【おい、女】SaGaFrontier2総合 2【ガキめ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナルセス ◆QUELLWarfs
ここにはクヴェルは無いが、サンダイルの知られざる歴史がある。
アニマの導きの下、私達が新たな歴史を紡いで行くのだ。

・キャラハン達が質問に答えるスレだ。参加は自由、サンダイルの民なら誰でも来い。
・年齢の概念に関しては個々の判断に任せる。
・荒らしや煽りは徹底的に無視しろ。悪い心は悪いアニマを呼ぶぞ。

・知り得ない事=知らない事。
 答え様の無い事もあれば、知らない筈の事を知っているという矛盾も好ましくない。
・全ての者が歴史やアニマ論に詳しいとは限らん。私の様な学者肌でない者も居るのだからな。
 「PWやサンダイル年鑑などが無いとキャラハンは出来ん」という偏見は捨ててしまえ。
・とある書に記された夜猟者ベエンダーの物語だが、あれは民衆心理の生み出した御伽話だ。
 現実のサンダイルにその様な人物は存在しない。

・つまずいて泣くのは自己責任だ。…ま、基本術「水」ぐらいなら使ってやらん事も無いがな。
・アニマが無くて泣いても知らん。覇者ギュスターヴ公もアニマが無かったのだぞ。

以上の事が理解出来ん奴は、表へ出ろ。私が根性を叩き直してやる。

前スレだ。
 【鋼の】SaGa・Frontier2 総合【13世】
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1061621063/
サンダイル関連の過去ログはここに纏められている。
 ヤバイ。ハン・ノヴァヤバイ。
 ttp://sagaf2.55street.net/
他のシリーズを初めとしたサガ関連のスレッドを探すなら、ここへ行ってみな。
 サガシリーズ総合過去ログ倉庫
 ttp://fire_emblem2ch.at.infoseek.co.jp/saga.htm
2白 木 大 輔  ◆HeDIE.24Nw :04/05/14 00:59
上 等 〜 ! ! ! !
なんつースレタイw
ナルセスさん乙です。
新スレ乙
5ジャキ:04/05/14 01:13
夜中に糞スレ立ち杉
6ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/05/14 01:14
ご苦労様、そして新しいスレの発展を祈っているよ。
…しかしこのスレタイ…ナルセス殿らしい、な。よいことだ。

しかし表へ出ろ、は…将軍の言葉とこの間お聞きしたのだが…?
好きなアニマは?
あ、ナルセスさんは火以外で。
もし既出だったらスルーして。
クマー
あなたにとって『最強』とは、なんですか?
待ってましたナルセスさん、ケルビンさん乙です!
サンダイルで使われてる道具が欲しいなぁ。
綺麗な石がはめられてて。
くださいよ
ぬるぽ
喧嘩売ったな…スレタイがw
14ラベール:04/05/14 21:54
何なの、このスレタイはっ!
これは私に対する挑戦状と、そう受け取っていいのね!?
>1はいい若作りしてるおっさんですね
自分で「美人」なんて通り名つける勘違い女のクセにw>ラベール
17ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/15 01:31
流石に新スレとなると訪問客も多いな。

>2 (白 木 大 輔 )
ほう、このスレはそんなに上等か。良くぞ言った、誉めてやろう。

>3 (なんつースレタイw)
知人に相談した所、「私らしいスレタイにしてはどうか」と言われたのでな。
所謂“私らしい”セリフを用いてみた。様になっているだろう?

>4 (新スレ乙)
随分待たせたな。まあ、私に任せておけ。

>5 (ジャキ)
同時期にどれ程の糞スレが立ったかは知らんが、ここをそれと同じにするな。
前スレ、更には前々スレ…と歴史のあるスレなのだ。

>6 (伯太子殿)
そう言って頂けると有難い。今後とも宜しく頼む。
>(表へ出ろ、は将軍の言葉では?)
ああ、そうだ。だが私のセリフであると勘違いしている輩があまりにも多過ぎる。
だからわざと間違えて使ってやったのだ。……半ば自棄だな。

>7 (好きなアニマは?)
好ましいアニマのシンボル、という意味か?
最も好ましいのは当然火だが、それ以外では……そうだな、未解明アニマか。
『星』に分類されると言われているあのアニマは、他とは明らかに違う不思議で絶大な何かを秘めている。
あの木の種子にも同様の力を感……い、いや、何でもない。

>8 (クマー)
熊? ああ、暖かくなったから熊も冬眠から目覚めたのか。
ハンターに狩られない間に森の奥地にでも行く事だな。
18ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/15 01:34
>9 (あなたにとって『最強』とは)
私にとっての最強とは、シルマール先生の様な存在の事だな。
彼は単純に優れた術士というだけでなく、偏屈な私と違って人間が出来ている。
そう云った面も含めて『最強』だと思うのだ。

>10 (待ってました、乙です)
ああ。待たせて悪かったな。
どうでも良いが「ケルビン」だと綴りが「Kelbin」になってしまうぞ。bではなくvだ。

>11 (サンダイルで使われてる道具が欲しい。くださいよ)
タダでくれてやる馬鹿がどこに居る?
欲しければそれだけの代価を用意しろ。無論CRでだ。円はサンダイルでは使えんからな。
…ま、アニマ残量1の「火成岩の腕輪」程度ならタダでくれてやらん事も無い。 つ○
どうせお前達には術が使えんからアニマの残量は関係なかろう?

>12 (ぬるぽ)
ケルヴィン殿に頂いたツールの出番だな。

      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        /

>13 (喧嘩売ったな…スレタイがw)
喧嘩を売っているつもりは無いぞ。
お前達が私の言動をその様に受け取っているだけだ。
19ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/15 01:35
>14 (ラベール)
お前の事など眼中に無い。
精々ウィルと仲良く暮らすんだな、小娘。

>15 (>1はいい若作りしてるおっさんですね)
私は元から若々しい顔立ちなのだ。
若作りなどしていない。若作りの研究もしていないからな。
何より…この私をおっさんだと? 失敬な。
小父様と呼べ、ガキ。

>16 (自分で「美人」という通り名をつける勘違い女のクセに>ラベール)
「女心」という奴なんだろう。察してやれ。


今日はとある者の命日だ。もう1年になるのか…早いものだ。
それじゃあな。
ナルセスさんおはよー
スープっておいしいよね。どんなのがすきですか?
21ウィル:04/05/15 13:32
ナルセスさん…僕の妻を侮辱しないでください…。
22コーデリア:04/05/15 19:56
ナルセスさんもウィルもひどいわ!私には死ぬ運命しかないっていうの?
そこでラベンダーですよ
さて…本格的なレスをこちらに。
前スレでためていた質問も段々と返せると良いのだが。

衝動的に酷く甘いものを口にしたくなるのは疲労が溜まっていると言う事なのだろうかな。
ロイヤルミルクティに蜂蜜加えていたところ飲めぬほど甘いものになっていた。

>2 (白 木 大 輔)
どちら様だろうか、そして何が上等、なのだろうかな?

>3 (スレタイ)
「らしく」て良いと私は思うよ。
両方ともナルセス殿の明言のようだな。

>4 (新スレ乙)
これからもサガフロ2スレを宜しくお願いしますね(^^)
…っ?!…な、なんでもない。

>5 (ジャキ)
そのスレのアニマを生かすも殺すも基本的に住人次第だ。
最初から駄目であるなどと決まってるものではないと私は思うよ。

>7 (好きなアニマ)
水のアニマの癒しの力、樹のアニマの安らぎと力強さ。
何故かその二つのアニマに関しての資質が私にはないのだけれどもね。

>8 (クマー)
熊が出たのか…、そうか…このような感じだろうかな。
   |∩___∩
   || ノ      ヽ
   |  ●   ● |  でたクマ
   |  ( _●_)  ミ  
 裏 |   |∪|  、`\
   |_  ヽノ /´>  )
   |_)   / (_/
   |     /
   | /\ \
   |/    )  )
   |    (  \
   |     \_)


>9 (『最強』とは)
単純に術の素養が高くて、という観点で見れば該当するものも沢山いるだろう。
強すぎるアニマを得たために器である身を滅ぼす者たちもいる。
単純に「アニマの量が高い」、すなわち「最強である」とも言えないものだ。
またアニマがない、といわれたギュスターヴはアニマ無くとも鋼を用いて鬼神の如き強さを見せている。
だが人間的に弱いところがないわけではない。人間的な部分で言えば当然私もそうだ。
では何をもって最強とするか…そうだな…大自然に勝るものはない、と時々思う。
大自然の持つ偉大なるアニマは全てを受け入れそして全てに平等だ。
一概に何をもってして最強、とは言えぬものだが矢張り大自然に勝るものはなかろう。

>10 (待ってました)
うむ、これからも…ごふっ…なんでもない。
しかし、間違えるものが多いのだろうか、発音が悪いものが多いのだろうか…
私の名はケルヴィン。bではなくvである。
ギュスターヴの名にしてもそうなのだが名前は間違えないで頂きたいものだ。
>11 (サンダイルで使われてる道具が欲しい)
ツールが欲しくばサンダイルへいらっしゃい…とはいえぬもの。
私からは鉱石を3種類差し上げよう。
腕のいいツール職人に頼めば良いものが出来るのではないだろうかな。

>12 (ぬるぽ)
余り杖は使い慣れては居ないのだが…件のツールはナルセス殿にお渡ししたきりであるしな。

       ガッ  ☆
( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] (゚д゚lll)

>13 (喧嘩売ったな)
喧嘩…?どなたにかね?

>14 (ラベール)
挑戦状…挑戦することは悪くない。
しかし無謀なことをするのが勇気の証明ではないと…。
というのは私の言ではないな。

>15 (いい若作りしてるおっさん)
外見の年齢が即ち肉体的な年齢でも有るまい。
時々逆に若くして精神的に大人である雰囲気を纏ったものもいる。
外見で判断するものではないと思うよ。

>16 (「美人」なんて通り名)
自律している女性はみな美しい者だ。
内面性を映すのだろうかな…美人を名乗るという事は
それ以上に自分を律していらっしゃるものなのだろう。…恐らくね。
>17 (ナルセス殿)
こちらこそ、今後とも宜しく頼むよ。
しかし自棄を起こすのは良くない傾向だと思うが…。
とは言えど、何度も名前を間違われる事には辟易している。
それに少々自棄を起こしかけることもある私には何も言えぬな。
……しかしナルセス小父様か…。

>20 (スープ)
これからの季節ならばヴィシソワーズ…じゃが芋の冷製スープや、
あとはトマトの冷製スープなどだろうかな。
トマトの冷製スープは…ガスパッチョと呼ばれる物とは違うもので
透き通り、甘い風味がとても美味なのだが手間が掛かる故に敬遠されているがね。

>21 (ウィル)
貴殿の奥方をナルセス殿が侮辱…?
ふむ。

>22 (コーデリア)
死ぬとはまた穏やかではない言葉…死は確かに何にでも訪れるものではあるが、
その運命しかないのか、と言うものではないかと思うよ。

>23 (ラベンダー)
…ラワンデルとも呼ばれる良い香りのする花かね?
関連性が見えないのだが…。

さて、入浴してくるとしよう。失礼するよ。
ケルヴィンたんのお風呂タイム…どんなお風呂なんだろう
耽美に薔薇風呂とか泡風呂とか…女中とか侍らせて酒池肉林だったらどうしよう…
マリーたんと一緒に入ってるんだろ。くそぉ羨ましい
30以上、自作自演でした。:04/05/16 19:35
ナルセスさんはドラム缶風呂とか(w
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがエッグだ。
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       海底に沈んでも
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
前スレはそのままアニマが尽きるのを見守ろうかと思いつつ。

>28 (私の入浴について)
湯船には沐浴剤を入れた乳白色の湯だ。
季節ごとの香油と薬草を練った沐浴剤で、少しぬるつくが湯冷めしづらく良い香りがする。
度々本を持ち込んで読んで居るのでな…そういう場合は長湯になりがちだな。
少しぬるめの湯と言えども読書に熱中しているうちにのぼせてしまったり
うつらうつらしながら入浴して溺れかける…その位だろうか。
溺れかける事以外は極普通だと思うのだが、3つ目の想像はいただけない事だ。
オート候なら有り得るかも知れぬが私がその様な行為をするとお思いかね?

>29 (マリーと一緒に)
いや…入浴という時間は兎に角一人になって物事を考えたい時間でもあるのだ。
入浴は一人だ。故に…羨ましいと言われてもだな…。
だからと言えどマリーとともに入浴など断じて許す訳にはいかぬ。

>30 (ナルセスさんはドラム缶風呂)
ドラム缶とはどういうものかね?
かの有名なゴエモンフロの様なものだろうか…。

>31 (さすがエッグだ)
…卵を海中に沈めるとどうなるのだろうかという実験であろうか。
何もおこらないのかね?
ふむ…この世にまた一つトリビアが生まれた瞬間に立ち会ったわけであるな。

さて、お休み。
「いざとなったら、マリー様にも一肌脱いでもらわねばなるまいな。
変な意味じゃないぞ、誤解するな。」

この時、心の中でどんな想像してましたか?w
まぁぁぁぁぁぁぁっ!
35ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/17 14:11
雨は良いが、この湿気がたまらなく嫌いだ。

>20 (スープはどんなものが好きか)
おはよう…にしてはやけに早い時間帯だな。まだ4時台だぞ。
さっぱりしたものがいい。具は魚介類が好きだ。
スープではないが、魚介類が具のスープスパゲッティは特に好きだな。
コンソメで野菜を煮込んだスープも良い。手軽に作れるし美味い。

>21 (ウィル)
ラベールの事か? あいつが一方的に突っ掛かってきただけで侮辱したつもりは無い。
お前と精々仲良く暮らせと言ってやっただけだ。

>22 (コーデリア)
お前の死を忌み嫌う者も居れば、お前の死を悲劇として受け入れる者も居る。
そこは“我々”の関与出来る領域ではないのだ。
無論、お前が幸せになるに越した事は無いが、ラベールがどう思うかだな…。
なかなか難しい問題だ。私には関係無いがな。

>23 (そこでラベンダーですよ)
コーデリアの怒りを静めるのにはラベンダーの香りが最適と言いたいのか?
名がラベールに似ているからと更に怒りを買っても知らんぞ。

>24-27 >32(伯太子殿)
貴方やギュスターヴ公が良くvをbと間違って名を呼ばれる事はしばしばあるが、
私も「カタカナ」で書いた名を読み間違えられる事がある。
SaGaの世界の一つに「アセルス」という名の者が居るらしいが、
アセルス→アルセス
ナルセス→ナセルス
と微妙な間違い方をしている者を見た覚えがある。
アセルスとやらがベテラン術士で、私が半妖だとでも言いたいのか?
>(小父様)
極端な喩えだよ。だが、おっさんと言われる良しはマシだ。
36ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/17 14:15
>28 (ケルヴィン殿のお風呂タイム)
男の風呂を想像して楽しいか? お前も奇特な趣味の持ち主だな。
貴族だけに薔薇風呂や泡風呂は有り得るかも知れんが、
ケルヴィン殿に限って女を侍らせての酒池肉林は絶対に有り得んだろう…。
本人も否定しておられるが、あの生真面目な方がどこぞの女誑しの様な真似はせんと思うぞ。

>29 (マリーたんと一緒に入ってるんだろ)
……その「たん」というのは何なんだ。伯太子夫妻は二人とも「たん」付けで呼び合っているのか?
夫婦が共に入浴するものなのかどうかは知らんが、本人は否定しておられるな。
羨ましいなら、お前も適当な女を見つけて共に入浴すれば良かろう。

>30 (私はドラム缶風呂)
ドラム缶とは何だ?
独身男性の風呂など、石で出来た小ぢんまりとしたもので充分だ。

>31 (海底に沈んでも何ともないエッグ)
クヴェル自身が意思を持っているかもしれないとは言え、クヴェルはクヴェルだからな。
破壊でもされない限り、海に沈もうが火山口に投げ込まれようが何ともないだろう。

>33 (一肌脱いでもらわねば〜と言った時の想像)
やれやれ…下品な輩が多いな。それほどマリー殿がお美しいと言う事か?
ではお前は、私が「一肌脱ぐ」と言うと若作り中年男の裸を想像するわけか?
奇特な趣味の持ち主だな。

…誰が若作り中年男だっ!

>34 (まぁぁぁぁぁぁぁっ!)
何事だ。今度はレタスの値段でも上がったのか?
その程度でいちいち叫ぶな、女。


それじゃあな。
37ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/17 14:21
いかんな、また誤字だ。
伯太子殿へのレスの最後の部分を訂正する。

>(小父様)
極端な喩えだよ。だが、おっさんと言われる よりは マシだ。

湿気に苛ついているとは言え、我ながら無様だ…。
「たん」をつけて呼ぶと可愛いですね
ケルヴィンたん、マリーたん、ナルセスたん…
↑ネーベルスたんを忘れては困る
ネーベルスたんはやめてくれ好きなんだ!
ヨハンのゲーム中のキャラと設定画が違いますが・・・
違和感ありませんでしたか?
戦闘曲が大好きだこのゲーム
ナルセスってどことなくサガフロ1のアセルスと名前が似てるような似てないような。

それはともかく。
一番嫌いな人を挙げて下さい。
「人」ですよ。「性格」じゃないです。
43ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/19 17:47
雨天は外に出るのが億劫だ。晴れている日に買出しを済ませておかねば…。

>38 (「たん」をつけて呼ぶと可愛いですね)
マリー殿などのうら若い女性ならまだ良いが、
私やケルヴィン殿の様な成人の男に「たん」を付けて可愛いと思えるものなのか?
お前もまた奇特な趣味の持ち主……である様だな。

>39 (ネーベルスたんを忘れては困る)
名前に「たん」を付けるなら「ネーベルスタンたん」だが、奴に限っては短縮されるのが普通なのか?
…ま、「たん」を付け様が付けまいが、
無骨なあの男を可愛いと思える神経は私には理解出来んな。

>40 (ヨハンのゲーム中のキャラと設定画が違うが違和感は)
ネベが好きとは、お前もまた奇特な(ry
設定画と言うのは何だ? それにヨハンという奴も私は知らん。
もし服装の違いを言っているのなら、人間が生まれてから死ぬまで
1着の服を着続けている事など100%有り得んと思うが。
私も常に同じ服を着ている様に見えるかもしれんが、
同じデザインか似たデザインの法衣を30着以上持っているのだ。
44ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/19 17:48
>41 (戦闘曲が大好きだ)
どこぞの馬鹿が「ズンドコ田植え」などと喩えたらしいが、それでも好きと言えるのか。
なかなか面白い奴だな、小僧。

「集中・しゃがむ・ためる・植える 『田植え』!」
……我々は戦闘中に田植えなどしていないぞ!

>42 (ナルセスとアセルスは名前が似ているような似てないような)
だから>35の様に言ったんだ。似ているからこそ間違えられる。
しかしスペルは全く違うぞ。私はNarses、アセルスはAsellus。
カタカナとやらで書くから紛らわしいんだ。
>(一番嫌いな人)
父親も嫌っているが……そうだな、やはりアレクセイか。
私の人生であれ以上の鬼畜は他に知らんからな。最早人間と呼ぶのもおこがましい。

少し体がだるい…仮眠を取るか。
それじゃあな。
「名も無き草花」って本当に名が無いんですか?
今までで一番おかしい名前の連携教えてください
俺のできる連携は名前が結構まともなものばっかりなのよ…
これぐらいしか…

「十字ブッシュショット」
タイクーン・ウィルのタイクーンって
大君からきてるの?
一人連携、ブッシュッシュ!
49ロベルト:04/05/21 14:46
13程度の年齢差なんて大したことないぜ!!
ジニーたんハァハァ(;´Д`)
もし貴方に12人のギュスターヴができたら………
アンサガでは、チンクラッシュ×2+追突剣+ハイパーハンマー+ショックで
連携「チンチン追突ハイパーショック」や、金遁+大玉で
           金○

などといった連携も可能らしいのですが、どう思いますか?真似したいですか?
風邪気味…だろうかな。

>33 (どんな想像?)
…ギュスターヴの事だからな、一肌脱ぐといっておかしなことを考えるやもしれぬ、そう思っていた。
ナルセス殿も仰ったとおりだが私が一肌脱ぐと言ったら貴殿は私が脱ぐとお思いかね?
私は脱がんよ。

>34 (まぁぁぁぁぁぁぁっ!)
前スレにもいらしたな。今度は何事だろうかね?…しかしこれはご婦人なのだろうか。
女性がそのようなはしたない声をあげるのは如何なものかと思うが。

>35-37>43-44 (ナルセス殿)
湿気か…熱気とともに来ると堪らないな。
これから夏に向けて蒸されるような暑さの日が少なければよいのだが。
(アルセスとナセルス)
両方を交互に10回言った後、名前を問われると一瞬詰まりそうな感じだな…。
(入浴についてのあれこれ)
入浴と睡眠、それから食事は快適で有りたいものだよ。
私はどうにも…食事と睡眠が疎かになりがちなのだが…。
薔薇風呂というものには少々心惹かれるものがない訳ではないが、
一度の入浴ごとに花のアニマを奪うのは余り気持ちの良いものでも無いだろうかな、と。
あれらの中で一番近いとすれば泡風呂なのだろうかな。
立場上、中々一人になる事やプライヴェート自体が殆ど無い故、妻と過ごす時間も非常に大事では有る。
それでも一人になり考え事をする時間が欲しいもの。私の場合はそれが入浴時間なだけ…だろうかな。
(雨天)
…時々雨天の中傘もささず飛び出したくなる。
びしょ濡れになって構わぬから、雨に濡れていたいと思うのは、疲れでも溜まっているのだろうかな。
(田植え)
田植え…とは中々激しい運動なのだろうかな…。
>38 (「たん」をつけて呼ぶと可愛いですね)
「たん」、という敬称は愛らしさを強調するものなのか。
しかし私のような成人男子が可愛らしくとも仕方がなかろうかと思うのだが…。

>39 (ネーベルスたん)
うむ…将軍はそのまま、「たん」が付いているな。

>40 (ゲーム中のキャラと設定画の差異)
設定画、とは何であろうか。肖像画や素描などは王侯貴族が描かせる事も有ろうけれども…。
同じような服装をしていると遠目で見て思っても実際は似たような服で有るだけであったりもする。
思い違いなどでは無いのかね?私とて所謂「着たきり雀」ではない事であるしね。

>41 (戦闘曲)
ふむ…しかし私からは何も言うまいよ。

>42 (ナルセス殿の名前がアセルスと名前が似てるような)
あぁ、先だっての返答であったとおり、似ているゆえに間違えるものも存在するのだろう。
(一番嫌いな人)
…こういう事は問題もあるのでな、余り言うべきでは無いのだが。
性格としては「公正明大ではない者」だな。
政治的な問題もある、これについて個人名を出すことは差し控えさせて頂く事にする。

>45 (「名も無き草花」って本当に名が無いんですか?)
名が無いわけでも無いのだろう。取るに足らない、と言うのは余り良い表現ではないだろうが、
真剣勝負の中、名を思い出すほど鮮烈なもので無ければ名も無き、と称するのも仕方あるまい。

>46 (今までで一番おかしい名前の連携教えてください)
私にはそれにお答えできるような連携攻撃をした事が無いのでね
申し訳ないがお答えしかねる。
>47 (タイクーンって)
さて、私はディガーを生業にする者たちについて余り詳しくないのだが…
元々は大立て者というような意味合いをもっている言葉のようだね。
ディガーの中での大立て者、という事で「タイクーン」と言う尊称を用いるのでは無かろうか。

>48 (一人連携、ブッシュッシュ!)
わ…っ…一人で連携は出来ないぞ。

>49 (ロベルト)
年齢差など関係無いと言うのはやや賛成しかねる…。貴殿はお幾つなのだろうかな?
年端も行かぬ婦女子に妙な気持ちを抱かない事だ。その様な趣向を持つような者は好かぬ。

>50 (もし貴方に12人のギュスターヴができたら………)
悪夢だ。前スレで書いたが、それは悪夢だ。
それ以外の何物でもない。最大にして最悪の悪夢だ。
恐らく現実化したならば私は過労で倒れるか、倒れる事すら許されぬならば泣く。

>51 (連携)
別に真似をしたいとは思わぬな…。

さて、と…少し外を歩いてくるとしようか。
チャールズの気性は両親と全然似てないけど、誰に似たと思いますか
56ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/23 07:16
換気をしていると羽虫が入って来るので、虫除けのツールを使い始めた。
これの香りを嗅ぐと本格的に夏を感じるな…まだ5月だと言うのに…。

>45 (名も無き草花は本当に名が無いのか)
その筋の研究家ならあらゆる草花の名を把握しているのかも知れんが、
一般人は身近な草花…特に雑草の名など完全に把握していない者ばかりだ。
戦闘中の術者に見知らぬ草花の名を調べている余裕など無い。
だから「名を知らぬ」→「(術者にとっては)名も無き」なのだ。

>46 (今までで一番おかしい名前の連携)
連携名は意識していないからな…。おかしいのが出来た事もあるが、名を覚えていない。
まぁ気に入っているのは「ブッシュッシュ」だな。

>47 (タイクーンは大君から来ているのか)
どうやらそうらしいな。
サンダイルでのタイクーンはケルヴィン殿の仰っている「大立者」の意味に近いが、
語源となった大君は「皇帝」や「将軍」の意味を持っている様だ。
という事は、ネーベルスタンは大君と呼べるのか? ……まさかな。
ギュスターヴ公なら大君と呼べるだろうが…。

>48 (一人連携、ブッシュッシュ!)
「ブッシュッシュ」は「ブッシュファイア」と「スカッシュ」がほぼ同時に行われる事で成立する連携だぞ。
それを一人で行うなど不可能だ。出直して来い、小僧。

>49 (ロベルト)
またお前か、炉ベルト。
ハァハァは余所でやれ。いい歳をした男が見苦しいぞ。

>50 (もし貴方に12人のギュスターヴが出来たら…)
とりあえずシルマール先生に処置を任せる。
12人もの破天荒な男を庇護してやる余裕は私には無い。
57ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/23 07:17
>51 (真似したいですか?)
金遁というのは術らしいな。それを使った時に大玉と言う技が
不慮で連携してしまった場合は止むを得んが、すすんで真似はしない。誰がするか。
前者は術すら入っていない様だからな。私が連携に参加する事はまず有り得んだろう。
……しかし前者は嫌な連携名だ。アンサガの世界の住民も大変だな…。

>52-54 (伯太子殿)
私も研究に没頭している時は食事・睡眠・風呂共に忘れる事があるな。
だが基本的に一人身故、食事も睡眠も風呂も思う時に随時とる事が出来る。
ヴィジランツとして旅に出ている時はそうも行かんがね。
貴族も豪奢な生活をしている様に見えて、なかなか気苦労が多そうだ。
>(雨天の中を傘も差さずに)
私も疲労がピークになると、雨天の朝に傘も差さず人気の無い街を徘徊している時がある。
半ば無意識なので、帰宅後は目撃者に怪しまれたのではないかと不安になるやら風邪を引くやらで散々だ。

>55 (チャールズの気性は誰に似たと思うか)
チャールズ…とは、ケルヴィン殿の御子息の事か?
噂からすると、両親とは全く異なる突然変異的な気性である様だな。
だが100%子が親に似るとも限らん。そういう事もあるだろう。

今日は晴れる様だ、買出しに行っておこう。
それじゃあな。
58ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/23 08:21
>51へのレスで「前者は術すら入っていない様だ」と書いたが、最後の「ショック」は術らしい。
私とした事がこんな見落としをするとは…。
だが真似はしないぞ。
実は、チャールズは離婚前のマリーとカンタールの間に出来た子供なんです。
ケヴィン様に似ていないのも当たり前。



という噂が、町中で広まっておりますよ。
↑ケヴィンって誰やねん
茶に参加した名無しです。新スレおめでとうございます!最近気分が晴れず…どうにも力が入りません…
ナルセス様。ケルヴィン様こんなおろかな私に喝をお入れください・・・失恋・・・って訳では
無いですが、人間関係で少し…!何とかよりを戻したいです
遠出をした当日が雨天で酷い風雨に曝されたのと対照的に
その次の日非常に良い天気だと少し切ないような複雑な気分になるものだな。

>55 (チャールズの気性)
必ずしも子の性格が親から受け継がれるものではないからな。
チャールズの場合…と言うよりか、我が子らは、私やマリーの性格の影響もあるが
伯父に当たるギュスターヴの性格にも多大な影響を受けている。
あいつは子を為さなかったからな。余計に甥や姪を可愛がる傾向も強かったのだろう。
それの良し悪しは別としてだが、チャールズの場合、私の覇気のなさとでも言うのだろうか、
争いを好かぬこと、平穏を望むこと、それに流されがちな部分も有るだろうかな…
そのような部分に「自分がしっかりしなくては」と内心急いた部分も有るのではないかと思うよ。
伯父や両親を慕う本来素直な子だと私は思っているがね。
ただ少し…焦るあまりに短慮になりがちでは有る。そこが見る者によっては強調されて見えるのだろう。

>56-58 (ナルセス殿)
知力体力時の運、その3つとも必要なのが為政者なのだと思う…また中々古い言葉だが。
「公私」の「私」の部分が少なく自分の屋敷で有っても正確な所、
大概の時間は「私」では居られないからな。緊張感は常にあるものだ。
(雨の中)
雨の中に衝動的に駆り出される気持ちというのが有るのは何故なのだろうかな。
何かから解放されたい、とでも深い部分で思っているのやも知れぬな。
ぐっしょりと濡れて帰ってくると疲れが溜まってるのならばちゃんと休めと侍女長に窘められるものだ。
そう言えば雨の中散策している時は意識が殆どないものだな。
(チャールズについて)
突然変異…に見えるものなのだろうな…。
私と比較するから性格が全然似てないといわれるものだ。
同じようにトマス父上と私を比較しても全然似ていないと思うのだけれどもね。
>59 (カンタールとの間に)
その辺りを如何世間で風聞されていようともチャールズは我が子でありそれ以上でもそれ以下でもない。
私の子だよ。だからこそヤーデを継がせる事にしたのだ。
それから私はケルヴィンだ。ケヴィンとは誰の事かね…
VとBにしてもそうなのだが、名を間違えられる事は少し哀しい事だ。
貴殿とてそうであろう?

>60 (ケヴィンて誰やねん)
うむ。

>61 (喝)
久しいな。気分が晴れぬ時は気を静めて草木を愛でてみるのも悪くないかと思う。
誰しも常に上昇気流に乗り続けることなど不可能、時には落ち込むことも有るだろう。
人間関係なら尚の事。自分と自分ではない者同士だ、すれ違うのも時に仕方あるまい。
ここぞと言う場面で無くば無理をする事は無いが、ここぞ、と言う場面の様である。
ならば、風を味方に付けろ。自分に良い風が吹いてくる事を信じるのだ。
そして真摯であれ。…相手にその思い伝わるとよいな。

昨日は雨の中ばら園を見てきた。赤や白、オレンジはもとより、薄く青みを帯びたばらもあった。
今世界で一番青いばらなのだそうだ。
ばらではないが以前見た接木をして違う色の花をつけるようにした小ぶりの樹や
鉢植えにされた小ぶりの松…何れも盆栽と呼ばれるものなのだそうだが。
それから、品種改良をして以前ならば不可能とされていた色を帯びた花を見ていると
花の美しさもさる事ながら、人の美を追求する意思と言うのだろうか、
人の欲求の深さにある種の感動を覚えたものだよ。

ではね。
ケルヴィン様にぴったりのアンサガ連携を置いときますね。
チンクラッシュ×2+なで斬り+ブラッディマリー→チンチンなでマリー
>64
そんな貴方にロマサガ2からのプレゼント。
乱 れ 雪 月 花 !
フロ2でもDSCをやりたかったなぁ。敵を地面に突っ転がしたり叩き付けたり、
ブンブン振り回したりするナルセスたんの勇姿…見たかったっス
ttp://www.eonet.ne.jp/~kanano/gogo1.htm

ここのナルセスならできそうだな(w
初めてできた連携が4連携だったなそういや
ハイパー狙い二段ビート
↓この元気いっぱいのナイツ家の娘さんについて感想をお願いします。
ttp://kamakura.cool.ne.jp/saikimiu/cos/photo/sai.jpg

(注)グロ画像でもエロ画像でもブラクラでもありませんのでご安心ください。ただし、
エ ッ グ 顔 負 け に ア ニ マ を 吸 わ れ て も 責任は負いかねます。
親からもらったアニマを大事にしつつ、自己責任で閲覧してください。
なでなでな斬りで粉砕じゃぁモルァ!
コスプレやる奴ってなんでブスが多いんだろう…
ケルヴィン殿やナルセス殿がコスプレ(仮装?)するなら、誰の格好をしますか
74ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/27 13:53
忙しくなるのに比例して体調も悪くなるのがもどかしい。
…いや、忙しいから体調を崩すのか?

>59 (チャールズ殿はマリー殿とオート侯の間に出来た子という噂が)
噂どころか、全くのデマだと思うぞ。夜猟者の伝説と同じでな。
人間というのは噂が大好きらしいからな…、一切根拠の無い話をでっち上げては
面白がってそれを広めたがる。
私も男色家だの何だのと有らぬ噂を立てられて迷惑している所だ。
それと、ケヴィン殿ではなくケルヴィン殿だ。Kelvinとスペルで書いて声に出して10回読め。

>60 (ケヴィンって誰やねん)
全くだ。ケルヴィン殿の名はこれほどまでに間違いやすいものなのか…?

>61 (茶に参加した名無しです)
ああ、良く来た。このスレでも宜しく頼む。
>(何とかよりを戻したいです)
ふむ……。人間関係は意外と脆く不安定なものだからな。そういう事も少なくない。
人間関係の希薄な私が言えた事でもないがな。
暫くは気分が塞いでどうしようもないだろうが、少しでも動ける様になったら気分転換に努める事だ。
趣味に没頭するとか、体を動かすとか、普段行かない場所へ出かけるとかな。
生活時間帯を正しくし、太陽の光を浴びるだけでも心は安定し、落ち着くものだぞ。
「辛い事を忘れる」のは非常に難しい。だから「楽しい事で気を紛らわせて行く」のだ。
…まあ、無理はするな。
75ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/27 13:54
>62-63 (伯太子殿)
私が出かける日は約5割の確率で雨だ。そして翌日は快晴という事も多い。
あの時の腹立たしさと来たら…。
>(トマス殿とケルヴィン殿も全く似ていない)
そもそも「子は親と似た面を持っているもの」という固定概念が誤っていると思うのだ。
子の性格が形成されるのは親の性格云々ではなく、子の育った環境が大きく影響している。
“そういう性格の親”に育てられるから“そういう性格に似た子”になるだけであって、
幼少時代に親以外から強い影響を受けた子は、所謂“突然変異”的な性格になっても不思議ではない。
チャールズ殿も貴方が仰る通り、ギュスターヴ公の影響を特に強く受けて育ったから
貴方の穏やかな気性とは似つかわしくない、激しい気性の持ち主となったのだろう。
貴方とトマス殿もまた然り、なのだろう。

>64 (ケルヴィン殿にぴったりのアンサガ連携)
……お前がそうして貰いたいだけじゃないのか?
ケルヴィン殿は下品な事を特に嫌っておられる様だ。無論私もな。
安易に下種ばった事を口に出すな、ガキ。

>65 (乱 れ 雪 月 花 !)
雪月花……とても美しい名だ。しかしその技は非常に強力であるとも聞く。
その美しい技で下品な輩を成敗してくれたのか。良くやった。

>66 (敵を地面に突っ転がしたり叩きつけたりブンブン振り回したりする私)
DSCというのを調べた。……デンジャラススープレックスコンボ?
思い切り体術ではないか。非力な術士の私が体術で威力を発揮できると思っているのか?
それに私は体術は嫌いだ。自らの肉体を武器にするなど考えられん。
肉体派の私はお前の想像の中だけにしてくれ……。

>67 (ここの私ならできそうだ)
……何だこれは。
一個人の創造の産物とは言え、現実を歪曲し過ぎだろう……。
タイラー並みに筋骨隆々の私………………………………………くっ、気が狂いそうだ……
76ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/27 13:55
>68 (初めてできた連携が4連携だった)
普通は2〜3連携が多いものだが、初が4連携とはさぞかし爽快だった事だろう。
次は5連携でも目指してみるんだな。

>69 (感想をお願いします)
……これがジニーなのか? ウィルやリッチの面影が全く無いが……母似なのだろうか?
ジニーは華奢で小柄で金髪だったと聞いていたのだがな。思い違いだったのか…。
しかし、「この姿を見てエッグ顔負けにアニマを吸われても責任を負いかねる」という事は、
この娘はジニーではなさそうだな。一体誰だ?

>70 (なでなで斬りで粉砕じゃぁモルァ!)
何を粉砕するんだ。>69の娘か?
あの娘は好きであの格好…ジニーの格好なのか?…をしているんだろう。
そっとしておいてやれ。

>71
……>69の娘の髪と顔を描き換えたものか?
これはこれで人形の様で薄気味悪いぞ。そっとしておいてやれと言っているんだ。

>72 (コスプレする奴ってなんでブスが多いんだろう…)
コスプレ? ……ふむ、コスチュームプレイの略か。
>69の様に誰かの格好を真似る事をコスプレと言うんだな。
だが私が思うに、「コスプレをする者にブスが多い」のではなく、
「コスプレの元になる人物が現実の人間の容姿とかけ離れているために
所謂ブスに見えてしまう」のだと思うぞ。

>73 (我々がコスプレをするなら誰の格好をするか)
誰でも良いのなら、やはり術士のコスプレが違和感が無く無難だな。
シルマール先生のコスプレならやっても良いぞ。あの長い袖で弓を射るのは大変そうだが。

さて、溜まった雑用を済ませてくるか。
それじゃあな。
77ナルセス ◆QUELLWarfs :04/05/27 14:11
……私の誤字や間違いは恒例行事という事にしておいてくれ。
>71
寝惚けていたのか、どこぞで見た写真と勘違いした。すまん。
その行き先は「ルパンタイトルメーカー」とかいう奴だな。
>69もアニマが食いたくてあの格好をしているわけではないだろうに……
そっとしておいてやれ。

決してボケが始まったのではないからな!
「でたらめからすとくしうさぎ」ってどんなお話なんですか
移転完了記念になんか下さい。
ナルセスさんは資質がないにも関わらず弓や剣の素養がありますが、お好きな技は何ですか?
ほっしゅミ・д・ミ
ナルセスさんは滅多に閃かない弓をなぜ使ってるんですか。
まさかヘタの横好き…
オキタゴッドという強力なおまじないがあるそうです。
どんなおまじないか知りませんか?
デュエルとパーティバトルとどっちがオススメですか
85ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/02 03:27
今回は遅くなってしまったな。月も変わってしまった。

>78 (でたらめからすとくしうさぎってどんな話)
「でたらめばかり言う嘘吐きのカラスが、櫛を持った正直者のウサギに出会って改心する話」なのだそうだ。
根っからの嘘吐きが簡単に改心するとも思えんが、相手が鬱陶しいほどの正直者なら判らんな。
仮に、エッグを手に入れなかったアレクセイとウィルが出会っていれば
この話の様になっていたのかもしれん。

>79 (移転完了記念になんか下さい)
私がここに来るのが遅くなったのも移転騒動が原因の一つだ。
大変な目に遭った私が何か欲しいぐらいだぞ。
……仕方あるまい。そこで拾ったブルーチップでもくれてやる。 つ゜

>80 (弓や剣の資質の無い私が好きな技)
素養があるとは言うものの、資質が無いから結局は駄目だと言いたそうだな。不躾な奴だ。
……確かに私は武器全般が苦手だよ。生粋の術士だからな。
だが、術士とは言え武器の一つも扱えん様ではヴィジランツとして食って行けんのだ。

で、好きな技だが……
弓は、タイムラグはあるものの確実に敵全体を狙える「アローレイン」、
術技なら攻撃と同時に体力回復が可能な「ゴッドバード」。
剣は、上手く行けば一撃で仕留められる「ファイナルレター」。剣の術技は面倒なので使わん。
こんな所だ。
全体的に技のレベルが低いのは“資質が無いから”だ。悪かったな。

>81 (ほっしゅ)
助かる。また間が空きそうな時は頼むぞ。
86ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/02 03:28
>82 (滅多に閃かない弓を使っているのはヘタの横好き?)
>80への返答でも言ったが、術だけではヴィジランツとしてやって行けんのだ。
下手だろうが不器用だろうが何かしらの武器を使う必要があったんだよ。
これでも5種類の武器の中から自分に合いそうな物を厳選したのだぞ。…あぁ、体術は端から論外だ。
中でも弓は「遠距離からの攻撃」と言う術の攻撃法に似た特性を持っている。
だから私は弓を愛用しているんだ。たとえ傍目には「下手の横好き」でもな。

>83 (オキタゴッドという強力なおまじない)
知らんな。だがオキタとか言うのは、お前達の国の歴史の比較的近代に登場する者の名ではなかったか?
確か……新鮮グミ……だったか。
そのオキタをモデルにした別のオキタも沢山存在する様だが、皆総じて美形らしいな。
…と言う事は、その強力なまじないも「オキタ」だけに美形が関与しているのだろうか…?

>84 (デュエルとパーティバトルどっちがオススメ?)
パーティバトルの方が身の危険は少ないが、新たな技を閃きたいならデュエルだな。
危険は伴うが、その危機的状況が生存本能を奮い立たせ、強力な技を閃く事だろう。
ま、武器の資質が一つも無く滅多に技を閃かない私としては、安全なパーティバトルを勧めておこう。

……根に持っているのか、だと?
フン。事実を述べたまでだ。気にしてなど居ない。

それじゃあな。
8761:04/06/02 13:07
もう修復不可能かもしれませんね…。諦めた方がいいでしょうか?…それとも
男なら男らしく新たな恋を探したほうがいいかもしれませんね、でも忘れられない…。
すみませんお二人方、こんな女々しくて…。
もしもマリーが離婚せずオート候妃のままだったら、
ケルヴィンはどうしたんだろう。独身を貫くのかな?
フロ1みたいにサンダイルにも銃があればよかったですね
二丁拳銃で早撃ちするナルセスさんはカッコいいだろうに…
剣の素養もあるナルセスさんには、この希代の名剣にして貴重なクヴェルを送っときます。

つ † (←クリス・アカラベス)

パーティの先頭に立ち、この剣で襲い来るモンスターどもを切捨てて下さいねw
もう六月というのに五月病というのは如何なものかと思いつつ。
メール欄参照でお察しして頂きたい。
まぁぁぁぁぁぁぁっ!
本編でウィルやケルヴィンの結婚式が省略されてたのは
ちょっと説明不足だと思いますた
ナルセスさんは独身だけど、童貞ってわけじゃないですよね?
95ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/04 14:11
蒸し暑い日があったり肌寒い日があったり、ここ数日は気温の差が激し過ぎるぞ。

>87 (>61)
失恋ではないと言っていたが、その様子からすると“失恋”ではないのか?
私はてっきり友人関係の縺れを忘れ去りたいのかと思っていたぞ。
私は色恋沙汰と全く無縁の人生を送って来たからな……こういう時は何と言えば良いんだ。

お前にとってその相手はどれ程の存在だったんだ?
どうしても近しい関係になりたいと思う程の相手ならば、お前の方から動いてみたらどうだ。
ただし、相手の現在の立場が問題だ。
既に伴侶を得ている様なら諦めざるを得んだろう。
もしそうと決まったわけではないのなら、まだお前にもチャンスはあるのではないか?
仮に相手がお前に好印象を抱いていなくとも、何かのきっかけで印象が好転するかもしれん。
……ま、事態を変えたいと望むなら自分から動く事だな。
待っているだけでは何も変わらんだろう。

>88 (マリー殿がオート侯妃のままだったらケルヴィン殿はどうしたか)
確かに生真面目な方ではあるが、ヤーデ伯爵家の世継ぎを残さねばならん立場上
生涯独身は有り得ないのではないか?
それに、貴族や権力者には「形式」が付いて回る様だからな…。
仮に心から愛する女性が見つからなかったとしても形式上の妻を娶り、
子を成さぬ場合は養子を迎えて「形式上の家族」を持つのだろう。
無論、あの真摯な方の事だ。たとえ血の繋がらない家族でも
妻や子に最大限の愛情を注ぐだろうな。

>89 (サンダイルにも銃があれば良かったのに)
銃……鉛で出来た玉を火薬で飛ばす金属製の装置……の様だな。
金属を用いず代用品でその仕組みが再現可能なら、ツールでも銃が作れるかも知れんな。
それなら術士の私にも扱えそうだ。
…と言うより、弓よりも扱い易そうなので是非使ってみたい所だ。
二丁拳銃で早撃ちする私か……ふふ、なかなか様になりそうではないか。
96ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/04 14:13
>90 (貴重なクヴェルを送っときます)
これは確か、ハンの廃墟でウィルが見つけたクヴェルの一つだな。
あいつが持ち帰った物をお前が何故持っているのかは知らんが、まぁ頂いておこう。
しかしこの剣……未解明アニマこそ秘めているが、切れ味は非常に鈍かった様な覚えがあるんだが……。
私がパーティの先頭に立つという事態も有り得ないが、
剣の資質の無い私がこの剣で(術を使わず)モンスターどもを一掃するのも至難の業だぞ。

>91 (六月だというのに五月病)
名無しではあるが、伯太子殿……なのだろうな。
近頃は健やかに見えていたが、まだ不調から完全に脱していた訳では無かったのだな。
この時期は気候的にも陰鬱になる事が多いしな。無理もない。
落ち着いたらまた少しずつ顔を出してくれ。待っているよ。

>92 (まぁぁぁぁぁぁぁっ!)
今度は何だ。今度はニンジンか? トマトか?
この不景気に値上がりなんぞ日常茶飯事だ。5CRの値上げ程度でいちいち奇声を上げないでくれ…。

>93 (ウィルやケルヴィン殿の結婚式が省略されていたのは説明不足)
『サガフロ2』というゲームのみではそれらを知る事が出来なかったのか。確かに説明不足だな。
ウィルが結婚した事実を知らなければリッチの存在は謎だろうし、
ケルヴィン殿の場合も同様に、チャールズ殿達が誰なのかも判らないではないか。
……まあ、説明出来なかった諸々の理由もあるのだとは思うがな。
そこはお前達の想像で補完するか、PWという書を参考にするかしか無いだろう。

>94 (私は独身だが童貞というわけではない?)
これまでに何度も言った筈だ。私は恋愛沙汰に興味が無いと。
恋だの愛だのに情熱を傾けている暇があるなら術の研究に没頭している方がマシだと。
生粋の術士が生涯禁欲で過ごすのはサンダイルに於いて珍しい事では無い。
それを恥だと思うのは俗世の風潮だ。


それじゃあな。
97以上、自作自演でした。:04/06/04 21:25
恋愛沙汰に興味はなくても生理的に溜まるものは処理しないと…ねぇ?
ナルセスたんの恋人は右手か左手だよな(w
バリバリの術士であるナルセスさんですが、アニマの無いギュスターブ13世のことはどう思っていますか?
マターリ100ゲット・・・
_____ ___________
        V ポワポワ
             。0 Θ @
           _-
       ( ´ー)y-=┛
――――ノ(   )へ―――――――――
        くω
長旅で野宿する時、どんなもの食べているのですか?やっぱ魚とか、
茸とかでしょうか?
男性だけのパーティーならともかく、女性が加わってると
トイレ休憩とかで時間がもったいないですよね
どうしてヤーデ軍だけ弓部隊があるんですか
サンマ食べます?サンマ。ほら、サンマ。
って言うか偽ギュスターヴ軍の鋼鉄兵強すぎ・・・。
106ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/06 14:31
涼しい日が続いていたが、今日は久々に蒸し暑い。

>97 (恋愛に興味なくても生理的に溜まるものは処理しないと)
そうだな。私が望まずとも溜まって行く様だ。
しかし自分の意思で処理しようという気にはならん。
そのせいか、朝起きると勝手に排出されている事がしばしばある。
我ながら惨めだが、男の生理現象だからな……仕方ない。

>98 (私の恋人は右手か左手)
性的欲求は無いと言っている。お前と同じにするな、ガキ。
それに私の恋人と呼べるのはクヴェルだけだ。
……おかしな意味じゃないぞ。

ちなみに私は左利きだ。「変人=左利き」という説は強ち間違っていないな。

>99 (アニマの無いギュスターブ13世のことはどう思っているか?)
ギュスター ヴ 公だ。ケルヴィン殿の名もそうだが、bとvを間違えるなよ。

率直に言えば、術士の私からして術不能者は憐れむ存在だ。
この術社会に於いてどうやれば生きて行く希望を持てるのか疑問にさえ思う。
だが、ギュスターヴ公は“術不能者”の生き様を術社会に見せ付けた。
「王国を追放された王子」という社会から蔑まれる存在になりながらも
やがて覇王と呼ばれるまで上り詰めた風雲児だ。
彼の人生はまさに激動だっただろう。
それでも卑屈にならず、あれ程の偉業を成し遂げたのには感心するばかりだ。

長くなるので一旦切る。
107ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/06 14:33
>99 続きだ。

しかし疑問もある。
シルマール先生から彼の話を伺っている限りでは、「アニマが無い」というのが俄かに信じられんのだ。
無論、他の術不能者も全くアニマが無い訳ではないが、そういう事ではない。
先生は彼に“強い何か”を感じていたという。しかし彼は術不能者だった。
だが先生ほどの御方がそんな勘違いをする筈は無い。
……私が思うに、ギュスターヴ公はアニマが無いのではなく、
「彼のアニマが強過ぎて、他からのアニマの干渉を受けなかった」のではないかと思うのだ。
アニマはお互いに干渉し合ってお互いを感知する。
その干渉が起こらなければ「そこにはアニマが無い」となるわけだ。
もしそうなら、彼のファイアブランドの儀式の失敗にも同じ事が言える。
彼のアニマとファイアブランドのアニマが干渉出来なかった。だから反応(術)は起こらなかった。
それが傍目には術不能者の無様な姿に見えたのだろうが、
先生の感じていた“強い何か”……そして彼の特異なカリスマ性を考えると、
決して机上の空想論ではないと思うのだ。

>100 (マターリ100ゲット・・・)
マターリ100ゲットは良いが、前くらい隠せ。
「お前の金は要らんぞ」……というやつだ。

>101 (長旅で野宿する時、どんなものを食べているのか)
海辺や川辺なら魚が主になるが、それ以外だとメインは肉、そして食用の野草だな。
山中の場合は茸や山菜を取る事もある。
私の場合、肉がメインの時は、携帯食料を用いたスープ等を食べる事が多い。
全く食べない事は無いが、血生臭く脂っこい肉は好きではない。
108ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/06 14:34
>102 (女性が加わっているとトイレ休憩等で時間がもったいない)
ああ、全くだ。
パーティに女が一人居るだけで時間の多大な無駄遣いをさせられる。
コーデリアの奴にも何かと待たされたぞ。
編み終わった三つ編みを「やだー、ここほつれてるー」とかでまた一から編み直したり…。
ウィルとタイラーは微笑ましげに見ていたが、どうやればそこまで寛容になれるのかが不思議でならん。
だから女は嫌いなんだ。

>103 (どうしてヤーデ軍だけ弓部隊があるのか)
さあな。
前線での戦闘よりも後方支援を担当していたのではないか?

>104 (サンマ食べます?サンマ。ほら、サンマ。)
何だ、サンマサンマとしつこい奴だな。
秋刀魚の旬は秋だろう。この時期に勧めるべき魚ではない。
…ま、せっかくなので頂いておくがな。

>105 (偽ギュスターヴ軍の鋼鉄兵強すぎ・・・)
ギュスターヴ公の没後にあちこちで現れた
「ギュスターヴ公の子孫」を名乗る不届き者の一人か?
しかし不届き者如きが強力な鋼鉄軍を所有しているとはな……一体何者だ?


それじゃあな。
>>108
>だから女は嫌いなんだ。

      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
110ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/06 15:16
>109
「ウホッ!いい男…」
……とでも答えて欲しいのか?
私は確かに女が嫌いだが、男色家ではないと何度も言った筈だ。
お前も物好きな奴だな。

今度こそ帰る。
ほほう、コーデリアは髪の手入れで時間を食ったんですか。
んじゃラベールは?彼女は全然手入れが必要なさそうな髪型ですよ。

ついでにケルヴィン殿にも質問。
奥方のお支度はやはり待たされますかね?
髪だけでなく、着替えにも恐ろしく手間がかかりそうですけど…
貴族様が身支度に時間をかけるのは当たり前ですよね
だからケルヴィンたんも・・・
初めてウィルを見た時の第一印象は?
ウィルの頭のアレはなんですか。ヘルメット?お面?
ケルヴィンさんはどうして槍を選んだんですか。
どっちかというと、剣の方が似合いそうなんですけど。
あ、斧は論外ですがね。
116ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/07 15:18
昨日会った知人が風邪を引いていた。他の知人も風邪を引いているかもしれないと言う。
最近は気温の差が激しいせいで風邪を引く者が多いのだろうか。

>111 (ラベールは髪の手入れに時間が掛かったのか)
髪の手入れはそうでもないが、顔の手入れに時間を食っていたな。
いつだったか結婚後のウィルの家を訪ねた際、夕食はレストランでという事になったのだが、
ラベールの化粧直しと着替えで1時間弱待たされた。改まった外出の時はいつもこうらしい。
庶民的なレストランへ食事に行く為だけにそこまで手間暇かける必要があるのかと問いたい。問い詰めたい。小(ry

>112 (貴族が身支度に時間をかけるのは当たり前)
如何に華やかであるか、如何に紳士淑女であるか。貴族はそう云った「見栄」が重要だからな。
ケルヴィン殿は華やかさを好まれる性格ではないと見えるが、
貴族として、それ以上に為政者として、清潔感漂う紳士である事は常に心掛けて居られるだろうと思う。
故に服装であれこれ悩み、身支度に手間暇かけるという事は無さそうだが、
逆に手を抜いたラフで好い加減な恰好はなさらないだろうな。

>113 (初めてウィルを見た時の第一印象)
「如何にも馬鹿正直そうなお上りのガキ」……だな。
身形からディガー見習か、ディガーになろうとヴェスティアに来たのだという事はすぐに判ったが、
引き締まった良い体格に反して眼が幼い子供の様に無垢で驚いたよ。
しかし何より驚いたのは、他の者とは良い意味で異質な、純粋で芯の通った強いアニマだ。
世の中の厳しさを知らない小僧は何人も見てきたが、こいつだけは何かが違うと直感した。
だが、この業界は黒く汚く厳しい。そんな中で揉まれれば、
これほど真っ白なガキはすぐに黒く染まってしまうだろう……とも思った。
今までの奴らの堕落ぶり見てきたらそう思わざるを得ない。

まあ、良く居る駆け出しのガキが『期待5% 諦め95%』ならば、
ウィルの場合は『期待30% 諦め70%』という所だったな。
しかし……この私が見込んだ奴であるとは言え、
タイクーンと呼ばれるまでになるとは予想だにしていなかったぞ。
117ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/07 15:19
>114 (ウィルの頭のアレ)
頭の防具、ヘッドギアだ。あいつのは額と後頭部を覆う形になっている。
ヘルメットはともかく、お面…マスクの事か、そんな物を付けていても邪魔なだけだろう。
あいつはどこかズレているが、そこまで馬鹿ではないぞ。

>115 (ケルヴィン殿は何故槍を選んだのか)
貴族の嗜む武芸には剣か槍が多いとか聞いたが、ケルヴィン殿はどうなのだろうな。
体術、斧、弓はヴィジランツが好んで使う傾向にある。杖は大抵が術士だな。

今朝も天気の変化が激しい…また洗濯物が生乾きだ…。
それじゃあな。
一度だけでも目にしてみたかった技は何ですか?
ナセルスさんは弓技、ケルヴィンさんは槍技でお願いします
例の種ってどんな味がしますか?
例の種はひと粒でどれだけの効果があるんですか
ケルヴィン最近忙しい?おつかれなのだ

ナルセスさーん!好きなりんごは?
夜猟者ベエンダーの物語はおとぎ話だと言いつつも
ここではラベール=ウィルの奥さんてのは公式なんですね?(w
つまりナルセスさんはラベール派…と
サンダイルの貴族にカツラをつける習慣があったら面白いなぁ。
タテロールのカンタールやケルヴィンたん・・・素敵すぎます。
125124:04/06/08 18:31
間違えた!タテじゃなくて横ロールでした!
「使えねー」と思った技や術はありますか?
久しいな…少し落ち着いたので戻ってきた。
また具合が芳しくない時は休みを頂くかも知れぬがご了承願いたい。

落ち着いているのだろうかそうでないのだろうか今ひとつ良く解らぬが…。
そうだな、今の状態を示すとするならば…

~~~┣┯┫~~~
   (゚∀゚)

このような状態だろうか。時々おかしなものに冒される。
申し訳ない事では有るのだが少々飛ばし飛ばしお答えさせて頂く。
前スレの返答も残っているというのに不甲斐ない事だ。

>64 (ぴったりのアンサガ連携)
安直に下半身の話題、それからしもの話に走る傾向が強いのは子供である証拠だ。
それもマリーの名をその様な連携名に組み込んで私が不快感を露にした返答を返す事は
目に見えてわかっている事ではないかね。それが楽しい、という趣向の持ち主かね?
その思考は私には理解出来ない。あまり言いたくない事では有るが淋しい御仁だな。

>65 (乱 れ 雪 月 花 !)
美しいな。芸術点10を差し上げよう。

>66 (DSC)
D…デスク
S…サーベル
C…カット
…『机をサーベルで切る』…そういった行為をされる方とは思えぬのだが…?
…あぁ、違うのか…。そうか、安心したよ。
>67 (ここのナルセスならできそう)
…ナルセス殿は術士とお聞きしたのだがそれは間違いであったと?
体術が不得手な者や拳で格闘することを好まぬ者も少なくないものだが…。

>68 (初めてできた連携が4連携だった)
素晴らしい。息がぴったりと合っていたのだな。
戦闘に長けた者たちで有れど上手く息が合うことは中々難しい事だが、
一番最初に出来た連携でそれを為し得たとは見事な事だね。

>69 (ナイツ家の娘さんについて感想をお願いします)
面白がってこう言ったものを貼る神経が解せないな。
此処の場所をよく考えたまえ。自分がされて厭なことを想像出来ぬ者は好かぬ。

>70 (なでなでな斬りで粉砕)
好き好んでこの場に出された訳でも有るまい、寛容な態度で臨むのが大人と言うものだよ。

>71 (タイトルメーカー)
…また懐かしいものを…少し和んだよ。礼を言う。

>72 (なんでブスが多いんだろう)
コスプレとは何かね?…ふむ、コスチュームプレイ…仮装の事か。
誰しも変身願望を持っているものだろう。
そして恐らくでは有るが、変身するならば美しくなりたいと思う物ではないだろうか。
仮装をするのならばそれ相応の努力などをしている物だと推測するがね。

>73 (コスプレ(仮装?)するなら)
『ハロウィン』の時にも同じような話があった様に記憶しているのだが…
その時は精霊と言われたのだったな…今回は別の者に聞いたところ「兎」との事だ。
…きぐるみを着ろ、と?それとも耳としっぽを……。…それは断じて拒否する。
>79 (移転完了記念)
ではこれを。 っ[カ○ピ海ヨーグルトの種]
…近頃料理長がこれに凝っていて困る。
身体に良いと体調を崩しがちで有ったので毎朝出されるのでね、口にはしているのだが…
ヨーグルトと名に冠している筈があの粘りと味と両方共、私の口には合わぬ。

>81 (ほっしゅミ・д・ミ)
うむ。

>82 (下手の横好き)
こら、そういったことを口にするのではないよ。

>87 (>61)
…恋、であったのか。
他人の恋愛にあれやこれやと口を挟めるほどそういった方向での人生経験は乏しいのだが…。
無理して忘れることも有るまい。涙をこらえることをせずとも構うまい。
降り出した雨がやまぬことは無い。雨の上がった空には虹が上るものだ。
つまりはそういう事である。

>88 (マリーが離縁せずままであったならば)
…あまり答えたくないことなのだが。
階級のある社会において婚姻を結ぶことは必ずしも恋愛のみで成立するわけでは無い。
特に世襲制を伴う事に関しては結婚というものは即ち家と家の間に糸を結び、
家同士の血を受け継いだ子を成すための行為でもある。悲しいことかも知れぬが。
決められた相手と婚姻を結び、子を成す…それもまた貴族に生まれた男子の務めだ。
その女性に無意識にマリーの面影を探してしまうやもしれぬがね。
だが一ついえるのはもし政略結婚で有ろうとその女性へ真摯に愛情をむけるよ。
>89 (銃)
…銃なる物が如何言った形状をしているのか、
またどういった使用法をする物なのか良く存じないが…。
戦争もまたその様な武具があれば変わるのだろうな…。

>92 (まぁぁぁぁぁぁぁっ!)
今度は何事かね?
あまり落ち着き無くそう声を挙げるものではなかろう。
沈黙は金であるとも言うものだ。私も静寂を好んでいる。

>93 (説明不足)
…『本編』?
語らずして察して欲しいという物もあるやも知れぬが余りに説明不足が過ぎる物語などは
読んでいて時々理解に苦しむ事が有るな…。

>94 (ナルセス殿は…)
何故人の下半身の事情に強い興味を示すのだろうか…。
極個人的な事情であろう?それともそれを知らなくばならない事情でもお有りなのだろうか。

>97 (処理)
同上である。

>98 (ナルセス殿の恋人は右手か左手)
………?
思わず掌をじっと見てしまったのだが、恋人が『手』とは如何言う事なのだろうか…。

>99 (アニマの無い)
…ギュスターヴはアニマを持たぬ者であるがギュスターブという者がそうであるかは存じないぞ。

>100 (マターリ100ゲット)
マターリは実に良いことで有るのだが隠すべきは隠すようにし給え…。
恥という意識は無いのかね?
>101 (野宿)
野宿、というものをした事が無いので存じない…。
戦争などで野営をする時はその時に料理を担当する者ならば居るのだが、
基本的には保存の利くものを持って行くものであろう。

>102 (トイレ休憩)
男女それぞれ時間がかかる事もあるだろう。
それこそ生理現象である、その時間すら惜しいと思うのは狭量では無いかね?
ゆっくり待つ心のゆとりも時には必要であろう。

>103 (弓部隊)
…どうして、と問われても困ることであるのだが…。
弓を用いた部隊があるのは何も我がヤーデだけでは有るまい。
たまたま貴殿の見知った部隊ではヤーデの軍のみに弓部隊が配属されていただけであろう。
特に弓部隊を強化しているというわけでもない。
これ以上は軍の機密に関わる故お答えできない。

>104 (秋刀魚)
魚は嫌いではないが…秋刀魚という魚は旬の時期は今ではないと記憶しているのだが…。
それともあれかね、秋刀魚の干物。…あれは良いものだな、やや生臭いがとても美味だ。

>105 (偽ギュスターヴ軍の鋼鉄兵)
ギュスターヴの軍に配属されている鋼鉄兵…
あれはギュスターヴ自らが手塩に掛けた部隊であるからな。
術を遮る『硬さ』と尚且つ金属製の武具を手にしているという
攻撃力の高さというのは確かに他国にとって脅威足り得る存在であろう。
………『偽』?

>109 (/⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! )
…熱視線、というのであろうか………。
少々怖い、な。
>111 (支度の手間)
貴族たるもの、それを考慮した時間配分をするものだ。
故に特に待たされる、と言う事も無いな。

>112 (だからケルヴィンたんも…)
…私が『たん』、をつけられるべき存在なのか悩むのだが、
確かに私も身支度にはやや手間取る。服装もだが、髪などもそうであるな。

>115 (槍を選んだ理由)
家風にも因るのだ。
ヤーデ伯家の男子は槍の腕前を扱かれる。
剣も勿論学んだが、それよりも槍を良く修練した故、必然として槍を用いるようになった。
剣よりもぱっとしないと思われがちやも知れぬが槍は槍の個性があり質実剛健な武具だと私は思う。
斧は………少々、ね。私が持つには無骨すぎるだろう?
それに…根本的な問題であるが持って振り回せるほど腕力に長けてないのだ。

>74-77>85-86>95-96>106-108>110>116-117 (ナルセス殿)
色々とフォローしていただけてありがたく思う。
私が居ぬ間の事も…申し訳なくもあり、何より有難い。
お察しの通り>91は私で有った…。
トリップをつけた方が良いかと思ったのだがその気にもなれずにいたな。不甲斐ない事だ。
ゆっくりとまた無理せぬ程度に足を運ぶ事にするよ。

さて、と…そろそろ庭に出て歩いてこようか。
もう朝なのだな…昨夜は眠れずに今まで起きていてしまったが…。
起きたまま何とか過ごせたら良いのだが、これは体力頼みか。
では、失礼するよ。
133ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/10 10:56
ここ数日、頭が上手く回らなくなっていた。
私も「ゆんゆん」とやらに冒され始めているのだろうか…。

>118 (一度だけでも目にしてみたかった弓技)
そうだな……。『水晶のピラミッド』も良いが、
術士としては術技の『イヅナ』を見ておきたかったな。
聞く所によると、イヅナと言うのはお前達の国の伝説上のモンスターらしいな。
外見はイタチに似ていて、人や物に取り憑くのだそうだ。
しかも金に取り憑くと勝手に金が増えるというではないか。素晴らしい。

>119 (例の種ってどんな味がするのか)
………………。何の事だ?
カキノタネとかいうやつなら辛いそうだが。



…苦い。

>120 (例の種は一粒でどれだけの効果があるのか)
例の種になど心当たりはないな。私は知らん。何も知らん。



…1粒で全身の疲れが抜け、体力が漲る。具体的な効果はそれしか判らん。

>121 (好きなりんごは?)
リンゴは好きか……ではなく、リンゴの種類を答えろと言うのか?
種類は知らんが、原産地ならラウプホルツ産のリンゴが美味いと思ったな。
程好く甘く、とても瑞々しい。
134ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/10 11:03
>122 (ラベール=ウィルの妻はここでは公式なのか)
ここで公式なのではない。「私の知る歴史ではそうだ」というだけだ。
お前達が『サガフロ2』というゲームでサンダイルの歴史を見る際、
ウィルの妻が「コーデリアの場合」、「ラベールの場合」と
各々によって全く異なる歴史になるだろう。
どちらが正しいかという答えは無い。決めるのはお前達自身という訳だ。
だから私は、私自身がこの目で見た歴史……即ち
「ウィルの妻がラベールとなった歴史」で物を言っているんだ。

>123 (私はラベール派…と)
そういう訳では無いと言っているだろう…。

……ここだけの話だが、ラベールこそがウィルの妻だと言わないと
激怒して矢を乱射して来――ま、待てミシェーラこれはただの説明でうわぁあqwせdrftgyふじこlp;



…ふっ。これだから日頃のリヴァイヴァは欠かせんな。

>124 (カツラをつける習慣があったら面白い)
中にはカツラを着ける貴族も居る様だぞ。
しかし男が縦ロールのカツラを着けるというのは聞いた事が無い。
縦ロールのケルヴィン殿を想像してみたが、とても素敵とは呼べんな…。

>125 (縦じゃなくて横ロールだった)
横ロールにしても、その様なカツラをかぶる男性貴族は聞いた事が無いぞ…。
しかし貴族には一般庶民とは異なった価値観を持つ者も少なくないからな。
中にはその様な奇特な趣味を持った貴族も存在するのかもしれん。
……横ロールのケルヴィン殿も素敵と呼ぶのは難しそうだな。
135ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/10 11:05
>126 (「使えねー」と思った技や術)
……「でたらめ矢」だな。
でたらめに射て偶然敵に当たるのを期待するだけの無茶な技だからな。
それなりの弓の使い手が使えば高確率で当たるものなのかも知れんが、
私程度の腕前では外れる事がほとんどだ。
仮に当たったとしても、然したるダメージにはならんしな。
これを使うぐらいならまだ、技術と集中力が要るが「アローレイン」の方がずっとマシだ。

>127-132 (伯太子殿)
それは……所謂「ゆんゆん」という状態か?
確かに、こんな物に冒されていてはまともに返答が出来ないだろうな。
そのデムパだかゆんゆんだかが貴方から去る様、祈っておこう。
あまり何もかもを背負い込まん様にな。
名無しの者も貴方に期待こそすれど、無茶をして欲しいとは思っていない筈だ。

近頃、夜に起きているのが辛くなって来た。
星の観察と未解明アニマの研究に行き詰まったせいだろうか…。
それじゃあな。
そういえばケルヴィン様、お年を召すごとに前髪の分け目が深くなっていくような…
そして最終的にはフードで頭をお隠しに…すみません、禁句でした。
137124:04/06/10 20:37
はあ、やはりサンダイルでは貴族のカツラというのは一般的ではないんですねぇ。
私の世界ではかつてヨォロッパという地方で白っぽい毛色のカツラを
貴族がつけていたのですよ。
るい16世とか言う人たちなんですが。
肖像画をお見せしたいとこですが、リンクは歓迎されなさそうなんでやめときますね。
138以上、自作自演でした。:04/06/11 21:49
ギュスターヴさんとケルヴィンさんの名前が上手く発音できません
サン・ダイィィィィィィル!! カァムヒヤァッ!!
ニャー
雨、好き?
炎のロッドって剣だけど、どこが剣なんですか?杖だと思うんですが
143ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/17 09:34
諸事情があって遅くなった。

>136 (最終的にはフードで頭をお隠しに…)
……ケルヴィン殿が加齢と共に髪が薄くなって行くと言いたいのか?
お目にかかった事が無いのでそれが事実かデマかは知らんが、
もし実際にそうだったとしても、公の場で口に出すべき事では無いぞ。
否応無しに寂れて行く頭をコンプレックスに思うのは当然の事だからな……。

>137 (124)
ふむ。ヨォロッパの貴族やらるい16世やらについて私なりに調べてみたが、
確かにロールケーキのような物をぶら下げていたな。サンダイルでは見ないカツラだ。
しかし……あれだけの物だと邪魔で仕方ない気がするのだが、
その時代の貴族にとっては欠かせないステータスの一部だったのだろうな。
流行というのは時に理解し難いものだ。

>138 (上手く発音できない)
つまり「v」の発音が苦手だと言う事か?
vとbの区別は、簡単に言えば「唇に歯を当てるか当てないか」だ。
bの発音は判るな。上唇と下唇を重ねて声を出せばbの音だ。
vの音は下唇に軽く前歯を当てて発音する。上唇は下唇に触れない様に。
この状態で声を出せば「ヴ」の響きの音になるはずだ。

>139 (サン・ダイィィィィィィル!! カァムヒヤァッ!!)
サンダイルは我々の世界の名だぞ。呼べば来るものではない。
しかし妙な所で区切っているな。サン・ダイル…?
もしかすると、あれか。人型を模した「ろぼっと」とか呼ばれる伝説の巨大なツールなのか?
ツールの中に人が乗り込んでいたり、複数のツールが合体して出来ていたり…。
だがサンダイルは「ろぼっと」じゃないぞ。まして我々は「ろぼっと」の中の人でもない。
144ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/17 09:36
>140 (ニャー)
ん? 捨て猫か?
…おい、私に纏わり付かれても困るぞ。他に猫が好きそうな人間でも探せ。しっしっ。

………………。

……判ったよ、ミルクぐらいならくれてやる。
ったく、こうやって媚びるから猫は嫌いなんだ……ほら何してる、さっさと入れ。
近所の者に見られたら困るだろうが。

>141 (雨、好き?)
好ましく思う時もあるし、疎ましく思う時もある。
どういう時に評価が分かれるのかは自分でも良く判らん。
もしかすると、雨で気分が左右されるのではなく、
その時の気分で雨への感想が変わっているのかも知れんな。

>142 (炎のロッドのどこが剣なのか)
一見すると棒の様な形状だが、刃が備わっているので
武器として使うには剣の特性を用いる事になる。
もし棒として殴り付けたつもりでも、刃があるので「斬り付けた」事になるわけだ。
ちなみにロッド=棒や竿だぞ。杖はスタッフと言う。

梅雨の時期に晴天が多いのも皮肉だが、良いな。
日向に出ると暑くて倒れそうだが、日陰に居ると心地好い。
今日も読書に耽るとするか。
丙子椒林剣をグスタフに装備させたいんだけどなぁ
どっちの剣か外してくれよ
朝起きたら自分の髪型がナルセスさんの髪型とソツクリだった…
閃け!マルチウエーーーイ!!! みじん切りで止まらないでよ。
長旅や戦の最中はお風呂はどうするんですか。
ケルヴィンさんはタライで行水とか出来そうだけど
ナルセスさんはやっぱり川で水浴びですかね。
一番「ムズイ!」と思ったシナリオはなんですか?
ナルセスさん、ケルヴィンさん、合体術だ!

      ギ ャ ラ ク シ ー !
(´-`).。oO( ´_ゝ`)フーン
結局レスリーとギュスターブのその後は?
武器を扱えずとも仲間が使う技を見ることはできますよね。
見ていて「美しい」と感じる技は何ですか?術技でもOKです。
久しい…な…矢張り調子が余り芳しくないようで、すまないがまた暫く留守をさせていただくよ。
留守をしている間に将軍やヴァンたち…それにギュスターヴが帰ってくれば嬉しいのだが。
余裕が有る時を見計らって時々戻ってくる事にするから、長い目で見て頂けると嬉しい。

では失礼するよ。
ケルヴィンさんお大事に…
しかし、こうなるとナルセスさんの責任は重大ですな。
将軍さんやギュスターヴさんが戻ってくる事を
お祈りしてますよ。
まな板ごと食材を微塵切りにしそうな、ウィルの奥さんに何か一言。
>>ナルセス様
ハン・ノヴァには行ったことありますか?
暑いよー
そっと顔を出してから今日は休むよ。
風がやや強かった所為か涼しかったな。
やけに眠くて朝から晩まで一日中うつらうつらとしていた。
質問が前後するが数個ずつ返していくよ。

>140 (ニャー)
おや…どうやらナルセス殿に保護されたようだね。
………。

(想像開始)
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく火のアニマを用いて熱風をかける。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして私はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を購入し飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫を木箱の中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
(想像終わり)

…このような状況だったのだろうかな…(ポツリ)
>141 (雨、好き?)
場合によりけり、だな。
恵みたる雨であることも有れば逆に自然の脅威たる雨もある。
精神的に磨耗している時など水のアニマに包まれて心休まることも有れば、
逆にささくれ立ったアニマにしみるような雨もある。

>121 (ケルヴィン最近忙しい?)
割合と…。非常に多忙であるかととわれればそうでもないのだが。
…林檎は蜜入り林檎が好きだな。

>122 (夜猟者ベエンダーの物語はおとぎ話だと言いつつも…)
さて私は其処までは存ぜぬ物であるが民衆心理の作り出した物と
そうでないものとでは比較対象にはならぬものだよ。

>123 (ナルセス殿はラベール派)
同上である。

>124-125>137  (横ロールかつら)
髪型は個人の嗜好や職によっても違うであろうから一概にはいえぬが…
余りかつらを被るという習慣は無いね。

あと…リンクを歓迎していない理由…
特にサンダイルについて創作したものなどは神経質になる理由を想像して頂きたい。
もし、このような場に出されたくない者がそれを見たらどう思うか、と言う事である。
この場でならばサンダイル史への考察や肖像など書いている者などは特に、ね。
>136 (前髪の分け目)
一応まめに分け目は変えているのだが…。
………分け目、深くなっているのだろうか。参るな…。

>138 (名前が上手く発音できません)
v音かね。下唇を軽く前歯に触れさせながら発音する。
それ以外になんと言えばいいのか…。人それぞれ苦手な発音があるものであるしな。
鼻濁音なども発音できぬ者がいる様だ。

>158 (暑い)
そろそろ夏本番になってくるのだな、天気は少なからず気分を左右する。
じめじめした天気が続くと黴や苔などが生えそうな気分になってくる。
余り雨が降らぬのも考え物なのだろうがすごしやすい天気が続くと良いな。

では、休むことにしようか。
お休み。
162ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/28 13:23
気が付けば時間が経ち過ぎていた。遅くなって済まんな。

>145 (どっちの剣か外してくれよ)
丙子椒林剣……古い書物に名が残る金属製の剣だな。それを持っていると言うのか?
伝説の存在ではなかったのか……まあ良い。
その言い方からして、そのグスタフとやらは剣を両手に戦う、所謂「二刀流」である様だな。
しかし「外してくれよ」とはどういう事だ。手と剣が一体化している訳でもあるまいし……
グスタフとやらは余程自分の剣に拘りがあるのだろう。
丙子椒林剣を装備させたいならば、その者が折れるまで説得するしかないのではないか?

>146 (朝起きたら私と髪形がソックリだった)
何だ。それが気に食わないとでも?
…まさか、他人にキノコ頭だのおかっぱだの言われたのか?
そんな無礼な事を言う奴には、この髪型の素晴らしさを説いた上で
トロージャンヘア(タイラーの髪型)の刑だ。
ついでに両頬も抓っておいてやれ。

>147 (みじん切りで止まらないでよ)
私に言われても困るぞ。
剣の達人に指導を受けるか、命懸けで強敵と戦うかするしかないだろう。後は運だ。
ま、お前の剣の上達を心の片隅で祈るぐらいはしていてやるよ。

>148 (長旅の最中の風呂)
全く水辺の無い場所ではどうしようもないが、小さな池や小川でもあればタオルで全身を拭く。
水浴び出来そうな大きさの水辺なら手短に水浴びだな。
いつ襲われるか判らん様なモンスターの気配の強い場所ではそうも行かんが。

>149 (一番「ムズイ!」と思ったシナリオ)
……難しいと思ったシナリオ? 何なんだ、それは?

…あぁ、そうか。我々のサンダイルでの生き様を、お前達は「シナリオ」という形で見ているのか。
残念だが私はサンダイルの人間だ。お前達の視点には立てないので答え様が無い。
163ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/28 13:25
>150 (合体術だ!)
フュージョン!! ……ん? 何だ、違うのか。
異世界では、異なる系統の術士達が陣形を組んで発動させる「合成術」とか言うのがあるらしいな。
術社会のサンダイルでも何故その様な術法が発生しなかったのかが不思議でならん。

>151 ((´-`).。oO( ´_ゝ`)フーン)
何に相槌を打っているんだ。
そんなに私とケルヴィン殿の合体術とやらが見たかったのか?

>152 (レスリーとギュスターヴ公のその後は?)
ギュスターヴ公はともかく、レスリーとやらは知らん。
しかし……女性関係が派手だったという公と二人で名指しされているという事は、
レスリーという女が公にとっても特別な存在だった様だな。
だが私の知る所ではない。

>153 (見ていて美しいと思う技)
火術はどれも美しいと思うぞ。フレイムナーガ、ファイアストーム、焼殺……
炎には「浄化」のイメージがあるからかも知れん。
技ならば……一度見たきりだが、槍技の「蓮華衝」が美しかったな。

>155 (私の責任が重大)
おい。このスレは私一人で成り立っているわけではないぞ。
ケルヴィン殿が休養に入られたら現時点でキャラハンは私一人になるが、
このスレを支えているのは質問を投下するお前達名無しだ。
質問が無ければ私がここに来る理由も無いからな。
ま、存分にこの私を頼りにするというのなら拒みはせん。私に任せておけ。
…となると、またペースを早めて来なければな。

>156 (ウィルの奥さんに何か一言)
気に食わない事があると矢を乱射するのはやめろ。ウィルもリッチも怯えているぞ。
164ナルセス ◆QUELLWarfs :04/06/28 13:27
>157 (ハン・ノヴァには行ったことありますか?)
用があって二度ほど行ったが、居心地の良い場所では無いな。
……一体何なんだ、あの歓楽街歓楽街歓楽街…といった如何わしい町並みは?
ギュスターヴ公が設計に参加なさったそうだが、あの町並みが公の望み通りだったのだとすると
たとえ覇王と言えど軽蔑せざるを得んぞ…。

>158 (暑いよー)
ああ、暑いな…。熱による暑さならまだ良いが、最近のは「蒸し暑さ」だからな。
ツールを用いて湿気を除去し、部屋の風通しを良くすれば幾分かマシになると思うぞ。

>154>159-161 (伯太子殿)
貴方の体調が万全でない事は、このスレの名無し達も察している筈だ。
この通り、私も何かと都合があって遅くなってしまう事がある。
貴方の加減は我々には判らない。貴方御自身が加減を見ながら来れる時に来ればいいだろう。
ギュスターヴ公やヴァン達に戻ってきて欲しいのは全く以って同感だ。
穏やかな貴方の足が遠退いたら、またキャラハンは性悪の私一人になってしまうからな。
>(猫)
……ま、まぁ…大方その通りだ。
あんな目に遭わせてやったのに、今も私の行く所どこまでも付回しやがって…鬱陶しい事この上無いぞ。
また水攻めの後に火のツールで炙られたいのか?

時間はあるのだが、中々ここに来る余裕が取れん…。優先的に来られる様にせねば。
それじゃあな。
連携発動中の気分を教えてください。
ナルセスさん!

(*´(  )チュー
>166は焼殺していいですか?

好きな和菓子は?
168ナルセス ◆QUELLWarfs :04/07/03 07:32
現在、少々トラブルが重なっている。ここに来るのも不定期になるかも知れん。

>165 (連携発動中の気分)
この場に合わせて言うならば……

キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!

…だろうな。

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!! でも良いぞ。

>166 (チュー)
何だお前、口付けするほど猫が好きなのか?
だったらこいつ(猫)を貰ってやってくれ。近頃忙しくて世話が見切れんのだ。
それと…猫好きなのは結構だが、犬猫の唾液や鼻汁が病をもたらすという説もある。
せいぜい気を付けるんだな。

>167 (好きな和菓子は?)
菓子か、そうだな……ん? 和、菓子?
和…というのは確か、お前達の住む国の、という意味だったな。
お前達の国の菓子…? 少し待て、書物に何か載っているかも知れん。どれ……

……ふむ、この「ミタラシダンゴ」というのは美味そうだな。
ミタラシ…とは不思議な語感の名だが。

所で、何故猫好きの>166に焼殺を食らわせたいんだ?
お前は猫が嫌いか?


頭が痛くてかなわんので、今日はこれで帰る。
それじゃあな。
味を垂らす、だから「みたらし」なんですよナルセスさん。




いや、実際どうかは知りませんけどね。
羊羹とか饅頭とかもいかがですか?
甘いもの好きだったんだナルセスさん…
なんか…イメージが…
今度の連携発動の時「そいやっ」とか「あいよっ」とかかけ声掛けてみてください。
暑いけどツールがない。
そんな時でも自然のアニマで涼を取れるのか。
手団扇よりずっと涼しいんだろなーいいなー
不老不死に興味はありますか?
我が弓道部に入りませんか?
グラン・ヴァレの大橋について何かコメントを
…3Dな空間行ったら………酔った。ぐぇろっぷ
もし、酔ったらどうする…?おぇー
177ラベール:04/07/10 14:19
ふぅ・・・今日はまだ過ごしやすい方ね。
えっと・・・ここは、ナルセスとケルヴィン様が質問に答える場所のようね。

それじゃ質問 ナルセスは自分の性格の悪さを自覚してるのに、
どうして改善しようとしないの?
なんでここはラベールネタが多いんだヨ
俺はコーデリアたんの方が好きなんだが
みんなは違うのか?????
ここはラベール派のたまり場か?
私はコーディ派だけど騒がんでよろし
180ナルセス ◆QUELLWarfs :04/07/11 09:06
早く来なければと思っては居るのだが、どうも余裕が出来んな…。

>169 (味を垂らすので「みたらし」?)
味垂らし……成る程。…って、お前が考えたのか。
みたらしについて少し調べたが、漢字という書体では「御手洗」と書く様だ。
現在の「御手洗」はトイレという意味合いの方が先行しているらしいが、
元々は神を奉る社の前で手を清める場所の事だという。
その名が付いた御手洗川で水をすくった際、浮かんだ泡が団子という菓子の様に見えたので
「御手洗団子」という名が付けられ、川の傍で御手洗団子が売られる様になったのだそうだ。

>170 (甘いものが好きだったんだ…)
いいや、甘い物は好かん。
書には「弾力のあるボール状の菓子を3〜4つ串に刺し、甘辛いソースをかけた物」とあるが、
実際のミタラシダンゴは甘辛くなく、甘いだけなのか?
私は書物で調べただけであって実際に食べた事は無いぞ。

>171 (連携の時に掛け声を)
私「私の後に続け! そいやっ、ブッシュファイア!」
コーデリア「あいよっ! スカッーシュ!!」
……このクールで知的な私には「そいやっ」も「あいよっ」も似合わんな。
今度ウィルとコーデリアにでもやらせてみるか。

>172 (自然のアニマで涼を取れる)
この時期に水のツールが無いなどという事態は考えられんが、まあ可能ではある。
だがツールはアニマ同士が感応しやすい…つまり術を手軽に使えるよう作られているが、
自然物はその加工が無い分、ツールを用いるよりは効果が低くなるぞ。
手団扇というのは……手で扇ぐ事か?
確かに、蒸し暑く風通しの悪い部屋で手団扇をしても全く涼しく無いな。
181ナルセス ◆QUELLWarfs :04/07/11 09:08
>173 (不老不死に興味はあるか)
あるぞ。
だが不死はどんな技術を以ってしてもまず不可能だと割り切っているからな。
人間死ぬ時は死ぬ。だが、老いさえしなければ体に活力が失われる事は無い。
突発的な事故や病には対処出来んが、それも生命力さえあれば助かる確率が高い。
そこで私は、ある方法を用いて延命が可能ではないかと睨み、研究を続けているのだ。

>174 (我が弓道部に入りませんか?)
弓道部……字面からして、弓を扱う場の様だな。
生憎だが私は術士だ。あくまで補助でしか無い弓の技術専門に心血を注ぐ気にはならん。
他を当たる事だな。

>175 (グラン・ヴァレの大橋について)
あの「谷の男爵」とか名乗る下衆な集団は何とかならんのか。
奴等が通行人から巻き上げた通行税で
陥落した橋を修復するつもりなら大目に見てやっても構わんが、
どうせ全て奴等の私腹の肥やしだろう。何よりもそれが気に食わんのだ。

>176 (もし酔ったらどうする?)
その3Dというのは何なのか判らんが……まぁ車酔いの様なものなのだろうな。
私の場合、酔って吐き気が酷い場合は我慢せずに吐く。
不快感の原因である吐き気を早めに静めた方が、酔いも早く治まる気がするのだ。
後はひたすら涼しい場所で横になる。こんな所だな。
182ナルセス ◆QUELLWarfs :04/07/11 09:10
>177 (ラベール)
今現在は私とケルヴィン殿しかキャラハンが居ないというだけだ。
余裕があるならお前も参加してみてはどうだ?
>(何故自覚している性格の悪さを改善しないのか)
改善する必要が無いからだ。
この性格で今まで生きてきた私は、この性格なりの生き方を知っている。
私は必要以上に他人と広く、深く関わるのが嫌いだ。
だから外面を良く見せようとは思わんし、思われるつもりも無い。
それを不便な生き方だと思うものも居るだろうが、余計なお世話だ。
私が疎ましいならば私に近付かなければ良い。私の方からも近付かない。
必要とし、必要とされるものだけが周囲にあれば良いのだ。
……私にはその生き方が最適なだけだ。

>178 (ここはラベール派の溜まり場か?)
知った事か。そもそも私はコーデリア派でもラベール派でもない。
クヴェル派だ。

>179 (騒がんでよろし)
全くだ。見苦しい。
誰が何派であろうが、そんな事は私の知った事ではない。
そんなに同志が欲しいのならば、然るべき所で同志を募れば良かろう。

次はいつ来られるか判らん。その間、保守を頼むぞ。
それじゃあな。
まかせてナイツ〜
仕方がないな
185以上、自作自演でした。:04/07/13 03:12
うははははははははははははははは
キャラハン募集中との事なら、最近来られていないキャラクターの方に対して
戻ってきてほしいと思うとかそういうことは、あまり書かないほうがいいと思うのですがどうでしょうか。
以前居た方とはまた違う方がそのキャラをやりたいと思った場合に、
そう言われていると来づらくなってしまうと思うのですが‥。
このスレになってから一度も来られていないキャラハンさんですし
私は一度もチャットに参加していないので、チャットであったとか馴れ合いの何かがあったとしても解りません。


暑さ対策はツール以外に何かありますか?
暑い日が続いているな。暑いと無駄に消耗をする。
食欲も減退しがちになるものだがしっかりと食事をとるようにな。
ハンでは水のアニマの加護がなければ到底過ごせぬ時期だな…日差しが強いのは余り好きではない。
過ごし易いヤーデへ戻りたくなる…このような気分を郷愁というのだろうな。

>167 (好きな和菓子)
そうだな…今の時期であるならば涼菓と呼ばれる物が良いな…。
「水まんじゅう」という物が形状的に気になるのだがあれはスライムを模して造られたのだろうか?

>185 (うははははははははははははははは )
暑さにやられてしまったのかね?
この気温では仕方ない…かもしれぬな。水を唱えよう。

>186 (ツール以外の暑さ対策)
それは無論…樹氷の腕輪で…と言いたい所であるが、「足浴」…と言うのを時々耳にする。
冬場は温かい湯を、夏場は冷たい水を、それぞれ桶に注いで足だけ浸かるそうだ。
末端から体温が変わって行く物のようであるし、中々過ごし易いもののようだな。

さて、中休みは終わりにして執務に戻るよ。
188ナルセス ◆QUELLWarfs :04/07/17 11:56
この所、急激に気温が上がった様だな。水のツールの消費が早くてかなわん。

>183 (まかせてナイツ〜)
私はナイツ一族ではないぞ。
しかし、保守を快く引き受けるその態度は気に入った。

>184 (仕方がないな)
私にも都合というものがあるからな。
独り身で悠々自適の生活を送っているとはいえ、暇を持て余している訳では無い。
お前達も同じだ。時間のある時にここに来て、寂れている様なら保守をしてくれれば良い。

>185 (うははははははははははははははは)
何がそんなに嬉しいのかは知らんが、相変わらずSaGaっているここを
定期的に上げてくれるのは助かる。
SaGaり過ぎている時はまた頼むぞ。

>187 (伯太子殿)
確かにあの街並からして、ハン・ノヴァは熱気を蓄積していそうだな…。
この時期に赴きたいとは思わん場所だ。
カルナックは不規則に豪雨に襲われるのが厄介だが、それ以外では過ごし易い方だ。
しかし日差しのきつさはどこも同じだろうな…。寒いよりマシだが。
189ナルセス ◆QUELLWarfs :04/07/17 11:58
>186
………。この場で「中の者」関係の話はしたくないのだがな。
よって簡潔に言う。

我々が帰還を望んでいるのは、我々と同じサンダイルの住人…即ち「キャラハン」であって、
「中の者」に戻って来て欲しいと願っているのではない。

前スレの途中で居なくなった者は、現行スレにも一切姿を現していない。
つまり最低でも、現行スレが立った2ヶ月前から音沙汰無しという訳だ。
また戻って来るとの宣言も無しに消えた者達が、新スレ設立から2ヶ月経過しても姿を見せないこの現状では、
以前と同じ中の者を伴ったキャラハンの復帰など不可能だと思わざるを得ない。

……再び戻るという意思表示が行われない以上、彼らは既にこのスレに未練が無いと判断され、
自分のキャラハンを他の者に奪われ後悔したとしても、自業自得の結果だ。
そうして新たな中の者を得てキャラハンが復帰する……それは我々にとって喜ばしい事。
キャラハンとは、そういうものだと思うが?

茶会の議事録は>1のリンク先に纏められている。
馴れ合いがどうとか疑わしい事があるなら目を通してみたらどうだ。

それじゃあな。
190ナルセス ◆QUELLWarfs :04/07/17 12:06
肝心の質問への返答を忘れていたな。

>186 (ツール以外の暑さ対策)
部屋の通気を良くする。暖色系あるいは色の濃い物を日の当たる場所から避ける。
私自身も色味の濃い服を着ない。インテリアを白や寒色系で纏める。
汗をかいたらすぐに風呂で流す。
何より……出来るだけ日向に出ない。これこそ最強だ。
外を出歩く時も、木陰などを歩く様にしている。同じ外でも日陰はかなり涼しいからな。

…というわけで、相変わらず暑いが出掛けて来る。
             ☆招待状☆

 【祝!】キャラネタ板誕生3周年祝賀会スレ【3周年】
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1089980899/

       --◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇--
樹精たん(*´Д`)ハァハァ・・・
193以上、自作自演でした。:04/07/23 21:06
保守
やはり術の威力にはなんらかの信仰心とかなんとか、そういう力も関係ありますか?
195以上、自作自演でした。:04/07/24 19:31
↑ナルセスさんは無神論者っぽい気がするw
196ケルヴィン:04/07/26 15:42
出先でトリップが解らぬのだが…
少々立て込んでいて8月中旬までここに出向くことができそうにない。
申し訳ないがしばらくここを頼むよ…。
もとより余り顔を出さぬで申し訳ないな。
戻ってきたらその時はまた顔を出すことにするよ。

では失礼する。
197ナルセス ◆QUELLWarfs :04/07/26 21:49
すっかり夏だな。
この暑さのせいで食事量が減少したせいか痩せて来たらしく、
近所のガキどもに「ミイラ男!」とか「骨!」とか呼ばれて迷惑している。
骨とは何だ骨とは。同じ呼ぶなら「痩躯の紳士」と呼べ。

>191
板…というのは、冠した名に共通する趣の場所を多数含んでいる、言わば「国」の様なものだな。
ここは「キャラネタ」という名の板に存在し、その板自体は誕生して3年になるのか。
そこへ行って祝いの言葉の一つでも贈ってやるべきかも知れんが、生憎と私は忙しいんだ。
心の中で3周年を祝っておいてやるよ。
…今後とも末永くこの板に幸多からん事を。

>192 (樹精たん(*´Д`)ハァハァ・・・)
樹精……樹海の奥に住まうというモンスターか。
大樹と女性が合体した様な容貌らしく、地元の人間には樹の精霊だと信じられているらしい。
私もお目に掛かった事は無い筈なのだが、何故だか戦った経験がある様な気がしてならない。
……例の“リアルな夢”の仕業かも知れんな。

で、お前はそのモンスターの何に対してハァハァしているんだ?
実際に直面した時の恐怖が忘れられないのか?

>193 (保守)
いつもすまんな。助かるぞ。

>195 (私は無神論者っぽい気がする)
その通りだ。
しかし私に限らず、サンダイルの民のほとんどが無神論者だぞ。
術社会のサンダイルには宗教が普及していないからな。
神という存在……概念すら持たないに等しい。
我々が最後に救いとするものはアニマ、そして脅威とするものもまたアニマなのだ。
そしてアニマは架空の存在の神とは異なり、常に我々の傍にある。
……この概念は、お前達が持つ“自然への畏敬”に似ているらしいな。
198ナルセス ◆QUELLWarfs :04/07/26 21:51
>194 (術の威力に信仰心等は関係あるのか)
術を使う場合、威力に影響する要素は「資質」と「技術」だ。
「資質」は先天的に内包するアニマの強さや質、
「技術」は後天的に身に付ける経験、知識等。

お前の言う「信仰心」というのは後者に当たるな。
だが、サンダイル全土に於いて宗教色は非常に希薄だ。
その代わり、我々は森羅万象に宿るアニマの存在を非常に重視している。
アニマ同士の感応で対象を認識し、その感応に技術を用いれば術を使う事が出来る。
つまり、「アニマ同士の感応」が無ければ生活もままならない…と言っても過言ではないのだ。
それは同時にサンダイルが術社会であるという事も意味する。

そんな社会で、我々術士の様に術を重んじる者は
必然的にアニマをも重んじる事になるな。
アニマ理論を熟知し、想像力を高め、術を用いる為のアニマ(ツール等)を常に携帯する。
そういう意味では、信仰心……アニマの存在を重んじる者は術も上達し易く、
平凡なアニマ且つ術の訓練をしていない者に比べれば威力も高くなると言える。

>196 (伯太子殿)
……各々、何かと事情がある様だな。
私もこの通り頻繁に来られる訳ではないが、少なくとも貴方が戻るまでは
ここを落とさない様、保守に努めよう。


それじゃあな。
ナルセスさんに質問。
女性を好きになった事はないんですか?

本気で告白されても、心は動かない?
というか、俺が女ならナルセスを放っておかないよw
私は女でその上ナルセスさんが本気で好きだ。
↑冷たくされると燃えるタイプでしょ(w
術に詠唱は必要なのかどうなのかッッッ?
海がキモイです。何とかしてください。
あなたの目の前に、羽の生えた少女が
怪我をして倒れています。
あなたの取る行動を教えてください。
206ナルセス ◆QUELLWarfs :04/08/06 07:29
諸事情の為、しばらく来る事が出来なかった。
まだ若干立て込んでいるので今回は連絡を兼ねた保守のみ行っていく。
質問には明後日辺り返答するつもりだ。

それじゃあな。
████████████████████
      _,,...........,,_  (
     ,i゙:::::::::::::::::;;i    )
     i::::::::::::::::::;;;;|   (  
  _,,.-ー=ーー-ー-i.、,,_ (
  '‐-;彡ゞ -= ,-、 --‐')  
   彡ゞト  、_「` i゙ ノ    
    彡ヾ!, -=━・'゛    
    イ;:.!\.`'' / 
████████████████████
208ナルセス ◆QUELLWarfs :04/08/10 18:15
暑さのせいか頭が冴えなくてな…返答が中々纏まらなかった。

>199 (女性を好きになった事はないのか)
然程嫌悪を感じないという意味での好ましい女は居るが、
恋愛感情に及ぶ事は無いな。そもそも「好き」という感覚が理解出来ん。
これまでにも私を好きだと言ってくる女は居たが、
どの女もしつこいので鬱陶しさが募るばかりだった。
丁重に断っているのに、いつまでも食い下がって付き纏われれば嫌にもなる。

>200 (女だったら私を放っておかない)
……“もし”お前が女だったとしても、放っておいてくれ。
現実に男であるお前にも、“もし”女だったお前にも興味は無い。
興味は無いが、200ゲット記念にブルーチップ×2でもくれてやる。 つ゜゜

>201 (私が本気で好き)
先程も言ったが、私はお前の気持ちには応えられない。
……しかし、何故私の様な性悪に惹かれるんだ?
もし男を外見だけで判断しているのなら、判断基準を改める事だ。
完璧な容姿で中身の汚い男に泣かされない内にな。
…というわけで、他を当たってくれ。

>202 (冷たくされると燃えるタイプ)
それは……所謂Mと呼ばれる人間の事か?
ならば私はその逆、Sであると?
失敬な。私にSだのMだのと言った奇特な趣味は無いぞ。
209ナルセス ◆QUELLWarfs :04/08/10 18:18
>203 (術に詠唱は必要なのか)
結論から言うと必要無い。
しかし、術として発現させたいイメージをより強固にすべく
何かしら言葉を口走る者も少なくない。
例えば一人で考え事をしている時、それを独り言で口走っている事は無いか?
それと似た様なもので、
頭(イメージする)と目(ツール等の外見でアニマを判別)だけでなく、
口(話す)、耳(言葉を聴く)からの情報で更にイメージを強くしているのだ。

そうして口走る言葉は各々違うので、術毎に決まった呪文とかいうのは無いな。

>204 (海がキモイです)
何とかして下さいと言われてもな。私は海がキモイと思った事は無いぞ。
そんなに嫌なら海に行かなければ良かろう。
目にするのが嫌なら山奥にでも移住しろ。

>205 (あなたの取る行動を教えてください)
羽の生えた少女だと? ……人間ではないな。モンスターか?
不審な者には近付きたくない所だが……
人間に限りなく近い容姿であるならば人間だと判断すべきか。

まずは意識の有無を確認する。
意識がある様なら、基本術「水」で応急手当をしてやる。後は知らん。
もし娘の意識が無い、或いは動けない様なら、近隣の村や町に娘の存在を伝えておく。
羽が生えていようがいまいが、人間相手の手当てならこうする。

>207
見慣れない顔だな。何者だ?
まぁお前が誰でも良いのだが、煙いので私の傍に来ないでくれ。

それじゃあな。
妙に好かれるのはナルセスさんがつれない態度を取るから
逆の効果で皆惹かれるのですよ。罪なお方ですね
弓の資質を持っているほどだから、頭の上に乗せたリンゴなんて軽く撃ちぬけますよね?
ウィリアム・テルという演劇をするのに優れた弓使いが必要なのです。
演技は手取り足取り優しくご指導しますのでどうか御一考下さいまし
>>210に同意!
確かにナルセスさんがナイツ家の皆さんみたいな
人なつこい性格だったら、かえって気色悪いもんなぁ
俺にも生命の木の種を分けてくれ。
ここんとこ微熱が続いて…エイズだったら参るな。
ナルセスという名前だけ聞くとナルシストを連想しました。
でもナルセスさんからすれば、ナルシストって一番嫌いなタイプでしょうねぇ。
216本物の男:04/08/14 02:21
            ト、 /ヽ
             | / ヽ/i 
            ,rヽヽ/ ノ         
           r'      ヾi
           |       | 
            | ,,_   _,|
           N "゚'` {"゚`lリ  お久しぶりです。ナルセスさん。  
             ト.i   ,__''_  !    
          /i/ l\ ー .イ|、  
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /    /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
↑誰かと思ったらタイラーか!
しかしナルセスに敬語使うなんて
随分と腰が低くなったな〜
タイラーはいい人だったよ。
219ナルセス ◆QUELLWarfs :04/08/17 00:50
久々に星でも見てやろうかと思った時に限って曇りだ。
上手く行かんものだな。

>210 (つれない態度を取るから逆に惹かれる)
……私としては、本気でそいつに興味が無いから適当にあしらっているんだがな。
それが逆効果なら本末転倒だが、かと言って
とことん愛想良くするのも気色悪いしな……。
最近良く聞くペだの4だのという男の様な振る舞いは私には無理だ。

>211 (頭の上に乗せたリンゴなんて軽く撃ちぬける)
勘違いするな。私は武器として弓を扱っては居るが、弓の資質は持っていない。
もし私がお前の頭の上のリンゴを射抜こうとしても、リンゴに命中する確率は
夜の街でヴァレリアハートを持ったペッグに遭遇するより低いぞ。
言わば、外れるか顔面に刺さるかの二者択一だろうな。

>212 (ウィリアム・テルという演劇をするのに優れた弓使いが…)
だから私は弓の資質を持っていないと言っているんだ。
私にとって弓は術の補助に過ぎん。よって抜群に優れた技術は持っていない。
純粋な弓使いのレイモンか、ラベールを男装させてみたらどうだ?

>213 (私が人懐こい性格だったら気持ち悪い)
ああ、自分でも想像するのが嫌だ。
人懐こく柔和な私だぞ。シルマール先生の様な私だぞ。……寒気がする。
私は殺伐としているべきなのだ。

>215 (私の名からナルシストを連想)
私の名はNarses、ナルシストはnarcissistだからな……連想されても不思議ではない。
実際それでからかわれた事は多い。多すぎて気にもならなくなったがな。
そう言う訳ではないがナルシストは嫌いだ。
己の実力の程を熟知し、それを信じるのは良い事だが、自惚れは違う。
乏しい実力を異常に過信し、迷惑を撒き散らしながらその自覚もない馬鹿だ。
220ナルセス ◆QUELLWarfs :04/08/17 00:53
>214 (生命の木の種を分けてくれ)
……私はそんな名の種は知らん。知らんぞ。全く知らんのだ。
だが、もし…もしもだ。私がそれを持っていたとしても、お前に分け与えてやる筋合いは無いぞ。
こんな貴重な物をタダで分けてやるなど言語道d……い、いや、知らん。
そんな種の価値など私は知らんがそれでもタダでは分けてやれんと言っているんだ判ったか小僧!
判らなくても判った振りをしろ。良いな。

それより、不安ならばまずは医者に診て貰え。
微熱の続く病など数多い。エイズとか言うのも単なる思い込みかも知れんぞ。

>216 (本物の男)
ああ、久し振りだなタイラ………………ちょっと待て。誰だお前は。
…いや、見覚えがあるぞ。
さてはお前、「本物の男」ではなく「いい男」だな?
ここにはお前にホイホイついて行ってしまう様な馬鹿は居ない。
他所を当たる事だな。

>217 (誰かと思ったら)
タイラーな訳が無いだろうが。
奴はベンチに座って好みの男を待ち構え、おもむろにジッパーを下げる様な男ではない。
それにあいつは私に敬語こそ使わんが元々腰は低いぞ。

>218 (タイラーはいい人だったよ)
……何故過去形なのかは敢えて聞かないでおこう。
お前の言うとおり、奴は「いい人」そのものだ。
私はその点も含めて奴を「本物の男」だと評価したのだ。
だが「いい男」とは違う。勘違いするなよ。
私はタイラーを見て「ウホッ!」なんて言わないからな。

星が見えないのでは徹夜をする意味も無い。もう寝る。
それじゃあな。
星を見るために徹夜をするとは意外とロマンチストですね。
寝てる間、無意識のうちに術を放ってしまっているというような経験はございませんか?
                     ,、
                    /| |
       ,,;r''"~ ̄^'ヽ,     /  | |            
     ,/        \,   /   | |  <いいぞ ベイベー!
   ∠__,,,,,,,,_,;____\/     | |   
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  /     | |   弓兵で援護しないと倒せない奴らは偽ギュス軍だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | /       | |   援護をしていても全く歯が立たないのは よく訓練された鋼鉄兵だ!
     ,r''i ヽ, '~rーj` //        .| |    
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/::/ `ヽ      .| |    ホント サウスマンドトップは地獄だぜ!フゥハハハーハァー
  /     ゙ヽ   ̄、/::::  ゙l,     .| |
 |;/"⌒ヽ,  \ /_ヽ:  _l_   | |
 l l    ヽr `i`I`I`I_⊂////;`ゞ .| |
 ゙l゙l,     l,| {ニニニl,,l,|,iノ二二二二ニニニニニニニ二二二二二二二二Iニ三三>
 | ヽ     ヽ∠∠∠∠∠/\,-| |
 /"ヽ     'j_\ヽヽ, ̄ ,,,/" ''''''''''⊃
/  ヽ    ー──''''''""    `゙,j"
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-''''' | ̄| ̄I
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二_\  | |  ,|
          \'''"   / \| | ノ
人生で3番目に楽しかった事は何ですか?
それゆけナルセス!
226ナルセス ◆QUELLWarfs :04/08/22 10:26
今そちらの世界では、金だの銀だのの話題で持ち切りだそうだな。

>221 (意外とロマンチストですね)
「夢もロマンも無い奴だ」と言われるこの私がか? まさか。
それに私が星を見るのは未解明アニマの研究の為だぞ。
一部で“星のアニマ”と呼ばれている所以を求めて星を観察しているのだ。

>222 (寝ている間に術を放ってしまった経験)
若い頃…特に術の修行中は何度か経験がある。
当時は四六時中術について考えて術を実践していたので、
寝ている間も修行や術の夢ばかり見ていた。
疲れてツールを装備したまま寝てしまった日などは、
夢を見てふと目が覚めるとカーテンが燃えていたりしたな。
ふっ……それも今となっては良い思い出だ。

>223 (サウスマウンドトップは地獄だぜ!)
ロードレスランド南西部のサウスマウンドトップの事か。
そう言えば、1305年頃にあの辺りで戦争があったとか聞いた気もするな。
結局その戦争がどうなったのかは知らんが……。
偽ギュス軍と鋼鉄兵というのは>105で聞いたな。そいつらが元凶なのだろうか。
で、お前はそいつらと戦った弓兵という訳か。御苦労な事だ。
その割にはやけに楽しそうだが。
227ナルセス ◆QUELLWarfs :04/08/22 10:28
>224 (人生で3番目に楽しかった事は)
……3番目? 何故1番目では無いんだ? 普通こういう質問は1番目だろう?
出来事に順位など付けていないからな……返答に困るぞ。

………そうだな。
ネーベルスタンの奴が恰好つけて砂親父に止めを刺した瞬間、
岩荒野のサボテンに髪が絡んで身動きが取れなくなったのは愉快だったぞ。
男の癖に鬱陶しい長い髪をしているからだ。様見ろ。

>225 (それゆけナルセス!)
嫌だ。
お前が行け。

さて、朝食にするか。
それじゃあな。
228ナルセス ◆QUELLWarfs :04/08/22 10:36
後で気付いたんだが……
>223、サウスマンドトップではなくサウスマウンドトップだぞ。
よくある間違いとは言え、現地で戦った弓兵が戦地の名を間違えてどうする。

さあ飯だ。
>>1
>・年齢の概念に関しては個々の判断に任せる。

1305年に起こったサウスマウンドトップの戦いを知っているとなると
ここのナルセスさんは100歳を超えていると判断して宜しいのですね?

やはり生命の木の種の力でしょうか?
230ナルセス ◆QUELLWarfs :04/08/23 02:19
どうも眠れないので、夜の散歩がてらに立ち寄ってみた。

>229 (私は100歳を越えている)
……生命の木の種? さて、何の事だか…。
……延命術? 知らんぞ、私は何も知らん。
何も隠してなんかいないからな。
ともかく、私の年齢に関してはメール欄とやらを見ろ。
サウスマウンドトップの話も、あの辺りで戦争が起こったと風の噂に聞いたまでだ。
それ以上の事は一切知らん。

…と、明日は用があるので徹夜をする訳にも行かんか。
そろそろ帰るとしよう。
>1で細かく指定しすぎなんじゃないかな?
時代なんて臨機応変にしたい奴はすれば良いし、一つの時代に固定したい奴はすれば良いし
知りえないことを知って、ネタで返す人がいても良のでは・・・

シルマール師に何かツッコミを入れてください
鋼の十三世についてどう思われますか
女性を術やアニマの研究の助手にする事ってありますか?
もちろん頭脳明晰であなたの言う通りにするばかりじゃなくて時には
自分の考えを言うような人ならどうです?
以上、自作自演でした。
女性の方が魔力が強いという噂がありますが本当ですか?
照り返しの厳しいハンは流石に水のアニマを用いても暑くてかなわない…ばてたのだろうか。
それでも最近は窓を開けていると爽やかな風が来るものだ…そろそろ涼しくなっていくだろうかな。

>231
まずこれを答えておくよ。
>1で色々と書いているのは無用な禍を避けるためだ。
「2」と付いているのだから以前の教訓を踏まえての今の>1だと言う事なのだよ。
時代については臨機応変も固定も構わないとは思うが、知りえない事…
例えば私であればナルセス殿の周囲の人間関係は知りえぬ事であるし、
そもそもが知っていたらおかしい事であろう?
何より住む環境や価値観も全く違う相手の事を訳知り顔で話す事は出来ない。

同様に、過去は「過ぎ去った」ものであるが未来は「未だ来ず」のものだ。
未だ知らぬことを知っているとするのもおかしい話であろう。
歴史というのは過ぎ去った日々を後にその者の主観でまとめた物であるよ。
語弊の有る表現ではあるが「未来の歴史」はない。

(シルマール先生にツッコミ)
袖の中には何を入れてらっしゃるのか気になります…。
(ギュスターヴについて)
いい年になってもガキだ。あいつは何時までもそうなのかも知れないな。

>233はナルセス殿宛てと見受けた故飛ばす事にするよ。

>234 (以上、自作自演でした。)
ここの名無しのアニマの事かね?
>235 (女性の方が魔力が強い)
女性は不思議な魅力を持っている故にそうとも言う様だな。
男よりも深い無償の愛情をもっている存在だと思うよ。それの一番の現れは母性なのだろうか。
逆を返してしまうとそういう物に囚われない男の方がアニマが強い場合も有る。
それは人それぞれの育った環境や資質など色々な事が絡み合っているのではなかろうか。
王族や貴族に術の素養に長けた者が多いのは学問として術を学ぶからというのも言えない事ではないと思う。
無論、天性の才能を持った者も居る。そして一概に学問として学べば術に秀でるとは限るまいが。
素質を持った者が学問であったり経験であったりは多様だが学ぶことでそれに秀でるのではないかな。

では失礼するよ。
涼しい時間帯を見計らってここに来る事が出来たら良いな…。
パトリックがファイアストームを習得していながら鋼鉄の鎧を装備してるんですが・・・
何とか言ってやってください。
最近は暑かったり、寒かったり、体調崩しそうだね
240ナルセス ◆QUELLWarfs :04/08/31 03:30
辺境の地に行く機会があった。
全く何も無いが、大自然の恵みと美しさを感じるには最高の場所だったな。

>231 (>1で細かく指定しすぎでは?)
ケルヴィン殿も仰っているが、あれは個人の独断や偏見で定めた訳ではない。
細かく指定するだけの理由があるんだよ。
時代を臨機応変に…というのは、>1の「年齢の概念は個人の判断に任せる」と同じだろう。
その者が生きた年で知り得る事ならば、幼少の頃であろうが老人の頃であろうが
一生で得ている知識の範疇なのだから何も違和感はあるまい。
だが、全く縁の無い人物の経歴、自らの死後より先の話など
絶対に知る手段が無い情報を知っているというのは、
“歴史”を生きた我々サンダイルの人間の存在を真っ向から否定する様なものだ。
こうした理由から出来た>1すら守れない奴にキャラハンをやる資格は無い。
>1を守るネタ系返答キャラハンなら歓迎するがな。

>(シルマール師に何かツッコミを)
先生、ネーベルスタンの奴と「仲良くケンカしな♪」と仰られても困ります。
命知らずのガキと仲良くケンカなどしていたら私の身が持ちません。

>232 (鋼の十三世についてどう思うか)
シルマール先生が彼に感じたという「強い何か」が気になる所だ。
それは果たして強過ぎるアニマなのか、多くの者を味方にしたカリスマ性なのか、
逆境を乗り越えて覇者となり得た強運なのか……。
もしかすると、それら全てを兼ね備えてこその「強い何か」だったのかもな。

>233 (女性を術の研究の助手にする事は)
私の場合は助手が欲しいと思った事さえ無い。研究は私一人で十分だ。
手足の様に動く奴も要らんし、私の研究に口出しする奴も要らない。
他の研究者には助手をつけている者も多いが、
その殆どが特別に助手を雇っている訳ではなく弟子を使っている様だ。
女の助手(弟子)も中には居るだろうな。
241ナルセス ◆QUELLWarfs :04/08/31 03:34
>234 (以上、自作自演でした。)
ああ、そうだな。
……それがどうした?

>235 (女性の方が魔力が強いという噂)
魔力? ……あぁ、違う世界では術を「魔法」と呼び、その潜在能力を「魔力」と言うんだったな。
我々の世界では「術力」及び「アニマ」という所か。
サンダイルに於いて女の方がアニマが強いだのと言った話は聞かないな。
しかし、術を使う際に重要なイメージ力では女の方が優れている様だ。
男は理論的に物を考え、女は直感やイメージで物を考える。その違いだそうだ。

>236-237 (伯太子殿)
久し振りだな。まだあまり具合は良くないと見えるが…如何なのだろうか。
涼しくなれば少しは快方に向かうかもしれん。気長に復帰を待っているよ。
それと、フォロー有難く思う。
242ナルセス ◆QUELLWarfs :04/08/31 03:36
>238 (ファイアストームを習得して鋼鉄の鎧を装備するパトリック)
タイラーの連れていた若いヴィジランツの一人だな。
又聞きの話なのだが、あいつは元々ディガーだったらしい。
しかし自分には資質が無いと感じ、ヴィジランツに転向したのだそうだ。
なのにファイアストームといった比較的高等な術を覚えているのは、
術を得意とするディガー一族の者として覚えさせられたからだそうだ。
皮肉にもパトリック自身は術の資質が弱かった様だが……。
鋼鉄の鎧はワイドで見つけて気に入ったらしい。
術が駄目でも得意な杖技と鋼鉄の鎧があれば何とかなる、と思った様だ。

以前、杖+鋼鉄の鎧+術…という姿に思わず
「お前は馬鹿か?」と言ってやったんだが、
あいつなりに確固たるポリシーを持っていて聞く耳を持たなかったな。
恐らく何を言っても無駄だろう。

>239 (体調崩しそうだね)
既に崩しかけているぞ。昨日から喉がおかしい。
昨年の二の舞にならん様に少しは体を動かしておくか…。

また今日も星が見えなかった。もう寝る。
それじゃあな。
世の中には全系統の術の資質がある者もいるようですが・・・
やはり少なからず羨望を覚えることもありますか?
錬金術に興味はおありですか?
サンダイルの中心で、愛を叫ぶ
町で見つけたディガーが拾ってくるので、皆さんもご存知だと思いますが
『虫アメの指輪』ってアクセサリがありますよね?
あれって獣のアニマが使えますけど、自分としては虫アメから
獣なんてイメージできません。
同じくホークウィンドなんて斧でも、タカから獣は想像できないんですが…。
イメージ力が弱いんでしょうか。それともサンダイルでは鳥や虫も獣という認識なのですか?
247ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/09/09 04:14
ご機嫌よう、久しいな。
下から十もないようなので浮上を兼ねて少しだけ。

>222 (睡眠中に術を放った経験)
手洗いへ行った帰り座り込んで寝こけそうになった事ならば稀に有ったが
術を放った事は覚えている限りでは無いな。

>223 (サウスマンドトップ)
サウスマウンドトップという地名は存在するがサウスマンドトップは存じない。
戦術に於いて遠距離からの援護射撃というのは例え小さな力であろうとも
場合によりては戦果を大きく左右する…が、貴殿…弓の構えが間違っているぞ?

>224 (人生で3番目に楽しかった事)
私もナルセス殿同様順番をつけはしないのだが、そうだね、
シルマール先生にヤーデの外の世界についての話を色々せがんでは聞かせて頂いた。
その話が楽しかったものだよ。

>225 (それゆけ)
何を…?…いや、どこへ?だろうかな?

>229 (生命の木の種)
そちらの世界にはピーカンナッツという木の実があるそうだね。

>238 (パトリック)
さて…その者の名は存ぜぬが何か拘りがあるのだろうな。

>239 (暑かったり寒かったり)
近頃は気温のほかに風雨や地震などで荒れ気味でそちらも時々ひやりとするよ。
ここへ来る者たちに大事の無きよう願っている。
また季節の変わり目はどうしても体調を崩しやすい。
そろそろ実りの季節を迎えるが食にも気を使い自制はしっかりとするようにな。

>243 (資質所持者への羨望)
どちらかと言えば。
術の素養が王族や貴族にとって必須である以上、資質も同時に備えている方が良いからね。

>244 (錬金術への興味)
錬金術というのは確か………
石鹸を7個、炭を相当分、鋼鉄製の釘を1本、
マッチというそちらの世界の火をつけるツールを2200個ほど集め、
猫を贄に捧げると猫耳娘なる存在が生まれるというもの…であったかな?
猫耳娘なる物に興味がない故錬金術には興味無いな。
無から有は生まれぬよ。

>245 (愛を叫ぶ)
誰に、だろうか?
それとも貴殿は博愛主義という主義の持ち主であるのだろうかな。

>246 (虫アメの指輪)
そう言えば余り深く考えた事がなかったな。
便宜上「獣」という言葉を用いているが獣のアニマは人以外の生き物のアニマという認識をしている。
虫アメというのは虫を内包した琥珀の事だと思うのだが、
余り虫は好きではないので余りよく眺めたりした事が無いのだよ。
ホークウィンドは恐らく刃の部分が鷹の翼、ないしは爪を思わせる形状からなのだろう。
素材も重要な要素ではあるがそれ以上にそこからイメージを引き出す事が術を扱う上で重要なのだよ。
>ナルセス殿
いや、こちらこそ有難う。
牛歩の歩みではあるが返していくよ。
体調についてもお気遣い感謝するよ。
そちらもくれぐれもお大事に。

気付いたらそろそろ空が白んでくる頃だな。
時間の掛かりすぎで先が思いやられるが様子を見つつ少しずつ返して行きたいと思う。
執務もある、目が冴えてしまっているのが難点だが仮眠を取ってくる事にしよう。
なるべく過ごし易い天気ならば良いのだが、今日も雨が降るのだろうかな…。
では、失礼する。
250ナルセス ◆QUELLWarfs :04/09/11 07:04:32
今頃になって「夏ばて」とは言えんだろうが、どうも体調が芳しくないので暫し休んでいた。

>243 (全系統の資質に羨望を覚えるか)
資質があるに越した事は無い。
それだけ有能な術士に成り得る可能性があるんだからな。
だが資質と言うのは誰もが望んで手に入れるものではない。
そんなものを妬む暇があるなら、資質の差を埋めるだけの努力をすれば良いのだ。

>244 (錬金術に興味はあるか)
「術」と付いてはいるが、我々の用いる術とは縁の無いものだろうな。
だが、錬金術を極めればあらゆる物が生成可能であるとも聞く。
その点では非常に興味深いな。

>245 (サンダイルの中心で、愛を叫ぶ)
叫びたければ勝手に叫んで来い。
どうせ誰も聞く耳を持たん。

>247-249 (伯太子殿)
真夏の頃に比べれば過ごし易い季節になったと思う。
私も涼しくなり出すと途端に体調を崩すからな……お互いに用心しよう。
そういえば先頃は自然の脅威がやけに集中して起こったな。
万物に宿るアニマの存在を重んじるサンダイルでも
自然に畏敬の念を払うというあちらの世界でも、
この脅威には“超人的な何か”を感じずには居られないのだろうな…。
251ナルセス ◆QUELLWarfs :04/09/11 07:06:12
>246 (虫や鷹は獣のアニマなのか)
既にケルヴィン殿が仰っているが、
我々には「生物=生命力=獣のアニマ」という認識がある。
ただし、植物は樹、水棲生物等は水…などと
獣以外で認識される生物も多いがな。
要は、樹・石・炎・水・音・獣の6シンボルのうち、
対象から特に連想しやすいシンボル=対象のアニマとして認識される訳だ。

お前の言う虫アメの指輪は、ケルヴィン殿の仰る様に
虫の入った琥珀が飾られた指輪だな。
「アメ」と呼ばれるのは、磨かれた琥珀が飴玉の様に見えるからだ。
…で、琥珀に入っている様な蚊などの虫は獣のアニマを連想させるので、
虫アメの指輪も獣のアニマのツールとして扱われる。
同じくホークウィンドも、その名の通り「鷹」をモチーフにした斧だ。
鳥のほとんどは獣のイメージに分類されるが、
肉食の猛禽類である鷹は鳥類の中でも特に獣のイメージが強い。
だからホークウィンドのアニマも獣と認識されるのだ。


目覚ましに少し散歩してくるか…。
それじゃあな。
252以上、自作自演でした。:04/09/11 19:52:08
金属製品や新しく開発されたツールがクヴェル以上の武器性能を誇るのは技術の進歩というやつですか?
253以上、自作自演でした。:04/09/11 23:59:31
金属製品を使ったことはありますか?
254以上、自作自演でした。:04/09/13 18:52:11
速読できますか?
255ナルセス ◆QUELLWarfs :04/09/18 17:28:02
>252 (クヴェル以上の武器性能は技術の進歩?)
だろうな。
“武器として作られた”ツールはそれに特化した作りになっているので、
当然だが武器としての性能が高い。
金属製品はツールの様な術によるコントロールが要らず、
硬く鋭い刃自体が殺傷力に優れていると言うしな。
クヴェルはアニマこそ無限に有しているが、
武器として特化した物は然程多くない様だ。

>253 (金属製品を使った事はあるか)
術を阻害しない金や銀製品なら使った事はあるが、
他の金属製品は使いたいとも思わん。

>254 (速読できるか)
所謂「早口言葉」が出来れば速読も難無くこなせる筈だな。
まあ任せておけ。

生麦生ぐめ生卵。
赤巻紙青巻紙黄まきまき。
隣の客は良くきゃき食うきゃきゅだ。
…おかしいな、今日は調子が悪いのか? だがこれならば言える筈だ。
「ずつ力じょう強」!

………。

速読など出来なくとも術の腕には関係無いな。下らん。


…術力じょうky…ちっ。
それじゃあな。
256以上、自作自演でした。:04/09/18 19:42:03
何故に「舞姫」が獣のツールなのでしょうか?
257以上、自作自演でした。:04/09/19 05:19:34
ああん、くそ!態と失敗してるだろー!!・・・・ハァハァカワイイ<早口言葉

早口言葉出来ないと術の詠唱の時舌噛みませんか?
258以上、自作自演でした。:04/09/21 22:56:34
そろそろ秋です。紅葉の綺麗な季節ですね。
259以上、自作自演でした。:04/09/21 23:12:27
季節専用の術とかありますか?
260以上、自作自演でした。:04/09/22 18:29:00
期間限定と言う言葉に弱いクチだったりしますか?
261以上、自作自演でした。:04/09/23 07:08:50
ナルセスさんはネーベルスタンさんともう一度会うことはありましたか?

ケルヴィンさんは、ネーベルスタンさんをどう思いますか?
262以上、自作自演でした。:04/09/24 14:06:15
うさぎってカワイイよね
263以上、自作自演でした。:04/09/24 16:39:30
質問したいけど、ちょっとネタギレ・・・・・・逆に名無しに聞きたい事ある?
264ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/09/25 20:41:25
>252 (技術の進歩)
クヴェルと言うものは素材が持つ限りないアニマをそのまま引き出すための道具だ。
それに対し金属製やツールの武具が高い性能を有しているのは
ナルセス殿がお答えになっているとおり「武器として作られたもの」だからだ。
「無限のアニマを引き出す」のが目的とされているクヴェルとは目的…
ないしはそのものの用途が違う。ツールは元はクヴェルに似せて作った物だが、
より実用的にと改良を重ねていった経緯もあるのだろうね。

>253 (金属製品)
銀や金といったアニマを阻害しない物ならば。
アニマを阻害されるというのは「使えるものが使えなくなる」事と同義でもある。
少なくとも、私にはそれは余り気分の良い感覚ではないからね。

>254 (速読)
随分と唐突だな。書類に目を通す時は速く確実に頭に入れる事を要する…
つまりは必然的に読む速度は速くなるが、それが果たして速読と言える速さで読めるのかは解らぬ。
「早口言葉」は…かつ舌が余り良くないのでね、余り得意ではないな。
余り早口にならずに落ち着いて話した方が聞き取り易いものである。

……うり売りがうり売りにきてうr……コホン。
URYURYと言われてもな。

>256 (舞姫)
恐らく…と思ってね、そちらの「オウガイ」の話を軽く読んでみたのだが。
どうやら由来ではないのかな?素材や形状がアニマの基礎になるからね、
名前は二の次といって差し支えないのだろうけれども、名前の由来が解らないものは気になってしまうね。
265ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/09/25 20:41:52
>257 (早口言葉出来ないと)
術の名称は有っても特にいわゆる詠唱という物は無い。
よりイメージを高めるために言葉にすることは有れど、基本的には意識の問題、
早口言葉が出来ずとも意識すれば術は使える。

>258 (紅葉の綺麗な季節ですね。)
そうだな、段々と涼しさを増すたびに木の葉が赤く色付いていく。
秋は好きだな…葡萄の収穫の時期を迎えるとヤーデは葡萄の香りがしてくるのだが、
その香りを感じると秋の深まりを強く感じるものだ。
ところでどういう読み間違いをしたのか自分でもよく解らないのだが…
何故か「紅葉の美味しい季節」と見間違えて首を捻った。

>259 (季節専用の術)
そうだな、葡萄で思い出したのだがね、ヤーデのワインを作るとき、
葡萄を潰す作業が有るのだが、その作業に用いる術を季節専用という事は出来ないかな?

>260 (期間限定と言う言葉に弱い?)
そうでもないだろうか。
どちらかと言えば期間限定という物は女性うけを狙った物が多いように思う。
女性のほうがそう言った期間限定という物を好むのかもしれぬ。

>261 (将軍)
頼りになる方だと思う。
戦に関して私が不得手な分、将軍には的確な助言を頂いたものだ。
266ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/09/25 20:47:19
>262 (うさぎ)
また唐突だな…。けれど兎は愛らしいね。
歯が出ている動物は噛まれたく無いからな、眺めて愛でるのが好きだな。

>263 (名無しに聞きたい事)
唐突に問われると中々難しい物だ。
では、「読書はお好きかな?読んで面白かった書を教えて頂きたい。」
…私が知りたいだけなのだが。

>ナルセス殿
先日は…情けない話だが混乱状態になり恐ろしくて動けなくなった。
厭な汗も出てくる…遭遇したくないものだな。
自然に人は勝てないとしみじみと思うものだね。

では失礼するよ。
267以上、自作自演でした。:04/09/28 18:43:30
(ぶーーーーーーーーーーっ)ゴメン、屁こいちゃった!
ついでに実も出(ry
268以上、自作自演でした。:04/09/30 00:21:09
農作業とか、一度だけやってみたいと思ったりすることはありますか?
269以上、自作自演でした。:04/10/02 20:29:01
銀製品装備したら最大Jp、回復Jp共に下がってしまった(´・ω・`)…
ケルヴィン様とナルセスさんは冗談がお好きなようで。
270以上、自作自演でした。:04/10/03 16:10:37
まあ、今更言う事でもないんだけどさ、
ジニー編で今まではバラバラだった
ギュスターヴ、ケルヴィン、カンタール、ナイツの一族が
共通の敵に立ち向かうのには少し感動した。
271ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/03 21:19:10
今回は遅くなってしまったな。
さて、返していくぞ。

>256 (何故「舞姫」が獣のツールなのか)
さあな。私も名前だけしか知らんので由来までは判らん。
だが別の名を「ビーストダンサー」と言う所からして、
モチーフとなった“舞姫”は人間でなく獣なのだろう。

>257 (態と失敗してるだろ)
誰がわざとあんな無様な真似をするか。あの時は少し調子が悪かっただけだ。
今日はすこぶる好調なので一つ試してやろう。
「術力増強」。もう一度、「術力増強」。…どうだ。完璧だろう。
普段の私なら「じゅちゅ力じょう強」くらい朝飯m……
…わざとではない!
>(早口言葉が出来ないと詠唱の時に舌を噛むのでは)
以前にも言ったが、我々の用いる術に詠唱は必要無い。
ただ個人が術のイメージを強固にするべく言葉を発する事はあるというだけでな。
そんな集中している時に舌を噛む程の早口で喋る奴は居ないと思うぞ。

>258 (そろそろ秋)
そうだな。何日か暑い日もあったが、また秋らしく涼しげな日が多くなって来た。
今の時期はラウプホルツの木々が紅葉して街全体が真っ赤に染まっているらしく、
それを見たいが為に高い金を払ってグラン・ヴァレを渡る物好きも少なくないそうだ。

>259 (季節専用の術はあるか)
夏には欠かせない火術・音術の2種類の虫除けツールがあるのだが、
どうやらそちらの世界にも似た様なツールがあるらしいな。
だが術を使わずにどうやって効果を発揮できるのか疑問だ。
272ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/03 21:21:17
>260 (期間限定という言葉に弱い?)
ツールなら物による。
非常に質の良いツールが期間限定で発売されるのなら欲しくて堪らないが、
見た目だけ豪華で性能の劣悪なツールなどは当日限定発売でも要らん。
それ以外の物はどうでも良いな。

>261 (ネーベルスタンにもう一度会うことはあったか)
フォーゲラングから帰った後、あいつは数年間シルマール先生に師事していたからな。
その間、先生の元を訪ねた時に鉢合わせした事が何度かある。
まあ碌に口も利かなかったがな。

>262 (うさぎってカワイイよね)
小動物は大概、可愛らしさと言うのか…そういった物を持っているからな。
人間の子供もまた然りだ。
だが全ての人間がそれらを愛らしいと感じる訳ではない。
犬猫が嫌いな奴も居れば、子供が嫌いな奴も、ウサギが嫌いな奴も居る。
…私か? 私は、まぁ……嫌いじゃない。

>263 (名無しに聞きたいこと)
お前達の目にサンダイルがどの様に映っているのかは気になるな。
私達が術の使えない世界など想像も出来ん様に、
術が当たり前の世界をお前達も想像出来ないのだろうか?

>264-266 (伯太子殿)
URYURYというのはあれか……
詳しくは知らんのだが、オラオラとか無駄無駄とかいうやつの仲間なのだろうか。
>(混乱状態になった)
荒れ狂う自然のアニマとそれを恐れる大勢の人間のアニマが
“負”の方へ傾いたせいかも知れんな。
私は猛威を振るう自然のアニマを研究したいという好奇心が勝つので
負のアニマに影響される事は無かったよ。
273ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/03 21:24:02
>267 (ぶーーーーーーーーーーっ)
先程から漂っている悪臭はお前のせいだったのか。
次からは何が起こっても良い様にトイレに駆け込んでする事だな。

>268 (一度だけやってみたい事)
前にも言ったが、一度くらいは散財してみたい。
私としては金は貯めてこそ価値があると思うのだが、
世の中にはそれとは正反対の思考を持つ者が居る。
行く先の心配もせず有り金を使いまくる感覚がどんなものなのか、経験してみたいものだ。
因みに農作業は嫌だぞ。力仕事で泥だらけになるなど言語道断だ。

>269 (銀製品を装備したらJPが下がった)
私と伯太子殿が嘘をついたと? 馬鹿を言え。
純金と純銀に術の阻害効果は無い。これは紛れも無い事実だ。
しかし純金・純銀は存在が稀少な上に非常に高価だ。
だからツールに用いられる金・銀はそれらより価値の下がる物になる。
更に、金と違って銀には不純物が多く混じっていると言う。
多いと言っても銅や鉄など他の金属に比べれば圧倒的に少ないんだがな。

例えば……
「銀環の杖」には銀が用いられているが、れっきとした音のツールだ。
金属製品の扱いになっていないのはツール全体に対して銀の量が少ないからだな。
銀の量が少ないという事は、即ち不純物の量も少ない。
逆に「シルバーチェイル」という鎧は、ほぼ銀のみで作られているので
金属製品として扱われているそうだ。
つまり銀の量が非常に多い=不純物の量も多い、という事になる。
金属製品が術を阻害するのは不純物のせいだと言われているからな。
不純物がそれだけ多くなれば、銀とは言え術阻害の効果が出ても不思議ではない。

アクセサリなどの小物なら銀100%に近くとも
その絶対量が少ないので術が阻害される事は無いが、
お前の手に入れた製品はシルバーチェイルの様に大量の銀で作られているのだろう。
274ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/03 21:26:18
>270 (感動した)
何の話だ?
ジニーと言うのはウィルの孫の事だろうが……
ギュスターヴ公とケルヴィン殿とカンタールの子孫が
ジニーと共に何かをしでかしたのか?
だとしたら、実に奇妙な巡り合わせだな。

少し疲れているのでもう休む。
それじゃあな。
275269:04/10/04 01:06:10
>>273
なるほど…
上手く言いくるめられた気がしないでもないですが、勉強になりました。
ありがとう御座います。
276以上、自作自演でした。:04/10/04 17:56:12
ナルセスさんは寒いのが嫌いな故にグラン・ヴァレまでしかウィルに同行しなかったけど、
一行がメガリス最奥部まで到達したことを後から耳にしたときは内心後悔したんじゃないだろうか・・・
277ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/10/08 01:04:57
さて…そろそろ秋も半ばだな。
夜が段々冷えるようになってきたな。

>267 (実まで)
手洗いへ行ってくると良い。
あとは入浴してきなさい。

>268 (農作業)
庭の土いじりは稀にするが、これも農作業と呼べるのだろうか。
土の感触は良いな…何故か安心する。
そうだな、たまには農作業と言うのも悪くないかも知れないな。
一度してみたい事を問われるとするならば、料理、だろうかな。

>269 (銀製品)
ナルセス殿がお答えの為、補足部分のみ。
金や銀などの希少金属は希少であるだけの価値のあるものが多い。
純度を上げるための技術も有るが、それには手間も掛かる故に
消耗の激しい物の純度を上げることは余り一般的では無いだろう。

銀環の杖は杖の先に付けられた輪に更に小さな銀の輪を通してある。
そちらの世界でいうところの「錫杖」の形状に近いだろうか。
銀同士は打ち鳴らすと澄んだ音がする。
杖を振る、或いは揺らせば綺麗な音がする…そこから音のアニマを引き出すのだ。
逆にシルバーチェイルに用いられている銀は純度こそ低いものの、
銀同士が出す音を持ち、そして音を司る金属という認識の為に音への耐性を持つ。
実物を見た事が無い為ゴールデンアクスという斧については詳しくは存じないが
恐らく刃の部分に金を貼ってあるのだろう。金は非常に良く伸びる金属だからね。
278ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/10/08 01:06:49
>270 (ばらばらから共通へ)
そうなのか…カンタールの、というのが少々気になるところではあるが…
歴史の糸はどこかで一つの糸を紡ぎ、また離れては他の糸と一つの糸を紡ぐ。
そうやって時は流れていくになるのかも知れぬな。

>ナルセス殿
うむ、オラオラで無駄無駄の仲間だ。
もう少し気を強く持たないといけないとは思うのだが、
自然の脅威にはどうしても勝てぬという意識が働くのか、どうにも慣れないものだ。
けれども嵐の日は何故か外に出たくなるものだ…余り濡れるのは嬉しくない事だが。

では、お休み。
279以上、自作自演でした。:04/10/08 15:37:23
アニマは一体どこから生まれるのでしょうか?
280以上、自作自演でした。:04/10/08 23:08:10
ヴァレリアハートが全然手に入らないんですが。
281以上、自作自演でした。:04/10/13 11:01:14
保守
282以上、自作自演でした。:04/10/13 13:39:57
未だに地図を見て地名が覚えられん。
283ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/14 10:14:04
徐々に涼しさが寒さに感じられる様になって来た。
もうすぐ嫌な季節だ…。

>275 (269)
最後まで一言多い奴だな。
まあ良い、今回の銀製品の話の様に
普段気にしない事に目を向けられたのは良い機会だったからな。

>276 (ウィルに同行しなかった事を後悔したのでは)
馬鹿を言え。
何かと言うと私を頼りにして来た半人前の若造が
若い自分達の力だけであれ程の偉業を成し遂げた事に、
あいつの先輩として感動すら覚えた程だ。
南行きを勧めたのは私なのだからお宝の分け前が欲しい、とか
寒さを堪えて同行していれば私も名声を得られたのに、とか
衰え始めた足手纏い(私)が居なくなったから偉業を達成出来たのでは、とか
そんな卑小な考えをする程、私は浅ましい人間ではないぞ。

…ま、私があいつの先輩だと知る奴等に特別視される様になったのは
決して気分の悪い事では無いがな。
あと揚げ足を取ると、私がウィル達に同行したのは
グラン・ヴァレを越したラウプホルツまでだぞ。

>278 (伯太子殿)
人間は理性こそ持っては居るが、それ以外の部分は他の動物と変わらん。
故に本能として自然の脅威を恐れるのも当然の事なのだろう。
若干喩え方がおかしいかも知れんが、私は寒いのが嫌いだ。
もしサンダイル全土がヴァイスラントの様になったら生きて行ける自信が無いし、
そうなった時点で生きる意欲を失うだろう。
これもまた「寒さ」という自然の脅威への恐れなのだろうな。
284ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/14 10:19:48
>282 (地図を見て地名が覚えられない)
それは地名の場所が地図上で判らないのか、単に地名が覚えられないのかどっちだ?
恐らく後者だろうが、地名のイメージを強くすれば確実に覚えられるだろう。
仕方が無いな……代表的な町の名を解説してやる。

まずは地図右側、東大陸だ。北部から行く。
テルム(Thermes)はフィニー王国の首都だ。意味は「湯治場、温泉施設」。
実際はどうだか知らんが、「源泉」を由来とするクヴェルと
国の象徴であるファイアブランドを掛けてこういう名になったのかも知れんな。
続いてヴェスティア(Westia)。westは「西」という意味なので
そのままロードレスランド西部の町、という意味合いで名付けられたのだろう。
次はハン・ノヴァ(Han nova)か。直訳して「新星ハン」だな。
あの辺りには嘗て古代ハン帝国があったので、それに倣って「新星」としたのだろう。
次はラウプホルツ(Laubholz)。ラウプホルツ公国の主都だ。
laubは「木の葉」、holzは「木材」……木々に覆われたあの街並ならではの名だな。
東大陸最南端の町がヴァイスラント(Weissland)。直訳して「白い大地」。
夏以外は雪に閉ざされている町らしい名だ。

次は地図左側、南大陸だ。今度は東部から行く。
グリューゲル(Gluegel)はナ国の首都だ。直訳すると「ゲル状の接着剤」…だな。
ゲル状はともかく、広い南大陸の殆どを統治している国家の首都という意味では
「接着剤」と呼べなくもないのかも知れんが……正しい由来は知らん。
次はヤーデ(Jade)だな。ヤーデ伯領の主都だ。意味は「翡翠(ひすい)」。
淡い緑色の街並を宝石の翡翠に喩えたのだろう。美しい名だ。
次はワイド(Wide)。ワイド侯領の主都だな。言うまでも無く「広大な」という意味だ。
高台の上にある町なので、そこから見る景色は実に広大だと言いたいのだろう。
南大陸西部、砂漠の中に孤立しているのがフォーゲラング(Vogelang)。
vogelは「鳥」だが、荒野に突然現れる白い町の姿を鳥に喩えたのかも知れんな。

地図左上部の北大陸については情報が無いのでパスだ。
どうせあんな未開の地だ、小規模な集落はあれど碌な町というのは無いだろう。
285ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/14 10:25:03
返答の順が前後しているが深い意味合いは無い。気にするな。

>279 (アニマはどこから生まれるのか)
……判らん。
アニマは自然物に宿っている物だ。
その物が誕生した瞬間からアニマは存在し、
その物が滅びる瞬間アニマは消滅する。
(厳密には宿っていた物体を離れて自然に還るものと考えられている)
理論的にはアニマは人間の精神活動を司るエネルギーであるとされるが、
一般的には魂と同じ存在とする考え方が根強い。
それがどこから生まれるのかと問われれば、
抽象的に“アニマの還る場所”……即ち「自然」としか答え様が無いな。
まるで「鶏が先か卵が先か」と問われている様だ。

>280 (ヴァレリアハートが手に入らない)
お前の事など知るか。
私だって欲しいんだ。欲しくて仕方ないんだ。
だがお前達は「ペッグに遭遇する瞬間クイックセーブ→ソフトリセット→再開」
…とかいう連携を使えば確実に手に入ると言うではないか。
私達は自分でそれを望んでも出来ないんだぞ。ちっ、腹立たしい。

>281 (保守)
そしてageも助かるぞ。
私ももう少し頻繁に来られれば良いのだがな…。

今日も良く晴れているのに肌寒い。日向に出て体を温めるか…。
それじゃあな。
286カンタール ◆xUTfQeyDs6 :04/10/15 16:38:25
>>28,278
。・゚・(ノД`)・゚・。
287以上、自作自演でした。:04/10/15 20:27:25
ソニックバーナーも見た目「だけ」はかっこいいと思いませんか?
逆に言えば見掛け倒しですが・・・
288ロベルト ◆oC1GxhsHC. :04/10/16 00:26:42
よおお待ちどう……って誰も待っちゃいないか?
まあいいや、俺の名前はロベルト。
サンダイルの裏で暗躍し続けた魔性のクヴェル、エッグを葬った勇者達の一人。ま、言わなくても知ってるよな。
最近はノースゲートで暇してる毎日だからさ、もし何か質問があれば答えるぜ。

ただ……俺も一応術師の端くれだからそれなりに知識は持ってるつもりなんだが、
なにせ性格上丁寧に説明するとか理論的に語るとかは苦手でしょうがないんだ。
だからナルセスの爺さんやケルヴィン伯さんみたいなレスはちょっと出来ないかもしれない、その辺は留意しといてくれよ。

それじゃ、質問待ってるぜ!



ロリコン?シスコン?だから何。
289以上、自作自演でした。:04/10/16 00:54:02
よっ 待ってたよこのロリコン!(´∀` )
290以上、自作自演でした。:04/10/16 00:57:18
ロベルトタソ
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
291ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/10/16 01:58:55
>279 (アニマは何処から生まれるのか)
ふと脳裏を愛は何処からやってくるのか云々という言葉が浮かんで消えた。
それは兎も角として、ナルセス殿の仰る通り卵と鶏の様な質問だな。
私個人の印象でしかないが、アニマは「生まれる」というよりかは、
「宿る」という表現が相応しいのかも知れない。
自然が全体に宿すアニマがあるひとつの生けるものに集まり、
それが個体のアニマとして認識されてるのだろうかな、と…。
その為に、死という終わりに自然に再びアニマが散っていく、という考え方は出来まいかな?

>280 (ヴァレリアハート)
あぁ、ファイアブランドに似た形状の剣か。
一般的に価値のあるものとされる物の種類には希少性の高いこと、というのが有る。
希少性が高いものは希少だからこそ価値有るものに成ることも有る。
必ず欲しいというのならば探索を根気よく続けていけばいつかは見つかるやも知れないな。
>280の健闘を祈っている。

>281 (保守)
ありがたい。

>282 (地名が覚えられない)
詳しく地理についてナルセス殿が教授なさっている。
ならば私からは地理と歴史、ふたつを覚えるこつを授けようか。
地理に関して、地図を見ながらそれぞれの土地の歴史的背景や特産品を絡めて。
特に歴史に関しては、歴史の始点とその土地を定め、出来事の変移などを
土地を追って覚えると解りやすいと思う。
特産品に関してはその土地の気候などに関わるので大体の場所も解る様になるのではないかな。
酷く大雑把になる上に例外も当然有るが、例をあげるならば…
ヤーデの南西に大砂漠があるのだが、砂漠は乾燥している為に寒暖差が激しい。
ナ国の首都であるグリューゲルは砂漠から程遠くはない土地であり、
気候は大陸性の気候と砂漠の気候を併せ持つ。…このような感じだな。
292ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/10/16 02:11:03
>286 (オート候)
………どうかされたのだろうかな。
その、何故泣いているのか…その理由が解らぬのだが……。

>287 (ソニックバーナー)
どちらかと言えば音術の中では初歩の術法になるからね。
先ずは易しい技術から段々と高い技術を身に付けて行けば良いかと思う。
音のアニマを踏まえた術法は視覚的にも美しいものが多いような気がするな。
音には関係はないがデルタ・ペトラは視覚的にも聴覚的にも心地良い。

>288 (ロベルト殿)
いらっしゃい、歓迎するよ。
こうして人が増えることはとても嬉しい事だな。

ロリコン…ロリポップコンセプト。…飴の概念?
甘くゲル状もしくは固形で透き通った色合いの場合が多いもの。
シスコン…システマティックコンサバトリー。体系的な温室…?
……いや…あぁ、うん。うん、何でもない。

>289 (ロリコン)
飴を?

入浴したらすぐに横になろうと思っていたのだがすっかり時間が経ってしまったか。
お休み…夜冷える時期となったが体調を崩さぬようにな。
293ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/16 03:21:04
眠れないので来てみたが、何やら賑やかじゃないか。

>286 (カンタール殿)
オート侯…なのか? だとしたら、お初にお目に掛かる。
……それはそうと、その返答の仕方には何か意味があるのだろうか?
ケルヴィン殿の入浴法に関する予想の話と、
ギュスターヴ公やケルヴィン殿や貴方の子孫達が何かをやらかしたという話に
何の関係があって、何故涙されるのかが全く解せないのだが…。

>287 (ソニックバーナーは見掛け倒し)
この私が持つ資質で構成される合成術を見掛け倒しだと?
何を言うか。この術にはこの術なりの良さというものがあるんだ。
例えばだな。

……。
…………。
………………。

ケルヴィン殿が仰っている様に、音術は視覚的にも迫力のあるものが多い。
その点では見掛け倒しと呼べるのかも知れんが、それも音術の良さだ。
そういう事にしておけ。

……マジレスという奴をするとだな。
「音」がアニマのシンボルに加えられたのは比較的最近の事だ。
故に音術も研究段階の域を抜け切っておらず、またメインが「音」という特殊な性質の為に、
現時点で確立されている音の合成術は他とは系統が異なる術ばかりなのだ。
攻撃力はあるが攻撃には特化しておらず、状態変化に重きを置いた術が殆どだな。
ソニックバーナーも状態変化こそ無いが、
基本術「音」を除いた音術の中では最もレベルの低いものだ。
つまり、これもケルヴィン殿が仰っている様に
技術を向上させる為に初歩的な音術として使用すべきなのだろう。
294ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/16 03:25:02
>288 (ロベルト)
何度か見た顔だな。お前も術士だったのか。
……ほう、アニマの資質は良いものを持っている様だ。
しかしその口調でも判る事だが、人格的にはかなり上っ調子の様だな。
まあ良い。今ここにはお前みたいに軽々しい奴が居ないので、
品位はともかくスレ全体の雰囲気は取っ付き易いものになるだろう。
ま、知識を求められる難解な質問なら私やケルヴィン殿に任せておけ。

それより「エッグを葬った勇者達の一人」というくだりが気になるな…。
……もしや、>270の言っていた事がそれなのか?
ではお前がギュスターヴ公かケルヴィン殿かオート侯の子孫であると?
それにしてはアニマから品位というものが全く感じられn…いや、何でも無い。
つまり、私の知らぬ未来にジニーやお前達の手でエッグは葬られるんだな?
片鱗ながらもエッグの凄まじい威力を知る私としては
どうにも信じ難い話なのだが……事実であるならば素晴らしい事だ。

誰が爺さんだと!

>289 (待ってたよこのロリコン!)
ロリコン……近頃良く聞く言葉だが、一体何の略なんだ?
「ローリング・コンディション」か?
「ロリポップ・コンソメ味」か?
それとも「ロベルトは・理屈で話すと・混乱する」か?
……ますます意味が判らなくなって来たぞ。

>290 (キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!!)
ここまで歓迎されるという事は、ロベルトの奴…意外と人望が厚いのか?
まあ、あいつのアニマは人間的に魅力があるタイプの様だしな。
私の様な性格を陰とするなら、あいつは典型的な陽だ。
295ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/16 03:28:19
>291-292 (伯太子殿)
奇遇にもキャラハン3人が比較的近い時間帯に来ていた様だな。
この調子で少しでもスレが賑わえば良いのだが。
>(地理と歴史)
私は単に地名の語源と思われるものを教えただけだ。
あれでは単純に地名しか覚えられんだろう。
しかし貴方に地理と歴史について丁寧に教授された事で
>282も一層サンダイルの知識を深める事だろうな。

少し読書でもしてから横になるか…。しかし寒い夜だ。
それじゃあな。
296ロベルト ◆oC1GxhsHC. :04/10/16 08:18:47
さっそくレスが付いてて嬉しいぜ

>>289 (ロリコン)
ローリング・コントロールの略だな
……嘘だって、そんな顔するなって。
でもな、そりゃー年齢的にはそう言われてもしょうがないかもしれないが、俺個人としてはやましい気持ちは無いつもりだぜ?
何ていうかな「守ってやりたい」気持ちというかな、保護欲?保護欲ってヤツだ、多分。
それにロリといってもジニーちゃんはああ見えて身体の発育の方はなかなかのうわ何をするやめあwせdrftgyふじこlp;@:r

>>290 (キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!!)
キタヨ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!!
派手な歓迎、ありがとよ。
しかし「タン」ってなんだ「タン」って!?まさか、あろうことかこの俺をそういう風に見ているんじゃ無いだろうな?
悪い、そっち方面は駄目なんだ、いやホントさ。

>>291-292 (ヤーデ伯さん)
(この人があのグスタフの爺さんになるのか……、人当たりが良さそうで安心したぜ)
っと、これから宜しく頼むぜ、俺はあんた自身のことはイマイチ知らないんだけどな、
なにせ家族のこととか、アイツはあまりは話してくれないからな……、あ、いや何でもない。

>>293-295 (ナルセス爺さん)
(タイクーンかつての仲間、か。偏屈オヤジとかウィル爺さんは言ってたけどどんなもんかね)
あ、タイクーンから話は聞いてるぜ、素晴らしい術師で人生の先輩だったって。
俺個人としても弓使いの冒険家術師って点で大先輩ってことになるんだなー
会えて光栄!ってトコだぜ。

しかし朝っぱらから冷えるなー、ノースゲートはこれからの季節は辛いね
ちょっとグスタフのヤツでもからかってくるか、多分まだ髪のセット中だろうしな。
297フリン ◆OjGWa4ULtw :04/10/16 23:13:15
僕も参加していいかな?

サンダイルの歴史や地理に精通している訳ではないけど、
頑張ってみんなの質問に答えるから。

良ければ…その……
298以上、自作自演でした。:04/10/16 23:17:38
一気に増えたな、フリン頑張って〜ところでギュスターヴをどう思う?
299以上、自作自演でした。:04/10/16 23:23:52
男ばかりなのにどこかムサくないスレですね!!!!(;゚∀゚)=3
300フリン ◆OjGWa4ULtw :04/10/16 23:50:22
>>298
初めて会った時は僕と同じ、「術不能者」で親近感みたいなものが湧いたよ。
事ある度に殴られたり、蹴られたりしたけど嫌いにはなれなかったな。
そんな事したらギュス様も僕もまた独りぼっちになっちゃうからね。

ギュス様がワイドを手に入れた時なんかは嬉しい気持ちと同時に
「アニマが無いのにどうしてここまで…」と少し淋しくなったり。

僕の生涯の尊敬する人さ。上手く言えないけど。

>>299
あはは、よろしく。
でも顔がちょっと…

>>ケルヴィン、ナルセスさん、ロベルトさん
以後よろしくお願いします。
(みんな術が得意で僕とは縁遠い存在なんだな…)
      ○
(^-^;) ゚
301以上、自作自演でした。:04/10/16 23:59:06
フリンってすごく健気だよね、マリーさんはお姉さんって感じかな…。
302フリン ◆OjGWa4ULtw :04/10/17 00:34:12
>>301
うん。
ソフィー様みたいに優しく包んでくれそうな感じで。

……って僕のほうが年上なんだよね。
僕、そんなに幼く見られるのかな?


そろそろ寝るね。おやすみ。
303以上、自作自演でした。:04/10/17 01:39:05
以前「風と木のうた」って何か元ネタがあるのかな〜と思ったので、
ちょっと調べてみたんですよ。そしたら・・・
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

304303:04/10/17 01:44:22
×風と木のうた
○風と樹のうた

俺が精神攻撃食らってたようです。
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
305以上、自作自演でした。:04/10/17 07:19:03
激ワロタ
306以上、自作自演でした。:04/10/17 14:04:40
フリンって最初見た時女の子だと思った・・・・・
307以上、自作自演でした。:04/10/17 22:50:50
自分とは逆の性別になりきって、今日あった出来事を話してみてください。
308以上、自作自演でした。:04/10/18 21:32:36
もう片方のサンダイルの人達に、何か質問をしてみてください。
309フリン ◆OjGWa4ULtw :04/10/20 00:28:17
こんばんは。サンマが美味しい季節ですね。
大根おろしにお醤油を垂らして…ふふ、たまらないよね。


>>303,304 (風と樹のうたの元ネタ)
とある噂によるとんんっ、まああれだ。ホ●漫画のようだね。
そういったものに興味は無いため読んだ事はないけど。
「ラストが嫌い」という声がちらほら聞こえるけど、実際はどうなんだろ?
読む機会があれば読んでみたいけど、ん〜…

それと、投稿前に文章を確認する癖をつけるのもいいよ。
おっちょこちょいなぼくが言うのもなんだが。

>>305 (激ワロタ)
うん、なかなか。
>>304さんはきっと人を惹きつけるアニマを持っているんだろうねえ。
310フリン ◆OjGWa4ULtw :04/10/20 00:30:27
>>306 (ぼくを初めて見たとき女の子だと思った)
ははは、そりゃあぼくは可愛いからな。
…いや、そんな事全然これっぽっちも思っていないよ。
でも、ぼくが女の子だったらギュス様にぶたれたり、
モンスターがはびこる洞窟に連れて行かれることも無かったかもね。
そう考えると女の子って色々とお得な感じがするなー。

>>307 (異性になりきって、今日あった出来事を話す。)
難しいものがあるね。ぼくが女の子に見えたとしても、ぼくは男だから。

朝食後、ギンガーに乗って散歩に出かけました。風がとても気持ちよかったです。
ついでに昼食のサラダ用に野草を摘んだ。昨晩の雨で草に露がついていたみたいで裾が濡れた。
昼食後、自分の短剣のお手入れ。鉄製品は気がつけば錆びるからちょっと面倒だ。
でも、手間がかかる子ほど可愛い、のような心情なのか。全然苦にはならないわね。
夜、みんなのレスを返しています。

こんな感じかな?「です」、「ます」を付けてるだけじゃねーか!ってツッコミは困るよ。


311フリン ◆OjGWa4ULtw :04/10/20 00:31:02
>>308 (もう片方のサンダイルの人達に質問)
ん?これはつまり「ナルセスさん達(別のキャラハン)に質問してみて。」という意味かな?

では、
ナルセスさん
シルマール先生はギュスターヴ様について何かお話した事はありますか?

ケルヴィン
その髪型は趣味なのかな?

ロベルトさん
あなたの事は余り存じませんが、世界を裏で救った英雄の一人だそうですね。
その、何ていうか、黒幕みたいな人は一体誰なのでしょう?


今日は天気が良くて気持ち良かった。
ずっとこんな日が続くといいよね。
健康のためにみんなもそろそろ寝るといいよ。じゃ、おやすみなさい。
312ロベルト ◆oC1GxhsHC. :04/10/20 16:22:52
天候が悪いな、今夜は荒れそうだぜ。
ま、こんな日でもノースゲートの晴れ男こと俺がサクサクレスしていくぜ。

>>フリン
丁度同じ位に来てたんだな、チビスケ
……と言いたいところだけど、俺よりもずっと年上なんだよな
あの鋼のギュスターヴの側近、ってことしか知らなかったが、どこにでも居る少年A、って感じだ。
あ!別に悪く言ってる訳じゃないぜ、ちょっと感心したってことさ。
それに俺は術師だけど、術至上主義みたいなアタマの固い理屈は持ってないつもりだ
俺の子どもの頃には随分術不能者の地位も向上していたからな。
>>311の質問だけど、明確に言うのは難しいな。
エッグというクヴェル……って言やあそれまでだが、もっと深い意味では、古代人の意思、というか。
あるいは、鋼のギュスターヴが生涯通して闘い続けたもの……おっ?なんかカッコ良いな、まあそんなモノさ。

>>298
賑やかなのは良いよなぁ!俺もジニーちゃんと一緒に居た頃はそりゃもう楽しかったぜ?
何時だって明るい、まあプルミなんかは煩わしがってたけど、俺はやっぱうるさいくらいが丁度良いね。
その点、グスタフなんて典型的な雨男だからなー。ま、そういう所がヤツの魅力なんだがね。

>>299
まぁ色男ぞろいだからなw
俺はもっと女の子も来て欲しいかな、ノースゲートにも可愛い子は居るけど、垢抜けた都会っ娘なんか居ないかい?

>>301
マリーさんって言うとグスタフの婆ちゃんにあたるんだっけか、
俺は会ったことも無ければ肖像も見たこと無いんだが、その生涯を聞いてみると美人だったんだろうな、って思うぜ。
何せ昔から薄幸なのは美女って決まってるからな。
313ロベルト ◆oC1GxhsHC. :04/10/20 16:24:29
>>303-304
俺にはお前の顔の方が恐ろしく見えるぜ、って驚かすんじゃねーよ!まったく
「風と樹のうた」?随分高度な術知ってるな。それを聞いたものはアニマの底から震え上がる、っていう。
な、なんだよ。だから俺はソッチの趣味はないっての!

>>305
俺は「樹」と「木」なんて「どっちでも良いじゃん」とか思っちまうんだけどな。
プルミにどやされそうだけどな、見かけによらず細かいからなー、あいつは。

>>306
フリンって名前もなんかふわっとした感じだしな。
ふりふりのフリル、みたいな、あ、いや、今のは忘れてくれ……

>>307
今日ねー、グスタフが髪のセットして来るとか言って洗い場に入ったっきり三十分以上出てこなかったのよ
まあそれはいつものことなんだけどさぁ、でもやっぱ気になるじゃん?色々と。
だからさー、ちょっと覗いてみたのよね、こう、扉の隙間から。
そしたら何か水みたいな付けてたの、ペタペタって。
それが何なのか気になったし、妙にシュールな雰囲気とか出しちゃってて、思わず聞いちゃったのよ
「何、それ?」って。
そしたらさ、「砂糖水だ」とか言ってるの。
砂糖水って!アンタ今までずっと毎日髪に砂糖水つけて固めてたワケ!?
あまつさえその髪で大ミミズの穴とか虫のメガリスとか行ってたワケ!?
アリにたかられたりしたらどうすんの!?しかもアリって言ってもキャリアーアントとか大物ばっかじゃん!?
それを平然と……立派と言うかなんと言うか、恐ろしい子!!

なんか色々混じってるな……

>>308
??俺にはイマイチ意味が分かんねえんだが……
もう片方のサンダイル、って何だ?
314以上、自作自演でした。:04/10/21 19:06:19
フリンの奥さんってどんな人なんだろうか?
315ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/21 22:12:03
今年は自然のアニマが乱れに乱れているのだろうか?

>296>312-313 (ロベルト)
この私が素晴らしい術士で人生の先輩だと? ふん、確かにその通りだ。
しかし本当にウィルの奴はそれだけしか言わなかったか?
どうせその後に「偏屈オヤジ」とでも付け足したんだろう。
お前の持つ私のイメージも大先輩云々よりそれに近い様だな、ロベルト。
私の目は誤魔化せんぞ。
…ま、私にとっては最早誉め言葉の様なものだがな。
>(もう片方のサンダイル)
「太陽板」という場所にあるサンダイルの事だろう。
私は久しく顔を出していないが、ケルヴィン殿は時折草葉の陰から見守って居られる様だ。
無論、あちらにはここに居ない面々も居るぞ。

>297>300>302>309-311 (フリン)
ロベルトに続いて新たなキャラハンの御登場か。
話には聞いていたが、ギュスターヴ公やケルヴィン殿の友人だそうだな。
お前自身は高貴な生まれでは無さそうだが…まあ、私にとっては身分などどうでも良い。
術不能者という事もこの際気にしない。
どうせ今来ているこちらの世界には術の概念が無いんだ、
我々が術を使えようと使えまいと、こちらの世界では無意味な事だからな。
>(ギュスターヴ公についてシルマール先生と話した事はあるか)
ああ。先生が見てきた公の生き様を全て聞かせて頂いたぞ。
術至上主義者の私が術不能者への偏見を(少しだが)改めたのもそのせいだ。

>298 (一気に増えた)
そうだな。
立て続けに二人も来ると、何かの前兆ではないかとさえ思ってしまったぞ。
316ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/21 22:19:47
>299 (男ばかりなのにムサくない)
まず第一に、このクールで理知的な私はムサい男ではない。
更に紳士であるケルヴィン殿も「ムサい」という言葉には縁遠い方だ。
詳しくは判らんが、フリンも言動がどこか幼くムサいとは言い難い。
ロベルトは……ノーコメントとしておこう。
そういう訳で、このスレもムサくなくて当然だな。

>301 (フリンって健気)
自己犠牲的な性格なのだろうか?
我を殺して他人に尽くすなど、私には考えられん…。
マリーというのは、ケルヴィン殿の奥方のマリー殿だろうか。

>303-304 (「風と樹のうた」の元ネタ)
音痴のヴァンが歌う、激しく音程の外れた歌の事だろう?
……冗談だ。
何やらウホッ!とかいう系統の作品が由来らしいが、
これ以上勘違いされるのも癪なので追求はしていない。
と言うか追求する気すら起こらん。
お前も精神攻撃を食らうぐらいならそんなものを追及しない事だな。

>305 (激ワロタ)
笑ってないで治療してやれ。
早く治してやらんと顔が悲惨な事になっているぞ。
……私が術で治してやれだと?
知るか。自己責任だ。

>306 (フリンが女だと思った)
幼い頃なら誰しも可能性はあるが、稀に中性的な成人男性というのも居る様だ。
フリンがどちらなのかは知らんが、恐らく優男的な顔立ちなのだろう。
かく言う私も何度か勘違いされた事がある。
「お嬢さん、アニマは野郎みたいだけど外見は美人だね」などと
ナンパして来た優男を焼殺で半殺しにしてやったよ。
317ナルセス ◆QUELLWarfs :04/10/21 22:27:48
>307 (逆の性別になりきって今日の出来事を)
>306の話題に続いてこれか。まるで嫌がらせだな。
だがスルーしてやるのも可哀想だしな……ちっ、仕方があるまい。
少し待っていろ、コーデリアに話し方を教わって来る。

(30分経過)

……あー、ゴホン。今日は特別だぞ。
この私が仕方なくやってやるんだ、有難く思え。では行くぞ。

一昨日から昨日にかけて、散らかっていた書物やツールを一気に片付けた…の。
今日は最後の仕上げとしてインテリアを見栄え良くしていた…のよ。
身の回りだけじゃなく気分まですっきりして、疲れたけどとても満足している…わ。
やっぱりお掃除って良い…わね。…う…、うふっ♥

…くっ、何故私がこんな事を…_| ̄|○i||i|||i

>308 (もう片方に何か質問を)
>307含め、もう片方のサンダイル……太陽板の方にも全く同じ質問があった様だな。
あちらにもお前が質問したのかどうかは知らんが、その様に曖昧な書き方では
太陽板(あちらの場合はこのスレ)の存在を知らない者には意味が通じんぞ。
次からはもう少し明解に書く事を心掛けろ。
で、本題だが……
場所こそ異なるがどちらも同じサンダイルという事で、こう問うてみよう。
「そちらとこちらでは雰囲気が異なっていると感じるか?」

しかし寒い。本格的に冷え込んで来た様だ……
炎のツールを大量に補充しておかねば。
それじゃあな。
318以上、自作自演でした。:04/10/23 20:04:45
もう片方といえばプルミエールもこの板にいるんだね。
マルチ回収スレ見て気付いた。
319ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/10/25 00:30:53
またも地震、か…震災に見舞われた者たちが早く落ち着けると良いのだが…。

>293-295 (ナルセス殿)
任せる、とは…、え…私も、なのか…?

……私も性格的には陰なのかも知れないな。

>296>312-313 (ロベルト殿)
…?アイツとはどちら様かな。孫…かな。
あー…えぇと…恐ろしい子!

>297>300>309-311 (フリン)
いらっしゃい、フリン。久しいな。
ここで会えて嬉しいよ。誰しも最初は不慣れなもの、じきに慣れていくさ。
術が使えずとも一緒に過ごしただろう?縁が遠いという事はないさ。
(髪型は趣味なのか)
趣味というのだろうかな?気に入ってるから分け目をこうしているのさ。
たまには気分転換に髪型を変えてみるのも悪くないかも知れない。

>298 (一気に増えた)
そうだな、にぎやかな事は良いことだ。

>299 (男ばかりなのにムサくない)
「ムサい」とは暑苦しいという事かね?
私も…恐らくナルセス殿も暑苦しいのは好まないからね。
ロベルト殿やフリンはどうなのだろうかな。

>301 (フリンは健気)
確かに、ギュスターヴに忠実に従うのは健気だな…私はあいつの無茶に付き合うのは無理だな…。
320ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/10/25 00:38:46
>303-304 (風と樹のうた)
ヴァンのうたという意味だな。
>309にてフリンが答えている「まんが」…?についてはよく存じない。
ところでどうしたのだ?生命の息吹をかけようか。

>305 (激ワロタ)
>303はおかしい事を言ったのかね?

>306 (フリンを女の子だと思った)
髪を伸ばしていて小柄だから、だろうかな?
確かに遠目に見ると少女のようにみえるのかもしれぬな。

>307 (逆の性別になりきって今日あった出来事を)
…頼まれたからには答えるのが貴族の務め。
中々の難題であるが周りの者の言葉遣いを真似れば良いのだろう。

昨日は夜更けまで読書をして過ごしましたので今朝は少し寝坊してしまいましたの。
お休みという事もあり遅めの朝食を摂った後、昨夜の本の続きを読みましたわ。
去年の今頃に前のスレでこの時期の異国の行事について多少知る機会が有ったことを思い出しましたの。、
そろそろその季節なのだと耳にしましたけれども、こちらでは一般的とは言えませんし
夕食のデザートに南瓜のタルトを頂いて、やはり南瓜は頂くものだと思いましたの。

駄目だ……酷く違和感を感じる…。

>308 (もう片方のサンダイル)
ん…恐らく太陽板の方だろうと思うのだが……。
端的に、そちらの住み心地は如何かね?

>314 (フリンの奥さん)
さて、私は直接お目にかかったことが無いのだが、良い関係で有ったのではないだろうかな?
養子と言えどダイクとフリンと、その奥、仲が良い事と推察するよ。
321ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/10/25 00:46:42
>315-317 (ナルセス殿)
…「うふっ」……ナルセス殿が「うふっ」………。
あ…頭がくらくらする。

>318 (もう片方といえば)
プルミエールとはどちら様だろうか。
余り覗かないのだが練習スレッドなどもある…そこに顔を見せたのやも知れぬな。
どちらにせよサンダイルの者がここのほかにも居るのだな…嬉しいことだ。

では、お休み。よい夢を。
322以上、自作自演でした。:04/10/25 19:12:29
ジニーたん・・・(´Д`;)ハァハァ
323以上、自作自演でした。:04/10/28 12:26:11
たかがスライムとなめていたら、恐ろしく強くて面食らったことはありませんか?
324以上、自作自演でした。:04/10/28 13:23:01

        £
    /⌒/⌒'⌒丶
   │││(,,゚Д゚)::│ <Trick or Treat!!  
   ││::(ノ ;;;;;;;:つ:|   
    ゙:、..,,,ゝ__;;;;;;ノノ
        ∪∪
325以上、自作自演でした。:04/11/01 01:10:59
保守age
326以上、自作自演でした。:04/11/02 07:55:25
サンダイルは美中年が多いと見た
327ナルセス ◆QUELLWarfs :04/11/03 09:29:27
そちらの世界では規模の大きい地震が頻発しているそうだな。
……やはり自然の脅威には逆らえんのか。

>318 (プルミエールもこの板に)
かなり前に「きゃんきゃんバニー」とか言われていた奴か。
…いや、何でもない。忘れてくれ。
どうせこの板に居るのなら、サンダイルの民としてここに来れば良いものを。

>319>321 (伯太子殿)
貴族は幼い頃より徹底的に文武を学ぶと云う。
どうやら貴方は武より文に長けている様なので、その知識量を見込んでの事だ。
ま、術に関する知識では私の前に出る者は居ないだろうがな。
>(うふっ)
わ、私は言いたくなかったんだ!
だがコーデリアの奴が「絶対言わなきゃ駄目!」としつこくてな、
何度も嫌だと言ったが恐ろしいまでの迫力に押し切られてしまった。
教習を受けた30分の内、後半20分は専らこれの特訓だったよ…。
だから女は嫌いなんだ。

>322 (ジニーたんハァハァ)
ジニーが熱でも出しているのか?
それともお前がジニーに風邪をうつされて熱に喘いでいるのか?
どちらにしても、さっさと医者に見て貰う事だな。

>323 (スライムに面食らったこと)
……さて。
遠距離から弓やブッシュファイアで攻撃してやれば
大した被害も無く倒せて来たからな。
ただ、あいつらの変形能力でグロテスクな物を見せられた事はある。
あの時は本当に面食らったな…。
それと私自身の経験ではないが、ウィルはスライムが苦手だと話していたな。
打撃系の杖で打撃を吸収するスライムを相手にするのだから無理も無い。
328ナルセス ◆QUELLWarfs :04/11/03 09:31:37
>324 (Trick or Treat!!)
何の用だ、カボチャ。もしやモンスターか?
……あぁ、そうか。この時期はハロウィンというイベントがあるんだったな。
祭などどうでも良いので全く頭に無かった。
…で、今年も仮装をやれと言うのか?
ただの仮装ならしてやらん事も無いが、最初に断っておく。
女装だけは嫌だぞ。…カボチャも嫌だ。

>325 (保守age)
助かる。

>326 (美中年が多いと見た)
サンダイルが特別そうであるという話は聞いた事が無いぞ。
何せ、サンダイルと比較する他の対象が存在していなかったからな。
…しかし、美中年も元は美青年であり、更に昔は美少年だったものと思うが、
お前は敢えて中年に拘るのか。奇特な奴だな。

1年前の今頃、私は風邪で喉をやられて完治までに数ヶ月を要した。
お前達も風邪には十分注意しろよ。
それじゃあな。
329以上、自作自演でした。:04/11/03 23:21:29
そんなウィルにはこれ、武器固有技がある「仕込み杖」!
・・・と、いないんだった、チィィィ
330以上、自作自演でした。:04/11/04 19:22:10
いらないものを窓から投げ捨ててください。

(例)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | ソニックバーナー
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  

331以上、自作自演でした。:04/11/05 19:40:30
>何ていうかな「守ってやりたい」気持ちというかな、保護欲?保護欲ってヤツだ、多分。
                    ↓
○何ていうかな「守って、ヤりたい」気持ちというかな、保護性欲?保護性欲ってヤツだ、多分。
332以上、自作自演でした。:04/11/05 21:23:31
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | 武器威力が低いくせに残り使用回数が
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
333以上、自作自演でした。:04/11/05 21:24:32
ミスった。なきたい。
334ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/11/07 01:58:03
>322 (ジニーたん)
熱かね?そちらには冷えピタなるツールがあるそうだな、熱冷ますのには良いそうだ。

>323 (たかがスライム)
スライム相手ではないのだが、ギンガーに飛びつかれてひっくり返ったことならば有る。
騎乗用でもある動物なのだ、脚力など馬鹿に出来ないものなのだが、それを忘れていた。
仔ギンガーだった頃と同じように飛びついてこられてな…。

>324 (Trick or Treat)
ああ、ハロウィンだったな。
悪戯されては困るからね、クッキーを差し上げよう。

>325 (保守age)
ありがとう。助かるよ。

>326 (美中年)
美中年とは中々聞かぬ言葉なのだが、
他の世界、というのはよく解らぬが、外見の見目の麗しい者も少なくないかも知れぬ。


ふむ…。
すまないが眠気に耐えられなくなってきたので今宵はここで失礼する。
335ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/11/09 00:43:13
地震か…今日もあったようだな。こればかりはどうしようもないのやも知れぬ。
早いところ脅威が去り、人の心が安定する事を祈る。

>327-328 (ナルセス殿)
そうだな、術に関しては特に。
異世界の言葉に有るよう、モチはモチ屋というのかもしれないな。

>330 (いらないものを)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |  書類決済を鈍らせるギュスターヴ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
これで良いのかね?

>332-333 (ミス)
また次回があるのなら気をつければ良いだろう。

失礼するよ。お休み。
336以上、自作自演でした。:04/11/09 06:50:25
ケルヴィン様なんてことを!w
337以上、自作自演でした。:04/11/09 13:30:08
>書類決済を鈍らせるギュスターヴ

また海賊の所にでも送り出せばいいジャマイカ。
それか悪党ときったはったすれば元気になるよ。
338以上、自作自演でした。:04/11/09 17:13:29
ヴァレリアハートと邪龍ウロボロスとハードロックをゲット!


という夢を見ました・・・
339ガラハド:04/11/10 16:42:38
ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ!
340ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/11/11 17:35:22
雨だな…。

>336 (なんてことを)
別にギュスターヴが要らないわけじゃないぞ。
あくまで、書類決済を遅らせる事は要らないというまでだ。

>337 (海賊・悪党)
うむ…しかし余り野放しにするのもどうかなと思うのだが…。
ストレス解消には良いのだろうかな。
あぁ、しかし…一国の主がそうそうふらふらとしていても、と思うのだ。

>338 (ヴァレリアハートと邪龍ウロボロスとハードロック)
その夢、正夢となるとよいな。

>339 (ガラハド)
そうか、おめでたいな。
しかし私には関係ない話だ。

では、失礼するよ。
341ナルセス ◆QUELLWarfs :04/11/12 00:33:55
洗濯物が生乾きだ。部屋干しで炎のツールを用いるしか無いな。

>329 (仕込み杖)
それをウィルにくれてやると言うのか? 随分気前の良い奴だな。
では私が代わりに渡しておいてやろう。それをよこせ。
…何を躊躇っている? 言っておくが、私は横取りなどと言う卑怯な真似はせんぞ。
さあ、早くよこせ。

>330 (いらないものを投げ捨てろ)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´_ゝ`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | ネーベルスタン
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  

>331
それは確か、ロベルトが言っていた言葉だな。
……お前なりに解釈するとそうなるのか? 下品な奴だ。

>332-333 (威力が低いくせに使用回数が)
「多い武器」、と続けたかったのか?
勿体無い事をするな。投げ捨てるぐらいならツールショップで処分して貰え。
チップとして再利用できるぞ。
342ナルセス ◆QUELLWarfs :04/11/12 00:36:20
>335 (伯太子殿)
モチはモチ屋……「持ち屋」?
本人に代わって重い荷物を家まで運ぶ仕事だろうか?
>(書類決済を鈍らせるギュスターヴ)
何かと無茶な事をされるのだろうな…。貴方の心労も尽きん事だろう。
その心情、判らなくも無い。

>337 (また海賊の所にでも送り出せば)
また、という事は以前にその様な経験がおありなのか。
ケルヴィン殿が頭を悩ませて居られるというのにも納得が行くな。
ったく、これだからガキは…。

>338 (という夢を見ました・・・)
どれも非常にレアなアイテムだな。
夢でもそんな貴重な体験が出来ただけ有難いと思え。
……私も久々にペッグ狩りに行くか。
今度こそヴァレリアハートを…!

>339 (ガラハド)
ころしてでも うばいとる

……冗談だ。私はその様な野蛮な真似はしない。
そんな名のクヴェルもツールも聞いた事が無いしな。要らん。
誰かに殺されてでも奪い取られない内にとっとと帰れ。

近頃、風邪が流行っていると聞く。
前回も同じ事を言ったが、風邪には注意する事だ。
それじゃあな。
343以上、自作自演でした。:04/11/12 18:05:40
>ナルセスさんの>330へのレス
うわスゴイ納得した。
344以上、自作自演でした。:04/11/12 18:38:47
ネーベルスタンがいらないとは何事かーっ!!
345以上、自作自演でした。:04/11/12 21:29:19
虫アメの味を教えてください・・・つーか、ひょっとしてアレは琥珀ですか?
今まで出会った中で、一番苦戦した敵は誰ですか?その時の心境もお願いします
ケルヴィン様は実戦よりも、政敵の方が多そうだな(’’
347以上、自作自演でした。:04/11/13 18:06:06
貴様の勇気証明してもらおうか
348ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/11/13 19:58:40
おや、人が多いね。

>341-342 (ナルセス殿)
将軍を投げ捨てるので?
                        |
                        |   
       ____.____    |   
     |        |        |   |      
     |        | ∧_∧ |   |    <必要な方だからな。
     |        |( ・∀・) |   |  
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫将軍┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃    ┃
                        |   ┗━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

モチというのは食べ物らしいな…
形状は四角や丸があり、大方白い色をしているそうだ。

書類の処理は良くとも最後の決裁はギュスターヴがしなくてはならないからね…
遅れればそれだけずれていくのは流石に困る。

>344 (将軍が要らないとは)
拾っておいたから大丈夫だ。

>345 (虫アメの味)
>248で私が、>251でナルセス殿が答えている通り琥珀をさすと思しきものだ。
実際に飴の中に虫を内包した食べ物もあるのやも知れぬがあまりお目にかかりたくないな。
虫は好きではないのだよ…。
足が少ないもの…要するに蛇などはそれほどでもないが多いものは苦手だな。
349ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/11/13 20:04:51
>346 (苦戦を強いられた敵)
ん……認め難い事実だがオート候だろうか。
ああ、また違った意味合いでは息子達やギュスターヴ、とも言えるだろうかな。
敵、というのとはまた違うのだろうけれども。

>347 (勇気の証明)
さてどうしたものか。
勇気の証明とは、抽象的な問いだな。
普段から実に勇気という物は試されているものかとおもう。
故に普段の行動からその証明となり得ることを察していただけたら幸いに思うよ。
350以上、自作自演でした。:04/11/14 17:35:31
術を極めたその先には何があると思いますか?
351フリン ◆OjGWa4ULtw :04/11/18 23:28:58
やっと規制が外れた模様。長い間留守にしてゴメンね。

>314 (僕の奥さん)
主観だけど、すごぉく優しくて可愛い人…と思っているよ。
知っての通り?実の息子でないダイクにも我が子のように接して育ててくれたからね。

僕はいつだって妻に感謝してる。感謝ばっかりさ。

>318 (プルミエールさん)
この板にいらしたのならぜひ一度お会いしたかったな。
なぜって?
ナルセスさんの云う「きゃんきゃんバニー」というのが気になるからw

>322 ((´Д`;)ハァハァ )
ジニーたんというのははロベルトさんの知り合いの方かな?
君のお眼鏡にかなう可愛い人なんだろうね。
でも…(´Д`;)ハァハァはダメだ。不審者扱いされて捕まっちゃうよー。
352フリン ◆OjGWa4ULtw :04/11/18 23:33:20
>323 (スライムに油断)
何度もあるよ。数回斬り付ければ倒せるから楽勝だな〜
…と思っていたらやけにタフで、別のモンスターに形を変えて攻撃するツワモノにあった事がある。
僕自身あまり戦闘向きでは無く、武器もリーチの無い短剣しか持ってなかったから死ぬかと思ったさ。
その時は結局、命からがら逃げ出してきたけど我ながら不様だね。悲しい…

>324 (Trick or Treat!!)
ハロウィンか。
かなり過ぎちゃったけどケルヴィンにならって僕もお菓子をあげるよ。

つ・

>325 (保守age)
ありがとね。

>326 (美中年)
それって僕も含まれるのかい?
なんだか誉めているのかけなしているのか…、どっちだ?


ちょっとお風呂に入ってくるので続きはまた後で。
353ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/11/19 00:08:26
そろそろ浮上させておこうか。

>350 (術を極めた先に有るもの)
さて、なんだろうね。何かを極めるというのはとても力のいる事だ。
何かを極めるにあたり、最初は先など見えぬまま突き進み、
その道程に於いて更にその先に有るものを探していくものなのかもしれない。
詭弁の様ではあるけれどもね。

>351 (フリン)
規制解除おめでとう、というのだろうかな…無事なようで良かったよ。

では、またね。
354フリン ◆OjGWa4ULtw :04/11/19 00:23:10
気持ちいい。超って程じゃないけど気持ちよかった。

>329 (「仕込み杖」!)
何が仕込んであるんだい?
振るだけで火を噴いたり、地面を叩くと地割れを起こすようなものだったら欲しいけど…
やっぱり僕には扱えないのか…?だったら残念だな。

>330 (いらないものを窓から投げ捨ててください。)

彼がここに居る以上、ギュス様の身も危険にさらされるから…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                     |   
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ …  |   
     |        |( ´∀`)つヨハン
     |        |/ ⊃  ノ |   | 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
けど護衛として役立っている訳だし、僕が追い出すなんて真似は到底出来ない。
困った。捨てたいものが見つからないよ。
(何でこんなにマジになってるんだか…
お二人のような面白い回答が思いつかない…)


眠くなってきたから今日はここまでにするよ。


>ナルセスさん、ケルヴィン
僕の質問に答えて頂きありがとうございます。
355フリン ◆OjGWa4ULtw :04/11/19 00:31:05
>353 (ケルヴィン)
こんばんは。
僕の為にわざわざ調べてくれてありがとね。


それじゃあ寝るよ。おやすみ。
356以上、自作自演でした。:04/11/19 01:20:39
シルマール先生からどのようなことを教わりましたか?またどのような影響を受けましたか?
357ヨハン ◆JkKZp2OUVk :04/11/19 21:23:44
宜しければ、私も参加させて貰って宜しいだろうか。
フリン殿と同じく、私(の中の者)もサンダイルについて大して精通している訳では無いが、
精一杯答えて行きたいと思っている。
幾つかレスを。
>>354
確かに、私が居る事でギュスターヴ様がサソリの連中に狙われる事も充分考えられる事でしょう。
ギュスターヴ様の無二の友たる貴方が、暗殺を憂慮するのは至極ごもっともです。
しかし、私は例えこの身が砕け散り、アニマが身体を去ろうとも、生命を賭してギュスターヴ様をお守りします。
貴方と同じ様に、あの方は私にとって、生き甲斐そのものなのですから。
>>356
シルマール師とヴァンには感謝している。彼等が居なければ、とても持ち堪える事は出来なかっただろう。
俺の生命そのものは惜しくも無いが、せめてその生命はギュスターヴ様の為に捧げたかったからな。

及ばずながら、これから宜しく頼む。
358以上、自作自演でした。:04/11/21 22:37:32
暗殺術・蛇の使い勝手がイマイチなのは何故ですか?
威力はともかくとして水耐性で無効化される可能性が少なくない上に、特殊効果がカエル特効・・・
一撃必殺とか石化を期待するのは贅沢だとしても、カ エ ル を 暗 殺 し て ど う す る ん で す か ?
359ヨハン ◆JkKZp2OUVk :04/11/21 23:11:12
>>358
俺も嘗ては数多くのアニマを葬って来たが、そんな暗殺術など使った事が無い。
俺の得意な技が烈風剣や無拍子だという事もあるが……。
とにかく、サソリではそんな技を教わらなかったから、俺にはコメントの仕様が無い。
しかしカエルを殺すとはどんな技なのだ。正直、俺はそんな輩とは関わりたくない。
嫌でもサソリの事を思い出す。無垢な赤ん坊までも殺す奴等の事を……。
360ナルセス ◆QUELLWarfs :04/11/22 11:01:14
近頃寒くて堪らん。いよいよ冬か…。

>343 (納得した)
当然だ。

>344 (何事か)
お前にとっては必要でも、私にとっては必要無い。
だから投げ捨てたんだ。

>345 (虫アメの味)
その通り、あれは飴玉の様に見える琥珀だ。
ケルヴィン殿が以前の返答を参照して下さっているのでそれを参考にしろ。

>346 (一番苦戦した敵)
単純に敵として苦労させられた相手は……やはりアレクセイだろうな。
未知のクヴェルであるエッグ、そして滅多に姿を見る事の無いドラゴンという
二つの脅威が襲って来たからな。最早どうしようも無かった…。
後にも先にも、死というものを間近に感じたのはあの時だけだ。

>347 (勇気証明してもらおうか)
「無謀な事をすれば勇気の証明だと思ってるのか、ガキめ。」
この台詞をお前にも送っておいてやる。
真の勇気というのは証明しろと言われて証明出来るものではない。

>348 (伯太子殿)
奴は腐っても将軍という訳か。貴方方にとっては必要な存在なのだろうな。
あくまで「私にとっては必要ない」ので投げ捨てたまで。
必要とする者が居るなら、それはそれで結構な事だ。
>(モチ)
「モチ」という食べ物を売るのがモチ屋なのか…。
以前ミタラシダンゴという菓子についての話が上がったが、
あれのボール状の物が「モチ」と呼ばれる物に近いのかも知れんな。
361ナルセス ◆QUELLWarfs :04/11/22 11:03:36
>350 (術を極めた先には)
……さあな。
こういうのは詭弁と言われるのかも知れんが、
私は術を極める事など一生涯かかっても不可能だと思っている。
稀代の術士と呼ばれるシルマール先生であってもだ。
術の威力の向上には限界こそあれど、
術に関する知識は生きている限りほぼ無限に得られる。
それが高々数十年の寿命で完璧に極められるとは到底思えんのだ。
もし今の世で「極めた」と自覚出来る人間が居たとすれば、
それは単なる自己満足や自惚れに過ぎん。

>351 (フリン)
長い間顔を見せなかったのは規制のせいか。確かにあれは厄介だな…。
一部の馬鹿の為に何故我々まで被害を被らねばならんのだ。
まあ何にせよ、戻って来られて良かったな。
>(きゃんきゃんバニー)
たった一言これとプルミエールの名が書かれていたのでな。
これが一体何なのかは私にも判らん。
きゃんきゃんと鳴くウサギの名がプルミエール…か?

>356 (シルマール先生から教わった事)
術や術以外の様々な知識、緻密な術の技法等は当然として、
私の視野を広げて下さったのもまた先生のお陰だと思う。
先生と出会う前の私は、まだ若かったのもあるが術一辺倒に生きていたからな。
生活の為ヴィジランツ業で適度に金を稼いでは、
あちこちを旅して珍しいツールやクヴェルを探し回りつつ術の知識を深め、術の技法を磨いた。
それ以外の事には一切興味がなかったが、先生に“人間としての生き方”を説かれ、
金と術以外の事にも関心を持てる様になった。
以来、人生というものに充実を感じる様になったな。
362ナルセス ◆QUELLWarfs :04/11/22 11:06:56
>357 (ヨハン)
ギュスターヴ公をお守りするのが生き甲斐という事は、公の護衛兵か何かなのか?
「サソリ」と言うと良い噂は聞かんのだが……まあ、詮索は止しておくか。
…にしても、「命を賭す」だの「生命が惜しくない」だのと、やけに自己犠牲的だな。
貴族や王族に仕える者は皆それ位の心意気で無いと務まらんという事か?
……ともかく、良く来たな。
小難しい事は私の様な専門家に任せて、お前らしい返答をして行けば良いさ。

>358 (暗殺術・蛇)
何だ、その妙な名の術は? 聞いた事が無い。
カエルを暗殺する術なのか…たかがカエル一匹に大仰な事だな。
そんなものを使わずとも爆竹で……いや、何でもない。

さて、暖かくなって来た所で買い物に行くとするか。
それじゃあな。
363ヨハン ◆JkKZp2OUVk :04/11/22 18:36:11
>360-362(ナルセス殿)
お初にお目に掛かる。
確かに貴方の察している通りの職務なのだが、ギュスターヴ様の安全を考慮するとこれ以上は言えない。常に狙われておいでなのでな。
貴方の名に関しては、シルマール師や、タイクーン・ウィルの噂などから聞いた事がある。
もっとも、今まで私は俗世に触れる事が少なかったから、タイクーンという称号すら、ギュスターヴ様と逢うまでは知らなかった。必要無い知識とされたからな。
俗世の事を余り知らない私からすれば、貴方の様な存在は頼りになる。これから宜しく頼む。
爆竹といえば、ギュスターヴ様もたまにそうした悪戯をなさる事があるな。
ケルヴィン殿やフリン殿の言う通り、あのお方もまだまだ子供っぽい所は抜けきれていないようだ。
時折陛下が見せる少年の様な瞳を見るとどきりとする。何故か心が安らぐ。だからこそギュスターヴ様にお仕えしているのだがな。
……いささか喋りすぎたかな。それでは失礼する。
364以上、自作自演でした。:04/11/23 11:20:46
水のツール「サソリの毒針」を送っときますね。これでかの暗殺術の威力を確かめて下さい。

つσ
365ヨハン ◆JkKZp2OUVk :04/11/23 14:41:10
>>364
送ってくれるのはありがたいが、使う気は無い。
俺は、もう無駄にアニマを葬る事はしたくないのだ。
必要な時でなければ葬りたくは無い。
それは、逃げ出した時に思っていた事でもあり、今でも思っている事だ。
それに、俺にとって風伯は特別なものでね。他の武器を使う気にはなれないんだ。
すまないが、シルマール師とヴァンに頼んで毒の成分解析にでも役立たせて貰う。もしその毒を受けても大丈夫な様にな。
366ヨハン ◆JkKZp2OUVk :04/11/23 15:02:49
どうせだから、幾つか俺が気になった過去の質問にも答えてみようと思う。
>301 (フリンって健気)
確かに、フリン殿のギュスターヴ様に対する忠誠心は並々ならぬものがあると思う。
俺は誰にも忠誠心に関して負けているとは思っていないが、フリン殿にだけは負けるかも知れない。
しかし、ナルセス殿が言っている『我を殺して他人に尽くす』というのは彼には当てはまらないと思う。
傍から見ているとフリン殿は、ギュスターヴ様に存分に甘えている様に思える。そして、その顔は本当に楽しそうに見えるのだ。
『我を殺している』というので果たしてそれ程までに楽しいと思えるのだろうか? 私はそうは思わない。
あのお人は、心底からギュスターヴ様と一緒に居られるのが嬉しいから、楽しいから傍に居るんだろう。『自分を犠牲にしている』とは思えないな。
俺はギュスターヴ様の為なら生命は惜しくないと言ったが、それは『自己犠牲』じゃない。『自分を犠牲にしている』ならとっくにこの任務は辞めている。
心底、惚れたのだ。そして、一緒に居ると安らぎを感じるのだ。だから彼を護るのであり、それを護る為には生命も惜しくないと言ったのだ。
だから、俺も陛下に異存があったらはっきりと言うぞ。自分を殺して、納得が行かない決定に従う義理を俺は持ち合わせていないからな。
367ヨハン ◆JkKZp2OUVk :04/11/23 15:12:57
>326(美中年が多いと見た)
そうかな? ただ、俺の周辺に居る人は確かに実年齢よりも若く見える人が多いのは確かだな。
ギュスターヴ様は覇王の気迫とでも言うのか、とても年齢を感じさせない力強さがある。
フリン殿も、最初見た時は青年に差し掛かる少年に見えて、後で実年齢を知った時は心底驚いたものだ。
>330 (いらないものを)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |  サソリの毒
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  

これが無ければ、あるいは一生涯陛下にお仕え出来るかも知れないのにと考えた事はあるな。
>337 (海賊・悪党)
この話を聞いた時、『この御方は本当に君主なのか?』と思ったものだ。昔っから、破天荒なお人だよ全く。
ケルヴィン伯のご苦労も良くわかるというものだ。
368ヨハン ◆JkKZp2OUVk :04/11/23 15:21:27
>339 (ガラハド)
急いでそこを離れるんだな。
邪悪なアニマがお前に迫っているぞ。
……もう、遅いかも知れないが。

>346 (苦戦を強いられた敵)
……やはり、274号……もといユーダだな。
あれはサソリでも最強の実力の持ち主として俺と常に比べられていた。
あいつと対峙した時、『来るべき時が来たか』と思ったものだ。よもやそこで陛下と出会うことになるとは……。

こんなものかな。さて、ギュスターヴ様の護衛につかねば。
369以上、自作自演でした。:04/11/23 16:16:25
ん?ってことは、ヨハンはサソリの毒針を装備していない?
まあ役に立たないから良くてコレクション入りなのは確かだけど。

ところで複数アニマを持ったツールまたはクヴェルって、
片方が樹のものが多いですよね。
知っている中で好きな組み合わせはありますか?
または、欲しい組み合わせは何ですか?
370以上、自作自演でした。:04/11/24 01:11:03
このスレを見ている受験生たちへ何か一言お願いします。
371ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/11/24 03:22:19
目が覚めてしまった。
随分と冷え込むようになってきたな。

>355 (フリン)
何てことは無いさ。どう致しまして。

>356 (シルマール先生からの影響)
実に色々な事を学び、影響も多大に受けたな。
術の扱いやアニマ論は元より、そうだな、特にギュスターヴとは
出会って暫くはあいつの言動が全く理解できずに苦しんだが、
その頃は幾たびか橋渡しをして頂いたように記憶している。
それもまたご教授いただいた事と言えるのかも知れないな。
影響面も、色々と…ものの見方や考え方に大分影響を受けたと思う。
何より、前述のギュスターヴとの事…恐らく先生がいらっしゃらなかったらば
私はギュスターヴとは打ち解けることなど無かったかも知れない。

>357>359>363>365-368 (ヨハン)
いらっしゃいヨハン。
不慣れな事などじきに慣れていけば良いだろう。最初は誰しも不慣れなものだからね。
ギュスターヴが君を拾ってきたと連れてきた時は
犬猫で有るまいし拾ってきたとはどういう事だとやりあったものだが…。
しかしだな、使命感が重いのは解るが命を賭すとそうやすやすと口にするものではないよ。

>360-362 (ナルセス殿)
将軍に関しては適所適材というのだろうかな…。
バ、クチク…?…蛙をそのバクチクという物でどうするのだろう?
バクチクと言うとおぼろげに珍妙な髪型の者たちを思い出したのだが…。
372ケルヴィン ◆MiasJadeK. :04/11/24 03:26:04
>369 (樹のアニマを内包したお気に入りのツールやクヴェル)
何の捻りも無い事だが樹氷の腕輪だろうかな。
樹というのは一番身近にある素材の一つだからね、
イメージもしやすく相対的に樹のツールやクヴェルも多くなる物かと思う。
身近な素材である樹に、それに加えほかのアニマを持つ素材、となると
矢張り樹とその他のアニマを持つツールやクヴェルが多くなるのではなかろうか。
樹氷の腕輪は…雪の森を思わせる模様の入った青い石がはめ込まれている。
>サソリの毒針
ギュスターヴがヨハンをつれて来たときに
そのようなアクセサリーをつけていたような気もするな。

>370 (受験生たちへ)
受験生、と言うのは何らかの試験を受けるのだな…。
人事を尽くせ。尽くした上できっと上手く行くと信じる事も大事だよ。
私はここで祈っているからな。どうか後悔する事の無い様に。
しかし寒くなってきたこの時期、勉学に励みすぎて身体を壊さぬようにね。
病気は水のアニマで症状を緩和する事は出来ても治す事はできないからな。

さて、少し思った事を北風にて書かせて頂いたのだが、
良ければ目を通していただければ有難い。
ttp://il24.alfheim.jp/~alps/narikiri/test/read.cgi/TheNorthWind/1093198567/386

では、また横になるよ。お休み。
373ヨハン ◆JkKZp2OUVk :04/11/24 20:57:42
これは伯太子さま。
実は、休みの時にダイクにせがまれて鬼ごっこをしていたのですが、
その際樹の枝に寄りかかって上から様子を見ていたのです。
邪気も殺気も全く感じられず、ついつい午睡してしまいました。
それで何かの拍子に樹から転げ落ち、頭を打ち付けて少々頭が混乱していた様です。
今までの振る舞いに齟齬が生じたのもその為だと思われます。ご無礼仕りました。
勿論、無駄死になどするつもりはありませんよ。私の生命が……いえ、何でもありません。
>369 (樹のアニマを内包したお気に入りのツールやクヴェル)
今思い出した事だが、確かに持っていた様だな。
だが、そんなものは棄てた。俺は、もうサソリでは無いからな。もう、見たくも無いんだ。
俺の場合、やはり第一には風伯が馴染む。これは樹のツールしか持ち合わせてはいないがな。
正直、組み合わせに関しては良くわからない。俺はそういう事には無頓着だからな。
個人的には、風伯と赤いマフラーがあれば、後はどうでも良い。職務の関係上、目立つのもあれだからな。
>370 (受験生たちへ)
受験生? サソリで行われた認定試験の様なものだろうか。
もっとも、恐らく君達の場合は失敗しても死にはしないんだろうな。サソリの場合、失敗は死を意味するがな。
経験から言える事は、『強気で掛かれ』という事だ。
何があっても臆してはならない。例え相手が強大であったとしても、諦めるべきではない。
諦めれば、そこで可能性は無くなるからな。
緊張の極にある時は、周りの人間皆が自分以上の実力に思えるものだ。だが、それはお前が気後れしているだけだ。
気を強く持て。それこそ皆が怯む程に。そうすれば、あながち悪い結果は出ないと思うぞ。
それでは失礼する。
374以上、自作自演でした。:04/11/25 21:09:54
ギュスターヴって織田信長に似てると思いませんか?

※参考
つ[こっちの世界の歴史の本]
375ナルセス ◆QUELLWarfs :04/11/29 18:14:59
今年も残す所1ヶ月か…。
何でも良いが、とにかく早く暖かくなって欲しいものだ。

>363>366 (ヨハン)
ほう、一介の術士に過ぎんこの私の名を知っているとはな。
私の知らん所で密かに名が知れ渡っているのか?
有名になる事で何かしら利益があれば良いのだがな……そう上手くは行かん。

……その口振りからすると、お前は隠密でギュスターヴ公の護衛をしている様だな。
で、お前の言う「ギュスターヴ公の為なら命も惜しくない」という言葉だが、
お前は自己犠牲からの言葉ではないと言う。
しかし本人達が内心どう思っていようが、他人の為に命を張るという行為や心構えは
他人の目には「自己犠牲」としか映らんのだ。
……あぁ、勘違いするな。それを責めているわけでは無いぞ。
むしろ、本来なら自分を最も可愛く思う筈の人間として崇高な精神だと関心さえする。
自分の命が惜しくて堪らん私には到底真似が出来んな、という意味で
「私から見たお前は随分と自己犠牲的だ」と言っただけだ。

>364 (「サソリの毒針」を)
おい、私の分は無いのか?
その様な名のツールは聞いた事が無いので研究材料にしたかったのだがな…。

>369 (複数のアニマの好きな組み合わせ)
一つは炎。私にとって無くてはならんシンボルだ。
もう一つは……音だな。
まだまだ研究の余地のある音術には様々な可能性が秘められている。
そして、私にとっては安らぎを与えてくれるシンボルでもあるからな。

…おい、そこ! 早速ソニックバーナーは役立たずとか言うな!
376ナルセス ◆QUELLWarfs :04/11/29 18:19:21
>370 (受験生たちへ何か一言)
……字面からすると、何かの関門を越えようとする者達の事の様だな。
良いか、関門の高さは関係無いんだ。「関門を越える」という行為そのものに意義がある。
その為には極限までの努力をしろ。
そうすれば自分にとって高いと感じる関門でも必ず越えられる筈だ。
同時に、極限の努力で身に付けた知識と根性はお前の血となり肉となる。
それはお前の人生を確実に豊かにするだろう。
……私に言えるのはそれ位だな。
努力するかしないかは自分次第だ。それに伴う結果もな。

>371 (伯太子殿)
適材適所…か。成る程な。
爆竹はだな、こう、カエルの尻に……いや、止めておこう。
もう私はカエルを爆破して喜ぶ様な年ではないし、
貴方の性格からしても、この様なえぐい行為を見聞きしたいと思わないだろう。
珍妙な髪型の者達か…。何か思い出せそうな気もするが判らんな…。

>374 (ギュスターヴ公が織田信長に似ている)
またショクデンシンチョウとやらの話か。
どれ、その本を見せてみろ。
……織田信長は「オダノブナガ」と読むのか。
ほう、それで…? ふむ……

…飛ばし飛ばし読んだだけだが、確かに似ている点が多い様だ。
奇妙な格好と言動から「傾き者」と呼ばれた若い頃、
それで居ながら天下を取った実力とカリスマ性、
焼き討ちに遭った本能寺で自害という形での最期……。
違う世界にありながら、ここまで酷く似た人生を送った者が居たのだな。
不思議なものだ。

それじゃあな。
377ナルセス ◆QUELLWarfs :04/11/29 18:24:34
私とした事が、また失態を犯してしまった様だ。
>376
「適材適所」ではなく「適所適材」だな。
何を思って逆に書いたんだ私は…。

ボケたのではないぞ!
378以上、自作自演でした。:04/11/30 01:34:35
適材適所、であってるんじゃないですか?
ナルセスさん、いいボケですね。
379ナルセス ◆QUELLWarfs :04/11/30 09:18:58
>378
な、なんだっt(ry
……調べてみたが「適材適所」で合っていた様だな。
普段使わん言葉なので間違えたかと思ったぞ。
まずいな、本格的にボケが始まったのか…?
今後もこの手の失態は続きそうだ……その時はまた指摘をしてくれ。
ボケ老人と言われるのは御免だからな。

…で、「いいボケ」と言うのは何なんだ?
380以上、自作自演でした。:04/11/30 20:28:32
おいしいミカンの見分け方を教えてください。
381以上、自作自演でした。:04/12/01 15:11:55
ナルセスさんの研究資料を大量空輸しておきますね。


     ≡=( ´∀`)
        ρ ρ
      ρ  ρ ρ
      ρ ρ  ρ
     ρ ρ  ρ  ρ
    ρ ρ  ρρ ρ  =≡ヽ(; ゚Д゚)ノキャー
382ヨハン ◆JkKZp2OUVk :04/12/01 19:50:52
>374 (ギュスターヴ公が織田信長に似ている)

何だ、その本は。ちょっと貸して貰うぞ。
……成る程な。
確かに、似ている。かなり似ている。
ギュスターヴ様は術不能者、信長とやらは愚か者と呼ばれて軽んじられた……。
ただ、正直最期まで似て欲しくは無い。不吉の極みだ。
無論、俺も可能な限りギュスターヴ様をお護りするつもりだが……。

(ナルセス殿)

様々な意味で有名だな。曰く、毒舌親父だのタイクーンも頭が上がらない男だのと……。
自分の生命に価値を見出す事が出来る様になったのはギュスターヴ様のおかげだ。
それまでは、『自分は何の為に生きているのか?』と思っていたからな。死ねたらどれだけ楽かとさえ思ったよ。
そのどん底から救い上げて下さった以上、俺としても粉骨砕身するつもりでいる。
因みに、『ボケ』だが、あの程度の間違いなら誰でもたまに犯すと思うから、別に気に病まれる必要は無いかと思うが……。

>378
別に「いいボケ」とは思わないが……。そもそもそれは何だ?

>380 (おいしいミカン)
ミカン……? 果物の一種か? 食べた事があっただろうか……。
ただ、どちらにしても俺はそういう事には疎いから、何とも答えようが無い。すまん。

>381 (大量空輸)
な、何だお前は? 空を飛ぶとは何者だ。
……殺気は無い様だが。しかし、それはサソリの毒針なのか? 一体何処から持ち出したんだ。
シルマール師に言ってナルセス殿に差し上げようと思ったのだが……。
383以上、自作自演でした。:04/12/03 21:06:24
ぶっちゃけグリーングラスとファイアフレークって何の違いが・・・。
二つ違いを生かした使い分けはありますか?
384以上、自作自演でした。:04/12/05 19:07:30
断滅が覚えられないよーーーー
385ヨハン ◆JkKZp2OUVk :04/12/05 20:29:46
そちらの世界では既に真冬に入りかけているのに夏みたいな陽気だった様だな。たまにはそうした自然の狂いも生じるものなのだな。

>>383 (二つの違いと活用方法)
はっきり言って、俺では満足な答えが出せないと思う。ここはナルセス殿の答えに期待しよう。俺も気になっていたからな。

>>384 (断滅覚えられない)
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
386以上、自作自演でした。:04/12/08 12:37:54
電脳迷宮メガリスには行っていませんか?
387以上、自作自演でした。:04/12/10 20:46:08
金属製品の有効活用について語ってください。
388ナルセス ◆QUELLWarfs :04/12/11 17:36:52
色々あって遅くなった。
さて、返していくぞ。

>380 (おいしいミカンの見分け方)
信憑性はどうだか知らんが、私が親から教わった方法ならある。
指で掴む様にしてミカンの固さを確かめるんだ。
柔らかい…つまり身と皮の間に隙間があれば甘く、
逆に身がしっかりと詰まっているものは酸いのだそうだ。
だが種類によっては身が詰まっていても甘い物もあるので
一概にこの方法が通用するとは言えんが、まあ気休めにはなるだろう。

>381 (研究資料を大量空輸)
空輸…? その様子からすると、空からばら撒いているのか?
一体どうやって空を飛んでいると言うんだ…。
しかも、この私が知らない程の珍しいツールをこれほど大量に仕入れてくるとは、
お前……一体何者だ?

…ま、ツールがタダで手に入るなら何でも良いがな。
もう用無しだ、さっさと帰れ。

>382 (ヨハン)
……何やら重い過去を背負っている様だな。
私には想像の出来ん世界だ。
まあ、お前自身が救われたと感じるのならそれで良いのだろう。
>(ボケ)
私としては些細なミスも許せんのだ。
ベテラン術士としてのプライドが揺らぐからな。
しかし、どう足掻こうが年には勝てん様だ…。
流石の延命術もボケまでは……いや、何でもない。
389ナルセス ◆QUELLWarfs :04/12/11 17:41:00
少々レスが前後するぞ。

>387 (金属製品の有効活用)
あんな物は活用しようとも思わんのだが…そうだな……
特性と言えば「アニマを通さない(金・銀は除く)」「非常に硬い」と言った所か。
典型的な例として、術を不得意とする者が武具に金属を用いるケースは
1200年代後半から徐々に増えてきている様だぞ。
重く硬く鋭利な切っ先の武器と、高い防御力に加え術の威力も半減させる防具、
これらの装備で力押しで戦闘を推し進めるのだそうだ。
それまではその様なスタイルは非常に下品とされて来たのだが、
“鋼の13世”の台頭によってそのイメージが払拭され始めたのだろう。

日用品では、その丈夫さを生かして
石包丁など割れやすい石製ツールの代用品、
脆く腐り易い木製ツールの代用品などに使えそうだ。
鍋やティーカップなど術を用いてこそのツールには向かんな。
以前も言ったが、金より安価で術の阻害要素が少ない銀は
既に多くのツールに用いられている。
それより安価だが確実に術が阻害される金属を用いるとなれば、
この程度の使い道だろうな。
390ナルセス ◆QUELLWarfs :04/12/11 17:46:57
>383 (グリーングラスとファイアフレーク)
どちらのツールもアニマが「樹・炎」、性能もほぼ同じだからな。
細かい違いを上げれば、ツールを見て先に連想されるシンボルが
グリーングラスは「樹」、ファイアフレークは「炎」という点。
性能の面では、樹のアニマが優先される前者では
「守り」のイメージからステータス異常への抵抗力が上昇し、
炎のアニマが優先される後者は
「熱」のイメージで冷気に対する防御力が上昇する点だな。
他には大差が無いので、敵の攻撃法方によって
それぞれの持つ耐性を使い分ければ良いだろう。

>384 (断滅が覚えられない)
お前の事など知るか。
第一、生粋の術士である私には体術のアドバイスなど出来ん。
体術が得意らしいレイモンにでも相談しな。

>386 (電脳迷宮メガリスには行っていないか)
何だそれは? でんのうめいきゅう…??
そんな妙な名のメガリスは聞いた事が無いぞ。

疲れたな…少し休むとするか。
それじゃあな。
391以上、自作自演でした。:04/12/11 19:55:07
LPを消費して強引に技や術を使ったりHPを回復する時の気分を教えてください。
392ヨハン ◆JkKZp2OUVk :04/12/11 20:50:27
>387 (金属製品の有効活用)
ギュスターヴ様が示した鉄の力は、大きな影響を与えるだろう。
勿論俺は直接見ていた訳では無いが、バケットヒルの戦いに於いては、あのフィニー軍が完膚なきまでに叩き潰された。
この影響は本当に大きいと思うのだ。それまでの術至上主義社会から激変する……。そう感じている。
今でこそ、ギュスターヴ様の専売特許とも言える鋼鉄の軍隊も、いずれは一般的になるだろうと、ネーベルスタン将軍から聞かされた事がある。
俺は専門家では無いから何とも言えないが、ギュスターヴ様が投じた一石は、巨大なものだと思う。それこそ、歴史を一変させる程の巨石。
その内、術者が蔑まれ、武人が崇められる世の中になるなどと言った男も居るが、全く可能性が無い訳では無いな……。
ともあれ、今はその過渡期の段階と言える。俺の風伯も鋼鉄製では無い。当分はナルセス殿の言う通りの状態になるだろう。

>391 (LPを消費して術などを使った時の気分)
ある意味、毎日俺は生命力をすり減らしているよ。ギュスターヴ様への刺客は後を絶たないのだ。
だから別段、感慨は無い。もっとも、無茶をしすぎるとヴァンやシルマール師、それに陛下から揃って「無茶するな」と叱られるが。
それと、やはり生命力を使った攻撃をすると「また一歩、死が近付いたな」という思いは抱く。

メガリスについてだが、そもそも俺はメガリスになど行く暇は無いし、詳しい事は知らないから答えられない。
393以上、自作自演でした。:04/12/14 01:18:58
微分方程式がどうにも面倒で解けません・・・
394以上、自作自演でした。:04/12/14 22:58:34
ヨハン凄く好きだったな〜その忠実心に惚れたんだよ私…頑張って下さい。
そちらではクリスマスと言うイベントはないのですか?
395以上、自作自演でした。:04/12/15 19:14:21
サンダイルも年末は忙しい時期なのですか?
396以上、自作自演でした。:04/12/17 20:58:29
歳末age
397以上、自作自演でした。:04/12/17 22:42:56
サソリの毒がお前を殺す!
398以上、自作自演でした。:04/12/18 15:36:42
ナルセスさんはお酒には強いですか?それとクリスマスのケーキみたいな甘いお菓子は好きですか?
399以上、自作自演でした。:04/12/21 20:53:02
ヨハン並みにアニマを消してからナルセスさんに後ろから飛びつく!
400ヨハン ◆JkKZp2OUVk :04/12/21 21:21:15
いよいよそちらの世界では年越しを迎える様だな。

>393(微分方程式)
び、微分方程式……。
勘弁してくれ。ヴァンに散々叩き込まれたのを思い出す……。
俺も、数学は大の苦手だったな。

>394(クリスマスはあるのか)
そちらで言う『クリスマス』なのかどうかは知らないが、
一応年末には今年の締めくくりを祝う祭りみたいなものが行われる。
『クリスマス』は恋人達が主役だそうだが、生憎俺には縁の無い話だな。
サンダイルの祭りでもギュスターヴ様にせっつかれる事があるが、どうも食指が伸びない。
それと、声援ありがとう。こうして、人の好意に触れると幸せな気分になる。昔はそんな事とは無縁だったからな。

>395(サンダイルの歳末は忙しいか)
ああ。何せその年の総決算だからな。
毎年、この時期になるとギュスターヴ様とケルヴィン様が書類の押し付け合いをする風景を間近に見る……。
毎回激しいやりとりが交わされるが、普段書類整理を代行しておられる伯太子様も流石にこの時は絶対退かないから、
このやりとりは大体ギュスターヴ様が負けて、俺が見張りにつくパターンだ。

>396(歳末age)
ご苦労な事だな。ありがとう。

>397(サソリの毒がお前を殺す)
わかっているさ。だが、俺はあそこを抜けた事を後悔していないし、死ぬまで後悔はするまい。
それぐらい、ここでの生活には価値があるし、何よりも楽しい。脅しを掛けても無駄だぞ。

>399(アニマを消して……)
まず、アニマを消すという事だが、これは何年も掛けて鍛錬させられる。
それも幼い時からやらないと、身に付きにくいそうだ。大人からでは、まず無理だろうな。
それに、そんな事は止めた方が良いぞ。ナルセス殿も相当な手利きと聞く。返り討ちに遭うのが関の山だ。
一応忠告させて貰うが、間違ってもギュスターヴ様に手を出そうとは思うなよ。その時は俺がお相手するので、覚悟する事だ。
401以上、自作自演でした。:04/12/21 23:45:52
この場所のヨハン好きです、ヨハンはなんか人間味に欠けているように思ってたけど…忠実すぎて。
たまには息抜きで任務を外れて羽を伸ばしてみては?ヨハン第一人者より。
402以上、自作自演でした。:04/12/23 17:15:32
いるぽにアンラッキーコインを大量空輸しておきますね。


     ≡=( ´∀`)
        ● ●
      ●  ● ●
      ● ●  ●
     ● ●  ●  ●
    ● ●  ●● ●  =≡ヽ(; ゚Д゚)ノキャー
403以上、自作自演でした。:04/12/23 17:16:36
age誤爆スマソ
404以上、自作自演でした。:04/12/23 21:53:53
ナルセスさんに萌え〜 (*´д`)
405ナルセス ◆QUELLWarfs :04/12/24 20:30:09
今日はクリスマスとやらの前夜、イブと言うらしいな。

>391 (LPを消費する時の気分)
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
……これはポーズがそれらしいだけか。
気分は…そうだな、「何故こんな事で命を削らねばならんのだ!」という苛立ちが強いな。
そもそも”命を削る”という行為自体が嫌なんだ。
せっかくの研究の成果が台無しになってしま…いや、こちらの話だ。
だが少し命を削る事によってその戦闘に勝てると判断出来る場合なら、
「こんな所で死ぬよりはマシだ」と自分を納得させるな。

>393 (微分方程式が解けない)
それが何なのか判らんが、「解けない」という言い方から察するに設問の事なのだろう。
どんな内容なのか見当も付かんが、「面倒だ」と言っている間は解けはせんだろうな。
何かしら設問を解く方法がある筈だ。それが一度判れば後は容易いものだぞ。

>394 (忠実心に惚れた)
確かにヨハンのギュスターヴ公への忠誠心は並々ならぬものがある様だ。
悪い言い方をすれば狂信的であるとも言える。だからどうという訳ではないが、
「信ずる者の為なら命も惜しくない」といった考えが好かんだけだ。
私は自分の命こそ最も貴いと思っている人間だからな。
>(クリスマス)
聖夜祭と呼ばれるやつか。
ヨハンの言う通り、年末には各地で今年一年に別れを告げる祭が行われる。
だが違うのは、私の故郷では恋人同士ではなく家族で過ごすという事だな。
尤も私には恋人も家族も居ないので実感の薄い祭だがな。
寂しい男だと思うなら思え。私はこれで幸せなんだ。
406ナルセス ◆QUELLWarfs :04/12/24 20:32:33
>395 (サンダイルの年末)
めでたい新年を清々しく迎える為に身の回りの大掃除・整理整頓に追われ、
新年を祝う祭の買出しや準備で走り回る。
これが大方の家庭で見られる光景だろうな。
お前達の世界でも案外似た様なものではないのか?

>396 (歳末age)
助かるぞ。

>397 (サソリの毒がお前を殺す!)
お前如きに殺される筋合いは無い。
…それとも、>381の空輸して来たツールが所持者を毒で冒すとでも?
馬鹿馬鹿しい。エッグ並のクヴェルならともかく、たかがツールにそんな効果があるものか。

>398 (酒に強いか?甘い菓子は好きか?)
私は下戸だ。と言っても味が苦手なのではなく、酔いの回りが速過ぎて気持ち悪くなるんだ。
甘い物も苦手だ。見るだけで胸焼けがする。
菓子類は甘ったるくない物なら問題無い。まあ好んで食べる事は無いがな。
それがどうかしたのか?

>399 (ヨハン並にアニマを消して飛びつく!)
ならば私はウィル並の感応力でお前を避ける!
…ではなくてだな。
アニマの質を偽装するのではなく、完全に消した状態にすると?
人間にそんな行為が可能なのか…?
だが”サソリ”というキーワードがヨハンに関係しているのなら……
有り得ん事では無いのかも知れんな。
ともかく私は言いたい事はだな、「迷惑なので飛びついて来るな」という事だ。

>401 (この場所のヨハンが好き)
ヨハンは人気者だな。
主君に絶対の忠誠を誓う、という姿が魅力的なのだろうか?
407ナルセス ◆QUELLWarfs :04/12/24 20:34:27
>402-403 (誤爆)
>381の再来かと思ったぞ。
アンラッキーコインなぞ知らんが、名前からして不吉だな。
仮にラッキーコインという名なら誤爆でも喜んで頂戴してやるという物を。

>404 (私に萌え〜)
「萌え」…この近辺を見て回っていると良く聞く言葉だが、一体何なんだ?
私の頭の上に花が咲いているとでも言いたいのか?
失敬な。私の頭には春など来ていないぞ!

夕食を取ったら部屋の掃除でも始めるとしよう。
それじゃあな。
408以上、自作自演でした。:04/12/25 09:05:35
ナルセスさん可愛いですね〜。萌え。ということで…これうげどっでくださぁあぁあぃ!
つ [ガーターベルト]
つ [黒のロングコート]
409以上、自作自演でした。:04/12/25 09:09:22
ガーターベルトだけじゃ寒いから…       つ [かにすき]
410以上、自作自演でした。:04/12/25 11:29:53
つ[肩たたき券]
411以上、自作自演でした。:04/12/25 14:44:30
クヴェルもないし金属製品もゴールデンアクスという珍品だけ。術技もそこそこ。
サンダイルでは斧はあまり流行らない武器なのですか?
412以上、自作自演でした。:04/12/27 11:44:46
今日からヨハンは『よっちゃん』、ナルセスさんは『なっちゃん』というあだ名でいいですか?
413以上、自作自演でした。:04/12/30 00:46:40
414以上、自作自演でした。:04/12/31 16:01:03
メリー大晦日です。来年もがんがってね
415以上、自作自演でした。:04/12/31 21:04:42
ナルセスさん超好きだーーーー!!萌えーー!!…世界の中心でナルセスさんに叫んでみました。スッキリしたから良い年迎えられそ。
416以上、自作自演でした。:05/01/01 00:25:48
キャラの皆様、あけおめでーっす
417ナルセス ◆QUELLWarfs :05/01/01 02:14:30
年が明けたな。
だがそちらの世界では年末に悲惨な自然災害があり、多くの犠牲者が出たと聞く。
心底からめでたいと言える状況ではないのかも知れんな……。
ともかく、今年も宜しく頼むぞ。

>408 (ガーターベルトと黒のロングコート)
私の頭の上に草花など萌えていないと言っている!
可愛いという言葉は女にでも言ってやれ。
…で、黒のコートはともかく……何なんだこのレースの紐は。
こんな趣味の悪い紐に何の使い道があるんだ?
コートは有難く頂いておくが紐は要らん。返すぞ。
つ [ガーターベルトとかいう紐]

>409 (かにすき)
蟹好きがどうした?
……と思ったが、そちらの世界には「かにすき」という料理があるのか。
ごく薄味ながら旨味が強いというスープ「ダシ」で
蟹や野菜を軽く煮込んで食すらしいな。
これは確かに体が温まりそうだ。頂いておこう。
だが先程の紐は要らんぞ。

>410 (肩たたき券)
…私にくれてやろうと言うのか?
「肩たたき券」……これを出せば肩を叩いて貰えるのか?
叩かれるよりは揉んで貰った方が心地好いんだが…まあいい。
とりあえず貰っておいてやろう。

>412 (なっちゃんというあだ名で良いか)
何故だか知らんが、別のものを連想する名なので駄目だ。
ナルセスさん、或いはナルセス小父様と呼べ。
418ナルセス ◆QUELLWarfs :05/01/01 02:17:08
>411 (サンダイルでは斧は流行らない武器なのか)
少なくとも1200年代前半は完全な術社会だったからな。
日常生活で可能な限り術を行使する事は行儀にも等しく、
術を使わず腕力等を用いる事は下品とされて来たのだ。

斧はその重量に任せて物を叩き割る。
これを武器として振り回そうと思うとかなりの腕力を要する。
その時点で多くのサンダイルの民は拒否感を示す。
だが逆に言えば、術より腕力に自信がある者は斧などの武器も好むだろう。
術で切れ味を増加させれば攻撃力も格段に上昇するだろうが、
そもそも術を駆使する様な奴は重い斧など好んで使わん。
こういった理由で斧は流行っていないのだ。

斧型のクヴェルが無いのも同じ様な理由だろうな。
古代人は今より遥かに高度な術が使えた(と思われる)のでクヴェルを製造した。
だから必然的に術より腕力を必要とする斧型の武器=クヴェルは
作られる事が無かったのだろう。

>413
一番下に居るのはジニーだな。もうこんなに大きくなったのか…。
上の4人は仲間か?

>414 (メリー大晦日、来年もがんがって)
初めて聞く言い回しだな。
まあ任せておけ。
お前も精々頑張る事だ。
419以上、自作自演でした。:05/01/01 02:17:28
ナルセス発見!ズサー
420ナルセス ◆QUELLWarfs :05/01/01 02:18:50
>415 (世界の中心で私に叫んでみた)
近所迷惑だ。
何度も言うが、好きだと言われても私はそれに応えるつもりは無いぞ。
それと、私の頭に春など来ていないと何回言わせるつもりだ!
草花が萌えるのは地上に春が来てからだけで十分だ。
…まあ、叫ぶだけで良い年を迎えられそうだと思うのなら、それも良かろう。
今度は深い穴を掘ってそこに向かって叫ぶ事だな。

>416 (あけおめ)
ああ、あけおめだ。
だが浮かれるだけでなく、今年一年の始まりの日として
厳粛な精神を持つ事も大切だぞ。

今日は“初日の出”を観てから眠るとするか。
それじゃあな。
421ナルセス ◆QUELLWarfs :05/01/01 02:21:41
>419 (発見!)
何だ。お前も“初日の出”を観るつもりなのか?
そちらはあまり天気が良くないと聞くが、観られると良いな。

さて、読書でもして時間を潰すとしよう…。
422以上、自作自演でした。:05/01/01 05:01:20
ナルセス小父様〜お年玉ください!
423以上、自作自演でした。:05/01/01 06:56:48
みんなに明けましておめでとう!
424以上、自作自演でした。:05/01/01 07:00:51
新年早々しゃっくりが止まりません…orz
425ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/01/01 16:35:18
皆、あけましておめでとう。といっても俺に『正月』などという感覚は薄いのだが。
むしろ、年末年始は暗殺者にとってギュスターヴ様を殺す良い機会だから、のんびりしている暇はあまり無いな。
もっとも、大晦日はギュスターヴ様に無理矢理部屋に入れられ、
『てれび』とかいう献上物から映し出される男達が戦いあう映像を夜っぴて見させられたぞ。
『のげいら』だの『みるこ』だのと大声を上げたり拳を叩いたり、何故か俺に関節技を掛けたりと、大いに盛り上がっていたよ。
……ギュスターヴ様だけはな。

>401 (羽をのばしたら?)
ナルセス殿が言う通り、何故か俺は結構人気があるのだな。別に好かれる様な事をした覚えは無いのだが。
心配してくれるのは嬉しいが、一応たまに休暇は貰っているぞ?といっても、ヴァンやダイクと遊んでいる事が多いのだが。

>402-403 (誤爆)
ま た 大 量 空 輸 か
と言ってみる。書き込む所はちゃんと確かめてから書き込むんだな。

>404 (ナルセスさん萌え〜)
萌え?何だそれは……はて、何処かで聞いた事がある様な。
城の外から『ギュス様萌え〜』とか『フリン萌え〜』とか『レスリー様萌え〜』などという声が響いていた様な……。
うう、何だか寒気がして来たぞ。
426ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/01/01 16:50:30
>408 (ガーターベルトと黒のロングコート)
うう、も、もし俺の考えている『萌え』の意味が正しければ……。
これをナルセス殿に言うべきかどうか……。止めておこう。碌な事にならんだろう。
それにしても、コートはともかくガーターベルトはナルセス殿には似合わないよ。

>410 (肩たたき券)
そういえば、最近ダイクから手書きでそんなカードを貰った気がするな……。
……俺は、齢なのか?これでもまだ若いつもりなのだが……。まあ、好意はありがたいけれども。

>411 (サンダイルでは斧は流行らない武器なのか)
ほぼナルセス殿の言われる通りだな。
私見を述べるならば、あの武器は重量が重いから扱いづらく、必然的に命中率が低くなってしまう。
それも敬遠される原因だと思うぞ。少なくとも俺は使いたいとは思わん。
……一度、斧を持ったギュスターヴ様を見たが、姿格好次第では山賊の頭目と言われそうな感じだったな。違和感が無い。

>412 (よっちゃんというあだ名で良いか)
……ごめん。は、恥ずかしいからその呼び名は止めてくれ。
こんな名前がギュスターヴ様の耳に入ったら最後、俺はゆでだこになってしまうよ。

>413
悪いが、俺はどの人物も見た記憶が無いな。ナルセス殿が言ったジニーというのは、タイクーンの孫なのか?
ううむ、見た感じおてんばな感じに見えるぞ。

>414 (メリー大晦日、来年もがんがって)
生きていれば精一杯頑張るさ。生きている限りはな……。

>415 (世界の中心でナルセス殿に叫んでみた)
……女が言うのならまだ良いが、男だったら……もう、何も言うまい。

>416 (あけおめ)
……あ、あけおめ。
427ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/01/01 17:05:04
>419 (発見!)
それは結構だが、何故転がるのかね?その世界での風習か?

>(ナルセス殿)
『人にはそれぞれの役目があるし、それぞれの生き様がある。お前はお前の生き様を歩めば良い』
……ギュスターヴ様に言われた言葉だ。これでも俺はその生き方に従っているつもりだよ。
ただ、その生き様や役目が違うだけなのだ。ただ、それだけの事だ。
それと、『ナルセスさん萌え〜』な人々は、多分無害だから……。中には逸脱した輩も居るかも知れないが……。

>422 (お年玉頂戴)
頼まれてもいないが、別に俺は金などに興味は無いから、少しならあげるよ。
つお年玉

>423 (皆にあけましておめでとう!)
ああ、おめでとう。といっても、そちらの世界で津波に襲われた人々にしてみればそれどころでは無いだろうが。

>424 (しゃっくり止まらない)
百回しゃっくりしても死なないから大丈夫だ。
それは冗談として、水をごくりと飲み込むのが効果的だと聞いた事があるな。
428ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/01/01 17:38:01
この所所謂出張続きの状態で顔を見せられないで居たが、
このスレの者たちは息災だろうか?
ここで新年を迎えたのは2度目となるが
今年もサンダイルとこの地の者たちの息災を謹んでお祈り申し上げる。

新年会という事で茶会を開きたいな。
出来ればこちらの年始休暇の内が良いのだが。

では、挨拶のみで失礼するよ。今年も宜しく。
名前を記したままでくじを引けるのか解らぬが…
430 【吉】 :05/01/01 23:19:43
皆様あけおめでっす☆

ケルヴィン様、中吉ですw
茶会行けたら参加したいです ヽ(-_-。)
431ナルセス ◆QUELLWarfs :05/01/03 02:53:45
質問への返答は後日纏めて行わせて貰う。

>428 (伯太子殿)
出張続きとは大変だな。今年も宜しく頼む。

新年会か……良いな。
前回の様に急ぎで行うと不都合があるかも知れんので、
個人的な予定も早めに知らせておこう。
私は暫くの間、昼間は所用でここに来られない。休日も同様だ。
深夜なら余裕があるので24時前後ならば確実に出席出来ると思う。
途中からでも構わないので参加だけはしておきたいものだ。

他の者も希望の日時等があれば今のうちに申し出ておけ。
それじゃあな。
432ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/01/03 15:25:32
>428 (ケルヴィン様)
ご無沙汰でございます。最近城でお見かけしなかったのはその為ですか。御苦労様です。

私としては、基本的には問題無いかと思います。日時次第ですが。
深夜まで参加出来るかどうかはわかりません。ただ、恐らくナルセス殿よりも早く来る事は出来ましょう。
私如きが参加して良いものならば、喜んで参加させて頂きます。

それでは、ナルセス殿同様用件のみですが、失礼致します。
これを機会に、フリン様など暫くご無沙汰の方々も参加なされては如何でしょうか。

尚、質問はナルセス殿同様ある程度溜まったら回答させて貰う。
433以上、自作自演でした。:05/01/03 21:21:15
餅つき大会のような、新年の催し物はありましたか?
434以上、自作自演でした。:05/01/04 15:17:48
あけましてソニックバーナー!
435以上、自作自演でした。:05/01/05 01:34:18
ナルセスさん、貴方は俺の最高のキャラです。
ゲーム買った時から貴方に惹かれました。
かっこいいですし、渋いですし、いい先輩ですし…
もしキャラをずっと最後まで使えたらナルセスさんを絶対最後まで使います。
436ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/01/06 09:37:22
おはよう。
御籤は中吉だったな…。
どうか今年一年が良い年であらんことを。

取り急ぎ茶会についての旨のみ。
http://il24.alfheim.jp/~alps/narikiri/test/read.cgi/TheNorthWind/1093198485/233
先日提案した茶会についてこちらにて詳細を提案させて頂いた。
参加希望のものは目を通した上ご意見頂けると有難い。
437ナルセス ◆QUELLWarfs :05/01/07 01:23:32
今回も茶会に関する用件のみになるが。

>436 (伯太子殿)
いつも面倒事を押し付けて申し訳無い。
24時前後とは言ったが、なるべく24時以前には来られる様にするつもりだ。
日程の方はお任せする。私は15日でも別の日でも問題無いからな。
ROMの可・不可はどちらでも構わんが、個人的には不可の方がゆったりと出来る。
Javaで無い方の茶室、というのには賛成だ。

何度も言うが、参加予定で日時等に希望のある者は今の内に申し出ておけよ。
直前になって○日が良かった、○時が良かった、などとごねても知らんぞ。
438ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/01/07 09:33:03
>436 (ケルヴィン様)
結論から言ってしまえば、15日前後は出席出来ません。大事な用事がありますので。
出来れば前倒しにして頂きたく存じます。15日以後、忙しくなりそうですので。
しかも、前倒しにしても出席出来るかどうかはわからなくなりました。余裕があると思ったのですが……。
我儘を言って申し訳ありません。
ROMの可否はそちらにお任せ致します。基本的に私は別のジャンルで公開茶会を何度もやっていて慣れているので、公開でも構いません。
439以上、自作自演でした。:05/01/07 09:40:39
別ジャンル云々は余計だよヨハン。慣れてるとかもね。

茶には自分も参加したいからヨハンよろしくお願いします。
440以上、自作自演でした。:05/01/08 00:00:38
サンダイルでは罪人を連行するときに鉄の手枷や足枷をつけると、
動きを拘束できる上に術の公使も妨害できて一石二鳥ですね。
441以上、自作自演でした。:05/01/08 05:39:39
あげ
442以上、自作自演でした。:05/01/08 14:40:07
ヨハンに一生ついていきたい…
443ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/01/08 22:55:00
ご機嫌よう。

茶会についてだが、急では有るが明日一度開こうかと思う。
詳細は以下で各々方確認して頂きたい。
ttp://il24.alfheim.jp/~alps/narikiri/test/read.cgi/TheNorthWind/1093198485/244

そして…久方振りだな、遡るように返事を少々。

>441 (あげ)
時々ageて頂けるとやはり助かる…感謝するよ。

>440 (鉄の手枷・足枷)
金属製の拘束に関し、術の阻害という観点のみであれば
アニマの弱い者への効果は重しとしての効果が強い。
またアニマが強ければ当然アニマへの影響も多大と言えるだろう。

>439
ん?ヨハンに宜しく、とはどういう意図なのだろうか?
ひとまずは、上記の通りの予定で決行してみようと思う。
都合が良ければ顔を出すと良い。お待ちしているよ。

>434 (あけましてソニックバーナー)
わ…っ!術を無闇に放つものではないよ。
少し服が焦げてしまったではないか。
444ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/01/08 22:55:39
>433 (新年の催し物)
モチ…というのはつくものなのか。
そうだな、新年の挨拶を殿中で行った後、
各々の屋敷にて宴会をする…と言うのが一般的ではなかろうか。
その年一年が良いものとなり得るようという祈りを含めてね。
特別に何か食べる事は無い…かな。
あくまで、ヤーデ伯家の場合では有る、他の地では違った催しも有るかも知れないな。

>424 (しゃっくり)
当然ながら既に止まっているとは思うが…。
上手く説明できないのだがね、鎖骨の上辺りを押さえるのがしゃっくりを止めるのに効果的だそうだ。

>423 (みんなにあけましておめでとう)
うむ、めでたい事だ。今年もよろしく頼む。

ではそろそろ戻るよ。また返答は追々していこう。
ご機嫌よう。お休み。
445以上、自作自演でした。:05/01/09 20:36:06
ケルヴィン様やヨハン様に質問。
御髪のセットには何分ほどかかりますか?
446ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/01/09 22:22:54
やや早いのだが集会所の6号室をお借りして居るよ。
外から中の様子はうかがえぬが気軽に入ってくると良い。
お待ち申し上げているよ。

>445 (髪のセットに掛かる時間)
日によってまちまちだな…気に入ればすぐに終わるし、そうでなくばやや時間が掛かる。
それでも、矢張り執務が有るからな、他の身支度を含め一時間程度で済むだろうか。
447ナルセス ◆QUELLWarfs :05/01/10 04:42:42
先程、茶会が終了した。今回も実に良い席だったぞ。

私は1時間ほど遅れて出席したので始めの状況は知らんのだが、
開始から終了までに総勢8人前後の参加者があった。
キャラハンがケルヴィン殿、ヨハン、私の3名だけだったのは少々残念だが、
他愛無い雑談から真面目な相談まで様々な話題で
とても有意義な時間を過ごす事が出来た。
この席を設けて下さったケルヴィン殿と、時間を共有した参加者達に感謝する。

…それにしても、「ボケツッコミ」というのは非常に奥が深いな…。

質問への返答は数日中に行うつもりだ。
それじゃあな。
448以上、自作自演でした。:05/01/10 19:09:21
パンチ
パンチ
キック
キック
449以上、自作自演でした。:05/01/10 20:54:23
ペッグがあらわれた!
クィンペッグがあらわれた!
ナイトペッグもあらわれた!

ペッグたちは、おみやげを落としていった!
【毛皮】【ペッグハート】【ヴァレリアハート】

・・・みんなで、ケンカしないで、仲良くわけてください。
ペッグは飛べない翼をはばたかせ、徒歩で去っていった!
450以上、自作自演でした。:05/01/11 20:37:39
>少し服が焦げてしまったではないか。

そんな・・・いや当てるつもりは別になかったんですが、
服が少し焦げるだけなんて俺のスキルレベルもまだまだですか(´・ω・`)
それともこの術じゃ所詮(ry
451ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/01/12 17:03:35
先日の茶会、楽しく過ごさせて頂いた。
ただ正直、自分はちゃんとやれていたのだろうかと思う。
落ちた時間も一番早かったからな……。
ともあれ、ケルヴィン様・ナルセス殿といったキャラハンの方々やその他の名無しの方々には、謹んで御礼申し上げる。
では、質問に答えさせて頂こう。

>433 (新年の催し物)
大方の事はケルヴィン様が言ってしまわれたから、特に付け加える事は無いと思う。
……新年早々、ギュスターヴ様は城から逃げ出すがな。何故なら、予算の書類が……。

>440(鉄の手枷・足枷)
確かに有効だな。術を防ぐのもあるが、何よりも物理的な効果が高い。
壊される可能性が極端に少なくなるからな。アニマの有無に関わらず、非常に効果的と言えよう。

>441(あげ)
いつもすまないな。俺の場合は直通でここに来る事が出来るが、
掲示板から捜してここに来る者も居るだろうからな。感謝する。

>442(ヨハンについて行きたい)
ん? 俺にか? 止めて置け。一緒に居た所で、楽しい思いをする訳ではあるまい。
それに、俺は……いや、止めておこう。
452ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/01/12 17:08:44
>445(髪のセットに掛かる時間)
俺は髪のセットなどしていない。清潔さには流石に気を使うが……。
……その髪型はセットして出来たものじゃないかだと? これは地だよ。

>448(パンチパンチキックキック)
……練磨をしているのか? この寒空の中ご苦労な事だ。
しかし、まさかとは思うが、人に手は出すなよ。

>449(ペッグの贈り物)
先日茶会に来てくれた者か? もしそうなら、先日の茶会、どうもありがとう。
ありがたく受け取っておく。

>450(ソニックバーナー)
人に向けて術を出すものじゃないよ。ケルヴィン様だからこそ、少し服が焦げただけで済んだのだからな。
術というものを向上させるには、資質も大事だが結局は練磨が一番必要だな。
ところで、飲み込んだ言葉は何だ?

改めて、本年も宜しくお願いする。
453ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/01/13 23:32:26
ご機嫌よう。
先日の茶会、急ごしらえでは有ったが久しくああした場を持てて嬉しく思う。
機会が有れば再びあのように顔を合わせる機会を持ちたいものだね。
次回は恐らく次の場への移行前。その時を楽しみにしている。

>447 (ナルセス殿)
いや、私はただ場を設けただけであるから礼には及ばない。
ボケツッコミに関しては…意外な事に、と言うのだろうか。
人は見かけによらないもの、だね。

>448 (パンチパンチキックキック)
「断滅」とはまた高度な…おや、失敗かい?
技術は日頃の修練が物を言う。これからも励めばそのうち覚えられるだろう。

>449 (ペッグ)
ありがたい、が、これ(毛皮)は身を賭したものなのだろうか…?
だとしたら尚更大事にせねばならないな。

>450 (焦げるだけなんて)
冗談だ。…全く、そのような顔をしなくても良いだろう?
私とて時には冗談くらい言うさ。ただ、使えぬ使えぬとは言うようであるが、
流石にそこまで威力が低いわけではないとは思うけれども。
そうだな、術も技も使い手次第で如何様にもなる。きみも技術を高めたまえよ。

>451-452 (ヨハン)
先ほども述べたが礼には及ばない。
しかし、癖毛なのか…全くもって激しいな…。

では、ご機嫌よう、失礼するよ。
454以上、自作自演でした。:05/01/16 01:44:32
我々は癖っ毛ヨハン様ラブ萌え親衛隊! 我々はナルセス小父様激萌え親衛隊!  我々は金髪が美しいケルヴィン様萌え親衛隊!
455以上、自作自演でした。:05/01/19 10:02:13
なにかかくしごとしてませんか?
456以上、自作自演でした。:05/01/21 00:58:49
足の裏切っちゃった…痛いよぅ…
457以上、自作自演でした。:05/01/22 23:48:45
……げる
458以上、自作自演でした。:05/01/24 08:48:52
キックラッシュが好きで、なでなでラッシュ。焼殺も好きになったら今度は死ねどら焼……わたくしのパーティーって何でこんな時しか連携しないのかしら?…何か良い連携名ありません?
459以上、自作自演でした。:05/01/24 09:34:52
ギュス様の都ハンを皆さんはどう思ってますか?
460以上、自作自演でした。:05/01/24 15:58:57
ほしゅ&あげ
461以上、自作自演でした。:05/01/25 00:43:39

             ト、 /ヽ
             | / ヽ/i 
            ,rヽヽ/ ノ
           r'      ヾi  
            | ,,_   _,|
           N "゚'` {"゚`lリ     
             ト.i   ,__''_  ! 男前揃いじゃないか。なぁウィル。
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
462以上、自作自演でした。:05/01/27 17:22:23
Σ(*゚∀゚)タイラーサン!?
463ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/01/27 17:37:20
ごきげんよう。日々寒いがここに来る者たちは体調をくずしたりはしていないだろうか。
もう少し間を空けずに来るつもりだったのだが中々どうして都合のつかないものだな。

>454 (我々は〜)
ああ、うむ…”モエ”という言葉の定義がよく解らぬが有難う。

>455 (隠し事)
いや、なにも?…と、言いたいところではあるがね、
生きていれば少しばかりは隠し事など出来るものだ。
後ろ暗いことは無いが、”秘密”はある。
そうとだけ、答えておくが、この答えでご満足頂けただろうか。

>456 (怪我)
すまないな、中々こられずに。
もう治ったのだろうか?しかし念のために”水”を掛けておこう。

>457 (げる)
あ、げるではないな。ならばさ…げるだろうか?

>458 (連携名)
そうだな [無双ベアハンマー] など如何かな?
実際に繋いだ事が無いが強そうな名前ではなかろうか。

>459 (ハン・ノヴァをどう思うか)
ハンは古代帝国の都市名であって、
ギュスターヴの築いたものは「新しいハン」を意味するハン・ノヴァだ。
長くなりそうだ…後ほどまとめてきても良いだろうか?
464ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/01/27 17:41:27
>460 (保守上げ)
すまない、助かる…。

>461 (男前揃い)
どちら様だろうか…?鶏冠があるようだが。
男前…それに私が含まれるなら嬉しく思うが、何故前を寛げていらっしゃるのだ。
ウィル、とはタイクーンと呼ばれるディガーがそのような名前であった気がするが…。

>462 (タイラーさん)
>461はタイラー殿とおっしゃるのか…?
頬を赤らめて、どうした?
465ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/01/27 17:43:16
すまない、締めの挨拶を失念したまま先走って書き込んだ。

では今回はひとまずここで失礼させていただくよ。
…今日はまた後ほど顔を見せようと思う。
ではね、ごきげんよう。
466以上、自作自演でした。:05/01/28 19:52:50
今年発売されるロマサガのリメイク版はどう思う?
467以上、自作自演でした。:05/02/02 19:10:11
風邪ひいたりとかしてない?
468以上、自作自演でした。:05/02/04 23:24:54
最近の若者が働かないで、フラフラしているのを見てどう思います?
469ナルセス ◆QUELLWarfs :05/02/06 05:26:52
数日で来ると断言しておきながら一ヶ月近く経ってしまったな…。
あれから術の研究に関する依頼が舞い込み、今までそれに懸かり切りだったのだ。
仕事の都合とは言え、宣言を守れなかったのは実に情けない。
……待たせて済まなかった。

>422 (お年玉下さい)
受け取れ。

つミ

   ..○

……何だ、不満なのか?
この私が素直に「落とし玉」をくれてやったんだぞ。少しは感謝しろ。

>423 (明けましておめでとう)
かなり遅くなってしまったが、あけおめだ。
しかしもう2月か……何でも良いが、早く暖かくなって欲しいものだ。

>424 (しゃっくりが止まらない)
水を少しずつ飲めば良いとか聞いた事はあるが、効果の程は知らん。
誰かに脅かして貰え。

>427 (ヨハン)
我が道を行く、というやつか。
確かに、たとえ親子でさえもお互いの人生に深入りする事は出来んものだ。
各々が正しいと思う道を進めば良い。
その結果、立ち塞がる敵が現れるのもまた人生。
他人がどれだけ口出ししようとも、最後に生き方を決めるのは自分自身だ。
そう言った意味では、お前も私も“世間的には”生き難い人生を選んだと言えるな。
本人にしてみれば余計なお世話というやつだが。
470ナルセス ◆QUELLWarfs :05/02/06 05:29:58
>430 (あけおめでっす☆)
ああ。そう言えば、あけおめに続けて「ことよろ」というのもあるらしいな。
ことよろ……ことごとく頼(よろ)んだぜ、の略か?

>433 (新年の催し物は)
サンダイル全土で様々な催し物が開催されているぞ。
催し物は各地によって異なる様だが、詳しくは知らん。
年明けは街が賑やか過ぎて外に出るのが億劫なんだ。

>434 (あけましてソニックバーナー!)
何だそれは? 略して「あけソニ」か?
……まさか、戦闘で役に立たないから遊びで使ってみた…とでも言いたいのか?
もしそんな事を言ってみろ、蒸し焼きにして切り刻んで砂親父の餌にするぞ。

>435 (私が最高のキャラ)
先に言っておく。煽てても何も出んぞ。
……しかし珍しいな。
ウィルやタイラーみたいな馬鹿正直な奴は別として、男は私の言動を忌み嫌う奴ばかりだからな。
そこまで大袈裟に褒めちぎられると何か裏があるのではと勘繰ってしまうぞ。
…ま、この私を「良い先輩」と思うのは目の付け所が良いと言える。褒めてやろう。
だが最後まで私を駆り出すのは止せ。
私は早死にしたくないんだよ。

>439 (云々は余計)
忠告、助かるぞ。
ヨハンが“サンダイルの人間”である以上、ああいった言葉は漏らすべきではなかったな。

>440 (鉄の枷は一石二鳥)
理論的にはそういう事だな。
術の阻害効果が高いのは鉄よりも鉛だが。
もしも術を不得意とする馬鹿力の奴に鉛の手枷などを嵌めたら
それを武器にして殴り掛かって来そうな気もするな。
471ナルセス ◆QUELLWarfs :05/02/06 05:33:14
>441 (あげ)
助かる。

>442 (ヨハンに一生ついていきたい…)
常に命を狙われている人間の護衛者にか?
いつ死んでも構わないというのなら止めはせんが、それが嫌ならやめておけ。
一度きりの人生、無駄にすべきではない。

>448 (パンチ・パンチ・キック・キック)
その並び、どこかで聞いた事があるな。
確か……究極の体術を閃く為の鍛錬法ではなかったか?
パンチ・キック2発ずつでそんなものを閃くとは到底思えんが、何事も基礎が重要と言うしな。
基礎の動作を地道に続けていればいずれ閃くものなんだろう。

>449 (ペッグ)
約束通りヴァレリアハートを持ってきた様だな。良くやった。
…が、毛皮は要らんと言った筈だぞ。素直な様で聞き分けの無いペッグだ。
まあ家族総出で来なかった事は褒めてやろう。
……さて、ヴァレリアハートさえ手に入れば、お前はもう用無しだ。
さっさと帰って親孝行でもしてやりな。

>450 (この術じゃ所詮(ry)
…おい、お前。“所詮”、何だ?
この私が資質を持つ音と炎の術ソニックバーナーは
“所詮”何だと言いたいんだ? どうなんだ?
返答によっては、お前も蒸し焼きにしてホーンバファローの餌にするぞ!

>453 (伯太子殿)
場所、何よりも提案が無ければ茶会は開催出来なかった。
それらを設けて下さった貴方には感謝しているよ。
ボケツッコミと言うのはどうにも厄介だな。
何をどう以ってボケツッコミと言うのか、さっぱり理解出来ん。
472ナルセス ◆QUELLWarfs :05/02/06 05:36:34
>454(我々は〜親衛隊!)
お前が何親衛隊だろうと知った事ではないが、
親衛隊というものは掛け持ちでも成立するものなのか?
特定の個人を取り巻くから親衛隊ではないのか?
それと、何度も言うが私は萌えていない。春が来ても私は萌えんぞ。
萌えるのは大地に根付く草木や花だけだ。

>455 (かくしごとしてませんか?)
隠し事の一つや二つぐらい誰にでもあるだろう。
それを言えと言われても断るぞ。秘めてこそ隠し事だ。
では聞くが、お前には一つも無いのか?

>456 (足の裏切っちゃった)
基本術『水』!
その程度の傷、これで十分だ。報酬は100CRにまけておいてやろう。

>457 (……げる)
……?
グリューゲルか?

>458 (何か良い連携名は無いか)
槍技のスカッシュはどうだ?
そして「〜ッシュ」という名で連携すれば良い。
語感的に何が前に来ても爽やかなイメージになるぞ。
と言うわけで、お勧めは「ブッシュッシュ」だ。

>459 (ハンをどう思っているか)
ハン・ノヴァか。
前にも言ったと思うが、金属製品店ばかりな上に
歓楽街が立ち並んでいるので好き好んで行きたいとは思わん。
だが、その異端の街並みこそがギュスターヴ公の起こした革命を象徴している様で、
歴史的な観点から見ると興味深い存在だな。
473ナルセス ◆QUELLWarfs :05/02/06 05:39:54
>460 (ほしゅ&あげ)
いつも助かる。
また私が暫し来られない時も頼むぞ。

>461
何を言ってるんだタイr……………誰だお前は。
>216の奴と瓜二つだが、同一人物か?
男前揃いとは私達の事を言っているのかどうだか知らんが、
お前に言われると何故か凄まじい寒気がするので止めてくれ。

>462 (タイラーサン!?)
馬鹿を言え。あれのどこがタイラーだと言うんだ。
以前にも同じ事を言ったが、
奴はベンチに座って好みの男を待ち構え、おもむろにジッパーを下げる様な男ではない。

>466 (ロマサガのリメイク版をどう思う?)
ロマサガとは何だ?
「サガ」の名を冠している所を見るに、我々と何かしら共通点のある存在なのだろうか。
しかし“リメイク版”というのが解せんな。
ロマサガという名のツールが改良されて新たに発売される…という事か?
……判らん。

>467 (風邪ひいたりとかしてない?)
風邪は引いていないが、仕事に追われて体調を崩しかけたな。
だが、これからの季節は風邪よりも花粉症が大流行すると聞く。
幸いにも私は未経験だが、今年は花粉の量が例年の30倍近いそうだ。
流石の私も今年は危ういかも知れん…。
お前達も十分に注意する事だ。
474ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/02/06 05:41:44
ごきげんよう。おはよう。
前回はあの後これなくてすまなかったね。

時には早起きはしてみるものだと…、それだけなのだが。
ナルセス殿、おひさしゅう。

ではね、ごきげんよう。
475ナルセス ◆QUELLWarfs :05/02/06 05:44:13
>468 (若者がフラフラしている事をどう思う?)
今そちらの世界で社会問題となっている「働く意思の無い若者」、
シートだかミートだかいう奴だな。……違うな、ニートか。
世間的には「いい大人が親の脛齧りなどとみっともない」という所だが、
そいつとそいつの周囲の人間が今の環境に納得しているのなら
それはそれで良いと思うぞ。
ただ、将来を見据えるのなら働けるうちに働いておくべきだな。
人生はいつ何時何が起こるか判らん。
暢気に構えていて後々どうなろうと私の知った事ではない。
自分の人生は自分で決めるもの。その結果も自分自身の責任だ。

これだけ纏めて返答をすると流石に疲れる…早く体を休めねば。
それじゃあな。
476ナルセス ◆QUELLWarfs :05/02/06 05:48:29
>474 (伯大使殿)
ああ、久し振りだな。長らく顔を出せず申し訳無い。
…貴方は起きたばかりなのか。私はこれから休む所だ。
早寝早起きは30CRの得とは良く言ったものだ。
……ん? 20CR…いや、50CRだったか? まあいい。

ではな。
477ナルセス ◆QUELLWarfs :05/02/06 05:52:57
駄目だ、寝惚けているのか疲れているのか…また誤字をやってしまった。
伯大使殿→伯太子殿、だ。
ケルヴィン殿、申し訳無い…。
478以上、自作自演でした。:05/02/08 15:04:29
オート侯カンタールについてどの様な考えをお持ちですか?
479ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/02/09 21:30:45
さてと、ごきげんよう。

まずは>459の質問への返答、だな。
ハン・ノヴァはギュスターヴの王都だ。
あいつの王都だけあって、鉄鋼業中心に栄えている街だな。
金属に関しては余り良い印象が強くない故、
まあ…多少は野蛮に思う事もしばしば有ったものだが。
石造りの町並みも宮殿も堅固で…主であるギュスターヴの気質を示しているようだな。
そのような街を嫌いではないし、何より、あいつの都だから、思い入れは強い。

>466 (リメイク)
リメイク、というのは作り直す、という意味でよろしいのか?
ロマサガというものを作り直すのだな。
良い事ではないかね、また違った趣も有るだろう。

>467 (風邪)
そうだな、有難う。
風邪はひいていないが、今年の春もまた
強いアニマにさらされる事になるだろうと予測されている。
去年の春先も一時は熱を出して散々であったが、今年はそれ以上なようだ。
それがやや心配だな。

>468 (働かないでフラフラ)
働けば見返りも有るだろう。しかし働かねば見返り自体が発生せぬ。
金銭感覚に疎い故に、詳しくは存じ上げないが、
財産が無くとも生活していけるものなのかね?
他人の好意に甘えているだけで肩身の狭い思いをしているだけでは無く、
何らかの形をもって貢献する方が居心地もよいかと思うがね。
480ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/02/09 21:50:15
>478 (カンタール)
以前も同じ事を聞かれたようなおぼえがあるのだが…。
ああ、そうか、前のスレだったな。
苦手な相手だよ…政治の場でどうしても向かい合わねばならぬことも
しばしばであったが、ああいった手合い、
要するに腹に一物隠し持ったタイプというのは私とはそりが合わない。
私生活の乱れも私からすれば好ましくないが、
他所の国政に何ら口出しする権利など無いのでね。
外交に関しても、機密というものがある。
何より好き嫌いで言うならば好かぬ相手で有ろうと、
個人的な感情のみでまつりごとは行えぬよ。

それと…マリーの前夫であることについてを問うているのならば、
プライベートな事だ、お答えする気は無い。

>ナルセス殿
そちらもお忙しいようで。
ボケツッコミというのは、話題に乗っておいてそうではない、
という形式美で良いのだろうか。…形式美なのか?
>早起きは〜
そう言えば、そういわれているな…。
しかし、執務に追われているときは小額の金銭より休息を選びたい…だろうかな。

さかのぼった返事は、間を置き過ぎた所為か
自分でもどこまで終わっているのか、情けない事にそれがわからない。
落ち着いて見直してから返事をするよ
481以上、自作自演でした。:05/02/10 00:04:48
デュエルに赴く時の気分はどうですか?
482以上、自作自演でした。:05/02/11 09:30:01
トリケラトプスに勝てる?
483ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/02/11 16:17:22
久方振りの書き込みとなったな。漸く春の兆しが見えてきた今日この頃だ。
早速、質問に答えるとする。
>454 (我々は〜)
……。(汗)
俺なんぞの親衛隊になったとて、何も良い事は無いぞ……。

>455 (かくしごとしてませんか?)
そうだな。俺の場合は、当然あれの事だ。
ギュスターヴ様やヴァンといったごく少数の人間にしか教えていない。
ダイクには……。教えられる訳が無い。少なくとも、もう少し大人になってからで無いとな……。

>456 (足の裏切っちゃった)
ナルセス殿直々に治療して貰えて良かったな。
俺が来るのがもっと早ければ、ヴァンに頼んでいた所だったのだが。

>457 (げる)
……? これは、返事の仕様が無いな……。
484ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/02/11 16:28:45
>458 (連携名)
ぬ……。正直、難しい所だ。
……ベタではあるが、『ファイナルマルチクラッシュ』はどうだ?
ファイナルレターにマルチウェイにベアクラッシュと、かなり豪華な組み合わせだぞ。
……俺の趣味丸出しだな。しかもセンスが皆無だ。

>459 (ハンをどう思っているか)
拾われる以前にも仕事で何度か来た事がある。
拾われる前は、正直印象は良くなかった。色々とやりづらかったんだよ。
鉄だらけで、アニマが乱れてしまうのだ。
しかし、仕官した後は印象が違ったな。ギュスターヴ様の話を聞いてからは、
俺が前に言った『時代を変える代物』だという感情を抱いた。
……歓楽街か。何度かギュスターヴ様に無理矢理連れて行かれたよ。
歓楽街だけは、どうも馴染めない。
そちらの世界にも『カブキチョウ』とかいう歓楽街があるそうだが、それも同じ様なものなのかね。

>460 (ほしゅ&あげ)
いつもすまないな。スレを存続させようとしてくれる人の存在は、
俺達キャラハンにとって、非常にありがたい事なのだ。
485ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/02/11 16:40:06
>461 (男前揃い)
……。
予め言っておく。
や ら な い ぞ
俺にはそんな趣味は無い。昔の貴族にはそういう風習があったそうだが、
正直、俺には理解出来ない趣味だよ。

>462 (タイラーサン!?)
事実誤認も甚だしい事だな。
直接逢った事は無いが、あのナルセス殿の懇意の人物が、
そんな変態な訳が無かろう。もしそうだったら、きっとソニックバーナーで半殺しになるぞ……。

>466 (ロマサガのリメイク版をどう思う?)
リメイクとは、アレンジを加えて作り直すという事か?
言うのは簡単だが、実際には難しいだろうな。まあ、何の事だかわからんが、それに携わる者の健闘を祈るよ。
486ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/02/11 16:58:10
>467 (風邪ひいたりとかしてない?)
気だるさなら時たま感じるな。
未だに外の風が寒々しい。

>468 (働かないでフラフラ)
仕事柄、それに似た様な連中は多く見て来たよ。貴族や大商人の息子が殆どだがな。
俺には他人の人生をどうこう言う権利は無いのかも知れないが……。
正直、俺はこの傾向を褒める事は出来ないな。力を出し尽くしてこその人生では無いか。
それに、人間は快楽だけで生きて行けるものでは無いよ。快楽だけではいずれ飽きが来る。
本当に嫌々『ニート』である者には何も言う事は無いが、その他の者には奮起を期待したいものだ。
487ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/02/11 17:17:44
>478 (カンタール)
一度、彼が年始の謁見に来た事がある。まだ仕えて間もない頃だ。
一目見た瞬間に、ギュスターヴ様とは別の感覚がした。背筋が凍る様な感覚だ。
これでも俺は元サソリだ。ある程度の目利きはつく。
数多くの戦いをして来た俺が、初めて『震えた』相手だった。
勿論、その気になれば容易く殺せるだろう。彼は従者も軍勢も殆ど連れて来なかったからな。
しかし、凄まじい威圧感を伴った静かなアニマが、そうさせない。殺気より恐ろしい気配だった。
俺は謁見が終わった後、カンタールの危険性についてギュスターヴ様に話した。すると、あの御方はこう言われた。
「あいつはマリーの夫だ。つまりは俺の義弟に当たる。そうそう裏切るとは思わん」
尚も言い募ると、
「ヨハン。お前の言いたい事は良くわかる。ネーベルスタンにも指摘された事だ。重々承知している。
だが……。正直、俺は人を疑って安全を得るのはお断りだ。
否、そもそも、安全なんてそんなに尊いもんじゃないだろうというのが俺の考えだ。
人を疑って安全を得て、一生人を疑い続ける人生を送るぐらいなら、俺は相手を信じて、その結果裏切られて死んだ方が気持ち良い。
もし裏切られて死ぬんなら、俺はそれまでの人間なのさ。つまりは、相手に俺を信じさせる事が出来なかったという事だな。それは、俺自身の責任だ。
フィニー軍を壊滅させた時、俺は奴の帰順を許した。つまり、曲がりなりにもカンタールの事を信じたという事だ。
俺は、一度信じた奴を疑う事はしない。ヨハン、お前の事もだ」
とな。
何故ギュスターヴ様が多くの人を惹きつけるのか。その一端がわかった気がしたよ。
……危ないお考えでもあるのだがな。だが、それは俺達が補佐して行けば良い。
488以上、自作自演でした。:05/02/11 19:27:13
ヨハンなんか大きくズレてるけどちゃんとテンプレと過去レス読んで来てる?
まさかゲーム自体やってないとかじゃないよね?
489以上、自作自演でした。:05/02/12 01:25:19
眠い…ナルセス様、もしくわヨハンさん!添い寝やら子守歌やら何かして下さい〜。手握ってくれるだけでもいいですから〜
490ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/02/12 10:51:55
>>488
マジレスしてお答えする。
ゲームをやっていない訳では無い。
しかし、もう既に何年も、サガフロ2のみならず、
ゲーム自体から遠ざかっている。紛失してしまったものもある。
故に、記憶にも曖昧な部分があったり、或いは忘れてしまった所もある。
だから可能な限り範囲を限定して答えたつもりだったのだが……。
貴公の気に触ったのならば申し訳の無い事だ。
至らぬ部分に関しては謹んで謝罪申し上げる。
矛盾が生じぬ様、調べられる所は調べたいと思う。
ただ、これだけは信じて頂きたい。私は、興味本位でキャラハンをやっているのではない。
未熟を承知で、批判を受ける可能性覚悟で、勇気を出してやっている事だ。それだけはわかって欲しい。
それが理解して頂けるならば、幸いだ。
後は、今後の経緯を見守り、出処進退を決めようと思う。
支持されないならば、次のスレッドには私は参加しないつもりでいる。それが、キャラハンの義務だろうからな……。
最後に、迷惑を掛けたスレ住人に、心の底から深くお詫び申し上げる。
491ヨハン ◆JkKZp2OUVk :05/02/12 10:59:06
誤解を受けそうなので追記だ。
上記の『キャラハンの義務』とは、『支持されないのならば引退すべき』
という意味だ。他意は無い。
ケルヴィン様やナルセス殿の様に、支持されている方々には縁遠い話だ。
そこを誤解しないで頂きたい。
492以上、自作自演でした。:05/02/12 12:11:44
ここのヨハン好きだよ。っていうか皆好きだ。

これやると、気合入る!っていうのあったら是非。
493以上、自作自演でした。:05/02/12 18:30:53
素だし!
494以上、自作自演でした。:05/02/13 22:22:24
それがし、名乗る程の者ではござらぬ。
一介のつまらぬサンダイル住民でござる。

このたびは僭越を承知なれど、
上の方々にお話ししたき儀、これ有りにて
見苦しき姿をさらし、御前にかしこまり仕った仕儀でござる。

「スレ」「キャラ」「書き込み」等は、我ら下々の言葉にて
尊き上の方々には、あまり相応しからぬお言葉にてござ候。

無論、やんごとなき理由にて、
件の言葉を口にせねばならぬ時もござりましょう。

ですが下々の言葉等を口にされると、
御身に厄災が降りかからぬとも解りませぬ故、
出来れば「この場」「同胞」「参上」などにされた方が、良きかな、
と思いつかまつった次第でござる。

塵芥のごとき者からの言上にて、上の方々の聖耳を穢れさせた事を
深く陳謝いたすと共に、それがしはヴァイスランドにて反省の旅に出る所存でござる。

長文失礼つかまつりました。では、御免!
495以上、自作自演でした。:05/02/13 22:57:33
サンダイルに>>494みたいなお侍さんがいたんだ?
496以上、自作自演でした。:05/02/13 23:10:42
思い切って髪型を変えよう! と思った事はありますか?
497以上、自作自演でした。:05/02/13 23:15:32
ヨハン ◆JkKZp2OUVk イラネ
498以上、自作自演でした。:05/02/14 08:37:45
大事な人から貰った花でも
やむを得ない状況では、樹のアニマとして使えますか?
499ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/02/14 17:36:47
申し訳ないが状況が落ち着くまではヨハンへの返事は差し控えさせていただく。

>481 (デュエルに赴く時の気分)
もとより争い事も勝負事も好まぬのだが…。
そうだな、高揚感と恐怖心とがせめぎあう感覚、と言うのだろうか。
しかし先ずは気迫で勝つ事が大事だと、私はそう教えられたものだよ。
1対1というのはリスクも大きいものだ。けれど克己と言うだろう?
恐怖心に打ち勝って、戦意とする、そういった感覚だろうか。

>482 (トリケラトプス)
トリケラトプス、とは何なのだろうか。
勝てるかどうかを問うているということは、この場合モンスターか或いは武人なのだろうかな。
出来るならば争いは避けたいものではあるが、勝てるか否かは兎も角、
始めから負けるつもりで対峙するわけにもいくまいよ。守るものがあるとするなら尚更に。

>492 (気合が入る)
目を閉じて深呼吸。2、3度手のひらを打ち合わすのだが、
次に目を開いた時は不思議と落ち着いている。
ある異国の祈りの作法がこれと似ているそうだね。
手を打つ音は何故か心を静かにさせるもので、
もしかしたら祈るものたちもそうやって自らの心の平静を取っているものかもな。

>493 (素だし)
…何のことだろうか?…だし、というのはスープの事だろうかな?
素は、もと…?スープのもとが如何したのだろうか?
500ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/02/14 17:39:12
>494 (武人口調のどなたか)
ようこそ…貴重なご意見感謝する。
詳細をここで書く事はせぬが、こういった事に関して
気持ちと立場、どちらを選ぶか問われれば、私はこの場では立場を選ぶだろうな。
それがヤーデ伯家の子息としての務めであると認識している。
ヴァイスラントはさぞ寒いだろう。
あちらにはホットストーンという防寒のクヴェルが有ると聞くが、
それを手に入れるまでは道中気をつけられるよう。

>495 (お侍さん)
まだ開かれていない地には、我々の想像出来ない文化を持つ人々もいるだろう。
>494がサムライと呼ばれる者かは私は存じないが、
もしそうであれば異文化との交流になるのだろうかな?

>496 (髪型)
思い切って、というのは髪を伸ばしてみる、
ないしはばっさりと切り落とす、という事だろうか。
分け目を変えてみるだけでは思い切ってとは言えぬかも知れないが、しばしば変えてはいる。
尤も、結局は気に入っている分け方になってしまうがね。
501ケルヴィン ◆MiasJadeK. :05/02/14 17:40:46
>498 (大事な人から貰った花でも〜)
止むを得ない事情の内容にも寄るだろうか。
樹氷の腕輪は滅多なことでは外すことなく身に付けているものである。
ただもし、甘いと思われるかも知れぬが、止むを得ずの事態に陥ったとして、
その時はためらうことも有るかもしれないな…。

さて…近頃不穏な空気がこの場に流れているが、
私個人には余りこの状況が好ましいとは思えない。
独断で行動したことをお許し願いたいが、茶室を用意した。
ttp://sagafro2.crown.cgiboy.com/
使い方は概ね総本部の茶室と同じだ。
他所では他のものとの折り合いも有るだろうが、こちらは自由に使ってくれて構わない。
喧喧囂囂とやりあうのも時には悪くないと思う。しかし余りここでやり過ぎないようにな。

以上だ、では一旦ここで失礼させて頂くよ。
502以上、自作自演でした。:05/02/14 20:14:35
伯太子様、500ゲトおめでとうございまーす
この場所も折り返し地点ですね。皆さまご感想をドゾ
503少年術士(13):05/02/15 11:03:42
ねぇ、ヨハン。何やってるのさ!
ここはもう《組織》でも無いんだから、もっと安心していいんだよ?
だいじょうぶ、君が心配することなんて無い。
いいから、君らしく頑張りなよ。僕は君にずっと居てほしいよ。
すこし君は不器用だよ……昔には僕の想像つかない事がたくさんあったみたいだし、しょうがないけど。
きにしなくて、うん、僕は、気にしなくていいと思うんだ。応援してるからさ、だから頑張って!
504以上、自作自演でした。:05/02/15 11:10:21
もちろんダメです(・∀・)

ヨハンともども消えろ♪
505以上、自作自演でした。:05/02/15 16:20:33
ヴァンはジニー編のがよかったな・・・
いや、もちろん歓迎だけど
506以上、自作自演でした。:05/02/15 16:29:47
ヨハン応援してるよ。
507以上、自作自演でした。:05/02/15 16:32:30
今応援すると自演乙ってくるからやめたほうがいいとオモ

頼むから、硬派にいこうよ
いるぽスレとおなじ轍を踏む羽目になるよorz
508以上、自作自演でした。:05/02/15 18:40:23
話し合いの場所ができたんなら
例え正論でもここで言うのは迷惑行為だと思いまつ
509以上、自作自演でした。:05/02/15 18:46:16
>>507-508
つまりお前らも荒らしということだな

こんな良スレを荒らすなよ!
510以上、自作自演でした。:05/02/15 18:53:50
あんな純粋な術師の少年が、斧持ってる押しかけ弟子に悩むことになるのか・・・不憫な・・・。
511ナルセス ◆QUELLWarfs :05/02/15 18:55:49
近頃は天気が悪い日ばかりだな。お陰で洗濯物が生乾きだ。

>478 (オート侯について)
世間的な評価はさて置き、個人的には奸物のイメージがある。
優れた知力と判断力を兼ね備えているが、それを活かす方法に潔さが感じられん。
「狡賢い」というやつだな。
乱世の為政者としては非の打ち所が無いのかも知れんが、
一個の人間としては欠落しているものがあると思うぞ。

>481 (デュエルに赴く時の気分)
「ちっ、面倒だな。何故術士の私が一対一で戦わねばならんのだ?」
デュエルせざるを得なくなった当初はこう思うが、
いくら駄々をこねても相手は待ってはくれん。
「こんな所で死んでたまるか」という心構えで戦いに挑む事になるな。

>482 (トリケラトプスに勝てる?)
鶏がらと伏す……? 何の事だ?
そんな得体の知れんものに勝てるかどうかなど判る筈が無かろう。

>488 (ヨハン大きくズレてる)
ヨハンはカツラを着用しているのか? ……ああ、その「ズレてる」とは違うのか。
そうだな……私もヨハンという人物についての詳細は全く知らんのだが、
ヨハンの話す内容に若干思う所はある。
とは言え、それについての相談等をこのスレでやられても困る。
それらはケルヴィン殿が用意して下さった>501の茶室で行う事にしよう。

>489 (添い寝やら子守唄やら何かして下さい)
嫌だ。何故だ。
私に癒しを求めても無駄だぞ。家族や親しい者にでも頼め。
512以上、自作自演でした。:05/02/15 18:57:48
遭遇記念age(´∀`)ノ☆*゚・*゚・
513ナルセス ◆QUELLWarfs :05/02/15 19:00:00
>492 (気合が入る行為)
ゆっくりと深呼吸をし、ある程度息を吐いた所で腹に力を込める。
これをやると精神が安定する事に加え、目の前の物事に集中出来る様になる。
気合が入る…とは少し違うかも知れんが、似たようなものだろう。

>493 (素だし!)
素…だし?
そちらの世界の料理に用いる調味料「ダシ」の一種か?

>494
何なんだ、その珍妙な語り口は。
サンダイル広しと云えど、その様な方言の存在は知らんぞ。…まあ良い。
お前の言いたい事は判らなくも無い。
しかし婉曲な言い回しばかりでは皆に通じぬ…下手をすれば誤解を生む恐れもある。
時と場合によって表現を使い分ける必要がありそうだな。
揚げ足を取る様だが「ヴァイスラン“ト”」だ。「ド」ではないぞ。

>495 (サンダイルに侍が?)
サムライ…と読むのか。
先程も言ったが、あの様な方言があるとは聞いた事が無い。
ましてやサムライというものもサンダイルには存在しない。……筈だ。
この広い世界、どこぞの一個人が趣味であの話し方をしている可能性も皆無ではないからな…。

>496 (髪形を変えようと思った事)
若い頃は旅や冒険の邪魔になるからと常に短く保っていたが、
本格的に引退してからは少し伸ばす様になったな。
と言っても、顔に髪が掛かるのが煩わしいので後ろで束ねているが。
少し長い髪型に慣れると切る回数が少なくて済むからな。
だが間違ってもネーベルスタンの様な鬱陶しい長髪にするつもりは無い。
514ナルセス ◆QUELLWarfs :05/02/15 19:02:53
>498 (大事な人から貰った花を樹のアニマとして使えるか)
ああ、使えるぞ。
どれほど美しい花で、どれほど大切に活けたとしても、花の寿命など高が知れている。
そもそも「本当に止むを得ない状況」ならば、その理由を話せば送り主も納得してくれると思うぞ。
尤も、私は常に火成岩の腕輪を携帯しているがな。

>480>501 (伯太子殿)
ああ、この頃は忙しくてな…。少々参っている所だ。
季節柄体調も崩しやすい。お互い多忙に感けて倒れない様に気を付けんとな。
>(不穏な空気)
確かに、少し妙な流れになっているな…。
私もこの場での醜い言い争いは御免だ。相談の場を設けて下さって感謝する。

>502 (折り返し地点、感想をドゾ)
私の立てたスレがここまで来た事は非常に感慨深い。
だが、折り返しの頃に妙な流れなっている事が少し残念だ。
無事に完走出来れば良いのだがな…。

>503 (少年術士)
……どこかで見た顔だな。ヨハンと親しそうな素振りも似ている。
ヨハンはヨハンらしく頑張れば良い…確かにそうだが、
未熟だからと諦めず、最大限の努力をすれば皆にも認められると思うのだがな。

>505 (ヴァンはジニー編の方が良かった)
ジニーの名が出てくるという事は、後世でジニー達と関わりを持つ事になるのか。
運命とは数奇なものだ…。
515ナルセス ◆QUELLWarfs :05/02/15 19:05:16
>510 (斧持ってる押しかけ弟子に悩むことに・・・)
斧を武器にする様な肉体派が術士に弟子入りするのか?
……そうだな。ある意味では師が不憫だな。
肉体派の奴は術が駄目と言うケースが殆どだ……術の何をどう教えればいいのか。
或いは教えても上達の兆しが見えて来るのかどうか…。

>512 (遭遇記念age)
この時間帯は人が多そうだからな。とりあえず、age助かるぞ。


改めて言う。ヨハンについて意見のある者は>501の茶室へ行く様に。
応援、批判、苦情、指摘、相談、ヨハンに関する意見なら何であってもだ。
誰も入室していなくともメッセージは残せる筈だからな。
私自身も前スレで見苦しい真似をし、住民に迷惑をかけた過去がある……。
もう二度と同じ事は繰り返したく無いんだ。

それじゃあな。
516少年術士(13):05/02/16 00:03:20
うーん、僕が答えちゃっていいんでしょうか…とにかく!呼びかけてくださった方、ありがとうございます!
その、とっても嬉しかったです。それだけでも…返しておきますね。
前の時僕が言いたかったのは、たてに………いえなんでもないです

……ソレ自体に意味なんて、ありませんでしたしね…

>504
駄目、ですか……どうしてですか?
そこでどうして僕とヨハンをセットにするんですか!

そうですね、僕は確かにヨハンと一緒にギュスターヴ様のお供をしてます。
しかし…僕とヨハンを一緒にしないでください!
突っ走るギュスターヴ様に平気な顔して着いて行くヨハンみたいな超人的体力なんて僕は持っていません!
むしろ自分で言うのも情けないですが、貧弱です!! あ、ヨハンもアレがあるか……でも、僕よりはなぁ。

僕がギュスターヴ様のお供なんて自殺行為なんです……夜の街なんて僕が行ってもしょうがないでしょう?
…ああ、確かに僕が居ないとあの二人は心配なんです! けど、でも………!

>505
うーん、言葉の意味は解らないですがとにかくすごい自信ですね。
…違いますか? あ、はい。うん。……実は、言ってみただけです。

ジニー編、ですか…ええと、ジニーというのは女性の名前ですよね。へん、へん……
へん 【編/▼篇】
(1)書物や文章などを内容からいくつかに分けたときに設けられる区分。章・節などより大きい区分。
(2)原稿を集め整理して一冊の書物を作ること。また、その編集。編纂。
(3)首尾の整った詩歌・文章。

…区分ジニーさんの僕? ジニーさん編集の書物の僕? ジニーさん詩歌、文章な僕…… …ううん?どれも…違うかな。
517少年術士(13):05/02/16 00:07:31
>510
少年なんて歳は僕しか居ませんよね、僕で良いでしょうか?
あ、自分で、「純粋な」だなんて思ってるわけじゃないですよ!……うん。うん。

それで、斧持ってる押しかけ弟子って……何の話ですか?
斧を使う人なんて周りには居ないけどなぁ……そもそも弟子だなんて僕がとれるわけも無いし。
……ふ、不憫って…別に僕はギュスターヴ様の元に送り出されたことも嫌じゃないですし…

……いえ、確かに一年しか先生に直接教えを乞うことが出来ず、
アノ鋼の十三世の元へ行くよう言われた時にそれなりにショックでしたけれど。
………でも今は、先生がなぜ僕を送り出したのかなんとなく解るし感謝……って、関係ない話になってしまいましたね。

とにかく僕は不憫じゃないです! ……何ですか、その38年後くらいを見越したような生暖かい視線は!

>514 ナルセスさん
………僕には諦めているだなんて見て判断できません! というか今はヨハンが見えません……どこいったのかな。
アニマを消して見えなくなっちゃうんだから、ずるいですよね……何やってるか想像するしかないんですよ!教えてくれないし!
……まったく、遊んでるなら教えてくれてもいいですよね? ねえ! そう思いませんか?! 

あ! ああ、感情的になっちゃいました……あの、すみません。
その、僕はあなたのことを少し、先生から聞いています。
遅くなりましたがはじめまして、こうしてお会いできるなんて……少し、驚きました。
……その、僕は、どのように……ナルセスさんには見えますか? あ、突然すみません、あの…人相見です。
先生からお話を聞いて、会えたら一番最初に訊きたいと思ってたんです。
……本当は僕がもっと大人でかっこよくなってからの予定……だったんですけど。僕の中で。
518以上、自作自演でした。:05/02/16 00:09:56
乙。
でも、ちょっと読みにくいです。
もう少し改行してもらえません?
519以上、自作自演でした。
噂には聞いているけど、見た事がない、でも手に入れてみたい
そんなクヴェルはありますか?