エンジェル・ハウリング〜握る小指〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
>190
そんなことを乙女に聞くのはあまり感心しないな。

ミズー・ビアンカはこの地上にかつて現れた中で最も優れた兵器であること、
そしてアマワが事実を語っていると仮定するなら契約相続者であること、
その2点を除けばまったく普通の、そう本来ならどこにでもいるありふれた
存在になりえたはずの、思春期の娘なのだから。


さて。ずいぶん昔に質問が無いかと聞いた覚えがあるのだが、こんなハガキが届いた。

「ウルペンとアストラとの間には夫婦関係に関する合意があるのでしょうか、
 それとも意識不明のアストラをウルペンが持ち帰って勝手に『妻』と
 呼んでいるのでしょうか。気になって眠れません」
 住所不定&職業秘密のM・Bさんからのお手紙だ。

……神秘としてはあまり面白くない上に奥深いものでもなさそうだ。
調査はしない。
やっと規制が解除された・・・これも偶然?まあ、どちらでもいいことね。

>180
そう?あなたにとっては意外なのね・・・あなたの言うとおり二人旅も悪くはないわね。
これをきいたらジュディアはなんていうかしら(微笑 皮肉を返す表現を考えないと・・・

どこかの変態の期待通りにするつもりはないし、わたしは薔薇と決まっているのよ。
わたしは、「薔薇」アストラは、「牡丹」。この間には百合なんて花が入る余地はないの。
姉とわたし・・・どちらかが消えてしまったら、ひとりでは絶対に生きていけない・・・
牡丹と薔薇の姉妹は・・・二つの花が咲き誇ってこそ、輝きを放ち続けるわ。
だから薔薇にとっての牡丹は永遠・・・牡丹にとっての薔薇も永遠・・・
わたしたち姉妹には帝都の変態にはわからない絆で結ばれているのよ。

>187
そうね・・・あなたの言うとおり一時期きわどいぐらいに下がりすぎていたわね。
一応のお礼でもすれば、あなたは満足かしら?それとも他に何か望むものがある?

前にも行ったと思うけれど、アレは下から順番に硝化していくものじゃないの。
書き込みの時間がそれを決定し、スレを虚無へと引き込んでいく・・・。
だから、あなたたちは心配しないで。わざわざあげなくてもいいのよ。
でも、187の気持ちはありがたく、うけとっておく。それだけで、わたしは満足しているわ。
たまにあなたの言っていることが理解できないのは僕が馬鹿だからですね。
ごめんなさい…失礼しました。
人は、語るのを止めたとき、どうなりますか?
>195
人ではなくなる。

語るのに声を要するとは限らない。剣で語っても良い、それぞれさ。

けれども、何も語らなくなってしまえばそれは人の世から離れてしまうことを意味するのさ。
>190
あのね・・・乙女はいつでも心にガラスの靴を持った永遠の16歳なのよ。
それに、そんな身の毛もよだつようなことできるわけないでしょう!?
あなたわたしを馬鹿にしているの?そんなに自傷癖を主張するんだったら、
あなたの望みを存分にかなえてあげてもいいわよ。
そうね、190は致命傷という言葉を知っているわよね?もちろん、それが
二つに分けられることも気づいているわね?あなたにその二つの選択を
させてあげる。治療できない傷か、命に関わる傷・・・どちらがあなたの好みかしら?

>194
うう・・・それはわたしも反省しているわ。知名度はあると思ったんだけど、
どうやらわたしの計算は最初からずれていたようね・・・。
わざわざわたしがタネを明かすのは気が引けるわね・・・・
だれか194に教えてあげられないかしら・・・。でも、それは無理でしょうね・・・。
だから、わたしがヒントをあげるわ。これで検索してちょうだい。
ぶしつけかもしれないのは最初に謝るわ・・・。ヒントは「サイフステーキ」
もうこれは話題にしない。取り合わない。これ以上やっても意味がないもの。

>195
そうね・・・語ることをやめた学者に用はない。語ることをやめた教祖に意味なんてない。
語ることをやめてしまった作家に価値はない・・・・。
人の持っている心を捨てるようなものね。人は語ることによって認識を得てきたの。
認識を持たない、共有できない人間なんて心がないのと同じこと。
心が飲み込まれて無機に硝化してしまった人間は・・・どうなってしまうの?
マグスの言うとおりそれは人間ではないわね。じゃあ、人間でない未知のものってなに?
わたしにはわからない・・・いえ、誰一人としてその答えを知っているものなんて
いないのかもしれないわね。未知のものをわたしたちは想像してそれを怪物と呼んだ・・・。
わたしたちは人間ではないなにかを怪物と呼ぶべきなのかしら?
>185
とばしてしまったわね・・・ごめんなさい、借りはあとで返すから、
見逃す努力をしてちょうだい・・・。

それは違和感ありすぎるわね・・・。自由も希望もあそこには不釣合いな言葉。
いえ、希望はわたしたちだけになかったものね・・・。
あそこの愚かな住人たちは常に希望を抱いていたのかもしれないわ・・・。
ただ、希望が希望でなくなって妄想に変化したとき、
何かが変わってしまったのでしょうね・・・。
わたしにはその瞬間を想像できない。でも、あの妄想の町の住人は
歴史を持って妄想を実現させようとしてきたのは確かね。
なぜ彼ら彼女らは、妄想を実現させよう打なんて考えたのかしら?
誰だって馬鹿げた発想と思うに違いないわ・・・。
199194:04/04/13 00:13
いや別にそのレスのことに限って言っているわけではないのですが…
…やはり馬鹿は去ります。
なでなで。
201以上、自作自演でした。:04/04/13 15:25
★☆幼稚園タレントの握手会☆★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1081788907/
おいしいパンを作りました。どうぞ。
>199
そうね、おそらく理由は3つ。一つ目はネタバレになるようなことを言うとき、
あえて、わかりにくくしているの。二つ目はあまりにもくだらない理由。
良い例が>193のような場合。そして最後はただ単にわたしが愚かなだけね。
>199は決して馬鹿じゃないわ。あとで読み返すと意味のわからないことを
ちらほら行っているときもあるの・・・・。これは完全にわたしのミス。
あやまらないといけないかしら?わざわざわたしが199に頭を下げるなんて、
シャクに障るけれど、わ、わたしはあくまでも>1で言ったとおりのことは
するつもりよ。だ、だから、謝罪ぐらいはしてあげるわ。

>200
なによ。わたしを慰めているつもり?つまらない同情の慰めだったらやめてちょうだい。
つまらない同情が悪い気分をさらに悪化させるだけ。わたしはそこまで惨めじゃないわよ。
あなたの気持ちは正直わからないし、興味もない。同情なのか、ただ慰めたいのか、
謗っているのか、嘲笑しているのか・・・わからない。だけれど、わたしにはあなたが
嘲笑しているようにしか見えないわ。わかっているわよ。自分で認めているわよ。
こういうのって被害妄想と言うのでしょう?あなたはわたしを慰めるつもり
なんでしょうけれども、どうしてもわたしの感性が納得できないの・・・
ごめんなさい・・・

>202
あら?ご苦労様。感謝はしないけれど、頂かせてもらうわね。
202は・・・パンをよくつくったりするの?変な顔しないで。ちょっとした好奇心よ。
そういえば・・・わたしはパンなんてつくったことがなかったわ・・・
パン作りなんて、どうってことのない作業なのでしょうね・・・
だけれど、そんな簡単なことでも、普通のことでも、わたしは詳しく知らないの・・・。
小麦粉を全力で殴りつければよかったのかしら?な、なによ!おかしなことでもある!?
おかしければ好きに笑ってちょうだい!

それと、パンの味・・・悪くはなかったわよ・・・。
牡丹と薔薇の姉妹…やたらとゴージャスで某化膿姉妹のようですね
肩もみもみ。
いくら美味しいものでも、食べごろを逃すと、買い手が付きませんか?
>206
ミズーもジュディアも美味しくないと思うぞ。
>204
そう?あなたはそう思うのね。でも、残念ね。わたしはそんなにあまくわないわよ。
ゴージャスだなんてわたしたち姉妹を語るにはまったくものたりないわ。
あんなゲテモノみたいな姉妹と一緒にするなんて許せないわね。
ゲテモノみたいな姉妹はイノシシ野郎とでもよろしくやっていればいいのよ。
(以下、不適切な表現が続きますのでカットさせていただきます)

というわけで、このはなしはもうおしまい。これがなにか理解できないでしょうし、
それ以上に意味がないわ。

>205
ちょっとなにするの!?わたしに気安くさわらないで!わたしはあなたとはまったく
違う領域にある存在よ。もし触れることができたとしてもわたしはあなたを傷つける。
それもとても容易に、すばやく、適当に・・・。わたしの知っている距離なら、
なおさら。死の恐怖を味わうまでもなく一撃であなたを殺すことができるわね。
それとも、死の恐怖を味わいつつ死んでみる人生を選択する?

それを聞いてもあなたはわたしに触れようとするの?
今回だけは許してあげる。もうわかっているでしょうけれど、次はないわよ。

>206
そうね、なかなかあなた商売上手のようね。わたしあまり交渉ごとが得意ではないけれど、
あなたの言っていることには納得できるわ。食べ物だけじゃなく、
どんなものに買い時があるわね。たとえば、情報。古くなった情報は買い手が付かない。
逆に、依頼して得たばかりの情報はとても貴重ね。だから、情報屋の伝はいつでも
確保しておくと、身の安全と目的の達成には役立つわ。すこし話がそれてしまったけれど、
これは商売の基本ね。高く売れるとき、すこしばかり売り手が得を
するようにしなければならないけれど、相応の価値で交換するの。
わたしも商売ができそうな気がしてきたわね。ジュディアにいったら笑われそうね・・・。

>207
問答無用ね。出よ!
>>208
ゲテモノだろうと二人生きてそろってるだけで某姉妹が羨ましいミズータン萌
許さなくてもいいよ、殺されます。
そこまでもまれたがらない人はあなたがはじめてですから。
あなたを気持ち良くすることが出来なかった、俺の不手際が招いた結果。
肩をもむことだけが俺の取り柄だけど、それが拒絶されるのであれば仕方がないです。
211黒衣 ◆JxC/OUAtPQ :04/04/18 03:28
……………
人は、世間という荒波にもまれて、強くなりますか?
他人を妬ましいと思う事がありますか?
身近な人ならたとえば誰?
>209
そうね・・・あなたの言っていること・・・認めたくないけれど、認めるわ。
認めてしまえばなんでもない。そんなことに戸惑って右往左往していた自分が
今思えば馬鹿だったわね・・・。生きて、姉と二人で生きているすがたを、
ジュディアに自慢してあげたかったわね・・・。彼女、家族なんていないじゃない?
だから、これだったら、彼女の鼻を明かすことができそうだったのに・・・
ゲテモノ姉妹をうらやむだなんてわたしもそろそろやきがまわってきたわね。
殺人精霊と同じところへ行ってみようかしら?そうしたら、また一緒になれる・・・。

>210
おもしろい回答ね。だけれど、わたしは少しばかり賢くなったつもりよ。
常套手段なんてものをあまり信じていなかったけれど、信じるようになったの。
あなたの不手際ですって?冗談を言わないでちょうだい。あなたははじめから
わかっていたんでしょう?わたしがどういう行動に出るのか。どういう回答をするのか。
確実な予測はできないでしょうけれども、ある程度の予測はついた。そうなんでしょう?
あなたは肩揉み屋なんて廃業して、インチキ調査会の手駒にでもなったほうが
あなたの適正にあった仕事なんじゃない?わたしの言っていることが真実であるか、
それとも虚実なのか、信じるも信じないもあなた次第ね。
ビアンカ、ってイタリア語で白、って意味らしいですね。

とてもじゃないけど、ミズーにはそんなイメージ(ry
>215
前スレより。
91 名前:白い服のミズー ◆MIZUBXB6 [sage] 投稿日:02/09/07 21:16
92 名前:白い服のミズー ◆MIZUBXB6 [sage] 投稿日:02/09/07 21:20
93 名前:白い服のミズー ◆MIZUBXB6 [sage] 投稿日:02/09/07 21:28
94 名前:白い服のミズー ◆MIZUBXB6 [sage] 投稿日:02/09/07 21:30
97 名前:白い服のミズー ◆MIZUBXB6 [sage] 投稿日:02/09/07 22:02
99 名前:白い服のミズー ◆MIZUBXB6 [sage] 投稿日:02/09/07 22:41
100 名前:白い服のミズー ◆MIZUBXB6 [sage] 投稿日:02/09/07 22:42
あー……ミズーさんや、メシはまだー…かいのぅ…。
おいしいものを食べると幸せですよね。
殴ってメメタァって音出してみて
さて・・・今日も返すわね。それだけなんだけど・・・

>212
どうなのかしらね? 正直わたしにはわかりかねる事柄だわ。
結果として世間の荒波にもまれたところで何も変わらない人間もいる。
逆に人並みに自立する人間もいる。わたしはそれほど世の中を経験しているとは
いえないけれど、知りうる限りではそんなところね。

わたしは・・・どうなのかしらね?すこしは世間の荒波で強くなったのかしら?
わたしのケースは世間の荒波と表現するより、出会いによって変わることができたと
言うべきね。こんなことを言うと、わたしの知らないところで、あのふざけたマグスが
「自分は正しかった」とふざけた笑みを浮かべるのでしょうけれども気にしないわ。

>213
妬ましい?あなた難しいことを言うのね・・・。うらやましいと憎い・・・
それはとても似ていて、両方紙一重のところにある心情。相手が自分より幸せなところに
あるのを憎む気持ちといったほうがいいわね。

まあ、話が少しそれてしまったけれど、うらやましく憎むような相手はいないわ・・・。
うらめしく殺してやりたいと、こころのなかで呪い殺そうとおもう相手だったら
両手の指ではたりないほど、あまた存在するのだけどね・・・・。
うらやましいだけの人間だったら、それこそ星の数ほど・・・・道を歩く親子、
仲のよさそうな老夫婦、娘を愛し続ける義父と娘、それから目の細いギャング・・・
うらやましがったところでどうしようもないわね。だからわたしは前に進むしかない。
この世から許されざる力を使ってね。
それでも肩もみもみ。
このド素人が!!

って思うときはどんな時ですか?
>215
・・・・そう、そうなのね・・・・わたしのイメージにあわないですって!?
ここで215を一発殴って終わりにしようとも考えたんだけれど、それでわたしの
気がとても収まりそうに無いから、言い訳をくどくどしてあげる。
まあ、たしかにハート・オブ・レッドライオンだなんて誰とも知らない他人は
わたしのことを呼ぶわね。そのようにわたしの髪は紅い炎のようだけれども、
こころは初雪の純白に決まっているじゃない?わたしの行動を見れば一目瞭然ね。
行動を見ても信じられないのなら、信じなくてもかまわない。好きにしてちょうだい。
あなたの理解なんてどうでもいいわ。ただ、言われてそのままが気に食わなかっただけだから。

>216
http://www.platon.co.jp/~hide/lupin/R3_temp.swf?inputStr=%82%C8%82%A9%82%C1%82%BD%82%B1%82%C6%82%C9%8Fo%97%88%82%C8%82%A2%81H

>217
まだよ。次の食事まで12時間。たった半日我慢すればそれでいいわ。
・・・・って、なんのことよ!自分の食事なんて自分でどうにかしたらどうなの?
わたしはね、自分のことを自分で処理できない足手まといな人間が嫌いなの。
どうしても自分でなんとかできないんだったら、わたしにたよらず、
ものずきな慈善事業をいとなむお金持ちにでも媚び諂うのね。それとも、これは
わたしに対する陰湿ないやがらせ?どちらにしても、わたしに喧嘩を売るんだったら、
もうすこしもっともな理由をつけてからしてちょうだい。怒りすら湧かなくて、
あなたを全力で叩きのめせないじゃない?もっともあなたにその気があればの話ね。

http://www.ad.il24.net/~alps/narikiri/test/read.cgi/TheNorthWind/1065975212/458
>218
そう? ありがたいとは思うけれど、わたしは何を食べてもあまり幸せを感じないわね・・・
ここ最近、まともなものを満足に食べていない生活なんて、していないからかもしれないけれど、
それほど食べ物に執着しないわ。それに、程度にも寄るでしょうけれど、
食べ物に執着するなんて、あまり、きれいなことじゃないでしょ? 
考えても見なさい。一緒に食事をして、食べることだけに執着するような人間、
好きになれる? 少なくともわたしは嫌。食事に執着するなとは言わないわ。
そういう人間は一人で食事をしてもらいたいわね。

>219
はぁっ!? それはなにかの皮肉? ベスポルトの謎かけをはじめて聞いたときのような衝撃ね。
何かよくわからないけれど、お言葉に甘えさせてもらってあなたを殴ってあげる
メメタァ!メメタァ!メメタァ!メメタァ!メメタァ!メメタァ!メメタァ!メメタァ!
メメタァ!メメタァ!メメタァ!メノタァ!メメタァ!メメタァ!メメタァ!メメタァ!
メメタァ!メメタァ!メメタァ!メメタァ!メメタァ!メメダァ!メメタァ!メメタァ!

・・・・・・・・・・・さて、上の中に間違いが二つ、あなたは見つけられる?
>221
まだ三文芝居を続けるつもり? わたしはあなたのくだらない芝居に付き合う寛大さは
持ち合わせが無いの。あったとしてもわざわざ提供しないでしょうけれどね。
そこまで肩もみ芝居を続けたいんだったら、別の人間にでもするのね。
ベスポルトや帝、それにオニキス×4にしたらどう?とても喜ばれるんじゃない?
その後のあなたの身は保障しかねるというのを忘れないでね。

>222
先に言っておくわ。222おめでとう。ただ、それだけよ。

そうね・・・何をするにも戸惑う人間を見るとイライラするわね。
わたしのいるような場所は危険な場所。そこで一瞬でも迷えば、それは致命的な
敗北、死につながることになるわね。どんな障害でもそれに打ち勝つだけの
強さがあればそれで十分だけれど、戸惑えばそれがすべて霧散してしまうの。
強さは訓練で学べるけれど、心の戸惑いだけは、経験でしか学べないわ。

でも、殺人の戸惑いと嫌悪だけは絶対に忘れてはならないわ・・・。
でないと、心を硝化させることになるわね・・・。
レス読んでますけど、
正直なところ致命的になりきりに向いてないキャラだなミズーは。
でもまあガンガレ。りんごジュースあげる。
よくサリオンはミズーより先にベスポルトの元にたどり着いたよなぁと思う。
やっぱ地の利がない分ミズーは不利だったのかい?
ってまぁ、勝負してたわけじゃないが……
8巻で人精霊が増えたことについてなにか
230黒衣 ◆JxC/OUAtPQ :04/04/29 02:47
……………
>227
向いてないですって?だからなんだって言うの?そんなことに興味は無いわ。
つまらないもので興味を持たせようだなんて、あなたにしては上等だけれど、陳腐ね。
のども渇いていないし、りんごジュースなんていらない。
わかったらとっとと失せてちょうだい。目障りよ。

>228
さあね?なぜかしらね。あなたの言うとおり元警衛兵のほうがわたしより
帝都の地の利があったことは確かね。でも、あんな無茶なときに、本当に
地の利なんてあったのかしら?彼も一応はフリウ・ハリスコーとおなじ、
お尋ね者よ。だから、あのときベスポルトをまっすぐ探しにいけたとは思えないわ。
だったら、もう答えは出たようなものね。偶然の力が働いた・・・
そう考えるのが妥当なところでしょうね。

そういえば、あの場におまけのファニクもいたわね。だったら、
わたしがどうかしている間にファニクがあの元警衛兵を誘導したの可能性もあるわ。
まあ、これにしても偶然の力かもしれないけれど・・・・。

>229
あの場所、かつて栄華を誇ったイシィカルリシア・ハイエンドがあった場所が、
硝化の森と同じ性質の場所になったから、あの人精霊が現れたと考えるのが妥当ね。
たしかにあれがたくさんふえると、鬱陶しいだけの頭痛の種。でも、もっと重要なことは
人精霊があの場所で生まれたということ。本来精霊が生まれるところは硝化の森の最奥。
かつて、人々はそこにウルドプライトやイシィカルリシアのような魔神が、
存在すると考えた・・・。つまり、かつて帝都があった場所は精霊の生まれる場所に
なったということね・・・。世界は奪われて硝化し始めた・・・。硝化の森は
奪われてしまった世界の成れの果て。そして、その硝化の森は年々その大きさを拡大している。
硝化してしまった世界は取り戻せるのかしら?
>>231
指名手配されてるとはいえ、サリオンの方が
主犯格のミズーたんより余裕があったからでそ。
わざわざ人の気を引く行動をとらなければ、彼はただの警衛兵その1だし。

ミズーたんの飲み残しのりんごジュース、間接キスでさらにウマー(゚Д゚)
スレイヤーズvsオーフェンの文庫化まだぁ?
>232
どちらにしても偶然よ。馬鹿馬鹿しいかもしれないけれど、偶然で片付けるしか
この状況を的確に説明できないの。

ちょっと待ちなさい。いえ、やっぱりいいわ。りんごジュースなんて
好きにしてちょうだい。でも、間接キスなんて言葉を使った代償を支払って
もらわないとね?間接キスの何が良いのよ?他人が口をつけたものなんて
不衛生とまではいかないけれど、好んで手をつけないわよ。
それとも、あなたの特殊な趣味?心底、興味ないけれど。

>233
よくわからないので出よ! ギーア、233を殺人ピアノがあるところまで連れて行きなさい。

>234
まだよ。一生かかっても出ないんじゃないかしら? 読みたい気持ちはわかるけれど、
そんなもの、求めていたら切がないわ。それに文庫化される予兆がないだけましよ。
世の中にはフェイントで発売のアナウンスがあっても、1年、2年と過ぎ去り、
もうでないんじゃない?なんて読者が考え始める物だってあるのよ。
フェイントされないだけ幸せね。もっと酷いものになると、
メディア展開&人気絶頂の文庫の売り上げで豪邸を建てたにもかかわらず、
さんざん数年かけて引っ張った物語から、3年たっても一向に新刊を出さない
悪名高い作家だっているわ。考えても見なさい。聖域の(上)から3年待たされるような
残酷な処置に耐えられる?それを思えばスレイヤーズvsオーフェンなんて気軽なものよ。
だから、騒がず慌てず待っているのね。
マリオに鋼精霊なんて強力な精霊与えるなんてよほど人材不足なんですかね
最近読書とかしましたか?
238黒衣 ◆JxC/OUAtPQ :04/05/02 22:43
…………
>>238
お客さん、注文の本が入荷しましたよー。

「帝都めぐり愛
 今明かす辺境出身者による帝都民との
 結婚生活の秘訣〜慣習から、夜の生活まで〜」
240以上、自作自演でした。
落とすわけにはいかん。