戦闘宙域〜UC153第12話「女たちの戦場」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コニー ◆U3SnNV0C4E
アタシはシュラク隊のコニーフランシスだ!!
この宙域はまもなく戦闘になるよッ!!
撃墜されたくなかったら、さっさと撤退しなッ!!
この宙域では
・MS戦&艦隊戦を楽しめ!
・ガンダム関係以外のキャラハン、コテハンは非奨励だよッ!(ただしステハンは許可)
・名無しはもちろん許可。質問も常時受け付けだよッ!(レスは戦闘時以外だけど…)
・age&sageは各自の判断に一任さ。けどね、sage進行が基本だよッ!
・ガンダム以外のキャラハンについては、敵であれば、各自なりきりの上、即時撃墜。
 ただし、明らかな被害が無いと判断した場合、各自の判断に一任、誘導する事。
・キャラかぶりは認める。ただし、固体識別の為、各隊員はトリップの常時携帯を義務付ける。
・オペレーターの任命。いわゆる『進行役』さ。戦場の状況報告等がその役割だよッ!発砲は厳禁だ!!
・あとは、「南極条約」がいくつかある!!恐らく>>2-10当たりのどこかに提示しておくから、各戦闘員は厳守するんだ!いいねッ!!

よし!各員、持ち場にもどれ!!

シュラク隊一番機ヘキサ、コニーフランシス!!逝きますッ!!
2コニー ◆U3SnNV0C4E :03/01/22 00:24
戦闘記録(過去スレ)
「戦闘宙域〜伝説の第一話」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1033319038/
「戦闘宙域〜UC153〜戦闘スレ」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1033839969/l50
「戦闘宙域〜UC153〜足掛けその3」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1034349129/l50
「戦闘宙域〜UC153「消える胃の血、作為の血」」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1034697122/l50
「戦闘宙域〜UC153「戦士の輝き」」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1035378388/l50
「戦闘宙域〜UC153「いくつもの愛重ねて」」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1035905110/l50
「戦闘宙域〜UC153「もう1度TENDERNESS」」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1036682916/l50
「戦闘宙域〜UC153第8話「鮮血は光の渦に」」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1037537708/l50
「戦闘宙域〜UC153第9話「愛は光の果てに」」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1038663202/l50
「戦闘宙域〜UC153第10話「敵艦と敵地へ」 」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1040041590/l50
「戦闘宙域〜UC153第11話「北海を炎にそめて」」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1042643835/l50

「戦闘宙域〜UC153外伝「ポイント・カサレリア」」
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1038574014/l50
3コニー ◆U3SnNV0C4E :03/01/22 00:24
「南極条約」(戦闘ルール)

@参戦、撤退信号の発信
・戦闘に参加するものは必ず出撃時に<参加>
・戦闘から撤退するものは必ず撤退時に<撤退>
・戦闘行動を起こすものは必ず行動時に<行動>
・機体被害のあったものは必ず破損時に<破損>
の各信号を発信するんだよッ!!戦闘は状況把握が命さ。その状況をオペレーターに伝えないと、自分が孤立する事になるよッ!!

A先行破壊の禁止
攻撃側は攻撃するだけだよ!!被害決定権は防御側にあるんだ!!これも厳守だよッ!!

B攻撃目標の明示
攻撃する時は必ず目標を明示するんだよッ!!

・>438       ×←これでは全然狙いが甘いんだよ!
・>438 ハサウェイ ○←確実に直撃させたいんなら、ここまでキッチリ狙うんだ!!

4コニー ◆U3SnNV0C4E :03/01/22 00:25
C<中断>の励行
いいかい?戦闘が1日で終わると思ったら大間違いなんだよッ!!
長期戦になった場合、戦闘員の体力が心配なんだ!!
だから、ある程度戦況が長引いてきたと思ったら、迷わず<中断>を申し出るんだよッ!!
じゃないと、いくら機体が凄くても、戦場では生き残れ無いんだ!
ただし、必ず周囲の戦況まで考えて発信するんだよ!!まわりはまだやる気十分だと思ったら、大人しく一人で撤退するんだ!解ったねッ?!

D停戦信号の厳守
この空域はタダでさえレスの消費が激しいんだ!油断してるとあっという間にこの空域がダメになっちまうんだよッ!!
だからさ!900を越えたら停戦信号を出すよ!!その時点で一切の戦闘行動は禁止だ!
以後、新しい空域が決定するまで、スレでの発言は可能な限り控えるんだよ!!埋めたて防止が最優先項目だ!!

以上が南極条約の趣旨さ。各戦闘員はこれを必読の上で戦闘するんだよッ!!
これを守らないヤツは…通常のティターンズの三倍外道だということさ!!
アタシが直撃させてやるよッ!!
>コニー
早いな…だが、さすがはスレ主。
手際のよさに感服するよ。

で、今日はここで<中断>してもらえると助かる…。
おれも眠かったり・・・。
>5 シーマ
ま、アタシはまだ地上に居るだけだからねえ…
この場に居る参戦者で決めてもらって構わないよ
(謎のガンダムが起動するあたりで中断がいいような)
ならば、>907 ガロード で<中断>だ!
異論のある奴がいないなら、あたしはこのまま落ちさせてもらうよ。
…ていうか、すまん、落ちさせてもらう。
・・・・
転戦は完了だが・・・・
今日はここまでか。
<中断>
・・・うぅ、私、仕事がない?

ストライカー「・・・贅沢を言うな」

・・・そうですね。
とりあえず<中断>を確認!
オペレート終了します。
とりあえず建てたスレは通過しましたので一旦オペレーターから外れます。
それではいつかまた、お会いしましょう。
失礼しまーす♪
【場所;夜のネオホンコン港地区の残骸MS開発研究所】

クタマ「修理は長く延びそうだからここいらで…寝る。」

(行動;残っていた残骸MS開発研究所にてレッドウォーリア[ギガ]を修理を中止して開発研究所の部屋で寝た)


13イペント ◆HKtQk5PINw :03/01/22 18:37
ストライクのフェイズシフト装甲が展開されると同時あたりにリーオーが一斉にストライクに実弾ライフルで仕掛ける。
「…いきなり集中砲火?…でも確かこの機体には…。」
ストライクの全身にライフルが降り注ぐ。しかし傷一つつかずにすんでいた。
≪射撃武器の効果は確認できず。近接戦闘に移ります。≫
ストライクガンダムに接近してくるリーオー。
「今度は接近戦…こっち!!」
しかし、妙に反応が遅く、まともに回避できない。
リーオーの格闘により蹴り倒されてしまう。そのおかげで他の四機のビームサーベルはかわす事が出来たが。
そこに追撃をかけようとするリーオー。
「なんだって?カタログスペックでしか知らないけど……
こんなに反応が遅いGなんて…。あり得ない!!」
(まさか…OSが不完全?)「危ない!!」
反応の遅さに呆然とするカガリに攻撃を仕掛けてくるリーオー。
そこにキラがわきからいきなり腕部を操作しだした。程よく殴り飛ばされ、
残りの四機も巻き込んで倒れるリーオー。
カガリ「いきなり何をする!!」
キラ「そんなこといってる場合じゃないだろ。僕がかわる。」
カガリ「分かった…。」
14イペント ◆HKtQk5PINw :03/01/22 18:59
いきなり凄まじい速度でOSの書き換えを始めるキラ。
カガリ「何で倒れている間に追撃をかけない!!」
キラ「こんな不完全なOSで追撃をかけるくらいなら追撃をかけずにOSを直す方が先だ!!」
そして、体勢を立て直したリーオーが仕掛けてくる。
キラ「…これでよし。標準武装はバルカンとナイフ上の武器…。……負けるかぁ!!」
ビームサーベルで仕掛けてくるリーオーの攻撃をあっさりかわし、二本のアーマーシュナイダー
を1機の両肩に差し込み、両腕を使用不可にして後続の敵の方に蹴り倒す。
カガリ「お前…。」
キラ「……」
さらに、将棋倒しになって倒れた3機にイーゲルシュテインで追い討ちをかけつつ
向かってくる最後の1機も腕を封じ、無力化する。後は倒れている三機の腕を無力化し、それで終了だ。
カガリ(まるでプロじゃないか。何でこんな事が・・・。)
キラ「OSが不完全なうえ、追加武装がついてなかったから警備は甘かったみたいだけど…
このままじゃ…。追撃されたら…。」
そう言うとわきに置かれていたソードパーツを装着する。
カガリ「よし、後は逃げるだけだな…。」

(イペント編 完)
「民衆の様子はどうだ?カリウス?」
はっ! 経済状況の好転により笑顔が戻ってきておりますが・・閣下。
「閣下はやめてくれ・・・昔どおり少佐で頼む・・・が、とはあれか。」
はい・・。残念ながら一部の軍関係者はネオ・ジオンに同調するものが
でてきております。
「それはやむをえんだろう・・・。ゼダンにはグレミーがいるのだ。我々はこのサイド
3をどの勢力にもくみしない中立勢力として独立させる事に成功した・・。
これはある意味一年戦争の原因となったスペースノイドが抑圧されるといった図式を
乗り越えたものだ・・。だが・・・」
ガトーは立ち上がり窓の外を眺めつつつぶやいた。
「私も・・・一度死んでわかったのだ・・。世界を変えるのは力ではないとな・・」
わかります少佐・・。
「クスコ・アルか?人の心を感じ取れるお前の力・・頼りにはするが・・・
そうそう心をのぞかれてはかなわんな(苦笑)」
いよいよ打ち上げか…
トーレス、宇宙の状況は?
トーレス「はい。サイド6で小競り合いをしてるみたいですね…あとは静かなもんです」
そうか…今回の戦いは壮絶だったからな…
よし!成層圏を抜けたら、進路を月にとれ!
この艦は借り物なんだ。破損箇所は完璧に直して返したい。
トーレス「了解です!」

(行動:打ち上げ→月のアナハイムに向かう)
(MSデッキ内)
兵士A「これが新たに完成したザンスカールのMSか!・・・それにしても趣味悪いな。」
兵士B「でもかなり高性能らしいぜ。それにしてもお前の機体ビームシールドつけてもらったんだろ?うらやましい。」
兵士A「そうそう♪これで怖い物なしだぜ!」

(その光景を見下ろしている)・・・ふふふ、順調だな。わざわざザンスカールのMSを研究したかいがあったというものだ。
さて、後は・・・・・・・・・・。
士官A「閣下閣下閣下閣下閣下閣下閣下閣下ぁ!!!お知らせがあります!」
・・・どこぞの議員みたいに何度も閣下と言うな!で、何だ?
士官A「サイド6にいた工作員によるとサイド6で戦闘発生、コロニー内壁が損傷して多数の死者が出ました。
    どうやらゼロと呼ばれているガンダムの仕業だということです。それに正体不明のガンダム数機にサイド6に潜入した少年も確認!」
・・・あそこは中立コロニーのはず。どういうことだ?偵察部隊を送っておくか・・・。
士官A「それともう一つ!先ほどネオジオンのシャア=アズナブルの部下からこれ(親書)が!」
シャアからだと?どれ・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
士官A「いかがなされます?」
今は目の前の敵を倒すことが先決、か。よし!今はシャアと同盟を結ぶか。

(部屋に戻り手紙を書く)
(内容:了承した、では明日21:00に会おうというもの)
送って来い。
士官B「は。」
それにしても嫌味な奴め。
「・・ここが月面なんだ・・・。ここに命を奪う機械をつくってる施設があるんだ・・・」
「こわさなくちゃいけないんだ・・ZERO・・・」
カトルは月面に降り立った。
「僕の邪魔をするなら・・容赦はしないよ・・・ふふふふはははは」
過渡屡を屠ってくれ誰か…
DOMEの超大量Gビットに期待
未確認機が月面に降りた?いつの情報だ?
OP「はい!つい今しがたです」
ん、ブライト艦長達の帰還が遅れているのに、これ以上の厄介事はご免被りたいな!
OP「はあ…静観する形で?」
そうだな…一応、ドッグの守備にだけは人を割いておけ。
ネ、ネスたんはいないのでちゅか…
仕方ない、他の女軍団で我慢しておくかハァハァ…
(行動 ハァハァ細胞→登場する女性キャラ全員)
待たせたね。
それじゃ、再開と行こうか。
>前スレ903 リーア兵
「ほう?そうかい。そいつは結構なことだ…。
だが、前のDGはサナリィで開発された、『ワーム』のせいで破壊されたってわけだなぁ…。
奴等の技術を侮ったままだと、またしてやられるかも知れないねぇ?
…ところで、だ。
その、あんたらにとっては憎き対DG兵器『ワーム』そのサンプルをあたしが持ってるって言ったら、どうだい?
あたしは技術者じゃないからねぇ。
こいつがそっちの技術者、カッシュ博士とやらにとってどれほどの価値があるものか、
直に博士に会って聞いてみたいものだが?」
力の使いすぎで…疲れ果ててしまったようですね…。
…DGの件も解決しましたし、そのうちこの艦を離れますか…。
ガロード達も動き始め、これからが大変そうですから…。
出遅れたと思ったが・・・どうやら進展は無いようだな?
<再開>
あいつら…追い詰められたと思ったらいきなり全員倒しちゃったぜ…。しかも、相手はコロニー連合…。
上手く味方にひきこめねーかな…。でもそろそろガロードも出てくるだろうし、
今は見守ってるか。
<再参加>
お相手が姿を見せないようなので、今日はこれまでとしようか。
続きはまた明日、ということでよろしく頼む。
>27 シーマ
不運だな…了解した。
>27 シーマ

了解。
今日も目立った動きはなしか
歯がゆいねぇ、とか逝ってみる
【場所;夜のネオホンコン港地区の戦闘後のMS開発研究所】

(戦いで受けたダメージを負ったレッドウォーリア[ギガ]を修理ロボットに任せて一人、
外に出て空手の正拳突きの練習をしていた)

タクマ「ハアァァ!…フン!!(空中に投げ固定された圧縮バット六本を同時にジャンプして正拳突きで破壊した)
(シュッタ!!)修理が終るまでここで休養をとるとするか。……何か殺気を感じたが気のせいだろう…

(行動;修理ロボットによるレッドウォーリア[ギガ]の修理が終るまで夜風に辺りながら空手の正拳突きの練習をして待機)


コロンブスとの相対速度合わせ!
・・・よし、接舷。
補給作業はコロンブス側にお任せする・・・。

(目録を眺めつつ)
・・・なんだこの特殊装備のオンパレードは。
この艦に何をやらせるつもりだ・・・?

・・・バスク大佐から連絡?
フォン・ブラウンに戻るなというのか・・・?
どういうことだ・・・?繋いでくれ。

>サイド6に潜伏しているスパイより入電があった。
>現在、コロニー連合軍の残存戦力は月へ移動したらしい・・。
>コロニーに残っているのはゼロの破壊から逃れた僅かな部隊。
>それでDGプラントを警備しているとの情報があった。
>すまないがプラントを無傷で接収して欲しい。
>・・・・以上だ。

プラントの無傷接収・・・本艦単艦でか。
難しいことを簡単に命じてくれるものだな・・・。
バスク、貴方とも1年戦争時代から長い付き合いだが・・・
強引さは変わりがないようだな。
・・・フ、気にされるな。
ティターンズは1階級上で計算なのだろう、バスク大佐殿?
よかろう。
これよりデン・バザーク大佐以下、グレイファントム所属部隊は該当任務に着任する。

・・・補給完了後、反転し。
可能な限り身を隠してリーアへ接近。
強制捜査を名目に施設を制圧する。
各員は今のうちに休息しておくんだ、いいな。
(参加 スクイード 詳細所在ポイント不明)

>18 カトル
(行動 通信>WGゼロ)
ククッ・・・ゼロシステムといえど機械。
機械には整備と補給が必要なものです。
もちろんきみにも補給や休息は必要だ・・・
頭のいい君には既に分かっていることと思いますが・・・
貴方の目的を達成するために・・・
たった独りで行動し続けることのメリット・・・
果たして存在するのでしょうかね?
どう思いますか、カトル君?

ククッ、申し遅れましたな。
私、カラス・・・と申します。
今の目的は地球圏から危険な武器を減らすこと・・・
(嘘はついておりません・・・でしょう?)
目的の共通性から・・・一時、貴方に
移動の足と補給、情報の点で御協力できるかと思いますが・・・
どうですかな・・・?

ククッ、貴方の嘘を見抜く力もそしてそのシステムも・・・!
私が嘘を言っていないことを示しているはずです。
どうでしょう?
その気があるならこちらの周波数に御連絡下さい・・・
(行動 通信用データをレーザーで発信)
貴方がどこで戦っていようとも・・・どう追い詰められていても・・・
ただちに回収にかけつけさせてもらいますよ・・・ククッ!!

それでは失礼いたします・・・
(撤退 スクイード)
(遅くなった)
<再開>
>23
博士ですか・・・。いいでしょう。入港を許可します。
<中断>だな
寝過ごした・・・。
技術将校「 少佐・・・。ノイエ・ジール改装終了しました。」
そうか・・・私が駆り撃墜されたあの機体、よくも回収できたものだな。
「機体の60%は破壊されていましたが幸いメインパーツの大半が使用可能だったので
ご期待通り・・・わがジオンのNT技術の粋を集めNT専用機として再設計しました。」
うむ・・・シーマのデンドロビウムに対抗する為のミサイルランチャーや大口径ガトリング
キャノンの追加装備も出来ているな?
「全て 指示どおりです。少佐・・・」

これで本国の守りは6割方心配あるまい・・・。新機体をノイエ・ジール2と呼ぶ様にしよう。
>17 グレミー
「総帥。ア・バオア・クーから返書が来ました」
どれ…。
……ふむ、まずは快く承諾いただけたようだ、何よりだな。
だが…今夜21:00、だと?ホルスト。こちらの都合のよい時間を知らせていなかったのか?
「その時間だと、何か不都合でも?」
忘れてもらっては困る。
例の、私専用のMSの性能テストがあるのだろう?私が自身で確かめないでどうする。
「…1機のMSと、1国の総帥としての会見を引き換えになさるのですか?」
私にとっては大切なことなのだ。
(アムロとの決着をつけるMS…この男に言っても詮の無いことか)
…そうだ。
名代として、お前だけが行ってくればよいのではないか?
「…総帥。お戯れを」
…冗談だよ。
「…では、いつなら宜しいので?」
今夜であれば、やはり23:00以降になるであろうな。
明日ならば、0:00までは所用があって、無理だな。それ以降ならば問題はない。
明後日、またはその翌日ならば、いつでもよかろう。
「…分かりました。そのように返書をしたためます。…先方の呆れる顔が目に浮かぶようです。
もちろん、理由はこちらで適当にこしらえますが。MSのテストがあるから駄目だ、などとはとても言えませんからな」
(しれっとした顔で)苦労をかけるな。

(そのようなわけで、今夜の21:00は都合が悪いので、上記で挙げた日時から選んでいただきたい)
(都合の悪い時間を示さなかった、こちらが悪いのだ…まことに申し訳ない)
>17 グレミー
(…ん?ちょっと待て。アクシズだと!?)
(ア・バオア・クーではないのか!?レーダーの情報と異なるではないか!?)
(アクシズを占拠されると、こちらとしては少々困ったことに…)
(いや、まぁ。そちらで何か理由があってというのなら、こちらはこちらで考えるからいいのだが。)
40サイド3にて:03/01/23 11:52
デュオ「・・・すげーな。地球もコロニーも疲弊して荒れ果ててる時代だってーのに」
デュオはサイド3、の首都 ジオン・シティー(旧ズム・シティー)の光景に目を見張っていた
デュオ「この間来た時は任務中だったから気が付かなかったけど・・」
市民「これも少佐のお陰です・・・」
デュオ「・・・・この平和・・長くは続かないな・・。でも・・」
>34 リーア兵
(一旦再開しておく。再度のレスは恐らく23:00以降となるだろう…)
うん?…ああ、どうも、表現の行き違いがあったようだ。
モニター越しで話をしてると、どうも直接会っているような気がしてしまう。
生憎と、今日(というか今回)は、余り時間が取れないんだ。
入港手続きをして、会見の用意をしてとなると、どうにも時間が取れないし、
またそれ程長く話し込むつもりもない。
今あんたらのいる、そこの通信室に博士を呼んで、話を通してくれればいい。

…それとも、博士に聞くまでもなくこの『ワーム』に興味を持ったというのなら、
お近づきの印としてプレゼントしてもいいと思っている。

まぁ、ちょっとした条件を、つけてもらうけどねぇ…。

(さて、博士を呼んで『ワーム』の話をするか、それとも直接、「条件」について聞くか、選んでおくれ?)
(ガロードを絡めたいなら、「博士を呼ぶ」の方が面白くなりそうだが、博士を呼ぶか呼ばないかは任せよう)
<参加>
>41
・・・了解した。今 博士をお呼びしよう。
(行動 通信 →研究所付近の部隊)
>42
<参加>
・・・・通信を了解した。
おい!研究所へ向かうぞ!
>42,43 リーア兵
<参加>
さて、じゃあ後は博士のお出ましを待つのみだねぇ…。
(つまり、ガロード待ちってことか?)
>43
<参加>
なんか向こうから来るぜ。ガロードもあそこで戦ってた奴もやばいんじゃないの?
<参加>
。。。ゲルググが来るぜ!どうする・・・。
47キラ ◆HKtQk5PINw :03/01/23 22:58
<イペントから継続参加>
「向こうから増援?どうする・・?」
「さっさと応戦準備しろ、馬鹿…。」
「分かった!!」

<行動=ゲルググの動き警戒>
(残数 3)
おい! 何だ あのガンダムは・・・。きいたことがないぞ!!
(行動 外部放送)
>>47
おい! そこのガンダム!! お前はなんだ?!
...今のウッチ! はやくDXのところまで・・・。
おっちゃん! しっかりつかまってくれよな!

(行動 移動 → 研究所からこっそり逃げ出す)
うん・・・なんだ・・・。なんか様子がおかしいようだな・・・。
>48 ゲルググ
通信・・?いきなり…。

<返信>
「お前は何だ・・?シェルターが近くに見あたらないから仕方なくこれに乗り込んだら、
いきなりここの機体に襲われたんだよ。そっちこそ誰なのさ!!」
「馬鹿!何馬鹿正直に言ってるんだ!向こうからすれば基地の機体奪われて警備MS突破されたってことじゃないか!!」
「あ…ごめん。」
「もう遅い!!さっさと応戦準備しろ!!」
「分かった。…この機体の武器は…。」

(全て筒抜けです)
>50 リーア兵
うん?どうしたい?
何か様子がおかしいようだが…?
>49 ガロード
(通信)
無事だったのか。少し遅かったから心配したぜ…。
ちょっと味方に引き込めそうなの見つけたからよ、少し合流遅れるぜ。
>51
なんだ・・・・。あれはうちの秘密兵器だったのか・・。
それを盗んで・・・。取り押さえるべきだろうな
(行動 威嚇攻撃 ロングレンジビームライフル→ ストライクガンダム)
何! あの秘密兵器が奪取されただと!
>>52 シーマ
ZEROによる破壊の混乱に乗じて敵の破壊工作員が潜入したようだ・・・。
秘密兵器の一つが奪われたらしい・・すまないが我々も敵戦力の鎮圧に向かう・・・。
トーレス「艦長!やはりサイド6の小競り合いはおかしいですよ!!そもそも、中立
     地帯なんじゃ無いんですか?」
うむ…お前の言う通りかもしれんな…
よし、転進だ。サイド6の空域に向かう!
いいか、偵察だ。専守防衛だと心がけろ!!
もし、巻き込まれるようなことがあっても、こちらから撃つんじゃない!
総員!胆に命じておけ!!
<参加>
(行動:サイド6の空域に転進)
>53
おう! 頼むぜ・・・
おっと もうすぐ DXだ・・・。
(行動 移動 →DX)
>54 ゲルググ

「これは…ビーム兵器…。これに当たったら…。ってそれた?威嚇射撃か・・・。」
「ボケッとしてないでさっさと逃げろ、馬鹿!!」
「そうだね…。」

<行動=回避、コロニーの出口方面に向かう>
>58
逃がすか!
(行動 攻撃 ロングレンジビームライフル → ストライクガンダム)
(行動 攻撃 ミサイルランチャー → ストライクガンダ)
>55 リーア兵
(キラーン)
ほう?秘密兵器ねぇ…。
そいつは大変だ。
まぁ、こちらは余り時間に余裕が無い。
できるだけ手早く頼むよ?
…そうだ。
後で、この『ワーム』に興味を持ってもらえたものと仮定した上での、
あたしの求める条件を送っておこう。
落ち着いた時にでも読んでもらえると助かる…。
>58
あれか・・・・実体弾兵器の効果はうすい・・が
(行動 攻撃 バズーカ→ ストライクガンダム)
(行動力 攻撃 ザクバズーカ → ストライクガンダム(ZAKU))
足止めくらいにはなるだろう・・・あのもう一つの秘密兵器を奪われないようにしろ!)
>58 キラ
あの機体…やっぱり逃げようとしてるね…。今恩売っとけば引き込めるかもしれないぜ…。
<通信 あんたら、何者だい?見た所あいつらから逃げようとしてるみたいだが。>

さーてあそこのの背後にでも忍び寄ろうかい?
<行動、移動→ゲルググ付近>(ミラージュコロイド展開中につき目視、レーダー視はほぼ不可能)
シーマ様!!
(キラーン)ッていうのは、シーマ様流<ピキーン>でつか?!
<参加>
攻撃対象認証・・・・。
(行動 攻撃準備 ビームカノン砲)
<残数 2>
お前達!配置につきな!
どうやら、敵の新兵器が何者かに奪われたらしい。
コロニーの外に出るものは残骸一つ見落とすな!
レーダーを最大限に働かせるんだよ!

そこのお前とお前!
あたしについてこい!
MSでその新兵器とやらを迎撃する!
…上手くいったら、そいつをあたしらのものにできるかも、だねぇ?ふふふ…。
<参加>
シーマ・ガラハウ@ペーネロペー
海兵隊@シュツルムディアス×2、量産型ZZ×1
>63
んなわけないだろ!(w
(扇子で63の額を叩く)
くそ・・・・・
今日に限って出遅れたか!!
<再開>
(行動 様子見)
ファンネルミサイルの精度が落ちるが…。
デンドロビウムが調整中である以上仕方あるまい。
(行動:コロニー周囲を策敵、コロニーから出てくるものに特に注意を払う)
よーし 乗り込んだぜ!
・・・ってと連中の目はあのガンダムに向いているらしいから 
逃げるぜ!なんたって救出が最優先!
(行動 移動 → コロニー外部へ)
(行動 攻撃準備 ツインサテライトキャノン)
ま、一応な
>59 >61 リーア兵

「避けなきゃ…。あ!!」
<ロングレンジビーム→回避>
<残り=直撃、ほぼ無傷>
「何やってんだ、馬鹿…。」
「この機体…バズーカに当たって…無傷?一体…。」
「考えてる間があったら応戦しろ!!」
「分かった。…通信?」
「そっちは私に任せろ。」
「分かった。」
<返信=>
「只の民間人だよ。いきなりコロニーが戦場になって避難しようとしても近くにシェルターが無かったんだ。
それでこの状態だ。コロニー連合の者じゃないなら助けて欲しい。」

<行動=ビームブーメラン→ケンブファー>
<行動=通信>
トーレス「艦長…」
なんだ?
トーレス「それが…サイド6の空域に艦隊らしきものがいるみたいですが…」
艦隊だと?!どういう事だ…小競り合いではなかったのか?!
トーレス「艦隊の識別を照合してみます!」
頼む。
(行動:サイド6に向かって航行中)
>70
排除・・・・
(行動 攻撃 ビームカノン砲 →ストライクガンダム)
(参加:サイド6宙域)
・・・ここはは中立地帯のはず。なのに戦闘行為があったとはどういうことだ?
A「さあ・・・、しかしこれから分かるでしょう。」
そうだな。・・・果たして何があるのか・・・。偵察部隊を出撃させろ。
A「あ、そうだザビーネさん。こちらへ。」
・・・?
(MSデッキ)
これは・・・、ガンダム!?
A「はい!我々が作り上げたF97-X2です!
  ザビーネさん!これのテストパイロットとして乗ってもらえませんか?」
ふん、私がガンダムに乗る事になるとはな・・・。どうも好きではないが・・・。
・・・・・・・・・・・・いいだろう。
A「では。(機体説明中)ベルガ・ギロスとは比べ物にならない高性能ぶりを発揮してくれるでしょう!」
ふっ、後は頼むぞ?(F97-X2に搭乗)

(行動:ザムス・ギリよりMS発進)
(部隊内容:F97-X2×1 エビル・エス×3)
>69 ガロード
うん?あれは…ガンダムタイプか?
「どっかで見たことあるような気がしやすねぇ…」
まぁいい、コロニーから出てきたんだ、何か知ってるだろうさ!
(行動:いきなりガロードにビームライフルを発射…ただし威嚇射撃)
>70
はずした!
なら!
(行動 攻撃 ロングレンジビームライフル → ストライクガンダム)
>69 ガロード
さぁて、あんたは一体何者だい?
連中の新兵器を盗んできたっていうのは、お前のことか?
>74 シーマ
何だあ・・コロニー軍じゃないかんじだが
(回避)
とにかく 逃げる!逃げる! 逃げる!
(行動 移動 → 空域外)
>73 ザビーネ
?!
なんだと?!
黒いクロスボーン!!
間違いない・・・!!
(行動 戦闘空域に侵入)
>70 キラ
<通信>別にいいぜ。敵は同じだしな。

>69 ガロード

<通信> ガロード、外に出たのか?なんか民間人がガンダムに乗り込んでて襲われてるらしい。
上手く助ければそのガンダムも手に入るぜ。どうする?

といってもどっちにしろ助けるんだけどな。
ま、まずはここの3匹を倒すぜ。
>59 ゲルググ
<行動=ゲルググ3機の背後でいきなり姿を現し、ビームサーベルで切りかかる>
>79
うわっ! なんだ コイツは!
(破損 二機撃墜)
(行動 タックル(格闘)→ パーラ)
>77 ガロード
な…いきなり逃げ出すのかい?
ふん!なめるんじゃないよ!
このペーネロペーの機動性は並じゃないんだ!
<中断>機能がある以上、あっさり<撤退>なんてさせやしないから覚悟しな!
(行動:ペーネロペー、スラスターを吹かしてガロード追撃)
(ディアス隊、量産ZZ続く)
>70
まるで素人だな! はっは!
(回避)
ちっ・・・接近して取り押さえる!
(行動 マシンガンを連射しながら接近 → ストライクガンダム)
>72 >75 リーア兵、AI
「全部ビーム攻撃?避けないと…。」
<行動=間一髪で回避>

「今のうちに…。」
<行動=コロニー港に更に接近>

>79 パーラ 通信
「助かる…。」

「おい、こっちに攻撃してこない奴は撃つなよ。援護してくれるらしい。」
>78 キ(略
A「前方にガンダムタイプが出現!」
・・・あれは・・・!
とにかく向こうが撃って来るまで手を出すな!
>81
げっ! しつこいな・・・。
(回避準備をしながら 行動 攻撃準備 ツインサテライトキャノン)
照準用レーダー進路クリア・・・。

おいっ! そこのMS部隊! ふっとばされたくなかったらさっさと消えやがれ!
炎のMS乗りガロード・ラン様の恐怖の一撃をおみまいするぜ!
トーレス「照合完了です!!サイド6にいる艦隊はシーマフリート!」
なんだと!!
トーレス「それと、クロスボーンバンガードの所属と思われる戦艦1!」
クロスボーンバンガード…最近動きが見られないと思っていたら…こんな所で何をしている!
よし!全速だ!!
サイド6に急行する!!
(行動:両弦全速でサイド6に向かう)
>80 リーア兵

わざわざ格闘かい?姿を消せるこの機体相手にさ。
<行動=空に逃れ距離をとってミラージュコロイド展開>

例の奴もガロードも向こうに行ってるみたいだし、私もそろそろ行こうかね。
<行動、移動→コロニー港>
・・・さらに攻撃対象認証
>81
(行動 攻撃 ビームカノン砲 → シーマ)
がきどもが舐めやがって・・・
(破壊されたMSから脱出した兵士が研究所施設へむかう)
>84 ザビーネ
(行動 通信)
貴様はザビーネ!!
こんなところで何をしている!!
ベラの召集にも応じなかった男が!!
>87
消えた! ええい!
(行動 移動 → コロニー港)
>82 リーア兵

「こんな攻撃…!!」
<全弾命中、PS装甲にてダメージ皆無>

「今のうちに逃げろ!!」
「分かった!」

<行動=コロニー外を目指し、更に進む>
・・・リーア周辺で複数のスラスター光を確認だと?
情報と違い、どうやら面倒なことになっているようだな。
隠れて接近している場合ではないか。
・・・ミラー切り離し!!
(行動 アルキメデスミラー切り離し>星空と同化を解除)
(参加 グレイファントム)

両舷全速!!
探査レーサーを周囲に放射!
リーア付近の艦の位置を特定しろ。
(行動 探査レーザー照射>コロニー周辺宙域)
>85 ガロード
動きを止めた!?
チャンスだねぇ…!
くらいな!ファンネルミサイル!!
(行動:ファンネルミサイル射出、オートで敵を追撃)
何をするか分からないが!
(行動:部隊、散会)
(行動:シーマ、弧を描くようにガロードに急接近をかける)
「炎のMS乗りだと!?今時笑えるセンスしてんなぁ兄ちゃんよぉ!」
(行動:ディアス隊、側面に大きく回るため、接近は思うように出来ず)
「そうら!これでもそこでじっとしてられるかよ!?」
(行動:量産ZZ、拡散メガ粒子砲発射、ただし射程外なので届いても威力は激減)
よし…宇宙空間に出てこれで大丈夫だぜ…ってガロードが追撃されてる?
くそ…。一筋縄じゃ行かないか・・・。
>85 ガロード
<通信→ガロード>
ガロード、そっちは大丈夫かい?
>88 システム
おっと!
(既にシステムの守備範囲外に移動してるため、軽く回避)
ふん!お前はおとなしく、コロニーを守ってるんだねぇ!
>90 キンケドゥ
(行動:通信)
やはりお前だったか、キンケドゥ=ナウ。いや、シーブック=アノー!
・・・お前が知る必要はない。

>95 パーラ
パイロットA「何だあのガンダム!見たことないぞ!?」
(行動:ブリッツのデータ収集開始)
>94
堪えろ! DX!!
(破損 ファンネルミサイル メガ粒子砲をうける・・中破!)
やるじゃんかよ! こっちには博士がのってるってのに!!
いくぜええ・・・・・
(さっきからためていたからな・・・)
マイクロウェーブ来る!
<広域破壊兵器>ツインサテライトキャノン発射!!!
「やっと脱出できた…これで…。」
「よくみろ、馬鹿!!敵が山ほどいるぞ。しかも…。」
「この量…。どうすれば……」
(こうなればさっきの通信の主の行動に賭けるしかないな。)
ここでサテライトキャノンが付近を通過する。
「これは…?」
(さっきの通信の奴の味方…か。)
(移動→コロニー外)
・・・MSの戦闘の光。
それにあれは・・・サテライトキャノンのマイクロウェーブ!?
後方のバスク大佐にレーザー通信開け!
これより強制捜査に入る。
本艦が沈むようならそれを証拠とせよ。
以上。

広域に全周波数放送だ!

(通信)
「こちらは連邦軍情報部特務艦グレイファントムである。
 貴コロニーには重大な協約違反の容疑がかかっている。
 本艦はこれより貴コロニーの施設に対し、強制捜査を執り行う!
 抵抗は無用と心得ていただきたい。」

スカーレット隊、出撃用意!
ダミー展開!!ミノフスキー粒子散布開始!
(行動 ダミー展開・ミノフスキー粒子高速散布)
>83
追いついたか
(行動 攻撃 チェーンマイン → ストライクガンダム)
さすがに・・この一撃はきくぜ!
(行動 攻撃 ザクマシンガン →ストライクガンダム)
>98 ガロード
よし、当たったか!
エリスがいないとコントロールには今ひとつ自信がなかったが…ん?
なんだ?
何か、やばい感じがするねぇ…。
……!!
お前達!!
(行動:ペーネロペー、上方に移動)
「え?シーマ様、一体…え?」
(凄まじいメガ粒子砲の奔流が、正面の量産ZZを飲み込む)
(量産ZZは、断末魔の声を上げることもなく、塵と化した)
………!!!
こっ、これは……。
そうか、こいつか…。
エリスの奴の言っていた、サテライトキャノンとやらの使い手は…!!
>97 ザビーネ
(行動 通信)
ふ・・・相変わらずだな。
だが、今の俺はキンケドゥ・ナウなんだ!その名前は捨てた!
ザビーネ!!鉄仮面の軍隊になり下がったCVを、なぜお前はそうまでして守る?!
なぜベラについて来ない?
これだ・・・これが・・・。
(行動 謎のMSに乗り込む・・・)
>98 ガロード

…ちょっと…ガロード、…いきなりだってのかい?
…ふぅ…ギリギリでかわせたぜ…。
<行動=サテライトキャノン回避>
106ティファ@DOME:03/01/23 23:48
ガロード・・・貴方に力を・・・。
>98 ガロード
お前!
名は、なんといったっけねぇ…。
>107
ガロードだ!
あんた等が襲ってくるから悪いんだぜ!しんじまった連中には
悪いけどよ!
>101 ケンブファー

まだ…追いかけてくるのか!!くそっ…。
<行動=危なげながら何とか回避>

「とりあえず…。賭けてみるしか・・・。」
<移動→DXのいる方>
(行動:サイド6宙域を肉眼で確認)
何だあれは!連邦の船も見えるじゃないか!!
トーレス「はい!連邦軍情報部の特務艦グレイファントムのようです!」
なに?…ティターンズの息のかかった部署だな…?!
さて…どうでるか…
(行動:サイド6の空域に到着)
>105 パーラ
「シーマ様、増援も来たようですが…」
…………。
ダメだ! 機体が・・・。
<機体放棄>
(参加 GMSP2×2 量産ガンキャノン×2)

我が隊は艦を護衛し、コロニー内へ突入する。
あまり散り散りになるな!
<行動=ミラージュコロイドをあえて解除、ガロードの付近に行く>

>108 ガロード 通信
お前、相変わらず無茶やるなぁ…ほんと。
>108 ガロード
生憎と、このシーマ・ガラハウは、どんな理由があろうと部下を殺った奴は忘れない性質でねぇ…。
だが、待てよ?
お前のその機体は、連中の新兵器とやらではないな?
ならば、お前は何をしにあのコロニーに潜入したんだい?
いや…少なくとも、あそこから何かを持って逃げ出したってことだろう?
>98 ガロード
ぐぅっ!眩しい・・!
パイロットB「あ、あれは確かサテライトキャノン!」
あのガンダム・・・、どうやらGXの後継機のようだな。
(破損:誰も射程内にはいなかったのでなし)

>103 キンケドゥ
(行動:通信)
・・・・・・ふん。残念だが貴様らと同調するつもりはない。それだけだ。

>109 キラ
パイロットB「また正体不明のガンダムだ!」
(行動:データ収集)
>105 パーラ
当たんなくて良かったぜ・・。
こっちも危機一髪だったからな!
>109
敵じゃねーようだな・・。どっちにしろ色々集まってきたからどうにかしないと・・。
来た来た来た!
スィ〜マ様の暗躍タ〜イム♪
ハァハァ…イイ!!
>113
(行動 攻撃 ビームカノン砲 → スカーレット)
・・・ここで戦闘中の連中。
どうやら相当あちこちの勢力が入り組んでいるようだな・・・。
だがコロニー捜査には都合がいいか。
本艦はこれよりコロニー港へ強制侵入する。
スカーレット隊もついてきているな?
(行動 移動:コロニー港へ侵入)

・・・コロニーに居る間にサテライトで狙われてはかなわん。
黒色ガス弾、ありったけ月とこの宙域の間へ!
マイクロウェーブの送信を妨害せよ!
(行動 後部ミサイルランチャー連射>>>中間宙域)
>109 キラ
「また、見慣れないMSですぜ!?」
ちっ…。どうやら、新たに集まったあの2機のうちどちらかが、新兵器とやらだろう…。

そこの2機のMS。
どっちが、コロニー連合の秘密兵器とやらだい?
>117 ガロード
あの馬鹿みたいにでっかい剣もってるのは敵じゃねぇぜ。
民間人がシェルター入り損ねて仕方なく乗り込んでたら連中に襲われたんだと。
>120
連邦か・・厄介だな
>118
お前はさっきからうるさいよ!(w
(扇子で118の頬を張る)
>116 ザビーネ
わかった・・・・・もう問わない。
だが、もしお前が木星帝国に加担するようなことがあれば・・・・・
俺がお前を止めてやる!!

>119 AI
来たぞ!
(行動 散開して回避)
だが予想の範囲だ!!
砲台を潰す!
各機攻撃開始!!
(行動 GMSP2 ビームスナイパーライフル狙撃>>砲台)
(行動 量産ガンキャノン キャノン>>砲台)
>126
・・・・(破損 一門)<残り 一門>
(行動 攻撃 ビームカノン砲 → スカーレット)
>121 シーマ

「あれも…敵なのか?どうすれば…。」
「馬鹿!逃げるしかないだろ。でも…コロニー連合完全に敵に回しちゃったし…
かといって捕まったら殺されるだろうし…何処に逃げれば…。」

<行動=DX方面に更に進む>
トーレス「艦長…極秘の情報なんですが…」
なんだ?
トーレス「サイド6なんですが…どうやらコロニー連合に占拠されているのではないかという闇情報が…」
それが本当ならこの場は我々が動くべきだが…しかし確証が無い。
今はこうして見ることしかできんか…
(行動:戦闘空域から須古氏離れた場所で待機)
>115
うわ・・怖いぜ・・・。
どうだっていいだろ! おれはガロード・ラン、フリーのMSのりだ
気ままに動いているのさ!
>120
ちっ また厄介な連中が!
>122
そうか この場合・・助かるぜ
うわっ!隊長ぉぉ!?
(破損 GMSP2×1撃墜)

・・・ち、だから油断するなと言った・・・!
あと一基だ!潰してコロニーへ侵入する!!
(行動 GMSP2 ビームスナイパーライフル狙撃>砲台)
(行動 量産ガンキャノン キャノン>>砲台)
(行動 移動>コロニー内へ)
>120 バザーク
パイロットB「お、連邦の部隊がコロニーへ入っていくぜ。」
(行動:ザムス・ギリよりもう一機エビル・エスが出る)(残:4)
パイロットD「サイド6に入ってみるか!」
(行動:サイド6に侵入 エビル・エス×2)


>125 キンケドゥ
・・・・・・・・・・・・・・・・。
A「どうしました?」
いや、何でもない。
>130 ガロード
答えになってないねぇ坊や…。
あたしはお前に、あのコロニーで何をして来たか聞いてるんだ。
余り、このあたしを挑発しない方が身のためだがねぇ…!
(行動:ディアス隊、リリーマルレーンに増援要請)
>131
来たぞ! 連邦だ!
(行動 攻撃 バズーカ→ スカーレット)
<残数 ケンプファー×1 ザクFZ×3>
増援を!
>134 リーア兵
・・・このまま港を抜けコロニー内部へ入れ。
コロニーの内側ではそうそう手は出せん。
スカーレット隊はMSを迎撃せよ。
(行動 移動>コロニー港から内部へ直進)

・・・なに?
探査レーザーにロンドベルの艦艇がかかった?
・・・情報よりも早いな。
レビル将軍に連絡すべきだが・・・コロニー内ではそうもいかん・・・
しばらく様子を見ろ。
>133
ちっ・・・。ちょっと火事場泥棒にきただけだっつーのに
(行動 DX専用バスターライフルを構える)
あんたたちこそ何しにサイド6に来て戦ってやがるんだ!
<参加>
<残数 8>
>135
あれが・・船か! 一気に落とすぞ!
>134 リーア兵
なにッ!?
(破損 量産ガンキャノン×2撃墜<バズ)

・・・て、手強い・・・!?
くそぉ!!
(行動 ビームガン>ザクFZ)
・・・よくも部下を・・・!!
(行動 ビームサーベル>ザクFZ)
・・・・・・・この空域には木星帝国の気配はないな。
仕方ない、一時マザーバンガードに帰投する!
<撤退>
>138
何!
(破損  ザクFZ2機撃墜)
ちっ・・・
(行動 ショットガン → スカーレット)
(行動 ザクマシンガン → スカーレット)
>136 ガロード
あたしらかい?
あたしらは、ちょいとコロニー連合に交渉事を持ちかけようってんだ。
まぁ、普段だったらお前が何をしようと関係ないが、
こう言うときに連中に恩を売っておくと、交渉ってのはうまくいくもんなんだよ…!
やれやれ、MSに乗って火事場泥棒たぁ笑えないねぇ。
そんなに金に困ってんなら、このシーマフリートがあんたを雇ってやってもいいんだが…。
ふふ、断るのかい?
見られちゃ困るものでも、あるってのかねぇ…?
B「しめしめ、連邦と守備隊が戦ってるぞ。」
D「気をとられているうちにさっさと入ろう!」
(行動:ドサクサ紛れにコロニー港へ侵入)
>140 リーア兵
うああああ!?
(スカーレット隊全滅)
「そうだ…。今のうちに…。あの2人は仲間のようだし…な。」
<(相乗りのカガリより)通信→パーラ、ガロード>
「撤退後はそっちはどうするつもりなんだ?この件でコロニー連合敵に回してるようだから
どうすればいいか分からないんだ。安全が確保できるまでの間、ついていって構わないか?」
おれはしってるんだ・・木星人から入手したこの機体があったことを・・。
<参加>
次は戦艦だ!
(増援到着、ゲルググM×3、ギラ・ドーガ×3)
>144 キラ
そこのお前?
今、その坊やとお話してる最中なんだが…。
内緒話は感心しないねぇ…?
>135 バザーク
トーレス「艦長!連邦の艦がサイド6に侵入しました!」
そのようだな…さて、目的は何だ…
トーレス「我々も侵入した方がいいのでは?」
いや、このままだ。遺憾だが、この戦闘には明確な敵が認められない。
どこに加勢したとしても、それが新たな厄災を招かざるを得ない…
治安維持部隊としては不本意だが…手は出せない…
>141
ぎくっ
わーったよ・・話すぜ・・コロニー連合にとらわれていたカッシュ博士を助けたんだ!
今は眠ってもらってるけどさ!
B「何だよ、連邦ももっと粘れよ!」
D「まあもうすぐ内部には入れるんだからいいだろうが。」
(行動:サイド6内部へ侵入)
>144
おれはかまわねーぜ!
DOME・・・G−ビットでも送ってくれよ・・・。
・・・コロニー内部に到達か。
探査レーザー放射!
目視もまじえ、施設を特定しろ。
情報は既にバスク大佐に貰っている。
おおまかな場所は見当がつくはずだ。
(行動 探査レーザー放射)

>137 リーア兵
・・・数が多いな。
マシンガンでそうそう艦はおちない。
そしてコロニー内ではビームは危険すぎる。
・・・戦艦をコロニー内へ入れてしまった時点で敗北していると・・・
気がついていないようだな。

>143 全滅
MS隊が全滅か。
やはり単艦では無理がある。
バスクにもそう言ったのだが・・・
NT-1は出られないのか?

・・・ティターンズ流のやりかたをさせてもらうか。
気は進まないが・・・やむをえん。
(全周波通信 もちろんコロニー一般住民にも)
「本艦は正式な捜査中である。
 防衛隊の行動は重大な協定違反だ。
 もし、本艦に直接攻撃が加えられた場合、
 遺憾ながら本コロニーをコロニー連合の拠点と判断し
 本艦はコロニー内でのメガ粒子砲の発砲も辞さない。
 防衛隊はただちに武装解除し、捜査に協力されたい。
 繰り返す。これ以上の攻撃に対しては正当防衛として発砲も辞さない・・・!」
>150
・・・なんだ・・一体。とにかく 敵だな!
(行動 攻撃 ショットガン+ザクバズーカ → 黒の部隊)
154カリス ◆qEhQUK.5xY :03/01/24 00:23
>148 ブライト

艦長、あの機体(DX)…ガロードのものですよ。
カッシュ博士を保護し手いるみたいですね…。
>149 ガロード
ほぉう…正直に話してもらって大変結構。
なら、そいつを連れてかれると、
このあたしの対DG兵器『ワーム』の商品価値が薄れるってのは、お分かりかい?
…ふーむ、誰に頼まれたのかが気になるねぇ…。
どこのどいつだい?
コロニー連合にちょっかいをかけようって奴がいるんだろう?
なんてプレッシャーだ・・・ぐふっ・・・
少しでも油断をすると意識が乗っ取られる・・。
コロニーを破壊してしまう・・・が・・・どうせ・・・かまわない・・・だろ・・
(行動 起動)
>144 キラ
(こいつはラッキーだぜ。最低限コロニー連合が終わるまではこいつらが味方…か。)
勿論だぜ。ガロードも問題ないみたいだしな。
>152
・・・白兵戦だ!とにかく取り付くんだ!
(行動 攻撃 マシンガン →グレイファントム)
>149 ガロード >157 パーラ

「助かる。感謝する。」
(この後どうなるか・・・。)
>154 カリス
確かにあれはDXだが…複数あったのか…
よし!!
総員、第1種戦闘配置!!
いいか!あそこの空域にいるDXを保護するんだ!!
MS隊は準備の整った者からでろ!!
<参加>
(行動:第一種戦闘配置)
・・・ククッ、データ収集にはもってこいです。
さぁ・・・どうなることやら?
>152 バザーク
B「・・・だとよ。」
D「おいおい、もしかして民間人がバーって吹っ飛んだりするのか?」
B「最悪の場合は、な。」

>153 リーア兵
B「あ、敵が来た。」
D「回避を最優先しよう!こんなところで堕ちるわけにはいかん!」
(行動:散開して回避、その後上昇)
>159>157
とにかくこの場を突破だ!
>155
(えげつねえ・・・・)
DOMEだよ! ってしらねーだろうけどな
>160
ロンドベル! 助かった!
<ピキーン>
ちッ・・・
いやな予感がする・・・
戻ろう!
<再参加>
(行動 戦闘宙域に引き返す)
>キラ、パーラ、ガロード
3人で盛り上がってるところ悪いが…。
生憎ここから逃がすわけにはいかないんだなぁ。
逃げてもいいが、MS単機では推進剤にも限界があるだろう?
こっちはゆるりと戦艦で追い詰めればいいんだが…。
どうするね?
おとなしくこっちの言いなりになるってんなら、待遇を考えてもいいんだよ?
(行動 コロニー港へ移動)
>166
あれは・・わが軍の!
単独で戦っていても仕方ない合流するぞ!
<合流>→ >>166
>160 ブライト
何っ!?あれは!?
……ロンド・ベル!もうかぎつけてきやがったのかい!
畜生!いつもいつも、人のやることなすこと邪魔しにきやがる…うっとおしいねぇ、全く!
お前達!奴等がくるまでに、そいつ等を取り押さえろ!
(行動:ドーガ隊、マリーネ隊、ディアス隊で四方を取り囲む)
>160 ブライト
これは、データを元にあるところで作ってもらった物ですからね。向こうがオリジナルです。


さて…あんまり無闇にビットを増やすと、前みたいなことになりますからね…。ガロードにパーラ…
近くにいるあの機体も仲間でしょうか…。出ます!!
<参加=出撃>
(パイロットがNTではないのでサイコミュ兵器は使用できない。
核ミサイルは積んでいない)
アタシの出番ってわけだねッ!!
よし!!
コニーフランシス、出るよ!!
カタパルトをあけな!!
<参加>
(行動:DXの居る空域に急行する)

>165 シーマ
あの機体!!シーマのヤツだねッ!
こんな空域でいったい何を…
>163 ガロード
了解…。…これは…ロンドベルじゃないか。…今は確かあいつもいるんだっけな。
>168
ええい! とにかく路を切り開く!
(行動 攻撃 DX専用バスターライフル、マシンキャノン→シーマ部隊)
>158 リーア兵
(行動 コロニー内中央部へ飛行)
・・・はったりと思ったか(溜息)。
先程の補給の際にサマナ少尉とマッケンジー中尉を降ろして来て正解だったな。
こんな姿は見せられん。
・・・私も、所詮汚い情報部の人間と言うことだ。
バスクと変わらんな。

(全周波通信 もちろんコロニー一般民も)
「最後通告である。
 武装解除しない場合・・・リーア防衛隊は
 コロニー内の一般市民の安全を守るつもりはないと判断する!
 ・・・結果、本艦の正当防衛によって発生する被害についても
 リーア防衛隊は覚悟している・・・と判断する!」
・・・迎撃しろ。
民間施設を巻き込んでも構わない。
(行動 対空放火砲撃開始)>>ゲルググM)
>ブライト、カリス、コニー
野郎共!
連中に向けて一斉砲撃だ!
シーマ様の元につくのを、少しでも遅らせるんだ!
(行動:主砲×1、副砲×2、ミサイル×6、遠方より発射)
>163 ガロード
「分かった…。」
「キラ、あの二機についていく事にした。このままじゃコロニー連合にみすみすやられるだけだろうからな。」
「うん…。」
(何でこんな事に…。)
>174
うってきた!
(破損 2機撃墜 )
(攻撃 マシンガン → グレイファントム)
>160 ブライト
あれはロンドベルだな?
A「間違いありません。ネェル・アーガマ、ロンドベルです。」
ここで傍観するとしよう・・・。後は二人を待つか
(行動:ロンドベルの戦闘を傍観)
な、なんだ?!
少し離れただけなのに、戦場が拡大している・・・
ん?

>160 ブライト
あれがロンドベル・・・・・興味はあるが、しかし!

>161 カラス
<ピキーン>
この気配・・・木星人が近くに居るな・・・どこだ?
>174
そうそうやられてたまるかよ!
(行動 攻撃 大型メガャノン砲→ グレイファントム)
・・出力が・・不安定だと!
(行動 攻撃 手榴弾 → グレイファントム(ケンプファー)
<ピキーン>
・・・あいつはガロード・・・!?
フン、まぁいいさ。
今日は黙って観戦といこう。
・・・くっ、カラスの気配がする・・・
ボクのガラじゃないけど・・・気をつけろよ、人工ニュータイプ・・・。
>173 ガロード
そうかい!力づくで囚われるのを望みかい、坊や!
(行動:マリーネ隊、ビームシールドで防御、損害軽微)
(行動:ディアス隊、背部ビームキャノン×4→パーラ)
(行動:ドーガ隊、ビームマシンガン×3→ガロード)
(行動:シーマ、ビームライフル×3→キラ)
>175 コッセル

足止めですか…させませんよ!!
<全砲撃をシールドバスターライフルにて撃ち落とし+相殺>

援護に…。
(行動=全機体DXに接近)
>182 
あー、いうまでもないが、182はあたしだ。
>170 リーア兵2
B「見たことのないMAだな・・・。」

>174 バザーク
B「やっこさんもとうとう事を起こしたか!」
D「今のうちにできる限りデータを集めよう。」
(行動:データ収集続行)
>182 コッセル

そう来るか!あたりやしないよ!
<全弾回避>

そろそろ又展開するぜ。
<ミラージュコロイド展開、姿を消す>
DXの力 舐めるなよ!
>182
(シールド防御)
(行動 攻撃 ビームライフル →シーマ)
>176
お前も応戦してくれ!

>183 カリス
(主砲、副砲はそう簡単には打ち消せんぞ?)
(ある程度軽減した後は、処理は他の者にまかせなって)
トーレス「敵艦発砲!」
慌てるな!距離がある!!落ちついてかわしていけ!!
(行動:巧みな操艦でリリーマルレーンからの攻撃を回避)
よし!よくやった!
弾幕シールドは絶やすな!!
ダミーを放出!!
主砲、メガ粒子砲!!牽制で撃て!めくら撃ちで構わん!!
(行動:一斉射(めくらうち)>>>>>リリーマルレーン)
>182 シーマ

…さっきまでのと動きが違う?うわっ…。
<行動=回避するも、無茶な移動をしたためバランスを崩す>
>189
ブライト艦長!
カッシュ博士を救出していま逃亡中だ!収容頼む!
>188 コッセル
(分かりました。回避に差し替えという事で…。すみません。)
>177.180 リーア兵
・・・くっ
(破損 下面装甲軽微<マシンガン)
このくらいでどうにかなるものか・・・。
しかし躊躇のない・・・コロニー連合がコロニーの民を守ると言うのは・・・
嘘だと言うのか・・・?
それとも・・・民間人などいないということか・・・?
どちらにせよ・・・

・・・施設を発見したか!?
よしデータを収集しろ!!
(探査無人ポッド射出>>DG施設)

・・・なっ!?
(破損 下面装甲中破<<大型メガキャノン・手榴弾)
ビームだと・・・!?
・・・やむをえん反撃!!
側面を向けろ!!
(行動 艦をひねる)
(行動 艦首連装ミサイル>>ケンプファー)
(行動 メガ粒子砲>>ディビニダド)
(行動 対空放火>>ゲルググM)
>175 コッセル
クッ!
敵艦からの援護?!
(行動:余裕を持って回避)
手厳しい!!これじゃうかつに接近出来ないよッ!
>193
そうさ!ここは実験コロニーだからな!
(ビーム Iフィールドでクリア)
ちっ・・・もうIフィールドの出力があがらんだと!
(行動 移動→ グレイファントム)
(破損 ケンプファー撃墜)
B「これでよしと。そろそろ戻るぞ。」
D「OKOK!・・・しかしあんなものがあったとはね。」
(行動:こっそりコロニー港へ向かう)
>186 パーラ
(くっ、182はあたしだと言ってるのに、嫌味なことを…)
ん?姿を消した?
ちっ…怪しげな!
お前等、こっちが包囲してるんだ、そうそう好きに動かせるんじゃないよ!
(マリーネ隊、ディアス隊、ドーガ隊、旋回しながら各固有兵器を中央の3人に浴びせ掛ける)

>187 ガロード
おっと!
(回避:肩部を掠める程度)
こっちにはシールドがないからな、そう簡単には当たってやれないねぇ…。
(行動:スラスターを吹かし、下方に旋回移動、3人の足元目掛けてライフル連射しつつ、後方に回る)
>187 ガロード

「応戦か。分かった。 キラ!!」
「やってみる。」

>184 シーマ
ここで死んでたまるかぁぁぁ!!
<攻撃=ビームブーメラン→シーマ>
>191 ガロード
(行動:通信)
収容はしてやるが、敵艦の発砲が激しくてそこまでは侵入出来ない!!
可能な限り本艦に接近をしてくれ!
>>193
まだまだ!
(回避 1機撃墜)
(攻撃 ビームサーベル&ストライクシールド →グレイファントム)
>>197
DXのエネルギーを注入すれば・・・。
(行動 攻撃 ツインキャノン →シーマ)
>199
了解! みんな突破してロンドベルまで!
>197 シーマ

包囲だってのかい?でも既に私は殆ど抜け出してるよ。見えないだろうけどな。
さて、まずは小物からだぜ。
<行動=付近のディアス隊にミラコロ展開状態でビームを撃つ>
>コニー、ブライト、カリス
(ほれ、みんなアサーリ回避しただろ?)
(あんな遠距離からの砲撃、そうそうあたりゃしないって)

>189 ブライト
ちっ、目盲滅法撃ってきやがったか!
慌てるな!こっちにゃビームシールドがあるんだ!
(行動:ビームシールド展開、防御)
弾幕は絶やすな!
敵に楽をさせるんじゃねぇぞ!
(行動:続けて主砲、2連続で発射→ブライト、後は近くにいればコニー、カリス)
(破損 シールドで防御しつつも各部間接部など被弾が激化)
(そろそろ<中断>プリーズ)
(ポッドより高圧縮レーザー通信>Gファントム)
・・・よし。
証拠はもはや十分だ。
接収は無理だが・・・情報だけでさすがにもう十分だろう。
・・・艦は下げるぞ!!
もうここに用はない!
(行動 メガ粒子砲>>コロニー「河」部分)
コロニー脱出後バスクにレーザー通信を!
(行動 移動>メガ粒子砲で空いた穴)
(破損 右舷装甲中破<<ビームサーベル&ストライクシールド「>200」)

殿はまかされよう。・・・艦長、後は頼む。
(参加 ヘビーガンダム)
・・・まさか自分で出ることになろうとは・・・。
(行動 ビームカノン>ディビニダト)
(行動 ビームライフル>ゲルググM)
(行動 移動>ディビニダトへ接近)
>201 ガロード

「あそこまで逃げればいいんだな、了解。」
「キラ、応戦しつつあの艦に逃げるぞ。」
「わかった!!…うわっ…。」
「足止めで思うように動けない…か。くそっ…。」

<敵の攻撃をビーム優先で回避しつづけるも一部命中 被害=装甲軽傷>
パイロットB「ただいま戻りました!」
ご苦労。・・・そうか、最早あそこは中立地帯ではないのだな・・・。
パイロットA「こちらも結構揃いましたし、そろそろ。」
よし、これより撤退を開始する。
(撤退:ザムス・ギリ及びMS隊)
…何か隠れている者がいる…気をつけたほうがいいですね。なら…。
<行動=Gビット5機をなんとか三機の包囲されている付近に回す>
>198 キラ
(び、ビームブーメラン?なんだいそれは?ブーメランのように弧を描くビームとでもいうのかい?
レスポンスはそれを聞いてからだ)

>201 ガロード
ちっ!!
(旋回運動の余力で、目標の定まらないキャノンをやり過ごす)
ふふ、自分の機体の状態を忘れてるようだね?
反応が随分おそいよ、ほらほら!
(背後を振り返ったガロードに正面からビームライフル、同時に上方にジグザグ飛行)

>202 パーラ
「どうだ、あたったか!?」
「いや、手ごたえは…うわぁっ!?」
(破損:背後よりのビームに、ディアス隊の1機、腰部中破)
ええい、そっちか!撃て撃て!
(ディアス隊×2、後方に向けてバルカンファランクス目盲撃ち)
>206
MS一機で!
うわあ・・(撃墜 1機 )(残数 5)
(行動 マシンガン→ヘビーガンダム)
>210
また間違えた…210はあたしだ、文句あるかい!?
>203 コッセル
む、ビームシールドか…遠距離からの砲撃ではダメージは見込めんな…
トーレス「主砲来ます!続いてもう一発!」
回避に専念しろ!!敵艦はビームシールドを装備している!!
マトモな撃ち合いでの消耗は、こちらが不利だと考えろ!!
ダミーを有効に使えば、かわせなくは無いはずだ!!
(行動:ダミーと回頭で回避を狙うも、左舷に掠める 破損:左舷船首軽微)
クッ!!今のはかわせたぞ!!しっかりやれ!!
一斉射!当てようとは思うな!!敵艦の足を封じればそれでいい!!
(行動:一斉射(めくら撃ち)>>>>リリーマルレーン)
>206

むっ・・Iフィールドが・・
(破損 装甲表面損傷度 10%)
(行動 攻撃 大型クロー →ヘビーガンダム)
>205 ガロード
了解だ。もう1時だ…深みにはまっちまったねぇ。
(対艦刀を振ると出る、リング状に固定されたビーム。一度かわした後ももう一度だけ戻ってくる為結構厄介)
ちっ・・
>210
(破損 シールドで受けるもシールドがボロボロに)
えっ・・ティファ!そうか! そこを打てばいいんだな!
(行動 攻撃 ビームライフル →シーマ)
(じゃ >>217で <中断>と)
>203 コッセル
何だよッ!!
あの戦艦!!
こうも必死に狙われちゃ、DXに接近出来ない!!
(行動:回避に専念=DXに接近出来ない)
>218 ガロード
ガロードの提案どおり、あたし等はここで中断させてもらう。
別方面の戦闘は随時決めてやってくれ。
中断ですね。分かりました。
OK!
>203アタシ
でクイックセーブだよ!!
総員<中断>信号を出すんだよッ!

<中断【>203アタシ】save…>
<中断>
>222
ゴメン…>219アタシだ…
>211 リーア兵
(破損 装甲軽微<<マシンガン)
・・・む、被弾したか。
やはりなまっているな・・・。

・・・まずは数を減らす!
(行動 ビームカノン>>ゲルググM)
接近戦ができないと思いやすい形状をしているが・・・
そうでもないぞ!!
(行動 ビームを追いかける形で急接近アームビームサーベルで斬りつける>ゲルググM)

(行動 グレイファントム移動>コロニー外へ)
(行動 グレイファントム高圧縮レーザー通信>>>>>>グリプス2)
・・・行ったか。
さて、後は私だが・・・果たして逃がしてもらえるかな?

>214 リーア兵
むぅぅっ!?
情報通りバケモノだな・・・これは!?
(行動 回避するも避け切れず)
(破損 ビームカノン<クロー)
・・・接近戦は危険だ・・・!!!!
(行動 距離を取る)

>218 ガロード
了解だ。
では私もこれで中断としよう。
<中断>
了解した。
<中断>
<中断>だな…
ちなみに続きは土曜の夜希望・・。勝手だけどお願いしたいぜ
229山崎渉:03/01/24 02:16
(^^)
.       ,. -─‐- 、
      /´・ ・`   r\
    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ <(´・ω・`)ショボーン
     !/     ヽ、._, ニ|
.    {              ,'
     ヽ          /,ソ
,,    ヽ、.____r',/

231ティファ@DOME:03/01/24 12:32
ガロードが危ない!DOMEお願い!

DOMEから飛び立つG−ビット。サイド6空域に急行する。
ガロードが来るまで、あたしのレスが残ってる分だけ先に返しておこう。

>216 キラ
はっ、なんだいそのちんまいのは?
(行動:機体を右にずらし、ゆとりを持って左にやり過ごす)
それで終わりかい?随分とまぁ、あっけない…。
(背後から近寄る殺気が背筋を走る)
後ろ!?くそったれが!
(避けきれないと悟り、とっさにサーベルを振り下ろす。ビーム同士の干渉でブーメランを相殺)
味なことを…ブーメランのように戻ってくるビームとはね!
見たことのない兵器…まさか、お前が!?
(行動:ドーガ隊、グレネードランチャー×3→キラ)
>217 ガロード
ははは!戦いのプロが、攻撃したところにぼんやり突っ立ってると思ってんのかい!
(上方移動、及びジグザグの軌道により、ビームライフルの狙いをはずす)
そらそら!しっかり狙ってごらんよ!
坊やにこの動きが見切れるわけが…何っ!?
(ガロードの銃口が、ぴったりと正面に据えられているのに気付く)
(ライフルは真っ直ぐ、ペーネロペーのコクピットに向かって伸びる)
くっ、この…!!
(わずかに体を捻り、直撃は避ける。左腕部にクリティカルヒット、左腕が肩から吹っ飛ぶ)
…この野郎…!
その状態でよくもったよ!だが、もうこれまでだ!!
(行動:ファンネルミサイル8基射出。コンソールの操作により、追尾モードからホバリングモード、八方からガロードを囲む)
…さぁ、おとなしくしてな。
別にこっちはDGに興味はないんだ。一緒に乗ってるのがどうなろうと、別にかまやしない。
逃がさないだけでも充分、向こうに対する交渉材料にはなるんだよ…!
博士を殺したく無いんだろ?だったらおとなしく、あたしらについてくるんだねぇ…!
3人とも、動くんじゃないよ!
動くと、この坊やを囲んでるミサイルを一斉に解き放つよ…?
(行動:マリーネ2機、背後から武器を構えつつ近寄り、抵抗が無いようなら武器を取り上げてDXの両腕を押さえにかかる)
(行動:マリーネ残り1機、ビームシールドを構えて背後を固める)
(行動:ドーガ隊3機、キラと対峙)
(行動:ディアス隊2機、ビームシールドを構えながらシーマの脇を固める)
さて、後はあっしの分を返しときやしょう。

>213 ブライト
野郎!何てぇ弾幕の厚さだ!あの艦長、伊達に修羅場をくぐっちゃいねぇ!
多少喰らってもかまわねぇ!回避運動でしのぎつつ、攻撃を続けろ!
(行動:上方に回避運動しつつ、J型ミサイル×6、攻撃が止むのを待って主砲発射)
(目標はネェル・アーガマ及びその周辺)
「ミサイル!正面にきやす!」
ブリッジへの直撃は避けろ!
(破損:ミサイル1発、正面に被弾(軽微)、艦が大きくかしいだところにサブメガ粒子砲が下方を掠める(軽微))
遠い割にはいい狙いしてやがる!冷や汗かかせやがって!
>シャア
士官A「閣下閣下閣下閣下閣下!シャア=アズナブルからの返書が届きました!」
どれ、・・・・・・・・・何!?時間を変更して欲しいだと!
士官A「・・・一体どういう神経をしているんだか・・・。」
しかし無理なものはしょうがない。
(手紙作成中)(内容:では明日22:00にしてもらいたい)
ではもう一度送って来い。
士官B「は!」

>(ア・バオア・クーではないのか!?レーダーの情報と異なるではないか!?)
(す、すまない・・・。手付かずの状態だったのでア・バオア・クーと共に拠点とさせてもらっていたが・・・。)
(どうやらまずかったかようだ。書き間違いということにしてもらいたい・・・。)
士官A「それと閣下!サイド6からの情報によりますと正体不明のガンダム2機が防衛軍と交戦!
    さらにDXがそのガンダム達を援護していたということです。
    そしてそのガンダム達はロンドベル隊と共に現在コロニー外でシーマフリートと交戦中!!」
正体不明のガンダム?まさかサイド6で建造されていたという新型ガンダムか!?
・・・偵察部隊を出すところだったが・・・、どうやら出すのは実動部隊の方がいいようだ。
ラカン、強化兵部隊並びにその他のMS部隊にいつでも出撃できるよう待機させろ。
シーマフリートを援護しロンドベルの殲滅、可能なら新型ガンダムを捕縛させる!
>233
うわああ・・・・・!
おっちゃんごめんよ・・・巻き込んでしまって。
爆発のなかガロードは気を失った。
DOME「わが願いを聞いてくれた少年よ・・・死なすわけには行かない・・・」
DXのフラッシュシステムが何者かに反応し・・DXが緑色に発光をはじめた。
その緑の発光は周囲の宇宙に拡散し・・あちこちから前の大戦で破壊された
B−ビットを呼び寄せてきた<G−bit(破損)×7機>

・・・私はDOME・・本来なら戦いに参加はしないが・・・ティファ・アディールの
願い・・をききこの少年を助けようと思う・・。邪魔はしないでくれ
>236
・・・・ネオ・ジオンに動きが・・・。
ガトー少佐に連絡を!
>233 シーマ

全く…ハッタリもいいところだぜ…。
ミラージュコロイドとかいう装置のおかげで
そっちには私がどこにいるかも分からないってのにさ。
…ってDXが光ってる?しかもビットまで…。
ティファかなんかが力貸したのかね。どっちにしろこれで安心して攻撃に移れるぜ。
<行動=ミラージュコロイド展開で姿を消し、ペーネロペに忍び寄る>
>237 ガロード
何だ…!?
機体が緑色の光を…。
な、なんだか分からないが!
動くなと言った!
(行動:ガロードの周囲を囲んでいたミサイル、一斉に襲い掛かる)
(行動:マリーネ隊2機、ナックルシールド装着、DXに殴りかかる)

「シーマ様!あ、あれを…」
な、なんだいありゃ!?
MS(?)の残骸が、一人でに動き出しただと!?
くっ…幽霊はおとなしく、涅槃に引っ込んでるがいいさ!
(行動:ペーネロペー、ディアス隊、G-ビットに一斉射撃)

>239 パーラ
(「今の所は」まだブリッツGに気付いていない)
ラカン!準備はできているな?
「当たり前だ、・・・久々に戦えるんだ。徹底的に潰してやる。」
ザンスカール製の新造戦艦と新型MSも持っていくがいい。
「では、行ってくる。」

(参加:アドラステア×1、リシテア×2、ミンドラ×2)(ちなみにグレミーは不参加)
(行動:サイド6へ向け移動)
ところでだ、まだブライトやコニー、カリスが来てないんだが、
これは少し待ったほうがいいかねぇ。
それとも…さっさとすすめちゃうかい?
>240
・・・言う事をきくつもりはない・・・??
<ピキーン>
(ミサイルを紙一重で交わす、ナックルシールドを交わしてパンチを叩き込もうとする)
(G−biT 一機撃墜 )
(行動 攻撃 G−bit ビームカノン掃射 → シーマ部隊)
呼ばれたようだが…
呼んだのかい?
>244 ブライト
いるんなら、配置についてもらおう。
こっちはこっちで、どんどん進めちゃうよ?

>243 DOME
「くそっ!こいつ、この状態で何て動きだ!?」
(マリーネ隊、かろうじてパンチをかわす)
(後ろのマリーネ、前衛のマリーネが左に避けると同時に90mmマシンガン連射)

馬鹿な!あのMSの残骸、攻撃してくるだと!?冗談じゃないよ!
(行動:ディアス隊、ビームシールド展開、左腕部被弾、脚部破壊)
「シーマ様!も、もちません!」
もう少し耐えろ!今あの幽霊もどき、黙らせてやる!
(行動:DOMEにかわされたファンネルミサイル、G-ビットに目標変更、2発ずつ4体に)
>246
・・・やむを得ないな・・ふう。
(行動 攻撃 ビームライフル →ゲルググMの頭部×2)
(マシンガンをシールドで防御→ シールド破壊)
G−bit
(行動 攻撃 ビームランチャー×4 → ファンネルミサイル)相殺
(行動 攻撃 ビームランチャー×1 → ぺねろーぺを狙撃)
(行動 攻撃準備 サテライトキャノン)
>235 グレミー
(了解した。1月25日、22:00に、お会いしよう)
(それにしても、ホルストは貴公に、どのような理由で時間を変更してくれと言ったのであろうな?)
>247 DOME
ところで、さっきからパーラ、及びキラを見かけないが、
これ以上進めるのは都合が悪いかねぇ?
>249
一時<中断>とするか。
ではな…
<再開>

>234 コッセル
トーレス「ミサイル来ます!!雷数は6!!」
うろたえるな!!下降回避だ!!
(行動:ミサイル4発の射界から逃れる)
回避進路上のミサイルは?
トーレス「はい!2発です!!」
ダミーだ!!各銃座は迎撃も考えろ!!
(行動:ダミーで一発防ぐ。もう一発はブリッジのすぐ脇を抜けていく)
危なかったな…
(行動:右舷に主砲被弾 破損:右舷カタパルトデッキ)
何だ今のは?!
トーレス「敵艦の発砲を見落としました!」
なにやってんの!!
よし、ミサイルで応戦する!!
連続発射だ!!
(行動:ミサイル×6×2>>>>リリーマルレーン)
>234 コッセル
しめた!
ネェルアーガマが艦隊戦を仕掛けてくれた!!
こっちへのチェックが薄くなってきた!!
これならッ!!
(行動:リリーマルレーンの攻撃を抜けつつDXの空域に接近)
(参加)
(行動 攻撃 多弾頭ミサイルポット → リリーマルレーン)
<残数 1>
>ブライト、コニー、AI
あー、すまない。
参加してもらったとこ悪いが、パーラとキラ、それにカリスがいないんで、ここで一旦<中断>とさせとくれ。
>254 シーマ
あいよ。
じゃ、>253AIでクイックセーブさ!

<中断【>253AI】save…>
>246 シーマ

ガチガチに守りを固めてるのかよ…ちぇっ。こっちはガロードに任せて艦の援護にでも回るか・・・。
後で月まで送って貰うんだろうしな。
<行動=ネェル=アーガマに接近>

(明日多少遅れそうな為先にうっとくよ。今日は殆ど来れなくてすまないね。)
>254 シーマ
「う…わぁぁぁぁ」
「馬鹿!!この機体の装甲なら実弾は大丈夫だ。」
<グレネード全弾命中、損傷=無傷>
「ここで死ぬわけにはいかないんだ!!」
(今のうちにあそこの、彼らに、あの二機の味方らしき艦に連絡をとってもらうか・・・?
あっちの妙に光ってるのは様子がおかしいからやめておいて…。)
「うおおぉぉぉお!!」
<行動=ビームブーメランを二発放った後対艦刀で切りかかる→ドーガ隊>

<通信→パーラ>
「今この機を操縦してる奴はMSに関しては素人なんだ。いざという時の為にあそこの艦(ネェル=アーガマ)に
事情を連絡しておいてもらえないか?」
>247 DX
この感じ…あの時に感じた…DOME…?
そして、あそこからの借り物1つに例の新型…あそこが奪取計画を立てていた…。
月に戻った後で伝達する必要がありそうですね…。

>254 シーマ
今…やらせるわけには行きませんからね。丁度向こうは艦同士の闘いにもつれこんでいますし…
今のうちに…。

<Gビット10機→シールドバスターライフル×30→ペーネロペ>
<DX    →DX専用バスターライフル×4→リリーマルレーン>
サイド6はどうなっておる!
「はっ ご命令どおりデン・バザーク大佐が作戦行動下に入っております!」
そうか・・・サイド6のリーアコロニーにはコロニー側の武器開発施設があるという
情報が前から入っておった。この機を逃さず敵新兵器を鹵獲せよ!
「了解しました。近隣のティターンズ部隊ではカクリコン中尉の所属するマゼランタイプが
出動可能です」
よし、デン・バザーク大佐を援護するように伝達せよ!
<カクリコン部隊>
マゼラン改 ×1
サラミス改 ×2
バイアラン ×1
マラサイ  ×5
>247 DOME
「うおっ!?」
(ビームライフルが寸分あやまたず、マリーネ2機の頭部を破壊)
「落ち着け!サブモニターに切り替えるんだ!」
「言われんでも!」

>257 キラ
「馬鹿な!当たっただろ!?何で無傷なんだ!?」
「ぼさっとするな!反撃が来るぞ!」
「分かってる!」
(行動:ドーガ隊、ビームブーメランをビームトマホークで相殺)
「向かってくるだと!?いい度胸だ!」
(行動:対艦刀を迎え撃とうと、ビームトマホークを構えるが…)

>258 カリス
!来やがったかい。しかも…なんて数だ!?
「シーマ様、敵機、一斉放射してきます!」
…数をたのんで…畜生が!
(行動:機動力を活かし、ライフルの照準を定めさせないようにしつつ、下方に回避)
!くっ…数が多くて逸らしきれなかったか!
(破損:ライフルのいくつかが各部を掠める、全体的に装甲部表面損傷)
どうやら…ここが退きどきか。
こうも数で押されてちゃ、勝負になりゃしないよ!
お前達!用意していたものを!
(行動:各機、閃光弾発射、凄まじい光が宙域に広がる)
各機、生きて戻ることだけを考えな!
(ディアス隊、ドーガ隊、マリーネ隊、それぞれ交戦をやめ、リリーマルレーンに向けて退避)
ちっ…デンドロビウムだったら、こんな無様なことには…!
>252 コニー
あいつもきてやがったようだな、コニー・フランシス…。
近づかれると厄介だ、遠くにいる内に足止めして、逃げる時間を稼がせてもらうよ。
(行動:ファンネルミサイル×5、コニー目掛けて射出、後はコンピュータに任せる)
ふん、損傷の一つでも与えられればお慰みって奴だね。
旗艦も攻撃を受けているようだ、長居は無用ってとこか。
(行動:リリーマルレーンに向けて退避)
シーマ様の撤退合図だ!
持ちこたえろ!シーマ様の帰る場所をなくしたらどやされるぐらいじゃすまねぇぞ!
(行動:ビームシールド全力展開、各部表面に損傷を受けるものの、航行に支障はなし)

…よし、急いで各機を収容、この場を離脱するんだ!
(各機収容、リリーマルレーン撤退)
今日はルナツーに出向なんだよ…
遅い時間になるか、最悪間に合わないかも…
上手く勧めてくれると助かるよ!
<再開>
>261 シーマ

逃げるってのか。これで少しは安心できるぜ…。ん?通信か。
<返信>
「乗り込むとこ見てたからうすうす民間人のような気はしてたけど……素人であれだけ戦えるってのかい?ニュータイプじゃあるまいし…。
…分かったよ。連絡しとくぜ。向こうも退き始めたようだから許可得てあの船に着艦しな。連絡はしとくぜ。」

>251 ブライト
さて、連絡…と。
<通信→ブライト>
「例のでっかい剣をもった奴のパイロット、民間人らしい。
そっちに行かせるから着艦させてやってくれないか?
後この機体の隠蔽装置の残使用時間が短いから私も着艦していいかい?」
<行動=ネェル=アーガマに接近>
太陽板見れない?
少し早いが、どうやら会見場所についたようだ。
「総帥。条約の細かい取り決めなどは私が行います。基本的には、ただ座っていてくださるだけで結構です」
そうか。ならば、お前に任せよう、ホルスト。
(グレミー・トト…果たして、どのような人物か…)
267グレミー ◆C6TF5KfS5Y :03/01/25 21:55
さて、そろそろ会見時刻のはずだ・・・。
「先方が参られたようですな」
うむ。案内して差し上げろ。
(行動:ホルストの部下、丁重にグレミーを会見場所に案内する)
ジャスティスフリーダムガンダムに期待。
誤爆スマソ
271グレミー ◆C6TF5KfS5Y :03/01/25 22:06
(行動:案内されて会見場所にたどり着く)

(・・・さて・・・。)
>271 グレミー
(ほう、若いな…)

ホルスト「本日はわざわざご足労いただき、まことに有難うございます。
     それでは早速、ネオ・ジオンC、ネオ・ジオンZ両国の、友好条約締結のお話に移りたいと思います。」
(参加?)

…………。

(グレミーに随行中)
>273 ネオ・ジオン高官
(もちろん、同時に参加ということで構いません。)
「早速ですが、こちらの調印書に目を通していただけるでしょうか?」
(ホルスト、1枚の調印書を差し出す)

 条約目的:両国の力を合わせ、地球連邦及びロンド・ベルの打倒を果たすこと
 条約期間:地球連邦、ならびにロンド・ベルの殲滅まで
 主な内容:@互いの領土への、軍事目的による侵入の禁止
      A互いの領土に対する、外敵からの攻撃に対する援軍の要請
      B互いの作戦に関する、共同作戦の要請
      C補給物資の要請
 このうち、A〜Cに関してはあくまで要請する権利を互いに持つということで、
 受け入れるかどうかは強制ではない。

ホルスト「ご不満、ご不備、または補足などがございましたら、ご遠慮なく仰ってください」
275グレミー ◆C6TF5KfS5Y :03/01/25 22:21
>272 シャア
(こうやって直接顔をあわせるのは初めてだな。)

では早速、始めてもらいたい。
276グレミー ◆C6TF5KfS5Y :03/01/25 22:28
>274 シャア
(調印書に目を通している)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・特にないな。
>274 シャア
では…拝見させて頂きます。
(行動:調印書の写しを受け取る)

(ほぅ…実に明快に出てきたな。単純故に付け入り所も少ない…か。)

>276 グレミー
(…確かに、シャアは小細工を弄して通用する相手ではない。
 閣下のご判断は正しい。が…)


失礼。条約の内容、閣下の仰せの通りこちらとしても異存は有りません。
…一つだけ、お聞きしたい事が。宜しいでしょうか?
>273 ネオ・ジオン高官
(もちろん、トワニングとして参加していることにしていても宜しいのですよ?)

>276 グレミー
ホルスト「有難うございます。それではむこうの方にて、細かな調印の手続き、打ち合わせなどを…」
(行動:ホルスト、ネオ・ジオン高官を向こうのテーブルに案内し、手続きを始める)

…さて。
グレミー殿、お互いの参謀が条約締結の手続きを踏んでいる間に、少々雑談でもしようか。
貴国は、ザビ家の意志を継ぐものとして、ア・バオア・クーに兵を起こしたという話だが…。
最終的な目的、というものは何か、差し支えなかったら話していただけないかな?
>277 ネオ・ジオン高官
(と思ったらご意見がおありですか。277はキャンセルいたしましょう)
ホルスト「はっ、なんなりと仰ってくださいますよう」
>279
(いやいや、277ではなく、278をキャンセルですな)
>278
(それはそちらの判断に委ねよう。
 シャアが、私の素性に気付いているかどうかだな。)

>279-280
(無理にキャンセルする必要もあるまい。と、いうワケで…)

(調印の手続きを整えながら)
いえ、ほんの些細な事です。
互いの領土への侵入禁止…との事ですが、
貴軍の領有するコロニーがどの程度の数なのか、こちらが正確に把握していないのが現状でして。
勿論、保安上の理由が有る事は承知しております。
ですが、これから我等は共に手を取らねばならぬ間柄。
そちらの領有するコロニー…ないしは、各拠点を明確にしては頂けないでしょうか?
他のジオン勢力(ガトー、カラード、シーマ)との関係はどうなるのか?
わくわく。
>281 ネオ・ジオン高官
ホルスト「なるほど、それはこちらの手落ちでした。
     我等はまだ兵を起こしたばかりで、さほどの領土と呼べるほどのものを所有してはいないのですが。
     それでも、スウィートウォーターと呼ばれるコロニーと、その周辺の領域を確保しております。
     ですから貴国としましては、この周辺にさえ踏み込まなければ@の内容には触れることはありません。
     ご安心を…。
     ところで貴国の領土は、ア・バオア・クーを中心とする周辺の各拠点、という認識で宜しいでしょうか?」
     
>281 ネオ・ジオン高官
(では、シャアとグレミー、ホルストとネオ・ジオン高官の2面で話が進んでいることにしましょう。)
(グレミー殿の回答をお待ちしています)
285グレミー ◆C6TF5KfS5Y :03/01/25 22:57
>278 シャア
(・・・ん?向こうのテーブルに二人を移したか・・・。何かあるな。)
>グレミー殿、お互いの参謀が条約締結の手続きを踏んでいる間に、少々雑談でもしようか。貴国は〜
(・・・やはりか。)
ふっ(不敵な笑い)、大体は想像がつくであろう?
・・・実を言うと、私もシャア殿の最終目的とやらに興味があるのだ。
良ければ、話していただきたいのだが・・・。
>285 グレミー
私か。
私の最終目的は、只一つ。
「人類全てが、ニュータイプへの革新を遂げること」
父ジオンの意志を継ぐため、私はあえて兵を起こしたのだ。
ニュータイプへの革新に、今一番邪魔となるのは、
地球にしがみつき、地球から全てを分かった顔で宇宙を管理しようとする、
愚かな地球連邦政府だ。
それを取り除くことこそが、私の理想を遂げる一番の近道を考えている。

グレミー殿もまた、同じ宇宙に居を構えるものとして、地球連邦政府が如何に宇宙について無知で、
しかもそれでいて我等を見下しているか、お分かりであろう?
>283 シャア(ホルスト)
スウィートウォーター…
ふむ、連邦政府が難民収容の為に急造したコロニーですな。
アースノイド達に虐げられてきた彼等の為に兵を起こされたシャア総帥の志、
感服致します次第で…。
ご安心なされよ。敵性勢力の拠点の隣にでも浮かんでいない限り、
当該領域への我が軍の侵入はありえません。

(彼のコロニーはサイド3に有ったという記録が有ったが…
 どうやら資料が旧かったようだな)

我が軍の領土に関しては、そのような認識で構いません。
…変化が有った場合は、逐一通達致しましょう。



此方の準備は整いました。では、調印書を…。
>287 ネオ・ジオン高官
ホルスト「では、こちらにサインをお願いします…」
(調印書の手続き、つつがなく完了)
これで、両国の間に正式に同盟が結ばれたことになります。
我等としましても、貴国と志を同じくすることが出来て、まことに光栄に思っております。
では、これからの両国の、ますますの繁栄を願って…」
(ホルスト、立ち上がって握手を求める)
>288 シャア(ホルスト)
(行動:調印書にサイン)

(シャアめ…優秀な政治家を抱え込んだモノだ。)
スペースノイドの真の独立の為に、
我等の新たな門出を祝い…
ジーク・ジオン。

(行動:立ち上がり、ホルストと握手を交わす)
>289 ネオ・ジオン高官
ホルスト「ジーク・ジオン」
(ジーク・ジオン、か…お互いに、唱えるものは同じでも、称えるものは…)
「さて、条約もつつがなく完了いたしました。
…向こうのお二方が、少々話し込んでおられるようですから、
終わり次第、こちらで用意いたしております別室にて、おくつろぎください」
291グレミー ◆C6TF5KfS5Y :03/01/25 23:21
>286 シャア
確かにそうだ。
地球連邦は宇宙について何も分かっていない愚かな俗物だ。
そのような輩が世界を統治している今の世の中は変えなければならない・・・。
シャア殿はよく分かっているではないか。
(とは言え、全人類ニュータイプ化など果たしてできるものかな?)
(いずれにせよ、最後に笑うのはこの私だ。)
>290 シャア(ホルスト)
お心遣い、感謝致します。

(私信:所用により20分程席を外しますので、
   お二方はどうぞごゆるりとお話頂きますよう。)
>291 グレミー
…だが…。
…む?どうやら向こうの手続きが済んだようだ。
つつがなく完了したようで、何よりだ。
では、会見を終了しようか。

…最後に、一言だけ、年配者の老婆心のようなものとして聞いていただけると助かる。
私は、ジオン・ダイクンの子、キャスバルの名をあえて使わずに、
あくまでジオン公国の、赤い彗星と呼ばれたシャア・アズナブルとして兵を起こした。
これは、私が只単にジオン・ダイクンの血をつぐ者だからという理由で決起したのではないということを示すためだ。
グレミー殿はザビ家の血を引いている、正当なザビ家の後継者という話だが、
血を継ぐ者だからという理由だけで全てを解決できることはないと、覚えておいていただきたい。
いや、そうであるということを既に悟っていただいていることを、信じている…。
(マントを翻し、ホルストと共に会見場を後にする)
>292 ネオ・ジオン高官
(お心遣いありがたいが、私も今日はそろそろ時間なのだ)
……?
あの高官、どこかで見覚えがある…?
(「最後の赤い彗星」を知らないので、実際に顔を知っているかどうかは分からんのだ、申し訳ない)
(確か、ゲームブックで、貴公がアクトザクに搭乗していた、という情報は得ているのだが…)
今日は間に合ったな!
<参加>

・・・・・・こんな辺境のコロニーにネオジオンの船が二隻・・・・・
おかしいな・・・・何をしているんだ?
(行動 偵察 会見場所(とは知らない)のコロニー(?)の外で待機)
296DOME@ガンダムDX ◆sPsoVPEQWY :03/01/25 23:44
<再開>
>261
・・・ようやくさがったか。無駄な血を流さずすんだようだ・・・。
>294
・・・・・・。世界にまた・・・混沌が・・・。
上げてしまったようだ・・・。
(行動 移動 着艦、着艦後 DOMEのコントロールはとけ G−bitは停止する)
>295 キンケドゥ
<ピキーン>
…?この感じ…アムロか?
いや、違うな…。
「どうかなさいましたか?」
いや…何でもないよ。

>296 DOME
<ピキーン>
!また…しかも、また違う感じだ…。
「…総帥、聞いてらっしゃいますか、総帥」
ン…ああ、済まない。なんだったかな?
「今日はこのままホテルにて宿泊、明日、旗艦にてスウィートウォーターに帰還、ということで宜しいですな?」
予定通りで構わない。
>298 シャア
<ピキーン>
・・・・・・大物がいる。
いったい何があるんだ?この中に・・・・・
>294 シャア
(ま、どちらにしろ調印は済んだのだ。終了するには丁度良かろうよ。)

シャア・アズナブル…相変わらず、食えん男だ。
だが、ヤツとて今は一軍を率いる身。
いきなり条約を反故にするような真似はせんだろう。

(ちなみに『最後の赤い彗星』とは、ア・バオア・クー戦後のグラナダで
 私がサイコミュ遠隔コントロールするアクトザクやドワッジと言ったペズン系MSと
 貴公が激闘を繰り広げる…という妙なストーリーに仕上がっている。
 『ハンドル操作を誤って事故死するシャア』が拝みたければ古本屋等で探してみるも一興だ。
 とは言え、それに関してはこちらの設定に加味している…という程度の物であるから、
 さほど気にする必要はあるまい。
 ベースは飽くまで原作1stとセンチネルと考えてくれ。)
301グレミー ◆C6TF5KfS5Y :03/01/26 00:11
>293 シャア
(・・・やはり、一筋縄ではいかない相手のようだな・・・。)

>295 キンケドゥ
ん!?<ピキーン>
この感じは一体誰だ・・・、今までに感じたことのない感覚だ・・・。

>296 DOME
<ピキーン>
またしても・・・。

今日はもう遅い。シャアと同じようにここで宿泊するとしよう。
・・・ラカン達はうまくやっているだろうか・・・。
>260 シーマ 

「受け止められた?…しかも、敵が退いていく…。どうすれば…。」

≪行動=パーラに返信「助かる。ありがとう。」≫

「いまのうちにあの艦に…着艦許可を取って着艦するか・・・。」
「分かった…けど、この後どうなるんだろう…?」
「コロニー連合を敵に回した以上コロニー連合がどうにかなるまで隠れているしかないだろうな…。どこかに送ってもらって、その後を考えるか・・・。」
「分かったよ…。」

≪行動=ブライトに通信→「こちらは民間人で、事情があってこんな物に乗る羽目になった。できれば着艦させてもらえないだろうか。」≫
>302で名前入れ忘れました。すみません・・。
>301 グレミー
<ピキーン>
・・・・なんだ?もう一人いるな・・・・
どういうことだ?
305以上、自作自演でした。:03/01/26 00:23
戦闘宙域〜UC153〜第11話「北海を炎にそめて」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1042643835/
<再開>

・・・さて、グレイファントムはコロニーから出られたようだが・・・
私のほうは、逃がしてもらえるものか?
どうでる・・・?

(行動 周囲のMSに警戒しつつ、じりじりとコロニー「河」部分の穴に向かって移動)
<再開>
逃さん!
>306
(行動 通信 →ヘビーガンダム)
貴殿の戦闘能力の高さは賞賛に値するがこのまま戦闘を継続すればわが軍も貴殿の命を
保証しかねる。速やかに投降されたし。
(行動 威嚇のためヘビーガンダムにクローを差し向ける)
>306
<再開>
>306
・・・・
(行動 マシンガンを構えつつ ヘビーガンダムを追跡する)
>307.308 リーア兵
・・・む、サイズの差が顕著だな。
これではヘビーガンダムが玩具のようではないか。
(行動 後方へブースト、ライフル下にグレネードを装着する)

・・・戦力差的には投降してしまいたいほどだが。
軍人とは難しいものでな。
簡単にそうも言ってられん。
(行動 閃光グレネード>>コロニー地面)
(行動 穴へ向かってバックステップ)
>309
何!
(閃光にきを取られて見失う)
>309
ちっ! 閃光弾か!
(閃光にきをとられる)
>310.311 リーア兵
・・・?
戦争経験が少ないおかげで助かったようだな。
さて・・・
(行動 ダミーバルーン一個展開)
(行動 穴からコロニー外へ出ようとする)
<参加>
>>312
ピピピ・・・(データ照合中)
&ゲルググM
>>312 
見逃した!・・・。
>312 AI
・・・上手く撒いたと思ったら今度は自動防衛か。
爆発で気付かれる危険はあるが・・・
今回はコンピューターウィルスはもってきていないからな・・・。
・・・上手く狙えるか?
コロニーごとにそれほど位置に違いはないと思いたいな・・・!
(行動 ビームライフル>>付近防衛装置の司令システムと思われる場所)
>>315
(機能停止)
>316 AI
・・・こうもすんなり行くといっそ不気味だな・・・。
見付かっては面倒だ!
グレイファントムへ・・・!!
(行動 移動全力噴射>グレイファントム)
>>317
むう・・あんなところに!
(行動 攻撃 大型ビーム砲 → ヘビーガンダム)

この距離では当たらんか・・。
>318 リーア兵
・・・!?
(破損 右腕<大型ビーム砲)
・・・この距離でこの威力か!?
情報を修正しなければならないな・・・!

・・・やっと着いたか!!
(行動 着艦>グレイファントム)

(行動 グレイファントム黒色ガス散布)
・・・一旦下がるぞ!
これ以上は危険だ・・・!
<戦闘終了>
撤退でOK?
>320 リーア兵
・・・見逃してくれたか。
よし、撤退する。

・・・さて、後はバスクの仕事だ・・・。
(撤退 グレイファントム)
ちっ・・バスクめ・・・折角の休暇が台無しになったじゃないか!
(行動 移動 → サイド6)
リーアコロニー以外のコロニーも臨時検査しておく必要があるな。
連邦にたてついたコロニーがどうなるか思い知らせる必要がある!
>322 カクリコン
(通信)
こちらはティターンズ遊撃艦隊所属第4分隊
旗艦アレキサンドリア級巡洋艦ハリオ、
艦長のテッド・アヤチ少佐であります。
ttp://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/0087char7.html#c23
連邦情報部よりの報告によると貴艦隊の向かわれるサイド6方面に
ロンド・ベルのネェル・アーガマが確認されております。
そのため、わが部隊はバスク大佐の命により貴艦隊を援護に向かいます。
(艦隊構成:ハリオ1、サラミス改×3)
サイド6到着予定時刻は本日23:00を予定。
以上、通信を終わります。
(通信終了)
で、どうなのよ?みんなの具合は?
サエグサ「ハサン先生が言うには、インフルエンザの可能性があるってさ。」
そりゃま、随分と旧式な病気だなあ…
サエグサ「とはいえ、密閉された艦内だけに、伝染病は厄介だろう?」
で、どーするよ?艦長も大尉も倒れてるんじゃ、これ以上の航行は危険だぞ?
サエグサ「…アナハイムに戻るか?」
そーだな。正直、艦長の代わりなんて、俺には無理無理!
サエグサ「了解。SOS信号を出している機体が居たろ?回収したら戻ろう!」
だな。アストナージさん!!機体を何機か回収するから、着艦場所を指定して上げて下さい!
アストナージ「OK!」
(行動:ガロード機、キラ機、パーラ機、カリス機を回収して、アナハイムに向かう)


>324 トーレス
(再開:リーアコロニー付近に到着)
ん?あれはネェル・アーガマ!
兵士A「ガンダムがいません!」
ちっ、遅かったか!!まあいい、最大船速で追え!!
(行動:ネェル・アーガマに接近)
(部隊構成:アドラステア×1、リシテア×2、ミンドラ×2)
326イペント ◆HKtQk5PINw :03/01/27 22:18
パーラ「カリス、DGの方は?」
カリス「しっかり解決させてきました。あなたのGファルコンを失いましたが…。すみません。」
パーラ「良いってことよ。アレはどうせ予備だろ?」
カリス「ええ…。ところで彼らは?」
パーラ「民間人でガンダムに乗り込んでたんだと。」
カガリ「カガリ=ユラだ。こっちがキラ=ヤマト。」
カリス「…カガリ=ユラ=アスハ…ですね。サイド六代表の娘…ですね。」
カガリ「何故それを?」
パーラ「こいつに生半可な嘘は通じねぇよ。なんてったってニュータイプだし」
カリス「ここで無闇に実名を言うと拘束されかねないから嘘をついたようですが…この後あなたはどうします?
    このまま解放して親元に戻れば拘束は免れませんし。」
カガリ「このまま無理に戻っても殺されるのがオチだからな。どうすれば…。」
キラ「コロニー連合が倒されるまで…潜むしかないんじゃないのかな?」
カリス「でも、先ほど他のニュータイプに見張られている感じでしたからね…隠れきれるとはとても…。」
パーラ「あれだけ戦えるんだし、パイロットとして俺たちを手伝うってのはどうだ?俺たちにとっては戦力アップ、
    そっちも隠れる必要はなくなるし、両方得すると思ぜ。」
カガリ「私はパイロットとしては戦えないけどね。艦に協力は出来ると思う。」
キラ「…そうですね…分かりました。」
327イペント ◆HKtQk5PINw :03/01/27 22:32
カリス「…ここだけの話、実は月に行った後に案があるんですよ。」
パーラ「案?」
カリス「この艦とは別行動を取ろうと思います。月にあるフリーデンUを使って。」
パーラ「例の組織絡みか?」
カリス「ええ。それに気になる情報もあるので念のためです。彼らもそちらの方が安全性が高いでしょう。
    ガロードが来るかどうかは後で伝えて聞けばいいでしょう。…!!」
パーラ「どうした?」
カリス「敵が迫ってますね…。」
キラ「敵?又…あれに…?そんな…無理ですよ。いきなりなんて…。」
パーラ「あれだけ戦えてたんだから大丈夫だって。お前には出来るだけの力があるんだぜ。
    出来る事をやっとかないと後で後悔するぜ。」
キラ「…分かりました。出来る限りやってみます。」
カガリ「死ぬな…。」
キラ「分かってるよ。」
月面にはDQNカトルがw
DOMEが抹消してくれますよw
それより、ネェルアーガマのインフルエンザの方が大変だと思われ
コーディには効かなさそうだろうがキラ一人じゃ無理だろwいくらなんでも
そろそろ・・・リーア宙域だな・・・。
(参加 サイド6内 ハリオ1、サラミス改3)
到着したか。
ネェル・アーガマならびにカクリコン艦隊の位置を探せ。
む、カクリコン艦隊はどこだ・・・早く合流しなければ・・・

通信士「ネェル・アーガマ、サイド6より離れていきます!!
    追跡する艦隊を確認!これは・・・ザンスカール・・・いや、ネオジオンです!!」

む・・・
ど、どうする・・・追うか、それとも合流を優先すべきか・・・(汗
(参加 リーア近海 マゼラン改×1 サラミス改×2)
む・・・先行部隊はどこだ・・・。
・・・。見当たらん。
>334 カクリコン
(・・・先行部隊はあんただろう)
通信士「カクリコン艦隊を確認!リーア付近です!!」

・・・む、やはり合流すべきか。
通信を送れ!
・・・というか先ほどの通信(>323)は届いていないのか・・・??
移動して一旦合流する。
カクリコン艦隊の援護が仰せつかった任務なのだからな。
(行動 移動>カクリコン艦隊のいるリーア付近)
>>333

オペレーター「味方艦隊を補足しました」
よし レーザー通信回線を開け
・・・こちらはティターンズサイド6鎮圧艦隊のカクリコンだ。貴殿らと協力し
サイド6近海の反ティターンズ勢力を鎮圧するためにやってきた。
>336 カクリコン
通信士「艦隊より通信!」

映像まわせ!

こちらはバスク大佐の命によリ貴艦隊の直援をさせていただく。
基本的な方針は命じていただいて構わない。
本艦隊は大した戦力ではないかもしれんが、できるかぎり援護させてもらおう。

これより貴艦隊に合流する。
(行動 合流、同行(戦闘まで移動はそちらに合わせます)>カクリコン艦隊)
>337 ハリオ
了解した! リーアコロニーも気になるが・・・.
貴艦が補足したネオ・ジオン軍の動きも気になる。
これよりわがティターンズ艦隊はネオ・ジオン艦隊と接触、
抵抗があればこれを排除し、その後リーアコロニーを制圧する。
(行動 移動 →ネオ・ジオン艦隊追撃)
(そうだったな・・カクリコン部隊が先行部隊だったwすまそ)
む、なんだ・・・
移動する艦隊だな・・・・・・かなりの規模だが・・・・・
340パーラ ◆j60cMdfKiE :03/01/28 00:27
…なんか頭が痛いぜ…。そろそろ限界だ…<バタッ…。>
(行動=突如の高熱で倒れる)
パーラたんもインフルエンザのヨカーン!!
<中断>とするか?
どうもインフルエンザなどの影響で参加者が少ないようだ
パーラたんのはネタだと思われ
>342 カクリコン
俺は構わないぞ。まだ偵察だからな。
コーディと強化人間以外全滅ですか?w
では 今日は<中断>としよう。
>>338カクリコン
で中断だ。ではまた後日
 久しぶりに来られたな。どうにも諸処の雑務が多くて、参加できん…困ったものだ。

レオン「まぁそう言わないで下さい、隊長。
    ここしばらくで、連邦軍もかなり傷を負っていて、再編に苦労してるんです」

 そうだな……まぁ今の我々は、与えられた任務を確実にこなすしかあるまい。

 さて、宇宙に戻っていった連中は、どうしているかな。
 無事でいると良いのだが……。
サエグサ「どうなんだ…?」
ちょっと待てよ……一応、反応は消えたみたいだ。捲いたのかな?
サエグサ「そう信じたいがな、この状況じゃ…」
ふう…ったく、ロンドベルをつけるなんてどこの物好きだよ…?!好き勝手暴れてれば、こっちから出向いてやるのにさあ!
サエグサ「お前が言うな、お前が!」
まあとにかく、月面のアナハイムまでは気が抜けないな…偵察に出れるパイロットは居ないのか?
サエグサ「コニーさんに頼んでみるか?お前が。」
…俺が頼むと、こうおっしゃる?!…殴られそうだよな…
(行動:アナハイムに向けて航行中)
>349 トーレス
・・・ブライトもアムロも風邪?
インフルエンザとはいえ・・・こうもどいつもこいつも・・・
フン、まぁいいさ。
偵察にはボクが出てやるよ。
(ククク、少しは働かないと傭兵らしくないからね・・・)

・・・ベルティゴ借りるぞ。
(参加 ベルティゴ)
351イベント:03/01/29 23:11
カトル「うあああああ・・!!」
WZEROと謎のMSの戦闘は佳境を迎えていた。

???「これがシャイニングフィンガーというものだあああ!」
カトル「え・・・落ちる・・死ぬの?ボクは・・・」
???「いい加減に正気に戻れ!!!小僧!」

爆発するZERO。そして手に何かを握り締めていた

「マヒロー隊は下がれ!この空域から撤退する!」
>350 スケイル
アストナージ「トーレス!スケイルがベルティゴで出てくれるってさ!」
本当ですか?!
アストナージ「ああ、もう出ていっちまったぜ!」
あ、あれか!よし!
(行動:通信)
スケイル君!トーレスだけど、月のアナハイムに帰還するのが目的だから、こっちから仕掛ける必要はないよ!
ただ、追撃してくるようだったら、アナハイムに被害が及ぶ前に何とかしてくれると助かる!
頼んだよ!!
>352 トーレス
了解だよ。
ま、ほどほどにやるさ・・・。
どうせナニも仕掛けてきそうにないけどね。
スケイル君はフラニーたんから「修正」してもらっんですかハァハァ
ウラヤマスィ…
>353 スケイル
オペレーターA「ネェル・アーガマからMSの発進を確認!数は1!
        識別番号RMSN-008、ベルティゴです!!」
何!?一機だけだと!?
しかしいくらNT専用機とは言え一機では何もできまい。そのまま追え。
(行動:ネェル・アーガマ追跡を続行)
兵士A「広報からティターンズ艦隊が追ってきますが!?」
構わん、放って置け。
>355 ラカン
・・・追って来るな。
攻撃はしてこないようだけど・・・。
ザンスカールの艦船は頑丈だから、ボク一機で艦隊相手はさすがに難しいか。

・・・足だけでも止めてみるか・・・?

フン、ものは試しだ・・・!
(行動 移動 無造作に接近>ネオジオン艦隊)
(行動 ビット射出開始)
357ラカン@ドライセン:03/01/29 23:49
兵士A「敵が近づいてきます!!」
艦長@アドラステア「弾幕を張れ!!こちらはそう簡単に落ちはせん。」
(行動:機銃が乱射される、一部の機銃はビットを狙ってくる)

よし、俺も出るぞ。後は任せる!!
(参加:ドライセン×1、ドーベンウルフ×3、ザクV(BS装備)×3)

俺とドーベンウルフはネェル・アーガマに接近する。ザクVは艦の護衛をしろ!
(行動:ラカンとドーベンウルフ、ネェル・アーガマに接近)
>355 ラカン
…?!なんだ?!さっきの艦隊?!捲いたんじゃなかったの?!
サエグサ「ほら、言わんこっちゃない。」
う、うるさい!俺だって見落としすることもあるんだよ!
サエグサ「一応、警戒体制は発令しておいた方がいいぞ?」
今やる!お前はレーダー見てろ!
サエグサ「はいはい。」
総員に通達します!第2種警戒体制に移行してください!
MSパイロット各員は出撃可能ならスタンバイお願いします!
<参加>
(行動:第2種警戒体制 航行コースはそのまま維持)
>357 ラカン
<ピキーン>
ふぅん・・・雑魚でボクが止められるつもりか
面白い・・・
最近忘れられてるけどね・・・
ボクは強いんだよ!!
(行動 幻のように攻撃が透け、ベルティゴ、ビットが別の場所に現れる←機銃)

・・・一気に艦船の足は止めてやる!!
アドラステアは簡単におちないだろうけど・・・
雑魚2隻脱落しろ!!
(行動 幻を交えて数が倍増したビットから不規則にビームが降り注ぐ>リシテア級ニ隻のメインスラスター)
(行動 ハンドビームガン×2>>上方よりリシテア級ブリッジ狙い)
>354
う、うるさいっ!(///
そんなの・・・し、知るか!!
今は戦闘中なんだよ!!
>357 ラカン
サエグサ「おいおい!MSが出たみたいだぞ?!こっちに来るのも居る!」
マジかよ?!こんな時に!!
総員に通達!敵襲です!!第1種戦闘配置!
え、えーっと…
サエグサ「弾幕シールド、ダミー、MS隊に指示出し!」
あ…!
弾幕、シールドを展開してください!合わせてダミーを放出!
MS隊は順次発進急いでください!
サエグサ「威厳ないよなあ、お前…」
うるさい!いっぱいいっぱいなんだよ!!文句あるんならお前がやれ!
サエグサ「俺はレーダーでいっぱいいっぱい!!」
…俺の仕事なのに…
(行動:第1種戦闘体制に移行)
362ラカン@ドライセン:03/01/30 00:05
>358 トーレス
ここからで構わん。撃て!!
(行動:ビームキャノン+メガランチャー×4)


>359 スケイル
艦長@アドラステア「何!?何だこれは!?・・・いかん!」

艦長@リシテアA、B「ダミー放出!!副砲!!撃て!!」
(破損:ダミー×1ずつ←ビット)
(行動:副砲によりかき消す←ビーム)
艦長@リシテア「MS発進せよ!!艦の護衛に回れ!!たかが一機のMSにやられるな!」
強化兵A「やれやれ・・・。」
(参加:量産型キュベレイ×6、ガザD×6、バウ×3)
(参加 ハリオ1 サラミス改3)
・・・ネオ・ジオン艦隊ならびにネェル・アーガマを確認!
カクリコン艦隊は遅れているな。
・・・どうしたものか。
よし・・・まずは数の多いネオ・ジオンを片付ける!
敵部隊はロンドベルに注目している!
今がチャンスだ!奇襲をかけるぞ!
各艦攻撃開始!
(艦隊攻撃>>>>アドラステア艦隊)
>362 ラカン
<ピキーン>
強化人間?
ククク・・・できそこないのNTか。
バカな奴らだね・・・ボクのもっとも得意な相手を用意するなんて・・・
ボクの「心の嘘」はNTや強化人間にもっとも効果があるんだ・・・
なまじ自分の感知能力に頼るから。
さぁ・・・目障りだよ、名もなきできそこない!!
(行動 ビットオールレンジ攻撃×12「幻」>量産型キュベレイ6)
アハハハッ!
そこに攻撃が来るって・・・感知しただろう?
バカめ!!
(行動 ビットオールレンジ攻撃×6「感知できない本命」>量産型キュベレイ×6)

雑魚はひっこんでろ!!
ボクの相手をしたかったらニュータイプでないエースパイロットでも連れてくるんだな!!
(行動 ハンドビームガン×2>ガザD)
>362 ラカン
サエグサ「撃ってきたぞ!どーすんの?!」
か、回避!!取舵!!
(行動:ダミーで防いだものの、指示出しが遅かった為、右舷に被弾 破損:右舷後部デッキ)
サエグサ「バカ!遅いんだよ!」
ンなこと言ったって!!

>363 テッド
サエグサ「おい!さらに後方だ!ティターンズっぽいな!」
なんですと?!運悪過ぎ…
サエグサ「…いや、こっちが狙いじゃないようだが…」
>363 テッド
ティターンズ?
フン・・・今は好都合だね。

・・・おっと、艦隊戦をしかけるつもりか・・・
(行動 移動アドラステアやリシテアの南天(下方向)へ潜り込む)
始まったか・・・・・
本来なら手伝う義理はないが・・・・・
木星帝国打倒を考える現状で、ロンドベルを失うのは避けたいからな!
<参加>
(行動 移動 ネェルアーガマの周囲を固める)
368ラカン@ドライセン:03/01/30 00:17
>363 テッド
艦長@ミンドラA「なな!?ティターンズだと!?」
パイロットA「し、しまっ・・・・・・!」
(破損:ガザD×1・右舷後方小破(ミンドラA,B))
艦長@リシテアA「くそっ!!応戦しろ!!」
(行動:艦隊攻撃)

>364 スケイル
パイロット「は、はやい!!!」(破損:ガザD中破)
(行動:ナックルバスターで反撃)
強化兵A「そこか?いやあれは違う!!」
強化兵B「こっちだ!!目で確認しろ!!」(行動:目視できたため回避成功)
>368 ラカン
(破損 サラミス改1隻前面中破 ハリオ左舷小破)
ぬぅっ・・・!
ザンスカールの艦艇をもっているのか!?
大した火力だ・・・!
だが・・・カクリコン艦隊が来る以上、こちらの有利に変わりはない!
応射!!
(艦隊攻撃>>>>>アドラステア艦隊)
>367 キンケドゥ
<ピキーン>
・・・ネェルアーガマ付近にニュータイプっ!?

・・・艦を護るつもりか?
なんだか・・・いや、気の所為かな。
フン・・・まぁ、好都合だからほっておこう・・・。

>369 ラカン
へぇ・・・見て避けるか。
面白いねぇ・・・死期がすこし先に延びるだけなのにさ!

じゃあ・・・こんなのはどうだ・・・?
(行動 「心の嘘」によりベルティゴとビットの姿が消失)
(行動 ビットオールレンジ攻撃×6>量産型キュベレイ)
(行動 ハンドビームガン×2>リシテア下面よりメインスラスター)

・・・くぅっ・・・!!
さすがに・・・この技はボクにもヘヴィだな・・・。
もう一度は無理か・・・
だけど・・・威力は絶大だろう?
だって・・・見えないんだからね!!
(行動 実体化 ベルティゴ ビット)
野蛮人どもの戦闘か・・。せいぜい眺めさせてもらおうじゃないか!
<参加>
むう・・・やらせるものか!
>>368
艦隊戦準備!おれはバイアランででる!
(補足)
ちなみに「>368」のナックルバスターは幻で透けたよ。
名前のないような強化兵の攻撃があたるボクじゃない・・・
ボクはザンスカールの研究所でもっとも優秀なニュータイプなんだ。
エリートなんだよ・・・
>372 カクリコン
御苦労様です。
MS隊の指揮はおまかせします。
よろしければ艦隊はこちらで預かりましょう。
どうですかな?
>374
了解した。MS部隊は私が指揮をしよう。
(MS バイアラン×1 マラサイ×4 ハイザック×8)
>370 スケイル
<ピキーン>
・・・・・・好戦的な感じだな。なぜこんなヤツがロンドベ・・・・
?!こいつ!カラスを知っている?!

>371 ???
<ピキーン>
感じとしてはまさに大物だな・・・・・戦意は感じない。
放っておいても問題ないだろう。
>375 カクリコン
御武運を。
艦隊、任されましたぞ。
(艦隊 ハリオ1 マゼラン改1 サラミス改5)
378ラカン@ドライセン:03/01/30 00:34
>369 テッド
艦長@リシテア「ダミーだ!ダミーを出しまくれ!!」
(行動:ダミー放射、攻撃は全てダミーへ)
(破損:ダミー×1ずつ)

>370 スケイル
強化兵F「・・・・・・!?」(破損:量産型キュベレイ全機中破)
艦長@リシテア「下からだと!!くそ、全速力でかわせ!!」
(行動(リシテア):回避)

(辺りを見ながら)
ぐっ、圧倒的にこちらが不利か!!ぬかった!!
全機艦に戻れ!!全速でこの空域を離脱する!!
(撤退)
MS部隊出撃!敵は多いぞ!
>377
こちらこそよろしく頼む。
>371 ??
<ピキーン>
・・・見てる奴が居るな。
フン・・・サル山の御大将ってイメージか・・・?
ククク・・・

>375 カクリコン
・・・ティターンズも出てきたな。

>378 ラカン
・・・逃げる!?
くっ・・・追撃するとボクが艦に戻れないな・・・
いかたない、見逃してやるよ!
(通信)
せいぜいボクの力、覚えておくんだな!
アハハハ!

(行動 移動>ネェル・アーガマ付近)
>380
MSは一機か・・だが侮れないようだな。
・・・素早い奴のようだな。
>372 カクリコン
サエグサ「トーレス!さらにティターンズの増援だ!」
こっち狙いじゃないんだろ?!それなら大助かりさ!

>378 ラカン
サエグサ「…いや、あのザンスカール艦隊らしいのは下がった…」
ちょ、ちょっと待て!!それじゃあ…
サエグサ「ティターンズは敵だな…」
…………
>378 ラカン
・・・む!?さがるのか!?追撃!!
後方より1.2隻は沈めて見せる!!
(行動 艦隊射撃>>>>>>アドラステア艦隊)
>>382
ふっ・・・恨み重なるロンドベルか・・・。
(行動 攻撃 メガ粒子砲 → トーレス)(カクリコン)
(行動 攻撃 バズーカ → トーレス)(ハイザック)
>381 カクリコン
ふ・・・・>367の俺が見えて無いようだな・・・・・
(行動 移動 バイアランに全速接近する)
(それと、>380 スケイルのように表記するといい。というか、南極条約なのだ)
>382 トーレス
(通信)
・・・認めたくないけど・・・
少し無理をした!
エネルギーも消耗したし・・・
機雷を撒いてティターンズを振り切れないのか!?

(行動 ビット2基遠距離操作>>カクリコン)

>384 カクリコン
くっ・・・艦を狙う!?
(行動 ビットオールレンジ攻撃で迎撃>バズーカ)
(行動 ネェル・アーガマ上部甲板に着地)
くっ・・・ネオジオンは逃がしたか?
逃げ足の速い・・・。
次はもっと新型艦をもってこないとダメだな・・・
サラミス級では話にならない。

・・・次はロンドベルか。
反転!!
艦首をネェル・アーガマへ向けろ!!
(行動 艦隊陣形たてなおし)
>384 カクリコン
サエグサ「おい!早速仕掛けてきたぞ!ティターンズ!!」
解ってるよ!!面舵!!同時に下降回避!!
サエグサ「下降かよ!!」
うるさい!!少し黙ってろ!!
(行動:ダミー+回避運動で回避を狙うも左舷被弾 破損:左舷小破)
サエグサ「ヘタクソ!!」
さっきよりは上手くいったろうが!!
(ちょっとマシンが不安定なのでな、複雑なカタカナはひらがなになる)
>>386 すけいる
くっ・・・サイコミュか! 味な真似を!
(破損 → ハイザック (シールド防御)右腕部損傷×2)
(行動 攻撃 ザクバズーカ → すけいる )(ハイザック)
(行動 移動 → トーレス)(マラサイ)
(行動 攻撃 メガ粒子砲 → すけいる)
>>385 きんけどう
ちっ・・どくろが来るか!
(行動 とりもち弾 → クロスボーン)
>386 スケイル
(行動:通信接続)
最初の一撃の当たりが悪かったんだ!
右の三番エンジンが咳き込むんだよ!
アストナージさんが修理に回ってくれてるけど、それまで持たないか?!
>385
(了解した・・事情は >>389の通りなので他意はない)
>389 カクリコン
くっ・・・強くはないが・・・
面倒だな。
さっきので疲れてさえなければ・・・!
(行動 ビットオールレンジ射撃で迎撃>ザクバズーカ)
(行動 ハンドビームガン×2を束ねて迎撃>メガ粒子砲)

・・・あいつはあのニュータイプに任せよう・・・。
よし!間にMS隊がいるのだ。
射撃にはよく注意して狙え!
・・・牽制のミサイルネェル・アーガマの鼻先に向けて撃て!
(行動 各艦ミサイル>>>>>ネェル・アーガマ進行方向ちょい先)
>389 カクリコン
気付いたようだが、この距離ではその大きな機体ではこちらを捕らえることは出来ない!
(行動 回避 トリモチを見切る)
お前が隊長機!圧倒的な数量を相手にする時は、頭を落とすのがセオリーだな!
(行動 攻撃 スクリューウェッブ→バイアラン)
>390 トーレス
(時間が時間なのでそろそろにげれませんか、という意味だったんだけど)
・・・エンジンが?

・・・よくよく無理をさせる場所だな、ロンドベルっていうのは。
いいだろう・・・
無理をしてやる。
たぶん倒れるから・・・回収は頼むよ。
(行動 メットのバイザー降ろす)
(行動 ベルティゴの足を甲板に固定)
・・・・。
・・・ぉぉぉぉぉおおお!!
(行動 ネェルアーガマの幻を投影、ホンモノのネェル・アーガマ徐々に見えなくなる)
・・・・・・(滝のような汗)
あまりもたないから・・・今のうちに逃げるんだよ・・・バカ・・・!
>394 きんけどう
くっ・・・だが この機体の推進力を甘く見るなよ!
(行動 攻撃 全バーニアフル稼働 → 急速突撃 → クロスボーン)
(破損 右腕 アーム部損傷)
<ハイザック>敵だ!!
(行動 攻撃 ザクバズーカ →きんけどう)
<マラサイ>
>>390 トーレス
(行動 攻撃 ビームライフル→ 艦橋部)

(そろそろ<中断>にしたいのだが・・・明日も早いし)
>389 カクリコン
サエグサ「MSが接近してくる!!」
どっち?!
サエグサ「左舷後方7時!!」
弾幕!応戦しろ!!右舷に回頭して上昇!!
(行動:弾幕>>>>>マラサイ隊)

>393 テッド
サエグサ「上昇待て!!ミサイルが!!」
な、なに?!
(行動:上昇を制動するも、制動し切れずミサイルを被弾 破損:左舷カタパルト)
サエグサ「バカ!周りも見ないでうかつに動くから!!今のは当たらなかったぞ?!」
ク…やっぱ俺には…
>397 カクリコン
賛成です。中断にしよう!>398トーレスで!
<中断>
(では また次の機会に)
>399 トーレス
(・・・2.3日これないから幻はトーレスのレス2回分続いてボクは気絶する予定。
 後はまかせた。適当にあしらってくれ。気絶ってコトで。
 そのあとは回収するなリなんなり・・・ね)
<中断>撤退>
>399 トーレス
中断か。了解しました。
では失礼。
中断か・・・・・
<中断>
>コロニー連合へ
サイド6近辺が慌しくて、どうにも近づけないねぇ。
しょうがないから、コロニー連合に通信だけ送っておこうかい。

「この間の話の続きだが、こちらとしては例の『ワーム』を譲渡し、場合によっては力を貸してやってもいい。
だが、この一連の戦闘で、こちらがそちらの戦力について不安を抱いていることも正直に言っておく。
そこで、日時と場所は自由に指定してもらっていいから、(平日は11:00以降で頼む)一度そちらが全戦力を集結した状態を見てみたい。
可能な限りの艦隊を集めてもらえば、その多寡によって力を貸すかどうか決めようと思う。

なお、こちらの戦力は、ザンジバル級起動巡洋艦リリーマルレーン×1、ムサイU×6、ムサカ×1となっている。
少なくとも、こいつの倍はさっと集められるぐらいの組織力であることを期待している。以上」

(この通信は、コロニー連合にのみ通用する筈の暗号文で送ってある。従って、この通信を伏線無しに他勢力が傍受することは控えてもらいたい)
(コロニー連合の誰がこの通信を受け取るかは任せる。リーア兵でもトロワでも、コロニー連合の者でさえあればいい)
姐さん・・・コロニー連合はMSはともかく艦船はクズですぜ・・・
えーっと・・・ピースミリオン・・・SSトランスポーター
シャトル・・・以上?



「心配ないザンスカールの艦を手にいれてある」とかいったらマジ萎えるぞ
トロワは月にいきますた
特別なパイプが無ければ、ムサイ・チベがいい所だろうな。
>405
そういった情報はまだ、こっちは知らないからねぇ。
だが、リーアコロニーにもゲルググJやケンプファーといった兵がいるし、
主力は月に行ってるとかいう話だから、
それなりの艦隊を保有していると考えてもいいかと思ってるんだが…。
もしお前の言った通りの戦力だったら…負け戦に巻き込まれないうちにさっさと縁切りだな、こりゃ(w
卑怯かい?何とでもいいな!
あたしはこうやって生き延びてきたんだ、文句は言わせないよ!
…だがまぁ、今はまだそんなこと知っちゃいないから何とも言いようがないが。

>406
月に行ってようが何だろうが、とにかく何らかの形でさっきの通信を拾ってくれればいいと思っている。
どう出るかは当然ながら、向こう任せさ。
>405
トーラスキャリアーと宇宙輸送艇、パプアやパゾクを忘れるな(W)!
>407
そいつが順当なとこじゃないかい?
設定などは向こうに任せるが、とにかく、数を見せて欲しいんだ、あたしは。
いい答えが返ってくることを期待している…。
>409
また人がレスを返してる間に(w
てゆうかそれは、全部輸送船じゃないかい?確かに重要でもあるが。
とにかく何でもいい、後はコロニー連合の答え待ちってことだ、以上!
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
≪参加≫

>401 スケイル
<ピキーン>
この感じ…彼が危険ですね…。
ビットよ…。

後、彼にも伝えておかないと…。
<交信→キラ>
「今の敵は恐らく貴方にとってはかなり強敵です。今は危険すぎるので出撃しない方がいいでしょう。」

(行動=Gビット四機出撃 二機はスケイル機回収 残り二機は交戦体勢に入る)
ターンXの性能を試験できただけでも良しとするか。
ギンガナム艦隊は月面に後退する!
            ,.-―-、,r-.|
                 r'⌒ ⌒ ヾr|
               /`    ,.〜v |
             ,.-'    ( ソ   |
             r'     ノ,ニ、_ ヾ ソ|  ダレモオラヌ…
           r'    ゝ 〉 `''’'`,i l |
         _i⌒" y (  (^ヽ     ' ':|
      ,.-メ  _ r      ゞi  r<ニ三ミ|    ゲッコウチョウスルナラ イマノウチデア-ル…
     ,.-(   (     ;  :ハ ヾ-=-ソ|
    rf   ,.-{   ( _ :::i  ヽ  ~   |
  ,.-ゝ  ゝ'   ,.- ' "   ,:|   `ニニ´ |
   (   r   /   ..::::/   丶   |
  _(~  (   ,./    .::/     ヾ   |



     ♪ ,.;.c_,.;.,
   ♪  r',/ \"r   ゲッコウチョウ
      ヽ(´Д` ;)ノ)   ゲッコウチョウ
       r:;v(  へ)v''  ゲッコウチョウデ
          く       R


     ♪ ,.;._o,.;.,
   ♪  r',/ \"r  ゲッコウチョウ
      (ヽ(; ´Д`)ノ  ゲッコウチョウ
       r:;v(へ )v''  ゲッコウチョウデ
            >     R
くだらねぇレスでまた荒らしてんじゃねぇよ!雑魚がッ!                      
さて、止まってる部分から…
<再開>

>395 スケイル
サエグサ「おい!あいつ何かやってるぞ?!」
な、何やってるんだ?!
サエグサ「それより、三番エンジンはどうなってる?」
アストナージさん!!状況は?!
アストナージ「原因は解った!10分くれ!!」
もっと急げないですか?!
サエグサ「専門家のアストナージさんが10分欲しいって言ってるんだ!無理言うな!」
…そうだけど、このままじゃ…!!

>396 カクリコン(マラサイ)
サエグサ「おい!弾幕を抜けてくるのが居るぞ!!左舷!!」
何だって?!マズイ!!面舵!!
(行動:がむしゃらに回頭したため、運良くビームがブリッジ前を通過)
ふう〜、キツイ!!
サエグサ「今のは良く避けた!!」
まぐれよ!マグレ!!

>413 カリス
ん?Gビット?
サエグサ「カリスがやっているのか?」
助かるさ!とにかく、この空域を何とか抜けないと…それまで持たせてもらえれば!!
私は ミリアルド・ピースクラフト、コロニー連合軍、またの名をホワイト・ファング
と呼ぶスペースノイドの自治組織の代表である。
わが軍はOZ宇宙軍が秘密裏に建設していた戦艦リーブラ及び月面武器工場を武装占拠した
まもなく戦闘に突入できるようになろう・・・。
<再開>

>395 スケイル
艦の動きが止まった!?
よし・・・狙い撃ちにしろ!!

(行動 艦隊砲撃>>>>>>ネェル・アーガマの幻像)

・・・すり抜けただと!?
立体映像!?
いや・・・新型のダミーか!?
いったい・・・本体はどこなのだ・・・!?
・・・さ、さがせ!
目視と赤外線でも探知かけろ!!

・・・くっ、さっきのミサイルの熱が邪魔で・・・
(見失っています)
<再開>
>>395
<マラサイ>
な・・・・・おれが狙った標的が後ろに?! ええい!何打一体!
<マラサイ>
>>417 トーレス

ちっあれをよけただとお!!!
・・・再攻撃したいが相手が見えないぞ!!
(行動 目標のいそうな空域にビームライフルを乱射 )
よし!再開を確認した!
<再開>

>396 カクリコン
ふ・・・・なかなかの機動性だが、パイロットがその性能を生かせなければ!!
(行動 移動 急速接近してきたバイアランに対して急速接近を仕掛け、腕が破損した側の脇をすれ違いざまにビームザンバーで一閃するが?)
>419 テッド
なんだありゃ?!てんで見当違いの方向に撃ってる?
サエグサ「もしかして、スケイルがやったのか?!」
だとすればチャンスだ!アストナージさん!!具合は?!
アストナージ「もうチョイだ!もう少し持たせてくれ!」
サエグサ「了解!」

>421 カクリコン(マラサイ)
サエグサ「あのMSも、こっちが見えてないのか!」
こんなことが出来るなんてな…やっぱりニュータイプってのはバケモノだな…
サエグサ「感心はいいから、お前はこの空域からの脱出を考えろ!」
へいへい!
>422 クロスボーン
よし かかったな(ニヤリ)
(破損 胴体部中破)
(行動 至近距離でのメガ粒子砲 乱射→ クロスボーン)
<ハイザック>
(おれたちのバズーカはどうなったんだ・・・)
ええい 追撃だ!
(行動 攻撃 ザクマシンガン → クロスボーン)
>424 カクリコン
まだ動けるのか?!少し侮っていたか?
だが!この距離でも数発なら!
(行動 防御 アンチビームコーティングマントのため、本体へのダメージ無し)
(破損 マント)

(ハイザック隊)
(うっかりしていた。>396のバズーカは急速接近の為回避ということに…)
数は多いが…ガンダムの装甲なら!
(行動 防御 マシンガンの連射を装甲で弾き返す)
>>425 クロスボーン
そのマント・・・なくなれば防御も甘くなるな・・。
雑魚と思って舐めたのが命取りよ!
(行動 攻撃 メガビームサーベル → クロスボーン)
<ハイザック>
よおおーし いくぞ やったれ!
(行動 攻撃 対MSミサイル、マシンガン→ クロスボーン)
<マラサイ>
残ったのはこいつだけか・・・
(行動 移動 → クロスボーン)
く・・・艦が見えないとはいえおおよその位置はそうはかわらんはず・・・
しかし拡散して攻撃すればMS隊が巻き込まれかねん。
牽制で射撃しつつ索敵!!
(行動 散発的な砲撃>>>>ネェル・アーガマの幻像)
・・・やはりあたらんか・・・

>423 トーレス
・・・ん?
あれは・・・もう1隻ネェル・アーガマ・・・!?
いや、あれが本体か!?
射線合わせろ!!
(行動 艦隊陣形変更)
>426 カクリコン
その傷ついた機体でかかってくるのは立派だが・・・・・こちらの性能を舐めているのはどっちかな?
(行動 防御 ビームザンバーで受ける)

(ハイザック隊)
そして、部下が迂闊過ぎる!
隊長機が格闘戦を仕掛けてるというのに・・・・・
(行動 移動 回りこんでバイアランを盾にする)

(マラサイ)
もう1機居るのか・・・・・
>428 クロスボーン
よし! 
「ぴぴぴ・・メインエンジン臨界オーバー」
さあて おれは逃げ出させてもらおうぜ・・・っておい! ハッチが!
(行動 自爆 → クロスボーン)
「アメリア―――――!!」
<ハイザック>
隊長の様子がおかしいぞ!! 
(行動 待機)
<マラサイ>
(行動 移動 → クロスボーン)
バイアランたんは中々の高性能機だよっ!Gジェネじゃ大活躍だし
ジェリドがヘタレだっただけ
>427 テッド
サエグサ「おい!敵さんの艦隊がこっちに気づいたみたいだぞ?!」
ほ、本当か?
サエグサ「砲塔がこっちに旋回してる…間違いない、気づかれたな?」
クッ、意外と持たなかったな…
サエグサ「しかし、時間は稼げたはずだ!」
アストナージさん!どうですか?!
アストナージ「OK!行けるぞ!!」
よし!!
カ、カクリコンたんなんてドジな最期を…


不覚にもワラタ、スマソ
カクリコン機の信号が消えた?
・・・脱出しているといいが・・・

よし!砲撃!
ネェル・アーガマを沈める絶好の機会だ!
この機を逃すな!
撃て!!
(行動 艦隊砲撃>>>>>>ネェル・アーガマ)
>429 カクリコン
む!自爆する気か?!ヤバイ!
(行動 防御 両腕ビームシールドを展開しつつ急速後退)
ク・・・・意外な行動を・・・・・

(マラサイ・ハイザック隊)
隊長機は落ちた!貴様等はこれで敗軍だ!
下がるなら良し!
下がらないなら!!
(行動 ビームザンバーを構える)

>430
ん〜、Gジェネとは・・・・・な。
>434 クロスボーン
よーし 隊長の弔い合戦だ!(マラサイ ×3、ハイザック×4)
<マラサイ>
(行動 攻撃 ビームライフル → クロスボーン)
<ハイザック>
(行動 攻撃 対MSミサイル→ クロスボーン)
>433 テッド
よし!三番エンジン点火!
サエグサ「敵艦が発砲したぞ!!」
わかってる!!
(行動:艦砲を急発進で回避)
サエグサ「…運がいいんだか悪いんだか…」
運も実力のうち!!
>435 ティターンズ兵
向かってくるのか?!
なるほど、良い隊長だった様だな・・・・・・
しかし!こちらもやられる気はない!
(行動 回避に専念 被弾無し)
逃げまわりゃ、死にはしない!
<再参加>


<行動=2機でスケイル機をネェル=アーガマに輸送、残り二機で護衛>
ほう・・・ あれがシロッコのいっていたどくろガンダムか・・。
一足先に火星から戻ってきたのは無駄ではなかったな! ははははは!
(機数 1)
>438 カリス
ん?人形のような物・・・・・?
<ピキーン>
あれは、サイコミュ兵器?
ブースターを切り離す! 後は前方のティターンズ艦隊にでも拾ってもらおうか。
<参加>
(改造 パターン 海蛇 装備)
サエグサ「MSが1機こちらを守ってくれてるようだが?」
この空域を離れるんなら、今しかない!全速でこの空域を離れる!!
(行動:空域を離脱し、アナハイムに向かう)
<撤退>

サエグサ「カリスが出してるGビットはどうする?」
あ…どうしよう…ま、遠隔操作みたいだし、何とかなるんじゃ…
サエグサ「お前、艦長失格!」
>436 トーレス
急発進で回避!?
静止していたのはフェイントか・・・
できるな・・・。
しかし、火線の数が違う!!
各艦攻撃を続行!
ネェル・アーガマを逃がすな!
(行動 艦隊砲撃>>>>ネェル・アーガマ)

>439 ヤザン
む・・・!?
識別はシロッコのところのヤザン・ゲーブルのものだが・・・
戻ってきたと言うのか?
>>437
なにをおお!!
おちろ おちろ!
<マラサイ、ハイザック>
(行動 攻撃 遠距離射撃 → クロスボーン
>440 キンケドゥ
<ピキーン>
この方も…NT…ですね。なら十分余裕はあるはずです。
ひとまず彼の輸送を終わらせないと…。

<行動=一機、スケイル機を抱えて艦に着地、撤退>
<行動=残三機、ネェル=アーガマ警護>
>439 ヤザン
<ピキーン>
悪人が来たみたいだな・・・・・・
何?!あれは間違いなく木星圏での運用を考えられた機体!!
・・・・・・では、木星の手の者だというのか?!
>>443 ティターンズ艦隊
(通信) おれはジュピトリスのティターンズ部隊に配属されてたヤザンだ!
シロッコ大尉の命令で先行して地球圏へ戻ってきた!まあ よろしく頼むわ
>>446 クロスボーン
さあて・・どの程度の腕なのか 確かめさせてもらおうか!
(行動 攻撃 拡散ビーム砲 → クロスボーン)
>430
誰がヘタレだ誰が!
アレはだな、相手が悪過ぎた…グオッ
>442 トーレス

この距離なら安心ですね…。
予備で艦体においた方が良いでしょうが…。

<行動=最大推力で追いつき、艦体に三機着地>
>444 ティターンズ兵
クッ・・・数多いな・・・・
集中すれば、避けられるが!
(行動 回避 回避に専念)
しかし、このままでは埒があかない・・・・さてどうする・・・?
>442 トーレス
なに!?
戦闘区域からの離脱を許したのか・・・!?
くっ・・・妙な幻の邪魔があったとはいえ
これだけの優位で追い詰めたにもかかわらず・・・
これは叱責は覚悟しなければならないな。

>447 ヤザン
こちらはアレキサンドリア級巡洋艦ハリオ、
艦長のテッド・アヤチ少佐であります。
貴官の事情は承知した。
とりあえず別命あるまでは本艦隊を拠点になされるがよろしかろう。
武運を祈る。
>447 ヤザン
やはり仕掛けて来るか!
素直に当たってはやれないが・・・・
(行動 回避)
ち・・・・・・こんなところで時間を食っているわけには・・・・・・!
メッサーラ改なんてあったっけ?
>448
ジェリドたんは撃墜でつか?
>453
(海蛇をつけただけだ・・そのくらいの改造はここでは良くある)
>451 ティターンズ艦隊
(通信)
了解した。何 ほんの小手調べだ。(シロッコに撃墜は禁じられているからな)
>452 クロスボーン
(通信)よう・・木星ではおお暴れのようだな・・クロスボーンバンガード穏健派
のエースさんよ。(ニヤリ)
・・・早いところ木星に戻った方がいいと思うぜ?
>450 クロスボーン
ちっ 弾切れだ! 下がるぞ! いずれ隊長の敵はとってやるからな!
(行動 移動 ティターンズ艦隊)
>455 ヤザン
(行動 通信)
この男・・・・・海賊の俺を知っている・・・・・?
貴様何者!?
>457 クロスボーン
(行動 通信)
木星船団・・・といえばわからなくもあるまい?
(木星帝国へのカードを確保するつもりか?シロッコ)
>456 ティターンズ兵
引いてくれたか・・・・・・
その方がいい。無駄に戦うわけにはいかないからな。
>458 ヤザン
(行動 通信)
(木星船団・・・・そうか、この男はパプテマス・シロッコの手の者か!)
それはわかるが・・・・・・こっちは海賊なのでね、あまり名は知られてないと思ってたからさ。
>460
(行動 通信)
(意外と若いな・・?)
ふっ。蛇の道は蛇といってな・・。
木星帝国の動きを狙ってわざわざ地球圏に戻ってきたのだろう?
・・わが木星船団も木星帝国と一塊ではない。
>461 ヤザン
(行動 通信)
わかっているなら、邪魔はしないでくれ!
木星帝国を野放しには出来ないんだ!
(通信切断)
(行動 戦闘空域を離脱)
<撤退>

木星帝国と木星船団・・・・・・何かあるな・・・・?
>462 クロスボーン

(・・・もうすこし煽ればいいように動きそうだ)
さて・・おれも帰投することにしよう
MS隊が帰艦し次第、一旦グリプスまで後退する。
バスク大佐からおそらく別命があるだろう。

・・・ついでに私には叱責がな。

(撤退)
465以上、自作自演でした。:03/02/01 15:40
>465
・・・という事で、今日でクラッシュギア・ターボとお邪魔女ドレミが終わったわけですが
いつまで続くの?
>467
死ね カス
ヤザン・「ケ」ーブルではなく、ヤザン・「ゲ」−ブル。
ネタか本気か分からんけど、「偽者」ではないのなら名前は正確に書いて欲しい…と思ってみるテスト。
保全信号を打ち上げておきます。
471以上、自作自演でした。:03/02/02 01:43
保全信号、もう一発上げろ!!
保守
570→500っぽい
Cookieが消えていたようだ・・。
(偵察中)
…敵影は無し、と
今日は何もなさそうだな、帰艦するか
ティターンズと宇宙革命軍、コロニー連合は誤植が多く、
シーマフリート、ロンド・ベル、旧ザンスカールは誤爆が多い
なんちゃって
…つまり、建造中のリーブラとトーラスの生産工場をコロニー連合に奪取された…と。
そういう事だな、アルモニア特尉?
バルジの建設を急がせろ。
フン…ミリアルドめ、それで祖国の仇を討ったつもりか…。

オサリバン「特佐…大変な事になりましたな」

今となっては大した事ではない。専務、話を続けろ。

オサリバン「は…。しかし宜しいのですか?
      ロームフェラが我々に対し出資して下さり、
      その上で技術開発、兵器生産の面で我が社とOZが提携する…」

無論だ。
更にフォン・ブラウン等貴社の拠点においては、OZの部隊が優先的に警戒に当たる事を約束しよう。

オサリバン「なんと…。我が社への格別のご支援、感謝の言葉も有りません」

OZは正規の連邦軍以上に、アナハイムとの関係強化を望んでいる。
メラニー会長にそう伝えておいてくれ。
暗躍キター
479武器商人@リーブラ:03/02/03 22:08
へい 旦那! 以下のMSを提供しまっせ。
まあ お代は出世払いということで一つ。ゲス

<MS>
ガンダムアクエリアス ×1
ガンダムエピオン ×1
ビルゴ3 ×30(MDシステム)
480武器商人@リーブラ:03/02/03 22:09
上げちまったゲス 引き上げるでゲス。
で結局、コロニー連合はシーマフリートに返答はしたのだろうか?
すっかり忘れてるんじゃねーの?w
>482
ありえる罠
トーレス「艦長!?もう起きて大丈夫なんですか?」
だからと言って寝ているわけにはいかないからな。ネェルアーガマがこの状況では…
トーレス「は、はあ…」
修理の状況はどうか?
アストナージ「はい、相当あちこちやられてるので、かなり日数はかかると思います。」
やむおえんか…アナハイムに完璧に修理するように伝えてくれ。
アストナージ「了解です。やらせますよ!」
借り物だからな、ネェルアーガマは。他の艦の状況は?
アストナージ「ラーカイラムはもうしばらくかかりますね…」
うむ、ブリッジがあの有様ではな。ラステオは?
アストナージ「はい、それがフロントラッドの修理が…」
長いな…単純に交換と言うわけにはいかんのか?
アストナージ「ザンスカールが共和制になった影響で、軍縮の際に予備のフロントラッドはすべて
       処分されてしまってるんですよ。無理に頼んでワンオフでやってもらってますが…」
そうか…とすると、残っているのはアーガマか…しかしアーガマは月の護衛からは外せないが、ど
うしたものか…
アストナージ「…実は、連邦で廃艦処分になった老朽艦を一隻、レストアと改造を兼ねてオーバー
       ホールに入れているんです。作業はほぼ終了しているので、明日には進宙出来ると
       思いますよ!」
ム…根回しが早いな…?!
アストナージ「連邦のコーウェン中将からの密命のおかげですよ!」
そうか!コーウェン中将はムバラク将軍の右腕とも言える人物だろう?そういうことか…
アストナージ「見ますか?」
大丈夫なのか?
アストナージ「ええ。あとは内装の手直しをしているだけだということなので。」
…よし、見てみよう。命を預ける艦だからな…どこだ?
アストナージ「6番ドックです。」
アストナージ「ここです。あの船ですよ!」
…なるほど。確かに古い型だな。ペガサス級とは…
アストナージ「まあ、見てくれは確かにアレですけど、中身はラーカイラムにも負けない仕上がり
       になってます。」
楽しみだな。
アストナージ「特筆すべきは、艦首にビームシールドを2基追加で装備してあることですね!防御
       に関しては相当安心できると思います。戦闘ブリッジも改装ついでに用意しました。
       まあ構造上、ラーカイラムのようにオートで移行は出来ませんけどね…」
十分だろう。有ると無いとでは雲泥の差がある。この前のようなこともあるしな…
アストナージ「ま、そういうことですね。」
艦名は何と言うんだ?
アストナージ「アルビオン、だそうですよ。」
アルビオンか…
チェーン「大尉!ここです大尉!」
チェーン!久しぶり!
チェーン「もう起きても平気なんですか?!」
ああ、心配かけたね。
チェーン「ホントですよ!大尉にもしもの事があったら…」
はははは、大丈夫さ。それより、オクトバーの言ってた事は本当なのか?
チェーン「詳しくは本人に直接。その方がいいと思って!」
うん、そうだな。どこだ?
チェーン「あちらです!」


…データを見る限りでは素晴らしいな。軒並み性能の向上が確認できる…
オクトバー「ええ。そう思って、νガンダムの改装は完了させておきました。Hi−νガンダムは
      これから換装に入れますが?」
ああ、問題は無い。これだけ性能の向上が見られれば、νガンダムでもやれるはずだ。しかし、ど
ういう技術なんだ?第2世代型のサイコフレームが開発されてから、まだそれほど時間は経ってい
ないはずだが…もう第3世代型と言うのは…
オクトバー「ウチの材料開発部から回ってきたものですよ。」
凄いじゃないか!この短期間で。
オクトバー「…実は大元の出所は解っていないのですが、それでも今の所、性能は文句無いでしょ
      う?」
…そうなのか。多少引っかかるが…Hi−νガンダムの換装にはどれくらいかかる?
オクトバー「そうですね…急ピッチで進めれば…」
いや、完璧にしてもらいたい。とりあえずはνガンダムが使えるからね。
オクトバー「解りました!ウチの威信にかけて、キッチリ仕上げて見せますよ!」
ああ、頼む!
チェーン「オクトバーさん!GP−01の宇宙用換装もお願いしますね!」
オクトバー「そっちは1日あれば終わりますよ!」
アストナージ「コニーフランシスは居るか?」
ん?なんだよアストナージ!
アストナージ「リガミリティアから試作機が届いてるぞ?…っていうか、試作とは思えないが…」
?!?!なんだいそりゃ?
アストナージ「まあ、見てみれば解るさ。3番格納庫に搬入しておいた。」
ん、解った。見せてもらうよ!



?!え?!なんだいこれは?!?!
アストナージ「だろ?これを試作機とは呼べないんだけど…」
ツノ無しの…V2…なのかい?
アストナージ「ああ。V2ヘキサだってさ。機体スペックはV2と全く一緒だ。アサルト装甲とバ
       スターパーツも使用出来る。もちろん、ハンガーとブーツもV2と共用だ。」
…まんまV2じゃないかよッ!
アストナージ「たぶん、頭部の外装を換装しただけみたいだな。」
だからV2ヘキサ…ねえ。安直っていうか…
アストナージ「ま、いいじゃないの!ツノがなくったってV2さ。気の効いたシャレだと思えばさ!」
…そうだねッ!OK!アタシが乗るよッ!
アストナージ「了解!調整しておくぞ?それと、4番格納庫でアノー博士が呼んでたぞ?」
アノー博士が?あ!そういえば!ちょっと行ってくるよッ!
モニカ「さあ、終わったわ!お疲れ様ね!」
ふう…じっとしてるのも結構疲れるんだね…
モニカ「ふふふ、貴女は活発だものね。こういうのは苦手でしょうね?」
まあ、ね。それで、最終調整はいつごろ終わるんですか?
モニカ「そうね…今データを取った貴女の脳波パターンを解析するのに1日。バイオコンピュータ
    ーへの入力で二日…そのあと、実際に戦闘データを取って、フィードバックさせるのに1
    日。って感じでしょうね。」
4〜5日見ておけばいいのかい?解ったよッ!
モニカ「そうね、そのくらい見ておいてくれれば、精度の高い調整が出来るわ。」
じゃあ、アノー博士!F91、頼みます!
モニカ「ええ、任せておいて!」
(行動 通信ポッド>鹵獲スクイード)
『カラスよ・・・
 もう二週間ほどで木星帝国主力艦隊は地球圏へ到達する・・・
 それまでに準備・・・できるだけは整えておくのだ。よいな?
 方法は貴様に任せる・・・』
そろそろですね…。行動を取らないと…。
電信で…。

<電信→ブライト>
「そろそろ…前ここに置いておいた艦で別行動を取ろうと思います。現状ですと
まとまっているといざと言う時に問題が生じるかもしれませんから…。」

パーラとあの二人は来るとして…ガロードとスケイルがどう動くのでしょう…。
彼らは彼らで動けるから大丈夫でしょうが…。

まずは向こうへ機の移動ですね。後あの機体…どう考えても武装に後付けがある時点で
換装を前提にしている…。あそこに立ち寄って解析した方がよさそうですね。
<機体のフリーデンUへの移送開始>
>シーマフリート
・・通告が遅くなり申し訳ない。
我々コロニー連合軍は先日OZ宇宙軍より奪取した宇宙戦艦リーブラを中心に
戦力の再編成を行なっている。
デビルガンダムによる地球浄化が不可能となった今、我々は新たな作戦により
目的を完遂しなくてはならない。そう・・・永久に訪れる平和な世界を築き上げるため・・・。
>シーマフリート
貴艦隊との会見だが・・・。
わが方もリーブラの整備などもあり明後日の23時をお願いしたい。
尚、わが軍は戦術の特性上艦船には重きをおかず、重武装MSの
集中運用による短期突破を主眼としているためにリーブラ以外の艦船は
MSキャリアなどがメインとなっている。誤解なきよう・・。
(上記通信は暗号通信となっているためシーマ艦隊以外には解読できない)
「シーマ様!2134時に連合から返答が送られてきました!記録をごらんになりますかい?」
来たかい。通信室に行く!

>491-492 ミリアルド
ほう…これはこれは、また随分と色男がお出ましになったもんだねぇ。
…なになに。
ふむ、宇宙戦艦リーブラ?今度はそれが、連中の作戦の中心になるってのかい?
と、すると…やはりこの『ワーム』は無用の長物になるな。
連中も、こいつについては一言も触れていないし。

成る程、艦船はほとんどないと言ってるねぇ…。
だがまぁ、そのリーブラとかいう戦艦と、後はMSの面々を確かめれば力の程は分かるだろう。
ふふ…とくとおがませてもらおうじゃないか、連中の力をねぇ。
そして、充分な力が見込めれば…奴等に力を売りつけておくのも悪くないだろう。
まぁ、それで戦争が長引いても、あたしらの知ったこっちゃないさ。

通信兵、返答をしておけ。
『確認する。会見の日時は、0207(Fri)2300時と認識する。
こちらも全艦を集結させ、足下の力の足しになる事を証明したい。
もちろん、砲塔は全て封印しておく。
会見場所は、そちらの都合のいい場所を指定してもらいたい。
可能な限り、周りの邪魔が入らないところであることを期待する。以上だ』
…奴等専用の暗号回線に設定しておくのを、忘れるんじゃないよ?
独り善がりじゃなくて回りにうまくパスしないと駄目だな>コロニー連合
コニーたんやシーマ姉さんはそこらがうまい
>494
確かに。
バルジも出来てないのにリーブラ奪取されたOZはたまったもんじゃないかもw
えっ!?ホワイトファングってコロニー連合なの?
(いまごろ気付くバカ)
497アルテミシオン:03/02/06 18:32
足斬り終了までの辛抱です。
>489 ドゥガチ総統
これは総統閣下・・・
ククッ、もちろん心得ておりますよ・・・もちろんね。
・・・まずは・・・手始めですよ・・・ククッ

「カラス様、まもなく大気圏突入です」

・・・よろしい。
降下地点の計測、間違えないで下さいね?

「ハッ!目標地点『アーティ・ジブラルタル』
 突入角、誤差ありません」

スラスター点火、大気圏突入を許可する。
トーレス『ブライト艦長!!至急ブリッジに上がってください!ブライト艦長!!至急ブリッジに
     上がってください!!』


なんだ?進宙にはまだ時間があるとおもうが…
アムロ「何かあったんじゃないのか?ここから先は俺が進めておく。ブライトはブリッジに上がっ
    てくれ。」
わかった、頼む。
アムロ「急いだ方がいい。」

>489 クラックス
何事だ?
トーレス「あ、艦長!この映像を見てください!」
出せ……何の映像だ?これは…小さすぎて良く解らないが…?」
トーレス「それが…連邦の通常無線を拾っていたら、火星のレーダーを避けるようなコースを取っ
     てる質量物があるって情報をキャッチしたんですよ。」
隕石にしては妙だな…
トーレス「そう思って、火星から映像を送ってもらったんです。それで最大望遠なんですが…」
火星からの最大望遠でこれか?!随分と遠いな…木星船団なら、こんなに遠いコースは取らないは
ずだが…なにかアクシデントでもあったのだろうか?
トーレス「計算では、地球圏に到達するまで、あと二週間ほどだと思われますが…」
2週間か…一応、定期的にチェックはするんだ。

>498 カラス
トーレス「それと、先ほど地球に船が下りたという情報がありました。」
船が?定期便じゃないのか?
トーレス「日付と時間の照会はしました。間違いありませんよ、明らかにイレギュラーです!」
映像は無いのか?
トーレス「気付いた時にはもう突入してたらしいです。映像はありません。」
そうか。妙だな…突入コースの算出は?どこに降りたのか解っているのか?
トーレス「はい、西ヨーロッパだと思われます。ただ、映像がないので、ポイントの正確な算出
     は…」
…やむおえんな。回線を開いて続報を待て!
トーレス「了解です!……ん?……」

>491、492 ミリアルド
どうした?
トーレス「たぶん通信波だとは思いますけど…なんだこれ…スクランブルが…」
発信場所は?特定出来ないか?
トーレス「やってみます!………こ、これは…」
どこだ?わかったのか?
トーレス「それが、同じ波長の電波が、あちこちのコロニーから発信されていて……特定できませ
     ん!」
そうか…上手くカモフラージュしたものだな…コロニー絡みと言うことは、コロニー連合かカラー
ド…あるいはそれらに付随する組織か…新しい勢力の可能性もあるな…
トーレス「…どうしますか?」
内容も場所も特定出来ないのでは、こちらからは動けない。
それより、地球に降下した船の情報を優先してくれ!
トーレス「解りました!」
>490 カリス
ん?あれは?
トーレス「ああ、カリス一行ですよ。聞いて無いんですか?」
いや、直接はな。
トーレス「通信です。カリスからですが?」
繋げ!
(行動:通信接続)

     「そろそろ…前ここに置いておいた艦で別行動を取ろうと思います。現状ですと
      まとまっているといざと言う時に問題が生じるかもしれませんから…。」

そうか、了解した。戦力の減少は残念だが、お前達にはお前達なりの考えがあるのだな?
だから止めはしない。武運を祈ろう!
「大気圏突入完了。到達位置のズレは3`以内」

上出来です。
ジブラルタルは中立区域・・・当然駐留部隊はない。
近い部隊でロンドンデリー・・・ラゲーン、オデッサは遠い。
我等の位置が見付かったとしても連邦が動くまでには時間がかかるというわけです。
警戒しなければならないのはOZのパトロールと神出鬼没のリガ・ミリティアですが・・・
まぁいい、それはそれというものです。
ジブラルタルの公社がそろそろ気付くでしょうが・・・ククッ

「カラス様、カタパルトの稼働率が半分になりますが・・・」

半分で済んでいるんです。これは優秀な艦船ですよ。
・・・欲を言えばアドラステア級が欲しかったところですが
まぁ火力では劣りませんし、良しとしましょう・・・。
・・・作戦開始です。

「はっ!」

(行動 「移動」アーティジブラルタル沖の海上(スクイード)→アーティジブラルタル)
「もう15分ほどで目標、有効射程に入ります。」

各砲ロック解除しなさい。
下面カタパルト展開用意。
上面カタパルトはそのままMS隊発進用意。
・・・ククッ、文化遺産だろうがなんだろうが・・・
我々木星人には関係のないこと・・・
邪魔なら消すのみです、ククッ。
>502 カラス
遅かったか?!まさか地球に下りるとは・・・・・・予想もしなかった・・・・・
このままマザーバンガードの到着を持っていては・・・・・・!!!
行くしかないな。理論上、ビームシールドでの突入は可能だ。
あとは、それを信じるのみ!!
コースは・・・・・・ヤツラのコースをトレースすれば・・・・・
よし!!
(行動 大気圏突入 スクイードの後を追う)
おやおや、私としたことが肝心なことを忘れていた。

<参加 スクイード>
おっと、俺もか・・・・
<参加 クロスボーンX1改>
507マンデラ・スー:03/02/07 00:07
従業員「代表!軍艦が一隻こちらに来るようですが?」
スー「軍艦?!本当か?こちらは中立地帯だぞ?」
508マンデラ・スー:03/02/07 00:11
従業員「代表!軍艦の砲塔がこちらに向いてます!」
スー「まさか!このジブラルタルを武力制圧するつもりか?!」
509マンデラ・スー:03/02/07 00:13
従業員「代表!いかがしますか?!」
スー「通信だ!話してみよう!」
>507 マンデラ
「公社に動きがあります」

・・・気付いたか。
ククッ・・・通信してきても答える必要はない。
このまま前進しなさい。
地球のものと木星のもの、所詮交渉の余地などないということを
・・・教えて上げましょう・・・!

>504 キンケドゥ
「我々のコースを追って大気圏突入して来る艦があります!
 ・・・これはホワイトアーク級?
 いや・・・艦じゃない!!MSだ!?」

・・・ウェイブライダーなど、古来単独で突入能力を持った機体はあったのです。
驚くほどのことではない。
いや、驚くべきはサポート無しで我等に挑もうとする・・・
そのパイロットの方でしょうか。
ククッ、しかし・・・間に合うかな?
MS隊、出しなさい。
私も出ましょう・・・。

「・・・りょ、了解」

<参加 リカール×1 ヴァゴン×6 >

※ヴァゴン
木星帝国の地球侵攻用に開発された陸戦用量産型MS。
バタラは宇宙での運用を前提としており、脚部が地上での二足歩行に適さないようになっている。
そこで脚部の収納機能を利用して、肩部と脚部にある車輪パーツで車輪を形成、
陸上を「走行」するように改造した。これによって地上でも高速移動が可能となった。
しかし、実際には地球上で使用されることは無かった。
511マンデラ・スー:03/02/07 00:16
従業員「代表!通信繋がりません!」
スー「・・・・・連邦に救援信号だ!」
従業員「しかし!公社は中立非武装なのでは?!」
スー「だからといって、この施設を放棄するわけにはいかん!」
・・・よし、機体は持ちそうだな!
なんとか間に合ってくれれば!!
(行動 大気圏突入中 突入自体は安定)
「カラス隊長!ヴァゴンの車輪による水面走行・・・
 若干バランサーに負担をかけていますが・・・
 特に戦闘に支障、ありません!」

ツインラッドの技術フィードバック・・・上手く機能しているようですね。
まずはテストデータは上々か。
スクイードは?

『まもなく有効射程範囲です。』

ククッ、そちらはまかせましたよ?
私は御客様の相手を務めなければ・・・

『お任せを』
ミノフスキー粒子、戦闘濃度で散布。
一撃で目標を撃破の後、そのまま離脱する。
カラス様は御自身で追いつかれるはずだからな。
本艦はかえって邪魔になるというものだ。

各砲塔照準あわせ!
砲撃準備!
目標!マスドライバー施設!!

(行動 ニ連装大型砲×8照準合わせ→マスドライバー施設(支柱など基部))
>511 マンデラ
トーレス「艦長!!状況は良く解りませんが、アーティジブラルタルから連邦に救援要請が出ている模様です!」
なんだと?!アーティジブラルタルが武力侵攻でも受けているのか?!
トーレス「どうしますか?」
…しかし、ここからでは間に合わんな…しかし…
よし!全艦出航準備!!急げ!
トーレス「了解!!」
(行動:出航準備(参加ではない))
カラス先生大気圏突入とはタイムリーなネタですな
誤差3キロというところに妙なリアリティを感じる
>516
ククッ、さすがに摩擦でドカン・・・というわけにはいきませんがね。
まぁ、総統もいらっしゃることですし・・・
作戦にそなえてしばらく暴れさせてもらう予定ですよ・・・
ククッ・・・!
518マンデラ・スー:03/02/07 00:28
>514 スクイード
従業員「うわあ!撃ってきたァ!!」
スー「各従業員に退避勧告だ!私は残る!」
従業員「代表!」
スー「守れなかったのは私の責任だ!皆まで死ぬことはない!」
(まだですぞ。これから発射です。
 しかも目標はマスドライバー本体基部、管制施設にはさほどの被害はでないかと。
 とはいえ時間が時間だ。
 邪魔もないようだし、前哨戦がわりに沈めさせてもらいましょう)

>518
よし、一斉射撃!
撃て!!
(行動 ニ連装大型砲×8→マスドライバー施設(支柱など基部))

・・・どうだ?(被害報告待ち)
誰かケイトたんやってくれ!とか言ってみる
もちろんレール支えてアボーン役
(行動 突入終了)
何とか無事に降りてはこれたが随分と流されたか?・・・・・ヤツラは?!
・・・・・ミノフスキー粒子がばら撒かれてる。あっちか?遠いな・・・・
ア、アーティジブラルタル?!公社狙い??
まずいぞ!!
(行動 移動 アーティジブラルタルの空域へ)

522マンデラ・スー:03/02/07 00:39
>519 スクイード
従業員「代表!代表!」
スー「被害報告…」
従業員「はい…レールの大半はトンネルの中を通っているため、さほどの被害はありませんが、最終離脱の加速レールは全損に近い被害です」
スー「そうか…復旧は出来そうか?」
従業員「見てみないと何とも…」
スー「そうか…」
>522 マンデラ
よし、マスドライバーの破壊を確認!
地下部分の状況はわからんが・・・
一応カラス様に言われたレベルの被害は与えた!
作戦は成功だ!
予定通りレーザーで通信文を送っておけ!

「ロンドベルに協力する者はこうなると知れ」

よし、撤退する!
<撤退 スクイード>
>521 キンケドゥ
「カラス隊長!MSが!」

・・・ククッ、間に合わなかったようですね。
少々残念なような気持ちもありますが・・・

もういい。
各隊後退しなさい。
目的は果たしました。

<ピキーン>
・・・次こそは追いつけるといいですねぇ、キンケドゥくん?
ククッ・・・!!

<撤退 リカール ヴァゴン>
525マンデラ・スー:03/02/07 00:44
>523 スクイード
従業員「代表…あの軍艦からの電文です。読み上げます。『ロンドベルに協力する者はこうなると知れ』…以上です。」
スー「……」
>524 カラス
(行動 アーティジブラルタルに到着)
?!
・・・・・・アーティジブラルタルが!!中立地帯を狙うなんて!!
<ピキーン>
カラス・・・・・木星帝国め!!
遅かった?

・・・なんてことだい!
間に合わなかったってのか・・・!
ジン・ジャハナム閣下の連絡を受けて飛んできたってのに・・・
・・・仕方ない、あんたら(MS)は救助活動と哨戒にあたっておくれ。
連邦が来るのをいちいち待ってられないよ・・・。
>526 ???
ん?
ありゃコニーが乗ってた機体かい?(ちがいます)
おーい!コニー!(勘違いです)
救助活動を手伝っとくれ!
>527 チャバリ
あれは・・・・・連邦の船か?
>525 マンデラ・スーン
・・・災難だったね〜
あたしらがノロマでほんとに情けないよ・・・
でも地球の文化遺産であるマスドライバー攻撃に躊躇のひとつもしないなんて・・・
ジオンでさえ進駐せず、ザンスカールだって躊躇したっていうのに・・・
よほどの規律の軍隊なんだねぇ・・・
>528 チャバリ
コニー?誰のことだ?
俺はキンケドゥ・・・・・ここを襲ったヤツラをおって突入したが・・・・間に合わなかった。
救助活動なら手伝うが、あんたら、連邦軍か?

「まずは作戦成功ですな」

この程度でつまづいてはいられません。
次の目標はティターンズが核ミサイルの発射施設を設置したキリマンジャロです。
・・・ククッ、デビルガンダムの戦いからこちら・・・
さほどの量は輸送できていないはず。
・・・木星帝国本艦隊が到着前に地上の戦力はがたがたにしておきたいですからね。
OZと連邦・・・特にドイエル中将の連邦艦隊の動きには注意しなさい。
・・・さすがに数が多いですからね、主力艦隊だけのことはある。
はちあうと面倒です・・・。

「承知しました。進路を南にとります」

到着時刻は?

「・・・おそらく明日10時半ごろかと・・・」

・・・まぁいいでしょう。
しばらく任せますよ。

「了解であります」
533マンデラ・スー:03/02/07 00:57
>530 チャバリ
情けない…何一つ守れなかった。
地球人は、どこまで腐ってしまうのだ…
>529と531 キンケドゥ
あ、あら・・・人違いかい?
すまないねぇ・・・年をとるとこれだから・・・
あたしたちは連邦じゃない、リガ・ミリティアさ。
この艦も廃棄寸前のをひきとって使ってるのさ。
・・・あんたはさっきの連中とは違うみたいだけど・・・
どこの所属なんだい?

>533 マンデラ・スーン
・・・しょうがないとはいいたくないけどさ。
このおとしまえはしっかりつけてやらなきゃね。
あたしらはロンドンデリーの部隊が来たら
ヤツラの追撃に移るよ。
・・・少なくとも後をつけて、位置を知らせれば
ジン・ジャハナム閣下やロンド・ベルが動きやすいはずだからねぇ。
>534 チャバリ
(リガミリティア・・・・ロンドベルに協力するゲリラ組織か・・・・)
俺はクロスボーンバンガードに所属している。海賊だ。
ヤツラを追っている。木星人を!
地球は木星人に狙われているんだ!
(今更参加)

(アーティジブラルタル到着)

クッ…やはり間に合わなかったか…
まさか単艦での奇襲、それも中立地帯を狙うとは…!
537マンデラ・スー:03/02/07 01:08
>534 チャパリ
公社は、人命救助が一段落したら、マスドライバーの復旧にかかりますが…
果たして直せるかどうか…
>535 キンケドゥ
・・・木星?
そういえば木星船団がザンスカールに協力してるなんてハナシ
あったねぇ・・・。
ともかくあたしらはここを片付けたらヤツラを追うつもりだけど・・・
あんたはどうするんだい?
艦がないならのっけてってやるよ?

(撤退 救助活動)

《眠いので先に失礼しまつ》
>536 
マ、マチスたん!?
生きてたんでつか?!
それとも奥さん?!お子さん?!
>539
OZのワーカーと思われ
>538 チャバリ
厄介になる・・・・・
着艦位置を支持してくれ!
<撤退 救助活動>
>539
…………ワーカー違いだ。
失礼した、私はOZ所属のワーカー特士。
Wガンダムの第三話で出てきたエアリーズのパイロット…と言えば思い出して貰えるか?
Gジェネにも出演した事がある。
>540
勘違いスマソ・・・・・・マスドライバーを支えて逝ってきまつ・・・・
トーレス「艦長!!アーティジブラルタルが攻撃されました!」
くッ…間に合わなかったか!!出航準備は?
トーレス「まもなく完了です!」
よし!本艦は出航後、地球に降下する!
突入準備も同時にしておけ!!
(行動:出航→大気圏突入準備)
…状況を報告してくれ。

「はい。公社の施設そのものの被害は大した事は無いようですが、
 レールの損害は甚大です。
 現在、リガ・ミリティアの部隊が救助活動を行っている模様。」

流石はゲリラ部隊…我々や連邦軍よりも小回りが効くか。
我々も救助活動に加わるべきだな、誇り無き者に兵士たる資格は無い。
公社に着陸許可を申請してくれ。
546マンデラ・スー:03/02/07 01:33
>545 ワーカー
従業員「代表!OZのトランスポーターが着陸を求めていますが?」
スー「許可してやれ。今は人命救助が優先だ。」
>546 マンデラ

「着陸許可が下りました」

よし…滑走路は使えるな?
このまま着陸し、我々も救助活動に参加する。

「…レイビクトリア基地から入電。
 レールの修復に際し、増援と資材を送る用意が有る…との事です。」

早いな…いや、無理も無い。
ロームフェラの貴族の中には、このマスドライバーを使って貿易を行っている連中も多いからな…。
だが、ここは中立地帯だ。人道面での名目とは言え、公社側が許可するかどうか…。
…一応、向こうに確認を取ってくれ。

「了解。」

(通信:OZ増援部隊の救援が必要かどうか問い合わせる > 引越し公社)

我々は救助活動に参加する。使えそうな機材とモビルスーツも出すぞ!

<撤退 救助活動>
「では、そろそろサイド五に…。」
「本国…ですね。分かりました。」
「例の組織…か。スペースノイド、アースノイド、ニュータイプ、オールドタイプ、
コーディネーター、ナチュラル。それぞれの差異を無くすのが今の行動原理らしいけど…
表舞台に立たないのは何でなんだい?」
「コーディネーターばかりだから一般正規兵よりパイロットは優秀でも、国力が低いため、
表立ったティターンズなどへの宣戦布告はなしに、あくまで隠密行動がメイン…ですね。
だから組織内の兵器を使わずに唯一自分達の願望に一番近い組織、
ロンドベルを影で援護しつつ戦わなければならないため、極力奪取兵器、他勢力兵器で戦うようにしている…と」
「なるほどな。…で、前々から私か借りていたこいつを含め、
PS装甲系統は最終的に五機のガンダム全部奪取に成功した…と言う訳だな。」
「ええ。できればあえて他の組織に一機洩らして、その組織を隠れ蓑にした行動ができるほうが理想だったんですけど、
それに民間人を巻き込むわけには行きませんからね。…そろそろサイド5宙域ですよ。」
「所で、ジブラルタルの方は良いのか?」
「その前にサイド5で彼らの方から数名パイロット等の増員があるらしいですからね。そちらが優先です。
それにそちらには恐らくロンド=ベルの方々が行っていますよ。彼らなら大丈夫です。」
<行動=サイド5宙域に移動。>
(彼女は気がつくかはわかりませんが、これは嘘があるんですよ。優先順位は本来逆。
でもこうしないとならないんですよ。長くて後一日が限界ですね…。)
「ま、あいつらならだいじょうぶってのは確かだけどな。それはそうと、そろそろ到着…か。」
「ええ。」
「今この船にあるのがあのガンダム…OS内部に書かれていたコードネームではストライクG…。
それにGファルコン、DX、V2AB…か。Gビットは何機あるのかは忘れたけど確か…」
「12機と予備の3機で15機ですよ。」

「では…着艦します!」
「分かりました…お願いします。」

<行動=サイド五の中のコロニーに着艦>
>532
敵機動部隊を確認した!
アッシマー部隊展開!
落とすぞ!
キリマンジャロ上空にて待機する
(機数 アッシマー×15、バーザムSF×20、ガンダムMk-2SF×3)
(救助活動終了)
よーし、OZやロンドンデリーの部隊が出てきたし
あたしらはもういいだろ。
ここは彼らにお任せして例の船の跡をつけようじゃないか。
ジェムズガン隊、艦に戻らせて。

>537 マンデラ
・・・なんていうか、かける言葉が見つからないってのは
こういう感じなのかねぇ。
とにかく資材もくるらしいって情報も来てるんだ。
なんとか治ればいいんだけど・・・

>541 キンケドゥ
ほいきた、左舷デッキから着艦しとくれ。
この艦はこれからすぐにあの赤い船をおっかけるよ!
事情はおいおいでいいから・・・
気が向いたら聞かせとくれ。

>547 ワーカー
・・・へぇ、OZの部隊も捨てたもんじゃないね。
追撃より救助活動を優先するなんざなかなかできないよ。
この艦は戦力不足だからね。
あのトランスポーターにもあたしらの位置情報、
伝えとこうじゃないか。

さ、追撃だよ!
そこのジェムズガン!なにのらくらやってんのさ!
とっとと乗らないと置いてくよ!?
さ、発進だ!
(行動 南へ進路を取ったスクイード級の航路を追う)
・・・・ジブラルタルが落ちただと?
「はい、敵勢力は予想以上に強大です。諜報部の連絡だとそのまま南下し
このキリマンジャロに向っている模様です。既に基地に駐屯していた
ブラン大尉の部隊に出撃要請をかけています。」
・・・・そうか・・。ならばNT研にて調整中のNT部隊にも出撃させるようにし給え。
「・・・ですがあれはまだ調整が不完全・・・。」
そんな事を言っている場合ではない事がわからんか?
「はっ! キリマンジャロ北方150KMにある G-5守備基地(オリ設定)
を中心に防衛線を張ります!閣下は脱出を!」
・・・・私が倒れたらティターンズは崩壊する・・・。やむをえまい。
シャトルを準備させろ。そして・・・サイコガンダムの機体が足りない人工
NT 5〜8は私と同行させる。
「はっ! 我々の戦いをとくと」
・・・OZには増援要請を出しておく・・・。確かジェリド中尉が出向していた
はずだ。

<行動 移動> G−5基地 トロイホースクラス×1
・・・・・それにしても鮮やかな奇襲だ。
DG戦争後を考えて各部隊を分散して
待機させていたのが仇となったな。

フォウ・ムラサメ「・・・私は!記憶が欲しいから
戦うの!約束だよ!」
「フォウ・ムラサメ以下NT部隊発進OKです。」
では私はシャトルに向おう・・。

<行動 発進 移動 → G−5基地 >
<機数 サイコガンダム×1 量産型サイコガンダム×3
ハイザック×4>
>550 未確認部隊
(非参加状態)

「カラス様、例のダミーが気取られたようです。
 ティターンズの部隊ですね。
 数は40前後でしょうか?」

ほぅ・・・宇宙の戦力に対抗するため手薄になっている地上で
この数・・・キリマンジャロ基地周辺の戦力をかき集めた、というところですか。
ただ・・・我らがこのまま素通りしてトリントンやブリスベーンを狙う可能性を
考えれば・・・そうそう、これ以上の戦力は割けないハズ。
ククッ・・・コロニー連合も都合よく動いているようですし
状況はすべて我々に有利ですよ・・・

「・・・ダミー、撃墜された模様。情報送信が断絶しました」

フン、我々の航路を割り出したのはさすがですが・・・
まだまだ甘い・・・ククッ

「カラス様3番カタパルトと7番砲塔が不調です。原因はおそらく浸水かと・・・」

やれやれ、やはりアドラステア級を手に入れておくべきでしたね・・・。
ギリギリまではこのまま行くとして・・・
浮上してから基地までどのくらいですか?

「なに、1時間もかかりませんよ」

ククッ・・・上等です。
任務内容・・・木星帝国艦船の監視及び
ティターンズ勢力とのバランスを考慮の上
撃墜・・・。任務了解。
<行動 移動 東アジアから高速移動→キリマンジャロ付近>
トリップは変えて参戦しよう 鬱だ
士官「デビルガンダムの掃討ご苦労だった。ロンド=ベルに直に接触するのだけは予定外だったが、君の知り合いが
ロンド=ベルにいたのだから結局は問題ないしな。それに、君が偶然あそこの機体を入手してくれたおかげで
奪取した機体も五体揃った…。そろそろパイロットを出さないとな。戦況も厳しくなろう。」
カリス「ありがとうございます。助かります。」
士官「次の作戦内容に関してはこのディスクに入っている。持っていきたまえ。
尚パイロットと機体の方はもう少ししたら来るだろう…。」
カリス「分かりました。助かり……う…ううっ…。」
士官「どうしたんだ、まさか…?」
パーラ「…これは…いつものだな。誰か、こいつを急いで治療施設に運んでくれ。」
士官「おい、誰か手を貸せ。カリスが例の発作を起こした。」


数時間後…艦内
パーラ「後は起きるのを待つだけだ…お、どうしたんだ?」
キラ「この人は…大丈夫なんですか?」
パーラ「ああ。いつもの発作みたいなもんだよ。人工ニュータイプの代償…らしい。
もっともこいつの場合はノモアって奴に騙されてなったらしいけど詳しい事はしらねぇ。」
キラ「その人は人を何だと思ってるんですか!!一体…。」
パーラ「全くだぜ。ほんと何考えてるのか分かったもんじゃない。」
カリス「道具…ですよ。」
キラ「え?」
パーラ「気がついたのか。」
カリス「ええ。…あの人は僕を地球連邦の人達に対する復讐の道具にしようとしてたんですよ。結局はガロードに助けられましたけどね。
そして、今も同じ事をしようとしてる…。だからそれを止めるんです…。」
キラ「…そうですか…。」
カガリ「そういえば、さっき人工ニュータイプといってたが…そのノモアって奴宇宙革命軍か…?」
パーラ「随分詳しいな。」
カガリ「親の立場が親の立場だからね。イザという時そういう事は知っておかないと後悔する。」
イザーク「サイド6…中立でいろいろな組織に狙われないようにして逃げ回るコロニーならそうするしかないものな。」
カガリ「何だと?」
イザーク「言葉のままさ。こそこそ逃げ回る臆病なコロニーってことだ。」
カガリ「貴様…」
パーラ「おいおい、落ち着けって…。あんたも…パイロットか?」
イザーク「ああ。イザーク=ジュールだ。民間人上がりの連中やら発作ばかり起…」
二コル「イザーク、何やってるんですか!最初から喧嘩を売るような真似をして!」
イザーク「…これだから臆病者は…。」
パーラ「気にするなって…あんたもパイロットか?」
二コル「ええ。二コル=アマルフィーです。後の金髪の彼がディアッカ=エルスマン。
後一人と隊長はもう少しで来ます。」
カリス「そうですか。分かりました。機体の方は…」
ディアッカ「イージス、デュエル、バスターに月であんたが送ったストライクのデータを元に作ったソード以外の2種類の追加パーツ
が追加された。ちなみに収納数の都合上ビットを三体出したらしい。」
カリス「そうですか…。ありがとうございます。」
彼ら3人がその数分後に去っていった後で…。
パーラ「随分と癖の強そうな奴だな。例のイザークって奴。」
キラ「ですね…。」
カガリ「ただ嫌な奴なだけさ。あんな奴…。」
カリス「そうすぐ決め付けない方が良いですよ。人は変わるものですから。あれ、後2人が来たようですね。」
クルーゼ「ラウ=ル=クルーゼだ。よろしく。」(若いが…中々強そうだな…。)
カリス「よろしくお願いします。」(先程の3人とは雰囲気からして違いますね…。流石は…。)
パーラ(なんか空気が一気に重くなったぜ…。)
クルーゼ「作戦内容は…目を通しているか?」
カリス「いえ…先程意識を取り戻してすぐなのでまだ…」
クルーゼ「そうか…。30分後までに目を通しておいて欲しい。因みに出発は1時間後だ…。」
カリス「分かりました。」
アスラン「アスラン=ザラです。よろしく…ってキラ?何でお前がこんな所に…」
キラ「アスラン何で君が…君も軍は嫌って言ってたはずなのに…。」
アスラン「…お前はサイド6にいたはずじゃ…」
キラ「サイド6が謎の攻撃を受けて、避難シェルターに逃げ込もうとしたけど遅くて、仕方なく軍施設の方に行ってたら成り行きで…。」
カガリ「コロニー連合をどうにかしない限り戻るに戻れない状況になっちゃったんだ。」
アスラン「そうか…。」
パーラ「知り合いなのか?あんた達」
アスラン「ええ。月の幼年学校の…」
キラ「同級生だったんですよ。」
カリス「そうですか…。そろそろ…作戦内容に目を……何者かの地上での破壊工作阻止…ですか。
これは建前で別の狙いがありそうですね。」
アスラン「実は、プラント最高議会議長令嬢ラクス=クラインが現在フォートセバーン
にいて、付近のキリマンジャロに核が大量にある為、格好の的になる恐れがあり、
それが暴発して彼女が死ぬことを防ぐ為に…。因みにフォートセバーンに降下、
彼女を保護した上でキリマンジャロでの戦闘
その後にゾンダーエプタまで行き打ち上げらしいですが…。
ディスク内のは後々まで残る為、本音は口頭で伝えるようにと…」
カリス「なるほど。で…今実際何者かがキリマンジャロに向かっている訳ですね。」
アスラン「ええ。」
兵士(通信回線)「そろそろ時間です。ブリッジへ…。」
カリス「分かりました。」

クルーゼ「今回の作戦に関してだが…様子を見るとアスランが先に全て裏を話してしまったようだな。
それならそれは良い…フォートセバーンに降下、彼女を保護して宇宙に戻る…。因みにキリマンジャロ
ではティターンズ側に少しでも協力する姿勢を見せてその後のゾンダー=エプタへの移動妨害を減らす事が目的だ。
程々に戦って退く。それを忘れるな。では出撃だ…。」
カリス(程々に…ならビットは2つくらいで十分ですね。)

<行動 フリーデンU移動(開始)=サイド5→地球(フォートセバーン)>
核ミサイル発射施設のカモフラージュは出来ているな?
警備のMSを用意しておけ。(前線が突破された場合出現)
トーレス「艦長!大変です!!」
突入前になんだ?
トーレス「うっかりしてました!今から突入してもアーティ-ジブラルタルには降下できません!」
なんだと?どういう事だ?
トーレス「月からの距離と、地球の自転、突入コースを算出すると、北半球には降下出来ないんですよ!」
本当か?!…やむおえんな。では、南半球なら可能なのだな?
トーレス「はい、アフリカ大陸の一部には厳しいですが、大半なら…」
……よし!進路変更!本艦はこれより、大気圏に突入する!!
降下予定ポイントはトリントンベースだ!準備急げ!!
(行動:大気圏突入→トリントンベースへ)


(むう…悔しいが、ロンドベルは本日の戦闘には加われんのだ。リアで用事が…なんとか上手くまとめて欲しい。以上だ!)
さて、もうすぐコロニー連合との会見が始まるわけだが…。
「し、シーマ様。至急、話をしたいという者がいますが…通信を開きますか?」
?誰だい?これから大事な話があるって時に…。まあいい、聞いてやろう。

『シーマ殿!コロニー連合と盟をむすぶという話は真でありますか!?』
お前…その服は、この間ネオ・ジオンから送られてきた補充兵だな?また随分若いが…。
ああ、その通りだよ。それがどうしたって言うんだい?
『おお、やはり…何と言うことだ!貴女は分かっているのですか?これが偉大なるシャア総帥に対する、重大な裏切りだと言うことを!』
…はん。そういうことかい。

だが、納得いかないねぇ、コロニー連合とちょいとよしみを通じとこうってのが、なんで裏切りになるんだい?
『総帥は、DGのような殺戮兵器を躊躇なく使用する者を快く思っておりません。
まして、中立コロニーに部隊を展開させるあの所業は、全てのスペースノイドを裏切る行為です!絶対に許せません!』
生憎だがねぇ坊や、あたしにはあたしの考えがあるんだ。
コロニー連合の力を利用するのは、あんたの総帥のネオ・ジオンにとっても少なからぬ利益になる筈なんだ。
ひよっ子は生意気な口を叩かず、黙って見てりゃいいのさ!
『しかし…!』
(扇子を閉じ、モニターの青年将校に突きつける)
気に食わないなら来なくてもいい。だが、出向中とはいえ、お前は今はあたしの指揮下にいる。
あたしの言うことが聞けない兵は必要ない、とっとと本国に帰りな!
『!…っ、いえ…了解、しました…』
話は終わりだ、通信を切るぞ!

「…生意気な口を叩く若造でやすね、いっちょ海賊の流儀って奴をたたっこんでやりやしょうか?」
…ほっときな。戦力として使えれば後はどうでもいい。
というより、ああいう奴は虫が好かない。
ガトーのような理想論を吐く…気に食わないことこの上ないよ。
「…どうだった?」
「駄目だ、とりつくしまもない」
「何と言うことだ、総帥のおっしゃられたとおりになるなんて…」

『…君達をシーマフリートに出向させるに当たって、ひとつ注意してもらいたいことがある。
彼女は反覆常ならず、同盟者としては今ひとつ信用のおけない人物だ。
もし、彼女が私の許可を仰ぐことなく、他勢力と接触するようなら…それは要注意だ。
君達の、若く、理想に燃える純粋な志を見込んで頼みがある。
彼女が我々を裏切る気配を見せたなら、全力を持ってそれを阻止してくれたまえ。
素直に聞いてもらえればよし、さもなくば、実力行使によってでも…。
頼んだぞ。君達が使命を全うしてくれることを、期待している…』

「ああ、偉大なる総帥…期待に応えられず、申し訳ありません…」
「おい、まだ諦めるのは早いぞ。何か手はある筈だ、それを考えるんだ」
「しかし…一体どうやって…」
「情け無いぞ、皆!総帥は、いつでも俺たちを見守ってくださっている。あの方に恥ずかしい真似だけはできないぞ!」
「そうだ!俺達の命はあの方の元にあり!あの方のためならば、命など…!」
「あの方こそ、スペースノイドの未来を切り開いてくれるお方だ!そのお役に立てるのなら…!」
♪星の光に思いをかけて♪
♪熱い銀河を胸に抱けば♪
♪夢はいつしか この手に届く♪
♪shar's believing ours pray pray…♪

(ネオ・ジオン青年将校達、全員陶酔の涙を流す)
「我等が総帥を讃える、ネオ・ジオン国歌…いつ歌っても、心に染みる…」
「よし!作戦を考えるぞ!命を捨ててかかれば、不可能など無い!」
「そうだ!あの方のために!」
「あの方のために!!」
「まだ地球軌道上にはつかないか…。」
「流石に距離がありますからね…。」
「いざと言う時はV2ABを単機でフォートセバーンに送り込む必要があるな…。」
「ですね…。最悪、核がフォートセバーンに使用されてもラクス嬢だけは逃がさないと…。」

<行動 移動=最大速度で地球へ向かっている途中>
もうすぐ会見の時間のようだな。
「地表ではティターンズと木星帝国の大規模な戦闘が勃発しそうになっております」
二つの勢力がお互い潰しあってくれれば後始末に力を咲く必要もなくなり助かるのだが・・
そうもいかないだろう・・。
>569 ミリアルド
ミリアルド様。
シーマ様が会見場所を尋ねているようですが…。
「スクイード浮上します・・・離水に成功!!
 なんて推力だ・・・」

・・・たしかにこの巨体であっさり離水というのはなかなか素晴らしい性能ですね。
しかし、このスクイード級を元に改造されたリーンホースだって離水してのけるのです。
そう驚くほどのことはない。
それよりもそろそろ感づかれますよ?
戦闘用意!!

「っは!、そ、そうでありました!
 各砲座、チェック!カタパルト1番はMS発進用意!4番は展開だ!!」

・・・キリマンジャロ基地までの距離は?

「予定通り1時間というところです。」

よろしい。
状況によっては私も出なければならないでしょうが・・・。
特務隊は?

「既に発進しています。上手くやるといいのですが」

ククッ・・・面白くなってきたじゃないですか。
ぞろぞろここに集まってきて・・・
これもすべて計画の内・・・ククッ

<参加 スクイード「キリマンジャロ基地より、西方向の海上」>
現在 キリマンジャロ区域を警戒監視中・・・。
>571
な、なんだ! あれは!!
各砲座発射用意!
ミノフスキー粒子戦闘濃度で散布!
MS隊は順次出撃せよ!!

「7番砲塔に異常・・・復旧急げ!!
 ビームシールド、対ビーム爆雷用意!
 対空砲座、スタンバイだ!」

牽制のミサイル!
撃て!!

「ミサイル装弾!!制空権を取る!撃てェ!!」

(行動 移動→キリマンジャロ基地)
(行動 6連装ミサイル連射→キリマンジャロ上空)
>570
むう・・・場所を指定していなかったか・・。わがコロニー連合の拠点、サイド6
のコロニーの一つとしておこう。
<参加>
<残数 3>
(行動 通信 正体不明の飛行物体を補足。MS母艦と思われます)
→ キリマンジャロベース
>573 カラス
カラス殿!
イク少佐の仇打ちの機会を戴き・・・ありがとうございます!
出撃するぞぉ!!

ロンドベルやリガ・ミリティアじゃないのは残念だけど・・・
ティターンズだって連邦の一部・・・
イク少佐の仇だ!

ザンスカールの生き残りが連邦に協力的なやつばかりじゃないってこと・・・
教えて上げるよ!!
各機あたしに続け!!
(参加=アインラッド1のドムットリア×1 ツインラッド1のジャバコ×2 ツインラッド1のゾリディア×2)
本隊が前線基地よりもどるまでやってやる! やってやるぞ!
(行動 移動 → カラス)
(ペキンベース)

OZ兵「ジェリド特尉、ルクセンブルクのOZ本部より指令が来ています。
   至急キリマンジャロ基地の救援へ向かわれたし…と」

へぇ、何かキナ臭いと思っていたが…。木星の連中か。
…ティターンズには昔世話になった義理もあるしな。
分かった、ガルダを出せるようにしておいてくれ。積むトーラスは6機でいい。

OZ兵「6機だけですか?」

ああ。どうせ今から行っても間に合うかどうか分からんさ。
それに、こっちはティターンズに対する協力姿勢を見せておけば良いんだからな。
俺が留守の間、ここのOZ部隊の指揮はオットー特士に任せる。

OZ兵「了解しました。では、出撃準備を急がせます」

(どうせ増援が必要ならば、ルクセンブルクかレイビクトリアの部隊が向かう筈さ。
 だが、情報が確かならばジブラルタルに現れたガンダムタイプ…アレは、カクリコンを落とした奴だ。
 ならば一度この目で見ておきたい…。)
じきにMSが来る。
こちらも展開を済ませておきましょう。

「了解です。トムリアット隊、艦の周囲にて敵機の撃破を」

<参加 トムリアット×4機>

>575 コアイージー
また古風な兵器を・・・ククッ
まぁ平和な地球ではあれで十分だったのでしょうね・・・
さて・・・しかけましょう。
めくら撃ちでかまいません。
基地に砲撃を開始!
牽制と脅しにはなるでしょうからね・・・ククッ

「はっ!各砲撃て!!」

(行動 ニ連装大型砲×7→キリマンジャロ基地)
(行動 移動→キリマンジャロ基地)

さて、一応準備は整った。
指定の場所への移動を開始するか。

どうも地上では大規模な戦闘が起こっているが…ま、いいだろう。
こっちはこっちで、進めさせてもらうさ。
(参加:リリーマルレーン、ムサイU×6、ムサカ×1)
(行動:コロニー連合との待ち合わせ場所目指して、移動開始)
>577 レンダ
ほぅ・・・
いやいや、きみの意気と力あってこその機会です。
存分に戦って下さい。
ククッ、御武運を・・・。

>578 コアイージー
鬱陶しいハエが数匹・・・
ククッ・・・意欲は買いますが・・・

「迎撃!戦闘機などたたきおとせ!」

(行動 対空砲座群→(接近してきたら)コアイージー)
「降下予定地点 大気圏突入点まで後一時間!周囲に敵影なし。」
「仕方ない。V2ABをキリマンジャロに単独突入させるか。
ティターンズの妨害を受けない為にはこれくらいの事はしておかないとな…。
あの機体ならすぐ辿り着けるだろう…。ある程度戦ったら一旦切り上げて合流する旨も含めて
彼に伝えてくれ。」
「分かりました。」

<行動=フォートセバーンへ降下準備、V2アサルトバスター出撃準備>
>578 コア・イージー
(行動 通信 )何! 奇襲攻撃と! 早く前線部隊を呼び戻せ!
基地守備用MS部隊スタンバイ。
対空ミサイル及び対空砲火準備しろ! 敵の接近が早いぞ!
「移動が始まったか…」
「方法は…やはり、あれしかないか」
「あくまで最終手段だがな。だが、総帥のため、いざとなれば…!」
(行動:シーマフリートと共に移動)
>582 カラス
そう簡単に当たってたまるかよ!
(回避 対空砲火)
これでもくらっちまいな!
(行動 スマート爆弾 → カラス)
戦闘機なんかでなにができる・・・
狙うは基地・・・!
簡単に飛ぶなよ?
バイク乗りが空を飛んだらあの人はきっと怒るんだ・・・。

>582 カラス
了解であります!
ザンスカール軍人の・・・
・・・バイク乗り魂を見せて差し上げる!!

(行動 地上移動→キリマンジャロ基地)
・・・ま、間に合ったかい!?
MS隊!出る奴はでな!
この艦で艦隊戦は無理だ!
MSがたよりだよ!
・・・迂回しつつ基地へ急ぐんだ!
ジェムズガンは甲板でこの艦を護るんだよ!
<参加>
よし・・・あのMSの起動を確認・・どうだ No.9?
No.9「機体の調子は良好・・。サイコミュも問題ない」
よし・・・サイコガンダムMk-2二号機起動。西方海上に出現した敵母艦を撃滅せよ。
No.9「了解・・・。」
>586 コアイージー
(破損 上面装甲軽微<スマート爆弾)
ほぅ・・・なかなか練度は高いようだ。
しかし悲しいかな機体の能力が君たちの能力に追いついていない・・・!

「MS隊!なにをしている!さっさと撃ち落せ!」

(行動 トムリアット隊「ビームマシンガン&ミサイル>コアイージー」)

・・・そろそろ射程に入りますね。
砲撃緩めないで下さいよ。

「了解です!」

(行動 ニ連装大型砲×7>キリマンジャロ基地)
(行動 移動>キリマンジャロ基地)
>590 カラス
へっ 甘く見るなよ・・・! うわあああああああああああ 圧倒的じゃないか!
脱出だ!!!
でも 機体は特攻させる!
(行動 パイロット脱出 だが 機体は艦に突撃)
・・・アインラッドの速度を舐めないで欲しいね・・・

そろそろ基地に着くぞ!!
ミサイルで牽制しとくよ。
このまま基地を蹂躙してやるのさ・・・
(行動=アイン・ツインラッドのミサイル→キリマンジャロ基地施設)
・・・本隊が戻ってくるまでの間 持ちこたえればそれでいい・・・。
サイコガンダムMk-2で前線を死守する。
<参加 キリマンジャロ基地MS サイコガンダムMk-2>
>590
・・・Iフィールド全開・・・。
(基地への砲撃を湾曲させる)
>592 レンダ
<ピキーン>
ネズミが一匹・・・。
(行動 攻撃 小型メガ粒子砲 →レンダ)
ちっ・・・ 見事に裏を書かれたわけか。ブラン隊を回収。キリマンジャロ基地に戻るぞ!
フォウ隊にも連絡しろ! 
(行動 全部隊 キリマンジャロに移動)
>591 コアイージー
<ピキーン>
む・・・艦長、これから私の指示通りに撃ちなさい。

「は・・・はい?・・・了解!」

(行動 先読み射撃 二連装大型砲×1>コアイージー突撃機)

>593 サイコガンダム2
ククッ・・・予定通り。
本艦の位置はここでいい。
前進はやめです。
・・・ミサイルをメインに。
砲撃は牽制にはなるでしょう。
機体が良ければ基地にあたるように撃ちなさい。
(行動 6連装ミサイル連射>サイコガンダム2)
(行動 二連装大型砲×6>キリマンジャロ基地)
カリス「出撃…ですね。」
キラ「一人で…先行突入…大丈夫なんですか?」
カリス「恐らく…だいじょうぶですよ。」
キラ「もし敵に捕まったりしたら…。」
カリス「その時はあなた方が何とかしてくれると信じてますし、もしそれが無理だとしても
ガロード…貴方を助けた彼が何とかしてくれます。」
パーラ「ま、こいつなら大丈夫さ。きっとな。駄目だったら私達で何とかするさ。
そのときやれる事をやるしかないんだ。」
キラ「…そう…ですか。」
カリス「それに、ノモア博士を止めるまでは死ぬ訳にはいきませんからね。」
キラ「ノモア…確か貴方を騙して…」
カリス「そろそろ…行かなくてはなりません。又後であいましょう。」
パーラ「死ぬなよ。カリス!」
キラ「戻ってきてくださいね。絶対に…。」
「そう言えばこの機体に乗るのはあの人との戦いの時以来ですね。それはそうと急がないといけませんね。
…出撃します!」

<行動=V2AB 出撃>

降下角度…目標…問題はありませんね。合流するまではあくまで時間稼ぎを…。

<行動=V2AB、単機で大気圏降下開始 目標=キリマンジャロ基地周辺>
>594 No.9
狙っていたか・・・!
フン!こんなの防ぐまでもないさ!!
(行動 土煙を上げて急激に方向転換し回避←小型メガ粒子砲)

でかぶつに用はない!
基地内に入れば小回りがきかなくて攻撃できまい!
(行動 タイヤをジャンプさせ塀を乗り越えて基地敷地内に突入)

そらそらそら!
(行動 アイン・ツインラッドのビームキャノン→基地施設)
(行動 横から身を乗り出したゾリディアのビームライフル→基地防衛設備)
<参加>
よしっ! 地対空ミサイルを発射しろ!サイコを援護する
(行動 攻撃 地対空ミサイル → カラス艦ミサイル )
(行動 攻撃 地対空ミサイル → カラス戦艦)
※ ミサイルは核ミサイルではない
>599
よし 狙え! 撃て!
(行動 攻撃 集中砲火 → レンダ)
(行動 攻撃 鳥もち弾 → レンダ)
破損 基地設備 小破
ククッ・・・このまま連射していればサイコはただの盾。
利点はなきにひとしい・・・
しかしこれだけの数が出てきたとなると・・・ミサイルの奪取は難しいか・・・
基地の粉砕で我慢せざるをえないようだ・・・

>599 レンダ
・・・この駒は・・・上手くやっているようですね。
ククッ・・・攻撃は任せますか・・・

>600 キリマンジャロ基地
ほう、いっちょまえに反撃してきますか!
・・・しかし・・・貧弱だ・・・

「迎撃しつつも攻撃は緩めるな!!」
(行動 対空砲座群>地対空ミサイル)
(行動 6連装ミサイル連射>サイコガンダム2)
(行動 二連装大型砲×6>キリマンジャロ基地)
(行動 ダミー展開)
もうそろそろついてもいい頃なんだが…。
機影はまだ見えないのかい?
「へえ。おかしいですねぇ」
(いるのなら、<参加>表明をしてもらいたいのだが)
やむをえまい・・・戦術核ミサイルの準備をしておけ!
何 一発あれば十分だ・・。
(破損 基地設備 被弾率 5%)
(行動 攻撃 地対空ミサイル → カラス)
(行動 攻撃 四連装メガ粒子砲 → カラス)
戦闘は始まっているんだな!?

「間違い有りません! 木星軍の狙いはキリマンジャロです!」

ジブラルタルは後続の部隊に任せるとして…
リガ・ミリティアからの情報のお陰で何とか追い付けそうだ。
民間人である彼等を戦わせて、軍人たる我々が安全な所で見ている訳にも行かないからな。

モビルスーツの出撃準備も急がせろ!
アナハイムから提供された試作機らしいが…使いこなしてみせよう!

<参加>
すまん・・つい地上の戦闘に気を取られてな
<参加>
<戦艦リーブラ 他 MS部隊(サーペント×35、ビルゴ3×20)
…もしかして、野暮用(戦闘)で忙しいのかねぇ?
だったら、明日に回しても構わないんだが。
>601 ティターンズ兵
そなえつけの武器なんかに当たるかっ!!
(破損ナシ タイヤ「ビームコーティング」←集中砲火)

シシリー「隊長!!トリモチが!?」
(破損ツインラッド1機機能不全←トリモチ)

くそっ・・・!
悪知恵のきく・・・生意気なんだよ!
(行動 アイン・ツインラッドのビームキャノン→基地防衛設備)
(行動 横から身を乗り出したゾリディアのビームライフル→基地防衛設備)
(行動 アイン・ツインラッドのミサイル→トリモチ弾を発射した防衛施設)
(行動 アイン・ツインラッドの地ならし→基地施設)
(行動 ジャバコのヒートロッド→基地防衛施設)
>602 カラス
(行動 移動 → カラス/ 攻撃 拡散メガ粒子砲 → カラス)
ビーム砲撃はIフィールドで捻じ曲げる
「彼は降りたか…。こちらも降下を開始する。目標はフォートセバーン。誤差が出るだろうが、降下後即座に基地に降下、
ラクス嬢を保護した後にキリマンジャロへ向かう。」
「了解!…ああっ!!」
「どうした…!!」
「漂流物を回避した所、軌道がずれて誤差が4`位…」
「過ぎた事を悔やんでも仕方あるまい。バリュード展開!」
「了解!」

<行動=大気圏降下→フォートセバーン(付近)>
>606 ミリアルド
大丈夫なのかい?
忙しいのなら、明日に回してもいいんだよ?
>608 レンダ
(破損 基地損耗率 7%)
(行動 攻撃 対戦車ミサイル砲 → レンダ)
(行動 攻撃 対MS捕獲用電磁ネット → レンダ)
(行動 攻撃 とりもち弾 → レンダ)
>611
すまない・・地上の戦闘の帰結を確認してからの交渉でお願いしたい。
>609 サイコガンダム2
<ピキーン>
ククッ・・・我慢できなくなったか・・・
余裕がなくて台詞もなしですか?
若いですねぇ・・・
・・・徐々に後退しつつ攻撃は基地へ
護らざるをえない悲しさか・・・ククッ

(行動 6連装ミサイル連射>サイコガンダム2)
(行動 二連装大型砲×6で相殺=拡散メガ粒子砲)
(行動 ミノフスキー粒子散布)
>613 ミリアルド
……分かったよ。(苦笑)
じゃ、また後で来るかねぇ。
シーブッQはどうしたんだw
>614 カラス
ちっ・・・嫌な声が聞こえてくる・・・。
でも おかげでアンタの居場所がはっきりわかったぜ!
ならば!
(行動 五連装ビーム砲 → カラス艦ミサイル)
(行動 サイコミュミラービット → カラス)
<参加>
>612 キリマンジャロベース
急いで降下したためか降下地点がずれましたね…。向こうでは戦闘が始まっているようですね…。早速通信を…。
「見たところこの基地が攻撃を受けているようですね…。付近に故郷のような場所があるので、
ここの核が一斉に爆発するのは避けたいので一時的に協力致しますよ。」

<行動=大気圏降下完了、戦闘区域に移動開始>
>612 ティターンズ兵
おまえら・・・イク少佐の開発したこのアインラッドを・・・
・・・舐めてるのか?
(破損ナシ タイヤ回転表面←対戦車ミサイル砲)
(行動 脇から乗り出したゾリディアのサーベルで斬り払い<対MS捕獲用電磁ネット)
(行動 跳ねて建造物に飛びのって回避←トリモチ)

バイク乗り魂・・・イク少佐に代わって見せてやるよ!!
シシリー!やるぞ!

シシリー「了解です!」

(行動 アイン・ツインラッドのビームキャノン→基地防衛設備)
(行動 横から身を乗り出したゾリディアのビームライフル→基地防衛設備)
(行動 アイン・ツインラッドのミサイル→基地防衛施設)
(行動 アイン・ツインラッドの地ならし→トリモチ弾を発射した防衛施設)
(行動 ジャバコのヒートロッド→基地施設)

>614 カラス
うっ・・・!?
各員!味方の砲撃にまきこまれるなんてドジはするなよ!

ガッダール隊「了解!」
基地が攻撃されている・・・。なんだ 小型MS・・・?
<参加>
<機数 サイコガンダム×1、量産型サイコガンダム×3>
Tホースはまだ時間がかかるようだ・基地の防衛を優先させる・・。
(行動 攻撃 キック → レンダ)(サイコ)
(行動 攻撃 岩石投げ → レンダ)(量産型サイコ)
>616
どうしたんでしょうねぇ。ククッ・・・
・・・先生ちょこっと寂しかったり・・・

>617 サイコガンダム2
ククッ・・・
<ピキーン>
おやおや・・・基地に攻撃が降り注いじゃいますよ?
護らなくていいんですか?貴方しか護れる者はいないというのに・・・
それともあなたは目的もなく戦闘を・・・?
・・・よく考えて見なさい。自分の生き方を。
(行動 大型ビームシールド<五連装ビーム砲)
(行動 6連装ミサイル連射>キリマンジャロ基地)
(行動 二連装大型砲×6>キリマンジャロ基地)

ククッ・・・地上でビットは飛びませんよ。
焦って居るのですかな?

>618 ???
・・・む?
この感じ・・・ニュータイプですか?
ほぅ・・・面白い・・・
艦長、一応リグシャッコーを用意しておいてください。

「了解であります」

・・・我が木星帝国の陸戦兵器の開発はザンスカールにまかせきりでしたからねぇ・・・
「予想よりずれたな…。フォートセバーンには連絡は取ったか?」
「ええ。既に準備は万端とのことです。」
「至急フォートセバーンへ向かってくれ。」
「了解しました。」

<行動=大気圏突入完了、フォートセバーンへ航行開始>
>621
(ガンダムZZ本編で飛んでいたんだけど・・・)
ビームならIフィールドで防げるが・・ミサイルは!
なら!!
(行動 攻撃 ビーム砲 → ミサイル群)
>620 フォウ
・・・またサイコ!?

フン、小回りの聞かないデカブツじゃ
あたしたちをとらえられやしないんだよ!
(行動 建物の間を縫って移動し、回避&建物を盾に←キック&岩石投げ)
(破損 ジャバコ×1→撃墜)

ちょうどいい!
基地破壊を手伝ってくれるのか?
アハハハ!
(行動 アイン・ツインラッドのビームキャノン→基地防衛設備)
(行動 横から身を乗り出したゾリディアのビームライフル→基地防衛設備)
(行動 アイン・ツインラッドのミサイル→量産サイコ)
(行動 アイン・ツインラッドの地ならし→基地施設)
(行動 ジャバコのヒートロッド→サイコガンダム)

・・・ん?
人が逃げ出さない施設がないか?
・・・妙だな・・・もしや・・・
>623 ナンバー9
物理的には無理ってコトジャネーノ
戦術核の準備にはどのくらい時間がかかる?
「あと・・・・20分ほどです」
それまでサイコガンダム部隊が防いでくれるだろう・・。
木星帝国の戦艦を落とすだけでキリマンジャロベースを放棄するのは惜しいが・・。
核ミサイル暴発の汚名は連中にかぶさってもらう方が都合が良いな・・。
わがティターンズの主力はグリプス2に集結しているのだから・・。
Tホースには暗号で連絡しておけ・・。ダカールへ移動しろとな。
>625
そうか・・あれは ミラクルパワーで飛んでいたんだな!
NT研所員A「ようやっとコイツを使う機会がきたな。」
所員B「ああ、随分長い間交戦が無かったからな・・・さて、頑張ってきてもらおうか。」

・・・出撃する。
<参加>
>624
ははっは・・貧弱だね!
私を不愉快にさせる奴! 消えろ!
(行動 攻撃 ビーム砲×10 → レンダ)(サイコ)
(ビームソード → レンダ )(量産サイコ)
<キリマンジャロ基地に到着>

間に合ったか!?
なかなかの高性能機だが…性能に振り回されるような真似は出来ないな!
データ班! こいつの実戦データの記録は任せるぞ!

<戦力 陸戦型百式改×1、高機動型リーオー×2>
>626 ティターンズ兵
<ピキーン>
…この感じ…何か嫌な予感がしますね…。
まさか…。一応こうしたほうがよさそうですね。

<電信→フリーデンU>
「キリマンジャロで多少厄介な事が起こりそうです。
そちらはそのままフォートセバーンにいた方がよいでしょう…。」

さて…そろそろですね…。攻撃準備を…。
>623 サイコガンダム2
(・・・お忘れですか?あれはオーラ漂うプルツーですよ?)
・・・頑張って防いでいますね。
ククッ、意地らしい姿だ。
そうまでして誰のために戦ってるんです?
何か得られるものはあるのですか?

>626 キリマンジャロベース
・・・?
<ピキーン>
なにか悪意が漂っていますね・・・
この期に及んで一体何を・・・?
・・・まぁ、どちらにせよ今回の目的は果たされるわけですがね。
ククッ・・・。
海上まで下がりますよ?

「は!?・・・しかし・・・!?」

・・・なにか・・・問題でも?

「い、いえ・・・りょ、了解であります・・・!」

(行動 後退移動)
>632 カラス
下がる奴がいる・・・空を落とす奴・・・アイツか・・・!
(行動:高出力試作ビームライフル連射→スクイード)
>628 プロト・ゼロ
やはりMSのハッチか・・・あそこから内部へ侵入出来るな・・・!
(行動 横から身を乗り出したゾリディアのビームライフル→プロトゼロが出てきたハッチ)

>629 フォウ
・・・無駄だって!
しつこいね・・・
(行動 タイヤを跳ねさせて施設の裏へ逃げ込む←ビーム砲×10)
(破損 ジャバコ撃墜←ビームソード)

(ところでジャバコのヒートロッドは外れたのか無視か、どちらだね?)

>633 プロト・ゼロ
チャンスだ・・・!
シシリー!あのハッチから侵入しろ!
私がここはなんとかする!

シシリー「了解です!」
(行動 ツインラッド1&ゾリディア2がハッチから基地内部へ侵入)
拳銃の音が基地内に響き渡った。
連邦兵A「おれたちはもうティターンズから脱退する!こんな悪党みたいな事はやめろ!」
連邦兵B「そうだ! 核ミサイルを乱射するなんて貴様らそれでもアースノイドか!」
ティターンズ兵と連邦兵の銃撃戦の後・・・。核兵器コントロールルームは連邦兵の
制圧下に落ちた。
すまん・・・今のはあたしだ・・・
>634 (レンダ)
(回避したことにしておいてくれ)
ちっ すばしこい奴!だけどね
<ピキーン>
ほーら アンタの進む道がはっきり浮かんだよ!
(攻撃 拡散メガ粒子砲)(サイコ)
(攻撃 ビームキャノン)(量産型サイコ)
先生気にしないでガンガレ
>>634 カラス

基地内部に侵入?多少危険ですが…追った方がよさそうですね。
…核ミサイルを狙っているのでしょうが…させませんよ。

<行動=ツインラッド達の入ったハッチから侵入、攻撃
メガビームシールド→ゾリティア>
>632 先生
・・・海に潜ったか・・・。ならおれは
フォウと合流しよう・・・
<合流> >>637
つうかみんなちゃんと戦闘ルールは守りましょう
ゆっくりになってもいいから
>634 レンダ?
敵機補足! アレは…ザンスカールの残党軍か?
サイコガンダムの攻撃を受けているようだな…一気に押し込むぞ!

(攻撃 百式改:中距離ビームキャノン > レンダ隊
   リーオー:バズーカ > レンダ隊)
(やはり操りきれませんか・・・やれやれ。
 クロノクル大尉はいらっしゃらないのか・・・?)

>633 ガンダム2
・・・ククッ・・・無駄ですよ。
(行動 大型ビームシールド<高出力試作ビームライフル連射)

>635
・・・!?
悪意が消えた!?
・・・何が起きたと言うのですか!?

しまった・・・これでは核を使用させるという計画が・・・!?

くっ・・・やむを得ない・・・これでは作戦は失敗ですね。
これほど数が集まって来るとは・・・
認めざるを得ません・・・
信号を・・・もはやこの戦場に価値はない。

「・・・承知しました」
(撤退信号>ガッダール隊)
(行動 水中へ下降)
「彼女の保護はすんだか?」
「はい…問題ありません。」
「では待機だ。彼が戻ってくるのを待つ。」
「了解しました。」
<行動=フォートセバーンで待機>
>643 カラス
所員「撤退したか、出るのが遅かったな・・・」

敵・・・どこだ・・・!

所員(はぁ・・・コイツを引かせるのは手間かかるんだよな。)
>637 フォウ
なんだっ!?
こちらの動きが読まれているって!?
(破損無し タイヤ「ビームコーティング」<拡散メガ粒子砲)
(衝撃で跳ね上げられる)
・・・うっ・・・!?
(行動 タイヤ機能不全←ビームキャノン)
(基地敷地外へほおり出される)

・・・なんてことだ・・・!!

>639 カリス
シシリー「背後から!?・・・うわぁっ!?」
(破損 ツインラッド機能不全←メガビームシールド)
(ツインラッドからほおり出される)

シシリー「おのれっ!」
(行動 ゾリディア1機がライフル&シシリー機がサーベル>カリス)
全機、待機・・・・基地が連邦の直轄に入った以上、我々はダカールの
ブラン大尉を追うべきだろうか・・・?
(撤退)
>642 ワーカー
くっ・・・次から次へと・・・
(行動 タイヤを捨てて回避←中距離ビームキャノン)
(行動 ビームローターで防御←バズーカ)
・・・シシリーは・・・っ!?

>643 カラス
・・・撤退信号!?
し・・・しかし・・・
くそっ・・・シシリー上手く逃げてくれ・・・!
(行動 変形MAモード 移動→後退)
何だ!? 敵が退いて行く…?

>648 レンダ
OZ兵「敵MS、後退! 追撃戦を仕掛けますか?」

いや…基地の様子がおかしい。追撃は中止だ、この場に待機!
トランスポーター、状況の確認を急いでくれ!

『り、了解!』

(行動:戦闘を中断、警戒しつつ待機)
「追ってきませんね・・・連中、水中用の機体はないのでしょうかね?」

こちらだってガルグイユしかないんです。
追ってこられても困りますよ・・・。
しかし・・・ぞろぞろぞろぞろとあちこちから・・・
これほどマークされてるとなると少々方法を変える必要がありますか・・・。
ともあれ・・・撤退して、所定の海域でレンダ隊を回収します。

「・・・は、了解であります」

<撤退 スクイード>
>646 レンダ

あの2機…でも当たりませんよ!
<行動=ライフル→回避 サーベル→ビームサーベルで受ける>
そろそろ退いておかないと基地の方からも人が集まって危険ですね…。

<行動=入ってきたハッチへ向かう>
臨時ルール
ここから700レスまで主役系MS使用禁止





とか言ってみるテスト
レンダ「追撃は、なし・・・撤退する」
<撤退 ドムットリア>

>651 カリス
敵の目の前で背を向けるだって!?
女だとおもってばかにしてるのか・・・!?
おおおお!!
(行動 ショルダータックル→カリス)
(行動 ゾリディアのビームライフルの援護射撃→カリス)
所員A「む、撤退信号を出すのを忘れていたようだ、スマン」
(敵がまだ残っているようだが、あれだけの部隊がいれば大丈夫だろう)

<撤退>
これよりキリマンジャロベースはティターンズの管轄から脱し
地球連邦の反ティターンズ勢力カラバの管轄に入ることを宣言する!
この基地に隠匿されていた核ミサイルについては凍結処理に入るだろう・・。
>653 シシリー
そんな攻撃…そう簡単には当たりませんよ。
<行動=回避>
逃げ切らないと…。
<行動=ハッチから脱出、撤退開始>
>656 カリス
あのMS・・・逃げる?
何故だ・・・優勢なのに・・・?

・・・ん、外が静かだ・・・
レンダ中尉・・・やられたのか・・・

・・・だが・・・ガッダール隊のメンツにかけて
残った我々でイク少佐やレンダ中尉のために・・・意地を見せなければ・・・
よし、ゾリディアの配線を・・・
(行動 2機を向かい合わせて膝立ちにし、ハッチを開いてなにやら配線をいじりだす)

・・・私だってツインラッドの開発者・・・この程度の配線・・・!
誰かに気取られる前に・・・!!
このハッチの中でならきっと届くはずだ・・・!!
>655 連邦兵
…!? 反ティターンズ派のクーデターか…!
しかし、まさか核を使うつもりだったとは。

OZは連邦内での紛争に関しては静観の立場を取っている。
深入りは無用だな。

…向こうにもまともな兵士が残っていたという事か。
・・・MSの核融合炉を自爆させます。
上手く行けば・・・ここからなら地下のコントロール施設を破壊できるかも

・・・すいません。巻き込んでしまって。

「いえ、自分もガッダール隊の一員ですから」

(作業完了まで10分)
>656 カリス
…?
ハッチの中からV2タイプのガンダム…?
妙だな…。

OZ兵「念のため、調査しますか?」

ああ、頼む。

(行動:リーオー一機、ハッチ内に侵入)
>660 ワーカー
見付かったのですか!?

「自分が防ぎましょう!!」

(行動 ゾリディア1機が前に出てサーベルを構える)
>661 シシリー
OZ兵「…!? ワーカー特士、敵機です!」
(行動 侵入リーオー ビームサーベルで接近戦を仕掛ける > ゾリディア)


何!? 了解した、すぐ向かう!

(行動:残りの部隊、ハッチに侵入)
>662 ワーカー
「くっ・・・できる・・・!?」
(行動 ゾリディア サーベルで接近戦中)

・・・もうすこし・・・
(ハッチ上で作業)
(残り・・・3分)
追撃なし…撤退します。
<撤退>
>663 シシリー
こんな所で何を…
まさか、狙いは…核か!?
やらせん!!


(行動:百式改、レンダ機へ向かい強行突破、ビームサーベルで両断しようとする)

OZ兵「なかなかやる…だが、2機同時に相手は出来るか!?」

(行動:リーオーニ機目、側面からサーベルで攻撃)
レンダ× シシリー○
だ。
情けない…
>665 ワーカー
できた・・・これで!
な、なにっ!?
うああああああ!?
(破損 ゾリディア→通常爆発←サーベル)

「シシリー!?・・・こ、これまでか・・・
 うおっ!?しまった横か・・・!?」
(破損 ゾリディアコクピット破損→機能停止、パイロット死亡←側面からサーベル)

(全滅)
大体戦闘は収まったようだ。
さぁて、ミリアルド閣下?
余力があるのならこちらのイベントを進めようじゃないか?
疲れたというなら明日に回してもいいが、どうするね?
>668
それもよかろう・・・。
シーマ・フリート、DG細胞に効力のあるワームをもっていると聞いた・・。
地球にはヒイロ・ユイの手引きによりいまだDGの因子をもった存在が
潜伏していている。
今後、我々はホワイトファングを名乗り地球連邦政府に対し戦線を布告
することになるがその際、連邦に対しての攻撃手段としてDGを再生
させる事にもなろう。
>667 シシリー
やった…か!?
クッ!

(行動:ビームシールド防御 ← 至近距離での爆発)

……敵機の反応は無し…。
終わったな…。

OZ兵「敵パイロットの脱出は確認出来ず。双方とも死亡した模様です」

彼らは兵士としての勤めを最後まで果たしたのだな…。
我々も撤退する。トランスポーターへ向かうぞ。

OZ兵「了解」

(二機のゾリディアの残骸に敬礼)

<撤退>
>669 ミリアルド
(…すまない。それは通信であたし宛に送られた言葉かい?
だとしたら、既に会見は始まってると言うことになるが…)
人がいない・・・。少し待たせすぎたということか。
>672
(通信)
(そう判断してもらって構わないが。)
>673 ミリアルド
(分かった。ならば、状況を整理させてもらおう。
あたしらは今、全艦を引き連れてそちらの指定したコロニーの前に到着した。
そちらは、リーブラを始め各MSを展開してこれを迎えている。
一旦、お互いに目視が可能である程度の距離で停止し、通信を交わしている。
そういうことでいいかね?)
>674 シーマ
(そういうシチュエーションになる。メインモニターには双方の姿が浮かんでいる
ハズだ)
(その頃ペキンベースでは)

さぁて、久々の実戦だ。気合入れて行くか!

連邦女性士官「あ、特尉。戦闘はもう終わったそうですよ。」

グォッ

          <完>
                  n
                ヽ(凸)ノ
                 [Y]∧
                 <
                ,―^―、
               /┻┳ ━∧
              (|/\_(:( ) 〜、
              ノ‐ヽ__/ ヽヽ.
              《》 <Υ_ ゝ 《》》
               ∠_∠_ゝ
         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             Now Uploading...........  
>675 ミリアルド
(了解)
「成る程。やはりDGはまだ殲滅されてはいなかったと言うことかい。
だが、DGを差し向けたところで向こうさんは当然、このワームを使ってくるだろうねぇ。
DGは進化すると言うが、その能力が仇となるとは皮肉なことで…。
敵方の技術を盗むのは並大抵のことでは行かないだろう。
ここにある、サンプルがなければの話だが…」
>678 シーマ
例え DGの進化の極限デビルガンダムJrといえどもDGシリーズの
システムから発展している以上、そのワームによる影響は免れまい・・。
新たなるDGの開発を進めていたがカッシュ博士は連邦勢力によって拉致され
WF軍は新たな作戦により連邦政府に揺さぶりをかけなくてはならない段階に
至っている。それに・・・昨今活動が活発になった木星勢力についても無視し得ない。
>679 ミリアルド
「いや、博士の件については、こちらでも尽力はしたんだがね、力及ばず取り逃がした。
申し訳ない…。
新たな作戦…か。
そこの、巨大な宇宙要塞…ええ、名はなんと言ったっけな。
とにかく、そいつを中心とした作戦行動なのかね?」
「DXとV2ABの部品の互換がきかない?」
「ええ。奪取した例のガンダムと根本的構造が違いますので。
只DXの方は一度きりなら使える状況ですが、この艦が月をでたのはかなり急であったようで、
今のこの艦にはサイド5で補給可能な、奪取した例の機体用の部品しかない状態で…。
しかも降下のショックなどで、パーツの一部にガタが来ていて危険な状態で…。」
「…その二機は一時凍結するしかないな…。万が一破損しても直す手立てが無い。
でも、そうすると彼の機体は…。」
「その点は問題ない。ここは彼がもといた場所らしく、昔彼の使っていた機体の予備機が1機残されていたらしい。
それに、ここにおいて行けばここの連中で上手く運んでくれるそうです。月までは。」
「それならば問題はあるまい。作業が済み次第出航だな…。」

<フリーデンU内部機体変化につき明記。現状ではベルティゴ、SEED関連のG五機、Gファルコン>
>>680 シーマ
貴艦隊がわがほうに協力してくれるというなら作戦のヒントだけ
明かしておこう。この戦艦リーブラは当面はOZの宇宙要塞バルジ
に対する抑止力に過ぎない。
MDシステムの存在は知っているかね?わが軍は戦艦とともにMD生産工場群
も制圧した・・。そこで生産するこのMDビルゴ3・・・。
衛星軌道上から地上に投下するだけでターゲットを殲滅する死の人形群。
これがヒントになる。
>682 ミリアルド
MDシステム?
はて…聞いたことがないが。
「シーマ様…過去の戦闘記録に残ってやすぜ。うちらは直接は戦ってませんが…」
…要するに、無人兵器ってことかい?
「その、MDシステムとやらがどれほどの性能か知らないが…。
機械の動きで、エース級のパイロットの動きについていけるのかい?
いや、あたし自身MSのパイロットでもあるから、ちと興味があってねぇ」
>683 シーマ
新型のMDシステムには優秀なパイロットのデータが使われている・・。
完全とは言わなくてもある程度の攻撃パターンを組み立てる事は可能だ。
一番優れている点は・・PDシステムというビーム兵器だけではなく射撃兵器を
防ぐ特殊シールドとシステムを使った連携攻撃といっても過言ではない。
最大10機以上のMDによる連携攻撃・・・。おそらくどんなMSでも撃破
していくだろう。
>684 ミリアルド
「ほほう、それはそれは、頼もしい限りだねぇ…。
ふぅむ、そこまでの兵器を備えているお宅らに対して言うのもおこがましいが…。
この、あたしらの艦隊を見てどう思うかい?
こいつがそっくり、そちらの力になるというのは、そちらにとってある程度以上の魅力は感じるかい?
どいつもあの1年戦争を潜り抜けてきた歴戦のつわものども…必ずや、お役に立てると思われるが…?」
(・・・情報によればなかなか喰えない女と聞くが・・・まあいい)
>685 シーマ
そうだな・・わがWF軍は少数のパイロットを除いて殆ど実戦経験がない。
ゲリラ組織のカラードや宇宙革命軍などと共同作戦を取っている。
貴艦隊もわがほうと協力をするというのなら有難い事だ。
>686 ミリアルド
「そう思っていただけるとありがたい。
では、改めて協力関係を結ぶということで…。
そうだ。あらかじめ言っておこうと思うが、あたしらのことは傭兵だと思ってもらえればいい。
金をもらえれば、それに応じた働きをする…お宅らの思想には何ら関与はしないつもりだ。
そういった、互いの思想の衝突などは一切無い、割り切った関係ということで…。
それでよかったら、力をお貸ししよう」
>687 シーマ
了解した。貴公らとの協力関係樹立を宣言しよう・・。
当面は地球に降下した木星勢力とティターンズの争いに介入する予定はない。
双方が潰しあってくれれば次の作戦の成功率が上がるからな。
当面はOZ宇宙軍とティターンズ宇宙軍の動向を見ながら双方を排除する事を
目標とする。貴公らの助力が必要な場合は連絡をする事にしよう・・・。
>687 シーマ
「やはり…シーマフリートは、コロニー連合と結ぶつもりか…!」
「慌てるな!分かっていたことだろう?何とかして防ぐんだ」
「それにしても…あの宇宙要塞…何て巨大な…」
「あんなものを野放しにしていては、総帥の身に危険が及ばないとも限らない」
「…これは…あれをやるしかないか…?」
「…あれか…?ううむ…」
(この会話はコロニー連合及びリリーマルレーンには聞こえない)
>688 ミリアルド
「OZ宇宙軍と、ティターンズ宇宙軍…。
ふふ、宇宙こそ、我々海兵隊の真価を発揮するところ。
期待していただいて構わない。
さて、話がまとまったなら、略式でいいので調印式を行いたい。
そちらの旗艦に行って、構わないだろうか?」
>690 シーマ
よかろう・・・。
第51ゲートから入りたまえ。
>691 ミリアルド
「了解。では、今からこちらの旗艦のみそちらに行く」
よし…。じゃあ、行くとするかい。
さぁて…色男の顔を直接見させてもらおうかい。
モニター越しよりもいい男であるといいねぇ…。
(行動:リリーマルレーンのみ、指定された51番ゲートに向けて移動開始)
静かな海だ。
念のため 警戒を怠るな。
>692 シーマ
「は、話がまとまったようだぞ…?」
「調印式をするとか言ってた…まずいぞ!?」
「もう…一刻の猶予もならん。諸君!この会見、力づくでも阻止するぞ!」
「全ては総帥のために!」
「総帥…我等に力を、お貸し下さい…!」
(行動:ムサカ、リーブラ方面に向けて一斉射撃開始)
「シーマ様!後ろから艦隊射撃が!」
何ぃ?人の逢引を邪魔するとは、どこの馬の骨だい!?
「いや…違います!味方の艦からです!7番艦が突如、発砲を開始しやした!」
ば…!!
馬鹿野郎!!何かんがえてやがる!!
今すぐ中止させろ!!
>694 ネオ・ジオン
ふ・・やはりねずみがいたな。
リーブラ主砲はどうだ?
「10%の出力で発射可能です」
よし、(<参加>の表明がない攻撃ゆえ こちらもイベントとして処理してもいいのか?)
「5.4.3.2.1 発射します」
(行動 リーブラ主砲 → ムサカ)
>>695 射軸から貴艦隊は外れてる事にしておいてくれ
「7番艦、砲撃を止めません!こちらの通信にも、一切応じていません!」
……!!

「分かりました!7番艦は、ネオ・ジオン兵の艦です!」
あの…若造どもかい!
ふざけんじゃないよ!狂ったか!?
>696 ミリアルド
(いや、さっきの戦闘前に、ちゃんと参加表明はしてたと思う。)
「向こうの旗艦、主砲を発射してきました!!」
……や、やばい…。
はやく通信を開け!誤解を解くんだよ!
「はい!…いや、ダメです!突然、通信機器に異常が!?コロニー連合との通信、一切不可能です!」
……なん…だって…?

「シーマ様!他の艦も、つられて発砲を開始しました!」
(行動:リリーマルレーン以外のムサイU、つられて艦隊射撃開始→リーブラ)
なにやってる!連中に釣られるんじゃないよ!すぐに中止させるんだ!!

しまった…この状況で…どう考えても、こちらが裏切ったとしか見えない…!
(と、言う風に普通は思うわな。そのように対処して欲しい)
ピピポパ!
<参加>
<残数 30>
(行動 攻撃 ビームキャノン → シーマ艦隊)
>696 ミリアルド
(ならば、改めて参加表明します)
「敵要塞!撃ってきました!」
「か、回避だ!回避運動開始!!」
(行動:全力で情報に移動、リーブラ主砲は下部をえぐる)
「第2エンジン被弾!」
「ひ、ひるむな!勝てぬことは分かっている!命に変えても、連中の戦力を削ぐんだ!総帥のために!」
(行動:ムサカ、全力で移動開始、リーブラに)
やはり喰えない女か・・・だが背中をうたれていた気もするが・・。
まあいい

リーブラはこの場所に固定。主砲を敵艦隊中枢部に向けろ!
多少の攻撃はこのリーブラには効かないから安心しておけ!
(行動 主砲 エネルギーチャージ)<広域破壊兵器>
<参加>
(周囲の空域に偽装してあったシステムが起動)
>701
ピポ!(ロックオン)
(行動 攻撃 ミサイル×15 → ムサカ)
<参加 機数×15>

>701 ムサカ級

チッ…やはり所詮は海兵、信用に足らん連中だったと言う事か!
中隊全機、応戦せよ!!

(行動:攻撃 バズーカ・ミサイルランチャー → 突進して来るムサカ)
>700 ビルゴ3
「敵MS!攻撃してきやす!」
……やはり……来たかい…当たり前か…!!
(前面のリリーマルレーン、側部損傷)
「シーマ様!反撃は…!?」
ここで反撃して何になる!
交渉はもう…失敗してるんだ…!!
撤退するしかないだろう?
だが…連中、おいそれと見逃してはくれまいよ…!
…………。
デンドロビウムの整備は出来てるな?
あたしが連中の攻撃をひきつける!
その間に、後退するんだ!
「し、シーマ様!」
(扇子を手のひらで叩き、立ち上がる。マントを翻し、MSデッキへ)

「デンドロビウム、出るよ!」
(参加:デンドロビウム)
そろそろ<中断>といきたいのだが?

オペレーター、サイド6の空域に光が見えるが…?
OP「待ってください…ええ、確認しました。スペクトル分析にかけます!」
ああ、そうしてくれ。
…うわさでは、ロンドベルが地球に下りたという。あの若造め、いい艦長になったらしいな。
OP「分析結果でました!ビームの発光と思われます!」
なに?戦闘を確認したのか?ではあれは戦闘の光なのか…
進路変更!これより、我が艦隊はサイド6のパトロールに侵入する!
(行動 マゼラン×3 サラミス×5 サイド6の空域へ)
>703、704
「つ、次々とMSを繰り出してくる…」
「戦力では敵わないのは分かっていたはずだ!ひるむな!我等の魂は、常に総帥の元にあるんだ!」
(AIのミサイル、次々と被弾。いくつかは第2装甲部まで貫通)
(サーペントの攻撃により、側面部被害増加、火を噴き始める)
「あれの…用意はできてるな?」
「ああ、ここに死を恐れる臆病者はいない、任せておけ!」
「可能な限り、敵要塞に近づくんだ!」
(行動:ムサカ、正面の敵を全て吹き飛ばすつもりで突撃続行)
>708
全砲門開け! 戦艦をちりにかえて見せろ!
(行動 攻撃 全砲門(主砲以外)→ ムサカ)
>706 AI
さすがに辛いかい?
ならば、708ネオ・ジオン青年将校で中断しとこうか。
明日は何時ごろから参加できるかい?
そうだな・・10時ごろにしてもらおう。
>705 シーマ
「た、隊長!!」
あれは…試作3号機か!? 雌狐め…!!
慌てるな! 数の力はこちらが上だぞ!!

>706
了解、中断するか。
「シミュレーションよりも敵が多いぞ。何てこった、やったぜ〜」
>709 ミリアルド
な、何だあの巨大な物体は?オペレーター!
OP「…!データありません!!」
あんな物が地球圏にあったのか?!
OP「どうやら艦隊戦のようです!旧ジオン公国の戦艦も確認しています!」
どういう事だ?…しかし、あれが兵器だというのなら、地球圏にあってはならないものだ!
各艦に伝令!!目標は前方の巨大な物体だ!
OP「了解しました!伝令します!」
<参加>
(行動 全8艦からの一斉射撃→リーブラ)
参加しよっかどうしよっか考え中
>711 ミリアルド
了解。では、708で中断と行こう。
すまなかったねぇ。戦闘はないと思って「あとひとふんばり」と思ってたかい?

>712 W・F兵
なぁ…あたしを「女狐」よばわりするあんたはもしかして…。
いや、何でもない。
こんなところにガトーがいるはずもなし(苦笑)
む?中断とな?!
>713 ワッケイン
(いいのか?こんなに簡単にコロニー連合の秘密兵器が見つかっちまっていいのか?)
(まぁ、結果的にこっちが逃げるのを助けてくれるのはありがたいが)

>714 リーア兵
頼む、参加は今回控えとくれ(笑)
こっちは完全な撤退戦なんだ、これ以上来られると真面目にやばい。
>716 ワッケイン
ああ。その…いさんで参加してもらって申し訳ないが、ね。
今日はもう遅いし、明日の活躍を期待してるよ。
>717 シーマ
(たぶんここでワッケイン隊は全…ゲフゴフ)
720アルテミシオン:03/02/08 11:53
変な幻想を持ったばかりに・・
(どこかの海上)

さて・・・核を使用させられなかったのは残念ですが
ティターンズの戦力の一端から主力機の戦闘データを得られたのは
不幸中の幸いでしょうかね。
我ながらまるで負け惜しみのようですが・・・ククッ。

「カラス様、2番カタパルトと7番砲塔の修理、完了しました。
 戦闘機による装甲の破損も修繕済みです」

・・・レンダ嬢が戻られたら移動しますよ。
さて・・・狙うべきはトリントンの各貯蔵庫、
あるいはペキンベースの連邦主力艦隊、
キリマンジャロやジブラルタルのの復旧のための
輸送機を襲うという手もありますか。
・・・さて、どこから手をつけましょうか、ククッ

(本日はシーマ嬢に戦場をお譲りしましょう、私が動くのは明日・・・)
・・・・・。(高速移動中)
>>721
むっ! あれは・・・データ―照合 木星帝国の戦闘艦と確認・・。
(行動 近くに島影に隠れて監視を行なう)
・・・参加して無いのに見付かるのは切ない話ですが・・・
まぁ、好きにするといい。
ククッ・・・できるものならね・・・
そうそう、私の方はまだ、きみにきづいておりませんので、そのように。
ククッ・・・
さて、こちらの準備は整った。
後の用意が出来たなら続きを始めようか。
とりあえず、こちら側のレスだけ先に返しておこうか。

>703、704、709 AI、サーペント、リーブラ
連中、どうやら突出しているムサカを沈めるつもりらしい。
好都合だ!今のうちに全艦退却させろ!
(行動:リリーマルレーンから離れ、ムサカに向かってない敵影がいるかどうか探る)
<再開>
どうだ・・主砲の調子は?
「後 数分で60%の出力になります。あの程度の艦隊なら十二分の攻撃が」
よし、それまでは全砲門およびミサイルで牽制しろ。MS隊は後方に退避。
「了解 即刻通報します」
(攻撃 主砲<広域破壊兵器>準備)
(攻撃 全砲門及びミサイル射撃 →シーマ艦隊(メインにムサカ)
シーマ様!
俺もお供させていただきますぞ・・・!

なんなりとご命令を!
<参加 ギャンマリーネ指揮官用機(出典:PS2「ジオン独立戦争記」)>
>>726
(移動 リーブラ 射線上から退避)
(攻撃 ビームカノン → ムサカ)
<再開>

>725 シーマ
>726 リーブラ

…もう一度主砲を使うか。
全機、射線上から退避急げ!
あわよくば、試作三号機も巻き込めるか…?

(行動:全機、主砲の射線上から退避)
>709 ミリアルド
「敵要塞、一斉射撃!」
「も…もたせろ!少しでも近くまで…!」
(破損:右舷炎上、左舷大破、艦のあちこちが火を噴き始める)
「消火作業、間に合いません!」
「くっ…。皆、分かっているな!?このまま只で落とさせるわけにはいかんのだ!
少しでも総帥のお役に立てるためには…!」

「準備、整いました!」
「そうか!この艦の核融合炉を爆破すれば…この艦自体が巨大な爆弾と化す!
あの巨大要塞と言えど無傷では済まんはずだ!後はなるべく近くまで…!」
(行動:ムサカ、リーブラに対して中距離まで接近)
>730 ムサカ

あの艦…特攻する気か…!?

(行動:退避行動を継続しつつ、バズーカでの攻撃 → ムサカ)
>>730
「敵艦突っ込んできます!」
苦し紛れの特攻か・・・。無駄な事を・・・万が一核融合炉が爆発しても
このリーブラは沈みはせん・・そして
「主砲!発射可能です 」
よし、特攻をかけてくる敵艦をメインにねらい全敵部隊にむけて放射しろ!
・・・100%ならア・バオア・クーさえ蒸発させるこの主砲。裏切りの代償として
受け取ってくれたまえ・・シーマフリート
(攻撃 主砲(60%))<広域破壊兵器> (ムサカ艦橋をメインに放射)
よし!
俺たちは一刻も早く戦場から離脱する!
シーマ様の帰る家に、傷をつけるんじゃねぇぞ!
「全艦、退避行動開始!」
(行動:リリーマルレーン、ムサイU×6、退避行動開始)

>727 バーグマン
「…?3番艦のバーグマン隊長、出撃しています!」
何ぃ?
シーマ様を心配する気持ちは分かるが…ここで犬死することも無いだろうに…。
「通信、入れますか?」
いや…ここはシーマ様に任せよう。
(レスがおっつかないねぇ。遅れるが、ちゃんと返すからまっとくれよ!)
>727 バーグマン
おい、お前!退却命令を聞かなかったのか!
こんな所で犬死なんざ、このあたしが許さないよ!
…お前は…貴重な指揮官機に乗ってるんだ、それを忘れてんじゃない…!
>731 サーペント
「くっ、横合いから足を止める…!?」
「気を取られるな!正面、正面!」
「何っ…!?」

>732 ミリアルド
「しまった!主砲をうつつもりか!か、回避だ、回…」
(戦場に、一筋の巨大な光の帯が瞬いた。
正面にいたムサカはあっという間に光の帯に飲み込まれ、跡形も無く消え去った)
(破損:核融合炉に点火する暇も無く、大破、消滅)
>734 シーマ
命令?
さぁ・・・機器の故障ですかねぇ?
(白々しく)俺ぁ聞いてませんね。
それに御安心ください、
シーマ様に従う俺たち海兵隊に死ぬつもりで出撃するやつなんざいませんって!
それにせっかくのいいおべべだ。汚す気もねぇですよ。

(小さい声)ったく、機体の心配のフリしてくれるなんざ泣かせるぜ
       俺なんぞじゃ足しにもならねぇかもしれんが
       ・・・万が一にはシーマ様だけでも・・・ってね

>732 リーブラ
うおっ・・・!?
出てきて早々くたばれるかって!!
(行動 射線からっや大きめに間合いをとって回避)
っ!この機体・・・いい加速性能だぜ。
後でゲロ吐くかもな。

>735 ムサカ
むぅ・・・な、なんてぇ・・・威力だよ・・・!
この機体の装甲でもかすっただけでおだぶつだったな、こりゃあ・・・(汗
・・・シーマ様は御無事かっ!?
>732 ミリアルド
「敵要塞、主砲を発射しました!」
……南無三!!

……被害は……どうだ?
「正面のムサカは消滅、こちらは主砲の主線上には入っていなかったとはいえ、端に位置していた6番艦が…」
…化け物みたいな主砲だ、それで済んだのならまだ…!
(行動:全艦、回頭完了、全速で空域外に逃走開始)
とりあえず、あの主砲は当分来ないだろう。その間に…。
>732 ミリアルド
(光の帯を側面に見ながら)
あれが…連中の秘密兵器の一つってわけか…なるほど、かつてのコロニーレーザーに勝るとも劣らない、か。
ふん…ネオ・ジオンの馬鹿共はやられたか、いい気味だが…中々そうも言ってられないな。

>736 バーグマン
なら、勝手にするんだねぇ。
だが、お前も歴戦のシーマ海兵隊の隊長を務める身だ、退き時は間違うんじゃないよ!
全艦が退却を終えたら、全力で離脱するからそのつもりでいろ!

さて、時間を稼がせてもらうかい!
逃げる艦に気を向ける余裕なんざ、このシーマ様相手にはないってこと、教えてやるよ!
(行動:デンドロビウム高速移動開始、正面のビルゴ3にメガビーム砲を撃ちつつ、大型ビームサーベルを構えて突撃)

>738
「敵機一機向かってきます。どうしますか?」
・・・・MD部隊を全面に押し出せ。奴は接近戦を狙ってくる。
リーブラはここで待機。念のため主砲のチェックを行なっておけ。
・・・それにあの機体はフィールドを装備しているようだ。
ミサイル、機銃を中心に迎え撃て。
「わかりました」
(攻撃 ミサイルポット、機関砲集中砲火 → シーマ)
「退却する艦隊はどうしますか?」
・・・相手にするな・・・。カラードが動き始めている。
ランバ・ラル殿はシーマフリートに対して不快感をもっておられるようだからな。
(行動:全艦退却中、リーブラの主砲以外の砲撃の射程外まで後1,2分)
>738 シーマ
ポポピポパ!
(攻撃 ビームカノン → シーマ)
>738 シーマ
ポピ?
(複数固まってPDを全面に展開 メガビ―ム砲を消滅させる)
>738 シーマ
アイアイ、了解!
御武運を!

さすがにデンドロビウム・・・すげぇ加速・・・

・・・よし、俺も行くぜ!
少しでもシーマ様への注意をそらさねえと・・・!
(行動 シールドミサイル>シーマに気を取られているビルゴ3)
>732 リーブラ
>735 ムサカ
>736 バーグマン
>738 シーマ

よし…全機、無事だな?
艦隊は撤退を始めたようだが…
残ったのは…試作三号機と…ギャンか?

厄介なのは試作三号機だ。全機、包囲殲滅せよ!

<機数:15機>

(攻撃:バズーカ・ミサイルランチャーで足止めを狙う → デンドロビウム)
>739 ミリアルド
ふん!実弾兵器を使ってくるってことは、このデンドロビウムの力を知ってのことか…。
だが!実弾兵器のとろくさい弾道では、こいつには追いつけないってことさ、はははは!!」
(行動:右前方に旋回、ミサイルの集中砲火を振り切る)
…さっきのビーム砲、効いたのか?被害をこの目で確認してないが、外したのかねぇ。
ならば、こいつはどうだい!
(行動:旋回移動を続け、ビルゴ3の一団を正面に確認した時点でマイクロミサイル発射)
こいつは避けられまい!蜂の巣になりな!
(マイクロミサイル、ある程度進んだところでミサイル射出、無数のミサイルがビルゴ3の一団を押し包みに掛かる)
>741 ビルゴ3
馬鹿正直にタイミングを狙ってきてるねぇ!
そんなもの!
(行動:ビームライフルでビームカノンを相殺、威力が落ちたところをIフィールドではじく)

>742 ビルゴ3
(745でも言ったが、旋回運動をしたためにPDではじいたことは未確認)

>744 サーペント
あいつら…このシーマ様に囲みいれようってのかい!
相手を見て機体を動かすんだねぇ!
?あの実弾の撃ち方…周囲に分散して動きをとめようってのか?生意気な!
(行動:全速で移動、サーペントから距離を取りつつ、ミサイルの包囲から抜け出す)
おっと、ちょっと衝撃がきたようだな。だが伊達に化け物みたいな大きさを誇ってるわけじゃない、これぐらい!
(破損:機体下部にいくつか被弾、航行に支障なし)
やられっぱなしは性に合わないんでねぇ、お返しはさせてもらうよ!
(行動:機体を斜めにかしがせ、フォールディングバズーカ2丁を構え、連続発射→サーペント)
>745 
ポピポ!
(PDは実体弾の攻撃も防ぐ)
(先ほど放出したPDがミサイル群の大半を受け止めた)
(破損 2機 小破)
(攻撃 ビームカノン → シーマ機側面)
>743 ギャン
ピポポ!
(攻撃 ビームカノン → シールドミサイル&ギャン)
<残数 30>

さば不可がきた・・。
(まぁ、いそがねぇでゆっくりいこうや、大将)

>747 ビルゴ3
ミサイルを相殺か、機械にしちゃアドリブきくじゃねぇか!
だが、海兵隊流の戦いってのを・・・見せてやる!
おらぁ、余所見は危険だぞ!

(行動 ビームカノンの脇をシールドで余波を流しながら移動>ビルゴ3)
(行動 90_速射砲を連射しながらビルゴ3隊に接近)
(行動 「>745」のマイクロミサイルの降り注ぎが過ぎ去った直後に
     急接近してレーザーランスで突く>ビルゴ3の1機)
>747 ビルゴ3
?なんだ…やたら被害が少ないが…。
!そうか!確か、奴が言っていた…プラネイトディフェンスとやらは、あらゆる射撃を無効化する、と…。
ちぃっ、誇大広告ではなかったようだねぇ、厄介な!

側面に回りこんでる奴がいるかい、機械の癖に、あれこれ手を尽くしやがるねぇ!
だが、側面からこの高速移動する機体を狙うってのがどれほど難しいか、身を以って知るがいいさ!
(行動:全速移動、ビームカノンは機体後部のスラスターを掠め、Iフィールドではじく)

ディフェンスでもなんでもするがいいさ!
こいつを受けながら攻撃できるんなら、やってみな!
(行動:メガビーム砲を発射、後にビームライフル連射しながら突撃、大型ビームサーベルで「すり潰し」に掛かる→ビルゴ3)
>748 ギャン
(・・・・ピポ!)
>748
(行動 90ミリ速射砲 回避)
(行動 ビームランス ランチャーでランスをもつギャンの手を突き上げる
一機 中破壊)
(攻撃 ギャンを包み込むようにPDを展開 →動きを牽制する)
どうやら、敵要塞の射程距離からは逃れたようだな。
追撃する奴はいるか!?
「今のところ、いません!シーマ様とバーグマン隊長がよく敵をひきつけています!」
二人とも、無事なんだろうな?
よし、敵MSの行動範囲から逃れるまで、油断するんじゃねぇぞ!
(行動:リリーマルレーン、ムサイU×5、退却続行)
「我々はどうしますか?閣下」
このままでいい・・・。シーマフリートなかなかやるようだな。
「はっ 本艦はこのまま待機、主砲のチャージは?」
主砲をそうそううつものではない。5%でも戦艦を沈めるには充分な火力だ
(攻撃 牽制のために 各部メガ粒子砲をシーマ、ギャンに向かって発射)
>746-749 シーマ
動きが良い…あれはエースパイロット…
いや、シーマ・ガラハウ本人か…!?

…!!

「か…かわせない!! うわぁぁぁぁ!!」
「キャアアアアアッ!!」

(行動:隊長機、ダブルガトリングガンで迎撃 ← フォールディングバズーカ)

(破損:二機大破 残機:13機)

ヒヨッコ揃いのこちらは分が悪いか…。
モビルドールも、ビーム兵器主体では…
だが、故郷の仇は討たせて貰うぞ、シーマッ!!

(攻撃:隊長機、デンドロビウムの機動を予測しバズーカ連続発射、さらに直進針路上にミサイルをばら撒く)
(攻撃:残りの機体、バズーカでの攻撃を継続)
>750 ビルゴ3
おら、そこ!
機械の分際でうちの大切な機体に傷をつけるんじゃないよ!
(行動:PDを張っているビルゴの後ろから集束ミサイル射出、背部を狙う)
>749 シーマ
ピポパ!
(行動 PDのフィールドが一時的に消滅 突っ込んでくるシーマ機に散開して対応)
(破損 一機ビームサーベルに切り裂かれ爆発 残り 29)
(攻撃 ビームカノンをエンジン部に集中砲火)
>750 ビルゴ3
おっと・・・かかりやがった!
素直だねぇ、機械たん、ハァハァってか!
(行動 ランスをもった腕を背後に回しシールドをビルゴに突きつける)

ここまで近づきゃバリアも・・・!
(行動 突きつけたシールドから至近でシールドミサイル>今格闘してるビルゴ3)

・・・む!?
機体の動きが固くなっただと?
・・・あのバリア・・・こんな使い方も・・・くっ・・・
(すかさずランスを突きこもうとしたが失敗<PDによる行動抑制)
>754-755(PD効果消滅)
・・・機体が軽くなった!?
シーマ様かっ!
ヒュゥ! ありがてぇ・・・!

オラオラ、余所見はあぶねぇって何度も言ってるだろ、機械たん!
(行動 レーザーランス>シーマのエンジン狙いのビルゴ3)
>752 ミリアルド
要塞も攻撃を仕掛けてきたかい!
だが、良く狙いもしない主砲など!
(行動:直線運動の延長上で主砲回避)
ふん、生身の兵の錬度が足らないんじゃないかい…む!

>753 サーペント
ちぃっ、直線進路上にミサイルをおいたってのかい!雑魚なりに考えるねぇ!
(行動:機体制動により減速、ビームライフル連射でミサイルの破壊を試みる)
(行動:減速により、敵のバズーカの一つが側面を捉える。左コンテナ被弾、第一装甲部損傷)
この…!調子に乗るんじゃないよ!
(行動:サーペントを正面に捉え、回り込むように接近、中心部にメガビーム砲)
>754 シーマ
ピポポ!
(収束ミサイルを検知 散開して回避を試みる)
(破損 避けきれずに 3機に着弾 → 中破)
(攻撃 シーマはおいておいてギャンに集中)
>756 ギャン
(攻撃 PDで固まったところをビームカノン集中砲火)
>752 リーブラ
おっと・・・!?
(行動 間一髪でシールドでメガ粒子砲をさばく)
・・・?
いかんミサイル発射機構がイカレたか!?
(破損 シールドミサイル発射機構)
ふっ・・・。何かを企んでいるとも思えん。
この戦場に価値はない。発光信号で敵方に合図をしろ。
<行動 発光信号 >
(同盟関係が破綻した事は遺憾だ・・。貴艦隊の裏切り行為はスペースノイド全域に
伝達されるだろう・・。こちらにはまだ通告していなかった秘密兵器がある・・MSの
機能を一時的に停止させる秘密兵器だ・・・。今回は猶予をやろう・・さっさと引くがいい)
「いいんですか?」
大事の前だ。悪戯に被害を拡大するのも得策ではない。こちらの兵装について向こうは
情報をもっていない・・さあ信用するかどうか・・。
>755 ビルゴ3
(こだわりだが、「切り裂かれ」ではないな。大きさから言って、「すり潰す」が妥当だ。どうでもいいが)
散開…スラスターを狙っていると言うのか、足をとめようってんだね!
(行動:ビームカノンをIフィールドではじくものの、衝撃で機体がかしぐ)
ちっ、直撃よりはるかにましだが!
(行動:再加速をかけるまで周囲にビームライフルを撃ちつつ、大型ビームサーベルを振り回し、牽制)

>757 バーグマン
むっ、バーグマンか、やるねぇ!
追い討ちをかけとこうかい!
バズーカを打ち込む!側面に回りこんでランスで突き殺してやんな!
(行動:バーグマンの狙っているビルゴ3の背後にフォールディングバズーカ)
>759 ビルゴ3
・・・だぁぁ!?
いきなり集まってきやがってこの・・・!
(行動 慌てて突っ込むのを止め、後退しながらビームコートされたシールドを構える)
(破損 シールド中破)
・・・シールドもボロボロだな。もう1回くらい防げるか?
まぁいいや。
そうそう!お前たちはそうやって俺に向かって
シーマ様に背中向けててくれ!
(行動 90_速射砲>ビルゴ3)
>757 ギャン
ピポパ!
( 破損 ランスを右腕に受ける → ビームカノン暴発 撃墜)
<残 28>
>758 シーマ
…来るぞ! 散開ッ!!

(行動:各機散開し、回避を試みる ← メガビーム砲)

(破損:4機撃墜、残機9機)

チッ…はやり兵の練度が低すぎる…!!
正面に火線を集中しろ! ヤツの足を止めるんだ!

(攻撃:サーペント隊、接近してきたデンドロビウムに集中砲火)
>764 ビルゴ3
・・・なにっ!?
しまっ・・・!?
(行動 慌ててシールドを構える<ビームカノン暴発)
・・・ぐおお!?
(破損 シールドミサイル装弾に引火>こちらも爆発)
(破損 右腕まるごと)

・・・けっ・・・ついゲルググのつもりでいたぜ・・・!

>762 シーマ
>側面に回りこんでランスで突き殺してやんな!
アイサー!
・・・俺は牽制、牽制・・・と!
(行動 横へ回りこむ)
>761 ミリアルド
む?通信だと?…そうか、このデンドロビウムには艦のように通信異常は無かったのか。
遅すぎたがね…!
なんだって…MSの機能を停止?
また胡乱なものを開発したものだ…。
くっ…何が猶予だい、余裕こきやがって…。
だが…、確かに、一海賊が正面から戦って勝てる相手じゃない、始めから分かっていたことだが。
…………。
艦は退いたようだな。
よし、撤退する!
バーグマン!右コンテナにつかまれ!
この空域を離脱する!
>762 シーマ
ププポ(こだわりは大事ッス)
(バズーカを狙われてないビルゴがビームカノンで狙撃 → 破壊)
(ビルゴ × 5 シーマ機のステイメン部にサーベルを回避しながら突進)
>763
(速射砲が直撃するも ダメージは微小 そのまま シーマ機に攻撃を集中させる)
<残 28>
(すまん、さっきの破損、左腕だわ)
……確かに、MDの動きは止まったな。
向こうのサーペントは…。
ちっ!
(行動:上方に移動して、サーペントの攻撃を回避)
(行動:サーペントに通信を開く)
「ミリアルド閣下は見逃して下さるとおっしゃっているが!?
それはあたしを油断させようって言うあいつの策略なのかねぇ!?」
>767 シーマ
>バーグマン!右コンテナにつかまれ!
いけやせん、シーマ様!
この機械たんどもはまだ戦闘を続けてる!
こんなとこで静止したらあぶねぇ!
それに左腕をバーゲンでお安く、くれてやっちまったんでさ。
置いてくか、マニュピュレイターでひっつかんでくかどっちかで願います!
>768 ビルゴ3
(と言うわけで、ミリアルドの言うことが策略でないってんなら、そちらの攻撃は途中で中断となると思うが、どうか?)
<停戦信号>
全部隊に継ぐ。海賊は放置だ。奴らはカラード部隊の餌食にでもなってもらおう。
全軍 やがてくるだろうOZ宇宙軍、そして海賊の後ろにいるネオ・ジオンの進撃に備えてくれたまえ・・・。
>772
ピピ!(了解!)
>768 ビルゴ3
なっ・・・シーマ様をやらせるかっての!!
(行動 レーザーランス出力全開で突っ込む>ステイメン部へ向かうビルゴ)

>772
・・・お、止まったのか?
焦らせやがって、特攻しそうになったじゃねぇか・・・
(行動 上の行動を途中でやめやめ)
>761 リーブラ
「隊長…これは!?」
奴等を見逃せだと…!? ミリアルド様は何を…?

>773
停戦命令…? いや…
成るほど…フフフ…
どうなのだろうな、かつての同僚に殺られる気分というのは…

>770 シーマ
(通信)
「停戦信号を確認した、このまま行くがいい。
 だが、覚えておけ。毒ガスでコロニー潰しを行った連中の末路など、
 それ相応の物でしか無いだろうという事をな。」
>771 バーグマン
ちっ…あんな機会ごときに左腕をもってかれちまったったのかい、ふがいないねぇ!
ふん!置いてけなんてよくも言ってくれるもんだよ。
くだらんことを言ってないで、さっさとこっちにきな!
(行動:ギャンマリーネに向けて大型マニピュレータを伸ばし、つかみに掛かる)

>773 ミリアルド
(悪いが、「後ろにいるネオ・ジオンの」という部分だけは取り消してもらえるか?
あたしとネオ・ジオンの関係は、未だ誰にも知られてはいない…)
>777
(そうだな・・失敬した 敵はOZということにしておく)
>776 サーペント
「…そいつはどうも…」
(ふふ…やはりあたしらはつまはじき者ってことか。
上の連中の理想の、ありがた〜い礎ってとこかねぇ…全く!)
(行動:ギャンマリーネの回収完了)
よし…連中の気が変わらないうちに撤退する!
(行動:スラスターを吹かし、全速で空域を離脱、艦に向けて移動)
>776 サーペント
>だが、覚えておけ。毒ガスでコロニー潰しを行った連中の末路など、
て、てめ・・・この!
いいかてめぇ!シーマ様はな、毒ガスだなんて・・・

>777 シーマ
7ゾロ、おめでとうございます。今週の蠍座は最高みたいですぜ。
>ふがいないねぇ!
すいません。
素直で可愛いもんでつい安売りしちまいました。
>くだらんことを言ってないで、さっさとこっちにきな!
アイサー、了解了解。
俺も囲まれた時はちょっと(原作通り)逝けそうでしたね。
(移動>掴みやすい位置)
「全艦、離脱完了しました!」
分かった。
後はシーマ様達だけか…。
「…前方より大型の機影確認、識別信号…シーマ様のデンドロビウムです!」
おお!ご無事か!バーグマンはどうした?
「バーグマン隊長の識別信号も確認!デンドロビウムと共に移動していやす!」
そうか…バーグマン、よくシーマ様をお守りしてくれた…。
783カラード艦隊:03/02/09 00:09
コロニー連合軍より通信が入っています。
ランバ・ラル「・・・・所詮は裏切りにまみれた女狐よ。大方どこぞの
やからにそそのかされたのだろう。獲物の方が一枚上手だっただけの事だ
全カラード部隊に伝えろ。今後のシーマ艦隊の動きを逐次報告せよと」
<艦隊 数 チベクラス ×2 ムサイ改クラス ×4>
>780 シーマ
>781 バーグマン

>「いいかてめぇ!シーマ様はな、毒ガスだなんて・・・」

む…?
……もう通信が届かなくなったか。
シーマ・ガラハウの部隊が一週間戦争で行った凶行、今更消せる過去ではない…。

全機帰投せよ。後は向こうの仕事だ。

<撤退>
「シーマ様!お帰りなさいまし!」
被害状況は!?
「…6番艦がやられました…。後は無事です!」
そうか…。
「バーグマンはどうです?」
ああ。機体は左腕を失ったが、奴は無事だ。3番艦に戻って休むように言ってある。
「奴がはやって出ていっちまった時にはどうなるかとおもいやしたが…」
ふん!
別にわざわざ助けに来ないでも、あたし一人で充分だったのさ…。

(そういうわけで、バーグマン。協力感謝する。お疲れ様)
了解、3番艦に着艦するぞ。
(撤退 ギャンマリーネ)
ところで、通信機器の異常はどうだ?回復したか?
「それが…どうやら何者かの手によって電気系統をやられてたようです。
修理はさせてるので間もなく修復完了しやすが…」
…?何だって?
あのタイミングで通信機器をいかれさせる奴がいたとしたら…。
あたしらはそいつにはめられたことになる…!
「とにかく、通信が回復したらナナイの姐さんに言って補給をもらいやしょう」
あ、ああ…。
(どうにも引っ掛かる…。あの、ネオ・ジオンの馬鹿たれの無謀な行動といい、今の件といい…)
(………………)
(リリーマルレーン、及びムサイU5艦、撤退)
ホルスト「…ただ今、工作員より連絡が入りました。シーマフリートはコロニー連合との交渉に失敗したそうです」

……そうか。
やはり、シーマフリートはこちらを裏切るつもりだったようだな。
切り捨てるのに、丁度いい口実ができたというところかな?

ホルスト「それから…派遣した我がネオ・ジオン将校ですが…全滅したそうです」

………………。
(傍らのワインをぐっと飲み干し、暫し瞑目する)
……ホルスト。
狂信的な味方と言うものは、時として敵以上に危険な存在となりうるものだな。

ホルスト「…彼等のことを仰っているので?」

…彼等は、余りにも純粋で、私のことを信じすぎていた。
私が「死ね」と言えばためらわずに自らの喉をつくであろう、忠節の士だ。
…それが分かっていて、私は彼等にあのようなことを言った。
私は、彼等を殺したことになるのかな?

ホルスト「…………」

(私は…心のどこかで、彼等を疎んじていたのかも知れないな。)
(余りにも純粋に私を信じているあの目を、受けつづけている自信がなかった…。)
(そうではないと言い切れるものではない。)

(それは…私がやはり、完全に総帥として皆の上に立つことを肯んじていないことを指す)
(後戻りは出来ないのだと分かってはいても…どこかで、一介のパイロットでありたいと願う自分がいる…)
(アムロ…貴様が羨ましいよ…それだけの力を持ちながら、未だに一介のパイロットに甘んじていられる、貴様がな…)
ホルスト「確認いたしますが、今後一切シーマフリートとのかかわりは持たないと、そういうことで宜しいですか?」

違うな。我々は最初から、シーマフリートとは何ら関係は持っていないよ。

ホルスト「はっ、左様でした。ナナイ殿にも申し含めておきます」

(シーマ・ガラハウ…悪いが、裏切りという行為に関しては私の方が先輩でね…)
(その辺りの顛末は、あの世に行った後でガルマやキシリアから存分に聞いておくがいい)
(まぁ、先に動いた君のほうが悪いのだよ、恨まんでくれたまえ)

(残りのワインを飲み干してから立ち上がり、執務室を後にする)
>790
ザビ家は全滅設定ですか?
「シーマ艦隊撤退を確認」
そうか、だが妙だな
「は?何がでありますか?」
シーマ艦隊の動きが一時乱れた。あの特攻してきた戦艦、あれは統率できて
いなかったのではないのか?
「その後 通信が途絶した点を見てわれらの隙を見て戦闘を仕掛けるつもりだったと
思いますが?」
・・・物事をそう短絡的に捕らえるな。以前よりあのシーマ艦隊、裏に何か組織があると
睨んでいた。そうだろう?あの武装、海賊にしては大げさすぎる。
「では・・・今回の戦闘もなんらかの策略が?」
・・・諜報部員に連絡しておけ・・。シーマの裏を探れと。
「了解しました」
>791
(そういえば、ガルマはいつぞやのスレで出てきていたな…何代目かは分からんが)
(キリシアについては、トワニング殿の設定次第だな。私はどちらでも構わんよ)
(ザビ家の人間を出したいものが今のところいないようなので上記のようなことを述べたが、
今後出てくるのであればそれはそれでかまわない。上手くつじつまを合わせるつもりだ)
>792 ミリアルド
(ほお、中々鋭いご推察だが…)
(今から調査を開始したところで、すでにこちらの諜報部隊もあらゆる痕跡の抹消を終えている)
(当初からそのつもりだったのでね。突き止めるのは中々難しいと思うぞ…)
>792 コロニー連合軍
・・・・何々・・・シーマフリートの裏?
折角 このサイド3でエンジョイしてんのに。まあ ちょっくら探ってくるわ!
ガトー閣下あたりが知ってそうだな。何せジオン関係者だから。
そういやサイド3宙域だとサテライトキャノン使えないな、関係ないけど
797ガルマ・ザビ:03/02/09 01:12
>793
久しいな、シャア。
私が一度出てきたとは言え、確か座談会の時にくだらん茶々を入れた程度だったよ。
一年戦争以降の時代設定である以上、基本的に私は死んでいると考えて良いんじゃないかい?
尤も、『実は生きていて云々』という形での参加も面白いだろうな。
>797
あなたは確か戦闘スレ第2話で、「シロッコに精神を持っていかれ」てます。
原作のカミーユのように、復活すれば、あるいは…
799ガルマ・ザビ:03/02/09 01:41
>798
情報提供感謝する。そのような事があったとは。
しかし、私などの精神を持っていってどうするつもりだったのだ、あの男は(苦笑

では、失礼するよ。
私を演じたい者が居れば、>798にある状態に続くように始めた方が良さそうだな。
ガルマ様、取っていいんですね?

800ゲット
・・・く、航路を見付からないよう追手を撒くのに手間取ったか。
スクイードは・・・あそこだな。

>721 カラス
こちらガッダール隊のレンダであります。
遅くなりました。
上面のカタパルトへ着艦します。

>722 ヒィロ
ん?
今、一瞬レーダーになにか反応があった気がしたが・・・
・・・なにも見当たらないな。
気のせいか・・・それとも故障か?

(行動:着艦→スクイード)

・・・シシリーは・・・他の連中も戻っていないのか。
く、イク少佐のところへ行ったか・・・。
・・・私ももうすぐ参ります・・・

補給と整備をお願いする!
トーレス「間違いありません。キリマンジャロが強襲されたようです!」
あそこはティターンズが守備しているはずだ。早々落ちることはないと思うが…
トーレス「はい、情報では、敵は単艦ですからね。」
…単艦で拠点を強襲する。奇襲としては手際がいいな…
アムロ「どうするんだブライト?相手の目標が解らない以上、ここ(トリントン)をうかつには動けないぞ?」
そうだな。おそらく、連邦の拠点としては、かなり大きい方だからな。
アムロ「…ダカールはいいのか?連邦を混乱させるのが目的なら、評議会のあるダカールか、もしくはチベットのラサも危ない…」
ダカールはティターンズに任せた方が良さそうだ。ここからでは少し遠い。チベットはペキンベースが防衛に回るだろう。
アーティジブラルタルも心配だが…おそらく、これ以上の侵攻はないだろう。意味がない。
アムロ「そうだな。では、俺達はここで防衛に入るか…」
ああ、それが無難だ。

(>カラス先生:トリントンには今日は来ないでホスイと言ってみるテスト。今晩は、リアで無理っぽい予定。スマソ)
>801 レンダ
ククッ・・・御苦労でした、レンダ君。
残念ながら作戦は失敗ですが、得られたデータは決して
ガッダール隊の諸君が犬死ではなかった事を教えています。
さて、すぐに次の作戦に入ります。
今のうちに体を休めて置いてください・・・。

さて、次ですが・・・
スクイードの水中仕様は上手く行っているのですか?

「問題ありません。簡易的なものですが数日の潜航ならば
 十分に浸水は防げましょう。
 作業も完了しております」

よろしい・・・ではすぐに出発を・・・

「・・・!カラス様!
 通信です!・・・これはザンスカールのリシテア級?
 ボーディナムと名乗る人物から電文のみですが・・・」

ほう・・・こちらに合流したいと・・・
ククッ、旧ザンスカールの武闘派ということか・・・
MSは無いですって・・・?
・・・いやMAを持っているようですね・・・これは・・・ドッゴーラの地上仕様ですか。
ククッ・・・上等ですよ・・・喜んで迎えましょう。
これで戦力不足もなんとかなると言うものだ。レンダ君に使ってもらいましょうか。
それでは水中で後ほど合流すると伝えてください。

「了解です」
・・・次の攻撃目標ですが・・・
<ピキーン>
・・・?
(誰かこちらを伺っている者の気配を感じる・・・聞いているのか?
 ですが・・・こちらへの殺意は感じない・・・ということは・・・)
ククッ・・・面白い。

「・・・は?」

いえ、なんでもありません。
次の目標はダカールです。
なんでもニューエドワーズ基地から輸送機で
OZやティターンズの高官たちがダカールへ向かっているそうです。

(嘘です。本当に向かっているのは連邦でコロニーと融和政策をとろうとしている
 ノベンタ元帥を始めとする穏健派の軍人です)

ここらでOZやティターンズを一気に追いこむためには・・・この輸送機を狙わない手は無い。
警戒は厳重でしょうが・・・こちらは輸送機1機落とすだけでいい・・・
不可能ではないはずです。
・・・極秘に入手した情報では(入手先はティターンズ高官です)
到着時刻は今夜22時・・・それに合わせて仕掛けますよ。
よし、では潜航開始です。

「了解であります」

(さて・・・どうなりますやら・・・ククッ)
(すまん・・・明日が早いんで明日にして欲しいといってみる・・)
<参加>

これが・・・ドッゴーラ・・・
(行動 計器をチェックする)
・・・なんとかなりそうだな。
カラスの言っていた時間まではまだ余裕があるが・・・
どうせ輸送機などは私にはどうでもいいこと・・・連邦にティターンズ、OZ
みんなイクのところへ送ってやる・・・!

よし・・・レンダ、ドッゴーラで出るぞ!
・・・警戒が厚いって言ってたけど・・・この機体ならば!!

(行動 水中をダカール方面へ向かって移動)
・・・やはり水中の警戒は甘いようだな。
(地図を表示させる)
ダカールは海に面している・・・海面から直接攻撃も可能のはず・・・
・・・ん?
テールラッドの一基が異常?
整備が行き届いていなかったか・・・

(行動 テールラッド異常箇所を切り離して再合体)

・・・もうすこしで到着だ・・・!

(行動 水中を海岸近くへ移動)
<参加 M型潜水艦×1 U型潜水艦×3>

「…艦長。ソナーに、気になる反応が…」
どうした? 大きいが…鯨…ではないな。
移動速度も異常だし、ダカールに真っ直ぐ向かっている…
「ご指示をお願いします」
全艦、第二種警戒態勢に移行…
モビルスーツ隊も出せるようにしておけ。
キリマンジャロの例もある、敵性勢力である可能性を考慮し、付近のOZ部隊とダカールの軍にも通達!
しばらくは泳がせておく。こちらの動きを感づかれるなよ…
「イエス、サー!」
>808(こちらは気付いていない)
・・・ソナーもレーダーも静かなものだ。
本当に気付いていないのか?
・・・まぁいい、さぁ・・・ついたぞ!!

(行動 浮上)

さぁ・・・これでもくらえ!
(行動 海上に飛び出しミサイル、メガ粒子砲、テールラッドのビーム砲
    でダカール基地方面へ攻撃を加え、再び海中へ)
<参加 リカール×1 トムリアット×2>

ククッ・・・こちらもそろそろ仕掛けますか。
ただ・・・無駄な損耗は避けたいですからね。
レンダくんだけで済むならそれでよし、少し様子を見るとしましょう。
行きますよ・・・。

(行動 移動>ダカール)
>809 レンダ
「…発砲を確認しました! ザンスカール製の大型MAです!」
やはり敵か! 全艦、第一種警戒態勢へ移行!
OZの部隊は!?
「予定通り配置に付いた、との事です!」
よし、まずはこちらから仕掛けるぞ! 一番から三番発射管開け!
雷撃戦だ!!
モビルスーツ隊も順次発進せよ!

(攻撃:M型潜水艦&U型潜水艦 長距離用魚雷 → レンダ)

<参加:ザク・マリナー×9>
>808 レンダ
(破損 基地砲台10%)
・・・敵襲!?
噂の木星軍なのか!?

こんな時に・・・!?
いかん!輸送機に連絡を・・・!
ノベンタ元帥たちをキリマンジャロかオデッサへ!!
ここは危険だ・・・!?

いいか!輸送機は我々が護るんだ!!
(参加:ヘビーガン×1 ジェムズガン×6)
「連邦軍の部隊、戦闘に突入しました」
よし…こちらは針路このまま。仕掛けるタイミングを逸するなよ。
「了解」
>811 連邦軍士官
(行動 傍らのキーを操作中)
基地から飛び立つものを捜さなければ・・・
・・・!?
(破損 テールラッド一基←長距離用魚雷)

なんだ・・・!?魚雷!?
潜水艦が近くにいるのか・・・!
(行動 破損したテールラッド切り離し→再合体)
フン・・・面白い、水中のドッゴーラがどれほど戦えるか・・・
実験台になってもらう!!
(行動 ダミーを撒きつつこちらもミサイル発射口に
    長距離魚雷を装填し、6発:発射 →U型潜水艦)
さて、見えてきましたね。
ドッゴーラは・・・水中ですか。
では地上の旧型は貴方達でかたずけなさい。

『了解!』

(行動 トムリアット二機はダカール上空へ移動)

<ピキーン>
・・・それ、下ばかり見て居るとアブナイですよ?
(行動 リカールによる大型メガ粒子砲の長距離狙撃>連邦軍パイロット)
>814 レンダ
「敵MA、ダミーを展開…撃ち返してきました!」
回避急げ!!

(破損 U型潜水艦×1 中破、スクリュー一基破損)

「三番艦被弾! 航行は可能です!」

MAの水中戦能力を甘く見るな!
モビルスーツ隊は接近して一気に叩け!

(攻撃:M型潜水艦&U型潜水艦 長距離用魚雷 → ドッゴーラ&ダミー)
(行動:ザク・マリナー隊、ドッゴーラに接近)
>816
>3嫁。攻撃するときは攻撃じゃなくて行動って書くんだよ!
・・・妙だな、あのMA、出てこないぞ?
なに?友軍の潜水艦が戦闘をしかけたのか・・・

>815 カラス

「隊長!MSが来ます!!」

ヘリコプターだとぉ!?
迎撃用意!
発着場の輸送機に近づけるな!!

(破損:ジェムズガン1撃墜←大型メガ粒子砲)
「ぎゃあああ!?」

な、なんだ・・・!?
狙撃されている・・・!?
ジェ、ジェムズガン各機はシールドを展開だ!!
ど、どこから撃ってきたんだ・・・!?
>817
失敬、すっかり失念していた。
以降は気をつけよう。
>816 連邦軍士官
(行動 ダミーに命中←長距離用魚雷)
・・・撃って来るのが分かってて簡単に当たるか!
(行動 ミサイルで迎撃←長距離用魚雷)

・・・海中で接近戦か・・・正しい判断だが・・・!
これでどうだ!?
(行動 移動しながら尻尾での体当たり
    通過直後にテールラッドのビームを連射して
    水を爆発させ行動を妨害しようとする→ザクマリナー隊)

>819
(ドンマイ、気にせずがんがれ)
(なんだかマシンが重いですね・・・まぁ、平気ですが)

>818 連邦軍パイロット
「これでもくらえ・・・!」
(行動 トムリアット二機の爆撃>連邦軍パイロット)

・・・シールドを張りましたか。
教科書通りですが・・・それでは目だって的になるだけだ。
(行動 大型メガ粒子砲により長距離狙撃>シールドを張っているジェムズガン一機の足元)
>820 レンダ
(配慮に感謝する)

連邦兵「き、来たぞ!! 慌てるな、落ち着いてかわせ…うわっ!!」

(行動:ザク・マリナー隊、体当たりは何とか回避するも後の水蒸気爆発で5機の体勢が崩れる)

連邦兵「ひ、ひるむなっ!!」

(行動:ザク・マリナー×4、水中を動き回りながらサブロックガンで攻撃 → ドッゴーラ)

(行動:M型潜水艦&U型潜水艦、誤射を避ける為雷撃中止し接近)
>821 カラス
爆撃だって・・・!?
(破損:ヘビーガンのシールド←爆撃)
くそっ!反撃だ!!
ヘリなんぞ撃ち落せ!!
(行動:各機のビームライフル→トムリアット)

「うわっ隊長・・・また撃ってきた・・!?」
(破損;ジェムズガンの右足を地面ごと抉られて持っていかれる←大型メガ粒子砲)
(行動:ジェムズガン1機転倒)
>822 連邦軍士官
・・・うっ、こちらも体勢が・・・!?
(破損 テールラッド二基←サブロックガン)
・・・こいつら、ちょこまかと・・・!!
ん?潜水艦がこちらに来る?
・・・正気なのかい!?
(行動 破損したテールラッドを切りはなし、
    ザクマリナー隊の方へほおってから、
    再合体し、岩陰を縫って潜水艦に接近しようとする)
>823 連邦軍パイロット
「カラス様がみているんだ・・・・!くらえくらえ!」
(行動 4連ミサイル>連邦軍パイロット)
「・・・うわっ!?こ、こいつらぁぁ!!」
(回避 トムリアット一機が変形し高度を急激に落として回避<ビームライフル)
(破損 トムリアット一機の左足<ビームライフル)

さて、輸送機がどこにいるのか・・・
む・・・あれが隊長機ですか。
どれ・・・
(行動 大型メガ粒子砲で狙撃>ヘビーガン)
>825 カラス
「ひぃぃ!た、たいちょ!?」
(破損 ジェムズガン2(転倒のもの含む)←ミサイル)
「この機体じゃ・・・!?」

落ちつけ!!
良くみてシールドでかわすんだ!!
反撃!!
(行動:ビームライフル→トムリアット)

・・・な、なにっ!?
(行動:回避←大型メガ粒子砲)
(破損:よけきれず右腕)

(残機:中破ヘビーガン1 ジェムズガン2)
>824
「敵MA、こちらに接近してきます!」
落とすならまず母艦から…基本に忠実だな。
鈍重な潜水艦はMAのいい的だ。
一年戦争時のジオンもそうだった。
「2番艦と3番艦のアンカークローの射程に入りました!」
ふん…こちらとて一年戦争の時のままではない!
よし、やれっ!!

(行動:U型潜水艦 アンカークロー発射 →ドッゴーラ)

連邦兵「やはり敵は向こうに行ったぞ、OZの部隊は手筈通りに動くのか!?」

(行動:ザク・マリナー隊、廃棄されたテールラッドの間を抜けてドッゴーラを追尾)
>826 連邦軍パイロット
(行動 変形したトムリアット、ビームローターで防ぐ<ビームライフル)
(破損 左足破損のトムリアット爆発<ビームライフル)
「・・・くっ!よくも・・・!」
(行動 変形したトムリアットそのまま降下しビームトマホークで斬りつける>ジェムズガン)

・・・ほぅ!
避けましたか・・・!
ならこっちです。
(行動 大型メガ粒子砲で狙撃>トムリアットの向かっていない方のジェムズガン)
(ちなみにMS母艦は未参加のイベント処理で)
「ダカール基地が、攻撃を受けている模様!」
何だと、水中のヤツは囮か…!? で、敵の攻撃目標は?
「はぁ…それが、敵の動きから推測すると……」
輸送機…? 一体、そんな戦略的な価値も無い物を…
いや、確かあそこにはノベンタ元帥が…?
…成る程、道理で我々以外のOZやティターンズの部隊が出てこない訳だ。
「エアリーズ隊とトーラス隊を向かわせますか?」
その必要は無い。我々の任務は敵MAの破壊、これだけだ。
「は…」

…そろそろだな。第4小隊から第7小隊、配置に付け。
OZ兵『了解!』

<参加 キャンサー×4、パイシーズ×8>
(行動:OZのMS部隊、連邦軍潜水艦部隊のやや後方に待機)
>827 連邦軍士官
なっ・・・アンカーだって!?
しまっ・・・!
(破損:うで付きテールラッドにアンカーがくいこむ)

・・・ドッゴーラでなかったら危なかった・・・!
(行動 捕まったテールラッドを切り離し、再合体)
この・・・潜水艦などが・・・
脅かしてくれるっ!!
(行動 魚雷でM型潜水艦を牽制しつつU型潜水艦にまきつこうとする)
>828 カラス
「ひぃっ!?」
(破損:ジェムズガン1爆発←ビームトマホーク)
「うわぁっ!?隊長!?」
(破損:ジェムズガン1爆発←大型メガ粒子砲)

・・・なんてことだ・・・こちらの方が倍は数がいたというのに・・・!
くそぉ!!
部下の仇だ!!
(行動:ビームサーベルで斬りつける→爆発でひるむであろうトムリアット)
>831 連邦軍パイロット
「くっ・・・しまった爆発させてしまったか・・・!
 なにぃっ!?」
(破損 トムリアットコクピットを貫かれる←爆煙の中からとびだしてきたヘビーガン)

・・・ククッ、爆煙で良く見えないが・・・
もろともに死んでもらいましょう・・・
(行動 大型メガ粒子砲>ヘビーガン&トムリアット)
833ヒイロ・ユイ@ウィングゼロカスタム ◆KW1B/W56h6 :03/02/09 23:06
・・・・おいついけるか・・・。
カラス艦のデータから移動位置を予測中・・。
あげたか・・・。
任務失敗・・・。
>830 レンダ
流石に…しぶとい!
OZの部隊は配置についたのだな!?
後退だ、後退しろ!!

(行動:潜水艦部隊、全速後退。牽制の魚雷は後退行動で回避)
(破損:スクリュー破損のU型潜水艦、テールラッドに捕まる)

「三番艦が…!」
作戦の想定内だ、後退に専念!


連邦兵「くそっ、コイツのスピードでは…!」

(行動:ザク・マリナー隊、追尾を続行)
<参加>
>832 カラス
(攻撃 対空砲×10 → カラス)
(攻撃 対空ミサイル×20 → カラス)
>832 カラス
ばかな!?味方ごと!?
うああああ!?
(破損:ヘビーガン爆発←大型メガ粒子砲)

(全滅)
<参加:スーパーソニックトランスポーター>
「・・・さぁ元帥、MS隊が時間を稼いでいる間に」

・・・ああ、だが彼等は・・・

「貴方が死んではコロニーとの融和など不可能になります!
 そのために彼等は出撃したのです!!」

・・・分かった。
(行動:連邦MS隊に黙祷)

「発進用意を!!撹乱膜を上空に展開しろ!!
 数分もてばいい!!」
>835 連邦軍士官
・・・慌ててさがるか・・・やはり連邦はこんなものか・・・
捕まえたぞ!!
(行動:捕らえたU型を人質代わりにしつつ
    魚雷で攻撃→もう一方のU型)

・・・雑魚が追って来る・・・!
(行動 テールビームガン(尾の先ね)→ザクマリナー方面)
>836 AI
<ピキーン>
むっ!?
(行動 数発をビームキャノン×2を連射で迎撃しつつ回避行動<対空砲・対空ミサイル)
(破損 なし)

・・・ようやく防衛兵器が動き出したという事は

>838 連邦軍パイロット
やはり・・・!
待っていましたよ!!
(行動 大型メガ粒子砲で撃つも撹乱膜で消える)

・・・なっ!?
小賢しい真似を・・・!?
しまった・・・このリカールでは・・・撹乱膜は抜けない・・・!?
<参加:ミデア改>
「こちらも離陸用意完了!発進後しばらくは本機が護衛します!」

(行動:離陸のための滑走開始「SSトランスポーター」
    垂直離陸「ミデア改」)
>840 カラス
・・・・。
(なおも 対空砲、対空ミサイルでカラス機を迎撃)
(攻撃 拡散ミサイル → カラス)
>839 レンダ
「魚雷来ます! 目標は二番艦!」
クッ…この距離ではいい的か!

(破損:U型潜水艦×1 大破・航行不能 ← 魚雷)

もう少しでいい! 持たせるんだ!

(行動:M型潜水艦 水中機雷を散布、全速後退を継続)


連邦兵「な、何だ…うわっ!?」

(破損 ザク・マリナー×1撃墜 ←テールビームガン)
(残機8)

連邦兵「馬鹿、ちゃんと前に注意しないから!」

(行動:追尾続行、若干スピードを落とす)
>842 AI
くっ・・・絶好の機会を目の前にして・・・
(行動 後退しつつビームキャノンを連射して相殺しつつ回避<対空砲・対空ミサイル)
(行動 後退しながら大型メガ粒子砲を拡散射撃して相殺<拡散ミサイル)
撃ち落すのでせいいっぱいで・・・近づけないというのですか・・・!?

これならヴァゴンも連れて来るべきでしたか・・・レンダくんはどうしているのです!?
>843 連邦軍士官
あと一隻!!
機雷などと・・・さかしいんだよ!
(行動:テールラッドのビーム砲を乱射→機雷
    その後魚雷で撃つが水蒸気爆発で狙いはいまいち→M型
    締めつけているので捕まえて居るU型がきしみ始めます)
ヒィロはまだなのか・・・ドキドキ
・・・・ここか・・・ダカール市内。
戦闘が起きているようだな・・・。
優先ターゲット・・・。OZ勢力。
木星帝国は・・・今は戦わなくてもいいだろう
<参加>
>844 カラス
(通信 →カラス)
コロニー連合からの優先任務・・OZ及び連邦勢力の排除のため
今回は攻撃を仕掛ける事はない・・・。
「よし、このままオデッサへ抜けてください!!元帥!」

元帥「・・・キミたちも無理はしないでくれよ」

「努力します・・・御無事で」

(行動:SSトランスポーター離陸 ミデア改は周囲を警戒)
>844 カラス
先生!劇中のファラ少佐のセリフによると、リカールにはバルカンがあるそうです!
(でもどの資料の武装欄をみても書いてない・・・使うかどうかは先生の判断にお任せします)
>849 連邦軍
・・・戦場から離脱するトランスポーター・・・。
連邦もしくはOZ幹部が乗っているのか?
(行動 移動 →トランスポーター)
>845 レンダ
ま…機雷如きではグラブロも落とせないが、時間稼ぎにはなったか…!?
(ドッゴーラの針路上の機雷、排除完了 ← ビーム砲)
「魚雷、来ます!」
チッ…狙いは甘いが…避け切れんか!?

(回避行動を取るも、魚雷一発被弾)
(破損:右舷小破)

「…予定の地点に到達…艦長!」
よし、総員手順に従って退艦! OZの空母にでも拾ってもらえ!
「艦長は?」
作戦とはいえ、艦隊一つ潰したのだ。おめおめ生き延びるワケにはいかんさ。
以降のコントロールは私がする。お前たちは早く行け! 命令だ!
「…イエス、サー!」
さて…バケモノめ、地獄まで追撃してくるか!?

(行動:M型潜水艦 反転し、短距離用小型魚雷連続発射 → ドッゴーラ)


(捕まっているU型潜水艦、耐え切れなくなり真っ二つに割れる)
(破損:U型潜水艦 撃沈)
>848 ヒィロ
(ほぅ・・・やはり我々を監視していたのはコロニー連合でしたか)
ククッ・・・それはどうも・・・
それよりいいのですか?
OZと連邦の高官を乗せた輸送機が行ってしまいますよ?
(嘘です、乗っているのはコロニー友好派の元帥です)

>850
激しく感謝します・・・
ミサイルがきついもので、困っていたのですよ・・・
>851 ヒィロ
「が、ガンダム・・・!?いかん元帥はお守りせねば・・!!」
(行動:ミデア改機銃掃射→ウイングガンダム0C)
>853 カラス
(この男・・・だが周囲の状況から判断して正しいのだろう・・・)
・・・情報の提供を感謝する・・・。
>849 連邦兵士
・・・・任務を遂行する。
(攻撃 ツインバスターライフル(ノーマル)→ トランスポーター)
>854 ミデア
・・・その程度の攻撃・・・。余裕で逃げ切れる
(回避)
>852 連邦軍士官
な・・・なんだと・・・!?
(破損:テールラッド数基←小型魚雷群)
まさか・・・潜水艦で格闘戦をする気なのか・・・!?
(行動:切り離し、再合体)
正気のさたじゃないっ!!
くそっ!!
(行動:魚雷とテールラッドのビームガンを連射→M型)

・・・うっ!?
(行動:U型の爆発でバランスを崩す)
>855.856 ヒィロ
「奴め・・・撃つ気か・・・!?
 撹乱膜があるとはいえ・・・翼にでも当たれば・・・!
 ミデアを盾に・・・!
 だ、だめだああ!!間に合わない!元帥!!!」

元帥「・・・少年よ・・・きみは・・・」
(破損:SSトランスポーターエンジン部←減衰したツインバスターライフル)

「なんということを・・・!これではティターンズやOZの思う壺だ!!
 コロニーとの融和の道が・・・!!」

(SSトランスポーター爆発)
>858 連邦兵士

ふふふふあはははあーはっはははは!
任務完了!
>857 レンダ
(破損 船体各所に被弾、中破状態 ← 魚雷、ビームガン)

ぐっ……潜水艦乗りの意地を見せてやる!
コイツの質量をモロに受ければ、幾らなんでもタダでは済むまい…!!

(行動:魚雷を発射しつつ体当たりを試みる → ドッゴーラ)
ククッ!!
素晴らしい!!期待通りですよヒィロくん!!
これで地球とコロニーが手を取り合うことはない!!
ククク!!ハハハハ!
和平派の要人はこれでほぼ壊滅ですよ!!
(通信でそちらにも聞こえています)
目的は達成です・・・!
離脱しますよ・・・!
(行動 反転して高速で飛び去る)

(撤退 リカール)
>861 カラス
何・・・.貴様 一体!?・・・・・。
馬鹿な・・・・。
(行動 リカールを追撃するように飛び去る)
(撤退)
>860 連邦軍士官
・・・だ、ダメだ・・・よけれない・・・!?
脱出も・・・水流がはげしくて・・・
うっ・・・
(行動:ビーム砲と魚雷を撃ちこむ→M型)
(破損:回避できず体当たりをドッゴーラコアで受けてしまう)

・・・イク・・・家は八角形の・・・
二人で・・・
うあああああ!!
(破損:コクピットが潰れエンジンも爆発→撃墜)
・・・なんということだ・・・これで残る和平派の軍人で
身動きがとれる方はいなくなってしまった・・・
せめてムバラク将軍やレビル将軍が囚われの身で無ければ・・・

(行動:ゆるゆると脱力したようにミデア改をダカール基地に着陸させる)
(撤退)
>863 レンダ
うおぉぉぉぉぉっ!!

(大破・航行不能状態になりながらも、体当たりに成功 ← ビーム砲・魚雷)

やった…のか…!?
ふふふ…OZの力を借りずに倒せたか…
アイツラへの最後の手本としては、上出来だな……

(破損:ドッゴーラと共に爆発、撃沈)
「隊長、OZのMS母艦から通信です」

OZ士官『諸君、ご苦労だった。敵MAの撃墜を確認した。
    そちらの艦隊司令の事は残念だが…作戦は成功だ。回収はこちらで行おう』

そうですか…。了解しました。

OZ士官『それと、諸君には残念な知らせだ。ノベンタ元帥が無くなられた。
    数人の閣僚と共にな』

何ですって!?

OZ士官『コロニー連合軍のガンダムによる奇襲攻撃だ。防ぎようも無かった』

なんて事だ…俺達のやったことは、一体…
艦長…。

(OZのMS母艦に着艦)
(撤退)
−−−臨時ニュースです。
先ほど連邦軍ダカール基地が何者かの襲撃を受け
本日同基地に到着したばかりのノベンタ元帥がこの戦いで戦死したとのことです。
ノベンタ元帥はコロニーと地球との話し合いによる融和を強く主張していた
和平派の軍人の中ではムバラク将軍やレビル将軍に並ぶ筆頭として知られており
本日もダカールの評議会で和平政策についての話し合いのため
ダカール基地へ移動していたとのことです。
周辺で警戒を行っていたOZの発表によると襲撃してきたMS・MAは
コロニー連合製のガンダム、および旧ザンスカールのもので
OZはこれはコロニー側の事実上の宣戦布告であり、
和平への道をコロニー側の手で絶ち切ったものだ
として遺憾の念を表明しています。
これを受けて軍事評論家の間では
ティターンズやOZなどによるコロニーへの強硬論が台頭し、
コロニー側にとっては苦しい事態になるのではないかと懸念されています。

さて、次のニュースです・・・
カラス先生やっぱ胡散臭さ最高
フラニーちゃんじゃなくてもファンになりそう
ヘビーガンとトムリアットのへたれた戦いがちょっと萌え
昨日のバーグマンと今日の潜水艦艦長・・・イイ!!
>867 ニュース
・・・なんてこったい。
また間に合わないなんて・・・
それにしても木星の連中手が込んでるじゃないか・・・!

「チャバリさん!ジン・ジャハナム閣下から暗号文が・・・!」

・・・これは・・・
『リガ・ミリティアは可能な限りの戦力を宇宙へ、集結ポイントは・・・』
・・・どうやらこっちもなにやら動き出したみたいだねぇ。

ぼうや・・・いや、キンケドゥくん・・・だっけか?
あたしらはこれからロンドンデリーに行くけど
あんたはどうするんだい?

このままスクイード級を追うんなら
サブフライトシステムと予備弾薬・燃料、
それに食糧くらいは用意させられるけど・・・
どうだい?ナナイから返事は来たかい?
「そ、それが…こちらがいくら通信を送ってもなしのつぶてで…。
ようやく反応が来たと思ったら、こんな電文を寄越してきやした…」
見せてみな。
…………。
『貴軍カラ補給ノ要請ヲ受ケルイワレハナシ』
なっ、なんだいこいつは!この、赤の他人に接するようなふざけた電文は…。
……!!
そうか…そういうことだったのかい。
連中、最近ア・バオ・ア・クーにいるもう一つのネオ・ジオン軍と手を結んだと言う話だが、
奴等、最早用済みと見てあたしらを切り捨てたってことかい!

ふ…ふふふふ。
あははははは!!
何のことは無い、連中も結局、かつてのジオンのお偉方となんら変わりはないってことかい!
利用するだけして、用がなくなったら切り捨てる…あの時と同じだよ!何もかも!!
「……シーマ様……」
上手く連中を利用してやるつもりが…利用されていたのは、あたしらってことか…。

「シーマ様…これから、どうしやすか?」
……………。
まずは…とりあえず安全な地域まで退くことだ。
それから、じっくりと考えるさ…。
見ていな、このままじゃ終わらないよ、このままじゃね…!
>783 カラード艦隊
「右前方に艦隊の反応あり!識別情報、チベ、及びムサイ改です!」
…ちっ。
恐らく、コロニー連合の手の者だな。艦から察するに、宇宙革命軍か、カラードの連中か…。
「進路、どうしますか?」
…追撃に来ているのなら、うかつに背中を向けるわけにはいかないねぇ。

全艦、全速で敵艦に突撃!
襲撃をかけると見せかけて正面突破を狙う!
一旦通り過ぎれば、連中が艦を振り向かせている間に振り切ることが出来るだろう。
お前達!びびるんじゃないよ!
「了解!全艦、全速で敵艦に突撃!」
MSは一切出すんじゃない!その間に1分でも早く連中の脇を通り過ぎることを考えるんだ!
(行動:リリーマルレーン、ムサイU×5、槍のように固まってカラード艦隊に突撃開始)

※なお、カラード軍が本日23:00までにレスを返さない場合、お互いに無傷で突破、及び撤退に成功したものとする)
(久しぶりだ!)

>871 チャバリ
そうか・・・・・では、俺はここで。世話になったな!
もし俺が、また宇宙に上がるようなことがあれば、その時は、俺の仲間を紹介しよう!
(行動 移動 トロイホースから離脱)
>873 シーマ
「ラル大尉! シーマ艦隊突っ込んできます!」
ふむ・・・こちらの戦力を読み追撃がないとふんだか・・。
「どうしますか?」
焦るなクランプ・・。ゲリラにはゲリラの戦い方というものがあるのだよ・・。
MSは出すな! こちらが無抵抗だというように装うのだ。

陸戦隊!準備を怠るな。スペーススーツを着用しろ。
対戦艦用爆弾を各自忘れるな!
すれ違う瞬間までひきつけるのだ。あくまで無関係を装え。
<参加>
(行動 全艦隊停止。(但し発砲があった場合すぐ対応できるようにエンジンは始動)
(内部で陸戦隊行動準備)
(艦内で待機 ギャンマリーネS 左腕が無いため武装はレーザーランスのみ)
・・・MSは出るなったって・・・大丈夫なのか?
シーマ様は・・・なにかお考えがあるようだけどよ・・・

・・・ちっ、まぁどうせこのボロボロのMSじゃ出たって何が出来るわけじゃねぇがな・・・。
(ヨーロッパ イタリア半島の洞窟)
・・・・・・。おれは一体何のために・・・。
コロニー連合からの指令も、もはやないか・・。ふっ・・・。
879??? ◆R4SPNtFAsE :03/02/10 22:47
>878 ヒィロ
(近づく足音)
・・・あら、ガンダムのパイロットにしては元気が無いのね?
まぁ、無理も無いかもしれないわね・・・
コロニー連合の一部穏健派が進めていた工作がほとんとゼロになったのだから・・・
>879
誰だ?!・・・・
(起き上がり 拳銃を構える)
>880 ヒィロ
・・・私はサリィ・ポォ。
多分・・・敵ではないわね。
貴方の命を狙うつもりはないもの・・・。
(両手を上げて武器を持っていないことをアピール)

何かが絶対の悪じゃないって・・・分かったんじゃなくて?
・・・連邦を倒してもコロニーは平和にはならないわ。
連邦とコロニーの共倒れを狙っている・・・
そんな連中だって居るんだから。
それに、連邦にティターンズがあるようにコロニー連合にも
ホワイトファングなんてのが動き出してる・・・
このままいけば泥沼ね。
核、リーブラ、毒ガス・・・そしてガンダム・・・
エスカレートは際限無い・・・
地球もコロニーもただでは済まないわ。
>881
・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・。
少し 休ませてくれ・・・・。
・・・・・・DG細胞・・・.おれの回収したあれも破壊を生み出すのか・・・?
>882 ヒィロ
>少し 休ませてくれ・・・・。
ええ、どうぞ・・・
私は貴方の考えの整理を手伝うだけ・・・
話が終わったら帰るわ。
もちろん・・・この場所のことも口外するつもりはない・・・
>・・・・・・DG細胞・・・.おれの回収したあれも破壊を生み出すのか・・・?
・・・ものがなんであれ。
切り札になリ得る力持つ「モノ」
・・・悲しい話だけど、それだけで人間は奪い合うものよ。
権力や武力を持つものは特にね。
武器が平和を生み出せるのかどうか・・・それは分からないけど・・・
・・・ガンダムは・・・どうなのかしらね?

・・・命令されて動くのでは無く、
貴方が貴方の目的のために必要だと思うことを・・・
するべきなんじゃないかしら?
・・・おっと、これはお節介過ぎね。

私の話はこれでおしまい。
・・・そうそう、最後にひとつ情報を。
どうやらあのカラスと言う男、木星帝国の主力艦隊が地球圏に到達した際に
各勢力が集結できないようにするのが目的みたい。
それと・・・これは確認の無い話なんだけど・・・
木星帝国の目的はすべての人の住まう地を木星圏と同じ環境に追い込むことらしいわ・・・。
ホントかウソかはしらないけど。

・・・それじゃ、またどこかで会うこともあるかもしれないから。
またね・・・
(撤退:そのまま立ち去る)
>883
・・・・・木星帝国・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・倒すべき相手かもしれん・・・・。
(撤退;WZEROCのコクピットに乗り込む)
>876 ラル
「敵艦、反応ありません!砲撃もしてきません!」
何だって?こちらが突っ込んで来るってのに、反応なしかい!?
「どうしやす?突っ切りやすか?」
いや…待て、どうにも不気味でしょうがない。
攻撃してこないってのをこちらからわざわざ刺激することもないが…。
「攻撃してこないってんなら、一気に突っ切りましょう」
……。
罠…か?
しかし…後方から追撃が来ないとも限らない。時間が惜しい。
よし、一気に突っ切る!
(行動:隊列を保持したまま、カラード艦隊の隙間を狙って突破を図る)
>885
ぎりぎりまで待つんだ・・・.
ダミー放出準備。気取られるなよ・・・。
(行動:シーマ艦隊が来るまで待機 ダミー放出準備(ダミーには爆薬が混じっています)
>886 ラル
「敵艦、依然動かず!」
…おかしい…。
この、肌を刺すような感覚…。
あの艦、率いている奴は只者じゃない…!
野郎共!気ぃ抜くんじゃないよ!
何が起こっても対応できるよう構えとけ!
(行動:突撃を続け、カラード艦隊に肉迫する)
(非参加イベント状態:岬)
・・・ガンダムのパイロット。あれでよかったのかしら?

(通信)『・・・ああ、そのはずだ』

あら、真なるジン・ジャハナムには確証があって?

(通信)『いや・・・勘だがね』

勘だなんて・・・(溜息)。彼が敵に回ると怖いわよ?

(通信)『彼は自分の意思で動き始めた・・・
     きっと彼なりの答えを見つけるはずだ』

・・・もう、だからその答えが・・・!

(通信)『彼は私がよく知っている子供に良く似た部分がある』

・・・え?

(通信)『曲がったことは本質的に選べない・・・そういう損な性分だ。
     それに彼は強い・・・大人たちよりもずっと・・・だから、おそらく大丈夫だろう』

・・・・・・。

(通信)『それより各勢力の動きが激しくなってきた。
     死神ばかりに苦労はかけられないからな。君もなるべく早くそらへ上がってくれ』

フ・・・了解よ。(撤退)
(艦内で待機)
・・・ちっ、この緊張感・・・たまらねぇな。
まるで1年戦争の・・・いや・・・(黙りこむ)
ラル大尉、シーマ艦隊至近距離です。
「よーし、敵艦にぶつけるようにダミー放出。同時に閃光弾、ミノフスキー粒子
最大散布!」
陸戦隊はダミーの爆薬が爆裂した後、敵艦隊に取り付け!
援護のために私も出よう!
「ご武運を」
(行動 ダミー放出、閃光弾→ シーマ艦隊)
(出撃 ランバ・ラル@ガルバルディΒ(ラル専用))
>890 ラル
「!敵艦、何かを射出してきました!」
何!?あれは、ダミーか!?あんなものを出して一体…!?
(行動:艦の一つがダミーに接触、爆発を起こす)

「シーマ様!1番艦が被弾しました!」
ちぃっ!まさか、ダミーに爆弾を仕掛けて射出してくるとは…!
消火作業、急がせろ!
「敵艦、発砲!いや、これは…!閃光弾です!」
(ブリッジ内に光が広がる)
…………!
操舵手!動きを止めるな!
(先頭の艦が爆発に巻き込まれた上、閃光弾のために艦隊の足が鈍る)
>891 シーマ
ふふっ・・・かかったようだな。
陸戦隊出撃させろ!
(出撃 陸戦隊 (スペーススーツに小型の移動ユニットにのった白兵戦戦士)
人数として50人程度
→ シーマ艦隊
・・・始まった!?
くそっ・・・まだ出撃命令はこないのかっ!?
(参加)
・・・・陸戦隊が動きやすいように!
(行動 シーマ艦隊正面に出て陽動をかける)
(攻撃 ミサイル → リリーマルレーン側部ハッチ)
(参加)
<残数60>
ラル様! 成功ですね!よーし 裏切りもののシーマ艦隊・・。首謀者を確実に
倒すんだ!
(行動 移動 →リリーマルレーン)
>893 バーグマン
「バーグマンが焦れているようです、出撃はしないのかと」
馬鹿野郎!
MSなんぞ出したら足が止まる!
ここで不毛な消耗戦をしてなんになるんだい!
艦の足を回復させるのが先だ!
(行動:全艦、再加速を始める)

>892 ラル
「シーマ様!敵艦、小型移動ユニットにて接近!乗り込んでくるつもりです!」
なんだって!?
まさか、白兵戦を仕掛けてくるってのかい!?
全艦、急いで前進!連中を振り切れ!
万一に備え、ハッチ及び各ポイントに兵を配備しろ!
(行動:艦隊前進とともに、敵の突入に備えて各兵戦闘配置につく)
>896 シーマ
>馬鹿野郎!
>MSなんぞ出したら足が止まる!
>ここで不毛な消耗戦をしてなんになるんだい!
ア、アイサー了解!!

・・・しまったなぁ・・・
これなら長距離支援MSで甲板に張りついてりゃよかったぜ・・・
(発進可能状態のまま待機)
>894 ラル
「敵MS、1機でています!側部ハッチが…!」
(破損:側部ハッチに隙間)
ちっ…!MSも1機でていたかい!
やむを得ん、バーグマンに迎撃させろ!
ゲルググマリーネを率いて追い散らせ!
>898 シーマ
即部ハッチがあいた!α部隊はそこから突入しろ。
Β部隊は 爆薬を主要部にセットするんだ!
(行動 移動 → 即部ハッチ(20)、武器管制コンソール部 ×40)
>898 シーマ
ふっはは 動きが遅い!
(行動 ビームライフル → ムサイ二番艦の艦橋部を狙撃)
MSはでて来ないか・・・。クランプ第二弾 上手くやれよ・・・)


(ハッチにて)
くそ!突入口が出来たか…。
くるぞ!各自、遮蔽物から応戦しろ!
ある程度数を入れたらトリモチで入り口をふさぐ!
兵の分断を図れ!
(行動:突入口から入ってくる兵に対し、遮蔽物の陰から銃撃)
>900
ラル大尉!よし・・・MSクラスのダミー放出。タイマーユニットを取り付けて
本物のMSのように移動させろ!(爆役はついていない)
(行動 ダミー(MS)放出 )
>898 シーマ
>ゲルググマリーネを率いて追い散らせ!
・・・お、やっとこさ出番か。
了解!
暴れてくるぞ野郎ど・・・じゃない、バーグマン小隊出るぞ!!

<参加:破損ギャンMS×1、ゲルググM×2>
(行動:ムサイ改(三番艦)より出撃)
>901 海兵隊
(突撃ユニットをハッチに突っ込ませる 爆発 → 海兵隊)
さあて ゲリラ屋さんの腕前見せてあげましょうや。

(別行動 部隊)
このタイプの戦艦はここが指揮系統コントロールユニットなのよねえ・・。
(行動 時限爆弾セット)
>903 バーグマン
ほう。なかなか素早い立ち直りだな・・・・。
3対1か、少々分が悪いが。
(攻撃 クラッカー → バーグマン小隊)
906海兵隊@ムサイU:03/02/11 00:00
>900 ラル
「敵MS、ビームライフルです!」
「やばい!艦橋部に直撃する!」
(破損:直撃と思いきや、流れてきた残骸を掠めたために艦橋左部に被弾)
「たっ、助かった…!」
「こんなところで死んでたまるかってんだ!」
よし!俺はボスをやる!
お前らは援護しろ!!

>900.905 ラル
好き勝手やりやがって!
っとと!?
いや・・・とまってやらねぇ!!
(行動:ギャンM:クラッカーの爆発前にスラスター全開で脇を抜けて急接近)
・・・これでもくらえ!!
(行動:ギャンM:そのまま加速をかけて急接近しレーザーランスで突く→ガルバルディΒ)

>902
(行動:ゲルググM×2:マシンガン→ダミー)
>907 バーグマン
青いな・・・。動きが直線的過ぎる
(回避)
(カウンターで 至近距離から ビームサーベルで腕を狙う)
>902 クランプ
「敵艦、さらにMS出撃!」
野郎!調子に乗るんじゃないよ!
…待て、あれはダミーじゃないか!良く見ろ!
だが、さっきのように爆薬が仕掛けてあるかもしれん。
近づく前に機銃で撃ち落せ!
(行動:機銃でダミーに攻撃)

>904 カラード隊
(突撃ユニットって、良く分からないんだが、爆発ってのは何のことだい?)
>909
(ノーマルスーツの兵士が移動用に捕まってるロケットつきの小型船のようなものッス)
(説明不足ッス)
911海兵隊@ムサイ3番艦:03/02/11 00:08
バーグマン隊長を援護しろ!
隊長にあてるんじゃねぇぞ!
(行動:機銃斉射→ラル)
>911 海兵隊
む・・・艦隊もようやく動きが出てきたようだな。陽動はそろそろ終わってもいいかも知れん
(防御 シールド (シールド破壊まであと3撃)
(攻撃 ビームライフル → 三番艦)
>910 突撃ユニット
あれは…!?
(爆発:ハッチ内部中破)
しまった!奴等、人の船だと思って好き勝手しやがって…!
今ので半数がやられたか!?
ここはダメだ!隔壁を降ろせ!
入り口はトリモチで応急処置しておけ!
最も、入り口に穴があいたままだと空気の漏れ出す勢いで奴等も中には入ってこれんがな!
(海兵隊、隔壁を下ろしてハッチより内部からの空気の流出を止め、入り口をトリモチでふさいで内部に撤退)
>908 ラル
こいつ・・・!?
やべぇ!?
(行動:反射的に左スラスターを全開にしてショルダータックル気味にガルバルディに突っ込む
    ビームサーベルが腕に当たる前にガルバルディの腕に右腕を当てて
    右腕を斬ることができないようにしようと試みるが・・・?)

(行動:ゲルググM×2:マシンガン→突撃ユニット)
「敵兵!ハッチに侵入してきました!」
操舵手!準備は出来ているのか!?
「へい!」
バーグマンが敵と交戦中だ!
隙を見て撤退するように言っておけ!
バーグマン着艦と同時に全速前進、連中を振り切る!
>914 バーグマン
MSでの格闘戦にはなれていないようだな?
(攻撃 もう片方の腕をギャンのモノアイにぶつけようとする)
(サーベルの一撃はかわされる)
(別行動部隊、爆薬を仕掛けてさらに艦橋を狙う)
>913 海兵隊
今一だったようだな・・・だが
(行動 攻撃 無反動砲×3 → ハッチ)
>914
(破損 突撃ユニットの一部が爆発 残りは>>913のように爆発)
>916 ラル
へっ・・・海兵隊捕まえて言ってくれるぜ!!
・・・こ、この声は・・・!?
(行動:ギャンM:構わずぶちかましをかけ、すかさずレーザーランスを投げつける)
(破損:メインカメラ)

片方腕の無いMSで蒼い巨星の相手なんかできるかっての!
さーて・・・とんずらだっ!!
(行動:ギャンM:スラスター全開で後退、一番がたいのでかいリリーマルレーンの外壁に取り付く)
(行動:ゲルググM:マシンガンをラルに乱射しつつ後退、ムサイ三番艦の外壁に取り付く)
シーマ様!OKですぜ!!
(接触回線)
(ちなみにリリーマルレーンにはりついたのはメインカメラやられてて良く把握できんから
 とりあえずでかい艦にはりついたってわけだぜ?)
>917 カラード陸戦隊
「?シーマ様…艦橋近くに反応があります」
何ぃ?まさか奴等…。
………。
(無言で扇子を振り上げ、合図を出す。それに応じて海兵隊、任意の配置につく)
まさかここを直接狙おうなんてお馬鹿なことは考えちゃいないだろうが…。
そういう奴には、お仕置きしてやらなきゃねぇ?

>919 バーグマン
・・・・・思ったよりはやるようだな・・。
(レーザーランスをスラスター全開でかわす)
>ゲルググM
・・・やつらも必死という事か
(シールド防御 )
(別行動部隊)
そろそろだな・・・・.
<時限爆弾爆発>
>917 カラード突撃隊
(隔壁の内部から)
おいおい…奴等まだハッチを破壊するつもりかよ!?
だがな、そこのハッチは今まで空気が詰まってたんだ。
そいつに穴をあけりゃ凄まじい気流が起こるのは分かるだろうに、
まともに狙いがつけられるのかよ!?
(ハッチの内部にいるか外部にいるかで対応が違ってくるが、どうなのだろうか?)
>924 海兵隊
(外部からだ、意図は別にある)
>カラード別働隊
(急いでるのは分かるがよ、
 例えば・・・誰が、どの艦の、何処に、どんな威力の爆弾をしかけたんだかみたいに
 読んでても狙いが甘くていまいち動きがわからんぜ?
 いそぐこたねぇんだ。
 省略しねェで、ゆっくり落ちついていこうや、大将)
>923 カラード隊
(突如艦内に衝撃が起こる)
何事だ!?
「武器管制部に異常発生!」
消化剤、急げ!副管制に切り替えろ!
……お前達…いい加減調子に乗りすぎじゃないかねぇ…!?
(眉間に皺を寄せ、扇子を口元に当てて冷たく微笑む)
>926 バーグマン
(省略しすぎたか。リリーマルレーン のコントロールユニット。威力は対戦艦用だから
外部装甲を破壊するくらいはある)
(接触回線)
シーマ様っ!!
確認したぜっ!敵は・・・蒼い巨星ですぜっ!!
昔、声を聞いた覚えがあるんだ、間違いねェです!!
>925 カラード隊
(何だ?まだハッチ内部には入ってなかったのかい?)
(破損:無反動バズーカにより、トリモチもろともハッチ破損、突入口が広がる)

>920 バーグマン
「バーグマン隊長、リリーマルレーンに取り付きました!」
は?3番艦に戻れって言ったのに、何をやってるんだいあいつは…。
まぁいい。とにかく、今すぐ全速前進!
こんな小競り合いに、いつまでも付き合ってやる義理はないんだよ!
(行動:全艦、再加速開始)
・・・守りが甘いな。これがシーマ艦隊か?
・・・落とすのはたやすいが、奴等の動き少し監視する必要がある。
コロニー連合軍に正面から戦いを挑むほどの胆力があるようには思えんな。
(行動 陸戦隊の動きを監視する)
戦闘中にすまないが、新スレを立ててきた
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1038663202/

さて、邪魔したな、各キャラハンは頑張って戦闘を続けてくれ!
(突撃兵に。α隊はハッチ外部にいるため追いつくことはまず不可能)
(β隊はどうする?そちらの旗艦から急速に離れていくこちらに、そのまましがみついてるか?)
>>932

「戦闘宙域〜UC153第13話「戦いは誰の為に」」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1044891624/
(Β部隊も取り付くことに失敗、振り切られる)
>928
(そうそう、その調子で頼むわ。
 俺ぁ頭があまりよくないでね、そうやってしっかり説明されねェと困っちまう。
 ところで先行破壊できねぇルールな以上、爆弾を仕掛けられたか、ちゃんと爆発するか
 爆発の被害がどの程度か、決めるのは姐さんだったんじゃねぇのかい?
 ま、いいけどよ)

>930 シーマ様
す、すいません・・・メインカメラやられちまったもんで上手く三番艦にとりつけるか
自信なかったんです・・・ショボーン
>929 バーグマン
……ランバ・ラル…ジオンの蒼い巨星…奴だったのかい…!
それで合点がいった。この巧みなゲリラ戦術は、やつならではのもの…!

>932 トキオ
(感謝する。停戦信号を出して然るべきだったが、引っ込みがつかなくてねぇ…)
(Β部隊も取り付くことに失敗、振り切られる)
全部隊撤収。クランプ 陸戦隊の回収を頼む。

>バーグマン
(了解した。白兵戦をやってみたかったのだ(笑)折角のランバ・ラルだからな)
(928に対する被害報告は、927にて表記済み)

>937 バーグマン
生きてるんならいい!
そのまま捕まっていろ!
連中を振り切ったら3番艦に戻るがいい。
(行動:全艦全速移動、さらなる追撃がなければこれでカラード隊は振り切る)
>941 シーマ
(行動 通信)
ふはははっは。シーマ中佐にしてはいささか油断が過ぎたようだな。
貴公らは既にジオン残党勢力から討伐命令が下っている。
夢夢油断をせんことだ。今日のところはワシの準備不足と認めよう。
ではさらばだ。
追撃は…どうやらなかったようだな。
「どうやら、振り切ったようで」
ああ。
しかし、連中を率いているのがまさか、あの蒼い巨星とは…。
そうと知っていればこちらとてこうも好き勝手はさせなかったんだがねぇ。
「お疲れのようですね。休んだらどうです?」
ああ。そうだな。
さすがに…疲れた。
バーグマンにも、ゆっくり休むよう言ってやれ。
これからは辛い旅になるよ。
補給を無くした海賊…今の世で生き延びていくのは、難しいだろうねぇ。
(扇子をたたんで立ち上がり、私室へと移動する)
>941 シーマ様
了解了解・・・
やれやれ・・・こいつ(ギャンM)はさすがにもうダメだな・・・。
お優しいシーマ様は後が怖いから・・・
いけねぇ!!・・・き、聞こえたかな・・・!?
(((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>942 ラル
「あの蒼い巨星から通信が来ているようですが」
…いい。後で聞く。
大方の内容はわかってるからね…。

(利用できるものは何でも利用し、あたしらを陥れた連中を見返してやるつもりが…
結局は、こういうことになったのかい。
あてもなく宇宙を彷徨う、流浪の海賊…。
そういえば、かつてデラーズの奴が言ったことがあったな。
『お主、いつまでも蜻蛉のようでは成り立つまい』
蜻蛉、か。地球に住む昆虫の一種らしいが、見たことは無い…。
そいつは…生きているうちに我が手に春を掴むことは、あるのかねぇ…?
(撤退)
>944 バーグマン
シーマ様はもう自室に戻られたぞ。
よかったなぁ聞かれなくて。
まぁ、俺がちょこっと漏らしさえすれば腕立て300回は確実だろうが、なぁ?
お前のところの3番艦には確か、上等のワインがあったよな?
まぁ、よろしく頼むぜ?お互いの幸せを祈って乾杯っとくらぁ。
>946 コッセル
・・・うっ、な、なぜあのワインのことを・・・!?
へへ・・・旦那にゃかなわねぇなぁ・・・
今持って来ますよ・・・
カンパーイ(涙
(イベント)
(リリーマルレーンの艦隊の進行方向に一隻のコロンブスが浮いている)
(行動:レーザー通信>リリーマルレーン)
「お話したいことがあります。
 そのままこの艦を拿捕するように見せかけて接舷戴けませんでしょうか?
 無論、怪しいと思うならこのまま通過するもよし、目障りだと撃墜する手もある。
 ですが一応この艦は補給物資を積んでいます。
 話だけでも聞いていただいた方がこちらとしても助かるのですが・・・
 (本日は頻繁に確認しておりますのでいつでもどうぞ。話は30分もかからないでしょう
  次スレのためのここの埋めたてにもなりますし)
 ああ、申し遅れました。
 私は木星帝国の工作員です・・・カラスを御存知ならその手のものと思って戴いて構いません
 以降邪魔が入らないよう無線は封鎖いたします。
 行動でお返事を戴きましょう」
(行動:周囲にデスサイズのものと同様のEXジャマー展開)
(行動:待機)
「シーマ様、前方に輸送船らしきものが浮かんでおります」
輸送船?どうせどこかの小競り合いで撃沈された残骸だろう、捨ておきな。
「それが…その輸送船から通信が入っております…」
通信?あたしら当てにかい?
「記録をごらんになりますか?」
…………。

周囲に敵影は?
「ありません」
…罠だとしても、あんなちゃちな輸送船一つで何ができるものか。
言う通りにしてやんな。
(行動:何気なくコロンブスに近寄り、捕捉する動きを見せる)

しかし…今度は木星帝国だと?
あのカラスとか言う男…以前から胡散臭い男だとは思っていたが、
どうにかしてあたしらの状況を知りでもしたか?
>949 シーマ
(行動:誘うかのように静かにコロンブスのハッチが開く)
(乗り込んで来るなら格納庫まで誘導するように扉が点灯し、開いてゆく)
>950 コロンブス
「ハッチが開きました」
入って来いってことかい。
「どうしやす?」
…ふん。
いってやろうじゃないのさ。
者ども、あたしについてきな!
各自装備を怠るんじゃないよ。
副長はここで待機。何かあったときには自分の判断で対処しな!
さて、鬼が出るか、蛇がでるかってとこだねぇ…。

>格納庫まで誘導するように扉が点灯し、開いてゆく
「シーマ様。これは…」
来いってことだろうね。周囲に気を配ってるんだよ。
(行動:誘導にしたがって進む)
>951 シーマ
(格納庫には補給物資が満載してあリ、一人の貧相な男が立っている)
「ようこそおいで下さいました。
 はじめてお目にかかります、シーマ・ガラハウ中佐。
 私は先ほども申し上げた通り、木星帝国の工作員の一人です。
 ・・・まずはわざわざ危険を冒しておいで戴いたお礼に
 この艦の補給物資はお持ちください・・・
 なにかとものいりでしょうからね。
 ・・・それでわざわざお越しいただいだ理由ですが・・・
 仕事を依頼したいと思いまして・・・」
>952 連邦士官
お前…その服装は連邦のものだね?
そのお前が、木星帝国の工作員だと?
(上記のセリフは、男が違う服装をしていた場合はキャンセル)

…仕事を依頼、だと?
木星帝国が、流れ者の海賊であるあたしらに何の御用かねぇ?
まぁ、ここにあるものをくれるというならありがたくもらってやるし、
仕事とやらの話もきいてやらないでもない。
ただし…気に入らなかったら断らせてもらうよ。
断ると言うのはつまり、ここにあるものは力づくで奪っていくということになるが…。
このあたしを満足させる内容なんだろうね?
それに自信があるのなら、話してごらんよ?
>953 シーマ
「この先の補給予定、拠点のない貴方たちにも当然メリットのある話と思いますよ?
 ・・・そうですね・・・まずは依頼の前に不審と疑念を解いておきましょう。
 木星帝国・・・ことに総統のクラックス・ドゥガチ様は
 なによりも実力を重視する御方です。
 その証拠に工作員の責任者とはいえカラスは
 艦隊をも自由に運用する権力を持っている・・・
 これもその実力が総統の目にとまったがゆえのことです。
 ・・・私はカラスの配下ではありますが
 本件はカラスの命令ではありません。
 察しのいい貴方ならお分かりかもしれませんが・・・
 ま、私にも野心がないわけではない・・・
 こちらとしてはカラスを通さぬことにもメリットがある・・・。
 シーマ艦隊が旧ジオン、ネオジオン、コロニー連合からはじかれたという
 情報を手に入れたもので、今回のような行動に出たわけです。
 ああ、この格好は地球圏ではなにかと行動しやすいものでしてね・・・」
>954 連邦士官
>旧ジオン、ネオジオン、コロニー連合からはじかれた
「!!」
(行動:部下の海兵隊、一斉に銃を構える)
(行動:扇子を振り上げ、部下の行動を制する)
……続けな。
>955 シーマ
>部下の海兵隊、一斉に銃を構える
「・・・!
 なに・・・リーブラ周辺とネオジオンへの妙な補給要請の通信を傍受すれば
 確証はまったくなくても邪推することは可能です・・・
 当然勘違いの可能性もあるが・・・この様子では
 どうやらニュータイプでない私の想像力も捨てたものではないようだ・・・」
(さすがに額に汗をかく)
>……続けな。
「・・・さすがはシーマ様・・・器が大きくて助かります。
 それで・・・依頼内容ですが、
 単刀直入に申し上げて
 我が木星帝国の主力艦隊を投入する大規模な作戦が数日後に開始されます。
 本作戦の状況については補給のたびに随時報告をさせていただくこととなりますが・・・
 この作戦開始時、かなりの勢力による直接妨害が予測されます。
 なにしろ・・・作戦が成功すれば地球は滅ぶことになるからです。
 ティターンズ、OZ、連邦勢力はもとより、さすがにコロニー連合側も
 黙って見逃してくれるとは思えない。
 こちらの作戦において木星帝国の艦隊を護衛、ないしは遊撃として邪魔な勢力へ攻撃をかけて戴きたいのです。
 その行動に必要な物資、弾薬・・・そして破損した兵器の補修・整備については
 すべてこちらで出来る限り支援させていただきます。
 ・・・期間は作戦終了、あるいは貴方が新たな友軍を得て
 こちらに協力するメリットが無くなる時まで・・・。
 このような事情ですのであまり我が軍の兵器を提供することはできませんが・・・
 旧ザンスカールの量産機でしたら多少は融通出来ると思います。」
>956 連邦士官
(ほれみろ、確信を与えてしまったじゃないか…うちの連中は直情的で困る…だからこそ、あたしの部下とも言えるがね)
つまりだ。
補給をくれてやるから、木星帝国の作戦に協力しろと、いうことか。

(…どうせこいつらも、あたしらを使い捨ての駒に利用しようとしてるんだろうが…)
……一つ、条件がある。
あたしらは木星帝国の命令を逐次受けるつもりはない。指図は無用と知ってもらおう。
どこを攻撃するか、どのように攻めるかはこちらに一任させてもらいたい。
そういう意味で、護衛は断らせてもらうが、遊撃としてなら引き受けてもいい。
作戦開始のタイミングだけ教えてもらえれば、それにあわせてそれなりの働きをすることを約束しよう。
それでいいかい?
>957 シーマ
「・・・これは助かります。
 条件としてはそれで結構・・・交渉は成立ですな。
 我が軍にメリットを感じなくなった時点で御自由に離脱なさって下さい。
 ・・・それだけの間でも貴方の艦隊の力を借りられるというのはメリットです。
 なにしろ・・・少なくとも貴方ほどの方を敵に回さなくて済む
 こちらとしてもあまり後が無い状態ですので。
 このくらいの条件は双方にとってやむを得ないと理解しております。
 なお、本件に関してはカラスも文句を言えないよう、
 総統に直接掛合わせていただきますので御安心を。
 作戦中はシーマ艦隊が自由に行動戴けるよう取り計らいます。
 ・・・お互い上手くやって有利に生き延びてゆけることを祈っております」
(ふかぶかと一礼)

「ああ、作戦開始までは御自由に・・・
 意趣返しにどこかを襲って戴いても構いませんし、
 ただ伏せていていただいても結構。
 補給の方は要請があり次第何度でもさせていただきますので、
 こちらの・・・(データディスクを差し出す)専用回線で御連絡ください・・・
 もよりの連邦補給艦・・・あるいは木星船団の輸送艇が補給に伺います。
 作戦開始もそちらで御連絡しますので・・・どうぞよろしく。
 ・・・そうですね、例えば、兵器の提供が難しいですので新兵器開発中の
 施設を襲い・・・兵器を得た上に我等の補給を受ける・・・
 などは経済的かもしれません。
 もっとも、これはあくまで例えの話ですが・・・。
 ・・・話が長くなりました。
 物資の積み出しが終われば、以後この艦は海賊に襲われたただの連邦の輸送艇です。
 ・・・以降何かありましたら専用回線にて・・・」
>958 連邦士官
分かった。これから物資を運び出す。お前達!
(パチンと指を鳴らすと、部下達が作業を開始する。
副長に連絡して、物資運搬用のプチモビを来させろ!

……さて、ところでお前さん、当然脱出用に小型艇くらいは用意してるんだろうねぇ。
この船はあくまで海賊の襲撃を受けたんだ。
海賊の礼儀として、この輸送船を無傷で置いてく訳にはいかないんだよ。
積み込みが終わった後、跡形も無く破壊させていただく。文句は無いだろうね?
(行動 残骸に隠れて観察)
シーマ艦隊が?あれは連邦軍の輸送船?
早速海賊稼業に戻ったのか?
>959 シーマ
>積み込みが終わった後、跡形も無く破壊させていただく。文句は無いだろうね?
「・・・確かに証拠を消す意味でも貴方の仰る通りだ。
 私はMAで引き上げますので御安心下さい。
 ・・・木星の工作員は皆MA操縦の技術を習得しているのですよ。
 御心配に感謝しましょう。」

(行動:船外にくくられていたMAに乗り込む)
<参加 ノーティラス>
『ではお先に失礼いたします。』
<撤退>
>960 カラード
(EXジャマーがかかっておりますので映像等乱れますよ。
 艦船はともかくノーチラスの輪郭までは見えないのでそのようにお願いします)
>961 連邦士官
……行ったかい。
流れ流れて、今度は木星帝国の雇われ兵、か。
だがね、このままじゃ終わらないよ、このままじゃね…!

「シーマ様、積み込み完了しました」
よし、主砲、発射用意!輸送船を跡形も無く破壊する!
(行動:リリーマルレーンの主砲、コロンブスを宇宙の残骸に変える)
よし、長居は無用だ!
追っ手が掛かる前にこの場を離脱する!
(連邦士官へ、後で補給物資の目録を記述して欲しい)
(撤退)
964カラード兵@ザク強行偵察型 ◆Rdu8P8.gWU :03/02/11 17:56
>962 連邦仕官
(了解した。こちらはシーマ艦隊の海賊行為と認識している)
965目録:03/02/11 17:59
>963 シーマ

目録
・艦船補修用資材
・MS・MA補修用資材
・艦船MS向けの燃料・弾薬、食糧など
・艦首ビームシールド設置用資材・機材
特殊なものは以下2点のみ
・デンドロビウム用コンテナミサイル予備弾
・ガーベラテトラ改1機

強襲用試作型MS AGX-04A1 ガーベラ・テトラ改
 ガーベラテトラにオプション装備であった背部のシュツルム・ブースターを
 固定装備にして、より機動性を増した機体となっている。
 更に頭部、肩部スラスター・アーマー、背部スタビライザー等が
 改修用パーツによって、大幅な変更が行われている。
 また本来の姿GP04時に装備予定であった長距離砲撃用ビームライフルを装着し、
 火力を向上させている。
武装:ビームライフル、ロングビームライフル、ビームサーベル×2
ttp://www7.gateway.ne.jp/~yan/gp04031.jpg

      『機動戦士ガンダム ギレンの野望』より
クッ、この板もとうとうread.cgiが陥落しやがったか…
ここもそろそろ座談会か何かで使い切りましょうか。
カラス先生は、ドゥガチ閣下の降臨と共に、一気にけりをつけるつもりですか?
968山崎渉:03/02/13 21:33

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
>697
せっかくの総統のお越しに何も動かないでは申し開きが立ちません。
そのためにこそ、今、大暴れさせていただいているのです。
でなければこの暴挙の数々、名無しが許してくれませんよ。
とはいえ、先のことは多くは語らぬのが美徳と言うものですから
話はこのへんまでとして、後は総統の到着後に御期待ください。

ククッ・・・まぁ、穏当に行けば・・・
ここの1000までが私の最期の授業になるでしょうね。

   |  + 散ってこその憎まれ役 +
   |  
   | ∠ ̄\   。
   | 〜|/PU゚| /
     ̄ ̄(  y つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_E[]ヨ_______
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─――――――――
嫌われもののDG軍団に愛の一言を! 先生!
━━━━━━━━━━━━━

   ∧ ∧  /
━ (,, PД゚) /━━━━━━━━
   |   つ
   |  |  ┌─┐
 \|  |  |□ |
   ∪∪   |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
>970
おや、妙なことを言いますね?
嫌われるのは御自身の目論見通りのはずだ。
嫌われに嫌われぬき、最期に景気良く倒されてこそ、その目論見は果たされる。
ククッ、本人の目論見通りならば愛の言葉は無用です。
もちろん激励はしますがね。
自ら茨の道を逝く覚悟、なまじではないのでしょう。
ですから多くは語りません。

 が ん が れ
人大杉の影響は少なからずあるようだねぇ。
専用ブラウザを使えない事情のある奴もいる、という話しだし、
これは中々捨て置けない状況といえるかも知れん。

さて、木星帝国総攻撃の際は、あたしらシーマフリートはどう動くかねぇ。
成り行きを見守りつつ、参加の機会をうかがうとするかい。
人大杉解除
W,G,XのメカニックとUCメカのバランスをどうとったらいいのか
たずねてみよう・・・。
作中での強さで適当に合わせるのが良いのでは
それにWXのメカ意識するほどずば抜けてるわけじゃないし
>974 ヒイロ
ん〜、それは永遠のテーマだねッ!
ま、もちろんスペック的な問題もあるだろうけど、どっちかというと「原作における存在感」重視でいいと思うよッ!
だって、UCにしたって、0079時と0153時じゃあ、物凄い差があるからねえ…
けどきっと、ジャベリンやジェムズガンでは、シャア専用ザクには勝てないんだよ、戦闘スレでは。
W、Xに関しては、その辺はチョットした工夫で、納得のいくモノになると思うよッ!
ただねェ…Gに関しては、相当難しいと…
種に関しては、見てない人間もいるのだということを念頭において(例えばアタシとか)あれこれ説明してもらえれば助かるよッ!!
トリップ化けしてるけど、とりあえずアタシだ。
いつ直るんだろう…
アタシみたいにお好みトリップじゃない人間はいいけど、キッチリこだわってる人には、痛い問題だよねえ、コレ…
>975
そうだな・・・コロニーを吹き飛ばすような兵装は広域破壊にしておけば
いいのだし。気にしなくても大丈夫か。
どう被害を軽くしようとしても軽く仕切れないような表現の兵装は使う側で
制限をしなくてはならないだろうが
>976 コニー
GについてはDG軍団が参加しづらいように少し他の作品群と違った
雰囲気なのだろう・・・・。
・・・質問に回答してくれて助かった。 次のミッションではがんばる事にしよう
ついでに・・・種もそうだがクロスボーンや(正直 Vも心もとない)
も説明があると助かると思ったりするのはおれだけだろうか。
・・・もう一度Vガンダムをビデオで見てみるのも悪くない・・。
埋め立てがてらトリップテストしてみるか…
チッ、変わってないじゃ…グォッ
ん…
何でアタシのトリップ化けてるんだ?!
984ブライト ◆2KeWIwOdkI :03/02/16 02:58
私は…
985ブライト ◆2KeWIwOdkI :03/02/16 02:59
むう…化けているな…
986レイ大尉 ◆dYlZlxOh/A :03/02/16 02:59
<ピキーン>俺もか?!
987レイ大尉 ◆dYlZlxOh/A :03/02/16 08:46
<ピキーン>
そうか!トリップが化けるのはコレがその真相らしいな…?!
さてどうする…
http://www.2ch-trip.com/~yaoobuoo/page010.html
ほーう、トリップが化けるねぇ…。
あたしはどうかね?
ふーむ、やはり変わってしまっているな。
このままやってもいいんだが、どうもしっくり来ない。
どうする…?
>989 シーマ
ま、アタシはこれさ!
しばらく顔を見せていなかったけれど…。
人大杉に、トリップ化け…ほっておけない事件が起きていたようね。
私は、どうなのかしら?
あら?私は大丈夫のようね。
なら、後は総帥…。
どうぞ。
トリップ化けとは聞き捨てならぬ事態だな…。
これでは地球の重力に魂をひかれる者の思う壺だ。
何とかせねばなるまい。
なるほど…トリップ化けの脅威も、こちらの空域にまでは及んでいなかったようだ。
やはり、地球のあの魂を引き寄せる感覚…危険なものだな。
トリップを付け直してみた。
これでどうだい?
おれのトリップはどうだ・・・。
知らない兵器名くらい検索かけたりレーダーに聞いたりしる。

>976
>ジャベリンやジェムズガンでは、シャア専用ザクには勝てないんだよ
乗ってる人次第と思われ。
アムロ@ジェムズガンが名無しさん@シャア専用ザクに負けると思えない。

>978
DG軍団が嫌がられてるのは数が多いとか強いとかが理由じゃなく、
他人の見せ場や関係ない戦闘に一見「ヒマだし〜」なノリで
どこでもそこでも前振りや移動描写全く無しに唐突に
デリカシー無く邪魔しに現われるからだと思われ
コロニーレンゴウモニタヨウナモノカモシレンガナー

あ、ヒィロは除く。
なんか移動描写とかよくやってるし。
ノベンタ撃墜おめでとうございます&お疲れ様です。
やっちまった心理描写を本編でキボン
998ライル ◆NQEi7Lkpq. :03/02/16 20:45
生存報告も兼ねてテストを行う。
総帥、何かお手伝い出来る事が有ればご遠慮なく。
999ノリス ◆uIdob0Kf0A :03/02/16 20:56
ひさしぶりである。どれ、私もテストしてみるか。
貰ったぁ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。