キャラネタ板でわらしべ長者を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以上、自作自演でした。
色々なキャラがお互いの私物を交換しながら1000を目指してみるスレです。

≪ルール≫
・他スレからのキャラハン大歓迎、ステハンも大歓迎
・書き込みが被った場合はレス番が先の人の書き込みが優先されます

書き込み例

1 ●●
「○○か、ちょうど欲しかったんだ。その代わりに△△を置いていこう」

2▲▲
「△△?切らしてたんだよね。引き換えに?んじゃ□□があるけど要る?」

という風に続けていきましょう。

***************************

では、ここに一本の藁があります。必要になった人はどうぞ。
3以上、自作自演でした。:03/08/15 12:42
ウワア なんておもしろそうなスレなんだー
4以上、自作自演でした。:03/08/15 16:24
藁藁
藁…誰がほしがるんだろう
6暗殺者:03/08/16 22:18
>1
おお、ちょうどいい。ターゲットを見つけたが武器がなかったところだ。いただこう。

では、代わりにこの拳銃を置いていくぞ。
7警察官:03/08/16 22:20
なくした拳銃のかわりにもらっていこう。

では、代わりにこの藁しべを置いていこう。
駄目じゃん!!!
9おじいちゃん:03/08/16 22:27
なーつかしいのう。昔バアさんと藁の上であんなことやこんなことを・・・ぐふふ
この藁は貰っていこう。代わりにワシの古い入れ歯を置いておこう
10トレジャーハンター:03/08/17 02:05
ん?この入れ歯…全部金歯じゃないか!これで億万長者だ!
そうだ、代わりにこの200kgの金塊を置いていこう。
価値あがりまくり
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
13どこかの王様:03/08/17 02:07
>10
ほう、金塊か。これで新しい王冠が作れるわい、よかったよかった。

代わりに王位継承権を置いておこう。
14野村さちよ:03/08/17 02:07
金塊が落ちてるじゃないのよ!これは貰うしかないわね。
代わりに私のブラジャー置いていってあげるわ
15野村さちよ:03/08/17 02:08
きいいいいっ!!王様にとられたわ!!
16野村さちよ:03/08/17 02:09
まあいいわ。王位継承権と交換でブラジャー置いとくわよ
17清掃員:03/08/17 02:22
げーきったねーブラジャー。ゴミだなこれは。捨てよう。
こんなところにゴミを捨てる奴がいるなんてけしからん!
小さなゴミ箱を置いておこう
18大学生:03/08/17 08:54
そういえば俺の部屋ゴミ箱無かったな、貰っておこう。

代わりは・・・高校の時の教科書で良い?もう要らないし
(・∀・)ノ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦オチャドーゾ
名無し的にはちゃんと設定のあるキャラに来てほしい
21灰色のガンダルフ:03/08/20 00:44
ふむ。高校のときの教科書、とな?
標準語でもエルフ語でもドワーフ語でもかの国の言葉でもないな。
なかなかに興味を惹かれる代物じゃ。持ち帰ってじっくりと研究することにしよう。


ではわしはこの指輪…………ではなく、パイプ草を少々おいていこう。
ホビット庄でもこれほどの極上品はなかなか手に入らぬぞ。
パイプ草欲しいな
変わりにエトルリアのキャバクラ嬢あげるからさ
23高見盛:03/08/30 12:26
キャバクラ嬢、確かに頂きました。
代わりにこのまげを・・・ポイッと。
24姫発:03/08/30 13:34
ここ他スレからのキャラハンOKだよな?
おお!まげか!頭につけてみようかな。
ではこの桃を一つどうぞ。
25イザナギノミコト:03/08/30 15:53
>24
桃か、ありがたい! ヨモツシコメどもよ、これを食らっていろ!

か、代わりのこの、禊の時に使った歯の欠けた櫛を置いて行くぞっ
逃げろーーーっっっ
26:03/08/31 02:08
なぁーに、このきったない櫛ー。
まぁ、いっか。ちょうど無くしちゃったトコだったし、もらってこー、っと。

代わりに、この折りたたみナイフ置いてってあげる。
どうせ、もー持ってても仕方ナイし、私には必要ないしィ。  
                        ・・・・・・んじゃ、ポイ、ッと。
27楠見ショウ:03/08/31 03:13
ナイフ、か・・・もう二度と新しい物は手に入ることは無いんだよな・・・
ABCウイルス・・・俺はあの時の惨劇は知らないけど・・・・これはもらっていくよ。

 そうだな・・・特製カレーライスじゃ駄目かな?

 それと・・・・あの世界の文明の崩壊から5年、ついに俺達、前橋キャンプでは日本で初めて
鉄道を復活させることに成功しました。

 今は・・・前橋〜東飛白間と、前橋〜新潟間が開通してる。
 これは・・・日本の、いや・・・三日熱で死んでいった56億人以上もの人々の、俺達に頑張れって、
俺達の代わりに長く生きてくれっていう願いがこめられたこの世界の希望の象徴なんだ。
 その・・・乗車券も併せて置いておくくよ。

 他の世界のあんた等には必要無いものかもしれない。 
 でも、カレーは人を元気にするし・・・この切符には数多くの命の叫びがこめられてる。
 大切にして欲しい。
28近藤武巳:03/09/01 16:58
>27
・・・ABCウイルス?ぶ、文明の崩壊??
よくわかんないけど、大切なものなのか。
カレーは寮の友達に分けてあげるか・・・切符はどうしようかなぁ?

所でさ、さっきからずっとこの猫ついて来んだけど、誰か飼い主探してやれないか?
29所ジョージ:03/09/01 20:50
>28
ん?何?所さんに猫くれるの。あんがと。

んじゃお返しにダーツの旅をプレゼント。
30以上、自作自演でした。:03/09/02 02:40
age
31岳画殺:03/09/02 22:49
ふむダーツの旅か 興味深い、頂くとしよう。

替わりのものか、そうだな・・・ではこの髪留めをおいていこう。
大事にするがよい。
32以上、自作自演でした。:03/09/03 14:40
 
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |  髪止めもらっちゃった!
    |::::::::::   (●)     (●)   |   じゃあ、代わりに古木おいてくから使ってよ。
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
33確にもらったぜ
34ドリアン ◆shmiVtTcO2 :03/09/03 22:59
ふむ、古木か。燃料に丁度よさそうだ
代わりにこのアラミド繊維内蔵のライターを置いておこう
35以上、自作自演でした。:03/09/04 22:27
age
36ソル=バッドガイ:03/09/06 07:41
火、火・・・、おっ、こんなところにライターが・・・
んじゃ代わりにこの「封炎剣」を・・・ん?
37ユフィ=キサラギ:03/09/07 00:13
(パシッ!)

うわーい!やりやりっ、おっちゃんの剣もーらい っと!
うひゃー、これってケッコー珍しい代物なんじゃないの!?
ん〜〜・・・ただ盗ってくのも気が引けるよなぁ・・・・・・
んじゃあさ、特別にこのユフィちゃんのマテリア詰め合わせセットを贈呈しま〜す!
 めちゃめちゃ成長させてコンプリートしまくってんだからね!大切にしてよっ!じゃ!!

(シュパッ!)
ほぅ・・・・「まてりあ」とな。
これはめずらしいものじゃ。
ふむふむ・・・かわりのものをおいていくのじゃな?
そうじゃな・・・・わらわの着物を1着置いていくとしようかの。
39チャチャ
「あっ!セラヴィー先生、あんなところにきれいな布が落ちてるのー!」
「ふむ・・・どうやらこれは着物というものらしいですね。」

「もって帰って洋服新調してもらおーぜっ!!チャチャ!」
「じゃあ、代わりにこの犬を捨てて行きましょうか。
  ふわふわのもこもこですからね。可愛がって下さい」

「し・・・しいねちゃん!?」