【笑顔の】カレイドスター第15ステージ【重み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
703以上、自作自演でした。:2006/03/19(日) 17:30:26
レイプラ・ハメルトンさん ブサイクな観客に責められて大変ですなー
でもいいや 喜んでる様だし がんばってね
704以上、自作自演でした。:2006/03/19(日) 21:38:09
今日は嬉しい事があって機嫌がいいです

WBC、日本決勝進出 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ワーイ
705以上、自作自演でした。:2006/03/19(日) 22:31:01
こういうタイプの人はどうですか?

・入団初期からプロ相手に対抗意識を燃やすゆえ、挑戦を挑みかかる者
「失望したなんて言わせないからな!」とか言う奴

そいつとは逆に

・初めから自信がなくて落ち込みがちの者
「失望して当然かも・・。どうせ自分なんて・・」とか言う奴
706以上、自作自演でした。:2006/03/20(月) 20:08:44
先生! バナナはオ○○に入りますか?
707レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/20(月) 22:38:45
皆さん、カレイドテージの公演が始まるわ。
カレイドステージを見る時は部屋を明るくして、
なるべく画面から離れて観てちょうだい。

さてさてさて。
そらが巡業のために、マッコリーは調査のためにフランスへ行っているけれど……
昨日、3月19日は一人のフランス人の手によってカメラが発明された日だったの。
1839年、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが世界で初めてのカメラを作ったのよ。

当時のカメラは画像を焼き付けるために、長時間じっとしていなければならなくて……
そして、カメラというものに慣れていなくて……
撮影される人は一様に気難しそうな、強張った表情になっていたそうね?

そんなカメラだったけれど、技術の進歩は素晴らしいもので、
今やカメラといえば、デジタルカメラが主たるものになってきているわ。
画質が優れているのは勿論、即座に撮った画像を確認出来るわね。
それゆえに、失敗してしまっても撮り直しをするのが楽になっているの。

カメラの存在によって、人は絶えず流れて行く時間のうちの「一瞬」を、
写真の中に残す事によって「永遠」に変える術を身に付けたわ。
でも……カメラで撮影した写真以上に、鮮やかに残るものがあるの。
それは「記憶」よ。

私とそらがそうだったように、心に残った感動はどんなに時が過ぎても消えたりはしないわ。
いいえ、むしろ時を経るごとに……それは鮮明に、強く心に刻まれるものよ。

ステージに同じ瞬間は無く、一瞬一瞬が大切な時間なの。
そしてステージは、デジタルカメラの映像のように簡単に撮り直しをする事は出来ないわ。

私たちのステージが、観客の皆さんの心に、少しでも響きあうものを届けられるように……
そして、この瞬間を観客の皆さんと共有出来る喜びを伝えられるように……
さあ!今日もステージの幕を開けましょう!
708レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/20(月) 22:39:19
>671
………いつからなのかしら?
私が知っているのは、そらがカレイドステージに来てからだし、
その時点でそらにはあの口癖が有ったから、私には分からないの。

昔のそら……興味があるわね。
そらのようなタイプの人間は私にとっては初めてだし、
今のそらのルーツがそこに有るのなら……是非とも知りたいところよ。

今度、そらの事をいろいろ教えてもらうために、
日本にいる、そらのご両親にご挨拶に伺おうかしら?
その時は、ご両親にきちんと、こう伝えなければならないわね。

そらを私にくださ………こ、こほん!
な、何でもないわ……(///)

>676
ず、ずいぶん気合いが入っているわね?
何故そんなに意気込んでいるかは分からないけど、元気が有るのはとても良いことよ。
そらも一時期は自分の歩むべき道を見失って、意気消沈していた事があって……
その時はカレイドステージを投げ出して、日本に帰国してしまったわ。
でも、どんな時でも目の前に有るものに全力でぶつかる事……それが大切よ。

貴方たちの国では「元気が有れば何でも出来る!」という有名な格言があるそうね?
気合いや元気といった根性論は馬鹿にされる向きも有るけれど、
技を成功させるために、身に付けるために行う練習は、
元気や気合い、そして「必ず成功させる」という意思が無ければ全う出来ないわ。

貴方もその気合いを大切に持ち続けていて頂戴。


…………いやらしい事以外の目的のために。
709レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/20(月) 22:40:11
>677
いいえ、賃上げ要求なんてした事がないわよ?
私にとって、カレイドステージは賃金を得るために立つ舞台ではなく、
その場所で演じる事が目的の舞台なの。
子供の頃、お父様とお母様と一緒に、『不思議の国のアリス』のステージを見てから、ずっと……
カレイドステージは、私の「夢」のままよ。

どんな危険な技でも、どんな困難な技でも、
賃金のためにやっているのではなく、
私の、私自身の「理想とするステージ」のために……
そして、幼いあの日にもらった夢を、
観客として来ている別な誰かに届けるために……そのためにしているの。

カレイドステージに立つキャストは皆同じよ。
誰もがこの夢の舞台に魅了されて、夢や目標を持ってステージに立っているわ。
団員にとっては賃金よりも、「どれだけ演じたいものを演じられるか」の方が重要ね。


>684
そうね。春は進学や就職など、次の場所へ活躍の場を移す季節でもあるわ。
引越しをする皆さんのために……私も貴方たちの国に伝わる
由緒正しい方法で、お引越しを祝福するわね?


二二二二二二l     | ̄ ̄ ̄,'´, ,,、,ミ:、  引越し!引越し!おめでと引越し!祝うぞー!
 | |  ♪ _______ __ ♪  |     l jリリソ´゙!.!∩ 
 | |    |◎□◎|.   |    |从 ゚ヮ゚リ| 彡
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄ゝ⊂彡  ⌒ヽ
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|    、ノ\ .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |    _)  ( | |   バン
    |       | |      |    ´`Y´ | |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,,ノ
710レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/20(月) 22:40:48
>685
………ミアには失望したわ。

この私が大魔王、ですって!?
その上、私が怪しげな方法で老化を止めていて、
私がそらを渡したくないがゆえにロゼッタを攻撃、ですって!?

有り得ない!有り得ない事よ!!
一部を除いて全面的に反対させてもらうわ!

カレイドステージは争いの無い舞台よ?
たとえ、それが公演作品の中であったとしても……
私とロゼッタがそらを奪い合おうとしたりしては、そらが悲しんでしまうでしょう?
そら自身に原因が無いとはいえ、そらがきっかけで争いが起こってしまったら……
そらはきっと悩むでしょうね。
私は、そらが悲しむ顔だけは見たく無いわ……。

ゆえに!この脚本は書き直しよ!

>686
そうね……アンチファンというわけでは無いけれど、
酷い経験というと、サーカスフェスティバルの楽屋を思い出すわね。
私とユーリのペアは優勝候補として注目されていたの。
そらもサーカスフェスティバルに参加した時に見たと思うけれど、
私が参加した時にも、自然に起きたかのように装って、
他の参加者を陥れようとする嫌がらせの様なものが有ったわ。
でも、私の知らない裏側では、ユーリがあんな事をしていたのだけれど……
直前にフィニッシュを変更したから不安になっていたのかしらね。

それはさておき、アンチファンで一番酷いタイプだと感じる人は……

私を「年増」などと、根拠も無く吹聴する人よ!
711レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/20(月) 22:41:37
>695
「私が年増ですって…!?貴方には失望したわ!」
「ド、ドモホル……!?私は年齢化粧品なんて使っていないわ!失望よ!」
「コーヒーはブラックで飲むべきよ!失望したわ!」
「エアーパッキンのプチプチを一個一個潰さずに雑巾のように絞るだなんて!失望したわ!」
「いろんなBOXを出して購入者を迷わせるだなんて!失望したわ!」


………………。


……この動画ファイルを再生するのはここまでにしておきましょう。


>696
ベルギーよ!
ロゼッタはベルギー生まれでフランスに留学したの。
貴方、フレンチキッスの事は知っているのに、
ロゼッタの事は何も知らないのね!

というわけで、ロゼッタがフランス出身でない以上、
そらとフレンチキッスな理由が無いわ!そうでしょう?
いいえ、そうなのよ!そうに違いないのよ!!

だから……その画像はきっと偽物ね。
いいえ!偽物どころか、画像ファイルを装ったウィルスの可能性も有るわ!
早めに破棄なさい!ウィルスに感染したら大変なことになるわよ!?
712レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/20(月) 22:42:29
>697
二年目、ですって?
いいえ?別にどうもしていないわよ?
私がカレイドステージに入団してから二年目の年……
あの年も別に大きな問題は無かったわ。

よく、「二年目のジンクス」などと言って、
スランプに陥る事があるらしいけれど……
私のカレイドステージ二年目は充実したものだったわ。
『ロミオとジュリエット』のロングラン公演が決定し、
さらにはサーカスフェスティバルでの優勝……実りの大きな一年だったわよ?

それに比べて……そらは二年目にスランプに陥ってしまったわね。
私がカレイドステージを退団してしまって、目標を見失っていたのね。
そして、今までカレイドステージに居なかった、
レオンのようなキャストと共にステージに立つことになって……
戸惑っている姿は一目で明らかだったわ。

でも、それだけに……一年間、ずっと苦しみ、悩み続けたからこそ、
あの『白鳥の湖』の素晴らしいステージを作り上げる事が出来たのだと思うわ。
どんな経験も、無駄になることは無いの。
その経験を今後の自分のためにどう生かすか……
苦しくて、辛くて、悩んでいる時に、どれだけ踏みとどまれるか。
それらが大切なのではないかしら?

それと……「二年目のジンクス」と言って、
「自分はスランプだ」などと言っているキャストが居るけれど……
スランプと呼べるのは、技が完璧に演じられて、
更にその上を目指す者が迷いの中で苦しんでいる時だけよ。
一か八かの成功率でしか技が出来ない人がそう言うのは「甘え」でしかないわ。
そういった人には、まだ「自分の技術を磨く」という道が見えているのだから、
まずは、自分が納得行くまで練習に励んで欲しいものよね。
713レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/20(月) 22:43:14
>698
…………引っかかったとは、どういう意味かしら? ノ( 
                                ⌒
まるで私が携帯電話のメールで年齢を誤魔化しているかのような物言い……
見逃せないわね。
私は携帯電話でのメールを打ちなれていなくて、ああなっただけよ!
私は年齢を偽ろうとしたことなんて、一度たりとして無いわ!
一度も無いの!ゼロ!皆無よ!!

それなのに、貴方のその言い方……失望よ!失望せざるを得ないわ!



>699-700
ふふ、こうやって切りの良い座席の前のお客様が
切りの良い番号のお客様を祝福するのも、すっかり定着してきているわね。
こういった光景は、カレイドステージにはとても好ましいものの一つだけれど……


……も、もう少し抑え目な内容にして頂けると嬉しいわね。

そんなに大声で、おっぱ……コホン。
胸の事を叫ばれると、少し恥ずかしくなってしまうわ…(///)
714レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/20(月) 22:44:02
>704
ええ、決勝進出おめでとう!
そらの出身国である日本が決勝に進んで、私も嬉しい限りよ。
それに、日本代表にはイチロー選手やオーツカ選手などアメリカで活躍中の選手も居るし、
決勝でも頑張って欲しいものよね。

それにしても……アメリカの不甲斐なさには失望したわ!
ベースボールの母国でありながら、二次予選敗退……呆れたわね。
アメリカ主導、そしてアメリカに有利な仕組みの中で戦っておきながら……。
慢心していたとしか思えないわ。
2次リーグの日本・韓国戦は、アメリカではスポーツ専門チャンネルの
スペイン語放送でしか中継されなかったの。
そのせいで、アメリカ代表チームの監督もインターネットの映像でチェックするしか出来なかったそうよ。

アレックス・ロドリゲスや、ロジャー・クレメンスを擁していながらこの結果……。
オールスターチームと、強いチームは違うという事ね。
ステージが、主役級のキャストばかりを集めて、
全員が目立つように演出したら上手くいかないように……
一人ひとりが「チームのために」と意識して戦っている方が、
個々の力は小さいとしても総合力ではオールスターチームに勝る……
そういう事ね。

アメリカ代表チームには今回の結果を反省して、
次回に繋げる経験として学んで欲しいものよね。
715レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/20(月) 22:44:45
>701
こちらレイラ。
スネーク、状況は理解したわ。

それにしても、テレビや新聞が一切この状況を報道していないだなんて……
報道管制が敷かれて、戒厳令下にあるのかしら?
フランスがそんなに大変な状況になっているとは知らずに、
そらとマッコリーをフランスへ行かせてしまった私の不明……!
悔やんでも悔やみきれないわ!

今二人は、一体どんな気持ちでいるのかしら……
異国の地、異国の空の下、どんな境遇にあるのかしら……
きっと……心細いでしょうね……

ああ!そらとマッコリーの事を思うたびに、
私の胸は不安で張り裂けそうよ!


ごめんなさい……私も今日ばかりは、
冷静にステージに立ち続けるのは難しいわ……。

申し訳ないけれど、今日のステージはここまでにさせてもらうわね?
では、次の公演では二人の元気な姿を見れると信じて……
次回のステージでお会いしましょう!


ああ!そら!
716以上、自作自演でした。:2006/03/20(月) 23:49:51
3月は送別会の季節→おしぼりが乱れ飛ぶ
4月は歓迎会の季節→おしぼりが乱r(ry
717以上、自作自演でした。:2006/03/21(火) 00:05:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060318-00000012-yom-int

これか・・・
しかし、路上で仮面スターじみた真似ができる運動能力のそらや
ベトコンとの戦いからも帰還しそうなマッコリーより
ロゼッタを心配したれよレイラさんw
718以上、自作自演でした。:2006/03/21(火) 00:27:53
容量が少なくなってきたから次スレの準備をした方がいいと思う。
719苗木野そら ◆SORAmerfwI :2006/03/21(火) 21:49:55
ふう、みんな、ただいま〜♪
なんとか一週間の公演無事に終えて、ケープメリーに今帰ってきたよ〜
なんだかちょっとわたしも疲れたかもかも・・・・

そろそろ次のステージも準備しなくちゃだけど、再開公演は明日から
再開するから、今日の所は眠らせ・・・・て

(ばたん)

すう・・・・・すう・・・・・
720以上、自作自演でした。:2006/03/21(火) 23:01:10
そらが眠ってる隙にカバンから使用済みスパッツをゲットする
721以上、自作自演でした。:2006/03/22(水) 07:24:51
だめだ、ネタが浮かばん。
寝ている隙に生靴下を脱がせてアレコレとか度が過ぎたエロネタしか浮かばん。

普通に、そらお帰り
722以上、自作自演でした。:2006/03/22(水) 07:30:30
おかえりー

朝おきて最初にやることは?
723以上、自作自演でした。:2006/03/22(水) 22:09:55
レイラ・ハミルトン主演
『カレイド少女 オシボリン』
724苗木野そら ◆SORAmerfwI :2006/03/23(木) 00:37:09
さてさてさて、みんなは長い間家をあけてたことってあるかな?
久しぶりに家に帰ってみると、あれ?こんなにして出て行ったっけ?とか、なんだか
不思議な気持ちになったりしちゃうよね〜!

それじゃ、さっそく今日のステージの幕を開けるね!


>721
うん!ただいまー!
お帰りなさいって言ってもらえる人がいると、ああ、やっぱりわたしの居る場所は
ここなんだな〜って思えるよね〜♪

・・・・それはそれとして、生靴下とか・・あ、アレコレとかなによ!もぉ〜!
みんな相変わらずえっちなんだから!から!からー!!
大体さあ、人の靴下なんて嗅いだって臭いだけじゃん?

あ、そうだ、向こうで使ってた汚れ物の衣類、洗濯しなくちゃ・・・・・
向こうでもやってたけど、最終日はちょっと時間なかったんだよねえ・・・うわ、汗くさ(><)
あ、あれ?
おかしいなあ・・・・向こうで使ってたスパッツがないや・・・・・

・・・・・・ひょっとして、フール〜?

???『失敬な、私ならもっとフリフリの下着をねら・・・・いや、 今  回  は 違うぞ?』

・・・・今回?・・・・・なんか引っかかるけど・・・・・
フールじゃないとすると、泊まってたホテルに忘れてきちゃったのかなあ。
ううっ、恥ずかしぃ〜
725苗木野そら ◆SORAmerfwI :2006/03/23(木) 00:38:06
>721
うーん、やっぱりおト・・こほん、やっぱり洗顔と歯磨きかなぁ?
やっぱり、顔を洗ってすっきりしゃっきり、1日がんばろー!ってしないとね!
そのあとは、ロゼッタと朝ランニングで基礎体力作りしたり、かるく柔軟で身体を温めたり・・・
まあ、起きるにしても、ロゼッタのダイビングとか、サラさんのねりちゃぎとか・・・・
あはは、いろいろありますがますが〜


>718
そうだねー、上手くいったら明日ぐらいに準備しようかなーって思います!ます!
タイトルとかどうしようかな?かな?


>レイラさん
えっと・・・・・ただいま帰りました、レイラさん♪
1週間、ステージの温度を下げずにいてくれてありがとうございます!

えっと・・・・たしかに場所によっては危険なところもあったみたいだけど・・・・・
でもでも、こんな時だからこそ、笑顔って大事だと思うんです!
きれい事かもしれないけど、わたしたちのステージを見たお客さんが、少しでも楽しい
思いをして、殺伐な空気が少しでも和らいでくれたらいいなーって♪
ノワールサーカスや、エトワールサーカスのみんなも頑張ってたんだもん、私たちも
負けられない!ない!ない!


ごめんねー、まだオーナーへの報告とかであんまり時間とれなくって、今日のステージは
ここまでなんだ〜

それじゃ、みんな、また明日も会おうね!
726以上、自作自演でした。:2006/03/23(木) 10:36:47
>723
タイトルに重大な誤りがあるようだと
公正取引委員会が指摘致しております。
727以上、自作自演でした。:2006/03/23(木) 17:39:37
レイラサンが投じた御絞りを喰らって息絶えるなら本望
728以上、自作自演でした。:2006/03/23(木) 18:16:15
レイラ・ハミルトン主演
『加齢年増 オシボリン』
729小学生の囃し唄:2006/03/23(木) 20:18:23
♪レイラのおっぱい垂れおっぱ〜い

触るとお前も垂れおっぱ〜い♪
730レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/23(木) 23:55:28
皆さん、カレイドテージの公演が始まるわ。
カレイドステージを見る時は部屋を明るくして、なるべく画面から離れて観てちょうだい。

さてさてさて。
ステージを少し休んでしまっていたから、
お祝いするのが遅くなってしまったけれど……日本チームのWBC優勝、おめでとう!
決勝進出を果たした時>704さんがとても喜んでいたけれど、
世界を制したとなれば、喜びはそれとは比べ物にならないわよね。

それに比べてアメリカは……呆れて何も言えないわ。
ベースボールの母国としての慢心や驕りが招いた結果ね。
ミスター・ケネスは「どん底から這い上がった者は強い」と言っていたけれど、
アメリカにとってこの結果はまさにどん底よ!

……私はサーカスフェスティバルで優勝しても、決して慢心する事は無かったわ。
追う立場よりも、追われる立場に在る方が何倍も力が要るからよ。
だから、私は気を抜くことは無かったの。

アメリカは一敗地に塗れ、もはや失うものは何も無いわ。
これからは挑戦者として、真摯に取り組んでいって欲しいものね。

それにしても、一時は敗退が確実視されていた日本だったけれど……
運を味方につけた者は強いわ。
二次リーグから準決勝への進出は僥倖といった感じだけれど、
運が味方したというのは、フロックでも無ければ、実力が無いわけでもないの。
諦めずに頑張る者にしか、運は味方しないのだから……。

ひたむきに努力し続け、可能性を信じ続けた者にだけ開ける扉がある……
それを感じさせるような大会だったわね……。

……彼らには彼らの、私たちには私たちの戦いがあるわ。
さあ!今日もステージの幕を開けましょう!
731レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/23(木) 23:56:02
>702
いいえ。私は満員電車に乗った経験は無いわね……
ケープメリーに居たときも、ブロードウェイに来てからも、
移動はたいてい車でしているから……
電車に乗ること自体が滅多にないわ。

……でも、満員電車は少し気になるわね。
満員電車は日本の風物詩と聞いたわ。
そらも、日本に居た頃は満員電車に乗っていたのかしら……?
身動きできないくらいに、お互いが密着して……

…………!

ちょっと待って頂戴!
そらが日本で満員電車に乗っていて……
という事は、密着してしまうのはそらの友人で……

……ミス……マナミ………っ!

私も負けてはいられないわね………
そら!満員電車に乗りましょう!
これは私たち二人と満員電車の、運命の勝負よ!

………コホン。いいかしら、そら?
豚や牛、馬などの家畜や動物があんなゆったりとしたトラックで運搬されているのに比べて、
人間はなんて窮屈な場所に押し込められているのか……なんて思った事はないかしら?
あれは、豚や牛はぎゅうぎゅう詰めで乗せるとパニックを起こして死んでしまったり、
押しつぶされて死んでしまったりするかららしいの。
それに比べて、人間の体と心というものは……存外丈夫に出来ているものよね。
人間には大きな可能性が秘められているわ。

人間の持つ可能性を表現するために……さあ!満員電車に挑みましょう!そら!
732レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/23(木) 23:57:06
>703
へ、変な名前で呼ばないで頂戴!
私は黄金の不死鳥、レイラ・ハミルトンよ!
そんないかにも妖しげな名前ではないわ!

……それと、観客の皆さんを悪く言うのも止めて頂戴。
ブサイク、ですって?
観客の皆さんの一体どこがブサイクだというのかしら?
カレイドステージを愛する人の心は、綺麗な心をしているわ。
醜く、歪んだ心をしている人は誰も居ないの。

そうね……カレイドステージとカロスを憎んでいて、
カレイドステージを復讐の道具くらいにしか考えて居なかったユーリの心は
キャストとしても、人間としても歪んでしまっていたけれど……

ここの観客の皆さんのカレイドステージを愛する心は、
降り積もったばかりの雪のように白く、清らかな純粋さを持っているわよ?


……少し間違った方向に純粋さが出ている人も居るけれど。


ちなみに、貴方の言っている「喜んでる」というのだけは正解よ。
観客の皆さんがカレイドステージを楽しんでくれていて……
そして、今も変わらず喝采や言葉を私たちに向けてくれていて……
ステージに立つ者にとっては、こんな喜ばしい事は他に無いわ。

そんな皆さんのお陰で、この第15ステージもあと少しで満席ね……
次のステージでも宜しくお願いするわね?
733レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/23(木) 23:57:43
>705
そうね…前者も後者も好ましいとは言い難いわ。

前者の人物。
とても自信家なようね?
相手に自分を認めさせたい。
その意気はカレイドステージにおいては好ましいものの一つよ。
争うのではなく、競い合って相手に自分の力量を認めさせ、
ステージをより良いものにしていく……
それは今までもずっと続けられてきた事だし、
そういった事があったから今のカレイドステージのポジションが有るのよ。

でも………
自分の力量を超えた、過大な自信はミスに繋がりやすいものよ。
自らを過信する余り、どうしても技に無理が出てしまって、
失敗する事も多くなってしまうわ。
そして、そういったケースでの失敗は危険な形でミスをしてしまう事も多いの。

自信を持つ事も結構だけれど、まずは自分の分を弁えて、
地道な努力をしていって欲しいものよね。

そして、後者の人物。
これは論外よ。
私は以前、そらに言ったわね?
「テストの後に諦めるくらいなら、今諦めなさい。
 中途半端な覚悟なら、されるだけ迷惑よ。」って……
やってみたい、でも自信は無い……そんな状態は自信が無いのではなく、
初めから諦めているのと一緒よ。
こういう人には……何が有ってもやり遂げる、そういう強い信念を持って欲しいわね。

そのためには弱音を吐きたくなっても、決して言葉に出してはならないわ。
口に出すことでその思いはかえって強まってしまって、出来る事も出来なくなってしまうものよ?
734レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/23(木) 23:58:45

>716



                _,,,,,_
             /   ヽ      , ‐''''''''‐--- 、
             /      ヽ   /y.ッ'ミr‐、  、 ヽ
            /        l   // , , '.l-'-ヽ ' ,'、 ヽ
         /        , :ソl   /,' / l l.{   ヽ ヽヽ ヽ
        /      /_ノ  l l l、l、l l ィ'´_'l, ヽヽ  '、
       /     `、 /´      l ', 代ニヾ´'ヽノ l  l '、 ヽ     >716さん!?一体何をぶつぶつ言っているのかしら!?
      /     : l         ヽヾ-`゙, ,'// l  l:',ヽ 、ヽ    とりあえず目の前のグラスを空けなさい!
      /      ;_ノ         `ヾi,' ゙' 、,.ィ ノl  l>- 、'、ヽ
     /      l   ,ィ{        l ``'rッ:イ-゙l ,'l.: / ̄ヽ、'、
     /      /    l l         l  l´ / `'l ,' l /    ヽヽ
    /      /   l !l         , l ,l  l . :l :,'l. l     ヽ\
    /:,r=ニ=:、 l     l ! , ⌒ヽ   / l ,'l : .ヽ; :l,'/. l   . : /: |゙i ,ヽ
    '、'、(三ッ): )ノ    l {   ヽ_/   .l l: /~l l l: .l    : l‐‐゙. lヽ:\
     `'-t‐‐ニ-'       l、    ,\._: :,、l l´   l; .l:j : l     :l: . . l: トミ、\
        ´         lヽ 、、'i、'i`'''`  l.l   l l .ll : l    l:.  . :l: :l、',ヽ
                  ヾ>ト.'t:゙  _ll._ l: l、l: :l     l: ,:. /;. l ヽ',
             ,r-、  _  `゙  l'ー‐‐‐'|-| l`':'l     l‐'. . :l.l:l. l、ヽl
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ッ=fフ''゙f ノ ヽ{'ー‐‐'ノr‐ッ..,,_|     |l. | ', l    l_:_:_:_l l: l lノi.l
三ニフ-r='-‐''| `:''':''':''':''':''':''':'''`:}=゙ニ´~`'''|i−、_,,..|l. l、-‐'    /'、:.:.:.l l`:ヾ;、_l
   `‐-----ヽ、: : , -/´'`t===゙---、`''‐-|: : : . : :|-'゙      :/ー'-=Ll二'ヾi
735レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/23(木) 23:59:38
>706
「バナナはオンキュウに入るのか」、ですって?

いいえ、バナナは恩給には入らないわ。
恩給は戦争から帰還した軍人や、一定年数以上勤めて退職した公務員に支給されるお金の事よ?
バナナで支給だなんて……聞いたことがないわね。

それにしても、恩給……
貴方たちの国の公務員は優遇されていると問題になっているようだけれど、
公共の福祉のために激務に勤しんでいる人も多いはずよ?
そういった人にならば……

バナナを恩給として与えるのも異存は無いわね。
バナナは素早く栄養補給が出来る、優れた食品よ。
バナナを食べて、国民の生活のために頑張って欲しいものよね。


>717
…………!

そうね、貴方の言う通りだったわ……。
これは俗に言う、『吊り橋理論』……!
デモに巻き込まれるかもしれないという、
恐怖によるドキドキと恋愛によるドキドキを錯覚して恋に落ちてしまうという……

そらをフランス巡業に呼んだのも、デモが起きたのも、
すべてロゼッタの計算通りだったとしたら……
やっぱりロゼッタの存在こそが一番心配になってく………コ、コホン!!



ロゼッタは無事だったのかしら?私もとても心配だわ。
736レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/24(金) 00:00:24
>719 そら
>ふう、みんな、ただいま〜♪
>なんとか一週間の公演無事に終えて、ケープメリーに今帰ってきたよ〜

おかえりなさい、そら!
もう……フランスはあんな状況だし、私も観客の皆さんも心配していたのよ?

貴方のステージはハラハラドキドキするのが魅力だけれど……
違う意味で心配させないで頂戴……
貴方の身に何か有ったら、と考えると……不安で夜も眠れなかったのよ……?

……こほん。
それよりも、そら?貴方、またお客様番号を間違えていたみたいね?
長旅の疲れがあると言っても、ステージでのミスはしないように気を付けなさい。
分かったわね?


>718
そうね。
このステージの客席も残りあと僅か……
次回のステージで、私とそらが一度ずつ公演すれば客席がちょうど満席になりそうね。

というわけで、そら!
次の公演が終わり次第、新しいステージを準備しましょう!
ステージの設営は……貴方に任せてしまっても良いかしら?
私が準備した方が良ければ、私がするけれど……貴方の意見を聞かせて頂戴。


では、今日の公演はここまでね。
次回の公演は、恐らくこのステージでの最後の公演……
また明日、このステージでお会いしましょう!
737以上、自作自演でした。:2006/03/24(金) 00:00:51
レイラさんまだいるかな?
738実は放送37年目:2006/03/24(金) 00:04:11
大沢悠里「ヨークマートミュージックプレゼント、今日はアメリカケープメリーに
我らが蝮さんが行っております。それでは呼んでみましょう、まーむちゃーん?」

毒蝮三太夫「いやー悠里ちゃんね、今日お邪魔しているのはケープメリーにある
アクロバットショーのカレイドステージなんだけど、所々結構きたねぇんだよ。これ
でホントに客来てんのかい?

でもねえ、いつもはくたばり損ないのババアばっかりだけど、今日はまぁ小奇麗な
若いおねぇちゃんばっかりでマムちゃん浮き足立っちゃってるよこりゃ。

あら、でもここにいつものババアのニオイがする女性がいるねぇ、こんちは。見た
目はツヤツヤしたブロンドだけど、よく見るときたないババアだね。えっ、ババアじゃ
ない?21歳だって?もうボケてんのかいイヤだねぇ。あら何、失望。失望する前に
失禁してんじゃないのババアなんだから。おいおい穏やかじゃないないねぇ、おし
ぼりなんか振り上げて、一体」

(ボグッ)

大沢悠里「えー、ちょっと中継にトラブルが発生したとのことですのでここで曲を
一曲、杉田かおるさんで『鳥の歌』をどうぞ」
739以上、自作自演でした。:2006/03/24(金) 00:06:56
27秒遅すぎたか。orz
740レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/25(土) 02:42:22
……私の前回の公演で、思った以上に客席のスペースが減ってしまったみたいね。
このままでは、新ステージへのお客様の誘導がギリギリになってしまうから……

そら。前回の公演で貴方にお願いしていたけれど、
新しいステージは私が設営するわね?

観客の皆さんは新ステージの完成まで少しお待ち頂けるかしら?
それでは、一旦失礼するわね。
741次スレ:2006/03/25(土) 03:33:32
カレイドスター 第16ステージ 天使の飛翔
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1143224391/
742レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/25(土) 03:34:19
皆さん、お待たせしたわね。
新ステージの設営が完了したわ。

カレイドスター 第16ステージ 天使の飛翔
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1143224391/


私はこのステージの残りのスペースで、まだ演じきれていない演目の公演をしてから
次のステージに移動する事にするわね。
では、早朝公演の準備を今からするので……

また朝にお会いしましょう!
743以上、自作自演でした。:2006/03/25(土) 03:37:01
>741だけど、レイラさんと結婚しちゃったよ!
744レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/25(土) 05:44:21
皆さん、カレイドテージの公演が始まるわ。
カレイドステージを見る時は部屋を明るくして、
なるべく画面から離れて観てちょうだい。

さてさてさて。
もうすぐ四月という事で、進学・就職をする人たちは準備に余念が無い時期ね。

進学といえば……貴方たちの国の小学生が背負っているカバン。
あれはとても変わったデザインをしているわね?
ランドセルと言うそうだけど……
もともとは「背負いカバン」という意味のオランダ語、
「ランセル(ransel)」が転訛したものと言われているそうよ。

ランドセルは日本のものだけど、そういった由来が有るのなら、
そらとミアは互いに母国語で会話をしても会話が噛み合ってしまいそうね。

ちなみに、通学カバンだけれど……
アメリカでは「これ」というような定番になっているものは無いわね。
それというのも、アメリカでは、教科書を持ち歩かずに、
学校に置いておくのが主流だからなの。

だから私は通学カバンには少し憧れてしまうわ……。
早いうちにカレイドステージに入団して、
学校に通っていた時期が短かったというのも有るけれど……
ランドセルには、それ以外に惹かれる部分が有るの。

それは色……あの赤さはまるで不死鳥の炎のようでしょう?
ふふ、きっと私に似合うのではないかしら?

今度、機会が有れば、ランドセルを背負ってそらとどこかに出掛けてみたいものね。

さて、それでは今ステージ最後の公演の幕を開けるわ!
745レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/25(土) 05:45:19
>720
先を越され……こ、コホン!

な、何でもないわ。
私はそらが疲れているようだから、洗濯をしてあげようとしただけなの。


……本当にそうなのよ?

でも、そうやって甘やかしてはいけないわよね……。
人間は弱い生き物よ。
一度甘えや逃げを考えれば、「楽をしたい」「逃げれるなら逃げてしまいたい」
という考えが強くなってしまうわ。

私が洗濯をしてあげたら、きっとそらは私の存在に甘え……
それに慣れてしまうと、洗濯以外の部分でも自分に「言い訳」をし始める事になりかねないわね。
私のそらは、そんな風にはなって欲しくないわ……。

どのキャストも、それぞれが自分の事は自分でしているのだし、
そらの洗濯はそらに任せましょう。


>721
………そうね。何事も普通が一番よ。
何事においても基本は大切なの。
基本的な、普通な事が出来なければ、それ以上の事は出来ないでしょう?

世間には、基本的な事が出来てもいないのに、「早くそらと幻の大技に挑戦したい」
なんて言う自分の力量も測れない子供も居るそうだけれど……

……どこかで聞いたような話なのは気のせいよ。
ともかく、普通に迎えてもらえるのが、そらにとっては一番嬉しいのではないかしら?
746レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/25(土) 05:46:22
>722
そうね……
私の枕元に有る、そらの写真にキ………コホンコホン!(///)


……大抵の人はすっきり目覚めるために、
顔を洗ったり、歯磨きをしたりするのではないかしら?

私の朝もそんな感じよ?
目覚めたら、まずは洗顔をするの。
美容には朝夕の洗顔は欠かせないわ。

でも、洗顔をする時にはいくつか注意点が有るわね。
水道水には肌に悪い次亜塩素が殺菌消毒のために混入されているの。
だから、洗顔をする時に水道水は絶対に使ってはならないわ。

人肌にあたためたミネラルウォーターで、軽くたたくように洗顔するのがポイントよ。

そして化粧水。
化粧水はビャクダン油の入った物を使用するのが良いわね。
αカンタロール・サンタンなどの成分が神経を和らげ、
さらには集中力を養う効果もあるのよ。
平常心でステージに臨まなければならない私にとって、まさにうってつけの化粧水よね。

よく、化粧で誤魔化す、などと言う人が居るけれど……
どんなメイク技術が有ったとしても、肌が悪ければ良いメイクが出来ないわ。
土台となる肌を良好に保つ事は、女性ならば当然努力して然るべきところよ。

貴方も良かったらこの洗顔法を試して頂戴。
―――――――――――――――――――――――――――――

              『カレイド少女 オシボリン』

       脚本:>723 演出:>723 出演:レイラ・ハミルトン

―――――――――――――――――――――――――――――

わたし、レイラ・ハミルトン、6さい!
ハミルトンけの、おじょうさまなのー!

でもそれは、よをしのぶ、かりのすがた!
ほんとうのわたしは、まほうのオシボリでわるものをやっつける、
『カレイド少女 オシボリン』なんだよー!

あー!またどこかで、わるもののこえが!


>729 「レイラのおっぱい垂れおっぱ〜い 触るとお前も垂れおっぱ〜い♪ 」


むむむむー!
うそばっかり!レイラ、おっぱいはたれてないもん!
ウソをいって、みんなをだまそうとしても、そうはいかないよ!
このオシボリンちゃんが、おしおきしちゃうから!


はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!
『せつめいしよう!レイラちゃん(6さい)は
 あつあつオシボリのねつと、カレイドステージへの
 あついおもいによって、オシボリン(すごい つよい)に
 へんしんするのだ!』

ふっふっふー、これがオシボリンだよ!
オシボリンのひっさつわざ、みせてあげる!

えい!

『ここでオシボリンのひっさつわざをしょうかいだ!

 ・ダンゴムシになってよビーム
 「わたしのダンゴムシになってよ」ということによって、
  あいてをダンゴムシにへんしんさせるビームだ!

 ・わたしのたてぶえになってよ
  オシボリンがたてぶえをふくことで、あいてをあやつれるぞ!
  ふえのおとにつられて、まちじゅうのこどもたちがオシボリンのあとについていくぞ!

 ・コーヒースプラッシュ
  コーヒーまめを、きけんなほうほうでいれてみたぞ!
  にがすぎて、みんなメロメロだ!

 ・しつぼうこうせん
  しつぼうすることで、あいてにせいしんてきダメージを
  あたえて、きこくさせることがかのうだ!

 ・ちょうおしぼり
  すごくアツアツなおしぼりだ!
  たいていのてきは、やけどをしちゃうぞ!』
749レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/25(土) 05:59:37
これは一体何なのかしら……!?#
キッズステージの演目、ですって……?

……呆れたわね。
キッズステージだからといって、甘く考えないことね!
子供たちに見せるものだからといって、子供だましが通用すると思っているのかし
ら?
いいえ!答えはNOよ!
たしかに子供たちは大人とは違う視点でステージを観ているわ。
その純粋な心ゆえに、ステージの本質を直感的に感じ取っているの。

だから……変に媚び諂うような演出は、かえって仇になりかねないわね。
私たちが舞台に立つ時、全ての観客は等しい存在よ。
だから、観客の人が男性でも、女性でも、お年寄りの方でも、小さな坊やでも……
どんな人でも楽しめるようなステージにすべきなのではないかしら?


>726
私もこの作品は納得がいかないわ。
すぐに公演を中止させるから、安心して頂戴。


>727
そう……ならば、安心して眠りなさい!


……というのは冗談よ。私がおしぼりを投げる場は限られているわ。
ステージで投げることは無いし、おしぼりが当たっただけでは息絶える事なんて……


多分、無いわ。
750レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/25(土) 06:02:13
―――――――――――――――――――――――――――――

              『加齢年増 オシボリン』

       脚本:>728 演出:>728 出演:レイラ・ハミルトン

―――――――――――――――――――――――――――――

『………前作から70年後の世界が舞台。
 老婆となったオシボリンがどのように年齢を偽るのかを描いた問題作』

……ですって!?#
責任者を呼んで頂戴!詳しい説明を聞かせてもらうわ!!
751レイラ・ハミルトン ◆Layla/7B1M :2006/03/25(土) 06:11:51
>737
あら、ごめんなさい。
前回のステージの後は、すぐに楽屋に戻っていたから気付かなかったの。
何故なら、ドモホ………こほん。
な、何でもないわ。

>738
人違いのようね。

>739
そうね……27秒というのは大きな時間よ。
ステージのタイムテーブルは秒単位で細かく決められているの。
少しでもズレてしまえば、照明も音響も、他のキャストとの兼ね合いも、全てがズレてしまうわ。
最初のズレが小さかったとしても、最終的には大きなズレとなる事もあるの。

日常生活においては僅かな時間だけれど、ステージにおける27秒はとても大きなものよ。
今回の経験を通して、そういったステージの上での時間の大切さを知って頂ければ幸いね。

>741
ありがとう。私が皆さんをご案内する前に誘導してくれていたのね?
毎回ステージ移動の際には、貴方のように誘導して下さる人がいて……
とても助かっているわ。
次のステージでも何かとよろしくお願いするわね?

>743
け、結婚だなんて……。ごめんなさい、私は今はまだ結婚するつもりは無いの。
今はもっとステージに立ちたいし、それに私の結婚相手はそ……(///)


というわけで、最後は駆け足になってしまったけれど……
以上でこのステージでの私の公演は幕を下ろさせて頂くわね。
次の公演は新しいステージで!またお会いしましょう!
752 ◆Layla/7B1M
                 __,,,,,,_
             ,、‐''゙´    ゙y‐- 、
            / . . . : : : . : . : _.  '.、
           / . . . :_;rv:、/l';、,ィ'゙ `、: .' ,
          /  /: . / /: /!:l'-Vニ'、 ', : : .i
         i:  ;  ; i: ; .i i l. !    i. ', : .i
            ! i ! .i i.:i l !l l !    .i  : ; .i !
         i . .i ! :lナヒトュl、, li ,、-;ュl‐ i i i
          i . :i :',,'i"'=ソl` 'li '"'=ソ!~ .l゙i .i !
          ! . :l :.',i'、  l  . !   .|; . レ !.!
           i . .:l . :'i、    '!    l.;. .i: . i. i
           !. . l . . l:.i',、  ─  ノ!;. .l: . .i. i
         i . . l . . l.:i.: lヽ,   ./l: l.;. .l:. . .i. i
          ! . . l . . l.:lノ: . .`.''´ . . l、l:i: l: . . i. .i
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)l . . .l l:. l-、 . i. .i
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│. . | i:. l  \ .:i
  r'´ ̄ヽ.              | | |  .| i: .l   \
  /  ̄`ア  新ステージで   | | | /| i: .l     入
  〉  ̄二).            | | |./ .| i: |    // ヽ
 〈!   ,. -'  私たちと      | | ヽ,r| i. l---', '´    ',
  | \| |.              | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |      握手!   _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |            >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |


          ☆  Next Stage  ☆

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1143224391/