【第三帝国】アドルフ・ヒトラー【総統】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>939 グスタフ・マンネルハイム ヒトラー殿、久しいですな
これはこれは、マンネルハイム元帥。
反ボルシェビズムの防壁として、あるいは最前線として
フィンランドの友人たちが、多くの犠牲を払いながらも英雄的に戦った事実は
私やドイツの人々の心中のみならず、世界史上に燦然と輝いています。
圧倒的少数のフィンランド兵がロシア兵を退け続けたあの偉大な戦いは
常に驚きと感嘆と敬意をもって永遠に語り継がれるべきことであると確信してやみません。
私は戦争中、ドイツとフィンランドという反共という旗の下に団結する兵士たちが
忌わしきレーニンの名を冠した都にて手を握る光景を夢想したのものでした。
それが夢想に終わったことについて、軍の最高司令官として一定の責任も感じている。
折を見て、また思い出話でもしましょう。
では。

>940 歴史に名を残す人物になるのにはどの様に頑張ればよいのですか?
いや、誰もが努力すれば歴史に名を残せるわけではない。
その点については、この際はっきりと述べておいた方がよかろう。
余のごとく、運命によってドイツの総統となるべく生まれついた者は
いずれにせよ、やがて歴史の表舞台に現れるものである。
同様に、君には君の運命というものがあるが
たとえそれが歴史に名を残すような偉大なものでないとしても
そのことを堕落の免罪符とすべきではない。
すべての人々が、自らに与えられた使命を果たすことによって
真に理想の社会を実現することができるのだから。
英雄には英雄の苦悩と喜びがあるように、庶民には庶民の苦悩と喜びがある。
そしてそれは、心の上では等価値であると見なすべきである。
>941 政治家の数を減らしたりすれば世の中がよくなると思っている幼稚な馬鹿がいる
そのような愚か者にも国家の権限を平等に分配し
政治家たる資質を持たない愚か者に政治家の身分を与える。
それこそが、まさに民主主義というものの誤りだということを
諸君らも、今や論理的にではなく実感としてわかっていると思う。
民主主義という欺瞞的な手法が、社会をどれだけ堕落させていることか……。

>942 イスラエル軍兵士 ナチ豚野郎は死ね!
忌わしきユダヤ人どもめ、
神の御意志によって、死は貴様たちに与えられるのだ。

>943 アリエル・シャロン これからもイスラエル国を応援して下さいね
おまえたちを支援しているのは
おまえたちが陰で操っている、ただ一国であることを忘れるな。
我々も世界の人民もそこまで愚鈍ではない。
イスラエルがパレスティナで、あるいは世界で何をしてきたか
人々はよく知っているのだ。

>944 ハンナ・ライチュ それでは総統、いつかまた会える日が来るまでお元気で
そうか……行ってしまうか。
残念だが、君にはそれが似合っている。
このスレで再開を果たしたように、いずれまた逢える日も来るであろう。
幸運を祈る。

>945 画家崩れの馬鹿総統か…
画家と建築家の夢は政治家となるために捨てたのだ。
夢破れて転職したわけではない。
したがって、その批判は正しくないといえよう。
もうすぐ追いつきますな。さすがは総統閣下。
閣下はこの板の鑑です。
>946 坂本君 おおうッヒトラーさんよ!遂に大団円ですのう!!
うむ、君には偉人館のみならず、このスレでも世話になった。
この場を借りて感謝したい。
君のような誠実な人物と出会えたことを神にも感謝しよう。
同じ目的のために戦える友というのは何物にも代えがたい。
このスレが終わったら、コーヒーでも飲みながら一度ゆっくり語り合おうではないか。

>947 大島浩 今日は良い天気でした
日本は海に囲まれた国であると同時に、山多き土地でもあったな。
君が郷愁を交えながら、祖国日本について余に教えてくれたことをふと思い出した。
君が言うように、我々が行ったこと、行おうとしたこと
そしてその意図するものがなんであったのか……
その真実を伝えることが、余に与えられた使命だと思っていた。
このスレでそれがいくらか果たされたのならば幸いだよ。
少なくとも、君や他の多くの人々のように
懐かしい友人と再開を果たせただけでも、このスレを続けてよかったと考えている。
死してなお変わらない君の祖国への忠誠とドイツへの友情に敬意を表しつつ
このスレにおける尽力に感謝するものである。

>948 第一次大戦前、ミュンヘンに住んでおられた時、近所にレーニンがいたのは御存知でしたか
ミュンヘンか……。
いや、それは知らなかった。
知っていれば、後世の為に万難を排してレーニンの命を奪うこともできたであろうに。

>949 シュペーア こういう偶然は好事家を喜ばしこそすれ、無意味ですね
そう、シュライスハイマー通り34番地だ。実に懐かしい名だよ。
あの頃は余もまだ夢を抱く一介の青年に過ぎなかった。
定職を持つこともなく絵を売ったりして生活をしていたが、悪くない日々であった。
なにより、ミュンヘンという街にはドイツの匂いがあふれていたのだ。
このスレが始まって、早くも5ヶ月もの歳月が過ぎ去った。
多くの困難にも関わらず、今日、このスレの完遂に至ったことは
感無量であり、余としてもこの上もない幸福である。
余は次の点について、深い確信を抱いている。
この成果は、キャラネタ史上稀に見る偉大な功業である、と。
スレ主である余が、この揺るぎない事実に際して栄誉に思うのは当然のことであるが
このスレに参加したあらゆる人々は、等しくこの栄光に浴することができる。
なぜならば、スレとは個人のものではなく
それに関わってすべての人の手によって形作られるものだからである。
余にとって、諸君らひとりひとりのこのスレに対する弛まない奉仕が
どれひとつ欠かすことのできない貴重なものであった。
無数に存在するスレの中で多くの人々がこのスレを選択し
書き込みは一日として絶えることがなかった。
そうした諸君らの熱意が、余にどれだけの勇気を与えてくれ
志半ばで斃れた余を、この新たな闘争に駆り立ててくれたか、もはや言葉もない。
まして、世間における余の悪評にも関わらず、大きな混乱を生じることもなく
無事にこの日を迎えられたことは僥倖と言うより他にないと思う。
2ちゃんねるのすべての住民の好意に、心から感謝の意を表したい。
そして余は、この場を与えられたこと、そして諸君らとともに戦うことができたこと
それらすべてを与えてくださった神に感謝する。
だがしかし、余はこれが目指したものの終着地であると言うつもりはない。
あくまで我々は、困難な闘争の緒戦にあって、輝かしい勝利を得たに過ぎないのである。
今日という日の喜びが、明日の戦いに向かう力をきっと与えてくれるだろう。
そしてその戦いの中で、再び諸君らとともに前進できるものと余は信じつつ
静寂なるヴァルハラの地に歩み入るものである。


 
           大ドイツ帝国総統兼宰相 アドルフ・ヒトラー
次スレというものについて、今スレの終結にあたり
余はスレ主の責任において明確にしておきたいと思う。

余はしばらく、休養をとるつもりでいる。
体調を整え、思考を整理するとともに
しばらくの間、おろそかにしてきた妻との時間を過ごすつもりである。
だがそれは、けして長期に渡るようなものではない。
その点に関しては責任をもって言えるし、心配は無用である。

実際にはそれがどれほどの期間になるかはわからないが
いずれにせよ、その後、新たなスレッドにて再び闘争を開始することになろう。
その時はまた諸君とともに戦えることを楽しみにしている。

それでは、しばらくの別れだ。
また会おう、親愛なる我が同志たちよ。
流石は閣下、お見事な手並みを拝見し感慨無量であります。
再び来るべきその時まで、どうかごゆるりとお休みください。
ハイル・ヒトラー。ハイル・ジーク。
偉大なる千年王国にプロージット!
Die Fahne hoch
旗を高く掲げよ
Die Reihen fest geschlossen
堅く隊列を組み
SA. marschiert
突撃隊は行進する
Mit ruhig festem Schritt
揺るぎ無く、堅固に歩む

Kam'raden die Rotfront
共産主義者と反動勢力の
Und Reaktion erschossen
弾に斃れし同志たちの
Marschier'n im Geist
魂も共に進めり
In unsern Reihen mit
我らの隊列と共に
961シュペーア:03/07/07 00:47
>閣下

 感無量です。そして新たなる戦いの折にも、必ずや御傍に馳せ参じることを
誓います。ハイル・ヒトラー!
962大島浩:03/07/07 00:51
>閣下

 この偉大なスレに末期であったとはいえ、参加する光栄に浴したことは
何ものにも替え難い光栄です。またお会いできる日を楽しみにしています。
「ホルスト・ヴェッセル歌」に唱和しつつ。
963以上、自作自演でした。:03/07/07 00:57
そろそろハーケンクロイツの旗もしまわなきゃな。
964小島秀雄:03/07/07 01:00
>ヒ総統閣下

 このスレで再会できたことを嬉しく思います。小官は、息子がカトリックの神父
になったこともあって、閣下と同じカトリックに改宗しました。しかし無論、大日
本帝国の万世一系のご皇室への尊崇の念には何らの矛盾を感ずるものではありませ
んが。では再会を期して。アウフ・ヴィーダーゼーン。敬礼/(^^)
965EF-2000:03/07/07 01:06
ん、総統はお帰りか…。
では閣下の頭上を守る任務は再び
ヴァルハラのメッサーシュミット先輩へバトンタッチだな。
Und ob mein Herz im Tode bricht,
たとえ死して わが心が張り裂けようとも
Wirst du doch drum ein Welscher nicht,
ラインよ フランスのものとはなるな
Reich, wie an Wasser deine Flut,
ラインの流れの豊かなように
Ist Deutschland ja an Heldenblut!
ドイツは確かに英雄の血族である!

Lieb' Vaterland, magst ruhig sein,
愛しき祖国よ安らかであれ
Lieb' Vaterland, magst ruhig sein,
愛しき祖国よ安らかであれ
Fest steht und treu die Wacht, die Wacht am Rhein!
ラインの守り忠実にして堅固なれば
Fest steht und treu die Wacht, die Wacht am Rhein!
ラインの守り忠実にして堅固なれば
総統は神
968SS兵士:03/07/07 11:32
「ラインの守り」良いですねぇ。「マインカムプ」第1巻を思い出します。
ブラウナウのイン河畔でマインカムプを読んでいたら、白鳥がたくさん寄っ
てきました。僕は戦死した勇士の魂が「ローエングリン」のように、白鳥に
なって故郷に戻ってきたぁのように思いました。
969ゲーリング:03/07/08 00:29
総統閣下!
では、このスレの後任は我が輩ということでよろしいのですな?
なんて冗談ですよ!
新しいスレができたらまたお会いしましょう。
>969
裏切り者の国家元帥逝ってよし!
971カール・デーニッツ:03/07/08 02:34
ではdat落ちするまで第二代総統カール・デーニッツがこのスレを管理する。

           Uボートワッショイ!!
        \\  海軍ワッショイ!! //
    +   + \\ 総統ワッショイ!!/+
                               +
.      +   卍_卍  卍_卍 卍_卍  +
         ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
    +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
          ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
          (_)し' し(_) (_)_)
浮上します!!
973小島秀雄:03/07/08 12:42
>デーニッツ元帥閣下

 おお、デーニッツくんがこのスレを最後まで管理されるのかね。
がんばってくれたまえよ。
 時にべネッカー提督はそちらにおられるかね。最後に提督にお会
いしたのは1979年だが、提督は日本に武官としていらっしゃってい
たので、仲良くしていたのだ。
 僕の「副官」が君のアウミューレの家を訪ねた時、丁寧なお返事
を頂戴してうれしく思ったよ。こちらでもよろしく。
974連合軍:03/07/08 17:30
今ノルマンディーから上陸しました。
975パルチザン:03/07/08 20:24
ムソリーニ吊るしますた
976カール・デーニッツ:03/07/09 09:23
>>973
おお小島殿、いらっしゃっていましたか。
残念ながら総統閣下がお帰りになった為に将軍・幹部は勿論、副官すら満足にいない状況です。
ですが不才の身ながらこのスレの最後の日まで職務を遂行する所存でありますぞ。
とは言ってももう人は来ないかもしれぬが…。
それにしても>>974-975みたいな輩が侵入するような状況であるにも関わらずここに訪問してくれるとは…。
貴殿のドイツを想う気持ちに感銘を受けましたぞ。
日本料理はだめかい?
デーニッツ元帥閣下!
不肖、この私も閣下の手助けをさせて頂きます!
979少年:03/07/09 23:20
ブラジルから来ましたがなにか?
必 死 だ な w
デーニッツ提督は、千年王国の幕引きと言う大役を演じられましたからね。
このスレの終焉にふさわしい。
982小島秀雄:03/07/10 02:18
>デーニッツ閣下

 あの4月、5月の日々、我々日本大使館組は中立国だった筈のソ連軍を敢えて
避けてオーストリーのバート・ガーシュタインという田舎町に避難していまし
た。そこで米軍に降伏したのです。その後、フランス、米国と捕虜収容所を転
々とし、米軍占領下の日本に戻ったのは1946年でした。
 閣下もシュパンダウでご苦労されましたな。あの時代の修羅場を潜った我々
にとって、この程度の戦いなぞ、屁の河童です。
983管-理人:03/07/10 07:01
ふう
984カール・デーニッツ:03/07/10 08:05
>>977
以前に日本食だと言われて何か食べた記憶があるが味は記憶に残ってない。
そういう質問は食べ物に執着がありそうなゲーリング元帥にしてみた方がいいかもしれんな。
新しいスレができたら質問してみるがいいだろう。
しかし、たまには美食してみるのも悪くはないか。機会を探して食べてみようと思う。

>>978
おお!もはや将校の者は来ないとばかり思っていたが…。戦後の活動といい、このスレでといい
貴殿ほどの愛国心を持った軍人はいまだかつて見たことがなく、賞賛に値するものだ。

>>979
ブラジルから来た?ひょっとして↓のものかね?
http://homepage2.nifty.com/e-tedukuri/THE%20BOYS%20FROM%20BRAZIL.htm
クローン人間か、ふむ。どうせやるならスターリンのクローンをアメリカやロシアにばらまいて
政権を握らせて恐怖政治を行わせるように仕向けたほうが効果的だと思うが。
985カール・デーニッツ:03/07/10 08:07
>>980
いまさら何か用があるのか?
総統閣下は既にヴァルハラにお帰りになられたぞ。
貴様もすぐに地獄に帰るがいい。

>>981
ボルマンから自分がヒトラー総統の後継者たる旨の報せを受けたとき、
重大な責任を感じつつも正直に嬉しかった。総統がそこまで自分を評価し
信頼なさってくださったとは夢にも思わなかったからな。
勿論、総統として敗戦を迎えるよりは
海軍総司令官として千年帝国の勝利という形で終戦を迎えたかったが。

>>982
貴殿もいろいろと苦労されていたようですな。
自分としては、やはりシュパンダウ刑務所での日々よりもニュルンベルクでの
インチキ裁判のほうが精神的苦痛を被りましたが。あの裁判で死刑宣告を受けた
同志たちのことを思うと今でも怒りが込み上げてきます。

おいルーデル大佐、君に任務を命ずる。
すみやかに>>980及び>>974-975を捕捉し撃滅してもらいたい。

>>983

何か用かね?
986カール・デーニッツ:03/07/10 08:13
それはそうと、もうすぐ1000だな。
1000を取りたいものは勝手に取ってかまわない。
もう・・・独逸の科学技術より・・日本の方が優れているよ・・・ウワアアアン
>>971
おお、デーニッツ元帥。
矢張り帝国の最後を看取るのは君の役目か…

君は総統閣下に信頼されていたからな…ハァ…

>>987
仕方あるまい。
時代の流れだ…

我々は既に過去の人間なのだ…
989以上、自作自演でした。:03/07/10 17:51
軍ヲタのオナニーを公開してるだけの糞スレだったなw
990以上、自作自演でした。:03/07/10 17:52
何で軍ヲタはこんなキショイレスしかできないのでしょうか?
991以上、自作自演でした。:03/07/10 17:52
全然似てませんでした。もう2度とキャラネタに帰ってこないで下さい。
992以上、自作自演でした。:03/07/10 17:53
皆川スレのヒトラーを見習ってください
993以上、自作自演でした。:03/07/10 17:53
一部の信者にしか崇拝されて無いくせに調子に乗るなよ>>1
994以上、自作自演でした。:03/07/10 17:54
ヒトラー総統の名を汚すようななりきりはやめろ、カス
995以上、自作自演でした。:03/07/10 17:54
>>1=でつ
996以上、自作自演でした。:03/07/10 17:54
でつヒトラー死ね
997以上、自作自演でした。:03/07/10 17:55
ここはキャラネタ板であって、オナニー公開板じゃないんですけど〜?
998以上、自作自演でした。:03/07/10 17:56
オナニーは気持ちいデスか?
999以上、自作自演でした。:03/07/10 17:56
公開オナニーは楽しかったデスか?
1000・・・:03/07/10 17:57
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。