+ 御前茂名小学校 +

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いいんちょ
ここでは、御前茂名小学校の5年生になってもらいます。
最終的に学級会を開くことを目的に進めていきたいと思います。

まず参加したい人は、「挙手(←名前欄に入力)」をしてください。
挙手した人に対して僕が、誰になるかを指定をしていきます。
以降、そのまま指定した人になりきってもらいます。
この場合、簡単な特徴のみ説明しますが、その説明以外は自分なりに進めていってください。
なお、老若男女・その他関係なく指定します。
それと、トリップをつけるかつけないかは各自の判断で。

指定された人は小学校5年生として振る舞い、清く正しい小学校生活を送ってください。

最後に、このスレのルールとして
・スレにいる人は、名無しさん以外は基本的にみんな小学校5年生です。
(質問する場合は名無しでお願いします)
・細かいことは気にせずに、成り行きに身を任せて進めていきましょう。
・みんな仲良く(ケンカは程々に)
・いじめカコワルイ

そのうち先生も募集していきたいと思います。
2いいんちょ:03/04/07 22:54
とりあえず2
ドドドドド忘れ。
4いいんちょ:03/04/07 23:04
>3
そんなに焦らないでも、忘れ物をしたときは
すみやかに各教科の係の人に言ってください。
体操着を忘れたときは見学か、他のクラスの人から借りて来てください。
借りた体操着は臭いをかがないこと。それがマナーです。
5挙手 ◆USghr5aMsM :03/04/07 23:08
とりあえず参加したいので。
6いいんちょ:03/04/07 23:12
>5
【渡辺 俊(わたなべ しゅん)】男
ゲーマーです。新しいゲームが発売された次の日は
必ずと言っていいほど休みます。そのゲームが
おもしろいかおもしろくないかは、彼が休んだか休んでないかでわかります。
そんな彼が最高と称えているゲームがあるのですが、教えてくれません。

では、これからよろしくお願いします。
7挙手:03/04/07 23:17
参加します
8いいんちょ:03/04/07 23:19
>7
【寺島 松那(てらしま まつな)】男
彼は今年、北海道から引っ越してきました。
今までも何度か引っ越したことがあるようです。
今度は長くいられるといいなと言っていました。慣れてるとはいえ
せっかくできた友達と別れるのは、やっぱり寂しいようです。
変な名前、と言うと怒ります。気にしているらしいです。

どうぞよろしく。
9渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/07 23:28
じゃあ明日からこのキャラになりきるってわけですな。
ていうか私はもともとゲーマーだったりして…。

というわけで、これからよろしく頼むぜ!!
(もうキャラになりきってます。)
10寺島 松那:03/04/07 23:31
じゃあ僕もこのキャラになりきることにします。

>9
渡辺くん、よろしくね!
11いいんちょ:03/04/07 23:35
そんな感じでよろしくお願いします。

細かい決まり等はとくにありませんので
気楽に参加してもらえれば嬉しい限りです。
ちなみに雑談も推奨します。
12以上、自作自演でした。:03/04/07 23:35
13渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/07 23:41
>寺島といいんちょ

おう、よろしくな!
ちなみに、俺はこんなやつだ。
  、,__
  NVノハ∩
  (,,゚Д゚)ノ ←たぶん俺
  /   /
 、(ノ─┴‐、
 ||\    \
 ||\|| ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄||
14いいんちょ:03/04/07 23:43
>12
ガンダムについて詳しくはありませんけど、ザクですか…
世代は変わってもザクはザクのままというか
進化も進歩もしないような印象さえあるのですが
とりあえず、がんばってくださいとしか言えません。

しかし、なぜここでザクが出てくるのかが疑問です。
あなたはザクにどういったメッセージを…
15挙手:03/04/07 23:48
何処まで御付き合いできるか判りませんが……挙手!
16いいんちょ:03/04/07 23:51
>15
【大内 奈緒子(おおうち なおこ)】女
トレードマークのメガネがよく似合います。
頭も良いので、宿題を写させてと頼む人が多いです。
頼まれると断り切れない性格のようで、色んなコトを押しつけられてます。
だけど、そのたびに手伝ってくれる人がいるのは人徳でしょう。

そんなに構えたものではないので、気楽につき合ってもらえれば嬉しいです。


>13 寺島君
あぁ、そうだ寺島君、この前借りたおすすめゲームなんだけど
いつになってもエンディングにたどり着けません。バグですか?
初心者にも越せるゲームを教えてください。
はい、ありがとうございます……それでは……。


寺島くん、渡辺君、そしていいんちょ。これからよろしくねっ!
18いいんちょ:03/04/08 00:19

まだまだ参加してくれる人を募集していますので
少しでも興味があれば「挙手」をお願いします。

質問雑談なんでも受け付けていますので
みなさんよろしくおねがいします。
19挙手!:03/04/08 20:50
するぞゴラァ!
20いいんちょ:03/04/08 20:57
>19
【瀧山田 太郎(たきやまだ たろう)】男
とてもしっかりしていて、頼りになります。
長男だからでしょうか、下級生に対しても面倒見が良いのです。
同じ学年からも兄貴扱いされています。
好きな言葉は「禁断の果実」ということらしいのですが…
最近八百屋さんに憧れています。

挙手ありがとう、これからよろしく。
21挙手:03/04/08 20:59
いいんちょー!ハーイ♪
名前と特徴を覚えるのが大変だなぁ……
ハーイ!常にメル欄に大まかな特徴を書くというのはどうでしょうか?
『ゲーム好き』とか『眼鏡っ娘』とか。
24いいんちょ:03/04/08 21:09
>21
【笹山 桃世(ささやま ももよ)】女
いつもかわいい服を着てます。しかもちゃんと似合っているのが凄いです。
フリルの付いた服が気に入っているらしく、一週間のうち5日は
そんなようなヒラヒラした服を着ています。(好きな色は水色)
たまにフランス人形のような服を着てくるのはどうかと思います。

よろしく、桃世さん。

>22
逆に返すと、名前と特徴以外は自由なので
それ以外のことは、自分で好きなように振る舞ってもらいます。
みんなそれぞれの個性が出てくれれば良いと思っています。
25瀧山田 太郎:03/04/08 21:12
ま、一年仲良くやってこうや!

>20
おう、いいんちょ、またクラス一緒になったな。
今年も一年学級委員がんばれよ。
26挙手:03/04/08 21:16
やってみようかな
27いいんちょ:03/04/08 21:17
>23
それ、わかりやすくて良いですね。さっそくやってみます。
こんな感じですか?

>25 瀧山田君
そうだね、今年もよろしく。
今年も僕は委員長なわけなんだけど、きっと来年も委員長かもしれないね。
瀧山田君は何か係りや委員会はやらないのかい?
28笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/08 21:21
今日から新学年♪ガンバロー!!
あたしの席はどこかなっ?
29いいんちょ:03/04/08 21:21
>26
【松山 京介(まつやま きょうすけ)】男
なんだか「お坊っちゃま」というような雰囲気を持っています。
常にマイペースなので、周りがイライラする時もあります。
しかし憎めないキャラなのか、今では「王子」というあだ名がつきました。
給食を食べるのが遅いので、いつも給食係が早くしろと急かしてます。
(しかし、残さず食べているのは感心します)

これからよろしくお願いします。

今日の給食は納豆でしたが、僕は辛かったです。
宣伝までして盛り上げたいですか?
31笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/08 21:28
>30
あー、そういえば今は選挙のシーズンなのね。
宣伝カーが今日もすごかったもんね。
でもあたし達選挙権もってないから学校の周りでヨロシクって言われたって困っちゃうわよ!ねぇ?
とりあえず、おまいらのあだ名があったら教えれ。
33いいんちょ:03/04/08 21:38
>28 笹山さん
こんにちは、今日もなんだけすごい服を着ていますね…
それは、お店で売ってるんですか?それとも手作りでしょうか?
いつも思うんですが、それって誰かに影響受けてます?

>30 宣伝
はい。宣伝をして、それでここに興味を持ってくれたなら僕は嬉しいです。
何も見向きされないよりも、見ていてくれるということでやる気が出ます。
学芸会だって、親や友人が見に来てくれると思うだけで興奮もしますし
がんばろうとも思います。そんな気分が心地よいとも思っています。
盛り上がって楽しければ、楽しくなれば、僕は満足です。

>32 あだ名
その名の通り「いいんちょ」です。
ひねりも何もありませんが、昔からいいんちょと呼ばれてます。
それよりも昔は、ただ名前に君付けで呼ばれていました。
つまり僕は、特徴がない……? おもしろみが、無い人間………なのか?
>ALL

気になるコって、いる?
35挙手:03/04/08 21:44
ハーイ!
私も参加ー!
36挙手:03/04/08 21:45
わたしってどんな子?
37松山京介:03/04/08 21:49
それじゃあ宜しく・・・
委員長、瀧山田君、笹山さん、寺島君、渡辺君
・・・で、今の所全員かな?

>29 委員長
納豆はかき混ぜればかき混ぜるほど旨みが増す・・・と聞く。
それで今日も食べ終わるのが遅れたけど・・・

>30
うん。
いや、どうだろ?

>32
あだ名・・・?
みんな好き好きに呼んでて、まあそれでいいかなと。
「王子」と呼ぶ子は少ないよ、かなり。

>34
いない・・・ような気がする。
もっとも、いたところでうかつには教えないけど。
38以上、自作自演でした。:03/04/08 21:52
p
39いいんちょ:03/04/08 21:56
まず先に挙手してくれた人から…

>36
【山田 芽衣(やまだ めい)】女
明るい人なんですがmなんかやたら気が強いです。よく男の子ともケンカしてます。
一学年上にお兄さんが居るのですが、似てません(お兄さんは静かな人です)
ケンカふっかけてきても、自分が負けそうになると泣き出します。
何度僕はそれそれウソ泣きだろうと…よく泣きますが、それ以上によく笑っています。

>37
【坂田 流美(さかた るみ)】女
山田さんと仲が良いです。そして、彼女も気が強いです。
クラスではこの二人が一番強いような気がします。
転んだ低学年の子を保健室に連れていった所を目撃した事があります。
けっこう優しいところもあるのですが、人が見てるとそんなところは見せません。
たんに照れ屋なだけなのかも知れません。


>34 好きな子
そんなことは、そんなことは僕には答えられません。
いや、僕は気になるというのがどういった意味か…
色んな意味で気になるコはいますが、どれをどう言ったら良いか……
あ、委員長として、クラスのみんなが元気で過ごしているのかは気になります。
別に逃げた答えとかじゃないですよ。実際みんなの事はちゃんと気になってますし…ハイ。
40笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/08 21:59
>32
うーん。みんな桃世って呼ぶよ♪
たまにママが「桃ちゃんv」って呼ぶけどね。
でもあたしももう11歳になるんだから桃ちゃんなんてやめてほしいのよねぇ。

>33 いいんちょ
なーに?いいんちょセクハラー!人の服装ジロジロみちゃって!!クスクス。
服はママが買ってくれるからしいてゆうならママの影響かな!

>34
今は翼君かしら?ホラ!ジャニーズの!!
彼ってとってもカッコいいと思わない?
あたし部屋の壁にポスター貼ってるのよv 
それにもちろんCDだって持ってるわ!
あーあ、早く大きくなってコンサートに行きたいなぁー。

>35
あ、プリンスだわ。
41挙手:03/04/08 22:01
転入生です。。。
4236:03/04/08 22:04
ちょっといいんちょ、ずれてない?
わたし、どっちだかわかんないじゃないの!
43笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/08 22:07
ごめーん!!芽衣とプリンスと間違っちゃった!えへっ。
ううんっ芽衣とは全然似てないわ!似てないからそんな顔しないでw
あっ、塾の時間になっちゃう…。
44いいんちょ:03/04/08 22:07
>42
僕としたことが…ち、致命的なミスを……! すみませんでした。
>39の
>36は>35へ
>37は>36へ です。
ソフト麺くいてー
46いいんちょ:03/04/08 22:19
>37 松山君
納豆は混ぜれば混ぜるほど糸が…う…僕はあの糸がダメなんだ。
まるでクモの糸のようにからみついてくる。なんてことだ。
手に付いたら最後、ぬぐってもぬぐっても白い糸が…
どうしても気味が悪くて苦手です。

>38 p
「p」?さて…なんでしょうか。なぞなぞですかね?
p。p? ええと、せ?せ?セ…?セッ……??セッ!?
わかりません、すみませんが答えを教えてくれませんか。

>40 笹山さん
セクハラ!?そんな、気になったから聞いただけなのに…
そうですか、お母さんの趣味ですか。
やっぱり、笹山さんのお母さんもそんなフリフリな服を?
まさかそんなことは無いですよね。ちょっと怖い想像をしてしまいました。

>41
【佐倉 真(さくら まこと)】男
なんでも、空手道場の息子さんだそうです。
とてもそうは見えないのですが、かなり強らしいとのこと。
髪の毛も染めているし、僕はちょっと怖いです。
それと彼はカエルが嫌いらしい。(今、教室でおたまじゃくし育ててるのに…)

ではよろしく。何か分からないことがあったら遠慮せずに聞いてください。
47挙手:03/04/08 22:32
私もいいですか?あまりこまめに書き込めないと思うんですけど・・。
48坂田流美:03/04/08 22:36
もう、いいんちょぉ、最初から調子狂っちゃったじゃないの!(いいんちょのコメカミをぐりぐり)
というわけで登場〜〜。
みんなよろしくっ!v

49佐倉 真:03/04/08 22:41
>2
今どき2ゲットかよ…春だな…

>3
忘れものか?
ホラ、貸してやる…

>9 渡辺
ゲーム?
空手やれ、空手。

>10 寺島
ん?お前転校生か。



キャラ的に1行レスになりがちだな。
性格はこんな感じか?委員長さんよぉ。

50いいんちょ:03/04/08 22:45
>47
【若葉 真琴(わかば まこと)】女
落ち着いた雰囲気の優等生です。最初、年上かと思いました。
彼女は女の子のどの派閥にも属してないようです。
動物が好きで中でも猫が好きらしく、何匹か飼っているようです。
そういえば、机に猫のシールがはってあったような…

小学生と言っても忙しい人は多いのだし、気にしなくていいですよ。

>45 ソフト麺
あれは、なぜかお店では売っていませんね。
売っているのかもしれませんけど、僕は見かけたことがありません。
有名なメーカーが作っていると言う話はきいたことがありますけど。
しかしですね、ソフト麺はうどんの仲間なんでしょうか?
だけど、見た目で判断するのは良くないですよね。何より食感が違いますし。

>48 坂田さん
いたいいたいいああたたた…あ、穴が…空く……!
うぅ…すみませんでした。どうも僕はうっかりミスが多いようです。
何と言うのですかね。気張るのは良いけど空回り?
アレ、なんですか、このむなしさは。

>49 佐倉君
はい。佐倉君らしく答えてくれればそれで良いと思います。
あと、その…2ゲットしたは初めてでちょっと嬉しかったのに……
51山田 芽衣:03/04/08 22:56
それじゃあ参加参加ー!
みなさん、どぉぞよろしくっ♪
キリのいいとこからお返事するよー

>30
宣伝ってどこでやってるの?
いいんちょーが宣伝してるの?
活動的だね。あははは〜

>31
あ、桃世だー
相変わらずフリフリだねー

>32
芽衣とか芽衣ちゃんとか、そのまんまかな。
私の場合苗字が地味地味だからねー
名前で呼ばれるほうがうれしい。

>34
いないいない。でも私のことが気になる男子はいるんだよ。
告白されたこともあるんだよ。ほんとだよ。
あははは〜

>37
あー、京介じゃん。いつでもかったるそうだねー
しゃんとしろ!…な〜んてね。
52挙手:03/04/08 23:10
とりあえず。
53坂田流美:03/04/08 23:14
>31 桃世
桃世、なんか難しいこと知ってんだね。意外と頭いいの?

>32
あだ名かぁ・・・、なんて呼ばれてるかな?
るみって呼ばれるのが一番多いかな? あだ名じゃないなぁ。
まあ、妙なあだ名なんかつけたらタダじゃおかないけどね(ニヤ)

>34
気になるっていうと、いいんちょかな。
なんで小学生なのに、おっさんくさいの?

>49 佐倉くん
あきかわらず、ぶっきらぼうだねえ。
言いたいことあったらハッキリいいなさいよね。

>51 メイ
ちょっとメイ、それ初耳だよっ!
告白されたってだれ!! おしえておしえて!
54佐倉 真:03/04/08 23:16
>17 大内
コンタクトにしないのか?

>22
俺は覚えなくていい

>23
めんどーだ。どーせ俺は空気だから気にするな。

>24 朧山田
なんかお前くさいぞ
名前とか

>28 笹山
フリルかよ…どういう趣味してんだお前は

>30
そうでもない

>32
好きに呼べ

>34
お前

>37松山
俺に近づくな。金持ちは嫌いなんだよ。

>38
pってなんだよ。菊池pのことか?
55渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/08 23:20
      、,__  
      NVノハ  |1匹300円|
⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ|____|
  | ̄ ̄ ̄ ̄|     ||           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |____|     ||    ∩_∩ <今なら逝きのいいゲーマーの渡辺が…。
                 G|___|  \_________________
                  (・∀・; )∩
                 ⊂     ノ

>16 いいんちょ
ちょっとまていいんちょ、その13は
寺島じゃなくておれじゃないのか?

>22
まぁ、最初のうちはそうだろうな。
どうしても覚えられないならメモ帳使うことをすすめるぜ。

>23
それ、(・∀・)イイ!!

>30
別に盛り上げてもいいんじゃないか?

>32
俺は「逝きのいいゲーマー渡辺」だ。

>45
まだ給食の時間じゃないから食べれないぞ…。
56佐倉 真:03/04/08 23:24
>45
勝手に喰えよ。いちいち叫ぶな、耳障りだ。

>48坂田
ぶっきらぼうか。お前の粗暴さには敵わないがな。

>51山田
つけまつげずれてるぞ。

>55渡辺
(゚听)イラネ
はい、委員長。遅れてすみません。
とりあえず質問の方を先に答えますね。

>32 あだ名
いいえ、特にありません。あだ名で呼び合うほど仲のいい子もいないですから。

>34 気になるコ
え・・あ・・いませんよ?

>45 ソフト麺
えっと、カップ麺のことですか?あまり食べたことないんです。
58いいんちょ:03/04/08 23:42
>52
【黒板(こくばん)】その他
本人は教室の守り神と自負しているようですが、生徒達からはいたずらばかりされています。
しかしそんなことは気にもせず、日々生徒のためにとその身を捧げています。
さすがに油性マジックで「チンコ」と書かれたときは怒っていました。(書いたのは誰ですか)
それと、日直の当番名は毎日必ず書いてもらいたいと思っています。

黒板さん、毎日ご苦労様です。


>51 山田さん
今日も元気ですね。機嫌が良いみたいで良かったです…
(機嫌が良い時と悪いときがわかりやすいですよね)

>53 坂田さん
え?ぼ、僕のことが気になると? あ、おっさんですか…
育てられた環境のせいか、どうも僕は老けてるようです。
たぶん、まわりに子供の遊び相手がいなかったからかと。
大人に囲まれて育ったからでしょうか。臭いはおっさんではありません。
59渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/08 23:45
>大内
よろしくな。
まぁ、俺もいちおう勉強はしてるから
無理に宿題を写させてとは言わないぜ。

>瀧山田
なぁ、今度一緒にゲーセン行きません?
(瀧山田くんは渡辺にとっても兄貴的存在であるという設定でお願いします。)

>笹山
ずいぶん元気だなぁオイ。

>松山
(渡辺と松山君は幼稚園からの友達という設定でお願いします。)

>坂田
気が強いのは見とめるけど、
ゲームの腕では俺のほうが強いぜ!
…というわけでよろしく。(なぜか顔が赤くなる渡辺)

>山田
(これは笹山とどっちが元気なんだろう?)

>佐倉
わりぃ…、俺は空手とか苦手なんだよ…。
60黒板:03/04/08 23:53
(OK。じゃ、陰ながら見守っていくよ。)
渡辺くん、寺島くん、大内さん、瀧山田くん、笹山さん、
松山くん、坂田さん、佐倉くん、山田さん、それに委員長。みんなよろしくね。

>60 黒板
あ、消し忘れがある。消しとこっと。(黒板消しでケシケシ)
62いいんちょ:03/04/09 00:05
>54 佐倉君
佐倉君、君は明日の日直なんだけど、
日誌に一言だけというのはやめてください。
その、いつも僕が書き足してるんですが……聞いてます?

>55 渡辺君
あ…>16  うん、気付かなければそれでいいかなと思ったんだ…
嫌だね、僕は。こうやって歪んでいくのかな…ごめんよ。
人の名前を間違えるなんて、最低だね。しかも僕は、夏休みが終わったら
クラスの1/3の名前を忘れていた時があったんだ。
あの時は本当に焦って、こっそり名札を確認していました…

>57 若葉さん
自己主張が強そうな面々ですが、どうぞよろしく。
若葉さんのような人が居ると、なぜか落ち着きます。

>60 黒板さん
えーと、今日の日直は誰でしたっけ?
(ああ…まだ黒板の書き込みが消されてない。また僕が消すのかな…)
63いいんちょ:03/04/09 00:07
>61 若葉さん
あ!ありがとう。黒板、消してくれたんですね。
良かった…やっぱり若葉さんて…

今までの流れを、まとめてみました。

>>1 【いいんちょ】
>>9 【渡辺 俊】君
>>10 【寺島 松那】君  
>>17 【大内 奈緒子】さん
>>25 【瀧山田 太郎】君
>>28 【笹山 桃世】さん
>>37 【松山 京介】君
>>48 【坂田 流美】さん
>>49 【佐倉 真】君
>>51 【山田 芽衣】さん
>>57 【若葉 真琴】さん
>>60 【黒板】さん
64松山京介:03/04/09 00:08
>38
pが好きなの?
僕はアルファベットではQが好きだね。

>40 笹山さん
じろじろ見られるとセクハラだと感じるの?
僕も笹山さんには自然に目が行くけどね。
服装が珍しくて気になるから。

>45
食べなよ。
あれは市販されてるものじゃないから
卒業すると食べられなくなるしね。

>46 委員長
僕も納豆はそんなに好きじゃないね。
それ以前に給食はそんなに美味しい物じゃない。
それでも給食費を払っているから食べるけどね。

>51 山田さん
しゃんとしてるよ。どこも体は悪くないしね。
山田さんは笹山さんとは違った意味でまた派手だね。
コギャル予備軍とでも言うのかな、世間的には。

>53 坂田さん
昔はマゴギャルって言葉もあったらしい・・・
うちの母親がそう言ってたよ。
坂田さんも山田さんも小学生なのに露出が多いね。
スカート短いけど寒くないの?
65挙手:03/04/09 00:14
挙手します。学級会がウマクデキルカドウカ…
66松山京介:03/04/09 00:22
>54 佐倉
近づくなといわれても、僕の席は佐倉の後ろだからね。
僕は別に佐倉のことは嫌いでもないから、気にならないんだけど。
それに金持ちなのは親であって僕自身じゃないよ。
だからそんなことを言われても困るといえば困るね。

>57 若葉さん
僕は若葉さんと話していると落ち着くね。
似たもの同士というわけじゃないけど、穏健派だから。

>59 俊
また同じクラスになったね。幼稚園以来か。
性格は対照的なのに、あまり喧嘩になったことがないのは
不思議だと言われるけどね。

>60 黒板
黒板汚れてるね。
拭いておこうか・・・と思ったら若葉さんが拭いてたね。
これが山田さんや坂田さんだったら意外だけど。

じゃあ僕は帰るよ。
鍵っ子だから家に帰っても誰もいないけどね。
67いいんちょ:03/04/09 00:29
>65
【山崎 美春(やまざき みはる)】男
名前だけだと女の子と間違われるのですが、かなりの男です。
身体も大きいし、声も野太い。のわりに小心者です。
何人か友達と僕の家に泊まりに来たとき、夜怖い話をしようとしたんですが
彼だけは断固として聞きませんでした。さっさと寝てるし。

学級会はスレが落ち着いた当たりから始めようかと思います。
おそらく>>100以降になる予定です。
68坂田 流美:03/04/09 00:40
>55
なにあれ?
なーんだ、また俊の落書きか・・・

>56 佐倉
ムカッ。
なにさ、わたしコイツ嫌い。

>57 若葉さん
んー、若葉さんもっとお話してくれればいいのにな。
おとなししすぎる人って、ちょっと調子くるっちゃうんだよね。

>58 いいんちょ
いいちょがまた黒板に向かってなんかぶつぶつ言ってる・・・。
やっぱり気になる・・・ってゆーか変なやつだ。

>59 俊
うっわわ!!
俊! いつのまにか背後に忍びよって話し掛けるのやめてよね!
ゲームの腕って、あんたすぐ裏技とか必殺技とか使うんだもん、あんなのずるいよ。

>60 黒板
ん? いま誰かに見られていたような・・・気のせいかな?

>64 松山’プリンス’京介
いきなりなに? もしかしてプリンスてムッツリ?
残念ながらこの下はほら、スパッツでした。
本当はスカート嫌なんだけどね。うちのお母さんの趣味につきあってんの。
さすがに桃世みたいのはゴメンだけどね・・・。
69佐倉 真:03/04/09 00:51
>57 若葉
ネコが好きか、そうか。

>59 渡辺
…あー、そうか。

>60 黒板



キィィィィイイイイイ!!!


>62 いいんちょ
じゃあ二言は書いとく。

>66 松山
ああん?
じゃあ話しかけんな。

>68 坂田
安心しろ、俺もお前は嫌いだ。
70山田 芽衣:03/04/09 00:53
>38
pとは何さ?Pカップ?それはすごいねー
あははは〜

>39
ふっふっふ…ウソ泣きだなんて、そんな無粋なことを言っちゃだめ。
5年生にもなると男子の方が力も強いし、まともに渡り合ってたら
大変でしょ?

>40 桃世
考えてみれば「桃ちゃん」の方が似合うような…

>44 いいんちょー
ほらほら、しっかりしなよ。
初っ端からそんなじゃ先が思いやられるでしょーが!

>45
えー、あれマズイよー
それに、ほぐすのがメンドーなんだも〜ん。
だからイヤー

>53 ルミ
ふっふっふ〜
春休み中にね、隣のクラスの牧野君がね…
ピッチの番号教えたらさー、その日のうちにかけてきて
「お前のことが好きだー!」ってね。
とりあえず「今すぐ返事しろって言うならノー」って言っておいたよ。
しばらく様子見かなー
71渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/09 01:08
+おまけ+

ここで昇天きりもみ竜巻大旋風発動!!
           .∧_∧
    、,____  (´∀` ;) やっぱりゲーマーの腕としてはなかなかだね渡辺君。
    NVノハノハ /   ⌒i  
   /(i|i#゚Д゚ )\   | | ←松山くんだと思え
 . |        ノ| |   / | |
__.\ ̄つノノ__| |_/_ | |_
    ∪ノノ:: Ω∪\ (u ⊃

(渡辺は特に格闘ゲームが好きという設定でお願いします。)
じ、じゃあー ボクは、今日のところは、し、質問にだけ答えようっとぉー
2時っ、午前2時を過ぎるまえに、ね、寝ないとーぉぉぉ お、お化けがぁー
ごっ、ごめんねーいいんちょーとクラスのみんなー あいさつは、また今度す、するからぁ

>22 名前と特徴を覚えるのが大変
てきとう、でいいんだってー。ボクはほらぁ、背が高いから目立つけどー じ、自分の意見ははっきりいえないしぃー

>23 メル欄に大まかな特徴を
そ、それいい案だねー。 そ、そうやって意見があると、ボ、ボクは右へならえなんだぁー。

>30 宣伝までして
なに、な、なんの宣伝なのかなー。最近ボクが、き、気になる宣伝は、チェッチェッチェッコリ〜♪呪文かー?

>32 おまいらのあだ名
え、ええー お母さんには「みはるちゃん」って呼ばれてるけどー 女のコと間違えられるからーやめて欲しいんだけど
…やめてって言えないんだー

>34 気になるコって、いる?
ク、クラスのコ以外で、で、い、いいよねぇ? ……いるよー ないしょだけどー 大きい声じゃいえないよー

>38 p
ピ、ピアノの練習は、したよぅー き、貴婦人の乗馬が弾けるようにな、なったんだぁー
ほ、ホントはピアノ好きじゃないんだけど、お、お母さんが…

>45 ソフト麺くいてー
ソ、ソフト麺は …ど、どうしてナイロンの味がするんだろうー お、美味しくないよー で、でも給食は残さず食べないとー
>62-63 委員長
委員長もいつもがんばってくれてるから。大変だけどがんばってね。

>66 松山くん
私はおしゃべりが得意じゃないだけなの。
・・・・あ、帰るの?じゃあね。

>67 委員長
学級会は100以降ですね。(メモメモ
日付けのほうは決まってるんですか?

>68 坂田さん
私ね、自分がしゃべってるより、人のお話を聞くほうが好きなの。
坂田さんみたいな元気なコのお話も好きだなあ。

>69 佐倉くん
うん、猫ってね、すごくかわいいと思わない?
あんまり人にはなつかないって言われるけど、それってやっぱり猫の性格にもよるの。
> キィィィィイイイイイ!!!
・・・・黒板に傷がついちゃったよ。

>70 
(さりげなく聞き耳を立てて聞いている)

>72 山崎くん
よろしくね、山崎くん。

さてと・・(教室のスミの水槽を覗き込む)うん、おたまじゃくし達も元気。(>46)
じゃあ、私そろそろ帰ります。さようなら。
74挙手:03/04/09 13:33
ちゃんとできるかわからないけど、よろしく!
75挙手:03/04/09 15:49
できるかぎり頑張らせてもらいます。
よろしくね〜。
★中学教諭が学級通信に「埋めたい生徒ランキング」

・東京都町田市の市立中学校で昨年4月、2年生の学級担任の男性教諭(40)が、
 学級通信に「埋めたい生徒ランキング」として特定の生徒の名前を書き込んでいた
 ことが9日、わかった。男性教諭はほかにもクラス内で生徒とやり取りする「班ノート」
 に自分の趣味を「放火」と書くなどしており、学校側は今年度になって、教諭を
 学級担任から外した。

 市教委によると、男性教諭は、学級担任になって初めて出した昨年4月30日号の
 学級通信に「埋めたい生徒ランキング」として男子2人、女子1人の名前を書いた。
 さらに、同月23日には「班ノート」に自分のプロフィルを載せ、趣味を「放火」と記した。

 こうした行為に対し保護者側から抗議があり、教諭は昨年5月、名前を載せた生徒と
 保護者に謝罪。6月の保護者会でも改めて謝った。学校側は「教諭は反省しており、
 学校側としても再発防止の指導をしている」として、昨年度は学級担任を続けさせた。

 市教委の調査に、教諭は「生徒に受けると思った」などと話したという。市教委指導課は
 「軽率と言うしかない。今月から個人的に研修をし、生徒への対し方などを改めて指導
 したい」としている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030409-00000305-yom-soci
得意な科目は何?
78渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/09 18:51
>60
あれ?今黒板がしゃべらなかったか?

>77
英語以外ならなんとか…って所だな。
79笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/09 18:54
>45
ソフト麺なんかよりあたしはハンバーグのが食べたいよー!
毎日ハンバーグがオカズならいいのにねー!
それに毎日オレンジゼリーがデザートなら最高に幸せなんだけどさ♪
あたしがママになったら絶対晩御飯はそうするね!

>76
やだ、サイテー!
こんな人が先生だなんて世も末ね。

>77
音楽よ♪あたし、いつかモー娘。のオーデションでも受けよっかなって思ってるの!
もしデビューしたら応援してねv
>22
わたしの特徴は……眼鏡よね。
これって、他に眼鏡の子が居ると成り立たないってことじゃない。
……はぅ。

>23
それじゃあ、わたしはその眼鏡っ娘を使わせてもらうね。

>32
あだ名……?
わたしは「奈緒」って、よく呼ばれるわ。
……うーん、他に何かあったかしら。

>34
それは秘密よ。

>38
Pの小文字だよね?

>45
ソフト麺は……(献立表を見る。)……次は金曜日よ。カレーうどんだって。

>54 佐倉君。
う〜ん、コンタクトにするのは……ちょっと怖いのよねぇ。
ほら、若しかしたら着けるときに誤って眼に刺しちゃうような感じがしない?
……というのは冗談よ。

コンタクトに変えたほうがいいのかな?

>>77
特に……無いかな。
81笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/09 19:00
ちょっと…黒板にサインの練習でも…。
うーん。もっと凝ったほうがいいかな。
82いいんちょ:03/04/09 20:00
>74
【都築 健(つづき けん)】男
少々乱暴な口の利き方をしますが、とても明るく元気な子です。
休み時間になると、机の上に乗って踊っているところを見かけます。
彼のお母さんは着物美人です。お父さんは大工らしいのですが
学校にトンカチやカンナを持ってきてはいけません。

>75
【高佐 ルナ(たかさ るな)】女
かなりのお嬢様です。僕たちの感覚とは微妙にすれ違い気味です。
何故に彼女がこんな普通の小学校に通っているのかと聞いてみたら
それは近いからだと言われました。納得いきません。
給食にでてくるみそ汁が好物だそうです。庶民派ですか。

ふたりとも、どうぞよろしくお願いします。


>66 松山君
(松山君て、いつも冷静というか喜怒哀楽が薄いと言うか…)

>68 坂田さん
こ、黒板だって毎日僕らのために働いてくれて居るんですから
お礼くらい言っても良いと思いますが。
変なんて、そんな…もっと変な人はたくさんいるのに…
83いいんちょ:03/04/09 20:00
>69 佐倉君
え?ちょっと、そんな事を言っているんじゃなくて
第一、それは理屈じゃないか。日誌には今日あったことをですね…
あ、黒板にいたずらしないでください!日直は黒板掃除をきちんと
って、聞いてますか?

>70 山田さん
最初に涙は女の武器だなんて言った人は誰ですか。
山田さん、あんまりそういうことをしていると狼少年になってしまいますよ。
泣いてる女子に勝てるわけないじゃないですか。
(…それはそうと、山田さん告白するなんて、度胸があるなぁ)

>71 渡辺君
そういえばこの間、近所のゲームセンターで
渡辺君らしき人を見かけたんですけど、学校帰りに寄ってませんよね?
それにしても、そんなに興奮して…血管浮き出てますよ。
ゲーム機のボタンへこませたり、レバー抜いちゃったりしてませんか?

>72 山崎君
まだお化けが怖いんですか。そうですか…
そうそう学校の近くに、狭いトンネルがありますよね。
あそこ、ナニかが出るらしいんですけど、今度行きませんか?
84いいんちょ:03/04/09 20:19
>73 若葉さん
いえ、そんな…大変だなんて思ってはいません。僕は大丈夫です。
あ、でも、そんな風に気をつかってくれるのは若葉さんくらいですよ…
ほかの人はけっこう、好き勝手…あわ、自由奔放ですから。
それと、学級会のことは↓のほうに書いてみました。

>76 中学教師
だいたいそんな不謹慎なネタで受けるだなんて、甘いです。甘過ぎです。
子供をなんだと思ってるんでしょうか。僕がそんな事されたら……いや。
まあ、その人の今後はもう終わってるんじゃないですかね。
同情はしません。

>77 得意な科目
うーん、国語ですか。国語の教科書が好きです。
授業中関係ないページとか、なんとなく読んじゃったりするんですよね。
それに、厚みがあるからパラパラ漫画とかも描いたり。

>81 笹山さん
あ…あの、黒板に落書きはちょっと……
85いいんちょ:03/04/09 20:21

『 先生急募 』
募集内容は以下の通りです。
定員:1人
学級会を開きたいのですが、まとめ役として先生を募集します。
一回の学級会限りの先生です。(設定等の指定はしません)
先生には議題を出してもらいます。議題は先生の自由に決めてください。
(例:掃除用具入れの整理整頓について・給食の食べ残しについて等)

先生の立候補者が居ない場合、僕が先生のかわりに進めます。
反対に多かった場合はじゃんけん(トリップ使用)で決めたいと思います。

学級会は>>100ーからの予定です。(切りが良いところから始めます)
僕が「学級会を始めます」と言ったら開始。開始から50〜100レス以内で終了予定。
基本的に生徒(その他含め)は全員参加です。
有意義のある話し合いを目指しましょう。


今回は実験的にやってみますので、うまくいけば何回か開きたいと思っています。

86いいんちょ:03/04/09 20:23
先生の募集は明日の21時までとします。

それでは、告知age
87都築 健:03/04/09 20:49
じゃ、これからよろしくな。
もしかして最初からレスした方がいいか?
まあ許せ。

>30
盛り上がってないよりかは盛り上がってたほうがいいだろ?
だから俺の踊りもクラスに必要なことなんだ。
                          そうだよな?

>31 笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg
お前が普通の洋服着てるとこは今後見られないだろうな。
よろしく。


>32
アイーンとか言ってたりするとしむら○んとか言われるな。


誰かツッこめよ。
88都築 健:03/04/09 20:49
>34
いない。
強いて言うなら、ソニ○だ。
そしてソ○ンの相方だ。


>38
p。それはP。
PはページのP。
PはポイントのP。
そして近所の店のポイントがたまらない、俺。



母ちゃんがもう寝ろっつうからまた今度な。
あいさつは近いうちにする。多分。予定は未定。
>84
学級会…いいんちょも大変だな。がんばれよ。
先生見付かるといいな。

明日の踊りを考えつつ寝る。
じゃあな。
89坂田 流美:03/04/09 20:54
>69 佐倉
ムッカムカッ! ふーんだ(アッカンベー)

>70 メイ
うっほーい、いっちゃえいっちゃえ〜!!
牧野君、いいじゃんいいじゃんお似合いだよ絶対! 牧野君でしょ?、牧野君ね、んーどんな奴だっけな・・・

>72 山崎くん
お、お化け?? あ、よろしく・・・。(なんだかイメージとずいぶん違うんだな)

>73 若葉さん
そ、そっかなぁ、あはは、なんかそんな風に言われると照れちゃうな・・・。

> 76 ★中学教諭が学級通信に「埋めたい生徒ランキング」
なんでー? 面白いじゃん〜。
こんなのニュースにしている新聞のほうがなんだかバカらしいと思うけどなぁ?

> 77 得意な科目は何?
もちろん体育。あと総合学習の野外授業も好き。

>80 大内さん
うっそぉ、大内さんって頭がすっごくいいんでしょ?!
得意な科目無いって、本当は全部得意なんじゃないのぉ?
「ナオ」って呼ばれてるのか、わたしも大内さんじゃなくてナオって呼んでいい?

>81 桃世
桃世、何かいてるの?? 蝶ちょ?

【中の人より】
 とりあえず誰が知り合いで誰が初対面なのかわからないので勢いでやっちゃってます。俊、桃世、メイの3人はなんとなく流れ上、既に知っている感じになってしまいましたんで、そこんとこよろしく。
 山崎くん、若葉さん、大内さんは初対面、その他の人は保留かな。言ったもん勝ちで従います。
90坂田 流美:03/04/09 21:12
>>87 都築くん
ムムッ! 面白そうな奴発見。
でもギャグは寒い・・・。
91瀧山田 太郎:03/04/09 21:20
おいおい、むちゃくちゃ進むの早いな。
全レスは無理そうだ、悪いないいんちょ。

>27 いいんちょ
係りなんてめんどくさいじゃん。
まぁ、誰もやるやつがいなかったら何かやってもいいけどな。

>30 宣伝までして盛り上げたいですか?
賑やかなほうが楽しいじゃん。
お前も一緒に遊ぼうぜ!

>32 とりあえず、おまいらのあだ名があったら教えれ。
普通にタローとかタキヤマダとか。
タッキーとは呼ばれねーな、別に呼ばれてもかまわないんだけどさ!

>34 気になるコって、いる?
いや、今はいない。
もしかしてお前はいるのか? 相談に乗るぞ!

>45 ソフト麺くいてー
なんか腹減ってきたな、そーいや。
でも麺類ばっか食ってると、母ちゃんが怒るんだよ……

>54 佐倉
真、てめー喧嘩売ってんのか!?
ってゆーか人の名前間違えんなよな!
92松山京介 :03/04/09 21:34
こんばんは・・・だね。
それじゃあ質問に答える。

>68 坂田さん
ムッツリ?・・・違うと思う。
僕はあんまりそういうのに興味ないね。
だから、わざわざめくって見せてくれなくていいよ。
それに、うかつに見せてしまうのは危ない。
世の中にはそういうのに興奮する大人もいると聞く・・・

>69 佐倉
僕から佐倉に話し掛けたことは一度も無かったと思う。
用事が無いからね。
そんなに協調性がないと生きていくのが
苦しくはないかと考えてしまうが
まあ、どうだっていいか。

>70 山田さん
その場で断らなかったということはまんざらでもないんだね。
そうやって男をじらすのは、
付き合うようになってからの主導権を握るために
必要なことなんだと、うちの母親が言ってたよ。
93松山京介 :03/04/09 21:35
>71 俊
僕は格ゲーはあんまりやらないから
メダルコーナーでパチスロでも打ってるよ。
目押しはかなり得意なのにパチンコ屋に小学生は入れない。
ゲーセンでやるより他ないのが残念だね。

>72 山崎君
ピアノが弾けるのはすごいね。
何て言うか意外な感じだ。
僕にはそういった芸当はないから羨ましい。

>73 若葉さん
僕もしゃべるのはそんなに得意じゃないね。
と言うより、好きじゃないというべきか。
若葉さんは、しゃべるのが苦手なだけで嫌いではないんだね。

>76
僕達の親の世代には、教師というのは何でもありだったとのこと。
殴る蹴る罵倒するは当たり前で、セクハラもあったのだと。
今ではちょっとした問題でも、すぐに表面化するから
こういう先生は減っていくのかもしれないけどね。

>77
満遍なく得意。苦手科目を作るなというのが
うちの教育方針だから・・・
人はそうやって没個性になっていくのかもしれない。
94松山京介 :03/04/09 21:38
>80 大内さん
僕はコンタクトを入れてるけど正直言って鬱陶しいね。
眼鏡の方が楽だよ。
でも女の子は実用性よりも似合うに合わないの方が
大事みたいだから仕方ないんだろうけどね。

>81 笹山さん
芸能で身を立てたいなら
容姿や社交性を磨くのが先決だと思う。
まずサインの練習・・・というのは
順序を間違えてるね。

こんなところかな。
レスがどんどん進むようならまた来るよ。
95黒板:03/04/09 21:42
―――――――――――――――――――――――――
4月 9日 水曜日   日直 佐倉くん



  ノノ

                    momoyo♥

―――――――――――――――――――――――――

(僕の声は誰にも聞こえないんだよ。)
(いつもきれいに使ってもらえるとうれしいな。)

(>61若葉さん きれいにしてくれてありがとう。)
(>69佐倉くん うわっ、そ、その音はやめてよ…)
お母さんは何歳だ?美人か?
全てはそれを聞いてからだ。
97山田 芽衣 :03/04/09 22:25
はいは〜い!
メイちゃんですよ〜
さっそくお返事していくよっ!

>55 俊
一匹300円。それなら買ってもいいかもー
私の下僕ちゃんにして、かばんを持ってもらったり
宿題をやってもらったりするの…な〜んてね。

>56 佐倉
ずれてねえよ!それに、つけまつげじゃねえよ!
これはビューラーでカールさせてんのっ!
アンタそんなこともわかんないの?
ぶわぁ〜か!ばかばーか!

>58 いいんちょー
機嫌?悪いよっ!
佐倉のお馬鹿に失礼なことを言われたからね。
まつげ、くりんとしててかわいいでしょ?
かわいいって言え!

>64 京介
あー、コギャル予備軍…?
ほめ言葉だよね?それ。
スカートは短いほうがかわいいでしょ。
別に中見えてもいいしー
98高佐 ルナ:03/04/09 22:25
それでは、改めまして高佐ルナと申します。
初めからレスを返していくのは大変ですし学級会まで時間も
ありませんので>75以降の物にさせて頂きます。
>77
得意な科目ですか?そうですね、どの科目も嫌いではないのですけれど
好きな科目という事であれば道徳の時間はとても好きです。
教材として取り上げられる作品やお話はどれも感動的な物ばかりですから。
え?好き嫌いではなく得手不得手なんですか?あらあら。
>82(いいんちょ〜)
いつもご苦労様です。
もうすぐ学級会ですね。頑張りましょうね。
99山田 芽衣 :03/04/09 22:26
>69 佐倉
あ゛あ゛あ゛あああああっっ!!
うるっさいっ!この馬鹿っ!
黒板なんて引っかくな!

>72 美春
名簿で見たとき、フツーに女子だと思ったよ。
だから美春って呼ぶよ。あははーっ

>73 若葉さん
おしゃべりは苦手なの?
でも人のおしゃべりを聞くのは好きなの?
じゃあ私のおしゃべり聞いて聞いてー

昨日、うちのお兄ちゃんがね…(5分経過)
…そのあとテレビ見てたらねー…(7分経過)
…そしたらルミから電話来て〜…(10分経過)
…でも私はそうは思わなくてぇ…(4分経過)

…でしたっ!おもしろいでしょー?あはははは!

>76
ハーイ!わかりました!
私は佐倉を埋めたいでーす!

>77
算数!
私は数字に強いんだよ!びっくり?
あははははー!
昨日の晩ご飯はなんでしたか?
101高佐 ルナ:03/04/09 22:47
>98
私のお母様ですか?美人かどうかはわかりませんけど
女中さんがおっしゃるには「男性どころか女性ですら魅了されるほどの美貌」
なんだそうです。
>100
昨日ですか?昨日の夕食は牡蠣鍋でした。
鍋は家族とのふれあいがあって楽しいですね。

あ……100を越えてしまいました…
すいません、いいんちょ〜…
102山田 芽衣 :03/04/09 23:00
>79 桃世
ハンバーグはいいねー、給食で出るとうれしいよねー
でも、毎日オレンジゼリーってのは、太るよ。

>80 大内さん
あ、私も「奈緒」って呼ぶねー。よろしくー
ところで…私は「宿題写させてー」な〜んて言わないから安心してね。
うん、多分言わない。そう、多分…
あ、あは、あはははは…

>81 桃世
へえー、うまいね。
私も練習しよっと!(かきかき…)

>83 いいんちょー
そんなこと言ってないもん!
私だっていじわるされたら、ほんとに泣くんだよー
いいんちょー、ひっどーい!
ぐすん・゚・゚(ノД`)゚・゚・(嘘泣き)

>87 都築くん
踊りかあ。ダンスって言わないところが微妙にダサめと見た!
どーだ!あははははは!

>89 ルミ
うーんとねー、サッカーが得意でー、結構背が高くてー、そこそこかっこいい子だよー
でもルミが知らないってことは、そんなに有名人じゃないんだね。牧野君は。
じゃあ、やめておこうっと!
あとねー、1組の村上君って子がルミのこと好きなんだって噂だよー
103佐倉 真:03/04/09 23:06
>72 山崎
図体だけはでかいようだな。
もっとしっかりしろよ。

>73 若葉
ネコか、そうだな。俺も嫌いじゃない。

>76
俺は山田を埋めたい、というか埋める。

>77 得意科目
数学、体育

>78 渡辺
黒板が喋るかよ、白昼夢でも見てんのか?

>77 笹山
お前のような女がモー娘を目指すなんて世も末だな。

>80 大内
別に無理に変えろとは言わないが、
コンタクトにすればその野暮ったい雰囲気も変わるかと思っただけだ。
気にするな。

>81
誰だ、こんな汚い落書きした奴は…
104黒板:03/04/09 23:10
―――――――――――――――――――――――――
4月 9日 水曜日   日直 佐倉くん



  ノノ
               MEI☆
                    momoyo♥

―――――――――――――――――――――――――

105佐倉 真:03/04/09 23:15
>83 いい
【日誌】

今日はダルかった。
あと、委員長がうざい。

二言書いた、満足か?

>85
先公なんていらねぇよ。

>87 都築
机の上で踊るな。激しく目障りだ。

>89 坂田
アッカンベーとはまた古いな。
お前いつの時代の人間だ?

>91 朧山田
テメエの名前なんていちいち覚えてられっかよ。
なんだテメエ、やんのか?

>92 松山
ああ、どうだっていいな。
106佐倉 真:03/04/09 23:23
>95 黒板
今日は日直だったな…めんどくせえな…
―――――――――――――――――――――――――
4月 10日 木曜日   日直 山田 



  ノノ

                   

―――――――――――――――――――――――――

日付も変えたし、明日の日直も…これでオッケーだな。


ん?何か聞こえたような…気のせいか。

>96 
母親はいねえよ。

>97 山田
つ け ま つ げ 必 死 だ な (w

>98 高佐
なんだ?この学校は金持ちが多いのか?
とりあえず俺には近づくなよ。

>100
カップメンだ…
100も超えたね。

>76 中学教諭
例え冗談でも、先生がそんなこと言っちゃだめだと思う。
大人の人には私達があこがれる人間であってほしいから。

>77 得意科目
国語とか家庭科が得意だし、好きです。
あ、でも理科も好きだし算数も問題が解けた時はすっごくうれしいです。

>84-86 委員長
そっか、先生が来てくれないとね。
今から来てくれる度胸のある先生はいるかな?

>87-88 都築くん
こんにちは。踊るのが好きなのね。

>89 坂田さん
(にこやかに微笑み返した)

>93 松山くん
くすっ、私は松山くんってけっこうおしゃべり好きだと思うよ?
ただ少し冷静な話し方なだけで。
>95 黒板
今日の黒板、何だかいつもよりチョークのノリがいいような・・・気のせいかな。

>96 母の年齢と容姿
お母さんの?ええと、今年で36才です。
美人かどうかはわからないですけど、とってもかっこよくて努力家なんです。
でも何でお母さんのことを聞くんですか?

>98 高佐さん
初めまして、よろしく。

>99 山田さん
(話を聞いている)
(黙って話を聞いている)
(時にあいづち打ちながら聞いている)
(最後まで全部聞き終えた)
うん、そうだね。(ニコッ

>100 昨日の晩御飯
焼きうどんでした。お母さんが忙しかったから私が作ったんです。
109渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/10 00:38
(はじめてロボカイ使ったら中ボスのカイに負けたなんて言えないよなぁ…。)
……ああ、わりぃわりぃ、さっそくレスを返すぞ。(ちょっと汗ぎみ)

>96 お母さんの歳
えーっと、それを言うのは俺にとってはかなりの勇気が…。
いや、マジで…。

>100 昨日の晩ご飯
たしかロールキャベツだったな。

>104 黒板
おかしい…絶対しゃべってるぞこの黒板…。

>都築と高佐
俺の名前は渡辺 俊だ。
ゲームだったら誰にも負けねぇ!
…というわけでこれからよろしくな!

(こんな感じでいいんですよねぇ?)
110松山京介:03/04/10 00:47
伸びるのが早いね。

>83 委員長
それは俊本人だよ。
毎日学校帰りにゲーセンに寄るのが僕達の日課だから。
俊は格ゲー、ワンコインでずっと負けないし
僕はメダル千枚以上預けてるから
何時間でも時間がつぶせるんだよ。
委員長も一緒に行く?

>87 都築
土足で机に上がると怒られるよ。
まあそんなことを怒る者は放っとけばいいんだけど。
がんがん踊りなよ。

>91 瀧山田
佐倉は大抵の人間にあんな感じみたいだから気にしない方がいいよ。
でもまあ瀧山田と佐倉は気が合いそうにも見えるけどね。

>96 [母親の年齢・容姿について]
なかなかストレートな質問だね。
うちの母親は36歳かな。美人かどうかは微妙。
大学時代、学校祭のミス・コンテストで優勝したと威張ってるけど
そんなに美人の多くない大学だった・・・というのが真相みたいだ。

>97 山田さん
さあ?短いと目のやり場に困るってひとが多いんじゃないの?
だからと言って、やめろという気はさらさらないけど。
服装は重要な自己表現の手段だしね。
111松山京介:03/04/10 00:49
>100 [昨日の夕食]
出前のピザを一人で食べたよ。
うちの母親は毎日仕事で帰りが遅いし
母子家庭で子供は僕だけだから、文句を言う者もいない。
だから、家庭料理というのはほとんど食べたことがないね。

>101 高佐さん
高佐さんは、いかにもいいとこの娘といった風情だね。
大事に育てられてるんだろうね。

>106 佐倉
佐倉は何か金持ちに恨みでも?
小学生にとって金なんて、生活に困らない程度あればいいだろ。
子供のうちからそんな硬直した思考ではつらいだろうと思う。
片親だったり、食生活が無味乾燥なのは僕と似てるね。
まあ、そんなことを同情されるのは嫌いなんだろうと想像つくけど。

>107 若葉さん
そう?若葉さんがそう言うなら、あってるのかもしれないね。
若葉さんみたいな性格は一番好感を持たれると思うよ。
山田さんとか坂田さんは敵が多そうだしね。

それじゃあ、今日は帰るよ。
明日は学級会なのかな?
112渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/10 00:56
>松山 毎日学校帰りにゲーセンに寄るのが僕達の日課だから

いや、うそ言うなよ。
いつも1回家に帰ってからゲーセンに行ってるじゃん。

ほら、ずっと前にランドセル背負いながらゲームやってたら
店員に怒られた事あっただろう。
113坂田 流美:03/04/10 01:11
>96 お母さんは何歳だ?美人か?
38歳だけど。あ、他所でお母さんの歳言うと怒られるんだ。
美人なのかなあ・・・向かいの裕子おばさんとか、となりのおばあちゃんとかは美人だっていってるけど。
あ、でもわたしお母さん似だって言われるよ。わたし美人?

>100 昨日の晩ご飯はなんでしたか?
天ぷらとお味噌汁とご飯。それからシュウマイとおしんこ。

>102 メイ
え〜〜〜〜、やめるの?
つまんない、じゃなくて、もったいない〜〜。かっこいい子なんでしょ? うーん。
ん? 村上くんて、マラソン大会でリタイアした子でしょ?
わたしテントに連れてってあげたけど・・・マジ? 泣き虫だよあいつ。
おなか痛いってずーっと泣いてた・・・やだよあんなのぉ。
>>59 渡辺君
こちらこそ、よろしくね!

>>坂田さん・山田さん
うん、これからは私の事をナオって呼んでね。

>>85
そういえば、このクラスの担任の先生……決まってなかったのね。

>>89 坂田さん
頭が凄く良いって言われると……照れちゃうけど。
うーん、特に何が得意かって……なんだろう……うーん……………。

>>96
年は確か、えーっと……って、母の事を聴いてどうするつもりなの?
怪しいわね……教えてあーげないっ。

>>100
昨日の晩御飯は……、
筍の混ぜご飯に揚げ豆腐に……若布のお味噌汁だったかな?

>102
多分って……。
あは……はは……。

>>103 佐倉君
それじゃあ、今度試してみようかな……考えておくわね。
おうちのお手伝いはちゃんとしてますか
116都築 健:03/04/10 12:23
やべー。100超えてるな。
質問…答えても大丈夫か?

>76
いじめカコワルイな。たとえ無意識でも。
そういう奴は、自分がそいつの立場に立ったらどう思うか考えてみやがれ、と言いたい。

>77
図工!なんか作るのとか大好きなんだよ!
だから家の道具持ってきて作ってるんだ…図工室の道具使いにくいし…
いいんちょー、なんで持ってきちゃ駄目なんだよー。

>85
先生見付かるといいな。本当。
できれば俺の困らない議題を選んでくれる先生がいい。

>90 坂田
な…俺のギャグが寒い…!?
なんでだよ!そんなこと言うんだったら俺より面白いギャグ言ってみろよ!
っていうかツッこめよ!!

>96
本人は22とか言ってるな。ありえねえよな。一体いくつで俺生んだことになってんだよ。
俺知ってんだ…本当はもうすぐ40になること。
美人?そんなわけねえよ。
117都築 健:03/04/10 12:23

>100
昨日はぎょうざと、ひややっこと、みそ汁。とごはん。
だったぞ…そんなん聞いてどうすんだ?今夜の晩御飯の参考にでもするのか?

>102
なんでだよ!さっきから寒いとかダサいとか…
日本人が日本語を使って何が悪い!笑うなエセ日本人め!

>105
目障りとか言うなよ…
……つうかお前怖ぇな。オーラが……

>107
おう。そうだな。踊るのは好きだ。
よろしくな。
動物が好きなのか。なんか家で飼ってたりするのか?
118都築 健:03/04/10 12:23
>109
こちらこそよろしくな!
俺、ゲームはぷよぷよが好きだ!
今度対戦してみねえ?

>110
上履き脱いで踊ると滑りそうだしな。いいよな?このままで。
そうだな。ガンガン行く。

>115
新聞取りに行ったりとか新聞取りに行ったりとか新聞取りに行ったりとかしてるぞ。
ほら、俺偉いから。



レス消費しすぎたかもな。ごめんないいんちょ。
学級会楽しみにしてるからな。
……つうか、今は止めといた方が良かったのか?ごめんな。
皆様今晩は。高佐ルナです。
学級会も近い様ですので簡単なお返事になるかもしれませんが、
返させて頂きます。
>107(佐倉様)
そのような事を言われましても……あの…席が隣なんですから
あまり怒らずにお願いできませんか。
>108(若葉様)
こちらこそ宜しくお願いいたします。
>109(渡辺様)
はい、宜しくお願いいたします。
げーむ…遊戯の事でしょうか?
>111(松山様)
いいとこだなんてそんな事ありませんよ。
私の家はたまたま親の仕事が大きかっただけですから…
皆様も親御様方から大切に思われているのは同じだと思いますよ。
>115
はい、させて頂いています。家事や料理は一通り出来ませんといけないと
お母様から言われておりますから、料理なども手伝わせて頂いています。

それではこの当たりで終わらせていただきます。

「中の人より
 佐倉君はこのお嬢の幼馴染になってみる気は無い?」
先生、やっぱり来てくれないのかな・・?
ちょっとだけ答えておくね。

>103 佐倉くん
私の家でも猫を飼ってるよ。とってもかわいいんだから。

>115 家の手伝い
はい。お母さん、仕事が忙しくて帰ってくる時間が不規則だったりするんです。
だからよく料理とか掃除とか洗濯物の取り入れとか買い物とかにも行きます。

>117 都築くん
うん、家では猫を三匹飼ってるの。
みんな捨て猫だったんだけど私やお母さんが拾ってきちゃったんだ。
昔はカナリアとかも飼ってたんだけど、今は猫ちゃんたちだけだなあ。
121黒板:03/04/10 21:08
―――――――――――――――――――――――――
4月 10日 木曜日   日直 山田 



  ノノ

                   

―――――――――――――――――――――――――

(あれ? 僕の声聞こえたのかな?)
(気のせいだよね…。)

(>95若葉さん うん、大事に使ってもらえてるからだと思うよ。)
122松山京介:03/04/10 21:10
学級会が始まる前に返答しておく・・・

>112 俊
僕は一度家に帰るなんて面倒なことはしない。遠いし。
この前ゲーセンでイチャモンをつけてきたのは店員じゃなくて補導員だよ。
彼らは7時過ぎになるとうろつき出すね。
そういう時はゲームに熱中してるサラリーマンのそばに寄って行って、
勝手に親子のフリでもしていれば問題なし。

>115 [手伝いをしてるか]
手伝うべき家事がない。
うちの親は料理をしないし、後片付けは食器洗浄機に放り込むだけ。
掃除や洗濯は週に二回ヘルパーさんが来てやってくれる。
部屋の掃除くらいは自分でやるけど、それは手伝いというより、
汚い部屋にいるのが嫌いなだけ。

>118 都築
僕もぷよぷよは得意。
対戦相手のスピードが遅ければ挟み込みで8連鎖以上組める。
でも行きつけのゲーセンではぷよぷよの筐体が、
どんどん隅っこに追いやられていくのがちょっと寂しい。
・・・あ、踊りの邪魔だったね。

>119 高佐さん
そう。家業が隆盛なのは結構なことだね。
僕も金持ちの息子という設定だけど、親は所詮勤め人。
長者番付に乗るほどの資産家ではないね。
123山田 芽衣:03/04/10 21:13
うわ。今日あたし日直じゃん。めんどくさー

>91 瀧山田君
ふーん。じゃあ私もタッキーとは呼ばずにタローって呼ぶ。
よろしくねっ!

>92 京介
ヘンなことばっか知ってるね。お母さんがそういうこと吹き込むんだ。
別にじらしてるんじゃなくて、私にふさわしいかどうか考えてただけだもーん。
あははははー

>96
えーと…35歳だったかな〜
私のお母さんなんだから、まあ美人でなくてはならないよねー
だから美人ってことにしといてねー
あっはっはー!

>98 高佐さん
よろしくっ!メイでーすっ!
なんか、いかにもお嬢って感じー
いーなー、いーなー

>100
えーと…なんか魚。名前わかんないけど。
あとはトリのから揚げ、かぼちゃの煮つけ、しば漬け、かぶの味噌汁かな。

>104 黒板
う〜ん。なーんかこのサイン気に入らないなあ…
書きなおそっと!
124坂田 流美:03/04/10 21:15
コホン。
先生こないので

カツカツカツ・・・






―――――――――――――――――――――――――
4月 10日 木曜日   日直 山田 

               
           自   
  ノノ
           習   
               

―――――――――――――――――――――――――

自習にしますっ!







メーイ、こないだの漫画のづつきかして〜〜〜。
125山田 芽衣:03/04/10 21:33
>106 佐倉
ハーイ!先生!佐倉が私をいぢめま〜す!
おしゃれ心もわかんないバカは、バケツ持たせて廊下に立たせたらいいと思いまーす!
トイレ掃除一週間の刑でもいいですよー

>108 若葉さん
なんか私ばっかしゃべっちゃってごめんねー
あははははー
若葉さんのお話もちゃんと聞くよっ!
…ふんふん。焼きうどん食べたの。
えーと、あれは上に乗っかってる鰹節がおいしいよねっ!

>110 京介
目のやり場に困るって〜?そんなことどーだっていいよ。
かわいければ、なんでも許されるっ!
それからー、あんたの言葉ってムズすぎ〜
「じこひょーげん」って何だっけ?

>113 ルミ
…だよねえ。あはははっ
男で泣き虫なんてサイテーだよね。
…あれ?テントに連れてってあげたって??
へぇぇぇ〜、ルミもそんな優しいことするんだ。

>114 ナオ
ほら、えーと…あたし家じゃ勉強できないんだよねー
身が入らないってゆーかー
だから宿題って苦手…
あ、でも今日はちゃんとやってきたから平気だよっ
お母さんに無理やりやらされた・゚・゚(ノД`)゚・゚・
月のお小遣いいくら?
127いいんちょ:03/04/10 21:44
遅くなりましてすみません。とりあえず最初にレス。

えとですね、色々手探りで進めている部分もあるんですけど
スレに関して言えば>>1に書いたことくらいを守ってくれれば
あとは自由にふるまってください。全レスも義務じゃないので。
ということで。(>89 >119)

>91 瀧山田君
そういえば係り決めをしてなかったような…
みんなやりたいことをやってるような気がしますし。
とうぶんはこのままでもいいかな。

>96 お母さんは?
38歳です。美人かどうかはわかりませんが
実年齢よりも若く見られています。
若づくりしてるというわけではありませんけど、顔が幼いんですかね。
で、ですね、あなたは何を狙っているのか教えてください。

>97 山田さん
あ、うん、はい、カワイイです。え?あ、そうですカワイイです…

>100 昨日の晩ごはん
うどんです。素うどん…すきなんですけどね…
ネギしか入ってませんでした。おとといはカレーうどんでしたが…
128いいんちょ:03/04/10 21:44
>101 高佐さん
いえ、気にしなくていいですよ。僕もここまで進みが早いとは…
とりあえず、今後もよろしくおねがいします。

>102 山田さん
そ、そこで泣きますか…!?
……う……ひどいのはこっちですよ……うぅ……

>105 佐倉くん
あの…(あぁ……)

>110 松山君
さそってくれるのは嬉しいけど、学校の帰りに寄るのはいけません…
先生に見付かったら、いいわけできないよ?
しかし…松山君はゲーム強いんですか…意外ですね。
>112 渡辺君
そうですか。それなら、いいんですけど…
ゲームセンターって空気悪くないかな?怖そうな人もいるし。
って、>>122…松山君……

>115 家の手伝い。
それなりに、でしょうか。けど、やるといっても
せいぜい犬の散歩くらいです。あとは、たまに食器洗いとか。
毎日手伝ってるわけではないです。
129いいんちょ:03/04/10 21:53
>126 月のお小遣い
決まってません。必要なとき、必要な分だけもらいます。
もらっても、そんなに使うことがないので。
そんなわけで、お年玉もほとんど貯金してます。

>124 坂田さん
あ、どうもありがとう。
___________________________

【 第一回学級会 】
えー、先生が来なかったので、僕がかわりに進めたいと思います。
これから(>>130)学級会を開始します。
>>130以前の、まだ答えの残っているレスについては、
すみませんが、学級会の後に答えて下さい。

議題  『ロッカーの使い方』

はっきり言って、非常にきたないです。
プリントがぐちゃぐちゃに入りっぱなし、教科書置きっぱなし。
あげくのはては、洗ってない雑巾やパンが入ってます。
ロッカーに入っている荷物が誰の持ち物かわかりません。
これだけ放置されるのはどうにかしないといけません。

まず、洗ってない雑巾。誰ですか?
牛乳を拭いてそのままじゃないですか。
↑こういうのはチャットとかでやったほうが盛り上がらないか?
131坂田 流美:03/04/10 22:02
>123 メイ (ルミもそんな優しいことするんだ。 )
あ、そ、そそそれは・・・、いやわたし、ほら、そうそう、わたし体育係じゃない!
仕事だよ仕事っ!
まわりに人いなかったしさ、すっごいいやだったんだけど、しょうがなかったの・・・。

>126 月のお小遣いいくら?
1000円。少なすぎる! もう5年生なんだよ。少ないよね?

>129 いいんちょ (【 第一回学級会 】)
ちっ!もう、いいんちょ真面目なんだから。
先生こないんだから自習にすればいいのに・・・あーあ。
132いいんちょ:03/04/10 22:03
>130
僕はあくまで、スレ内で進めたいのです。
チャットでは参加できない人も居ると思うし
それに、ログの残らないところで話し合いをしても、と。
何より、学級会は決まるまでの過程が大事だと思っています。
という理由から、ここで開きたいと思います。

ただ、スレでの話し合いという事を踏まえて、ルールを増やしてみます。

【  学級会はチャットではないので、じっくり意見を考えて発言しましょう 】
【  名無しさんの意見も歓迎します 】
133松山京介:03/04/10 22:09
>130
まあ試験的にってことみたいだから、とりあえずやってみる。

ロッカーの使い方ね。
僕はきれいに使ってるからあんまり関係ない。
他の人がどんなに汚い使い方をしていても、僕としては別に不快でもなんでもない。
給食のパンなんかを放置してる人がいるけど袋に入ったままなら臭いも漏れないし、
カビとか生えてきて収拾つかなくなるのが面白いから、それもまた問題なし。
牛乳拭いた雑巾は捨てた方がいいね。
個人のロッカーは個人の領域だから、あんまり固いことを言っても無意味。
とりあえず僕の意見は以上。
134佐倉 真:03/04/10 22:28
>129 学級会

くだらねぇ議題だな。
もっと話し合う事が他にあるだろが…

寝とくか。

>131 坂田
学級会が始まってるだろ…
おしゃべりは後にしろよ。
135笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/10 22:35
>129
雑巾なんか知らないよー。
それよりさぁ、そういうのは一番に見つけた人が洗って雑巾かけにかけとくべきだと思いまーす!
136山田 芽衣:03/04/10 22:43
>129
ハーイ!いいんちょー!
佐倉が居眠りしてますよー!叩き起こしたほうがいいと思いまーす!
それにロッカーを汚く使ってるのは、おもに男子だよ。
私なんか、ちゃーんと整理整頓してるもんっ♪
てゆーかぁ、汚くしてる人を呼んで反省させればそれでいいじゃーん。
137いいんちょ:03/04/10 22:48
>131 坂田さん
だって、前から決まってたからやってかないと…
それに先生来ないからといって、そのまま日延べするのも
まとまらないなと思ったんだ。

>133 松山君
個人の領域と言っても、あんまり汚いのもどうかと思う。
授業参観とか、人に見られる時もあるんだし。
前日に片づければいいてものでもないと思います。
いいかげん、今のロッカーの汚さは目に余るよ。
もう少しみんなも協力的になって欲しいな。

>134 佐倉君
く、くだらなくはないんじゃないかな?
佐倉君のロッカーだってプリントだらけですよ。
親へのお知らせのプリントだってそのままじゃないか。
何日前のだと思ってるんですか。
ちょっと、いきなり寝ないでください!
おしゃべりを注意してくれるのはいいんだけど、もっと真剣に…
それでは、僭越ながら私の意見を…
ロッカーの方は使い方に問題が見られますが
皆さんの机のほうにはあまり問題は見られないように見られます。
これは、定期的に席替えがある為だと思われますので、
ロッカーの方も定期的に位置を変えてみるというのはどうでしょうか?
いいんちょは潔癖症だな
140笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/10 22:58
牛乳拭いた後の乾いた雑巾ってメチャ臭いよね?
なんでロッカーにいれたのかな…はっ!もしかしたらイジ(ry
はい、委員長。(手をあげる)
ロッカーに使っている人の名前を書いた方がいいんじゃないでしょうか?
あと、掃除を毎日ちゃんとしないのもダメなんじゃないかな、って。
142坂田 流美:03/04/10 23:01
>134 佐倉

人のこと注意しといて

(給食のかっぽうぎの袋を振りかぶって)

寝るんじゃ

(かっぽうぎ爆弾発射準備OK>ターゲット佐倉)

なーい

(射出!)
143佐倉 真:03/04/10 23:03
>142 坂田
サッ


どこ狙ってんだよじゃじゃ馬。
144いいんちょ:03/04/10 23:04
>135 笹山さん
みつけた人って……それ、僕のことですか?
そんなこと言ったら、見てみないふりする人だって居るでしょう。
現に、あんなに臭いのに誰も気付かないなんておかしいと思います。
と言うか、使ったら使った人が洗うのは常識じゃないですか?

>135 山田さん
…佐倉君は起こしても寝ているのと変わらない気もします。
いや、「自分だけキレイに使ってる」だけじゃ学級会の意味がないじゃないですか。
僕は「これはこうだから、こうしたほうが良い」というような意見が聞きたいんです。
汚くしてる人だけ反省させる、と言うのは簡単かもしれないけど
こうやって学級会で話し合ってるんだから、もっとクラスのために何か考えてくれたって…

>138 高佐さん
あぁ…高佐さん、ありがとう…僕はこういう意見を待っていたんだ……
そうですね、確かに机はそんなに酷い状態ではありません。
席替えの時は、机の中のものはみんな出して片づけますから。
ロッカーも位置替えというものがあれば、必ず片づけなくてはいけません。
これは僕も良い案だと思います。

>139 潔癖症
そうでもないと…いや、普通だと思いますよ。
ただ、汚いのを見るとムズムズしてくるんです。
近寄りたくないのに、放っておけないと言うか。
145山田 芽衣:03/04/10 23:13
>144

>僕は「これはこうだから、こうしたほうが良い」というような意見が聞きたいんです。

ふんふん。わかったー

佐倉はバカだから、廊下に立たせたほうが良い
146いいんちょ:03/04/10 23:14
>140 笹山さん
使ってないロッカーに放り込まれてたから、イジメではありません。
クラスに対しての嫌がらせかもしれませんが。

>141 若葉さん
ロッカーには、もともと名前を書いたシールが貼ってありました
それなのにいつのまにかはがされて、今では勝手に
適当な場所を使っている状態です。
毎日の掃除はしていますが、ロッカーまではやっていませんね。
けど、雑巾も洗わない人に掃除しろと言っても、かなり無駄な気もします…

>142 坂田さん
>143 佐倉君
ふたりとも何やってるんですか! もっと真面目に人の話をっ……!!
……坂田さん、まず座ってください。
佐倉君、彼女と仲が良いのはよくわかっていますので
今ここで見せつけてくれなくてもいいです。
学級会の後で、思う存分二人の世界にひたってください。


話を続けます。何か意見のある人は?
147松山京介:03/04/10 23:17
ロッカーに扉をつけて外から見えなくすればいい。
臭い物には蓋をせよと聞く・・・
ここは無法地帯ですか
149佐倉 真:03/04/10 23:21
>145 山田
おい山田、こういう場で私怨がらみの発言は慎め。
お前はガキか?

>146 いいんちょ
勘違いするんじゃねえよ。


汚いロッカーは施錠して数週間使用禁止。
これでいいじゃねえか。はい、終了。もう学級会はおしまいだ。
俺は帰る。
150坂田 流美:03/04/10 23:29

>146 いいんちょ(学級会の後で、思う存分二人の世界にひたってください。 )
ぶ、ぶわっかなこと言わないでよ! なんでわたしが佐倉なんかと・・・

意見を言えばいいんでしょ、意見はね、はい、はーい。

えーと・・・

牛乳雑巾をほっといた奴を見つけて、とっちめてやればいいと思いまーす。
151いいんちょ:03/04/10 23:29
>145 山田さん
バカだからと言ってバカな人を廊下に立たせるのは間違っています。
いえ、佐倉君がバカだとは言っていませんけど。
話し合いの最中に寝るのがいけませんね。

>147 松山君
そのフタは誰がつけるのかが問題です。学校の予算が…
うちの小学校はそんなにお金持ちじゃありません。
臭いものにフタをしても、中のものは消えてくれません。
むしろ臭いが充満して二度と空けられなくなります。

>148 無法地帯
そうならないための学級会なんですけど…
もしかしたらどこの小学校もこんなものかもしれませんね。

>149 佐倉君
勝手に終わらせないでください!!
それに、まだ帰っていい時間ではありません。
佐倉君
席に戻って
寝てても良いから
黙って
人の話を
聞け


まだ来ていない人の意見も聞きたいので、僕はしばらく休憩します……
や、やあ〜 少し来ないだけでこんなにスレが進んでいて、驚いたよ〜

学級会が始まってるんだねー
いいんちょーありがとう〜
ロッカーの使い方かぁ・・・ぼ、僕はぁ・・・うう  み、みんなの意見を見てみるね〜

>138 (位置がえ)
こ、これは僕、こまるなあ・・・ ステキな案かもしれないけれど、
どこが僕のロッカーかわからなくなっちゃうかもしれない・・・
・・・ま、まって〜でも僕の記憶力をたかめるために、
いい訓練になるかもしれないなあ・・・ どうしよう〜

えーと、ぼ、僕はひとつきに一回くらいロッカーも場所がえをしてー、
そしてそのとき掃除もするようにすればいいんじゃないかと思うよ〜

それで、ロッカーがきれいに使われてるか、毎日掃除の時間に
日直がチェックするっていうのどうだろー?め、めんどうかな〜やっぱりー
ま、毎日やってたらそれなりに面倒でもないような気がするよ〜
その時に汚れてるロッカーがあればー、そこを使ってる子に掃除させてー
そしたら毎月の掃除も大変じゃなくなるかもぉ〜

ご、ごめーん、僕にはこれくらいしか考えられないよーごめんよー
で、結局雑巾の犯人は誰よ?
>>いいんちょ
>(無法地帯)
う〜ん、先生が居ないと……かな?

問題としては、見た目が悪いというのと、汚いっていうのと……
あとは私たちが使ってるという事以前に、ロッカーは学校のものなのよね。
やっぱり、キレイにした方がいいと思うわ。
何より、そのまま汚くしておいて学期末の大掃除にカビの生えたパンや、
正体不明の物体Xを掴まされるのは……私は嫌よ。

週末にロッカーの物を持ち帰ったりするようにしたら、良いと思います。
155渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/11 00:40
……。


(熱が出たため学級会に出れませんでした。)
156いいんちょ:03/04/11 02:30
>150 坂田さん
坂田さん僕には、あなたと佐倉君と仲が良いように見えますよ。
はい、そうですね。僕もできることならとっちめてやりたいです。
とっちめてロッカー掃除をさせて牛乳雑巾と一緒にロッカーに閉じこめてやりたいですが
それでは解決にならないような気もします。
とっちめたところで、人はそんなにすぐ変われないのですから。

>152 山崎君
そうですね、ロッカー替えならみんなキレイにするだろうと思います。
この前、見るに見かねて使ってなかったロッカー(もちろん汚い)を
掃除しようとしたんですが……思い出したくもないっ…!
やはり、定期的な掃除が一番でしょうか。
日直が毎日チェックするのは、めんどくさがる人が多そうだけど
毎週金曜日とかに一度チェックすればいいのかも。

>153 雑巾の犯人
僕にもわかりませんが、やった本人も忘れているのかもしれません。
犯人は、雑巾を洗わないことも気にしてなんじゃないかと。
これって、僕にはトイレ行って手を洗わないのと同じくらい気になりますが。
本当に、誰だよ。

>154 大内さん
そうです、そうなんです。「ロッカーは学校のもの」。基本です。
ロッカーになんでも入れるのは危険ですね。
あまり汚いと、そのうち虫がわいてきそうです。いや、虫そのものも入ってました。
せめて、教科書やプリントくらい持ち帰ってくれればいいんですけど。
157いいんちょ:03/04/11 02:33
>155 渡辺君
あの元気な渡辺君が…大丈夫ですか? 
学級会と行っても、初めてやる実験的なものなので気にしないでください。
それより、熱がさがったらまた元気に学校に来てくださいね。
元気のない渡辺君というのも、見ていてなんだか寂しいです。

*ロッカーに入っていた物* 勇気を出して調べてみました
洗ってない体操着、上履き、パン、牛乳雑巾、ノートの切れ端、干からびた虫、しわしわのプリントetc
この状態、僕にはがまんできません。

+意見のまとめ+ ()内は僕の個人的な意見です。
・ロッカーは個人の領域なので固いこと言うな。(限度があります)
・雑巾は見つけた人が洗え。(毎回同じ人が洗いに行くような気がします)
・汚くした人を呼び出し反省&ヤキ入れ。(素晴らしい考えだとは思います)
・ロッカーの位置替え。その際に掃除する。(僕もこれは良い方法だと思います)
・ロッカーに名前を書く。(書いても消されてました)
・バカは廊下に立たせろ。(議題からずれてます)
・ロッカーに扉を。臭いものにフタ。(扉をつけるのにはお金がかかります)
・ロッカーに施錠。数週間使用禁止。(解決になりません)
・キレイに使われているか日直がチェック。(一週間に一度くらいでいいかと)
・週末にロッカーの物を持ち帰る。(普通は持ち帰るんですけどね)

いろいろと意見が出ましたが、他になければまとめていいですか?
小学校時代を思い出す。
佐倉とかルミ&メイみたいなの居たなあ・・・
はい、委員長(手をあげる)
私は>152の山崎くんの意見と>154の大内さんの意見に賛成です。
週末には持ち物を持って帰って、日直は汚くなってないかチェック、
汚くなってたらその人に注意する。ロッカー替えの時にも掃除する。

とりあえず、なるべく早くにみんなでロッカーを大掃除するのがいいと思います。
ロッカーの中には画板とか絵の具とか習字道具とかが入っています。
それを毎週末に一回一回持ち帰るのは大変だと思いますが…
いっそロッカーを撤去
162都築 健:03/04/11 20:47
いいんちょーいいんちょー!!
牛乳を拭いた雑巾が嫌なら
牛乳をこぼさないように気をつければいいと思う!!

……それがだめなら雑巾を学校のものにせずに個人で雑巾を持てばいいと思う。
ほら、自分のこぼした牛乳は自分の雑巾で拭いて…
自分で洗えばいいじゃん。

………後はしらねー。
位置変えとか点検でいーと思う。
163坂田 流美:03/04/11 20:57
>152 山崎くん (毎日掃除の時間に 日直がチェックする)
てゆーかさー、それって教室掃除の人がやればいいんじゃないのー?

>153 (で、結局雑巾の犯人は誰よ?)
そうそう、それだよね! そこだ一番問題は!
犯人はきっと犯行の現場に戻ってくるに違いない。
そして犯人はきっと牛乳が嫌いな奴だ!

>156 いいんちょ
(坂田さん僕には、あなたと佐倉君と仲が良いように見えますよ。 )
それ以上、言わないのが、身のためだよ・・・。

>157 いいんちょ (まとめ)
おー、いいんちょさすが。
よくこんなまとまりのないクラスの意見をまとめられるもんだ。

んでも、ロッカー移動はまだいいけど、いちいち家に持ち帰るのはめんどくさい。
なんか、わたしらみんなとばっちり受けてるみたいじゃない?
やっぱり犯人許すまじ。
164松山京介:03/04/11 21:45
ロッカー移動は面倒になってそのうちやらなくなると思う。
日直がロッカーをチェックして汚した者を注意しても、聞く耳持たれなければアウト。

[結論]
今のままでいい。そのうち慣れる。

あの、もっと根本的なことを聞いていいですか?
この学校の掃除のシステムはどうなっているんでしょう?
何人かの掃除当番が掃除するのか?委員がいるのか?全員参加なのか?
そうじする時間は昼休みなのか?放課後なのか?
そのへんをはっきりさせないと意見が噛み合わないと思うのですが。
166笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/11 22:08
>162
健ちゃんのマイ雑巾って意見いいね♪
そうしたら雑巾持ってないヤツが犯人だとすぐ解るし。
そうなったらあたしはママに頼んで水色雑巾をマイ雑巾として作ってもらうことにしよっと♪
167笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/11 22:33
あたしの周りの観察日記でもつけようかな。
>>1  【いいんちょ】
>>6  【渡辺 俊】君
>>8  【寺島 松那】君  
>>16 【大内 奈緒子】ちゃん
>>20 【瀧山田 太郎】君
>>24 【笹山 桃世】
>>26 【松山 京介】プリンス
>>39 【坂田 流美】ちゃん
>>39 【佐倉 真】君
>>46 【山田 芽衣】ちゃん
>>50 【若葉 真琴】ちゃん
>>58 【黒板】さん
>>67 【山崎 美春】君
>>82 【都築 健】君
>>82 【高佐 ルナ】ちゃん
あっ、ヤバ!いいんちょーに見つかる…。
168いいんちょ:03/04/11 22:34
>165 掃除のシステム
それはそうでした。肝心なところを…

掃除を担当するのは、週によって違います。
名簿順で分けた4,5人のグループで担当していきます。

掃除する場所は、教室内と教室の前の廊下です。
そうじは昼休みに毎日やります。
掃除と言っても、雑巾がけは金曜日の放課後のみで
ほかの曜日は、机を下げてほうきで掃くだけです。
みんなかなり適当掃除しているので、教室はなんとなく薄汚れています。

ロッカー掃除なんて、学期末の大掃除くらいにしかやりません。
その時でさえ、使ってないロッカーを掃除する人はまず居ません。
一学期間にたまった、ゴミやらその他を片づけるのは
たまたま、その場所を割り当てられた掃除グループが嫌々やってます。

自分はキレイに使っているから関係ない、と思っている人にも
平等に運悪く、機会は廻ってきますので。
現に僕は3度ほど廻ってきました。
>168
そういうおおまかな状況設定をある程度つけておかないとキャラハンもやりにくいのでは。
それにまず学校の新学期にやるようなこと(例:委員決め)を議題にした方が良かったかもね。
なんにせよ今の議題をどうにか決着つけないといけないわけですが、結論は出るの?
170山田 芽衣:03/04/12 00:48
やばっ。黒板直すの忘れてたー

カッカッカッカ…

―――――――――――――――――――――――――
4月 11日 金曜日   日直 都築くん

               
           自   
  ノノ
           習   
               

―――――――――――――――――――――――――

おっけー♪

>168
そろそろどうするか決めようよー、いいんちょー
みんなの意見もだいたい出そろったみたいだしさあ。
171いいんちょ:03/04/12 03:22
>158 居たなぁ・・・
どこの小学校にも居るんですね…ほかの小学校では
この人達をどうやってまとめているんでしょうか。
やはり、僕では委員長として役不足なんですかね…

>159 若葉さん
そうですね、そのやり方が一番妥当でしょうか。
大掃除は一度みんなでやったほうがいいですね。

>160 ロッカーの中
そういった、授業に必要な物は置いたままでも良いと思います。
授業に関係無いものは捨てるか持ち帰ってもらわないと…
ゴミになるような物は持って帰るか、捨てるか。

>161 ロッカーを撤去
そんな極論を言われてしまうと…
スッキリしていいとも思うんですけど、その場合荷物は山積みですか?

>162 都築くん
給食に牛乳が出なければ万事解決となるですけどね。
個人的に牛乳は苦手なので、僕にとっては嬉しいんですが。
172いいんちょ:03/04/12 03:27
>156 坂田さん
あ、はい。あれ、なんか顔怖いですよ?

>164 松山君
松山君……

>167 笹山さん
ん?みつかったらまずいんですか? それよりお礼を言いたいんですけど。
ありがとうございます。

>170 山田さん
では、まとめてみます。

>169 状況設定
そうですね、今回は試験的に開いたのでなりゆきに…という部分が多く。
委員決めもやろうかと思ったんですけど、初めてなので
とりあえず「学級会はこんなものだ〜」とやりたかったんです。
それが意外に長引いてしまいました。
なので、次回はこの教訓をいかして…と思いましたが
次回はぜひ先生に来てもらいたいです。

名無しさん達の助言、ありがとうございました。
173いいんちょ:03/04/12 03:32
学級会:まとめ(>>157他参照)
【 ロッカーの使い方 】
 ■定期的なロッカー移動について
頻繁にやるのは面倒との事ですが、移動することで中の物を整理できます。
移動周期は、切りが良いところで1ヶ月とします。
ロッカー移動するときは、ロッカーの掃除と整理整頓をしっかりと。
名前の変わりに、ロッカーには番号をつけます。
 ■ロッカーのチェック
一週間に一度、日直がロッカーを汚くなってないかどうかチェックします。
汚くなってたら、ロッカーを使用している人にやんわりと注意を。
もし、注意しても聞かない場合は僕に言って下さい。
その人と一緒にロッカーを片づけるのを手伝います。逃がしません。
 ■ロッカーの中身
絵の具セットや習字道具は置きっぱなしでも問題なし。
その他のゴミ(となるもの)、プリント類、体操着(洗えよ)は
持ち帰るか、必要ない物はゴミ箱へ捨てる(入れっぱなしにしない)

*キレイに使うようになったら、ロッカー移動はなくしても良いと思います。
 掃除は習慣づけられればの話ですが。

最後に【 ロッカーは学校の物です。キレイに使いましょう。 】
174いいんちょ:03/04/12 03:36
それから、雑巾の犯人探しはしません。
心当たりのある人は、これからは雑巾を洗いましょう。
パンも残ったら、後で食べるかこっそり持ち帰るかしてください…

以上で学級会を終わります。
初めてなので不満もあったと思いますが
意見を言ってくれた生徒、名無しさんたち、ありがとうございました。


次回からは、お願いですから先生来てください。本当に。
将来の夢は?
家族のことを教えてください。
持ってる物で一番のお気に入りは、何?
>125 山田さん
>…ふんふん。焼きうどん食べたの。
>えーと、あれは上に乗っかってる鰹節がおいしいよねっ!
私の家ではうどんと一緒に野菜も炒めて、からめて食べるの。
ちょっと手間はかかるけど、おいしいよ。
健康は全ての基本だからってお母さんも言ってたから。
山田さんはよく食べるおかずとかってある?

>126 月のお小遣い
定期的にはもらってません。でもたまに500円とか1000円とかくれたり
買い物のおつりをくれたりすることがありますから、大切に貯金しています。

>148 無法地帯ですか?
そういうわけじゃないと思います。
みんな元気で個性的だから、ちょっとぶつかることが多いだけだと思います。

>153 雑巾の犯人
誰も覚えてないみたいです。委員長もああ言っていることだし(>174)、
もう過ぎたことは仕方ないです。あとで洗っておきますから。

>155 渡辺くん
渡辺くん、大丈夫かな・・・?

>158 小学校時代の人
やっぱりこの学校も普通の小学校なんですね。
>167 笹山さん
>あたしの周りの観察日記でもつけようかな。
あ、ちょっと見せてもらってもいい?

・・・松山くんのところが少し違うね。
それより佐倉くんと山田さんが入れ代わっているのが、なんていうか、面白いな。
(屈託のない笑顔でにこにこ)

>171-174 委員長
学級会大変だったね、お疲れさま。
ところで今のロッカーの掃除はしないの?

>175 将来の夢
将来は学校の先生になりたいです。私、お母さん大好きですから。

>176 家族のこと
家族は私と、お父さんと、お母さんと、あとは猫が三匹います。
お父さんは株の取り引きとかそういうことをしてて、世界中に出張していきます。
ひと月の半分以上は家に帰ってこないから少し寂しいです。
お母さんは高校の先生をしています。いつも熱心に授業のこととか考えているみたいです。
「女のたしなみよ」って言って毎日びしっとスーツを着て出かけてて、りりしいです。
猫の名前はそれぞれ、たっぴ、みら、マイキーっていいます。
みんな捨て猫だったのを拾ってきたんで雑種だと思うんですけど、とっても可愛いです。

こんな感じでいいですか?

>177 一番お気に入りの持ち物
今持ってる中ではこのベージュ色のカチューシャかな?
前にお父さんとショッピングに行った時に買ってもらったんです。
180松山京介:03/04/12 21:16
学級会も無事に終わって良かったね・・・
残った質問に答える。

>125 山田さん
[それからー、あんたの言葉ってムズすぎ〜 ]
・・・わかった。できる範囲で注意する。
言葉というのは相手に伝わらなければ意味が無いから。

>126 [月のお小遣いいくら?]
貰っていない。
ただ、毎日夕食代として2000円を親が置いていくので
そこから流用してる。
小学生の食事代に2000円も掛かる筈が無いのに
うちの親は金銭感覚がずれてるね。

>128 委員長
格ゲーはそんなに強くないよ。
駆け出しのころにパッドでの操作に慣れちゃったから
ゲーセンの筐体にはついていけない。
僕がやるのはパズルや麻雀、
それにメダルコーナーの競馬やパチスロくらい。
あと先生に見つかったところで、うちの場合は親が
黙認してるから問題ない。

>139 [委員長は潔癖症だな]
不潔なのよりはましだよ。
181松山京介:03/04/12 21:17
>140 笹山さん
イジメなら机やカバンの中に入れるんじゃないの?

>145 山田さん
廊下に立たせてもバカは直らない。
佐倉がバカかどうかは親しくないので知らない。

>148 [ここは無法地帯ですか]
違うよ。もしそうならもっと好き放題やる。
今はやりの学級崩壊も発生してないみたいだし
まずまず平和なんじゃないの?

>169
そうかもね。でも委員長も手探りで頑張ってるし
とりあえずうまくいってるとは思うよ。

>173 [議決]
・・・わかった。
僕は今までどおりきれいに使うことにする。
ロッカー替えは面倒だけど、決まったことだから
ちゃんと従うことにする。
182松山京介:03/04/12 21:42
>175 [将来の夢は?]
親は僕を学者にしたいみたいだ。
今は別に構わないけど、これから中学高校と進む過程で
親の言いなりになるのが我慢できなくなる可能性はあるね。
かと言って、別に就きたい職業があるわけじゃないんだけど。

>176 [家族について]
父親は僕が生まれる前に他界したらしい。
兄弟もいないから、家族は母親一人だね。
母子家庭だけど母は医者だから経済的には裕福。

>176 [お気に入りの物]
あまり物に執着しないタイプだから、特には・・・
ああ、今使ってるシャーペンが使い易くて気に入ってるかな。
183山田 芽衣:03/04/12 21:45
こんばんはー
お返事していくよー

>115
うん。してるよ。食器を片付けたりとか、お米といだりとかー、
モヤシのひげ取ったりとかね。
でも、刃物は危ないからって包丁はまだ使わせてもらえないんだよね。

>117 都築くん
エセ日本人…?エセって何?
たまには国語辞典引いてみようかなー
…ふーん。にせものってことなんだ。でも、私日本人だよ。
ああ、外人みたいにカワイイってことね。あはははっ!

>124 ルミ
んー、ちょっと待ってね。
(ごそごそ)
やばっ…間違ってお兄ちゃんの本持ってきちゃったよ。

「世界の伝記・第二巻、エジソン」

………読む?

>126
1000円。少ないよね、やっぱ。
でも、お誕生日には一万円までの物を買ってもらえるんだよー

>127 いいんちょー
何でもっと素直にカワイイって言えないかな〜
いいんちょーって女の子を見る目がなさそうだもんねー。あははっ。
親に殴られたことってある?
185都築 健:03/04/12 22:24
俺日直だったのかよっ!っていうか昨日じゃんか!
…なーいいんちょ、ここって土日も日直あるのか?
まあいいや。

―――――――――――――――――――――――――
4月 13日 日曜日   日直 坂田さん

               
              
  ノノ
              
               

―――――――――――――――――――――――――

もう土曜は終わりだからな…。

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`∩< また後で暇が出来たら来る
(( と    .ノ  \____________
    )   ⌒)
   (_)し' 
皆様、今晩は。週末いかがお過ごしですか。
無事、一回目の学級会も終わりましたね。
>126
そうですね、我が家では家事などの手伝いをするとお金を貰える事になっていますので
そのお金を貯金に回しています。
>155(渡辺様)
まあ、熱ですか、早く治して次回は参加できると良いですね。
>173
わかりました。これからもきちんと使っていくようにします。
>175
将来ですか?そうですね、良いお嫁さんになれたらと思います。
その為にも、家事は一通りこなせる様にしたいですね。
>176
我が家は5人家族です。お父様とお母様、お婆様と弟ですね。
お父様のお仕事は総合商社の社長ですがスーツよりも和服で居る方が多いです。
お母様は高校を出てすぐに許婚だったお父様と結婚したので今年で29歳になります。
お婆様は華道と茶道と合気道の先生をしていて私も習っています。
弟は今年で小学三年生になりますがわざわざ遠いところの小学校まで通っています。
187佐倉 真:03/04/12 22:37
>111 松山
お前無気力はくせに口はよく動くな。
裕福な奴を見る度に虫唾がはしるだけだ。

>115 手伝い
あのクソ親父の手伝いなんて死んでもしねえよ。

>117 都築
目障りは目障りだ。
机から落ちて怪我しても知らんからな。

>119 高佐
お前も隣かよ…これは誰かの陰謀か?
いちいち様付けすんな。
それに、中のひとってお前は二重人格か。病院行け。

>120 若葉
泣かないカナリアをネコの餌にしたのか…
恐ろしい奴だな、お前。



設定とかそういうのは勝ってにしろ。俺は知らん。
188山田 芽衣:03/04/12 22:38
>149 佐倉
ぷぷぷ…
ほんとのこと言われて逆ギレですかー?
あー、みっともない。がきんちょはこれだから困るよねー
あははははっ

>153
そんなの知らないよー
トイレットペーパー持ってきて拭いたほうが早いのにねー

>173 いいんちょー
なんでロッカー汚くしてる男子のとばっちりを私たちが受けんのー?
いちいちロッカー移動なんてめんどくさーい!
みんなで決めたことだからしょうがないけどさー

>175
ええとねえ…スチュワーデスかモデル。
その後は玉の輿かな?あはははっ

>176
お父さんは普通のサラリーマン。39歳。仕事忙しいみたい。
お母さんは専業主婦。35歳。趣味はガーデニング。
お兄ちゃんは6年生。趣味は読書。
こんな感じかな。ごく普通だよねー

>177
おばあちゃんに買ってもらったヴィトンのイブニングバッグかな。
もったいなくて、普段はとても持ち歩けないけどね。
189山田 芽衣:03/04/12 22:44
>178 若葉さん
煮物とか、お浸しとかがよく出てくるねー、うちでは。
そんなに好きでもないんだけどね。
若葉さんはお料理もするって言ってたよね。
やっぱり自分の好きな物作ったりするの?

>180 京介
>・・・わかった。できる範囲で注意する。
いや…まあいいんだけど。
なんかさあ、あんたってもうちょっと覇気が出ないの?
お小遣い毎日2000円も貰えたら、私だったら狂喜乱舞だよ。

>184
今はあんまりないねー
小さいころは、おしりぺんぺんされたりしたけどさー
私、悪い子じゃないもんね。
190佐倉 真:03/04/12 22:53
>125 山田
どうでもいいがお前、
マスカラのつけすぎでダマができてるぞ。

>126 小遣い
まちまちだ。大抵は親父のサイフからパクる。

>130 
結局、中途半端に終わったな。

>139
…粘着だ、奴は。

>148 
その通りだ。まるでまとまってないな、こいつら。

>153 犯人
委員長だろ?俺は知っている。
ああいう顔して裏でやってることは汚ねえからな。

>155 渡辺
ゲームばっかやってるからだろ。

>158
そうか、それは幸せな小学校時代だっただろうな。
>177
私の大切な物は昔、お爺様に縁日で買ってもらったお面です。
私の大切な思い出の品物です。
>184
私はありませんけど、前に親に怒られないで育った子は我慢が出来ない子に育つ
と訊いた事があります。やはり、怒られたりした方が良いんでしょうか?
>187(佐倉…君?)
そうですか、迷惑でしたらすいません。以後気を付けさせて頂きます。
病院ですか?そうですね、では、次の休みにでも行って見る事にします。
192佐倉 真:03/04/12 23:03
>160
だよな。

>161
撤去か、それがいいかもな。
いっそのこと学校を撤去するか。

>165
掃除のシステムは、やりたい奴だけがやる。
これだけ。

>167 笹山
二度と観察日記付けんな。

>169
委員長が馬鹿だからしょうがねぇよ。
許してやってくれ。

>175 夢
ない。

>176 家族
俺とその他二名。

>177
このチョーカーだ…
193松山京介:03/04/12 23:14
>184 [親に殴られたことある?]
うちの親が怒るのは成績が下がったときくらい。
それ以外のことではあまり叱られない。
でも前に親の車を勝手に運転してみたのがバレた時は
ひっぱたかれた。そのくらいかな。

>185 都築
うちの学校週休二日じゃないんだね・・・
まあ、いいけど。そんなに学校嫌いじゃないし。

>187 佐倉
佐倉は口喧嘩が好きなようで・・・
そういう者はいじめられるケースが多いけど
うちのクラスは善人が多いみたいだね。
それだけでも佐倉は幸せだと思うけどね。

>189 山田さん
いや、2000円といっても食費や文房具代も
そこからまかなうから、丸々使えるわけじゃないよ。
だいたい、あんまり派手な使い方をすると
さすがに親のお咎めがあるね。

>191 高佐さん
佐倉の言うことは気にしなくていいと思うよ。
まあ、別に気にしてないだろうけど・・・
金持ちが嫌いというのはただの口実みたいだね。
194佐倉 真:03/04/12 23:17
>184
このあざ見りゃわかるだろ!

>188 山田
笑った顔がまた醜いな…

お前あれに出ろ。ビューティーコロシアム。

>191 高佐
お前、本当に病院行くのかよ…
あー。わかった、わかったから病院はヤメとけ。

お前は幼馴染のルナだな。その気の抜けた声は相変わらずだ。
もっと気合入れろよ…

>193 松山


お前の言い方はなんかムカツくな…
あ、みんなが集まってる。やっぱり土曜日だからだね。

>184 親に殴られたこと
はい、あります。殴るっていうよりは平手打ちですけど。
叩かれる理由があったんだから私が悪いんです。

>187 佐倉くん
何だかそう言われるような気がしたけど(苦笑)
違うよう、カナリアは病気で死んじゃったの。
可愛がってたんだけど病気に気付くのが遅くて・・。確か小学校に入る直前くらい。
今飼ってる猫ちゃんたちはもっと健康に気をつけてあげてるつもり。
佐倉くんは何か飼ってたことはある?

>189 山田さん
うーん、そうでもないかな。お母さんが何々を作ってくれとか指定することが多いから。
それに私が作れる料理のレパートリーも多くないし。
オムレツとか、インスタントの八宝菜とか、そんな感じのものばかりだよ。
まだ失敗料理ができることもあるしね(照

>191 高佐さん
>やはり、怒られたりした方が良いんでしょうか?
高佐さんの場合、無理にそんなことしなくてもいいと思う。
そんな気がするの。

>193 松山くん
そういえばいつ休みなんだろう、この学校?
日曜日は補習かな?ひょっとして永遠に休み無かったりして。

>194
(やっぱりやさしいとこあるんだなあ)
196いいんちょ:03/04/13 01:23
>175 将来の夢
今は漠然としたものですけど、何かお店を開きたいです。
たぶん会社に勤めても、なんとなく日々が過ぎていきそうで。
それなら大変だろうけど、小さくても良いからお店を持ちたいです。
花屋さんとか魚屋さんとか、憧れますね。

>176 家族の事
両親と犬が一匹。今は家を出ていますが、年の離れた兄います。
ごく平凡で一般的な家庭だと思います。両親は共働きです。
父親は口数が少ない人で、母親はたくましい感じの人です。
兄は、今大学へ行っているはずです。最近会っていません。
犬はオスで、黒くて大きな犬です。(去勢済)
極めて語るところもないのも寂しいものですね。

>177 一番お気に入りのもの
今家で使っている机です。今年新しく買ってくれたんです。
学校の机より大きいし、とても使いやすいので気に入ってます。
とくに机に鍵がついてるところが気に入ってます。これなら安心です。

>184 親に殴られたこと
母親には、小さい頃何度かぶたれました。今ではそれも愛情だと思ってます。
けど、ぶたれるたびに泣いていたので、よく泣く子だなと思われてそうです。
実際、僕は今でもよく泣きますけど。
197いいんちょ:03/04/13 01:25
今日は日曜ですが学校は常時開放してます。

>179 若葉さん
今までロッカーに入ってた物は全部捨てました。
持ち主も居なそうだし、臭いがついて気持ち悪かったし。
あれだけほったらかしにしていたんだから、今さら使わないだろうと判断しました。
あれは本当に、臭かった。

>180 松山君
……もしかして麻雀て、あの、脱がすやつですか?
ゲームセンターで見たことあるんですけど、あれは…
まあ、松山君に限ってそんなこと無さそうですけど。
でも松山君なら無表情に遊んでそうですよね。笑ってても怖いですが。

>183 山田さん
女の子を見る目ですか。たぶん、好みの問題かと……
>188
とばっちりと言いますけど、見て見ぬ振りも同罪だと僕は思いますよ。
ロッカーが汚れてるのだって、気付かないはずはないんですから。

>190 佐倉君
中途半端ですか…って、佐倉君は最初から寝てたじゃないですか。
それになんですか粘着とか馬鹿って、しかも犯人って……
そりゃ僕は頼りないかもしれないけど、信用もされてないんですかね。
もう、いいです……
198坂田 流美:03/04/13 02:01
>173 いいんちょ
りょーかい。
じゃ、がんばってね、いいんちょ。

>175 将来の夢は?
先生。先生になりたい。
でも。わたし勉強は嫌いだから、幼稚園の先生か体育の先生がいいな。

>176 家族のことを教えてください。
お父さんとお母さん、あとおじいちゃんとお婆ちゃんで食堂やってます。
それから高校2年生のお姉ちゃんと、妹の紗枝。紗枝は2年生ね。

>177 持ってる物で一番のお気に入りは、何?
お姉ちゃんがお台場で買ってきた腕時計。フジテレビのマークが入ってるの、ほら。

>178 若葉さん (私の家ではうどんと一緒に野菜も炒めて、からめて食べるの。 )
うどんといえば、うちの焼きうどん定食美味しいよっ! こんど食べにおいで。
クラスの子ならおじいちゃんが激安で作ってくれるよ。
それで、お母さんに見つかると怒られるんだけどね、まあ、そのへんはうまくやればへーきだから気にしないで。


>183 メイ 「世界の伝記・第二巻、エジソン」
もういいよ、自習だったらよもうと思ってただけだから・・・
てか、なにこれ、面白いの?
なんか絵が・・・濃い・・・

>185 日直
って、日曜日日直って、バカ?
199都築 健:03/04/13 13:00
>120
へー、猫飼ってんのか。
うちも前亀飼ってたんだけど…
いつの間にか居なくなってた…

>122 松山
でも連鎖って組むの面倒くさくないか?
俺は金無いからゲーセンでは遊ばないな。
プレステかゲームボーイでやる。
いや、全然邪魔なんてことねえよ。

>126
家の手伝いした分貰ってる。
だから全然貰えねえ。

>175
大工になる。
父ちゃんみてて凄くかっこいいと思った!

>176
何を教えればいいんだ。
俺、父、母、弟。
弟は小2。
全員O型。
200都築 健:03/04/13 13:01
>177
自分の金槌。
勝手に外に持ち出されたりすると怒る。
凄く怒る。

>183 山田
いや、誰もそんなこと言ってねえだろ。
都合のいいように考えるなよ!

>184
ある。
でも父ちゃんはあんまり殴ったりとかはしねえな。
怒るときはすげえ怒るけど。

>187 佐倉
何を言う!
もう既に落ちた後だ!

>193
さ っ き の は き か な か っ た こ と に し て く れ
201都築 健:03/04/13 13:01
>198

  /\___/ヽ   ヽ
/    ::::::::::::::::\ つ
|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
|  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
|    ::<     /ヽ|あぁ
\  /( [三] )ヽ ::|  |ああ
  `ー‐--‐‐―´   /ぁあ
 /─、        / 
 ヽ -'       ノ  
  、    /   |  
  ヽ    ヽ  /
  /   ヽ. |  ,  
  ヽ____/ ヽノ   



―――――――――――――――――――――――――
4月 14日 月曜日   日直 坂田さん

               
              
  ノノ
              
               

―――――――――――――――――――――――――

証拠隠滅だ!
御前茂名小学校 白昼の大惨劇
ttp://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/speech.swf
203都築 健:03/04/13 15:35
>202
あーあ!誰だよこのクラスの放送委員!
……つうか、いいんち(略)
全員分の顔文字作りました。

いいんちょ  ( ´∀`)
   渡辺  (;i|i゚Д゚)
   寺島  ( ´Д`)
   大内  ( *・ヮ・)
  瀧山田  (,, ゚Д゚ )
   笹山  (*^ー^)
   松山  ( ・∀・)
   坂田  ( *・∀・)
   佐倉  ( ´_ゝ`)
   山田   イ ^ヮ゚ノi|
   若葉  (  ゚ -゚)
   黒板  [ ゚曲゚]
   山崎  (* ゚∀゚)
   都築  (,, ・-・)
   高佐  (* ゚ー゚)
205笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/13 19:09
あー早くゴールデンウィーク来ないかな〜?
ゴールデンウィークには家族でディズニーシーに行くんだよね♪

>96【お母さんは何歳だ?美人か?】
ママの年齢?ええっと、幾つだったっけ…。30代だと思うんだけど覚えてないよぅ。
33歳だったか34歳だったか…美人じゃーないね。
もっと美人の芸能人みたいなママなら自慢できるのにさ。

>100【昨日の晩ご飯はなんでしたか?】
昨日はねぇ、クラムチャウダーとヘルシーハンバーグ♪
牛肉の代わりに鶏肉のミンチとお豆腐を使って作ってあるんだよ☆
やーっぱりハンバークはおいしいねぇ♪

>115【おうちのお手伝いはちゃんとしてますか】
えーーっと…。ご飯食べた後の食器片付けくらいなら…。
だってあたしがウロウロするとママの邪魔になっちゃうしさぁ。 あははは。
206笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/13 19:09
>126【月のお小遣いいくら?】
3千円。初めはヤッター!って思ったんだけれど、よく考えたら一日百円なんだよね…。
なんかそー思うとカナシー!

>139【いいんちょは潔癖症だな】
あたしもそう思う! 絶対あたしの彼氏にはムリ!
だって細かいことにまでいちいちチェックされたら堪んないもん!!

>148【ここは無法地帯ですか】
うん。特に掃除の時間はね。
先生が見てないともーう男子が遊び始めてむっちゃくちゃね。
あたしもフリルのスカートが邪魔で掃除はあんまり真剣には…うぅん何でもなーい♪
207笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/13 21:04
>175【将来の夢は?】
やっぱり、アイドルかなっ♪
アイドルになってお兄さん達からキャーキャー言われて
テレビにいっぱい出てお金いっぱい稼いで豪邸に住んでみたいな!

>176【家族のことを教えてください。】
うちは6人家族だよ。
おじいちゃんとおばあちゃんがいて、パパとママ。
お兄ちゃんがいてあたしがいるってワケ。
後は大きくてカワイイ犬が飼いたいな。

>177【持ってる物で一番のお気に入りは、何?】
キティちゃんグッズかな?
結構色々集めてんだ♪ ヌイグルミとか文具とか。
キティちゃんに囲まれてると幸せなんだよねぇ。
キティっていっても白くてリボン付けてる愛らしいネコのキャラクターの事だからね!!
208笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/13 21:05
>179 真琴ちゃん
>・・・松山くんのところが少し違うね。
それより佐倉くんと山田さんが入れ代わっているのが、なんていうか、面白いな。
えぇっ!ホントだっ佐倉君と芽衣の名前あべこべに書いちゃった!!
ペンで書いたら消えないよー。我ながらガックシ。
プリンスは…それでいいよ!プリンスらしいっしょ?あはははは☆

>180 松山京介
(;*^ー^)。oO(プリンスにこの間違い見せたらヘコむかも)
(*^ー^)。oO(一人だけ観察点が違っちゃってるからさぁ。)

>183 芽衣
芽衣にも見せらんないなぁ。
佐倉と間違ったなんて言ったらなんて言われるか…ゾゾ〜ッ。
209笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/13 21:05
>184【親に殴られたことってある?】
えぇーーっ!ないないっ!
だってあたし殴られるような悪い子じゃないもん!
なでなでされたことなら何度もあるけどねー。
んー、暴力反対ー!

>192 佐倉君
>二度と観察日記付けんな。
へいへい。解かりましたよっ。
ということで、あたしの観察日記は一日で終了。
ま、ヒマつぶしにしただけだしね。

>197 いいんちょ
>今日は日曜ですが学校は常時開放してます。
マジでぇ〜?日曜学校ってやつね。
高学年ともなると休んでるヒマなんかないのねぇ…頑張らなくっちゃ!
210笹山桃世 ◆DA0MOMO3mg :03/04/13 21:06
>201 健ちゃん
怖いよっ、健ちゃんのその顔!
今度いつも踊っているアレの踊り方あたしにも教えてよ!
アイドル予備軍としては色々踊れないとダメかなって思うんだよね♪

>202【御前茂名小学校 白昼の大惨劇】
怖いよっ!この子のダンディーな声!
あーこんな事があったんだね。
5年生の作文だけど卒業してんのね。
あたしがその場にいたら思い出しちゃって夜ご飯も食べられなかったかも。
メニューが粕汁じゃなくって良かったわね♪貰いゲロの被害が少なくすんで。

>204【全員分の顔文字作りました。(*^ー^)】
あぁ♪やったねー♪
さっそく黒板に描いてみようっと。ルンルン♪(カキカキ…)
アハハハっ出来た☆ (*^ー^)
うん、なかなか上手いんじゃない?(カキカキ…)
211黒板:03/04/13 21:17
―――――――――――――――――――――――――
4月 14日 月曜日   日直 坂田さん

               
              
  ノノ
              
                (*^ー^)

―――――――――――――――――――――――――

(みんな、1回目の学級会いい話し合いだったよ。)
(ロッカーの使い方がよくなるといいね。)

(>175 僕、ずっとこの学校のこの教室のことを見守っていきたいんだ。)
(>176 うーん、とりあえずこの学校の黒板全部が家族だと思ってるよ。)
(>177 やっぱり、この平らな深緑色の広い面がお気に入りだよ。)
(>184 ほかの黒板に殴られることはありえないけど、
     教室の生徒からパンチを受けることはたまにあるよ。)
(>204 [ ゚曲゚]僕の顔文字もあるんだね。うれしいなあ。)
212以上、自作自演でした。:03/04/13 21:27
黒板は何歳?
なんだか優しげだね。
お父さんお母さんは、ちゃんと選挙行きました?
休日でもこの学校の雰囲気はあまり変わらないですね。

>197 委員長
>そりゃ僕は頼りないかもしれないけど、信用もされてないんですかね。
>もう、いいです……
ほらほら、いじけないで。
佐倉くんも口で言ってるほど悪く感じてないんじゃないかな。
本当に嫌いなら話もしてくれないと思うの。何となくだけどね。

>198 坂田さん
おうちが食堂なんだあ。なんだか毎日にぎやかそうだね。
うん、いつかきっと食べにいくね。

>199-201 都築くん
亀って意外とさかんにうろつきまわったりするみたい。
だいぶ前、雨の日に私の家の前を亀が横切っていった時はびっくりしちゃった。
> 証拠隠滅だ!
(都築くんっておもしろいなーとか思いつつにこやかに見ている)
>202 白昼の大惨劇
そんなことがあったんですか・・・・?
放送委員の人、体調が悪かったんでしょうか。心配になりました。

>204 顔文字
わあ、すごい、みんなの顔文字を作ってくれたんですね。
>若葉  (  ゚ -゚)
あ、これが私なんですね。ありがとうございます。
・・・なんだかちょっと恥ずかしいな(テレ

>208 笹山さん
>プリンスは…それでいいよ!プリンスらしいっしょ?あはははは☆
(  ゚ -゚)。oO(松山くんのイメージって一体・・?)

>213 両親と選挙
行ったみたいです。お父さんは不在者投票ってやつですけど。
お母さんは「せっかく投票できるんだから行かなきゃ損」って言ってました。

あ、もうロッカーにゴミがある。捨てておこうっと。
216佐倉 真:03/04/14 00:36
>195 若葉
近所の野良猫がよく集まってくるな…

>197 委員長
委員長なら少しぐらいのやじでへこむなよ。

>198 坂田
保母は似合わんからやめとけ。園児がかわいそうだ。

>200 都築
…大丈夫か?
あー、頭打っておかしくなったんだな。

>202
坂田の貰いゲロは凄かった…
目も当てられなかった。

>204
(  ̄_√)フーン、デ?

>208 笹山
全然面白くない。迷惑だ。

>211 黒板




ドン!

(俺の拳、少し鈍ったか?)
217佐倉 真:03/04/14 00:39
>212
黒板が優しい?
お前大丈夫か?

>213 選挙
親父のことなんて知らねぇよ。
今日は一日中酒飲んでたから行ってねぇんじゃねぇか?
皆様はこの休日何をしていましたか?
今晩は、高佐ルナです。
>194(まこと君)
様付けは駄目と言われてしまいましたので昔みたいな呼び方にしてみました。
気合ですか?これでも日々頑張っているつもりですが…
>195(若葉様)
そうですか、よかった。
このままでいいんですね。
>202
もしかして、あの突然騒がしくなった日の事でしょうか?
いきなり騒がしくなったのでなにかあったのかとは思っていましたが
こんな事が起こっていたんですね。放送委員の方、大丈夫だったのでしょうか?
>204
私の物まであるのですね。どうも有り難うございます。
(* ゚ー゚)←元の物
(* ゚ヮ゚)←口を変えてみました
(*´ヮ`)←目も変えてみました
自分の感覚でアレンジしてみましたが
頂いた物をそのまま使わないのはやはり失礼に当たりましたでしょうか?
>207(笹山様)
?…他にもキティがあるのですか?
>213
お父様は不在者投票をしていたようですが、お母様とお婆様
それから女中の葛巻さんも行ってきたそうです。
>77 得意な科目
図工・・・ 絵、は得意じゃないけどー、粘土とか紙で造形するのが、好きだなあー 成績は良くないけれどー

>83 いいんちょー (狭いトンネル 今度行きませんか?)
 ・・・ ・・・い、いいんちょーがい、一緒ならいいよーでも昼間じゃなきゃダメだ、よ・・・ こ、こわぁ

>89 坂田さん (なんだかイメージとずいぶん違う)
あっ、なんだか・・・心の声が聞こえたー ・・・ そ、そうかなぁ・・・僕は小さい時からこんななんだけどぉー
み、見た目とギャップがあるってことかなあ。う、き、気をつけるよー良くわかんないけどさー。

>93 松山くん ( ピアノが弾けるのはすごいね。)
あ、ありがとうー。あ。あんまり、ほ誉められることないから、なんだか嬉しいなー。
でも、松山くんも習い事いっぱいしてそうだよー。バ、バレエとか・・・バイオリンとか・・・ ふ、雰囲気で決めたらダメだよね
>96 お母さんの歳は? 美人か?
お、お母さんは36歳だよー。ま、まあるい顔してて、じ、自分では「美人薄命だからアタシ先が長くないわ」って言ってるよー
 そ、そんなこと言わずにな、長生きしてほしいよぅ〜〜

>99 山田さん (だから美春って呼ぶよ。あははーっ)
げ、元気だよねーいつも ・・・ ・・・て、ていこうあるけどー我慢するよー せ、せめて僕の名前、「よしはる」って読み方だったらなあ

>100 昨日の晩ご飯は?
た、宅配のピザだったよ〜 ぼ、僕はあんまり好きじゃないんだけどぉ・・・

>103 佐倉くん ( もっとしっかりしろよ。)
う、うんー。で、できるだけし、しっかりしたいと思ってるけどー こ、こういう性格なんだぁ・・・ ご、ごめんよー
>115 お手伝い
せ、洗濯物をたたむのはぼ、僕のしごとー あ、んまりきれいにたためないけどーお父さんがー
「手伝いを自発的にする姿勢が大切だ」とかいうからー す、好きでやってるよー。

>126 月のお小遣いいくら?
だ、だいたい、3000円だよー。で、でも時々おじさん(お父さんの弟なんだー)がお小遣いくれるから、ちょっと上乗せ〜

>173 ロッカーの使い方まとめ
ま、まとめてくれてありがとうー。せ、先生がはやくきてくれるといいのにねえ・・・ ・・・

>175 将来の夢は?
な、なにか、も、モノをつくるし、仕事がしたいなあー おもちゃでも良いし、建物でも良いし、ご飯でも良いし・・・

>176 家族のことを教えて
お父さんと、お母さん、3人家族で、お母さんは、ちょっと怖いよう・・・ ・・・
な、なんか「アタシは女の子が欲しかったのよ」って僕に言うんだー・・・ ・・・でもしょうがないよねえ・・・ごめんねーおかあさん
>177 持ってる物で一番のお気に入りは、何?
う、お、おじさんに買ってもらったち、地球儀と天体儀が大切だよー と、透明で、英語表記で、かっこいいんだーえへへ。

>184 親に殴られたことってある?
あ、あ、あるけど、殴るって言うか、叩かれるよ、お行儀が悪いとー。お、お茶碗の持ち方がおかしいって、手を叩かれたんだけど・・・
ご、ご飯がこぼれて下に落ちちゃったからその日はご飯がなかったんだ・・・もったいなかったよ・・・ 僕が悪いんだけどー・・・

>204 全員分の顔文字作りました。
>    山崎  (* ゚∀゚)
あ、ありがとうー。き、きみは絵が得意なんだねー。そ、尊敬するなあー・・・ と、特に黒板が上手くてびっくりだよー

>212 黒板は  なんだか優しげだね。
そ、そうだよねー たまには雑巾できれいに水拭きしてあげたほうがいいよねー・・・ こ、今度やっておくよー

>213 お父さんお母さんは、選挙行きました?
あ、そ、そう言えば、選挙の日の前に投票できる場所でしていたような気がす、するなあ・・・
223松山京介:03/04/14 03:15
質問等に回答する。

>194 佐倉
そう。
嫌われたりむかつかれたり散々だけど別に気にならない。
佐倉だってそうだろ?それでいいんじゃない?

>195 若葉さん
昔と違って小学校の授業は簡単になり、コマ数も減ったらしい。
日曜日にも補習というのは学校側の苦肉の策か・・・
まあ若葉さんは塾にでも通ってそうだから、学校の補習なんて無意味?

>197 委員長
4人打ちで通信対戦ができる筐体。
脱衣麻雀はどうにもイカサマくさくて好きじゃない。
それに画面の中の奇抜な格好した女の人を脱がせても
面白くもなんともない。委員長はああいうの好きだったりする?

>198 坂田さん
坂田さんの家は食堂か・・・
出前もやってる?
それなら今度、注文したいと思うんだけど。

>199 都築
まあアーケード版のぷよぷよは廃れたし
極めたところで大して意味がないんだけど。
確かにPSやGBなら金はかからないね。
エミュレータで(ry
224都築 健:03/04/14 06:29
>204 全員分の顔文字作りました。
凄いな。よくそういうの作れるよなー。
(,, ・-・)<でもなんか俺の顔小心者っぽそうだな。

>210 笹山
これが俺の真の姿だ。
踊り?別にいいぜ。
  ∧_∧
 ( ´∀`)
(( ( つ  ~つ )) こうして
  乂  ((⌒) ))
  (__)
    ∧_∧
(( (ヽ( ´∀`)
.   ヽ   へ_つ こうして
    ( (_) ))
    (_ノ
   ∧_∧
 ◯( ´∀` )◯ こうな!
  \     /
    |⌒I │
   (_) ノ
      し

>212 黒板は何歳?
黒板に歳なんてあるのか?
ああ、いつ作られたとかか。
…しらねー。
225都築 健:03/04/14 06:29
>213 お父さんお母さんは、ちゃんと選挙行きました?
俺、今日遊びに行った帰りに学校の前通ったらさ、なんか凄いたくさん人でてくんの。
びっくりして中覗いてみたらなんか投票のやつで、母ちゃんに聞いたら「ああ、行くの忘れてた」って。
つまりは行ってない。

>214 若葉
そうなのか…。亀だと思って侮ってた。
>だいぶ前、雨の日に私の家の前を亀が横切っていった時はびっくりしちゃった。
…それがうちの亀だったりしてな。

>216 佐倉
何だそれは。俺がおかしい奴みたいな言い方だな。
俺はまともな人間だ。

>223 松山
…だんだんぷよぷよなレスになってきたな。
ところで松山は何か嫌いな食べ物あるか?
いいんちょの本名は?
得意なスポーツはありますか?
放課後に寄るところって、ある?
229松山京介:03/04/14 20:42
質問に答える。

>202
突然体調が悪くなるのは仕方ない。
すぐにマイクのスイッチを切らなかった周囲の放送委員や
先生の落ち度だ。

>204 [顔文字]
全員分つくってくれてありがと。
僕のはあまり特長がないね。

>208 笹山さん
間違いといっても別になんとも・・・
観察日記なんだから、観察してみて書くことが何もなければ
空白にしといても何の問題もない。

>212 [黒板は何歳?]
塗り替えはしてるだろうけど、板自体は相当古いんじゃないの?

>213 [選挙]
行った形跡はない。不在者投票もしてないと思う。
うちの母は真面目に投票なんか行くようなタイプじゃない。
ところでここ何県?

>218 高佐さん
住み込みの使用人がいる家ってのも凄いね。
これが富の偏在ということか・・・
230松山京介:03/04/14 20:48
>219 山崎君
僕には何の芸もないから、山崎君みたいな人は羨ましい。
口下手なだけで、内面はしっかりしてるような気もするしね。

>225 都築
確かに・・・じゃあ話題を変えてみようか。
ええと、嫌いな食べ物は特にないね。
強いて言えば、母が時々気まぐれに作る料理が不味くて嫌いだ。
ところで都築の踊りはどういうジャンル?ヒップホップ?

>226 [委員長の本名]
知らない。「委員長」で十分本人と識別できるから
本名がわからなくても特に困らない。

>227 [得意なスポーツ]
テニスが得意。親の趣味に付き合わされて一緒に習いに行ってるから。
体育でやるサッカーや野球も人並みにはこなす。
でもまあ、体を動かすのは面倒で嫌いだね。

>228 [放課後による所]
ゲーセン、コンビニ、本屋など。
コンビニで夕食を買って、ゲーセンでそれを食べるってことも多い。
家に帰るのは7時過ぎくらいかな。
231渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/14 22:16
やっと熱が下がったぜ。よし、一気にレス返しするぞ。
(実は本当に熱が出ていました。だいだい38度6分くらい。)

>いいんちょ 「熱がさがったらまた来てくださいね」
というわけでただいま、といわせてもらうぞ。

>161 「いっそロッカーを撤去」
……はい?

>175 「将来の夢」
う〜ん…、任天堂かCAPCOMの元ではたらくことかな?

>176 「家族について」
俺の家は5人家族なんだ。
父さんに母さんにお姉ちゃん(名前は麻美)に弟(名前は大介)、そして俺。

>177 「1番のお気に入り」
今持ってるゲーム機全部だな。
1日1回は必ず家族の誰かがゲームするんだよ。
232山田 芽衣 ◆xcZkn12Ty6 :03/04/14 22:18
イ ^ヮ゚ノi| <メイちゃん登場!

>193 京介
そうは言っても1000円以上余るでしょ。一日1000円だと一月で3万円だよ。
何それ!超金持ちじゃん!なんかムカつくーっ!!

>193 佐倉
ふぅ…私にかまってもらいたいって気持ちは、よ〜〜くわかるけどさぁ
好きな子にイジワルしちゃうってのが許されるのは幼稚園児まで。
だいたいあんた顔カッコ悪いからキライ。あははははははーっ!

>195 若葉さん
うーん。それでもやっぱすごいなぁ…
私まだ包丁も触らせてもらえないし、火も使っちゃだめだって言われてるから
まともなお料理できないんだよね〜

>197 いいんちょー
>女の子を見る目ですか。たぶん、好みの問題かと……
ほぉ…つまり私は好みから外れると…
そーゆーことを口に出しちゃうようじゃまだまだだね。あははは。

>198 ルミ
>うどんといえば、うちの焼きうどん定食美味しいよっ!
そうそう!ルミんちで作ってるのって何でもおいしいよねー
特にチャーハンが好きー。パラっとした仕上がりが絶妙な感じで。
>てか、なにこれ、面白いの?
絶対に面白くないと思う。あ、今日はちゃんとマンガ持ってきたよ。
はい。イ ^ヮ゚ノi|つ□
233山田 芽衣:03/04/14 22:23
>200 都築くん
だって、そう解釈するのがいちばん自然じゃーん。
それとも私がかわいくないとでも言うの?
ひっどーい!
ぐすん・゚・゚(ノД`)゚・゚・(嘘泣き)

>202
うげえええええええ!!!
思い出すだけで背筋が寒くなるってば!!
さすがに貰いげろはしなかったけど、その日一日食欲なかったよ…

>204
やーん、私の顔文字超かわいー!作ってくれてありがとっ!

>208 桃世
>芽衣にも見せらんないなぁ。
見たよ…なーんで私と佐倉を間違うの!?
あんなのと一緒くたにしないでよっ!桃世のバカー!

…おわびにディズニーシーでなんかお土産買ってきて。
うちのお父さん、どこも連れてってくれないの。

>211 黒板
さっそく顔文字練習〜。しかもサイン入りっ!あはははっ!

>212
そうだね!なんか優しそうな感じの黒板っ!
…でも、なんでだろう?
234山田 芽衣:03/04/14 22:24
>213
うーん。お父さんはゴルフに行ってたし、お母さんは一日家にいたから
選挙は行ってないんじゃないかな〜。ほんとはダメなんだろうけど。

>218 高佐さん
女中…って何する人??

>202 美春
えー、ミハルのほうがかわいいよ〜
ヨシハルじゃ男の子みたいだよ〜
…男の子だけどさ。

>224 都築くん
うん。上手上手。今度はBGMもあると楽しくていいな〜

>226
鶴田とめ吉。
…冗談だよ。本名はねえ…あれ?そういえば何だっけー?

>227
う〜ん…鉄棒とか縄跳びとかは得意な方かな。幼稚園のころから、さか上がりできたしね。
走るのも速いよ。水泳も25mくらいなら泳げる。

>228
まっすぐ帰らないと、お母さん怒るからね〜
一度家にカバンを置いてから遊びに行くよ。
235渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/14 22:36
>184 「親に殴られたこと」
それはいくらなんでもないな。
怒られた事はあるけど。

>202 「白昼の大惨劇」
あれ?それどっかで見たぞ?

>204 顔文字 (;i|i゚Д゚)
お、まさにそれは俺そのものだな、特に顔色悪いところなんかそっくり。(笑)
どれどれ、ゲーマーの俺がちょっと1つ描いてみようか。
ええと、弟の大介とお母さんも描いて…と、よし、できた。

―――――――――――――――――――――――――
4月 15日 火曜日   日直 渡辺

  ,∧_∧
  X ノ ハヘX  ←お母さん
  |゚ノ#"-"ノ    . NVノハハ ←俺
/.          Σ(゚Д゚i|i;).。o(大介!大介ェェェェェェッ!)
| Y ↓弟の大介 /   ⌒i
| |   _∧_∧  /   | |
    /(*・ / ̄ ̄ ̄ ̄/  |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

―――――――――――――――――――――――――
236黒板:03/04/14 23:26
―――――――――――――――――――――――――
4月 15日 火曜日   日直 渡辺

  ,∧_∧
  X ノ ハヘX  ←お母さん
  |゚ノ#"-"ノ    . NVノハハ ←俺
/.          Σ(゚Д゚i|i;).。o(大介!大介ェェェェェェッ!)
| Y ↓弟の大介 /   ⌒i
| |   _∧_∧  /   | |
    /(*・ / ̄ ̄ ̄ ̄/  |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃          イ ^ヮ゚ノi| Mei☆

―――――――――――――――――――――――――

[ ゚曲゚](みんな、元気そうだね。渡辺くんも熱が下がってよかった。)

(>212 僕はこの教室ができたときから、ここにいるんだよ。
     ここで過ごす子どもたちをたくさん見てきたんだ。)
(>216佐倉くん 痛っ…もう少していねいに使ってほしいなあ…)
(>222山崎くん きれいにしてくれるんだ、うれしいな。楽しみに待ってるよ。)
(>228 放課後? うん、僕はずっと教室にいるよ。)
そういえば次の学級会はいつだったかなあ。

>216 佐倉くん
じゃあ猫を飼っているみたいなものかもね。
猫ってカンが鋭いから、危険な人の所には近寄ってこないんだって。
きっと佐倉くんの側って安心できるんだろうね。

>218 高佐さん
日曜日、ちょっとお散歩にいってみたよ。
桜の花もすっかり散っちゃってたけど、春の風が気持ち良かったの。

>222 山崎くん
あ、黒板を水拭きするの?私も手伝うね。

>223 松山くん
習字は習ってるけれど塾には行ってないよ。
お母さんが知り合いの人から問題集もらってきてくれるから、それで勉強してる。
わからないところはお母さんに聞けばいいから。

>224-225 都築くん
>踊り?別にいいぜ。
(  ゚ -゚)。oO(笹山さん、ホントにあの踊りするつもりなのかな)
> …それがうちの亀だったりしてな。
あ、そうなのかな?その亀、大きさは二十cmは無かったと思う。
あと、背中に「8」の字みたいな変わった模様があったよ。
>227 得意なスポーツ
得意ってほどじゃないですけど、水泳は好きです。
あと、授業でやったことのあるバスケットボールも楽しかったです。

>228 放課後に寄るところ
習い事のない日はスーパーに寄ることがあります。
夕飯のおかずなんかを買いに。

>231 渡辺くん
あ、元気になったんだ。良かったね。
まだ少し顔色が悪いような気がするけど大丈夫?

>232-234 山田さん
私の場合、むしろ積極的に包丁持たされてたなあ。
指切ったり、ヤケドしたりこともあったけどね。
でも料理も慣れると楽しいから、山田さんもいつか料理できるようになるといいね。
>ぐすん・゚・゚(ノД`)゚・゚・(嘘泣き)
(  ゚ -゚)。oO(山田さんの嘘泣きって演技がかってるからすぐわかるなあ・・)

>236 黒板
また落書きが・・・あ、これって?
・・・・・・
くすっ、なんだか消すのがもったいないくらいの出来ね。
>202 白昼の大惨劇
え、ぇあ?ぼ、僕は知りませんでした。ええ、知りたくもありません。
ゲロはゲロを呼ぶとは言いますが、いくらなんでも…ウプ
…………
なんか、ゲロ吐くときの音ってトイレを流したときの音に似てませんか?

>203 都築君
僕は放送「委員長」ではないので、まったく関係ありませんね。
おなじ委員長ではあっても、決して僕ではありません。
やめてくださいやめてくださいいいんちょは学校に何人いるとおもって
それに、吐くときはトイレ行きますよ僕は。

>204 顔文字
あ、すごい、みんなそろってますね。まるでクラス写真みたいです。
さっそく名前欄に使ってみますね。ありがとうございます。
こんなに人の良さそうな感じで申し訳ない気もしますが…

>206 笹山さん
……僕って、彼氏にしたくないタイプNo.1とかですか?
>232 山田さん
まだまだですか。まあ、まだ子供ですから。これから養っていこうかと。
(あ、ほら、またなんか言われてる……)
>212 黒板の年齢
ここの黒板はどれくらい使われてるんでしょうか?
そうそう買い換えるようなものでもないですし
かなり長い間使われてきたことは確かなんでしょうね。
長い間この教室を見てきて、色んな歴史を知ってるんでしょうね。

>213 選挙には行ったか
はい、行ったみたいです。けど、大人には大人の事情があるようで
家にも、急に昔の知り合いが訪ねてきたりとかあったんですが
何ですかね、あれは?

>213 若葉さん
すみません…そうですね、良い方に考えた方がいいですよね。
でもやっぱり、ちょっとだけヘコんでました。
若葉さんは優しいですよね……

>216 佐倉君
そんなこと言っても、僕はわりと打たれ弱いほうなんです。
自分で言うのもなんですけど、僕は冗談を冗談と(略
そんなわけで、僕も佐倉君は苦手ですが嫌いというわけでなく
もっと良い関係になりたいと思っています。はい。

>219 山崎君
おのトンネル、いつも犬が入るのをためらうので入ったことがないんです。
でも、山崎君とだったら……山崎君(見た目は)強そうだから。
さすがに夜だと僕も行く勇気がないですね。
>223 松山君
脱がせるのが好きなわけじゃないんだけど、よく見かけるから。
麻雀はルールを知らないから、僕はできないかな…
僕も松山君や渡辺君みたいに上手かったらいいんですけど
ゲームセンターなんて、あんまり行ったことなくて……

>226 いいんちょの本名
【野木 光太(のぎ こうた)】男
わりと普通の名前です。性格と同じで、地味ですね。
だいたい、いつも「いいんちょ」と呼ばれているので
名前を出したところで、あまり意味がないかもしれませんね。
昔はひかる君と呼ばれてたんですが、太が抜けてます。

>227 得意なスポーツ
卓球…本格的なものじゃなくて、教室で机並べて遊ぶようなやつです。
ラケットの代わりに、適当な木の板を使ったりするんですけど。
僕は、そんなに運動神経が発達してないようなので
激しい運動とかは苦手なんですよ……

>228 放課後に寄るところ
学校帰りに遊びに行くのは感心しませんけど、たまに本屋さんに寄ります。
なんとなく寄るだけなので、目的の物があるわけじゃないんですけど
いろんな図鑑とか写真集とか見てるとおもしろいですね。
でも、ああいった本は高いのでそんなに買えないんです。
>231 渡辺君
おかえり、渡辺君。元気になって良かったね。
熱が出たときは、寝るのが一番ですね。
僕も熱が出た時は、たいくつだけど我慢して寝てるんだ。
渡辺君のことだから、僕よりもっとたいくつだったんじゃないかな。

>236 黒板さん
あ、落書きが……使ったらちゃんと消さないと。(でも、上手いなぁ……)
気になるのは、弟君は何を見ているんでしょうか?


学級会の事ですが、今回は早めに先生を募集しようかと思います。
あ、学級会を開くのはまだ先です。けど、今回は先生が来るまで待ちます。
前回の学級会からの改善点はたくさん有るようなので、早めに告知します。
「ここはこうした方が良いよ」と言うところは教えてください。
243都築 健:03/04/15 04:33
>226 いいんちょの本名は?
委員 長。生まれてきた時から委員長になる運命だったんだ。

>227 得意なスポーツはありますか?
好きと得意は違うよな…。
…ポートボールが好きだ。

>228 放課後に寄るところって、ある?
ランドセル重くて家に着くまで地獄だから。
一回必ず家に帰って、ランドセル置いて遊びに行く。

>230 松山
へー。母ちゃんの料理が嫌なのか…
…あれ?じゃあいつもは誰が作ってんだ?
いや、あれはヒップホップでもなんでもない。都築流。
244都築 健:03/04/15 04:34
>233-234 山田
BGM?無理言うなよ!俺に歌えとでも言うのか!

…いくらなんでも不自然だろあの発想は。
…あ。
……………               嘘泣きだろ!

>237 若葉
>あ、そうなのかな?その亀、大きさは二十cmは無かったと思う。
……へー。   うん。そんな亀珍しくないよな。
>あと、背中に「8」の字みたいな変わった模様があったよ。
(;; ・Д・)!! ジョ、ジョン・スミス!!

>203 いいんちょ
えー……。えー………。
……真面目だなあいいんちょは。
だって、トイレに間に合わなかったらどうすんだよ。

今度こそ先生がみつかるといいな…
行ってみたい国ってある?
新学期になって一週間、皆様新しい環境はどうですか?
今晩は、高佐ルナです.
>226
野木…と言うようですね。私も存じませんでした。
すいません…
>227
私はこれでも武道は得意なんですよ。
合気道、薙刀などですね。
>228
ありませんね。帰り道ではお店よりも家のほうが近いですから。
>229(松山様)>234(山田様)
葛巻さんは住み込みではありません。
毎朝、家に働きに来てくれています。
お母様の高校の後輩だそうで今年で27歳になります。一昨年結婚して
香澄ちゃんという1歳のお子さんもいます。
葛巻さんは家では掃除や洗濯といった仕事をしてくれています。
>237(若葉様)
散歩ですか、良いですね。
今時期の風は本当に気持ち良いですよね。
>245
そうですね、アメリカやヨーロッパの幾つかの国には行った事があるのですが
東南アジアの国には行ったことがない国がまだ多いので行って見たいと思います。
248松山京介:03/04/15 23:03
こんばんは。

>231 俊
熱が下がったみたいで良かったね。
ところでFF]2って面白いの?
前作を途中で放り出した僕としては
あまりやる気が起きないんだけど。

>232 山田さん
[何それ!超金持ちじゃん!なんかムカつくーっ!!]
と、言われても・・・
山田さんはいくらお金があっても足りないようなタイプだね。
女の子は成長すればするほど物入りになる。
化粧品やらアクセサリーやら・・・
山田さんみたいに派手な子は、特にね。

>236 黒板
落書きだらけだ・・・
別に構わないけど。

>237 若葉さん
塾に通わせないのは、うちと一緒だ・・・
若葉さんのお母さんは学校の先生だから
教えるのは上手そうだね。
249松山京介:03/04/15 23:08
>241 委員長
僕の場合は自分の家がつまらないから
ゲーセンや友達の家に入り浸ってるだけの話。
委員長は家で何をして遊んでるの?

>244 都築
[…あれ?じゃあいつもは誰が作ってんだ?]
誰も作らない。母親の帰りは9時過ぎだから
出前を取ったりコンビニで買ったりして食べるよ。

[いや、あれはヒップホップでもなんでもない。都築流]
自己流とはいえ系統的にはストリートダンスのように見えるね。
路上でブレイキングとかはしないの?
大勢のギャラリーの前で踊ると、より上達するよ。

>245 [行ってみたい国ってある? ]
別に・・・
飛行機に何時間も乗るのはいやだ。
ビジネスクラスを使えるなら行ってもいい。
もう四分の一なんだ。・・え?ううん、何でもない。独り言。

>239-242 委員長
>昔はひかる君と呼ばれてたんですが、太が抜けてます。
委員長は「ひかるくん」って呼ばれる方が好きなの?

ところで、学級会のことなんだけど。
たぶん「先生来てください」って言っても
「今さら、しかも先生で参加するのも気後れするなー」って感じになるんじゃないかな。
だから先生なしでも学級会やる、くらいの気持ちも持っていた方がいいと思うの。

>244 都築くん
>(;; ・Д・)!! ジョ、ジョン・スミス!!
なあに?ジョン・スミスって。

>245 行ってみたい国
いつかテレビで見たスイスの高原に行って、チーズを食べてみたいです。
あと、オーストラリアの海でのスキューバダイビングにもちょっと憧れてます。

>248 松山くん
お母さんは英語の先生なのに他の教科の事にも詳しいみたい。
教え方はちょっと独特なとこはあるけど、とってもわかりやすいよ。
そういえば松山くんは何か習い事はしてないの?
小学生なんて気楽なもんだ
女子のスリーサイズ教えれ
253山田 芽衣 :03/04/16 22:26
校庭の桜もほとんど散っちゃったね〜
ちょっとさみしい。。。

>235 俊
>ええと、弟の大介とお母さんも描いて…と、よし、できた。
な〜に、あせってるの?
お母さんにバレて困るようなもの見てた?エッチな画像?
あははははーっ。えっち。

>238 若葉さん
>習い事のない日はスーパーに寄ることがあります。
買い物とかも自分でするのー?
う〜ん…なんかすでにお母さんみたいな雰囲気だね。

>239 いいんちょー
>まあ、まだ子供ですから。これから養っていこうかと。
そんなこと言ってると、あっという間に大人になって、もてない男になっちゃうよ〜?
>241
>昔はひかる君と呼ばれてたんですが、太が抜けてます。
ひ か る く ん♥



……あははははははっ!ドキッとした?
254山田 芽衣 :03/04/16 22:30
>244 都築くん
>BGM?無理言うなよ!俺に歌えとでも言うのか!
うん。歌って踊れるアイドルになればいいじゃん。芸域は広くなくっちゃね。

>嘘泣きだろ!
チッ…

ひっどーい!そうやってすぐ私のこと疑って…
私だってか弱い女の子なんだよ!いじわるしないでよお・゚・゚(ノД`)゚・゚・(やっぱ嘘泣き)

>245
うーん…イタリアかな。
日本にまだ入ってきてないブランド物とか買うの。
それだとフランスでもいいんだけどねっ。あはははは!

>246 高佐さん
おっけー!わかったー!要するに、お手伝いさんのことね。
うーん…大金持ちは違うね〜。ブランド物の服とかバッグとかいっぱい持ってるの?

>248 京介
>山田さんみたいに派手な子は、特にね。
悪かったわね…いいじゃんいいじゃん!派手好きだって!
女の子だったら、人よりかわいくなりたいって思うもんなんだよっ!

>251
うっさいなー
小学生には小学生なりの悩みがあるの!
今日は人が少ないですね。

>251 小学生は気楽
確かに、大人の人って大変そうですよね。リストラとか、残業とか、税金とか・・・。
でもお母さんは義務や責任があるぶん権利もたくさんあるんだって言ってました。
難しいことはわからないんですけど、たぶんどんな歳の人でも
それぞれに気楽なところと大変なところがあるっていうことだと思うんです。

>252 スリーサイズ
あの、身体測定の時も測ったりしませんから、わからないです。
測っておいたほうがいいものなんですか?
でも確かに最近・・あ、いえなんでもないです。

>253 山田さん
お母さんのお手伝いがしたくて自分が好きでやってるの。
そうしてるうちにお母さんに似てきちゃったのかもしれないなあ。(微笑)
>243 都築君
委員 長 …駄洒落てる名前というのはけっこう悲惨なもので…
……あれ、そこって笑うところでしたか?

トイレに間に合わなかったら?教室にはバケツがあるじゃないですか。
床にそのままぶちまけるよりはマシかと思いますけど。
それより、吐く前にの……ウプ

>245 行ってみたい国
そうですね、行けるならできるだけ遠くへ行ってみたいですね。
僕では想像もつかないような秘境とかですか。
行く場所を考えるだけでも楽しいんですけど、具体的に名前を出すことはできません。
行きたい国は、名前もわからないような秘境。そんなとこでしょうか。
今時、こんなことを言うのは夢見すぎでしょうか?

>249 松山君
僕が家で何をしてるか? そうだね…えーと、まず家に帰ると犬の散歩かな。
その後は、適当な本を読んで過ごして明日の学校の用意をして
夕飯食べてテレビ見てお風呂入って……こんな毎日って、疑問だ。
>250 若葉さん
「ひかる君」はそのほうがカワイイからと言って、そう呼ばれていました。
そもそも僕が「光大」と書き間違えたのが発端なんです。
何て読むの?っていって、そのまま「ひかる君」……間違いなのに……

学級会なんですけど、僕としては先生を待ちたいですね。
僕が進めても、なんだかまとまらないような気がするんです。
やはり、ここは先生が居てこそ成り立つんだと思います。
話し合いは生徒、僕も生徒、でもまとめるのも生徒。これでもいいかもしれませんが
なんとなく頼りないのは、前回でわかってると思います。
だから決まったことにも、なんだか不満…といったような。
僕としてもそうですし。

>251 小学生は気楽
それは、大人の立場になってから思うことですね。僕は気楽だとは思ってません。
そう思えるほど、自分を客観的に見られる余裕がないんですよ。
でも、成長すれば過去を振り返る余裕ができるかわりに、記憶が薄れるんでしょうね。
僕が大人になっても、きっとそんな事を言うんでしょうか。

>252 女子のスリーサイズ
個人的な身体測定は警察に通報します。(これが噂のロリコン?)

>253 山田さん
ギョッとしました。

『 先生募集 』
募集内容は以下の通りです。
定員:1人
学級会を開きたいのですが、まとめ役として先生を募集します。
一回の学級会に限りの先生です。(設定等の指定はしません)
先生には議題を出してもらいます。議題は先生の自由に決めてください。
(例:掃除用具入れの整理整頓について・給食の食べ残しについて等)
先生の立候補者が居ない場合、僕が先生のかわりに進めます(しかし今回は断固待ちます)
反対に多かった場合はじゃんけん(トリップ使用)で決めたいと思います。

*第一回学級会(>>129-174)*
議題:ロッカーの使い方(まとめ>>173

*第二回学級会はまだ先で、>>350-以降の予定です。
先生は>>350くらいまでに立候補してください。

もし先生が早めに決まった場合は、先生も一緒に
学級会をどうするかを考えてもらいたいです。お願いします。

いまさら先生になるのは気が引けると思っている人も多いそうですが
学級会では僕も委員長として、できる限り先生を補佐します。
僕は生徒として学級会に参加し、また、委員長としての役目も全うするつもりです。
……やはり僕では頼りないのでしょうか?

(;´∀`)< 先生!それでもやっぱりお願いですから来てください!
259都築 健:03/04/17 05:45
>249 松山
そーか、コンビニ弁当なのか。
でも、コンビニって時間によって何もなかったりするじゃん?
土曜日学校あった頃は俺もコンビニ弁当の日があったけど、
何もないと離れた弁当屋まで買いに行かなきゃなんねー。

路上ではなー。
小学生がやってもどーかと思った。
でも、いつかやってみたいと思ってる!

>244 若葉
え?あ、いや、なんでもねえ。
(,, ・-・).。oO(まさかいくらなんでも、亀のジョン・スミスはそんなに歩けねえよな)
260都築 健:03/04/17 05:45

>251 小学生なんて気楽なもんだ
そんなこと言うのはこの口か!この口か!
小学生だって大変なんだよ!
夜だって9時に寝なきゃなんねーし!
小遣いすくねーし!テストで悪い点とるとメシ抜きだし!

>252 女子のスリーサイズ教えれ。
通報しますた。

>254 山田
かーえーるーのーうーたーがー
 きーこーえーてーくーるーよー

…やっぱ駄目だ。

いや、ちょっと待て!ちょっと待て!
今の舌打ちはなんだよ!
騙されねえぞ!

>256 いいんちょ
ニヤ(・∀・)ニヤ
261山崎渉:03/04/17 12:57
(^^)
262黒板:03/04/17 22:04
――――――――――――――――――――――――――――
 月  日  曜日   日直 




  ノノ




――――――――――――――――――――――――――――
[ ゚曲゚](うん、きれいになったよ。)

(>237若葉さん >222山崎くんと水ぶきしてくれてありがとう。)
(>245 ここにいると、毎年いろんな人と出会えるんだよ。だから今のままでいいよ。)
(>251 楽しそうだけど、悩んでるような子もたまにいるんだ。
    そんなときはなんとか元気づけたいって思うよ。)
(>258いいんちょ 先生が来てくれるといいなあ。僕も待ってるよ。)
じゃあ、お返事するね。

>256-258 委員長
わかったわ。委員長がそこまで言うなら私も待ってみる。
先生、来てくれるといいね。

>259 都築くん
>え?あ、いや、なんでもねえ。
?? どうしたの?
まさか、都築くんが飼ってた亀だったの?

>261
(あれっ、誰だろう?)

>262 黒板
よーし、綺麗になったね。
ええっと、次の日直は誰だったかな・・・・・
>227 得意なスポーツはありますか?
あ、あんまり、た、体育の授業は、好きじゃないんだけど〜 あっ、嫌いなわけじゃ、ないん、だ〜
ち、ちょう、距離走が得意、かな〜 景色を見てると、どこまでも、走れそうな気、がする〜。

>228 放課後に寄るところって、ある?
よ、寄り道するのは、い、いけないよ〜 だ、けど、学校帰りにピ、アノのおけいこに、行くときだけは
す、すこしほ、本屋さんに寄り道するんだ ・・・ああっ、お、お母さんに言っちゃだ、ダメだよぉ〜?

>245 行ってみたい国ってある?
か、海外、の国でいいのかなー?うーん、お、おじさんが前に行ったことがあるって、い、言ってた
南の、う、海のキレイなし、島国・・・ ・・・ああ〜名前が思い出せないよ〜 そ、そこへ行ってみたいな・・・
ち、地上最後の、ら、楽園っていうくらい、う、海がキレイで、めずらしい魚や、鳥もいるんだって〜
>251 小学生なんて気楽なもんだ
う、そ、うーん、そ、そうかもしれないねー・・・よ、よく、お母さんに「子どもは気楽なものよね」って
い、言われるから、そう、なんだと思うよ〜 お、お金を稼いでいるわ、わけじゃあ、ないし・・・

でで、でも僕、早く、し、仕事をして、お金を稼ぎたいとお、思っているんだ〜

じ、実はね、ぼ、僕、おこづかいを一生懸命貯めて、ね、熱帯魚を飼うち、小さな水槽と、ヒーターの
そ、装置とか、空気を送る装置とか、買ったんだ〜、お、おじさんにもちょっと助けても、もらったけど〜
か、かわいい、ネオンテトラって、さ、魚を飼ってたんだよ〜キラキラしててさ・・・ ・・・
でも、ね、お、お母さんが「電気代がもったいない」って、き、昨日す、水槽の装置を、は、外しちゃったんだ・・・
だ、だから今、ぼ、僕の冬服のマ、マフラーとかセーターを、水槽の回りにま、まいて温めてるんだけど・・・
 魚の、元気が・・・ ないんだよ・・・ お、お湯をた、足さないと・・・ ・・・
し、しょうがないよね、僕が、電気代をはらって、い、いるわけじゃあ、な、ないんだもの〜
は、はやくお金を稼いで、で、電気代を払えるように、なりたいなぁ・・・ ・・・
>224 都築くん (ダンス)
す、すご、すごいねえ!しょ、将来ど、どこかの道とか、ぶ、舞台でお、踊っている
都築くんをみ、見られるようなよ、予感がするよ〜 が、がんばってね〜

>230 松山くん (僕には何の芸もないから)
そん、そそんなことないよう〜、げ、芸なんてさ、べ、べつにあってもなくても、関係ないよ〜
それより、松山くんのお、落ちついたしゃべり方のほうが、う、うらやましいよー僕ー。

>234 山田さん (ミハルのほうがかわいいよ)
う、か、うぅ〜か、かわいい、なのかぁ〜〜ううーっ、でも、山田さんがそう言うなら、そ、それでいいよ〜
だ、だって、本名なんだし・・・さ ・・・ ・・・

>237 若葉さん (黒板を水拭きするの?私も手伝うね。)
あ、ありがと〜!わ、若葉さんはよ、よく気がつくね〜 し、しっかり、し、てるし〜
・・・ああっ、た、高いところは、ぼ、僕がやるから、ああ、っ、い、椅子に乗ったら、あ、危ないよぉ〜〜!

>262 黒板 (水ぶきしてくれてありがとう。)
はっ・・・ な、なんだかお、お礼のこ、言葉が聞こえたような・・・ど、どういたし、まして〜
い、いつも授業で、お、お世話になってる、んだから、った、たまには・・・ね・・・

>240 いいんちょ (トンネル、いつも犬が入るのをためらう)
え、えええ!?い、犬がぁ!?う、うそだぁ、・・・ほ、ホントに?い、犬って、人間よりも、
い、いろいろな器官がは、発達してるから、び、敏感なんだって、そ、それって、う、うわわわわ〜〜!

>258 いいんちょ  『 先生募集 』
ほ、ほんとに、だ、だれか来てくれるとい、いいのにねぇ・・・ や、やさしい先生が、いいかな〜な、なんて〜。
同じ時間に毎日のように来てみてみたり。

>264-266 山崎くん
へえ、山崎くんは熱帯魚飼ってるんだ。・・・えっ、水槽の装置をはずされちゃったの!?
だめだよ、それ熱帯魚にとっては致命的じゃない!お母さんに頼んで戻してあげて!
どうしても駄目なら・・お手伝いをいっぱいするとか、お小遣いから電気代を払うとか・・。
私、生き物を飼うなら最後までちゃんと面倒みなきゃいけないと思うの。

>ああ、っ、い、椅子に乗ったら、あ、危ないよぉ〜〜!
だ〜いじょうぶ!バランス感覚には自信あるから。

さて、オタマジャクシの世話してからかえります。それじゃあ。
>260 都築君
な、何ニヤついてるんですか? 僕の顔に何かついてますか?
そんな風に見られると、なんだか怖いです……
それと、あの、僕吐いてませんからね?


>261 山崎渉君
(え?誰?)

えーと、転校生ならまず職員室に行ってください。僕が案内しましょうか?

>262 黒板さん
――――――――――――――――――――――――――――
4月 19日 土曜日   日直 野木 


     >>258

  ノノ    『 先 生 募 集 中 』




――――――――――――――――――――――――――――

ふぅ……さて。
>263>267 若葉さん
そうですね、来てくれると良いんですけど…
ちょっと、いや、かなり不安です。

そういえばおたまじゃくし、そろそろ足が生えて来る頃でしょうか。
そのうち逃げ出したら大変だから、網をかぶせておきます。

>266 山崎君
怖いもの見たさで、今度ぜひ行きましょう、トンネル。
ただ、好奇心が命取りかもしれませんけどね。

熱帯魚に、日本の気候ってどうなんですかね。
春…最近は初夏の気候らしいですけど、まだまだ朝晩は冷えますし。
お金がかかっても飼った以上は、良い環境で育ててあげなければ
ネオンテトラがかわいそうですよ。
山崎君はお母さんと話し合って、その辺を納得させないといけませんね。
親に意見するのは勇気がいるけど、かわいいネオンテトラのためにがんばってください。
やばい…いいんちょに惚れそうだ。
どうしよう。
271松山京介:03/04/19 21:44
暫く。早速答えていく。

>246 高佐さん
よくわかった。通いの家政婦さんなんだね。
別に詮索するわけじゃないけど、真の富裕層の生活というのはどんなものか
興味があったもので・・・

>250 若葉さん
ピアノとか習字とかそういう習い事はしてないね。
芸で身を立てるのは難しいし、学校の勉強をしてたほうが
将来役に立つというのがうちの教育方針らしいから・・・
とは言え、うちの母は勉強を教えるのは相当下手。
だから若葉さんは羨ましいと思うね。

>251 [小学生なんて気楽なもんだ]
それは後から振り返ってみればそうだというだけ。
自由な時間も少ないし、大学生のほうが気楽だよ。多分。

>252 [女子のスリーサイズを教えれ]
僕には関係ないようなのでスルー。
・・・というのもアレなので、ひとつ言わせてもらえれば
自分のスリーサイズを正確に知る小学生なんかいないんじゃない?

>254 山田さん
うん。派手なことは全然悪いことじゃない。
人より可愛いと思われたい心理も理解できる。
小学生がファッションや美容にうつつをぬかすのを非難する向きもあるけど
そんなのは個人の自由で、他人がとやかく言う根拠は全く無い。
272松山京介:03/04/19 21:48
>256 委員長 [こんな毎日って、疑問だ]
なぜ?ごく普通の生活で、幸せだと思う。
まあ価値観は人それぞれだけどね。
平凡な日常に満足できなくなるのは
もうちょっと大人になってからのことが多いとのこと。
委員長は精神的に早熟なのかもしれないね。

>259 都築
何もないと言っても、カップ麺やカロリーメイトくらいはあるよ。
別にコンビニに味を期待してるわけじゃないから
栄養さえ取れればなんだっていいんだよ。

ところで都築の踊りは単なる趣味なの?
それとも将来はそれで身を立てたいと思う?
お父さんの後を継ぐのもいいけど
芸を磨いて一発当てるのも魅力的だね。

>261
ごくろうさま。

>262 黒板
最近色あせてきたような気がする・・・
そろそろ塗り替える時期かな。
273松山京介:03/04/19 21:48
>265 山崎君
いくらなんでも小学生が電気代を負担する必要は無いと思うよ。
だいたい水槽のヒーターがそんなに電気を食うとも思えない・・・
結構過激なお母さんみたいで大変だね。
熱帯魚の危機を説明すれば、わかってくれるとは思うけど。
お父さんは何て言ってるの?

>267 若葉さん
そう言えばいつも同じ時間だね。
そういう几帳面なとこは若葉さんらしい。

>270 [やばい…いいんちょに惚れそうだ]
惚れそう?・・・それは額面どおりに受け取っていいのかな。
まあ委員長はしっかりしてるし性格も温厚だから
別にいいんじゃない、惚れても。
今日はちょっと早めに。

>268-269 委員長
大丈夫、もう少しの間はおたまじゃくしのままみたい。
カエルになるのは夏頃だそうだから。

>270 いいんちょに惚れそう
(えっ、愛の告白!?)
ええと、多分そういう気持ちは大事なんだと思います。頑張ってくださいね。

・・・委員長ってモテるんだね。

>271-273 松山くん
ふーん、習い事はしてないんだ。じゃあきっと勉強の仕方がうまいんだろうね。
学校の勉強だけじゃなくて、他のもっと色んなことも。
松山くんの話し方や考え方ってすごく大人っぽいもの。
275都築 健:03/04/20 00:48
>261 山崎渉
ご機嫌だな。何かいいことでもあったのか?

>263 若葉
ははははははははははははははははははははははは
とと、ところで若葉は夏になったら山と海どっち行きたい?

>226 山崎
   ∧_∧
  (*・∀・)<別に全然凄くなんかねーよ!
 ⊂    つ
  .人  Y
  し'(_)

>268 いいんちょ
>>258をヨロシク
いいんちょ、 必 死 d(ry
>僕吐いてませんからね?
……………そーか、つまんねー。
276都築 健:03/04/20 00:48
>270 やばい…いいんちょに惚れそうだ。どうしよう。
さあ、いいんちょの胸に飛び込め!
がんばれいいんちょ!
いいんちょに春が来た!

>272 松山
確かにそんくらいはあるよな。
…でもそれってバランス悪くねー?
栄養あるっつっても。
それに、味はないよりあったほうがよくねーか?

そうだなー…。
じゃあ、歌わず踊れる大工に…なる。
277山崎渉:03/04/20 02:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
278都築 健:03/04/20 12:30
  (,, ・-・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >277
 (_フ彡
このレス返したらゲームセンターへ行って来るぞ。

>いいんちょ( ´∀`)

>「熱が出たときは、寝るのが一番ですね。」
やっぱりそうだよな。熱があるときに激しく運動したりすると余計
調子が悪くなっちゃうもんな。ま、その日はちゃんと寝てたよ。(本当)

>「あ、落書きが……使ったらちゃんと消さないと
 気になるのは、弟君は何を見ているんでしょうか?」
あ、ごめん…、つい消し忘れてたな。俺が日直だったのに。
へ?弟が何を見ていたのかって?
たしかあの時はあんなのを見てたな…。

>「【野木 光太(のぎ こうた)】男」
なるほど。

>245 「行ってみたい国ってある?」
俺は日本が好きだ…。(ちょっと赤くなってる)

>高佐 「皆様新しい環境はどうですか?」
なぜかこういう環境って胸がドキドキするんだよなぁ…。

>松山 「ところでFF]2って面白いの?」
(ごめんなさーい、実はFF]2持ってないんです。)
え、えーっと…た、た、たぶん面白い…んじ、じゃ、な、ないか?(汗)
今日は何をやってこようかなぁー♪

>251 「小学生なんて気楽なもんだ」
でも最近の学校ではいじめとか結構あるから
気楽なんて言ってられないんだぞ。

>252 「女子のスリーサイズ教えれ」
あ…あのなぁ…。

>メイ(山田) 「お母さんにバレて困るようなもの見てた?エッチな画像?」
…じゃあメイだけに教えてあげようか。
(実は、この前お母さんがかなり熱中でゲームやっていたところの写真をパソコンで…)

>都築 「そんなこと言うのはこの口か!この口か!」
まぁ、少し落ち着けって…いや、マジで。

>261 (^^)
渡辺(でた…モナー板の荒らしが…。)
あ、もしもし、警察の方ですか?あの、(^^)がこの板にも来たので
すぐに捕まえてください。

>黒板「(うん、きれいになったよ。)」
あれ?なんか声がしたような…。
誰だ!?
282渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/20 14:30
すまん、上の2つは俺だ…。
283渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/20 14:40
まさか名無しになっていたなんて思ってなかったよ。
まぁいいや、つづきだ。あと、281は俺じゃないから。

>いいんちょ( ´∀`) 「(え?誰?)」
あ、いいんちょ、そいつは指名手配犯の山崎渉と言って
いろんな板を荒らしているとんでもないやつらしいぞ。(本当です)

>270 「やばい…いいんちょに惚れそうだ。」
…え?

>277 「(  ^^ )< ぬるぽ(^^)」
げ…脱獄してる…。しかもあんな言葉を…。

じゃあそろそろ行って来る。
( *・ヮ・)。0○(あら……暫く見ない間に結構進んでるものなのね。)
(進んでなかったら進んでなかったで、学級閉鎖か廃校になっちゃうものね。)

お久しぶりです。では質問に答えていきますね。

>115
食後の皿洗いは、ほぼ毎日ね。
それ以外は……えーっと……あ、図書室から借りてた本の期限今日だわ。
返しに行くから、またね〜♪( *・ヮ・)ノシ

>125山田さん
宿題は休み時間か放課後に図書室で片付けるわ。
家に帰ると、確かにやる気が出ないのよね〜。
あ、でも私は音楽とか聴きながらの方が良いかな。
だって静かだとね、机にノート広げてね……そのまま寝ちゃうのよ。
時々、シャーペンを持ち直して芯を出そうとして先っぽの方を押しちゃったりして……。

>126
必要な時に貰います……殆ど本代かな。

>175
将来の夢は……………ごめんなさい、何にも思いつかない。
>176
お父さんとお母さんと……こういう時って父と母とって言わないとイケナイのよね。
え、どうでもいいって?
父さんは普段は真面目でまともなんだけど、お酒を飲むと……。
母さんは、最近「あ〜疲れた〜」っていうのが口癖の様になっているのよね。
仕事して更に家事もきちんとこなすから……生真面目だから、どこかで手を抜くって事が出来ないのよ。
母さんと酔ってない時の父さんって真面目すぎて……損をする性格っていうのかな。

お兄ちゃんは高校生。以上。
……え、どんな人か? そんなの説明しなくてもいいじゃないのよっ( #・ヮ・)

>177持ってる物で一番のお気に入りは、何?
菖蒲の柄の手拭かな。
手拭は最初は綺麗だったんだけど、最近はちょっとボロボロ。
え? 何に使ってるかは……内緒だよ。

>184
えっーと、えっと……むかーしむかし、拳骨が一発二発……。
叱られる事は何回か。
あ〜でも、最近は叱られてないような……。

>204
早速、使わせてもらってますね。
( *・ヮ・)ありがとうございます。
>213
選挙カーって五月蝿いよね……。
動く公害以外の何なのよ……。

>227
得意なスポーツねぇ……。
走るのはあんまり速くないし……ボールを投げるのは全然遠くに行かないし……うーん。

結論。スポーツはするより応援してる方が楽しいです。以上。

>228
図書室か……そうじゃなければ真っ直ぐ家に帰っちゃうかな。

>245
その前に……飛行機に乗るのが怖そうで……。
う〜……外国に行けなくてもいいのよっ( ;・ヮ・)

>251
おじさん?
何か嫌な事でもあったの?
>252
3サイズ? 測ったこと無いよ……今から調べてみようかしら。
それじゃあ……あ、その前に252さんの3サイズを調べていい?
ほら、人に名前を訪ねるときは自分の名前から先に言うものだって言うじゃない。
……ほらほら、逃げちゃだめだよ。

>261
( *・ヮ・)。0○(同じクラスの人……じゃないよね?)

>270
告白しちゃいなさいよ〜。
いいんちょはフリーの筈だよね?
若し、フリーじゃなかったら……略奪愛?
( *・ヮ・)ドキドキ

>277
( ;・ヮ・)。0○(?)

>278
ああっ……そういうもので殴ったらダメじゃない!
相手が怪我をしたらどうするの!?

もうっ……相手が悪い事をしたからって、直ぐに人を殴っちゃだめだよ?
……めっ!

>279-280
ゲームセンター行きたいからって慌てちゃダメよ。

……今度、私もゲームセンターに連れて行ってもらおうかしら?
学校の七不思議があったら教えて下さい。
289渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/20 18:45
今日のゲーセンは疲れた。

>大内
お、久し振りだな、元気にしてたか?

>288 「学校の七不思議があったら教えて下さい」
そうだな…たしか夜の12時になると5階が6階に
なるとかそんな話を聞いたことがあるような…。
そしてその6階は魔界への入り口だとか。
290以上、自作自演でした。:03/04/20 20:48
下がりすぎだからあげるよ。
291挙手:03/04/20 21:01
すみません! 僕も仲間に入りたいんですが、よろしいでしょうか?
委員長さん、判定をお願いします!
292渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/20 21:47
(ちょっとおまけでメイちゃん(山田)を描いてみました。
先生募集のはちゃんと残しておきました。)
――――――――――――――――――――――――――――
4月 21日 月曜日   日直 

    ⌒ ⌒            >>258 『 先 生 募 集 中 』
   /  ノノ)))))
   从イ ゚ヮ゚ノl| ←山田(パジャマバージョン)
  r' ̄ヾr'⌒ヽ"ヽ
  (   ~~ ̄「|゙) l
   ゙|ーr'「|~ ̄~ 丿   (;i|i゚Д゚)>許せ山田!
   |  Y;─┬'|"
   |  ヾ二⊃ |
――――――――――――――――――――――――――――
293黒板:03/04/20 22:59
――――――――――――――――――――――――――――
4月 21日 月曜日   日直 

    ⌒ ⌒            >>258 『 先 生 募 集 中 』
   /  ノノ)))))
   从イ ゚ヮ゚ノl| ←山田(パジャマバージョン)
  r' ̄ヾr'⌒ヽ"ヽ
  (   ~~ ̄「|゙) l
   ゙|ーr'「|~ ̄~ 丿   (;i|i゚Д゚)>許せ山田!
   |  Y;─┬'|"
   |  ヾ二⊃ |
――――――――――――――――――――――――――――
[ ゚曲゚](>292 渡辺くんは絵がうまいなあ。それで、次の日直は誰だろう。)

(>263若葉さん >262山崎くん とってもていねいに拭いてくれたんだ。またよろしく。)
(>272松山くん 僕の色の違いにも気づいてくれたんだね。
          塗り替えたら傷なんかも目立たなくなるんだけどなあ。)
(>288 七不思議なのかな。最近、黒板から声が聞こえるって人が増えてるみたいなんだ。
     僕の声が聞こえるはずなんかないはずだし、気のせいだからね。)
(>290 たまにはあがってみるのもいいみたいだね。)
今日はさらに早めに来てみました。

>275-276 都築くん
>ははははははははははははははははははははははは
(  ゚ -゚)。oO(聞かれたくないことなのかな・・・?)

> とと、ところで若葉は夏になったら山と海どっち行きたい?
え?うーんとね・・・
山の緑と空気も素敵で捨て難いんだけど、やっぱり海かな。
潮の香りがするそよ風も大好きなの。そういうのを全身で感じられるのは夏だけだもん。
でも去年の夏は海には行けなかったなあ。

>277-278 都築くんともう一人
何もそこまでしなくても・・・。

>279-281 ??
私も一瞬「誰?」って思ったけど、
ゲームセンターの話をしてるから渡辺くんだってすぐわかったよ。
渡辺くんはゲームセンター大好きなのね。
295黒板:03/04/20 23:01
[ ゚曲゚](失敗しちゃった…山崎くんは>266だったね。)
>284-287 大内さん
> 宿題は休み時間か放課後に図書室で片付けるわ。
あっ、そういえば。
明日は借りてた本を返さなきゃいけない日だった。
思い出させてくれてありがとう、大内さん。

>288 学校の七不思議
「人喰いピアノ」っていうのがあります。
ピアノがひとりでに演奏をする、っていうのはよくある話みたいですけど、
私達の学校のピアノは勝手に動き回って人を食べてしまうそうです。
そして、人を食べる度に音色が良くなっていくのだとか・・・。

>290 上げ
そういえば委員長に聞きたかったんだけど、私たち下げ進行でいいの?
募集をかけるのなら上げたほうがいいかもしれないんだけど。

>292-293 黒板の落書き
今度は山田さん?みんなうまいなあ。
この落書きシリーズ、けっこう楽しみかも。(でも結局消す)
>291
【鈴木 清太(すずき せいた)】男
女の子のような顔立ちで、男子からからかわれたりもします。
それが気に入らないのか、今は坊主頭にしています。
しかし、お姉さんからの影響からか女の子っぽい仕草も見られます。
クラスでは男女関係なく、みんなから可愛がられています。
顔に似合わず、わりと短気です。

久しぶりの挙手で嬉しいです。もちろん歓迎します。
このスレでは流れに身を任せて、というような感じでどうぞ。


>270 惚れそう
僕ですか?僕なんかで良いんですか?どうしようというか、僕もどうしよう…
人から好意を向けられるのは嬉しいんですけど、
こんなこと言われたのは初めてです。あ、ありがとうございます。
自分の気持ちを素直に言える人って、僕も好きですよ。
気の利いたことが言えなくてごめんなさい…これだから僕は女の子に……

>272 松山君
たしかに、繰り返しが日常というものですね。
それに、気付かなければ何も不思議には思わないんです。
かんたんに言うと「なんとなくつまらない」だけなんですが。
僕はこの「なんとなく」が知りたいだけなんですよ。
でも、ごく普通の生活が不満なわけではありません。

>274 若葉さん
夏になったらカエルになるんですね。今おたまじゃくしは何匹いましたっけ?
全部カエルになったら、どうしましょうか…

>275 都築君
僕はいつでも必死ですが、周りはそう見てくれないものです……
>277 山崎渉君
山崎君は他の場所でもいたずらをしているようですね。
ステッカーを配ってたのでもらってきました。貼っておきましょう。
      _____
     /∧_∧ \ 
   ./  < ・∀・)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \[ぬるぽ禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
>283 渡辺君
うん、ありがとう。

>278 都築君
都築君、人を殴るために道具を使ってはいけません。
大工の息子なんですから、わかっているとは思いますけど。
人を殴る道具は認められません。と言うか持ち込み禁止です。ケンカもほどほどに。

>279 渡辺君
熱がでると、いつもより家族が優しくなりますね。
僕も普段は甘えるような性格じゃないんですけど
病気やケガで弱っているときは、心細くなります。
そんなときだからこそ、余計に優しさを感じるんでしょうか。
ゲームに熱中しすぎて、また具合が悪くならいといいんですが…

>281 誰だ!?
素早い突っ込みですね。まるで誰だか分かっていたかのような素早さです。

>287 大内さん
略奪愛って……サスペンスの見過ぎじゃないですか?
(お母さんが見てるから僕もつい見ちゃうんだ…)
>288 学校の七不思議
学校の七不思議は7つどころか、もっとあると言われてますが…
僕の知っている話のひとつはこんなのです。

放課後、下駄箱にひとりでいると知らないお婆さんが現れるそうです。
そのお婆さんは孫と待ち合わせしているので、教室まで案内して欲しいと言いました。
案内して欲しい教室は、学校の最上階。屋上へ通じる階段のすぐそばです。
でも、その教室は今はもう使われていないはずです。
お婆さんは、そこで孫と待ち合わせをしたと言っています。
「こんなところで待ち合わせなんて」と思いながらも
しかたがないので、お婆さんと一緒にその教室へ行きます。

教室の前まで来ると、お婆さんの姿が見えません。
おかしいと思って、辺りを捜してみました。やっぱりいません。
そこで、ふと屋上に通じる階段へと目をやります。
屋上への扉が開いています。「いつもは鍵がかかっているのに…」と。
誰かが居るのかと思って、その子は階段を上ります。

その子は居なくなりました。屋上にも居ませんでした。
最初から屋上には鍵がかかっていたんです。鍵は職員室にあったから。
それに、そのお婆さんを見た人は誰も居ませんでした。
放課後といっても、校内や校庭に人は残っているはずなのに。
どこから来たのでしょうか?


こんな話です。本当にあったかどうかは、僕は知りません。
こういった話には、元になった何かがあるんでしょうけど
調べてみたらおもしろいかもしれませんね。
>290 下がりすぎ
これはどうも。ありがとう、一気に浮上しましたね。
あまり沈んでいると、どこまで行くのかと思いませんか?
底まで行ったら、何かが起きたりしないんですかね。

ずっと昔、海で溺れそうになったんですけど
意識がもうろうとする中で、気持ちよくなりました。
水中でゆらゆら揺れている自分の身体が気持ちよくて。
だんだんと沈んでゆく感覚は、心地よかったです。
助けられましたけど。

>292 渡辺君
山田さんのパジャマ姿……渡辺君の趣味……?

>293 黒板さん
もったいないからしばらく消さないでおこうかな……あ…消されてる(>296)…
日直は…誰だっけ?えーと、すみませんが月曜日の日直さんは手を上げてくれませんか?
渡辺君と松山君ってこんな感じ?

      ↓松山君
    ノノ)))))     、___
    ( ・∀・)     NVノハハ
   /    \    (i|i゚Д゚;) ←渡辺君
__| |    | |_   /    ヽ、
||\ (ξ⌒ー'⌒ξ) \l |    | |
||\\ `ー;⌒ (ξ⌒ー'⌒ξ\/ /
||  \\;    `ー;⌒ー' \_ノ|
     \;\ __;_____\
     :\||   ;   ____||     /
      : || ̄ ̄; ̄|\____\ /  
      : ||   :   | | ======== | \  
         :     :_|  |oo========|   \
        …___ |\\|_____|\
            | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            | | 俺達流石兄弟 |
            \|_______|
ここの人たちを見てるといかにも都会の小学生という感じですな。
田舎の小学生はもっと素朴です。メイちゃんなんかは浮きまくるでしょう。


質問。地震が起きたら何を持って逃げますか。
303松山京介:03/04/21 19:25
今日は早めに登場。

>274 若葉さん
[じゃあきっと勉強の仕方がうまいんだろうね]
僕は参考書に書いてあることを丸暗記してるだけ。
効率は悪いと思う。
でも大学受験までは暗記だけで乗り切れるから心配ないとうちの親は主張している。
ほんとかどうかお母さんに聞いてみてくれる?

>276 都築
野菜ジュースとカロリーメイトで意外と栄養は取れてるみたいだ。
月に一度血液検査とかを受けてるから、栄養バランスが崩れてもすぐわかる。
味は・・・確かに、おいしいに越したことはないね。

大工・・・いいね。手に職つけるのがいちばん賢い生き方。

>277
いつもごくろうさま。

>278 都築
頭を殴るのは危険。
「ボディーにしな、ボディーに」・・・と昔の偉い人が言っていたそうだ。

>279 俊
まあ前作をクリアしてないから、買うつもりはないんだけど。
て言うか、俊はあんまりRPGやらないってこと忘れてたよ。

僕も後でゲーセン行くよ。俊もたまにはメダルゲームやらない?
花札の新しい筐体が入ってたよ。
304松山京介:03/04/21 19:27
>287 大内さん
[フリーじゃなかったら……略奪愛?]
その手の本を結構読んでそうだね。
大人しい子ほど過激な恋愛に憧れることがあると聞くが
大内さんもそのクチなの?

>288 [学校の七不思議]
今年から卒業アルバムを作る業者が、かわったみたいだね。
あれって業者にとっては結構儲かるらしいよ。
ちなみに業者を選ぶのは教頭先生。
その教頭先生の車がボロいカローラから、いきなりベンツにかわった。
・・・不思議なことだね。

>290
ごくろうさま。

>292
山田さんが抱いてるのはぬいぐるみ?
もしこれを見て、ぬいぐるみの代わりに自分が山田さんに抱かれたいと
思う人がいたら、彼女の思うつぼだね。

>293 黒板
ちょっと傷を修復してみようかな・・・
車の傷を隠すための塗料だけど、モスグリーンだからうまく隠れると思う。
(ペタペタ)
・・・・・・・・・・・まあまあかな?

>297 委員長
委員長のことが好きな子がいるんだね。
これで委員長が「何となくつまらない」と考える日常に終止符が打たれるかもね。
305松山京介:03/04/21 19:29
>301 [渡辺君と松山君ってこんな感じ?]
まあ、格ゲーもパッドでやるなら僕のほうが強かったりする。

>302
そういえばここはどこの小学校なんだろう・・・
東京なのか、実は北海道の端っことか、
あるいはどっかの離島だったりして。

地震が起きたら?
震度4くらいまでの地震なら特に逃げる必要はないと思う。
阪神・淡路級の地震なら、物を持って逃げる余裕なんかない。
結局、助かるかどうかは運だね。
生き埋めになったりしたら精神力も必要だけど。
備えをするなら、乾パンとかを買い置きするよりは、
タンスなんかが倒れないように固定しておく方が先決だろうね。
306渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/21 20:35
今日ははじめて納豆食べたぞ。なんか普通に美味しかったなぁ。(本当です)

>黒板 「渡辺くんは絵がうまいなあ」
やっぱりこの黒板しゃべってないか?

>若葉 「今度は山田さん?」
ま、まぁな。次は松山でも描こうと思ってる。

>291 【鈴木 清太(すずき せいた)】男
お前の顔文字作ってみたぞ。  ( ^д^) ←これ
というわけでこれからよろしくな!

>いいんちょ(;´∀`) 「山田さんのパジャマ姿……渡辺君の趣味……?」
いや、ネタ不足だったからこれしかなかったんだよ。
それにメイ(山田)は描いてて楽しかったからさ。
まぁ、趣味だと思ったんならごめんな。

「熱がでると、いつもより家族が優しくなりますね。」
いや、俺の家族はいつもやさしいぞ。いや、マジで。

「病気やケガで弱っているときは、心細くなります。」
それは俺も同じ意見だ。
307渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/21 20:48
+激しくまたまたレス返し+

>301 「渡辺君と松山君ってこんな感じ?」
ああ、だいたいそんな感じだな。
やっぱり松山との2人対戦は燃えるんだよなぁ。
というかその絵はうまい!!

>302 「地震が起きたら何を持って逃げますか。」
俺だったら家族を持って逃げる!(笑)

>松山 「俊もたまにはメダルゲームやらない?」
ああ、そうだな、じゃあこんど一緒にやりに行こうか。

>松山(再び) 「山田さんが抱いてるのはぬいぐるみ?」
ああ、あれか?普通の枕だけど。
実は描いた俺も最初はぬいぐるみに見えちゃってさ。(笑)
308山田 芽衣:03/04/21 21:20
はぁ〜い、久しぶり!メイちゃんですよー。いっきにお返事していきますよー

>252
うわ。なにこれ!ロリコンだ!
いくらこのメイちゃんといえど、小学生でB90、W52、H80とかなわけないでしょっ!
でも五年後くらいにはそうなる予定だから、またおいで。

>255 若葉さん
>そうしてるうちにお母さんに似てきちゃったのかもしれないなあ。(微笑)
だから大人っぽく見えるのかな〜。う〜ん…私も早く自分で何でもできるようになりたいな。

>でも確かに最近・・あ、いえなんでもないです。
え?なになにー?あちこち成長してきたのー?見せて、見せてー!!

>257 いいんちょー

   ×ギョッとしました
   △ハァハァしました
   ○ドキッとしました
   ◎恋が芽生えました

これが正しい。もちろん私はいいんちょーラブってわけじゃないけどぉ…
私に片思いするのは全然OKなの。イ ^ヮ゚ノi|♥

>260 都築くん
なーんでカエルの合唱?それもすこぶる下手だし。

>今の舌打ちはなんだよ!騙されねえぞ!
ふんっ!そういうことは気づいても口には出さないのが男の優しさってものでしょが!
私は寂しい。都築君は優しい人だと思ってたのに。ぐすん・゚・゚(ノД`)゚・゚・(ry
309山田 芽衣:03/04/21 21:27
>266 山崎くん
>う、か、うぅ〜か、かわいい、なのかぁ〜〜ううーっ
うっふっふー…も〜っとかわいくしてあげよっか?
まつげをカールさせてぇ、リップ塗ってぇ、チークも入れてみようかなぁ…
ほらほら、ちょっとそこに座ってごらん。
今日の私は「メーキャップアーティスト・メイ」だよ!うふふふふ…ふふ。

>270
ふ〜ん。しぶい趣味してるねぇ…
いいんちょーって何かおっさんくさいからさぁ、デートでお寺めぐりとかさせられそうだよ。
…なんてね。あははははっ!

>271 京介
>うん。派手なことは全然悪いことじゃない。
派手かなあ、私?
ナチュラルな美少女だと思うんだけどなあ…
しかし一見理解を示しているようだが、なんか棒読み的で心が篭ってない!
たまには感情をあらわにしてごらん!「あははははー」って!
ほら!さん、ハイ!

>277 山崎渉
あっちいけ!

>278 都築くん
イ ^ヮ゚ノi|<グッジョブ!!
310山田 芽衣:03/04/21 21:34
>280 俊
>…じゃあメイだけに教えてあげようか。
ふむふむ…内緒話ね。

ああっ!くすぐったい。耳に息がかかってるー。なんかそれってゾクゾクするんだよね〜

…って、お母さんがゲームに熱中してる写真を見てたのね。エッチな画像じゃないんだ。

>281
俊だ!
あははははっ!

>284 ナオ
>宿題は休み時間か放課後に図書室で片付けるわ。
私は図書館も何となく苦手。ちょっと静かすぎてね。だいたい最近、宿題多すぎるよー。
めんどくさいよー

>将来の夢は……………ごめんなさい、何にも思いつかない。
学校の先生とか女医さんとかが似合いそうだねー、イメージ的に。何かメガネかけてる子って
頭良さげだからかな?

>288
夜12時になると音楽室のピアノがひとりでに演奏を始める…
その曲目は「エリーゼのために」である。それを最後まで聴くと一生結婚できなくなる。
…って噂があるんだけど、実はこれ私が3年のときに作ったデタラメなんだよね〜
いつのまにか全校に広がってしまって…あはははは。
311山田 芽衣:03/04/21 21:36
>290
おっけー!ありがとね〜

>292 俊
や〜ん!カワイイ!
このパジャマお気に入りなの!カワイイ色でしょ?

……って俊!なんであんたがそれを知っている!

>301
あ、上手だね〜
あの二人とゲーセン行くと、俊はいっつも「ぬおっ!」とか「痛てッ!」とか叫びながらゲームしてるし
京介は全く無表情で、時たま「ぬるい…」とかつぶやいてるよ。

>302
悪かったわねコノヤロウ。
でも、私が都会的センスに満ちていると言いたいなら許してあげよう。
地震が来たら何も持たずに逃げるよ。命が大事だもん。
今日もいきますよ。

>297 委員長
>夏になったらカエルになるんですね。今おたまじゃくしは何匹いましたっけ?
>全部カエルになったら、どうしましょうか…
おたまじゃくしの数は・・1、2、3・・・・13匹だね。

>全部カエルになったら、どうしましょうか…
そのまま飼うんじゃなかったの? でも夏休みのあいだ放っておくわけにもいかないから、
それまでに水辺に帰してあげたほうがいいかな。それとも、誰かに飼ってもらう?
・・・まさか、理科の解剖実験に使うなんてことはない、よ・・ね?

>301 渡辺君と松山君の図
実際にその光景を見たことはないんですが、なんででしょう?
まさに現実そのものの光景のような気がするんです。

>302 都会の小学生/地震がおきたら
そういう印象があるということは、ここはきっと都会なんだと思います。

それで「地震がおきたら持って逃げるもの」ですか?
お父さんやお母さんは、むしろ私が持っていかれそうだし・・
となると三匹の飼い猫を連れていきたいです。
でも案外、地震を予知して既に逃げてたりして。
>303-305 松山くん
>でも大学受験までは暗記だけで乗り切れるから心配ないとうちの親は主張している。
>ほんとかどうかお母さんに聞いてみてくれる?
うん、わかった。聞いておくね。

>(ペタペタ)
あ、すごい。傷あとがほとんどわからなくなった。
器用だね、松山くん。

>306 渡辺くん
> ま、まぁな。次は松山でも描こうと思ってる。
うふふ、じゃあ次回作も期待してます、渡辺画伯。

>308-311 山田さん
> え?なになにー?あちこち成長してきたのー?見せて、見せてー!!
え?あの、でも、というか・・きゃっ、くすぐったい!
さ、触っちゃだめぇ〜!(////
週末の雨で桜が一度に散ってしまいました…でも、その儚さも花の良い所ですよね。
今晩は、高佐ルナです。全開から少し間を空けてしまいました。
頑張ってお返事をして行きたいです。
>251
そうなんですか…今でも結構大変だと思っていたんですが、
きっともっと大変になるんでしょうね。
>252
スリーサイズ…そっそんな事……
わ…私の口からは…とても…(///)
>288
不思議…ですか…ちょっと前に聞いたんですが
この学校が立っている土地には昔、病院があったそうで、
今でも夜中になると、霊安室に続く地下への階段が現れるそうです
>302
地震が起きたら…ですか、そうですね。
色々と思いつくのですが、多分いざとなったらなにも持って行けなくなる
かもしれません。情けないですけど…あ、でもこのロケットは…持っていきたいな…
男子にはまともな香具師がいないな
(まとめ)
御前茂名小学校の七不思議

1.PM12時に5階が6階になる。6階は魔界への入り口。
2.黒板から声が聞こえる。
3.ピアノが勝手に動き回って人を食う。
4.下駄箱に婆さん。案内した子が神隠し。
5.教頭がベンツ購入。リベート疑惑。
6.ピアノがひとりでに演奏(山田の作り話)
7.霊安室に続く階段が出現。この学校は病院跡に建つ。

怖いですねえ、恐ろしいですねえ。
委員長さん、ありがとう。僕も今日から仲間に入れさせてもらうよ。
高佐さん、若葉さん、山田さん、渡辺くん、松山くん、山崎くん、大内さん、都築くん、よろしくね。
じゃ、レスしていこういかな。とりあえず、僕が書き込んだ>>291以降についてレスするね。

>>292
はじめまして、渡辺くん。渡辺くんは絵が上手いんだね。
抱いているのは、枕かな? ということは、今から寝るところ・・・?
あ、しまった。ちょっと変な想像しちゃったよ・・・。

>>293
ん? いま、黒板が喋ったような・・・
き、気のせいだよね? 僕、こういう話に弱いんだよ・・・

>>294
若葉さん、はじめまして。
いきなり質問なんだけど、若葉さんの趣味は何?
僕は、自転車に乗って町内を走り回るのが好きだなあ。

>>297
委員長さん、僕を仲間に入れてくれてありがとう。これからよろしく。
僕は小学校に入ったときから坊主頭にしているんだけど、似合うかな?
昔はだいぶ伸ばしていたんだけど、よく女の子に間違われるから、思い切って
切っちゃったんだ。もう少し男の子っぽい顔になったら、また伸ばそうかな。
>>301
松山くんと渡辺くんって仲が良いんだね。やっているのはどんなゲームかな?
実を言うと、僕の家にはゲーム機がないんだ。お母さんに「買ってほしい」と
言ったんだけど、断られちゃった。誰かの家に行って、やらせてもらおうかな。

>>302
地震かあ・・・いろいろ考えられるけど、実際に地震になったら、一目散に
逃げちゃうんじゃないかな。荷物を探したり、運んだりしている間に、家が
潰れちゃったら大変だもんね。
というわけで、何も持っていきません。変な答えでごめんなさい。

>>303
松山くん、はじめまして。
松山くんはゲームが好きみたいだね。ゲームセンターにもよく行くの? 僕は
まだ行ったことないけど、あそこって面白い所なんだよね。
今度、松山くんや渡辺くんと一緒にゲームセンターに行ってみたいなあ。
あ、でも、お小遣いがないや・・・トホホ。
>>306
渡辺くん、はじめまして。
渡辺くんは絵が上手みたいだね。僕は絵心がぜんぜんないから、美術ではいつも
人に笑われるんだ。絵が上手くなるコツってないかな?
あと、渡辺くんもゲームが好きなの? 僕もゲームをやってみたいんだけど、
家にゲーム機がないから、できないんだ。でもいつか、お小遣いを溜めて、
プレステ2を買おうと思ってる。だからそのときは、いろいろ教えてね。

>>308
山田さん、はじめまして。その名前、「メイ」って読むの? 可愛い名前だねー。
偏見入ってるかもしれないけど、山田さんってちょっと大人っぽい人だよね。
僕にはお姉ちゃんがいるけど、今も僕のことをからかって遊んでるんだ。今の僕が
こういう性格になったのも、お姉ちゃんのイタズラが過ぎたからだって思ってる。
それに比べると、山田さんって精神年齢が高いよね。お姉ちゃんに紹介してあげようかな。
320都築 健:03/04/22 19:08
>280 渡辺
……そうだな、落ち着こうぜ俺…
きっと>251は人生に疲れた悲しい奴なんだ…

>287 大内
>そういうもので殴ったらダメじゃない!
……………ごめん。

>288 学校の七不思議があったら教えてください。
学校の階段に
                 なぜか大きく消しゴムで「土男」って書いてある。

>290 下がりすぎだからあげるよ。
せんきゅーべりーまーっち!
…………やっぱり俺に英語は駄目だな…似合わねえ。

>294 若葉
>山の緑と空気も素敵で捨て難いんだけど、やっぱり海かな。
そうか。若葉は海派か。
俺は山派だ。夏でも高いところに行くと涼しいしな!
321都築 健:03/04/22 19:08
>275 いいんちょ
いいんちょはいつでも必死……と。
よし。メモしたから覚えた。
>298 >人を殴る道具は認められません。と言うか持ち込み禁止です。ケンカもほどほどに。
………だってぬるぽは!
…………ごめんなさい。
でもいいんちょ、図工の時間くらい持ってきたっていーだろ!
>えーと、すみませんが月曜日の日直さんは手を上げてくれませんか?
月曜過ぎたな。

>301 渡辺君と松山君ってこんな感じ?
すげー。うまい。
俺、絵は描けねーからなー。
>俺達流石兄弟
この言葉気に入った。

>302 地震が起きたら何を持って逃げますか。
>ここの人たちを見てるといかにも都会の小学生という感じですな。
ここは近代的な小学校ですね。

地震が起きたら貯金箱を持って逃げる。今欲しいもんあって溜めてんだよ!
そういやあこの前すごい小さい地震があってな。机の下に隠れたら笑われた。

>303 松山
そうなのか。俺カロリーメイトって栄養あんま無いのかと思ってた。
月に一度…多いな。たまに病院行くのも嫌だな、俺は。
大工はかっこいいからだなー。父ちゃんもやってるし。
今大工になりたいって言ってるやつが増えてるんだってな。負けねー!
>「ボディーにしな、ボディーに」・・・と昔の偉い人が言っていたそうだ。
わかった!じゃあ次から……
あ……そうだ、大内といいんちょに怒られたんだった…
322都築 健:03/04/22 19:08
>308 山田
>なーんでカエルの合唱?それもすこぶる下手だし。
下手は禁句。もう何も言うな、忘れろ……

>私は寂しい。都築君は優しい人だと思ってたのに。ぐすん・゚・゚(ノД`)゚・゚・(ry
……………………スイマセンデシタ。

>イ ^ヮ゚ノi|<グッジョブ!!
(,, ・∀・)

>315 男子にはまともな香具師はいないな。
ちょっとまった。俺を忘れてる。俺は男子だ。

>316 (まとめ)御前茂名小学校の七不思議
ところで霊安室って何のことだ?
さて、寝る前にまたレスしようかな。
今日はいろいろあって、すごく眠いんだ・・・ちょっとボケた答えになっちゃう
かもしれないけど、その時はゴメンね、みんな。

>312
若葉さん、はじめまして。
若葉さんは猫を飼っているんだね。僕は飼ってないけど、お姉ちゃんが一匹の
子猫を飼ってるよ。名前は「ミィ」っていうメスなんだ。
そういえば、若葉さんの猫はオスなの? うちのお姉ちゃん、ミィの嫁ぎ先を
探しているみたいなんだけど、よかったら二匹を会わせてくれないかな?

>314
高佐さん、はじめまして。高佐さんは言葉遣いがすごく丁寧なんだね。僕の
お姉ちゃんなんか、機嫌が悪いときに酔っぱらったりすると、とんでもない
大声で僕を怒鳴りつけるんだ・・・ほんと、すっごく言葉遣いが悪いんだよ。
一度でいいから、高佐さんと会わせてやりたいなあ。
(注:僕の姉は二十歳を超えてます。念のため)

>315 男子にまともな香具師がいない
そうなの? 僕はまだこの教室に来て一日だから、よく分からないよ。
ところで僕はどう? まともな男子に見られている? 変なヤツだと思われ
ていたら、ちょっとショックだなあ・・・。

>316 七不思議
どれも怖い話だけど、5番目の「教頭のリベート疑惑」って、僕も聞いた事が
あるよ。あのベンツは教頭の給料ではとても買える代物じゃない、って誰かが
話しているのを立ち聞きしちゃったんだ。
となると、あの噂は本当だったんだ・・・うーん、校長先生に言った方がいいかな?
なんだか急に寒くなったね。

>315 男子にはまともなのがいない
それって個性的なメンバーがそろってる、ってことですよね。
そんな面白いクラスに居られる私は幸せなんだと思います。
たぶん。

>316 七不思議一覧
1と4は「屋上の異世界」というところが共通していますから、同じ話かもしれません。
あと、聞いた話によると数ある七不思議のうち「本物の」七不思議を知ってしまった人には
「もながみさまの祟り」がふりかかるそうです。

でも一番恐い七不思議は5かもしれないです。一番リアリティがありますから。

>317 鈴木くん
初めまして、鈴木くん。これからよろしくね。

>いきなり質問なんだけど、若葉さんの趣味は何?
私の趣味?そうね、家で飼ってる猫たちとじゃれあうことかな。
あと、お散歩したりお母さんの家事のお手伝いするのも趣味かもしれない。
>320 都築くん
>俺は山派だ。夏でも高いところに行くと涼しいしな!
ふうん、そうなんだ・・あ、もしかして。
都築くんが山とか机の上みたいな高い所が好きなのって大工の家系だから?

>323 鈴木くん
(クスクス)うん、にどめまして、だね。

鈴木くんのお姉さんも猫飼ってるんだあ。ミィちゃんっていうの?
私の家では猫を三匹飼ってるんだけど、一番上の「たっぴ」っていうコだけがオスなの。
たっぴのお嫁さん・・・うう〜ん、でもそのコすごく人見知りするし、恐がりだからなあ。
とっても甘えん坊さんで、仕種もすごくカワイイんだけどね♪

あ、でも子供が出来ないように手術を受けてたかも・・・。
かわいそうって思うんだけど、それが飼い主としての責任なんだってお母さんが言ってた。
なぜ漫画やドラマに出てくる教頭は悪役であることが多いんだろう?
>>324
・・・ごめんなさい、若葉さん。僕は上のほうで「はじめまして」発言していたね。
いろんな人に「はじめまして」と言っていたから、忘れちゃったよ。ゴメンね。

若葉さんのネコ、「たっぴ」っていうの? うちのお姉ちゃんが、「可愛い名前だね!」と言ってるよ。
でも、子供が出来ないようにしているのか・・・それでは結婚は難しいね。お姉ちゃんに言っておくよ。

>>326
う〜ん・・・あくまで予想だけど、校長先生の影に隠れて、目立てないからじゃないかな?
教頭先生って、影が薄いし、朝礼でも話が出来ないから、ストレスが溜まっていると思う。
それで悪いことを考えちゃうんじゃないかなあ?
そういえば、僕たちの学校の教頭先生って、どんな人だったっけ?

・・・ダメだ、思い出せないや。今ごろ、どこで何をやっているんだろう?
これで影が薄いという欠点も克服されるな。
たとえフレイ2号になったとしても、彼氏を頃されて平然としてるよりは好感が持てる。
誤爆スマソ・・・・・吊ってくる。
330松山京介:03/04/23 22:03
こんばんは。

>307 俊
KOFは得意?
最近ちょっと練習してるんだけどね。
中国チームしか使えないけど。とくにアテナが使いやすい・・・

[ああ、そうだな、じゃあこんど一緒にやりに行こうか]
うん。1000枚以上預けてると、いい加減一人じゃ使い道が無い。
換金は無理でも、粗品くらい貰えたらいいんだけどね・・・

>309 山田さん
[たまには感情をあらわにしてごらん!「あははははー」って!]
笑えばいいの?

クククククッ・・・!

どう?少しは陽気に見えた?

>313 若葉さん
[え?あの、でも、というか・・きゃっ、くすぐったい!]
どうして女の子同士というのは、お互い触りたがったりするんだろう・・・
男同士がそんなことしてたら不気味だけどね。

>314 高佐さん
[あ、でもこのロケットは…持っていきたいな…]
ロケットといえば、やっぱり恋人の写真とかを入れてるの?

>315 [男子にはまともな香具師がいないな]
そうだね。
331松山京介:03/04/23 22:25
>316 [七不思議]
5を言い出した者は空気読めてないね。
・・・僕だけど。

>318 鈴木君
僕もコンシューマ機は持ってない。
母が”ゲームをやると馬鹿になる”と思ってるから。
パソコンについては「勉強に役立つ」と言ったら買ってくれた。
それはそれとして、鈴木君も今度一緒にゲーセン行く?
それとも俊の家に行ってみようか?大量にソフトを持ってるから面白いよ。
エミュのROMデータが欲しければ、僕に言ってくれれば、こっそりと・・・

>321 都築
[今大工になりたいって言ってるやつが増えてるんだってな。負けねー!]
そうなんだ。じゃあ実力勝負の世界だね。
都築は、お父さんから色々教えてもらえるから有利だよね。

[あ……そうだ、大内といいんちょに怒られたんだった…]
大内さんも委員長もまじめだね。
別にいじめじゃないんだし、僕はかまわないとおもうけど。
怪我をさせると、いろいろと大変だろうけどね。

>326 [なぜ漫画やドラマに出てくる教頭は悪役であることが多いんだろう?]
中間管理職というのは嫌われやすいからじゃない?
実際は苦労の多いポジションなんだけどね。
急に気温が上がったり下がったりして不安定なお天気。
みんなは身体は大丈夫?

>326 教頭は何故悪役なのか
逆に校長先生はいい人の場合が多いですよね。
一番偉い人には良い人であってもらいたい。じゃあ悪役には二番目に偉い人をもってこよう。
そういう考えがパターンなんじゃないでしょうか?・・・・水戸黄門みたいですね。

>327 鈴木くん
(  ゚ -゚)。oO(鈴木くんってうっかりさんキャラクター?)

>それでは結婚は難しいね。お姉ちゃんに言っておくよ。
うん、わかったわ。お姉さんとミィちゃんによろしくね。

>328-329
でも普段からここに来てもらってるってことですよね。
ありがとうございます、また来てくださいね。

>330-331 松山くん
>クククククッ・・・!
(  ゚ -゚)。oO(・・・・・・・・・・・・・・・・)

ところで松山くん、前に言ってた「大学まで暗記だけで大丈夫か」っていう話なんだけど。
お母さんは「受ける大学にもよる」だって。
最近では思考力も重視されてきて、考えなきゃいけない問題や小論文も増えてきてるんだって。
とりあえず字がいっぱいの本や新聞を端から端まで読んでれば結構いいらしいよ。
消費者金融のCMについてどう思いますか?
ああいうのを小学生が見ると悪影響だという意見もありますが。
私、もう少し間を置いて来たほうがいいのかな?

>333 消費者金融のCM
いいか悪いかはよくわからないですけど、
悪いものだったら大人の人がそう教えるのがいいんじゃないでしょうか?
でもCMそのものは面白かったり可愛かったりするからつい見ちゃいます。
>328 >329 誤爆
これ、どういう意味だろう? と思っていたら、間違いだったんだね。
僕もよく間違いするんだ。マークシートのテストで答を一段間違えたり、先生の
名前を呼び間違えたり。それに比べたら、>328さんの間違いなんて、ぜんぜん
大したことないよ。だから気にしないで。

>330 松山くん
松山くんもゲーム機を持ってないの? ちょっと意外だなあ。
それはそうと、ゲームセンターに誘ってくれるの? 今までそんなことを言って
くれる人はいなかったから、すごく嬉しいよ。
じゃさっそく、お母さんにお小遣いを前借りしてくるね。

>332 若葉さん
若葉さんも、猫ちゃんを可愛がってあげてね。
最近はいきなり気温が上がったり、急に下がったりして、本当に変な天気だよね。
僕、冬物の服を片付けたんだけど、また出そうかなって考えてるよ。
こういう時期は風邪をひきやすいから、みんなも注意してね。

>333 消費者金融のコマーシャルについて
子供に悪影響を与える! って言ってる人がいるけど、ああいうCMを流す
ってことは、それだけ需要があるってことでしょ? なら、別に構わないと
思うよ。
金利が高いとか、取り立てが厳しいとか言われているけど、あの融資で救わ
れた人だっているはずだよね? だったら、Cmを流しても別に構わないん
じゃないかなあ。

それはそうと、アイフルのCMに出てくるチワワ、可愛いよね。
僕もああいう犬を飼いたいんだけど、うちにはネコがいるからダメだろうね。
オウム裁判の求刑がありましたね。
皆さんはあの事件のとき、まだ生まれてないんだっけ?
時のたつのは早い・・・・
337以上、自作自演でした。:03/04/25 17:52
↓ここにいって自分の顔を描いてください。

http://www47.tok2.com/home/narikirisan/cgi-bin/bbsnote.cgi
338吉田茂:03/04/25 18:02
オリキャラスレですか
>335 鈴木くん
>それはそうと、アイフルのCMに出てくるチワワ、可愛いよね。
私もあのCM大好き!あのチワワの名前って「くぅーちゃん」って言うんだよね。

>僕もああいう犬を飼いたいんだけど、うちにはネコがいるからダメだろうね。
犬と猫の性格にもよるんじゃないかな?両方同時に飼っている人もいるから。
愛情と責任が持てるならきっと大丈夫だよ。
私も、いつか犬も飼ってみたいな・・。

>336 オウム事件
え?あの地下鉄の事件の時は、私達もう生まれていたと思うんですけど。
まだ小さかったから詳しいことは全然覚えてないんですが・・・とても悲しいです。
どうして、あんなに人の命を簡単に奪ってしまえるんでしょうか・・・。

>337 自画像
ごめんなさい、やり方とかわからないからできないです。
いろいろ描けたら素敵だな、とは思うんですけど。
もうすぐ連休ですね。今年はまとまった連休にはならなそうですが、
皆様は、どのようなご予定がありますか?
今晩は、高佐ルナです。
>323(鈴木様)
御挨拶が遅れてしまいましたが、初めまして高佐ルナです。
言葉使い…ですか、私はずっとこの話し方ですから。
でも、どのような話し方であれ、それも大切な個性の一つだと思います。
>326
そうなんですか?すいません、そのような事はよくわから無いのです。
>330(松山様)
あっ…えっと……これの中身は…その…ああぅ……
スイマセン…ヒミツです…(///)
>332(若葉様)
>みんなは身体は大丈夫?
ええ、御陰様で元気です。
>333
消費者金融……あぁ、お金を貸してくれる所なんですね。
そこのCMですか?確かにお金の貸し借りは争いやいざこざの
原因になりやすいですよね。
>336
生まれてはいましたが、その頃の記憶は無いです…
あのような事件から今に至るまでいつも何処かで色々な形での争いが
起こり続けているんですよね……
>337
そちらのNo.1573です。
絵が下手で本当に申し訳無いです。
>338
確かにそう言う事にはなりますが…
何か、ご用件がお有りでしょうか?

この頃、欠席の目立つ方もいらっしゃるようですがちょと心配です。
先生も未だいらっしゃっていませんが、次の学級会はどうなるのでしょうか。
えーと、しばらく来られなくて申し訳ありませんでした。
体の具合が悪いということでは無いので、心配した人にはごめんなさい。

>302 都会の小学生・地震が起きたら何を持って逃げる
そんなに都会というほどでもないような気もしますけど、そう見えますか?
田舎の小学校が素朴と言うのは、行ったことがないのでよくわかりません。
そんなに僕たちは素朴ではないんですか。求められても困るものではありますけど。

地震が起きたら、という事ですけど……
いざとなると防災訓練のように、冷静に行動できるんでしょうか。
僕が何をおいても持っていく物といったら、とくに無いかもしれません。
犬は連れて逃げますが、そういったことではなくて、ですかね。
たぶん、靴だと思います。災害時は靴を必ず履く、というのを聞いたことがあるような。

>315 男子にまともなやつがいない
まわりから見て、そう思うならしかたないです。認めたくありませんが、そういうもなんですね。
自分がどれだけまともだと言ったところで、周囲はそう見てくれない。
現実はいつもそうです、周りの評価で僕という人物が決められてしまうんです。
自分自身を完ぺきに理解できてるとは思ってませんけど
「お前はこうだ」と、決めつけられるのは嫌いです。まともが良いとも言いませんが。

>316 七不思議まとめ
5番、不思議じゃなくて事実じゃないですか?
こういった話を聞くと、人間て本当に恐ろしい生き物だと思い知らされますね。
>326 漫画やドラマに出てくる教頭は悪役であることが多い
物語をわかりやすくするためじゃないですか?悪役として置くにはちょうど良いんでしょう。
悪役が先生であったら、生徒に近い立場なので単純すぎるし
校長先生であったら、逆に生徒から遠い立場なのでイメージとして盛り上がらないからでは。
言ってはなんですが、中途半端なんですよね。教頭先生の存在というのは。
上と下に挟まれて、どっちつかずのコウモリのようです。だから都合のいいように使われるんだと思います。

>328-329 誤爆
よくあることだし、吊るほどではありません。たぶん。
人のうっかりした間違いを責めるような人はここには居ません…よね?

>333 消費者金融のCM
どこらへんが悪影響かがわかりません。なんでも子供に悪影響と言う大人は何なんですかね。
これって子供のせいにしてるだけですよ。僕たちが何もわからないと思ってるんでしょうか。
子供が良いことと悪いことを判断できないなんて、本気でそんなこと考えてるのかは知りませんが。
何にせよ、失礼な話ですね。なんのために僕たちが学校に来てると思ってるのか。
自分たちで学ばせているくせに、信用しないなんておかしな人達です。
こんな大人にはなりたくないですね。

>336 オウム裁判
そうですね。時が経つのは早いけれど、早さに比例して忘れていくこともあります。
これからも忘れられない事件ということで、オウム事件ですか?
オウムの裁判は僕も知っていますが、死刑ですか。それを望む人が多いでしょう。
望む望まないは別にして、事実を見ればそうなるのも仕方ないのですね。
神が人を殺しても罪にはなりませんが、人が人を殺せば殺人罪で捕まります。
宗教の問題は簡単に口にはできませんが、結局人を裁くのは人なんですよね。
つまり、人間だから許されないことが多いと。どうしようもなく不自由ですか?

>337 自分の顔
僕、絵は苦手なんですけど……もう少し待っててください。
>301 渡辺君と松山君
すごくよく雰囲気がでてますね。やっぱり、いつ見てもあの二人は仲が良いです。
僕にはあそこまで仲の良い友達が居ないから、羨ましいです。

>304 松山君
たぶん、無理のような気がします……終わらせるには、僕はどうしても臆病だから。

>306 渡辺君
山田さんを描いてて楽しいというのは、もしかして山田さんが好きだからですか?
と、思ったのですが。これ以上突っ込んだ事を聞くのは失礼ですね。

>308 山田さん
山田さんて、強引ですよね。それにいつも幸せそうと言うか……
僕が恋をするのはまだ早いと思うので、また何年か後にもう一度このことについて考えてみます。
でも、片思いはありえません。おそらく、今もこれからも。それに寺はめぐりません……(>309)

>312 若葉さん
カエルになったら、理科の解剖で使うというのは良い案かもしれませんね。
情がどうとかは抜きにして、学問のために犠牲になってもらうとか。
ここまで話していて、冷たい視線が飛んでくるかもしれないのでやめましょうか。
冗談はともかく、カエルは卵をとってきた水辺に返すのが一番良いでしょう。

>317 鈴木君
これからよろしく。
鈴木君の坊主頭は似合ってるよ。ずっとそのままでもいいんじゃないかな。
プールの時は便利だよね、髪の毛がはやく乾くでしょう。手触りも良いと思うし。
鈴木君が女の子顔でも、気にすることはありません。それとも自分の顔、嫌いなんですか?
>321 都築君
そのメモ、見せてくれませんか? いったい何書いてあるんですか?覚えてどうするんですか。
第一メモをしたから覚えた、というのはメモが無くなったら忘れてしまいますよ。
それと、ぬるぽだからといって道具で殴るのは人としてどうかと思うんです。だから素手で。

>338 吉田茂さん
そう言われては、はいとしか言いようがありませんが。何か?
この名前は社会の教科書にのってましたね。同姓同名の方でしょうか。
ところで最近、変質者が増えているようですが、あなたの事でしょうか?
学校付近には変質者に注意という看板が多く立ってますし。 
春ももう終わりなのに、どうしたんでしょうね、いったい。

学級会、やっぱりと言うか先生来てくれませんね……
最近は生徒も少なめなので、募集も少し延期してみます。
先生の募集は>>258の通りです。延期は>>400まで。
どうしても来る見込みがなければ、やっぱり僕が……
または、僕の代わりにまとめ役をやってみたい人いませんか?
スレ主が先生するか、挙手した人の何人かに先生役を割り振ればよかったのでは?
347都築 健:03/04/26 20:41
>325 若葉
>都築くんが山とか机の上みたいな高い所が好きなのって大工の家系だから?
さあな、どーだろーな。そうなのかもしれねー。
母ちゃんは高い所駄目なんだけどなー。

>326 なぜ漫画やドラマに出てくる教頭は悪役であることが多いんだろう?
それはあれだ。きっと、その話を作った奴が子供だったころ教頭に嫌なことでもされたんだろう。
だからだな。

>328-329 誤爆スマソ・・・・・吊ってくる。
あー、別におおげさにセットしなくても、紐をドアノブにひっかけて
腰をゆっくり下ろすだけでいいって聞いたことある。
……いや、嘘。冗談。吊らなくてもいいぜ。ドンマイドンマイ。

>331 松山
>都築は、お父さんから色々教えてもらえるから有利だよね。
そうだな。これで他の奴に負けたら洒落なんねーよな…。
>別にいじめじゃないんだし、僕はかまわないとおもうけど。
そうだよな、いいよなー別に。
まじめすぎると疲れるよなー!

>333 消費者金融のCMについてどう思いますか?
……消費者金融って何だよ。悪影響…なのか?
調べてみたらほの○のレイクが出た。
へー……。………へー……。
348都築 健:03/04/26 20:41
>336 オウム裁判の求刑がありましたね。
…おいみんな…ギリギリで生まれてなかったと思う……のは俺だけか?
6年の奴が生まれた年じゃなかったか…?
まあ一応事件は知ってる。地下鉄になんか撒いたんだろ?
どういう風にひどいのかよくわかんねーところが多いけど。
やっぱり人を殺すのはいけないことだ。死刑でOK。

>337 ここにいって自分の顔を描いてください。
あー…あー…。…気が向いたらな。
それで暇ができたらな……。

>338 オリキャラスレですか
何がだ。オリキャラってなんだ。…あー、オリジナルキャラってことか。
この前な、ずいぶん前に撮ったビデオ見てたら毎日豆に100グラムのCMが流れててなー。
それを見て、豆のキャラ作ったんだよ。
次の日、弟に落書きされてた。
349都築 健:03/04/26 20:42
>345 いいんちょ(必死)
>そのメモ、見せてくれませんか? いったい何書いてあるんですか?
あー!だめだめ!プライバシーの侵害だ!
他にもたくさん書いてあるんだからな!いろいろ大事なことが!
主にクラスの人間のことだ。
道具は駄目なのか…。よし、じゃあ次からは素手で。
いつでもこーい!

>346 スレ主が先生するか、挙手した人の何人かに先生役を割り振ればよかったのでは?
…でも、やっぱり先生は先生をやりたい人がやったほうがいいんじゃ…。
だってよー、先生って特別じゃん。俺らとはやること違って大変なんだぜ?
前、隣のクラスの先生が花壇の花に何か愚痴ってたし。怖かった。


じゃあ俺からも。
(,, ・-・)<先生、>>258をお願いします!いいんちょが泣きそうです!
>>336 オウム事件
あの事件が起きたのは、1995年だったっけ? その頃なら、もう生まれて
いたよ。ただ、かなり幼かったから、ぜんぜん覚えてないんだ。お父さんや
お母さんの話を聞いてると、すごく大変な事件だったみたいだね。あの事件の
話を聞いたあと、しばらく地下鉄に乗れなくなっちゃったよ・・・。

>>337 自画像
ごめん。僕、絵を描くの苦手なんだ。美術の時間も、なかなか上手な絵を描く
ことができなくて、いつも居残りさせられたっけ・・・。
とりあえず僕の顔は、坊主頭で、色白で、やや丸顔です。これで想像してよ。

>>338 オリキャラ
オリキャラって、オリジナルキャラクターのこと? まあ、一応そういう事
になるかな。
それはそうと、君の名前って、昔の総理大臣に似てるよね。っていうか、全
く同じじゃない? 日本の戦後復興を担当した偉大な首相に負けないよう、
君も立派な人になってね。

>>340 高佐さん
今年のゴールデンウィークは短いよねー。いつもなら4連休とか5連休とか
なのに、今年は長くて3連休だよ? 僕のお父さんなんか、「土曜日と祝日
が重なったときも、振替休日を作ってほしい」ってボヤいているよ。
いつもは連休に合わせて旅行に連れてってくれるのに、今年は休日が短くて、
肺炎が怖いから、家にいろだって・・・トホホ。
>342 委員長さん
お久しぶり、委員長さん。体調が良くなかったの? 最近、悪い病気が世界で
はやっているらしいから、気を付けてね。
僕の坊主頭を「似合ってる」と言ってくれたのは嬉しいなあ。確かに、お風呂
から出たときとか、早く乾くから便利だよね。
あと、僕は自分の顔を嫌ってなんかいないよ。ただ、「女の子っぽい」なんて
からかわれるのは嫌だけどね・・・そういえば昔、自分の名前を「女みたいな
名前だ」と言われて、主人公が逆上するアニメがあったっけ。あれ、何ていう
アニメだったっけ? 僕が生まれる少し前に放送していたと思うんだけど。

>346 挙手した人の誰かを先生役にすればよかった
これは委員長さんへの意見だね。それも一理あるけれど、挙手したのがみんな
子供だったから、仕方なかったんじゃないかな? どんなに頭が良くても、
僕たちと同じ年齢の人が先生なんて、ちょっと無理があるもんね。
というわけで、これからは大人の人に挙手を求めてはどうでしょう?
352松山京介:03/04/26 22:07
どうも。こんばんは。

>328-329 [誤爆]
なんか何処と間違えて誤爆したのか想像がつく・・・
影が薄いのは誰だかよくわからないけど。

>332 若葉さん
[(  ゚ -゚)。oO(・・・・・・・・・・・・・・・・)]
・・・まあ当然の反応だね、若葉さん。
やはり僕は無表情なのが似合ってる。

[お母さんは「受ける大学にもよる」だって]
なるほど。やっぱりそうだよね。
うちの母が受験したのはもう20年近く前のこと。
今の入試状況と違うに決まってるんだけど、
彼女はそんなこと聞き入れないんだよね。困ったことに。
僕は本とか新聞とかをなるべく読むようにするよ。

>333 [消費者金融のCM]
しかしCMで語られるように安易に借りられるのは事実だしね。
その意味では、別に嘘は言ってない。
視聴者に悪影響を与えるかどうかというのは考え方次第だね。
悪影響だと考える人が多くなれば何らかの規制がかかるかもしれない。
要はテレビ局の政治的判断で、僕としてはどうでもいいと思うね。
353渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/26 22:25
グット、今日はなかなかいいゲームだった。

>メイ 「……って俊!なんであんたがそれを知っている!」
いや、あの時赤のチョークしかなかったらそれでぬったんだけど、
まさかあの色が偶然に当たってったとは思わなかったな。
別に知ってたわけじゃないぜ。

>若葉 「実際にその光景を見たことはないんですが、なんででしょう?」
遊びに来た事ないからじゃないか?
だったら今度遊びにこいよ。俺の家族紹介してやるぜ。

「うふふ、じゃあ次回作も期待してます、渡辺画伯」
俺の本業はゲーマーなんだけどな…。まぁいいや。

>315 「男子にはまともな香具師がいないな」
それに関してはいいんちょが1番(略

>鈴木 「はじめまして、渡辺くん。渡辺くんは絵が上手いんだね」
ハハハ、どういたしまして。

「ん? いま、黒板が喋ったような・・・」
もしかしたら七不思議の1つかもしれないな。

「松山くんと渡辺くんって仲が良いんだね。」
まぁ、松山とは幼稚園からの親友だからな。

「絵が上手くなるコツってないかな?」
悪いがコツはねぇな。絵もゲームもすべては練習から始まるもんだぜ。
354松山京介:03/04/26 22:36
>335 鈴木君
[松山くんもゲーム機を持ってないの? ちょっと意外だなあ]
うん。PS2くらいは欲しいとは思うけど、
どうせ頼んだところで買ってくれないから、まあいいや。

[じゃさっそく、お母さんにお小遣いを前借りしてくるね]
特に格ゲーは熱くなると際限なく100円玉投入したくなるから気をつけて。
一人プレーでじっくり練習するといいよ。
乱入されたら俊を呼んで来れば、蹴散らしてくれるしね。
メダルコーナーでマターリしたかったら、僕がいくらでもメダルあげる。
競馬とかパチスロとか花札とかになるけど、やり方は教えるよ。

>336 [オウム事件]
話には聞くけどね。物心ついてからの話じゃないから覚えてない。
しかし、あんなものは宗教じゃないとの意見があるけど、
宗教だからこそ、団結してあれだけの犯罪が行えたわけでね。
日本人にとっては宗教というものについてじっくり考えるいい機会だったはずなのに
新興宗教に傾倒して人生踏み外す者はいまだ少なくない。
そっちのほうが問題だと思うね。

>337
マウスで描くのはちょっと無理。下手だから。
すみません。

>338
ごくろうさま。

>340 高佐さん
[スイマセン…ヒミツです…(///)]
うん。そんな慌てられるとかえって興味を引くけど、
これ以上は失礼だから聞かないでおく。大事にしまっておくといいよ。
355渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/26 22:40
絵って難しいもんだな。

>都築 「……そうだな、落ち着こうぜ俺…」
よし、落ち着いたな。

>326 「なぜ漫画やドラマに出てくる教頭は悪役であることが多いんだろう?」
たぶん、「ルール」が同じだったからじゃないか?

>松山 「KOFは得意?」
ああ、KOFか、そういえば俺っていつもK9999使うクセがあるんだよな。
あとは炎のさだめのクリスも。

「とくにアテナが使いやすい・・・」
じつは俺もアテナ使いやすいと思ってるんだ。
さて、2003ではどんなコスチュームになるんだろうな?
まさかまたロング(94〜98、2002)からショート(99)になるんじゃないだろうな?
そういえばK´やマキシマも出るのか気になるぅ。

>333 「消費者金融のCMについてどう思いますか?」
あーいうのって小学生向きじゃないな。
とりあえずこれだけはいわせてもらった。

>337 「自分の顔を描いてください」
OK、不満は結構あるが描かせてもらったぞ。

>338 「オリキャラスレですか」
ちょっとちがうが、そんなところかな?
ゴールデンウィークはどこにも行けそうになくてちょっと寂しいです。

>342-345 委員長
>冗談はともかく、カエルは卵をとってきた水辺に返すのが一番良いでしょう。
うん、それが一番かもね。・・・学問の犠牲になる前に。

先生、来ないね。やっぱり生徒だけで学級会することになるのかなあ。
でもその場合でも委員長以外の人がまとめるっていうのは変な気がするけど。

>346 先生について
それは・・・う〜ん、なんとも言えないです。
でもとにかく先生が来てほしいっていうことだけは確かなんです。

>347-349 都築くん
>…おいみんな…ギリギリで生まれてなかったと思う……のは俺だけか?
あの教団が最初に事件を起こしたのはそうなのかも。
地下鉄の事件があったのは1995年で8年前だから、私達は2〜3才くらいだよね。
>352 松山くん
>・・・まあ当然の反応だね、若葉さん。
>やはり僕は無表情なのが似合ってる。
ううん、そうじゃないの。松山くんも笑う時は嬉しそうに笑うんだなって思って。
当たり前と言えば当たり前なのかもしれないけど、なんとなく感動したというか。
あ、ごめんね変なこと言っちゃって。

>353 渡辺くん
>遊びに来た事ないからじゃないか?
(  ゚ -゚)。oO(この場合の「なんででしょう?」はその後ろの文章にかかるんだけど
        ・・ま、いいか)
>だったら今度遊びにこいよ。俺の家族紹介してやるぜ。
うん、時間があいた時にね。私、ゲームってほとんどやったことないからできるかなあ。
358黒板:03/04/27 22:46
――――――――――――――――――――――――――――
4月 28日 月曜日   日直 









――――――――――――――――――――――――――――
[ ゚曲゚](明日の日直の名前を書いてほしいな。)

(>296若葉さん 黒板消しごくろうさま。きれいにしてくれてありがとう。)
(>300いいんちょ うん、若葉さんがきれいに消してくれたんだよ。)
(>304松山くん 松山くんは気が利くなあ。傷の修復、どうもありがとう。
          おかげで傷もそんなに目立たなくなったよ。うれしいな。)
(>306渡辺くん 僕の声が聞こえてるのかい? うん、気のせいだよ。たぶんね。)
(>313若葉さん うん、松山くんが僕とよくにた色を探してきてくれたんだ。
          若葉さんも僕のこと気にかけてくれてうれしいな。)
(>317鈴木くん 大丈夫、気のせいだよ。僕がしゃべるなんてありえないからね。)
(>353渡辺くん 赤いチョークで文字を書くと、よく見えない人もいるらしいんだ。
          だから次の日直には、ほかの色のチョークも用意してもらえたらいいなあ。)
359黒板:03/04/27 22:48
[ ゚曲゚](レスを分けるよ。読みづらいけど、誰にも聞かれてないから大丈夫。)

(>302 地震が起きたら? うん、大丈夫。僕はずっとここにいるから。
     ここが避難所になったときは、僕にいろいろ情報を書いてもらうんだ。
     え、逆に落書きでストレス解消? うーん……)
(>315 それぞれ個性的で、みんないい人だと思うよ。)
(>316 僕の声は誰にも聞こえないはずなんだけど、不思議だね。)
(>326 教頭先生も板ばさみ的な位置で大変なんだよ。)
(>328 僕も頻繁にはコメントできないけど、影が薄くならないようにしていくよ。)
(>329 誤爆だったのかい? 大丈夫、気にしないで。)
(>333 CMのあとで、親が子どもにしっかりと伝えた方がいいよね。)
(>336 当時は学校でもかなり話題になっていたよ。
     僕も話を聞いてて、すごく心を痛めたのを覚えてるよ。)
(>337 残念だけど、僕が絵を描くのは不可能なんだ。
     だけど、みんなが知ってる黒板とだいたい似てるよ。)
(>338 いや、僕はどこの学校にもある黒板だよ。)
(>346 黒板としても、やっぱり先生に授業で使ってほしいと思ってるんだ。
     先生、黒板の僕も心から待ってます!)
今のところ、顔を描いてくれたのは2人だけみたいよ。
という事は高佐と渡辺以外はみんな美術苦手なのかな?
美術というか図工だな。小学校は。
携帯持ってますか?
持ってる人は月にいくら位かかりますか。
少し日をおいて来てみました。

>358-359 黒板
日直は・・・日直は、ええと・・・・・誰なの?
でも連休期間は日直はいらない、のかな?

>360 美術は苦手なのか
そういうわけじゃないんですけど。
ただ、パソコンを使って絵を描いたことがないですし、やり方も全然わからないんです。
なんだかもったいない気がして残念です。

>361 美術というか図工
中学校になると急に名前が変わる科目がありますよね。美術とか数学とか。
私、なんで名前が変わるのかって考えたことがあるんです。
生徒に少し大人になったって自覚してもらうためじゃないかなって思ったんですけど。
違うんでしょうか?

>362 携帯は持っているか
はい、たいていは持っています。無いといざっていう時に困りますから。
月にいくらかかるか、ですか?大切に使いますからそんなに買い替えませんよ?
あれ?携帯用の傘のことじゃないんですか?
364渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/29 10:08
――――――――――――――――――――――――――――
4月 29日 火曜日   日直 渡辺
_______ NVノハハ     
___        (;i|i゚д゚)二二二二二二⊃
 / | ̄ ̄ ̄ ̄|\\              ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//|____|  \二二二二 .∧_∧ <お兄ちゃんを売って一儲けです。
                  G|___|  \_____________
                   (・∀・i|i)∩ ←弟の(以下略)
                  ⊂     ノ
                   ) _ (
                  (_) (_)
――――――――――――――――――――――――――――
(今日の日直は俺だったな。)

>若葉 「ゲームってほとんどやったことないからできるかなあ」
ならトランプで遊ぶか?それならできるだろ。

>黒板 (明日の日直の名前を書いてほしいな。)
だから今日の日直は俺…あれ?今しゃべったの誰だ?

>360 「顔を描いてくれたのは2人だけみたいよ。」
( ´∀`)そうみたいですな( ´∀`)

>362 「携帯持ってますか?」
いや、もってない。お母さんとお姉ちゃんとお父さんは持ってるけど。
365以上、自作自演でした。:03/04/29 12:20
先生の募集はどうするのさ…。
せ、先生……

>337 自画像
おそくなりましたが、描いてきました。No.1585です。

>346 先生役
ここでは小学生という同じ区切りの人達が集まってもらいたかったんです。
だから、あえて先生は加えませんでした。
なにより同じ目線で話し合いたかったから。
先生もまとめ役として必要だとは思いますけど
子供の中での大人は、良くも悪くも立場が違う存在になってしまうので。

>>400までに先生が来なかったら、
やっぱり僕が(…)やることになるでしょうね。

それとも、どっかから先生ひっぱってきますか……

>349 都築君
たしかに人の物を見たがるなんて、失礼でしたね。でも…
……都築君て、ちょっと怖い人なのかもしれません。
(中には絶対・∀・なことが書いてあるんだろうな)

>351 鈴木君
いえ、病気じゃなかったんです。これでも僕はわりと丈夫なほうなので。
ちょっと、いやかなり寝過ごしたと言うか…心配させてすみません。
女の子みたいな顔でも、親からもらった顔ですし
もしかしたら、そのうち何かの役にたつかもしれませんよ。
ところでそのアニメって、なんでしたっけ?ガンダムとかですか?
>356 若葉さん
今回もそうなりそうですね…先生……
生徒だけの学級会って、しまらないですよね。

>358 黒板さん
――――――――――――――――――――――――――――
4月 28日 水曜日   日直 (;´∀`)<とりあえず

             自

             習

                先生募集 >>258
            一緒に給食を食べましょう

  (先生はキャラハンでもOKです…)
――――――――――――――――――――――――――――
放課後一人残ってコレ書いてる僕って、やっぱり必死なんだろうか…
それにしても誰かに見られているような。

>360 顔
さっき僕も描いてきました。
でも、僕は絵を描くのは苦手です。おまけに自分の顔を描くのは恥ずかしい。
だからあの顔は、あんまり似てないと思います。言い訳ですが。

>361 図工と美術
どういった理由で呼び方をかえたんでしょうか。
モノの言い方だけでイメージが変わってしまいますよね。
僕は図工という呼び方が好きです。
この名前だと、何かを作ってるような気がします。
美術って言うと、なんだかとっつきにくい感じがしませんか?
>362 携帯を持っているか
僕は持っていません。なにせ使う機会がないもので。
電話で話すだけだったら、置き電話が家にあるし
出かけるときも、どこに行くかはちゃんと家族には伝えていきます。
誰もいなかったらメモを残して出かけます。
小学生で持ってる人は多いみたいですけど、僕にはしばらく必要ありません。

>365 先生の募集
情報掲示板に貼ってこようと思います…↓>>258をちょっと変えました。
+ 御前茂名小学校 +
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1049723639/l50
『 先 生 急 募 』
募集内容は以下の通りです。
定員:1人
募集期間:上記スレの>>400まで
学級会を開きたいのですが、まとめ役として先生を募集します。
一回の学級会に限りの先生です。(設定等の指定はしません。キャラハンOKです)
先生には議題を出してもらいます。議題は先生の自由に決めてください。
(例:掃除用具入れの整理整頓について・給食の食べ残しについて・その他ネタ等)
先生の立候補者が居ない場合、僕が先生のかわりに進めます(今回は断固待ちます)
反対に多かった場合はじゃんけん(トリップ使用)で決めたいと思います。

*第一回学級会(>>129-174)*
議題:ロッカーの使い方(まとめ>>173

*第二回学級会は、>>400-以降の予定です。

もし先生が早めに決まった場合は、先生も一緒に
学級会をどうするかを考えてもらいたいです。お願いします。
先生になるのは気が引けると思っている人でも
学級会では僕も委員長として、できる限り補佐します。
僕は生徒として学級会に参加し、また、委員長としての役目も全うするつもりです。
369以上、自作自演でした。:03/04/30 14:37
オリキャラスレ?
とりあえず、消防にはまるで見えんな
370吉田茂:03/04/30 14:38
オリキャラ殺す
206 :以上、自作自演でした。 :03/04/25 11:26
1 名前:浦島景太郎[] 投稿日:03/03/27 21:48
皆さんおひさしぶりです。コミックやアニメの「ラブひな」が終了しましたが
ひなた荘は相変わらずにぎやかですね(笑 ひなた荘にもPCが来てみんない
ろいろと勉強したみたいです。そうそうこの前スーちゃんが勝手にPCを改造
しちゃって・・・・・・・・ワンタッチでどこでもハッキングできるようにし
ちゃったんですよ(^^; もう大変でした。しのぶちゃんもいろいろと活用
いてくれてネットで料理の腕も一段とあがっておいしくなりましたね(笑
っとまぁこのPCにはかならず一人はひなた荘の住人が使うと思います。みなさ
んひなた荘でゆっくりしっていってくださいね。
激しく外部向きのような気が…
なんか閉鎖的な空気が漂っていて参加しづらいかもね。
374渡辺 俊 ◆USghr5aMsM :03/04/30 17:55
悪い…、今日はレス返せねぇ、明日返すからな。


「ところで大介もレス返すか?」

          ∧_∧
   、,____ G|___|
   NVノハノハ  (・∀・i|i) 「返す気になるまでお兄ちゃんが
   ( ;i|i゚Д) /   ⌒i    全部レス返すですよ。」
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
>369 消防にはみえん
小学生ってことですか?小学生らしくないって言いたいんですね。
369さんが小学生にどんなイメージを持ってるか知りませんけど
一般的にいうような小学生ってどんなものなんですか?
子供らしいとか子供らしくないとか言われると、僕だって混乱しますよ。
僕は親に言われたことを、ずっと守って育ってきたのに
いつだって、小学生には見えないほどしっかりしてるって褒められてきたのに
いまさら小学生らしくって、どうすればいいんですか?

>370 吉田さん
また来ましたね、吉田さん。殺すなんて言わないでください。
いろんな事件があったから小学校の警備もきびしいですよ。
ところで、なんでそんなに僕たちを嫌うんですか。
人を嫌ったり恨んだりするのって疲れませんか?
僕がいつも思ってるのは、人を好きになるのは理由がいらないけど
人を嫌いになるのは理由がいるから、その理由を探すのに疲れてしまいます。
だから、誰でも好きでいた方が気持ちも楽なんです。

>371 ラブひな
この漫画、有名らしいですね。僕は読んだことありませんけど。
でも、ここに書いてある内容がぜんぜんわからないんですが……
ひなた荘がどこにあるかも知らないし、浦島さんという人も知りません。
ネットを活用して良いことがあったということでしょうか?
>372 外部向き
そうですか…僕はここに居てはいけないんでしょうか?
立ててしまってからそう言われては、もうどうにもしようがないので
すみませんが、このまましばらくここでやらせてください。
僕は人に嫌われないようにしてきたつもりなんですけど
それでも嫌いな人はでてきてしまいますよね。
こういうときは謝ればいいんでしょうか…誰に謝ればいいんでしょうか……

>373 閉鎖的な空気
そう感じますか?できれば名無しさん達に聞きたいんですけど
閉鎖的にならないように、これからどうすればいいのか教えてほしいです。
中に入っていると、外から見ている人がどんなだかわからなくなってきます。
だからできるだけ名無しさんの意見が聞きたいんです。
僕だって閉鎖的にならないようにしたいんですけど
どういう風に進めていけばそうならないのか、僕だけではとてもわかりません。
始めたのは僕なのに、たよりなくてごめんなさい。

>374 渡辺君
あ、無理しないでください。
渡辺君も忙しそうだし、好きなときに来てください。
また病気とかじゃないですよね?それならいいんですけど
無理して学校に来ても、楽しくないですよね。
弟君も、兄思いのいい子ですね。
>347 都築くん
オウム事件が起こったのは今から8年前だよ。そのころには、僕たちみんな
生まれていたんじゃない? 当時生まれた人は、いま小学校の2年生から
3年生くらいかな?

>352 松山くん
格闘ゲームって面白いけど、僕みたいな初心者にはとっつきにくいんじゃない
かな? 特に僕なんか不器用だから、コマンドの入力もちゃんとできないし。
超必殺技のコマンドなんか、ぜったいムリだもの。
そういえば、松山くんはコマンドをちゃんと出せる?

>353 渡辺くん
今日のゲームはどうだった? 渡辺くんのことだから、やっぱり連戦連勝って
ところかな。僕はまだ初心者中の初心者だけど、とりあえず練習して、COM
相手にクリアできるくらいにはなるよ。

>356 若葉さん
僕たちの先生、今どこで何をやっているのかなあ? やっぱり学級会には先生
がいたほうがいいよね。先生、早く僕たちのクラスに復帰してくださ〜い!
とりあえずめげるな。
>358 黒板
・・・え? また黒板が何か喋ってるの?
いや、そんなことないよね。ちゃんと「黒板が話すわけない」と言ってるし。
そうか、隣のクラスの声が聞こえてくるのか。この学校、壁が薄いから。

>360 美術は苦手?
はい、苦手です(きっぱり)。
僕は昔から美術が苦手で、先生から「色使いが悪い」って言われたことまで
あるんだ。ちゃんとみんなと同じ筆を使っているのに、なんで上手に描け
ないんだろう? ふしぎ・・・。

>361 美術というより図工
あー、小学校では「図工」だったっけ。お姉ちゃんから「あんた美術が悪い
よねー」とよく言われるから、間違えちゃったよ。でも、上の方でもみんな
言ってるけど、なんで中学になったら呼び方が変わるんだろうね? どうせ
やることは同じだと思うんだけど・・・。
>362 携帯持ってる?
僕は持ってないよ。お母さんから「ケ携帯は中学に入ってから」って言われて
いるんだ。家族では、お姉ちゃんが持っていたっけ。僕のお姉ちゃん、いつも
携帯で話したり、メール打ったりしているんだ。よく飽きないなあ・・・。

>363 若葉さん
「携帯」って、携帯電話のことだと思うけど・・・
そうだよね、>>362さん? ひょっとして、間違えてるのは僕のほう?
それにしても、携帯用の傘を持ってるなんて、用意がいいんだね。

>365 先生の募集
上の方で、委員長さんが募集を始めてくれたよ。
僕たちの担任の先生って、どんな人なんだろう? 理想を言えば、ドラマで
武田鉄也がやっていた金八先生みたいな、生徒思いの人がいいな。

>366 委員長さん
委員長さん、担任の募集ご苦労さま。いい人が来てくれるといいね。
ところで、委員長さんの書き込みって、いつも長いよね。僕なんか適当に
書き流す感じで書いてるから、委員長さんの書き込みを見てると、中身が
濃いって思うんだ。委員長さんって、やっぱり国語が得意なの?

>369 小学生らしくない
そう? 僕は充分、小学生らしいと思うけど。っていうか、実際に小学生
やってるんだから、「らしくない」なんて言われると、どう対応して良い
のか分からないんだけど・・・。
でも、>369さんの言う「小学生らしさ」ってどんな感じなの? その辺を
具体的に言ってくれたら有り難いんだけど・・・どうかな?

>370
えーっと、こういう発言は「つうほう」した方がいいのかな?
>364 渡辺くん
>4月 29日 火曜日   日直 渡辺
ええっ!?29日って休日なのに?やっぱりこの学校の登校日って謎・・・。

> ならトランプで遊ぶか?それならできるだろ。
うん、それくらいなら私でも大丈夫そう。
メンバーは渡辺くんと弟さん、それに松山くんと私と・・。他には誰か誘わないの?

>365 先生の募集
そういえば「先生スレ」っていうのがあるそうですね。
そこは先生の派遣とかはしてないんでしょうか。色々問題が起きそうだから、無理かな?

>366-368 委員長
>4月 28日 水曜日   日直 (;´∀`)<とりあえず
委員長まで・・・。
今日は30日だよ、先生いなくてショックかもしれないけど落ち着いて!

それにしても、来るとしたらどんな先生が来るか今からちょっとドキドキしちゃうな。
>369 小学生に見えない
そうなんですか?大人っぽく見える、っていうことでしょうか。
でもまだまだ知らないこといっぱいで全然です。頑張って立派な大人になります。

>371
???
すみません、ラブひなっていうのよく知らないんです。

>372 外部向き
よくわからないですけど、そういう意見があるならそうなのかもしれないです。
でももう少し様子をみてくれませんか?お願いします。

>373 閉鎖的空気
クラスメイトとしての「挙手」も、お客さんとしての質問もしづらい、ってことですか?
・・そうですか・・・・・・。
でも新しい友達も質問も歓迎する気でいます。気が向いたらまた来てみてくださいね。
あんまり変な質問や恐い人はちょっとゴメンナサイ、ですけど・・・・。
>376 委員長
ここのコンセプトじたいが小学生をいっぱい集める、から始まってるよね。
人がたくさんになるとどうしても皆お互いにお話しするようになるから、
それまでの話を知らない人はちょっと入りづらいとは思うの。

でもね。私、ある程度そうなることを覚悟でこの学校が出来たんだって思ってた。
たぶん、あまりいいことじゃないんだと思う。
でも、こういうのがあってもいいんじゃないか、って。
もしかしたら小学生以外のみんなも結構楽しめることもあるんじゃないか、って。
そう思うから、なるべくここに来るようにしてる。

だからね、野木くん。もう少しの間だけ元気出していこ?
質問にちゃんと答えたり、学級会で話し合ったりしていこうよ。
「名前の無いクラスメイト」としての発言をオッケーする手もあるよ?
できるだけやってみて、それでも駄目だったなら仕方ないじゃない。
ここでのことがいつか役に立つ時があるよ。きっと。

・・・ごめんね、長々と偉そうなこと言っちゃって。

>378 とりあえずめげるな
ありがとうございます。とりあえず頑張っちゃいます。

>380 鈴木くん
そっか、携帯電話の話だったんだ。持ってないからちっとも思いつかなかった・・。
携帯用の傘は、いつの間にか持っておく癖がついちゃった。
お母さんに「備えあれば憂い無し」ってよく荷物に押し込まれてたから。
ロムってるんだけど、誰が誰か分かりづらい点、
必ず生徒どうしの絡み(内輪ネタっぽい)がある点において、
閉鎖的だと感じます。
個人的には小学生らしくない長文のレスが気持ち悪いです。
でも、頑張って欲しいな、とは思っています。
385384:03/05/01 00:40
やっぱり頑張らなくていいです。
↑そうかもしれないね
>384
小学生らしくない長文ってのははっきりいって君の偏見。
だいたいキャラネタだってことを理解してるのか?
でもそれ以外のことにはおおむね同意。
しかしそれを言い出すとこのスレの存在自体が疑問になってくる罠。

ま、俺としてはだ。とりあえず続けてみなってこった。
どこに着地するのか興味があるんでね。
388387:03/05/01 01:31
やっぱり興味無しだ
>385 >388
なんてわかりやすい騙り煽り(w
390389:03/05/01 03:05
なんてね(w
全部私の自作自演でした(w
いいんちょタン、メゲないで・・・・・
必 死 だ な
393挙手:03/05/01 16:46
参加したいです。
394以上、自作自演でした。:03/05/01 19:15
        ∧_∧
        ( ´∀`)   いいんちょ(予想図)
        _l ̄l'l、
      (⌒`    ⌒ヽ
       ヽ  ~~ ̄γ ̄)
        ヽー―'^ー-'
         〉 .o  l
        /  .o  .l
       /   .o  l
      ./__人__l
       /  .i  │
       /  |│ │
      /  | |  .|
      /  .| .|   |
     /   | ..|   .|
     /   |  .|   |
    /___|  |__|
    /  /l   lヽ  ヽ
    (_/"    "\_ノ
いままでの流れ的に見ると、ますます参加しにくくなってますね。
自分でも、流れに身を任せてとはよく言ったものだと。
そういえば、川の流れに身を任せた葉っぱが沈むのを見たことがあります。
あれは流れに呑まれたと言うんですね。まさにこんな感じですか。

意見をくれた方はありがとうございました。

>378 とりあえずめげるな
そうですね、とりあえずめげててもしょうがないですね。
子供は成長も早いけど、立ち直りも早いと言われたことがあります。
そんなの人それぞれだとも思いましたが
落ち込んでても進めないので、僕はまたいつも通りにいきます。

>380 鈴木君
金八先生のクラスは問題児が多いという噂なんですが…
それよりも、僕は国語が得意というか好きです。
本を読んだり、作文を書いたりとか。
僕の書く文は中身が濃いかどうかは自分ではわかりません。
ただ、作文は長ければ長いほど点数が良いんですよ。
先生、これではだまされてますね。
>381>383 若葉さん
僕はもちろん、覚悟を決めてスレを立てましたし
同時にここは実験的な場所だと思っています。
名無しさんが少ないと、入りにくいと感じるのは当たり前かもしれません。
でも、だからといって失敗とは思いたくありません。
こんなスレいらないと思う人もいるだろうけど
こんなスレがあっても良いと思う人がいるなら、それで良いと思うんです。
僕が謝ったのは、このスレで起きたことは
「僕のせいで起きたことだから」みんな(名無しさん含め)に謝りました。
これからも何が起きても僕の責任です。他の人は関係ありません。
意見はいつだって聞いていきますし、直せるところは直したいです。
僕はよく泣くけど、諦めることだけはするなと言われてきました。
一度立てたスレは最後まで責任を持ちます。
これが僕の覚悟です。心配させてしまってすみませんでした。

日付、間違えてますね…ぜんぜん気付きませんでした。
かなり動揺いてたんでしょうね…
あと、先生スレはこちらとはだいぶ違うようなので
派遣なんて頼んだら、あちらに迷惑をかけてしまいまうかと。
>384 内輪っぽいネタ
内輪っぽいのが閉鎖的ですか。
そうかもしれませんが、どうしても小学校という囲いの中では
内輪の雰囲気が抜けることはありません。
僕たち小学生にとっての世界は、大人と比べると狭すぎます。
ほかの生徒が暮らしている場所だって、同じ地区です。
だから閉鎖的なのは、小学生だから、とも思うんです。

長文に関して言えば、文が長いことで
気持ちが悪いなんて言われるのは、僕は認めたくありません。
それとも、小学生は単純で短い文しか書けないと思っていますか?
それなら作文はなんのためにあるんでしょうか。
自分の考えてることや思ってることを、伝えるためじゃないんですか。
僕は上手く言えないことも、丁寧に書いていけばわかってくれると思ってます。
だから文も長くなってしまいます。それでも気持ちが悪いなら
僕のことが気持ち悪いのと同じことですね。それならわかります。

>384 頑張らなくていい
人にがんばるなと言われてがんばらないのでは
これからの発展が見込めませんよね。
こういった理由なら>386さんの言うことにも納得できます。
人に言われて、すべてをそのまま実行したって
自分で考えなくちゃ意味がないんだと。
だから、僕はその言葉に甘えることはできません。
>387 存在が疑問
この板に立ててはいけなかったんでしょうか?
僕はこの板に立てるのが妥当だと思ったんですが。
外部がどんな場所かもわかりませんし、知りません。
2ちゃんねるの中で、僕が知っている板は限られてますし
その中で選ぶならここくらいしか思いつきませんでした。
それでも板違いというなら、このスレは消えるべきなんですか?
もちろん、ここは続けていきたいです。
もし終わらせるのなら、まず僕から告げます。

>388 興味なし
そうですか。だからと言って引き留めることはしません。
興味のないものを見続けても、おもしろいとは思わないだろうし。
でも、いつかまた興味を引けるようにしたいです。
興味がないと言われてガッカリするだけでは、そこで終わってしまうけど
いまのところ、終わらせるつもりはありません。

>389 騙り煽り
本当にそうだと言うなら、たぶん小学生が相手だからと
必要以上にわかりやすくしてくれたんだと思います。

>390 自作自演
それは、名前が名前ですからね。つまりは、そのままです。
こんなやりとりは、わりとよく見かけますよね。
でも、分かりやすくしてくれたおかげで
受けるショックが少なくて済みました。ありがとうございます。
>390 メゲない
はい、僕は大丈夫です。しばらくはめげるつもりもありません。
かなり昔のことですが、道で転んで泣いていたら
近所のおじさんが通りかかりまして、怒られたんです。
「泣くくらいなら転ぶな!」と。逆ギレですか?
でも、言ってることはもっともだと思いました。
「転んでも泣くな」と言われるより、自分に責任がるような言い方です。
たしかに僕が転んだのは、僕自身の不注意のせいでした。

何が言いたいのかというと、「めげるくらいならスレ立てるな」
またこんなことを言われないうちに、さっさと立ち直ります。

>392 必死だな
その通りですが、必死になってはいけないんでしょうか?
まわりから見れば、見苦しいのかもしれませんね。
でも、必死になってる本人にとっては、それがどんな事だって
必死になるほど価値があるものだということですよね。
必死になれるものがあるっていうのは、幸せなんだと思ってます。

>393
【志賀山 今日子(しがやま きょうこ)】女
背が高くて、美人だと言われてます。だけど、気が強くて厳しいです。
しっかりしていますが、自分にも他人にも厳しい人です。
彼女のおじいさんが、むかし学校の校長先生だったらしいです。(怖かったらしい)
もしかしたら、彼女はおじいさん似なのかもしれません。

いろいろありますが、よろしくお願いします。
>394 いいんちょ(予想図)
残念ながら。僕はそんなにスタイルよくないです……
腕組みするのは僕のクセなんですけど、それは当たってますね。
そんなに背も高くないし、足も長くない…
腕も足も身体全体的に、メリハリがない棒みたいな感じです。
かなり典型的なもやしっ子みたいですけど、ひょろひょろでもありませんよ。
(中学生くらいになったら、僕もこれくらいに成長したいな)
>371 ひなた荘
友達に聞いたんだけど、ひなた荘って女子寮なんでしょ? 僕は男だから、
入れそうにないなあ。若葉さんを誘ったらいいんじゃない?

>372 外部向き
じゃあ、僕はこのスレにいちゃいけないのかなあ・・・でも、このスレッド
って、外部から来た人の質問に僕たち小学生が答えていくスレッドだよね?
だったら、僕たちも常駐しておいたほうがいいと思うんだけど・・・。
それにしても最近、質問が増えているよね。ほんの少し目を離しただけで、
すごく質問が増えている。これは頑張らないと、追いつかないなあ・・・。

>373 閉鎖的
閉鎖的? それって、クラス外の人は質問しにくいってこと?
やっぱり小学校のクラスって、一つのクラスで固まっているから、外部の人は
ちょっと訪れにくいのかもしれないね。
でも、上の方で委員長さんが言っているけど、僕はどんな質問でも受け付ける
つもりだよ。ただ、まだ小学生だから、あんまり大人向けの質問には回答でき
ないかもしれないけど。とにかく、僕の答えられる範囲で答えていくつもり
だから、これからも質問よろしくね。

>374 渡辺くん
今日はレス返せないの? 残念だけど、たまにはお休みも必要だよね。
ゆっくり休んで下さい。
ところで、この「大介」くんって誰かな? 渡辺くんのお兄さん? それとも
弟さんかな? いずれにしても、よく似てるよねー。さすが兄弟だね。
402都築 健:03/05/02 19:41
400超えたけど来て大丈夫か?

>355 渡辺
おう、もう大丈夫だ。ノープロブレムノープロブレム。

>360 という事は高佐と渡辺以外はみんな美術苦手なのかな?
>361 美術というか図工だな。小学校は。
い、いや…図工は好きなんだぞ?
何か作るのは好きなんだ……でも、絵はな…
授業で絵ごまかしながら描いてきたしな…図工の先生厳しくねーから。
美術より図工のほうがいい。美術って言うと絵を描くイメージだけど図工っていうともの物を作るイメージがある。

>362 携帯持ってますか?
持ってない。早すぎるだろって言われた。
母ちゃんはよく寝る前にケータイでなんかやってるからかちかちうるさい。

>365 先生の募集はどうするのさ…。
やるべきことはやったんだ……。
運が、運が悪かっただけだ、きっと………。

>356 若葉
>地下鉄の事件があったのは1995年で8年前だから、私達は2〜3才くらいだよね。
……………あ、しまった、引き算間違えてた!
い、いいじゃねえか。どうせあんまり記憶にはねーし…
403都築 健:03/05/02 19:41
>366 いいんちょ
>……都築君て、ちょっと怖い人なのかもしれません。
そんなことねーぞ!明るく優しくなる予定の都築健だ!
                (・∀・)
ここのことは…いいんちょだけのせいじゃないと思う。
こういう空気を作ったのは俺らだしな。
これからはちゃんと気をつけようと思ってる。

>369 オリキャラスレ?とりあえず、消防にはまるで見えんな。
そりゃ、俺消防士になる気はねーもん。
…え?違うのか?
小学生には見えないって言うのか。そりゃあな。俺大人っぽいもんな!

>370 オリキャラ殺す
うわあああ!お前も落書きする気か!>348
それとも破る気か!そうなんだな!ちくしょー、頑張って描いたのに!
母ちゃんに言うからな!怒られろ!

>371 皆さんおひさしぶりです。コミックやアニメの「ラブひな」が終了しましたが
    ひなた荘は相変わらずにぎやかですね(笑
なんか言ってる事がわかんねーぞ。大丈夫か?熱でもあるのか?
俺の頭が悪いんじゃねーぞ。違うからな。

>372 激しく外部向きのような気が…
外部?外部ってなんだよ。そんなに言うならお前が説明しろよ。
404都築 健:03/05/02 19:42
>373 なんか閉鎖的な空気が漂っていて参加しづらいかもね。
そうか?…そうか。
ようするにもうすこしフレンドリー…になれ、と。
よしわかった!みなさーん、今ならもれなくポケットティッシュプレゼント中だぞー。

>377 鈴木
>オウム事件が起こったのは今から8年前だよ。そのころには、僕たちみんな
  生まれていたんじゃない?
うわあああぁああぁああ
算数は苦手なんだ…!

>378 とりあえずめげるな。
おう、わかった。めげない。
別に給食こぼしたくらいでそんなに怒んなくてもいいのになー…。
え?違うのか?

>384 誰が誰か分かりづらい点、必ず生徒どうしの絡み(内輪ネタっぽい)
    がある点において、閉鎖的だと感じます。
そうか…。こんなにたくさん居たら誰が誰だかわかりにくいよな。
名前欄のところに 都築健 >82  とかしといた方がいいのか?
…そういう問題でもねえよな。
文は、俺これ以上短くしたら
 >384
 そ
とかになっちまうぞ!それでもいいのか?いいのか!?
じゃあ、一応頑張る。頑張れる程度に。
405都築 健:03/05/02 19:42
>385 やっぱり頑張らなくていいです。
どっちだよ!
え、今のままでいいってことか?どうすればいいんだよ!

>386 ↑そうかもしれないね
お前もどっちに言ってるのかわかんねーじゃねえか!>384か?>385か?
これからは矢印じゃなくて番号で書け!

>387 ま、俺としてはだ。とりあえず続けてみなってこった。
    どこに着地するのか興味があるんでね。
まあ、俺らは笑いをとりつつ頑張ってるからな。お前らも細かい事は考えずに笑いつつ見てくれよ。
その方が絶対楽だって。
俺も空気重くならないように頑張るから、もう少しだけ待っててくれ。何か意見があったらどんどん言えよ。
緊急着陸だけはしないように、シートベルトを締めて安全に飛行します隊長!

>388 やっぱり興味無しだ
っなんだよそれ!
たった3分で意見変えるなよ!カップラーメンもびっくりだろ!

>389 >385 >388 なんてわかりやすい騙り煽り(w
読めねーよ!バカにしてるだろ!
今辞書で調べてくるから待ってろよ!
 ……なるほど。わかったような…。
あんまりいい言葉じゃねーよな。ケンカはよくないってことで。
406都築 健:03/05/02 19:42
>390 なんてね(w 全部私の自作自演でした(w
どうなんだよっ!
これもか、かたり、あおりなのか?
…俺は騙されねーぞ!

>391 いいんちょタン、メゲないで・・・・・
そうだよな。いいんちょ元気出せー。えっと、一人で背負うなー。

>392 必 死 だ な
必 死 だ ぞ
せんせー!はやく来てくれよー!

>394 いいんちょ(予想図)
…背、たけー。
これ、いいんちょの未来か?お、俺もいつか伸びるからな。
牛乳飲んで。

>395 いいんちょ
え、学級会、やるのか、やらないのか…?
まーいいんちょも元気出せよ。
俺は学級会やりたいけどな。まだ決まってない事とかいろいろあるだろ、係とか委員会とか。



やっぱりまずかったか…
こんばんは、若葉です。実は明日から旅行に行くことになりました。
お父さんの出張が急に取り止めになって都合がつくようになったんです。
1泊2日ですけど楽しみです。

>384 ロムっている人
>387 着地に興味ある人
ええとつまり、誰が誰かわかるようにして、友達と話すのをやめて、短い文でお返事する。
・・・あのう、それって成立するんでしょうか?その、場の雰囲気というか何というか。
でも意見ありがとうございます。参考にしてみますね。

>391 めげないでいいんちょ
はい、私も応援します。

>392 必死だな
そうですね。みんなで楽しみたいですから一生懸命です。

>394 いいんちょ予想図
あ、ちょっとかっこいいかも。
学生服みたいなのを着てるから、五年後の想像図ってところでしょうか?

>395-400 委員長
うん、頑張って続けていこうね。委員長があきらめなければ大丈夫だよ。
私は先生が来てくれたらすごくラッキー、くらいに考えてるからあまり思いつめ過ぎないで。
408以上、自作自演でした。:03/05/03 00:41
オリキャラだろこれって
つっこんでくる
 つっこんでくる
  つっこんでくる
   そう、つっこんでくる

そこを、ここであえて挙手だ!登校拒否気味ですが一つ。
410以上、自作自演でした。:03/05/03 00:47
元ネタ無しのオリキャラって所に存在意義を感じないね
しかもネタ的にもつまらん、まさにオナーニスレ
板の為にならんから潰すことにするわ
>410


79 名前:吉田茂[] 投稿日:03/05/03 00:46 ID:oF3u4P4L
元ネタ無しのオリキャラって所に存在意義を感じないね
しかもネタ的にもつまらん、まさにオナーニスレ
板の為にならんから潰すことにするわ
【クラフトソード】サモンナイト★43【4月25日発売!】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1049643641/

派手な誤爆しましたね(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412以上、自作自演でした。:03/05/03 01:06
>>411
雑厨Uzeeeeee!!!
そりゃ、サモスレも荒らしているけどな
413以上、自作自演でした。:03/05/03 01:08
>>411
あの総合糞スレ二つは生かさず殺さず埋めてやるから安心しれ
414以上、自作自演でした。:03/05/03 01:11
>>411はサモンナイトキャラハンのバノッサor牛
彼らのスレね

糞コテと馴れ合うバノ厨の立てたスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1043586620/l50
その筋では有名な糞コテ牛寧の常駐するスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1048824541/l50
415以上、自作自演でした。:03/05/03 01:14
>>1とりあえず学級会ってなに?
打ち上げチャットのこと?
>375 委員長さん
なんだか名前蘭で「ごめんなさい」と言ってるみたいだけど、何かあったの?
ひょっとして、このスレッドの進行状況を気にしているのかな?
それだったら心配することないと思うよ。意見を言ってくる人だって、悪意が
あって言ってるわけじゃないと思うし。もし、意地悪で文句を言ってくる人が
いても、そういうのは気にしないようにすればいいんじゃないかな?
あんまり肩肘はってると疲れちゃうから、もっとマターリいこうよ。ね?

>378 めげるな
はい。昔からお父さんから「何があっても諦めるな」と言われてきました。
だから、どんな逆境に陥っても、めげずに頑張りたいと思ってます。だから
どんな質問が来ても、このスレッドでレスし続けるね。
とりあえず、応援ありがと。

>381 若葉さん
なんだかいろんな書き込みが来ているね。一つ一つレスするだけでも、凄く
時間がかかるなあ。
そういえば、明日(っていうか、今日)から三連休だけど、若葉さんは何か
予定ある? 僕はお母さんに「たまには部屋を片付けなさい!」って言われ
ちゃったから、片づけをすることにしたよ。三連休が部屋の片づけで終わる
なんて・・・トホホ。

>384 長文が小学生らしくない。でも頑張って欲しい
そっか、あんまり長すぎるとダメなんだね・・・せっかく質問をくれたん
だから、できるだけ長めのレスを返そうと努力してたんだけど。
それじゃ、今度からできるだけ簡潔にまとめるね。
417以上、自作自演でした。:03/05/03 02:14
キャラネタと言うよりコテの馴れ合いスレに成り下がってるんだが
一刻館に行くほうがいいと思う
以前もオリキャラスレ、ここを追い出されたし。今でもキモイ馴れ合い
を続けてるが・・・
>385 >386 やっぱり頑張らなくていい
・・・どっちなの? はっきりして欲しいなあ。
(言われたとおり短くまとめてみました。こんな感じでいい?)

>387 とりあえず続けてみな
うん、そうだね。継続は力なり、っていう言葉もあるしね。
とりあえず、ここに書き込んでくれる人のためにも、レスはし続けるよ。
よほどのことがない限り(例えば、交通事故で入院したり、肺炎にかかる
とか)、レスは返していくので、よろしくね。

>388 やっぱり興味ない
またこのパターンですか・・・最近流行ってるのかな、これ?

>389
ごめん、>385の人と>388の人って同じ人なのかな?
なんとなく、文章や表現が似ているから、同じ人かと思っちゃった。

>390
やっぱりみんな同じ人だったのね・・・。
いろいろ書き込んでくれるのは有り難いけど、どうやってレスすればいいか、
迷っちゃうなあ。
ところでこういう場合は、一つにまとめてレスしちゃっていいんですか?
>391 委員長さん、めげないで
僕もそう思うよ。委員長というお仕事はただでさえ忙しいのに、このスレッド
の管理もしなくちゃいけないんだから。すごく忙しいだろうけど、めげないで
頑張ってよ、委員長さん。

>392 必死だな
これは委員長さんに対して言ってるの? それとも、僕を含むクラスメート
全員に言ってるのかな?
僕はこのスレッドが好きだから、倉庫に落とされないようにしたいんだ。
だから僕は、これからも一生懸命レスしていくよ。って、なんだかよく
分からない文章になっちゃったなあ・・・。

>393
あっ! 久しぶりに新規参加者が現れたよ!
というわけで委員長さん、よろしくお願いします。
ちなみに僕の名前は鈴木清太、つい最近入ったばかりに新米です。同じ新米
同士、仲良くやっていこうね!
そこをゲッツ!・・・・・・もといガッツで乗り切れ!
それぐらいのやんちゃさがあっても小学生はいいと思う。
>394 委員長想像図
いや、委員長さんはこんな人(?)じゃないよ・・・うろ覚えだから、あまり
ハッキリしたことは言えないけど。とりあえず、この学校は私服OKだから
学生服は着ていないし、背もこなに高くないよ。
どんな恰好なのかは、直接委員長さんに聞いてね。

>395 委員長さん
本日2度目のレス。
委員長さん、頑張ってるよね。なんとかこのスレッドを維持するために一生
懸命になってる、って感じがするよ。
僕にできることがあったら、いつでも言ってよ。できるだけ手伝うから。

それより、また新しい仲間が増えたみたいだね。今度は女の子? どんな
人が来るんだろう・・・楽しみだなあ。

>402 都築くん
なんか怒ってる感じがするよ、都築くん・・・少し落ち着いて。
それより、もうすぐ学級会が行われるみたいだね。都築くんも出席するん
でしょ? 新しいクラスメートや、担任の先生も来てくれるみたいだし、
賑やかになりそうだね。ところで、学級会のお題は何だったっけ?

>407 若葉さん
え? 明日から旅行なの? いいなあ。僕はさっきも言ったとおり、今年は
どこにも行けないんだ。だから、旅行に行ける人が羨ましい・・・。
ところで行き先はどこなの? 帰ってきたら、旅行先のお話を聞かせてよ。
あ、お土産があったらもっと嬉しいな・・・なんちゃって。
422いいんちょう:03/05/03 03:01
学級会の議題は。
糞コテとオリキャラ、板に必要なのはどっち?です。
猫が迷い込みますた。

∧  ∧
(っ・ω・)っもにゅ。

漏れがリア小の頃、1.5年に一回はこういうイベントあったな〜。
とか思った。結構プチクラスのアイドルになったりしてさぁ。なつかすぃなぁ。
424吉田茂:03/05/03 13:20
御前「茂」名・・・・・・・・・俺に断りなく茂って文字を勝手に使うな
いたっ(ドテ)
ふ…ふぇえええ…いたいよ〜〜っ!びぇえええ〜っ
426いいんちょう:03/05/03 19:17
定期あげ
なんか変な荒らしといいんちょのニセモノが混じってますね。
ちょっと削除人になんとかしてもらうように頼んできましょうか?
じゃあ次、45ページから読んで下さい
429以上、自作自演でした。:03/05/03 20:55
つうか、以前追い出された連中じゃないの?
どうでもいいから糞コテの馴れ合いは外部でやってくれませんか?
ネタスレにも成っていない、質スレとしてもまったく駄目
君たちはオリ設定の消防になって馴れ合いたいだけでしょう
将軍先生に来て欲しいYO!
頭が高い!ってさ
予定していた学級会は、しばらく延期にします。今後の予定は未定です。
それと、最近のことで言うことは今回で最後にしますので。

>409 つっこんでくる
これは挙手でいいんですよね。
【平野 皆路(ひらの みなじ)】男
声がデカイ。とくに、笑い声は異常なほどデカイ。
自分で言った駄洒落に、自分(だけ)が受けているので
常に笑っているような印象があります。
その笑い声につられて、みんなも笑ってしまいます。
ムードメーカーというのでしょうか、常に明るく笑顔です。

無理強いはしないので、好きな時に来てください。よろしく。


>403 都築君
その予定は実行しましょうね……

こうい空気というのは改善もしようと思うんですけど
彼らが言いたいことを読んでいると、そこじゃないような気がします。

>407 若葉さん
思い詰めるのは、僕のクセみたいなものなんですよ。
ほら、眉間のシワが深いでしょう?
それと、今回は学級会を中止します。連休ですし。

>416 鈴木君
そうなんですが、どうも僕は真面目と呼ばれているおかげで
頭もそうとうかたくなってるようです。子供の柔軟さとは離れているようで。
おまけに嫌なことは内に溜めるので、親も扱いに困ってるみたいで…
自分でも、どうしたものかなと思うんですけどね。
だからたまに爆発してしまうようです。(良い子は疲れる)
>408 オリキャラ
いろいろ言われてますね。そこんとこどうなんでしょう。
このスレは僕が挙手した人に、誰になるかと指定するので
指定された人は、それがどんな人でも強制的に従ってもらいます。
誰でもできるという理由では容認できませんか?

>410-414
この話からみると、>410さんは吉田さんということになりますね。
名前は入れ忘れましたか?名前は出したくないんでしょうか。
せめて発言するときくらいは名前を出しましょう、誰だかわかりません。

それと、存在意義ってなんでしょうか?
つまり僕たちは存在することが許されないということですかね。
つまらないという言葉は甘んじて受け入れるとしても
板のために潰すって、おもしろいことを言うんものですね。
ためにならない事って、そんなに無駄なんでしょうか?

「たとえ無駄だとわかっていても、何でも挑戦してみなさい」
父さんにこう言われたことがあります。
無駄でも、それをやることに意味があるから
結果を気にせずにやってみなさいって、言われたんです。
このスレの結果はまだ出てないと思います。
たとえ失敗だったとしても、僕は後悔しませんよ。
何事も経験と、これから何かの役に立つかもしれませんし。
だから僕は諦めることはないでしょう。
>410414続き
前にも言いましたけど、僕はちゃんと覚悟してます。
いつだって、転んでも立ち上がってきましたから。
転ばないようにも注意しながら来たつもりです。それは前に言った通りです。
でも、潰されるのは事故じゃない。僕では防ぎきれない。
それなら、どうすれば良いのか考えたんです。
考えたけど、わかりませんでした。それでも文句を言うよりマシです。

不満があれば人にぶつけていいんですか?
潰すことしか考えないんですか?
自分が変えてやろうとは思えませんか?
小学校高学年となると、人任せ先生任せではいけないんですよね。
だから僕は助けを求めても、自分で解決したい。

このまま潰れたら、結局なんのためにもならないと思います。
ただ「ここはダメだから」で潰れたら、何も解決になってません。
>410さんが、この板のためと思っているなら、教えてください。
板のためになるには、排除するだけでなく、新しく生んでください。
このまま「臭い物に蓋」を、ずっと続けるつもりですか?
教えてください、僕にはどうすればいいのかわからないんです。
誰もが納得できる正しい答えをだしてくれれば、僕はそれに従います。

>417>429 馴れ合い
成り下がると言うことは最初からみていてくれたんですね。
じゃあ、学級会はどうでしたか?
やはり意味がないことだったんでしょうか。
話し合いにもならない、おしゃべりだったんでしょうか。
一刻館はどこにあるのか知りませんが
やはり外部へ行けと、そういうことですか。
ここでは小学校5年生として話しているんですけど
このままでの存在は絶対に認めてはくれないんでしょうか。
それと追い出されたって、誰に追い出されたんですかね。
>422 いいんちょう
僕とは違う委員長ですね。はじめまして。誰ですか?
で、せっかくの議題なんですけど、クラスを間違えてますね。
とりあえず自分のクラスに戻って話し合ってください。
>426 とりあえず帰ってください。

>424 名前
完ぺきなほどいいがかりです


>415 学級会
このスレで行われることで、チャットではありません。
参考として
*第一回学級会(>>129-174)*
議題:ロッカーの使い方(まとめ>>173
を読んでください。
チャットで学級会を開くことはしません。
せっかくの話し合いが、かたち(ログ)として残らないので。
>427 削除
お気遣い、ありがとうございます。
そうですね、混じりすぎてなんだかよくわかりませんね…

それと、削除はたぶん無理でしょう。僕たちが構いすぎたので。
きっと削除人さんに「放置してください」と言われるだけだと思います。
ここらへんは、吉田さん達ももわかっているんでしょうね。
だから無視されないここへ来てるんだと思います。
僕もわかっててレスしていたんですが、それもだいぶ飽きてきました。
これでイジメだと騒がれては、あとあと面倒ですしね。
>>1で「いじめカコワルイ」と言ってしまいましたし。

僕は小学生として話をしてきましたが、もういいですね。
これからはスレを立てた者として話します。

吉田茂とそれにともなう煽りは放置します。
コテ・オリキャラなどの言葉にも反応しないように。
同じ話を何度も聞かせられるのも、会話が通じないのも
意見ではなく文句だけ言ってるようにしか見えません。
もちろんちゃんとした意見を言ってくれた人には感謝していますが
それにも煽りをいれるのは、その意見自体潰されると言うものです。
キリないし。何よりも全てが中途半端なので、もう少しなんとかなりませんかと。


僕からは以上です。以後は徹底しますので、よろしくおねがいします。
>420 乗り切れ
ありがとうございます。
個人的にゲッツは、よくぞここまで流行ってくれたなと感動しています。
テレビ画面で彼を見ると、胸が締め付けられそうです。
じっさいに会って生ゲッツをみたいんですが、どこで会えるんでしょうか?

やんちゃって、今のうちだけですよね。
大人になればもう少し落ち着くんだと思いますけど
そうでない人も多いみたいで。
やんちゃって、子供だけに許される言葉ですよね。
たとえば、僕らがカエルのお尻に爆竹を入れて
カエル爆弾で遊んでいたら、怒られるだけで済むかもしれないけど
これを大人がやってたら、通報されてもおかしくないですよね。
つまり、「やんちゃ」をつければ大体のことは許されると。
僕がする長文マジレスカコワルイ!!もやんちゃということで済みますかね?
嫌いな人に犬の自家製ウンコをぶつけてもいいですよね?

>423 猫が迷い込みました
そういえばありますね、猫とかスズメとか亀とか
どこかから入り込んで、ひと騒動おこります。
そのうち、どこかに住み着いて子供まで生まれちゃって。
警戒心が強い猫だと捕まえられないんで、先生達も苦労してるみたいです。
最近では変質者もまぎれ込んでくるらしく、ぶっそうですが
彼らも、2ちゃんねるではアイドルにもなるらしいですね。
>425 ころんだ
あ!大丈夫ですか?血が出てますね、保健室へ行きましょう。
そんなに大きいケガではないけど、消毒しないと。
まず、水飲み場に行って傷口を洗いましょうか。
えーと、>425さんは何年生かな、何クラス? 言える?
僕が先生に伝えておくから…あの、泣きやんでくれないかな……
もう大丈夫だから、そんなに泣かないで……
(「転んでも泣くな」なんて、僕には言えない…)

痛みとかより、ケガしたことがショックで泣いちゃうんですよね。
血なんか見たら、ますます混乱するし…僕も泣きそうだよ……

>428 45ページ
あの、すみません、45ページを開いてみたんですけど
次と言うより、これはまだ習ってません…
こんなに飛んじゃっても本当にいいんですか?
一応…「蜘蛛と銀色のなめくじと……
(さっきまでの話と繋がってないのに…)

>430 将軍先生
将軍先生だったら、すごく頼りになりそうですよね。
ただ発言できないんじゃ、授業にはなりませんね……
でも、授業にも命がけみたいで、僕はカッコイイと思います。
校庭で馬を駆っている姿なんて、憧れますよね。
鷹狩りで飼育小屋のウサギでも狩りそうなのが心配ですが。
いいなぁ…白馬に乗った将軍様……
438都築 健:03/05/04 04:54
>408 オリキャラだろこれって
もうさっきからなんなんだよお前らは!
そんなに俺の描いた豆がダサかったのかよ!

>410 板の為にならんから潰すことにするわ
俺のキャラの元ネタはあるぞ!毎日まめに100gだ!
…え?豆の話じゃない?
板の為になるのはカナヅチだ。使うか?
何の話なんだよさっきから…

>411 派手な誤爆しましたね(wwwwww(略)
爆弾テロか?なんでこんなところにいるんだ!
危ないからお前帰れ!こっち来るな!

>412 雑厨Uzeeeeee!!!
雑厨?………?
お前ら、俺のことバカにしてるだろ。そうだろ。

>414 >411はサモンナイトキャラハンのバノッサor牛
    彼らのスレね
へー。俺、サモンナイトって名前しか聞いたことねー。
ゲームか?面白いのか?

>415 とりあえず学級会ってなに?
>1でいいんちょが説明してるだろ?
クラスのこととかいろいろ話し合ったりするんだ。
たまにはマジメにな。マジメに。
439都築 健:03/05/04 04:54
>417 キャラネタと言うよりコテの馴れ合いスレに成り下がっているんだが
    一刻館に行くほうがいいと思う
……えっと、つまり俺らばっかり話しててお前らはつまらないってことか?
前にも言われたんだけどな。それで、その後俺なりにいろいろ考えたんだ。
いっそクラスの奴らとは会話しないで遊びに来てくれた奴とだけ話すか、って思ったんだけど
それだと俺らはつながりがなくなるだろ?せっかく学校に来てるんだからクラスの奴らとも話したいじゃん。
俺はクラスの奴らと話してる時もまわりで聞いてる奴らが楽しめるような会話を目指してる。
それがつまらないって言うんだったら俺はがんばるし。
でも、それだけだと限界はあると思ってる。だから、お前らが俺にしてほしいことがあったら言ってくれ。
他の奴らのこともあるし俺が深く言うことじゃないんだろうけど、迷惑は…あんまりかけないように、がんばるから。
これは>417だけじゃなくてみんなに聞いてほしい。
俺はまだガキだからわからないこともあるし、やるべきことがやれなかったりするかもしれないけど、よろしくな。

>420 そこをゲッツ!・・・・・・もといガッツで乗り切れ!
    それぐらいのやんちゃさがあっても小学生はいいと思う。
よし、(σ・∀・)σゲッツ!
俺は頑張る!お前らに飽きられないように一生懸命ゲッツで頑張るぞ!

>421 鈴木
別に怒ってねーぞ…落ち着く。
ああ、学級会どうなるんだろうな………と思ったら延期だってさ。
次までに先生来るといいな。せんせー!

>422 いいんちょう(偽)
あ、カナヅチだけじゃ駄目だ。クギもいるよな。
こういうことは俺に任せとけいいんt……って、お前いいんちょじゃねーな!
俺は騙されねえぞ!姿を現せ!
440都築 健:03/05/04 04:55
>423 猫が迷い込みますた。
うわ、すげー!猫だ猫だ!
チッチッチッ……
|  、_(o)_,:  _(o)_, :::|  うわああぁぁぁぁぁ!噛まれた!

>424 御前「茂」名・・・・・・・・・俺に断りなく茂って文字を勝手に使うな
そんな法律ねーよ!自分勝手な奴だな!じゃあお前もこれから俺の名前に入ってる文字使うんじゃ…
…っと、いけねー、大人にならなくちゃな。
   _、_
 (#,_ノ` )y━・~~~<フッ……君も大人になりたまえ

>425 ふ…ふぇえええ…いたいよ〜〜っ!びぇえええ〜っ
だ、大丈夫か?泣くな、泣くな!
えーっと…救急車って何番だ!?

>426 いいんちょう(偽)
また来たないいんちょの偽者め!
今日こそ俺が倒s……あ、待て!逃げんな!

>427 なんか変な荒らしといいんちょのニセモノが混じってますね。
    ちょっと削除人になんとかしてもらうように頼んできましょうか?
じゃあ、次から頼む!俺の代わりに倒してきてくれ!
勇者になって帰ってこいよ!
441都築 健:03/05/04 04:55
>428 じゃあ次、45ページから読んで下さい
…えっ!?あ、え、えっと……
あ、すいません、45ページの何行目からですか………?
ラ、ラクガキしてた訳じゃな…あ!こ、これはその…!

>429 つうか、以前追い出された連中じゃないの?
    どうでもいいから糞コテの馴れ合いは外部でやってくれませんか?
だから俺消防士じゃなくて大工になりてーんだって。
…話が違うって?なんだよ。…俺らに引越してほしいのか?
上でも言ったけど、今俺はここで精一杯面白くなるように頑張ってるんだ。
それに、引っ越すのにもいろいろ準備がいるし、いいんちょや他のみんなにも聞かないといけないしな。
とりあえずやること終わってからだな。引っ越すのも考えとく。一応な。
これからどうなるかはわかんねーし。
442都築 健:03/05/04 04:56
>430 将軍先生に来て欲しいYO!
じゃあ俺がマネしてやる!
 この問題が解ける者は居るかぁ?
 居らんのか、はっはっはっは……
すまん。似てない。

>431 いいんちょ
>その予定は実行しましょうね……
大丈夫大丈夫!(・∀・)
ちゃんとやるって!(・∀・)
でもほら、俺ってもう既に明るくて優しくて偉いじゃん?(・∀・)
だから、もう努力しなくていいよな!(・∀・)

そうかー…でも、俺らにもできることってあるよな?上の奴らの話を聞くかぎり。
だから、俺も頑張っていくつもりだ!
いいんちょも頑張っていこうな!

>いいなぁ…白馬に乗った将軍様……
恋する乙女みたいになってるぞ、いいんちょ。


じゃあ次からわけのわからないこと言ってる奴らは無視するからな。
ここで忠告したんだからな、イジメじゃねーぞ!
今から小テストをします
教科書しまってープリント後ろに回してください
444吉田茂:03/05/05 00:52
馴れ合いスレでしかもオリキャラ・・叩かれる要素満載だな
445吉田茂:03/05/05 00:54
>>443
本気でオリキャラの反応見たさにそんな書き込みしているのか?
446吉田茂:03/05/05 00:55
自作自演と叩かれてもなんら不思議はないな
喪前ら、ここのオリキャラスレ住人だろ
http://www.appletea.to/~charaneta/ikkoku/index2.html
あのさ。キャラハンもこんな煽りに釣られるなよ
構うだけ馬鹿だよ。
>408 オリキャラだろこれって
この質問、前にも答えたような気がするけど・・・僕、オリキャラっていうのが
具体的に何なのかよく分からないから、今回はスルーしておくよ。

>409 ここであえて挙手
おや? また新しい仲間かな?
というわけで委員長さん、またご対応お願いします!
今度はどんな人なんだろう? 前回は女の人だったから、今回は男の子かな?
とにかく楽しみ!

>410 存在意義なし
そうかな? 僕たちはけっこう楽しくやっているつもりだけど。
ただ、内輪ネタが多くて、呼んでいる人には分かりにくい話が多いとは
思うけど。
でも、例えば自分の飼ってるペットの記録とか、どうでもいい日記とかを
ネットで公開している人もいるでしょ? あれと同じ感覚で読んで貰えば
いいんじゃないかなあ?

>411 誤爆
この吉田さんっていう人、他の板でもこんなことやってるのかなあ・・・?
あんまりやりすぎると「つうほう」されちゃう恐れがあるから、程ほどにね。

>412->414
おそらく>411と同じ人がレス付けていると予想されるので、スルーします。

>415 学級会って打ち上げチャットのこと?
僕はまだ新参者だから、具体的に学級会でどんなことが行われるのか、よく
知らないんだ。でも、上のほうで委員長さんが言っているとおり、過去にも
学級会が行われているみたいだから、そっちを参考にしてね。
>417 一刻館へ行った方がいい
ごめん、一刻館ってなに? そこにも僕たちみたいな、小学生グループが
いるの?
それとも、旦那さんに先立たれた美人の管理人さんがいて、大学入学を
目指すお兄さんがいるとか? そんな所に行ったら、周りの人に苛められ
そうだなあ・・・。

>420 ガッツでがんばれ
応援してくれるの? ありがとう。僕って運動会でも、応援されると思い切り
張り切っちゃうタイプだから、こういうことを言ってくれる人には感謝して
いるんだ。これからも僕たちを見守っていてね。

>422 委員長さん
あれ? なんだか雰囲気が違うような・・・
と思っていたら、なんと偽物なの? もしかして、これがドッペルゲンガー
とかいうモンスターなんじゃ・・・? ゾゾッ。

>423 猫が迷い込みました
わあ! 可愛い猫だね! 僕、こういう可愛い動物って大好きだよ。
飼ってあげたいけれど、飼育小屋の開きってあったかな? あと、猫のエサ
は何だったっけ? それと、うちのクラスの飼育係はまだ決まってなかった
よね?
とりあえず、先生の許可をもらってこよーっと。
>424 茂という文字を使うな
でも、この校名は、この辺りの地名から取ったんでしょ?
だいたい、共通の漢字が一つあるだけで、そんなにうるさく言う必要は
ないと思うんだけど・・・どう?

>425 転んだ
うわっ! 大丈夫? なんだか派手な音がしたけど・・・?
じゃ、今すぐ保健室に行こう! ・・・って、こういうのは保健係の役割
だったっけ。じゃ、とりあえず保健係を呼んでくるから、ちょっと待って
いてね。

>426 委員長さん
今度こそ本物の委員長sなんかと思ったけど・・・やっぱり偽物なの?
僕たちの委員長さんを語るなんて、ちょっとヒドイなあ。お願いだから、
あんまり僕たちを混乱させないで。

>427 荒しと偽物が混じっている
うん、僕もそれで混乱しているんだ。いったい誰がこんなことしてるんだろ?
本物かどうかは、トリップってやつで判断すれば良いんだよね? 偽物は
そのことを知らないのかな?
お願いだから、もう委員長さんを語るのはやめてね。もちろん、荒らしの人
も程ほどにしてください! お願いします!
>428 45ページを読んで下さい
あのー、すみません。どの教科の45ページを読めば良いんでしょうか?
「読んで下さい」とのことだから、やっぱり国語の教科書ですか?
でも、小学校の教科書って、たいてい上下巻に分かれていて、一年かけて
二つをやるんですよね・・・というわけで、出来たら上巻と下巻のどっちを
読めばいいのかも教えて下さい。

>429 以前追い出された連中か?
え? 僕はこの板に来るの初めてなんだけど・・・。
ひょっとしたら、前にも僕たちみたいな小学生がこの板に来ていたの?
おまけに追い出されたって・・・やっぱり、何か問題を起こしたのかな?
ごめんなさい、詳しいことを知らないので、ちょっとコメントできません。

>430 将軍先生に来て欲しい
でも、その人が綱吉みたいに「犬を大切にしよう」という意味不明な命令を
出したり、家光みたいに「全国あちこちの学校を歩き回れ!」という命令を
出すような人だったらイヤだなあ・・・。
ごめんなさい、さっき社会で習った知識を披露してみました。

>431 委員長さん
学級会は延期なの? 楽しみにしていたから残念だけど、仕方ないよね。
ところで委員長さん、最近どう? なんだかいろんな人が来て、大変みたい
だけど。「良い子は疲れる」って書いてあるけど、疲れたときは休んで良い
んだよ?
そうだ、お姉ちゃんを呼んでこようか? 僕のお姉ちゃん、小学生の男の子
の扱いには慣れているんだ(本人の自称だけど)。たぶん、いろいろお話を
してくれると思うけど・・・どうかな?
>442 都築君
あの、顔があやしすぎませんか。
都築君は努力するのは嫌いですか?
僕は努力するのは嫌いじゃないんですけどね。
たとえ報われなくたって、努力は無駄じゃないと思うんですよ。
それって自己満足って言うんだろうけど
無駄なことでも、何かしてなきゃ不安になっちゃうんだ……

はぁ……恋する乙女?
でも、白馬にのって颯爽と駆ける将軍様の姿って
想像するだけでもカッコイイですよ!
都築君は暴れん坊将軍は好きですか?

>443 小テスト
そんな…! …今日がテストだって聞いていないんですけど……
せめて5分だけでも勉強する時間をくれませんか?
5分くらいならって、5分だけじゃあんまり意味ないですよね。
突発テストだと良い点数取れないのに…

あれ、このテスト……この前と同じ問題じゃ……
(言おうか言うまいか……)
>448 構うだけ馬鹿
まあそうなんなんですが、ここに来た以上
構ってあげないとイジメだと言われそうなので。
小学校でひとりぼっちって、経験ありませんか?
かなりつらいんですよね、休み時間とか。
僕も入学したての頃は、友達いなくて……
僕の通ってた幼稚園からは、僕だけしか来てなかったんです。
だから、どんな人にでも優しくしたいなと思ってるんです。
誰にも構ってくれないから、みんなの気を引こうとして
わざと悪ぶってたり、本人だって疲れると思うんですよ。
そんな人でも、なるべくみんなとなじめるようにしたいなと。
それは本心から思ってますよ。
だって委員長だから。

>452 鈴木君
良い子は疲れる……そう、顔に出てましたか?
ほら、僕はあんまり取り柄がないから。
良い子であることに僕の価値があるというか。
本当はこんな考え嫌なんですけど、話せば長くなるので…

鈴木君のお姉さんの言う、小学生の扱いってどんなですか?
年上の人と話すと安心感がありますよね。
いつか鈴木君のお姉さんともお話がしてみたいです。
一応僕にも兄がいるんですけど、今は家を出てるんです。
>438 都築くん
今日で連休も終わりだね。最近暑いけど、バテてない? 僕、公園で遊んで
いたんだけど、汗のかきすぎでバテちゃったよ。
ところで、僕たちの学校ってクーラーあったっけ? あったとしても、この
時期は付けてくれないだろうな。あー、今から冬が待ち遠しいなあ。

>443 小テスト
えっ? 抜き打ちテスト?
わ〜、何の用意もしてないよ。あ、だから抜き打ちテストなのか。
教科は何だろう? できれば算数以外をお願いします・・・。

>444 吉田茂さん
来ましたね、吉田さん。
少なくとも僕は、「鈴木 清太」という名前のキャラ以外は書き込んで
いないですよ。その他の人たちも、一人で何人も演じていることはない、
と思ってます。
そんなことより、あんまり荒らし回るのはやめてください。お願いです。
こんばんは。皆さんはゴールデンウィークは楽しめましたか?
私は家族で山奥の温泉に行ってきました。自然いっぱいでとっても気持ち良かったです。

>409 挙手したい人
挙手は名前の欄に書くんですよ。でもなんとかなりそうで良かったです。

>415 学級会って何?
学級会っていうのはみんなで何か一つのテーマについて話し合いをすることです。
参加してない人達にも理解できる内容にできればいいんですけど。

>420 ガッツとやんちゃで乗り切れ
はい、わかりました。やんちゃパワーで乗り切ります!

・・・え〜と、どうすれば「やんちゃ」になるんですか?
とりあえず、ええと・・や、やんちゃ〜。

>421 鈴木くん
それがすごく山奥の秘境みたいな所でね。その辺におみやげ屋も無かったし、
駅とかにも立ち寄らなかったから、おみやげらしいおみやげも買えなかったの。
というわけで代わりにこれで我慢してね。
(真琴と猫が写ってるひょうたん模様のプリクラを渡した)
>423 猫が迷いこみました
きゃあ
   かわいい・・
         かわいいよう・・・・

ほら、おいで・・・よしよしいいコね。
首輪をしてないから野良ちゃんかな?学校の外に連れていってあげるね。

>425 泣いてる子
だいじょうぶ?(起きるのを手伝う)
泣かないで。(頭ナデナデ)ほら、痛くな〜い痛くな〜い。
まだ痛い?じゃあお姉ちゃんと一緒に保健室に行こうか。

>427
ありがとうございます。でも委員長も言ってますけどあまり変わらないと思います。
でもその気持ちが何よりうれしいです。

>428 45ページから読んでください
はい。

『楽しい計算 基本編その2』

・・・・

題名しか書いてないページですけど。
>430 将軍先生に来てほしい
テレビCMのキャラクターの先生ですよね?あの学校の先生って面白いですね。
私は・・・ええと名前忘れちゃいましたけど、商売人?な先生が好きでした。

>431-437 委員長
私は少し前から恐い人には近寄らないようにしてるよ。
知らない人には気をつけなさいってお母さんも言ってたし。
それよりね、私ひとつ気になることがあるの。聞いていい?
「マゾレス」ってなあに?

>443 小テスト開始
・・・・・・
はい、じゃあ今から開始ですね。

(すらすらすら)

(  ゚ -゚)。oO(簡単♪)
459志賀山 今日子:03/05/05 23:57
ちょっと遅れ気味だけどこんばんわ。今日からよろしくお願いします。
400からレス返すね。

>いいんちょ
いいんちょも大変だね。ストレスで胃に穴開けたりしないでよw
いいんちょは腕組するのがクセなんだ。私は髪をよくいじるのがクセかな。
あ、400ゲットおめでとう。

>鈴木君
ひなた荘って・・よく知ってるね。
私もなんとなく知ってるけど、エロマンガらしいわよ。本当かどうかは分からないけどね。

>都築君
すごいね!がんばってるねー。私もがんばんなきゃ。
それよりも本当うちの図工の先生甘いよねー。皆まだ、喋ってるうちに説明始めちゃうんだよ!?
一番後ろの席だから聴きとれないったらもー。


花瓶を割ったのは誰ですか?
正直に手をあげなさい
こまっしゃくれたガキめ。
>447 ここのスレの住人だろ?
ごめん、そのすれに行ってみたけれど、僕はそこの住人ではありません。
っていうか、僕は現在、このスレッドにしか出没していないよ。
だって、あんまり出歩くと、またお姉ちゃんに叱られるから・・・。

>448 こんな煽りに釣られるな
僕も悪質な荒らしは無視したいんだけど・・・でも、せっかく質問してくれて
いるんだから、ちゃんと返事してあげたいでしょ? どんな質問に対しても、
ちゃんとレスするのがこの板での礼儀だと思うんだ。
・・・僕、何か間違ってる?

>453 委員長さん
委員長さん、いつもご苦労様。
僕のお姉ちゃん、年下の男の子が好きみたいなんだ。特に小学生くらいの
子供には目がないみたい。別にショタコンってわけじゃなく、単に可愛い
子供が好きなだけだと思うけどね。
で、本人いわく、「私は子供を慰めるのが上手だよー!」らしいよ。
それはそうと、家出したお兄さんが心配だね・・・。

>456 若葉さん
若葉さん、プリクラありがとう。それにしても、山奥の秘境みたいな所にも
プリクラってあるんだ・・・。
ところで、山奥の温泉って気持ちよさそうだよね。すこし前、お姉ちゃんも
どこかの温泉に行ってきたみたいだけど、「世間から離れることが出来て
良かった」と言っていたよ。たまには文明を忘れて、大自然の中に溶け込む
のも良いかもしれないね。
GWの思い出を語ってください
>458 若葉さん
お帰りなさい、旅行は楽しかったんですね。
僕もある意味自然に囲まれてました、草むしりで。
そうそう、怖そうな人は雰囲気からして普通じゃないですよね。

あれ、マゾレスですか?それを聞いてきますか。
なんて言えばいいのか…難しい言葉で自虐的っていうんですか?
墓穴をほるとかほじくりかえしてるとか、そんな感じで。
自分を追いつめるようなレスですね。いや、好きでやってるんですが。
ごめんなさい。

>459 志賀山さん
はい、よろしくお願いします。
胃に穴がなんて、そこまではないと思いますけど…
そういえば、クセって自分でも気付かないことが多いんですよね。
僕も兄に指摘されるまで気が付きませんでした。

>460 花瓶を割った人
ひどい…粉々ですよ。まったく、誰ですか。
ほんとに危ないですよ、ケガしなかったんでしょうか?
正直に話せばそんなに怒られないと思うので
早めに話して楽になりませんか?僕も一緒に片付けを手伝います。
でも…この花瓶てあんまり安定してないんですよね。
もしかしたら、地震か何かで倒れて落ちたのかも。
生徒を疑うよりも、まずそっちから考えた方が良さそうですよ。
>461 こまっしゃくれたガキ
こまっこ??いきなりガキなんて、びっくりするじゃないですか。
僕、何か悪いことでもいいましたか?
たまにこういうことあるんですけど、無意識に嫌みでも言ったのかな。
気を悪くさせたなら謝ります、すみません。
こんな僕の態度にも問題があるんでしょうかね。

>462 鈴木君
鈴木君がレスをしたいのも分かるんですけど、無理にレスしなくてもいいですよ。
礼儀としては間違ってないと思いますけど、相手は選んだ方が良いですね。
兄は勝手に家出したわけじゃなくて、大学の近くに一人暮らししてます。
家事はできているのか心配ですね。たまには家に遊びに来てくれればいいのに。
僕の兄さんは、鈴木君のお姉さんと違って子供好きってわけじゃないみたいです。
なんでも「どう扱えば良いのかわからない」って言ってました。

>463 ゴールデンウィークの思い出
どこかに出かけるってことはなかったんです。だから普段の日曜日と同じですね。
庭の草がよくのびてきたので、雑草をむしっていました。
そしたら雑草じゃない草まで抜いてしまったらしく、後から母に怒られました。
せっかく手伝ったのに……僕、草花のことは詳しくないんですよ。
あとは犬と公園に散歩に行ったことですね。とても大きい公園でした。
今度は家族みんなで行きたいです。
ペットはいる?
467以上、自作自演でした。:03/05/07 04:55
>>448
キャラハンじゃなく糞コテだからしょうがない
漫画やアニメの小学校キャラが集まるスレだったら・・・
なんだか滅茶苦茶荒れそう
>466 ペット
家では犬を飼っています、黒い犬。
父親の知り合いからもらったと言っていました。
犬の散歩は僕の仕事で、毎日朝と夜に行ってます。
動物は好きだけど、虫はどちらかと言えば苦手でです。
あ、クモは好きかな。基本的に丸い生き物が可愛いいです。
もし何か新しくペットを飼うなら、フクロウがいいですね。
ということでこれから散歩です。
クラスで一番もてるのは誰?
>459 志賀山さん
志賀山さん、はじめまして。これからよろしくね。
「ひなた荘」って、H漫画なの? ごめん、そんな内容だとは知らなかったよ。
女の子がいる所で、そんな話題を出しちゃいけないよね。ごめんなさい。

>460 花瓶を割ったのは誰?
えーっと・・・とりあえず、僕じゃありません。
ところで、誰もケガしてない? 破片は委員長さんが片付けてくれたけど、
どこかに小さな破片が残っているかもしれないね。そういえば、今日の掃除
当番は誰だったっけ? 掃除の時は気を付けてね。あと、ちゃんと上履きを
はいてね。

>461 こまっしゃくれたガキめ
・・・僕、何か気に障ること言いました? 僕、前にお姉ちゃんに言われた
んですけど、何気ない一言が人を怒らせることがあるみたいなんです。
最近、荒らしさんが来ることが多かったので、それで気が立って、変な事を
口走っちゃったかもしれません。もし気に障ったのなら、謝ります。
ごめんなさい。

>463 GWの思い出
なーんにもありませんでした。
上のほうにも書いてあるけど、今年は連休が短くて、どこにも連れていって
もらえなかったんだ。おかげでずっと家にいたよ。もちろん、ちょっと外に
出たりしたけど、町内から外に行ったことはなかったなあ。
あ、そういえば、本の片づけをしていて、本棚が倒れそうになったことが
あったよ。幸い、倒れる直前に支えたから助かったけど、危なかったなあ。
もしかしたら、頭を打って入院していたかも・・・これが思い出かな。
小学5年生か。
初潮の来た人居る?
近頃急に暑くなりましたね。春から夏に一気にチェンジでしょうか?

>459 志賀山さん
こんにちは、志賀山さん。これからよろしくね。

>460 花瓶を割ったのは誰だ
誰も誰かが割った瞬間は見てません。小さな花瓶だから、強い風で吹き飛ばされたんだと思います。
たぶん私が開けた窓のそばに置いていたのがいけないんです。ごめんなさい・・・。

>461 こまっしゃくれたガキめ
「こまっしゃくれる」の意味がわからなかったので辞書で調べてみました。

【こましゃくれる】(自下一)
ませていて、さしでがましくする。 例文「こましゃくれた子供」

はっきり否定できないのがちょっと複雑な、若葉真琴・小学五年生の春です。

>462 鈴木くん
ううん、それは温泉で取ったやつじゃないよ。
帰り際に寄ったお弁当屋さんの隣にプリクラがあったから、猫と一緒に写したの。
自然はやっぱり気持ちいいよね。色んな動物達との出会いもあるし♪
>463 GWの思い出
もういくつかお話しましたけど、家族で温泉旅行に行ってきたんです。
お父さんの知り合いの知り合いの人が経営してる穴場スポットだそうで、
連休直前の予約でも大丈夫だったようです。高速道路も使わずに車で・・・、
う〜ん五時間くらいかかったかな?それだけで少し疲れてしまいました。
それで、着いた所は民宿みたいな感じでした。ペットの三匹の猫も連れて行って大丈夫だったので、
ケージから出してあげました。迷子になったり宿のものに傷をつけたりしたらいけないので、
リード付きでちょっとかわいそうだったかも。でも宿のおじさんとおばさんも動物好きみたいで、
可愛がってくれて良かったです。さすがに猫達は温泉には入りませんでしたけど。
お風呂は天然の露天風呂で、周りじゅうが緑の山で景色のいい温泉でした。
お父さんは私とお母さんと三人で入ろうって言ったんですけど、私が恥ずかしいって言って断ると
「真琴もそんな年頃になったんだな」って言って寂しそうな、嬉しそうな表情をしてました。
でも本当に恥ずかしかったの。ごめんなさい、お父さん。
あと、宿の料理は近くで取れた山菜がいっぱい出てきました。
でも私にはおいしさがわからないものが多かったです。
それから翌朝もう一度露天風呂に入ろうっていうことになって、
行ってみたらタヌキが温泉のところにいたんです!しばらく様子をうかがってたら
急にどこかに逃げ出しちゃいましたけど、野生のタヌキって初めて間近で見ました。
あとそれから・・・
あ!ごめんなさい、ちょっと長くしゃべり過ぎちゃいましたね・・・これくらいにしておきます。
とにかく、温泉旅行はとっても楽しかったです。
>464 委員長
>墓穴をほるとかほじくりかえしてるとか、そんな感じで。
>自分を追いつめるようなレスですね。いや、好きでやってるんですが。
・・・・・・ふうん、面白い趣味だね。
心と体は大切にしてね。

>466 ペットはいるか
あ、また長話しちゃいそうな話題が・・・うう、短く、短く・・・。

私の家では猫を三匹飼っています。名前は上のコから「たっぴ」「みら」「マイキー」です。
たっぴは人見知りな甘えん坊さん。色んな物をぴっぴってタッチするカワイイ癖があって、
そこから私が名前をつけました。男の子だけど一番おとなしいコです。
みらは好奇心旺盛なおてんばさん。何にでもとりあえず興味を持って近づいていきます。
特に鏡がお気に入りだったみたいで、名前は英語で「鏡」っていう意味の「ミラー」からつけました。
最後に、マイキーはちょっとツンとすました感じのおしゃまさん。
きまぐれで、ときどきふいっと居なくなったりします。名前は「ちょっと生意気だから」って、
お母さんがつけました。なまいき→まいきー→マイキーだそうです。女の子なんですけどね。
どのコもとってもかわいい、私の大事な家族の一員です♪

結局また長めになってしまいました・・・。
>468 小学校キャラの集まるスレだったら
ひとつのクラスでもこれだけ大変なんですから、
色んなところから人を集めるともっともっと大変でしょうね。
でもそんなにぎやかなクラスもほんのちょっとだけ見てみたいかもです。

>470 クラスで一番もてるのは
前にここで委員長に惚れそうだって言ってた人がいたんです。
クラス外の人にそう言われるくらいだから、きっと一番もてるのは委員長こと野木くんです。

>472 初潮
しょ・・・。
そんなこと聞く人には何も答えません(プイ
自分の名前の由来を親に聞いてみてー
>470 クラスで一番もてる人
うーん、どうなんでしょうか?そこらへんはちょっと知りません。
こういう事って、あんまり聞かれたく無いことかもしれませんし
僕も気になることはあるんですけど、とても聞けません。
松山君はもてると思ってたんですけど、詳しくは知りません。
女の子って、大人っぽい子が好きなんじゃないかなと。
僕はぜんぜんだと思います…

>472 初潮
(………そういえば保健室に……………)

>475 若葉さん
心と体を大切に、ですか……
前に言われたんですけど、こんな行為って自分を守るためらしいです。
誰かにいきなり傷つけられると怖くなってしまうから
自分から弱いところを見せると、だいたいそこだけ攻撃してくるでしょう?
だからその部分だけ守っていればいいという、防衛手段だと。
そしてそこに敵が集まってきたところを、いっきに叩くらしいです。
これは何かのゲームで兄がよく使ってた手らしいです。
ここらへんで兄さんと僕とは似てません……

>477 自分の名前の由来
聞いてきました。僕の名前は、野木光太です。
親は冗談半分で、のび太にでもしようかと言ってたようです。
野比と野木は似てるけど、あんまりですよね…
とりあえず「太」はつけたかったらしく、ほかに考えた名前も
「恵太」「洋太」「信太」「梅助」「祐太」など
ほとんど太がついてます。いま梅助は犬の名前になっています。
最終的に「光太」になったのは、女の子が生まれたら
「光」にしたかったからだということです。
少し風邪気味なので今日は早めに来て早めに帰りますね。

>477 自分の名前の由来
はい、聞いてきました。男の子でも女の子でも「まこと」にするつもりだったそうです。
男の子だったら「誠」。女の子だったら「真琴」。
誠実さの調べを奏でる琴のような子に育ってほしいとかなんとか・・・。
言葉の意味はよくわからないですけど、真剣に考えてくれたんだなあって嬉しかったです。

>478 委員長
>前に言われたんですけど、こんな行為って自分を守るためらしいです。
ふうん、なるほど、そういうものなんだ。
ありがとう、なんだか勉強になっちゃった。
給食のメニューにラーメンてどうですか?
私立中学に行く人も多いんだろうね
>464 委員長さん
委員長さん、いつもご苦労さま。
全ての質問にレスする必要はない、っていうけど、確かにそうだね。
質問してくる人の中には、不真面目なことを言っている人もいるもんね。
アドバイスありがとう。僕なりに頑張ってみるよ。

>466 ペットはいる?
いるよ。「ミィ」っていう猫で、お姉ちゃんが飼ってるんだ。
こいつ、お姉ちゃんにはやたらなつくくせに、他の家族には全然なつかないんだ。
僕なんかこの前、いきなり手を引っ掻かれちゃったよ。その傷は今も残ってるよ。
なんとか、猫になついてもらえる方法ってないかなあ?

>468 アニメキャラが集まるクラスだったら・・・
小学生のアニメキャラって誰がいるだろ?
僕が知ってるのは、「ドラえもん」ののび太と、「名探偵コナン」のコナン
くらいかな。
でも、のび太がいたらいつも先生が怒りそうだし、コナンがいたら毎日の
ように殺人事件が起こりそう。どっちにしても殺伐とした日々が展開され
そうな気がするね。でも、それはそれで面白いかも・・・(そんなバカな)。

>470 一番もてるのは誰?
とりあえず、僕じゃないのは確かだね(涙)。
個人的な意見で言うと、若葉さんじゃないかな? 言葉遣い丁寧で、他人に
対する気遣いが上手で、物腰も穏やかだから、男子からの人気は高いよ。
・・・あ、若葉さん、別に変な下心があるわけじゃないよ。いや、ホントに。

>472 初潮きた人いる?
これは女子への質問だね。というわけで、僕はパスします。
ただ、この質問に真面目に答える女子はいないような気が・・・。
>473 若葉さん
あのプリクラ、山奥でとったわけじゃなかったんだね。ごめん、早とちり
しちゃいました。
しかし、若葉さんのレスって丁寧だよねー。僕なんかけっこう面倒臭がり
だから、適当にサラッとレスしちゃうんだ。もう少し長めに書いたほうが
良いと思うんだけど、文章力がないからムリみたい。
思ったんだけど、若葉さんって作文が得意でしょ? どう?

>477 名前の由来
さっきお父さんに聞いてきました。
それによると、お父さんが学生の時にお世話になった人の名前が、「清田」
という名字だったんだって。その人は、貧しくて学費を払うことも出来な
かったお父さんに補助をしてくれたらしいよ。それでお父さんは、その人の
恩を忘れないよう、僕に「清太」という名前を付けてくれたそうです。

・・・ちなみに、その清田さんは、僕が生まれる前に亡くなられたそうです。
一度でいいから、清田さんにお会いしたかったです。
484吉田茂:03/05/12 21:42
もう3日近くレスがついて無いじゃん
やっぱりオリキャラじゃここらが限界?
またお天気が不安定に・・・もう梅雨が近いのかな?

>480 給食のラーメン
給食のメニューでも別にいいと思うんですけど、栄養バランスは大丈夫なんでしょうか?
家の方針でそういうことを気にするようにしてるんです。
ちなみに実はラーメンってそんなに食べたこと無いんです。でも、嫌いなわけじゃないですよ。

>481 私立中学
私の家ではいろいろ事情があって簡単にはいかないみたいです。
両親はどちらかといえば行かせたいみたいですけど、問題はやっぱりお金みたいで。
私は特に行きたいところもありませんし、なにより親に負担をかけたくないですから、
私立には行かないつもりでいるんですけど・・・。

>482-483 鈴木くん
う〜ん、お返事は長ければいいというわけじゃないと思うよ?
私の場合、むしろ短くわかりやすくを目指してるつもりでつい話し過ぎちゃう感じ。
確かに国語は好きな科目だけど、その影響もあるのかもね。
でも、やっぱりその人らしさが一番大切なことだと思うなあ。

ところでね、鈴木くん。私をおだてても何も出ないよ?
猫も同じ。変な気構えはいらないの。相手の嫌がることをしなければ。
小学校時代に戻りたい。
大人になりたい…
488吉田茂:03/05/16 20:31
終わり
そろそろ麦茶のおいしい季節になってきました。私はウーロン茶の方が好きですけど。

>486 小学校時代に戻りたい
私がこんなこと言うと生意気だって言われそうですけど・・・前向きに生きてください。
きっと大人には大人のいいところがいっぱいあります。

>487 大人になりたい
そういえば、お母さんが言っていたことがあります。
本当の意味で大人になるのはとても難しいことなんだ、って。
よくわからないから何とも言えませんけど、とにかく前向き、前向きで頑張ってください!
490都築 健:03/05/17 03:53
>443 今から小テストをします
えー!何だよそれ!
ちくしょー…卑怯だぞ!
また終わった後に点数発表したりするんだろー!
先生!俺が笑われるのでやめてください!

>448 あのさ。キャラハンもこんな煽りに釣られるなよ
おう。構っても時間の無駄だしな。大人になった。
   _、_
 ( ,_ノ` )y━・~~~<と、いうわけで>448、柏餅を買ってきてくれ

>453 いいんちょ
努力するのが嫌いなわけじゃない。努力は青春だと思うしな。
ただ、しなくてもいい努力はしないで、他のことに力を回すんだ!
いや、暴れん坊将軍は名前しかしらないな。
いいんちょは見てるのか?……渋いな。

>455 鈴木
あー、暑いよな、マジで。
その日は家に居た。
アイス食べたぜ。もうそんな季節なんだな。
クーラー、あったっけな…職員室にはあるよな。
扇風機もあるし。凄い羨ましい。妬ましい。
あと、パソコンルームにもあるよな。だから用がなくてもよく行く。
491都築 健:03/05/17 03:54
>459 志賀山
>それよりも本当うちの図工の先生甘いよねー。
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  クリリンのことか―――!!!!
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー'  i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |


>460 花瓶を割ったのは誰ですか?正直に手をあげなさい
きっとそれはスカラー派の影響で割れたんだと思います!
俺じゃありませーん!


>461 こまっしゃくれたガキめ。
(,, ・Д・)<しっかい日本語喋んね!!
492都築 健:03/05/17 03:54
>463 GWの思い出を語ってください
ああ…GWか。楽しかったぜ!
初日に転んで足怪我したから家で一人でゲームしてたんだ!
ヒマだったからごろごろ転がってたら角に頭ぶつけてさ!
最終日はアイス食べてた。もちろん一人で。

>466 ペットはいる?
ジョン・ス…いや、なんでもない。
弟が猿みたいな奴だから、そいつでいいや。ペット。

>468 漫画やアニメの小学校キャラが集まるスレだったら…
あ、楽しそうだな。そんな漫画見てみてえ。
でも、きっと滅茶苦茶になるんだろうな…

>470 クラスで一番もてるのは誰?
俺だ!
嘘だ!

>472 小学5年生か。初潮の来た人居る?
初潮の意味を母ちゃんに聞いたら怒られた。
そんなこと聞くもんじゃありませんよって。
…お前のせいだからな。

>477 自分の名前の由来を親に聞いてみてー
今、母ちゃん怒ってるから聞けねえ。
初潮って何なんだよ。
493都築 健:03/05/17 03:54
>480 給食のメニューにラーメンてどうですか?
みそラーメンなら出るぜ。
俺大好きなのに、何故か一番の人気メニューはいつもカレーだ。
1年から6年までカレー。

>481 私立中学に行く人も多いんだろうね
受験めんどくさい。だから行かないと思う。
6年になってからゆっくり決めたい。

>486 小学校時代に戻りたい。
俺もずっと小学生でいたい。
隣の姉ちゃんが、「もうすぐ中間テストだ、健くん代わってよ…」って言ってんだよ。
なんか大変そうだ。昨日トイレ行くために夜中に起きたらまだ部屋の電気ついてたし。
お前も大変なんだろうな。

>487 大人になりたい…
でも大人になりたいって思う時も確かにあるな。
大人はずるいよな!
母ちゃん、プリン2個食ってんだぜ、2個!
すみません、もうしばらくお休みします。
理由はお茶の間の皆様お食事中失礼しました
というようなものなので言いません。というか言えません。
(なんか漢方薬飲まされたんだけど、おしっこが変な色に…)
いいんちょ大丈夫か?
無理しないでゆっくり休むんだぞー
野木くん、お大事に・・・。もう一度このセリフ、使わせてもらうね。
心と体は大切にして。
先生役を一人二役でしようという気合いのあるキャラハン(の中の人)は居なかったのか?
>>478 委員長さん
委員長さん、しばらく休むの? 寂しくなるけど、体調が悪いのなら仕方が
ないね。ゆっくり休んで、調子が良くなったらまた来てよ。また委員長さん
が元気な顔を見せてくれるよう、祈ってます。
それじゃ、しばらくさようなら〜。

>>479 若葉さん
おだてても何もでない・・・って、別に見返りを求めてカキコしたわけじゃ
ないんだけどなあ(笑)。若葉さんは本当に物腰が柔らかいと思うし、
言葉遣いもすごく丁寧だと思うよ。ただそれが言いたかっただけ。別に
変な下心を持ってるわけじゃないから、安心してよ。
もし、変な誤解を与えちゃったようなら、謝るよ。ごめんなさい。

>>480 給食にラーメン
あ、それいいね。僕、ラーメンって好きだから。
ただラーメンだと、給食室から教室まで運ぶのが大変そうだなあ。何しろ
液体系だから、階段登る時に気を使うんだよね。僕、一年生の時にスープ
を廊下にひっくり返したことがあって、それ以来トラウマになっているん
だよね。運ぶのは他の人に任せようかな・・・。

>>481 私立中学に行く人が多い
中にはそういう人もいるみたいだね。学校が終わるとすぐに塾に行って、
勉強している人はけっこう多いよ。
でも、たぶん僕には関係ないだろうね。お母さんから「金かかるから私立
には行くな」って言われてるし。何より僕には、私立に入るだけの頭脳が
ないしね(笑)。
>>484 吉田茂さん
ごめんなさい。もう10日以上もレスするのを開けてしまいました。
別に忙しかったわけじゃないんだけど、つい怠けちゃって・・・これからは
ちゃんとマメに来るよう心掛けますね。

>>486 小学校時代に戻りたい
えーっと、あなたは中学生でしょうか? それとも高校生? そういう
発言をするってことは、僕たちより年上ですよね?
何か辛いことでもあったんでしょうか? 勉強が難しいとか、あるいは
思い通りにいかないことがあるとか? それを克服するのは大変だろう
けど、頑張ればいつか陽の目を見ますよ。だから今は諦めないで下さい。
今の僕には、こんなことしか言えませんが、とにかくファイトです!

>>487 大人になりたい
僕もそう思うときがあるよ。ちょっとしたことで親や先生に怒られたとき
とかね。でも、この前よう言ったら、お父さんに「大人も大変なんだぞ。
遊んでいられるのは今のうちだけだ」って言われちゃった。
やっぱり、大人も子供も大変だってっことだよね。

>>490 都築くん
なんだか変な絵や言葉があるんだけど・・・スカラー波って? あと、その
人は誰? 最近話題の、あの人物かな? 僕はあんまりそういう事柄に
関わりたくないから、追求はやめとくね。
500だゲッチュウ
501都築健:03/05/22 18:08
これからしばらくおばあちゃんの家に行ってくるので
学校を休みまーす!
おばあちゃんの家は千葉だけど決してディズニー○ンドには行きません!
それじゃあいいんちょもお大事に!
こんばんは。今夜は風がとっても気持ちいい夜ですね。

>497 一人二役すれば良かった
そうなのかもしれませんけど、委員長はそういう方針じゃないようですから。
それに今の状態じゃ、どのみち学級会は開けそうにありませんし。

>500 500だゲッチュウ
おめでとうございます。もう半分まで来たんですね・・・。

>501 都築くん
いってらっしゃい、都築くん。帰ってきたらディズニーラ○ドの思い出聞かせてね。

・・・こうして、またひとり生徒が学校から姿を消した。
ひとり、またひとりと消えてしまう子供たち。
夕暮れせまる御前茂名小学校に何が起こっているのか!
次に神隠しにあうのは、あなたかもしれない・・・。


なんちゃって。ちょっとホラー小説にかぶれてみました。
いいんちょは御臨終しましたか?
504山崎渉:03/05/28 12:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
505山崎­渉:03/05/31 14:44
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
506以上、自作自演でした。:03/06/14 13:52
507以上、自作自演でした。
お前ら皆仲良く引退ですか?
それとも全部自演だったんですか?