【ベル】 オスカルですが、何か? 【ばら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オスカル・フランソワ(以下略
バラはバラは気高く咲いて〜♪
バラはバラは美しく散る〜♪

主題歌。。
2以上、自作自演でした。:03/01/29 11:08
>1
あんたさあ、もう少し自分の癖意識してキャラごとに変えないと、
掛け持ちバレバレだよ?あのキャラとそのキャラの掛け持ちならまだ許すが、
素出しで喋ってるスレもあるじゃん。
素出しのレス読んだら は っ き り 言 っ て 萎 え ま く り 。
もう、キャラスレにも質問付ける気になれませんわ。
3サルベージャー三世 ◆MILD/LdCGg :03/01/29 11:09
3
4オスカル・フランソワ(以下略:03/01/29 11:12
>>2
わたしは、今日始めてこの板にスレを立ててみたので、
(しかもレスもつけたこと無いのであるが)
さて一体どなたとキャラがダブって見えるのか、皆目検討つかない
のだが。
おっと、貴公の名はなんと申される?

>>3
3がお好きなのか?
5以上、自作自演でした。:03/01/29 11:18
お酢カルの中の人も大変だな
6以上、自作自演でした。:03/01/29 11:35
山岡って、本名は海原士郎だろ。

偽名で就職できるのか。
ufoキャッチャーでオスカルの人形とったよ、かなり美麗!
本名を略さないで教えてくださいな。
9オスカル・フランソワ(以下略:03/01/29 19:29
>>5
ふっ・・・
中の人か、人間誰しも人に言えぬ苦しみを抱いて生きているものらしいな。。

貴殿にはこのフラッシュを送る。
○○の中の人
ttp://fresh2ch.hp.infoseek.co.jp/marumaru.html

>>6
ん?誤爆というものらしいな。

美味しいんぼは今でも、再放送してるのか?
ちょと見ていないのだが。
まぁ、彼の家も色々大変らしいな。

>>7
おお!そうか。いい腕をしておるな。
是非大事にしてやってくれ。

>>8
2ちゃんでは長い場合、以下略を使えとアンドレに聞いていたのでな。
本名はオスカル・フランソワ・ド・ジャルジェだ。



10以上、自作自演でした。:03/01/29 19:55
アントワネットの何がそんないいんです?容姿以外で答えて。
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェだっけ。
とりあえずハイリンはこの板では禁止なので、やめた方が無難ですよ。
こんばんは、オスカル。
スレッドを立てたのですね。
ここは、私も来ても宜しいのですか?
ハイリンを使うのは何か意図があってのことですか?
14オスカル・フランソワ(以下略:03/01/29 21:11
>>10
マジレスいたしますと、、
素直で明るく、人を疑うことを知らないあのご気性・・・
まるで天使のようだと、私は思うのです。
(まぁ、自分にないものに惹かれてしまうワケです。
しかし、やはり一国の女王の器(以下・・・)

>>11
あ、ご丁寧に。かたじけない、感謝いたします。
以後気をつけます。

>>12
はっ、妃殿下。
妃殿下におかれましては、ごきげん麗しゅうございますか?

未熟者ながら、スレを立てさせていただきました。

妃殿下にお越し遊ばしていただけるとは、このオスカル、
身に余る光栄でいたします。
>>13
前に良くいた板の癖が抜けないのであります。
この板の国のみなさんに迷惑をかけるつもりはありませんでした。。
まったーーーく似ていませんからやめて下さい。
ベルばらと桃太郎侍、実は同じ時代の話です。
18スターリング:03/01/29 22:24
神さまありがとう、僕に友達をくれて。
19以上、自作自演でした。:03/01/30 12:09
あげあっげ
それとも、私に煽られたいわけ?煽って欲しいんならしてあげるよぉ♪  
21オスカル:03/01/30 18:11
>>16

                ・・・すまん。
22オスカル:03/01/30 18:23
>>17
ほう、そうなのですか。
一つ知識が増えました。

>>18
わたくしはアライグマではありません。

>>19
一体どういう風の吹きまわしなのでしょうか。

23アン(・∀・)ドレ:03/01/30 18:25
>>20
ああ見えても、オスカルは女なんだ・・・
頼む、お願いだ・・・
でも、私が何かしましたか?w 
ベルバラを読むとセンター試験に役立ちますかっ?
いい加減気付いて死ね! 
27アン(・∀・)ドレ:03/01/31 20:32
>>24
何も・・・
漏れの目はもうそれすら見えない・・・

28オスカル:03/01/31 20:40
>>25
君はそれだけ為にベルばらを読むのか?

もし、もし、フランス革命のところがセンター試験にでれば、一問くらいは
答えられよう。が、しかし、そうでない場合の責任は私には無い。

>>26
一体何に気づけと申されるのですか?
29以上、自作自演でした。:03/01/31 20:57
ベルばらファンの恐ろしさも知らずに…
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
知ってて立てたのなら、ほめてあげますけど。
>29
詳細キボンヌ
31オスカル:03/01/31 21:08
>>29
ふっ、ベルばらスレが荒れたりするのは伝統らしいな。

32ベルナール:03/01/31 21:10
>>30
お前はそんなことも知らないのか?
難○板に行って来い。

実は漏れも良く知らん、知りたくも無いがね。
3329:03/01/31 21:11
>30
そんなこと…ここではとても言えないから、
(((;゚д゚)))なんじゃないですかっっ
ああ、いけない、私の身元が知れたら命が無いっっ
カミソリ入りの手紙も中傷メールも、もういやっ
もう夜道を歩けないような生活はイヤなのっ!
くっだんねー煽りだな おい
35以上、自作自演でした。:03/01/31 21:36
>34
あんたは煽りにもならないじゃない。
あちこちに顔出して、うざいのよ!
悔しかったらマリーアントワネットの
フルネームでも言ってごらんなさい!
しかも「居座るな」なんてルールないしね  
社会以前にてめぇみたいな粘着ストーカーはヒト科失格なんだよ 死ね!     
38ポリニャック伯夫人:03/01/31 22:01
ほほ…>35それを言うなら
文句があるならベルサイユへいらっしゃい、でしょ?
アポトーシスとやら、どこにでもいる
妖しげな男。果たしてベルサイユまで来られるやら。
それよりも皆様、素敵なゲームがございますのよ。
オスカル様も、いかがかしら?
先生!

   シ ョ ホ ゙ す ぎ て 祭 り に な り ま せ ん 

40ロザリー:03/02/01 12:36
オスカルさま・・・
41ノアイユ伯婦人:03/02/01 14:45
>>35
マリー・アントワネット・ジョゼファ・ジャンヌ
でしたわね。
独語読みだと、マリア・アントニアってところでしょうか。
オーストリアではそうお呼ばれになっていたそうですね。
42ノアイユ伯婦人:03/02/01 15:14
>>41
ほほほ、歳をとったので少しうろ覚えかもしれませんわ。
イヤですわね〜


・・・・・・突っ込みはおやめ遊ばして。
43以上、自作自演でした。:03/02/01 15:16
 
>40
とぼけてんじゃねぇよ!屁理屈だけの糞がッ!

>41
今時、魔王なんて虚しいな・・・・・・・大量生産された肩書きだ・・・・・

>42
アンタが乗っ取ればそれはそれで私は楽しいのですが、>>1はやめて欲しいなぁ・・・・

>43
しかも「居座るな」なんてルールないしね
45オスカル隊長:03/02/01 15:25
>>44
乗っ取ってしまってもいいのだろうか・・・
ならこのスレは私が始めて、一人の2ちゃんねらーとして
乗っ取ってもいいと思ったスレ・・・

46オスカル隊長:03/02/01 15:28
>>40
どうしたのだね、ロザリーお前の本当の母上は>>38なんだよ・・・
辛かっただろう、お前の実の母が、育ての母の仇だったなんて。
でも、そこで仇を討ってどうする?
お前の人生をあぽーんするだけだぞ?
>45
過去形にされるのは好きじゃない・・・・だから、写真も大嫌いだ・・・

>46
みんなのお陰でこのスレは見事乗っ取られたようですね♪アハ
48オスカル隊長:03/02/01 15:32
>>46
写真?
一体それは何なのだ。我がフランスには無いもののようだ。

>>47
あは♪
しかし貴族の私がこのスレを乗っ取ってしまってもいいのだろうか、
本当に。。
オスカル様、アポトーシスはスクリプト荒らしなのでマジレスする必要は無いですよ。
レス番を付けると余計まぎわらしいものだな
51オスカル隊長:03/02/01 15:59
>>49
そうか、親切にありがとう。。
そういえばそういうどっかでレス見ました。
52オスカル隊長:03/02/01 16:00
どっかなんておかしいな、どこかだな。
ははは。
>48
死んでしまえ

>49
唯、嫌いなだけだ・・・・・・

>50
俺を叩いてるからだよッ!ボケがッ!

>51
唯、連続コピペだけの埋め立てで荒らされるのは・・・・

>52
何とも空虚なストーリーが展開されているようで・・・・・何だこれは・・・・・
54オスカル隊長:03/02/01 16:01
>>50
うむ、そういうものらしいな。
55ロベス・ピエール:03/02/01 16:04
しかし、何かこう、もっと我がフランスの為に建設的な話でも
したほうがよいのではないか?
ユーロ通貨を考える、とか?
57ロザリー:03/02/02 09:18
オ、オスカル様
あいにく今はそんなスープしかなくって。
おでんの汁だけなんて、お口にあうとは思いませんが・・・

58水木なつみ:03/02/02 15:02
>57
みらいちゃ〜ん。
>57
マチ子先生〜。ボインにタッ〜チ。(^^)
60チビ太:03/02/02 15:05
>57
おでんの汁、いらないんならおくれ!ケケッ。
61坂本竜馬:03/02/02 15:06
国づくりはいいが、流血沙汰はいかんぜよ。
62以上、自作自演でした。:03/02/02 15:08
フランスからの独立運動で死んだ少女、ジャミラについて一言お願いします。
63以上、自作自演でした。:03/02/02 15:09
>57
中田氏させてくだちい。
64アラン:03/02/02 15:10
妹は俺のモノですが何か?
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
ジャック・ドゥミー監督の実写版について一言お願いします。
67以上、自作自演でした。:03/02/02 15:14
ナポレオンについてどう思う?
68マロン・グラッセ:03/02/02 15:17
(^^)
69弥次さん・喜多さん:03/02/02 15:19
おれたちと同時代かな?
70ロザリー:03/02/02 18:48
>>58
そ、そんないくら声優がかぶってるからって。
わ、私、わかりませんわ・・・

わ、私は貴族の娘です!!
71ロザリー:03/02/02 18:51
>>59
な、何です、一体?
そ、そんないくらなんでも声優がかぶってるからって
ほ、他のキャラなんかわかるはずないわっ・・・

「いや〜ん、まいっちんぐ」なんて・・・
スレ違いsageですわ。


アンドレって・・・だよね
73ロベス・ピエール:03/02/03 06:38
>>56
ユーロ通貨か。
ヨーロッパは手を取り合い一つの経済圏を形成しなければ
ならない時代になったのか・・・
まぁ、僕はユーロ通貨自体見たこと無いのですがね。
74オスカル隊長:03/02/03 06:43
>>61
私も流血沙汰は、良くない、いや、あるべきものではないと思う。
私自身は、無力ながら出来るだけ流血を避けてきたつもりだ・・・

しかし、苦渋の選択でそうなってしまうときもある。
人の歴史の進歩から流血の事実が無くなるのはいつになるのか。
75オスカル隊長:03/02/03 06:45
>>62
すまん、よく知らぬ。
時間があったらggってみる。

>>64
妹萌えか?
いいか、アラン、それは止めておけ。
76オスカル隊長:03/02/03 06:52
>>68
ば、ばあや、アンドレがさがしていたぞ。
77オスカル隊長:03/02/03 07:21
>>57
すまないね、ロザリー。
レス番が前後してしまった・・・

お前が一生懸命働いて手にいれてくれた食べ物だ。
遠慮なくいただくよ。

(民衆の生活がこんなに貧しくなっていたなんて。おでんの汁だけなんて。
・・・私の知っているおでんといえば、各種ねり物、つみれ、たこ串・・・
よく味のしみた大根、こんにゃく、そして卵・・・)
まぁ…オスカル頑張っているようね。感心なことですわ。…ところで、
あの…フェル……あの、スゥエーデン人の青年を見かけませんでしたか…?
フェルゼンより弟のファビアンのほうがかわいいよ
80アンドレ:03/02/03 18:29
おお、やってるなオスカル。
煽りに負けずに頑張れよ!
81ジャルジェ将軍:03/02/03 18:50
2ちゃんのスレにレスをするなど・・・

許さん!!許さんぞ!!オスカル!!!
82ロベス・ピエール:03/02/03 22:06
>>65
おお、共和国ですか、進んでいますね。
83オスカル隊長:03/02/04 04:42
>>66
実写版については私はよく知らないのだよ。

なんでも、ロザリーは
「オ、オスカル様、私はあんな不良娘ではありません!」
とか言ってたけどね。

>>67
私がいない時代のことか・・・
ナポレオンは最初、フランス革命の守護者で軍事力を持って
他国の進撃からよくフランスを守り発展をさせたとは思う。
が、しかし軍事力だのみだったので、常に戦に勝ち続けないと
いけなかったようだね。
84アンドレ:03/02/04 04:43
>>68
お。おばあちゃん、どうしたんだよ!
85オスカル隊長:03/02/04 04:44
>>69
おお、さようですか。
私ものんびり旅をしてみたかったものです。
東洋の国、日本は進んでますね。
86アンドレ:03/02/04 04:46
>>72
な、何だよ!
・・・ってのは!

俺がストーカーだとでも言うのか?
俺だって、俺にだって、どんな低くてもいい貴族の身分さえあれば・・・
87オスカル隊長:03/02/04 04:58
>>78
はっ、アントワネット様・・・

スゥエーデン人の青年・・・
フェルゼンのことですね。
フェルゼン伯は、・・・アメリカ大陸に渡るということです・・・
アメリカ大陸横断クイズに出る為と聞いております。

>>80
おお、アンドレ。
おまえがいてくれるおかげで、私は思うように動くことが出来るのだよ。






88オスカル隊長:03/02/04 08:35
>>79
彼は影が非常に薄いね。。

>>81
アントワネット様のためにオスカルは、フランス国民の大部分を占める
2ちゃんねらーが何をどのように生活し、何を考えているのか・・・
知りたかったのでございます!
89ジャンヌ:03/02/05 00:07
>70(ロザリー)
>わ、私は貴族の娘です!!
え〜え〜、どうせあたしは平民の娘よ。
どうせ神風怪盗じゃないわよ。
どうせ松金よね子よ。ふん。
 
91ロザリー:03/02/05 07:33
>>89
ね、ねえさん!
たとえねえさんの声が松金さんでも(上手だったわね)、
わたしのねえさんであることには変わりないわ!!
で、でも神風怪盗ではたしかに無理がありすぎるかも知れないわね・・・
泥棒つながりだけど・・・

ねえさん、ねさんがどんな人でもわたしにとってはたった一人の
姉なんです・・・

でも、いいじゃないですかねえさん、
アニメのねえさんはとても素敵だったじゃない。

92以上、自作自演でした。:03/02/06 00:02
>オスカル様
もし長生きしてたら、いずれアントワネット様の処刑という事態に遭遇してましたが・・・。
そのときはどうしますか?見捨てますか?助けますか?
93アラン:03/02/06 14:07
実は俺の声ってちびまるこちゃんのナレーションと同じなんだぜ!
アニメ史上に残る(かしらないけれど)「おにいさまへ」というこゆ〜い
池田アニメ作品について、見たことのあるみなさんの感想を。
95オスカル隊長:03/02/06 17:56
>>92
何とも答えにくい問題だね、それは。
まいってしまうではないか・・・さすがに、わたしも。

私は民衆に武器が向けられるのはさすがに耐えられず、それが革命に身を
投じるきっかけとなったのだが・・・
もっとも王后殿下に軍の撤退をお願いはした・・・だが聞き届けては・・・いただけ
なかった・・・
わかってはいた。王后殿下には王后殿下のお立場がある・・・
しかし、ただわたしは流血を望んだわけでではなかったのだ。。
民衆が立ち上がり革命が起こるのは歴史の自然の流れ、そこに身をゆだねたに
過ぎないのだ・・・

歴史の進展のため、流されなくてもよい血と流されなくてはならない血があるの
かもしれない。
ただ、わたしはアントワネット様の処刑は望んではいない・・・
アントワネット様の処刑は、恐らく見るに耐えなかっただろう・・・

ひょっとしたら、アントワネット様を助けようとするかもしれぬ。
しかし、歴史の流れがもうどうしようもない怒涛であるなら、
黙ってわたしはそれをただ見守るだけしか出来ないかもしれぬ。。。




アニメのオープニングでなんで裸なんですか。
隊長は乳が小さいんだから無理しないで下さいよ。
97オスカル隊長:03/02/06 19:32
>>93
ああ、知っていたぞ、アラン。

>>94
わたしは原作をかなり前に読んだきりなのだよ。
アニメ版はなかなか濃いという評判だね。

今、ああいう学園生活を送る高校生がいたら見てみたいね。
98オスカル隊長:03/02/06 19:38
>>96
お、お前は一体誰だ?名を名乗れ!!
乳がちいさいとは人が(実はかなり)気にしていることを・・・!!!
剣を取れ!!
ここから生きて帰れると思うな!!

わたしの胸についてどうこういうやつは今から剣の腕を磨いておけ!!!!!
やあっーーーーーーーーーーーーーー!!!!

アニメの放送時間、昔は水曜7時だったのだぞ!!
わたしがいかなる思いで、あのOPにのぞんだかおまえなどに
わかってたまるかっ!!!

99アンドレ:03/02/06 19:40
お、落ち着けオスカル!!

そ、そうだ!s、sageろ!もちつけ!!
ほうねんえび
スリーサイズは?
アンドレは巨乳が嫌い
フランス革命なら結構詳しいがベルバラをしらんので微妙に入れん!
だんだんオスカル隊長が似て来た気がする。
105ジェローデル:03/02/07 09:16
マドモアゼール、オスカル!!

どうぞ剣をおおさめください。
わたくしはあなたの貧乳は気になどしておりません・・・
106以上、自作自演でした。:03/02/07 09:55
オスカルさんは萌えキャラなんですか?
時代は違うけど三銃士のアラミスのことどう思う?
特にアニメの。
火縄くすぶるバスチーユ
1789
以外にいい語呂合わせの年号の覚え方教えて下さい。
109オスカル隊長:03/02/07 18:39
>>100
田んぼにいるエビだったな、たしか。

>>101
そんなことを聞いてどうするのだ?

B=87
W=63
H=90

>>102
何だと?
アンドレがそんなことを言っておったのか?

>>103
わたしも、フランス革命が始まった頃あぼーんだったので、
詳しくはないのだよ。
ベルばらの単行本を読まれたり、アニメをごらんになられると良いかもな。

しかし、ベルバラと聞いて、5年3組魔法組という昔の番組を思いだして
しまうわたしもなんだな・・・
110オスカル隊長:03/02/07 18:44
>>104
ん、そうか?
ばあや、こちらのお客人にショコラを。
あ、いや、ワインのほうがよろしいかな?

>>105
ジェローデル!!
おまえもか!おまえもわたしの乳についていうのか!?

剣を取れ!ジェローデル!!

ジェローデル!
おまえには前から言いたいことがあったのだ!
おまえのあのフリフリハンカチのセンスは一体何だ!

111オスカル隊長:03/02/07 18:49
>>106
萌えキャラとは一体何なのだ?
外国の貴族の身分かなにかか?

わたしも萌えキャラというものになるためにはメガネでも
かけたほうがいいのだろうか・・・?

>>107
アニメ三銃士ですね。
あのアラミス殿も事情があって男装して剣士をしているのでしたな、たしか。
彼女もなかなかの腕の持ち主、一回手合わせしてみたかったものだ。

アニメ三銃士といえば、のりピーの主題歌がわたしは好きだったぞ。
112オスカル隊長:03/02/07 18:50
>>108
ん。わたしは、
暴政に非難わくフランス革命と覚えたのだがな。
   1789
萌えにもいろいろありましてな、
めがね…それもあるいはよろしいでしょうが、
やはりオスカル様にはあくまで軍服聖処女にこだわっていただきたいものです。
胸ぺったんとか、和田アキ子とか雑音は気にせず
ひたすら軍服聖処女オヤジ女の道を進んでいただきたいものです。
ぐびぐび。…いいワインですねぇ。さすがジャルジェ家。
114ルイ16世:03/02/08 00:36
・・・・・・前を、失礼しますよ
11592:03/02/08 00:36
>ひょっとしたら、アントワネット様を助けようとするかもしれぬ。
>しかし、歴史の流れがもうどうしようもない怒涛であるなら、
>黙ってわたしはそれをただ見守るだけしか出来ないかもしれぬ。。。
だいぶ苦悩しておられるようですな・・・。
見守る、も選択肢に入ってるとは、革命に身を投じられたその決意のほどを感じます。
もう一つ意地悪を言います。
助けなかった場合、フェルゼンにうらまれると思いますが、その辺どう思いますか?
116以上、自作自演でした。:03/02/08 00:38
>オスカル隊長
ロザリーが何気に巨乳なのでむかついてた、って本当ですか?
苦しめば苦しむほど愛は深まるってマジですか?
118フェルゼン:03/02/08 01:33
>>114
で、殿下・・・そ、そのお言葉は・・・
(アニメもしっかりご覧のようだ)
ナポレオンにあったときの感想を聞かせてください。
120オスカル隊長:03/02/08 08:43
>>113
そうですか・・・
萌えの世界とやらがそのように奥深い世界だとは、このわたしでさえ
そこまでは思い及びませんでした。
しかし軍服聖処女、和田アキコなどはいいのですが、胸ペッタンですか・・・


軍服聖処女おやじ女・・・
こう並び立てると、もうもはや何者かわかりませんな、ははは。
どうですかお客人、こんどはブランデーでも。

ばあや、こちらの方に是非秘蔵のブランデーを。
121オスカル隊長:03/02/08 08:49
>>114
こ、国王陛下。
それはルイ・ジョゼフ王太子殿下のために祈るアントワネット様の
おそばに陛下がいこうとなされて、フェルゼン伯の前を通る時の
セリフ・・・ですね。

あれは絶妙な間でありました。。
122オスカル隊長:03/02/08 08:59
>>115
貴殿は本当にいじわるであられるな。
レスのしように困ってしまうではないか。

・・・・・・
わたしが生きて革命を見守ったとしたら・・・
その時、家を捨て、身分を捨てたわたしは、もはや貴族ではない、ただの
一人の人間だ。
わたしは革命に身を投じる時、今までの自分であった、あるいは自分のまわりに
あった世界に別れを告げてきた・・・
それは貴族としての伯爵の身分、軍人としての官位・・・
父上、母上・・・私の育った家・・・
そして、フェルゼン伯にも・・・もはや会うことはないだろうと・・・心の中で
別れを告げた。

そんな私は、フェルゼンの愛されたアントワネット様をお守りできなかった、
あるいは背いてしまった・・・
その咎で、フェルゼンにうらまれても、当然だろうと、思う。。

信じる道が、立場が違ってしまった。
それはなんとむごい選択をさせるのかと、わたしは思う。

123オスカル隊長:03/02/08 09:05
>>116
これまた別の意味でなんとも・・・な問題だな・・・

わ、わたしはロザリーの胸に嫉妬などしておらぬ。

確かにマンガのロザリーはいつも胸の谷間がしっかりと描かれており、
今ひとつ胸の存在がはっきりしないわたしから見れば、うらやましい話
なのだがな。

やはり世の男性はロリ顔+巨乳というものが好みのようだな、ふふ。
124オスカル隊長:03/02/08 09:07
>>117
そうなるとどうもマゾっぽいような気もするのだがな、わたしは。

その歌に関しては、アンドレが得意だったぞ。
125オスカル隊長:03/02/08 09:10
>>118
おお、フェルゼン!

>>119
ナポレオン。
あの時彼はまだ20くらいだったはずだ。
体はさほど大きくないとはいえ、並々ならぬ雰囲気は持っておったような
気がする。
余談だが、彼は数学にとても強かったそうだ。
12692:03/02/08 12:21
>貴殿は本当にいじわるであられるな。
どうもすみません。
>信じる道が、立場が違ってしまった。
>それはなんとむごい選択をさせるのかと、わたしは思う。
なんだか、バスチーユで死ななかった貴女のアフターストーリーが読んでみたくなってきます。
(同人誌であるかな〜)
そういえば、ロザリーのだんな様はロベスピエール派だったけど、テルミドールの反動でロベスピエールと
サン・ジュストは処刑されたんですよね?あのだんな様は無事だったのかな・・・。
まさか、ロザリーまで・・・ってことはさすがに無いか。

貴女があの恐怖政治の時代も生き抜いたら、いずれナポレオンの時代。
もしかしたら、司令官として貴女も重用されていたかもしれませんね。
いずれにせよ、ナポレオン没落で貴女の出番は終わったかな?
ウイーン体制で復活したブルボン王朝に仕える気はないでしょ?
(もういい年だし・・・・ってごめんなさい、たたっ切らないでください。)
ところで、三婆はどうなったのですか?
15世が死んでから見かけなくなったけど。
128113(へべれけ):03/02/08 19:44
ふう、なんと芳醇な香りの…
これがオスカル様ご愛飲のブランデーですか…
オスカル様はお酒もお強いですが、
いくつくらいからお召しになりましたかな?
ふう…うぃ〜〜〜〜〜〜
129オスカル隊長:03/02/09 09:05
>>126
バスティーユ後、恐怖政治の時代、ロザリーとベルナールは生き延びた
ようだね。
たしかその後の話は「エロイカ」の詳しかったようだ。

もしも、わたしがバスティーユ後も生き延びていたら・・・
ナポレオンの時代か・・・
そうだね、ナポレオンとは一度いろいろと話をしてはみたかったな。
ナポレオンの下で仕官したかはともかくとしてな。
そして、仮にまた王制が復活したとしても、貴族の身分を捨てたわたしは、
もはやそこへ戻ることなどもはや出来ぬ身。。
ただの一人の人間としてして生きていたはずであろう。
ただの一人の人間として生きることがわたしの願いでもあったからな。

いやいや、こんなことで貴方を切りつけたりなどしませんよ、ははは。

130オスカル隊長:03/02/09 09:15
>>127
あぁ、例の叔母君たちですな。
ソフィー内親王殿下は革命前にお亡くなりになられ、
アデレイド内親王殿下、ビクトワール内親王殿下のお二方は革命後
ローマに亡命されたと聞いております。

131オスカル隊長:03/02/09 09:19
>>128
ははは、ブランデーは芳醇な香りを楽しむもの・・・
しかし、やや強いのが難点かな?お客人。
酒か、まぁ、仕官学校に入ってしばらくしたら飲んでいたような
記憶があるな、ははは。
もっとも今は未成年は飲んではいけないのだがな。
132以上、自作自演でした。:03/02/09 22:54
オスカルさんのテーマソングは何ですか?
the heart asks pleasure fast なんてあんたピッタリだよ
133以上、自作自演でした。:03/02/10 13:25
わたし、「バラは美しく散る」カラオケで得意です。
オスカル隊長、実はアントワネットさまより自分のほうが美人だって
思ってたんじゃないの???????????????
135以上、自作自演でした。:03/02/10 15:08
年をとりにくくなる体質になるにはどのようにすれば良いですか?
食料・生活・精神面で具体的に述べてください
革命について思う存分述べてみてください。
本音でどうぞ。
137以上、自作自演でした。:03/02/10 17:56
ジョセフ・イニャース・ギヨタン医師に一言
138オスカル隊長:03/02/10 21:38
>>132
その曲は映画ピアノ・レッスンのものですかな?
もし、わたし思い違いだったらすまないのだが。。
わたしにはもったいないようないい曲ですね。

>>133
カラオケ。
わたしも、カラオケではついついその曲を歌いたくなってしまうの
ですがね。
実は、アンドレはカラオケが好きらしいのだよ。
139オスカル隊長:03/02/10 21:47
>>134
まさか。
アントワネット様の瞳の大きさ、胸の豊かさ・・・
たてロールの髪・・・全てわたしに無いものばかり・・・
恐れ多くも、かなうはずなどはありません。
それにアントワネット様のあの気品のあるお振る舞い・・・

それに、わたしはあまり自分の容姿、そう、それから、何と言うか、どういう
ドレスをまとおうとか、どういう化粧をしてみようとか、
そういうことには興味が無いのですよ。
おかしいですかな?
まぁ、もっともわたしは男として軍人としてそだった者です。
それで普通だと思ってますがね。
140以上、自作自演でした。:03/02/10 21:54
>>138
そうです。
オスカルさんの様な人生に対し激しく葛藤し悩み、それでも強く生きる
人にピッタリです
141オスカル隊長:03/02/10 21:57
>>135
歳をとりにくく、ですか。
これはこれは、難しい質問ですな、ははは。
貴女のようなお美しい方であられると、はやり若さや美に対して
貪欲なものなのですかな?
おっと、これは失礼。貪欲とはあまり心象の良くない言葉でしたな。
お気を悪くなされますな。
そうですね、わたしとて歳はとりますよ。人間ですからな。
強いていうのであれば、規則正しい生活は大事だと思いますがな。

まぁ、貴女のように美しい方は恋にお悩みで眠れない夜なども、
多いのでございましょうな。
なに、睡眠不足などもよろしくないと聞きましたのでね。
142オスカル隊長:03/02/10 22:10
>>136
革命について・・・
革命の理想や理念は純粋にすばらしいものだと、今でもわたしは思っています。
しかし、あのおびただしい流血はやはり防げなかったのだろうか・・・
とは思うのです。
いつの世でも人が新しい世界を望むときには、流血は避けられない事態なのだろうかと。
理想の裏にある人の脆さ・・・それを知らない自分ではなかったから、革命に身を投じる
ことはその脆さに手を貸してしまうことかもと、悩まなかったわけではないのです。

しかしフランス革命後、迷いながら戻りながらもフランスは進んで行きましたね。
それは、わたしがそこにかかわったことよりも、沢山の無明の人の人生がそれを
支えていたのでしょうね。
革命はわたしのような貴族のものよりも、やはりそういった人たちのものだと
思っていますから。

あぁ、なんだか上手く言うことが出来なかったな、すまない。




143以上、自作自演でした。:03/02/10 22:11
>>141
135と132をレスした者ですが悪いけど♂です 
144オスカル隊長:03/02/10 22:14
>>137
ギロチンの発案者の方ですかな?
痛みすくなく・・・
なるほどギロチンは素早く命を奪えますからな。
しかし、人前で行われるその処刑方法はそういう意味よりも
大衆に与える大きな影響のほうが問題だったのでしょうな。
しかし、しかし何とも恐ろしく生臭いものを発明されたものです・・・
145オスカル隊長:03/02/10 22:17
>>140
そうですか。
あれはドラマチックで美しい曲ですね。

>>143
おお。これは失礼!
146オスカル隊長:03/02/10 22:22
>>143
先ほどは失礼。

そうですな、男の方でいつまでもお若い方・・・
そういえばベルサイユでも若い女性の方にアプローチをし、
アバンチュールを楽しんでる御仁がいらっしゃいますがな、
いや、またこういう方は何ともいつまでも不思議と若々しいもの
ですな。ははは。

どうですか。恋愛を楽しめる方になってみては?

もっとも、これはわたしには無理ですがね。
147以上、自作自演でした。:03/02/10 22:34
移住してみたい国はどこですか?
アンドレがメイドとやってるらしいですよ。
しょうもない召使どもですね。マロンばあやに言いつけましょうよ。
14992:03/02/11 09:00
>バスティーユ後、恐怖政治の時代、ロザリーとベルナールは生き延びた
>ようだね。
>たしかその後の話は「エロイカ」の詳しかったようだ。
そうなんですか。ありがとうございます。
あの夫婦は無事でしたか。よかったよかった。

話は違いますが、実写版を作ったジャック・ドゥミー監督は原作の貴女を見たとき、ブリジット・バルドーを
連想したそうですが、その点について何かコメントはありますか?
150以上、自作自演でした。:03/02/11 10:28
ヴェルサイユ宮殿に住みたいのですがどうすればできますか?
>実は、アンドレはカラオケが好きらしいのだよ
やはり十八番は「あかんたれ」ですか?
オスカルさんと声がそっくりな女宇宙海賊・エメラルダスに
一言。
フェルゼンもアンドレもかっこよくない
やっぱ国王陛下が最高

そう思いません?
154ルイ16世:03/02/11 18:27
>153
いや、私自身があの太陽のようなアントワネットにつりあってないことは
私が一番よくわかっているよ。
王妃が美しくて眩しすぎて・・・・でも、わたしにはどうしたらいいのか。
せめて、あの人の笑顔が曇らないように、王妃の望む事はなんでも
叶えてあげたい、と、そのくらいしか、私にはできなかったよ。

・・・たとえ、フェルゼン伯と王妃が通じていると薄々感じていてもね。

今思えば、伯の最後の随行を拒んだのは、私なりの伯へのささやかな
抵抗だったのかもしれぬな。
155オスカル隊長:03/02/11 22:14
>>147
移住か。
まぁ、わたしは自分の生まれ育った国が一番なのだが・・・

そうだな、行ってみたい国はあるな。
スペイン。
海の向こうの大陸から熱を帯びた海風が吹くカタロニアの国。
フランスよりももっと強い日差しが差し、回教徒のつくりし古き建物があり・・・
こういったものを直に見てみたいものでな。
156オスカル隊長:03/02/11 22:34
>>148

・・・まぁ、アンドレも男だしな。
わたしに告白する前だったら・・・な・・・

アンドレー!
アンドレ、どこいったんだー!?
157オスカル隊長:03/02/11 22:46
>>149
ブロンドの髪の感じは、雰囲気が出てるかもしれませんな。

しかし、わたくしよりだいぶ女性らしい色っぽさのある方ですな。

>>150
ベルサイユ宮殿にお住まいになりたい、ですか。
もっとも今は歴史的建築物とし公開されており、、住むことはかなわないと聞きましたがね。
有力貴族になれば住むことが出来たのは、もう昔のことですからね。
王妃様に気に入られて、ベルサイユに移り住んだポリニャック伯婦人の例もありましたな。

>>151
ああ、それも歌っているようですな。ははははは。
それから、何故か、初めてのチュウとか歌うのですよ、あいつは。
158オスカル隊長:03/02/11 22:53
>>152
彼女はなかなかの腕のようですな。
時代は全く違いますが、ゆっくり話しをしてみたい方ですよ。
確かに声は似ていますかな?
はは。同じですと?

いや、なに、正直わたしは彼女の恋人といわれているトチローという
男性の飼われているトリさんが気になるのですよ・・・

159オスカル隊長:03/02/11 23:06
>>153
アンドレは、あれでなかなか頼りになるのだぞ!

何故か、髪を切ったら、急にカッコ良くなったのだが。
まぁ、よいではないか。

フェルゼン。
フェルゼンは人間的にいい人物と思うのだがな。
声もかっこいいのだぞ。

国王陛下。
国王陛下は、本当にお優しい方なのだ。。
貴族でさえ、国王ならばなおのこと、、、愛人というものを持つのが常な
あの時代。一人の愛人さえ持つことの無かったお方なのだ・・・
しかし、アントワネット様との性格の不釣合い・・・
>>154の国王陛下のレスにみる優しさは、人に理解されにくい・・・ものだったのだ、
不幸にも・・・


160以上、自作自演でした。:03/02/11 23:23
ド・ギューシュ公爵?アニメでの彼の扱いに爆笑しました。
手にキスしただけで自殺されるって。あんまりだ!
撫子は美しく散る??
偉大なるフランスの王にしてナヴァールの王でもあらせられる国王陛下。
陛下が、臣民の為にジャガイモ栽培を奨励したエピソードやペルシア使節
の謁見などのエピソードも作品中に欲しかったです。

しかしオスカル隊長の人気は永遠ですね。
国王陛下の妹って陛下と全然似てませんね
164ルイ16世:03/02/12 21:51
>159 オスカル
国王たるもの、優しいだけでは国を治めていけぬもの・・・・・
まして、1人の女性さえも御することのできなかった私は国王の
器でなかったのかもしれぬ。

・・・・宮廷内では私もアントワネットも孤立していたからね。
お前といる時間はアントワネットも私も心安らいだものだ。
不幸にして袂を別ったが、私達は君とフェルゼンを臣下ではなく
かけがえのない友と思っていたのだよ。
そのことは、忘れないでおくれ。

>162
私の事をまだ弁護してくれる臣民がいたとは。
私もフランスの為を思って他にもいろいろな施策を行おうとしたのだが・・・
結局は国を亡くしてしまったよ。・・・・いや、恨み言はいうまい。
歴史が私に与えた最後の仕事は、王制の象徴として処刑される事で
あったのだろう。近代フランス国家の礎としてね。

>163
そ、そうかね?やはり私が太りすぎている為かな?(腹を見る)
オスカル隊長、あなたは本当は誰が好きなんですか?
白状なさいませよ!
166オスカル隊長:03/02/13 09:52
>>160
ド・ギーシュ公爵・・・
確か原作では彼は顔を出さないのだがな・・・
アニメではロリペドオヤジとして出ていたな・・・

うむ、しかしシャルロット嬢の年齢を考えれば、あのロリペドオヤジはかなり
相手としてむごいのではないかと思うのだがな・・・
家同士の結婚が常の社会とはいえ、あれはかなり・・・

アニメだとシャルロット嬢は気が触れて飛び降りてしまっているが、原作だと
そういうふうに描かれてはいないのだよ。

実をいうとわたしもロリペドオヤジはイヤである。。
167オスカル隊長:03/02/13 09:55
>>161
撫子?
撫子の花はかわいい花だね。
薔薇のようには派手に散らない花だけどね。なんとなくほっとさせる
花だな。。

昔、日の本の国では、恋する女性に送る和歌や文には撫子のはなを
つけたそうだよ。かわいい人という意味らしいね。
168オスカル隊長:03/02/13 09:57
>>162
国王陛下は、実は航海術や天文学といったことにも大変
造詣の深かったお方であられたのだ。

今の世であられたら、陛下はきっとプログラマーやエンジニアと
して大成なされたいたお方なのだ・・・

わたしの人気ですか?
いやいや・・・そんな、ははは。。
それはまわりのキャラクターの人気によるところではないのでしょうかな?
169オスカル隊長:03/02/13 10:02
>>163
あぁ、エリザベス内親王殿下のことですかな。
確かにエリザベス内親王殿下はお美しいかたであらせられた・・・

まぁ、似ていらっしゃるかはどうか、それは血の繋がったご兄妹だから
それは・・・・・・(語尾をにごす

(エリザベス内親王殿下も断頭台の露と消えたお方なのです・・・)


>>164
国王陛下・・・

陛下は最後のときにありましても、まことフランスの国王陛下であらせられました・・・

170オスカル隊長:03/02/13 10:04
>>165
な、何だね、いきなり?

そんな面と向かって聞かれたら、わたしとて照れてしまうではないか。

ア、アンドレに決まっているではないか・・・・・

そういえば、このところアンドレを見ないな、どこへ出かけてるのだ?
あいつは。

171アン(・∀-)ドレ:03/02/13 19:28
フェルゼンのことなんか、忘れちまえ!

172以上、自作自演でした。:03/02/13 19:40
神理教の霊能者レイのサイト

http://homepage1.nifty.com/rei_yoshiki/homeindex.htm
173・・・:03/02/13 20:00
ペットを飼うなら何がいいですか?
174山崎渉:03/02/13 20:57

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
生き延びられたら普通に奥さんになるつもりだったのですか?
176オスカル隊長:03/02/14 21:58
>>171
どうしたのだ、アンドレ。
そのベタなセリフは?

>>173
ペットか、そうだな、わたしは犬が好きなのだがな。
忠実なところがいいのだよ。

あぁ、馬はいいぞ。
ペットというにはやや大きいがな、ははは。
乗馬は疲れるが爽快だからな。


177オスカル隊長:03/02/14 21:59
>>175
そうだな。もし生き延びていればそうだったのだろうな。
しかし、実はわたしは家事とかそういうものをしたことが無いので、
まぁ、アンドレ頼みだ・・・実のところはな。
子供欲しかったですか?
国王バンザイ!

祝賀。鯖移転で人大杉解消。
しかし、陛下。アメリカ独立戦争に国費を費やしたのは、
財政の悪化を招いたのでは。

オスカル隊長。
ル・ルーは将来美女になりますかね。
国王陛下のお子さまは皆美しいですね
181ルイ16世:03/02/16 16:18
うむ、領土が拡大して多数の臣民が出入りできるようになったことは
よいことであるな。私も嬉しいよ。

アメリカ出兵か・・・・確かに、あの当時のわが国の財政難を考えれば
無謀な行動であったかもしれぬ。しかし先王の代にイギリスから受けた
屈辱と、なんとかイギリスの独走を止めたいと思ったのだ。
ラファイエットはよくやってくれたと思うがね。

そうだな・・・・・・もっと他にすべき事があったのかもしれないな。
フェルゼン伯にも危険な真似をさせてしまったからね。

>180
そう、みな王妃の美しさを受け継いだ可愛い子供達であったよ。
王太子は一番可哀想であったよ。母親を売女呼ばわりさせた挙句殺すとは・・・・
あの子に罪はなかろうに・・・・・(涙
・・・・・・ジョセフも成長すれば私よりも美しく立派な国王になったろう・・・

いや、この国の醜い最後を見ずに、オスカルとの楽しい思い出を胸に
天に召されたあの子は、ある意味天に愛されていたのかもしれぬな。

・・・・すまぬ、政務に戻らせてもらうよ。こう見えていろいろ多忙なのでね。
182オスカル隊長:03/02/16 08:45
>>178
子供か。
男として育ってきた私には、どうも想像の付きにくいものだな・・・
子供を産み育てる自分など・・・
でも、わたしは子供は嫌いではないのだがね。元気の良い男の子などは
いいなどと思うことはあるがね。。
剣を教えたり、馬に乗せたりしてみたいものだね。
183オスカル隊長:03/02/16 08:50
>>179
鯖の移転があったようだね。
これでIEから見ているものも、大丈夫なのだろうな。。

ル・ルーか。あれはきっと個性的美人になるぞ!
この私が保証する、間違いない、はっははは・・・・

>>180
本当に国王陛下のお子様方はみな美しく愛らしく、まことに聡明で
あらせられます。
オスカル隊長。
今現在、またまたIEからのカキコや更新ができなくなっております。
由々しきことです。

●国王陛下並びにオスカル隊長、原作者の方は今は直接ペンを取られないようで
私としては、隊長の活躍やル・ルー嬢の外伝をまた見たいものです。
 ああ、そうだ、陛下や隊長はラ・セーヌの星というものをご存知でいらっしゃいますか?

185友蔵じいさん:03/02/16 18:50
アラン。
忘れてはいかんぞ。あんたの声はこのわしじゃ。
なぁ、まる子や。
186ド・ゲネメ公爵:03/02/16 19:54
ふん・・青二才めがでしゃばりおって(でも内心「ほっ・・^^;」)
187アラン(アニメ版):03/02/16 20:15
>185
友蔵さんよお、嘘言っちゃいけねえぜ。あんたの声は(故)富山敬だぜ?
2代目も青野さんだしな。

『・・・・それを言うならナレーションである』てもんよ。ハハハッ!
じゃあなっ・・・・隊長、頑張れよっ!
オスカル隊長、アンドレさんと恋愛してると
なんか801に見えちゃうんですけどぉ〜
陛下は、パリの女性たちがヴェルサイユに押しかけてきた時に、
あるいはチュイルリー宮殿をパリ市民が襲撃してきた時に、
後のフランス皇帝となる男が言った様に、大砲の2から3発でも
撃つべきだったのかもしれませぬ。

しかし、あえてそれをしなかったところに陛下の臣民を傷つけまい
とするお気持があり、それゆえにオスカル隊長も革命の理念には賛同
したが、国王夫妻への忠誠は持ち続けたのかも。

あと、デュバリー伯爵夫人がこの作品では悪者に描かれていて少し
可哀想・・・。
190ルイ16世:03/02/17 00:32
>184
・・・・そういえば一時期ベルサイユを騒がせた黒い騎士の正体は、麗しい
女性などという噂もあったな。酷いものになると、王妃と瓜二つなどという
ものまで・・・・それがそんな名前だったと記憶しているが・・・・
王妃はオーストリアの息女、そんな身内などあろうはずがないのにな。
まったく宮廷の御婦人の噂好きにも困ったものだよ。はは

>185
それは買いかぶりというものだよ。私はただ荒れ狂う民衆が怖くて、
戦う決心がつかなかっただけのことだよ。
怖くて、思い余って外国へ逃げようとして・・・・・・・・結果自分の首を
締めてしまったものな。戦うにしろ、民に従うにしろ、もっと毅然とした
態度を取っていれば、また違う道があったかもしれぬのにな。

しかし、政務の息抜きに書き込んだのが、長居となってしまったようだな。
本来ならフェルゼン伯や王妃に、オスカルの傍にいてもらいたいものだが・・
191オスカル隊長:03/02/17 07:47
>>184
なんだね、またIEから見れないのかね?
また人大杉なのか。

ル・ルーの活躍か・・・
しかし、ル・ルーといると、心臓が縮む思いがするのだよ。
精神衛生上よくない娘だな、あれは。

ラ・セーヌの星ですか。
わたしは実際には見たことはないのですよ。
が、おおまかなところは人から聞いて知っているのだがね。
いや、主人公のコスチュームはすごいね、うん。
192オスカル隊長:03/02/17 07:52
>>185
おお、これに関してはアラン(アニメ版)が、>>187にてフォローしてある旨・・・

>>186
ド・ゲメネ公爵必死ですな、ワラ。 (w

>>187
アラン、すまぬ。助かったぞ。
ナレーターの声はキート○山田であったな、確か。
そうだ、アラン。キート○山田ちびまる子風に言うとそのような
感じだな。
193オスカル隊長:03/02/17 07:55
>>188
ん?801ですとな・・・
いや、わたしは女なのでそう言われても困るのだが。。

これもそれも、わたしの胸がないせいなのだろうか・・・
胸がないとどうしても女に見られないものなのだろうか・・・

・・・・・・
今度801板がどのようなところであるか、供のアンドレをつけずに
見に行ってみよう・・・・・
194オスカル隊長:03/02/17 07:59
>>189
実はデュバリー伯爵夫人は、あのような性格ではないという話らしいね・・・

>>190
国王陛下、まことにご多忙のところ、ここにお立ち寄りいただきまして、
ありがとうございます。


195以上、自作自演でした。:03/02/17 13:23
人大杉解消、バンザーイ!
庶民の王室へのストレス度が5下がりました。
国王陛下は本当ににいいかたですね
平和な世の中にお生まれになれば・・・ねえ
このスレは、今やオスカル隊長と国王陛下で保っている!

陛下、
余は国家なりと仰られたルイ14世太陽王について御一言。

オスカル隊長、
フェルゼン伯爵の最後は衝撃的でしたね・・・。
198オスカル隊長:03/02/18 00:10
>>195
そうか・・・ついに人大杉が解消されたのか。
ではこれで、IEからでも見られるようになったのだな。。
ちなみにわたしは、かちゅを使っているのだよ・・・

この人大杉の解消が遅すぎなければ良いのだが・・・

>>196
国王陛下は質素で勉強家でご立派な方なのです・・・

>>197
フェルゼン伯の最後か・・・
彼は愛する人より生きながらえ、そして、心冷たい人間となってしまったと聞いた。

だが、しかし、それでも彼は一度だけの真実の人生を生きたのだ。彼らしく・・・
それがせめてもの彼への心の救いとなって欲しい・・・・・・


199アン(・∀-)ドレ:03/02/18 19:21
なぁ、オスカル!
俺のファンって多いのかな?
200ルイ16世:03/02/18 21:24
昨日は謁見を中止してすまなかったね。
・・・・昨晩は王妃と観劇に出かけていたのでね。

>195
はは、政治がそのようにゲームのようなら良かったのだがね。
・・・さしづめキャラネタ版はフランス、このスレはベルサイユ、
2chブラウザ使いは貴族といったところか・・・
・・・・ちなみに私はゾヌ2を使っているよ。

>196
ありがとう。そう思われるとは嬉しいことだよ。
しかし、私は身分制度や、自分が王であることだけは捨てられなかった
からね。結局は旧体制側の人間だよ。
・・・・それに、平和な世の中では・・・その・・・王妃とめぐり合えないでは
ないか・・・・(*^^*)

>196
ルイ14世陛下か・・・・・
やはり私にとっては偉大すぎる先達というべきかな。
いきすぎの面もなかったとはいえないだろうが、貴族を制し、わが王家の
権威を確立された方だからね。・・・・禍根ものこしたが。
・・・・貴族の顔色を伺いながら政治をすることしか出来なかった私では
到底及ぶべくもないよ。
もっとも、かの王でも、私が生きた時代を逆行させる事はできなかったと
思うよ。それが歴史であり、人間であると思うからね。
世が世ならば、陛下は名君として讃えられたかもしれない・・・。
陛下の後は、弟君たちが王位に着かれましたが陛下のような
優しさあふれる温かみのあることは記録されておりません。
ベルサイユの栄華は、陛下とアントワネット王妃陛下の代で
終わりを告げたのでしょうか。

オスカル隊長。
軍艦に乗艦したご経験は?
202オスカル隊長:03/02/19 07:50
>>199
アンドレ!アンドレではないか!
おまえは今までどこに行っていたのだ?
あまり姿を見せないが。

ん?おまえの人気?
そんなものを気にしてどうしようというのだ、アンドレ?

ファンは多いと思うがな、実際。
髪を切ってからモテモテタイプへと変貌し、キャラも変わった気もするぞ。

>>201
軍艦か。わたしは海軍に従事したことが無いので、乗った経験は実は無いのだよ。
どこかで乗艦する機会があれば、かならず参加したのであるが!
あの広い海洋に出て、アメリカ大陸などの新天地の地を踏んでみたかったものだ。



203以上、自作自演でした。:03/02/19 12:47
オスカル様。王妃様の妹君と名乗る仮面にレオタード姿のドキソぽい女の方が
王妃様に御面会をお願いしておりますが・・・如何なさいますか?
204以上、自作自演でした。:03/02/19 12:54
>>203
すいません。
大笑いしてすまいますた。。。
205以上、自作自演でした。:03/02/19 17:40

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     | コレガオスカルサマゴアイインノショコラデス|
    \_  __________/
       ∨
          ::⌒)
           ( (
       ∧∧   _)ノ
     (*゚ー゚) C| |               ∧_∧
       |U つ ̄ ̄ ̄          (∀`  ) ||
       |   |       ========== (    ,) || 
    ( ( し'^J          ||    (( ノ二二」
                        ||    ((_)  ||   
アンドレさんって濃すぎやしませんか?いろいろな意味で。
207オスカル隊長:03/02/20 00:03
>>203
ん?
レオタード姿のドキソぽい女・・・
そのものはひょっとして、パリの花売り娘か、普段は。
わたしは詳しく知らないのだが、ラ・セー○の星というアニメの
主人公かもしれぬ。
このベルばら世界のパラレルワールドの物語といえよう・・・
しかし、困ったな。どうしたものであるか・・・
王妃様には実際は妹はおられないのであるがな・・・
あっちの世界では・・・どうやら違うようだな。

まぁ、良いか。。。
いや良くないか。
正直、わたしはラ・セーヌは詳しくないのでどうしたら良いか迷っておる。
誰か超能力とかいうもので送り返してはくれぬものか・・・
ややこしいので・・・
ふう。
208オスカル隊長:03/02/20 00:07
>>205
ショコラか。
わたしはショコラが大好きなのだよ。
みなの良くご存知の板チョコは歴史が浅くて、フランス革命の頃は
まだなかったのでな。
今はおいしいチョコがすぐに手に入るいい時代だね。

209オスカル隊長:03/02/20 00:11
>>206
はははは。
アンドレは濃いですか!!
確かに原作のあいつは濃いですな。自殺未遂事件とか・・・色々ね。
セリフも濃いしな!
もっともアニメのあいつも、濃いな。
付いてくるなといっても、衛兵隊に入っていたしな!

まぁ、あれくらい濃ゆくしてもらわないと、少し恋愛慣れしてない
わたしは気が付きにくいものなのです。

しかし、濃いものは濃いですな!
アンドレに伝えときますよ、ははははは。
最近はパンや肉の値段が下がって、
一見良いように見えますが、
雇用は少なく、厳しい経済状況が続いています。
聡明なる国王陛下、オスカル様、
策はないものでしょうか。
オスカルさんって、かなり男性の趣味がおか(略
ルイさん!好きなお菓子はなんでつか。

213ルイ16世:03/02/20 21:49
>201
名君とは、まず第一に民の立場で物を考える事が条件だと思うのだよ。
そういう点では私はその資格はない。
ましてベルサイユの栄華とは、民の血の上に成立っていた砂上の城・・・・
見た目には華やかであってもね。

私が密かに敬愛してる名君は、東の国の「ホシナマサユキ」なのだよ。
ああいった政治家が現在いてくれれば良いのだが

>210
・・・・・すまない。私も財政にはあまり詳しくはないのだよ。
ただ、自身を省みて言わせてもらえば、どんな政策を実行するにせよ
一貫性のない日和見的な政策をその場しのぎで繰り返していては、
なにも変えることはできないということだね。私がいい例だよ。
・・・しかし、過去からの先送りによる債務の累積、既得権益を手放す事を
拒む層による改革の頓挫、優柔不断なトップの態度による事態の悪化・・
・・・・いつの世も末期的な国家の姿というのは変わらぬものだな。

>212
史実の私はどうだったか判りかねるがね。
私はストレートティーに香ばしく焼いたアップルパイなどが好きだよ。
よかったら御一緒にどうですかな?
214以上、自作自演でした。:03/02/20 22:45
このサイトの美少年がリロードなしで10000ヒットしたら脱ぐらしい。
おまいら協力おながいします。
http://members.tripod.co.jp/love8652/
オスカル隊長。
隊長は、政治には余り興味をお持ちでは無かったようですね。
父上ジャルジェ将軍も軍内部での出世競争にはそれほど熱心でもありま
せんでしたからね。親子ともども武人の鑑ですな。

国王陛下。
歴代の財務総監方の改革案を強行に認めたほうが、良かったのでしょうか。
今となっては、せん無いことでありますが。
ただ王后陛下が改革に反対されたことは残念でなりません。
216アラン(アニメ版):03/02/21 00:39
>215
フッ、それは違うな。隊長が本当に政治に無関心な只の武人なら、俺たちと
行動を共になんてすることはなかったと思うぜ?
・・・まあ、隊長も何かと忙しいからよ、なるべく長い目で見ようや。ハハッ
217オスカル隊長:03/02/21 09:16
>>210
雇用が厳しい・・・
雇用は根本的なことを変えていかないと、なかなか難しい気がする。。
いたずらに国民から税金を巻き上げても、それは国民の首を絞め、
財布の紐を固くするばかり・・・
税金がきちんと使われてるのか、疑わしいものであるが。
そこらへんの不透明さがどうにもな・・・
そこにはその利権にこうむる者の影が見えるのだがな。
それから、今まであった各控除を急に廃止して、そこから財を取ろうとしても、
働くことに対しての援護射撃的な下地はない。。
これはまずい。ますます景気は冷えてしまうかもしれない・・・
なんとも難しいものだな・・・
わたしにもなかなかこれといった良い策が見当たらない・・・

パンや肉の値段が下がって・・・
しかし、これがデフレスパイラルといわれるものだと非常にまずい
のだが・・・・・・
218オスカル隊長:03/02/21 09:20
>>211
うぬ?
おか(略・・・ときましたな・・・
ふっ・・・やはりおかしいと続くのかね、それは?

確かにアンドレはあれ・・・なところもあるが、なかなか役に立つのだぞ!

ところで貴方は、作品中で好きな男性は誰なのだね?
219オスカル隊長:03/02/21 09:25
>>215
政治というか・・・
世間でいうところの出世ゲームには興味は全く無かったな。
地位や名誉、そして多額の金などにな。

ただ、フランスの国民が少しでも豊かに暮らして欲しくはあった。。。

>>216
アラン(アニメ版)か、すまぬな。
そうか、そうだったな・・・

しかしアラン、おまえは原作版とアニメ版、恐ろしい程キャラが違うな。
アニメ版はイカサマ(ガンバの冒険)と被さって見えるな。



国王陛下のお嫁さんはオスカル隊長だったらよかったのに
とか言ってみるテスト
>218 オスカル隊長
私は>211を「男性の趣味がかなりおかま趣味」と
読んでしまいました。どうかお許しください。
正直、アンドレよりも
王太子殿下をたぶらかす方が
おいしいとか考えたりしませんでしたか?
223オスカル隊長:03/02/21 23:10
>>220
いやいや、わたしなどふさわしくありません。
血筋も器ともにです。

>>221
はははは。
すまん、笑ってしまった。

>>222
・・・はっ。
な、何でわかってしまったのだ?

224以上、自作自演でした。:03/02/22 01:05
オスカル様はサン・ジュストくんを男装の麗人と思ってらしたようですが、
ご自分以外にも男装の人間がいてほしかったですか?
あと正直自分より12歳も若い彼の美貌に危機感を覚えませんでしたか?
225以上、自作自演でした。:03/02/22 10:32
昨日の「運命のダダダダーン!」は王妃様の話でしたよ!
お兄さんカコイイネ〜
アラン殿は、アニメ版では革命の嵐から身を引き、地方で農民と
なり働いていますが、原作他では後のフランス皇帝の側近として働き
ます。オスカル隊長はどちらのアラン殿がお好みですか?


228ルイ16世:03/02/22 20:01
ア、アントワネット・・・・そうじゃないんだ。分かっておくれ(汗)
・・・・・・ああ、行ってしまった・・・・・・言い出したら聞かないからなあ
・・・・・・少し時間ができたな。謁見を再開するよ。

>215
・・・結局貴族のお歴々は、最後まで国の財政の立て直しには協力して
もらえなかったからね。残念だよ。
・・・・・アントワネットを悪く言うのはやめておくれ。
貴族に利用された彼女を、本来なら自分の言葉で諌めるのが夫として、
国王としての私の役目なのだからね。
・・・・・私に彼女を包み込むだけの包容力があれば・・・・・

>220
ははは、なかなか面白い話だね。
しかしね。政略結婚とはいえ・・・・私はやはり王妃1人を愛しているのだよ。
彼女の天使のような微笑、無邪気な明るさ、暖かな雰囲気・・・・・・
国王としては失格かもしれないが、彼女の夫であれた事を私は幸せに
思っているのだよ。

>223
オ、オスカル・・・・(^^;)戯れもそのぐらいにしておくれ。お前の忠誠心を
疑ってるわけではないのだが・・・・(汗)

>225
む・・・・錠前作りに熱中していて見逃してしまったな。
また悪女の典型のような扱いでなかったのならよいのだが・・・
オスカルさま、ご愛用の白いお馬の
名前はなんというのでしょうか?
アンドレさんに兄弟がいないのは不思議だね
他は皆兄弟いるのにさ
231オスカル隊長:03/02/22 21:50
>>224
わたし以外の男装の麗人か。
わたしは別に自分を麗人だとは思っていないのだがな・・・
うむ、別にいてもいなくても関係ないな。
これでは貴方の期待していらっしゃるレスと違いますかな・・・そうだな・・・
わたしのように女で軍人となれば、また話は別だがね。
やはり一度剣の手合わせや、軍人としての女ならではの苦労などの
話などしてみたいものだね。
その点ではいてもいいかなと思うぞ・・・

232オスカル隊長:03/02/22 21:54
>>224
おっと、レスが中途半端になってしまったな、すまない。

12歳若い彼の美貌・・・ですとな。
別に危機感などは感じなかったな、全く。
わたしはあまりそういうことに興味が無いのだよ。
ははは、変わっておるのかもしれませんな。

しかし、年齢の話題はこの手のスレでは、あまりなさならい
ほうが御身のためとかもしれませぬな・・・・
はははは。

しかし、サン・ジュストは美形でしたよ。
今の世なら、まぁ、スカウトは必至でしょうな。
233オスカル隊長:03/02/22 22:05
>>225
ああ、わたしは見ましたよ。
仕事をしながら見てしまったもので、それほどしっかりは
見てはいないのですがね・・・

しかし、視聴者プレゼントにベルサイユのばら関連の書籍
が出たとき、隣にいたアンドレは
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
とやかましかったな・・・


234オスカル隊長:03/02/22 22:11
>>229
ニバリスという名前なのだよ、白い馬なのでね。
ラテン語で雪、あるいは雪のように白いとかいう意味なのだよ。
青いパッケージで有名なニベアクリームの名称は、たしか
ここから来ていると思ったのだが。

賢い雌の白い馬で、本当に良く働いてくれる。
どちらかというと大人しい気性の馬だね。
馬というのは一頭一頭気性が違ってな、乗りこなすとなると
その馬との相性は結構大事なのだよ。
まぁ、馬のことはアンドレが、詳しいのだがね。
235オスカル隊長:03/02/22 22:16
>>230
アンドレのところは、両親ともに早く亡くなった為らしい。
あの時代は、天然痘やペストで早くに命を落とすことも多かったのだよ。
伝染病がひとたび流行ると、村が滅びるくらいでね・・・
236オスカル隊長:03/02/22 22:17
>>228
はっ、国王陛下、申しわけございません。

おわびに殿下のお好きな、アップルパイをお持ちしました。
237オスカル隊長:03/02/22 22:22
>>236
重ね重ね申し訳ございません。。

陛下でございました・・・
お詫びに、インドより取り寄せました、秋摘みのダージリン紅茶を
お持ちいたしました・・・
238オスカル隊長:03/02/22 22:25
>>226
おお、すまぬ!!
レス番が前後してしまった。

ん?
お兄さんですとな?
わたしは女ですぞ、こう見えても。。。

・・・やはり、胸が無いからなのだろうか・・・

239オスカル隊長:03/02/22 22:31
>>227
こちらの方もレス番が前後してしまった、まことに申し訳ない。。

アニメ版のアランのその後と、原作版のアランのその後か・・・
アニメ版と原作版、あまりにもキャラクターそのものが違ってしまって
いるからね。
アニメ版のアランなら、革命のその後を見るに耐えなくなって、
脱サラならぬ、脱軍人してしまうラストのほうがしっくり来るのだ・・・
一方、原作版のアランは血気さかんな若者だから、そのラストは
考えられないね。

個人的には、わたし亡き後も、わたしのことを思ってずっとかわなぬ
片思いのアランは、なかなかいいと思うね、くくく・・・
240以上、自作自演でした。:03/02/23 01:54
じつはさ、
このスレッド。お前以外、名無しまで含めて全員俺だったんだ。
今までありがとうな。あと、だましていてすまなかった。
残念だけどもう、ここには来られないんだ。
俺、御疲れ…自作自演は虚しいな…
オスカル隊長、くくく・・・って、コワイ。
隊長はアニメであれ原作であれ、アンドレ一筋だものね。

そうだ。国王陛下。
「余は、ルイ16世を継いだのではない。余は、シャルルマーニュを継い
だのである」と皇帝即位の後に言ったコルシカ生まれの将軍について、
聖なる王家ブルボンの当主としてコメントをお願いいたします。
オスカル様は胸がないのではありません。
全部、筋肉になってしまっただけですわ。

体脂肪率は、いかほどでしょう?
もしフェルゼンさんがあなたを愛してくれたら
スウェーデンで優雅に奥様暮らしだったんでしょうかね・・・?
245オスカル隊長:03/02/24 08:31
>>240
そうか、そうであったのか。
大儀であった。
オー・ル・ボワール。

>>241
そうか、中の人もいろいろ大変なのだな。。

246オスカル隊長:03/02/24 08:33
>>242
そうなのだ。
原作はともあれ、
アニメ版もアンドレに冷たいような感じをさせながらも、
実は意識しまくり・・・であったのだ。
247オスカル隊長:03/02/24 08:40
>>243
体脂肪率か、計ったことは無いな。
しかし、自分のからだの感じからすると、普通の女性の
平均値より低そうな感があるな・・・

>>244
ううむ・・・
そこらへんが、不思議と想像できないのだよ。
フェルゼンが相手だと。これは果たして何故なんだろう・・・?
いざ、実際に想いが通じた時が想像できないとは・・・ね。
多分、わたしはフェルゼンの実像よりも、王妃様を一心に愛される
フェルゼンの姿を王妃様の気持ちを通して惹かれたわけで、
それはフェルゼンの影のようなものであり・・・
本当のフェルゼンと向かい合う自分はいなかったのだよ・・・
ああ、なんとも上手く説明できないな、こういうことはな・・・
やはり初恋の憧れの域を出れない想いではあったと思う。彼に対しては。
恋に憧れてたのかもしれないね、わたしも。

しかし、優雅なマダムの暮らしというのも・・・
全く想像もできないものだけどね。

最近世界中で痛ましい事件・事故が続いております。
オスカル様のコメントをお願いします。
ロザリーさんは大人になっても少女の頃と
大して変わらず若いですね




オスカル隊長も王妃様もかなり老けたのに・・・
ま、ときどきそういう人いるよ。
おまえなんでそんな変わってないの?って人。
ロン毛のアンドレさんは嫌いなんですか?
252セーヌ川の星さん:03/02/24 21:41
>207
ザラール!じゃない・・・なんてイケメ・・・ゲフンゲフン!じゃなくて、誰かしら?
わたしの調べた情報でも王宮にはあんな方は居なかった筈。一体・・・
と、とにかく無関係な人を巻き込むわけにはいかないわ!引き上げましょう!!

と言いつつ去ってゆく彼女は、自分がパラレルワールド(?)に居ることを
全く知らなかった・・・!?
マロンばあやって背低いですね〜
130aくらいしかなさそう
アトス・ポルトス・アラミス・ダルタニャン、
友達にしたいのは誰?
255オスカル隊長:03/02/25 07:40
>>248
うむ・・・
人類の進歩とともに悲惨な出来事は減ると思われたのだが、
どうやらそういうものでもないのだね。。
今は中東で導火線がくすぶっているようだしな・・・

痛ましいニュースを探せばキリが無い。
最近、子供が痛ましい目にあう事件がなんとも多い。
わたしの時代は子供が大きくなることは、まれで病気などで
夭逝が多かったのだ・・・
それに比べれば、良い時代になっているはずなのに・・・な・・・
物質的に豊かになると、心が貧しくなってしまうのだろうか。
なんともやりきれない。


256オスカル隊長:03/02/25 07:43
>>249
その上の文としたの文の間は一体何なのだ?
その行間になんとも複雑なものを見て取れるのだが・・・

老けたか・・・
まぁ、人はいつかは歳をとる。これはまぬがれんものだ。
永遠の若さなど無いのでな。
ロザリーか、ああいうロリ顔というのは、結構いつまでも
若く見える顔立ちのようだ。

>>250
そうだな。


257オスカル隊長:03/02/25 07:45
>>251
いや嫌いではないぞ。
しかしあの直毛はまとまりの悪いわたしの髪からすれば
うらやましいものだったな・・・

わたしの時代にヘアワックスは無いしな。
いや、ワックスをつけたからとてまとまると思えないが・・・
わたしの毛は・・・
258オスカル隊長:03/02/25 07:48
>>252
ややこしさで頭の痛くなる出来事であったが、かの花売り娘が
彼女の世界にもどれるように願うのみだ・・・
でないと・・・こちらとしても困ってしまうのだ・・・
259オスカル隊長:03/02/25 07:50
>>253
ばあやは本当に小さいのだ。
そして歳はとっていても、動きはせせこましく・・・

ばあやの身長・・・
150センチも無かった気がする。
若かったらミニモニにでも余裕で入れた・・・訳は無いな、はっは。
260オスカル隊長:03/02/25 07:51
>>254
元気のよさと勢いでダルタニャンかな。
部下にいたら、大変だが面白いかもしれんな。
261以上、自作自演でした。:03/02/25 09:53
ミサイルが飛んできました。
オスカル隊長、助けてください!
おにいちゃんといわれてむかつくのは何でですか?
やっぱり乳が小さいといわれてるような気がするからですか?
オスカル様は貧乳です
アンドレが女だったら無二の友情が芽生えていた事でしょうね。
そんで年頃になったら嫁に行かれてしまい寂しい思いをするのさ・・・
265オスカル隊長:03/02/25 18:48
>>261
まぁ、今は正確な情報待ちであるが、もしこれが
デモンストレーションだとしても・・・・・・・
とんでもないの一言に尽きるな。

しかし、民衆があんなに飢えてしまってい(以下・・・
266オスカル隊長:03/02/25 18:52
>>262
ふっ・・・
乳と性別を性急に結び付けてはいけないよ。





まぁ、しかしだな、痛いところをついてきましたな。ふん。
267オスカル隊長:03/02/25 18:52
>>263
わかりきったことを・・・今さら・・・・・・
268オスカル隊長:03/02/25 18:58
>>264
アンドレがどういうような女性になっていたかで、また事情が違うような。。
剣の相手などがつとまらぬと、わたしとしては物足りないのでな。

わたしとしては、自分も本当の男であったら、もっとアンドレと同性としての
友情を育てられたかとも思う。
しかし、わたしが女、アンドレが男であって、途中からお互いを意識し、
恋人同士となっても、お互いの間にあった友情が無くなったわけではないよ。
一番の親友という点では変わらないからね。

嫁に行くか・・・
そうだな、しかし寂しくても幸せになるなら・・・仕方ないことだからな。
あなたも男だったら正真正銘の801に…
270ルイ16世:03/02/25 19:54
>236-237
ああ、オスカル、ありがとう・・・・・・・いい香りだね。
パイも酸味が程よく、美味しくいただいたよ。ありがとう。

>240
・・・・・そうか、それは私も知らなかった。今までご苦労であったな
下がってよいぞ。

>241
まったくであるな。まあ閑散スレの場合はあまり責める気にはならないがね。

>242
所詮は成り上がり者の戯言・・・・と一笑に付したい所であるが、かの者の
軍事的才能を考えると、やはり一門の人物だとは思うよ。
もっとも、民衆に押し立てられる形で頂点に立った男が、王権神授説による
王位を継いだなどと言うのは笑ってしまうがね。

しかし、242候らはかなりフランスの歴史に詳しいのだな。
正直私もキャラハンとなってから勉強させてもらったよ。いや全く。

さて、私も本来の常駐スレの方が忙しくなってきたのでね。
今後は不定期にしか来れなくなるが、皆、このスレを盛り立てて欲しい。
私のレスがこのスレの礎とならんことを!
これはこれは陛下・・・
シャルルタンハァハァ
国王陛下バンザイ。
アンドレを選んだのはHが上手そうだったからって本当ですか?
当時のフランスの方々は
あまり入浴しなかったというのは
本当でしょうか。
自分が男だって思ってたって事は
女と結婚すると考えていたって事ですね。
276以上、自作自演でした。:03/02/26 17:40
>274の便乗質問。
当時の女性はスカートで隠して用をたしていたそうですが
隊長はどうしてたんですか?
国王陛下の謁見が不定期になってしまった。
オスカル隊長。ジャルジェ将軍は革命の中でどうなったのでしょうね。
国王様の代わりに王妃様が謁見をしてくだされば
国民の不満も解消されるだろうに…
279オスカル隊長:03/02/27 12:36
>>273
Hが上手?
そんなの見た目じゃわからない。
その基準で選んだのではないぞ、断じて。
(じつはそういうのは良くわからないのだ、わたしは)
280オスカル隊長:03/02/27 12:39
>>274
そうだね。日本のような感じの入浴の習慣は一般的じゃないからな。
あらかじめ日を決めておいて、その時しか湯をあびないとかね。

281オスカル隊長:03/02/27 12:42
>>275
幼いときは、そう思っていたときもあったかもしれんなぁ。

>>276
ベルサイユ宮殿にはWCが無かったので、オマルとか外で・・・
が一般的だったのだ。
なんとも、な話だが。
わたしか?
控え室でこっそり・・・とか、だな。
まぁ、外だったら繁みでだな。
282オスカル隊長:03/02/27 12:49
>>277
国王陛下はいろいろとお忙しい方なのだよ。。
まぁ、また来てくださることもあるので、それを待つといたそう。。。

ジャルジェ将軍、父上はフランス王家をお護りするため、革命勃発後も
フランスに留まった・・・
そして、牢獄の中のアントワネット様に会いにいった時に、
アントワネット様から、亡命を命ぜられていた・・・
それで亡命したのであろうが・・・

父上とわたしとの選んだ道は違ってしまったのだが、父上は父上らしく最期まで
フランス王家のためにあり、そして働かれたと思う。それが父上らしい生き方で
あったと思っている。
路は違ってしまったが、わたしは父上は尊敬しているのだよ。
283オスカル隊長:03/02/27 12:51
>>278
国王陛下がご多忙のおり、王妃様が謁見なさってくだされば、
民衆の不満も解消されるのだがな・・・
熱っぽく弾力がある唇ってどんな唇ですか?
285以上、自作自演でした。:03/02/28 00:25
改名できるとしたら次のうちどれにしますか?
@オスカル・スプリングガーデン Aオスカル・マハローシニー Bオスカル・エヴァーグリーン
Cオスカル・ローズヴェル  Dオスカル・ポートマン  Eオスカル・ライダー Fオスカル・ロズマイオニー
その後のロベスピエールについて一言。
287オスカル隊長:03/02/28 10:01
>>284
強いて例えるなら・・・
う・・・ん。
そうだ、名古屋銘菓ういろうがやや温かくなったあの感じに
似ているな!

>>285
なんだか競走馬みたいな名前が多いな・・・

7番がいいな。いや、とくに意味は無いが。

288オスカル隊長:03/02/28 10:02
>>286
彼は熱心なあまり潔癖症なところもあって・・・
行き過ぎてしまった感はいなめないな、やはり。
そこが政治の難しいところなのかもしれんが。

アニメ版のロベスピエールはやや凶悪だが、あの姿にも
一理あるなと思う。
アンドレの唇=名古屋銘菓ういろう











・・・
白黒抹茶柚子桜

どのういろうでしょうか?
アンドレのシャツってなんか変だと思う
ボタンはねえし、年取ってあれはねぇべ・・・
ばあやとアンドレ……どちらか殺さなくてはならない状況にあった場合、貴方
はどちらの命を犠牲にしますか?
293福本清三:03/03/01 01:08
どこかで誰かが見ていてくれる
ちなみにシャルロットコンデーと会ったことがある
アンドレの胸板って薄いっすね〜
鍛え方が足りんようだ。
隊長の胸板のほうが厚そうだ!
295オスカル隊長:03/03/01 20:21
>>289
ん?
ダメか?


それともういろうはお嫌いなのかな?

>>290
そうだな、桜がいいかな。

しっとりとして弾力がある感じが似ているのだよね、ういろうとな。

296オスカル隊長:03/03/01 20:27
>>291
ははは。
確かに原作のアンドレはそういうシャツをよく着ているな。
まぁ、あれもしっかりあわせてスカーフでも首にまけばいいのにな。
何かアピールしているのかもしれんな。


・・・歳のことはいうな・・・

>>292
はは、一体なんだね、この質問は?

どちらも殺せないに決まっているではないか。
仕方ないなら、わたしの命を捨てますよ。
297オスカル隊長:03/03/01 20:32
>>293
ひょっとして、貴方はあのいつも時代劇で切られているおかたですか?
いつも最後まで生きていることはない・・・という。

いろいろ大変ですな・・・


298オスカル隊長:03/03/01 20:33
>>294
いや、アンドレの胸板はそれほど薄くないぞ!!


しかし、何故わたしの胸板と比べるのだ?
・・・・・・・・
オスカル隊長、アンドレと結婚して家庭を
持っていたらどうなったでしょうね。
隊長は、原作版アラン同様にフランス皇帝に将軍として認められたかも。
300300:03/03/02 20:07
アンドレさんが奥さんで隊長が旦那様ですよね〜
桜ういろう、買いに行こうっと。
アンドレ人形を作って
唇の部分に桜ういろうを埋め込もう
303アン(・∀-)ドレ:03/03/03 14:35
>>302
な、何だよそれ!!!
304ディアンヌ:03/03/03 17:10
オスカル隊長さん!
東の国では、今日が女の子のための「雛祭り」という日なんですって!
隊長さんにも雛あられ、差し上げますわ。
(´▽`)/* ドゾー
隊長の節句は…4月4日だぁぁぁ!!
306オスカル隊長:03/03/03 17:54
>>299
結婚して普通に家庭を持っていたら・・・か。
まぁ、アンドレが色々やってくれるだろうとは・・・思う。

そうだな、もし・・・
フランス皇帝の下で働いたとしたら、わたしもアラン同様
命を落としていたかもしれんな。
始めはナポレオンに賛同していても、状況が変わればそうともいかず、
アランのようになったかもしれんからな。
しかし、今まで必死で生きてきたので、武官はしばし休みたいとも
思っていたのだ、実は。生き延びていたらの話なのだがな。
307オスカル隊長:03/03/03 17:56
>>300
300ゲトおめでとう!

はははは。
わたしが旦那様だとな!!
はっは!

・・・まさにその通りのところはあるな。。
アンドレはいろいろと役に立ってくれそうだしな。
わたしは家事全般に自信がないのだ。
308オスカル隊長:03/03/03 17:59
>>301
そうか。
わたしはういろうは買うというより、貰うことが多いな。

>>302
そ、それは何とも不気味なような気がするのだが・・・
ういろうは生ものだから、ま、腐らせないように早く召しあがられる
ことを希望する・・・

ちなみ弾力があるという点では「すあま」も捨てがたいが、あれは
どうもしっとり感に欠けておるのでな。
309オスカル隊長:03/03/03 17:59
>>303
おまえ、もう少し真面目にスレに来い!
オスカル隊長が男でアンドレが女だったらしっくり来たのに
まさに逆転夫婦
311オスカル隊長:03/03/03 18:09
>>304
ありがとう!
これは何ともかわいらしい色合いのお菓子だね。
東洋の国ではそのような素敵なマドモアゼルのお祭りがあるのですか。
では、わたしからマドモアゼルディアンヌに・・・
ショコラを。

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     | オスカルからショコラです    |
    \_  __________/
       ∨
          ::⌒)
           ( (   
       ∧∧   _)ノ
     (・∀-) C| |              
       |U つ ̄ ̄ ̄         
       |   |        
    ( ( し'^J        
312オスカル隊長:03/03/03 18:10
>>305
それは、ネカマの日だとわたしは聞いているのだが・・・
・・・・・・

一体どういうことなのだね?
313オスカル隊長:03/03/03 18:11
>>310
そうだな!
まぁ、現代はこういう夫婦も多いと聞くが・・・
314サバゲー板住人:03/03/03 18:16
たしか、銃剣が発明されたのはフランスの
バイヨンという所でしたね。
(それゆえに銃剣をバイオネットと言います。)
このお陰で鉄砲隊はガード役の軽装歩兵が周りにいなくても
身を守る事ができるようになりました。単純なようでいて
優れた発想だと思いますが、オスカルさんのご感想は?
315オスカル隊長:03/03/03 18:22
>>314
ほぉ!なんと物知りな方ですな!
さすがサバイバルゲーム板国出身の方ですね。

確かに優れた発想だと思うよ。
2つの機能が一つにまとまるということは。

男と思ってたのなら●●●●●とかしなかったんですか?
隊長のお宅では、どのような食事をされてるのでしょうか。
うちは今夜は中華炒めの予定です。
318以上、自作自演でした。:03/03/04 13:54
>>311
そのモナーアンドレ?
やけくそになって同性愛に走ろうとしたが出来なかったわけですね…
320オスカル隊長:03/03/04 18:42
>>316
ん。5文字なのか・・・
一体なんだ?

ムダ毛剃り・・・
ネイルケア・・・

今ひとつだな・・・
ハッ。あれかあらだなブで始まってーで終わるという・・・
あれはまだこの時代は無かったので、してませんでしたがね。
ゆるい目のコルセットしてましたよ。

ここで必要ないのでは?・・・という突っ込みはごくりきお避けいただきたい・・・
321オスカル隊長:03/03/04 18:44
>>317
今夜は、
前菜はほうれん草の胡麻和え
ブリ大根
スープははまぐりのお吸い物
メインは魚で、かつをの刺身だったぞ。

中華炒めですか、あれはなかなか美味ですな。
322オスカル隊長:03/03/04 18:46
>>318
そうだ。

>>319
わたしはやはりレズはイヤだ!

その趣味はないからな!
立ちションしたことありますか?
324オスカル隊長:03/03/04 19:02
>>323
子供の頃はホントにそうしようと努力したのだが、上手くできなかったな。
はははは。

325ル・ルー:03/03/04 21:03
オスカルお姉ちゃま!
ル・ルーはパソコン使えるようになったのです!
これでもうレディの仲間入りなわけで。うふふふふふ。
オスカルお姉ちゃまは、ここ以外に見廻りしている板はあるの?
軍事板と政治思想板、男性論女性論板、議員・選挙板
…という感じですかね?
オスカルさんのような美しい目元になるにはどうすればいいんですか?
328以上、自作自演でした。:03/03/05 17:05
「オスカル」という名前は日本では脅威の対象のような名前
になってますが、そのことに対して不満は?
あと小学校の頃、怖い女の子は「オスカル、オスカル」と呼ばれ恐れられて
いましたがそれについてもどうぞ
オスカルおばちゃまといわれなくて良かったな
330ジェリド・メサ:03/03/05 19:25
ルイ16世には親近感を感じるな。最期の台詞を全て言えなかったところとか。
331以上、自作自演でした。:03/03/05 20:44
オスカルサマ 漏れが消防の時から応援してマスタ
バスト何センチですか?
332以上、自作自演でした。:03/03/05 20:48
/ *ヽ
             |   | 
             |   | 
             |   |
             |   | 
             |   | 
             |   | 
             |   |
             |   |
             |_____|
            (|_____|)  
             |   |   
            (,,゚Д゚) <毎月使うでしょ?女の子だもん。
            (ノ   |)     
             |   | 
             ヽ ノ
 ⌒ヽ__ノ⌒ヽ__ノ⌒ヽ∪)∪オスカルタンドゾー


333以上、自作自演でした。:03/03/05 20:48
オスカル隊長の乳は
Aカップ以下です。
334オスカル隊長:03/03/05 20:48
>>326
そうだね、わたしのイメージからするとそういう板に出かけていそうな感じ
であるが、最近はほの板、ニュー速、公務○板、ちくり情報板などを見たな。
335以上、自作自演でした。:03/03/05 20:49
君はアランでつかs?どさくさに紛れて触っちゃったの?イイナー
336以上、自作自演でした。:03/03/05 20:51
隊長ったら昼間っから酒ばかり飲んで
アンドレもちゅーする時さぞがし
酒臭かったことだろう・・・
337以上、自作自演でした。:03/03/05 20:52
やい!アンドレ アニ三銃士のアラミスはMEGUMI顔負けの爆乳ぶりなのに
貴方のワイフわ(以下自粛
338オスカル隊長:03/03/05 20:52
>>325
ん?
レス番が前後してしまったようだ。すまない・・・と。

お!ル・ルーではないか!
ル・ルーもPCを使えるようなったのだね。はっ!
・・・おまえ、いいかい、あやしいぃサイトなどは見てはいけないよ。
何だか心配だ・・・・・・

見回りしている板は、さきほどの板以外には、自己紹介板、夢板なども
見ているよ。
他にもあるのだけどね。内緒だ。

339以上、自作自演でした。:03/03/05 20:53
メンヘル板、純情恋愛板も見てそうだな
340オスカル隊長:03/03/05 20:54
>>327
うーん・・・
そう言われてもなぁ、、わたしはもともとこういう目もとなのでね。
アイラインを描くとかそういうのが妥当なのかね?
よく分からんな。
341オスカル隊長:03/03/05 20:56
>>328
はっ!(ショック!!)
そ・・・そのように言われていたのか!

不満というより少し悲しいかも・・・しれん。。。

その女の子には、まことに申し訳なかった・・・
342以上、自作自演でした。:03/03/05 20:56
家庭板はいかないの?オスカル様?
343ジャンヌ葉呂ぁ:03/03/05 20:58
332の質問に答えてクラさい
344ポリにゃっク伯夫人:03/03/05 21:02
オスカル久しぶりね シャルロット見なかった・
最近違法のつぶしかたなんて怪しい板見てるのよ
345以上、自作自演でした。:03/03/05 21:06

     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L.
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \

オスカルは私と気が合うかしらね オホホホ
346以上、自作自演でした。:03/03/05 21:15

    ,r〜〜〜〜〜、
    (  ( il    , }./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     レ~^^\)r'^^~ヽl |  オスカルタンのお部屋に
 .__」! ,_へ《 、_  l! |  オジャマーシー♪
(0j)jjニニ(l)_H_)-(_h_)- |).\_  _____/
{‐っlloT{ ̄_)__、__.、 i´!   )'
{三ヨ.o」)≧〉辷''''j"〈/
  l L__/ヽ_ニ´_/`ヽ
  ヽ____.  て)、   l
      \. \_/ .l
        )ー――ノ
       .(  (   (
       .とノと__ノ
347オスカル隊長:03/03/05 21:22
>>329
いや、別に言われても良かったぞ、わたしは。
おじちゃまよりはいいだろう・・・

>>330
わたしは、ガンダムは最初のしか見てないなぁ。

貴公にとってのカミーユが、国王ルイ16世にとってのアントワネット様だったのかも
しれんな。
出会いで人生が大きく変わってるようだしね・・・
348オスカル隊長:03/03/05 21:25
>>331
それについては、たしか>>109で概出であったはずだ。
ちょっと見てみてくれたまえ・・・・・・・

あ、応援感謝しますぞ。
349オスカル隊長:03/03/05 21:27
>>332
そのころはこんないいものは無かったのだ。近いようなものはあったんだがな・・・
アプリケータースムーズ(以下
などというものはね。でも、わたしは使ったことは無いのだよ。。

しかし、ギコ付きなのか・・・

だが、このようなことを聞いて、それでどうするつもりだ?
350オスカル隊長:03/03/05 21:29
>>333

さぁ、おまえも剣を取れ、容赦はせんぞ。
いいな?

時々、そのようなことをいう輩がこのスレには多いのだ。
351オスカル隊長:03/03/05 21:31
>>335
貴様こそ誰だ?

>>336
人間、酒に逃げたい時もあるものだ!

いいのだ、きちんとブレスケアしてるのだから・・・・・
それに、途中で止めてるし、暴飲・・・
352オスカル隊長:03/03/05 21:32
>>337
で、それで何と?

ここにも命知らずの輩がいるようだな・・・
さぁ、剣を取りたまえ・・・・・・・!
353オスカル隊長:03/03/05 21:34
>>339
メンヘル板は見たことがないな。
純情恋愛板は見たことあるぞ。
独特な雰囲気の板だね、あそこは・・・・・・

>>343
家庭板はいったことは無いですな。

>>343
・・・レスしておいたぞ・・・・・・
354オスカル隊長:03/03/05 21:37
>>344
は、これはポリニャック伯婦人・・・
本当にお久しゅうございますな。

違法の潰し方とは・・・
また、これはきわどい板を?
駐車違反でもなされたのでございますか?
それともNH○料金を支払いたくない事情でもあるとか?
アンドレさんにメイドが色目を使っているようですよ
356オスカル隊長:03/03/05 21:38
>>345
一見合いそうですが・・・

いや、やはり合わないと思いますがね。
最近TVタックル見てません。
357オスカル隊長:03/03/05 21:39
>>346
あなたには耳にタコができるまで、アベイ牢獄にでも
入っていてもらうとしますか。
358オスカル隊長:03/03/05 21:40
>>355
・・・そういえばこれに似たレスがあったな。。
メイドうんぬん・・・

まぁ、アンドレの女の好みも変わっているから。
メイドのコスチュームフェチとは聞いていないし・・・・・・・・・
生涯独身
360オスカル隊長:03/03/05 21:46
>>359
次の日にでも結婚式を挙げるつもりだったのだが、アンドレが・・・(つД`)
未亡人か…
婚前交渉はいけませんね〜
363アン(・∀-)ドレ:03/03/06 09:51
>>337
乳の大きさくらいで、ぐちぐち言うな!

世の中にはな、乳の大きさを打ち明けたくても
打ち明けられない女がごまんといるんだ!
貧乳が好きって奴もいるしな
365ベルナール:03/03/06 14:09
>>363
いや、大きさもそれなりに大事だと思うぞアンドレ。
な、ロザリー?
366以上、自作自演でした。:03/03/06 18:02
このスレ面白い! オスカル様思ったよりギャグのセンスがありますね
ベルナールとアンドレが降臨してうれしいっす!
367デュバリー夫人:03/03/06 18:12
やっっぱりベルバラ1の美乳はあたしじゃないかしらね オホホホ
368アントワネット:03/03/06 18:24
>>367
美乳ならわたくしも負けていませんわ!!

(あなたみたいな下品な乳は、うんざりですけどね。
歳をとると垂れるタイプね)
乳が小さくてもお尻が小さいからいいじゃん
>367
>368
Hなのは良くないと思います!
371オスカル隊長:03/03/07 07:24
>>361
一日だけだ・・・!。・゚・(ノД`)・゚・。

>>362
結婚式もきちんと挙げる予定だったのだ・・・
いいではないか。
372オスカル隊長:03/03/07 07:28
>>363
・・・・・・で、その打ち明けられない女の中の一人が
わたしということなのだね・・・?
アンドレ。

>>364
貧乳で悪(ry

>>365
ベルナール、おまえのようなマザコンは大きな乳を喜ぶと聞くぞ。

で、何故ロザリーに聞くのだね?
確かに、ロザリーの胸は・・・(ry
373オスカル隊長:03/03/07 07:30
>>366
そうですか、面白いですかな。

しかし、このスレのレスのうちかなりのもは、乳ネタなのですがね。
やはり男にとって乳は重要課題と見える・・・
374オスカル隊長:03/03/07 07:33
>>367
デュバリー夫人、確かに乳は大きかった・・・
あれぐらい乳があればわたしの人生も変わっていたのだろうか・・・

>>368
はっ、アントワネット様・・・
そのような下等な争いをフランスの正統な王妃様がなさってはなりません。

(フェルゼンは、やはり・・・やはり乳の大きい女性が良かったのであろう・・・)
375オスカル隊長:03/03/07 08:54
>>369
そうか。
しかしのっぽのかかしってアンドレは言うのだよ。
もう少し女らしい体形のほうが良かったのかもしれんな。

>>370
Hというよりも、女同士の争いは恐ろしいものだな・・・
なんとも・・・・・
アンドレタンは貴殿に一目ぼれだったんでしょうか?
377以上、自作自演でした。:03/03/07 17:29
375>いんや!漏れはあーたのように華奢で凹凸がない方が萌えるよ!
378オスカル隊長:03/03/07 21:27
>>376
いや、一目惚れ・・・では無いと思うぞ。
何せ、最初の出会いは、まぁ、ある意味最悪だったのかもしれなしね、
アンドレにとって。
あいつを剣の相手にしごきまくったくらいだしな・・・
随分泣かせてしまった。

379オスカル隊長:03/03/07 21:28
>>377
おお!そうか、そういう御仁もいらっしゃるものなのか・・・!

しかし、わたしはそう華奢・・・というわけでもないのだがな・・・
凸凹は、確かに無いのは事実だがね。
どこでケコーン式やろうと思ったんですか?
同性同士の結婚と思われて拒否されたかもw
微妙にスレの空気が変ってきましたね。
頑張ってください。隊長!

しかしこのレスの流れでは国王陛下の謁見はなさそうですね。
ところで、ル・ルー嬢は何処へ?
382以上、自作自演でした。:03/03/08 09:37
↑ぎゃははっはは ワラタ!
ハネムーンはどこにいきたいでつか?
383オスカル隊長:03/03/09 09:36
>>380
どこかの田舎の小さな教会で。
(てんとう虫のサンバみたいでいいかなと思ったのだ)

同性同士ですと?
そんなにわたしは男に見えますかな?
(鏡をみて)
まぁ、胸にパットでもいれておけばいいのだろう。
384オスカル隊長:03/03/09 09:41
>>381
国王陛下はなにぶんに大変ご多忙らしいので、当分は謁見を
することは難しいだろうね・・・

レスのの流れ・・・
そうだな、微妙というかかなり変わってきているようだな、ふぅ・・・
まぁ、仕方ないのだろうがね。

ル・ルーか。
あいつはいつも神出鬼没だから、そのうちに出てくると思うがね。
ジャニーズの追っかけでもやってるのかもしれんな。
385オスカル隊長:03/03/09 09:44
>>382
ハネムーンか。
そうだなぁ。どこがいいのかな。

ベタかもしれんが、オーストラリアでコアラを見てみたいな。
あと、海にも潜ってみたいものだね。
乳パット入れても男装してたんじゃ意味なし男ちゃん
387びっくりするほどルイ十六世:03/03/09 13:44
「びっくりするほど皇太子!びっくりするほど皇太子!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りするのが皇室のシキタリなんです。

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、
解脱気分に浸れるんです。


      びっくりするほど皇太子!
       びっくりするほど皇太子!!
                  ,rrr、
      ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
      / 〃  _,ァ---‐ヘ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
      i  /´      `ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
      |   〉.   -‐   '''ー {!/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
      |   |   ‐ー  くー /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,> / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
       ヽ_」     ト‐=‐(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
         ゝ i、  ` `二/   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
          ` '' ー-/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
             /    ☆   ____人___ノ     /__|
           /       /


なあ オスカル 私も世が世なら2ちゃんにこんなことを書かれてしまうんだろうか?
388以上、自作自演でした。:03/03/09 14:06
ル・ルーはモー板で嵐をやっているとの噂ですがw
まつげは何センチ?
390以上、自作自演でした。:03/03/09 21:54
もしも18世紀フランスに2ちゃんがあったら、
どうなったのでしょうね。
オスカル隊長、まだハイリンなのか。
誰か教えてやれ。
やっぱ女装は似合いませんでしたね〜
393オスカル隊長:03/03/10 12:39
>388
え?それは本当なのか?
だからよくわたしのところのホストは規制がかかるのか・・・

>389
すくなくとも1.5センチはあるかもしれんな。

>390
世界史板でそのようなスレを見たことがある。
もしも古代から2ちゃんがあったらとか言うスレでな。
各時代時代のネタがかなり面白かった。。

そうだな。
【 王党派イッテヨシ! part28】(332)
暴動が起こったらageるスレ(25)
(゚Д゚)ハァ?パンがなかったらお菓子(゚Д゚)ハァ?(902)
三部会必死だな(ワラ (15)
とかいろいろありそうですな。

>391
すまん。どうも他の板のくせが抜け切らないままレスをしてしまう・・・
やはりわたしは恥ずかしい貴族の出なのだな・・・
まぁ、ボケなのですがな。

394オスカル隊長:03/03/10 12:53
>391
(レスがわかれてしまった)
これでいいのかな?

>392
アニメ版のドレス姿はなかなか似合っていると思っているのだが・・・・・

395オスカル隊長:03/03/10 12:57
>386
レス番が前後してしまった。。
どうも花粉のせいか、目がごろごろするのだ・・・
みなは平気なのだろうか・・・・・

そういってもな、ドレスは動きにくくてかなわん!

>387
へ、陛下そのようなAAを貼られるなど・・・一体どうかなさったのですか・・・?

そうですね、、、やはりそういうネタになってしまうのは、やはり免れない
かとは思います。



もしあの世界にスレがあったら…
【平民】アンドレ氏ね【何様】
っていうスレがたちそうだね?
397以上、自作自演でした。:03/03/10 17:40
今日も笑わせてくれてありがとうございました
たしかにあの時代に2ちゃんがあったら王室はもっとこっぴどいAAを作られておちょくられてるかもっw
オスカル隊長!花粉症でありますか?
399以上、自作自演でした。:03/03/11 19:00
マリーは ひどいアントワネットですね
400400:03/03/11 20:58
お菓子がなければパンを食べればいいじゃない
401オスカル隊長:03/03/12 08:57
>396
そうだな。
その手のネタは結構面白いな。

【影が】  フェルゼン伯  【ウスクネ?】

ハァハァ・・・(*´Д`*) ロザリータンの谷間

    アンドレ必死だな(ワラ  
402オスカル隊長:03/03/12 09:04
>397
AAだけでなく、フラッシュ職人もいろいろ作ってくれそうな勢いだった
と思うぞ。


>398
うむ・・・実はそうなのだ・・・
鼻がむずむずとかではないのだが、目が不快でかなわない・・・


>399
( ´,_ゝ`) そのネタのアレンジ・・・少しだけ笑えましたぞ・・・

>400
400おめでとうございます。
その言葉はアントワネット様が言ったことになっているようですが、実は
例のルイ15世の3人姉妹(見分けのつきにくい・・・サリーちゃんの3兄弟並みに・・・)
の一人のお言葉らしいですね。

わたしは、パンはイチゴジャムが一番かなと思っております。


401のその手のネタもっとキボン!(・∀・)
401ネタワラタ
面白いねオスカルさん
405以上、自作自演でした。:03/03/13 18:17
国王陛下は包茎で短小な上に

     / ̄\     _  __|__
     \_/    |_| _|_    _/_ ヽヽ    |_
     /  \    |_| ─┼     / _       |
     |    |       ヽ|     /  _       |_
     \_/                         ○



    人       匚二二|      十  |    十  コ    「7 立    ヽ
   /  \    ┌──┐    | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
 /─┬─ \  ├──┤     フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
   ─┼─     ├──┤    ‐十  /  |  人____          匚]

だそうです
アンドレのような地味な脇役から大抜擢のような
人生も悪く…いや、あまり良くないか…。
アンドレって計画的に準主役級にのし上がったわけじゃなくて
物語が経過するなかで半ば「途中からの思いつき」として抜擢されたの?
ご母堂はお元気ですか?
アニメでは人知れず消えておしまいでしたが。
409オスカル隊長:03/03/14 09:06
>>403
>>404
ふむ・・・面白かったですか。では・・・

ベルばら@2ch掲示板
スレッド一覧
1.【 ょぅι゙ょ (;´Д`)ハァハァ・・・シャルロットタン 】(22)
2.■■ アンドレ マジ ウザイ Part5■■(522)
3.オスカル様33で初○験ですか〜?( ´ー`)σ)Д`)(289)
4.     ポリニャック親子はしぶとい    (366)
5. 1行づつ薔薇は美しく散るを歌うスレッド  (10)
6. ジサクジエン(・∀・)が何かをつぶやくスッドレ  (102)
7.【貧乳】 (*´∀`)オスカルタン(*´∀`) 【萌え】(503)

・・・という具合でどうだろうか・・・


 



410オスカル隊長:03/03/14 09:08
6.ジサクジエンが何かをつぶやくスッドレ(102)

1.ばらの名無しさん
オスカル(・∀・)ムネナーイイ!!

2.ばらの名無しさん
オス(・∀・)カーール!!

3.ばらの名無しさん
3?デショタイケントハ(・∀・)ヤッテクレル!

4.ばらの名無しさん
ネンレイネタ(・A・)イクナイ!

5.ばらの名無しさん
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル・・・
411オスカル隊長:03/03/14 09:12
32. 【影が】  フェルゼン伯  【ウスクネ?】 (89)

1.ばらの名無しさん
薄い!薄すぎます!!

2.ばらの名無しさん
コミックの最初と最後はこの人なのに・・・

3.ばらの名無しさん
>2 
しかも。さいごは血だらけで氏んでるし。

4.ばらの名無しさん
アニメでは声野沢さんだけど、やっぱ影薄いし。

5.ばらの名無しさん
確か弟いたよね?アニメだと存在自体カットだったけど。。

412オスカル隊長:03/03/14 09:17
>405
長さは関係ないと聞いたのだが(何と?)・・・

まぁ、言いにくい話だが陛下は手術を受けられたのですし・・・
○○クリニックとかに、さっといける時代でもないですし・・・

>406
どうやら計画的ではないようだね。。
髪の毛を切ったら以外とカッコ良くなって、ファンが増えたからではないのかな?


>408
そうだね、母上はアニメだと途中からいなくなってしまったね・・・

元気ですよ。
父上と母上は仲が良い夫婦ですからね。
413オスカル隊長:03/03/14 09:18
>>412
>406のレスは>407へのものだ、間違えてすまない。
414オスカル隊長:03/03/14 09:20
>406
あれほど、最初は地味〜なキャラも珍しいと思うがね。
顔などは、さらっと描いて糸冬!みたいな・・・
髪が長い時から好きだったけどね、アンドレ。
髪を切らなかったらアンドレはロザリータンと
ケコーンしてたのでつね…
もてなくて地味で浮気もしない、自分のためなら何でもしてくれる男って
確かに便利で都合が(・∀・)イイ!!
なんでアンドレって、あんなにドロボウがうまいんですか?
419オスカル隊長:03/03/17 08:39
>415
そうなのですか。アンドレに伝えておきますぞ。
喜ぶぞ、きっと。

>416
どうやら、ロザリーとくっつくという展開もあったらしいね・・・
そういえばそんなことを匂わせるシーンもあったな。。

まぁ、リボンを結んでる者どうしでリボンカップルか。
そうすると、アンドレは革命で命を落とさない展開になったわけだ。

見たい人は、ドラえもんのもしもボックスを借りてみるのがいいかもしれん。

420オスカル隊長:03/03/17 08:44
>417
フフフ。
何でもしてくれるというのは確かに(・∀・)イイ!! ものかもしれんな。
でも、ぼうっとしていると毒入りワイン飲ませられそうになったり、危険も
伴う諸刃の剣・・・というものかもしれんな。
(アニメだと毒入りワインの話は無いがね)

>418
ある意味、器用なんだな、あいつは。
そうだ、ユーフォーキャッチャーも上手いからな。
どうやら、ロザリーとくっつくという展開もあったらしいね

って、本当ですか!?
どこからの情報なんでしょうか?
いわゆる、ソースきぼん
サン・ジェストかっこいい。
あんなきもい人がだんなでいいの?










…ごめん…。
ブッシュ大統領に一言。
425マリア・テレジア:03/03/18 00:52
娘には苦労させられたかしら?
ごめんなさいね。
426以上、自作自演でした。:03/03/18 18:51
エバラの塩ダレについて一言。
あなた馬鹿ですね。
428以上、自作自演でした。:03/03/18 18:56
>>427
馬鹿って、俺のことか?
エバラの塩ダレのこと聞いちゃダメなのかよ?
429オスカル隊長:03/03/18 20:37
>421
すまん。どこだか忘れてしまった。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、頼む。

>422
やはり美形は強しなのだろうか。
しかし、原作とアニメのキャラの違いはすごいな。

>423
ん?それはアンドレのことなのだろうか。。。



(´・ω・`)ショボーン ・・・
アンドレ、少し濃いけど優しいんだぞ。
430オスカル隊長:03/03/18 20:49
>424
どうやら戦争はもうまぬがれぬ状態になりつつある・・・ようだ。

戦争で命を奪われる人のほとんどは、いつの時代もその理由など分からない
人々ばかりなのが現実だ。
しかし抜き差しならない状態になったら、感情だけで止めることも出来ないだろう。

しかし、湾岸戦争の時に、白黒つけておいて欲しかった・・・のだろうな。

431オスカル隊長:03/03/18 20:56
>425
はっ。これはマリア・テレジア陛下。。

苦労も何も・・・アントワネット様はお生まれになった時代が、そういう時代
だったのでございます。
時が悪かったのでございます。

(マリア・テレジア様も、もう少し娘の教育をなさっていただければ良かったのだが。
正直なところ・・・
まぁ、末娘であられたのだし、仕方が無いか)
432オスカル隊長:03/03/18 20:58
>426
エバラの塩ダレ?

食べたことが無いから、わたしには分からないのだが・・・

>427
ふっ・・・
そうかもしれぬ。

>428
食べたことがあれば、このようなものだと説明できるのだが。

しかし、あのCM、チャーハンを作るときに、随分塩ダレを入れていたが、
あれは入れすぎというものでは無かろうか・・・
しょっぱそうだぞ。
>432
もしかして以前イズミル王子のなりきりやってませんでした?
そして周囲に散々ボコられてませんでしたか?
434以上、自作自演でした。:03/03/18 23:41
ttp://cgi.members.interq.or.jp/rock/anko/berudore/dore/dore.cgi
ここの「こんなベルばらはイヤだ!」ってのが面白いんですが
435以上、自作自演でした。:03/03/18 23:43
434です。すいません間違えました。
正しくは「もしベルばらがこんなんだったらイヤすぎる」です
ごめんなさい、小さい頃マジであなたを男だと思ってました。
437オスカル隊長:03/03/19 00:31
>433
イズミール王子はどこの国の王子なのですか?

ボコられたことは無いですね。他の板でも。

>434
ベルばらグッズというのに驚きました。
ワインなんかあるのですか・・・!

>435
ははは、大丈夫ですよ。

>436
そ、そうですか。
まぁ、こんな格好だから良くないのかな?

フェルゼン様は素敵ですね。
顔がちょっとでかいけど。
子供にベルばらを読ませるなら、
いくつくらいがいいでしょうか。
自分から誘っといてこわいは無いでしょう、奥さん。
441ディアンヌ:03/03/20 17:20
オスカル隊長さん。
先日はとっても美味しいショコラをごちそうさまでした。

あの、私、平民の方と結婚することになったんです!
式には是非いらして下さいね。
隊長さんには、お祝いの歌を歌って頂きたいのですけど、
何がお得意ですか? 
自分からエッチに誘うなんてさすがですね!!
隊長、440がみのもんたっぽいんですが。逮捕しますか?
444オスカル隊長:03/03/20 18:59
>438
フェルゼン。
顔がちょっとでかいか。
はは、あの髪型のせいかもしれんな。
そういえば原作の最初の7:3ワケはなかなかだな。


>439
そうだな、歴史ものでもあるし、コホン・・・コホン・・・シーンもあるので、小学校高学年くらい
からが良いのだろうか。
しかし、今の子は全てに成長が早いと聞くので、わたしの意見は古いものかもしれんな。


445オスカル隊長:03/03/20 19:01
>440


・・・一体何をおっしゃられるかと思えば・・・・・・
まぁ、ん、なんだ、その何をするかは知らないわけでもなかったのだがな、ふん。
最後に少しかわいらしいところでも見せようかと。
あーー、この話題はもう終わりだ!

(アニメでは青○だしな・・・)
446オスカル隊長:03/03/20 19:09
>441
そうか、結婚するのですか。おめでとう。
妹萌え〜アランも寂しがることだろうな。

わたしのようなものが式にお邪魔しても良いのだろうか?
しかしせっかくの機会だから、出席させてもらおうか。
歌ですか。わたしはあまり人前で歌ったことはないので、何とも恥ずかしいものだな。
結婚式なので、おめでたい歌がいいのですかな?
古いものでは「てんとう虫のサンバ」あたり。
あと「乾杯」もいいかな。
アンドレと「ア・ホール・ニューワールド」歌うというのも面白いかな。
衛兵隊の者には、モ娘。の「ハッピー・サマー・ウエディング」でもやってもらうとするか。。


447オスカル隊長:03/03/20 19:29
>442
もう、その手の話題は無しですぞ!

(ガッシャーン・・・)→焦ってコップを割る音

>443
みのですか。
そういえば、むかーし夏休み中に放送していた「あなたの知らない世界」、
これもみのもんただったような気がしますな。
しかし、わたしの記憶もあやふやなものなのですがね。
まぁ、みのもんたからテレホンカードをもらった義理もないので、
タイーホとまでは行かなくても、ベルサイユ宮殿の草むしりでもやってもらうとしますかな。


鋼鉄の処女って感じですね!
黒い騎士に襲われた時はドレス着用で投げ飛ばしてたのに
どうしてアランにはあっさりちゅーされちゃったんですか?
隊長なら腕をねじあげるくらいできたのでは?
450アラン萌え:03/03/20 23:37
正直、アンドレよりもアランとのキスシーンに萌えますが、
ベルばらファン失格でしょうか。
健闘を祈る!!

アトス・ポルトス・アラミス・ダルタニヤン
愛は苦しみではないと思います。
その上、苦しめば苦しむほど愛が深まるだなんて
アンドレはマゾなだけだと思います。
453衛兵隊員ピエール:03/03/21 17:17
隊長!
ディアンヌの結婚式で歌う「ハッピー・サマー・ウエディング」、
俺どうしても中澤のセリフが言いたいんです!
でも、ジャンが譲ってくれないんです!
キスが合わなくてもジェローデルのほうが良かったんでないの?
455マリア・テレジア:03/03/22 01:18
>431
>(マリア・テレジア様も、もう少し娘の教育をなさっていただければ良かったのだが。
>正直なところ・・・
>まぁ、末娘であられたのだし、仕方が無いか)
貴女の言うことはもっともです。
わたくしも、娘が送ってきたゴテゴテと着飾った肖像画を見たときは頭抱えましたよ。
「あんたは芸能人かー!小林○子かよ!」
ってね。
しかし、隊長もね、あの子がデュバリー夫人と延々と低レベルのケンカしてるのを止められなかったり、
あの子が不本意そうに夫人に声をかけて後で愚痴を言うのを、感心して聞いていてはね・・・。
単に意地を通せなかった私憤をぶちまける狭量に感心するより、墺仏同盟を固めるためにも、政敵を
無害化する(排除するも味方にするもケースバイケース)ことを視野に入れた戦略をアドバイスするくらいの
ことはしていただきたかったわ。
ポリニャック夫人を身びいきするあの子を見ると、全然問題の本質が分かってないんだもの。
それでダメなら、残念ながらあの子もそれまでの子、とあきらめもついたのだけど。
・・・って、これも八つ当たりよね。
ごめんなさい。
原作では、いやがるアンドレにムリヤリ黒い騎士の変装をさせてましたね。
所詮、使用人ですもんね。
巨乳の女はむかつきますか?
隊長!こちらに解決の糸口があるかと!

ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1039352805/l50
。。。 むねが小さくて悩んでいます 。。。
大貴族のお嬢様で男に負けない地位・頭脳・腕力、
その上美貌にも恵まれてたのに、結婚した相手は
よりにもよって・・・なんて

…まあ、よくある話ですよね
愛って、本当に永遠なのでしょうか。
461オスカル隊長:03/03/23 20:33
>448
鋼鉄の処女・・・
どうしてもそのような感じになってしまうのかな。

鉄の女だと、サッチャーさんであったかな?

>449
・・・どうやら手首にはなにかしらのスイッチがあるようだ。
力が抜けるとかそういうものだな。
ちなみにドラえもんはシッポがスイッチらしいぞ、アンドレが言っていた。

>450
いや、通かもしれぬぞ。

>451
ありがとうございます。
一人はみんなの為に、みんなは一人の為にいい言葉ですね。
スクールウォーズでも、引用されていましたな、確か。
462オスカル隊長:03/03/23 20:37
>452
アンドレは多分、マゾかもしれんな。

>453
そういうことで喧嘩は良くないぞ。
そうだな、黒ヒゲ危機一髪で決めればよいではないか?

>454
ふ、確かにそうだな。
まぁ、ジェローデルなら他にもチャンスはありそうだな。


463オスカル隊長:03/03/23 20:43
>455
はっ、マリア・テレジア陛下・・・
ご丁寧なレス、このオスカルまこといたみいります・・・

デュバリー夫人の時は、わたくしも軽率でした、申し訳ございません・・・
しかし、アントワネット様が王后陛下になられてからは・・・ご進言も、その、
なかなか聞き届けていただけなかったのでございます。
・・・これも、わたくしの力不足ゆえ、どうか、どうかお許しください・・・

(小林○子とは、マリア・テレジア様は、美川派なのだろうか・・・?
しかし、長らく紅白を見ていないわたしには、小林○子と争っていたのは
美川なのかさえ、思い出せない・・・)
464オスカル隊長:03/03/23 20:46
>456
またこれはイタい所の指摘を。
そこらへんはアニメだと、アンドレが自分でヘア・カットということに
なっているのだがな・・・

使用人というか、まぁ、ちょっとパシリ気分があったのは大いに反省する。。。すまぬ。。

>457
ん?
別にムカつくということは無いぞ。
(・・・そのようなことを申したら、ロザリーはもっともそばに置いておけぬ)
465オスカル隊長:03/03/23 20:50
>458
ふ。これはまたいかんともしがたいスレを・・・
熟読してしまったではないか・・・

ふふふ。
女は乳では無さそうだな・・・(ナミダ

>459
ん。良くある話なのか?

>460
そもそも、永遠とは一体何であろうか?
永遠とは時間の永続性のことでは無く、その流れる時間から切り離されたもの
だとわたしは考える。
時間という概念でみたら、人の死とともに愛は消えるだろうな。
だが、しかし、思う気持ちに永遠を感じられるというのなら永遠はあるのだろう。
オスカル隊長の嫁になりたいのですが。
甲斐性無しの旦那を持つといろいろ大変ですね
あ の 時 の 変 な 女 は お 前 か よ ! 

ベルナールが気づいたようです。
アンドレにとって、あなたは白馬に乗った王子様
だったんですね…
なるほど
確かにアンドレのオスカルへの想い……まるで少女のような一途さ
オスカルのかっこよさ……白馬に乗った王子様並
保守でございます。
アニメの1話で豪雨の中アンドレの部屋の窓の外に張り付いておられましたが
盗み聞きならば廊下でしたほうが良く聞こえると思いませんでしたか?
473オスカル隊長:03/03/25 19:13
>466
はっはははは。
わたしはこう見えても女だぞ。
妻は迎えられないのだよ。

>467
アンドレは、結構甲斐性あるのだぞ。
ピンチの時は来てくれるしな。
んー。仕事の面で言えばアンドレはどちらかというと秘書タイプだな。

474オスカル隊長:03/03/25 19:16
>468
ん?余計なことを詮索すると早死にするぞベルナール。
ママンに似た嫁さんを娶って幸せに暮らしたいのだろう?

>469
>470
なるほど。くっくく・・・
アンドレはストーカーまがいなほどに一途だからな。

アンドレの目は、あれだよ、忠犬ハチ公の目と似ている・・・というか同じなのだ。
あの目に弱いのだよね。
475オスカル隊長:03/03/25 19:22
>471
保守かたじけのうございます。

>472
自分で言うのもなんだが、あれはすごいと自分でも思うぞ。
雨の中、あの様な場所でキケンきわまり無いというか・・・
(そもそもどうやってそこまで渡っていったのだ?という・・・)
TVの前の視聴者の方はさぞや驚いたことであろう。
アニメのベルばらは、何かにつけて雨の日が多いような気がするのだがな・・・
わたしの気のせいか。
今度、森田さんに聞いてみなくてはいかんな。

盗み聞きなら廊下でしたほうが良いとは、わたしも思うのだよ。
ただ、アンドレの部屋の前では、ことの次第を気にしたばあやがコップを
ドアにつけて盗み聞きしていたので、わたしはどうにもそこに行きにくかったのだ。
ストーカーとケコーンするなんて危険すぎだと思います。
アニメ1話といえば、14歳のころは乳があるように見えますね。
身長はずいぶん伸びたようですが、乳はそのままだったということでしょうか?
むしろ減ってるような…
肩幅は三倍くらいになってますが。
初恋の相手は女性ですか?
自分はアカだと思いますか?
481御苑生奈々子:03/03/26 21:05
>何かにつけて雨の日

おにいさま、涙が止まりません・・・
リアルタイムで原作読んでますか?
483オスカル隊長:03/03/26 21:54
>476
また、それがいいのだよ。

>477
>478
背が伸びても、乳の大きさが変わらなかったら・・・つまり、小さくなって
見えるということだろううな。
肩幅増えているね、そういえば。
しかし、乳は増えなかったということだ。

>479
男だぞ。


484オスカル隊長:03/03/26 22:00
>480
アカでは無いと思う。
社会主義のほうがシビアに階級社会という気がするのだがね。
いや、あくまで私見だが。

>481
マドモアゼル、辛い思いは手紙にしたためると少しは落ち着くかもしれませんよ。
さぁ、このハンカチで涙をお拭きください。

>482
ご想像におまかせしますよ。
初体験で青姦って…(伏字無し)
原作で何巻が一番おすすめ?
487オスカル隊長:03/03/26 23:07
>485
アニメ版は、そうだな、その通りだ。
でもいちおう蚊取り線香も焚いたから、許せ・・・
(納屋で・・・というシナリオも当初あったようだがな→アニメ版
昔、アニメの雑誌で読んだ記憶がある・・・・・・)

>486
8巻とおっしゃるかたが多いと思われますな。
でも、7巻がすきなのですがね、わたしは。
実のところ、わたしの生家を出た時、母上がわたしのマンガをことごとく
処分してしまい、マーガレットコミックスは無くなってしまったのだよ・・・・・・

488ベルナール:03/03/26 23:44
>474
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ コワイヨママン!
489ベルナール:03/03/26 23:49
7月14日に娘の部屋でマンガを処分するジャルジェ夫人萌え。
初エチーの日にアンドレに色目使ってた若いメイド。
あれはいったいどこの娘なのですか?
あああありがちですよねマンガ捨てられるの!
悔しくも悲しい出来事だというのに、もう二度と
手に入らないかもしれないっぽいものを捨てたというのに
相手はことの重大さをわかってないんですよ。そこがまた辛い。
失礼、もしもアンドレと平和な家庭を築けていたら
子供をどのように育てるつもりでしたか?男女別でひとつ
492以上、自作自演でした。:03/03/27 02:14
オスカルー!いい加減化粧でもしなさい!
化粧板にお化粧初心者さんのスレが立ってるから!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1048695238/l50
493以上、自作自演でした。:03/03/27 02:17
オスカル様の身長はおいくつなのでつか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・189?
494以上、自作自演でした。:03/03/27 06:38
176
及川ミッチーがべるばらのビデオ全巻持ってて凹んだ時に見返したりしてるらしいですね。
キスが上手いからって理由で恋人を選ぶのは
いかがなものかと…
497オスカル隊長:03/03/28 07:24
>488
ははは、冗談だ、ベルナール。

>489
年上趣味か?ベルナール。

>490
人材派遣会社で派遣された来たらしい。


498オスカル隊長:03/03/28 07:28
>491
そうなのだ・・・分かってくださるかたがいらっしゃるようだ・・・
もうあのマンガは手に入らない(あるいはまた1から集めるのはどうにも・・・)、
そう貴重なものなのだが、第3者にはあくまでもその価値はわからないもののようだ。
・・・・・・・悲しいものだな。

子供?
なんとも想像つき難いな。
男の子だったら、わたしがびしびししごいてやるつもりだが・・・
困ったな、女の子はどうやって育てたらいいのか、皆目検討がつかないぞ。
499オスカル隊長:03/03/28 07:41
>492
また、そうやってわたしをからかうおつもりか?
でも、実は騙されるのはなかなか楽しい・・・・・・・のかもしれないな。

>493
そこまではありませんな。

>494
178だったか・・・な。気にしたこともないな、細かい数値は。
ただ、アンドレがのっぽの案山子と言ってますがな。
何、ちょっとしごいとけば静かになりますから。

500オスカル隊長:03/03/28 07:44
>495
ほお。そうなのですか。
あのミッチーが。他にベルばら好きな芸能人のかたはどんな方がいるのだろうか。
ミッチーは誰のファンなのだろうか・・・?

>496
まぁ、良いではないか。
501以上、自作自演でした。:03/03/28 15:45
男性と女性、どちらにももてますね。
その魅力はどこからくるのでしょうか。

てゆーか分けてw
睫毛が濃いですね。
マスカラとか、当時あったのでしょうか?
天然?
503アン(・∀-)ドレ:03/03/29 10:15
オスカル、元気か?
俺、ピッキングとかも上手くなったぜ!
偽黒い騎士の成果だな!
当時の人気はすさまじく色んな漫画に
パロディが載ったようですが、どんなの知ってますか?
何かパタリロのアニメに隊長が出たらしいと聞いたんですが・・・
隊長とアンドレの関係って
1さんと8頭身の関係にも似てるね
506アン(・∀-)ドレ:03/03/29 16:40
>505
キ、キモイじゃないか、俺が!!!!!
      +     o
.    o  + /~ヽ   /~~ヽ  +
. +       |  |i _∧ゝ ノ     +     
..        ノ ノ ´Д-) / .  < オスカ〜ル〜♪
.     o ( ノ     ソ   o    オ、スカァァルゥゥゥゥ・・・・
..        ヽ      ヽ +        チャラーチャラララー♪
.   +     \      \    o                  
.       o   \      \ +    こんな大きなAA喜ばれないのを知りつつ       
      _   /.   ★  \     貼る俺は、あぁ、オスカル、俺は・・・            
     /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\         
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,)        
>506
激しくワロタ
アンドレがますますキモクなっていくのですが…
ファッションは昔のアイドル歌手っぽいですね。
508以上、自作自演でした。:03/03/29 22:41
>>503
既にもう罪人ですね
アンドレは奴隷
510以上、自作自演でした。:03/03/30 01:47
ルパン三世のアニメにも出てたね、オスカル様
511以上、自作自演でした。:03/03/30 01:50
アンドレって、男にも興味あるの?w
結局アンドレを選んだのは、情にほだされただけ

という気がしないでもない。
513オスカル隊長:03/03/30 08:30
>501
そうか?
わたしはもてているのだろうか?
魅力。そういわれるとわたしの魅力というのは一体どのようなものだろう?
まあ、分けられるものでもないので分けられないのですがな。
手ぶらで返すのも申し訳ないので、わたしが使っているブラウスと同じものがありますので
いかがかな?
ただ、胸元が随分あいているのが気になるとは思うのだが・・・

アンドレ、ちょっと包んでやってくれないか?

514オスカル隊長:03/03/30 08:35
>502
あぁ、これか。これは天然だ。
マスカラは使ってはいないな。

>503
アンドレ・・・
おまえはもはや・・・
ピッキングは止めておけ。窃盗はドキソだぞ・・・

>504
パタリロは知らないな。
最近のもので見たといえば、とっとこ公太郎かな?
笑う大天使(ミカエル)とかね。あれは笑えたな。

515オスカル隊長:03/03/30 08:37
>505
8頭身。嫌いではないが・・・あの一途さは。
だがしかし、キモイな。
どことなく似ているのは否定できない。。。

>506
アンドレ!アンドレ!






                           キモッ・・・!!縁切るぞ!
516オスカル隊長:03/03/30 08:39
>507
アンドレは病気かもしれぬ・・・
悪化したらどうしたらよいものか・・・

昔のアイドル歌手>ワラタ・・・フフフ・・・

>508
あぁ。あのままくせになったら困るので一回〆ておくとしよう・・・

>509
ふ。


517オスカル隊長:03/03/30 08:46
>510
かなり昔に一度見たことあるぞ・・・
確か私が石化してしまうのな・・・・・・
そのわたしには結構胸があったような気もする・・・

>511
アンドレに、その気が、まさか・・・??
(ホ○はいやだな、ウウム・・・)

>512
あの目に弱い・・・
ほら、あなた方にも無いか?
学校からの帰り道ダンボールに入った子犬・・・濡れた目・・・

アンドレは犬ですか…

もしもジェローデルが最近人気の
「くぅーちゃん」みたいな目でうるうるしてたら、
これも拾っちゃったんでしょうか。
アランが飢えた子犬のような瞳で救いを求めていたら
これも(ry
犬が「もう待てない」とか「怖くないから」とか言うのか!
犬の分際で生意気な!自分の立場ってものをわかってないですな。
かわいい犬っころもちゃんと予防接種しないとヤヴァイってことですかね
盛りのついた犬はかわいそうだが去勢しないと…
どうやら狂犬病のようですな…
523以上、自作自演でした。:03/03/30 20:13
オスカル様がもし男だったら誰とくっついてたの?
ウホッ!いい男…
525アン(・∀-)ドレ:03/03/31 16:53
>519
俺だって、俺だって貴族の身分が(ry

>520
>521
>522
そのショコラが熱くなかったのをさいわいに思えええええ!!

>524
俺のこと?
犬にショコラなんかぶっ掛けられるほどの
ドジはいないと思われ(藁

↓アンドレ

⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧        / \
   /__   ) ´Д`)    _ //^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  /
        / /     ) /
      / /      し′ 
    (  /   
     ) / 
     し′
528オスカル隊長:03/04/01 20:25
>518
ジェローデルは拾うというようなカテゴリーの犬ではなくて、
アメリカンコッカースパニエル、アフガン系に近いのかも知れぬ。。
アラン。そもそも、年下はわたしの趣味ではないからなぁ(アニメはどう見ても年上だが・・・)。
アランは、わんわん物語のトランプに似てるな。ま、これはわたしの思い込みかもしれないが。
(トランプの意味は作品中ではごろつきとかそんな意味であったような)
トランプは気のいいもてる犬だったぞ。

>519
まぁ、実際待てなかったのであろうな。
イイではないか。 w

>520
ヤヴァイのかもしれぬな。ふむ。。


529オスカル隊長:03/04/01 20:28
>521
それはちょっとかわいそうではないか?

>522
まぁ、春だからな。

>523
ロザリー。乳が(ry
ということでなく、まぁ、そういうことを言ったしな。
(男だったらおまえを妻にするよ・・・ウンヌン)
530オスカル隊長:03/04/01 20:31
>524
やらないか?
・・・などと返すのがイマの流行というものなのか?

>525
ショコラをムダにするな。
もったいないオバケが出るぞ。

>526
アンドレをあまり虐めないでくれ。ははは。

>527
8モナはいつもポーズが濃いな。
隊長はレズじゃないけど、ロザリーとレズりたいと思ったことありますでしょう?
この板で他に見に行ってるスレありますか?
533オスカル隊長:03/04/01 20:45
>531
そういうことを思ったことはないぞ。
こうみえてもレズには全く興味は無いのだぞ。

どう見ても隊長は性欲がなさそうだ
でも相手が性欲ありまくりだからな
535オスカル隊長:03/04/01 20:47
>532
とっとこ公太郎のリボンちゃんのスレをROMっていました。
あと、田口トモロヲ(オウロジェクトXのナレーション)スレが好きですね。
熱くなってしまいます。
536オスカル隊長:03/04/01 20:49
>535
オウロジェクトX→プロジェクトX

ものすごいタイプミスをしてしまった。ふ。どうやら疲れ気味らしいな。
537オスカル隊長:03/04/01 20:51
>534
人と比べたことがないので自分が濃いか薄いか、分からないのだ。
別にどちらでも気にしないのだがな。

ん。相手とはアンドレのこと?。
ああ良く突き上げるタイプらしいな、熱いものが。
とろろ芋とか食べすぎなのかもしれんな。
>とろろ芋

ワロタ
隊長の天然なとこが好きかも
アンドレの突き上げた熱いものはメイドで処理してます。
あの色目を使ってたメイドはセフレです。
ほっほっほ…リオネルやごらん…

今宵はあのバラたちもすっかり見劣りがしてしまいますわ…
フフフ…オスカル・フランソワ…
美しい…!

犬と遊ぶのも結構ですがせっかくの桜の季節ですもの
ぜび我が屋敷へもいらしていただきたいものですわ…


ねえ美しいわたしのリオネル…
まあ、美しい人って汚らわしいものに犯されるのも
願望って言うらしいですからね
542以上、自作自演でした。:03/04/03 09:30
そういえば、アンドレの親が登場しなかったのて何故?
543アン(・∀-)ドレ:03/04/03 09:42
>537
なんで俺の好物を知っているのだ?

>539
なんだよ、いちいちつっかかって来るなよ!

>540
犬って俺のことかよ!

>541
汚らわしいものって俺のことかよ!!!!!

>542
ばぁちゃんを見て想像しろよ!!!
>アンドレ

お手!
545オスカル隊長:03/04/03 21:05
>538
天然?んー、わたしは天然なのだろうか・・・?

とろろ芋は森のいのししがよく食べていますよ。
まあ、自生しているものだから自然薯というのだろうか。
そういえば、わたしの家の冷凍庫に〆た野生のいのししの肉があるのですよ。
まだ調理してもらっていませんがね。

>539
アンドレはしょうがないヤツだな。
まぁ、若いのだろう・・・


いのししってウマイですか?今夜はぼたん鍋にでもするのでしょうか?

狗鍋は…やめた方がいいかも…
547オスカル隊長:03/04/03 21:12
>540
これはマダム。
聞くところによると趣味で原寸大のフィギュアを作らせたとか・・・
ヲタなのですかな?

桜の季節になりましたな。
が、今日など花冷えという言葉の似合う陽気ですね。
寒いときは、犬と遊ぶと体も温まっていいのですよ。

マダムのお屋敷には、お言葉に甘えて、そのうちみなでお邪魔させていただく
ことにさせていただきますよ。

548オスカル隊長:03/04/03 21:14
>541
美しいとはわたしのことか?
よく言われるのだが、どうもわたしには今ひとつピンと来ないのだ。

アンドレは別に汚くは無いぞ。
でも、ちょっとウザイ時も無いではないが。

>542
そうだな。何故なのだろう?
アンドレの言うとおり、ばあやを見て想像するしかないな。

549オスカル隊長:03/04/03 21:20
>546
野生のものは、実は結構くせがあるのだ。
だから味噌仕立てにして葱を沢山入れるといいのだ。
でも、肉は冷凍してあるし、急いで食べる必要も無いので、
調理してくれる者が我が家に遊びにくるのを待っているのだ。

狗鍋か・・・
その趣味は無いな。
犬は基本的に肉食だから食して美味かは謎だな。。。
隊長。胸のおかげんはいかがですか?




乳じゃなくて、お病気の方です。
つまり、今までの説を総合すると
盛りのついた、しかも狂犬病でけがらわしいオス犬…アンドレ












ごめん、いいすぎた(´・ω・`)
しかも犬鍋にもしてもらえない…
しかしHだけは超うまい犬
隊長とアンドレはまさに美女と野獣っすね

…しかし野獣は一生野獣な罠…。・゚・(ノД`)・゚・。
555ハムテル:03/04/04 20:12
アンドレいじめられすぎかも?
オー人事するか?
っていうか、アンドレって両親が死んで行き場もなくて
召使(犬)にされたなんて。孤児院に行くよりはましだけど
結構かわいそうだな・゚・(つД`)・゚・。
557オスカル隊長:03/04/04 22:16
>550
は。そっちの胸か・・・
今はいいクスリもあるから大丈夫だ。

>551
はっははは・・・!
言い過ぎだぞ(ワラ

>552
あまり美味しそうじゃないからな・・・

>553
他人と比べたことがないから分らないのだがな、いまいち。

558オスカル隊長:03/04/04 22:22
>554
アンドレはそれほど野獣というわけでもないがな。
まぁ、必死なところがかわいいような・・・・・・
微妙(NOVAウサギ風)

>555
好きでいるから出て行くこともないだろう。
そんなに給与悪くないぞ。

>556
あの頃は、孤児院も色々だからな、まぁ。

わたしとしては、いい同じ年の友達(いじめがいのある)が出来てうれしかったのだよ。

オスカル様の苦手なモノって・・・・・?
アンドレ・・・Hも相手に満足させられないのか。
顔がいいわけじゃないし、頭も良くはない。
金もないし力もない。何もいいところがねぇな・・・(´・ω・`)
561市民A:03/04/04 23:27
あなた、本当に女なんですか?
声だって太いし、胸だってないし、背もばかでかいし…
女だっていう証拠を見せてくださいよ。
それが出来ないなら男だって思いますよ。
562以上、自作自演でした。:03/04/05 03:48
アンドレの良さって、包容力とか優しさじゃない?
小さい時からずーっとオスカル様の犬してるものねw
563以上、自作自演でした。:03/04/05 04:03
漫画ではバイオリン弾いていたのに、アニメでは何故ピアノに?
564オスカル隊長:03/04/05 07:33
>559
苦手なもの・・・
弱虫の男がダメだな、どうにも、これはわたしの性格によるのだが。
あと、黒板を爪でキーーー!!とやった音、あれはどうにも苦手だ・・・・・・

食べ物の好き嫌いもないのですが、くさやはちょっと食べられないね。。

>560
いや、それは比べる対象が無いからであって!!!

優しいからいいのだよ!!
565オスカル隊長:03/04/05 07:37
>561
ん?声が太い・・・??そうか??

胸がないのは、仕方ない、許せ。
信じられないなら、男ってことでいいぞ。

>562
包容力とか優しさ、あとシンプルなノー天気さかな。
でも、犬ってのは、ククク・・・

アンドレって日本人だったら、多分太郎とか次郎とかコロとか似合うな、名前。

>563
アニメで表現する場合、ピアノのほうが感情を出しやすいのじゃないかな?
566お下品:03/04/05 10:06
ご主人様と奴隷が寝るなんて聞いたことないぞ!
ヤケになるにもほどがある!













あ、もしかして処女を捨てたかっただけ?
567以上、自作自演でした。:03/04/05 10:14
アンドレがさかっただけ
568以上、自作自演でした。:03/04/05 11:23
原作ではゾンビみたいになって氏んだ人いるんですね。
今日からBSでアニメが始まりましたね!


…隊長って、お若い頃はかなりのDQNだったんですね…
名家の末っ子DQN
俺女
お行儀は唾を吐くなど貴族の将校にあるまじき
悪さ

…の割には外国から来たイケメン貴族に
片想い


571アン(・∀-)ドレ:03/04/05 17:06
>544
俺は犬夜叉かぁ??

>551
逝ってよし!
・・・・・・・ったく、ぶつぶつ。

>553
おい!

>554
ちきしょーーー。

>555
俺はオスカルの影だっつーの。

>556
だろ?

572アン(・∀-)ドレ:03/04/05 17:08
>560
貴様、毒入りショコラ飲ませるぞ!

>562
犬だけ余計。

>566
奴隷ってなんだよ!

>567
俺は春先の猫や犬じゃねーーーー!

アンドレたん、お父さんとお母さんが死ななきゃ
まともな人生だったかもしれないのに。

全てはあのチビのババアがいけないんだね…
574オスカル隊長:03/04/05 21:43
>566
アンドレは奴隷ではないぞー!

自分の処女にこだわっていたワケではないからな、全く!

>567
アンドレは動物では無いのだが。。。一応。。

>568
ルイ15世、アランの妹ディアンヌ嬢などが、まぁそういう亡くなりかたであった。
ディアンヌ嬢は、妹の死を受け入れなれないアランが亡骸を放置してしまった
為だったが・・・


575オスカル隊長:03/04/05 21:48
>569
あぁ、今日からBSで再放送が始まったね。
BSとは結構色々なアニメの再放送をやっているのだな。
今は、昔のように地上波で昔の作品の再放送をしないのだね・・・

DQN?
わたしがか?
ふふ。若いときは向う見ずであったな・・・

>570
俺女、ぷっ・・・ワラタ
確かにそうだな!
もともと、わたしはそんなに行儀のいい人間ではないぞ。
よっちゃんイカは何袋も開けて、一気に食べるくらいだからな・・・ふ。

イケメン貴族が・・・
フェルゼンは元気だろうか・・・・・・

576オスカル隊長:03/04/05 21:48
>573
わたしなどと出会わなければ、長生きしてたと思うのだがな。
577オスカル隊長:03/04/05 21:52
下手糞だが、ちょっと小ネタを考えてみた。
足跡を残しておく。

 衛兵隊に赴任@1日目 
「おいまえら連兵場に集合汁!」
「(゚д゚)ハァ?女の隊長とはおめでてーな」
「女隊長は巣へカエレ ( ゚∀゚ )! 」
  ■■■終 了■■■

  ■■■再 開■■■
「終了すなDQNが」
「貴族の女隊長必死だな w」
「フランス衛兵隊は、真性ドキソ厨房の集まりですか?」
「俺たちは女の命令なんか聞きませんが何か?」

・・・ダメだ、イイ続きが思い浮かばん・・・・・・
実は、隊長はフェルゼンに未練がある!に5000ガバス
隊長が2ちゃんに来るようになったのは
やはりアンドレが連れてきたのがきっかけなんですか?
ばあやさんがお嘆きでしょうね…
隊長って名門校からいきなりDQN男子校に赴任した
女性教師にも似てますね。
581オスカル隊長:03/04/06 22:57
>578
別に無いぞ。結構さっぱりした性格なのかもしれんな、自分は。

(ジェローデルは少し惜しかったかもしれんがな、ふふ)

>579
アンドレに教えたのは実はわたしなのだ。
ばあやにはすまないことをしてしまったな。
ちなみにわたしは姉上の友達関係からしったのですぞ。

>580
ははは・・・!
そういえば、衛兵隊(原作の)はまさにそんな感じであったな。
今ならさしずめごくせん、昔ならスクールウォーズといった所だな。

アニメの衛兵隊は、どちらかというと明日のジョーの世界に迷い込んでしまった?!
のかという雰囲気であった・・・
アニメではいきなりアンドレとボクシングでしたね。
前半監督は「巨人の星」の人なのに。
でも後半「テニスコートの誓い!」ではエースをねらえ!
の監督らしさを感じました。
隊長が誰もが羨む男(ジェローデル)を選ばず、
誰も選ばないような男(アンドレ)を選んだのは
静香ちゃんが出来杉を選ばず、のび太を選んだのと同じ
匂いがする・・・
アンドレさん、蜘蛛の巣柄の浴衣着てください
犬とかのび太とか散々な言われようなアンドレっすな(w
いろいろ言われるから隊長もかばいたくなるんですよね?
586アン(・∀-)ドレ:03/04/07 23:47
>573
ばあやには頭があがらない俺。
ま、年寄りには優しくだな・・・

>579
何でも俺のせいにしておけば世の中は平和ってわけだな。

>583
俺はのび太よりはしっかりしてると思うんだが。
てか、誰も選ばない男ってなんだよ!!

>584
イヤだ。
もっと爽やかなカッコするつもりさ。

>585
黒い騎士になって、貴様の家にピッキングに行くからな。待ってろよ。
>黒い騎士になって、貴様の家にピッキングに行くからな。待ってろよ。

通報しますた
588アン(・∀-)ドレ:03/04/07 23:52
>587
やれるもんならやってみろ。
毒入りワイン飲ますぞ!
589以上、自作自演でした。:03/04/08 09:42
アンドレは貴族のご婦人方にもてたそうでつが、迫られた時の断り方はどうでちたか?
アンドレのくせに生意気じゃん!
最近アンドレが犬のくせに生意気です。
隊長、シめてやってください。
592オスカル隊長:03/04/09 21:46
>582
そうだ、アニメ版第1話・・・
あいつおもいっきり殴りやがった。しかもグーだったしな。
あー、あいついきなり殴ってきやがって。
これでもわたしは女なのにな。まったく顔はヤメナヨボデーボデーだな。
あー、無性に腹が立ってきた、あとで少し焼きを入れておこう。

確かに前半のノリは巨人の星だ。

後半は、アントワネット様がお蝶婦人となって今にもコートに舞われそうであった・・・
593オスカル隊長:03/04/09 21:48
>583
ではさしずめジェローデルは出来杉君なのだな、フム。

>584
アンドレはウニ黒のフリースがイイと言っていたな。
暖かいらしいね。

>585
まぁ、からかうのも面白いかもしれんな。


594オスカル隊長:03/04/09 21:50
>587
アンドレ・・・



・・・やはりそれはまずいぞ。

>591
そうだな、ちょっと焼きをいれておくか。ふふふ・・・


595アン(・∀-)ドレ:03/04/10 20:49
>589
モテモテ?
どこでそんな情報を。

まぁ、てきとーにあしらっておけばいいんだよ!

>590
のび太のくせに生意気シじゃん!
のパクリでつか? プ

>591
貴様の家に、鉛の玉をぶっ放しますが。

あー、桜も散っちまったな。
596吉田茂 ◆SHdRN8Jh8U :03/04/10 21:07
つまんねースレだな。
俺の方が遥かに面白いぞ バ カ ヤ ロ ー !
597アン(・∀-)ドレ:03/04/10 21:12
>596
爺は黙ってろ!

ところで高知っていいところか?
俺はいった事がないんだよなー。


隊長、あなたのしつけがなっておりません。
保全
600ゲットォー!
君は〜光〜僕は影〜♪(ry
志●太郎さんを見るとジュテーム・オスカ〜ル等やたら言いたくなって
困ります。どうしたらいいんでしょうか。
603オスカル隊長:03/04/12 21:18
>596
かの有名なバカヤロー解散はここからきているのですね。

>598
アンドレはホリジョイ大サーカスの熊ではないのだが・・・

>599
保全かたじけのうございます。

>600
600ゲトおめでとうございます。
アンドレを1日貸し出します。なかなか便利ですぞ。


604オスカル隊長:03/04/12 21:21
>601
離れられない2人の絆〜♪

今思うと濃い歌ですね(いや、昔から濃かったな・・・)。
いや、今のアニメの歌がさっぱりし過ぎなのか。。
アニメ!という感じの歌をあまり聞かなくなったな。

>602
そういう時は、素直に言っても良いとは思う・・・
だがしかし公共の場でその行為におよぶのは(ry

ちなみに、EDの語りはあぁぁ・・・というアンドレのうなり(??)を
チェックしてみてくれたまえ。
アンドレ以上の変態は
もはや・・・あの御仁しかいらっしゃらないだろう・・・
606以上、自作自演でした。:03/04/13 20:18
和食は食べられまつか?
よく、「君は光、僕はハゲ」って歌いましたよね?
608オスカル隊長:03/04/13 22:09
>605
そ、それはド・ギーシュ公爵殿ですか・・・?
いや、そのここだけの話だが・・・

>606
食べますよ。
お寿司が好きですね。コハダやイワシなどが好みのネタですね。

>607
あぁ、その替え歌もあったな。
しかし、ハゲをテーマにした有名な替え歌の最たるものは、「大ちゃん数え歌」を
アレンジしたものだった。
髪の毛切らなかったんですか?
610以上、自作自演でした。:03/04/15 15:44
アンドレはオスカル様の為になら何でもチャレンジしまつか?
611以上、自作自演でした。:03/04/15 18:14
アンドレにふんどしを贈りますた
男は度胸!何でも試してみるのさ
613山崎渉:03/04/17 13:36
(^^)
614以上、自作自演でした。:03/04/17 20:05
某女性週刊誌に庭ションを暴露されましたね。
隊長、なんだかオッサンぽいです!
616オスカル隊長:03/04/17 21:34
>609
全く切っていないわけでなく、毛先などは痛みやすいので、
時々切っていましたぞ。
本当は私も、少し髪型に変化を付けて見たかったのだが、なにぶん、
あちこち好き勝手なほうを向いている髪の毛なものでな・・・・・・・

>610
そうだな、何でもチャレンジしてくれそうだな。
昔は、たまごっちが入手困難の時など並んでくれたものだ。

>611
それは赤フンなのかな?やはり。

617オスカル隊長:03/04/17 21:38
>612
アンドレにそう伝えておきますよ。

>613
・・・・・・どこにでもいるな・・・

>614
女性自身か何かか、それは?
庭ション?何、そのようなことが書いてあったのか?

>615
おっさん?
私がか?
おでん好きだしな、そうかもしれんな。
お父さまにセクース中見られなくて良かったね。
お父さまも娘のセクースなんぞ見たくなかったからお互いに良かったな。
SARSが怖いのですが、
どうすればよいでしょうか。
アンドレって臭そう
621以上、自作自演でした。:03/04/19 14:05
オスカル様の時代にはホモとレズ、どっちが多かったの?
女に言い寄られて実はキモかったに1ガバス
623山崎渉:03/04/20 02:13
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
624以上、自作自演でした。:03/04/20 23:37
オスカル様の時代に山崎渉はいましたか?
625以上、自作自演でした。:03/04/20 23:37
中の人はお元気ですか?
オスカル先生!酒の飲みすぎは胃潰瘍の元ですぞ!
隊長…氏んだのか?
処女じゃなくなって良かったな〜

糸冬 了
629オスカル隊長:03/04/23 20:34
>618
カギをしっかりかけておいたのだ。
そのようなものを見たい男親などいるものか。

>619
当分、海外渡航は控えるしかないだろうな。
副作用のきつい抗生物質が効いたという話も聞くのだがな・・・

>620
わかった。banとか8×4を贈っておく。

>621
どちらが多かったのかは、わからんな。
もっとも知りたくもないのだがな。


630オスカル隊長:03/04/23 20:39
>622
別にキモくもないが、ありがたくもなかったな。

>624
見たことはなかったな。
存在しないものと思われる。

>626
この所の気候の変動の激しさでやや風邪気味らしいのだ。
困ったものだな、ははは。

>627
胃潰瘍はひどくなると胃がんになったりもするらしいな。
私も気をつけねば・・・
最近は発泡酒ばかり飲んでいるのだがね。

>628
一応生きているぞ・・・
PCの調子が悪かったのだが、なかなか見てやることが出来なかったのだ。
こういう時にアンドレはいないしな、全く。
今さっきまで、とりあえずファイルの整理とか圧縮とか・・・やっていたのだ。

631628:03/04/23 20:47
終了書込みしたとたん隊長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
お体・PCお大事に・・・。
632オスカル隊長:03/04/23 20:49
>631
ありがとう・・・、ありがとう・・・
PC、ローカルディスクの一部分がこけたまま直らないのだよ・・・
多分、恐らく絶望的だな・・・

デフラグをしていちおう動きは良くなったようだな・・・

しかし起動時に、セーフモード画面になると心臓に悪いな。

633ル・ルー:03/04/23 21:55
オスカルお姉ちゃま〜
最近いないと思ったら、風邪だったのね?
じゃあ、ル・ルーが特製たまご酒つくってあげる!


∧_∧ コソーリ
(  ・∀・)          この薬、試してみたかったのよね・・・
( つ  つ毒
     ∵ パラパラ
     旦
634以上、自作自演でした。:03/04/24 20:48
毒を盛られやすいんですね、隊長…
635オスカル隊長:03/04/24 21:17
>633
おや、ありがとうル・ルー、おまえ気が利くのだね・・・
って飲むか!
おまえ以前に、胸の大きくなる薬とかいってあやしいものを
わたしに飲ませようとしただろう。
いい加減にしないと、しつけの厳しい修道院に入れるぞ!

>634
あぁ、あとアンドレか、毒を盛ろうとしたのは・・・

冷静に考えるとすごいエピソードであるな。


636以上、自作自演でした。:03/04/24 21:23
18世紀フランスでは毒を盛るのは
そんなに珍しくなかったのですか?
21世紀日本ではとんでもないことになりますが。
637ル・ルー:03/04/24 21:53
バレちゃった・・・さすがはオスカルお姉ちゃま!
ごめんなさ〜い。もうしませ〜ん。



∧_∧ コソーリ
( ´・ω・)         じゃ、アンドレで試してみよう・・・
( つ  つ毒
     ∵ パラパラ
     旦
638オスカル隊長:03/04/24 21:57
>636
昔はよくあったのだよ。
毒見役もいたしね。
日本でもお殿様の召し上がるものについては毒見役が
いたと聞く。

21世紀日本・・・
毒カレーとかあったな、dでもない事件であった。。
639オスカル隊長:03/04/24 21:58
>637
オイオイ。それは一体どのような毒なのだ?

アンドレは毒に強そうだな・・・イヤ、何となくだが。
640以上、自作自演でした。:03/04/24 22:45
毒カレーは20世紀です。
アンドレって初期は別にキモくなかったのにな
アンドレは毒見役なんだな。
しかし、隊長様、あんな胸の開いたシャツ着てて
オパーイポロリもないとはな…
644以上、自作自演でした。:03/04/25 12:07
隊長にはポロリするほどのオ…

いえ、なんでもありません。
3部会を見に来たおばちゃんたちにも「美男子の隊長さん」言われてましたねー。
隊長の胸をさわりまくってるのに誰も気が付かなかったようですね。
646オスカル隊長:03/04/25 19:05
>640
はっ・・・、そうかすまぬ間違いだな。

●<おわびにカレーを・・・

>641
味付けもソースじゃなく、しょう油のような感じであるな、フム・・・

>642
まぁ、そんなところか。
結構食い意地がはってるので、がっついて先に食べようとするタイプだな。


647オスカル隊長:03/04/25 19:09
>643
オパーイポロリが無いのは、わたしの胸が無いからに決まっているからであろうが・・・・・・・・
わかりきったことをいちいちレスにするとは、命が惜しくない御仁ですかな?

>644
アンドレ、このお客人に例のワイン差し上げてくれ。

>645
それは・・・・・・
アンドレ、例のカレーをこのお客人にお出しするように・・・

今の時代のように、あのような多機能なブラジャーなど無かったのだ。


隊長!あの時代のコルセットこそ究極の寄せあげでは?

ところで、あれでは乳の下半分しか隠せないように見えますが
皆さんドレス脱いだらティクビもろ見えなんですか?
考えようによっては乳がでかくならなくて良かったやないか。
でかかったら揺れて大変やで?任務遂行にも支障がでてしまうで。
三十過ぎると乳腹尻が万有引力に負けてしまうものですが
隊長の体型が崩れなかったのは乳が無いおかげともいえますね。
あ、腹尻に関しては断言できませんが・・・・・


651644:03/04/26 20:12
こ、これはこれは…もしや今朝
TVに出ていたワインですかな??
当方、オルレアン公とデュ・バリー夫人のファンなので
一度賞味したいと思っていたところです。
ふむ、この芳醇な、アーモンドのような香り。
それでは一口…





ウグ
653デュ・バリー夫人:03/04/26 21:13
ほっほっほ!
オスカル隊長!
あたくしに毒を盛ろうとして、
644を死に至らしめたのですわね!
ああ、なんて恐ろしい事でしょう。
早速国王陛下に奏上しなくては。
あの小ざかしい、がきんちょつるぺったん隊長が、
あたくしの爆乳に嫉妬して
毒殺を試みましたのよ〜〜〜!
自分を影と言い切る男と恋愛して何が楽しい?
655オスカル隊長:03/04/26 22:21
>649
そうはいってもだな、揺れるというのにも憧れはないわけではない・・・・・・

まいっちんぐまちこ先生に憧れがないわけでもない・・・・

>650
わたしはどっちかというと、腹筋があったほうでな。
女らしい柔らかさは欠けるほうでな・・・

スマン、レスしていて何だか空しくなってきた・・・・・・
656オスカル隊長:03/04/26 22:26
>651
どうやらあぼーんなさってしまったようだ・・・・・・

アーメン・・・・・・
安らかに。 w

>653
デュ・バリー夫人、このような子供だましの芝居が見破られないと
お思いか。
このオスカル、貧乳問題に関しては、決して許しはいたしませぬぞ!
今夜のことは口外せぬゆえ、安心なされるが良い・・・・・・

657オスカル隊長:03/04/26 22:27
>654
わりと楽しいぞ。


それは恋愛じゃない!奴隷ごっこだ!
貧乳問答歌
660ル・ルー:03/04/27 23:16
オスカルお姉ちゃま〜  

   貧  乳  ってなあに?
661オスカル隊長:03/04/27 23:28
>658
様々な愛がこの世にはあるのだ・・・!

>659
それは貧窮問答歌・・・・・・ではないのか?
貧しくて悪かったな!

>660
乳が貧しいと書いてあるだろうが、そのままだ!
奴隷ごっこもまた愛…
663648:03/04/28 18:23
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 隊長にシカトされたよぅ
664オスカル隊長:03/04/28 19:32
>662
愛の形は人それぞれだ。。

>663(648)
あぁ、すまぬ、すまぬ・・・わたしとしたことが・・・ついうっかりしてしまった。

コルセットは寄せ上げというよりかは、ウエスト縛り上げなのだ。
やはり胸を自然に大きく、しかもふっくら見せるのなら、やはり現代のブラジャーだ。
ティクビもろ見えか・・・
そうだな、そのようなことを意識したことは無かったな。

レスを飛ばしてしまってすまなかった・・・
おわびに貴婦人ご愛用の扇子を差し上げよう。
怒りに任せて、バキッとやるのも一興ですぞ。

オスカルの究極の愛
666デュ・バリー夫人:03/04/29 00:03
へ〜〜か!へ〜〜〜かぁ!
恐れ多くもへ〜〜かは、あたくしのような
爆乳好みだったはずですわ。なのに
あのような洗濯板娘を近衛隊長などになさるなんて…
ああ、あの小娘ときたら、あたくしの
「貴婦人の怒りの表現」を小ばかにするんですの。
「怒りに任せて、バキッとやる」だなんて。
「誇りを傷つけられ、わなわなとふるえたその白魚のような指が
東洋の香木と孔雀の羽に彩られた扇子を手折る」
くらいは表現してほしいところですわ。
え〜え、あたくしはこのような中傷をする貧乳になど、負けませんとも!
んで、結局薔薇の運命に生まれたのは誰なん?
フェルゼンがかえって来たときとか、ジョゼフが亡くなってしまった
時など、感情的になった時急に馬に乗って飛んでいくのはなぜですか?
669以上、自作自演でした。:03/04/30 00:05
隊長!こちらへも遊びにいらしてください。

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1051628470/
私のシルフィードってどういう意味ですか?
671オスカル隊長:03/04/30 17:21
>665
究極・・・というと美味しんぼを思い出してしまうではないか。

>666
デュ・バリー夫人、なんとダミアン666ゲトですな。おめでとうございまする。

白魚のよう・・・(略)手折る・・・、かのような長い修飾詞の多い表現は
このオスカル武人ゆえ苦手でしてな。どうも簡素な表現になってしまうのですよ。
お気を害されたならあやまります。ところで、夫人
洗濯板であろうが、それは軍人としてのわたくしの力とは関係は無いと思いますがね。
このオスカルを煽るにしてはいささか生ぬるい煽りのようですな。ハハハ・・・

--------------------オスカルの中の人--------------------------
全く乳、乳・・・うるさい女だ・・・
乳の大きさなど軍人には関係ないのだ。
喜び組じゃあるまいしな。。というかデュ・バリー夫人・・・
声が演歌の花道の人、いつみても波乱万丈の人なんだよな。



672オスカル隊長:03/04/30 17:25
>667
アントワネット様がふさわしいのでしょうが、アニメの主題歌だと
一応自分になるのだろうか・・・

>668
アントワネット様のように七色のしゃぼん玉やキラキラであふれる自分の世界を
すぐに作れないので、馬に乗って走ることで代用しているワケです。
今ならバイクで走り出すのだろうがね。。
馬で早駆けするとスキッとしますぞ。
まぁ、しない場合もあるのだがな。
673オスカル隊長:03/04/30 17:27
>669
・・・そ、そのような世界があるのか・・・・・・
破廉恥だな!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
674オスカル隊長:03/04/30 17:29
>670
シルフィードとはギリシャ神話で風の精霊とか、妖精とかの意味らしいな。
姿はキレイな女性の姿をしているそうだ。
風の精というくらいなので、性格も風のようらしい。
ただ、普段は魂が入っていないのだが、人間の男に恋をすると魂が入るという
伝承も聞いたことがある。
675オスカル隊長:03/04/30 18:33
疲れたのでリポビタンでも飲むとするか・・・
676オスカル隊長:03/04/30 18:34
なるほど、、、これは上がらない、スレが、、、
アンドレが氏んだときも暴走…
フェルゼンがリンゴ撃って「はっはっはっ」笑いで登場した時
隊長はシャボン玉を出してたよ!しかもスローモーションで。
やればデキル!
Hのリードはとらんのね…案外消極的やん
フェルゼンに女装ばれたのそんなに恥ずかしかった?
女装して踊ったんなら思い切って最後までいっちゃえば良かったのに













もしかしてそのつもりだったけど、ばれそうだったからやめたとか?
682オスカル隊長:03/04/30 21:31
>677
確かに。

>678
あぁ、その時はわたしも七色シャボン玉を沢山出したな。
そうだった、そうだった・・・
しかし、七色しゃぼん玉はいがいと疲れるのだよ。出した後はユンケルを飲むぞ。
(もちろん値段が高いほう)

しかし、あの時のフェルゼンはりんごにあのようなことをして、りんご農家の人に
怒られるぞ・・・少なくともアンドレは俺のりんごが〜と言っていたからな、後で。
夏だったら、スイカまるごとであのシーンをやったら、楽しいかもしれん。
683オスカル隊長:03/04/30 21:33
>679
いや、・・・その、なんだ経験豊富じゃ(ry

>680
恥ずかしいのもあったし、どうにも女としてのわたしはアウト・オブ・眼中
(前このような言い回しはやっていたよな)だというのがよくよく
わかってしまったからな。

ジェローデルの髪が、ワカメに見えて仕方なかったりしません?

中の人も貧乳なんですね?
686以上、自作自演でした。:03/05/01 15:29
女として生まれてよかったと思いまつか?
男に生まれてたらアンドレと80(ry
映画版の隊長は結構グラマラスだった記憶が…
大英帝国にはアザラシのアンドレ君がいるんですってYO
690オスカル隊長:03/05/02 10:36
>684
あぁ、ジェローデルの頭はあれだ、ふえるわかめちゃんで出来ているのだ。
水をかけると5倍にふえるそうだ。愉快だな。

>685
中の人などいない・・・!

中の人・・・ったく。また貧乳ネタか。そうだ、ささやかな胸しかないぞ。

>686
自分が本当に男だったらと思うときもあったが、やはり女に生まれてよかったと思う。
691オスカル隊長:03/05/02 10:37
>687
その数字の次は一体何だ?

たとえ私が男でもその趣味は(ry

>688
だな。
しかし私は(ry

>689
ほお、それはかわいいのか?

アンドレに質問。

てめえらにオスカルの女らしさがわかってたまるかぁああ!と
叫んでたけど、隊長のどの辺を女らしいと思いますか?
冬のオリオンとかじゃなく具体的に教えてください。
隊長の女らしさ………

……

694(・∀-)アンドレ:03/05/04 17:09
>692
具体的にかよ。
だいたいがりりしい顔してるんだけどさ、時々女らしい顔もするから
そこがいいわけよ。

695(・∀-)アンドレ:03/05/04 17:22
>693
まぁ、オスカルの女らしさがわからないやつは、巨乳ロリ顔
ロザリーにハァハァ(;´Д`)ハァハァしてなさいってこった。
696以上、自作自演でした。:03/05/04 18:11
>695
そういう事言ったらオスカル様に怒られるのでわ
697以上、自作自演でした。:03/05/04 18:12
ロザリーこそ本物のバイでちょっと変わってない?
よう、アンドレ。隊長の女らしさって
Hの時の(ry
何だ閑散としてるな
700ゲト
701以上、自作自演でした。:03/05/05 14:50
ル・ルーが大人になったとこ見たかった
702以上、自作自演でした。:03/05/06 19:10
アランなどの荒くれ者をよくまとめられましたね?
オスカル様なら闇の世界でもやっていけるんだー
703以上、自作自演でした。:03/05/06 21:34
オスカル隊長!
白装束軍団について一言。
オスカル隊長! マリア様が見ているを、読んで感想下さい。
705以上、自作自演でした。:03/05/06 23:45
アンドレに質問でつ。
男性はどんな下着を身につけているのでつか?
706以上、自作自演でした。:03/05/07 00:06
アラン達が所属していた隊って男ばっかりだからホモがいても不思議じゃないと思いまつ。
いたとしても、認めてあげまつか?
707 :03/05/07 00:14
うああああああああああああああ!!!!!
http://members.tripod.co.jp/ricego/index.html
708オスカル隊長:03/05/07 08:33
>693
どうした?飲みすぎか。
ソルマック1g飲ませてさしあげようか。

>696
いや、いいもう何もいわぬ。

>697
ロザリーはちょっと美形をみかけるとすぐにフラ〜っとしてしまう
体質らしいのだ。


709オスカル隊長:03/05/07 08:36
>698
・・・・・・ワナワナワナ

>699
まぁ、GWであったしな。

>700
700ゲトお祝いもうしあげます。
貴婦人の扇子を差し上げましょう。

>701
そうだな。ル・ルーはきっと大物になったと思うぞ。
だが、相手の男はある意味命がいくつあっても足り無そうだな。


710オスカル隊長:03/05/07 08:40
>702
極妻シリーズのような世界か、それは?

>703
公道を占拠するのはまずいだろう、邪魔だし。
しかし、わたしが最初白装束軍団を見た時は、何かのネタかと思ったな。

>704
それは一体どのような話なのだ?

>706
ホモは好みではないが・・・
気づかないなら気づかずにいたいものだ。。

しかし、すね毛とすね毛を絡めたお付き合いというものはどうにもな・・・

711以上、自作自演でした。:03/05/07 14:49
オスカル様が知っているアンドレの秘密を暴露して下さい
712以上、自作自演でした。:03/05/07 14:52
オスカルの父って女好きなんでしょ?
713以上、自作自演でした。:03/05/07 17:52
ゴキブリは平気でつか?
フェルゼンって実はそんなにカコイイわけじゃないよね
フェルゼンって若い頃、若さが感じられなかった気が。
てゆうか顔でかい。
フェルゼンの若い頃って里見浩太郎に似ていますね。
717オスカル隊長:03/05/08 18:16
>711
あいつは結構大きくなるまでおねしょが治らなかった。

>712
女好き、ではないと思うが。かといって嫌いでもないとは思う・・・
アバンチュールとかそういうのは興味無しだな。
昔の軍人気質そのものだ。

>713
姿をみれば叩くが、正直あまり好きではない。嫌いだ。
昔はごきぶりほいほいとかバルサンは無かったのだ。

718オスカル隊長:03/05/08 18:17
>714
でも、貴公子だしな。
わりに整った顔してると思うぞ。

>715
最初の頃のほうが老けてるな。

>716
確かに似ているな、ワラタ!
719以上、自作自演でした。:03/05/08 18:52
タトゥという二人組の歌手をどう思いまつ?
アンドレのはおねしょじゃなくてそれは(ry
後にどんなにカコイクなってもいい年こいておねしょたれてたの知ってたら
好きになりたくないよなー・・・
隊長が三十過ぎるまでアンドレに向き合おうとしなかった理由が見えた気がするよ。
アンドレの事ス(ryだと思ってる人漏れだけじゃないみたいだね。
アンドレって変な顔…っ
724以上、自作自演でした。:03/05/09 22:26
オスカル隊長の秘密も知りたいでしゅ。
アンドレ!負けずに隊長の恥ずかしい過去を暴露してやれ!
朝からBSで偶然アンドレの語りを聞いてしまったぜ。鬱…
727(・∀-)アンドレ:03/05/10 13:07
>705
かろやかにパンツ、何か腰ではく感じの。フフフ、セクシーだろ?
クラシカルパンツ(越中ふんどし)は着用してないがな。

>720
だからその(ryやめろ!

>721
はぁ、おねしょくらいでグダグダ言うなや。

>723
そのセリフ回し、宮川モサヨかと思ったぞ。

おまえは失礼だから、ド・ゲメネ公爵に背中に打ち込んでもらうよう
お願いしておく。


728(・∀-)アンドレ:03/05/10 13:12
>724>725
12歳まで自分にチソチソがいつか生えてくると信じて疑っていなかったな、あいつ、プ。
あと、胸が大きくなるからといって、がんばって牛乳を飲んでいる時もあったけど、
まぁ、30近かったから、全くの無駄だったな。

>726
途中でカットされるから、毎回毎回耳をかっぽじって聞いておけよ!

729以上、自作自演でした。:03/05/10 15:21
  バカップルと言われても構いませんか?
730以上、自作自演でした。:03/05/10 17:30
 薔薇の花びらがおやつなの?
731(・∀-)アンドレ:03/05/10 18:07
>722
おっと、レスを飛ばしていたようだな。
まったくそのス(ryって一体なんだよ!
母の日ですね。
733ジェローデル:03/05/11 01:21
マドモアゼル…
貴女がご自分ことを貧乳・毒入り・よっちゃんイカなどと
卑下なさるのが痛々しい…

私ならば貧乳も毒入りワインも初物ではない事も気にいたしません。
それにわが屋敷には大きな犬小屋も用意しております。
それでもご不満ならば生命保険も受取人は貴女名義にいたしますし
限定プレイステーション2も新型バイオも買いましょう。
さあ、私の胸に喜びも苦しみも預けてみませんか?
ジェローデル萌え。うちに婿さ来てけれ。
735ジェローデル:03/05/11 01:43
>734
マドモアゼル…よろしければ貴女の父上の年収と手持ちの動産・不動産、
バストのサイズとご兄弟の有無を教えていただけませんか…?

貴女の薔薇の花弁のように紅い唇からそのような言葉を聞けるほど
このジェローデルは価値のある存在ではないでしょうが…
次男坊であるということが私に重くのしかかるのです。
お分かりいただけますね?
まどもあぜるだなんでよ、はじめていわれたべ。
うちのむすめさ、まんだけっこんしてねーべ?
むすめとこさ、婿におねげぇだべさ。
農地はえれぇひれぇよ?もう4へくたーるとか、もっと。
むねはFってきいてるべ。兄弟いね。年収は数千万?おら知らね。
737ジェローデル:03/05/11 02:48
>736
マダム…流暢なフランス語を喋るのですね…。
この黄色いカボチャの花に似てたくましい方だ…。

しかし…胸がF…貧乳マニアの私には手に余るほどの光栄ではありますが、
私は軍人…農作業はできますまい…

貴方のご令嬢…そう、オリンポスの地に毅然と立つ、琥珀の瞳をした
女神・デメテルのようなあの方に…お伝えください。
ジェローデルは秋葉原から遠い場所に婿入りできぬ、と…。
738オスカル隊長:03/05/11 08:00
>719
その2人はレズなのだな。
しかしレズと公言できるのは時代が変わったからなのか・・・

「マリア様が見てる」具具ってみたのでどのような話か分ったぞ。
昔読んだ、川原泉「笑う大天使」を思い出した。

>720
涙か、涎なのか?

>721
いや、単に便利すぎてそういう対象として意識できなかったわけだ。

>722
スケベ、ストーカー、スイカバー・・・どれだ?

739オスカル隊長:03/05/11 08:04
>723
あいつ泣き虫だからあまりいじめないでやってくれ、ははは。

>724
>725
秘密は秘密だ。
なにやらアンドレがつまらんことをごちゃごちゃと言ってるようだが、
すこし焼きを入れておくか。。

>726
そんな時は、アントワネット様になりきって虹色シャボン玉やきらきらを
とばしてみてください。

>729
ああ、いい、もう・・・(あきらめ顔



740オスカル隊長:03/05/11 08:06
>730
いちおうおやつ¥300以内の問題はクリアしていると思われるがな・・・

>732
おお、そうだ気づかせてくれてありがとう。
しかし今日はもう買い物に出ることが出来ない。
明日以降何かを買いに行こう・・・

741オスカル隊長:03/05/11 08:11
>733
何だ?ジェローデル。
貧乳はまわりの輩がうるさいからだ・・・

おまえの話でひっかかったのは「初物」というところだが・・・
時々、おまえの言うことにむかつくところがあるのだがな、一体なぜだろう。
まぁ、いい・・・
このわたしにプロポーズか?おめでたいヤシだな、フン、条件は・・・フムフム・・・
プレステ・・・このフランスでは不足している品。犬小屋はいらないかもしれないが・・・
色々なわがままも聞いてくれそうだな、オイ!

・・・正直迷うな。



742オスカル隊長:03/05/11 08:15
>735
>737
ジェローデル、ずいぶんとモテモテではないか。さすがだな。

それにおまえは貧乳マニアだったのか、なるほど。
貧乳マニアというと、「はいからさんが通る」の少尉を思い出すな。
あの手のタイプは貧乳萌えが多いのか?

ジェローデル。
おまえの屋敷は秋葉原にあるのか・・・なかなか濃い場所にあるのだな・・・
しかし、おまえのセリフは形容詞が少しくどすぎるのではないか?
まぁ、そこがいいところでもあるのだが。

あ、でもジェローデルは唇が荒れ気味なんだよな・・・
奴隷を夫にするのも悪くない…
今の心のイメージを絵にして表現してください。   
http://www47.tok2.com/home/narikirisan/cgi-bin/bbsnote.cgi
745ジェローデル:03/05/11 14:15
>741
隊長、いやマドモワゼル…
メンソレータム薬用リップを買ってまいりました。
お望みであればプレステ2もガラスの仮面全巻も婿入り道具として持っていきましょう…
男は常に美しい方の愛を待ち望む生き物ですよ。
誓って「あの時ラ・ファイエット候と一緒に殺っときゃよかった、
このアマのせいで降格されるし自宅謹慎受けるし親には怒られるし」
など思ってなどいません。

ただ、はいからさんが通るの阿部寛と帝都物語の嶋田久作を
一瞬間違えてしまっていたのは内密にお願いします。

>743
愛する方を前にすると、男でも女でも恋の奴隷となってしまいますね。
女王様プレイも良いものですよ…。ついでに謀反プ…失礼いたしました。
まるであなたはキョウチクトウのように毒を持ったお方だ…。

>744
フフ、まるでルネッサンスですね。
私の絵心をお試しのようだ。よろしいでしょう。
イメージが固まれば描かせていただきます。
746以上、自作自演でした。:03/05/11 15:12
今の心のイメージを絵にして表現してください。                             
http://www47.tok2.com/home/narikirisan/cgi-bin/bbsnote.cgi  
747以上、自作自演でした。:03/05/11 15:18
ジェローデルからバイの匂いがしまつが。
748以上、自作自演でした。:03/05/11 15:57
 スリムなプロポーションを維持している秘訣を!
749ジェローデル:03/05/11 15:57
>746
ふふ…気の早いお方だ。
今ベルサイユのばらを一巻から読み直しているのでしばらく待っていただけませんか?
焦っていては恋の女神に気づきませんよ。

>747
私は所詮次男の身、兄上に万が一の事でも起きない限り
家督を継ぐことはできません。
いや、別に財産さえもらえれば男でも女でもいいや、ということではありませんよ。
750以上、自作自演でした。:03/05/11 16:00
 おまいら、ナルシストとちゃいまつか?
751以上、自作自演でした。:03/05/11 20:39
ジェローデルさまはヲタ(ry
だったのか!
752ジェローデル:03/05/11 21:19
>748
スリムな体を保つ秘訣…これは隊長の方が知識がありそうですね。
私は特に何もしていませんよ。
ただ、次男坊ということでろくな物を食べされられていないだけです。

>750
隊長がナルキッソスならば、私は報われぬ愛に身を焦がすエコー…
と言ったところでしょうか。
いや、決して「献身的な愛に身を焦がす自分って(・∀・)イイ!」とは思っていませんよ。
ちなみに私の口説き文句は
「隊長への想いのため独身を貫いていたけれど、
貴女と会っていると暖かい暖炉が恋しくなってきます」ですからね。

>751
ヲタだなんてそんな…
私は一介のつるペタマニアであり、秋葉原には私の好きなものが沢山ある…
それだけです。TSUTAYAのベルサイユ前支店には巨乳ものしかないので…。
ジェローデルとデ・ジ・キャラット。
まあ、でじこもプリンセスだからベルサイユ宮殿に来てもおかしくは無いよな。
ねえ、オスカル隊長。
なんとなく、ジェローデルと
オスカルさまがお似合いな気がしてきました。
犬小屋もあることだし、オスカル隊長、
お話を進められては…?
アンドレを越えられるか!?>ジェロ様
ジェローデル、秋葉を徘徊するときはファッションも秋葉仕様にするんですか?(w
757ジェローデル:03/05/12 14:01
こんにちは、美しいご婦人方…
私の大切な方より先にレスするのは心苦しいのですが、
ひと時だけ身勝手を許してください…。

>753
ブロッコリーに詳しいマドモワゼル。
誤解してほしくないのは、私がロリコンではないと言う事なのです。
あくまでも、私はオバコン…熟女ものは皆Cカップ以上で心苦しいですね。

>754
こんにちは、毒舌のマドモアゼル…
私の愛はあくまで受身。「あそこの次男坊は財産目当てだ」と言われぬよう、
オスカル嬢からの愛の言葉を待っているのです。
押してもだめなら引いてみる、ですね…。

>755
アンドレ…グランディエですか?
どういう意味で「越える」のかはわかりませんが…
彼のレスを見る限り、私などまだまだだな、と思いますね。
常にショコラの入ったカップを持っているなど侮れませんよ。

>756
そうですね。下手に貴族とわかると面倒な事になりますから、
辻馬車(東京無線)を拾い、なるべく目立たぬ格好で歩きます。
そういえば昔は竜退治4などの発売日に並んだりしたものです…
横入りした平民に手袋(皮)を投げて決闘を申し込んだこともありました。
懐かしい思い出です。
隊長の周りの男はキモイ男ばかりなり
759以上、自作自演でした。:03/05/12 16:36
 貴族の中で人気ナンバーワンという男はおられましたか?
760以上、自作自演でした。:03/05/12 16:59
ジェローデルはいつ貞操を失くしまちたか?
761ジェローデル:03/05/12 22:47
まだ隊長はお戻りにならないのですね…。
これでは名無しのみなさんがまるでクテュリエのようではないですか…
かく言う私は隊長を待つ一人の道化…でしょうね。

>758
キモイ男…というと、アンドレ・フェルゼン伯・アラン・ダグー大佐・ジャルジェ将軍
ジャン・ラサール・フランソワ・ジュール・ピエール…ジョゼフ殿下…
誰の事でしょう。私にはさっぱりわかりませんが。

>759
人気ナンバーワンの男…いやそんな…照れますね。

>760
15の時メイドの…あ、今の言葉は忘れてください。
私もアンドレと同じ、突き上げる熱いものをおし殺してきた人生です。
後腐れのない関係をもつチャンスがあれば乗ってしまうのも男と言うものでしょう。
762ル・ルー:03/05/12 23:02
オスカルお姉ちゃま〜!
お屋敷の前に、コンブみたいな髪型した変な人がいるよ!
笑いながら何かぶつぶつ言ってるよ!
763以上、自作自演でした。:03/05/12 23:08
納豆やドリアンはお好きでつか?
764オスカル隊長:03/05/13 09:39
>743
おはよう、諸君。
今日はひさびさの晴天ですがすがしい気分だ。

奴隷か。
フフフ、それも悪くないかもしれんな。

>744
お絵かき掲示板か。
フム、時間があったら後で少し描いてみるかもしれん
765オスカル隊長:03/05/13 09:43
>745
ガラスの仮面全巻か・・・気になる。
個人的には王家の紋章が昔読んだきりになっていて、今でも
続いてると聞いたので読んでみたいものだ。

>誓って「あの時ラ・ファイエット候と一緒に殺っときゃよかった、
>このアマのせいで降格されるし自宅謹慎受けるし親には怒られるし」
>など思ってなどいません。

・・・思ってるのではないか?
いやにリアリティがあるぞ、レスのこの部分には。

阿倍寛と嶋田久作には少し笑ったぞ。
766オスカル隊長:03/05/13 09:46
>746
先ほどの通りです。

>747
うむ。

>748
体質だと思う。
胸周りもスリムなくらいだからな。

>750
及川ミッチーはベルばらのアニメビデオを持っており、落ち込んだ時に
鑑賞しているそうだ・・・

>751
だな。
メール欄のツルペタマニア・・・というのは・・・・・・・

767オスカル隊長:03/05/13 09:51
>752
>TSUTAYAのベルサイユ前支店には巨乳ものしかないので…。
確かに。まぁ。それが世の男性の好みだから仕方が無いのだがな。

貴族の会員証はゴールドの唐草模様なのだ。

>753
ブロッコリー物はあまり鑑賞したことは無いな。
でじこは新しいのが始まったのは知っているのだがな。

まぁ、謁見は正式な手続きでやっていただければいいにょ。

>754
・・・わたしも、そんな気が一瞬だけしたような・・・

>755
あとはクドさの勝負だな。

768オスカル隊長:03/05/13 09:56
>757
レスがわたしより早いとかそのようなことは気にするな、ジェローデル。

わたしはあまりゲームはしたことが無いな・・・
最終幻想3くらいは家にあったのだが。
ファミコンでマリオをやったくらいかもしれん。
貴族としては失格なのかもしれんな・・・

>758
キモイのもなれてくると、また乙なもの・・・かは分らぬ。

>759
ジェローデルなどは女嫌いで通っていたが人気はあったぞ。


769オスカル隊長:03/05/13 10:01
>761
突き上げる熱いものか・・・
今はネットでエロ画像が沢山拾えると喜んでいた
男もおったな。

時折、ハンカク板でトラップを踏んであせっているがな。

>762
ル・ルー、いいのだよ。
生暖かく見守るのもレディのたしなみだよ。

>763
納豆は、最近ようやく食べられるようになって来た。

ドリアンは、市場ジャスコにまるごと布袋いりのが売っているが、
正直金を払ってまで食べる気はせん・・・
南国系のフルーツはマンゴスチン(すごい名前だな・・・)が好きだぞ。
みなも機会があったら一回ご賞味されよ。
770以上、自作自演でした。:03/05/13 16:13
貴族だけにしか出来ない事、変わったゲームってありまつか?
アンドレに靴を舐めさしたことはやっぱりあるんですか?
772ジェローデル:03/05/13 20:48
>762
こんばんは、愛らしいタレイアのお嬢ちゃん。
このアメをあげるから、私のことは放っておいてくれないかな?
でなければ私の愛犬ケルベロスを連れてきますよ?

>763
私はあのような食べ物がちょっと…苦手です。
くさやや鮒鮨ならば好物なのですが。
子供の頃は兄と一緒に中庭でくさやを焼いて、母上に怒られたものです。

>765 我がシルフィード
王家の紋章をご所望ですか…
「生徒諸君!」では駄目なのでしょうか?

>770
貴族だけの楽しみ、それはやはり狩猟でしょう。
昨日しとめた兎はイタリア出身の靴屋でしたね。

>771
顔にショコラをかけられたとき、
靴にかかったので「舐めろ、平民」と言ったら殴られてしまいました。
つるペタ熟女マニアなんて、変態の中の変態ですね。
濃すぎですよ。
ジェローデルさんよォ…
何で黒目がねぇんだよ?
775ジェローデル:03/05/14 01:31
何故でしょう…このスレはまるでローレライの歌声のように
私を引き寄せるのです。
これもきっと、愛の魔力なのでしょう。

>773
貴女にとっては濃すぎるかもしれません。
しかし、好きになる方が私の好み…
30過ぎのAカップを好きになればそういう趣味になってしまうのも仕方ないのですよ。
恋の女神・アフロディテの悪戯を受けた男の悲しい運命と
思って頂いてもかまいません。愛のために受ける罰であれば、
このジェローデル…変態と呼ばれる事も受け入れましょう。

>774
そうですね、私には黒目がない…
池田先生なりのクールな美形を描いて下さったのでしょうが、
当時の小学生は「この人怖い」と言っていたようです。
黒目が描かれていないのは、美しいマドモアゼルの光り輝く姿が
瞳に反射している、と考えて下さいませんか?
写真で言う「赤目」と言えばわかりやすいかと。
776(・∀-)アンドレ:03/05/14 18:38
はっ?
俺がいない間に鼻持ちならないヤローが紛れ込んでるな・・・

わーかめ好き好き好き好き〜♪
ペ、ヤーングわかめラーメン♪

ほらよ、テーマソングだよ>キザオ



わかめラーメンうまいじゃん?
778(・∀-)アンドレ:03/05/14 19:03
>777
あぁ、わかめラーメン大好きだ。

最近は百均に置いてあって、俺はうれしい。
779ジェローデル:03/05/14 20:57
おや…アンドレ・グランディエくん。
私がワカメならば君はひじきですか?
ならばマドモアゼル・オスカルの髪はサンポール・ド・ヴァンスの町並みで
風に揺れ金色に輝くかんぴょう、といったところでしょうか?

ふふ…平民は庶民的なギャグがお好きのようですね…。
君にはショコラよりミロのほうがお似合いのようだ。
>かんぴょう
ワロタ

ジェローデルサマは表現がソムリエちっくですね(w
ミロは粉のままなめたほうがうまいよな
782オスカル隊長:03/05/14 23:11
>770
う、疲れのせいかこのところやたら眠い・・・

貴族にしか出来ないこと、か。
高級品のショコラをいつも飲めるというのもその一つではあるな。
個人的には、以前は腹話術などもしたぞ。

>771
無いな。

>772
生徒諸君か、ずいぶんと懐かしいな。
そうだ、家に「あさきゆめみし」があったぞ。今度読んでみたらどうだ?

>773
わたしは熟女というほど熟してはいないのだが・・・・・
783オスカル隊長:03/05/14 23:19
>774
ジェローデル、気になるようだったらカラコンをいれるといいぞ。

カラコンは入れると痛いらしいと聞くがな。

>775
ジェローデルはやはり濃ゆい系の変態であったか・・・
ところで、おまえのハンカチ妙にフリフリが豊富なのが気になるのだが。
あと、おまえとちびまる子ちゃんの花輪君のキャラがかぶっている気もして
仕方ない・・・・・・

>776>777
わかめラーメンは美味であるな。

>779
金色のカンピョウ・・・
正直味が心配だな・・・

>781
ミロは確かにそのまま食べるとなかなかだな。

784ジェローデル:03/05/15 00:03
深夜だというのに、ここは舞踏会のように賑やかですね。

>780
私がソムリエ…ですか。
ワインの味のように、人の心・愛、そして美しい方を言葉であらわすのは困難です。
だから私は、あえてこのような表現をさせていただいているのです。
かんぴょう、がお気に入りですか。
それとも、とろろ昆布の方がよかったのでしょうか?

>781
クリープを粉のまま舐めるのが貴族のたしなみです。
ちなみに、クリープ以外は単なる脱脂粉乳の味ですので気をつけてくださいね。
781殿、国王陛下のお誕生日には
ご禁制のミルメークも舐める事ができます。その時は是非、ベルサイユに…。

>782 マドモワゼル
あさきゆめみし、ですか。また懐かしい作品を…。
まるでこんな漫画持ってるぞ大会ですね。
ジャルジェ家は明日にでも漫画喫茶を営業できそうです。
B級グルメの趣になってきたなあ。
ジェローデル様、粉末のジュースをなめるのもお好きではないですか?(w
786ジェローデル:03/05/15 21:08
>785
こんばんは、マドモアゼル。
あなたはすばらしい完成をお持ちだ。粉末ジュースを舐める…
そのような簡単なことになぜ気づかなかったのでしょう。
早速宮廷料理長にお知らせせねば。来週のお茶会のデザートは決定ですね。

執事、すまないが至急ベルサイユへ早馬を出してくれ!
787ジェローデル:03/05/15 21:09
私とした事が誤字を…。
「完成」ではなく「感性」です。

アルゴスに食われて逝ってきましょう…。
788オスカル隊長:03/05/15 22:05
>784
クリープを粉のまま舐めるのが貴族のたしなみであったとは・・・
まぁ、わたしはコーヒーにはミルクを入れカフェオレにしているのだが。
確かに粉グルメをするのであればクリープであろう。

ニ○、ブライ○はそのまま舐めた時、コクにかけているな。

>785
確かに。
粉末ジュースは幼少時、よく舐めて育ったものだ。
わたしはメロンソーダ味が好きであった。しかし、水に溶かして飲んでも
おいしいものではなかったような・・・
789オスカル隊長:03/05/15 22:06
>787
わたしはアルゴスが約束を食べているのを
今だかつて見たことはないがな。

同様にバクが悪夢を食べている所もだ。
目が見えないのなら盲導犬を・・・
791以上、自作自演でした。:03/05/16 07:04
ローアン大司教という生臭坊主が漫画に登場していましたが、
当時の僧侶達って硬派というより軟派のイメージがわきまつ。
アンドレの食事はみんなの残り物の寄せ集めですか?
793ジェローデル:03/05/16 21:52
>790
ふふふ…アデレイド様のようなことをおっしゃるのですね…
たしかに目の見えない方にとって盲導犬は頼りになります。
アンドレくん、私も妻(未来形)の大事な召使に
盲導犬をあてがうやさしさは持ち合わせておりますよ…。
黒髪の男を見たら股間に噛み付くようよくしつけてある犬ですが、よろしければ。

>791
権力を使って愛人を何人も囲う男もいれば妻一筋の男もいます。
僧侶だとしても同じこと。
また、ある意味宗教機関は治外法権の場でもありましたからね。
…私とした事が、普通の返答をしてしまうとは…。

>792
召使が残飯処理?毒見役の間違いでは?
いくらなんでも家畜の仕事を人間にはさせられませんよ、たとえ平民だとしても。
794以上、自作自演でした。:03/05/17 13:14
ジェローデルは嫌いなものとかないのでつか?
795ジェローデル:03/05/17 17:57
>794
そんなに私が好き嫌いの無いようにみえますか?
たくさんありますよ。
まず平民・父・兄・巨乳・ガキ・士官学校時代の教官・冷めたショコラ・すぐ泣く女
貧乏・すぐ媚びる奴(男でも女でも)・私を降格処分した軍務大臣
腐りかけた海老でテリーヌを作った料理長・辻馬車の中の独特なにおい
えこひいきの激しい大佐・しつこい新聞の勧誘・深夜に吠える隣の犬
未だに私のことを子ども扱いするメイド長・私のことを見て笑った修道女…
796(・∀-)アンドレ:03/05/17 18:47
>795
俺の嫌いなもの、かっこつけのワカメヘアーの男。

797(・∀-)アンドレ:03/05/17 18:48
>790
気を使ってもらって悪いな、しかしそうすると目が見えないのが
オスカルにばれるので遠慮しとく。

>792
な、わけないだろー!
全くフランス人にはろくな男がいねーな。
隊長が外人に走っちまったのも無理はない。
でもその外人(フェルゼン)も…
799オスカル隊長:03/05/18 21:32
>790
そうか、悪いな・・・
盲導犬は賢いな。感心したぞ。

>791
まぁ、生臭坊主はルネッサンス時期にも沢山いたぞ。
聖職者なのに子供がいるという・・・
金も地位もあるとどうやら人間は同じところに走りやすいというのか。

>792
いや、さすがにそれは無い(笑

アンドレは結構食いしんぼうなほうだしな。


800オスカル隊長:03/05/18 21:36
>793
そんな凶暴な盲導犬は必要ないというか・・・

>795
なんていうか、おまえ結構自意識過剰なんだな、やっぱり。

>798
フランス人もラテン系の血が入っているのかな、わりにくどいかもしれぬな。
フェルゼンも、北欧系というわりには濃いほうだな。
アンドレの後期の髪型って
鬼太郎のようだね
隊長がピンチになると髪の毛が立つんだね
きっと。
803ジェローデル:03/05/19 01:15
>798
ははは、確かにフランスにはろくな男がいないですね。
私以外は。

>801
アンドレが鬼太郎…そういえば同じく左目がないんでしたね。
今度カマボコにでもして売ってやろうかと思います。

>802
リモコンゲタもチャンチャンコも指鉄砲もなく、
ただショコラをかけるだけの鬼太郎…ははは、これは面白い…。
おっとアンドレくん。私は妖気など発しておりませんよ。
804(・∀-)アンドレ:03/05/19 02:22
>798
俺>>>>>>>>アラン>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジェロー(ry

>800
俺だって、そんな犬はイラネーヨ!

>801
そ、そうか。
中途半端な長さってまとまりにくいんだよな。
ヘアーワックスが欲しかったぜ。

>802
俺はオスカルのピンチの時はわかるのさ。
以心伝心ってヤツだな。
805(・∀-)アンドレ:03/05/19 02:25
>803
ぬるいショコラはお気に召さないようですので、
次からは溶岩のようにぐつぐつ煮立ったショコラをお持ちいたします。

(この男、絶対子供の時、毛布のスミッコをしゃぶりながら寝てたタイプだな。オプ・・・)
薔薇はドライフラワーにしましょう
807以上、自作自演でした。:03/05/20 12:39
オスカル様は普段お肌のお手入れとかしまつか?
あとの変な男性達は・・・w
好きな言葉は?
809ジェローデル:03/05/20 22:30
>805
おや、心遣い感謝するよ、召使くん。
(この男、絶対子供の時鉛筆の両側を削っていたタイプだな…)

>806
花というのはそのままでもドライフラワーにしても、独特の美しさがありますね。
まさしく女性のようではありませんか、ふふふ…

薔薇は豪勢に風呂に浮かべるという手もありますよ。
排水溝が詰まるのでお湯を抜くときはお気をつけ下さい。
あなたがその大理石のような美しい腕を排水溝に突っ込むなんて
考えたくありませんからね…。

>807
肌の手入れ…冷水で洗う位しかしていませんね…。
ただ、1時間おきくらいに洗っておりますが。

>808
金 地位 名誉

あ、いやいや違います、愛 努力 勝利…ですね…。
↑でも、原作ではあんまり努力も勝利もしてないよね
811オスカル隊長:03/05/21 19:13
>801
そうだな。でも、アンドレのほうがグシャグシャのような気がするのだが。
よく考えれば、アンドレの髪型ってうっとうしくないか。

>802
いや、立たなかったぞ、役に立たない髪の毛だ。
でもピンチの時は都合よく登場してくれるのでよしとしよう。

>803
たいした自信だな。 w

812オスカル隊長:03/05/21 19:18
>804
おまえジェローデルと反目しあっているが、実は似たもの同士なのだろう??

>806
ドライフラワーか。ポプリなどはにおいもいいので好きだな。

しかし、花はやはり散るから美しいのだ。生花が一番だ。

>807
実はあまり手入れはしていないのだ。ばあやは怒るのだが・・・
オリーブオイル配合の石鹸で洗う程度だ。

変な男たち?自称ビジュアル系ジェローデルなどか?
まぁ、きっと何かやってるだろうな。

>808
信念。




813オスカル隊長:03/05/21 19:22
>809
ジェローデル、おまえは実は意外とサービスの良い男だったのだな。フム・・・

そうだ前から気になっていたのだが、何故おまえのハンカチはああもフリフリが
豊富なのだ?
元祖ビジュアル系なのか??

愛・努力・勝利?
少年ジャンプか、それは。

>810
アニメでは第1話から出て意外と苦労しているが、原作ではぱっと出で
目立つおいしい役どころかもしれん。
814オスカル隊長:03/05/21 19:24
実はわたしは明日歯医者に行かなくてはならない・・・・・・・
いや、それは自分で決めたことだからいいのだが・・・



・・・・・・実は歯医者が苦手なのだ。
815歯医者:03/05/21 20:11
こわく・・・ないから・・・
オスカルさん、いつものように男に間違えられて
怪しげな男性(ゲイ)に

や ら な い か

と誘われたらどうする?
817ジェローデル:03/05/21 21:44
>810
マドモアゼル、努力というものは見せびらかすものではなく、
勝利というものは過剰にアピールするものではありません。
そう、私の努力と勝利は影にあるのです。
決してわざとらしく射撃の練習をしたり、階段を踏み外して「きたか…ついに!」など
大げさな事はしないのですよ。

>813 美しい方
決して、決してあのハンカチは公爵のご令嬢のものではありませんよ!!
(あのアマわざとらしく上着の中に…)
ふふふ…全てをエレガントに、が私のモットーですからね。

>815
涙を流しながら治療をなさるのでしょうか?

>816
その役はアランあたりが妥当でしょうか?
フェルゼン伯であればすぐハッテン・ロワイアルに行きそうですね…>オスカル嬢
しかし、現実は国王陛下みたいな方が多いとききましたが。
818以上、自作自演でした。:03/05/22 00:24
オスカル様、水着はどう?
819以上、自作自演でした。:03/05/22 00:32
 ロザリーがもし女じゃなくて男だったら?
820山崎渉:03/05/22 03:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
821オスカル隊長:03/05/22 17:05
>815
あ、だけど・・・だけど、(抜歯だったら)こわい。。


下の親知らずを抜いたのだが。
やはり麻酔が切れると痛いものだな・・・血がなかなか止まらん。。

親知らずがどうしようもなくなるまえに・・・抜かれてよかった・・・
黒々虫歯に気づくのが遅く無さ過ぎて・・・

イヤ、遅いかもしれん・・・

>816
わたしはあいにく男ではないのだがな、はっつはは・・・
とマジレスする。
くそみそテクニックという漫画はすごいな。。


822オスカル隊長:03/05/22 17:08
>817
ジェローデル、おまえにハンカチをやるぞ。
百均で買ったのだがな。

>818
恥ずかしいな、水着は。
胸が無いのでビキニはやめておくとするか・・・

パットを何枚も重ねて・・・と。。

>819
バリバリ鍛える。
弟が出来た気分で楽しいかもしれん、それも。

823以上、自作自演でした。:03/05/23 13:22
ロザリーが男だったらアンドレのライバルになっていただろうね
824ジェローデル:03/05/23 19:02
>818
オスカル嬢の水着…コメントは控えましょう。
思わぬ敵を呼びそうですからね…。

>819
ロザリー嬢をお抱えになったときいたときは
「ひょっとしてマジで(オスカル嬢は)男だったのか?」などと思っておりましたよ。
まあ…男ならばまずあの時「買う」ことが出来ましたよね。1リーブルで。

>822 オスカル嬢
私にプレゼントとは、光栄です。
早速この偽エルメスな絵柄に刺繍をしてレースをつけて…

>823
私はショコラとワインをかけられたかもしれませんね。
どっちにしても、シミが落ちなくて大変ですが。
825以上、自作自演でした。:03/05/24 10:23
ジェローデルは3P好きそう・・・
ジェローデルってバイっぽい
827以上、自作自演でした。:03/05/24 14:01
アントワネット女王って、浪費家で不倫しているのに好かれているのは何故?
オルフェウスの窓ってアニメ化されてんの?
マロン・グラッセって何ですか?
外伝で馬面になってるのはどうして?
831ジェローデル:03/05/25 16:30
…何故私への質問ばかりなのか気になりますが…

>825
2:1より1:2の方が好きですね。
見るのも嫌いではないですよ。貴族のたしなみとして。

>826
この様な事を言われるのは二度目のような気がいたしますが、
どちらをとれば人生に有利かということを考えればどちらでも…。

>827
あなたは権力者に対しておおっぴらに「お前嫌い」と言えますか?
長いものには巻かれろ、と古人は言ってました…。
社会というものはえてして理不尽な思いをするものなのですよ。

>828
さあ…私にはドイツのことはさっぱり…。

>829
美味なるお菓子ですね。片目男のお婆さまの名前でもありますが。

>830
先生、絵が変わりすぎですね。
832オスカル隊長:03/05/25 19:38
>823
まあ、それも想像すると楽しそうだな。

>824
まがいものっぽいデザインで悪かったな。

あ、そうだおまえにティーカップを買ってきたぞ。
もちろん¥100均でだがな。

>825
>826
なるほど、そうだな。日ごろのストレスをそうやって晴らしていそうだ。


833オスカル隊長:03/05/25 19:42
>827
少女マンガにおいて主人公の女性は必ず好かれなければならないと
いう魔性の法則というものがあると聞いた・・・

憎めないタイプであられるのは確かなのだが。。

>828
確か、されていないと思いましたが。
しかしあれほどドラマチックな大河物なので、ぜひBSあたりでアニメ化してもらい
たいものですな。

>829
フランス風栗甘納豆というところです。

あ、ばあやの名前でもある。
834オスカル隊長:03/05/25 19:44
>830
まぁ、絵柄が変わるということはマンガの世界ではよくあることらしいですな。
別に、何か事故があったとういうわけではありません。

>831
ジェローデル、モテモテだな。 w


835以上、自作自演でした。:03/05/25 19:55
ナポレオンの漫画に、ロザリーの息子の名前がオスカル様のミドルネームと同じでつが
ナポレオンてチビだよね
ベルサイユのばらというタイトルは何の比喩ですか?
日本の短歌というのもを、ベルバラ要素を取り入れて作りなさい
>836
145センチらしいな。マジで。
840オスカル隊長:03/05/28 09:28
>835
同じフランソワだな。

フランソワつながり。
テレフォンショッキングのようだ。

>836
確かに小さいな。
全身像は努めて大きく描いてあるぞ。
でも、人の器=身長でもないのでな。

>837
薔薇は西洋世界では女性の象徴なので、ベルサイユの女たちの
ことだと思うのだが。
アントワネット様を指していると思う。




841オスカル隊長:03/05/28 09:29
>838
凛として
散るとき待つや
冬薔薇(ふゆそうび)


ウマイ 隊長に座布団一枚
843山崎渉:03/05/28 11:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
何でボタンがないブラウス着てるんすか?
845以上、自作自演でした。:03/05/28 20:00
1リーブルも持ち歩かないという事はケチでつか?
846ジェローデル:03/05/29 04:22
>832 オスカル嬢
これはまた…水森亜土チックなデザインのカップ、ありがとうございます。
本日より寝る前の一杯はこれを使いましょう。

>835
ベルナールも浮気相手の名前を付けられたような心境でしょうね。

>836
コンプレックスをバネにしたという説もありますね。
そういえばモーツァルトも低かったというような話を聞いた事があります。

>837
ベルサイユに咲いた大輪の薔薇のような女性の話
…という意味で池田先生はつけたのでしょうが、
外伝の方がタイトルっぽいお話でしたね。
実際主人公はオスカル嬢ではなくアントワネット様ですし。

>838
軍服に 熱い想いを 包み込み 戦に散った 我がシルフィード
847ジェローデル:03/05/29 04:27
>842
本当にオスカル嬢は文学の才能がありますね…
そこの片目男君、私の大切な方にシルクの座布団を。

>843
平民を応援したところで何になるのでしょう。

>844
それは脱が…いや、なんでもないです。忘れていただけますね?

基本的に軍服の下に着るものですから、
ボタンがついていない肌着扱いなのかもしれませんね。
ただ、少女漫画的表現なだけかもしれないですが。

>845
アンドレ君が財布扱いだったのかもしれませんね。
その後返したという話はなかったようですから。
今夜の夕飯は何でした?
849以上、自作自演でした。:03/05/30 22:27
アントワネット様が薔薇なら、オスカル様は何でつか?
下男にいてこまされるお嬢様ハァハァ
851山崎­渉:03/05/31 14:33
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
852オスカル隊長:03/05/31 15:47
>842
ん?10マイたまったら何かいいことあるのか?

あのテーマ曲はわたしは名曲だと思うぞ。

>844
わたしもジェローデルの漫画的ヒョウゲンジャネーノ?
に座布団一枚だ。
座布団カバーはキティちゃん柄でいいな?

>845
その当時はフランスの財政状態が悪かったのでな、無駄金は使わないようにしていたのだが、
逆にそれが金のめぐりを悪くし、さらなるデフレをよぶのであろうな・・・


853オスカル隊長:03/05/31 15:51
>848
昨晩はポーク薄切り肉のジンジャー風味、せんキャベツ添えであった。
あと、冷奴。これは私の好物だ。

>849
白い薔薇だというものもいるのだが、自分でそういうのは恥ずかしいな。
ジェローデルなら抵抗なさそうに言えそうだがな・・・

>850
暑くなってきたので、妄想もほどほどにしておけ。
貧血を起こすぞ。


854オスカル隊長:03/05/31 16:00
>847
あ、そういえばアンドレに返してないな。ははは。
居酒屋で飲む時もあいつ払ってることが多いな。


ああ、ジェローデル、わたしにメロンパンを買ってきてくれ。

メロンパンは皮が固く砂糖でじゃりじゃりしているものだ。

意外と庶民的なのですね、オスカル様!
千の誓いがいるか、万の誓いが欲しいか


…いらないよねぇ?
857ジェローデル:03/05/31 23:27
>848
和風ローストチキンと季節の新鮮な野菜にドレッシングをかけたもの、
細かく切った肉をパン粉と玉葱と牛乳で練ってソテーしたものに
デミグラスソースをかけたもの、それとライスがプレートに乗った
リーズナブルなディナーです。和風ピクルスまで温められましたよ。

>849
アントワネット様が花壇の中でひときわ大きく咲く鮮やかな赤い薔薇であれば、
オスカル嬢は荒野に咲く野薔薇…でしょうか。
貴公子が庭に植え替える前に下男に摘み取られてしまいましたが…ふふっ。

>850
それだけ見るとまんまエロゲーのシチュエーションですが、
両方とも当時30代半ばということを考えたら萎え(ry

>851
言いたいことがあるならベルサイユへいらっしゃい!…
とおっしゃった貴婦人もいましたね。

>854 オスカル嬢
そのような平民の食べ物ではなく、
どっちの料理ショー特選素材静岡産クラウンメロンを
惜しげもなく使った究極のメロンパンをお作りいたしましょう。
ヤマザキの開発部にお願いしておりますのでしばらくお待ちください。
858ジェローデル:03/05/31 23:36
>855
貴族といえど贅の限りを尽くせるのはごくごく一部ですよ。
とくにこの不況下では領地の年貢も思うように取れませんし。

>856
そうですね…一体なにを誓っているのか…。
「浮気はしません」「週4は保障します」これくらいでいいと思うのですが。
859(・∀-)アンドレ:03/06/01 15:52
ジェローデルの始末をデューク東郷さんにお願いした。

報酬はりそな銀行スイス支店に振込みらしい。
アンドレは下男のくせに生意気だぞ☆
861以上、自作自演でした。:03/06/01 17:57
>859
ギャラが未払いで自分がターゲットになってしまうアンドレ
863ジェローデル:03/06/02 22:27
>859 アンドレ
オスカル嬢、ジャルジェ家の金庫を調べたほうがいいかもしれませんよ。
業務上横領の疑いがありますから。

>860
下男のクセに、でせはなく下男だから生意気なのですね。

>862
ははは…それは片腹痛いですね…。
もしくは良く見たらさいとう先生ではなく秋本先生の絵のほうかもしれないですよ。
アンドレのお給料が知りたい。
865オスカル隊長:03/06/04 21:16
>855
うむ、そうか。
でも美味しい食べ物に平民も貴族も無いのでな。

>856
そうだな。誓いなどはシンプルに一つでいいものだしな。
まぁ、アンドレは多いことはいいことだとか思ってるんだろうな。

>857
高野のクリームの入ったメロンパンも嫌いじゃないのだが、皮のガシガシ感が
物足りないな。町のパン屋のものがやはり美味だな。
どっちの料理ショーか・・・
どうもあれは最近ネタ切れの感があるのだが?
・・・考えすぎか・・・


866オスカル隊長:03/06/04 21:20
>859
デューク東郷の額は何故にああも狭いのだろうか・・・
スナイパーとしての腕のよさと何か関係があるのだろうか。

しかしアンドレ・・・
報酬ものすごく高額だと聞くが・・・
夜逃げしても支払いは免れないと思うのだがな。

>860
まぁ、いいではないか。

>862
それはまずいな、アンドレ。
のん気にりんごをかじってる場合ではないな。

>863
こち亀か・・・
秋本先生の昔のPNは山止たつひこというのは有名な話だったな・・・
若い頃にフェルゼンに結婚してくれといわれたら
素直に結婚退職してスウェーデンへ嫁に行ったんだろうね…
868ロザリー:03/06/08 02:20
>867 そんな、オスカル様お嫁にいったりしちゃイヤ!!
869(・∀-)アンドレ:03/06/08 17:21
最近キザな貴族の次男だか三男坊を見ないな・・・








氏んだか?
アンドレのアホ〜

871ジェローデル:03/06/09 02:29
>864
丁稚に月給などいらないでしょう。
いい家に住まわせてもらって三食食べさせてもらえるだけで万歳なのでは?

>867
ははは、それだったらアンドレ君は失業ですね。

>869
ご期待に添えなくて申し訳ないね、召使くん。
君も毒薬をオスカル嬢に飲ませたり私にショコラをかける前に
自分が毒を飲んだり熱湯を頭から被ってみてはどうかな?

>870
もっと言ってやってください。
872オスカル隊長:03/06/09 08:54
>864
10ルーブル程度。
あと、何やらいろいろな物をヤフオクなどでさばいて換金してもいるようだ・・・

>867
あの頃はわたしも若かったから寿退職にも憧れていた。
しかし、やはり仕事好きだからな。行かなかったかもしれん・・・

あ、向こうでも同じ仕事に就けば良いのか。

>868
ははは。ロザリーわたしは嫁には行かないよ。

>869
おまえ、すっかり2ちゃんねらだな・・・・・・

>870
アホちゃいまんねんパーでんねん・・・
唐突に思い出したのだが・・・一体何だったのだろ・・・う・・・
じゃあアンドレはアホじゃなくパーってことですね
>オスカル隊長
アンドレとの初エ(ryの時よりも「こわ・・・い・・」と
思ったコトってありますか?
なんでエ(ryが「こわ…い…」んですか?
母上様もアントワネット様もロザリーもやってることなのに。
876オスカル隊長:03/06/09 20:06
>873
パーか。だが、何だか幸せそうだな、そうなると。

しかしひょうきん族の何のキャラだったか・・・
アホちゃいまんねん(ry

>874
初エ?
エビフライか?

>875
エビセンか?
止められない止まらないからな。
だから怖いのかもしれぬな。
>止められない止まらないからな。

そりゃ怖い(w
アンドレの死因が腹上(ryだったかもしれないですね…
そっかあまりの絶倫ぶりにアンドレを疲れさすのか〜
まあアンドレは今頃デューク東郷に蜂の巣にされてるわけだが
どっちみち蜂の巣で氏ぬのだアンドレは〜
蜂の子ドゾー
678 :愛蔵版名無しさん :03/06/07 14:12 ID:uJHBCdQr
どこか(同人誌ではなく)で見た覚えがあるよ、
「ベルサイユの雪隠」というマンガ。
男女どちらの用足し所にも行けなくて困惑するオスカル。

704 :愛蔵版名無しさん :03/06/07 23:55 ID:???
>>678
で、そのオチは如何に?

1:男子を追い払って男子トイレ
2:まあオスカル様よ大かしら小かしらと大騒ぎされながら女子トイレ
3:学校のトイレに入れない小学生のごとく家まで我慢した
4:アンドレが見張って野(yr

他板で出た疑問ですが隊長、答えてください。
883オスカル隊長:03/06/13 15:34
>877
だからそれはかっぱえびせんだと言っておるのだ!

>878
マジレスするとアンドレは体力あるぞ。

>879
そういえば見ないな。
いや、多分大丈夫だと思うが。

>880
わたしも蜂の巣なのだが・・・

>881
まったりとした味なのだが。
姿かたちがなんともグロテスクだな・・・


884オスカル隊長:03/06/13 15:39
>882
な、なんだそれはわたしはトイレに行ってはまずいのか?

わたしなら2番でいい・・・
大だろうが小だろうが人間の生理現象ゆえ・・・・・・

885ジェローデル:03/06/13 21:16
>872
先日銀の燭台が出ていましたが、あれはジャルジェ家のものでは?
切手可でしたよ。

>873
またこれはなつかしい…
アンドレくんは神様に×印でもだされたのでしょうか?

>875
年を取るとどうしても情報ばかりが入ってきますからね…。

>877
あんなヘマをしたのも体力消耗していたからかもしれませんね。

>878
むむ…負けてられませんね。あの薬を買うしかないのかな…。

>879 >880
蜂の巣という例えすらアンドレ君にはもったいないですね…。
乾かしたヘチマとでも例えておきましょうか。

>881
これは…日本の珍味ですね。ありがとうございます。
さっそくディナーに使いましょう。バターソテーでいいでしょうか?
886ジェローデル:03/06/13 21:18
>882
5 常にオムツ着用
では無いでしょうか。ホールの隅っこに行ったときが怪しいですね。
どうりであまりダンスをなさらないはずだ…。
美人はうんこなんかしないんですよね、隊長?
888オスカル隊長:03/06/14 16:34
>886
その発想がすでに変態だぞ、ジェローデル・・・

>887
わたしだって人間だ、するものはする。

でもモー蒸すめの石川はしないとも言われている。なぞだな。
いつ自分が女の子だって気づいたんですか?
保守
900目前にして…終了か…?
む…無…念
892オスカル隊長:03/06/18 23:45
>889
大事なものはもはや生えないだろうとさとった、14の時か。

>890
かたじけない。

>891
しばらくの間領地の視察に行ってきたのだ。
氏んだわけではない。

お土産は信玄餅だ。 □←信玄餅

わたしはまだ生きている証として、たまには上げてみるか・・・
ショコラは人にぶっ掛けるものではありません。
なんかひっそりとしてるなあ
決闘の原因は実はピエールぼうや射殺事件ではなく
ドゲメネに胸を触られたこと@アニメだと思うのですが違いますか?
女のくせにと言いつつ
"若造""青二才"を連発するドゲメネ公爵であった。
それにしてもアンリって顔じゃないな。
897(・∀-)アンドレ:03/06/22 11:35
オスカルはどうやら夏バテしてしまったらしい。。。

セーヌ河でうなぎでも取ってきてやるか。
898ムーンレイス:03/06/22 11:42
ウナギの蒲焼きは好きですか?
899オスカル隊長:03/06/22 18:53
>893
確かに。あれは飲むものだ。
もちろんアンドレが無駄にした分は給料から引かれているらしいがな。

>894
まぁ、そういう時もあるのだろう。

キザ男ジェローデルが不在のせいもあるな。

>895
あとで「あの女は胸がない」などと吹聴しまわっていたらしいな。
あんな男が公爵などとは片腹痛いわ。

>896
公爵にとっては胸がないおんな=男といった認識なのだろう。

(たしかにアンリって面じゃないな。。。プ)
900オスカル隊長:03/06/22 18:55
>897
昨日、今日の暑さでやや夏バテ気味だ。

うなぎか。
早くセーヌ河にわなをしかけてとって来てくれ。

>898
どちらかというと白焼きにわさびをつけて食すのが好きだ。
もう900超えたか…
1000とれたら革命ですか?
数あるベルばらスレの中でも最良と思われますが。
セットするだけじゃなく、髪の毛とかすの大変でしょ
>897
めずらしくアンドレがいいことしてるな。
明日は雨か。
セーヌ河でうなぎとれるんすか?
アンドレにうなぎ食わせないほうがいいよ
もうすぐ7月…また7月がやってきますね
ほっしゅ捕手
地味に1000まで取らしていただきます
911オスカル隊長:03/06/28 19:09
>901
早いものだな・・・

>902
そうかもしれぬ。

>903
そうなのか?
わたしにはよく分からぬな。

>904
そうなのだ。よくからんだりするのだ。
花王のブラッシングケアが手放せぬ・・・

>905
ここではアンドレはボロクソだな・・・


912オスカル隊長:03/06/28 19:12
>906
ああ、どうやらいるらしい。

でもうなぎは四万十川の天然ものが最高のようだ。
まだ食べたことはないのだが。

>908
7月はいろいろあったものだ・・・
もうそんな時季か・・・

>909
お心遣いかたじけのうございます。

>910
もし1000をとれたら、化粧紙で作った白いバラの花(@アニメ版)を進呈してしんぜよう。

913以上、自作自演でした。:03/06/28 22:55
オスカル隊長!
あげてもよろしいですか!
アンドレさんはもともとはどんな女が好みだったんでしょうね
大事なものが生えてくると信じてたんですか?
どんなものを想像してましたか?
実物をご覧になったことがお有りなんですか?
916ジェローデル:03/07/01 21:33
失礼いたしました…。ちょっと兄を毒殺しようという疑いをかけられまして、
嫌疑を晴らすのに時間がかかってしまいました。

>887
美男子もうんこなんかしませんよ。したとしても花の香りがするはずです。
ご婦人方は香水でうがいをされていますしね。

>889
生理も痔と勘違いなされたとか…

>890
再開

>891
まだ終わらんよ。
917ジェローデル:03/07/01 21:36
>893
ショコラは飲むものですよね。平民には価値がわからないかと。

>894
毎日舞踏会だと疲れますからね。この位がよろしいようです。

>895
所詮なんちゃって男装だったという事なのでしょうか。

>896
厨房とか同人女、という方がオスカル嬢のダメージはでかかったのではないでしょうか。

>897
それはうなぎではなくどじょうですよ、平民君。
918ジェローデル:03/07/01 21:40
>901
早いものですね…いや、私は800台からの参加ですが。

>902
レディに1000を譲るのは男として当然でしょう。

>903
ここまで崩して荒らされなかったのも珍しいかと思います。

>904
私もこのヘロヘロを維持するのが大変です。一度とかしすぎてストレートになってしまい、
誰も私のことがわからなかった事がありましたもので。

>905
まさしく梅雨…ですね。
ジェローデルさん戻ってきたのか
たしかあの時代は
白いカツラをかぶってれば
貴族ぽかったはずですが、
隊長もジェローデルさまも
あのような髪型にこだわっておられるのは
なぜですか?
921オスカル隊長:03/07/01 23:25
>913
かまわないぞ。

>914
さぁ?今となってはわからないな。
本当はブリブリ少女系がよかったのかもしれぬな。

>915
あー、ゴホン、ゴホン、、、
シッポだ。シッポだと聞いていた。
かわいいものだと思っていたのだがな。
あまりまじまじ見ないうちに、私自身があぼーんしてしまったゆえ・・・

>916
ジェローデル生きていたのか!
秋葉原あたりで暴動にでもまきこまれたのかと思っていたぞ!
922オスカル隊長:03/07/01 23:29
>917
たしかに同人女と言われたら凹むかもしれぬ・・・

>918
ヘロヘロはムースかなにかでまとめておけばいいだろう。

おい、アンドレ、ジェローデルにフリーアンドフリー、ウェービーヘア用
ムースを持たせてやってくれ。

>919
まぁ、わたしも有能な部下の無事が分かってうれしいぞ。

>920
少女マンガはあくまで自毛がデフォゆえ。
923ジェローデル:03/07/02 04:15
>906
セーヌ川には数々の魚がおりますよ。
ええ、死体を食い尽くしてくれるくらいの魚が…

>907
アンドレ君にはうなぎの味がわかるのですかね…。
まさかパックの袋に入って泳いでいると思っているとか?

>908
もう…7月ですね。思い出します、あのベトナムで激戦の日々を…。

>909
捕手と保守…上手い駄洒落ですね。片腹が痛いくらいです。

>910
たしかに地味な進行状況ですね…。
924ジェローデル:03/07/02 04:22
>913
隊長のおおせのままに…。

>914
メイド・メガネっ娘・口癖「ごしゅじんさまぁ〜」が好きだったと聞きましたが。

>915
あまりにも具体的な答えが返ってくると怖いですね。
よく考えれば、ご婦人方は直前までアレがついている事を知らなかったのかもしれません。あの時代では。

>919
ふふふ…美貌と健康が私のウリですからね。
それとも戻ってこないほうがよかったのでしょうか?

>920
あのかつらはムレるのですよ。夏場は遠慮したいですね。ハゲるのだけは勘弁です。
兄も父も薄いですし、私も髪質が柔らかいので…。
925ジェローデル:03/07/02 04:25
>921
ははは、東鳩、セングラ、シスプリの発売時の混雑を乗り越えてきた人間ですよ。
秋葉原くらいでは動じません。私が死ぬとすれば、池袋アニメイトかコミケ3日目ではないかと。

さて、ヘロヘロを維持するために明日はベネゼルホームパーマでもしておきましょうか…
ジェローデル様は同人男でしたかw
アンドレって馬面だよね
隊長のお母上って昔は結構きれいだったんだろうね
若い頃の姿を拝んでみたかった
さっき隊長とアンドレがテレビに出てたよ
ナポレオンとオスカルってどっちが身長高いの?
931以上、自作自演でした。:03/07/04 22:43
>930
そんな…ナポレオンに悪いじゃないか…
オスカル隊長がでかすぎるんですよ、ねえ?
2メートルはあるよね
934ジェローデル:03/07/05 02:31
>926
同人男など…最近はどれもこれもロリ嗜好でウンザリしていますよ。
コミケ3日目に行くのも将軍殿に頼まれた本を大量に買い付けに行くだけですよ。
あとはそれをヤフオクで売るだけです。

>927
段々と長くなっていってますよね。まるで男塾塾長の顎のように。

>928
かなり美しい方だと評判に聞いております。
お年を召されてもまったく衰えないのはすでに妖怪の域ですね。

>929
拝見しておりました。なんだか両目をあけていたのですが、
テレビ的に片目はまずかったのでしょうかね。

>930
オスカル嬢のほうが30cmほど高かったかと。
935ジェローデル:03/07/05 02:33
>931
いやぁ、あの方がチ…いや背の高さが足りないのは周知の事実ですからね…。
大丈夫でしょう。クレームはベルサイユまで。

>932
いやぁ、あの方がデ…いや背の高さが過ぎるのは周知の事実ですからね…。

>933
まるでアンドレ・ザ・ジャイアントですね。たしかあの方もフランス出身だったかと。
オスカル様、ジェローデル様と
ご結婚って、本当ですの?
しょうがないね…アンドレさんとは事実婚しか出来ませんもの
7月12日。それは…「こわ…い」日ですね
939リオネル:03/07/06 22:46
ジー…ジー…
次スレは立ちますかー?
941オスカル隊長:03/07/07 18:48
>925
ジェローデル、おまえはひょっとして葉鍵板とかに行っているのではないのか?
いや、わたしも詳しいことはわからないのだが・・・

>926
どうやらそのようだな。

>927
後半@アニメでは馬面という声も聞いたことがあるな。
まぁ、気にするな。

>928
あぁ、母上はかなりの美人であったぞ。
父上もなんのかんの言って母上にメロメロであったと聞くしな。

942オスカル隊長:03/07/07 18:50
>929
あぁ、わたしはその番組見逃してしまったのだ。
どういう感じであったのだろか・・・?

>930
それはわ(ry

>931
今はシークレットシューズがあるからな・・・

>932
まぁ、のっぽのかかしと言われているがな。

>933
ないぞ。ギロリ・・・


943オスカル隊長:03/07/07 18:55
>934
時代はロリ萌えだからいた仕方ないであろう・・・

しかし、このあいだの日曜日の星のカービィには度肝を抜かれた。
ごらんになった方はいらっしゃるか・・・?

>935
で、そのデ・・・の先は一体どのような言葉があるんだね?

>936
デマだろう。

>937
アンドレは切れるとうおーーーっ!!と叫んだり、銃を発砲したりするので、
あまり煽るのはやめておいたほうが・・・いいと思うのだが・・・いかがかな?




944以上、自作自演でした。:03/07/07 21:04
ベルばらファンの間では、アンドレのファンだと言うと
つまはじき者にされると聞いたんですが…
アンドレってそんなに嫌われてるんですかね。
945オスカル隊長:03/07/07 21:08
>938
一体何が怖いのかと子一時問い詰めるのは野暮というものではないかな?
ふふ・・・

まぁ、米の炊き上がりがかたいのもこわいと言うな。

ジェローデル、7月12日のために蛍捕まえて来い。

>939
ポン!(背中のスイッチを押した音
リオネルもホンダあたりでもっと開発してもらえばよかろう・・・

ちなみにドラえもんのスイッチはしっぽだ。引っ張れば止まる。

リオネルも今ならホンダあたりで開発してもらえそうだな。
プロジェクトXあたりで特集されるかもしれんな。

946オスカル隊長:03/07/07 21:10
>940
次スレか・・・フム・・・
実はそのうちPCを修理に入れないとまずいのだ・・・

液晶画面に黒い線が1本・・・

まぁ、考え中なのだが。

>944
ほお?そうなのか・・・?

まぁ、くどいのは苦手なお方が多いのかもしれないな。
ラーメンには背油はいらないといった所なのだろう。
1.自分の部屋
2.屋外(蛍付き)
3.馬小屋

どれがいいですか?
948ジェローデル:03/07/08 21:55
>936
いざ世間の流れが「結婚OKですよ」となるとなんか冷めてきましたね…。
私は紫陽花のように移ろい易い性格なのでしょうか。それともただの天邪鬼でしょうか。

>937
事実婚というか…内縁みたいなものでしょうかね。
よく考えればポリニャック伯婦人はよく旦那に生娘じゃない事がばれなかったものです。

>938
夜寝る時にでも、「今ごろ…なんだなぁ」と思ってみてはいかがでしょう。

>939
ほほう、背中にスイッチかが…コピーロボットみたいなものですか?

>940
すべては運命の赴くままに…。散る薔薇もよいものですぞ。
949ジェローデル:03/07/08 22:04
>941 オスカル嬢
葉鍵板はロリの方向ですからね…。半角板はよく利用しておりますが。
そういうオスカル嬢も801板をよくご覧になっているという噂が宮廷に流れておりますが…?
ところで、申し訳ないのですが私はカービィを見ておりません。
日曜はアバレンジャーすら見る余裕がないもので…。

>944
かといって、フェルゼン殿のファンというのもどうかと…。

>945 オスカル嬢
蛍が見つからないので宮廷の厨房からとってきた虫に蛍光塗料を塗ってみたのですが…。

>947
4 お城のような建物の302号室 です。
男はヘタレばっかりや…
そうだよ。
隊長!
12歳の男子中学生が補導されました。
この事件について一言。
953オスカル隊長:03/07/09 21:29
>950
まぁ、何のかんの言っても女が強いな、この作品は・・・・

>951
ジェローデルあたりは変態のにおいもするけど、いいほうだろう。

>952
凶暴な残酷性を持ち、幼児性の抜けぬまま大きくなってしまったのだろうか・・・

少年法の存続刑法のありかたを早急に考えるしかないだろう・・・
それが問題の直接解決にならなくとも。
被害にあわれた親族の方の気持ちを思えば・・・
954以上、自作自演でした。:03/07/09 22:09
メンソールみたいな恋してますか?   
セクースしただけで夫婦になれるのね
明日はH記念日ね
どのくらいの変態なら許容範囲ですか?
おフランスでは何年か前革命があったそうです
959以上、自作自演でした。:03/07/12 21:59
記念日だけど、静かですね。
こ わ … い … ?
961オスカル隊長:03/07/12 22:50
>954
そのようにさわやかなのはしていないと思ったな。

>955
セクース=契りということで。

>956
記念日とは何だ・・・!
恥ずかしいではないか・・・

>957
ソフトS(ry

>958
ほお。。

962オスカル隊長:03/07/12 22:51
>959
まぁ、静かなほうがいいと思うのだが。

>960
抜歯はな。


で、あしたはアンドレあぼーん記念日…
ご冥福をお祈りいたします。
アンドレイくぞ用意はいいか?
子供欲しかったですか?
諸君が愛してくれた隊長は氏んだ。何故だ!
968山崎 渉:03/07/15 11:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
969以上、自作自演でした。:03/07/15 20:49
お嬢だからさ。


てか?
フランス万歳

日本人だが言ってみたw
このすれはペタジーニ
みんな氏んじゃったわけだね

つーか、フェルゼンの氏にかたが一番カコワルイ
↓残りはアントワネットのスレになった訳だ
974ジェローデル:03/07/18 02:18
>950
いつの世も、女性は強いものです。
そんな私は、女性に恋焦がれ跪く奴隷でしかありませんよ。

>951
そうですね。

>952
このことが国王陛下に知れたら子供といえど死罪になりかねませんね…。
日本に生まれた事は彼にとって幸せなのでしょうか、不幸せなのでしょうか。

>955
本来はセクース=既成事実=夫婦の契り、ですからね。
夜這いというシステムはこれが元ですよ。結婚式というのは宗教的意味合いのほうが大きいのです。

>956
処女喪失おめでとうございます、オスカル嬢。
いや、私は別に気にしておりませんよ。
975ジェローデル:03/07/18 02:22
>957
ハードなSMとスカトロはちょっと…

>958
産業革命…でしたか?

>959
30過ぎての初体験はあまり語りたくないのでは?

>960
午前2時にそのレスを読むとオカルト板にきているような錯覚に陥ります。

>954(レス忘れ)
納豆のような恋のほうがいいですね。
ジェロさんは男色もいけるクチですか?
ギロチンって痛そうだよね
978ジェローデル:03/07/20 22:24
>963-965 イャッホーーー
…おっと、はしゃぎすぎましたね…親愛なるアンドレ・グランディエくん、安らかに眠りたまえ。
あとの事は心配しなくてもいいですよ。

>966
欲しいですね。手段として…。

>967
オトコ女だからさ…

>969
その手がありましたか!

>970
資本主義万歳〜
マリー・テレーズってかわいいよね
--◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆--
                                     
             ☆招待状☆                
                                    
 ◇。☆キャラネタ板誕生2周年祝賀会o.:O☆           
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1058619046/  
                                     
 ・普段着でお越しください。正装の場合、男性はネクタイ着用でお願い致します。       
 ・手土産その他はお気になさらず。 
                                   
--◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆--
革命は終わり皆氏んだ
一部幽霊になって出た人もいるようだが
982アラン(アニメ版):03/07/22 21:04
じゃあ、俺は此処で畑を耕すとするか・・・・・
いいえ、あんたはナポレオンを殺るのよ!!!!!!
984以上、自作自演でした。:03/07/22 22:45
原作版アランが出てくればまだ話が続くのにねえ。
続編出る人このスレも残り少ないけど出ておいで〜
 フランス王妃のフルネームで、正しいものを次から選びなさい。
1、マリー=アントワネット・オートリッシュ・ド・ジョゼファ・ジャンヌ・ロレーヌ
2、マリー=アントワネット・ジョゼファ・ジャンヌ・ド・ロレーヌ・オートリッシュ
3、マリー=アントワネット・ロレーヌ・ジャンヌ・ド・ジョゼファ・オートリッシュ
4、マリー=アントワネット・ジョゼファ・ジャンヌ・ド・テレーズ・オートリッシュ
5、マリー=アントワネット・ジョゼファ・テレーズ・ド・ロレーヌ・オートリッシュ
マジレスで2!
ファイナルアンサー・・・・・・・?
ファイナルアンサー
隊長!バスティーユに次スレが!
火縄くすぶるフランス革命
隊長!スレが終わってしまいます!
オスカルは民衆を見捨てたか・・・・。
994ルイ16世:03/07/26 19:26
ふむ・・・・ここに来るのも久しいな。
…そろそろこのスレも幕切れのようだ。
私もそろそろ処刑の時間が近づいて来たのでね。お別れに来たのだよ
ありがとう、ありがとう、みんな・・・・・・妻よ・・・・・子よ・・・・・・さらば。
隊長は革命で亡くなられました。アンドレも、ジェローデルさんも…
そして国王陛下までも、アントワネット様も…
なんかさみしいなぁ。面白いスレだったよ、ありがd。
アデュ・・・
998オスカル隊長:03/07/26 22:46
すまぬ・・・winのパッチを当て続けたらPCがこけてしまった・・・・・・
一応復旧させたら・・・わたしのあぼーんした日を越えてしまった・・・・・・

みなに最期にレスがきちんとできなかった・・・すまぬ・・・
わたしはビル・ゲイツとは相性最悪のようだ・・・・・・・・・・

このスレに訪れてくださったムッシュウ&マダム、ここまでこのスレをROMってくれた方・・・

この場をかりてお礼申しあげる・・・・・・


フランス万歳(原作)
アデュー・・・  (アニメ版)



楽しかったぜ…
アデュウ
フランスマンセー
最後に隊長にあえてうれしゅうございました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。