ。

>>186 河城 にとり
うわっ!?…ひゃっこい空気が出てくるんだね。驚いた。
私は少しくらい暑い方が心地良いんだけど。…ふふ、チルノやレティは喜びそう。
今度会ったときにでも見せてみる。反応が楽しみだなぁ。

うん、私は水棲の蛍だからね。昔は川の中に棲んでいた。
今でも仲間の様子を見に川へは良く遊びに行くのよ。
今度行くときはお酒を持っていくことにする。もし会えたら是非飲もう!
245リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/28(水) 01:59:55
>>187
落ち着いて落ち着いて。買い物をするのに命がけの店なんて聞いたことが無いわ。
いくら店番が妖怪ばかりだからといって人間を獲って食ったりしないわよ。
弾幕ごっこも人間の目には危険なものに見えるのかもしれないけれど、
実際には酷い怪我をすることは滅多にないんだよ。…もちろん、することもあるんだけどね。

>>192
にとりが着ている服は作業着のようなものだと思うんだけど、
河童の里の自宅ではどんな格好をしているんだろうね。
本人は地味だと言っているけど実は結構なお洒落と予想するわ。
…私なんかは春夏秋冬どこにいても代わり映えのない格好だもんなぁ。

>>195
っ!? 今、向こうで何か光らなかった?あんたの呪文に反応したの?…まさかね。

>>196
そういえば、人形遣いも白黒の後ろをつけ回しているのを見かけたことがあるなぁ。
一体何をしているのかと思って声をかけたら引っ叩かれたよ。
何でも人間の行動を観察することが自律する人形の製作には不可欠らしいわ。
…はたから見るとただの不審者なので、あんたも人目は気にした方がいいよ。

>>198
ないよ。…そっちこそ蟲との交尾に興味があるの?…変なの。
人と蟲とじゃ子孫は残せないよ?妖怪蛍の私なら…出来るかも分からないけど。
自分の血を絶やさないようにすることが生き物の本分でしょう。
蟲たちはそのためにあの手この手を尽くしているんだからね。
あんたもそんなこと考えてないで人間のパートナーを探した方がいいわ。

>>202
何?これ。にとりに持ってきたってことは複雑なからくりで出来てるんだよね?
へぇ、これでビームを防げるの。…慧音との弾幕ごっこに使えそうだなぁ。
光線と一緒に飛んでくる弾には注意しなくちゃだけどね。
246リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/28(水) 02:00:23
>>203
物騒な書き方をしないでよ!なんだかミスティアが上せているみたいじゃない。
あの子は鳥にしては長湯をするから、いつか本当にやりそうでちょっと怖い。
鳥ってみんなカラスの行水なのかと思っていたんだけどなぁ。

>>204
あんたの家の鍵穴はどれだけ大きいのよ!
吸血鬼の屋敷だってそんなに馬鹿でかい鍵はついていないよ。

>>205-206
私はただの飾りなんだと思っていたんだけど…
河童の身につけるものだもんね、何か秘密があるかもしれないわ。
…少なくともお客さんが言ったものとは違うでしょうけど。

>>207
正直な話をすると注意書きはしてるけどお客さんが素直に守るとは思ってないよ。
どういうわけか外から来た人間は妖怪にちょっかいをかけるのが好きらしい。
あの注意書きは「やったらやり返す!」と警告するために書いてあるようなもの。
…どういうわけか痛い目に合うのが好きなお客さんも多いのよ。

話は変わるけど、それは妖怪饅頭ね。場所を問わずあちこちで大量発生している。
一時的にどうにかすることは可能だけど、追い払ってもすぐ返ってくるよ。
今は各専門家が有効な対処法を探している最中らしいわ。

>>208
あの饅頭を?…美味しいのかなぁ、あれ。
仮に美味しくても見た目が紅白や白黒だと食べる気も起きないや。
…ましてや自分にそっくりの饅頭なんて…ねぇ。
247リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/28(水) 02:00:49
>>209
気を遣ってくれてありがとう。…私は大丈夫だけど他のみんながちょっと心配。
相手にしてもしなくても湧くものは湧くと思うんだけど…構わない方が良いの?
うぅー、もう何ヶ月もここの店番をしているけど未だに迷うことが多いや。
…ところで中には放って置かれるのがキモチイイって変な人間もいるらしいね。

>>210
私だって使い魔を駆使すれば隠れた人間を探し出すくらい訳がないわ。
人間は気配を殺すのがヘタクソだもん。姿を消したくらいじゃダメだね。
色々なマジックアイテムを使って精一杯隠れないと。
そこで霧雨魔法店の出番。胡散臭いアイテムばかりだけど是非見て行ってね。

>>211 ミスティア&ルーミア
あはは、ことあるごとに理由を付けて宴会だねー。もちろん賛成!
やるならミスティアの屋台?それとも里の居酒屋かしら。
森をうろつく店主を巻き込んでっていうのもいいかもしれないね。
どうせ騒ぐなら大人数が楽しいもん!

>>216
う…、これはさすがに他人事じゃないなぁ。
私も生きる理由を持つ以上、ここで死んで詫びることは無理だけど…
あんたたちの犠牲の上に私たちが飛んでいることは忘れちゃいけないよね。

…ところで、ここで微生物の妖怪が現れて>>216に「あの世で詫びろ」と
言い出したりするとややこしい話が更にややこしくなるんだろうなぁ…。

>>223
しーっ、しーっ!!(口元に指を当てながら)
誰が何を思っても勝手だとは思うけど、いざこざの元は店内に持ち込まない!
よその人妖がどうかは知らないけど、私はまだまだ大丈夫。ほら、こんなに元気。
無理なら無理でそのときになったらペースを落として対応するつもり。
夏はまだまだこれからなのよ?蟲の祭りはようやく始まったばかり。
248リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/28(水) 02:01:19
>>224
またなのよー。…って、何が?
ルーミアの口癖「〜なのかー」はついつい釣られてしまうのよね。
ところで私の「そうかー」は流行らない、わよね。私自身あまり使わないしなー。

>>225
【いのちのいしはくだけちった!】
び、びっくりしたぁ。つい先日店主が置いていったこの石がなかったら危なかったよ。
その力は滅多に使わなくなったんじゃなかったの?それとも気が変わったのかしら。
あんたの気まぐれで殺されたんじゃ堪らないよ!

>>226
あれ…意外と素直。別に分かってくれたならいいよ。
えーと、太陽に関係するアイテムね。それならこれはどうかしら。
っ【スカラベの護符】
彼らは太陽の運行をつかさどる神の化身。神々しい蟲なんだよ。

>>227
その妙な格好は……へぇ、竹林の忍者集団って実在したんだ。
…カラスに教えてみようかな。ネタを売っておけば鳥害が減るかもしれないし。
そうそう、あんたたちって危険な妖怪を退治して生活しているんだってね。
それならうちに良く来る亡霊や、すきま妖怪を何とかしてほしいなぁ。

>>228
ミスティアやにとりがいればすぐに鰻かきゅうりが用意できるんだけど、
二人ともしばらくは戻ってこないだろうし…。私で良ければ何か作るよ。
ちょっと待っていてね。えーと、エプロンエプロン…っと(少女調理中…)
はい、豚キムチとビール。…私が用意すると居酒屋みたいになっちゃうなぁ。
249朝比奈みくる:2008/05/28(水) 02:03:09
りぐるビーム!
250リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/28(水) 02:03:34
>>229
今店舗の200ゲットはにとりだね。おめでとうー。
だからといって特に景品はないんだけど、せっかくだからキュウリのお酒をどうぞ。
ようやくお店も落ち着いてきたし、飲もう飲もう!

>>230
あはは…、さすがのミスティアもこれは言い逃れ出来ないかな〜?
どうして今日の下着の色を知っていたのか、吐いてもらわなくちゃ、ねー?
…もう。いつの間にタンスのチェックなんてされたんだろう。仕方のない子だなぁ。

>>231
この感じは本の蟲の使うスペルカード!?
崩壊しかけた店を支えたと思えば破壊しに来るなんてー!
どなたか!どなたか、お客さんの中に反射魔法を使える方はー!?

>>232
たとえ店主が留守がちでも、白黒の店は幻想郷最速よ!
お客さんもついてくるのが大変そうだけど頑張ってー!

>>233
へぇ、それは面白そう!外の世界の蟲に関する本も置いている?
ときどき幻想郷にも変わった蟲が流れてくるんだけど、
あんな蟲たちが他にどれだけいるのか見てみたいのよ。
ここは蟲の星。幻想郷だけでもこの数だからきっと沢山の蟲がいるはず。
だけど、かしましい魔法使いたちが入り浸ってそうで近寄りがたくもあるね。

>>234
げげ、あの饅頭はついに外の世界にまで進出してしまったの!?
でも外界には生き急ぐ人が多いと聞くから案外役に立っているのかもね。
お客さんたちもたまには色んなことを忘れてゆっくりしていってね!
251リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/28(水) 02:08:52
>>235
た、食べれるんだ…。まぁ人間は毒がなければ何でも食べられるものね。
一体どんな味がするんだろう。焼酎に合うような味なの?
気にはなるけど食べる勇気は今のところないなぁ。

>>236>>238
うるさいうるさいうるさーーーい!
何を言っているかさっぱり分からないけど、とにかくうるさーい!!
こんな弾幕は見たことがないよ!騒霊だってこんなにやかましくないわ!
あぁもう!弾幕が濃すぎて本体が見えないーっ!
こういうときに巫女のホーミング弾があると便利なんだけどなぁ。

>>237
残念だけどこの時間じゃミスティアはまだまだ活動中。
夜雀は名前の通り夜行性よ。そして私も夜行性。
ひと段落ついたしこれからあの子の屋台で飲んで来るよ。…一緒に来る?

>>249
ビーム…って私はビーム攻撃は苦手なんだよね。
高速ワインダーで擬似ビームならなんとかなるかもしれない。
本当は慧音みたいな派手なスペルも使ってみたいんだけどなぁ。



さ、今夜の接客は終了!
3人体制の接客は久しぶりだけど、ずいぶん賑やかだね。
他の店番あてのコメントには触れない方がいいのかしら。
みんなが構わないならこのままで良いんだけど、
私が他の店番のネタを取ってしまう形になっちゃうからなぁ。
うん、難しいことは飲みながら考えよう。
それじゃまた明日の晩にね!
252以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 02:14:53
さっき片倉小十郎とか言う人が
「うちの菜園から胡瓜大量に盗んだ河童はどこにいきやがった」

とすごい形相で徘徊していたぞ
253以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 02:27:54
エメラルド色のゴキブリがいるらしい。
254以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 02:35:24
アイパー滝沢ってしっている
255以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 02:36:07
アイパー滝沢って知っている?
256名無しになりきれ:2008/05/28(水) 02:43:11
クラウザーVSミスチーのライブ対決
257以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 03:02:08
スレの勢い
全板トーナメントスレ抜いて一位になってたよw
258以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 03:44:23
本当に人気あるなあここ 勢いが衰えることが無い
皆可愛いからだね 板の中でも大分長く続いてるスレだし
ランキングがどうなのかは知らんが
259以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 03:46:13
そういう話題はいずれ荒れる原因になる
そんな時はカレーを食って落ち着こう
260以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 03:49:23
リグルカレーうまうま
ミスチーカレーもうまい
ルーミアカレーにとりカレーもいける!
261以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 03:51:11
漬け物会長をどう思う?
262以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 04:53:11
皆に差し入れだよ、えーっと プリンとプリンとプリンがある、好きなのを選びなさい
263デビルサマナー:2008/05/28(水) 05:05:07
交渉>ミスティア>何か交換してくれ 提示:ターコイズ or 鳩サブレ
交渉>リグル>ゆっゆっゆっゆっくりくりくり


不味いな、交渉プログラムがイカれたか?
あーすまん、にとりサン、アクアマリン三個で応急修理頼む。

……あれ? 普通に言葉通じてね?
264以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 05:35:32
まんじゅうなんか仲魔にするから・・・・
265以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 06:08:05
こちらスネーク。
目標のステルススーツが見つからない。
どうすればいい。指示をくれ。
266以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 06:27:38
スミマセーン、KO-MAKANはどの辺りにありマスカ?
267魔人:2008/05/28(水) 06:59:54
一緒に、お話しようよ
これはほんの挨拶代わりさぁ、つ「ハンバーガー四個」
268以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 07:41:07
この店の繁盛を祝ってパーッとやろうぜ!
269以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 08:16:23
You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪

You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪
270以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 08:51:55
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     you are an idiot!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | / .!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi   ●   ●   | .|、i .||
`!  !/レi'   ●   ●  .レ'i ノ   !Y!          「 !ノ i |
,'  ノ   !'\      / i .レ'    L.',\      / L」 ノ| .|
 (  ,ハ.  ` ―― ´  人!     | ||ヽ、`.―― ´  ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
271以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 10:04:46
272悪食妖怪:2008/05/28(水) 10:31:31
妖精の串焼きあるかい?
273以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 12:09:55
チルノをこんがり焼くにはどうすれば良いですか
274ジャック・アトラス:2008/05/28(水) 12:53:22
王者の鼓動、今ここに列を成す!天地鳴動の力を見るがいい!シンクロ召喚!
我が魂、レッド・デーモンズ・ドラゴン!
275河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/28(水) 13:03:39
もう昼か。
今のうちに少しだけ片付けておこう。

>202
随分と大きな乗り物だ。
最近の幻想郷はこんな物まで出入りするのだな。
誰か降りてきたようだ。
陽電子リフレクター、珍品だなこれは。
貰えるというのなら貰っておこう。
研究しがいがありそうだ。

>203
字面がよくないな、それは。
傷つく誰かが居る以上はね。
にとりはにとり、ひらがなでいいんだ。

>204
ひゅぃ!! な、何するの!?
これは違う、私のだよ!!
やめて、やめて!(どん!

全く……早とちりも大概にして欲しいなぁ。
家の鍵なら私に任せて欲しい。
こういうのは針金一つあれば……ほら、開いたろう?
あとで合鍵を作ってあげよう。だからもうやめておくれよ。
276河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/28(水) 13:05:12
>205
あぁ、これかい?
これはねぇ、私の家の鍵なんだよ。

すまない、今のは冗談だ。
申し訳ないが秘密だ。
半ばお守りというか戒めというか……
河童にも色々あるんだよ。
どっちかといえば私たちは……あぁ、これはまだ話してはいけないことだったね。
すまない。

>206
いやまぁ、当たらずとも遠からず。
けれど人間たちが考えるようないやらしい物じゃなぁい。
変な想像だけはしないでおくれよ?

>207
件の饅頭の妖怪だね。
あれはよく言われているように帰巣本能が強いからねぇ。
どこか遠くへ連れて行っても気に入った場所に戻ってきてしまうんだ。
誰かに危害を加えることはないから、そっとしておいてあげるといい。
よく見るとかわいい物だろう?
277バンデット・キース:2008/05/28(水) 13:07:11
ククク…覚悟しな!
元全米チャンプのバンデット・キース様が、最強デッキで貴様を地獄に送ってやるぜ!!
278河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/28(水) 13:10:52
>208
中にあんこが詰まっていると聞いている。
けれど食べたいかといえば微妙だなぁ。
むしろ色々と観察して見たいね。
仲間内で発表しよう。

>207 >209
そこはこれだよ。
上手く捌くのも技量のうちとか言うけれどね。
とはいえ私は恥ずかしがりなんだ……。
今ひとつ上手く行かぬかも知れないが
その辺りは大目に見ておくれよ。

>210
それは仕方がないよ。
元々人間くらいにしか効果がない代物だ。
それすら白黒のような者には通用しがたい。
ただ使い方を間違えなければ、実に有用な代物であることは間違いない。
くれぐれも悪用はしないでおくれよ。
279以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 13:14:16
にとりちゃんお疲れ様
マヨネーズを大量につけたきゅうりをプレゼントしよう
280河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/28(水) 13:18:17
>211 ミスティア&ルーミア
ひゃぁっ、随分と人懐っこいものだね。
歓迎は嬉しいけれど、驚いてしまったよ。
おや、鰻かい。
ありがとう、魚は好物なんだ。
持ち帰って仲間と食べることにしよう。

屋台かぁ、いいかもしれないな。
近いうちにそっちにも寄らせてもらうよ。
何か食材でも持って行こうかね。

>225
おっと、跳ね返したか。
人間の作るおもちゃはひやひやするな。
これが本物だったら大変なことになっていたろう。


そろそろ山に戻る時間だな。
残りはまたあとで。
281以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 13:22:07
ひゅいぃぃ!ひゃぁぁぁ!
かっぱぁ!かっぱっぱぁ!
282以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 14:08:52
−lost feathers -

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ある日オレは翼をモガレタ
ある日オマエに翼をモガレタ
背中に積もる雪が心地良い
赤く染まる雪に心を奪われ

オレノセイナノカ・・・
オレノセイナノカ・・・
オレノセイナノカ・・・

ある日オレは翼をモガレタ
ある日オマエに翼をモガレタ
紅に染まる雪を撥ね退け
オレはただただ走り出す

悲しみ
怒り
そして焦り

先の見えぬ暗がりの路を
真っ直ぐに進んでいるのかすら解らずに                        , 、 モガレター
                                              (゚δ゚)゙   /)/)
ただ                                           ノ( ノ)ミ ////
ただ                                            / ノ   ~ ~
前へ                                           」  」

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
283以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 14:21:31
にとりが持ってる鍵はキーブレード
つまりにとりはキーブレードの勇者だったんだよ!
284以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 14:59:40
河童と全面戦争じゃ!
285以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 15:22:37
妖怪などSATSUGAIしてくれるわー!!
286以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 16:31:20
怖がんなくて平気だよ、そういうパフォーマンスだから
本当の敵意とか殺意とかないから
287臆病な妖怪:2008/05/28(水) 17:20:18
|壁|・_・)・・・。
288以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 17:59:51
何でみすちーとルーミアちゃんは
リグルとにとりには抱き付くのに
僕達客には抱き付いてくれないんですか
これって差別だよ・・・・
289以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 18:40:45
ちょうど良さそうなスパーリングの相手を連れてきてみた
リグル…常元虫
ミスティア…百々目鬼
ルーミア…影法師
にとりは戦うの嫌いみたいだからやめておこう
290以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 19:09:37
これを使って新しい二つ名を作ってみてはどうでしょうか
ttp://pha22.net/name2/
291以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 19:23:19
にとりにとり!
キュウリにハチミツつけて食うとメロンの味になるんだぜ!
ふしぎ!
292以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 19:26:02
お腹痛すぎて死にそうです…
293以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 20:14:30
冷やし中華始めませんか?
294以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 20:33:53
にとりにとりにくを食べさせてみる
295以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 21:10:23
ハハハーハハッ お前なんざ、素手で十分ださぁ、掛って来い






ほ、本当に来るのか・・・・・・あー!、誰かが俺を呼んでいるようだ
すまんが勝負はお預けだ さ、さらばだ!!
296以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 21:30:07
カワニナっておいしい?
297臆病な妖怪:2008/05/28(水) 21:54:12
|壁|・_・)つ【飴袋】



|壁|ミサッ
298以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 21:54:49
霊夢ちゃんのさ、何事にも捕らわれない性格と強さを持ってして凛とした所に惹かれるんだ。ね、りぐるん。

5回目だけど。
299以上、自作自演でした。:2008/05/28(水) 21:59:15
恐竜の妖怪とか生き残ってないかね
300村人:2008/05/28(水) 22:27:15
武器や防具は装備しないと意味がないぞ
301228:2008/05/28(水) 22:39:28
リグルさんの手料理とてもおいしかったですよ。
もし・・・迷惑じゃなければまた食べにきてもいい?
302リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/29(木) 00:33:49
今夜は罠もなしっ、酷い変態もなしっ!
よーし、安心して接客開始ー。


>>252
河童にも大胆な悪戯をする子がいるもんなんだね。
光学迷彩でこっそり近づいて、人間の動向は機械で把握。
万が一にも気づかれて接近されたらとんずら、かな。
…これじゃ河童というより妖精の悪戯じゃないの。

>>253
前にチルノからその緑色のゴキブリ扱いをされたことがあったっけ。
いくら蛍が扁平な蟲だからってゴキブリとじゃ似ても似つかないのにね。
そうそう、件のゴキブリの他にも暗い瑠璃色をしたものなんかもいるんだね。
それを見ればきっとゴキブリに対するイメージが変わると思うわ。
本当に綺麗だから。どちらもそこの本に載っていたよ。見てみる?

>>254-255
大事な質問なので二回言いました、かな。
大丈夫、言い直さなくても言いたいことはちゃんと伝わったよ。
伝わったけどその人のことは知らないなぁ。人間?妖怪?

>>256
わ゛ーーーーーっ!?ななななな、何この歌ーっ!?
ひ、酷い歌詞に酷い音、ついでに酷い顔!!
ミスティア、中和して中和して!このきぐるみ野郎をいてこましちゃえー!

>>257-258
良く分からないんだけどそれって凄いことなんだよね?
蜂の威を借るカミキリじゃないけど、店主の「元・最速」の肩書きは伊達じゃないね。
カラスが大人しい今なら実質上は幻想郷一だわ。
この勢いで目指せ自機昇格!頑張ろうね、ルーミア!!
303リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/29(木) 00:34:37
>>259
ここじゃ「とりあえずカレーで落ち着く」っていうのが定番だけど、
どうだろう「とりあえず買い物して落ち着く」に変えてみたら。
あれやこれやと売り上げ対策を考えてるけど、なかなかうまくいかないね。

>>260
蟲カレーに、チキンカレーに、闇カレーに、河童カレー。
なんだか後ろ二つがとっても混沌としているね。特に三つ目。
みんなで具を持ち寄って作る、何が入っているか分からない黒いカレー…
よそったものは絶対に食べなくちゃいけないという、ルーミアらしいカレー。

>>261
誰? 漬物って……あぁ、半人前の半霊のことかな。
あいつ、ついには会長と呼ばれるような腕前になったんだ。
何か始めるととことん突き詰めそうな性格してるもんねー。

>>262
わーい、じゃあプリンーって選択肢がプリンしかないじゃない。
素直に「みんなにプリンを持ってきた」と言えばいいのに。
あ、これってあれだ。底の突起を折ると落ちてくるプリンだよね。
これを皿に出すか、それともカップに入れたまま食べるかって分かれそうね。

>>263-264
ゆ?ゆっ? …あ、「ゆっくりしていってね!」?
もうっ、言いたいことがあるならはっきり言ってよー。
そんな風にモゴモゴされたら分からないわよ。
日本語が分かるなら日本語で話してよ。その方が手っ取り早いでしょ。

…ところで、お客さんの後ろで「ゆっゆっ」って鳴いているソレ、
あんたの友達なの?ずいぶん懐いているみたいだけど。
こうして大人しくしていれば少しは可愛げもあるのになぁ。
ふふ、お客さんも饅頭もゆっくりしていってね!
304リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/29(木) 00:35:44
>>265
おじさん、ダンボールなんか被って何をしているの?(後ろから話しかけ)
何かお探しかしら?困ったことがあったら店番に気軽に訊いてちょうだいね。
…ところで誰と話をしていたのかしら。独り言には聞こえなかったんだけど。

>>266
紅魔館ー?またえらく見当違いな場所に迷い込んじゃったわね。
まずは森から出てちょうだい。周りを見回して一番大きな山の方向へ歩く。
すると、そのうちに湖が見えてくるわ。そこまで行けば分かるでしょう?
嫌でも目立つ真っ赤で悪趣味な建物が紅魔館よ。

>>267
あんた、これしか持ち合わせていないの?…ありがたく頂戴するけど。
それでお話って何を話すの?そうだ、あんたは外から来た妖怪のようだし、
せっかくだから外の様子でも聞かせてちょうだいよ。

>>268
いいね、やろうやろう!あんたの奢りで!………ダメ? ちぇー。
…ま、お客さんに奢らせるわけにはいかないわよね。
じゃあパーッとサービスするよ!ほら、グラス貸して貸して!お酌するー。

>>269-270
うぅ、昨日の晩から鳴りぱなしの上に段々酷くなってきてる…。
とりあえず、こっちを馬鹿にしているんだろうってことだけは分かった。
でも対処法が見つからないんじゃなぁ。いくら撃っても限がないなんて!

>>271
(隙間を覗き込みながら)269-270の歌もそうだけど、日本語で話せったら…。
でも隙間の向こうは幻想郷じゃないのよね。それじゃ仕方がないか。
外の人間も正体不明の饅頭には戸惑っているようだね。
それもそうでしょう。あいつらは結界すら無効化する驚異的な饅頭だもん。
305リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/29(木) 00:36:04
>>272
なんでわざわざチルノを敵に回すようなメニューを置かなくちゃならないの。
…妖精って美味しいの?山の妖怪は春告精を食べてしまうって噂を聞いたけど。
あんたは色々試しているようだけど、妖精を食べてみたことがある?

>>273
こんがり焼く前に融けきっちゃいそうだもんね。
火をつける前にあんたがカチコチになる危険性もあるし。
ところでアイスのてんぷらなんてものがあるそうね。
これを応用すればこんがり揚げることなら可能なんじゃ…?

>>274
ひぇぇ…!?これが紅い悪魔の竜…!!!
きっと本の蟲に頼んで呼び出しているんだろうなぁ、と予想よ。
どう見ても勝ち目はなさそうだけど、喧嘩を売られたからには買うっ!!
さぁ、来なさい!私の可愛い蟲たち!小さな者たちの意地を見せてやれーっ!

>>275 河城 にとり
早い時間にご苦労様。
私は夜行性妖怪だからお昼の間はお店はほったらかしなんだよね。
山との行き来も大変でしょう。大分暑くなったもんね。
次からはきゅうりを置いておくから、お昼代わりに食べて行って。

>>277
あれ、まだ居たの?やれやれ、あんたもしつこいわね。
そんなにやりたいっていうならやってやろうじゃない。
1ボスだからって甘く見るんじゃないよ。妖怪の底力見せてやる!
…って、待って待って!スペルカード40枚なんて前代未聞だよ!?
306リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/29(木) 00:36:40
>>279
野菜にマヨネーズはよく合うよね。これなら手軽だし。
そういえばつい先日も農家のおばさんから野菜をもらってね。
ほら、良ければあんたも持って行きなよ。

>>281
ちょっと悲鳴をあげるとすぐにこいつに真似されちゃうね。
きっと、カラスがやってくれば「あやややや」、本の蟲なら「むきゅー」、
蛙神なら「あーうー」、死神なら「きゃん」と真似するに違いない。
そして店主がやってくれば「うふふh(流れてきた星弾に被弾する)

>>282
深刻そうな詩だなぁと思いながら聞いていたらこれだよ。
もがれたというけれど自力で分離しているようにしか見えないなぁ。
まぁ、あんたも妖怪なら翼はそのうち再生するでしょう。
道が真っ暗闇だというなら使い魔の蛍をつけてあげる。日が昇ったら返してね。

>>283
な、なんだってー。…で、キーブレードって何?
にとりは勇者というよりも勇者をフォローする技術者のイメージだね。
多分、飛行船とか飛ばしたりする。

>>284
え、なになに?河童と将棋でも始めるの?
ちなみに私は駒の役割が覚えられなくて本を見ながらでないと全く指せない。
本を見てもやっぱり指せない。付き合ってくれる人もいない。
将棋崩しでもしている方が向いているのかなぁ…。
307リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/29(木) 00:37:16
>>285-286
なんだろう?気弱そうな男の姿を幻視した。
本当はこんなことしたくない、妖怪とだって仲良くしたい、そう言っている風に見える。
…そうだよね、強がっているだけで根は優しい奴って結構いるものだもん。
あの、良かったらこっちで一緒に飲まな―…きゃあぁぁぁぁぁっ!?!?
(ひっくり返された挙句ズボンを一気にずり下ろされる)
いやーっ!!こ、ここここっち来ないで、来ないでーっ(蟲で目潰しして逃走)

>>287>>297
ん?なんだか後ろから視線が。あれ、そんなところで何をしてるの?
まるで初めてのお使いね。そんなに震えなくても大丈夫よ。
人間は噛み付いたりしないから………とも言い切れないけど…。
この飴玉と何かを交換かな?もしも欲しいものがあるなら言ってごらん。
ほら、怖くない、怖くない。

>>288
それって同性だし、何よりも友達だからなんじゃないのかな。
男女の友情っていうのもあるとは思うけど、やっぱり男の人に抱きつくのは…色々ね。
…ちょっと。何でそこで私を睨むのよ。私だって雌だってば!同性で正解なの!

>>289
私の可愛い蟲たちより、亡霊の使う死蝶霊に近い妖怪なのかな。
……相手にとって不足なしよ!亡霊との決着の前にこいつを倒してやるっ!
(常元虫の大群とリグルの蟲の大群が店の外を埋め尽くす)
あれ?お客さんたちどうしたの?みんなで嫌そうな顔なんかして…。

>>290
音速抱擁(フライングクレイドル)…。カタカナならまだ格好も付くけれど…。
これはどちらかというとミスティアとルーミアに似合いそうだね。
友達の姿を見かけて即抱擁。あれを夜道でやられるとドキっとするのよ。
…せっかく付けてもらったけど私は「闇に蠢く光の蟲」の方が性に合っているわ。
308魔人:2008/05/29(木) 00:37:18
らんらんるー☆
309リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/29(木) 00:37:45
>>291
えぇー、本当に?それじゃ試しに蜂蜜を用意させようか。
(蜜蜂を召喚して必要量を分けてもらう)
うーん、蜂蜜味のきゅうり、としか……。私は別々に食べた方が好きかな。
こういう食べ合わせの妙って色々あるけど全部試したつわものっているのかしら。

>>292
それでどうしてうちに来るのよ〜!馬鹿ね、体調不良なら永遠亭だよ。
そりゃ、うちにもちょっとした薬くらい置いてあるけど…。
まぁ、これも永遠亭から買ったものなんだから竹林に行くのと同じことか。
粉薬で飲みにくいけど我慢するんだよ。…全く。そこらの茸でも齧ったの?

>>293
そんなもの始めたら魔法店がますます食堂じみてしまうじゃない。
これでチルノが戻ってきてカキ氷なんて始めたらまるで海の家みたいね。
海の家……。ミスティアー、湖のほとりで湖の家、始めてみない?

>>294
どないやねんっ(飛び蹴り)
…突っ込んではみたけど何か間違っている気もする。漫才って難しいなぁ。
それにしたって言って良い冗談と悪い冗談があるわよ。この店でそれは地雷だわ。

>>295
ふーん?ずいぶん威勢の良い人間ね。
妖怪相手にスペルカードルールを使わないなんて度胸があるよ。褒めてあげる。
それじゃ、遠慮なく行かせてもら……って、おぉーい!?に、逃げちゃった。

…まぁ、正直私には大した力もないし、素手での勝負は苦手なんだよね。
少女ならともかく、大の大人を真っ向から相手にするのは骨が折れるわ。
やっぱり不意をつくか、蟲を使うかしないと。か弱い少女だもん。
310リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/29(木) 00:39:14
>>296
「年を取ると口が変わる」じゃないけど、蟲は成長するとガラッと食性が変わりがち。
これも生き延びるための一つの智慧なんだけど、詳しい話は置いておいて…。
私も昔はカワニナを食べていたけど、今はそんなに口にすることもないかな。
でも嫌いになったわけじゃないよ。たまに獲ってきては懐かしんだりする。
カワニナなら人間でも食べれるから気になるなら試してみたらいいわ。

>>298
(お茶をすすりつつ)ふーん?何事にも捕らわれないっていうのは分かるけど…
凛と、ねー。私が紅白とやりあったときはすきま妖怪も一緒だったしなぁ。
なんだか常に漫才をしているようで、とてもそんな雰囲気じゃなかったよ。
だから同意を求められてもいまいちなー。……あ、あんたもお茶いる?

>>299
大昔の巨大トカゲだよね。ワニより大きかったんでしょう?
その恐竜の妖怪が龍?違うのかな。…私はどっちも見たことないからなぁ。

>>300
スペカを装備し忘れた紅白と白黒が通常攻撃と霊撃だけで戦うことになったり、
チルノながうっかり当たり判定を装備し忘れて無敵になったりするのも
つまりこれと同じ理屈かしら。弾幕ごっこの前には確認を怠らないようにしないと。

>>301
手料理なんて大層なものじゃなかったじゃない…(照れくさそうに視線を泳がせ)
まぁ、あんなもので良ければだけど、気が向いたらまたどうぞ。
お酒に付き合ってくれるならなおのこと歓迎するわ。

>>308
え?あ、らんらんるー?(見よう見まねで)
……うぅ、やってから我に返るとちょっと恥ずかしい…。
311以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 00:40:00
フルチンだね リグル フレッシュ!マ○コ!行くぞ!
フルチンだね リグル
312リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/29(木) 00:40:59
はい、今日の接客終了!明日は朝早くから太陽の畑に出張予定よ。
夜までに戻ってこなかったらそのときは花の妖怪に捕まったと思ってちょうだい…
無事に帰ってこれますように、無事に帰ってこれますように…っ!!
それじゃ、生きていたら明日の晩にね!!
313以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 00:45:03
サッ(にとりから帽子をかっぱらう)
ほー、中々良い帽子だな、このやろ(バシッ!)(にとりの背中を思いっきり叩く)
だがこの帽子はお前には勿体無い。俺が貰う!さらばだ!はっはっは!(瞬間移動で消え去る)
314以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 01:03:28
尻毛を飛ばして戦うって斬新じゃね?
315ジャック・アトラス:2008/05/29(木) 01:42:45
見よ!禍々しくも美しい…我がレッド・デーモンズ・ドラゴンの姿を!
だがこれで終わりではないぞ…特別ゲストを招待しよう…

大いなる風に導かれた翼を見よ!シンクロ召喚!
響け!スターダスト・ドラゴン!
316以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 02:26:05
ブロント語の辞書下さい
317以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 02:37:53
トロンブ語の辞書下さい
318以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 02:40:07
みすちー語の辞書下さい
319以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 02:49:49
鳥目にして下さい
320以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 02:50:14
ぐはっ…虫が目の中に入った…
すまんが洗面所を貸してくれ…
321以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 05:24:59
リグルは巨乳になったり貧乳になったりショタになったり、キャラが定まらないね。
322河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 05:58:01
河童の朝は早い。

>226
あぁ、誤解が解けて幸いだよ。
妖怪=悪じゃなぁい。それは人間と一緒だ。
そう認識してくれると嬉しいな。
太陽光を蓄積した石なんてどうだい?
と、いうか光そのものを固めたんだけれどね。
こぶし大で1時間は暖かい。砕いて水に入れればお湯が沸く。
便利だろう、持って行くといい。

>227
いやいや、そんな大層な名前じゃないよ。
もっと強い妖怪に対して呼んであげたらどうだい。
いや、それは逆に危険か。

>228
ほら、きゅうりだよ。
こればっかりかといわれるがしょうがない。
河童の一番のご馳走だからね。
どうしてもというなら鮎の干物をあげよう。

>229
あぁ、そういえば200だったね。
偶然とはいえ縁起がいい。
有難くその言葉、受け取っておくよ。
323河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 06:04:08
>231
ほぅほぅ、こんな呪文もあるのか。
外の世界の本は面白いな。
まさかあの頼りない少年がこんなにたくましくなるなんてね。
続きが気になるなぁ。
作業が終わったらまた読んでみよう。

>232
皆頑張っているからねぇ。
私もこうして少しでも遅れを取り戻さないと。
気持ちは有難いよ。
とはいえ、人間たちの質問が一番の力になる。
あまり遠慮はしないでいいよ。

>233
ほぅ、いいね古書店。
河童は読書も好きだよ。
件のギネスブックを読んで見たいと思っていた。
近いうちにお邪魔するとしよう。
あまり高くないといいんだけれどね。
324ザムザザー:2008/05/29(木) 06:06:13
やあ
今日こそキュウリを持ってきたぜ
見よこの積載量 連合脅威のメカニズム!!

【キュウリ100t】
325河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 06:10:09
>234
饅頭は愛嬌があるからねぇ。
これが幻想郷出身だと知らぬ者も多いとか。
いや、大本のルーツを辿ればもっとややこしいとも聞いているな。
ともかく、驚くべき事なのかも知れないね。
こうやって饅頭が色々な場所に姿を見せている事実は。

>235
食べる物もいるんだなぁ。
あの目で訴えられるとかわいそうでね。
私はとてもとても。
おなかを壊さないように気をつけてくれ。

>244 >306 リグル・ナイトバグ
いやはや、何が縁でこうやって知り合うかわからないもんだ。
私はとりかかるまでの手が遅くてね。
こうしてこまめに顔を出しておかないと、後々苦労するたちなんだ。
だからこうして昼や朝に顔を出すことが多いかもしれない。
夜は山での作業もあるからね。
きゅうり、ありがとう。朝食にするよ。

じゃあこれをおいて行く。先の人間にも渡した、太陽光を固めた石だ。
熱源にも光源にもなる優れものだ。環境にも優しい。
きちんと蓋をして保管しておくれよ。外気に晒されると直ぐ消えてしまうから。
326河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 06:15:39
>252
それは冤罪だ。
幻想郷の河童はそんな事はしない。
完全に自給体制がととのっているからね。
やれやれ、犯人探しをした方がよさそうだ。
全河童の名誉の為にもね。

>254-255
何故二回いうのかな?
何故二回いうのかな?

それはともかく知らないなぁ。
外には色々な人間がいるんだね。

>257-258
すごいもんだねぇ。
確かにリグルたちは可愛いからね。
私もそう思うよ。
何度も言っているが、こうしてちょっとした手助けが出来ればそれでいい。
河童にできる数少ない事だ。

>259-260
カレーか、河童も嫌いじゃないよ。
しかしにとりカレーってなんだろうねぇ。
カレーときゅうりは少々相性がよくない。
代わりにサラダでも添えるかね?
カレーとサラダならいい按配だ。
菜園で取れたトマトもあるから、切っておこう。
327キュウリ:2008/05/29(木) 06:18:54
俺を挟むな
328河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 06:20:45
>261
それは漬物の達人かい?
人間の里にそんな有名人がいるとはね。
きゅうりは浅漬けにしても、ぬかみそに漬けても美味い。
今度その極意を教わりに行こうかな。
いやいや、でも人間の里に行くのは勇気がいるな……。

>262
甘い物も好きだよ。
ありがとう、朝からは何なのでお昼にでも頂くよ。
このリュックにはね、外の世界でいうクーラーボックスのようなスペースがあるんだ。
入れておこう、今日は雨で気温は低いけれど、念のためにね。

>263
どれどれ、見せてご覧。
言葉が通じるのは普通だよ。
河童と人間は盟友だからね。
……と、おやゆっくりが……ふむふむ。
よし、修理完了だ。
とはいっても暫定的なものだ、本格的な修理を後でした方がいい。
むやみに饅頭に手を出してはいけないよ。

>264
あぁ、饅頭にこういった効果があるとはね。
やはり私は見ているのがいい。
微笑ましいんだよ、あれは。
329以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 06:29:14
にっとりん可愛いね
330河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 06:29:35
>265
何やら紙の箱でブツブツ言っている人間がいる。
思い切って声をかける事にした。

「よくは分からないがこれが欲しいのかい?
昨日の夜仕立てた光学迷彩スーツだ。
例によってまだ未完成だから気をつけて使っておくれよ」

果たして彼は使いこなす事が出来るのだろうか。
それはまた別の話だ。

>267
ここを訪れると色々な食べ物が手に入る。
非情に有難いことだ。
山では自給自足の体制が完全に整ってはいるが、
こういった場所での食べ物はまた新鮮に感じられる。
きっとこれは誠意の証でもあるんだろうなぁ。
「あぁ、ありがとう。口下手な私でいいなら是非に」

>268
パーっと宴会を開きたい物だねぇ。
私自身は客分のような物だから、そう大きな声じゃ言えないが。
ま、とりあえず朝から大騒ぎするのもなんだ。
とりあえず山に戻って作業をしよう。
331河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 06:33:01
>324
また何か巨大な乗り物が来た。
きゅうり100トン!?
いやいや、そんなにこの店に入らないだろう。
気持ちは有難いが、せめてその1000分の1にして貰えないだろうか。
なるたけ小出しに頼むよ。


>327
きゅうりが喋ったような気がする。
いや、気のせいだろう。
挟むといえばサンドイッチもいいかも知れない。
どちらかといえば和食が好きだが、パンも悪くない。

>329
いやいや、私は可愛くなんかないよ。
他の子に言ってあげておくれ。
幻想郷には可愛い少女が他に一杯いるのだから。
おっと、山に戻る時間だ……いけないいけない。
そ、それじゃまた。
332以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 09:18:02
にとりをぶちのめす為に
あの男が幻想郷にやってきた!
http://www.tekipaki.jp/~rueben/game/salad/kyuri.gif
http://www7.big.or.jp/~sosan/games/img/kyuuri.png
333以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 10:03:23
誰てめぇ
334南光太郎:2008/05/29(木) 11:01:46
(店の奥から怪しげな人影が登場)
『ケケケケッ、かかったなRX! オマエはここで死ぬのだ!!』

貴様はクライシス帝国・怪魔異生獣大隊隊長、ゲドリアン!!
美しい幻想郷をクライシスランドに改造しようとする貴様達の計画! この俺が許さん!!
変身ッ!!
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm3029434
俺は太陽の子!! 仮面ライダー!ブラッ!!アールエッ!!

『バ、バカな!? この世界では太陽エネルギーを結界に阻まれ、RXには変身できないはず!!』

このスカラベと太陽の石、そしてリグル君たちの幻想郷を愛する心が!! 俺に力を与えてくれた!!

(いつの間にか店内に戦闘員っぽいのが沢山登場)
『おのれぃ、やれ!!』

なんの!! 悲しみの王子、RXロボライダー!! ボルテックシューター!!
怒りの王子、RXバイオライダー!! バイオブレード!!
逃がさんぞゲドリアン!! てぇいやっ!!

(散々暴れた後、液状化して夕張市まで移動するバッタ男)

(寸劇が終わった後の店内には戦闘員っぽいのの死体だけが大量に残っている…)
335以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 11:37:04
うー!うー!ってやつかわいい
336以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 11:38:56
れみりあ、うー!

りぐるん、ひぇぇー!
337以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 11:43:46
         ,. -───-- 、_
       rー-、,.'"          `ヽ、.
     _」::::::i  _ゝへ__rへ__ ノ__   `l
     く::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ、    }^ヽ、
   .r'´ノ\::::::::ゝイ,.イノヽ! レ ヽ,_`ヽ7ヽ___>、_ ノ ハ } \  
  /ヽ/ r'´ ィ"レ´ _ノ  ヽ、_    `!  i  ハ /  }! i ヽ また今日も「うー!うー!」言う仕事が始まるお…
 / / ハ ハ/ ! o゚⌒   ⌒゚o  i  ハ  〈〈{_   ノ  }  _」  
 ⌒Y⌒Y´ノ /l   (__人__)   ハノ i  ヽ⌒Y⌒Y´  
      〈,.ヘ ヽ、  ` ⌒´    〈 i  ハ  i  〉
       ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´//レ'ヽハヘノ
338以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 12:56:52
あうあうあー
339以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 13:00:54
ーあうあうあ
340以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 14:23:04
……八雲紫という妖怪の居所について、心当たりはないか?
有力な情報なら、謝礼を出そう……。
341以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 16:10:16
虫妖怪同士のスパーリングは別の意味でまずかったか…
それならこいつだ
つ「マーフィーズゴースト」
342以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 18:13:28
独り将棋してるところを烏天狗に撮られた…
ああ新聞に載せられる…
343風見幽香:2008/05/29(木) 18:23:47
そこの蛍さん、良かったらあそこのお花畑に行ってみない?
あそこのお花畑にはね…とっても綺麗な花が咲いてるのよ、フフフ…
344以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 18:33:51
鳥がダメなら蛙を食べればいいじゃない
345以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 18:52:13
性的な意味で
346以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 18:57:33
       フジテレビ
        中野美奈子
    ,  --─-  .、.,_
  , '´          `ヽ、
 ,'==─-      -─Y ヽ .',
 i  iゝ、イ人レ/_ルヽイ   |
  レイi (ヒ_]    ヒ_ン ) .ミ、i |
   (!""  ,__,   "" ∂ノ | |
  /|           イ」 ノ| |
  | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
  レ ル`''┬--‐,、' .ルレ レ´
    , " ´ヽ_/ ` 、
347以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 19:02:36
蛍か…三年ほど前までは家の裏の用水にもいたけど
コンクリートで舗装されてからいなくなっちゃったな
どうにも申し訳ない気分になる
348以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 19:09:42
        ト、.,__        /7'iヽ.   八雲 紫  十七歳(自称)
        |:::::! `ヽ、__,,....,,___!::::! l:::|
        ';::::l‐ ''´|::|     /:::/-、|/     ┬ l二l ノ ノ ̄i_,
      / \'、   V   // / `ヽ.   土 l二l イ -‐ァ
     /  、__r-ヽ>' ̄`r‐'"ヽ!-'、、,__   ':,    ノ !_, | _メ、__
     ! r''「>'-‐'"´ ̄ ̄ `ヽ、7_ゝ-、ノ , .i
    r'Y´ / _/l_ ;    ; __!_ `ヽ、/ー、k_    __l_____,!__ -‐ァ  --'--  ノ-┼‐
   rく/  ,' ´/ _」_,ハ   ,ハ_」__` ',  ヽ/ _」_    !  /  --┼‐‐ __'三'__   -┼‐
   「´7   i  ァ'   ` ',  /'    `i !   Y、___〉  _,>く..__  、ノ  | 口 」 ____|____
   `イ   ノレ,ハ. '(ヒ_]  レ'  ヒ_ン .ノ`ハ ハ,.イ                       (自称)
    ノ  )へ/ !"´     .    `"7ノレ' i  `ヽ.
   ´⌒レ〉 ! ヘ.     ._ _,.   ,.イ  ',.  '、   `':,   
     ,./ ノ   ,!` :.、,      ,.イ ./i,. -'‐'"`i `ヽ、  ':,
    ノ,' 〈  r'__,,.イ i`''= '"i. ト、/     i〉ヽ, !く{  i
  ,:'  !   !ヽ(ヘ!:::::'、`ヽ.__,. イ ./:::i    / く」ヽ  i
 /  ノ Y´:::::くンゝ:::::':、/ムヽ/:::;「ト、,____,ハト, レ'  i ハ
 !  〈  i、:;_::::/V':;::::::::Yl+lY::::::/:::!:ヽ、___i_ン7    ノ!〈 i
 ',  .) ハ:::::'':i:::::::::>'::ヽ+l+ン'::/!:::::::::::::!。i   ,:'´ !/_/
  )' (   ';:::::::ヽ;:::::\::::::Y/:/:::::!::::::::::::::::::! / }>!ヘ_」
 くンく{ ヽ. .';::::::::::i`::::::::ヽ:::!':::::::::::::!::::::::::::::::,' .,'  ノ i
    〉 !/i:::::::/::::::::::::::::Yo::::::::::::';:::::::::::::::i iヽ. 〈/
     (l |::::;:'`'':::::::::::::::l;o:::::::::::::ゝ、:;___ノ ,'  '(
       ,ァ'::::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::::::::!/`'(
    _,,..;:'く::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::;ゝ,
 r‐''"/ /ヽ、:;______/TL__________;;::イ .ハ
349以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 19:19:14
どんな願いも一つだけ聞き流してやろう
350以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 19:33:25
にとりちゃんって河童だけど、ブラジャーとかパンツははいてるの?
351河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 19:35:05
今日はなんだか調子がいい。
雨のおかげか作業もはかどる。
さぁて、今のうちにこっちも片付けておくか。

>274 >275
外の世界は面白いなぁ。
こと娯楽に関しては幻想郷より上なのではないだろうか?
不思議な事が日常になっているここでは、
外の世界のような想像力を養う余地が無いのかも知れない。
それが必ずしも悪い事ではないのだけどね。

>279
あぁ、ありがとう。
なんだか悪いね、いつもいつも。
きゅうりにはマヨネーズも合う。
味噌も塩も、醤油だっていい。
きゅうりって万能だなぁっていつも思うよ。

>281
なんだいなんだい、どうしたんだい?
そんなに興奮しなくてもいいって。
河童だよ、別に珍しいもんじゃ……
いや、そうでもないかな。
我々は山からあまり出ないもんなぁ。

>282
翼というより耳に見えるね。
月の兎の耳はつけ耳と聞いた事があるが……
まさか聞いてみるわけにも行くまい。
352以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 19:35:48
隅田川には蛍が戻ってきた
あと河童が住んでるらしい池もある
東京は意外に緑が多い
353河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 19:40:39
>283
ブレードというほど長くは無いよ。
それに私は勇者なんて柄じゃぁない。
もっとも勇者なんて他の連中も否定するだろうけれどね。
私は勇者をサポートして色々な物を作るのがお似合いだ。

>284-285
何を興奮しているのか知らないが、
戦争だなんて物騒な事はやめておくれよ。
河童は争い事は嫌いなんだ。
それでもというのなら武力行使もやむをえないのかも知れないが。
人間と河童は盟友なんだ。それを忘れないで欲しい。

>286
なんだ、ポーズなのかい。
ならそう言っておくれよ、頭の皿に悪い。
私は妖怪といえどそんなに度胸があるわけじゃない。
お願いするよ、本当に。

>299
いたら面白いねぇ。
恐竜が妖怪に転じたら、それはどんな姿になるのだろう。
人間は爬虫類が進化したらなどの仮定をするらしいが、
そう云った学問にも最近興味があるよ。

>300
大丈夫、装備は万端だよ。
これが私の正装のようなものだからね。
この装備あってこその河童だよ。
354河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 19:49:02
>308
白塗りの男がいる。
妙に陽気で、気の抜けるような声で踊っている。
噂によると紅魔館のお嬢様が大好きらしい。
他者の趣味にとやかくはいえないが、やはり変わっているなぁ。

>313
ひゃぁ!?
何をするんだ……ひゅい!!
全く、悪戯好きな人間もいたもんだ。

……仕方が無い。
リモコン帽子のスイッチを……。
よしよし、戻ってきたようだね。
これがないとしっくりこないんだと、私は。

>314
斬新かも知れないが見栄えはよくないなぁ。
せめて髪の毛にしよう。
そう、髪の毛針だ。
無くなってしまったら禿げてしまうけれどね。

>316-617
聞いたことの無い言葉だなぁ。
すまない、あいにく持ち合わせていないんだ。
私もまだまだ浅学ということか。
355河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 19:55:56
>332-333
なんて美味しそうなんだろう。
いや、きゅうりそのものではないか。
しかし随分と食べ応えがありそうだ……。
いやいや、どっちにしても黙って殴られるのはいやだ。
弾幕ごっこ、するしかないのか?

>334
店内が酷く散らかっている。
倒れている者も沢山いて何が何やらだな……。
これは店員たちがひっくり返るぞ。
仕方が無い、倒れている何かを片付けておこう。
埋めておけば平気かな。
店のものはヘタに触れない方がいいな。
なんせ私は店員ではないのだから。

>335-336
可愛いねぇ。
紅魔館の主人も意外に愛嬌者なんだな。
とはいえ、積極的に関わりたいわけじゃない。
向こうも私なんかにゃ興味も無いだろうが。

>337
仕事だったのかい?
いや、これは例の饅頭か……。
356河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 20:01:29
回答が前後している。
すまない。

>289
あぁ、私は戦うのは嫌いだ。
弾幕ごっこは最後の手段なんだよ。
人間だって戦いは最後の手段だろう?
好戦的なのも中にはいるが、河童は違う。
妖怪といっても色々なんだ。

>290
陰翳秩序
これでマシンガンシャドウと読むそうだ。
漢字の法則から随分と離れている様な気がするが、
それは私の気のせいかい?

>291
あぁ、そういう話をよく聞くねぇ。
河童的には甘味よりは塩味がきゅうりに合うとの見解なんだけれど。
ところで普通のメロンも栽培しているが、どうだい一つ?
大丈夫、口を刺さない程度に熟れていて美味しいよ。
357以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 20:02:58
のっぺらぼう?の末路
ttp://www.mypress.jp/imagew/bontane/sun00194.jpg
358河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 20:04:59
>292
それはいけない。
河童の膏薬をおなかに塗ってあげよう。
……いや、瓶だけ渡すんで自分でやってくれないか。
すまない、私は技術者であって医者ではないもんで。

>293
きゅうりをたっぷり刻んだ冷やし中華。
いいねぇ、そういうメニューも。
しかし何でも屋とはいえ飲食業までしているとは。
あの白黒は案外商才があるのかもしれないな。

>294
いやいやいや、洒落のために何かを食べるほどおなかは減っていない。
さっきちゃんと食事をしたばかりだからね。
今度は川魚でも頼むよ。

>295
男が勝手に逃げていった。
もとより戦うつもりなど無いのだが。
こういう時の人間はよく分からない。
もっと人間の心理を研究する必要があるか……。
359河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 20:11:48
>338-339
山の神社の神様だろうか。
あそこの近くを通りかかるとよくそんな声が聞こえる。
あの三人は随分と仲睦まじくしているようだ。
人と神がああして共存する。
なんだか羨ましいとも思えるなぁ……。

>340
残念だがそれは分からないな。
何の用があるのか知らないが、触らぬ何とかに祟りなし。
やめておいた方がいいよ。

>342
将棋くらいいいじゃないか。
一人でやる詰め将棋もなかなかおつな物だ。
私もしないわけじゃないよ。
それにこういっては失礼かも知れないが、
記事にしたところで、あまり話題にならないのではないかねぇ。

>346
最近は本当に饅頭が多いね。
人間に擬態した者も……
いや、紅白と白黒は元々人間か。
360河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 20:17:47
>348
本人が主張するのなら、それはそれなのだろう。
(あたたかい目)

>349
聞き流されちゃ意味は無いよ。
いや、まぁいいんだ。願いは自分でかなえる物だ。
河童にはそれだけの技術もある。

>350
ええと……いや、河童だからって常に裸な訳じゃぁない。
私はちゃんと服を着ているだろう?
だから、なんだ……
そこから想像して欲しい。
いや、想像しちゃ駄目だ、駄目。
人間でも下着をつけないものは稀と聞いているからね、うん。
そういうことだよ。
361河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/29(木) 20:19:06
>352
そうかぁ、外の世界もまだまだ捨てた物じゃないね。
いつかまた、向こうでも人間と妖怪が仲良く暮らせる日が来るのかも知れない。
その時は、そっちの世界の河童と仲良くして欲しい。
気のいい奴らだからね、河童は。

>357
ちょっと見えづらいな……。
巫女は何をしているのだろう。
彼女は意外と喧嘩っ早いからなぁ。
蹴られた者には災難だ。


ようやく追いついたようだ。
早く山に戻って作業をしよう……。
362以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 20:20:19
にとりちゃんがよく泳ぐ池にゴミを捨てる
363以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 20:27:55
水素爆弾頂戴
364以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 20:38:22
河童は時空破壊系の兵器を開発する予定はある?
ある世界の人類はそれ使って大変な事になったが
365以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 20:42:54
にとりんってどことなくドラえもんに似てる
366以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 21:34:57
いや6号さんだろう
367以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 21:36:13
ルーミアはノンケでも構わず食っちまう妖怪なんだぜ
368以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 22:02:37
ウホッ!いいリグル・・・
369食虫花妖怪:2008/05/29(木) 22:25:50
ほほぅ、これは美味そうな蛍だ…ジュルリ

さぁ、もっと近づいてこい…
お前が私の領域に入ってきたら、一口で喰らってやろう…
370以上、自作自演でした。:2008/05/29(木) 22:30:12
スモークチーズはあるかい?
371以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 00:04:30
おはよう
372かいけつゾロリ:2008/05/30(金) 00:07:29
フン!お前など、このいたずらの王者、かいけつゾロリ様の敵ではない!
おれさまのおならパワーを見よ!
373以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 00:09:51
店番たちが並ぶとみすちーが一番でかく見える
羽のせいで
374以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 00:31:53
入口に高圧電流流す
375以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 00:37:55
You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪

You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪

You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪
みすちーだよー♪最近は夜になっても寒くないね
「夏は近いのかー!」

>リグル
>そんなこと知って
「みすちー、変態だね」
ち、違うよ〜!た、たまたまリグルが着替えてる所
見ちゃっただけだよ!「たまたま?」
・・・・・ごめんなさい、わざとです・・・

>宴会
うーん、だったら私の屋台かなー?
その方が皆場所知ってるでしょー?
「魔理沙も連れてくるのかー?」
それはいいアイデアかもねー、
リグルの言うとおり大勢でやった方がたのしいかもだし

>にとり
えへへ、いつでも屋台にいらっしゃーいだよ♪
それじゃっ、友好の印!(にとりに抱き付く)
えへー♪何かリグルとは違うけどいい感触・・・
「私も抱き付くのかー!(後ろから抱きつこうとする)」
駄目だよルーミア、にとりはまだ慣れてないんだからー

とりあえず面白い物がどういう物かは期待してるよ〜!
「美味しいものかな〜?」河童の事だから食べ物ではないと思う
>>224
「またなのかー?」またなのよー

>>225
ひにゃーーーーーーーーーーー!おっかないよぅーーーーーーーーーー!
「石が砕け散ったのかー!」ふぇ?な、何だか良く分んないけど助かった・・・
うー、亡霊めー、見た目はおとなしそうなのに時々
凶暴な事をするから、やっぱりおっかないよー・・・

>>226
太陽のエネルギー・・・?そーだ!前に知人から貰った奴!「何ー?」
たいようのいしー!「おー!」太陽のエネルギーがあるかどうかは分かんないけど
なんとなくそれっぽいからあげるよ

>>228
はいっ!鰻だよー♪お残しは現金!じゃなくて厳禁!
・・・・あ、でもその方がお金取れていいかも・・・・
「みすちー、それぼったくりだよー、お客さん来なくなるのかー」
それもそうだね、やっぱりずるい商売はよくないもんね

>>230
ひにゃっ!う〜、これに関しては言い逃れできない〜
「みすちーが悪いのかー」うー、ごめんねリグル、本当に悪かったよ〜
今度からはこそこそ覗かないよ!リグルがお風呂入ってるときや
着替えてるときには突っ込んでいくから!「それもどうなのかー?」
378以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 00:50:54
挟んだら焼き鳥!
379以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 00:52:16
みすちー・ワールドへようこそ
380以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 00:52:28
みすちーは俺が守る
>>232
別に無理なんかしてないよねー?「ねー?」
とりあえず私達はまだまだ大丈夫だから、
皆、バンバン来てくれて大丈夫だよ〜!「なのかー!」
ってこんな無責任な事言っちゃって大丈夫かなー?
「大丈夫だよ〜。他の二人も同じような事いってるもん」
そっ、そっか。

>>233
ふーん、書店なんだー。それじゃ近い内にルーミアと行くよ!
「書店ー?でもよくわかんない(文字が読めない)」
あはは、私も・・・・ふりがながあるなら読めるんだけど・・・(難しい漢字が読めない)

>>233-234
結界まで超えちゃった上に食用にまでなっちゃって、
本当に有名だね、あの子達「食べられるのー?だったら食べてみたいー」
あはは・・・・気持ちは分かるけどちょっと可哀想だよー・・・ほら、こう言ってるじゃない
,.へ. ,.--、ノL
    Σ____,.>'-‐'ー-'─- 、.,_
   ,..::''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`':,
  ,:'´::::::::::::::::::__,.:::::-r::::ー-::::、__:::::::〉
  ';:::::_,.::-:_,ゝ -‐''"´ ̄ ̄`"'' <イ┐   食べないでね!!
 r>,ゝ'"   ,    ;  !   ヾ7
 Y´ /  ,'  /-‐i‐ /| ,イ__ハ  ! ',
  |. ,' ,.ィ|  ,' __,. !、/ レ'、__ ハ`Y ハ|
 _!_レi.-‐!'7 (ヒ_]     ヒ_ン ',!/',フ
 `iヽ、__ハ.ヽ'"    ,___,  "' ,' ヽ.
  ! ! `, ヽ、   ヽ _ン  ,.イ ! ',
  ', ',  i  !>,.、 _____, ,.イ l ハ リ

「むー・・」ほらほら、抑えて抑えて
>>237
残念、その時間帯じゃ私は屋台で営業中だよ。
でも実際に寝ようとしても寝かせないけどね。
「みすちーには手は出させないのかー!」
足も出させないよ!「舌も出させないのかー!」

>>249
「その発想はなかったのかー! みすちービーム!」
あはは、何か楽しいよ!リグルビーム!にとりビーム!
「チルノビーム!」妹紅ビーム!
「フランビーム!アリスビーム!」てゐビーム!メイちゃんビーム!
「小町ビーム!魔理沙ビーム!」デデデビーム!
「みすちー、最後は何か違うよ〜」そーかなー?

>>256
いやーーーー!うるさい上に下品だよー!!!!!
「早口なのかーーー!!!みすちー!マイクーー!」
ルーミアありがと!それじゃ行くよーーーーーっ!

    ,ヘO_ヘ
 * ,、´,__ _`ヽ、   パワーを絞り出せ!!!
  _  (Y(ノノハ)))    裸のままの欲望で〜♪
  ミc〈(l|.^.ヮ゚ノl  。   僕はちっぽけな!
。.  ⊂_)〉i^i0) ゚ + 。. あ〜お〜い、果実でしょ♪
   + /´ノijノヽ、
    ~~i_フヽ.)~
     ̄  ̄ ̄
ふふん、そんな下品な歌じゃクレームが来るに決まってるよ!
「みすちー、歓声が上がってる」ほんと!?嬉しいよ〜
「・・・・ちがう、相手側の方に」嘘!?・・・・人間ってわからないよ・・・
>>257-258
それって良く分んないけど凄いんだよ!嬉しい!「のかー!」
よーし!その人気に応えてこれからも頑張るよー!

>>259-260
もぐもぐ、カレー美味しい「ミスチーカレーおいしいね」
うん、リグルカレーもおいしいよ。
どこらへんに私たちの要素が入ってるのか良く分んないけどね

>>262
それって全部プリンじゃない・・・ってルーミアの分は!?
「うー・・・やっぱり私皆に忘れられてるのかー!(泣)」
げ、元気だしなよ、ルーミア・・・そーだ!私と半分こしよ!
「・・・・ぐすん、みすちぃ、ありがと・・・」

>>263
交換?うーん・・・・それじゃこの銀色の羽と金色の羽をあげるよ!
「綺麗なのかー!みすちー、そんなの上げちゃっていいのー?」
うん、他に何枚ももってるし

>>265-267
何か変な客ばっかりだよ。ダンボールに外人さんに、お馴染のピエロ
「怖いのかー・・・」とりあえずダンボールはほっとくとして、
紅魔館は森を抜けないと駄目だよー?ルーミア、道案内してあげて「了解なのかー!」
で、ピエロだけど・・・お話?・・・うーん、今は接客中だから屋台で話そうね。
場所が分からない?・・・・だったら地図描いてあげる。食べて行くんだったらちゃんとお題は払ってね。
>>268
それは既に私達で計画中だよ〜!「なのかー!」
良かったらお客さんもどう?楽しいよー!

>>272-273
ふぇぇ、そんなおっかない事しないもん。
「チルノがいなくて良かったね。」
まったくだよ。そこのお客さん達

>>282
何か台無しだよ。「なのかー」
とりあえず翼を治したいんなら永遠亭に行ってみてー
あそこならどんな怪我でも治せるはず

>>285-286
ほんと?ほんとに?だったら安心だよー♪「なのかー♪」
・・・・何て言うと思ったら大間違い!!リグルにセクハラしたのは知ってるんだから!
鳥目にされたくなかったらさっさと出てけー!!「なのかー!」

>>287 >>297
ほぇ?あそこに妖怪が・・私が人間たちにお仕置きしてたからかな〜?
「出ておいでー♪」私達は何にもしないよ〜♪さっきのは変態だっただけで

>>288
そりゃ知らない人にはいきなり抱き付かないよ。
リグルやにとりやルーミアは友達だもん
「みすちーはいい感触だしー♪(ミスティアに抱き付く)」
えへへ、嬉しいよルーミア♪「えへー♪」
>>289
わわっ!目がいっぱいあるよー!これじゃ鳥目にするのも一苦労!
「闇の妖怪なのかー♪なかまなかまー♪」

>>290
月蝕灰燼・・・・スーサイダルテンデンシー・・・だって。
んー、嘘つき兎や月兎しか思い浮かばないよー
「そだねー、私はー?えーっと・・・円環模型
とーきんぐぷりずん?・・・・むー、良く分んないのかー!」
何か丸そう「H?」違うよ〜、チルノに怒られるよ〜

>>294
聞き逃さないよ!!鳥目!

>>295
よーし!「かかってこーい!」って・・・「逃げちゃった。」
逃げちゃったねー「逃げちゃったのかー」

>>296
うーん、生で食べたらどうかはわからないけど、
料理してリグルと一緒に食べたら結構いけたよ

>>299
うーん、恐竜の、「妖怪ー?」
確かに絶滅したって慧音さんから聞いたけど・・・
妖怪は聞いたことないよ〜・・・竜ならあるけど
386以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 01:34:42
突撃!となりの晩御飯!
それじゃ、途中だけどごめんね皆〜、明日全部返すから〜!
「中途半端でごめんなさい〜」
388以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 01:35:41
あーなたもー!よおーちゅうのー!
ひぇぇ!ちゅっちゅひぇぇ!
僕ひぇぇ!
389リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/30(金) 02:10:09
ただいま〜。太陽の畑からなんとか無事に帰宅だy(>>374の罠が作動する)

(少女蘇生中…)

こ、殺す気かー!!そりゃタライごときじゃやられないって言ったわよ!
矢か鉄砲でも持って来いって言ったわよ!だからってこれはやりすぎだー!
全く。せっかく今日は一日花の妖怪に会わないで済んだって言うのに…。
あいつ、いつも留守にしていてくれるとありがたいんだけどなぁ。

さて、それじゃ今度こそ接客開始……って、どうして店内がこんなに散らかってるんだろう。
え?>>334と謎の集団が大暴れしていったって?…また余計な手間をかけて。
弾幕ごっこも格闘ごっこも本気でやるなら外でやって欲しいわ。


>>311
意味は分からなかったけど、あんたが私を馬鹿にしていることだけは良ーく分かった。
私が下ネタに屈すると思ったら大間違い。可愛いだけの少女と一緒にしないでよね!
冷やかしの上にセクハラなんて、お仕置きだよ!蠢符【リトルバグストーム】ッ!

>>313
こらぁっ!人のものを取るのはどろぼ………って、うちの店主も似たようなものか。
まぁ、あいつは返す気があるらしいから厳密には泥棒ではない、のかな。
でも言うだけなタダだしなぁ。大体「死んだら返す」ってのもいい加減な話よね。

>>314
飛ばせるほど尻毛が生えてなきゃ不可能なので却下ね。
…仮に生えていたとしても飛ばすにはお尻を出さなきゃダメじゃない。
そんな見るのもやるのも恥ずかしい攻撃があってたまるもんか。
尻尾の毛を飛ばすっていうなら可能な妖怪が結構いそうだけどね。
390以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 02:10:27
みすちーって名前負けしてるよね
391リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/30(金) 02:11:17
>>315
うぐぐ…、確かに売られた喧嘩は買うとは言ったけど…。
そんなでっかい使い魔をぽんぽん出されたんじゃ身が持たないよ!
逃げるのだって作戦のうちだーっ!!(カウンターの下に逃げ込み)
…大体あいつらの仕掛ける勝負って弾幕ごっことは違う気がする。

>>316
そこに積まれた山の最下層にあるかもしれないんだけど掘り出すのに時間がかかるよ。
それまでこの【チルノ語録】でも読んで暇を潰していてくれる?
…ん?あぁ、それ?私が勝手にまとめたものなんだけどね。結構面白いと思う。
あったあった!これかな(パラパラめくってみる)…なんだろう、この激しいデジャブ。

>>317
ごめんなさい、あちこちひっくり返して見たけど見つからなかった…。
お詫びになるか分からないけどこれを持って行ってくれる?
っ【とろろこんぶ】

>>318
あの子の話す言葉って辞書が出来るほど独特だったっけ?
もしかして夜雀語の辞書ってことかしら。
そんなものあるのかなぁ。あったらちょっと便利かもしれないけど。
チンチン鳴いてるだけに聞こえて本当は色々と言っているのかも。

>>319-320
これはミスティアに頼まないとダメだね。私にはそんなこと出来ないし。
…って、大丈夫!?あぁ、かわいそうに……あんたの目に飛び込んだ小蝿が。
小蝿で目潰しすれば相手の視界は奪えるけれど可愛い蟲を犠牲にするのは…。
あぁ、弾幕ごっこのときと同じように妖力で強化しちゃえばいいのか。
それじゃ、擬似鳥目いくよー(小さな蟲たちを大量に掲げる)
392リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/30(金) 02:12:10
>>321
妖怪として設定がブレているですね、分か―…るかバカーッ!
ないわよ、そんなこと!私はこの通りどこから見ても雌蛍だし、
この通りどこから見ても……まな……板………うぅぅ…

>>322>>351 河城 にとり
太陽光を固めた石…。そんなことが出来るなんて河童は本当に凄いね。
…うん、温かい。今日は肌寒いから手に取ると心地よいね。
もっと早く河童と友達になっておくんだったなぁ。
ほら、私は寒いのが苦手だから。そういえば河童は冬場でも泳いだりするの?

>>324
わぁぁっ!?多ければいいってものじゃないでしょうがー!
これじゃ河童全員でも食べきれずに腐らせてしまうんじゃないかしら。
全く。あんたは図体ばかり大きくて頭の中は空っぽなんじゃないの?

>>327
挟まれたくないなら飛び込まなければいいのにね。
あんたも本当は挟まれたいんでしょう。素直じゃないわ。
ところで、丁度食パンがあるのだけど……にとりの明日のご飯に決定ー。

>>329
そのあだ名は初めて聞いたわ。にっとりん。なんだか薬品みたいな響き。

>>332
きゅうりの妖怪だね。どうやら剣を持っているみたいだけど。
あんまり強そうには見えないなぁ。きゅうりの形が悪いのかしら。
ほら、細長くて頼りないイメージでしょう。実際、野菜だから脆いし。
…何より蟲に弱そう。にとりに危害を加えるっていうなら容赦しないよ?
393リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/30(金) 02:13:18
>>333
リグル・ナイトバグ、店番よ!…あ、もしかして>>332のこと?
あいつのことはきゅうり戦士とでも呼べばいいんじゃないかな。
名前は私が今適当に付けたんだけどね。

>>335-336
可愛くないっ!!!あの悪魔のどこが可愛いっていうのよー!
私なんか永夜の異変のこと、未だに夢に見るんだから。
自分の悲鳴で目が覚めたとき、どれだけ情けない気持ちになるか分かる?
うー、見てなさいよ、レミリア・スカーレット!いつか泣かしてやるーっ!

>>337
…あいつに似た姿で生まれてきた者の運命(さだめ)ってことかしら。
饅頭も苦労しているんだね。あいつもこれくらい間抜けなら可愛げがあるのに。
どうも最近あいつを「へたれみりゃ」なんて呼ぶ命知らずの人間がいるらしいけど、
そんな奴らは一度あのお嬢様とやりあってくればいいのよ。…チビってしまえ。

>>338-339
お山の蛙神を信仰する人妖たちが揃ってこの呪文を口ずさんでいるらしい。
その他すきま妖怪の信者が大勢で妙な歌を歌い狂っていたり、
吸血鬼の信者がうーうー言っていたり。そんなことで信仰ポイントって稼げるのか。
それじゃ紅白や白黒も「腋巫女霊夢!」とか「うふふふふ」とか言わせておけば
お山の異変を攻略するときに役に立ったかもしれないのにね。

>>340
うーん、うちにもしょっちゅうちょっかいをかけに来るんだけど…。
巫女や白黒でも正確な居所は掴んでないらしいよ?
でも呼び出すことは出来るかも。あいつはいつでもどこかで見ているようだし。
つまり……やーい!年増妖怪ーっ!あんた加齢臭が隠しきれてないのy(四重結界)
ど…、どう?お客さん、これでどこにいてもあいつを呼び出せるわ…(少女気絶中…)
394リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/30(金) 02:14:28
>>341
別の意味でってどういう意味よ。何がまずかったっていうの。
まぁ、攻撃手段はこっちの方が上だったからね。圧勝よ。
…噂では雨が降ると凶暴化するそうだから今日戦ってたら危なかったかも。
さて、お次の相手は…これまた冥界に縁のありそうな妖怪ね…。気味が悪い。
あいてっ。ん…、でも攻撃力は大したことがないみたい。
それじゃジワジワいかせてもらおうかしら。容赦しないわよ!!

>>342
一人で熱唱しているところを撮られた私に比べればずっとマシだと思う。
ああ新聞に載せられる…。しかも、在ること3割、無いこと8割で…。

>>343
ひぇぇ!?ななななんであんたがここにっ!?道理で向こうで会わないわけだーっ!
…うぅ、あんたさえ大人しくしていてくれるなら毎日だって出かけてるわよ〜…
あんたが良くてもこっちは出会うたびに寿命が削られる思いをするんだから!
この森には花なんて気の利いたものは咲いてないよ!お願いだから早く帰ってーっ!!!!

>>344
あぁ、鳥と似たような味がするんだっけ?
蛙なら日持ちもするもんね。…チルノの悪戯のお陰で。

>>345
げげ…、あんたたちは雌ならなんでも良いっていうの?節操がないなぁ。
それじゃまるで交尾期のバッタの雄だよ。…雌を模した木片などで簡単に釣れる。
人間は相手を一目見れば同族じゃないと分かるでしょう?バッタと違うんだから。
そうやって何にでもスケベなこと考える癖、治しなさいよ。
395リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/30(金) 02:14:50
>>346
…誰?全然知らない人。だけど…何かに良く似ている…。
えーと、えーと…  \ゆっくりしていってね!/  うわぁっ!?
びっくりした!またこの饅頭は店の中に入ってきて…って、そうか、饅頭に似てるんだ。
いや、人間が饅頭に似てるんじゃなくて、饅頭が人間に似ているのかな。
ややこしいったらないわ、全く。…で、結局この人は誰?

>>347
……蛍は「ただ自然が多いだけ」の場所で生きているんじゃない。
私たちは里山に暮らす蟲。人間のそばで暮らしてきた蟲。

例えば人間の作る田んぼにも棲んでいるヘイケボタル。
稲作のサイクルに合わせて休眠するわ。田んぼで生活するため順応した結果なのよ。
それからきれいな川に棲むと言われているゲンジボタル。
実は深い山の上流にはあまり棲んでいない。どちらかといえば人里近くにたくさん居るの。
私たちはずっと人間の暮らしに寄り添ってきたんだ。
人間は急激に生活を変えてしまったけど、私たちはそうもいかない。

…別に、あんたが、…あんただけが悪いわけじゃないよ。
でも、出来たらあんたにも出来ることをしてほしいの。
外の蛍がみんな幻想送りになる前に。
蛍のためだけじゃなくて、他の生き物や、人間のためにもね。

>>348
いくらなんでも17歳は無理があるわ。
せめて20代・会社員くらいで……いや、それでも厳しいk(妖回針)

>>349
どうせ聞くならせめて相槌くらいは打って欲しいわ。
自分の願いや夢を語るのって楽しいものだもん。気分を盛り下げられるのは勘弁。
396リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/30(金) 02:15:26
>>350
なんだか似たような質問をされた経験があるような。
蟲なら服は着るなとか、鳥なら下着はつけるなとか…。
いくら元が蟲や動物だからって妖怪をなんだと思っているんだろうね。
妖怪でも少女は少女。そんなこと訊いたらセクハラよ!

>>352
つい最近になって幻想郷に送られてきた蟲たちからそういう話は聞いている。
いつかは幻想郷と同じくらいたくさんの蛍が帰ってくるといいね。
でも中には「ただ増えればいい」と思っているだけの人間がいるらしい。
壊すのはあっという間だけど、元に戻すときはゆっくりよ。焦ったらダメ。

>>357
んー?(目を軽く擦る)…おかしいなぁ、目の錯覚かなぁ。
そののっぺらぼうがこの森に棲んでる悪戯者に見えちゃったよー。
…本当に懲りないなぁ、あの子たちも。妖精らしいといえばらしいんだけど。

>>362
そんなことしたら河童だけじゃなくて、天狗や神様なんかにも叱られるわよ。
悪戯のためだけに妖怪の山に入るのはオススメしないね。
弾幕ごっこも出来ない人間なんかあっという間に妖怪の餌。

>>363
爆弾って科学力で作ったボムだよね。大弾ならいくらでもあげられるんだけどなぁ。
蛍符【地上の恒星】! ほらほらー(363に当てないようにいくつも大弾を飛ばす)

>>364
時空破壊ってつまり…えーと…どういうこと?
そのまま受け取ると時間や空間を壊してしまうってことだよね?
いくら科学の力がすごくてもそんなことが出来るものなのかしら。
…でも紅魔館のメイドみたいなのもいるからなぁ。
397リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/30(金) 02:15:55
>>365
それはあの青狸の名前だったね。聞いた話では子守用の式神らしいじゃない。
人間の盟友だという河童とは確かに通じるところがあるのかも。
しっかり者のにとりは子供の世話係とか向いていたりしてね。
面白い道具もたくさん持ってるし、寺子屋に行ったら人気者かもしれないよ。

>>366
河童が作り出したカラクリ人形か何かの通し番号なのかしら。
6号というからにはそれ以前の番号もいるってことよね。
自分達の姿に似せて人形を作る、か。人形遣いもそんなことをしていたわね。
こう、白黒と人形遣いの形をした人形でー……(上海レーザー)

>>367-368
文字通り食事的な意味で食べてしまうわけね。
人間も妖怪も関係なく………だからって私のことは齧ったりしないわよ?
たまに寝ぼけたり酔ったりして食いついてくることはあるけれど。
大きく口を開けてかぶりついてくるルーミアって実に妖怪的で恐ろしい。

>>369
…そんな見るからに怪しい花に誰が近づくっていうのよ。
あんた、妖怪蛍を馬鹿にしていない?
危険な花なら花の妖怪のスペルカードだけで十分だわ。
待つだけで仕掛けてこないのならあんたに勝機はないよ!

>>370
ないよ。 …っ!? ご、ごめんなさい、そんなにガッカリされるとは…。
あ、スモークチーズはないけどブルーチーズなら。これでも平気かな。
それにしてもまるで人形みたいな人間だなぁ。…それとも妖怪?
398リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/30(金) 02:16:23
>>371
はい、おはよう。最近は夜行性の人間も珍しくないね。
昔はこんなに多くなかったんだけどなぁ。特に外から来た人間には夜行性が多い。
それに妖怪を恐れない人間も多いし。度胸があるのか、それともただの無謀かしら。
人間なら明るいうちに活動するのがやっぱり一番だと思うよ。

>>372
うわっ!?ちょっと、それじゃただの下品な一発芸じゃないのー!
店内でそんな大きなおならをしないでよ!
かといって外でやられても胞子が舞いそうで嫌だなぁ。

>>373
んー、言われて見ればそうかもね。とても立派な翼だもんね。
あとは腕を広げたルーミアも実際より大きく見える。
自然界では敵に襲われたときに体を大きく見せようとする者が結構いるね。
体を膨らませてみせたり、羽を広げて見せたり。
これは弾幕ごっこでも有効ね。大弾で相手をビビらせるのよ!

>>375
うー…そろそろ頭が痛くなってきた…。
紅白からもらった【ちんもくのおふだ】は効くかしら…。
早いところ本体を見つけ出さないと頭が参っちゃいそうだよ〜。

>>376 ミスティア&ルーミア
>ごめんなさい、わざとです…
>今度からはこそこそ覗かないよ!
…よろしい。正直に答えてくれたから許すわ。…別に本気で怒ってなかったけど。
でも心臓に悪いから今度から着替えを覗くときはちゃんと声をかけてね?
って、それはそれで心臓に悪いなぁ。脱ぐときは心構えをしておこうっと…。
399リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/30(金) 02:19:13
>>378-380
うわぁ、この一瞬の隙間でお客さんの大乱闘が!?
ミスティアが焼き鳥にされなくて一安心だけど…あまり派手な喧嘩はしないでね。
>>379が見事にとばっちり受けちゃってるじゃないの。

>>386
今日の晩御飯?帰りに里で買ってきたタケノコを炊き込んだご飯ね。
それから鮒の甘露煮とお豆腐のお味噌汁。…面白みのない食卓でごめんなさい。
人間が食べるには少し遅いかもしれないけれど、良ければ一緒にどうぞ。
もちろんお酒も用意してあるわ。幻想郷の晩御飯では定番ね。

>>388
もはや誰の物真似だったか分からなくなってきてるよ。
最初の部分しか原型を留めていないじゃない。
大体ね「僕」って何よ、「僕」って!誰がいつ自分を僕なんて言った!
いや、言ったことがないわけじゃないけれど…。そういうのはお芝居であって。
私は「私」、女の子なんだから。あの店主だってちゃんと「私」でしょう?

>>390
名前に勝ち負けってあるものなの?…ピッタリな名前だと思うんだけどな。
弾幕ごっこ中は「ローレライ」らしいことが出来ないだけで、普段はもっとそれらしいよ。
…私なんかはそのまんま過ぎて本当に勝つも負けるもないけれど。


さ、終わった終わった。今日は遠出をしたから疲れたよ。
部屋でゆっくりして早めに寝ることにするわ。店内の片付けは後日!
それじゃ、また明日の晩にね!
400名無しになりきれ:2008/05/30(金) 02:58:30
カーネルおじさんが現れた
401以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 04:40:25
罠【ネバネバ液地獄】
402見た目が爺の妖怪:2008/05/30(金) 05:13:41
わしはね、長生きはするけど君たちみたいに
外見を変えることはできないの。だから本当に
若々しくて羨ましく思うんだね 君たちは外見がねっ

わしか?わしは今年の八月二十四日で894歳だよ
いや〜ここまで長く生きとるとね、もう鼻くそを取るのが上手になった!
・・・・・・(ほじほじ)鼻水も取れる!

わしはね、やっぱり睡眠と糞が元気の象徴だとおもっとる
睡眠をかけたら、長生きはできないね。
思う存分寝ることだよ!遅刻したって、寝坊しても、気にしないことね
後糞!ちゃんと形ができてる糞が出るのね!それは元気って事よ〜
だからね、わしは朝起きたらまず自分の糞見て満足してる

わしが若い頃なんかはね!幻想郷での虫のボスは
もっとね、でかーいこう、ね。でかいおっかない外見のね!奴だったんだけどね!
時代は変わったんだなっ、今となっては可愛いお嬢さんになっちゃって
世代も変われば、ね。妖怪も変わるということだ。わしも若い頃は結構イケメンだったんだけどな
403河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/30(金) 06:08:21
おはよう。
途中までだけれど片付けておこう。
おっと、いきなり挨拶されるなんてね。(>371)
まさか私が来るのを見越してかい?
いやいや、自意識過剰だな。

>362
冗談でもそういうことはやめておくれよ。
私の家の近くには池がある。
けれど、そこは妖怪の山なんだ。
分かるだろう、それはすごく危険な行為だという事を。
我々のテリトリーを犯すことは、報いを覚悟しなければいけない。
だからやめておくんだ。
河童だけならまだいいが、天狗はそうは行かないぞ。

>363
そんな物騒な物は無いよ。
以前氷素爆弾を開発しようとする向きがあったけれど、
結局立ち消えになったのも懐かしい。

>364
河童は兵器開発にそこまで熱心じゃない。
元々技術というのは生活をよくするためのものだからね。
何より時空に影響を与えるような物は、それこそ自分たちの首をしめかねない。
うっかり様々な平行世界が一緒くたになったりとかね。
ただでさえ混乱の多い今時分、他の妖怪たちに迷惑をかけるような事は避けたい。
河童全体の総意だよ。
404河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/30(金) 06:14:53
>365
ほぉほぉ、この本か。
……似ているかな、
形のことを言っているわけじゃないよね?
私も確かに青いけれど……
色々な道具をポケットから出すか、リュックから出すかの違いかな?
私も誰かの家に居候してみようか。
いや、まだそれは早い。恥ずかしい。

>366
6号さん……
番号で呼ばれるような存在、それはなんだろう。
いや、こういう時は調べるのがいい。
う生む、確かに少し似ているかも知れない。
人間の学生のようだ。
私はこんないいものじゃぁないけれどね。
一生のうち似た存在に三回出会うというのは、何も人間だけじゃなかったようだ。

>370
どうやらこの店にスモークチーズは無かったようだ。
客ががっかりしているのを見かけた。
変わった姿の人間だった。
全く違う形だが、どこか洩矢諏訪子を思い出すのは何故だろう。
405河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/30(金) 06:21:03
>372
悪戯は結構だが、こんな場所ではやめておくれよ。
誰だって変なにおいは嗅ぎたくは無い。
それに私は誰とも争う気は無いよ。
少なくとも、こういう普段の生活においてはね。

>373
そうかも知れないね。
体の大きさは似たり寄ったりだけれど、
何か一つアクセントがあるだけでも大きく違って見える。
特に彼女の場合、立派な翼だからね。

>374
リグルが罠にかかってしまったようだ。
高圧電流とは、これはまた洒落にならない。
痛いのは嫌なんだ、本当に。
とりあえず解除しよう。
店員たちに絶縁コートでも渡すべきか、否か。


よし、とりあえず山へ戻ろう。
続きはまた後で。
406以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 07:00:23
人間が蟲に生理的嫌悪感を抱くのは
哺乳類が小型だった時代
ゴキブリのような捕食型大型昆虫が天敵だったから
本能に恐怖が叩き込まれているという噂
407以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 07:08:16
\                  2 1 2 k b                 /
.  \                 ,. -──- 、_                /
.    \            「ヽr'´、, -、 . --.、ノ)クヘ            /
.     \         .[>r'>ソ〜;:::::::Y::l:::i:::::ム〉 ノ〉         /
.       \_______く/::/イ:::/!:::ハ:::|:::l、:ヽ',y、_______/
                  l:/:厶XLィ/ Lハメ、:ノ:ハr'.   
                  .ノ|:::|(ヒ_]    ヒ_ンY::|〈 
                //.l:::|   ,___,  |:::||'、   
               (::|::|:::|、  ヽ_ン   |:::||::::l   まだまだ本を読みながら支えられるね!
               |::|::|::::::\     /|:::|:-:リ   
               ノ::ハソ:L._r‐ト--イ-、ト:;ル:::γ
              / { }   ! .>< ! { }'ヽ'、
408臆病な妖怪:2008/05/30(金) 07:32:38
|壁|'・_・)<オネエチャンハボクヲイジメナイノ・・・?
409以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 08:31:58
ワタシはアトランティスの幻想界マニア…
ここには海が無いので食べ物には不自由します。
島国にある割には、アジア大陸の仙境に近いですね、ここは。
まあ良い酒と珍しい饅頭が手に入ったのでよしとしましょうか。

ふむ。なかなか美しいお嬢さんがただ。
お近づきの印に、リヴァイアサンの鱗を差し上げます。
高位の召喚術士が触媒として用いれば大海嘯でこの辺り一帯が海に沈みかねませんが…
まあ、普通に使う分には真水を海水に変える程度の力しかありませんのでご安心を。

さて、次はウェールズの妖精の国にでも向かうとしましょう。
ではごきげんよう。
410以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 08:52:24
みんなでウッーウッーウマウマ(゚∀゚)しませんか?
411以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 09:06:40
外の妖怪の間で流行ってる行為
http://3d.skr.jp/2d/src/1211989336191.jpg
412以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 10:04:49
ふぅ、空を飛ぶと風が気持ち良いぜ 一緒に空中散歩でもどうだい?
413以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 10:15:36
生きたまま臓物を虫に喰われるのってどれほど苦痛なんだろう
414以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 10:52:32
ウホッ
415以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 11:18:56
リグルさん、冬虫夏草の妖怪にとりつかれていますね
まあ悪魔使いの人間に捕獲されたときのカテゴリが妖蟲から妖樹に変わるだけですが
416ツインローバ:2008/05/30(金) 12:36:21
コウメ「あたしの炎で骨まで焼いてやる…」
コタケ「あたしの冷気で魂まで凍るがいい…」
417以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 12:59:23
北京ダックを食べてみたい
418藤岡探検隊:2008/05/30(金) 14:11:04
鬱蒼とした森の中に一軒の店を発見した探検隊!
人の手の入った建造物に、安堵の表情を見せる隊員達。

隊長「よーし、みんな、今晩の宿はここで借りよう」

店のドアを開けた藤岡隊長は、この後信じられないものを目撃する!
CMのあと、衝撃映像!
419以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 15:01:43
外の世界からメイド服持ってきたから、ちょっと着てみてくださーい
420以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 15:15:05
リグルペロペロ
421以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 15:26:55
みすちーの着替え現場を覗く
おおっ、胸に谷間が・・・なるほど、

バカルテットで一番胸がでかいというのはあながちウソではなかったようだな!

ルーミアは・・・・つるぺたようじょ
422以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 16:22:01
ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ!
423以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 17:12:43
>>442
ころしてでもうばいとる
424以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 17:13:55
>>423
ミス >>422
425以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 17:32:21
ズコー
426以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 18:26:55
チョココロネの太い方と細い方、どちらが頭だと思いますか?
427以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 18:29:47
頭撫でてやるよ
428以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 19:16:20
河童は美味しいのかな?
429以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 19:43:51
ちょっと生臭かったな…。
(´=ω=)ゲフッ
430以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 20:05:36
メル友や恋人を探すならこの2サイトが一番。
ググったらわかるけど、これより安心なサイトは無いよ。
結局最後は自分の運だけどね…暇ならやってみて損はないかも

ワクワクメール
http://550909■.com/?f0830571

ハッピーメール
http://www.happy■mail.co.jp/?af3243887

■を消してアクセス
431河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/30(金) 20:34:38
今日も雨だねぇ。
河童はともかく、人間には憂鬱な日々が続くかもしれない。

>376 ミスティア&ルーミア
ひゃぅ!?
いきなり抱きつかれると驚くなぁ。
少し恥ずかしい……。
とはいえ、そう悪い気はしないよ。

そうだね、最近は雨が多い。
この粉を上げよう。
軽く体に降りかけるだけで、雨を弾く。
良かったら使っておくれ。

>386
いやいや、突撃されたら困るよ。
夕食くらい普通に話すから。
今日はニジマスときゅうりだった。
毎日食事が美味しいのはいいね。

>392 リグル・ナイトバグ
冬でも河童は泳ぐよ。
寒さには強いし、何より水は命の源だからね。
そうそう、あの二人にも渡した水避けの粉を置いておくよ。
実際のところ、河童には必要の無い物だ。
それと交換にフナの塩漬けをくれないか?
432以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 20:35:27
ツチノコを食してみたいのぅ…
433河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/30(金) 20:43:21
>400
おや、前に香霖堂で見かけた人形じゃないか。
店の隅にひっそりと立っていたのに、何故だろう。
戻しておくか、否か……。
まぁいい、白黒が譲り受けたのかも知れないしね。

>401
ひゅい!?
なんだ、なんだこれは。
全く、ねばねばしてやってられない。
あとで汚れを落とそう。
うーん、着替えた方がいいかな……。

>402
年寄りは話が長いと聞く。
とはいえ、私も見た目どおりの年ではないのだが。
それについては精神的なものもあるらしい。
妖怪の精神と人間の精神は違うようで似ているのかも知れない。
そんな事を思った。

>406
妖怪と人間の関係にも似ているね。
何時の時代も捕食者と被食者の関係はそうだ。
妖怪ですら同属を食べる物もいると聞く。
食についての問題はどこも同じなのだろう。

>407
頭で支えているのだろうか。
何時両手を使うのかは若干楽しみである、といったら不謹慎だろうか。
紅魔館の者は謎が多い。
434以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 20:44:03
435河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/30(金) 20:48:48
>408
虐めたりなんかしない。
河童は悪戯をする者もいるにはいるが、総じて温厚だ。
だから安心して欲しい。
きゅうりなんかどうだい?

>409
と、いうわけで鱗を手に入れた。
随分と綺麗な色をしている。
真水を海水に変える、研究のし甲斐がありそうだ。
何分にも幻想郷には海が無い。
故に、海水が手に入るのはまたとないいい機会だからだ。

>410
あの踊りかい?
いやいや、私はいいよ。
恥ずかしいんだよ、ああいうのは。
そういえば以前、閻魔様とその御付の死神が踊っているのを見たな。
彼岸でも流行っているのか……。

>411
いやはや、見てはいけない物を見てしまった気がする。
あいにく私にそっちの気は無い。
そもそも恋愛に疎いせいかもしれないが。

>412
足を使って歩くのも楽しいんだ。
この森は妖怪の山とも違う。
珍しい物が色々あるし、色々な者とも出会える。
足をもって生まれた以上は、出来る限り使いたい物だね。
436河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/30(金) 20:55:45
>413
痛いことは想像しないのがいい。
想像すればそれがやがて現実になる。
どうせならもっと楽しい事を想像してみないかい?
それがここ、幻想郷なら尚更に。

>414
いい男、と言えばいいのだろうか。
しかし私にはどういうのがいい男なのかわからない。
いや、もちろん男性を見た事無いわけじゃないのだけどね。
それでも、わからないものはわからないんだ。

>416
なにやら危険なことを言っているな。
関わらぬのがいいだろう。
無益な戦いは私の趣味じゃない。
とはいえ、客を襲うような事があればまた別だが。

>417
何故ここは鳥料理を所望する客が多いのだろう。
わかっていて、というのならそれはまぁ……。
うーん、人間の心理がよく分からない。
>419
随分とひらひらした服だ。
紅魔館のメイド長が普段身に纏っているかのような……。

い、いや、私はいいよ。
……そうも行かないのかい? 駄目かい?
あぁ、先ので服が汚れたしまぁいた仕方なしか。
(河童着替え中)
やはり似合わないなぁ……。
おしゃれとかは得意じゃぁないんだよ、私は。

>418
(次の瞬間ドアが開く)
ひゃぁ!?
い、いやこれは別に趣味ってわけじゃぁない。
私はおしゃれが苦手だっていってるだろうに。
……何、宿を?
いや、残念だけど私はここの店員じゃないんだ。
とりあえず店員が戻るまで待っていて欲しい。

>422-44
道具の事で争っている。
さすがに止めるべきだろう。
殺しててでもなんて、どうにも物騒すぎる。
人間は道具一つで他者を殺める事が出来るのだろうか。
だとすれば恐ろしい。
438以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 21:04:37
このカッパは俺のものだ!



雨具の話だよ?
439以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 21:05:22
きゅうりのサンドイッチー
>425
全くズコーだよ。
まさかこんな格好をしている最中に
接客紛いの事をする羽目になるなんて。

いつもの服を早く洗濯しないと。
軒先で皺を伸ばしておこう。こうしてかけておいてと。

>426
それは考えた事が無いなぁ。
ただ、私はしっぽから食べるよ。
む、そう考えると私は知らず知らずのうちに細い部分を尻尾と思っていたんだな。
と、いうことで太い部分が頭だね。

>427
いや、いいよ……ひゃぁ?
くすぐったいから止めておくれ。
撫でられたりするのは慣れていない。
もうそのくらいでいいだろう、手を離してくれ。
441以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 21:08:20
さごじょうのやり
こうらのたて
さら
アーマーガッパ

これらを装備すればにとりも幻想郷屈指の強者に!
>428-429
河童は食べ物じゃない。
生臭くもないよ。
もしそうだとすれば、それは川の匂いだ。
そんなに変な匂いはしないよ、本当に。

……うん、別に臭わないはずだ。(くんくん)

>432
ツチノコは私も食べた事は無い。
何せ見かけた事が無いからね。
その辺りは店員に任せるべきなのかもしれない。
思えば私は料理人でもないのだ。

>434
??
……すまない、ノーコメントとさせてもらうよ。

>438
あぁ、雨具の話ならいいんだ。
私は誰の物でもない、うん。
結婚とかを考えるような年でもないんだ。
あぁいけない、最近自意識過剰だな……。
443河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/30(金) 21:19:08
>439
それも悪くないね。
きゅうりを挟んだサンドイッチ。
パンだけではどうにも味気ないからね。
牛乳もあればさらにいい。
今日はパンを貰って帰るもいいなぁ。

>441
いやいや、強者になんてならなくていいよ。
兵というのはそれだけやる事も増えるんだ。
何より、物に頼る強さには限界がある。
最終的には自分自身の力しかない。
ともかく、私は誰かの後ろでサポートさえ出来ればいいよ。


よし、ねばねばも取れた。
着替えて山へ戻ろう。
444コンバット越前:2008/05/30(金) 21:42:35
なんだこの店はぁ?せっかくだから俺は焼きビーフンを注文するぜ!
445以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 21:49:38
夏に向けて泳げるようになる道具ください。
むしろ泳ぎを指導してください
446以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 22:04:42
ミスティアの店では客の食べ残しを使いまわして
次の客に出しているらしい
447以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 22:05:13
てーに兎の丸焼きを配達してきて
448以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 22:13:25
せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ。
449以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 22:21:06
ゆうべは おたのしみ でしたね。
450パーフェクトソルジャー:2008/05/30(金) 22:25:21
>>443
私もその意見に賛成ですな最近の若者は超必に頼りすぎてて困る。
451以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 22:26:04
今日から梅雨入りっぽい…雨は気が滅入るなぁ…
にとりちゃんはやっぱり雨は好きかい?
452以上、自作自演でした。:2008/05/30(金) 22:36:12
ひゅい!ひゅい!
やってらんない!ねばねばでやってらんない!
453以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 01:07:21
You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪

You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪

You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪

You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪
454以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 01:25:56
つH瓜
455名無しになりきれ:2008/05/31(土) 01:39:20
ちょっくら幻想郷をR-99 LAST DANCER で駆け抜けてきます
456リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/31(土) 02:01:21
寒い寒いーっ!雨のせいか今夜は冷えるね。
見回りも程ほどに帰宅ー。ただいま―…うわっ!?(>>401の罠に足をとられて転倒)
い、いたた…。何?なんだかガムを踏んづけたような感触が…。
(起き上がろうとするが全身が液にくっついていてうまく動けない)
えええぇぇっ!?や、やだっ、何これぇ!?誰かちょっと手を貸してーっ!
こら!誰がゴキブリだって!?笑ってないで起こしてよーっ!!!

…はぁ、びっくりした。まさかこの店をホイホイにされるとは。
それじゃ今度こそ今夜の接客開始よ!


>>400
400番ゲットおめでとう!……あれ?おじいさんってもしかして。
外の鳥料理屋の前に立っているっていう像にそっくりなんだけど、
つまり、そういうことなのかしら?…店番を揚げるつもりでいるなら怒るわよ。

>>402
いらっしゃい、おじいちゃん。おじいちゃんは昔の妖蟲を知っているんだね。
でも私だって体は小さいけど立派な妖蟲なのよ。
いつかおじいちゃんが知ってる妖怪たちより強くなってみせるわ。

……うーん、おじいちゃんおばあちゃんは話が長いなぁ。
でもこの人よりずっと長生きしている妖怪はたくさんいるのよね。
見た目が若いと中身も若く保てるものなのかなぁ?

>>406
それだと他の生き物に対しても恐怖心を抱いて良さそうなものじゃない?
…人間の蟲に対する感情って本当に不思議だね。
大した存在じゃないと思うかたわらで酷く嫌悪して怖がって。
457リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/31(土) 02:02:14
>>407
あぁ、またそんな無茶をして。今は良くてもすぐに重たくなるよ。
逃げられなくなる前に脱出した方がいいわ。また潰されても知らないよ?
それにしても随分バランス感覚がいいんだね。意外な特技だなぁ。

>>408
妖怪が妖怪をいじめてどうするの。妖怪は人間に悪さをするものだよ。
…あぁ、いや、妖怪だろうが人間だろうが構わずにいじめてくるのもいるけど。
大丈夫よ、ここに花の妖怪はいないもん。誰もあんたをいじめないよ。
ほら、男の子なら勇気を出してごらん。こっちにおいで、面白いよ。

>>409
いらっしゃい。お客さんは色んなところを旅しているんだね。
…鱗?ありがとう、とても大きな鱗だね。持ち主はどれだけ大きいんだろう。
幻想郷以外にもこんな妖怪が棲んでいるんだ。私もちょっと見てみたい。
あれ、もう行ってしまうの?それじゃ鱗のお礼にこれを持っていって。
っ【テントウムシを模ったお守り】
テントウムシは幸運のシンボルなんだって竹林の兎が言ってたわ。

>>410
やらないよ……恥ずかしいもん。私がやったって可愛くないし。
友達だけで集まってやるのは構わないけど、お客さんの前では…ちょっとね。
でも、踊るのは嫌いじゃないかな。歌うよりは得意。体を動かすのも好きだしね。

>>411
えーと、流行っているっていうのは左側の行為?それとも右側の行為?
それともセットで流行っているってことなのかしら。
…右側になれそうな妖怪は限られているよね。その中には強妖も多い。
とてもじゃないけど試す気にはなれないよ。…怖いからというより悔しいから。
458リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/31(土) 02:03:48
>>412
お誘いありがとう。でも店番があるからまた今度ね。
私もここの仕事が終わった後はその辺りとフラフラしているから、
もし見かけたら声をかけてちょうだい。そのときは付き合うわ。

>>413
……試してみる?

冗談よ。脅かしたりしてごめんなさい。たまには妖怪らしいこともしないとね。
人間をひと思いに殺せる蟲もそうそういないからね。よほど強い毒蟲でないと。
だから蟲を使って人を襲うときはどうしてもジワジワした攻撃になりがち。
ふふふ、どうかしら。これを聞いたら少しは私のことが怖くなった?
夏が来れば蟲の天下よ。蛍様を舐めてかかったら痛い目をみるよ!

>>414
猿?それとも変態?鳴き声だけだと見分けがつかないね。
そこでこのよく熟したバナナを与えてみる。
これを喜んで食べれば猿、いやらしい目で見たら変態とするわ。

>>415
えぇぇ!?い、いつの間に!?
やっぱり冬場にこの森に迷い込んだのが間違いだったんだー!
つまずいてキノコの群生地に突っ込んだときにつかれたに違いないわ。
カテゴリが妖樹に…って主導権をキノコに持っていかれてるじゃない!
…気が進まないけど今晩辺り永遠亭に行って引っぺがしてもらおうかな。

>>416
ひぇぇ、どっちもお断りよ!!蟲は炎にも冷気にも弱いの!
どうしてもというならスペルカードルールに則ってちょうだい!
459リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/31(土) 02:04:49
>>417
ここでそんな物騒な夢を語らないでよ。
鳥料理が食べたいなら里の料理屋に行けばいいでしょう。
もー!あんまりしつこいと鳥の代わりにあんたを絞めるわよ!

(…と脅しているところに>>418が入店してくる)

うわっ!?ち、違う違う、別にお客さんを獲って喰ったりしないよ!?
今のはこのお客さんが鳥料理なんて物騒なことを言い出すからで…
ほ、ほら、一晩くらいなら泊まって行ってくれて大丈夫!大丈夫だからー!

>>419
ふーん、これは紅魔館のメイド服よりもフリフリしているんだね。
なんだかメイド服という割にあまり機能的ではないような。きっぱり観賞用って感じ。
…って、これを私が!?無理無理!こんなもの着れないよ!
ど、どうしてもと言うなら…仕方がないけれど…。…絶対に笑わないでよね?
じゃあ着替えてくるから…(といって店の奥に入っていく)

>>420
(店の奥からスペルが炸裂する音)
人の着替え中に入ってくるなバカァァァァァァァッ!!!

>>421
(無言で近づいて背中を蹴り飛ばす)
私がいるところで堂々覗きとはね。やってくれるじゃないのよ。
次やったら外に縛り付けて全身に蚊を集らせるからね!
(421を追い出したあとにチラリとミスティアの方を覗き見して)
……うぅ、あの子はいつの間にあんなに成長しちゃったんだろう。
いつまで経っても縮まらないこの差が悲しい…。
460リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/31(土) 02:05:31
>>422
ニア「そう かんけいないね」
…でも、冷たい剣ならチルノにあげれば喜ぶかなぁ。
お客さんお客さん。それとうちの商品を交換する気はない?

>>423-424
あらら、全く無関係なにとりが巻き込まれてしまったね。
攻撃するときは相手を良く見てからしないと危ないよ。
今回は妖怪が相手だったから大事に至らなかったけど、
もしも人間だったら大変なことになっていたかもしれないし。

>>425
ズコーって言ってこける人を初めて見たわ。
あとは「ぎゃふん」って言う人が見れれば満足なんだけどなかなか現れないのよ。
まさか、このフレーズは幻想になっていないとか?外では頻繁に聞けたりして。

>>426
太い方。…だって私にはあのパンが幼蟲にしか見えないんだもん。
幼蟲って大体が頭の方が太いか、頭からお尻まで同じ太さだからね。
ほらほら、あんたももう幼蟲にしか見えなくなったでしょう。

>>427
なんでそんなに偉そうなのよ。別にそんなのいらないよ。
…い、いらないったら!ちょ…、やめてって、あぁもうっ、触角いじるなーっ!
お客さんたちはそうやって子供扱いをするから困るよ。
私は成蟲だって何度言えば分かってくれるのかなぁ。…分かっててやってる?

>>428-429
人間は毒がなければ何でも食べるね。毒があってもその部分を避けて食べたりするし。
まぁ、その冒険心のおこぼれを私たちもいただいてるんだけど。
だからといって妖怪に手を出すのはどうかと思う。
「獲って喰うつもりが喰われてた」なんてことになっても知らないよ。
461リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/31(土) 02:05:56
>>430
別に探すまでもなく友達はいるもん。恋人だって…その…探す必要なんかないの!
第一ここの店番で忙しい私にそんなくだらないことする暇はないわ。
そういう広告は人形遣いにでも渡してやった方がいいんじゃないの?

>>403>>431 河城 にとり
そうかー、水棲の妖怪なんだから当たり前といえば当たり前よね。
そういえば昔は私だって水の中で冬を越していたんだもんね。

…水を弾く粉?ふーん、なんだか鱗粉みたいだね。
どうやらこれから雨が多くなりそうだから使ってみるよ。
一体どんな風になるのかな。蝶や蛾の気持ちが分かるかもしれない。
それじゃ、これね(鮒の塩漬けを手渡す)…鮒寿司でも作るのかな?

>>434
(……参ったなぁ、このお客さん目がマジだよ〜。
この新聞記事はセクハラする気で持ってきたわけじゃないのかしら…。
人間ってこういうことがステータスになったりするのかなぁ…。
あぁもう、反応に困るよ〜。いいや、見なかったふり見なかったふり)

>>432
………こんな話をしたら笑われるかもしれないんだけど、
私、この森で槌の子を見かけたことがあるのよ。
見間違えなんかじゃないわ、あれは確かに槌の子だった。
槌の子って神様の使いなんだよね?食べたらマズイのかなぁ。…神罰的な意味で。

>>438
そんなに雨合羽が欲しかったの?新品の長靴と雨合羽ではしゃぐ子供みたいね。
せっかくだし、にとりが持ってきた【雨を弾く粉】も買っていったらどうかな。
これで雨の日も楽しくなるかもしれないわ。
462リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/31(土) 02:06:16
>>439
そこで一手間も二手間もかけたものをご用意。
透けるほど薄く切った食パンに上等のバターを塗って、新鮮なきゅうりと塩こしょう。
これを何枚も何枚も重ねたきゅうりのサンドイッチ。紅茶と一緒にどうぞ。
「雨の洋館で紅茶とサンドイッチ」と言うとなんとなく優雅な響きね。とても少女的。

>>441
武器を手にとって戦うにとりなんて想像出来ないんだけど、
そういう格好をしたところはちょっと見てみたいね。
外の人間の間では流行っているんでしょう?コスプレ、とか言って。

>>444
何が「せっかく」なのか分からないけど、狙いすましたかのようなタイミング。
今夜のおかずは焼きビーフン。…買い物をしていってくれるなら分けてもいいよ。
そうだね、お客さんには【ムサピィのぬいぐるみ】がオススメ。
…なんでもこのムササビと紅白の境遇が似ているとか似ていないとか。

>>445
それならこれだ っ【浮き輪】 …あれ、ちょっと注文の意味を間違えてたみたい。
その時だけ泳げても意味がないもんね。えーと、それじゃ っ【マーメイドハープ】
なんでも体を空気で包み込んでくれるらしい。これで溺れる心配はないよ。
これを使った状態で河童が指導してくれれば泳げるようになるんじゃない?
…私はあまり泳ぐのは得意じゃないなぁ。昔みたいに鰓呼吸できるわけじゃないし。

>>446
またそうやって根も葉もない言いがかりをつけて!
あの子はそんなことしてないよ。妖怪は狡賢いものと疑りすぎじゃない?
生ゴミの処理だってばっちり。私たち蟲も前面バックアップよ。
463リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/31(土) 02:06:41
>>447
その前にまずは兎の丸焼きを仕入れないとね。
でもあの兎は私たちほど同族が食われることを気にしていないみたいだよ。
どちらかというと余所者のヘニャ耳兎の方が躍起になってるもん。

>>448
お客さん、そっちの紅くもなんともない扉の先は店主の自室だよー!
下手に弄ると何が起こるか分からないわ。危ないから帰ってらっしゃい。
こ、こら!触っちゃダメだって!あぁ、上から来るわ、気をつけて!!

>>449
っ!? …な、なんのことかしら?
あんたまさか一部始終を見ていた、なんて言わないでしょうね?
…あわわ、私が白黒の服を色々借りては試していたなんて人に知れたら……!

>>450
それは「ボムに頼りすぎている、素避けの技術を磨け」ということかしら。
まぁ、使える物に頼ることは悪くないと思うよ?
なんだったっけ、ほら、チルノと何とかは使いようって言うじゃない。

>>451
梅雨、か。これが明ければいよいよ夏がやってくるんだね。
そう思うと肌寒い雨の日も苦じゃないかな。あっという間に暑くなるものね。
…あんまり意味はないでしょうけど照る照る坊主でも作ろうか。

>>452
あぁ、新しい玩具を買ってもらった子供みたいな目をして…。
でも「ひゅい」って鳴き声………鳴き声?はとても可愛らしいと思う。
河童はみんなあんなふうに鳴くのかしら。
464リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/05/31(土) 02:07:33
>>453
だーーーーーーっ!!!ダメだー!原因がさっぱり見つからない!!
【ちんもくのおふだ】も効かないなら発想の転換だわ!
黙ってくれないなら聞かなければいいのよ。そこで魔法の耳栓。
……静かにはなったけど、これじゃお客さんの声も聞こえないなぁ。

>>454
まるきゅううり…。ただでさえ栄養分が少ないきゅうりなのに、
これは更に栄養が少なそうに見える。あくまでイメージよ。
その上、口に入れた瞬間に凍りつきそう。これもあくまでイメージ。

>>455
また随分立派な乗り物ね。途中で妖怪を轢いたりしないでよ?
騒ぎを起こすと巫女も隙間も黙っていないと思うわ。
あとはお祭り好きの妖怪なども。乗り物に悪戯されないように気をつけて。



さ、今夜の接客はここまで!冬虫夏草を取ってもらいに永遠亭まで行ってくるわ。
今夜は涼しいからね。風邪を引かないように気をつけてちょうだい。
それじゃ、また明日の晩に!!
465パーフェクトソルジャー:2008/05/31(土) 02:14:02
おや?少し外に散策に行ってたら店番の方が帰ってきてますね しかもさっきと違う方の様ですね
初めまして 最近やってきました者ですがよろしくお願いします。
それと記念にこれをあげましょう つ「カイザーナックル」
466パーフェクトソルジャー:2008/05/31(土) 02:27:06
ふむ今の店番の少女ついさっき来たと思ったらすぐ行ってしまった。正に疾風迅雷
最近の少女は落ち着きが無くて困る
467以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 02:35:27
モンスターがあらわれた!

グレーターデーモン(9)
グレーターデーモン(9)
グレーターデーモン(9)
グレーターデーモン(9)
468以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 05:19:44
俺の新しい呪文を見せてやる

ルーラ!  ゴンッ!いてててて・・・
469河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/31(土) 06:02:31
おはよう。
今日もいい天気だね。
あくまで河童にとってはだけど。

>444
焼きビーフンまであるのか。
妙な男に料理を出すところを見かけて、感心してしまう。
しかし材料はどこから調達するのだろう。
店主が用意しているのか……謎が多い。

>445
道具はすでに貰ったようだからねぇ。
指導か……私は他者に教えるのが上手じゃないんだ。
それでもいいのなら、教えるよ。
ただ今の時期はまだ水が冷たい。
耐えられるのかい?

>446
そんな事はしないだろう。
商売という物は誠実さが第一だ。
何よりそれで万が一があれば、責任は全て店に行くんだ。
言いがかりはよくない。

>449
いや、楽しむ間もなかったよ。
ここでは随分と慌しかったし、帰ってからは作業が山積みだ。
気がついたら寝ている日々が続いている。
だが、それは無為な日々を過ごすよりはずっといいのだろうなぁ。
470河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/31(土) 06:09:00
>450
同意してもらったのはいいのだが、多少認識がずれているようだ。
そもそも戦う事自体が好きではない私にとって、
必殺技も何も無いのだ。
とはいえ何があるかわからない。
新しいスペルカードやサポート用の武器の製作は怠らないで置こう。

>451
あぁ、雨は好きだよ。
河童は水が好きだからね。私も必然的にそうなる。
だから今日も機嫌がいいよ。
人間はそうじゃないのか、それもそうだなぁ。
あまり落ち込まないでおくれよ。
人間がそういう顔をするのは見ていて辛いんだ。

>452
あまり真似しないでおくれよ。
恥ずかしいと言ってるじゃないか。
なんだろうねぇ、自然にあんな声が出ちゃうんだ。
こればっかりは自分でもどうにもならない。
困った物だ……。
471河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/31(土) 06:13:19
>454
変わったきゅうりだね。
いや、これは瓜か……。
何故か食べてはいけないような気がするのは、私の気のせいかい?
憶測で申し訳ないが、副作用がすごそうだ。

>455
大きな乗り物だ。
それだけに音もすごそうだなぁ。
リグルも注意しているが、くれぐれも暴走行為には気をつけておくれよ。
後になってからしまったと言っても遅いんだ。


さて山に戻ろう。
こんな日は歌でも……いや、やめておくのが賢明だ。
472以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 06:20:55
後ろをとった!
ポケットだらけーにとりーん
473以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 09:04:21
                   _,,:-ー''''''''ー-,,,,
                 /   ノニニ7  " 、
               ./    ヽ  //    丶、
              ./: ./ ____,,,,,,ニ/,,,,,__
             〈:: / . ,,,,:-ー'''''''''''''''、,-,"''
              ヽ、/ ,,,,,,,,,,,,、、  ;ミミミ丶
                  〉 .ィ_r。ァ''",,   ノミミミミ丶
              /.;; _      ;; ;ミ冫"~')ミ;
              7,,;;;;;;;;ミ彡冫'" .y,,ノ/ミ;|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               "'7.フ / ./:   レ';ヘミミミ;,-.   | 女性の身で戦いとは、
            ,,:-,,,rー''"./ '  ,,:-、; :: ''、ヘミミ〉  <  感心しませんな。近頃の
           /丶-|~`"''   / /;; ::   ` ノン   | 女性はやんちゃで困る
           ゝ 、_ `"'''-、_,/  ノ ;;  :: _,,:-' ./  \________
           〉、     /   |__,,:-''"  /
    /"'7ー'''' ̄.〉 .` 丶      |     ./
  __〈  ./_____,,,, 、    ヽ_l :  /|三Ξ|/
/   /      \      ノ-ー''''"     ./
474以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 10:46:11
アルマ ゼントラン ホルトガルラ
デ・ザンツ マイクラン!!
フォルトギルツ!!
475以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 11:14:31
河童「ゴースト胡瓜」
476以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 13:35:13
「ベクターキャノンモードに移行、エネルギーライン全弾直結・・・ランディングギアアイゼンロック・・・チャンバー内正常加圧中、ライフリング回転開始・・・・・・撃てます」
(店に向かって)「撃てー!」
477亀仙人:2008/05/31(土) 14:28:55
なんの!
MAXパワー かめはめ波
478以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 14:47:54
あの爺さんの砲撃で月が爆砕したウサー!
479以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 14:48:54
>>476
チャージ等させるものか
次元連結システムを使えばゼオライマーは負けない!⊃天⊂ メイオウ攻撃
480以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 15:17:55
         ,.--、_,,....,,__,. -- 、
    :,.- '"// ⌒ヽヽ  //⌒l |:
  :/   l | ___ ___',',nイk___,// ヽ,: _人人人人人人人人人人人人人人人人_
 :,'   ヽ_rゝゝ-' ー',.-、- 、イ、   i: >  幻想郷吹っ飛ぶからやめてね!  <
 :i  ,.へ_トー'"____,.ィ !  ハ、___ イヽ、イ:  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 :r'⌒ r´γ   /__,.i i / V__ハ   ゝ:
:〈_,.イ  イ  ,ィ´(◯),レ´、(◯)`!ヽ! ハ:
  :i  i .レイl''"   ,rェェェ、  "'! ハ/ヽ:
  :〉.  i  i '    |,r-r-|   从 (:
  :i  /〈  lヽ,   `ニニ´ ,.イノ Y:
 :ノ  イ /ヽ、|  i>r--r,=´/  _ハ,:
:,'  )  i,.-ハ/ ゝ、__ 7 iゝノヽi ヽ.イ:
:i / ./  〈 ノ i ヽ、`}>n<{_,.イヽヽ!、:
:ハ !/   }><{、   Y  Y}><{ヘ ',:
481以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 15:37:57
レミリアお嬢様を独裁者に仕立てあげて恐怖政治で幻想郷自体を混乱させ…いえ、何でもないです。
482以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 15:40:14
毒蛾の暗闇演舞が難しすぎます。攻略法を売るか手加減するかしてください。
483以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 16:44:46
もう食べれないよ・・・むにゃむにゃ・・・
484臆病な妖怪(傷だらけ):2008/05/31(土) 17:26:50
壁|・_・)・・・。



(〃・_・)<・・・ウン。
485以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 17:50:58
物騒なやからがおおいな。そのうちスキマ送りにされるぞ…
486以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 18:03:44
リグルをスマキにする
487以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 18:24:01
最近よく使われている単語を紹介

「リグる」(動詞)
身の回りで起こった出来事に「ひえぇ」などと
奇声を発しながら慌てふためくこと。またはその様。
とある虫妖怪がこのように慌てたことが由来らしい。

使用例
「突然大雨が降ってきてリグっちゃった」
「今度の異変では皆リグるに違いない」
488以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 18:51:20
りぐるん×みすちー&にとりんの3Pでお楽しみですか!
いやーりぐるん羨ましいですなぁ
489以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 20:04:42
>>487
そーなのか
490以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 20:07:13
ついにリグルも単語化か
491以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 20:07:41
最近みすちーからヤンデレの気配が感じられる
これは幽々様…じゃねーや由々しき事態だ
492以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 20:09:53
ダマスカス鋼のナイフを二本ほど下さい
493以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 20:41:31
ミスティアさんは歌を弾幕に変換する能力はないんですか?
494以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 20:41:33
みんなで妖夢に怖い話して虐めようぜ!
495以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 20:49:30
お赤飯炊いてあげる
遠慮するな
496以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 21:21:55
あんまりしんどくなったら、一行返しやワープも使いなよ。
嫌になられて辞められちゃうのがこっちも辛いから。
・・・つ お茶
497フカヒレ:2008/05/31(土) 21:22:50
俺は美人には優しい
すっごい美人には超優しい
だからここの店番達には超優しい
498河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/31(土) 21:56:10
よし、挨拶は済んだ。
後は自分の出来る事をするだけだ。

>461 リグル・ナイトバグ
ありがとう、鮒の塩漬けは好きなんだ。
きゅうりほどじゃないけれど、何かと便利だからね。
時々は蛋白質も取らないといけない。
そうだ、今度うちで作った鮒寿司を持ってこよう。
甘露煮もある。滋養強壮にも効果があるし、これからの時機にはいいよ。


>466
彼女は彼女で忙しいらしいよ。
店番だけをしているわけにも行かないのだろう。

>467
MAHAMAN→じゅもんをふうじる
河童「のびーるアーム」

ふぅ、危なかった。
レベルが1下がったけれど、1上がった筈だから帳消しだ。

>468
ここは室内だよ。
飛び上がったりしたらそうなるのは分かるだろうに。
こぶに軟膏を塗っておくといい。
河童特製のだ、効き目は十分だよ。
499河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/31(土) 22:07:22
>472
ひゅいひゅい!?
お、驚かさないでおくれよ。
せめて一声かけてからにして欲しいな。
そうだね、私の服はポケットだらけなんだ。
工具を含め、色んな道具が入っているからね。
聞けばここの主人もそんな感じらしいね。
色んな意味で彼女とは気が合いそうだ。

>473
念のため、私は戦うのは好きじゃないよ。
何度も言っているようにね。
とはいえ幻想郷の少女は元気なくらいがちょうどいい。
あぁ、素敵な事だよそれは。

>474
外の言葉らしい。
翻訳してみよう……ちょっとこのきゅうり食べて。
ふむふむ、これは大変だ。
もうちょっと穏便に出来ない物かな……。
少し話し合ってみる必要がありそうだ。
500河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/31(土) 22:15:37
>475
私のスペルカードを考えてくれたのかい?
ありがとう、感謝するよ。
しかしどんな弾幕なのだろうね。
いや、それを考えるのは自分か。
お化けキューカンバー以上の物を作り上げたいものだ。

>476-480
おや、スキマに飲み込まれて行く。
全くもって触らぬ神に祟りなし。
壁に耳ありスキマに……か。
くわばらくわばら。

>481
そもそも権力に興味があるのだろうか。
詳しい事を知らないからなんともいえないが。
そういえばさっき店主のお祝いに立ち寄った時、
彼女の妹らしき姿を見たな……係わり合いにならぬのが賢明だろう

>483
おやおや、こんな場所で眠っては風邪を引くよ。
毛布があるな、かけてあげよう。
これで少しは違う筈だ。
501河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/31(土) 22:25:42
>484
傷を負ってるな……。
仕方がない、河童の膏薬を塗ってあげよう。
これならすぐに治るよ。
しばらくじっとしてるといい。
横になれば治りも早い。

>485
どうやらそうなったようだ。
不必要な破壊行為は厳禁という事だ。
スキマ妖怪はある種ここの町内会長のようなものだからね。

>488
いやいや、なんだいそれは。
何か妙な事を想像してないかい?
だとしたらそれは誤解だ。
ここは健全な場所だよ、うん。
502以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 22:26:54
飛び込む。
503河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/31(土) 22:36:21
>494
虐めは感心しないな。
しかし半分は霊なのにどういうことなのだろう。
元々気が弱いのか、そうでないのか。
もっとも白玉楼へ行く用事も早々ない。
知らぬ方がいいこともあるのかもしれないなぁ。

>495
いやいや、今は普通の米が欲しいな。
鮒寿司を作るのに必要なんだ。
いや、一応貰っておこう。
今日はめでたくもあり、寂しくもある出来事があったからね。

>496
あぁ、お気遣い感謝するよ。
まだまだ平気だよ。
これはこれで楽しいんだ。
皆一生懸命頑張ってる、私だけサボるわけには行かないからね。
504以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 22:38:01
宇宙鉱石100t分下さい
505河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/05/31(土) 22:42:31
>497
食材が喋っている。
優しいのはいいことなのだが、不思議だ。
今日は鮒寿司にフカヒレの姿煮もいいな……。

>502
雨こそ上がったが飛び込むのは危険だよ。
川が少し増水しているからね。
助けてもいいけれど、それ目当てじゃ少し困るんだ。

よし、ここまでにしよう。
早く山へ戻らないと……。
それじゃ、接客するよ〜!魔理沙もああ言ってたし私たちも頑張らないと!
「うん!魔理沙っ!見てるー!?がんばるよー!」
ルーミア、それじゃ死んだ人みたいだよ〜

>リグル

えへへ、リグル、魔理沙にセクハラは程々にって怒られちゃった
「確かに最近やりすぎだったと思うよ」
うん、だからこれからは普通に接するよ、アプローチはやめて
友達として!「そして食料としてー」うん、虫だもんね。そして私は鳥ー

ってそれは無し!!!絶対なしーー!「えー、だって普通って言ったのかー」
うー、た、確かに鳥と蟲の関係としては普通かもしれないけど・・・
でも、私達は親友だし、私はリグル好きだし・・
「えへへ、みすちーは相変わらずなのかー」むぅ・・

>にとり
えへへ、にとり、粉ありがとね!使わせて貰うよー!
「私は闇を展開させるからあんまり必要ないのかー」
まあまあ、そう言わないで。折角だからルーミアも使おうよ
「うん、みすちーが言うならー」

えへへ、にとり、助かるよー!私はやっぱり元は鳥だからね
お風呂は好きでも雨は嫌いなんだよ
お礼に今度屋台に来たらタダにしてあげる!
「おー、気前がいいのかー」
>>311 >>313
(相変わらずリグルやにとりに嫌がらせをする客が続いてる。
最近私やルーミアにちょっかいを出す客が減ってるけど
これは良い事なのか悪い事なのか
でも友達に嫌がらせをされて私もいい気分じゃないよ)
というわけであんたら鳥目!「かみつきー!」

>>314
斬新だけど下品だよ〜「お尻に毛って生えるのかー?」
少なくとも私は生えてないよ〜昔は生えてたけど
「えへへっ、みすちー、もふもふ♪(翼に顔をうずめる)」
やあんっ、ルーミアーくすぐったいよう、もう。しょうがないなあ
「えへへー♪気持ちいいのかー♪」

>>316-318
「色んな言葉があるんだねー」ややこしいよー
って最後のは何ー?私、そんな言葉喋ったことないよー?
・・・・それともみすちー語って「ちんちん」だけなのかな

>>319
ありゃりゃ、珍しいお客さんだね。自分から願うなんて・・
「Mなのかー?」それはわかんないけど・・・
とりあえず、訳を聞かせてよー。お客さんの要望に答えるのが
私たちの仕事だけど、流石にそっちの意図が分からないとやりずらいな。
508以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 23:01:31
お・・・店あったのか。
おじゃましま〜す。

つ【宝石、金属、食品】
置いときますね、あとは・・・
棒ください。
509以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 23:03:10
弾幕コミュニケーションゲーム おいでよ、ようかいの森
>>322
リグルは最初から可愛い少女だよ!
「そーなのだー!女の子だよー!そしてみすちーの非常食ー!」
そう!私のひじょうsy・・・って違う!「そーなのかー?」

>>334
何かリグルから聞いたよー、変な集団が大暴れしてたらしいね
「何処に逃げても無駄なのかー!」
全く、片付けるのは私たちなのにはた迷惑な話だよー
「私は太陽の子なのかー!」
もう、こっちの身にもなって欲しいよ
「この私が許さんのかー!」ルーミアー、さっきから何してるのー?

>>335-339
ちんちん〜ちんちん〜♪「そーなのかー!わはー!」

>>340
んー、たまにちょっかいかけに来るんだけど、
何処に住んでるかは分かんないんだよ〜
本人に聞くのも何かおっかないし
「宴会にはいっつも来てるよねー」うん。常連だよね
とりあえず橙に聞いてみるよ。でもあんまり当てにはしないでね
511以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 23:06:04
ひぇぇ!寒い寒いーっ!寒ひぇぇ!
だーーーーーーーっ!ひぇぇぇ!
にとりのきゅうりたべさせひぇぇ!みすひぇぇ!
512以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 23:06:15
折り返し地点についたな。あとは店番の実力次第だな!
>>342
全く、はた迷惑な話だよ!「文は悪気はないとおもうよー?」
そんな事ないよー!ルーミア、あいつは絶対確信犯でやってる!
うー!同じ鳥として嘆かわしいよー!

>>343
か、風見幽香ー!?「幽香なのかー!?」
な、何でこんなおっかないのがここにー!?
かっ、帰ってよー!あんたのせいでリグルが怖がってるんだからー!
うぅっ、やっつけたいけど、私達にはそんな力も無いし・・「なのかー」
ごめんね、リグル・・・

>>344-345
鳥を食べないでくれるんならありがたいけど・・・
そんな事したら「チルノみたいに逆に食べられちゃうのかー」
もしくはあの可愛い神様にぶちのめされるかだねー

>>348
「似合ってるのかー!可愛いよ紫ー!」
そーかなー?ちょっと若造りしすg(バキッ)
「みすちー、ワンパターンなのかー」

>>349
せめて聞いてくれた方が嬉しいな。
話しててむなしくなっちゃうよ
>>362
環境破壊するなー!最近川にゴミが増えて困ってるんだから!
「全くなのかー!」全く、里の人間!調子に乗って自然を汚さないの!
さもないと鳥目にしちゃうからね!ルーミアに食べられても文句は言えないよ!
「そーなのかー!」

>>367-368
「リグルは食べないよー?」あはは、友達だもんねー
「でもみすちーはリグルを食べちゃいたいぐらい大好きなのかー!」
もうそのネタやめてようー!ルーミア、冗談にしても嫌だよー
「えへへ、ごめんねー、だってみすちーの反応が面白いんだもん(ミスティアに抱き付く)」
もう、ルーミアったら。(ルーミアを抱きしめ返す)

>>369
リグルに手を出す奴!馬鹿にする奴!食べようとする奴!は許さないよ!
鳥目は効かないから!スペカで直接攻撃ー!ルーミア!「うん!」
ヒューマンケージ!「ナイトバード!!」
燃えちゃったよ。「おー、バーニングブレイブなのかー」
>>370
あはは、ごめんね、ないよー・・・「にょろーん?なのかー?」
そ、そんなにがっかりするなんてー・・ごめんねー!
ほら、鰻あげるから元気出そうね!(撫で撫で)

>>372
くっ、臭いよぉ〜〜〜〜!!!!
「うぐぅーーーーーーーーー!!!!!(こうかはばつぐんだ!)」
ル、ルーミアーーー!!!や、やめてよー!!出てってよ〜!迷惑だよー!

はぁ、やっと匂いが消えたよ・・・ルーミア、大丈夫ー?
「うー・・・・まだ、ちょっと臭いのかー・・・」

>>373
えへへ、この翼は私の誇れる中の一つだからね。(バサッ)
「みすちー、羽を広げると結構おっきいね。」
うん。やっぱり私鳥に生まれて良かった。
自分の翼で空を飛ぶのは物凄く気持ちがいいもん
ただ、お風呂で洗うのが大変なんだよね・・・えへへ

>>374
ほっ、にとりが解除してくれたみたい・・・良かったー
私がくらってたら死ぬとこだったよ〜・・・
「良かったね、みすちー」うん・・・でも、やられたリグルも心配だなあ
後で良くなるように美味しいもん作ってあげよ
516以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 23:25:39
押すなよ!絶対に押すなよ!(池の前に立って)
>>378-380
とりあえず378!あんたは鳥目!
380!かばってくれてありがとー!
「恩に着るのかー!」お礼にタダで食べさせてあげるー♪

>>386
ふぇっ!?今日の晩御飯!?
「みすちー、今日は焼き魚だったよねー」
うん、サンマの塩焼きだったよー、それと鰻と一緒に捕ってきたカキ!
「みすちーのご飯は美味しいよー!」
えへへ、ルーミアにそう言って貰えるから、毎日作る気力が湧くよー!(ルーミアを抱きしめる)
「えへへ♪みすちぃー♪(ギュー)」ルーミアー♪(ギュー)

>>390
うー、それは言わないでよー・・・自分でも自覚してるんだからー
「でもみすちーの名前はかっこいいよー?」
うー、でもそのおかげで良く宴会でからかわれるんだよー
鬼には「よっ!ローレライ」紅白には「あんた、名前に見合う実力持ちなさいよ」
スキマには「さぞかし名のあるお方なのね〜、敬意を払わせていただくわ〜♪」
風見幽香には「あなた名前で強そうだから本気出しても平気そうね♪」
う〜!!みんな馬鹿にして〜!!!

>>400
でっ!出たっ!私たちの好敵手!「こーてきしゅ?」
この極悪人ー!鳥達を返せー!
>>401
やー!ベタベタするー!!「いにゃあー!気持ち悪いよー!」
うー、酷いよー!お風呂に入らないと・・・
ごめんね、皆ちょっと待ってて。ほら、ルーミア、バンザーイ
「バンザーイ!(上の服を脱がされる)」それじゃ私も・・(シュルリ)
(外で>>421がリグルに追い出される)

?何か外が騒がしいような・・・「みすちー、どうしたのー?」
ううん、何でもないよ。あれ?リグル、どーしたの?こっち覗いて
もー、店番で覗くのは私の専売特許だよー?(笑)
・・・・・あれ、どしたの?そんな悲しそうな顔して・・・

>>402
いらっしゃい!お爺ちゃん!・・・・話が長いね
「くー・・・くー・・・」こら!ルーミア!寝ちゃ駄目だよ!
「ふぇ・・・だって長いんだもん・・」

あはは、そっかそっか、お爺ちゃん長生き何だね
(でもルーミアの方が長生きしてそーな気がする・・・だってEXがあんなに強いし)

>>407
凄い支え方だよ!「びっくりなのかー!」
もう、無茶しちゃ駄目だよー?余裕出してると
前みたいに潰されちゃうよ?
>>408
いじめないよー!ほら!出ておいでー♪
お姉ちゃんは優しいから!(何もしなければ)
「おいでおいでー♪」

>>409
わー!綺麗な鱗!ありがとうっ!お礼にこれあげるよ!
つぎんいろのはね
「綺麗なのかー!宝物にしよー♪」
ふーん、結界の外だけじゃなく、色んな場所があるんだねー
最近幻想郷で見つかったのは・・・この間巫女が行ったって言う地底かな?

>>410
やるやる!ほら!ルーミアも!「でもどーすればいいのか分かんない」
だいじょーぶ!簡単だよ!ほら、こーやって両腕を頭に付けて、
腰を使って体を左右に!ほらっ、やってみて!「うん、やってみる!」
(5分後)「楽しいのかー♪」でしょー?えへへ、楽しいねー!
ほら、リグルににとりも!見てないで一緒にやろーよー♪

>>411
こっ、これって・・・・(赤面)「流行ってるのかー?」
うぅ・・・大胆な人たちだなあ・・・ってルーミア!?(胸に飛びこまれる)
「むー、みすちー、微妙に胸無いよー(ミスティアの胸に顔をうずめる)」
うー、ルーミアに言われたくないよー・・・でもこれいつもと変わんない気がする
520以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 23:46:45
挟まれるかッ!?
>>412
うん。喜んで。でも私基本的にいっつも飛んでるんだよね
「私もー」とりあえずまた今度・・・ね。「なのかー」

>>417
こらーーー!あんた!私の前でそんな事言うなんて覚悟はできてるんでしょうね!
あんたみたいな(>>418が入ってくる)お客さんは鳥目!「食べちゃうのかー!」

・・・・・ふぇ?まっ!待ってーー!帰らないでーーー!!!「誤解だよー!」
何もしないよー!危害を加えなければ何もしないからー!

>419
わー♪可愛いよー♪(スカートを持ってくるっと一回転する)
「えへへー♪ヒラヒラなのかー!」何か新鮮だよ。
普段からこんな可愛い服着てるなんてちょっとメイちゃんがうらやましいな

>>425
          ――――――――   ,. -ー- 、__
    ;; `);; ヽ      ー ‐‐ ―‐ ―――  ,'     'y´
      );;  ⌒)‐‐ ―‐ ズザー―――  i レノノハノノ)  ズコー なのかー!
    ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒ _ __ _ (ヽ,__ハルi ゚ ヮ゚ノリ
     ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;);; )_ ___ ⊂〈._(_(つ∞ノつ
522以上、自作自演でした。:2008/05/31(土) 23:52:53
あぁーーーー!
みすちーかわいいいいいいいい
やべええええええええ
>>426
んー、太い方かな?何か幼虫みたいじゃない
「モスラパンー♪」

>>427
わーい!ありがと♪(帽子をはずす)ふぇ・・気持ちいいよ・・
「次は私だよ〜!(撫で撫で)えへへ・・♪気持ちいいのか・・♪」

>>434
人間ってたまに良く分んない・・・ほんとに
「みすちー、これ何やってるのー?」ル、ルーミアはまだ知らなくていいのっ!

>>444
あはは、ごめんね、牛肉は仕入れてないんだよ〜
焼き魚系で我慢してね。

>>445
んー、浮き輪、かなー?「でも泳げるようになる、道具だから・・・ビート板ー♪」
ちなみににとりに頼んでほしいな。私はかなづちだから・・(苦笑)
>>446
出鱈目言うなーーーー!!!そんな気持ち悪い事しないよ!
「再利用なのかー?みすちー、してるのー?」
ルーミア、いっつも私が最初から捌いて焼いてる所見てるじゃない
大体食べ残す人なんか少ないし・・・どう再利用しろって言うのよ
とりあえずそんなろくでもないデマ流したあんたは鳥目だよ!

>>453
これ、最近うるさいんだけど元は何なんだろう。
リグルも迷惑してるみたいだし・・・「騒音なのかー!」
ゆっくりちゃんの方がマシだよね。

>>467
わわっ!森から妖怪が飛び出してきたよ!
ルーミア!かみつく!「了解なのかー!食べちゃうぞー!」
そして私も爪で突き刺す攻撃ー!
止めは、スペカ発動だよ!「行くのかー!」
毒蛾の鱗粉!「ムーンライトレイ!」

>>468
何してるのー?あはは、ドジっ子さんだね。
「面白いのかー!」マヌケな意味でね
525風見幽香:2008/06/01(日) 00:03:44
あら、可愛い鳥さんだこと。
ところで焼き鳥でも売ればこのお店も繁盛するのではなくて?
フフフ…

つ【元祖マスタースパーク】
526亀仙人:2008/06/01(日) 00:07:34
なんの、ピチピチギャルはワシが守るぞ
萬国驚天掌!

ぐぅ、どうやら今の一撃で気を使い果たしたようじゃ
今生の別れに店番ギャルのパンティを… ぐふっ
>>473
私は女の子と言っても妖怪だからね。「私も妖怪ー」
それに、幻想郷は弱肉強食だもん。
戦わなきゃ生き残れないの!

>>474
何語?「わけわかんないよー」

>>475-480
何かレベルの高い争いだよ〜!「おっかないのかー!」
幻想郷が吹っ飛ぶって・・私達全員巻き添えじゃない。シャレにならないよ〜

>>482
あはは♪所詮は人間ねー♪私程度に勝てないんじゃ、とても
永遠亭の奴らには勝てないよー?そだね、とりあえずヒントを上げよっか
「みすちー、優しいのかー?」えへへ、まあね
とりあえず私はあなた狙いに弾を打ってる筈だよ!それを避けて私に打ち込んでみて

>>483
幸せそうな人間だね。それにルーミアが言いそうな寝言
「むー!みすちぃ!失礼だよー!」あはは、ごめんねー♪
>>484
わわっ!傷がついちゃってるよ!「大丈夫ー?」
きゅ、きゅーきゅーばこ!救急箱!待ってて!手当してあげる!

>>486
こらーーー!何やってんのよーー!この馬鹿人間ー!(みすちーキック!)
「リグルー!大丈夫ー!?(リグルのスマキを外そうとする)」
待っててリグル!今助けてあげる!(ルーミアと一緒にリグルのスマキを解く)

>>487
あはは、面白いよー!私思わずリグっちゃったよ
「きっとリグルもリグるねー」うん、そうだねー

>>488
そっ!そんな・・・そんな大胆な事・・!(赤面)
・・・で、でも、リグルになら、私・・・「おーい、みすちー?」

>>491
むー!失礼な!私ヤンデレなんかじゃないもん!!
「そーだよー!みすちーは普通なのかー!」
・・・・で、ヤンデレって何ー?「さー?」
529以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 00:14:44
鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス
>>493
あはは、私の歌は人間や妖怪、色んな生き物を鳥目にするだけで
エネルギーとして打ち出すことはできないよ。「そーなのかー!」
でも歌いながら弾幕ってるからあんまり変んない気がする

>>494
駄目だよ、可哀想じゃない・・・亡霊は嫌いだけどあの人には
親近感を感じるよ〜「うん、妖夢可愛いもんね」
あはは、そーだね。たまに宴会で酔ってフラフラになってるけど、
可愛いとも思うよ。何というか苦労人だから親近感を覚えるよ

>>496
大丈夫だよ!そんな程度で辞めないもん!
「何度も言ってるよ〜♪」どんな状況になっても私の決意は変わらないよー!

>>497
そ、そんな〜♪美人だなんて・・・お世辞だよ〜♪
えへへ〜♪「嬉しいよ〜♪」とりあえずお客さんには鰻ー♪タダだよー♪
531かいけつゾロリ:2008/06/01(日) 00:19:48
フン!お前がいくら強くても、こっちには子分がいるぜ!!
いけ、イシシ、ノシシ!お前たちのおならパワーを見せてやれ!!
それじゃ、こんな所かなー?「んぅぅん?」
んぅぅん?じゃないよー、こんな所だよね?「うん、そーだね」

それじゃ、ルーミア!魔理沙にお店の事を任されたし、
これからますます頑張らないとね!
「うん!なまけちゃったら魔理沙に申し訳ないよー!」
それじゃ、これからもがんばるよ〜!それじゃ、皆またねー!
「またなのかー!」


    ,ヘO_ヘ
    ,、´,__ _`ヽ、  
  _  (Y(ノノハ)))  
(( ミc∩l|.^.ヮ゚ノl i^i
   人)〉´ソ〉)つij    
   ´,、´ノ__ノヽ
    `~ヽ_Y~´´
     ̄  ̄ ̄
533以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 00:23:35
キメラのつばさってある?
534以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 00:28:50
開国してくだサーイ
535以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 00:35:52
ミスチー、気に入った客に鰻無料で出しすぎじゃないか?
536以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 01:01:20
赤字確定だな、店潰れるぞ
537以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 01:07:58
You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪

You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪

You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪

You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪

You are an idiot! aha haha ha ha ha hahaha haa♪
538以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 01:50:46
さて、そろそろリグルがやってくる頃かな
この「妖怪つるべ落とし」を設置して、と…
539リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/01(日) 02:07:26
前回までのあらすじ。
冬虫夏草の妖怪にとり付かれたので永遠亭に行くことにした。

…ということで行って来たわ。もちろん茸妖怪の言い分もあったのだけど、
薬効の高さからか薬師が喜々として茸妖怪を連れて行ってしまった。
妖怪に生える茸、しかも生えてきたのも妖茸ということで物珍しかったようで。
やれやれ、これで安心して店番が続けられるわ。
さぁ、今夜の接客k(>>538の仕掛けたつるべ落としが直撃)

〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!(床に転げながらしばし悶絶)
と、登場のタイミングをこうもピッタリ読まれるなんて……!!!



>>465-466
いらっしゃい、おじさん。昨日の晩はお構いできなくてごめんなさい。
生命の危機がじわじわと迫っていたものだから。
店主が疾風怒濤なら店番は疾風迅雷。蛍だって本気を出せばそれなりに速いわ!
…ん?カイザーナックル?って、あの手にはめる武器のこと?
私は殴るより蹴る方が得意なんだけど…。そもそも弾幕ごっこじゃ使わないし。
(手渡される基板)って、何これ。私にはいまいち使い道が分からないなぁ…。

>>467
え?えぇぇっ?い、いつの間に囲まれて…!?
と、とにかく包囲を解かないとまずい!おいで、私の可愛い蟲たち!!
(羽蟲の群で牽制するが全く通じず)
何よこいつ、硬いにも程がある!退却、退却ーっ!!
なんだか最近このパターンばっかりだなぁ。勝率は下がる一方…。
540以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 02:07:54
勝つまで誰かと出会う度に勝負してきて
541リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/01(日) 02:08:40
>>468
あいたた…、それは痛い。お客さんの痛み、よーく分かるわ。
私もトラップで吹っ飛ばされたり、バシルーラで飛ばされたりされたことがあるから。
首の骨を折ったりしていない?…そんなことになったら死んでるか。
次から使い方を間違えないようにね。行き先が冥界になっても知らないよ。

>>472
にとりの服やリュックは機能的だよね。
便利そうだけど私が使ったらどこに何を入れたか分からなくなりそう。

>>473
失礼ね。女には女の戦いってものがあるんだから。
蟲の世界じゃ雌はやんちゃじゃなきゃやっていけないのよ。
ときには雄を張り倒すくらいのやんちゃじゃなくちゃね。

>>474
一体何を言っているのかさっぱり分からないよ。
ここは幻想郷よ。吸血鬼だって日本語で喋っているんだから、あんたも日本語でお願い。
…でも、その様子を見るとあんまり友好的じゃなさそうね。
こっちは争う気なんてないわよ、お茶でも飲んでゆっくりしていってね。

>>475
「お化けキューカンバー」と逆にしただけなのにイメージが大分変わるね。
どちらかというとゴースト胡瓜の方が恐ろしげな印象かな。
そういえば、お残しをすると現れるという「勿体無いお化け」なんてのがいるよね。
…お化けキューカンバーとはどういう関係?
542リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/01(日) 02:09:38
>>476-480
ひぇぇぇぇぇっ!?な、何よ、このいまだかつてない大騒ぎはーっ!!?
巨大な鉄人形と小柄なおじいちゃんが互角に渡り合うわ、月が砕け散るわ!
すきま妖怪が愕然とする規模の騒ぎなんて滅多にあることじゃないわよ!?
この店、とんでもないお客さんまで引き寄せるね。…月の引力も敵わない。

…ん?今しがた兎の使い走りからの知らせが入ったわ。
さっき砕けたのは偽の月だったそうよ。とりあえず一安心だね。

>>481
あのお嬢様がそんなことを進んでやるかしら。
「異変」として混乱を起こしたとしても、政治をしようとは思わないんじゃない?
大体、幻想郷の面々がその程度のことで従うとは思えないしね。

>>482
うーん、私もあれはちょっと苦手かなぁ。
普段は自分が使っている蟲たちに襲われるっていうところが、特にね。
まぁ、いざとなったらミスティアからこっそり蛾操作の主導権を奪って、
バレない程度に手加減をさせてしまえば……って、これは反則かー。

>>483
あーあ、こんなところで座ったまま寝ちゃって。
お客さん、今日みたいな肌寒い日に居眠りすると風邪を引いちゃうよー?
…これは全然起きそうにないわね。仕方がないなぁ…。
ずいぶん幸せそうだけど一体どんな夢を見ているんだろうね。

>>484
ようやく出てきたね……ってあちこち傷だらけじゃないの。
妖怪同士で喧嘩をしたのか、それとも人間に退治されたのかしら。
どちらにしても怪我の治りが良くないみたいね。…ちゃんとご飯は食べてる?
永遠亭に行ったついでに常備薬を買い足しておいて良かったよ。
ほら、これを持っていきな。お代?いいよ、今夜は気分がいいからサービス!
543リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/01(日) 02:10:44
>>485
そのうちと言わず、危険がそこに迫ればすきま妖怪はやってくる。
…蟲が好かない奴だけどこういうときには本当に頼りになるわね。
妖怪のくせに神々しく見えるだなんてどうかしてるよ。…本当に。

>>486
ひぇぇ!?な、何をするのよっ、は、放せーっ(抵抗虚しく簀巻きにされる)
…うー、なんだか蜘蛛に捕まった気分がして落ち着かない〜。
芋蟲だってこんなに不自由しないわよ。ただの筒状に見えてもちゃんと足があるんだし。
って、こら、担ぎ上げてどこに連れてく気よ! へ…? 川…って、まさか!?
そんなことしたら死んじゃうってばーっ!!やめてーっ、下ろしてーっ!!

>>487
そ、そんなの聞いたことないよ!?サラっとそれらしい嘘を言わないでよ!
…まさか真実じゃないよね?私の知らないところで使われていたら嫌だなぁ。
それと、細かいようだけど奇声じゃなくて悲鳴だからね、これ。

>>488
それどういう意味よ。性的な意味で、なんて言ったらただじゃおかないよ?
私たちそんな関係じゃないからね。健全な お 友 達 なんだから!
あ、あれ?ミスティア、何でそこで落ち込むの?わ、私何かまずいこと言った!?

>>489>>490
してないっ!納得するなっ!
…あ。そういえば、たまに湖で釣りをしている人間がいるんだけど、
確かそいつが「リグる」って言葉を使っていた気がするよ。
釣りのことは良く分からないけど、>>487の意味で使ったわけじゃないと思う。
544リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/01(日) 02:10:58
>>491
ヤンデレとか、ツンデレとか、最近よく耳にするんだけど、
どういう性格がそれに当たるのかがいまいち分かってないのよ。
うちにある辞書にはそんな言葉載っていないもん。幻想入りにはまだ早い言葉なのかな。

>>492
ナイフに加工されたものは置いていないみたい。その金属自体ならあるよ。
銀のナイフだったら紅魔館から借りたものが何本かあるんだけどなぁ。
うーん、河童って武器の作成もしているのかな?
もししているなら、この金属を渡して作成を頼んでみるのもいいかもね。
どうせならデザインも自分で決めたらいいんじゃない。

>>493
そういえば騒霊は音(♪)を弾幕にしていたわね。
ミスティアは能力を使って「歌で人を狂わす」ことが出来るんだから、
もし騒霊と同じことが出来たなら鳥目級のトリッキーな弾幕を張れそうね。

>>494
もうすぐ怪談の季節だもんね。怖い話って何もお化けの話に限らないわ。
外には「都市伝説」という外界らしい怖い話がいくつもあるっていうじゃない。
私もいくつか小耳に挟んだことがあるんだけど、その中で一番怖かったのが、
「紫ババァ」のお話ね。…何が怖いって名前が怖い。

>>495
炊いてくれるって言うなら遠慮はしないわ。
確かに今夜はおめでたい日だからね。お赤飯を炊くには丁度良い。
放蕩店主も無事に宴会の場を完走させたし、うちの店も半分を過ぎた。
これだけめでたいならちょっと羽目を外しても大丈夫だよね?
そんなわけで今夜は飲むぞー!かんぱーい!!
545リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/01(日) 02:11:28
>>496
そんな妖精じゃあるまいし、蛍にワープなんて期待しないでよ。
急に心配しだしてどうしたの?変なお客さんだね。私は大丈夫だよ。
確かにこの数日は気温が低いせいでちょっと減速気味だけどね。
…お茶?ありがとう。寒いって言ったそばから温かいお茶なんて気が利くね。
さて、体も温まったし、もうひと踏ん張り行きましょうかっ!

>>497
お世辞の上手なお客さんだね。でも下心が見え隠れしているよ?
自分の気持ちに嘘をつけない性格と言えば聞こえはいいのかしら。
でも【正直者の死】なんて物騒な名前のスペルもある郷だからね。
あまりヨコシマなことばかり考えていると怖ーいお姉さんに叱られるわよ。
…美人って言ってくれるのはお世辞でも嬉しいけど……。

>>469>>498 河城 にとり
>今度うちで作った鮒寿司を持ってこよう
うん、ありがとう。楽しみにしているね。
あれって匂いが苦手な人も多いみたいだけど私は結構好きだなぁ。
お酒の友にはぴったりだよね―…って私はこればっかり。
河童がきゅうりを好くように蛍は甘い露を好むのよ、という言い訳。

>>502>>520
接客と接客の隙間に挟まるって言うのはどんな気分なんだろう。
店番をやっているとなかなかそういう機会がないからね。
うっかり他の店番と鉢合わせてしまったことなら何度かあるけど、
結構ドキドキしたっけ。スリルを味わうために飛び込むのかな?

>>504
星の欠片なら扱いはあるけどそんなに在庫がないの。
この小さな店に100tなんて置いておけると思う?すきまでも使わなきゃ無理よ。
ここは個人向けのお店。業者さんは業者さん向けのお店に頼むべきね。
546リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/01(日) 02:11:48
>>506 ミスティア&ルーミア
>だからこれからは普通に接するよ
え?あ、あぁ、うん、そう? …あの、その、でも…たまには甘えてよね…?
確かに度を超すとお客さんたちが呆れてしまうかもしれないけれど、
私はミスティアの猛烈アタックも、チルノの冷凍攻撃も気にしていないから。
…だから、つまり、ほどほどにいつも通りということで、ね。

>>508
やっぱりねー、こんな森の奥じゃ存在に気づかない人の方が多いわよ。
何の情報もなしにたどり着く人間は殆んどいないんじゃないかしら。
お客さんたちのクチコミが頼りだよ。というわけで誠心誠意接客よ!

不用品の買取希望ね。…うわ、珍しいくらい普通のアイテムを持ってきたね。
魔法店だけにおかしなアイテムを持ってくる人の方が多いから逆に新鮮よ。
それで希望の商品は………【棒】? …注文の方は変わっているなぁ。
ただの棒なら外にいくらでも落ちてるし…。ここは魔法店らしい棒を販売すべきね!
………やさしくしてよね?   っ【妖力強化済みのナナフシ】

>>509
幻想郷で釣りをしたりキノコを採ったりしながら暮らすわけね。
そして住人達と毎日弾幕ごっこしてコミュニケーションを深めると。
…ところでそのタイトルだと紅白や白黒の出番はあるのかしら?

>>511
冷ぇぇ、なんちゃって。  ………なんだか今夜は冷えるなぁ。

>>512
今も昔もこれからも、この店は私たちの実力で切り盛りしているわ!
なーんて、たくさんのお客さんたちの力も大きいんだけどね。
いつも本当にありがとう。今店舗の残り半分も応援よろしくね!!
547リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/01(日) 02:12:45
>>516
う、うん。 (気にしないようにしているが、立ち続ける>>516に興味津々)
…………ダメだーっ、押すなと言われるとどうしても押したくなるーっ!
(勢い良く飛び蹴りして516と一緒に池に落ちる)
ぷはぁっ!…えへへ、おあいこってことで許して…くれないよね、やっぱり。
ごめんなさい、お詫びにサービスするからお店に寄って行って。服も乾かさなきゃ。

>>522
おっと、熱烈なミスティアファンね。
宴会であの子が歌い始めるとこういう熱い声援を送る妖怪も少なくないわ。
少女の多い宴会場だけど、最近はミスティア目当ての男性客も増えたよねー。

>>525
だーかーらー!この森に花はないって言ってるじゃない!帰れ帰れーっ!
(一瞥されて硬直)…あ、ご、ごごごごごめんなさい、なんでもないです…。
…でも、でも、このままジッとしてたらミスティアが…………
えーいっ、行ってやるーっ!花の妖怪がなんだーっ!女は度胸だーっ!!
当たって砕け散れぇぇぇぇ(ミスティアを押し倒して庇う)

>>526
………う、あ、あれ?生きてる?お、おじいちゃんが庇ってくれたの?!
ありがとう、助かったよ。お礼に何かサービスを…って下着!?
いや流石にソレはちょっと…。百歩譲ってお酌じゃダメかしら?
548リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/01(日) 02:13:58
>>529
音もせで思ひに燃ゆる蛍こそ 鳴く虫よりもあはれなりけれ、っと。
何もキレイな声だけが生き物の価値じゃないわ。
ホトトギスってちょっと地味な鳥だけど、決して醜い鳥じゃないよ。
鳴かないからって殺しちゃうのはどうかしら?

…ところでさっき詠んだ蛍の歌だけど、これをホトトギスの歌に当てはめると、
「光らない蛍なんて殺してしまえ」ってなるのかしら。
最初から光らない蛍だってたくさんいるのに、それは酷い話だなぁ。

>>531
それなら私にだってたくさんの蟲たちがついているのよ。
臭いで勝負だというならこっちだって負けないよ!
ゴミムシ、オサムシ、シデムシ、カメムシの大量召喚だー!
………って、お客さんたちはまたそうやって嫌そうな顔をするー。
こっちは悪戯からお店を守ろうとしているのに何でかなぁ。

>>533
うん、それだったらいくつか在庫があるよ。
それを使うと一度行ったことがある場所に飛んでいけるんだってね。
とはいえ幻想郷はそんなに広くないからなぁ。あまり使う機会がなくて。
外から来たお客さんが使うと外にも戻れるのかしら?

>>534
開店ならしているんだけどね。
幻想郷を覆っている結界については私たちじゃなくて、巫女やすきまに頼んでちょうだい。
あんたが頼んだところで結界を解くとは思えないけどね。
549リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/01(日) 02:16:59
>>535-536
それが彼女なりの愛情表現みたいだよ。
お店で使う分もちゃんと考えて振舞ってると思うから心配はいらないはずよ。
ミスティアが自分で捕まえてきているものだから原価は安いしね。
…霧雨魔法店が赤字確定なのは正解だけど。今月も殆んど売れてないしね。

>>537
だんだん鬱陶しいを通り越して気にならなくなってきた。
それもそのはず、この怪異は朝も夜も構わずに笑い続けているんだから。
蟲の順応力を舐めるな。…でもお客さんには大迷惑ね。

>>540
この、妖怪蛍バカにしてー!いいわ、やってやろうじゃないの!
せいぜい明日の結果報告を楽しみにしてなさいよ!!(相当酔っている様子)

そんなわけだから接客はここまで!
…ふん、今夜は長い夜になりそうね。それじゃまた明日の晩に!
550パーフェクトソルジャー:2008/06/01(日) 02:48:45
>>531
牡丹鍋美味しかったです(^q^)
ここに来てから質素な食べ物しか食してないですからね
たまにはこういう贅沢もいいでしょう
551乾貞治:2008/06/01(日) 03:04:14
これでもどうぞ
つ【青酢】
552以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 05:38:49
リグルはウェディングドレス
みすちーはお姫様風ドレス
ルーミアはゴスロリドレス
にとりはメイド服

ほれ、これ持ってきたから全員で着て記念撮影すれ
553以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 06:56:56
○リグルはタキシード
554以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 07:03:25
×リグルとみすちーってさりげなく両想いじゃね?
○リグルと俺ってさりげなく両想いじゃね?
◎俺とリグルとみすちーって三角関係じゃね?
555以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 07:16:29
対魔用の銃弾をマガジン三つ分下さい
土地を開墾して居を構えようと思うのですが下級妖怪が湧いてきて厄介で…
556以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 08:03:35
オオカブトの殻ってあります?
できたら二つで、御代は物品と代金どちらで?
557以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 08:35:06
マンドラゴラ、トリカブト、チョウセンアサガオを下さい。薬を作るのに必要なんです
…あ、別に怪しいもんじゃないっすよ
558以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 08:43:20
ドクゼリください、
559以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 09:16:28
神社倒壊から丁度一週間ですね。
そろそろこっちのほうの異変は広く知れ渡ったのではないでしょうか?。
560以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 13:02:34
私は主の命を受けて恒点観測員として幻想郷の観測を行っていた者ですが、無事任務を終え元の世界に帰還することになりました。主の為にお土産を買っていきたいのですが、何かよいものはありませんか?
561以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 15:54:51
魔法店と言う事は当然魔導書も売ってあるのですかね
もしあるならドジアンの書・・流石にオリジナルは無いと思うから写本を貰おうか
翻訳言語は好きなのを選んでくれて構わない
562以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 16:24:01
川に重油を流す
563以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 16:31:42
それではミスティア・ローレライが歌います!
聞いてください。
高橋克典で「UNBALANCE」
564パーフェクトソルジャー:2008/06/01(日) 16:42:08
>>562
                   _,,:-ー''''''''ー-,,,,
                 /   ノニニ7  " 、
               ./    ヽ  //    丶、
              ./: ./ ____,,,,,,ニ/,,,,,__    
             〈:: / . ,,,,:-ー'''''''''''''''、,-,"''   
              ヽ、/ ,_,,/ヽ、   ;ミミミ丶 
                  〉 .ィ_r。ァ''",,ノ(  ノミミミミ丶 
              /.;; _     ⌒ ;ミ冫"~')ミ;
              7,,;;;;;;;;ミ彡冫'" .y,,ノ/ミ;|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               "┼┼/ ./:   レ';ヘミミミ;,-.   | 環境破壊とは感心しませんな!
            ,,:-,,,r-===/ '  ,,:-、; :: ''、ヘミミ〉  <  少しおしおきが必要ですね。
           /丶-|~`"''   / /;; ::   ` ノン   | 近頃の若者はこれだから困る
           ゝ 、_ `"'''-、_,/  ノ ;;  :: _,,:-' ./  \________
           〉、  ノ( /   |__,,:-''"  /
    /"'7ー'''' ̄.〉 .`  ⌒      |     ./
  __〈  ./_____,,,, 、    ヽ_l :  /|三Ξ|/
/   /      \      ノ-ー''''"     ./
565560:2008/06/01(日) 16:59:41
あ、言い忘れてましたが主はルーマニアの貴族で、古今東西の民話や伝承、特に吸血鬼伝説を研究していらっしゃるお方です。甘いものと伝説を何よりも愛しているお方です。爵位は公爵です。ちょうどドラキュラのモデルのヴラド・ドラクリヤと同じですね…
そういうことで彼にぴったりなものはありませんか?
566以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 17:30:59
これからの季節に必要なものは虫除けと殺虫剤
というわけでどんな虫でもひぇぇと退散するような強力なやつを売ってくれ
567以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 18:31:55
魔理沙の1000取りには感動した!
さすが店主だな
568以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 18:33:20
俺の頭の上に紅白っぽいちっこい饅頭がいて
離れようとしないんだが
どうすればいいものか。
569以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 18:55:05
本格的に花妖怪対策をしなければなるまいな。
とりあえずこれをおいておこう。
爆符「超核熱の術式」
ラストスペル扱いだから使うタイミングに注意してくれ。
あとくれぐれも店のなかではぶっぱなさないように…
570以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 19:36:54
リグルのマントをパクった
571以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 19:51:31
楽にダイエット出来る方法ってないかな?
572ジャイアン母:2008/06/01(日) 20:07:59
武!また店番サボって!

ジャイアンが引きずられていく
573河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/01(日) 20:08:10
どうもとんちんかんな返答をする事があるのに気づいた。
申し訳ないがそのときは大目に見て欲しい。
我ながら情けない。にんともかんとも。

>506 ミスティア&ルーミア
ただかい?
いやぁ、それはさすがに悪い。
きちんとお金は払うよ。
いや、それとも何かと交換しよう。
ちょうどいい、今日は鮒寿司を持ってきたんだ。
とりあえず渡しておくよ。

>509
人間の作るゲームかい?
それに私も出てくればいいなぁ。
しかし弾幕というからには、あまりほのぼのした雰囲気でもなさそうだ。
普通に生活するだけじゃ駄目かな?

>511
ひゅぃひゅい!?
そんなに叫ばずとも大丈夫だよ。
だからまず落ち着くんだ。
きゅうりだね? なら少し待って……ほら、これ。
これを食べて落ち着いてからだよ。

>512
そうだねぇ、本当に早いもんだ。
皆に遅れないよう、私も頑張らせてもらうよ。
先に言ったように、多少とんちんかんなのは許しておくれ。
574河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/01(日) 20:14:25
>516
押さないよ。
そんなことをしたら……(>547 リグルが一緒に池に落ちる)
何をしているんだか……仕方が無い、二人とも助けよう。

……大丈夫かい?
早く体を拭いた方がいい。
この時期は意外と寒い。風邪を引いてからでは遅いよ。

>529
鳴かぬなら 鳴かせてみよう ホトトギス
私はどっちかといえばこれだね。
結論を急ぐより、その過程を楽しむのもいいんじゃぁないのかな。

>534
それは他を当たった方がいい。
もっとも、幻想郷の結界を開くなんて無理だろうけれどね。
スキマに飲まれたって責任はもてないよ?

>536
むむ、赤字か。
何か儲かる方法を考えるべきなのだろうけれどねぇ。
あいにく経済学には疎いんだ。
とはいえ何れ事業展開をと考える身だ。
技術ばかりではやって行けないかも知れないなぁ。
575以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 20:22:08
挟まれたらカエルの神様拉致ってくる
>551
何か既視感がある。
以前も似たような物を貰ったが……
ううむ、微妙な味だ。
どうせならきゅうり味のコーラが良かったのだが……
いや、もらい物だ、贅沢はいうまい。

>552
また別の服を着るのかい?
記念撮影か……仕方が無い、少し待っていて欲しい。
(河童着替え中)
この間のともまた違った雰囲気だ。
どちらにせよ、こういうのは慣れない。
早めに撮影を済ませておきたいものだなぁ。

>555
それだったらこっちはどうだい。
特殊な振動波で低級な妖怪を追い払う機械だ。
命の危険はぐんと減る筈だよ。
オルゴール程度のサイズだから携帯にも最適だ。
ただし、私たちのような者には効果が無いので、そのつもりで使っておくれ。

>557-558
あからさまに怪しい。
毒物を所望しているが、それを何に使うというのだろう。
とはいえ、それも店員の裁量次第だろう。
しかしここに毒物がそんなに置いてあるのだろうか?
無名の丘にでも行くのが……いや、あそこは危険か。
577以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 20:29:40
鳴かぬなら 食べちゃいましょう ホトトギス

by 某幽霊
>559
あぁ、もう一週間になるのかい。
なんとも早いねぇ。
私の元にも色んな情報が入ってきたよ。
他の場所ではすでに話に挙がっているとか何とか。
ただ、この一件に関しては私の一存では決められないから、
店員たちの同意を得てからということで。

>560 >565
西の空にあけの明星が輝く頃 ……という奴かい?
いやぁ、詩的だね。
そちらの国では河童の機械と似たようなものがあると聞くね。
パンダですらボタン一つで……
……何、違うのかい? そりゃ失礼。
こういうのはリグルたちに任せた方がいいかも知れないなぁ。

>562
……さすがに見過ごすわけには行かない。
川を汚す物は河童の敵だ。
水は命の源、人間にだって悪影響が出るのは確実なのだから。
すまない、ちょっと来てもらえないか……

(河童憤慨中)

と、いうわけでぎったんぎたんにさせてもらった。
皆も川を汚してはいけないよ。河童との約束だ。
>545 リグル・ナイトバグ
と、いうわけで鮒寿司を持ってきたよ。
結構な量を持ってきた、皆で食べて欲しい。
余ったら保冷箱にいれておこう。
氷も持ってきたから上に入れて置くよ。
いやぁ、酒が嫌いな奴なんて幻想郷にはいないだろう。
キミらやここの店主がまずそうじゃぁないか。
かくいう私も好きだ。そんなわけで一杯やらないかい?

>567
あぁ、さすがは店主だ。
彼女の手際には感心するばかりだねぇ。
これでもう少し手癖の悪さがなければいいのだけれど。
おっと、こういうことを言ってはいけないね。
彼女との付き合いはまだまだ長くなりそうだ。
今はのんびり休んで欲しいね、うん。

>568
可愛がってあげるといい。
饅頭は人懐っこいんだ。
くれぐれもほっぺを伸ばしたり、閉じ込めたりして虐めちゃいけない。
何かを飼うというのはそういうことだ。
580河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/01(日) 20:46:46
>571
朝食はしっかり食べるんだ。
その後きちんと体を動かす。
夕食は抜いてもいい。
これだけでも大分違う筈だ。
健康な生活を送る事、これに尽きるね。

>572
件の少年の母のようだ。
耳を引っ張られ、ずるずると引きずられて行く様を見た。
しかし似ている。
聞いた話父親も同じ顔らしいが……
同種族なのだろうか? それとも他人の空似か?
謎は尽きない。
581河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/01(日) 20:48:32
>575
挟んでしまったようだね。
何、洩矢諏訪子をかい?
そりゃぁ無謀じゃないのかな。
彼女はあんな幼い見た目だけれど、立派な神様、それも土着神の頂点だ。
それに同等の力を持つ八坂神奈子や、風祝の東風谷早苗もいる。
生半可な事で連れ去る事は無理だろう。

>577
いや、そのりくつはおかしい

とはいってみても、白玉楼の主人にはそれが普通なのだろう。
あの凄まじい食欲はどこから来るのだろう。
幻想郷七不思議のひとつかもしれないなぁ。


よし、山に戻ろう。
さっきの服は畳んで置いておけばいいな……。
582以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 21:04:08
阿求ちゃんって嘘吐きなんだね
この娘ら人間に対してこんなにもフレンドリーじゃないか(ルーミアとみすちーの頭撫でながら)
583以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 21:55:47
リグルはりぐるん ミスティアはみすちー
ルーミアはるみゃー にとりはどうしよう・・・シンプルににとりんかな?
いや、ありきたりすぎる・・!少し捻って・・河童だから三平!
もしくはにと吉 何か河童っぽい
584以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 22:01:06
いや、にとりんだよ
585以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 22:02:21
にとりへ。「きゅうり味のビールを飲めばいいよ」を歌ってもらえませんか?
ダメならリグルかミスティアでもいいです
586以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 22:19:20
影符「H」

最初は「アイシクルフォールを使ってくるだけのチルノ」だが
口調が明らかにおかしい。
パターン2巡後正体を現し、アーマード・コア「ナインボール・セラフ」に変化。
高速移動しながらバラマキ弾と「左右から曲線を描いて誘導するミサイル」を乱射し、
リグルを追い詰めるぞ!
発狂モードに突入するとナインボール本体は変形。
画面内外を行き来しながら「着弾点でいきなり爆発するグレネードランチャー」で射撃してくる上に
ビットとして「3WAY氷弾を撃ちながら突進してくるチルノ」を連続発射する。
グレネードの着弾点の警告表示を見逃すな!

『アタイったら最強ですます事ねっ…… 言語プログラムに異常発生、戦闘モードに移行』
587謎の吟遊詩人・子門:2008/06/01(日) 22:19:43
ガンガンギギーンギンガマーン♪
588以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 22:23:05
鳴かないからって 食べちゃわないで下さい ゆゆこさま〜!

by 某庭師
589以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 22:36:55
みすちーの心を読んだ
本当はルーミアが鬱陶しいと思っているな
590以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 22:38:31
鬱陶しいならわざわざ飯作ったりしてあげないでしょ
591イーグルサブノスケ:2008/06/01(日) 22:47:23
>・・・で、でも、リグルになら、私・・・

ぶほっ(鼻血)
ま、まさかみすちーとリグルがそこまでの関係だったとは
いいだろう、オレも栄えある2面ボスだ、ここは譲ってやるぜ
ただーし!
もしみすちーを泣かすような真似をしたら、貴様を巨大高速リップルレーザー→突撃でハメ殺す!
覚えておけリグル!
592以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 22:47:51
ミッション

人間の里の人ごみに行き、蔑んだ目をして「劣等種どもめ」と発言し、無事帰る。
593以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 22:57:33
さて・・・こいつをどうしたものか・・・
家に帰ったら冷蔵庫にある食材がかなり無くなっていた。
犯人はこの饅頭、食材を食ってしまったのである。
・・・底無し沼につき落とすか・・・それとも某大王から借りたハンマーで吹っ飛ばすか・・・
594以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 23:02:35
悪さする バカまんじゅうは 食っちまえ
595以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 23:07:26
  __   _______       _  ______
  ,´ _,, '-´ ̄ /ヽ       |  `-ゝ 、_ イ、
  'r ´     | ::::i     |      ヽ、ン、
  ,'==─- .  | ::::|      |   -─==', i
  i イ iゝ、イ人| ::::|      ! レ/_ルヽイ i |
  レリイi (ヒ_]  / :::::| 。.   |   ヒ_ン ).| .|、i .||
   !Y!""  ,_| ::::::i      |__,   "".「 !ノ i |
   L.',.   ヽ _i ::::::! ゜     iン    L」 ノ| .|
   | ||ヽ、    | :::/   o  |     ,イ| ||イ| /
   レ ル` ー-ヽ '       `-─ ´ルレ レ´


   _人人人人人人人人人人人人_
   >  さあ食べなさい!!!  <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
  __   _______       _  ______
  ,´ _,, '-´ ̄ /ヽ       |  `-ゝ 、_ イ、
  'r ´ iゝ、イノ| ::::i     |ヽレ/_ルヽ、ン、
  ,'==(ヒ_]   . | ::::|      |   ヒ_ン ).==', i
  i イ ///. ,__| ::::|    |_,   /// ヽイ i |
  レリイi    ヽ_/ :::::| 。   |ン     | .|、i .||
   !Y!.      | ::::::i      |     「 !ノ i |
   L.',.     i ::::::! ゜     i     L」 ノ| .|
   | ||ヽ、    | :::/   o  |     ,イ| ||イ| /
   レ ル` ー-ヽ '       `-─ ´ルレ レ´

596以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 23:34:46
そこの娘、毒見をいたせ
597以上、自作自演でした。:2008/06/01(日) 23:43:09
にんともかんとも!ひゅいっ!
やってらんない!ベタベタやってらんない!
やっほーみすちーだよー!
598以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 00:09:13
米ユニバーサルスタジオに放火した妖怪が
すきまからCIAに引き渡されました
599以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 00:11:31
マインドクラッシュ!
600牛尾哲:2008/06/02(月) 01:50:11
シンクロ召喚! ゴヨウ・ガーディアン!
見やがれ!これが権力だ!!
601バクラ:2008/06/02(月) 01:54:32
さあ…地獄に堕ちる時間だぜ…
冥府魔道を彷徨い続けな!
602リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 02:28:51
前回までのあらすじ。お客さんに煽られて喧嘩を売りに行った。

…というわけで売ってきたわ。というか、売られてきた。
昨夜は狙い済ましたように次から次へと強妖が湧いて殺生な目に…。
すきまにその式神に花の妖怪にカラスに鬼に亡霊に……なんて豪華なんだろう。
挙句、最後に出会ったのは吸血鬼とその僕。デジャブと走馬灯が一緒に見えたわ!

……結局、最後は毛玉を蹴飛ばして挑戦終了よ。あぁ、生きているって素晴らしい。


>>550
た、食べちゃったの!?いくら悪戯するからってそこまでしなくても…
妖精や蓬莱人と違って「はい、復活」ってわけにはいかないんだし。
でも、もしあの子たちも妖怪なら無事でいるかもしれないわね。
おじさんが思う以上に妖怪って言うのはタフな存在なんだよ。

…でも牡丹鍋はいいなぁ。

>>551
いらないっ!!そちらの屈強なおじさんにでもどうぞ!(といって>>550を見る)

>>552
ちょっと、ドレスは良いとしてもどうしてウェディングなのよ!?
それは、その、少女の憧れと言えば、そうなんだけど…、ごにょごにょ……
…し、仕方がないなぁ、店主にも服装のことで馬鹿にされたばかりだし。
私だってスカートくらいはけるってことは主張しておかないとだし。
仕方なくよ。仕方なく着るんだからね。本当に仕方なくなんだから!
(少女着替え中…)
……ど、どう?これで満足?撮るなら早く撮っちゃってよ。
恥ずかしくて頭の中がおかしくなりそう…。
603リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 02:29:43
>>553
お嬢さん、私と一緒に踊っていただけませんか?(ミスティアに手を差し伸べ)

……なんてね、思ったよりハマっていて我ながら笑えないなぁ。
分かっていた。私にはこっちの方がずっとお似合い。そんなこと分かっていたわよ。
実際にこの格好の方が着ていて落ち着く自分がいるわけで。
私と貴女とどちらが嫁かと訊ねれば、そうよね、貴女が嫁で私は婿…。はぁ…。

>>554
どういうことよ。私、あんたのことを好きになった記憶がないんだけど。
知り合いでもない人を交えて三角関係なんて作れないよ。
でも三角関係って響きはちょっと憧れないでもない。
実際にそんなことになったらいろいろ面倒なんだろうけどね。

>>555
下級妖怪相手に手間取ってるなら武器を手にしても結果は見えそうなものね。
そこでどうだろう。うちの白黒に仕事を頼んでみては。
きっと神社の辺りで暇を潰しているわ。あいつの弾幕ごっこの腕は保障するよ。

>>556
オオカブトってカブトムシのことでいいのかしら。
時期が時期なら探せないこともないよ。蟲を使えば蟲の死骸を探すのも簡単だから。
…アイテムを剥ぎ取るために殺したりするのは嫌だけど、
自然の中で死んでしまったものが、誰かの役に立つっていうなら…。
でも、すぐに必要だっていうなら…困ったなぁ。そんなアイテムうちにはないし。
森の奥で【王蟲の抜け殻】ってアイテムなら見かけたんだけどね。
604朝比奈みくる:2008/06/02(月) 02:30:36
今日はウェイトレス服持ってきました〜
リグルちゃんにも似合うと思いますよ〜
605リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 02:30:37
>>557-558
どれもこれも毒草じゃない。一体どんな薬を作る気なのよ。
…紅魔館のティータイムにでも持っていくつもりかしら。
まぁ、使い方次第では薬にもなるみたいだけど、素人が手を出すものじゃないよ。
第一この店はキノコは豊富だけど薬草・毒草の類はあんまり置いていないもん。
こういうのは永遠亭の薬師に相談してみるのがいいんじゃない?

>>559
うーん、そうだね。そろそろ人里にだって噂は届いたはず。
それじゃこっちの異変に関しては話題を出してOKということで。
まぁ、ほどほどにね。…噂話に夢中で買い物を忘れられたら困るので。

>>560>>565
恒点観測?難しいことは分からないけど、とにかくお土産を選べばいいんだね。
やっぱり幻想郷らしいものを持って帰ってもらいたいところだけど…
ふーん、吸血鬼の研究を…ねー。それならこういうのはどうかしら。
っ【幻想郷縁起】
っ【文々。新聞/第百十八季 長月の五】
っ【文々。新聞/第百二十季 弥生の四】
これなら幻想郷に棲んでいる吸血鬼の記事が載っているし、
幻想郷がどんなところなのかも分かって面白いんじゃないかな?
それと、甘いものが好きなら【蜂蜜】もどうぞ。こっちはサービスするわ。

>>561
有名どころなら置いてあると思うんだけどね。
それを私が見つけられるかどうかが問題なのよ。
店主自身どこに何を置いたか覚えていないみたいだし。
やれやれ…。表紙が日本語で書かれたものを探すしかないか。
606リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 02:31:24
>>562
既に>>564のおじさんやにとりからこってり絞られているようだけど、
私からも一発お見舞いさせてもらうわよ!!(リグルキック)
あのね、川にもたくさんの蟲が棲んでいるの。
本当にそんなことしたら次は蹴りじゃ済まないわよ?

>>563
…これはまた意味深な歌詞の曲をリクエストしたわね。
恋とか愛って難しいよね。この季節は特にそれを痛感するよ。
えぇ、もうすぐ蛍のシーズン本番なもので…。

>>566
あのね、そんなものが私のそばに置いてあると思っているの?
でも殺虫剤がこれ以上広まるくらいなら虫除けを広めた方が安全かしら。
かといって里から完全に追い出されてしまうのも困るしなぁ。
人間の暮らしに密着している蟲だっているんだからね。

>>567
ここだけの話、横から眺めていて最後の最後で目頭が熱くなった…気がした。
あいつは美味しいところを持っていくのが上手いよね。職業柄かしら。
人間のくせに、蛍でもないくせに、なんであんなに眩しいんだろう。
…こんなことを本人に言うと調子に乗りそうだから黙ってるけどさ。

>>568
あんたが嫌でないなら仲良くしてあげたらいいじゃない。
饅頭にも色々性格があるようだけど、大体が人懐っこいみたい。
これが構ってみると案外かわいいものなのよ。
まぁ、私も強妖似の饅頭には未だに慣れてないんだけどね。
607リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 02:31:58
>>569
…なんだか頻繁に出入りするようになっちゃったもんね。
今まではあんなに活発じゃなかったのに、どうしたんだろう?
このスペルはかなり強力みたいだけど、あいつに使う暇があるかしら。
店の中で使えないなら入ってこないようにすることから始めなきゃだし…。
亡霊に花の妖怪にすきま……厄介な連中に目を付けられちゃったなぁ。

>>570
い、いつの間に!?ちょっと、悪戯はやめて。お願いだから返してよ。
私はそれがないとうまく飛べないんだから。
…こういうことをする人間も多いからマント無しで飛ぶ練習もしているけど。
それが「私の翅」だと思っているうちは安定しそうにないわ。
だから返して。大体マントがないとどうにも締まらないのよ。

>>571
それが出来たら苦労はしないわよ、本当に。
まぁ、真っ当な回答は他の店番たちに任せるとして…。
私からはご希望通り【楽な方法】を提案させてもらうわね。
…寄生虫ダイエット。楽といえば楽でだろうけど…腹痛などを伴うみたいね。
ちなみにこれに使われる蟲は私の能力がうまく効くかも分からない。
大変なことになっても責任はとれないよ。やるなら自己責任でお願いするわ。

>>572
母は強し、ってやつだね。あの大猿を片手で制するなんて…!
それにしてもあいつ「武」って名前があったのね。
自分のことをジャイアンなんて呼ぶから、そういう名前だとばっかり思ってた。
…それにあいつも店番をしているんだ。ちょっと親近感を覚えたかもしれない。
608リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 02:32:34
>>573 河城 にとり
>何をしているんだか…
あははは、ごめんなさい。引き上げてくれてありがとうね。
押すな押すなと言われたら無性に押したくなってしまって…。
いけないなぁ、お客さん相手なのに。…チルノの影響かしら。

>そんなわけで一杯やらないかい?
よーし、そうこなくっちゃ!肴は持って来てもらっちゃったから、
代わりにお酒はこっちで用意するよ。遠慮しないで飲んでちょうだい。
それからこっちはお土産にどうぞ。河童仲間と一緒に飲んでね。
っ【蜂蜜酒】

>>575
うーん、案外あっさり拉致できたりしてね。
そろそろ神様も幻想郷に慣れて暇潰しのネタを探しているかもしれない。
人間にくっついて遊びまわって、気が済んだら勝手にお山に蛙…いや帰る。
あれ?これじゃ「拉致された」とは言わないかな。

>>577
違うわ、これはあいつになりすました誰かの仕業よ!…あいつ亡霊だし。
まぁ、本物でも同じことを言うのは目に見えているけどね。
なんでもかんでもすぐ口に入れるんだから。赤ん坊かっていうのよ。

>>582
幻想郷縁起のことだね。別に稗田阿九は嘘をついているわけじゃないわよ。
あれはわざと大げさに書いているみたいだよ?
中には妖怪が自らリクエストして怖そうに書いてもらったりしてる。
だから中には本に書いてある内容よりずっと友好的な妖怪がいたりするのよ。
609リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 02:33:10
>>583-584
そんなに捻らなくてもいいような気がするけどなぁ。
名前をもじっただけのものや、特徴を捉えたものの方が分かりやすいよ。
思い出して見ると人間が妖怪につけたあだ名って上手いのが多いわよね。
特にむらさきもやしなんて言い得てみょん。

>>585
それじゃにとりの返事待ちということで。
もしもにとりがダメでもミスティアなら何とかしてくれるはず…!!
私に回ってこないことを祈っているわ。歌は本当に苦手だよ。
ミスティアに教わるようになってから少しはマシになったと思うけど…。

>>586
(スペルカード企画書をザッと読む)どうして攻撃対象が私限定なのよ!
そいつは何者?チルノになりすますには無理がある。共通点は名前だけじゃない。
ナインボール、九球、まるきゅ……げほげほっ……な、何でもない、何も言ってない。
今日はただでさえ疲れているんだから。チルノの氷結なんて喰らってられないよ…。

>>587
(拍手を送る)ミスティアとはタイプが違うけど、おじさんとっても上手だね。
もしおじさんが嫌でなければ今度の宴会で歌ってみない?
大丈夫よ、妖怪だらけだけど一芸なり差し入れがあれば歓迎してくれるわ。

>>588
半人前の庭師、あんたは冥界の良心だわ!!
あの晩のことはこの句に免じて水に流そう。…痛かったけど。
あんな主人を持ったんじゃきっと苦労しているだろうなぁ。頑張れ半人前。
…それにしてもセンスのない句。剣は半人前、こっちの腕は半々人前かー。
610リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 02:33:40
>>589
あんたは人妖たちの不仲を招く妖怪と見たわ。
好き好んでそういうことをしているなら即刻やめてもらいましょうか。
悪戯好きの妖精だってそんな悪趣味なことはしないわよ。

>>590
ミスティアってアレで結構キッパリしたところがあるもんね。
本当に鬱陶しく思っていたら本人に言ってそうなものだよ。
第一、あんなに仲良くしている二人を見て「実は不仲」なんて誰が思う?

>>591
ちょ、ちょっと待って、違う違う、まだそんな関係じゃないってば!!
あんたなんかに言われなくたって友達を泣かすようなことしないわよ。
立ちはだかる相手がすきまでも花の妖怪でも亡霊の姫でも負けるもんか。
ミスティアは私が守ってみせるんだから。心配しなくてもあんたの出番はないよ。

>>592
そんなことしたら絶対に無事では済まされない気がする。
反対にこっちが劣等種扱いを受けた上に殺虫剤で袋叩きに合う予感が…。
それに私は蟲は蟲、人間は人間で優れた生き物だと思ってるよ。
お互いに全く違うものを求めて進化してきたんだから、比べること事態が間違ってるわ。

>>593-594
まぁまぁ、落ち着いて。怯えているじゃないの、ハンマーを下ろしなよ。
きっと迷子になってお腹をすかせていただけだってば。
饅頭も学習能力がないわけじゃないみたい。意外と賢いんだよ。
教えてあげればつまみ食いは無くなると思うから、今回は逃がしてあげようよ。
611リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 02:34:25
>>595
えぇぇ!?な、なんという自己犠牲…。
お前、自らを犠牲にして他の仲間を守ろうというの?
…それとも食べられたがりなだけなのかしら。だとしたら相当変。
で、美味しいのかなぁ、不味いのかなぁ。誰か味見してみてよ。

>>596
やっぱり他には誰も味見をする気はないのね。仕方がないわ。
誰も食べないんじゃこの饅頭の命が無駄になるし。…饅頭に命?まぁいいや。
それじゃ少しだけ…(齧ってみる)…う、普通に饅頭の味がするのが逆に怖い。

>>597
しつこく真似されるとイラっとくるのに、自分だけ真似されないと何となく淋しい。
この気持ちはなんだろう?まさか、これが恋?…って、そんなわけがない。
それにしてもあんたの物真似はただの声真似とは違うよね。
どことなく音楽的なものを感じるわ。その独特なリズムとか。

>>598
恐らく外の話なのよね?あんたの話だけじゃその異変の規模が分からないけど、
すきま妖怪が出張ったということは、それなりに大きな事件になったのかな。
怪我人なんかが出ていなければいいけれど…。

>>599-601
残念、私の精神は既に壊れているわ!…酔っ払っている的な意味で。
ほらほら、カッカしてないでお客さんたちも飲んで飲んで。
権力がなんだ!すきまが怖くて妖怪がやっていられるかー!!
地獄がなんだ!閻魔が怖くて悪戯ができるかー!!


はい、今夜の接客終了!嫌なことは飲んで忘れるに限るわ。
そこの三人!(599-601)今夜はとことん付き合ってもらうから覚悟なさい!
それじゃ、また明日の晩にね!
612以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 03:28:01
自称発明家、『抗ウイルス波動スーツ』のテストをしようとして窒息死

5月29日、浜松市北区飯田町の電器店経営で発明家、山中敏郎さん(58)が自宅で黒い宇宙服のようなものを着て死亡しているのを訪ねてきた娘が発見した事件で、
県警察本部は1日、山中さんが自宅で開発途中の『抗ウイルス波動スーツ』をテストをしようと自ら装着したところ抜け出せなくなり、換気装置が故障し窒息死したものと断定した。

山中さんは以前から県の発明家コンクールに入選する常連で、主な発明品に特殊な音波を発する『コウモリ一網打尽君』や『子供にしか聞こえない防犯ブザー』があった。
娘の芽衣さんによると、山中さんは以前から人の役に立てる発明をしたいと漏らしていたという。

http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1193714138/l50
613以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 03:53:07
野暮用で山に登った一人の人間
足を滑らせ崖から転落し、気を失っていた彼を気まぐれな妖怪の娘が介抱したことから物語ははじまる
身分違いの恋 赦されないと知ってもなお、二人は惹かれあった
――が
「貴様わかっているのか!?奴は妖怪だぞ!!」 「前々から変だと思っていたんだ!」
   「こいつ、本当は人間のフリした妖怪なんじゃねぇか?えぇ!?何とか言えよゴルァ!!」
「あの女…いや、あの妖怪の事は忘れろ。お前は我が家を継がねばならない。」「来週にでも縁談を持ってきてくれるそうだ。お前にはなにがなんでも“人間と”結婚してもらう。」
既に恋から愛に変わっていたこの感情が他人に受け入れられないと知ったとき、男は行動に移る
「僕と一緒に逃げよう!!どこか遠く……人間だとか妖怪だとか、そんなの関係なく愛し合える世界を探そう!!君は僕が守ってみせる!!」
「うれしい…あなたと一緒にいられるなら私、何処へでも行けるわ。愛してる……」
遥か果てない逃避行、広く狭い世界のその先に、なにが待つのか………

人妖問わず、幻想郷中が涙したあの純愛感動巨編がついに活動写真化!!

『幻想郷恋避行』
この夏公開!!

そして、だれも知らないクライマックスへ――
614パーフェクトソルジャー:2008/06/02(月) 05:41:37
やあおはよう 春は過ぎ去り気が付けばもうすっかり初夏の季節になってしまった。と言う事はもうすぐ梅雨入りだろうか・・。私はこの時期が苦手でね。
雨が降るとどうしても気分が憂鬱になってしまう
君達はどうかね?
やっぱり河童の少女は雨が好きだったりするのかい?
615インセクター羽蛾:2008/06/02(月) 05:49:52
リグル・ナイトバグか… 城之内にしてやられたよ…
最期の力で「インセクト女王」をスペルカード化した、これはキミに託す
頼む… 僕に代わって、昆虫達の無念を晴ら……し………
616河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/02(月) 06:44:11
河童の朝は早い。
けれど少しだけにしておこう。

>582
阿礼乙女が嘘をついてるわけではない。
とはいえ彼女とて完全に妖怪の事を知り尽くしてるわけでもないからね。
リグルも話している通り、妖怪自身からのアピールもあって、
あの多少事実とのずれが出来てしまっているだけだよ。

>583-584
にとりんでいいよ。
三平やにと吉は男の子のあだ名じゃないのかい?
一応これでも女なんだ。
あんまりそういうのはちょっと……困る。

>585
う、歌うのかい?
あぁ、仕方が無いな……。

みーどり みどり しゃーきしゃきのみーどり
みーどり みどり ほーそながくみどり
そーだて そだて おーしのけてそだて
そーだて そだて かーわぎしにそだて

(河童熱唱中)


こ、このくらいにしておこう。中途半端ですまない。
やはりまだ慣れていないようだ、恥ずかしい……。

あ、あぁ、や、山へ戻ろう、やりのこしたこともあるし……。
617以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 06:49:15
にとりの皿の水うめえwwwww
618藍 ◆ran.VC1ST6 :2008/06/02(月) 07:02:54
ここ最近、魔理沙の店で妖怪達が店番をしてると聞いて来たが、
本当だ・・・店番してるな。
あぁ、私はお客さん、ただの買い物客だよ、
人里へ買い物へ行く途中、魔理沙の店を見かけたのでついでに寄ってみたんだ、
簡単に言うと寄り道だが、顔出しでもあるんだな。

ないのを覚悟で聞くが、ここに目覚まし時計は置いてないか?
とても頑丈で壊れにくい奴だ。
619以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 07:29:48
八雲ォォォォォォッ!!!!
620以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 07:30:51
また紫が壊したてしまったのか、藍も大変だな
621以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 08:20:14
あっちの方の藍様か!
今日はお客さんとして来たのかな
622以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 08:37:25
スピキュール! うおー! あっちー!
623以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 09:53:16
ガソリン代がついに170円代に・・・・。
7月には180円代になると予想されてるし・・・もうオワタ

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   ガソリンよりもな、
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐパンダくるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。パンダくるぞパンダ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  

↑こいつを何とかしてくれ・・・・w
624以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 10:46:12
もふもふしてやる!
625以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 11:46:06
子持ちなリグル
626以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 12:28:55
そんなこと言ったらみすちーが泣くぞ
627以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 14:03:49
すべてを受け入れるみすちー
628以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 14:16:33












629以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 14:22:27
           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )   ・・・
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/::::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈 
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |



           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ )
〔ノ二二,___ /    __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ・  ・ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バサッ!
 |:::::::::::::::::::::::::/  η   ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
630以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 17:20:24
>>629
変態だああああ
631ジャイアン:2008/06/02(月) 17:24:35
おいおいおい、こんにゃろーー!
誰にことわってここを通ってんだよ!え?
これからはな、ここを通るときは、おれさまの許しを受けてから通るんだぞ!
わかったか!わかったら返事しろっつーの!
632以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 17:26:40
>631
リグルに蹴られてみすちーに鳥目にされて
ルーミアに齧られてにとりに呆れられると予想
633以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 17:57:53
秘技「リグルカウンター」
さわさわさわさわ
634以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 17:59:24
(*´¬`)焼き鳥の鳥皮はなんでこんなにお酒と合うんだろう…
お嬢さんたちも一緒に一杯どうだい?
635以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 18:01:59
<<ああ!ジャイアンがやられた!>>
636河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/02(月) 19:53:32
幻想郷も梅雨に入ったようだ。
河童の季節が始まる。

>587
どこかから力強い歌声が聞こえる。
粘り気があってしっかりした声だ。
思わず聞きほれてしまい、時間が過ぎて行く。
おっと、店に急がなければ。

>589-590
それは心を読むとはいわないよ。
単なる憶測だ。
河童製の心を読む機械も無いわけではないが……。
止めておこう、他者に対する不信感を加速させるだけかも知れない。

>592
そんな事できるわけが無い。
人間は私の大事な友だ、愚弄してどうするんだ。
むしろもっと人間と仲良くしたい。
色々なことを話し合ってみたいんだ。
やっぱり勇気が欲しいなぁ。
こればっかりは道具の力でもどうにもならないのだから。

>593-595
饅頭のいたずらくらい許してあげたらどうだい。
なんだったら鮒ときゅうりを渡しても……
ひゅい!? 饅頭が自分から二つに……
何ということだろう。まだまだ謎が多い。
>596
リグルが饅頭を味見したようだ。
どうも味自体は普通の饅頭と変わりは無いらしいが……。
いずれ私の顔の饅頭も姿を現すのだろうか。
そう思うとどうにもぞっとしない。

>597
声が聞こえてくる。
私やミスティアの声を真似するような声だ。
なんだろう、木のうろにでも声が溜まっていたか。
魔法の森は不思議な事ばかりだ。

>598
スキマ妖怪も随分と忙しいんだねぇ。
彼女は最近やたらと動き回っていると聞く。
神社の倒壊や件の天人についても大きく関わったとか。
まぁ、一介の河童にはあまり関係の無い話。
いずれ私の力が必要になったとき、声がかかるのかも知れないなぁ。

>604
今度はこんな衣装か。
正直、私が着てもいいのだろうか?
まぁ一応着るだけは着てみよう……。
(河童着替え中)
……スカートが随分短く、胸元も大きく開いた服だ。
やっぱり似合わないなぁ……どうにもひらひらしていけない。
>608 リグル・ナイトバグ
あぁ、いい酒だ。
こんな時間から飲んでしまっていいんだろうかって気分になる。
ただ、これは店主の酒かい?
いや少し気になっただけだ。まぁいいか、細かい話は。
あぁ、お土産まで貰って悪いねぇ。
今度鯉を捕まえてこよう。刺身にしてもいい、鯉こくもいいなぁ。
おっと、ちょっと飲みすぎたかな。
なんだか目がぐるぐるとしてるよ。

>612
痛ましい事故だなぁ……酔いが吹っ飛んでしまう。
人の役に立つという気持ちが自分の命を奪ってしまうなんて。
私も気をつけないといけない。
河童が窒息死だなんて洒落にならないしね。
誰かの為にという気持ちは本当に難しい……。

>613
活動写真? 人間の里にも普及しているのかな?
人と妖怪の恋か。私には縁の無い話だな。
とはいえ幻想郷は全てを受け入れる。
案外うまく行きそうな気もするのは私だけかな。
いや、いささか楽観的か。

>614
あぁ、雨は好きだ。
河童の季節が始まるんだよ、これから。
雨だとすこぶる体調がいいしね。
そこは人間と河童の違いだろう。
それでも私たちは盟友だよ。
>617
河童「スピン・ザ・セファリックプレート」

いや、ウソだ。
でも目が廻ったろう。
河童の皿は大事な物だからね。
お願いだから弄ったりしないでおくれよ……。

>618 藍
あぁ、誰かと思えば……。
始めまして、私は河城にとり、河童のにとりだよ。
買い物かい、大変だねぇ……。

目覚まし式ならこれはどうだろう?
(黒い真四角の時計)
象が踏んでも壊れない。
鬼の力ではさすがにどうなるかはわからないが、そこまでは行かないだろう。
河童式だから品質は保証するよ

>620-624 >628
藍がきた瞬間、人間たちがざわめきだした。
酔った頭なので今ひとつ何をいってるのかわからないが、
随分と彼女は人気があるようだ。
気さくに応対してる彼女が少し羨ましく思えた。
私もあんな風に大らかに行ければなぁ……と。
640以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 20:27:15
この程度の弾幕ならリュウセイでも回避できるな。
>622
太陽に何か影響でも出たのかい?
何時ぞやの異変でもあるまいし、
そういうわけじゃぁないだろう。
あぁ、でも帰ったら個人的に調べてみよう。
設備はどこへいったのやら……。

>629-630
ひゃぁ!?
い、いや、私は何も見ていない。
何も見ていない……
そうだ、酔ってるせいだな。
うん、そうだ、そうに違いない……。

>631-632 >635
酒のせいか、少年の結末が私にも見えるようだ。
紅魔館の主人ではないので、運命が見えるなんていいものではないが。
何にせよ、いたずらも程ほどにするべきなのだろう。
自分が痛い思いをしては意味がない。


さぁて、山に戻ろう。
足がふらふらするがまぁ平気なはず……。
642以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 20:36:47
643以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 20:37:40
河童の千鳥足とは珍しい
是非写真に収めておこう
644以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 20:51:13
人間の次はイカ、タコ、カラス、ゴキブリあたりだよな。
でもゴキブリは支配者になる考えは無いみたいだな。恐竜が滅んだときチャンスだったのに放棄した。
645以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 21:05:22
カラスの頭の良さは異常
新聞書くし
646以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 21:07:06
この髪形も似合っているな
ttp://afortoftinplate.web.fc2.com/images/riguru2.jpg
647以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 21:14:56
タコがスケベだと言うのは世間の一般常識です。
648以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 21:26:49
今度は店のなかに10ダメージの土偶を置いてみた。
これで花妖怪がやって来ても危険が減るだろう…
649以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 21:36:49
リグルに双子の弟でもいればいいのに><
いや、ホタルはたくさん卵産むからさがせばいるはずだ
650以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 22:19:08
一つ賭をしないか?
俺が負けたら、掛け金は五倍にして支払おう。勝ったときは…ふふふ…。
651リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 22:44:14
雨が降ると少し肌寒いね。気を抜くと風邪を引いてしまいそう。
散歩の前に体を温めておかないと。それじゃ今夜の接客開始!


>>604
あんた、私のすきまに挟まるのが得意なのね。これで三回目かな。
今日は不用品の買取希望? へ?私にも似合うと思うって…
買い取りじゃなくて着せ替えの希望?!挟んだ罰ってことなのかなぁ。

(少女着替え中…)

これ、スカートの丈が短くないかしら。動いたら見えちゃいそうだよ…。
私はカラスやメイドみたいに絶対領域を操れるわけでもないんだし〜。

>>612
失敗は発明の母というけれど、その死んでしまったら…ねぇ。
魔法使いも研究中は一人きりで部屋に篭りがちになるそうだけど、
うちの店主も人知れず……なんてことがいつか起こるかもしれない。
今は大丈夫。私が見えないところでこっそり居候しているから。

>>613
あぁ、ちょっと前に人里で流行ったっていう恋愛小説ね。
私は読んだことがないなぁ。……本当だよ?
ミスティアが好きそうな内容よね。切なくてロマンティックで。
特に太陽の畑でのワンシーンが………あ、いや、読んでないんだってば。
こういうのは作り話と分かっていても惹かれるよね。作り話だからこそかも。
…ミスティア誘って見に行ってみようかな。
652リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 22:45:17
>>614
おはよう、おじさん。幻想郷の暮らしにはもう慣れたかしら。
外じゃ異変よろしく季節感がメチャクチャになってるそうだけど、
こっちは季節ごとに色んな楽しみがあるんだよ。期待して良いわ。
雨の日は私もちょっと苦手だけど、湿度が高くなるのは嬉しいかな。
そして、梅雨が明ければ私たちの季節。夏到来だね!

>>615
ちょっと、しっかり!最期なんて縁起でもないこと言うのはやめて。
あんたは卑怯なことをして蟲の評判を落とした償いをしなきゃならないの!
ば…ばか、頼まれなくたって蟲たちのことは私が守るから…

>>617
妖怪の山の澄んだ水を使用し、河童の妖力で浄化した【にとり水】
お求めは魔法の森の霧雨魔法店で―…って、違う違う。
それを飲まれたらにとりが弱ってしまうんじゃ。
命の水をそう簡単に飲ませてくれるとは思えないけどなぁ。

>>618 藍
いらっしゃい!…お、狐だ狐。その節はどうもお世話になりました。
あんたの…いや、正確にはあんたの主人のしつこさは一生忘れないわよ。
まぁ、思い出話はほどほどにして。ご注文は頑丈な目覚まし時計ね!
えーと、複雑なカラクリはにとりに任せるとしてー…。
私に出来ることっていったらやっぱりモーニングコールね。蟲の知らせで。
それはそれは頑丈な目覚ましよ。…私が突撃すれば。

>>619
それじゃすきまのことか狐のことか分からないわよ。
万が一にもすきまが返事をしたら困るので、ちゃんと藍って呼んだ方が…。
653魔人:2008/06/02(月) 22:45:44
一緒にお話しようYO☆
654リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 22:46:10
>>620
結局は式神が起こすことになるんだし、最初から用意しなければいいのに。
すきまの代わりに色々仕事をしていると毎日起こすのも難しいのかしら。
無駄なことだと分かっていて壊れるたびに用意するなんて、
あいつの式神をやるのも楽じゃないね、全く。橙は運が良かったのね。

>>621
うん、どうやらそのようで。
余所からのお客さんも歓迎していると看板を出した甲斐があったね。
さすがにお狐様は空気が読めてるよ。ちゃんと買い物してくれたもん。
狐の使う式神もきちんとお使いをやってのけるしねー。
冷やかしばかりのご主人様とは違うわ。すきまもちょっとは見習えって。

>>622
ひぇぇ、店内は火気厳禁だよ!商品のボムに引火したらどうするの!
とりあえずこれを装備して… っ【フレアリング】
自分が燃える心配はなくなったけど、早いところ追い出さないと店が危ない!

>>623
こっちじゃあまり危機感を覚えないからなぁ。
あんたもこっちに住んでしまったら?別に困らないよ。
ところでパンダの妖怪なんて現れたら店主の立場はどうなるんだろう。

>>624
狐の尻尾をかな?これからの時期には鬱陶しそうだけどね。
あれだけ立派だと蚤の寝床にするには丁度良さそうだなぁ。
ちょっと懐を貸してくれないかしら。そう、懐の方も立派だしね…。
655リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 22:46:40
>>625-626
えーと…、卵だったら幼蟲の頃から持っているんだけど…。
これも子持ちのうちに入るのかしら。子持ちししゃもって言うものね。

>>627
だからー、受け入れるも何も…。
最初からそういう風に出来ているんだから仕方ないじゃない。
そこを拒絶されたらどうしようもないわ。
大丈夫、ミスティアならきっと分かってくれるはず。

>>628
狐の人気、恐るべし。さすがEXボスというだけのことはあるわ。
…いや、やっぱりあの尻尾かしら。それとも耳かしら。

>>629
ここで撃たずにいつ撃つというの!
乙女になんてもの見せるのよ、馬鹿っ!!喰らえ変質者!
怒りのリグルキーーーーーーーック(>>633のカウンターが発動)
ひゃっ!?こ、こら、今はあんたの相手をしてる場合じゃ……、あっ
く、くすぐったいってば!やめ…、足を、足を撫でるなーっ!

>>630
そんなに驚くことないわ。変態なんてしょっちゅうくるんだから。
そのたびに蹴り倒したり蟲を放ったり、こっちも大変よ。

>>631
や か ま し い !(飛び蹴り)
あんたこそ誰に断ってここでお客さんたちを脅してるのよ。
白黒に代わってお仕置きよ!あんたの弱点はもう分かっている。
…蟲の知らせをあんたの家に派遣させてもらったわ。
ほらほらー、モタモタしてると怖いお母さんがすぐにやってくるわよー。
656リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 22:47:04
>>632
あらら…、行動パターンを完全に読まれているみたい。
動きが単調ってことかなぁ。これを教訓に弾幕ごっこでの動き方を見直してみよう。

>>634
一杯やるのは構わないけど、肴は鳥と蟲以外でお願いするよ。
シイタケにチーズを乗せて焼いたものがあるんだけど、こっちじゃダメかなぁ。
大丈夫、この森で採ったわけじゃないわ。ちゃんと八百屋で買ったもの。

>>635
よし、お母さんが到着したようだね。
しかし、危険な森の奥まで平気でやってくるんだから凄い親子だわ。
あの大猿は人に優しくなってくれれば頼り甲斐がありそうなのに。

>>616>>636 河城 にとり
これ?まっさかー、人に奢るお酒を人から盗ったりしないわよ。
それこそ、店主じゃあるまいし。あはは。
細々とだけど蟲の知らせサービスは続けているの。
里には妖怪向けのお店が結構あるからね。そこで仕入れてるよ。
今日はちょっと奮発してみた。友達と飲むならこれくらい安いものだわ。

>>640
あまり油断して張り付きすぎるとうっかり被弾するよ?
グレイズ狙いで弾と弾の間に挟まるのも程ほどにね。
回避しようにもどこにも逃げ場がない、なんてことがあるかも。

>>642
うわぁ…、ずいぶん高いところに部屋があるのね。宙にでも浮いてるのかしら。
外に見えるのは海ね。いいなぁ、目の前に海。幻想郷にもあればいいのに。
机の上を写しただけの1枚なのに見たことのないものがたくさん見える。
そっちが良ければ一つずつ説明してくれない?ねぇねぇ、これは何?
657リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 22:47:26
>>643
にとりの千鳥足か、普段がしっかり者なだけにギャップがかわいいね。
今後ろからちょっと肩を叩いたら、そのまま前に倒れてしまいそう。
暗い山道で転んだりしなければいいんだけれど。

>>644
急に何の話かと思ったら、そういう話かー。
そうね、支配者なんかになるつもりは最初からないのよ。
…私たち蟲はこの郷の、この星のいたるところに存在するわ。
他の生き物とうまいこと折り合いを付けてね。
人間のように他を押しのけて支配することは考えてないよ。

>>645
でも蟲だって負けちゃいないのよ。
信じてくれない人間もいるけどちゃんと学習能力はあるし、
幼蟲のために揺り篭を作る者、子育てをする者だっているし、
キノコの栽培をする者もいる。そうそう、店番だってやるしね。

>>646
またデバガメガラスの仕業か!どれだけ私の傷口を広げれば気が済むのよー!
それともあんた?あんたが撮ったのーっ!?(涙目で詰め寄り)
…って、今、似合っていると言った?本当にそう思う?(更に詰め寄り)

>>647
そうなの?知らなかった。タコなんてそう頻繁に見るものでもないしね。
外の世界の常識がこっちじゃ通用しないって結構あることなのよ。

>>648
【これが置いてある部屋では全てのダメージが10になる】…か。ふーん。
置いたら置いたで手数を増やしてジワジワ攻められそうな気がするね。
一発でひと思いにやられるのと、どっちが良いんだろう。
どちらもイヤだけど、あの笑顔を長く見る分こっちの方が辛いかな?
658リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/02(月) 22:48:34
>>649
んー、そうだね、卵の数は大体500個前後かなぁ。
でも無事に成蟲になれる子は限られているし、
更にそこから妖怪になる者なんて滅多に出ないと思うよ。

…兄弟姉妹、ね。吸血鬼や秋の神様を見てるとそういうのもいいなって思う。
いつかは同族の妖怪に会ってみたいな。兄弟みたいに仲良く出来たら素敵。

>>650
…私、うまい話には裏があると学習しているのよ。
竹林の兎には宴会の席などで何度か痛い目に合わされていてね。
お客さんもかなり怪しいなぁ。肝心の内容も話さないで賭け金の話なんて。
臆病と言われるかもしれないけど、乗るか乗らないかは内容によるね。

>>653
構わないわよ。ところであんたはお酒って飲めるのかしら。
顔色が変わらないから酔っているかどうかの判断が難しそうね。


ちょっと早いけど今夜はこの辺で接客終了!
さて、ウェイトレス服からいつもの服に着替えて散歩にでも……
…あれ? 私、何度か飛び蹴りを放たなかったっけ。
あわわわわ、いつものクセでーっ!見てない?見えてないよね!?
うー、穴があったら蟄居したい…。それじゃまた明日の晩にー…。
659以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 22:49:22
飛べないホタルいいはなしだなぁ〜
660ニンジャ:2008/06/02(月) 22:50:34
リグルにバックアタック!!

(頭にフリルリボンを設置)
661以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 22:53:24
普通に見えてしまった
なんて幸せ…
662以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 23:00:17
紅白
「聞いて驚け。今日の私のプレイヤーは『アムロ・レイ』よ!
 どんなシビアな弾幕だって回避してみせるわ。
 分かったらゆっくり賽銭入れていってね!!」
663フカヒレ:2008/06/02(月) 23:01:44
天狗の配ってた号外に釣られて来て見たら凄い光景発見
ああ、母さん。俺を生んでくれて超ありがとう
664648:2008/06/02(月) 23:08:28
分かってないなリグル…
蚊に刺されただけでも10ダメージになるんだぞ。
マスタースパーク直撃食らっても10ダメージですむんだ。
665以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 23:15:59
俺、太陽の畑から帰ってきたら結婚するんだ…
666以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 23:26:48
君達って本当に妖怪なの?
妖怪というよりは妖精っぽいよね
667以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 23:29:52
蛍にリグル、雀にミスティアと名付けて同じカゴで飼ってみる
668以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 23:34:55
ここのリグルとミスティアの様にはいかないです、サーセン
669以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 23:35:38
い、胃もたれに効く薬はありませんか…



ぐぐっ、もうだめだ…お゙ぼろ゙ろ゙ろ゙ろ゙ろ゙ろ゙
670以上、自作自演でした。:2008/06/02(月) 23:44:48
「馬鹿やめろって!」
「うるせぇ!今まで我慢してきたけどもう辛抱できねぇ!」
「お前にはまだこの先があるだろうが!!」
「知ったこっちゃねぇんだよ!俺は、俺はなぁ」
「食われるだけだって分かっているだろぉ!?」
「るみゃに抱きつくんだ!ぎゅってして頬擦りするんだ!!」
「頭冷やせって!」
671パーフェクトソルジャー:2008/06/03(火) 00:12:51
夜遅くに失礼 今回は少し用件があってやってきた
>おはよう、おじさん。幻想郷の暮らしにはもう慣れたかしら。

そうだね。大分ここでの生活にも慣れて来て最近人里で仕事を始めてね
まあ仕事と言っても用心棒等を請け負ういわゆる何でも屋だ
まあその話も今回の用件に関係するのだがまずこれを見てくれ
つ「剣の柄」
これは仕事で妖精退治した際に貰った物だが、これを持つと柄から何でも切り裂く光の刃が出るらしい
話が本当ならオーバーテクノロジーにも程があるが生憎私は素手で戦うのをポリシーとしているので不要の品だ
それで是非ここで引き取ってもらいたいと思うのだが如何かな?
672先生:2008/06/03(火) 01:28:50
>>631
剛田!何を無茶苦茶なことを言っとるんだ!
何もしてない人をいじめてる時間があったら、宿題をやらなきゃ駄目じゃないか!
先生はな、そんなお前を見てると、悲しい気持ちになるんだよ
673以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 02:24:47
外からいい酒を持ってきたよ。最高級のヴィンテージ・ワインさ。
馥郁たる芳香…タンニンの効いた芳醇な味わい…今が丁度飲み頃だ。
まあ見せるだけだけどね。あげないよ。
674以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 02:38:27

こいつ香霖じゃね?
675以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 09:17:02
それも今年一番のこーりんだ
676以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 11:25:20
ディオが時間を止める
677以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 11:36:27
某スレでスキマ送り第一号になったので
記念になんかください
678河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/03(火) 12:56:08
この店は雨でも活気がある。
時々それがまぶしく感じられるときがあるなぁ。

>642
いい部屋だねぇ。
私の部屋はどうにも散らかっていていけない。
今日こそはと思っていても、ついつい作業が先になってしまってね。
もう少し小奇麗にしないとなぁ。
店主のことをどうこう言えないよ。

>643
昨日、シャッターを切る音が聞こえた気がする。
正直酔っていたのでよく覚えていない。
あれは一体なんだったのだろう。
とりあえず、気のせいと思う事にした。
それが一番だ。後々恐ろしい事になるわけでもない……はずだ。

>644
進化論という奴だな。
私もある程度収めてはいる。もっとも、人間とはまた違うけれど。
妖怪の進化といっても、人間のそれとは意味が違うしね。
人間が妖怪へと転じる事はあるが、
妖怪が別の妖怪になることはあるのだろうか。

>645
それは鴉ではなく天狗だよ。
まぁ彼らとは色々あるし、関係が深いのであまりどうこうは言えないが。
思えば私は新聞に書かれたことはないなぁ。
幻想史記にも結局載る事は無かったし、それが無難か。
679河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/03(火) 13:05:21
>647
タコ親父なんて言葉もあるくらいだしねぇ。
外の世界では社長にもなってたくらいだ。
何でも欲しがるタコの妖怪も昔はいたと聞いている。
あぁ、タコが食べたくなってきた。
どこかで手に入らないものかな。

>650
胡散臭い話だ。
こういう話には裏があるのが定説だろう。
とはいえ、ここを訪れる人間だし……
「じゃあ、どんな内容なのか教えて欲しい」
どうせ遊びだ、軽く乗ってみるのもいいかもしれない。
……多分、ではあるが。

>656 リグル・ナイトバグ
いや、そうじゃないんだ。
店主の物だったらと思ってねぇ。
もっとも彼女はそんなことは気にしないか。
しかし人間の里か……。
私は見た事はあるが足を踏み入れた事ないんだ。
楽しい所かい? もし、なんだ……
機会があったらでいいんだけれど……
今度、今度連れてっては貰えないかい?


とりあえず山へ戻ろう。
作業が終わったらまた来るよ。
680ジャイアン:2008/06/03(火) 13:36:03
>>672
げ!?せ、先生
(先生にペコペコ頭を下げている)
681以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 14:01:47
にとりをドブに投げてやる
682以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 15:09:40
にとりをいじめるやつは俺が許さん!
683以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 15:11:26
にとりが投げ込まれるドブにジャンプ台を設置
これで雲の上のボーナスステージまで行けるぞ
684七夜志貴:2008/06/03(火) 16:03:02
あまり… 人間様を舐めないほうがいい、お嬢さん。
685以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 16:18:44
にとりんにデコピンしてやる!
686パーフェクトソルジャー:2008/06/03(火) 17:58:12
ふぅ・・。>>681のドブに>>685を投げ捨てておいたよ
そんな実力では妖怪は愚か私すら倒せんよ?
せめてカイザーナックル難易度イージーで私を倒せる様になってから来なさい
687以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 19:01:05
むし虫物語
かっぱ64
バードカーニバル
いずれもパチンコネタ
688685:2008/06/03(火) 19:27:02
うわーん!にとりんに構って欲しかっただけなのに〜!
689以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 19:32:42
少女なら拳ひとつで勝負せんかい!
690パーフェクトソルジャー:2008/06/03(火) 19:39:34
>>688
私はとんだ勘違いをしていた様だ
職業柄と言うか私は軍人気質な所があってね人の敵意に関して非常に敏感なのだよ すまない許してくれ
691以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 19:43:24
憧れの人?とかいますか?
692河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/03(火) 20:41:46
ふぅ、やっと作業が終わった。
店に行くか……。

>665
気をつけておくれよ。
色々と危険な場所だからね。
危ないと思ったらすぐに立ち去るんだ。
聞けば最近この近辺にも姿を見せているとか。
以前店主に会ったときも悪魔の妹の姿を見た気がするし
なんとも物騒なものだ……。

>666
この言葉はリグルやミスティア、ルーミアへの物なのだろう。
私は妖精なんて柄じゃない。
もっとも、この幻想郷において褒め言葉なのかどうかはよくわからぬが。

>669
ジアスタアゼをあげよう。
河童特製だから良く利くよ……
ひゃっ!?
おいおい、こんな場所で……。
モップモップ……。

>673-675
香霖堂の店主なのかどうかは知らないが、
見せるだけというのは少し寂しい物だ。
ワインはあまり飲む機会がないからね。
日本酒好きな私だけど、なんとも残念。
693河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/03(火) 20:48:41
>676
私も時間をとめることが出来たらいいなぁ。
そうすれば一日がもっと有効に利用できる。
作業をしているとすぐにこんな時間になってしまってね。
不便というのとは少し違うけれど、時間がもっと欲しいと思うんだ。
一日を48時間にする方法はない物か……。

>677
よく戻ってこれたものだね。
スキマ妖怪の気まぐれなのか。
記念品かぁ、少し待って欲しい。
ならこれはどうだい、きゅうり味のケーキだ。
最近作ったんだけれどこれは傑作だ。
さぁ、遠慮せず食べて欲しい。

>681 >683
ひゅい!?
何をするんだい!?
(落とされた瞬間ジャンプ台で天高く……)

あぁ、ここはどこだろう。
なんだか随分と広い場所だが……
おや、竜宮の使いが飛んでいる……。

……戻ってきた。
金貨はなかったけれど珍しい物が見られたようだ。
694河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/03(火) 20:57:07
>682
いや、まぁ……
気持ちはありがたいよ、とても。
ただ、ここを訪れる人間も決して悪気はない……はず。
必ずしもそうでない者もいるんだろうけれど、
私はもっと信じてみようと思うんだ。
だから今は気持ちだけ受け取るよ……ありがとう。

>684
人間は私の盟友だ。
舐めたりするなんてとんでもない。
誤解しないでほしい物だ……。

>685
ひゅぃ! いたいっ!!
やめておくれよ……おでこが痛いよ。
ほら、ちょと涙がにじんでる。
河童だって痛いのは嫌なんだから、もうしないでおくれよ。

>687
外の人間の遊戯では河童がそれなりに出て来るそうだね。
ありがたいことだ。まだ河童を覚えていてくれるなんて。
会う事は出来ないけれど、末永くそういう関係が続いて欲しいな。
695河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/03(火) 21:05:55
>686 >688
喧嘩は止めておくれ。
私なんかでいいのなら、いつでも話はするよ。
とは言っても口下手だし、この通り上がり性なんで
今ひとつうまく話すことはできないかもしれないけれどね。
そうだ、仲直りのしるしにさっきのきゅうりケーキを上げよう。
私が焼いたんだ。良かったら受け取っておくれ……。

>689
素手で受けたら骨が砕けるからね。
河童は色々な技術で勝負だよ。
少女でありつつ河童なんだ、私は。
他の妖怪のように華やかには行かないよ。

>691
憧れかぁ……。
特定の人物というわけじゃないのだけれど、
月の技術には大変興味がある。
月都万象展をこっそりと見たことがあってね。
あの素晴らしい技術には大変感銘を受けた。
分解したくなる衝動を抑えるのに大変だったんだよ。
風の噂では、博麗の巫女たちが月にいったなんて話もあったね。
なんにせよ、また見て見たいものだなぁ。

よし、創作意欲がわいてきた。
山に戻るよ。
696以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 21:15:18
河童だけを殺す機械を放つ
697以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 21:16:16
夜の歌姫ミスティア・ローレライ!
ダークハンター、ルーミア!
自然の発明家、河城にとり!
ブレイクファイター!チルノ!
インセクターリグル!
698以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 21:42:07
ジャガンジャジャンジャンッ♪ポロロロロロン♪

「とおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!」

ジャガンジャジャンジャンッ♪ポロロロロロン♪

ジャッジャッジャージャッジャ♪チャララララチャララララン♪

「バルッ、イーグル!!!」

「バルッ、シャ〜〜〜ック!!!」

「バルッパンサ〜〜〜〜〜ッ!!!」

「輝け!」

「たいよぉーッ戦隊!」

「「「サンッバルカン!!!」」」

(ドドーンッ!!!!)
699以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 21:44:08
にとりはくすぐりに弱いと見た
とりあえず腋の下をくすぐってみる
700以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 21:57:24
       .     _____
      .      `ヽ  ,」_ァ'"´
      .   f'て}. ̄ rY   ト、 リグルが来るまでガン待ち
    .   | r个 √`>‐.k } f゙) .  
        }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
       人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙
       い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
    . }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"
      い弌-、  \   }. ゝ-、________
 ̄ ̄ ̄ `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙.
701以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 22:06:21
八坂さまあああああああああ!愛してますうううううううううううううう!
702以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 22:18:09
月と言えばアナハイムエレクトロニクスですね?
703以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 22:30:49
>>702
月と言えばサテライトキャノンもだろ常識的に考えて
えへへ〜♪嬉しかったよ〜♪「どうしたのみすちー?ご機嫌だねー」
えっとね、えへへ〜♪リグルがタキシード着て一緒に踊ってくれたんだよ〜♪(>>553
「みすちー、良かったねー」うんっ!さ、今日は機嫌がいいよー!それじゃ接客開始ー!

>リグル

>甘えて
えっ!?ほんと!?それじゃいつも通りに接するよ!「えっ」
リグル〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪(リグルに抱き付いて頬ずり)
「結局こうなるのかー・・・」えへへ〜♪やっぱりいつも通りが一番だよ〜♪

>風見幽香
えへへ、リグル、この間は庇ってくれてありがとね!
「でものあのおじいちゃんがいなかったら・・」
うん・・・今頃私たち黒こげになってたよね・・・恐ろしいよ〜

>にとり
ふぇ?奢るって言ってるのに、わざわざお代払ってくれるの?
「良い人なのかー」ほんとだよ〜、紅白なんか奢るって言わなくても
お代払わないてトンズラするのに

>河童熱唱
・・・・ところでにとり!歌上手いね〜♪(ニコニコ)「(あ、何か企んでる)」
ね、にとり!私と二人でデュエット組まない?
>>512
よーしルーミア!あと半分も頑張っていくよー!「うん!」
えいえいっ!「なのかー!」ルーミア〜、そこはおー!だよー「そーなのかー」

>>516
わっ!リグルが一緒に落ちちゃったよ!「大変なのかー!」
リッ、リグルっ!?大丈夫ー!?(>>516を無視してリグルだけ助ける)

>>522
えへへっ、ありがとね〜「うん。みすちーは可愛いね」
私も大分人気が出てきたね。ただの餌扱いだった頃が嘘みたいだよ
「みすちーは食べないよ?」あはは、言われなくても分かってるよ〜「うん!」

>>529
物騒だよ!可愛そうじゃない!そんな事で殺すなんて!「野蛮なのかー!」

>>533
あるよ〜。確か一度行った場所に一瞬で移動できるんだっけ?
「便利だね〜」って事は無縁塚とかにも行けるのかな。私行った事あるし

>>535-536
あはは、大丈夫だよ〜。鰻は自分で捕ってきてるんだから。
お金はかかってないよ〜。だから皆、タダで出されたからって心配しなくていいよー♪
「いいよー♪」ただツケ溜まってる奴らはさっさと払え!!その内鳥目にするよ!!
「食い逃げ厳禁なのかー!!」
>>540
えー、いいけど・・・じゃあ・・・でも今夜は屋台があるし・・
「みすちー、久々にやろうよー!」あ、そだね。確かに「会ってるし」
ルーミアとやるのもいいかも!それじゃ、ルーミア!外に出よう!「うん!」

いくらルーミアでも手加減はしないよー!「こっちのセリフなのかー!」
毒蛾の鱗粉!!!「ミッドナイトバード!!!」(ドーーーーーーーーーン)

「うー・・・負けちゃったのかー・・」あはは、でも私も危なかったよー
服がボロボロになっちゃったねー。ごめんねお客さん、着替えてくるよー「みすちー、待ってー」

>>552-553
えへへ〜可愛いよ〜♪「んー、何か前にも着たことあるよーな。」
どしたのルーミア?「何でもないよー」
でもリグルはタキシードよりドレスの方が似合ってるよ〜
ドレスの方が可愛いし♪でもリグル本人は嫌がって中々きてくれないよ〜
「やっぱり慣れてないんだよー」そだねー、今度リグル誘って色々着せて慣れさせようかな

>>554
・・・・三角関係ってどういう三角関係?「みすちー、良く分んない」
あはは、ルーミアにはまだ難しいかもねー。でもリグル本人が否定してるからこれも嘘なんだろうね
707シン・アスカ:2008/06/03(火) 23:06:38
ここは何でも受け入れてくれるんだろ!?
妹に、マユにもう一度逢わせてくれよ!!
オレは、オレはッ……!! う、うああああああああああああ!!!!
>>555
うーん、その程度じゃ、多分やられちゃうよー「私でも勝てそうなのかー」
そうだ!慧音さんって知ってる?あそこに藤原妹紅って人がいるんだよ
めっちゃくちゃ強いからその人に頼んでみたらー?「名案なのかー」

>>559
私も風の噂で聞いたよー。というか天狗に一方的に聞かされた。
一応鳥仲間だから、情報をたまに教えてくれるんだよ「ふーん」
何でも今までで一番とんでもない理由で異変を起こして
張本人が珍しくマジギレしたスキマや巫女たちにボッコボコにされたって
マジギレしたスキマ・・・おっかないよー・・「恐ろしいのかー・・・」

>>560 >>565
うーん、それじゃ鰻あげるよ!帰ったら食べてね

>>562 >>564
自然破壊はいけないよ!!鳥目ぇ!「食べちゃうのかー!!」
>>563
         _              ♪
     ,.'⌒rー,i´`ヽ_         /
    `^^ン,r'"´ ̄   ̄`"'ヽ、  / 
      ,'´  , -〜、r〜、,-,i、
    <ヘヽk",,..---─-─--.r'フ  ノ⌒ ためらう熱い肌を 隠す指先♪
 ,へ   ヽr ̄ ノーi-イλノ-レ、.〉 ,-、         気持ちとは違う瞳をしてる♪
 y ヽ、 i   .イ.ー-ー  -- イ リ r  フ      許したキスの後で何を苦しむ♪ 
  > ー( . ノ .イ从"" rー┐".从! ,' ,イ          どれだけの嘘が君を追い詰める♪
 '>  r'、.iノヽレゝ、l、 .ノ.イノレ,イイノ           愛されたいと叫ぶ声がするのに♪
  ゝ)r´`ひ, -ーヽr、(⌒)⌒.r`i─--─r.ヘrつ-、   どうして自分を裏切るのさ♪
   ヽ、_〈  __,!ゝ .r´⌒ヽイ、i ____L__」ノ__ノ
       ゝ'´  ヽi  イn、イ ̄ 
        `ヽ、 /`='i  )、
       //ヽ'、_ノ ( ヽ、
      / /   ,イ´  `ヽヽ、

ふう、疲れた〜「みすちー、お疲れ様〜」

>>567
ほんとだよ!結構見直したよ。「魔理沙、かっこいいのかー♪」

>>568
飼ってみたらー?うるさいだけで害はないみたいだし
「慣れたら結構可愛いのかー♪」

>>569
うー、何でこの店は強い妖怪にばっかり狙われるんだろう・・
(ルーミアも封印解いたら強いし・・)「まったくなのかー・・・」
710以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 23:20:15
今日もリグルペロペロする仕事が始まる
>>570
返せー!馬鹿ーー!!鳥目ー!(リグルのマントを奪い返す)
えへへ〜♪リグルのマント〜♪(マントで体を包む)
「みすちー!私もー!」うん、はい!ルーミア!
・・・・何か前にもやったよーな・・・気のせいかな?(鳥頭)

>>571
やっぱり運動だよ!ただしご飯は三食全部食べること!
栄養を取らなかったら体に毒だよ!
そーだなー、ジョギングとかいいかもね。「みすちー、ジョギングしたことあるのー?」
あはは、私は飛んでたよー。羽を動かすって結構運動にもなるんだよ「ふーん」

>>572
うわっ!おっきい女の人だよ〜!っていうかタケシって名前だったんだ・・・
「あの子も店番だったんだー」何か急に親近感が湧くね〜

>>582
ふぇ・・・気持ちいいよぅ・・・・「もっとしてほしいのかー・・もっとぉ」

さてと、私達は店番してるからお客さんには普通に接してるけど
外に出たらちゃんと「妖怪」として人を襲ってるんだよ?
「うん、私もたまに人間食べてるしー」私もよくたまに鳥目にする。
妖怪は人間を襲わないといけないから。あれ?でも、じゃあリグルは・・・
ま、いっか。細かい事は気にしないよ!(鳥頭)
712以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 23:23:35
文々。新聞 ネット版が期間限定で公開
英語版とドイツ語版もあるよ
>>583-584
そーだよ。にとりんでいいよ。「可哀想なのかー!」
そーだよ!大体女の子のにとりんにそんなあだ名付けたら可哀想じゃない!
にとりはにとりでいいよ。「えへへー、にとりんー♪」

>>587
か・・・・かっこいい・・・♪「歌上手いのかー♪」
うー、く、悔しいけど・・・勝ち負けの問題じゃないよ・・・
「どーいうこと?みすちー」えっ、えっとね。

声質だよー。あの人はかっこいい男の人の声
大して私は高い女の子の声。私があの人の歌を歌っても
かっこよく決まらないんだよ。だから勝ち負けの問題じゃないの
「そーなのかー、個性があるって事ー?」そーいうことー

>>588
妖夢さん、やっぱりいい人だよ〜〜〜〜〜♪(感涙)
「妖夢〜〜〜〜〜〜♪」
でもそこまでいうなら、ちゃんとあの亡霊を抑えといて欲しいよ〜
たまにこの店に来るんだよ、溜まったもんじゃないよ

>>589-590
「(ガーン)み、みすちぃ・・・ほんと・・・?」ル、ルーミア!嘘だよ!そんな事あるはずないじゃない!!
>>589は鳥目)えへへ、ルーミアは鬱陶しくなんかないよ。私のかけがえのない親友だよ♪
「みすちぃ(ミスティアに抱き付く)」えへへ・・ルーミア♪(ルーミアを抱きしめる)「みすちぃー♪(ギュー)」
714以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 23:31:27
おーおーお熱いことで
>>591
す、進んでないよ〜!私はそんな関係になりたいけど。
まだ、リグルは・・・受け入れてくれなくて「みすちー・・・」
で、でも私はリグルを信じて待つよ!いつか彼女になれるって信じてるよ!
「みすちー、リグルも彼女になっちゃうよー?」あ、そだね・・彼女と彼女・・アハハ、何か変だね

>>592
そんな事言ったら慧音さんにボッコボコにされちゃうのでしません

>>593-596
ゆっくりが食べられるって本当だったんだ・・・ルーミアー、どんな味ー?
「普通だったよー?甘かったー」そ、そーなんだ・・・
それにしても自己犠牲の強い饅頭だねー。
私なんか毎回亡霊に食べられそうになると震えちゃうのに・・

>>613
わー、憧れるよ〜・・・愛の逃避行・・「ロマンチックなのかー!」
ルーミア、リグル誘って見に行こっか。「うん」えへへ、楽しみだねー♪

>>614
にとりは好きみたいだねー。私は雨の日は飛べないからな〜。ルーミアはー?
「普通ー。好きでも嫌いでもないよー」うーん、私もそんな感じかな。
でも雨は羽が濡れてうっとおしいんだよねー。空だと傘もさせないしー
716以上、自作自演でした。:2008/06/03(火) 23:39:48
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_,..-‐''"´::::::::::::/
-''":::::::::::::`''>    ゆっくりしていってね!     <:::::::::::::::::::::::::l     ___
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ::::::::/´ ̄ ̄;l,-‐''"´/ヽヽ
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     //    ゝ`/::::::::::::::,ィ'.:ヽ  ,,..-、ト、 く´   ヽヽ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__     l l   ,,.-‐メ‐‐‐-、/.:.:.:.:.:.:`"'‐、    ヽ   l l
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7     l l.  ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヘ_  イ   l l
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7   ト-、/.:.:.:.:/.:.:.:/ ` ヽ.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.l   ノ    l l
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ    ̄l.:.:.:.:.i.:.:.:/__,ノ   ヽ,.__.:.:.ヽ.:.:.:ヽ、ソ´    / /
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ     ',.:.:.:.:i.:.ノ(ヒ_]     ヒ_ン、.:.:ヽ.:ト、.:.:.l ヽ--´/
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ      i.:.:.:.:i.:!l""  ,___,   ""l.:.:.:i.:.:i.ヽ.:ヽ  ̄
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'       ヽ.:.:.i.:.:l.   ヽ _ン   .i.:.:.:i.:.:i.:.:l.:.:l
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!         i.r、.:.:ヽ、      /.:.:/ヽ.:ヽソ:リ
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ       ノイ i.:.:i.:.:` ー--‐ ´ i/.:.:i.:.:.:i.:.:i.:.:.:ヽ、
>>617
飲んじゃ駄目だよバカーーーーーーー!!!(みすちーパンチ!!)
「にとり!大丈夫ーーーーー!?」って、自分で回避したみたい
あはは、いらぬお世話だったかな?

>狐さん
あっ!いらっしゃーい!?って狐さんだーーー!橙から話は聞いてるよ〜
「藍だーーーーーーー♪」珍しいお客さんだね。スキマは結構頻繁に来てるのに。

目覚まし時計?えーーーっとね。じゃあこんなのはどうかなー?
「どんなのー?」様々な鳥の声を録音してある目覚まし時計だよー
耐震強度も抜群で、鬼に踏み潰されても壊れなかったんだってー
「何か嘘臭いよ」鳥は嘘付かないもん!あの天狗は別として!
それじゃ、狐さん。これ持って行ってよ。それと、橙にもよろしくね「またなのかー!」

>>625-627
あはは、受け入れるも何も、リグルって既に卵を持ってるらしいから
あんまり変らないよ〜「ふぇぇっ!?そーなのかー!」
あ、そーいえばルーミアは知らなかったっけ

>>628-632
また変態どもだよーーーーー!!!ルーミア!!「うん!」
毒蛾の暗闇演舞!!「ムーンライトレイ!!」
ついでに>>634!あんたも鳥目!
>>642
わー!素敵なお部屋ー!「綺麗〜♪」
普段から空が眺められるなんて!夢みたいだよ〜♪
私もいつかこんな家に住みたいな〜♪「なのかー♪」

>>643
あははっ、にとりって普段クールなのに時折可愛い一面を見せるよね
可愛くてしょうがないよ〜♪「前抱きついたらひゅい!?って言ったよねー」
あの声も可愛いよね〜♪可愛いよにとり〜♪

>>644-645
あはは、あいつはカラスだけど天狗だからねー「カラス天狗ー」
確かに人間が滅んだら次は誰がなるのか興味があるよ〜
その頃には流石に私達も死んでるかもねー

「わからないよー、みすちー。紫みたいになって、まだいるかも」
ええっ!?あんなのになりたくnムガッ!?
「(ミスティアの口を塞ぐ)駄目だよみすちー!また紫が来るよ〜!?」
ぷはっ!あはは・・・私って進歩が無いなあ・・ありがとねルーミア

>>646
かっ、かっ、かわいいいいいいいいいいいいいいいい♪
「みすちー、また飾るのー?」うん!額に入れて部屋に飾るよ〜♪
「程々にしないと駄目だよー、もうみすちーの部屋、リグルだらけじゃない」
う、た、確かに・・・そろそろ貼り場所も足りなくなってきたりするんだよね・・
うー、捨てたくないけど、どれか処分しないと駄目かな・・
>>648 >>664
ふえ〜、防御力が高いんだね〜「なのかー」
でも、いずれ割れちゃうんじゃないかな〜?確かに対策としては良いと思うけど

>>653
え〜、また?前に屋台で散々お話したじゃない
「ハンバーガーの話ばっかりだったけど」だよねー
これ以上ハンバーガーで話すことあるのー?
今度は私から話題を出させて貰うよ!

>>660-661
あんたたち二人とも鳥目!!…とは言っても
ここの客の大半がリグルのパンツ見ちゃってるだろうし「なのかー」
はぁ、全員鳥目にするわけにもいかなし・・弱ったよ〜

>>666
そうだよ〜♪こわ〜い妖怪だよ〜♪人間襲うよ〜♪「がおー♪」

>>667-668
あはは・・・多分食べられちゃうね・・・
私みたいに好きになってる訳じゃないから・・・
>>669
汚いよーーーーーーーーーーーーー!!!!!「臭いのかーーーー!!!」
吐くならトイレ行ってよバカーーーーーーーーー!!!
誰が掃除すると思ってるのーーーー!!!!

>>670
「み、みすちー、あの人なんか怖いよぅ(ミスティアにしがみつく)」
何かあからまさに危なそうだね・・・鳥目!!

>>677
そーだね、鰻じゃありきたりだし・・・そだ!
この間釣りした時に捕ってきた・・・「みすちー、勿体無いよー」
あはは、大丈夫だよ、五匹捕ってあるから
カニー♪はい、あげるよー

>>689
それっと男に言う事じゃ・・「私は力ないのかー」
私もだよ〜、あはは・・拳には自信無いな〜

>>691
えーーーっと、慧音さん・・かな?「私は霊夢ー♪」
それじゃ、こんな所かな?じゃあみんな、またねー!
「またなのかー!」
722パーフェクトソルジャー:2008/06/04(水) 00:01:17
>>708>>562をお仕置き中に何かの勘違いか私も食われかけたがそんな事なかったZE☆・・・いかん口調が変になってしまった
まあ本当は瞬間移動で逃げたんだがね・・・私といえど少し危なかったよ
さて今日は珍しく買い物しに来たんだ 何か日常品でおすすめな物はあるかい?
723以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 00:06:40
>>696のマシンはオレがジェガンで撃ち落してやる!
サラダを作って待っててくれよ!!
724以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 00:09:35
725以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 00:27:44
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ゆっくりしていってね!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                     ,-ー―――、
                    /  ,-――、 ヽ
      ,.-―――-、      / /i l     ヽ  ヽ
    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ー、   | |i j      }  |
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:、ヽ  | | (ヒ_]  ヒ_ン ) |  |
   l;:;:;:;:;/!;:;:ハ;:;:;ハ;:;:;:!:;:;:;i  | |""  ,___,  ""|  |
   ケ;:/ __,.!/ V 、!__ハ;:ト}  | |   ヽ _ン   |  |
    レi' (ヒ_]     ヒ_ンレリ  | |          |  |
    ル!"    ,___,  "' lハ    | |         | |
   (;:;l    ヽ _ン   人!   |ヽ          | |
  (;:;:) `>,、 _____, ,.イ(;:;:)  | ',        /  |
  (;:;:) /       \(;:;:)  :|   、     /    |
  ハ / /   田  ヽ ヽハ  /__`ー--─'___|
726以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 00:30:55
>>725
幻想郷にはこれによって
精神に大きなダメージを受けた妖精がいます
727以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 00:33:11
                      ,,..
                  ,...-..''"::::::::ヽ、
             -=、ヽ./:::::::::::::::::::::::::::ヽ、_
            ヘ.,_,.ノ i::::::::::::::::::::::ト;;:::::::::__"''ー 、
            ゝ.,__,,.ノ"''ヽ、:::::::::::r‐''""   ̄"''ヽ
             /;;:::::i   \i-/ ̄ 7
            r''"-‐''" ̄"''二>、__!__
         ,. ‐::''"::::::::::::::::∠_ ヽ"'' 、 ヽヘ::rう::ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::イャ=-、ヽ ヽ、_`、 ゝ//〉::::::ヽ   ゆっくりしていってね、うふ、うふふふ
   _,,..::''":::::::::::::::::::ィ''i"ト |"r=; ァ,'〉、  ヽ"''ヽ `y>:::::::)
 (´:::::::::::::::::::::::;:-/,´ !| ルヘ、!  ̄"",/人t、丶',  ',! ニフ/
  ーt''ス<_fヲノ`,'イハ i i  'ー=-'   ,:ィ' i ノi Y !ヽ_,,ヽ_ェ-‐'
         i .リノl `>ェ ..,,.. イ_」-.ナ- 、 i  ',
    __ ノ''"  ゝ''"ー└‐7´:::/::::::::::::ヽ. 
728以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 00:44:55
まだいたのか
729以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 00:48:02
愛に気付いて下さい
730以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 01:28:32
         从川川川川川川川川川川川川川
       从川川川川川川川川川川川川川川
      从川川川川川川リ      .:::   ヾ川川
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :|
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:|
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:|
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:|
    从川川川:. : .                   . :|
    从川川川、:. .         /ハヽ       :|
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/!
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶|
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三|
.        /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ  .:/::三:!
       /::/三三三三ニミ、:.      :/三三|

おちょなんさんもこの店に大変興味があるようです
731以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 01:41:21
りぐるんとみすちーとにとりんに射精しちゃいました☆
732藍 ◆ran.VC1ST6 :2008/06/04(水) 01:45:53
幻想郷の住民にだけ返事を返して、
自分の持ち場へと戻るか。


>>にとり
私は、八雲紫の式、八雲藍だ、買い物などほぼ日常茶飯事さ

像が踏んでも・・・か、
耐久性はいいとして、音の方は・・・

ジィリリリリリリリリ!!

流石は河童製・・・脳まで響くな・・・
これなら文句なしだ、購入させてもらおう。
ああ、釣りは結構だ チップとしてとっておくといい。

>>リグル
ははは、紫様のあの性格は死んでも直らんよ
ほほう、リグル・・・お前が目覚まし時計の変わりを?毎朝?
冗談でもやめておけ、ピチューンじゃ済まなくなる。
シューコロリでお仕舞いだ。
冗談だ、気にするな、買い物するときにまた立ち寄るかもしれないから、
その時はよろしくな!
733藍 ◆ran.VC1ST6 :2008/06/04(水) 01:46:14

>>ミスティア&ルーミア
君たちまで店番をしてるのか偉いねぇ、私も橙から話は聞いたよ、仲のいい友達だそうだな。
そう、一度寝たらただでは目覚めない不動の大妖怪を目覚めさせる為にこの店にやってきたのだ。

ほう、こっちは鬼に踏み潰されても壊れない代物か、
河童製の買ったけど持って行ってと言われたら断れないな、
タダで持って行くには申し訳ない、これはお代の換わりだ。

つ【和菓子と洋菓子】

ああ、こちらこそ橙をよろしくな。


寄り道が過ぎたな・・・そろそろ紫様の元へ戻らないと、
・・・では、さらばだ!

734リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/04(水) 02:20:00
(窓から店内を覗き)…店の中に何か変なのガイル…(>>700
どうしようどうしよう、あの待機姿勢を見ていると妙な胸騒ぎがする。
私の第六感が激しく警告しているわ。私とあいつは相性が悪い、と。
…でも、入らないわけにもいかないしなぁ。…よしっ!

えーい、突撃だー!みんなこんばんh(ソニックブーム)

ちょ(ブーム)こら(ブーム)やめっ(ブーム)うーっ(ブーム)
いい加減にっ(ブーム)しろぉぉぉぉぉぉッ(サマーソルト)
…やっぱり私の勘は正しかった。…物凄く相性が悪い。



>>659
何のことかと思ったら人間が描いた絵本らしいわ。
話を聞く限り、とても良い内容の話みたい。
そんな話の主人公に私たち蛍が選ばれたことは光栄ね。

>>660
わっ!?ぜ、全然気配を感じなかった…。これが隠密かー。
私たち蟲も人に気づかれることなく行動するのは得意だけど、
あんたは人間ながら天晴れだね。竹林の忍者、恐るべし。
(設置されたリボンには気づかず)

>>661>>663
忘 れ ろ ー っ !(後頭部に蹴りを放つ)
やっぱりすぐに手が…いや足が出る私はズボンに限るよ。
スカートだと中が気になっちゃって動きにくいもん。
あぁ、だからみんなドロワーズなんだっけ。
何着か持っていた方がいいのかなぁ。あまり使う機会はなさそうだけど。
735リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/04(水) 02:20:56
>>662
えーと、そういうことばかりしているからいけないんじゃ?
あんたは信仰がほしいのか、お金が欲しいのか時々分からないなぁ。
別にちょっとくらい入れてあげてもいいけどさ……。 っ【500円】
この前のお祭りはご苦労様。ま、たまにはこれくらい言ってやってもいいよね。

>>664
確かに人海戦術もとい蟲海戦術は私の得意とするところだけど…
花の妖怪を相手にどこまで当てられるかが問題なのよね。
…果たして私に押し切れるかしら。でも、試してみる価値はあるかな。
できればこのままあいつが来ないでくれれば一番良いんだけど。

>>665
元気を出して。花の妖怪も必ずしも太陽の畑にいるとは限らないわよ。
今の時期なら紫陽花のたくさん咲いている場所に移動しているかも。
…こういう期待を抱いて行くと必ずといって良いほど遭遇するけど。

>>666
それってどういう意味で言っているんだろう。
外と幻想郷じゃ妖精のイメージが大分違うみたいなんだよね。
こっちじゃ「ちょっと頭の弱い悪戯っ子」って印象が強いのよ。
まぁ、妖精って蟲に似た羽を持つ子が多いもんね。
私が妖精に似ていると感じるのはそれが理由なのかもしれない。

>>667-668
ひぇぇ、なんてことを…!
そりゃ普通の鳥と蟲じゃ洒落にならない事態になっちゃうよ!
でも、その雀は今後は蛍を口にすることはないと思う。
外敵に襲われた蛍はいやな臭いの粘液を出すの。
一度マズい思いをした鳥は同じ蟲を襲わなくなるって寸法ね。

…あぁ、その雀が鳥頭じゃなければの話だけども。
736リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/04(水) 02:21:50
>>669
待った待った!今バケツを……あちゃー、やっちゃったか。
もー。ダメだと思ったらせめて外に顔を出すとかさー…。
ま、過ぎたことを言っても仕方がないよね。掃除しなきゃ。
あぁ、そうだ。えーとね、胃もたれには足三里ってツボを押すといいらしいよ。
この前の宴会の席で永遠亭の薬師が即興ツボ押し講座を開いてたわ。

>>670
おーい、お兄さんたち店の外で何を騒いでいるの?
ご用があるなら中に入ってらっしゃいよ。取って喰ったりしないから。
店を荒らしたり店番にセクハラしたりしなければ攻撃もしない。
え?頬擦りはセクハラに入るかって?うーん、下心がなければ…あるいは。

>>671
ふふ、すっかり常連だね。大丈夫よ、うちの住人は夜行性だから。…店主含め。
今日は不用品の買取ね。どれどれ……一見ただのガラクタに見えるけど…。
もしもおじさんの話が本当ならにとりが喜びそうだね。
私たちも武器を使って戦うことは殆んどないけど例外はいるし、需要はあるのかな。

>>672>>680
おっと、寺子屋の先生?
悪戯っ子に苦労しているのは慧音だけじゃないんだなぁ。
それにしてもあいつ、母親だけでなく先生にも弱いのね。
体は大きいけどやっぱり子供なのね。
…って、私だってあいつよりはずっと年上なのに。
どうも舐められてしまうのは、見た目のせい?
737リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/04(水) 02:23:01
>>673
いるいる、こういう意地の悪いことをする奴。
そんなことばかりしてると友達なくすよ?
ちなみに当店ではこんなものを扱っていてね っ【魔法のワインの鍵】
この鍵をワインに浸すと、ワインに年をとらせることが出来る。
つまり、即座に何年何十年後のワインを作り出せるってわけ。
まぁ、あんたの持つ「実際に年月を経たもの」には敵わないだろうけどね。

>>674
口調だけなら似ているような気も。でもあいつこんなに性格悪かったっけ?
かなりの変わり者だけど、こんな下らない意地悪しなかったと思う。

>>675
なんだか野菜か何かみたいな言い方するのね。
「今年のこーりんは出来が悪い」なんてことも言ったりするのかな。

>>676
\PADIOちょ(幻世【ザ・ワールド】)

…あ、あれ?なんで私ナイフまみれで倒れてるんだろう。

>>677
余所ですきま送りにあって、どうしてうちが記念品をあげることになるんだか、
ここって特殊景品の交換所か何かだったっけ?まぁいいや、細かいことは。
しかし、すきま送りにあって「記念」なんて言う人も珍しいわね。
そんなあんたにはこれを…… っ【八雲紫(醤油)】

>>681-683
681がにとりを投げる、にとりがジャンプ台で天空の花の都まですっ飛ぶ、
その間に682が681と大乱闘。うーん、状況が目まぐるしく変化するね。
とりあえず、みんな落ち着いて買い物でもしよう。そうしよう。
738リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/04(水) 02:24:10
>>684
いつも痛い目見せられているだけに甘く見てはいないけどさ。
それにしたってずいぶんな口を利くじゃないの。
いつから人間はそんなに偉くなったのかねぇ。
ところで、あんたから物凄く嫌な気を感じるんだけど、
あんたは本当にその「人間様」なのかしら……?

>>685=>>688>>686=>>690
これは「好きな子ほどいじめたくなる」っていうアレかしら。
次からはそんなことしないで普通に話しかけてごらん。
ちゃんと返事してくれると思うし、その方がずっと仲良くなれるから。
それにしてもおじさんは怖い顔に似合わず優しい人なんだね。
にとりを守ろうとしてくれたり、誤解と分かったらすぐ謝ったり。
…人間のお父さんっていうのはこういうものなのかな。

>>687
へぇ、蟲が登場するものもあるんだね。
正直な話、外で蟲が活躍しているのはムシキングくらいかと思っていたわ。

>>689
脚じゃダメ?格闘は苦手だけど、蹴り技だったら少し自信があるよ。
技に磨きをかけたら、いつか弾幕格闘にも参戦できるかなぁ。
人間の上に、魔法使いなんて戦闘向きでない職業の店主だって出ているし。

>>691
憧れかぁ…、白馬の王子様……とか…………………。
あ…、あはは、あはははは、冗談!冗談だから!ここ笑うところだから!(赤面)
無理にボケるんじゃなかった…。お願い、今のはなかったことにして。
実は前にも話したことがあるんだけど、私の憧れはチルノだよ。
ここの店番として、友達として、ライバルとして、ね。
739リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/04(水) 02:24:34
>>678>>629 河城 にとり
店主の酒もこっそり頂戴しているけどねー。今のところ叱られたことはないわ。
まぁ、飲んだら飲んだでちゃんと買い足しているし。問題はないでしょ。

>今度連れてっては貰えないかい?
ふふ、にとりなら食いつくと思ったよ。本当に人間が好きなんだね。
私も日が高いうちに人里へ出る勇気はなかなか出ないんだけど、
日が暮れば妖怪の姿もあちこちで見かけるようになるわよ。
そうだなぁ、あそこはこんな陰気な森と違ってとっても賑やか。
きっと楽しんでもらえるよ。そうだ、今度みんなで里の居酒屋に飲みに行こう!

>>696
つまり、にとりが山に帰っている間に私たちで片付けてしまえばOKね。
全く物騒なものを作って!こうしてやる!こうしてやる!!(竹箒で滅多打ち)
せめて「河童だけを追い回す程度の機械」にしなさいよ、もう。
…って、>>723は頼もしいけれどちょっと大仰すぎない?
もう少しスマートに出来ないかなぁ。小さくても必殺の武器、とかさ。

>>697
確かに間違ってはいない。間違ってはいないけど!
私はいつの間に>>615の肩書きを襲名したのよ。
代わりに蟲姫っていうのは…ダメか、やっぱり。

>>698
…3バカ?なんだか親近感を覚えるチーム名だなぁ。
実は私たちも勝手にバカルテット呼ばわりされたりしてるのよ。
こっちは一生懸命やっているっていうのに。
あんたたちもいろいろ苦労するだろうけど頑張ってちょうだいね。
740リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/04(水) 02:25:19
>>699
くすぐりに強い人妖の方が少ないような気もしないでもないわ。
かくいう私もくすぐられるにとりを見ているだけで鳥肌が…。
蟲としてはくすぐられるより、くすぐる方が性に合っているよ。

>>701
紅白への愛の告白に続き、お山の神様への愛の告白が。
…なぜ本人不在のこの店で熱烈なアプローチをしているのかは相変わらず謎。
あー、もういいや。ほらほら、話だけなら聞いてあげるから、どうぞ。
やっぱりあの親しみやすい性格に惹かれたのかしら?

>>702-703
私は月といえば宴だと勝手に思っているけど。月夜っていいよね、高揚するわ。
でも、発光するにあたっては月も出ていない薄曇りの夜が一番。
恋の季節には蛍火以外の明かりは無粋というもの。

>>704 ミスティア&ルーミア
良かったぁ、いつものミスティアだー(抱き返して頭を撫で)
急にそっけなくされたらどうしようかと思っちゃったじゃない。
それにミスティアのスキンシップが激しいのは、何も私相手に限った話じゃないし。
だからいつも通りでいいよ。うん。その方が私も落ち着くもん!

>妖怪は人間を襲わないといけない
えぇと…、私もちょっとした悪戯くらいなら……。
だってあんまり悪さすると他の蟲まで悪く言われるんだもんなぁ。
妖怪としての自分と、蟲としての自分の間でちょっとしたジレンマが。
741リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/04(水) 02:25:42
>>707
お、お兄さん落ち着いて…、確かに幻想郷は全てを受け入れるというけれど、
まず幻想郷に流れ着くことが前提だよ。それに、その、妹さんってもしかして…。
…お兄さんはここよりも白玉楼へ行ったほうが良いかもしれない。
そこで庭師の半人前に斬ってもらったらどうだろう。
白楼剣は人間の迷いを断つって聞いたことがあるよ。

>>710
あんたなんかクビだよ、クビ!解雇、解雇、蚕っ!!
そんなわけの分からない仕事があってたまるもんか。
飴ちゃんあげるからそこで大人しくしてなさいっ。

>>712
ネットって式を駆使して情報を収集するってやつだよね?
外の世界では盛んだって聞くけど、こっちには普及してないはず…。
天狗はそんなものまで使えるの。河童の協力があったのかな。
それより、英語版・ドイツ語版って…。それを読める人妖は少ないような。

>>714
…最近、ミスティアとルーミアが「姉妹のよう」に見えなくなってきた。
なんというか、その、もっと深いものを感じるのよね。
いやいや、いくらなんでも考えすぎよ、私。うん、考えすぎ。

>>716
もしかして、あれが噂の店主のお師匠だか保護者だか?…饅頭だけど。
まぁ饅頭でも似顔絵くらいにはなるでしょう。
見たことがないから似てるかどうかは知らないけどさ。
742リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/04(水) 02:26:07
>>722
妖精や巫女でもないのに簡単に瞬間移動が出来るなんて…。
おじさんは本当に何者?ただ者じゃないよね。
うーん、お求めの品は日常品か。おじさんが使うかどうかは分からないけど、
個人的にオススメの商品ならあるのよ。 っ【蜻蛉柄の印籠】
この国では蜻蛉は勝ち蟲って言って縁起の良い蟲とされているのよ。
「後には退かない勇猛な蟲」ってね。おじさんにはピッタリでしょう?

>>724
わー、これからの時期にピッタリのお菓子だねー。
でも見た目を紅白似にする必要があったのかどうか。
もしかして、あの妖怪饅頭を凍らせただけとか?

>>725-726
これはなんというシュールな胡蝶夢丸ナイトメア。
…私も鳥妖に追い掛け回された挙句、狭い部屋に延々蟄居する夢をみたことがある。
怖いような、懐かしいような、なんともおかしな夢だったなぁ。

>>727-728
どことなく店主に似た謎の人物がお客さんをもてなし始めた。
一体どこから湧いて出たのかしら。入ってきた気配はしなかったのに。
え?「まだいたのか」って、もしかして、ずっとここにいたの?
どこに隠れていたのよ。それはちょっと不気味だね。
…やれやれ。あとで慧音に話しておいた方がいいかなぁ。

>>729
…いくらなんでもあの子の気持ちに気づいていないわけじゃない。
でも、私はまだ蟲であることを捨てきれないでいる。
古い蜘蛛の妖怪(>>16)はただの蛍には戻れないと言ったけど…。
私は今年もただの蛍に混じって夏を過ごすつもりでいる。
あの子には悪いけど、もうちょっと。あともうちょっとだけね。
743リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/04(水) 02:26:36
>>730
うわぁぁぁっ!?びびびびびビックリしたなぁ、もう!!
な、なんだろう、あれは。妖怪?それとも…。
悪さをしないというなら良いんだけど…見られているだけで落ち着かない。

>>731
お客さん、脳から幻覚茸でも生えてきてるんじゃないの?
いくら私が非力な少女妖怪だってそう簡単に人間に襲われたりしないわよ。
…そんなことしてみなよ。イラガの群れを集らせてやる。想像を絶する苦痛よ。

>>732 藍
あはは……………それ全然冗談になってないってばぁ…。
そりゃ言いだしっぺは私なんだけど…。うぅ…。
あれよ、今回は河童の技術力に分があっただけだもの。
次はこうはいかないわ。…もっと安全な提案をさせてもらうことにする。
またいつでもどうぞ!橙と、ついでにすきまにもよろしくね。



さて、今夜の接客はこれで終了!
ちょっと散歩に行ってくるね……って、私いつの間にリボンなんか…(>>660
さっきまでこれで凄んでたのか。肝心なところで格好がつかないなぁ、もう!
それじゃ、また明日の晩に!!
744以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 02:37:38
リグルは蹴りが得意とかぬかしているけど
バッタっぽい仮面の人の蹴りのほうが強いぜ
745以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 02:37:46
みすちーがリグルに惚れてる癖に
ルーミアとめっちゃラブラブな件に
746以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 02:44:47
どんなに想っても霊夢ちゃんには伝えきれないし、気付いてもくれない。
季節の変わり目だからだろうか、切ないような、虚しいような。
りぐるん、ちょっと散歩にでも付き合ってくれないか
747以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 02:51:53
リグルといえば緑、緑といえばガチャピン、ガチャピンといえばチャレンジ
というわけで

   〜リグルチャレンジ 第一弾〜 (協賛・八雲商会)
『銀河を揺るがせ! 必殺・リグルキック!!』
戦えリグル!
若本ボイスの悪の帝王をリグルキックで吹き飛ばすのだ!!

おてほんは某大王の知り合いのこの人です。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FFtw7qW7Vcw

(すきまでリグルが会場までワープ)
ではどうぞ!
748以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 02:54:35
りぐるんの18禁の画像が全然無い…
お願いりぐるん!俺達のために服を脱いで!それで写真とらせて!
749以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 03:35:25
一日だけでいい、オレの妹になってくれぇっ!
750saika:2008/06/04(水) 07:37:33

(店番をみてやおら後ろを向く)
馬鹿な……確かに俺は遊ぶが、衆道だけは……

(チラ…。)

ま、待てよ待てよ待てよ待てよ待てよ!!落ち着け、落ち着んだ、まごいっちゃん!

(チラチラ…。)

待てぇぇぇゐ!こ、こんな餓鬼が!しかもお、男だっでのに、あの生ッ白いふどもも……あ……
(ビリビリ……ぐっ…。いそいそと鼻血に栓をしながら)

と、取りあえず、この座薬みでぇな弾、ふだはご……。
751以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 08:59:35
はう〜!ここにいるみんなかぁいいよぉ…お持ち帰りぃ〜!
752以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 12:05:58
のんびりと時を忘れて釣りをするのもよいもんだねぇ
ホレ、どうだい一緒に
753以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 12:25:36
ホモ爆弾を投下して店の中にいる者全員を同性愛者にしてみる
754河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/04(水) 12:38:31
今日も湿り気のあっていい天気だ。
乾燥しなければいいのだけど。

>696
全く恐ろしい機械を持ち出してくる物だ。
店員の皆が居なければどうなっていたことか。
しかしこの機械……
よし、とりあえず分解してみよう。

>697
皆物々しい肩書きがついてるねぇ。
私も名前負けしないように、何か開発しないと。
実用性重視もいいが、何か大きな物を……。

>698
何かのショーだろうか。
昔に流行った話らしい。
人間のする演劇にしては随分とは派手だね。
河童は芸術的な素養は乏しいので、その発想力は見習いたい物だ。

>699
ひゅい!?
きゃ、きゃははは、きゃははははは!
やだ、やぁ、やめておくれよぉ!!
そこは本当に弱……きゃははははは!!
く、くるひい……いきらかっぱでもだめぇ……。
755以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 12:46:11
にとりちゃんのおっぱいにはさまれる!
756河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/04(水) 12:48:04
>701
ここに神社はなかったはず。
それどころか分社すらない。
なのに何故八坂の神様の名前を叫ぶのか。
もっとも。妖怪の山へも行けないのでは仕方がないのかもしれない。
帰りに守矢神社へ寄ってそのことをお話してみよう。
気の良い方々だ、何かよい提案をしてくれる筈だ。

>703-702
月の技術は本当にすごいらしいねぇ。
人間よりも河童よりもはるかに上だとか。
巨大な人型機械まで簡単に製造してしまうのだもの。
あぁ、やっぱり憧れるなぁ。

>704 ミスティア&ルーミア
河童は誠実でありたいんだ。
それに、こうして友人になったんだからね。
そこのけじめはしっかりつけておくよ。
紅白のようには言われたくないもの。

……え、でゅ、デュエット!?
いやいや、私は遠慮するよ。
人前で歌うなんて恥ずかしい、顔が真っ赤になっちゃうよ。
757河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/04(水) 12:54:01
>707
なになに、妹さんを亡くして……。
そうかい、それは気の毒だなぁ。
しかし残念だけれどそれは無理だ。
リグルがいってるように白玉楼にでも行くといい。
命の保障は出来ないが、何かあるかもしれないから。

>712
天狗様が件の式の箱でねぇ。
他の河童の協力でもあったのだろうか。
異国の言葉は少し見てみたい気もする。
ちょっと知り合いのを弄らせてもらおうか……。

>716
また饅頭だ。
とんがり帽子の饅頭は初見だなぁ。
悪霊か何かを模したのだろうか。
どちらにせよ繁殖力がすごい、一度研究してみよう。

>723
あぁ、ありがとう。
サラダを用意したよ。一応手作りなんだ。
きゅうりのサラダだけれど、構わないよね?
味噌で食べておくれ。
758河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/04(水) 12:58:19
>724-728
日に日に饅頭の勢いは増しているようだ。
一つ見かけたらこんなに。
昔の店主を模したような物まで居る。
何れ私の饅頭も姿を現すのか……。

>729
私は抱きしめることは出来ないよ。
それに愛といわれても困る。
正直恋愛なんてしたことがないし、私には縁のない代物だから。
あぁ、恥ずかしい……。

>730
何か異様な姿をみた。
いや、みていない。
疲れているのかな、私も。

>731
その……妄想の中では何をするのも自由だけれど、
本人に言うのはどうなのかな……と思うの。
それに私はそういう対象になるようなものじゃなく……。
759河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/04(水) 13:04:35
>732 藍
喜んでもらえれば幸いですよ。
河童は誰かの役に立つのが嬉しいんで。
頑丈さは保障付き、今なら万が一の為のサービスも承ってるんで、
この店を通じて、私が修理点検をするでどうかよろしく。

おや、随分貰ってしまった。
お釣りは店に入れておこう。
少しでも足しになればとね。

>739 リグル・ナイトバグ
あぁ、やっぱりね。
彼女も大らかだからね、その辺りは。

人間の里、連れていってくれるのかい?
嬉しいけれど、なんだか緊張してきた。
早々変なことはないだろうけれど、どうにも性分なものでね……。
何を持って行けばいいかな?
たらいとか洗面器とか……あぁ、何をいってるんだ私は。

>749
人間の妹なんてそんな、無理だよ。
私は誰かの妹になるような器ではない。
店員を当たってくれ……何、お前には言っていない?
そうだね、それもそうか。
760河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/04(水) 13:13:13
>751
持ち帰りは料理や品物だけに……。
私なんか持ち帰ってもいいことはないよ。
あぁ、本当に。

>752
釣りかぁ、思えば殆どしたことはないな。
私は潜って取って来てしまうから。
けど河童が釣りをするのも悪くないかも知れない。
あ、でも時間だ……そろそろ戻らないと。

>753
私が店を出た瞬間、何かが爆発する音が響いた。
魔法のかけらでも落ちたのだろうか?
何にせよ、先を急がなければならない。
やり残したことを思い出した。

>755
ひゅい! ぶ、ぶつからないでおくれ。
私は急いでるんだし、何より挟むほどは……
いや、その無いわけではないけれど
私は何を言っているんだろう……とにかくこれで!


早く戻って作業のつづきを……あぁ、顔が熱い。
761以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 13:30:04
                  4 1 0 k b                   /
.\                 ,. -──- 、_                 /
.  \  rー〜ー−¬   「ヽr'´、, -、 . --.、ノ)クヘ    r〜ァ─一¬   /
.   \`¨⌒丁` |:  [>r'>ソ~:::::::Y::l:::i:::::ム〉 ノ〉.   Y  `「⌒`´ /
      \__|  |:__く/::/イ:::/!:::ハ:::|:::l、:ヽ',y、___ |   |:__/
         ,γ!  ハ   l:/:厶XLィ/ Lハメ、:ノ:ハr'.    |   |:
        :/ ! /  !   .ノ|:::|(ヒ_]:::::::::::::ヒ_ンY::|〈     ハ  .ト、:
      :.!! .!/   ! :.//.l:::|   ,___, .|:::||'、   / ヽ、.! .i:
       `ヽ   ノハ/::::|::|:::|、  ヽ_ン u|:::||:::::::lハ    y':  まだまだ余裕はあるから
        :ヽr. ν不ト-|:::| \     /|:::|-γ⌒    /:  どんどん書き込んでね!!
          :ヽ     ハソL._r‐ト--イ-、ト:;ル      /:
            :ヽ  ノ { }   ! .>< ! { }'     冫
762以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 13:45:55
763ジャッカル ◆JACKALz.7M :2008/06/04(水) 14:36:07
久しぶりに来たら河童がいるじゃないか さあ相撲しようぜ裸で
764以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 14:46:28
そういえば痔スレの季節か
765以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 15:23:36
みすちーとリグルでガチの殴り合いして
766以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 15:25:04
もし幻想郷にシグ(ぷよぷよフィーバー)がやってきたらリグルはどうするのだろうか?
虫が好きだから友達なのか、あるいは虫を捕まえるから敵になるのか…
767きれいなジャイアン:2008/06/04(水) 15:54:17
やあ!皆さん、仲良くしよう!
さあ、ぼくと一緒に、お勉強でもしましょう
768以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 17:21:39
そんな事よりまわしレス相撲やらないか。
769以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 17:35:43
770以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 17:42:45
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Kappa_water_imp_1836.jpg
河童ってもっと↑こんな、いかにも妖怪じみた姿だと思っていたが
ここの河童はなかなか可愛いじゃないの
771以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 19:11:23
にとりん可愛いんだからもっと自信持てば良いのに
772ジャイアン:2008/06/04(水) 19:12:03
たすけてくれぇーーー!!
ドラえもーん!何とかしてくれーーー!!
きたないおれはどうなるんだーー!!
773以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 19:43:29
ここで豆知識だ
枝豆は大豆なんだぜ!

(何か言ってほしそうな目でルーミアを見る)
774河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/04(水) 20:02:11
よしよし、作業も順調だ。
店へ行くか……。

>761
ついに支え出したようだ。
顔が青ざめている。
気がつけばもうそんな時機なのか。
ここへ出入りし始めて十日経っていないのに早い物だ……。

>762
饅頭が閉じ込められている。
確かに私もかわいそうだと思ってしまった。
誰かに似ている顔をしているのに、
何故ここまで悲壮感漂うのだろう。
しかし人形遣いは何故こんなことを。

>763
河童は河童でも相撲はしないよ。
それに裸なんて冗談じゃぁない。
恥ずかしいことは止めておくれ、本当に。

>764
字が一部違う気がする。
けれどそろそろかもしれないなぁ。
私を含め、店員があと少し応対をすれば……。
775河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/04(水) 20:06:51
>767 >772
以前から疑問だった。
きれいな方は何者なのだろう。
人間なのか、それとも別の存在なのか。
いや、今はそんなことはどうでもいい。
きたないのが本物なのだからどうにかせねば。
とりあえず泉から引っ張り上げよう。

ますます自分が青狸の親戚なのではと思う。

>768
だから相撲はやらないよ。
まわしなんかしめないし、脱いだりもしない
……恥ずかしいってば。

>769
ナイフとフォークは冗談だと思うことにした。
外の世界ではアメリカンジョークとか言うらしい。
どちらにせよ、なにか首をかしげてしまう。
776河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/04(水) 20:09:30
>770
河童も色々なんだよ。
人間とは違い、随分と幅があるけれどね。
幻想郷の河童はそう人間と変わらないよ。
あくまで見た目だけの話だけれど。
まぁ、私は別に可愛いわけじゃないんだけどね……。

>771
謙遜したり自信がないわけじゃないんだ。
可愛いと言ってもらえるのは嬉しい、素直に嬉しい。
でも私なんかよりも可愛い子は一杯いるし……
そこはもっとほら、あれだ。
謙虚で居なきゃいけないと思うから……。


山へ戻ろう……。
あがり性なのはなんとかしないと……。
777以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 20:20:29
   \            、____        /      /
     \          _ゝ、7´i-‐''7´ /    /
            ,.. -‐ ''"´ ̄ `"''ー' 、_     /
\       ,. '":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ         /
  \       i::::::::ゝ:::_;:ゝ=== - 、、ィ:::::::::::::',       /
         / ''"´           `''、ヽ:::!   
\____)、____//´/  / ハ  i  ハ   i   ヽY \        /
        i / !  >'、/,_,| / | /_,!イ ハ ! |    ヽ、__人___,/(_
 こ.  て   |' | /ヽ !__ レ' レ' ,.!-‐-、。oヽ!|    /i
 の.  め  ..! ./レ'o '"´ ` ,     、、,,! !--─ァ ノ | し ね 調
 ホ  え  \__.ハ""   ,. -‐‐ 、   ハ!-‐'i" r'_,.イ| ゃ え 子
 モ   .が  「 ___!,ヘ    i´     ',  / |_!_,ハノン_,,../ ぶ .ぞ こ
 野  し  |' !  i7>.、.,ヽ.    ノ,.イ| イ'´   `ヾ´./  れ .こ い
 郎  ゃ   | i,ヘ,.!-- 、ヘ`=r-=i´、::ヽ!/      Y`ヽ  だ の て
 ! !  ぶ   |/    `ヽ、 \./ !::::ヽ_     'r____,i. ァ .野 ん
    れ   !       i::\}>o<{:::ヽ、__,,..-'" r-ノ  !? 郎 .じ
    よ   ,>     /::::::::::::/::::::::::::::Y   _,ゝ'ヽ.  __ ! ゃ
⌒y^ヽ.  ,へ(〉、,.-r-、ゝイ:::::::::/:::::::::i::::::::iVヽヘ「   )'´ `Y´`ヽ.
/   \!  /`     'ハ/::}>o<{:::::::::::l::::::::!     \
      ./     /ヘ:::::::/:::::::::::::::::::::::イゝ、_     \
778以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 20:34:12
月の裏側で月人と地球連邦軍が戦っているようだな…
779以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 21:02:12
スキマめ、ついに人類の世界政府を掌握したか
780以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 21:03:24
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン
  ト-'r、ィ-へ7-'~ ̄ ̄ ̄`-,,
  Y   ̄' |88o__,r_--、_r、_ヘ__
  |     |r、 r_ン-'´    ̄`ヽ、〉
  |     イ-'/´  /  ハ      ヽ
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !   i
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7ハ  |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /!/  こいつ最高にイモ
   |    |,|  |  rー--、   "i ト(
   ト    ! ', > ヽ.__,ノ  ,.イ ( _>
   |     ヽ|`「>ーr=i'"、.,___>
   ヽ、    イヽ_,.、_,|、_,.、ハヽ、
    `ヽr-'"´i::!       i  〉,
      ヽ.   i:ヽ    _,イ  イ
       ヽ. //   ⌒  ||   ヘ.
         ヽゝ_、__,_ト,   \
         〉.:.:'   i   ヽ'〈´  .〉
       /.:./   !    ヽヽ、 /
      /.:.:.:./         ヽ`く
     /.:.:.:./        :88 ヽ.ヽ、
   rく.:.:/.:.:/        ヽ゚ノ  ヽ」、
781以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 21:40:16
http://jp.youtube.com/watch?v=kg4bcaIXKHU
こんな感じで河童は捕獲できるかな?
782以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 21:53:21
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >    ゆっくりしていってね!!!  <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            ____
       _,,....-'´─-<::::::::`゙':.、
      ,:'´:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
    /!::::_;;:: -──-- 、:;_::ヽ;:::::::::;>- 、
   / ,rァ'´          `ヽ!:::ァ'    ,ハ
   | '7   / ナト /!   ハ  i `O      |   
   ヽ|  ! /-−  |_,/−-ト/!  |     イ  
    |__|,.イ(ヒ_]    ヒ_ン ) ト、_ハ、     \
     /`|/""  ,___,   "" | |  \ ヽ   ヽ
      !/i、   ヽ _ン    ,ハ/  ノ´`ヽ!   ノ  
     〈 ,ハ,>、       ''/ 八 (   | /
     ∨´\/!`>‐rァ / _//`ヽ)  レ'´
      ノノ´  |/!/レ'´レ'´ヽ‐-、´   (|
783以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 22:20:04
にとりーッ!俺だーッ!結婚してくれー!
784以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 22:21:08
さっきホタル見たぞ!
田舎に住んでてよかった〜
785以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 22:42:04
最高時速35kmの火炎放射器付き電動椅子が登場。
「ちょっと変わったものを求める障害者のために」製作されたものだそうです。

日頃からZ武さんを誹謗中傷している妖怪どもは気をつけろよ。
こんなので来られたら手も足も出ないぞ。

ソース http://japanese.engadget.com/2008/06/02/the-lord-humongous/
786以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 22:43:49
また1000も行かずに落ちそうだな
787以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 22:50:09
パチェ姉さんがむきゅ〜ってなる前に次立ててね!
470くらいが目安
788以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 22:52:22
水木しげるという漫画家についてどう思われますか?
789以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 23:07:27
いつのまにか太陽の畑が・・・
790以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 23:09:22
にとりと一緒に川遊びしたいなー
791以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 23:21:27
さて、ここに一兆度の火炎を吐く「宇宙恐竜ゼットン」が居ます。
彼が怒って火炎を吐かないように、一芸で楽しませてあげてください。


【1兆度の火の玉を吐いたらどうなるか?】
では、実際にゼットンが1兆度の火の玉を発射したらどうなるのか?

1個当たり、太陽の470兆倍のエネルギーを火の玉である。
これが地表で放出されたわけです。当然、地球は一瞬で蒸発し、
太陽系の星々も順次消滅することになります。
被害はこれだけにとどまりません。
(中略)

10万度なら『紫外線』、100万度なら『]線』、
それを越えると放射線の一つ『γ線』が放たれるのです。

(中略)
つまり、ゼットンが1兆度の火の玉を吐くと、
全天に輝く星々のうち、200光年以内にある星の
惑星に住む人々がバタバタと倒れていくのです。
【オリオン座】の『ベテルギウス人』や【さそり座】の『アンタレス人』は難を逃れますが、
【彦星人】は16年後、【織姫人】は25年後に即死し、
【北斗七星人】は150年以内に全滅します。
792以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 23:38:12
今までレイマリやパチュマリといったくっつけ方にはムリヤリなものを感じていた
特にパチュリー、原作から乖離してどっかの萌え漫画のキャラと同一視されてたきらいがある

だがにとり×魔理沙というのは旧作のこともあり非常に良いと思う
793以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 23:49:53
リグルペロペロする仕事をリグルが辞めさせてくれない
ペロペロ
794以上、自作自演でした。:2008/06/04(水) 23:57:05
>>791
誰かスキマかイデオン呼んでこい
795以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 00:01:11
むしろあんなもん連れてくるのスキマしかいないと思う
796以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 00:02:52
つまりゼットンが火を吹いても魔法店と店番がプラズマ化するだけウサね
なら安心ウサ〜
797以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 00:05:37
何そのイデオンラストシーン
798以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 00:12:11
ペンシル爆弾くれよ!今からあの怪獣を物影から一撃で仕留めるんだよ!
799以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 00:45:05
ジェガンじゃ分が悪いが
どんなヤツが来てもにとりだけは守るぜ!
盟友なら信義に応えてこその兵士だ。


リグルとみすちーは頑丈そうだし別にいいや
800以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 00:51:22
あんたらの店の店主が
図書館に居座ってたぜ
図書館帰りの俺が言うんだ間違いない
801女好きの男:2008/06/05(木) 01:26:37
(ルーミアを見て)お嬢ちゃん、まだ俺に惚れるのは早いぞ!そうだな、あと三年足ったら声をかけてやろう
(ミスティアを見て)君、俺と一緒に歌おう!俺と君の、愛の歌を・・・!
(にとりを見て)君に、発明してもらいたい物がある・・!それは、俺と君を離れさせないようにするものだ・・!
(リグルを見て)どうした小僧、俺に興味があるのか?だが俺はあいにく、男には興味が無いんだ
802以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 01:37:09
リグル祭開催中 場所は号外に載ってるぞ
803以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 03:30:02
いやーん、リグルんえっちー
804リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 03:35:12
いけないいけない。久々に遅くなっちゃった。
夜が明ける前に接客を終わらせないとね。
お店の容量はまだ大丈夫かしら…。明日には次店舗が建ちそうだね。


>>744
いや、まぁ。バッタの脚力と蛍の脚力を比べられちゃ、ねぇ。
でもこの界隈の妖怪少女たちの中で見ればなかなかのものなんだよ。
どうだろう、蹴リスに対抗して蹴リグルなんて呼び方をしたら。
思えばあいつとは「何かを操る」という特技も被っているのよ。
ひとつの目標としてあいつを据えるのもいいかもしれないね。

>>745
それは…妹に接するお姉ちゃん的なスキンシップでー……だよね?

>>746
あ、いらっしゃい。今晩は元気がないね。
そっか、やっぱり紅白は手ごわいかー。あんたも難儀な恋をしたものね。
でも思い通りになる相手なんて、それこそ虚しいものだよ。
…蟲を操る私が言うんだから説得力があるってもんでしょう?
散歩に付き合えって?…仕方ないなぁ、今日の店番が終わったらね。

>>747
何その無茶苦茶なこじつけ…(ワープ)…って、無理無理無理ーーーっ!
ひぇぇ…、や、やるしかないの!?こうなったら全妖力をこめて…っ
このっ、私の力をみくびるなーーーーーーーっ!!!(急降下リグルキック)

ピチューン

……ただいま。すきまが回収してくれなかったら危うく死ぬところだった。
うぅ、どうして私ばっかりこんな目に〜…。
805リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 03:36:13
>>748
いらないっ!そんなものいらないーっ!!
何でそんなことに協力しなくちゃいけないのよ。
頼めば喜々として脱ぐとでも思ったの?
それどんな変態よ。蛍の成蟲が脱皮するわけないでしょう、常識的に考えて。

>>749
えぇ?…また奇妙な依頼が入ったなぁ。
まぁ、これくらいならやってあげても構わないかな。……こほん。
お兄ちゃん、お願いがあるんだけど…聞いてくれる?
このお店、売り上げがピンチなの。何かお買い物していってほしいなぁ。
…かわいい妹の頼みだもん。買っていってくれるよねー?お兄ちゃん。

>>750
ちょっと、お客さーん?何を一人でブツブツ言っているの、不気味だよ。
さっきからこっちをチラチラ見たりして…。なんなのかなぁ、まったく。
まぁ買い物していってくれるなら構わないけど。はい、永遠亭印の座薬弾。
あ、それとも河童印の銃弾の方がいいかな?ちょっと待っててね。
(四つん這いになって積んである商品の下から目的のものを探す)
……あのー、人のお尻ばっかり見るのはやめてくれる…?

>>751
あぁ、お客さんたちがどんどん引きずられていく。
(ガシッ)え?あ、やっぱり私も?あの、私には店番という仕事が〜。
あ、ほらほら、こっちの方が可愛いでしょう? っ【クマのぬいぐるみ】
…50%の確立で相手を混乱させる魔法のぬいぐるみだけどね!

>>752
ボーっと水面を眺めているのもいいかもね。
ただ、さすがに井戸に糸を垂れても魚はつれないよ。
明日にでも湖で試してみようかな。妖精が釣れたら面白いんだけど。
806リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 03:37:21
>>753
あらら…、魔法に対する抵抗力の低い人間たちが真っ先に影響を受けてる…。
お客さんたちが次々に熱い視線で見つめ合って奇妙な光景だわ。

って、冷静に分析している場合じゃないよ!そのうち私たちも影響を受け………
………うーん、ミスティアは普段とあまり変わらないような気もするなぁ。
この魔法が効いている間は、私も蟲であることを忘れていられるのかしら。
雄の光を見てもドキドキしないのは少し淋しい気もするけど。
とりあえず、爆弾のせいにしてたまにはミスティアに甘えておこうかな…。

>>755
…っ!!!!?
に、にとりには挟めるだけの胸があるというの…!?
そうね、あの紐が食い込む胸部を見れば…納得もいくというもの…。
ルーミアだけが私の心の支えだよぉ…。無い者同士仲良くしようね…。

>>761
あんたはまたそんな無理をして〜!
この店を守るのは私の仕事!あんたはゆっくり買い物していってね!
…でも私が天井を支える仕事を始めたら店番に手が回らなくなっちゃうか。
鬼に頼んで来てもらう?あいつならこれくらいわけないだろうし…。

>>762
さすが人形遣い。やることが暗いったらないわ。
このあと、白黒饅頭は無事に帰してもらえたのかなぁ。
この饅頭は本物の店主と違って大人しい性格のようだから心配ね。
あとでちょっと人形遣いの家を覗いてこようかしら。
807リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 03:38:12
>>763
あぁ、いつぞやの野干の男。なんだか久しぶりだね。
そうなんだよ、最近は妖怪の山から河童のにとりが来てくれているの。
お陰で色々と面白い商品が増えてるんだよ。ゆっくり見ていってね。
…あんまりスケベなこと考えてると河童の秘密道具で追い出されるわよー?

>>764
っ【永遠亭印の座薬弾】
…あれ、座薬が欲しいんじゃなかったの?
なんだ次店舗の話かー。紛らわしいことを言わないでよ。

>>756
そんなこと出来ないよ、ミスティアは友達だもん。
ガチの弾幕ごっこならたまにやるけれど。対人間より激しいのをね。
ミスティアの鳥目も使い魔を駆使すれば私には通用しないよ!
対する私の蟲弾はミスティアの使い魔とは相性が悪い。
お互いに本領発揮できない白熱の弾幕ごっこ。…十分ガチバトルでしょ?

>>766
うーん、人里の子供たちも昆虫採集はするもんなぁ。
出来れば乱暴はやめてほしいけど、蟲に興味を持ってくれるのは嬉しい。
ちょっとばかり複雑な心境ね。リリースしてくれれば文句もないけど…。
弄り倒した上に標本にしたりするのだけは勘弁して欲しいわ。
そうしたくなるくらい蟲がキレイな生き物だってことなんでしょうけど。

>>767>>772
その昔、どこからか幻想郷にやってきた教授とその助手が、
うっかり二人に分裂したことがあったというわ。
確かそのときは「戦って強かった方が本物」って結論に至ったんだっけ。
やるなら外でお願いね。お店が散らかると困るから。
808リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 03:38:26
>>768
それって単に裸でどつき合うだけなんじゃ…。
大体お相撲ってまわしがあってこそのスポーツのような気もするし。
スッパじゃどこも掴めないじゃない。
私たちは狐と違って尻尾が生えてるわけでもないしね。

>>769
心なしかインコが怯えているように見えるわね。
インコを飼ったのではなく、買ったとしているのもちょっと意味深。
早いところそのナイフとフォークをしまってあげてちょうだい。
新しい家族でしょう?優しくしてあげるんだよ。

>>770
一口に河童と言っても色々なんだね。
でもよくよく考えてみればそれは蟲も同じことだし。
別に不思議なことでもないのかもしれないわ。

>>771
うんうん、にとりは可愛い。ちょっと羨ましいくらいに。
作業の手際もいいし、私も少し見習おうかなぁ。
でも胸は簡単に見習えないや。……詰め物?私は絶対にしないわよ。

>>773
(あぁ、豆の知識だけに豆知識、ってことね。
それで肝心のルーミアの反応はー…まぁ、窺うまでもないかな。
こんな話聞いていたらビールが飲みたくなってきたなぁ。
このお客さんの対応はあの子に任せて一杯やっちゃうか…)
809リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 03:39:00
>>754>>774 河城 にとり
おーい、たらいに洗面器にーって銭湯にでも行くつもり?
でもそれも面白いかもしれないね。みんなで銭湯。
そうでないならいつも通りで大丈夫。お財布を持っていれば十分かな。
そうだ、時間が早ければ慧音の寺子屋にも寄ってみようよ。
河童はきっと子供の人気者になれると思うんだ。

>>777
ミスティアの似顔絵?それとも本人の写真?
「てめえがしゃぶれよ」ってダメだよミスティア!それは死亡フラグ!
何にせよミスティアにセクハラ発言をする人間は私が許さないよ!!

>>778
月の都の持つ科学力は相当のものだと聞いているんだけれど、
そんな奴らと戦えるなんて、外の科学力も月並みってことなのか。
……幻想郷は平和でいいなぁ。

>>779-780
あ、秋の神様だ。これは779のことを指しているのか、
それとも「スキマ」を指しているのか…判断が難しいところ。
ところでイモってどういう意味なんだろう。
秋の神様的には褒め言葉として使っているつもりなのかしら。

>>781
そんな危険なことは禁止だよ、禁止!!
河童だけでなく魚や蟲まで吹っ飛ばされちゃうよ!

>>782
ついににとりの妖怪饅頭も現れたわね。
やっぱりきゅうりが好物なのかな?…というか饅頭って食事をとるの?
もしきゅうりが好物だとしたら、中の餡子はきゅうり餡だったりするのかな。
810リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 03:39:32
>>783
お客さん落ち着いて!それはにとりじゃなくて、にとり饅頭よ!!
饅頭たちはどれもみんな似たような顔をしているのに、
オリジナルの人妖の特徴を良く捉えていて見ていて飽きないなぁ。
…人妖の姿をとるのはこの子達なりの擬態なのかしら?

>>784
おー、外からの蛍見報告だね!
里山に棲んでいる蛍は田舎の蟲代表といったところかしら。
感動する気持ちは分かるけど恋路の邪魔だけはしちゃダメだよ?
もちろん、あんたはその辺を理解している人間だと思うけど、念のためね。

>>785
うわっ、これ何に使うものなの!?戦闘用!?
こんなもの日常生活で使って、万が一にも間違えて火を噴いたりしたら…!
平和が一番よ、平和が。店主の箒だって流石に火は噴かないってば。

>>786
あはは…、これで3回目かー。この店は毎晩賑やかだもんね。
にとりも呟いていたけど、この店舗が建ってからまだ一日程度。
今までは一店舗閉じるのに一ヶ月かかっていたというのに、
ここ最近の盛況ぶりときたら異変並だね。売り上げの悪さも異変並だけど。

>>787
店主・店番が揃って結界に阻まれ次店舗建設不可、という騒動は記憶に新しいね。
今度こそ大きなトラブルもなくお店が建てられるといいんだけど…。
あのときは本の蟲にお世話になったっけ。あいつが支えてくれてなかったら
にとりの店舗建設も間に合わなかったかもしれない。…感謝しなきゃね。
811リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 03:39:52
>>788
外の世界で妖怪の絵を描いているおじいちゃんでしょう。
その人が描いたものはこっちにも一部流れついているよ。
そっちじゃ今時は神様だって信仰を失ってるらしいのに、
妖怪に夢中なんて変わった人間もいるんだなぁって思ったっけ。
むしろ私はおじいちゃんが幻想郷を見たらどう思うかが知りたいな。

>>789
太陽の畑がどうしたって?いつの間にか野菜畑にでも変わっていた?
…別に花の妖怪はそれでも困らないんでしょうけど。
野菜の花って素朴だけどキレイなものが多いんだよね。

>>790
それはいいね。もうすぐ水浴びをするのに丁度良い季節だし。
梅雨が明けたら誘ってみたら。照れ屋だし連れ出すのは難しいかな?
でも私も久々に河童の泳ぎを見たいなぁ。彼らは本当に楽しそうに泳ぐね。

>>791
ひ、ひぇぇ!?なんでこんな物騒な怪物がこんなところにーっ!?
その火の玉も恐ろしいけど、そんなものを作り出せるこいつの体の構造も恐ろしい!
とにかく何かしなきゃ。とは言え私に出来ることといえば蟲を操ることだけ。
何度も自分の命を救ってきたこの能力にかけるしかないわ!!

はい、どうもー、蛍の美少女リグル・ナイトバグです。
今日は蟲を操る程度の能力を駆使して、世界一の蚤のサーカスをご覧に入れますっ!
よーく見ていてちょうだいね!ほらほら、こんなに小さな蚤たちが踊ったり、
輪をくぐったり、自分の何倍も重たいものを引いたり……ね、凄いでしょう?

…え?小さすぎて芸が全然見えないって?
えぇーと、そんなことを言われても、蟲は小さいものだから〜…。
812リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 03:40:21
>>792
店主が不在の店にやってきて唐突に何を語り出すのよ、あんたは。
恋愛は当人の自由でしょ。…この場合はちょっと違うような気もするけど。
ところでにとりって店主のことが好きだったの?これは初耳。
…まぁ、店主もあれでいて人間だし、好きといえば好きで間違いないのか。

>>793
嘘をつけっ、私は何度もやめろって言ってるじゃない。
もう、あんまりしつこいと液出すぞ、液ーっ!

>>794-795
すきま妖怪は性格は悪いけど幻想郷のことは好きみたいだからね。
安全だと見越した上であの怪物をここによこしたんだと信じたいわ。
きっと本当に危険なことになる前に何とかしてくれるはず。…多分。

>>796-797
全然安心じゃないわよ、バカ!
少なくとも人形遣いの家や香霖堂も巻き添えを喰らうわね。
とにかくこのままじゃまずいわ。誰かすきまを呼んでこーい!

>>798
あの化け物を倒すって!?そんなの無茶だと思うけど今は藁にもすがりたい気分。
えーと、それらしいものは…これかな? っ【ペンシルロケット20】
こんなもので本当にダメージを与えられるのかしら。不安だなぁ。

>>799
はいはい、心配しなくても蟲のしぶとさは幻想郷一よ!!
それでもってミスティアのことは私が守る。
ミスティアはルーミアを守る。完璧な防御体制だよ!
にとりのことはあんたに任せたからね。…絶対に守りなさいよ?
813以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 03:50:35
は、挟むな無礼だぞ
814リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 03:51:02
>>800
あー、うん。いつものこと、いつものこと。
あいつの行き先は神社、図書館、人形屋敷、香霖堂のいずれかよ。
そのほかの場所に現れることなんて滅多にないってくらいワンパターン。
…いや、フォーパターンだ、これじゃ。
全く。人様に迷惑かけるんじゃないわよー、バカ店主ー。

>>801
あっそう、それは良かったわ。
私もあんたなんかにはこれっぽっちも興味がないもの。
何よ、何よ。私にだって胸くらいあるっていうのに……ふんだ。

>>802
へ? な、なに? 今、何の祭りだって言った?
うーん、聞き間違えじゃないよね。リグル祭って一体どんな祭りなのよ。
名前を使われた本人が知らなくて新聞屋が知っているというのも癪だなぁ。
ちょっと号外をもらってくる……って、そうやって新聞をとらせる新手の商売?

>>803
えぇ!?そ、そんなこと言われるような真似はしていないと思うんだけど…
…あ、ごめんミスティア(>>753の爆弾の勢いで)抱きついた拍子に胸触ってた。
まぁいいかー。普段はミスティアにやられてばかりなんだし、たまにはね。
抱きついてうずまって撫で回してー………あはは、これは酔いが回ってきたかなぁ。



さて、今晩の接客はこれで終了!この店舗、明日の晩まで…持つかしら?

本当ならそろそろ就寝の時間なんだけど…約束したもんね。
おーい、>>746ー。待たせてごめんね、散歩に……って寝ちゃってるか。
ふぁ……。仕方がないや、こいつが目を覚ましたら起こしてもらって…、
里まで送りがてら…話を聞いてやることに…しよう……………zZ
815以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 04:41:07
おい、おい!


ここだ 私だ


そうだよ  蟻だよ、今回は女王様から
おつかいを頼まれてな、砂糖5gほど分けて頂かないだろうか
手ぶらで帰ると女王様に合わせる顔がない 頼む
816以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 05:36:25
今流行りのヒソーテンっていうゲームやってる?
817河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/05(木) 06:06:14
河童の朝は早い。
そうのんびりできないのが残念だ。

>778-779
あぁ、そんな話をどこかで読んだことがあるなぁ。
外の世界では世の中が平和だと暗い作品が流行り、
逆に不安定だと明るい作品が流行ると聞く。
人間たちが求める物が如実に表れているのだろう。
いやはや、戦争は良くないですよ。

>780
芋ではなく人間に……。
もう初夏、焼き芋の季節も過ぎましたよ。
これから暑いなるのだろうなぁ。

>781
これは……空砲かい?
漁はいいけれど川だけは汚さないでおくれ。
それにこれじゃ河童は捕らえられない。
人間よりも音にも衝撃にも強いからね。
私なんか捕まえても面白くないよ……。

>782
ひゅい!?
とうとう私の饅頭が……。
ゆっくりしたいけれどそうも行かないんだ。
だから持ち帰るよ。
色々と調べたいし……大丈夫、残酷なことはしない。
結構重いなぁ……。
818河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/05(木) 06:12:45
>783
私は結婚なんて考えていないよ……。
それに私と結婚してもいいことなんて。
一日中ずっと機械を弄っているだけだよ?
悪いことは言わない、やめておいたほうがいい。
……すまない。

>785
私は誰かを誹謗なんかしたことはないよ。
河童にはそんな余裕はないからね。
それだけは覚えておいて欲しい。

>786-787
もうそんな時期か。
この感じだと長くもなさそうだ。
本当にすごい勢いだと思い知らされるよ、ここは。

>788
外の世界の絵師だね。
私個人の話をすれば、素晴らしい人間だと思うよ。
特に河童をテーマにした作品を書き綴った当たり、見る目がある。
氏の持つ幽玄の世界はいま外の人間の失った、
未知の物に畏怖と敬意がこめられているのがよくわかるしね。
いつか、氏も幻想郷入りするのかもしれないなぁ。
その時は河童全員で歓迎したい物だよ。
819河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/05(木) 06:23:45
>789
太陽の畑がどうかしたのかな?
私はあそこへは行かないからよくわからないのだけれどね。
くれぐれも気をつけた方がいい。
恐ろしい妖怪がいるからね。

>790
わ、私とかい?
遊ぶくらいなら……いいよ。
……ありがとう。
そ、そうだ、何をして遊ぼう。
泳ぎくらいなら教えられるし、それとも別のことがいいかい?
ええと、何でもいっておくれ。
私なんかでいいのなら、なんでもするよ。

>791
……これは養殖物だ。
形も不恰好だし、天然ものに比べると体の艶も悪い。
それに一兆度というのは実際は眉唾物らしい。
とはいえ危険であることに代わりはない。
昨日作ったあれを使うか……。

>794-798
と、いうわけで試作の無重力弾ならある。
ただし三本しかない、狙いが外れたらおしまいだ。
一緒に投げよう。1、2、3!!

……やったようだ。
なんとかこの店の平和は守られた。
今度はライトンR30爆弾でも用意しておこう。
820河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/05(木) 06:24:56
すまない、山に戻らなければ……。
続きはまた後にするよ。
821以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 07:41:18
       ./ ̄~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     ./ ̄ ̄~|.       す き や 妖 怪             |
    ./ ̄ ̄ ̄~|  ヤスイ!    ハヤイ!   (゚д゚)ウマー           |
  ./二 ̄ ̄ ̄~|____________________ノ
  ~.l; ;;|~~ ̄ ̄‖│並 300円| │上 500円| |, 卵  無料|
   |; ;;|    ‖  ̄ ̄ ̄ ̄~   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |; ;;|    ‖ 
   |; ;;|    ‖                  
   |; ;;|    ‖   _r-、>r-、    .   ,.-,ヘ、―-.、 全部くださいな
   |; ;;|    ‖  r´_>,_ノ<_ン'、       i-,/@_r-_-.,)   i
   |; ;;|    ‖  r'_r',!イノ)ノン,),       〈(ルハノリノ ~i    ノ|
   |; ;;|    ‖  ,(..ィノ! ゚Д゚ノ)´ / ̄ ̄ ̄ リ、゚ヮ ゚_ノリlハ  (_,ノ
   |; ;;|Ω А^‖   '(k'/)j =ikつ │θ 宙 と[_i∞i,_,X7 
   |; ;;| ̄ ̄~ ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ノ、 !_§,__>  ̄ ̄ ̄ ̄
   |; ;;|││l;;;‖ 並…300円 │       し(;;;;;;;;;;;;;) 
   |; ;;|││l;;;‖ 上…500円 │        .‖   
   |; ;;|││l;;;‖______│_____ (二)   ____
822以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 10:03:30
エイリアン&プレデターvs河童
823以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 11:26:19
鰻をタダで貰った人だけど
それじゃなんか悪いので御返しに
つ【米俵】
824以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 12:37:52
野郎うなぎ攻め
825以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 14:51:49
やぁ河城さん
826両津勘吉:2008/06/05(木) 16:52:31
まったく、また部長にしかられたぞ
勤務中にこっそりプラモ作ってたことがなんでばれてしまったんだ

だが、ここなら部長がいないから、勤務中でも安心してプラモが作れる
827以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 17:45:32
逃げる奴は妖怪だ、逃げない奴はよく訓練された妖怪だ!
ホント幻想郷は地獄だぜ!フゥハハハーハァー
828ジャッカル ◆JACKALz.7M :2008/06/05(木) 17:47:56
リグルー! 俺だ! 結婚してくれー!
829以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 18:08:34
【愛知】毒グモうじゃうじゃ600匹、バーナーで駆除 愛西市国営木曽三川公園
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212653089/
830以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 18:17:14
若さ、若さってなんだ?
831以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 18:27:16
こないだ、にとりんが犯される同人誌でぬいた
832以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 18:47:24
最近、虫がよく目の中に入るんですが、これもリグルさんの力ですか?
833河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/05(木) 18:48:05
明日は晴れるようだ。
そうすればここを訪れる客も更に増えるのだろうか。

>792
それは……友情と解釈していいのかな?
しかし店主とはまだまだ知り合ったばかりだよ。
友情を結ぶにはまだ時間が要る。
そうだね、もっと仲良くなれればいいな。
彼女は強引な面が目立つが、不思議な魅力を持っている。
私はそこに何か惹かれるんだ。

>799
気持ちをありがとう。
けれどもう危機は去ったんだ。
だからその気持ちをありがたく頂いておくよ。
ただ、私以外にも気を使っておくれ。
彼女らも少女なんだ。私なんかよりずっとデリケートな。

>800
紅魔館の図書館に……。
そうかぁ、気がつけばそんなところに。
さすがは彼女といわざるをえない。
挨拶をしておきたい気もするが、さすがに場違いだなぁ。
何はともあれ元気でよかった、うん。

>801
いやいや、私はそんないいものじゃないって。
それよりリグルは少女だよ。
ズボンをはいているから少年というのは如何な物かと思わなくもないが……。
834以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 18:55:38
名コンビだな
http://az.geo.jp/web/946.jpg
835河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/05(木) 19:02:57
>809 リグル・ナイトバグ
あぁそれは幾ら何でもなかったね。
つい混乱して……ならヤカンと枕を……
せ、せ、せ、銭湯? げげげっ!?
いやいやそれは恥ずかしい、裸の付き合いだなんて……
私は何をいってるんだ……落ち着こう。
財布だね、わかった。
て、寺子屋? いや、私がいっても……
……とはいえ……
少し、考えておくよ。何を持って行けばいいかな?

>816
今回の異変なら私は関与していないよ。
いや、勿論知っているけれどね。
今回はやんごとなき方々が随分と頑張っていたようで。
幻想郷で力を持つというのもそれはそれで大変なんだねぇ。
しかしあの方が博麗神社の再建をするという話だけれど……
私も何か手伝えないものか……。

>821
何を売っている店なのだろう。
白玉楼のご主人がいるということは食堂なのだろうが……
どちらにせよ、私には関わりあいのないことだ。
うっかり立ち寄って食べられてしまってはたまらない。
836以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 19:05:43
店内にジバクの土偶を置いてみた。
(誰かがピチューンするとそいつが爆発して周囲を巻き添えにする)
837河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/05(木) 19:08:47
>822
聞きなれぬ名前だ。
調べてみれば、異星からの生命体だとか。
両者共に凶悪極まる生命体のようだが、
プレデターの方は強さを示せばある程度の敬意を払ってくれるらしい。
うーん、もしそんなことになれば私も戦わざるを得ないか。
けど戦うのは好きじゃないんだよねぇ……。

>825
やぁ、人間。
私に何か用かな?
もし、なにかあるのならば何でも言っておくれ。
人間の役に立つような頃なら、喜んで。

……うん、社交的かな。
こんな感じでいいね。

>826
眉毛の繋がった男が模型を作っている。
どうやら仕事をさぼっている最中らしい。
その昔幻想郷にも警察のようなものがあったとは聞くが、関係は無さそうだ。
しかし、それにしてもあの模型……
作って見たい、そしてばらしてみたい……。

>827
私は逃げる方だよ。
よほどのことがない限りは逃げさせてもらう。
戦いは最後の手段なんだ。
それが河童の名誉を守る為の手段だよ。
838河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/05(木) 19:14:51
>830
ここは素直に
「振り向かないことだよ」
と、いうべきなのか。
私自身ユーモアには乏しいからね。

>831
その、それはなんだい?
私は誰かにそんなことをされた覚えは……
……いや、創作のお話か。
それにしたって困る、恥ずかしい。
やめて、やめておくれ、そういうの。
私なんかにそんなことして楽しいわけが……。

>834
そういえばそんな商売をしてた事もあったっけ。
一緒に食べた魚はおいしかったなぁ。
実際発明はお金もかかる。
だからこうしてここへ出入りしているのだけれど……
……気がついたら貯金が目減りしているような。

>836
おっと危ない。
「爆発物危険」と張り紙をしておくか……。
万が一があったら困るしね。


こんなものかな、山へ戻ろう……。
839以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 19:24:11
にとりの背中に爆弾を貼り付ける
山に着いた頃に大爆発
840以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 19:26:44
にとりんは可愛いからそういう創作のお話を作る人もたくさんいるんだよ!
841クッパ:2008/06/05(木) 20:14:44
(にとりを弾き飛ばして登場)
ガッハッハッ  やはり河童など相手にならんわ!
カメ一族最強はこの大魔王クッパ様


(貼り付いていた>>839の爆弾が大爆発)
842以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 21:31:18
俺たちゃゴーストバスターズ!!
さあ妖怪ども、俺達に退治されるか
NYで暴れてる巨大マシュマロマンを大人しくさせるアイテムを売るか
どちらか選べぃ!!
843以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 21:39:33
なんか花妖怪のスレが立ってる気がするんですけど……
844以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 21:43:46
隣の板の某ポストといい
最近はヤバげな妖怪が動き回ってるな
845以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 21:45:27
店主は紅魔館にいったらしいですよ
846徳川家康:2008/06/05(木) 22:02:31
やれやれ、神号を賜るのも楽な仕事ではないのう。
しかしまだまだ信仰を集めておる以上、頑張らねばなるまいな。
鮎の天麩羅でも揚げてくれんか?
いやな、外で権現様がこんな物を食っていたのではサマにならんのだ。
はっはっはっ。
847以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 22:16:27
リグルの当たり判定と機動力がウルトラマグナス並みになる呪いをかけた
848のび太:2008/06/05(木) 22:38:07
ドラえもーーーん!!爆弾を20個出してくれぇーーーーーーー!!
849ジャッカル ◆JACKALz.7M :2008/06/05(木) 22:42:03
リグルー! 俺だ! 離婚してくれー!
850以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 22:46:34
ひかりになれー
851リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 23:19:29
うーん、昨日の晩は間違いなく酔ってた。泥酔だった。
>>810で「この店舗が建ってから一日」って言ってた。
いくらこの店でもそれはないよね。どんなお祭りよ。
さ、今夜の接客開始。容量を気にしながらサラッとね。


>>813
残念だけど挟めるほどのものは持ってないよ。本当に。
なので無礼には当たらないわ。…言ってて悲しくなってきた。

>>815
(気が付きしゃがみ込む)いらっしゃい、久々の蟲のお客さんだね。
今頃はクロオオアリやクロヤマアリの結婚飛行の頃かな。
この時期は巣に残る方もバタバタしていて大変でしょうけど頑張ってね。
はい、ご注文の品。また何かあったらおいでね。

>>816
はいはい、異変のあらましを記録した円盤のことね。
もちろんこの店にも何枚か置いてあったりするんだけど、
肝心の再生機がぽんこつだからなぁ…。
持っていても見ることができないって記録の意味があるのかしら。
仕方がないから稗田阿九やカラスが紙にまとめるのを待ってる次第よ。

>>821
こうしてすきや妖怪は一晩にして閉店を余儀なくされたというわ。
でも、店主が無事ならまたやり直すことは可能よね。
ミスティアの屋台なんか、ヘタすると店主まで胃袋の中……

>>822
普段は大人しい河童たちだけど、いざというときは頼りになるのよ。
その科学力は巨大な化け物も吹っ飛ばすわ。相手が宇宙人でも健闘するはず。
ところでエイリアンという名を見て薬師を思い出したのは私だけかなぁ。
852リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 23:20:06
>>823
鰻のお礼にこれっていうのも思い切ってるなぁ。
ミスティア、今度はうな重を奢ることになりそうだね。

>>824
攻めるということは…スペルに鰻を織り交ぜえるということかしら。
うわぁ、いやらしい動きをするへにょりレーザーを幻視した。
もしも鰻の妖怪が現れたとしたら強敵になりそうね。

>>825
山で会うとすぐに水中に隠れてしまう河童。
そんな河童と面と向かって触れ合えるのは霧雨魔法店だけ!!
…なんて触れ込みしたらにとりに怒られそうだからやめとこう。

>>826
(ジっとその作業を眺め)おじさん、見た目に似合わず手先が器用なのね。
でも、こんなに堂々とサボってちゃ「勤務中」なんて言えないんじゃ…。
これには死神もびっくりね。ま、ほどほどに。出来れば買い物もお願い。

>>827
そうよ、どちらにしても妖怪なら私はそこに立ち塞がるっ。
それで殺生な目に合うとしても、それが私の生き様だー!!

>>828
はいはい、思い出したようにプロポーズ、ありがとうねー。
でもお断り。人間と結婚する気はないからね。
あんただって妖怪なんかよりちゃんと同族とつがいになった方が良いわ。
ほら、バカを言っていないで買い物をしていってちょうだいよ。
今日のオススメは【術酒】 これさえあれば今夜もオールナイトよ。
853リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 23:20:36
>>829
私がいればこんなことには………でもこの記事に写真が付いてなくてよかった。
そんなもの見せられたらいろんなショックで寝込むところだったよ…。
人間が海を自由に渡れるようになってから蟲の活動範囲も拡大したけれど、
それが良いことかどうかと言われると…うぅーん。

>>830
若さ。若さねぇ。うーん、「行動力」…かなぁ。
妖怪もね、歳をとるとあんまり動き回らなくなるんだよ。
すきま妖怪や花の妖怪が代表ね。自分の縄張りからほとんど動かないでしょう。
竹林の兎は歳のわりに活発だけど、これは性質が妖精に近いからなのかな。

>>831
変態!変態っ!この、変態ーっ!!
そんなことをわざわざ本人の前で言えるなんて、どんな神経してるのよ。
次にそんな変態発言をしたらナイトバグトルネードでふっ飛ばすよ?

>>832
いやいや、そんなことをするわけがないでしょう。
どちらかといえば、そういう事故は防ぎたいものだもん。
弾幕ごっこで使う蟲弾のように妖力で強化した蟲ならともかく、
普通の蟲を人間にぶつけたりはしないよ。それは不幸な事故。
できればそっちで見切って避けてくれるとありがたいんだけど、無理だよね…。

>>817>>833 河城 にとり
お、落ち着いて落ち着いて、まさかそんなに恥ずかしがるなんてなぁ。
なんだかこっちまで恥ずかしくなってきちゃったじゃない…。
うん、銭湯はやめやめ。買い物して飲み会して、それでおしまいにしよう。
寺子屋の子供たちは好奇心が旺盛だから何を見ても大騒ぎだよ。
大人だったら嫌な顔をするような蟲を見せてもはしゃいだりするもん。
のびーるアームでも見せれば掴みはオッケーね!
854リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 23:21:49
>>834
発明にはお金がかかる、かぁ。それもそうだよね。
…にとりの資金繰りに貢献できるくらい、こっちも頑張らないと。

>>839>>841
うわぁっ!?(爆風で飛んできた礫で割れた窓ガラスに被弾)
(それにより>>836の土偶が爆発を起こす)
げほっごほっ、な、何なのよ一体〜。にとりー、無事ー?

>>842
っ【西行寺幽々子】…いや、マシュマロというからには食べられるのかと。
ついでにこの亡霊も退治してくれるとありがたいんだけどな。

>>843
気 の せ い よ ! 私は何も見てないっ!
…大丈夫、こっちから突かなければ危険はない。…はず。
お願いだから、頼むから、アレを刺激したりしないでよね?
稗田阿九の本にも載っていたでしょう?アレも基本的には大人しくしているのよ。
でも、万が一にも、あいつの疳の蟲が暴れ出したりしたらえらいことになる。
さすがの私もそんなものまで操ることは出来ないのよ。だから、お願いします…。

>>844
気 の せ い よ ! ! 本日二回目のね!
そっちはこっちから突かなくても危険が危ないんだから〜!
あいつの気まぐれの矛先がこちらに向かないよう祈るばかり。

>>845
気 の せ……あぁ、それは気のせいでもなんでもなかった。いつも通りよ。
あいつが図書館に顔を出した日なら誰かに言われなくてもすぐに気づくわ。
だって店内の書物の量がいきなり増えるんだもの。…あーあ。
盗品を売ってしまっていいものなのかなぁ、といつも思っていたんだけど、
でも、これ蔵書印が押してあるのよ、魔法陣の。きっとこれで追跡が出来るんでしょうね。
855リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/05(木) 23:22:19
>>846
いらっしゃいー、権現様ーってお客さんはもしかして…?
まぁ、野妖怪の私にはあまり関係ない話かな。どうぞゆっくりしていって。
ご注文は鮎のてんぷらね。揚げ物は苦手なんだよなぁ、油が跳ねるんだもん。
ミスティアが車で待ってもらっていいかしら。それまでお通しで我慢してね。

>>847
うわぁ、この忙しい時期に余計なことを!
この店舗はもうあちこちギシギシ言ってて危なっかしいんだから。
天井が崩れでもしたらどうするのよ。かすっただけで一機減るなんて冗談じゃない。
頼むから呪いを解いてよ。でなきゃ呪いをまぬがれた蟲たちで攻撃するよ!

>>848
あんた相手なら呪いにかかっていても何とか出来そうね。
物騒なものに頼るんじゃないったら!(蟲弾で軽くどつく)
もう少し子供らしいものをお願いできないのかなぁ。

>>849
誰がいつあんたと結婚したーっ!!
結婚してないんだから離婚なんてする必要がないじゃない。
もう、妖怪からかうのも大概にしなさいよ。

>>850
言われなくとも蛍は光るわ。その明かりは月にも負けない地上の流星。
さぁ、間もなく当店舗は閉店。道中BGMは【蛍の光】よ!


まだいける…かしら。そういえば次の店舗建設は誰が?
前回は私が建てるはずが失敗してにとりにお任せだったんだよね。
とりあえずミスティアを待ってみて、あの子が間に合いそうになければ、
もう一度私が試してみようかなぁ。
856パーフェクトソルジャー:2008/06/05(木) 23:30:52
さてこんばんは
そろそろここも新店舗の準備に入りそうだな
前祝いとしてはなんだかもしかしたら立ち会えないかも知れないのでな。これを君達にあげよう
つ 「ウイスキー」
私はこの酒が好きでね しかもそれは取って置きの奴だ
是非呑んでくれ
857キョン:2008/06/05(木) 23:33:00
なんという事だ
ここでは河童や鳥、そして蟲までも店員をやっている
宇宙人、未来人、超能力者よりもヤバい事ではないのかっ?
いや、そうに違いない
858以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 23:35:43
リグルのマントを毛布に変えてみる
859バックベアード:2008/06/05(木) 23:40:13
●<このロリコンどもめ!!!
860ジャッカル ◆JACKALz.7M :2008/06/05(木) 23:49:48
術酒・・・っ!
ふうむ、ほろ苦い・・・っ!
この苦み・・・っ!
正に人生の苦み・・・っ!
酔っ払ったので歌います。井上陽水で傘がない。
♪都会では 自殺する 若者が 増えている
861以上、自作自演でした。:2008/06/05(木) 23:51:16
よーし、にとりを水びたしにしてやる
……それっ!バシャバシャ
(にとりに川の水を浴びせる)
862以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 00:03:57
全力で阻止だ!
灼熱のバーンストライクゥ!(cv若本)
863大原大次郎:2008/06/06(金) 00:18:16
>>826
こらーーーーーーーーーーーー!!両津ーーーーーーーーーーーーー!!
貴様という奴は、また勤務中にプラモを作ってたのか
この、ばっかもーーーーーーーーーーーん!!!
(叫ぶと同時に、店中のガラスが割れる)
864臆病な妖怪:2008/06/06(金) 00:41:00
コ・・・コンバンワ(ビクビク)
コンカイノ オススメハナニ?
865以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 00:55:50
うわ――――――ん
ここどこ怖いよぉぉぉおおおおおおおお
866以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 01:28:16
                  4 6 4 k b                   /
.\                 ,. -──- 、_                 /
.  \  rー〜ー−¬   「ヽr'´、, -、 . --.、ノ)クヘ    r〜ァ─一¬   /
.   \`¨⌒丁` |:  [>r'>ソ~:::::::Y::l:::i:::::ム〉 ノ〉.   Y  `「⌒`´ /
      \__|  |:__く/::/イ:::/!:::ハ:::|:::l、:ヽ',y、___ |   |:__/
         ,γ!  ハ   l:/:厶XLィ/ Lハメ、:ノ:ハr'.    |  鬼の怪力で手伝うよ!!!
        :/ ! /  !   .ノ|:::|(ヒ_]:::::::::::::ヒ_ンY::|〈     ハ  .ト、:
      :.!! .!/   ! :.//.l:::|   ,___, .|:::||'、   / ヽ,. '"´ ̄ ̄`"'' ヽ、/ヽ、__
       `ヽ   ノハ/::::|::|:::|、  ヽ_ン u|:::||:::::::lハ /          //`ー´
        :ヽr. ν不ト-|:::| \     /|:::|-γ⌒/     ,      ヽ!_/ヽ>
          :ヽ     ハソL._r‐ト--イ-、ト:;ルrー−¬ /..ゝ、 レ' /ハ |/ r〜ァ一¬
            :ヽ  ノ { }   ! .>< ! { }' `丁`|/ i (ヒ_]    ヒ_ン ) ! Y  `「`´
867以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 03:10:45
今まで全力で人を好きになったことはあるか?
868以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 03:40:23
     ,.へ. ,.--、ノL
    Σ____,.>'-‐'ー-'─- 、.,_
   ,..::''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`':,
  ,:'´::::::::::::::::::__,.:::::-r::::ー-::::、__:::::::〉
  ';:::::_,.::-:_,ゝ -‐''"´ ̄ ̄`"'' <イ┐
 r>,ゝ'"   ,    ;  !   ヾ7
 Y´ /  ,'  /-‐i‐ /| ,イ__ハ  ! ',
  |. ,' ,.ィ|  ,'´ ̄`、/ レ´ ̄` ハ`Yハ|
 _!_レi.-‐!'7 -‐‐    ー-- ',!/',フ  ふんふんふ〜ん♪
 `iヽ、__ハ.ヽ///  ,___, /// ,' ヽ.
  ! ! `, ヽ、        ,.イ ! ',
  ', ',  i  !>,.、 _____, ,.イ l ハ リ
869河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/06(金) 06:20:02
河童の朝は早い。
だから今日も少しだけ……。

>839 >841
何かに吹き飛ばされたような気がした。
しかもその瞬間、店の近くで爆発が……。
あれは一体なんだったのだろう。
ここへ来てからというもの、奇妙な事が多い。
魔法の森の瘴気がそうさせるのだろうか。

>840
いやいや、可愛かろうが可愛くなかろうが恥ずかしい。
創作にせよもっとこう……心温まるお話とか無いんだろうか。
誰かと妙な事をするよりも、そういうのが性にあってるよ。

>842
リグルが恐ろしいことをいっていた気がする。
その後、彼らは白玉楼まで行ったのだろうか。
巨大なマシュマロ……あそこのご主人なら喜んで行くかもしれない。
そんなことをふと思ってしまった。
870河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/06(金) 06:27:57
>843-844
危険な情報だ。とりあえずあとで調べを入れてみよう。
こちらから干渉せねば大丈夫とは思いたいが……。
幻想郷の妖怪とて見境の無いものばかりではない。
強力な力を持つ者ならば尚更だ。
こちらはこちらで静かにやっているのだから。

>845
あぁ、こっちは調べを入れたよ。
相変わらず元気そうだったねぇ。
とりあえずは安心だよ。
いや、もとより心配など不要なのはわかっているけれどね。

>848
またいじめられて帰ってきたようだ。
「なんだいのび太くん……いや、私はドラえもんじゃないんだけど」
今回は道具を出さない方がいい。
彼の自立心を養う為にも。

>850
金槌はいるかい?
小規模の物体を粒子変換できる物だよ。
と、思ったけれど止めておこう。
よくよく考えたら試作段階だ。


よし山に戻ろう。
871キュウリ:2008/06/06(金) 06:30:03
早く食べて
872以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 09:52:08
店番の産卵が見られるのは魔法店だけ!
873以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 11:36:46
宇宙大怪獣ムルロアが幻想郷に来てしまいました。早く退治しないと幻想郷が永遠に光がさすことのない闇の世界になってしまいます。
874旧神:2008/06/06(金) 12:47:06
>>873
「光射す世界に、汝ら闇黒、棲まう場所無し――
 渇かず、飢えず、無に還れっ!
 「レムリア・インパクトッッッ!!」
875以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 15:32:00
ムルロアのスペルカードはやはり
煙符「アトミックフォッグ」
とかなんだろうか
876以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 16:05:54
オスマン帝国から来ましたオッスオッス!活きのいいガチムチ男児はいますか
877ジャッカル ◆JACKALz.7M :2008/06/06(金) 16:24:50
大瀑布
878以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 16:32:20
光がさすことない闇の世界ねえ
リグル達が大喜びするだろうな
879以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 16:58:56
雀が羽を怪我して
飛べなくなったんだ。
みる機会が無いし、
かわりに見てくれる人がいればいいんだが・・・
880以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 17:45:58
雀はその後スタッフが美味しくいただきました
881以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 17:48:15
やぁやぁ
ナイトバグに
ローレライに
河城



…姓で呼ぶと違和感しか感じない
882パーフェクトソルジャー:2008/06/06(金) 17:51:06
>>880
そうはさせんよ ビュン(瞬間移動)
捕まえたはいいがさてこいつをどうしようか
処分は君達任せるとするか
883以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 17:57:02
恥ずかしい話ですが…ホレ薬って、置いていますか?
884以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 18:10:14
んなもんあったらとっくにみすちーがリグルに使ってる
885以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 18:13:15
>>883
えーりんに頼めばいいと思うよ
886以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 18:19:56
はいはい惚れ薬の受け付けはこちらですよー

ちなみに俺には効果が無い、既にリグルにメロメロだからだ
887以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 18:25:26
すわっ
888以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 18:26:48
こんなん見つけたんだが俺には使いこなせそうにないからここにおいてくよ。
アリスにやるなり売り物にするなり好きなように使ってくれ。
「黒金ドール」
889以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 18:31:06
469KB
890パーフェクトソルジャー:2008/06/06(金) 18:33:30
さて900かここももう少しだな
さあラストスパートだ
891パーフェクトソルジャー:2008/06/06(金) 18:35:46
いや見間違えてしまった
申し訳ない
892以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 20:28:47
この店って一体…
893河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/06(金) 20:57:50
あぁ、もうここまで来たのか。
とりあえず短めに行こう。

>853 リグル・ナイトバグ
あぁ、取り乱してすまない。
こればっかりはどうにも……
治さなきゃいけないとはわかってるんだけれどね。
寺子屋か……ええと、そうだね。
物はためしというか、わかったよ。
何かお土産を持っていこうか。
きゅうりでいいかな?

>856
客が酒をおいていった。
上物のウィスキーのようだ。
洋酒はあまり飲まないが、見るからに美味しそう。
少し分けてもらおうかな……。

>857
細面の少年が一人呟いている。
なんとも独り言が多い。
幻想郷へ紛れ込んだ外の人間なのだろうか。
何にせよ、すぐに慣れるだろう。
幻想郷はいつだってそういうところだ。

>861
ひゅい? いきなりどうしたんだい?
気温が高いから気持ちいいが……
帰りは川から帰ろうかと思っていたからちょうどいい。
ありがとう。
894河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/06(金) 21:00:54
>862
いやいや、乾かさなくていいよ。
私は濡れているくらいが気持ちいいし。
だからやめておくれよ。
河童にとって水は命の源なんだ。

>863
中年の貫禄ある男性が店で叫んでいる。
先ほどの男を連れ戻しに来たのか。
いやはや、すごい叫び声だ……。

>864
甘いきゅうりをあげる。
少し前に品種改良した代物なんだけれど、
味は勿論河童の保障つき。
どうかな?

>865
ここは幻想郷。
全てを受け入れる場所だよ。
だから安心して欲しい。怖い事なんて何も無い。
少なくとも、この店なら安心だから落ち着いておくれ。
895河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/06(金) 21:06:34
>866
腕が届いていないように見えるのは気のせいだろうか。
あの方も難儀だな……と思う。
気はいいけれど、どうにも頭が上がらない。
妙な助言は避けるのが賢明か。

>867
いや、ないよ。
私はそんな、誰かを好きになった事なんて。
好きになったら多分傷つく。
それが怖いんだ。
私は怖がりなんだろうなぁ……我ながら情けない。

>871
やや、珍しいきゅうりだ。
持ち帰って研究しよう。
食べるのはそのあとでいいな。

>873-875
AZ1974爆弾を取り付けておいた。
中々に骨の折れる作業だったよ……。
爆発すればひとたまりも無い。
あとは他の者がどうにかしてくれるだろう。

>876
いや、残念だけれどこの店は店主も店員も皆少女だ。
だから男の子はいないよ。
この先に人里がある、そこへ行くといい。
896以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 21:07:33
はさまれたらきゅうりプレゼント
897河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/06(金) 21:11:49
>879-880
河童の軟膏を塗っておいたよ。
あとは安静にしておけばいい筈。
店員が戻るのを待つしかないか……。
鳥は専門外だからね、私は。

>881
河城でも構わないよ。
私の名前であることには変わりないのだから。
あぁ、何も問題はない。

>883
ほれ薬を頼んでいる客がいた。
実は私はそれを持っている。
研究の一環で偶然出来た物だ。
ただし、誰にも渡すつもりは無い。
薬で誰かの心を操るなんて……。

>887
おや、洩矢様?
いや違うようだ……。
一瞬声がしたと思ったんだけれどなぁ。
898河城 にとり ◆kappa57oeE :2008/06/06(金) 21:16:02
>888
珍しい人形だ。
しかし、ここに人形遣いが訪れるのだろうか。
家まで持って行くのがいいのか。
以前店主がキノコを採取していた場所で見かけた気もするが、
彼女の家は一体どこにあるのだろう? 一人暮らしとは聞いてる。
場所さえわかれば鑑定して貰いに行けるのだが……。

>890-892
もう終わりも近い。
一風変わった店だけれど中々に楽しかったよ。
私もあと少しだけお付き合いしようかな。
そんな風に思えるような楽しい場所だから。

>896
挟んでしまったようだね。
その、挟むと言っても胸じゃないよ?
あぁすまない、自意識過剰だね。
きゅうり、ありがとう。山までの道のおやつにでもするよ。


とりあえずここまでだね。
あとは次の店舗までリグルやミスティアたちを待つよ。
899すごい漢:2008/06/06(金) 21:29:43
うおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉ!!!!!!
900以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 21:37:01
900いったって事でみんなに差し入れ
つ豆大福
901以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 21:58:27
アリスの家には今悪魔の妹がいるんで行かない方が・・・
902以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 22:56:05
ふええリグルとちゅちゅしたいよおー
903以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 23:04:06
ここもじきに腐海に飲まれる…
904以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 23:11:22
貴様(金曜ロードショーを)見ているな!
905ジャッカル ◆JACKALz.7M :2008/06/06(金) 23:23:00
にとりよ行ってしまうのか
906以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 23:44:29
メイちゃん…それは死亡フラグって言うんだよ…
907以上、自作自演でした。:2008/06/06(金) 23:45:00
ごばーく
908以上、自作自演でした。:2008/06/07(土) 00:05:20
第一話 史上最強の戦士はリグルの姉だった!
第二話 リグル死す!ラストチャンスは一度だけ
第三話 映姫様もびっくりあの世でファイト
第四話 いでよ神龍!サイヤ人ついに幻想郷到着
第五話 チルノ死す!おそるべしサイバイマン
第六話 ミスティア絶叫!!これが最後の鳥目だ
第七話 サイヤ人の猛威!紅白も黒白も死んだ
第八話 限界を超えた熱い戦い!リグル対ベジータ
第九話 撃てにとり!願いをこめた元気玉
最終話 奇跡を起こせ!スーパー妖怪リグル・ナイトバグ
909以上、自作自演でした。:2008/06/07(土) 00:05:27
いくところまで いけー!!
910以上、自作自演でした。:2008/06/07(土) 00:06:33
特定した
911リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/07(土) 00:38:49
さてと、一体どうしたものかしら。
次の店舗は私が建ててしまってもいいのかなぁ。
このままじゃ接客中に店が崩壊してしまいそうだし…。
912パーフェクトソルジャー:2008/06/07(土) 00:45:24
私からは何とも言えないが別にいいのではないか?
このペースだと来週まで持つか解らんしね 早い方がいいと思うよ
リ、リグル〜ごめんね、遅くなっちゃったよ〜〜〜
うう、これじゃ返せそうにはないよ〜

せめて遅くなっちゃったお詫びに私が建てても・・・良いかな?
うー、本当にごめんね
914リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/07(土) 00:49:36
おぉっと、ミスティアの到着だわ。
なんだか急かすような形になっちゃってごめんね。
ミスティアの都合が悪くなければどうぞ!
よーし!じゃあ建ててくるね!
今度は皆に迷惑かけないようにしないと!
916以上、自作自演でした。:2008/06/07(土) 01:01:47
それがみすちーの最期の言葉になった…
し・・・しっぱい、しちゃった・・・「しちゃった・・・」
うぅ、ごめんなさい〜皆〜、リグル、にとり〜ごめんなさい〜〜!!
本当に申し訳ないんだけど、後は二人に任せるよ・・・あ、一応挨拶と注意書き置いておくから

(以下、テンプレ)

いらっしゃいませー♪ここは森の中の陽気なお店!霧雨魔法店だよー♪
内容はなんでも屋だね、料理に妖怪退治、魔法道具に、迷子預かり、何でも引き受けるよ〜♪
店主の魔理沙は相変わらず不在で飛び回ってるけど、様々な妖怪、妖精が店番中!
あとお手伝いで河童のにとりも来てくれてるよ〜♪

それじゃここで禁則事項!破ったら鳥目とルーミアに食べられちゃうから!
・今新しい異変が起こってるけど基本的にまだその話題は禁止だよ〜、あ、天人の異変の方は話してもいいから
・新しい店番・お手伝いも歓迎するよ〜!それにどんなお客さんでも歓迎するよ〜!
外でも余所でも、どこからでもいらっしゃーい♪
・店番へは絶対お触り厳禁!セクハラは禁止!Hな発言も禁止!破ったら痛い目に合うからね!
・ちなみにここではきゅうりでお支払いもオッケーだよー人間は盟友らしいから
・リグルは女の子!!とっても可愛くて乙女チックで本当は可愛い服着たい可愛い女の子なのー!!
・当店では鳥料理の話題はいっっっっっっっさい禁止っ!!破ったら命はないと思いなさい!
・Hは禁句だよ〜、言っちゃったら最後、氷漬け〜。自業自得だね
・お腹をすかしてお客さんに襲い掛かる闇妖怪がいるかもしれないけど、
私が注意すればやめるから安心してね〜

それじゃ、皆注意を守って、仲良く買い物してね!守らなかったら鳥目〜鳥目〜♪
918リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/07(土) 01:06:53
了解。それじゃ私が行ってみるね。
…なんだか前回を彷彿とさせる展開だなぁ。
【過去の店舗】
【東方】霧雨魔法店
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1189489095/
【東方】霧雨魔法店・第二店舗目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1195045718/
【東方】霧雨魔法店・第3店ぽ目
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1199713822/
【東方】霧雨魔法店・第4店舗目
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1202469665/
【東方】霧雨魔法店・第5店舗目
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1204895902/
【東方】霧雨魔法店・第6店舗目
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1208524898/
【東方】霧雨魔法店・第7店舗目
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1210256014/
【東方】霧雨魔法店・第8店舗目
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1211650187/

【幻想郷関連スレ】
因幡てゐ
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1185182041/
【半妖】上白沢 慧音の賢い寺子屋【歴史喰い】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1205064873/
映姫様が色々な人をお説教していくスレ
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1205830196/
フードファイター西行寺幽々子
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1191769097/
藍さまは切なくて橙を見るとすぐスッパしちゃうの
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1190955263/
ヴワル魔法図書館
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1210778506/

(ここまでテンプレ)
うぅ、よろしくね、二人とも・・・私、役立たず・・・「みすちー・・」
921リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/07(土) 01:13:05
ただいま〜、無事に建設完了だよ〜。あぁ、よかった…。

【東方】霧雨魔法店・第9店舗目
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1212768553/

そういえば関連スレ一覧を外す外さないって話題が出たけど…大丈夫かしら。
一応、ここに挙がってる宴会場の主にはこの店に遊びに来たことのある人妖が多いけど…
922以上、自作自演でした。:2008/06/07(土) 01:13:53
        ,, -‐‐‐‐- 、.
     く ̄,、,、,、,,、つ,、,ヽ-、
     __,!___,!___i ゝゝ おつかれさま
     / !rr‐┐ rr‐┐! ',´´
    /  ( ` ´   ` ´/   i
  /    >‐----イ   ,.|
  (   _ノ :::::: く   ノ. |
  ○○  :::::::   ><:::: |
  く__ノ  :::::::    く__ノ:::: |
  /:::::  :::::::    :::::::  :::: ノ
 ( :::::   :::::::  :::::::   ::::ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|            480KB              |<むきゅー
923以上、自作自演でした。:2008/06/07(土) 01:15:46
お疲れ様ー
わーい♪無事に建ったよー!流石リグルー♪(リグルに抱き付く)
うぅ、毎回迷惑ばっかりかけてごめんなさい・・・
925リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/07(土) 01:19:45
気にしないで、ミスティア。前回は私だって失敗したんだしね。
さて、それじゃ、埋め立てついでに今店舗の接客を出来るところまで!
埋まり次第、向こうに移動するよー。


>>856
こんばんは、おじさん。お陰様でこの店舗も閉店間際よ。
うわぁ、わざわざお祝いを?ありがとう!
祝いの品といえばお酒。おじさんは良く分かっている。
新店舗に移動したらみんなでゆっくり飲ませてもらうわね。

>>857
お兄さんは外の人間ね。幻想郷には宇宙人も超能力?者もいるわ。
他にも兎が薬を売ったり、カラスが新聞書いたり、人形が歩き回ったり。
ここではそれが普通なんだけど、外じゃ大変なことなのかな。

>>858
なんだか背中が妙に重たい…って、何よこれ。いつの間に…。
冬場ならともかく、今の時期にこれは少し暑苦しいわ。
誰かー、私のマントを知らないー?あれがないと落ち着かないんだよー。

>>859
ちょっとちょっと、そこの妖怪のおじさん。
ロリコンって小さな女の子が好きな奴らのことでしょう?
私はこれでも成蟲なの、それの対象には… え?ショタは許す?
……………全力で蹴っ飛ばすわよ。

>>860
あらら、霊的な力の宿ったお酒で漲ってしまったらしい。
この手のはお酒に強い人妖でも飲みすぎると意識が飛ぶから怖いわね。
それでその選曲は人生の苦味を表した結果なのかしら。
926リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/07(土) 01:21:34
>>861-862
今日は久しぶりに暑い一日だったから水を被るくらいで丁度いいんじゃ。
というか、そんな物騒なスペルで阻止したらにとりが干からびちゃうよ!

>>863
ひぇぇっ!?に、人間が出す声じゃないよ!
その人を連れて行くのは構わないけど、ガラス…弁償してくれるよね?
あまり店を荒らすと店主に吹っ飛ばされそうだからなぁ。

>>864
いらっしゃい。ちゃんとお店の中まで入ってこれるようになったのね。
怪我の調子はどうかな。…うん、ずいぶん良くなったみたいね。
オススメか…。そうだなぁ、それじゃこんなものはどうかしら。
っ【オオムラサキの翅】寿命を迎えた蝶の翅を妖力で補強したもの。
オオムラサキはとても力強い蝶でね、小鳥にまで向かっていったりする。
ほら、この翅もあちこち擦り切れてしまっている。でもキレイでしょう?
…あんたもこれくらい強い子になれるといいね。はい、どうぞ。

>>865
わっ、人間の子供!?どう迷ったら魔法の森の奥地にたどり着くのよ〜。
もしかして外から迷い込んだのかしら。それなら頷ける。
ぼく、そんなに怯えなくても大丈夫だよ。あとで慧音のところにでも送ってあげる。
…本当は巫女のところに送るべきなんだろうけど、あまり頼りにならないしなぁ。

>>866
…………鬼ね。二重の意味で。
そこにいると本の蟲の気が散るからこっちにいらっしゃい。

>>867
人間を好きになったことはないよ。……でも、蟲なら。
でも、それももうずいぶん昔の話だなぁ。
妖怪に応えられる蛍なんていやしないもの。本気になっても辛いだけ。
927リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/07(土) 01:22:09
>>868
ミスティアの妖怪饅頭ね。なんだかご機嫌みたい。
そういえばミスティアが鼻歌を歌っているところをほとんど見ない。
大抵は口に出して歌ってしまうからね。

>>871
きゅうりとしてはきゅうり大好きな人妖に食べられるのが幸せなのかな。
それなら河童以上の適任者はいないでしょうね。
彼らほどきゅうりを愛している人妖はいないんじゃないかしら。

>>872
冗談じゃない!見せないよ、そんなの。
蛍は産卵まで人間の見世物にならなきゃならないわけ?
こっちは真剣なんだから茶化さないでほしいなぁ。
…いや、私自身は当分産む予定ないんだけどさ。
ところで河童って鼈に似ているけど…卵生なのかしら。

>>873-875>>879
874とにとりの機転によってなんとか危機は去ったようね。
ところで、闇の世界で喜ぶ妖怪はルーミアくらいかもしれないよ。
蟲だって人間たちと一緒で昼夜がないとうまいこと生きられないもん。
…それにさっきの化け物は光を嫌うっていうじゃない。
蛍なんてあっという間に潰されそうで、ちょっとね。

>>876
いないよ。…ちょっと見たら分かるじゃない。
私は男の子に間違われがちだけど、そんなにガタイは良くないしね。
人里にでも行った方が懸命よ。…探してどうするのかは聞かないでおこう。
928リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/07(土) 01:22:43
>>877
この勢い、まさに大瀑布。誰にも止めようがないわ!
あんたもうっかり流されないように気をつけなさいよ。

>>879
それならミスティアに任せるのが一番ね。
あの子ならこの雀の気持ちを良く分かってやれるだろうし、
あんただってそれを期待してここに連れて来たんでしょう?

>>880>>882
ナイスディフェンスよ、おじさん!!
そいつの最終的な処分はもちろんミスティアに任せるわ。
…食べられそうになった雀の気持ちは良く分かってるだろうしね。
とりあえず、ミスティアが到着するまで私の蟲でも集らせておく。

>>881
野妖怪の上に一代目である私には、あの吸血鬼みたいに立派な家筋もないしね。
姓というよりは種族を主張するための記号みたいなものだよ。
本当はチルノみたいに「リグル」だけでも事足りるの。
違和感を覚えるのはそのせいかもね。私を指して「蛍」と呼ぶようなものだもん。

>>883
うまく調合すれば惚れ薬にもなるんじゃないかってキノコなら。
ほら、これなんかは幻覚を見せて精神を麻痺させる効果があるそうよ。
ま、そんなものを使って相手を思い通りにしたって虚しいだけだと思うけど。

>>884
あの子はそんなふうに私を手に入れたって仕方ないって分かってるはずだよ。
それに私だってあの子のことが嫌いというわけじゃないし……
今はまだあの子に応えるだけの余裕がないの。私はまだまだ蟲でいたい。
…それにミスティアには悪いんだけど、今の関係がちょっと楽しかったりもする。
929リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/07(土) 01:23:57
>>885
そうだね、安全な薬を求めるならそれが一番確実だと思うわ。
頼んで作ってくれるかどうかはまた別問題だけど。

>>886
惚れ薬の受付だって?あんたは人間に見えるけど実は兎だったりするの?
うーん、兎に惚れられるようなことした覚えはないんだけどなぁ。
あぁ、これはあれかしら。兎も見惚れる月型の蟲ってね。

>>887
…ん?どうかした?蛙の神様を探してるならここにはいないわよ。
たまに青い巫女が里に降りてくるから、会わせてもらえないか訊いてみたら?

>>888
ふーん、鑑定をするだけなら香霖堂でも出来そうだけど、
有効利用するとなると人形遣いに見せるのが良さそうね。
まぁ、このままここに置いておいて、誰かが興味を持つまで待つのも有りかな。

>>889
アナウンスご苦労様。
店内BGMの蛍の光も心なしかヴォヤージュ1970調に。これは焦る。
そこの人間!にとりの力で作られた機械と妖怪たちの本気の接客、
一生忘れないものになるよ! ……なんちゃってね。

>>890-891
大丈夫、890も900も大した違いではないわ。
男ならそんな細かいことを気にしない!
って、こんな言い方をすると私が男の子みたいだなぁ。
930リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/07(土) 01:24:36
>>892
ここは霧雨魔法店。本来はマジックアイテムを販売するお店みたいなんだけど…。
まぁ、見ての通り魔法店とは名ばかりの何でも屋ね。
騒がしいお店だけど、ゆっくり見て行ってちょうだいね。

>>869>>893 河城 にとり
ふふ、女は度胸だよ〜。人間の相手もきっとそのうち慣れるよ、大丈夫。
そうだね、あそこの子供は野菜もきちんと食べるから、きゅうりも喜ばれると思う。
慧音はど真面目だからね。勉強だけでなくて食事面のことも考えているらしい。
寺子屋に通わせたら好き嫌いが減ったって親御さんからも感謝されてるって。
子供たちに「蟲は栄養価が高いんだって」と笑顔で言われたときは背筋が凍ったけど…。
…正しい知識だとしても、そんなことを教えるのは勘弁してほしいなぁ。

>>896
挟んだら罰ゲームだと言い出す者が多い中で珍しい人がいたもんだわ。
こういう気前のいいお客さんばかりだと助かるのに。

>>899
何が「すごい」漢なのかは分からないけど、とにかく熱い。
その上、この人間から湿気まで出ているような気がする。…湯気?
ムシムシした空気は好きだけど、これはちょっと暑苦し過ぎるなぁ。
第一、汗臭い。お客さん、ちょっとお湯でも浴びてきたら?

>>900
差し入れありがとう、あとでお茶といただくね。
それにしても久々の900突破だね。
お喋りは好きなんだけど、つい喋りすぎて容量を喰うのが難点。

>>901
なんで人形遣いの家に悪魔の妹が…と思ったけど名前を思い出して納得。
人形とは綴りが違うって?そんな細かいこと片仮名で書いたら分からないわ。
それにしたって妙なコンビだわ。一体何をしているんだろう。
931リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/07(土) 01:25:27
>>902
ミスティアのをふりしてもダメだよ。
え?じゃあ本人ならいいのかって?あ…、いや、その、あの、それは…
ば、バカ、なんであんたにそんなことを話さなきゃなんないのよ。

>>903-904
この魔法の森のどこかに巨大な蟲が棲んでいる……らしい。
店にも何度か姿を見せているし、その抜け殻らしきものを見かけたことがあるわ。
幻想郷って本当に何でも受け入れてしまうのね。順応できさえすれば、だけど。
あの蟲はこの森の瘴気と相性が良かったのかもしれないわ。

>>905
まぁ、にとりは店番ではなくて業者さんに近いからね。
…何だか赤字が出ているらしいし、そのうち愛想を尽かして逃げてしまうんじゃ。
そのときはそのときで妖怪の山へ行けばきっと会えるわ。
ここでのやり取りで人間との付き合いにも慣れたでしょうからね。

>>906-907
幻覚キノコの影響が考えられるわ。お酒でも飲んで消毒することをオススメする。
それから紅魔館へ行くなら胞子をしっかり落としてからにすることね。
図書館がたちの悪いキノコだらけになってもしらないわよ。

>>908
人間の作ったお話だよね?その話数を見るに打ち切り、かなぁ。
これが実際に幻想郷で起こったとしたら紅白や白黒を押しのけて
妖怪が異変を解決したことになっちゃうのかしら。

>>909
いけー!…なんて、私が調子に乗ったらあっという間に沈んじゃうよ。
932以上、自作自演でした。:2008/06/07(土) 01:25:49
ぱっちゅん何故毎回潰されてしまうん?
933リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. :2008/06/07(土) 01:30:42
>>910
一体何を特定したっていうのよ。書物泥棒の犯人?
それなら私じゃないわ、犯人はここの主人。
確かにどさくさに紛れて盗品まで販売した気もするけど…

>>912
心配してくれてありがとう!なんとかなったみたいで一安心。

>>916
不吉なことを言わないでよ!言葉には力が宿るというじゃない。
ただでさえあの亡霊はミスティアの気配に敏感なんだから。

>>922-923
あはは…、なんだかどっと疲れたわ。
前回のことがかなりきいているみたい。

>>932
もやしだからよ。もやしのくせに毎回無理ばかりして…。
…でも、次の店舗でも懲りずにゆっくり支えていってね!!


さて、向こうの店舗に移動しようかなっと。
店番もお客さんもお疲れ様!!
934以上、自作自演でした。:2008/06/07(土) 01:49:25
         _  ト 、
          \ `ヽ! ,ハ
       ,. -─-\, | /,. -‐─-..、.,    /|
     ∠.,,__   `>'´::::::::::::::::::::::::::::`::、/ /
        __`>'´-‐-、::::::::::::::;:'´ ̄i`Y   ./__
        \__:;:. ''"´ ̄`○)i   ノ ハ/  __/
        /         ´ ヽ、__ノ::::`''<i
       /  .   /    __ ヽ.    \:::::::::::::\
      ,' /  ,'   ,!   ,ハ` | |  |  ` ー--r‐' わたしは へいわなてんかいに
      i. !  .i__! /ァ‐テ‐-、,| |/  !      !       あきあきしていました。
      | |   |ァレ'    j__ソ^レ/  /       !
      | 八   !ハ!      ''"/ , '         !   そこでいへんをおこしたのです
      |' /\|〈       / /  |      |
      ノ´  ,' '!   -‐'  / /   ,ハ    |  |   げんそうきょうは こんらんして
          /  `>、   ,|/     ∠ !  /   |    おもしろくしてくれました。
        /  /   |`rイ,'     ,' />-‐く   |
     /   /   _,r'ソr/    ,'/     \  !   だが それもつかのまのこと
    /     /)/「7‐|7  .  /        `ヽ!   かのじょたちにも たいくつしてきました。
    ,'   /,.-'‐‐'ァくム!  ,'  /!       _   〉
    /   /  ,.-‐</:::/ | /  //   _ァ'"´::::::::`Y |   わたしは いへんを かいけつする
  /   /   -─イ!o:;' !/! ./〈    /:::/´ ̄`∨ .|    ヒーローが ほしかったのです!
"´    ,!   _,..イ´!:::|{   レ'   !>‐〈:::∧    ', |_  _
     /    /ヽ| {|__|}           /-'ァヘ     ∨´ ̄ /
ー-<7   .ム /! }!:::|{     イ   ,〈 ,' ∧    ヽ.  ,〈
935以上、自作自演でした。:2008/06/07(土) 01:55:39

               ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
               'r ´          ヽ、ン
               ,'==─-      -─==', i
               i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
               レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                !Y!""   ,___,   "" 「 !ノ i |
                L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                レ ル` ー--─ ´ルレ レ
まりさ「れいむ! そのひほうはつかうな! きけんすぎる

れいむ「まりさ! いきていたのか!しぶといやつだな
まりさ「れいむ そのひほうはなにがおこるかわからん おまえのためだ やめるんだ
れいむ「わたしのためだ?きみには むかしだまされたからな そのては くわんぞ
 それに もうおそい! ひほうは つかいおわったあとだ さあ これから ゆっくりするぞ
めいりん「それじゃ そのまえに あんたをたおす!
936以上、自作自演でした。:2008/06/07(土) 01:56:01
               r'ア'"`ヽ.,_ _,,..-=-、    _,. -rァ
          r'ァ⌒ヽ、i7::::::::;>''"´:: ̄ ̄`"''<´:::::::::!(
          ||    r!:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::/i'
          ||      ^Y:::::;:::::i:::::::::/i::::::i:::::::;:::::::;::::Y (_
          ||    ./i::::::i:::/!--/ |:::;ハ_!_::i::::::i:::::::i r'ヽ.    
          !!    く:::L__ハ/(ヒ_]   レ' ヒ_ン );ハ::::ハ:::::|_,ゝ
          ',',ヽ.   ヽヘ「7""  ,___,  ""レ7´)/:::iヽ;:::i
          i´`とン' ´`ヽ!,人   ヽ _ン   7_/'´':::::::! i:::!
         ヽ.,_//」 、_,ノ:::::ノ>.、、,___, _,,.イ:::!、__!7ノ__. レ'
          i   ゝ-ァ'/ /)_iヽ/ /(/ゝ、.,_ノ   ̄「iー-、
         ノ〈)    `  /::::ソ^ヽ、/」::_r' _/ /」      |つ-'
れいむ「きたぞ きたぞ!
れいむのすがたが かわった?!


             ,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
             'r==─-    --─===ヽ、ン、
            ,'  イリiゝ、イ人レル/_ルリ  ', i
           i ル (○)    (○)  ヽイ i |
           レリイ////  ,rェェェ、 ///// | .|、i .||
           !Y!     |,r-r-|        「 !ノ i |
           L.',.     `ニニ´        L」 ノ| .|
           ||ハ                | ||イ| /
れいむ「な なんだ これは! わたしの からだが! なにが おこったんだー!
めいりん「おまえの ひほうは かんぜんじゃないのさ!ここに さいごのひほうがある!
れいむ「く‥そ‥‥ はかったな ‥‥まりさー
937以上、自作自演でした。
                 r' ̄i
             , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
             {   }   'r ´          ヽ、ン、  r'⌒',
             `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i  !、_丿
            ◯     i イ iゝ、イ人レソ     i |
                  レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|| ○
                 ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |-‐、,,
            ,,r-─(_)      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ ヽ `,
           (                        ,r‐″
             ̄つ                 ,r─‐‐''
             (´              ,r──'
れいむ「からだが ‥くず‥‥れる‥
まりさ「いかん! れいむがゆっくりするぞ!!  れいむは ばくはつした!

まりさ「めいりん! あぶない!!   めいりんは839ダメージ うけた
まりさ「みすず! あぶない!!   みすずは783ダメージ うけた
まりさ「ほんみりん! あぶない!!   ほんみりん911ダメージ うけた
まりさ「ちゅうごく! あぶない!!   ちゅうごく865ダメージ うけた

めいりんたち はぜんめつした