レイモンドの引き締まった下ゲット
ウマこぁい…
さわろうとしたらかまれた…(´;ω;`)ウッ
>867 レイモンドの引き締まった下ゲット
俺が引き締まっているのは当然だ。
身体も精神も…常にそうしておかなければ、
どこからともなく「たるんどるぞ!貴様ら!!」という
叫び声が聞こえてくるからな…。
まったく…俺はあいつの部下でもなんでもないというのに…。
>868 ウマこぁい… さわろうとしたらかまれた…
不用意に近づいたお前が悪い。
馬は、とてもデリケートな動物だ…。
お前は触ろうとしただけなんだろうが、向こうにしてみれば
おそらく…何かされる、と警戒してしまったんだろう。
これに懲りたのなら、今後は…気をつけることだな。
それはともかく、何処をかまれたんだ?
万が一、指でも折れていたら面倒だ…さっさと、医者に診てもらえ。
> ウィル
北風の待合室に、お前宛ての手紙を残してある。
時間があるなら目を通しておいてくれ。
では、ここまでだ…。
うほっ!ラブレターですね!>手紙
口下手なレイヴァンさんはホントの気持ちを文面でしか伝えられないの!><
世界一ピュアな物語!!
貴方の「努力・友情・勝利 」の割合は何:何:何くらいですか?
………腹が減ったな。
>870 うほっ!ラブレターですね!
……………。
……………………。
…………………………ただの、業務連絡だ。
それにな…いくら俺が口下手だからといっても、
大切なことを伝えそこねるような真似はしないぞ。
…多分な。
>871 「努力・友情・勝利 」の割合は何:何:何くらいですか?
勝利というのは結果だからな。
努力して経験を積み、僚友に支えられて勝つ、
ということで、1:1:0…だな。
では、ここまでだ。
国語の問題です。
直喩法と隠喩法を用い、それぞれ短文を作成しなさい。(10点)
カナスさんの前で「バルス」と言ってみてください
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< おおっと、ここでダンゴムシの大群が! ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
>873 国語の問題です。
まるで、学生のようだな…。
まさかこんな場所で、試験を受ける羽目になるとは
思ってもみなかったが。
で、俺が学生なら…お前は教師という訳か。
だが採点は…しなくても構わないからな。
>874 カナスさんの前で「バルス」と言ってみてください
その言葉は確か…何かを破壊する呪文だと聞いたことがあるが
魔道の心得がまったくない俺が唱えたとしても、
何かが起きるとは思えないんだがな。
ああ…でも、カナスのことだ。
俺の声に驚いて、階段から落っこちるくらいのことは
やってのけるかも知れないな…。
>875 おおっと、ここでダンゴムシの大群が!
そりゃあ、そんなでかい石をひっくり返せば
いくらでも湧いて出て来るに決まっているだろう。
1匹ずつ追っ払っていたのでは…キリがないな。
おい、ルセア…あれをアーリアルで始末してくれ。
………今 使 わ ず に 、 い つ 使 う ん だ ?
俺は虫が嫌いなんだ…。
ダンゴムシどころか…ワラジムシでさえも、見たくはないんでな。
一つ、報告をさせてもらうぞ。
ご覧のとおり、そろそろ容量完走が近づいているようだ。
先程、ウィルと話し合ったんだが
とりあえず…次の場所を用意することになった。
以前は…このあたりで質問を控えてもらっていたが、今のところ
…ウ ィ ル と 俺 し か い な い か ら な 。
答えきれない質問があった場合は、
次の場所で返していけばいいだけの話だ…。
今までどおり、よろしく頼む。
では、今夜はここまでだ…。
世の中には切った敵が宝石になる剣なんかがあるそうですが、
あの世界やこの世界、あんな武器こんな防具、使ってみたい物はありますか?
へ(へ´∀`)へ カサカサ
↑こいつを剣や斧で始末するのはよろしくないですか?
雇い主の信頼を手っ取り早く得る方法ってないでしょうか?
前科があるので難しいです…
人生\(^o^)/オワタ
だから殺してください
スランプに陥ったときどーしてる?
( ゚д゚ )<こっち見んな
モテる男の条件って何だと思う?
最近クマのニュース多いね。
森でクマに出会ったら勝てる自信ある?
>878 あの世界やこの世界、あんな武器こんな防具、使ってみたい物はありますか?
斬った敵が宝石になるだと?
そういう武器があれば、かなり軍の懐も潤うだろうな。
闘技場で稼ぐ手間が省ける…その分、経験は得られないが。
使ってみたい武器を挙げろというのならば…そうだな、
ユグドラル大陸に伝わる、魔剣ミストルティンか。
魔法防御が上がる剣は他にもあるが、技が補正される点は見逃せないだろう。
もしも俺が装備できれば、まさに百発百中の必殺剣になる。
防具は特にないが…道具ならば
何処かの世界には、2つ以上の道具を放り込むと
まったく別の道具に変化させられる【錬金釜】というものがあるらしい。
一度でいいから、使ってみたいものだ…。
>879 こいつを剣や斧で始末するのはよろしくないですか?
その程度の奴ならば、なにもわざわざ
武器を引っ張り出すことはない。
もっと、有効な手段があるぞ。
安くて使いやすい上、必殺率も高く、耐久は無限大…
そう、スリッパで充分だ…。
>880 雇い主の信頼を手っ取り早く得る方法ってないでしょうか?
まずは、自分自身の実力を示すことだ。
そして、向こうがぐうの音も出せないほどの働きを見せてやればいい。
そうすれば…自然に出番は増えていくぞ。
俺を見てみろ…。
あわよくば、ヘクトルの首級をあげるつもりで潜り込んだというのに
今は、この通りだからな。
後はお前次第だが…それだけの心意気があるのならば、
昔のことなど気にする必要はないだろう。
こぼれた水は、また汲めばいい…。
それだけの話だ。
>881 人生オワタ
そういう割りには、随分と楽しそうな顔をしているが。
人生はゲームではない。
一度完結したように見えても、夜が明ければまた次の日が始まるんだ。
寝ぼけたことを言ってないで、炊き出しでも手伝ってくるんだな。
>882 スランプに陥ったときどーしてる?
そういう時は、何をしても上手くはいかないからな。
かと言って、何もせずにぼーっとしているのは、性に合わない。
とりあえず、自分に出来る事を続けて、
事態が好転するのを待つしかないだろう。
>883 ( ゚д゚ )<こっち見んな
別に見たくて見ていた訳じゃない。
たまたま俺の視線の先に、お前が立っていた。
それだけの話だろう?
しかし、そんなに脅えたような顔をすることはないと思うがな。
俺は別に…お前をどうこうするつもりはないぞ。
>884 モテる男の条件って何だと思う?
俺に、それを聞くか。
ご覧のとおり、俺は女子供に好かれるタイプの人間ではないからな…。
甲斐性と誠実さがあれば、まず
嫌われることもないと思うがな。
>885 森でクマに出会ったら勝てる自信ある?
できれば戦わずに済ませたいものだが、
俺はお嬢さんでもなければ、白いイヤリングを付けてる訳でもないからな。
クマに追いかけられる事があるとするならば、
襲われる時だけ…だろうな。
クマの弱点は、鼻っ面だ。
身体の部分は毛に覆われているから、斬りつけたとしても
大してダメージは与えられない。
少し距離を空けて、手斧で頭を狙うしかないが…
払い除けられてしまえば、それまでだな。
まあ、手数の多さで勝負すれば…勝てはしなくても
負けることはないだろう。
クマと戦うならば、弓兵の方が絶対に有利だ。
左のわき腹…アバラの3枚目を狙えば、一発で倒せる。
そこには、心臓があるからな…。
では、ここまでだ。
はさまれます
あqwせdrftgyふじこlp;@:」「
小さい秋、もう見つけましたか?
紅茶派?珈琲派?
______,.___, |;:;:.... |
゚ 。 : ..:| |l ̄| このスレはたらこに監視されています
: 。 ..:| |l鱈|
゜ : ..:| |l校|
: ゚ ..:| |l_|
゚ : ..:|;:;:.... |⌒ヽ
゜ : ..:|;:;:.... | ゚д゚)
。 ゚ ..:|;:;:.... | |
: : ..:|;:;:.... | .|
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | j
: : ..:|;:;:.... |_,,ノ
,,.,、-‐''"´~
>890-891 はさまれます
今回は気づいてやれなかったが…惜しかったな。
まあ、これに懲りず、次も狙ってみるといい。
3度目の正直、と良く言うからな。
ああ…2度あることは3度ある、とも言うようだが
まあ気にするな。
>892 小さい秋、もう見つけましたか?
朝晩の冷え込みが、強くなってきたな。
まだまだ暑い日があるとはいえ、大分空気も乾燥しているようだ。
もう、すっかり秋だな…。
昨夜などは、虫の音が煩くて眠れなかった…。
そういえば、そろそろ猪が美味くなる時期だな…。
レベッカあたりが獲ってきてくれるといいんだが。
>893 紅茶派?珈琲派?
3度の食後にくわえ、起きぬけと午前、午後、
そして寝る前に紅茶を飲むのが習慣になっていたが
今ではそんな余裕がなくてな。
最近は、コーヒーばかり飲んでいる。
今夜の夜警の友も、このコーヒーだ。
だが、ブランデーを垂らして飲む癖だけは…変わらないな。
…………冬限定、ではあるが。
>894 このスレはたらこに監視されています
……………。
……………………。
…………………………美味そうだな。
いや、なんでもない。
見なかったことにする…。
では、ここまでだ…。
諦めて下は貰いますね
次の場所を立てに行ったんだが、
「しばらくは立てられません」と言われてしまった。
ふっ、無様だな…こんなものなのか、俺は。
また挑戦してはみるが、もしかしたら…
代行スレに依頼をすることになるかも知れない。
一応、報告しておく。
>897 諦めて
……………。
……………………。
ふっ…無欲の勝利、という訳だな。
900 :
以上、自作自演でした。:2006/09/21(木) 12:34:49
900ゲット何かくれ
一目惚れって信じる?
新作「暁の女神」について何かコメントを。
>900 900ゲット何かくれ
書き込んでいる時間も、なかなかキリが良いようだ。
重ね重ね、おめでとう…と言っておく。
お前はどうやら、数字にツキがあるようだから
これをやろう…。
つ【ナンバーズ】
運がよければ、億万長者になれるぞ?
>901 一目惚れって信じる?
俺自身は…あまり信じていない。
第一印象というものは、あてにならないことが多いからな。
だが、そういう理由で恋に落ちる奴がいるのは…確かだ。
セインを見てみろ…女と見れば、必ず声をかけている。
まあ、あれを恋と呼んでいいのかどうかは…甚だ疑問だがな。
>902 新作「暁の女神」について何かコメントを。
その物語を読むためには、何やら新しい箱が必要らしいな。
とりあえず、俺がそれを購入するのは決定したようだ。
その、ついでと言ってはなんだが…
古い歴史を読み返せるようになれば、有り難いんだがな…。
それはともかく、暁の女神とはな。
それに対して、最後の敵が黄昏の悪魔だったら…
という考えは…我ながら、安直過ぎるか。
ロリコン
ガチホモ
あれ…誰も居ない(´・ω・`)
何この祭日に間違って登校したような切なさ。
みんな…どこ?(´・ω・`≡´・ω・`)
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこいレイヴァン!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
>905-908
お前たちに宛てた返事は、次の場所においてある。
もしかしたらウィルがくるかも知れないから、
少しでもここに空きを残しておいてやってくれ。
では、ここまでだ。
>>864 お金
病気の母のために薬が必要なんだよな?俺に任せろ!知り合いの商人に安く薬が手に入らないか聞いてくるよ。
>>867 レイモンドの引き締まった下ゲット
レイヴァンの後だと空気が引き締まるよな。逆に俺の後だと駄目駄目だな。あとそう呼ぶとレイヴァンが怒るかもしれないから次からは気をつけてな。
>>868 馬
だ、大丈夫か?まあ後ろ足で蹴られなかっただけ良かったな。本当にこう・・・骨の1本ぐらいは折れそうな破壊力だから。
俺も馬は苦手なんだよな。乗ったはいいけどいうことを聞いてくれなかったりとか難しいよ。
>>870 口下手なレイヴァン
レイヴァンは無口だけど口下手ってわけじゃないと思う。口下手な人間なら「失言大将」とか言わないよなー
>>871 「努力・友情・勝利 」の割合
努力が5割で友情が5割で・・・おっと勝利の割合が0だ。俺だと5:3:2ぐらいかな。何事も普段からの努力が実を結ぶものだと思う。
>>873 直喩法と隠喩法
レイヴァンの眼光はまさに鷹のようだ。・・・レベッカの微笑みは太陽だ・・・じゃあ今日はここまで!
>>874 バルス
いいけど先にカナスさんを探さないと駄目だな。まさか変な意味じゃないよな?ルナが飛んでくるとか嫌だからな?
>>875 ここでダンゴムシの大群が!
うわ!?虫は苦手じゃないけどここまで多いと流石に気持ちが悪いな。そういや子供の頃に石をひっくり返したりして遊んだっけ。
しかしレイヴァンって強面の割りに虫が苦手なんだよな。まさかワレス様も虫が弱点とか?
はさまれとくか
>>878 使ってみたい武器や防具
イチイバルは前にも言ったよな?この大陸の武器だとミュルグレを手にしてみたいよ。俺の弱点の速さを高めることが出来るのは凄いことだと思う。
技術的にシューターがOKならクロスボウとかも問題なさそうだから一度扱ってみたいよ。まあこっちの弓の威力はクロスボウすら上回る物が多いみたいだけどね。
こっそりと防具をミスリルやオリハルコンとかの伝説の金属で作ったらアーマーナイトとかペガサスナイト並に頑丈になったりして。
>>879 へ(へ´∀`)へ
そりゃ小さな虫1匹に剣やら斧を使っていたらきりがないよ。毒をもっているなら話は別だけどこいつは大丈夫そうだな。意外と愛嬌のある顔をしてるじゃないか。
>>880 雇い主の信頼
短時間でという話なら実力と忠誠を示すことかな。危険な仕事に自ら立候補するとか良いと思う。危険は大きいけど手っ取り早い手段はこのぐらいだよ。
>>881 人生が終わったから殺して欲しい
理由を聞かない分にはどうとも・・・自暴自棄で冷静さを失っているってこともあるだろうから時間を置いてみたらどうだ?
それでも駄目ならうちの部隊に入隊しないか?いま弓兵が不足してるんだよな だからワレス様が直々に死ぬほど鍛えてくれると思う。
>>882 スランプに陥ったときどーしてる?
俺の場合は一心不乱に弓を射続ける事が多いよ。他の人に射形を見てもらうのもありだな。自分では射形の崩れがわからない時もあるからね。
あと弓の手入れとかをして心を落ち着けるのも良いよ。最後の手段は・・・食って寝ることかな(笑
>>883 ( ゚д゚ )<こっち見んな
おっと・・・悪い悪い。どうも周囲の視線が気になってさ。追われる身って言うのも面倒くさいよな。
>>884 モテる男の条件って何だと思う?
公式の投票を参考にすると顔と実力と家柄?うーむ・・・げ、現実的な選択だな(汗
ぬるぽ
>>885 森でクマに出会ったら勝てる自信ある?
不意打ちで致命傷でも負わない限りは死ぬ事はないと思う。とは言ってもクマに不用意に会うこと自体が得策だとは思えないけど。
相手の領域に無闇に踏み込まないようにして遭遇自体を避けるのが賢明だと思う。クマ相手に接近戦とか御免だよ。
>>890-891 お、落ち着けって。でも楽しそうだな。いつの日か成功することを祈っているよ。
>>892 小さい秋、もう見つけましたか?
空気が秋らしくなってきたな。そうそう森で栗が落ちているのを見つけたよ。落ち葉で焼いて食べるのも美味しそうだな。
猪、猪・・・昔追い掛け回されたことがあったっけ・・・
>>893 紅茶派?珈琲派?
基本的に飲み物といったら紅茶のことが多いよ。たまに紅茶派と珈琲派の対立が起きてたっけ。サカの珍しいお茶とかも美味しいよ
>>894 このスレはたらこに監視されています
美味しそうだな。食べちゃ駄目なのか?そっか・・・残念だなー(ウィルはタラコを監視している)
>>897 諦めて下は貰いますね
下を取っただけじゃなく挟まれることにも成功したみたいだな。まさに無欲の勝利!
>>900 900ゲット
おめでとう。また何か狩ってこようか?
>>901 一目惚れ
一目でっていうのは俺には良く解らないよ。でも腐れ縁なら信じているよ。運命というか何と言うか・・・俺みたいなケースのほうが珍しいみたいだけどね。
結婚した人たちもお互いの第一印象は良かったみたいだよ。中には悪い印象から始まる人もいたみたいだけど。相手に熱い情熱が伝わったということなのかな?
>>902 新作「暁の女神」
続編の舞台が3年後かー 本来はこっちの方が正しいんだよな。逆だとロトな勇者とか烈火+封印とか物語に不都合が起きる事が多いからね。
さて・・・レギュラーメンバーで登場できるのは何人だろうな。FEシリーズはEDとかその後の戦乱であっさりと逝くから油断が出来ないよ。
>>905-906 誰の事だか知らないけどそういうことは大きな声で言わないほうが良いんじゃないか?
>>907 みんな…どこ?(´・ω・`≡´・ω・`)
どうも別の場所に移動したみたいだな。俺も速く追いつかないと!手紙を届けに西に東に。
>>908 おらっ!出てこいレイヴァン!
そして恐ろしく怖い顔のレイヴァンが出てくるのか・・・レイヴァンの言うことはもっともだよな。俺だって無言で弓を撃つよ。弓兵に口上は不要だからね。
よし!次!!