<卵王子>カイルロッドの苦難総合<馬王子>

このエントリーをはてなブックマークに追加
よう。イルダーナフだ。
さてと。
ここは、「<卵王子>カイルロッドの苦難」シリーズの登場人物が
語り合ったり、質問に答えたりするスレのはずだ。
たぶんそうだ。
俺しかいないと名無しもつまらないだろうからよ、王子やミランシャを
始めとしたキャラハンを待ってる。
ただし、名無しを無視したキャラハン同士の会話は嫌われるからな。
そこのあたりは、よろしく頼む。
マターリとな。
誰も来なけりゃ、酒飲んで寝ながら待つさ。

関連情報は>>2-10くらいにあるかもしれねぇからよ。ここだけハイリンな。
「<卵王子>カイルロッドの苦難(全九巻)」は、冴木忍女史の小説だ。
本屋へ行って、富士見ファンタジア文庫を置いてある棚を覗いてみてくれ。
そうそう、卵王子の本は題名が変則的だから、念のために一覧を出しとこうか。

1巻:「旅立ちは突然に」
2巻:「出会いは嵐の予感」
3巻:「愁いは花園の中に」
4巻:「面影は幻の彼方」
5巻:「野望は暗闇の奥で」
6巻:「悲しみは黄昏とともに」
7巻:「微笑みはかろやかに」
8巻:「やさしさは風の調べ」
9巻:「思い出はいつまでも」

探すときは気をつけてくれ。
ついでに俺の紹介をしておこう。
面倒くさいから練習スレに書き込んだのをコピペだ。

名前 :イルダーナフでかまわねェ。本名なんてくれてやったよ。
年齢 :男の年齢は顔だ。
性別 :俺が女だったら大変だなぁ。もててさ。
職業 :自由業
趣味 :手品
恋人の有無 :有無
好きな異性のタイプ :嫌いなタイプはないな。
好きな食べ物 :嫌いな食べ物はないな。
趣味 :少々のお金をたくさんのお金に変換すること。博打とも言う。
最近気になること :能天気な甘ちゃん王子の行く末。
一番苦手なもの :怒ったミランシャ
得意な技 :いろいろあって挙げきれねぇ。
一番の決めゼリフ :てめぇはてめぇにできる限りのことしかできねえんだからよ。
将来の夢 :夢をゆっくり見られるような世界になれたらな。
ここの住人として一言 :世界はこんなにも美しいんだよ。目を開きさえすれば見えるんだがな。
ここの仲間たちに一言 :マターリと待ってるからぼちぼち来いよ。
ここの名無しに一言 :まぁ、よろしくたのまぁ。また来るが、気まぐれなんでね。
セク質はどこまでならOKですか?
>4
俺にセク質かぁ?
物好きだなぁ。
王子や女性陣にならするやつが出るかもしれないが。

まぁ、何事にも限度ってぇものがあるが、いろんな人がいるからな。
お手柔らかにたのまぁ。
なぜ20分近くも質問がついていないんですか?(w 笑ってしまった。
しかもイルダーナフとは

旅で辛かったことってある?
7以上、自作自演でした。:03/01/19 15:23
自由業って何やってるの、具体的には。
マイナーすぎてわかんねェよ
時間軸は作品のどのへんですか? 全巻に関する質問もOK?
王子とミランシャの第一印象など。
酔ったミランシャの脱ぎっぷりは見たことがありますか?
一番嫌だった敵は?
とりあえずイメージが湧かないからここで似顔絵描いてくれ。

http://www47.tok2.com/home/narikirisan/cgi-bin/bbsnote.cgi


14以上、自作自演でした。:03/01/19 15:41
さえきしのぶだ!!!!!!!!!!!!!
まじ?
これ好きだったよ!
1514 ◆7ekwL0V8mo :03/01/19 15:42
コテハン参加していいですか?
天高く雲は流れについてどう思いますか?
トリップの意味はありますか?
まさかキーで探したんですか?
早くもプチ放置プレイですか?
流石は大神官
>6
そう笑うな。それに、あせるこたぁねぇよ。
静かな埋もれ火みたいな魅力の作品だからよ、派手にはいかねぇのさ。
じっくりとよ。

それにしてもよ、「しかもイルダーナフ」たぁ言ってくれるぜ。
王子もミランシャもまだ姿が見えねぇようだからよ、地味なモンがいっそう地味だがよ、
我慢してくれや。

それと、辛かったこと、かぁ。
難しい質問だなぁ。
辛くないことなんかなかったからよ。
何が一番辛ぇって、全部の苦しみを背負わにゃぁならねぇのに、そんなこと感じさせねぇで
いるヤツを見ていなくちゃぁいけねぇのが、一番辛いな。
そういうことだ。

>7
腹が減ったら喰う。酒飲みたくなったら飲む。
金がなくなったら稼ぐ。魔物が出たら斬る。
んん……そういわれるとよ、具体的に、何をやっているんだろうなぁ?
ま、気にするな。

>8
そうだろうよ。
ファンサイトに勝手にリンクはるわけにもいかねぇしよ。
本でも立ち読みするか、検索してくれ。
すまねぇな。
おおっ、スレ立ったんですね! おめでとーございます。
とりあえずお酒でもドゾー。
ミランシャに飲ませちゃ駄目ですよ。
おとこなのにおっぱいついてるのっておかしいですか
>9
作品のどの辺の設定かってぇ?
まぁ、原則はムルトに会う前くらいだと思ってくれ。
作品で言えば、4巻くれぇか。
でもよ、ウルト・ヒケウの三人娘が来てもかまわねぇし、
ちびカイルロッドが遊びに来てもいいと思ってる。
臨機応変、って言うか、適当、だな。
まぁ、そういうスタンスっていうのはよ、レスが進んでいけば
固まってくるんじゃねぇかなぁ?
初めは、足枷、したくないんでな。
全巻に関する質問も、だからかまわねぇよ。

>10
王子はよ、能天気で盆栽好きで、あんなだからよ、あきれたが、
ホッともしたなぁ。
ミランシャは王子を上手にひっぱててくれてたから、様子見、ってぇ
感じだったぜ。
二人とも、純粋な魂だってぇのはわかった。
たとえそれが、違うものを隠していたとしてもさ。
あくまで、純粋だったなぁ。

>11
ああ、何度かな。
酒場でもあるし、メディーナと一緒に家でも見たな。
そのたんび、王子が怒るんだ。
たまにゃぁ、華やかでいいじゃねぇか。
ありゃぁ、いい脱ぎっぷりだ!
>12
嫌じゃねぇ敵はいねぇよ。
ただな、ムルトは、開けたくねぇ扉を開ける鍵みてぇなもんだからよ。
それが悲劇の扉だってわかっていてもよ、開けなきゃならねぇことはある。
それが生きるってぇことかもしれねぇな。
何もない人生が一番たぁ、よく言ったもんだ。
ただしそんなもの、実際にゃぁねぇけどよ。

>13
じゃばがなんとかいって面倒くせいぞ。
4巻の表紙でも見てくれ。
ttp://shopping.yahoo.co.jp/images/books/19/f9/18856954.jpg
この三人のうちのどれかはわかるか?
ヒントは、そうだな、俺のトリップだ。

>14
おお、嬉ぃことを言ってくれるじゃぁねぇか。
どんどん遊びに来てくれ。

>15
どんどん参加してくれ。
条件は、このスレに来るこの作品を愛してくれている人を、楽しませて
くれってぇことだけだ。
待ってるぜ。

>16
そうだな。トリップについては、初めの5文字を見てくれ。
そういうこった。
どうやって探したかは、俺の手品のひとつってぇことで、な。

>17
はっはっはっは。
そうだな、いきなり一ヶ月くらいいなくなるかもしれねぇから、
誰も信用してくれねぇな。
それに、流石って言わねぇでくれ。
逃げ出したってぇ前科があるんだからよ。洒落になんねぇ。

>19
おお、悪ぃな。さっそく一杯いくかな。
ミランシャ?
いたら飲ませるのによ。王子のいないうちに。

>20
なんでぇ?
俺だってついてるぜ。
絞っても何も出ねぇけどな。
それくらいのモンなら、ついてたって、驚くこたぁねぇや。
娘さんお元気ですか?
>24
メディーナか。
誰に似たんだかしらねぇが、へこたれねぇヤツだよ。
元気元気、物静かに見えるが、元気一杯だ。
治癒魔法にも磨きがかかってよ、いい按配だな。

まぁ、メディーナに限らず、女っていうのは、男なんかにゃぁ
及びもつかねぇ力がある。
てぇしたもんだよなぁ。
漏れの手、しょんべんくせー
>26
ちゃんと洗え
28以上、自作自演でした。:03/01/19 19:02
期待age!!
卵王子キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ぶっちゃけ作品の人気の7割は田中久仁彦氏の功績だと思いますがどうよ。
>28
おう、すまねぇな。
たまにゃぁ上げるのも、仲間たちの目印になっていいかもしれねぇ。
王子たちも気づいてくれりゃぁいいんだがよ。

>29
来たぜ。
よろしくな。
そうとも、功績の7割は田中久仁彦の描いた俺の挿絵だな。
6巻の口絵の三枚目なんてぇどうよ?

そういやぁ、昔ラノベ板で行われた美少女コンテストみたいなヤツで、
ミランシャが優勝か準優勝かしてなかったか?
伏線の張り方がすごかったな、この作品は
今日あなたを見かけて思わず4時間かけて全巻読み直しちゃったぞゴルア
あんたみたいな奴好きなんだよゴルア
>31
いろんなもんがいろいろ出てきて、それが最後で一点に収束する、
それがわかったとき、読者は驚き、そして心を震わせる。
ちゅうことだな。
十年前の作品が、アニメ化もされていないというのに今もなお語られ
てるってぇのは凄ぇことだぜ。
初めの巻を読んだ人には、まさかあんな結末へ収束していくたぁ思わ
ねぇだろうなぁ。
三巻あたりで、奥から感じさせるものが浮かび上がってくるがなぁ。

読んだ事のない名無しさんはよ、この機会に図書館ででも読んでくれ。
そして、思うまま、自然に感じてくれ。

>32
嬉しいねぇ。
俺ぁよ、結局、見守ってやることしか出来ねぇ男だがな、それだけでも
辛かった。
きっと32さんも、俺と同じ辛さを感じてくれたんだろうぜ。
ありがとよ。


俺も、今夜はゆっくりと、連中を思い出しながら酒を飲むかな。
一緒に酒を酌み交わしたかったあの連中と、よ。
たまにゃぁしんみりもいいだろう?
ミランシャの脱ぎ癖もミランシャを作った魔道士
(名前何だったかな)の趣味だったって訳でつか?
ラノベ読んでる奴はキモイキモイと皆に嘲笑われ困ってます。
二巻だけ読んだけどあれから九巻まで続いたのか…
しかし懐かしい…俺が工房の頃だぞ…
根強いファンがいますね〜。冴木忍黄金期、かな?(個人的印象ですが)

花は好きですか? 好きなら、どんなのが好きかも教えてください。
六巻で泣きましたよ。
ミランシャ〜(泣
39以上、自作自演でした。:03/01/20 05:48
お好きなハク粗利ーナを貼り付けてみてちょ
>34
魔道士ムルトか。人間のいやなところが凝り固まっちまってるからなぁ。
哀れなヤツよ。
しちゃぁいけねぇことをしたヤツには、それ相応の報いがあるってぇもんだ。
ミランシャの脱ぎ癖かぁ。なんだろうな?
まぁ、いいじゃねぇか。あれも含めて、ミランシャはミランシャとして、生きた。
確かに、生きた。
俺も王子もよ、それをわかってる。
そういうことだ。

>35
人の目ばっかり気にすることもあるめぇによ。
面白い物はいい。
それが絵画だろうと、漫画だろうと、彫刻だろうと、純文学だろうと、もちろん
ライトノベルだろうとよ。
笑いたいやつには笑わせとけや。
そいつらは、人生の楽しみのひとつを味わえねぇってことだ。
好き嫌いはいけねぇ。
まずは、喰ってみる。見た目じゃなく旨い果実もあるってぇこったよ。

>36
時間ちゅうのはどんどん流れるからな。
初めの二巻を読んだっちゅうことか?
三巻目ではまるヤツが多いってぇこったからよ、読んでみろよ。
懐かしみながらよ。
今何歳でもいいじゃねぇか。
>37
そうだな。
アニメ化もされず、十年過ぎた作品なのに、まだファンがいる。
そんな作品はそうざらにゃぁあんめぇよ。

黄金期ねぇ。デビューしてすぐなんだがな。
このあと女子は、ちょいと違う方向へ行っちまうからな。
わかりやすくまとまっているから、理解もされやすかったのかもしれねぇな。

花ねぇ。
喰えるのが本当はいいんだ。困ったときに助かる。
でも、そういうのを聞きたいんじゃぁねぇよな。
そうだな、スノー・ホワイトなんてどうだ?
全てを埋め尽くす雪の下から、可憐な白い花を天に向かって突き上げる。
けなげに見えて、その実、芯は強い。
なんてな。

>38
ああ。
俺に添える言葉はねぇ。
王子と静かに、酒を飲みてぇな。
そんだけだ。
おめぇの気持ちは、よくわかる。
沁みるよ。

>39
あん?
メール欄にワラタ。面白いですなあ。
後いまさらなんだけどタイトル...馬王子なんですね...
もしかして馬好き?
43以上、自作自演でした。:03/01/20 17:16
何故この作家の書く作品の主人公は幸が薄いのでしょう?
半熟英雄ですか?
              _,,....---――- 、
           ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
          /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
          // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',  
         ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
        ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
        ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l!
        ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
        |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
     _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;| !
   ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
   /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
  /   i      ハヽ==-   //  /        \   
 ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
オタクの特徴
これらを否定するオタもいるが、オタは他人(人間)に興味がないので気付いていない
とにかく屁理屈。重箱の隅を突つく意見ばかりする。都合の悪い話しは無視を決め込むか、話し(論点)を逸らす。
自分を認めない者は否定する排他的な性格。さらに見下し優越感に浸る。たまに鬼の首でも獲ったかのように必死に熱くなることがある。
研究者や技術者をオタクと同一視している。何かと科学的に、国際的にという言葉等を持ち出しては正当化する。しまいには変態ロリ同人誌が浮世絵と同じだとトンデモなことを平然と言い出す。
極度のステレオタイプ。以下例
ファッションに気を使う程度=メディアに躍らされてるバカ、悪
ファッションに拘るオサレな男=外見だけで中身DQN、悪
茶髪=論外でDQN、悪
コミケを知っている人=オタク認定(仲間にされる)
2CHをやっている=オタク+ヒキコモリ認定(仲間にされる)
最近のカワイイor美人な女=ヤリマンのバカ女、悪
オタ女=清純で真面目、善
童貞=漢
オタク=漢、真面目、日本を支えてる影のヒーロー、優しい、善
等と思い込んでいる
>42
まぁ、メール欄やトリップは笑って流してくれや。
涙腺枯れ果てるお話にはよ、楽しい部分もなけりゃぁ、どうにもよ、
居たたまれねぇしな。
馬か。
好きだよ。
こう何頭か並んで、いっせいに走ってよ、ゴールへ駆けていく馬が
好きだな。
さらに、馬に番号とかついててよ、何番が一番か考えるなんてぇの
が特に好きだな。
しかも、その番号を当てると、お金がもらえたら最高だと思わねぇか?
ついでに、その馬が普段は王子でよ、そこらの馬より早く走れたら、
儲かるよなぁ。

>43
例外もねぇこたぁねぇが、たいがい何か背負ってやがるな。
能天気でお気楽な性格で、しかもそのままずっと幸福な主人公、って言うのもいいが、
どんなもんだ?
つくづく不幸って言うのも、辛いがな。
好みの問題っていやぁそれまでか。

>44
明日に向かってエッグキックなんてしねぇぞ。ダークフリードもしらねェなぁ。
卵で回復できたら便利だなぁ。

>45
コピペご苦労だがよ、あちこちにあるから見飽きたなぁ。
卵王子とは、懐かしいの〜
この作品は、完結したもんな。
リジィオとかは、メルヴィはどうなってるのやら。
その辺について、ミランシャを呼んで酒でも飲みながら、語りてーよ
48以上、自作自演でした。:03/01/21 22:49
不死身で完結したのはこれだけでは?
ちっと留守したな。いろいろ忙しくてな、すまねぇ。

>47
そうさ、思いっきり懐かしいだろう?
ライトノベル系のファンタジーは、えてして終わりなく続くもんだ。
人気が出れば特によ。冴木女子に限ったこたぁねぇ。
もっとも、どの作品もおわらねぇとなると問題だがよ。
区切りは必要だな。
おそらく、この作品は、初期のものでもあるし、頭ン中で出来上がって
たんだろうな、初手からよ。で、伏線も張り巡らせてある。
メルヴィ&カシムはよ、一応、一話完結だ。それゆえに
永遠に続くかもしれねぇ。
道士リジィオも、星空のエピタフも、出版社変わったりして
続いてるわな。
何とか、ハッピーエンドも欲しいところだけどよ。
ミランシャもそろそろ来てくれりゃぁ明るくなるんだがな。
来たら駆けつけ三倍飲ますか。
おっと、ミランシャに飲ますと王子にまた怒られらぁな。

>48
>不死身で完結したのはこれだけでは?
そうだな。
人気は有るのによ、アニメ化話はみんな潰れるしよ、
不思議な作品だともいえるな。
ムルトの呪いでもかかってるのか?
おっちゃん…好っきやー。
うわ、滅茶苦茶懐かしい
不死身で唯一本当に面白いと思った作家のスレだ
読んだのが昔過ぎてよく内容を覚えていない罠だが

情けない主人公と、無敵の主人公、どちらがいいですか?
男の魅力は30からですよね?
>50
おう、ありがとうよ。また遊びに来てくれや。
キャラハンが集まってくるまで、しばらくはこうやって過ごすさ。
気長になぁ。

>51
そういってくれるたぁうれしいじゃねぇか。
これを機会によ、もう一度目を通してみてくれ。
また新しい感じ方をするかも知れねぇし、昔を思い出すかもしれ
ねぇな。

主人公が無敵だとよ、ゲームでもそうだが、初めは爽快なんだが
飽きがはえぇよな。
でもあまりに情けねぇのもよ、いらいらするだろ?
だから、ちったぁ成長して欲しいものよ。
どこぞの馬王子もよ、初めは見ちゃぁいられねぇ情けなさだったが、
楽しいこと悔しいこと悲しいことをよく吸収して、最後は、無敵じゃぁ
ねぇが、たいした男になった。
そういうこった。

>52
そうだな。
男の味は三十、四十、と深まっていくもんだぜ。
その代わりといっちゃぁなんだが、男の責任も、深まってくんだぜ。
どっかの誰かが言ったろう?
男は強くなけりゃぁ生き残れねぇ。だが、優しくなれなけりゃぁ、
生きていく価値はねぇ、とよ。
その強さと優しさの按配ができるようになるためにゃぁよ、少々歳を
必要とするのさ。

このスレは渋スレだ…! オヤジかこいい!!
冴木作品、これだけまだ読んでないから(昔の過ぎて)今度読んでみよう。

一番かなえたい望みって、なんですか?
55以上、自作自演でした。:03/01/23 03:20
ちょい寂れペースですね。
良スレ気味なのにもったいない。
それが親父の味さ
57以上、自作自演でした。:03/01/23 14:30
漢として一番大事なものは何ですか?
イルダーナフさん、レイヴンさんとは何があったんですか?
命の恩人だというようなことを言っていたと思うのですが。

…忘れてるだけかも。後で本読み直そう
59以上、自作自演でした。:03/01/23 18:45
完結後はナニヲしてらっしゃったのでしょうか?
60bloom:03/01/23 18:47
ほぅ、結構レスがきてるじゃぁねぇか。
ありがてぇぜ。
がんばりがいがあるってぇもんだな。
あとは、仲間が来るのを待つだけだ。

>54
そうか、渋いか。まぁ、甘いってぇ年齢はとうに過ぎてるんでな。
俺のことが気になったらよ、ぜひ、作品に触れてみてくれ。
そして何かを感じてくれたら嬉しいぜ。

かなえたい望みか。
記憶に残ること、かな。
俺や王子やミランシャな仲間が精一杯生きた証が、みんなの心の中に
残ってくれりゃぁ、それでいい。

>55
ああ、寂れてるかな。
俺みたいなのが一人で留守番じゃぁ、客も寄りつかねぇかな。
女っ気がありゃぁ、華やかになるんだがな。
ま、マターリと待つさ。
良スレ気味って言ってくれて、ありがとよ。
だが、もったいなくはねぇさ。これからだよ。

>56
はっはっはっは。
噛めば噛むほど味が出るスルメ見てぇなオヤジの味だぁ。
じっくり味わってくれ。
>57
漢と書いて、「おとこ」と読む、か?
はっはっは。俺も漢になりてぇと思ってるぜ。

そうだな。俺なりに大事なものを言おうか。
それは、裏切らねェことだ。
他人を裏切らない。
そして、自分を裏切らない。

言うのは簡単だが、難しいぜ。

>58
ああ、いろいろな。俺はあっちこっちで、いろんなヤツと出会い、
いろんなヤツと戦い、いろんなヤツと酒を酌み交わした。
レイブンは、いい腕前で、気風もいい賞金稼ぎだったなぁ。
なんだかよ、緊張して酒飲んでたなぁ。頬染めて。柄にもなく。
俺たち剣士は、助けることもありゃぁ助けられることもある。
時の運よ。
そう恩にきることもねぇのによ。律儀な性分なんだろうよ。

>59
あっちこっちと、しておかなくちゃぁならねぇことは一杯残って
たからな。
忙しいんだよ、こんな俺でも、必要とされることもあらぁ。
あとはあいつが大きくなって、酒が飲める歳になるのを待つさ。
あいつに聞かせてやりたい話も、たくさんあるからな。
まぁ、何も言わずにただ杯を交わすのもいいかもしれねぇがよ。
>60
変なもん貼ってる時間があったら、近所を一周走って来い
いいなあ...しんみりするよ。
一緒に酒が飲みたいね。
カイルロッドか懐かしいねぇ……俺も一杯やらせてもらっていいかい?
おやじを囲んでみんなで飲むスレですか?(w
いや、いい雰囲気だなあと思ったんで。とりあえず俺にも一杯。
お酒はどんなのが好きですか? なんでもいい、はだめですよー。
渋っ…!!
な、懐かしい…こんなスレたったんだ…

イルダーナフさんへ
王子と旅をしてきた中や、出会う前などで、いろんな人に会いましたよね?
その中で一番印象に残った人とか、いますか?

いい意味で一人と、悪い意味で一人教えてください。
やべぇ、なんかマジで泣けてきた。苦しいときにはいつだって思い出す。
あの旅で出会ったいろんな人々、ミランシャの笑顔、そしてイルダーナフの広い背中…
何も出来ない何でも出来る男、何時思い出しても良い本だったな〜。
半分寝ながら半分起きてる練習とかやってたよw。

あー、質問思いつかないから俺も一杯呑んでいって良いっすか?w
71山崎渉:03/01/24 01:45
(^^)
酒好きがやたら集まってるようですが、
皆でわいわいしながら飲むのと一人で飲むのとでは
どちらが好きですか?
ありがとうよ、みんな。
王子やミランシャのために、杯を交わしてくれて。
あいつらの笑顔が甦らぁな。


>64
そうか。まぁ、焚き火の前に座れ。
安酒しかねぇが、やってくれ。
こんなスレがひとつくらいあってもいいじゃぁねぇか。なぁ?


>65
ああ、焚き火を囲んでくれ。
酒はまだたんとある。ぐいっといけ。
そうか、懐かしいか。そうだろうな。あれから大分、時間が流れたからなぁ。
俺にゃぁ、昨日のことみてぇだがな。


>66
なんだか、おめぇの言う通りのスレだなぁ。
まぁ、いいじゃぁねぇか。誰か、杯を回してやれ。

酒か?
何でもいいはだめかぁ、先手うたれるたぁ、俺も酔いが回ってきたか?
そうだな。
酒は地の物が一番だが、そのときの気分でも変わるな。
今夜は素朴だがちょいと回りが速いどぶろくだ。
気をつけて飲めよ。
明日が休みじゃねぇ奴は、ほどほどにしとけ。
>67
渋いか。
甘いの辛いの酸っぱいのしょっぱいの、いろんなスレがある。
なかにゃぁ渋いのもあっていいじゃねぇか。
渋味の楽しみってぇのも、覚えたら癖になるぜ。
まぁ、甘味があって渋味が活きるってぇもんだ。
他のキャラハンにも来て欲しいんだがな。
こればっかりゃぁ、マターリと待つしかねぇな。


>68
ああ、よく見つけてくれた。
時々ageて、人目に付くようにしておくぜ。

ああ、いろんな人に会った。別れた。戦った。惚れた。
人間は面白れぇ。
好いやつも嫌なやつも、みんな、面白れぇぞ。
善いやつと悪いやつか?
主要キャラを挙げても世、面白かぁねぇな。
善いやつ代表でホー・シェンなんてどうでぇ?
5巻で遺跡を掘ってた髭面だ。
悪いやつ代表でハルト。憎めねぇ悪だな。
なんでこの二人かってぇ?
光あるところに影があるっていってな、この二人、悪であって善、
善であって悪にもなる。それはあいつらの問題でもあり、同時に、
それを感じる俺たちの問題でもあるってぇこった。
世の中そんなにきっぱりたぁいかねぇよ。困ったことだがよ。
>69
そうか。おめぇの心の奥にも、あいつらが生きてるか。
思い出してやってくれ。忘れないでいてやってくれ。
俺にできるのもよ、それくれぇだからな。
一度、連中を振り返ってみるのもいいかもしれねぇな。
酒でも飲みながらな。


>70
何も出来ない何でも出来る男たぁ、その通りだぜぇ。
俺に何でもできりゃぁ、あいつらに重い荷物を背負わせるこたぁなかった。
まったくな。人生ってぇのは上手くいかないのが普通だ。
上手くいかない中で悶えて、悩む。
そして知る。感じる。理解しあう。
そうできりゃぁ、生きているってぇことだぜ、きっとよ。

ああ、一杯やろう。おめぇも焚き火を囲んでくれ。
夜は、まだ長い。


>71 名前:山崎渉
ん?
おめぇも飲んでくか?


>72
大勢でわいわいする酒もありゃぁ、一人で飲む酒もある。
二人で、何も言わずによ、ただ飲む酒もある。
全9巻の中でもよ、俺ぁいろんな酒を飲んでるぜ。
ひとつに決めることもなかろぅ?
…想像したことはないかな?
もし、ミランシャが死ななかった。ああいった存在ではなかったら…
カイルロッドには背負う運命なんてなかったら…
…もう少し、自分が強かったら…とかさ。
幸せになったかなぁ…とか思ったりしないか?
…あー、飲めないのに飲むから訳わからん…
酔っ払いの戯言とでも思ってくれ。
ちびロッドは馬が好きか嫌いか、どっちだと思う?

ついでに土産の酒持ってきた。
呑みかけだけど。
ではここでも謹んで。レヴィたんハァハァ(w
79以上、自作自演でした。:03/01/25 03:18
良スレ上げ。
誰かを孕ませた事ありますか?
加齢臭はしてますか?
81以上、自作自演でした。:03/01/26 03:37
酒のつまみにあげぱんどうぞ。
酒のおつまみにはやっぱりスルメが一番ですよねぇ?
83以上、自作自演でした。:03/01/26 08:38
苦難苦難ああ苦難
そっちの世界で何があったか知らねぇが、夕べはこっちとつながらなかったぜ。
俺のレベルの魔法じゃぁ来られなくてな、すまなかった。


>76
おめぇの気持ちはよくわかる。
だが、俺にぁそれはできねぇ。
俺は、過去に生きることは出来ねぇ。
この世界のため、残された者のため、未来を見ていなくちゃいけねぇからな。
だがよ、酔いの中の一瞬、頭の中をよぎるものは止められねぇよなぁ。

いいさ、想像の中に身を沈めながら酔っ払う日もあって。
さあ、もっといこう、酒はまだ残ってるぜ。
85イルダーナフ:03/01/26 18:15
書き込めねぇたぁどういうこったぁ?
まだまだ不安定みたいっすね、ま、お酒でも飲んでマターリ待ちましょう!
上手く書き込めねぇぞ?
出来る範囲でぼつぼつといくか。

>77
ああ、ちびロッドなぁ。まっすぐに育ってやがる。
馬は好きだって言ってたっけな。
でも、乗って鞭打つことがかわいそうで出来ねぇらしい。
自分のことのように馬の痛みがわかるんだと。
そうかもしれねぇな。

おお、呑みかけでも酒にゃぁかわりはねぇ。
ありがたくいただこう。
さあ、そこへ座って、付き合ってくれ。
自分のことのように……(w なんか意味深?ですなあ。
いや、別の人間であるということはわかっているんですけどね。
幸せになってくれることを祈ります。

あ、私にもお酒もらえますかね。
ついでに酒の勢いで、最近やっちまったこっぱずかしい話でもぶっちゃけてください。
渋いッスねえ……作品知らないけどちょっと読んでみようと思った。
ところでスレタイの「卵王子」ってなんですか?
ハンプティ・ダンプティ?
「卵王子」=卵から生まれた盆栽が趣味で不幸続きの主人公の事
……爬虫類?
92マチ:03/01/26 21:15
マイッチング
   
   
>91
いや、顔はまともつうか非常に格好宜しい。

ええと。質問も付けようと思ったけど思い付かないよつдT)
94以上、自作自演でした。:03/01/27 00:23
その渋い顔を下さい
手元に本が無いから名前判らないが、古い石?だっけか。
願い事を言ったら音がでる石。
おっちゃんが鳴らしたら、どんな音がすると思う?

軍艦マーチでも鳴り出しそうだけどもなw
96パメラ:03/01/27 08:09
あれ……?
ここ、どこだろう。パム、迷っちゃったのかな……
あの、すみません。おじさん、ここどこですか?
97以上、自作自演でした。:03/01/27 12:54
キャバクラのお酒はまずい
>91
>93の補足をします。

・外見上は人間
・美形と形容可能な外見。
・城塞都市ルナンの王子様
・上記だけならモテそうだが婚約者にはことごとく逃げられている。
・趣味は盆栽(盆栽に話し掛ける癖もあったような気が…)
・生まれたときは卵だった。
・母親(王妃)は卵出産のショックで死亡
・ぢつは国王と血の繋がりはナシ
・国中の人が石化し旅に出るハメに…
99以上、自作自演でした。:03/01/27 13:38
漏れ、白痴丸出しもうだめぽ。
助けて
100カイルロッド:03/01/27 14:33
100だ!
101だ!
>1
あんたさあ、もう少し自分の癖意識してキャラごとに変えないと、
掛け持ちバレバレだよ?あのキャラとそのキャラの掛け持ちならまだ許すが、
素出しで喋ってるスレもあるじゃん。
素出しのレス読んだら は っ き り 言 っ て 萎 え ま く り 。
もう、キャラスレにも質問付ける気になれませんわ。
宴会での持ち歌とかあります?

なんか酒の話ばっかですいません。でも似合うんだもの。
趣味の手品を見せてください!
つまり、卵から生まれた盆栽が趣味で美形の親父が主人公の話ですか?
106かいるろっど:03/01/27 17:40
「ここは、どこだろう・・・」

ミランシャとグリュウを探しているうちに
妙なところへ迷い込んでしまったらしい。

>96

「・・・パム?」

会えるはずがない、なぜかそんな気がする。
だが、今のかいるろっどにはどうでもよかった。

「パム、ミランシャを・・・茶色の髪をした女の子を見なかったかい?」
>105
ある意味正解かも…
108以上、自作自演でした。:03/01/27 18:48
俺も卵から生まれました
どうも、こっちとそっちとをつなぐ途中に、悪さをした奴がいたらしい。
一応封印はしたが、先のことは読めねぇ。
まったく、面倒なこった。(w

>78
ほう、ファンか。
あいつも根は悪いやつじゃぁねぇからな。
ただ、焦る自分が抑えられずにいたってぇこった。
存分に応援してやってくれ。

>79
またすげぇことをストレートに聞くやつだなぁ。
飲みすぎたかぁ?
俺にゃぁ覚えがねぇ。
ということにしとこうか。

>80
歳をとると臭うってぇやつか?
そんなもんより、血の匂いってぇのは、染み付いたら取れねぇもんだな。
血を浴びて生きるってぇことは、それだけの代償があるってぇこった。
歳の匂いより血の匂いのほうが、俺はきついだろうなぁ。
110以上、自作自演でした。:03/01/27 20:32
半角
>81
また変わった食いモンだな。
……うまいな。ありがとよ。

>82
スルメ? イカを干したもの?
それもうまそうだが、贅沢だ。
いい酒がありゃぁよ、肴は塩で充分だ。
こう、杯を持つだろ? するってぇとだ、親指の付け根に窪みが出来る。
そこに塩を盛るんだ。岩塩でもいい。
杯を舐め、塩を舐める。
うまいぜ。

>83
そう苦難苦難いってるとよ、苦難が道の向こうから、呼ばれたと思って
やってくるぞ。

>86
そうだな。
じゃぁ、付き合ってくれ。
>88
人の魂ってぇのはよ、死ぬとどこへ行くのかねぇ?
あの世? それとも、新しく生まれてくる命になる?
どうなんだろうなぁ。
まぁ、幸せなら、どこへいってもいいんだろうけどな。

まぁ、駆けつけ三杯、あけてくれ。
最近のヘマ?
ヘマっていうか、こことのそっちのつなぎがうまくいかねぇってぇことだな。
一体、どんな呪いがかかってるんだ?

>89
おお、嬉しいこというじゃねぇか。
ここをきっかけに作品に触れてくれたら嬉しいぜ。

卵王子って言うのはよ、卵で生まれてきたってぇ噂があるからついた、主人公のあだ名だ。
因果なやつよ。

>90
そのとおりだな。(w

>91
卵から爬虫類と来たか(w
同じ卵でもよ、小鳥って言うほうが近いかも知れねぇな、外観はよ。

>92 :マチ    
あちこちご苦労だな。
>93
甘ちゃん王子か?
顔も甘いマスク、ってぇやつだなぁ。

>94
顔の取り外しは出来ねぇ仕様だ。
それによ、男の顔は、自分で作るもんだ。
俺みたいに生きりゃぁ俺みたいな顔になる。
お勧めはしねぇけどよ。

>95
古きもの、か?
さぁてな。
面倒くせぇから、もう一度この世界をやり直せ、とか言ったらどうする?
言っちゃぁいけねぇ事ほど言いたくなるんだよなぁ。

>96 :パメラ
ん?
心配するこたぁねぇ。
もう、お前を苦しめるものはねぇはずだ。
あのお兄ちゃんがよ、すべて包み込んでくれたはずだからな。
まぁ、むさい男ばっかりだが、ゆっくりしてってくれ。

>97
酒のまずい店なんかに行くな。
>98
説明、すまねぇな。
そうだなぁ。
少し作品の話もしてやらねぇと、知らねぇやつにゃぁさっぱりか?
ちょいと考えてみるか。

>99
ほら、がんばれ。
まだまだ大丈夫。生きてるじゃぁねぇか、おめぇはよ。

>100 :カイルロッド
!?
今一瞬、あいつの顔が見えたような気がしたが……。
へっ。飲みすぎるたぁ、歳ぁとりたくねぇもんだな。

>101
ああ、そうだな。
前から読んでも101だ。
で?

>102
またなんやら、賑やかなのがやって来やぁがった。
何の話か俺に思い当たるこたぁなんもねぇがなぁ。
コピペ? なんじゃそりゃぁ?
まぁ、飲め。酔って、寝て、明日の朝日をおがみゃぁよ、気分も変わるぜぇ。
あー、酒はもういいです…飲めないのに無理したから辛い…
大人しく酒のつまみでも作りますよ。烏賊のバター焼きでいいすか?
そっちのお嬢ちゃん(>96)は、ホットケーキかなんかでいいかな。

ふと思ったが、手品っていうのは手から花を出したり、旗を出したりするもんじゃないかな?
津波を凍らせたりするのは手品っていうより、隠し技とかいうような気も…
…無粋でしたな。
イルダーナフさん、知り合いに酒を飲ませたがる奴がいるんですが、
なんとか止める方法無いですか?
酒は旨いと思う奴が飲むからいいのであって、
下戸に飲ませるのは忍びないのですが。
117以上、自作自演でした。:03/01/28 00:14
泥酔した事ありますか?
ホントに酒ネタばっかだな。

今、一番会いたい人は誰ですか?
一番会いたくない人も聞いてしまおうかな……
119パメラ:03/01/28 07:30
>106
あ、カイルロッド!
……どうしたの、元気がないよ? どこか、痛いの……?
ごめんね。パム、ミランシャさんって知らないよ……
おじいちゃんに聞いてみるねっ

>113
え? パム、苦しくなんかないよ。
だっておじいちゃんがいるもん。それに、今は町にいるんだもん。
……ねえ、おじさん、誰? カイルロッドのおともだち?
パムも、ここにいていいの?

>115
わぁ、ホットケーキっ。
おじいちゃんの出してくれるのは、お肉のスープとか揚げ物だけなの……
だからおじさん、ありがとうっ!
あのね、あのねっ。パムね、花飾りを編めるんだよっ。手品……じゃないけど、できたらあげるね

>118
パムも……答えていいの?
120以上、自作自演でした。:03/01/28 11:44
キャンドルサービスだ。
ふれあー!
121以上、自作自演でした。:03/01/28 22:25
オヤジにあえてお好きなゲームを聞いてみます。
ちぃとばかり野暮用があってな、留守してすまなかった。
今夜にはレス返すからよ、待っててくれ。

>パメラ
ああ、かまわねぇ。
レスしてやってくれ。
みんなを喜ばしてやってくれ。


じゃぁな。
オヤジというよりはオッサンデスネ
ふう、なんだかんだと面倒が起きる。
俺の人生、退屈はしねぇようだ。お釣りがくらぁな。

>103
酒飲んだら、歌より博打をするからなぁ。
歌はうまいやつが歌やぁいいんだ。
俺みてぇのががなってもよ、酒が酸っぱくなるだけだからな。
俺の代わりに、歌うか?

本当に酒の話が多いとは、俺の人徳かぁ?

>104
人様に見せるようなものが、生憎とねぇんでなぁ。
おめぇが妖魔に殺されそうになったら、ことによったら出るかもしれねぇ。
出ねぇかもしれねぇ。

>105
惜しい!

>106 :かいるろっど
ん? また、幻だったのか? 気配を感じたんだがなぁ。
時間や空間がごちゃごちゃになっているのかも知れねぇ。
それもまた、面白ぇけどよ。
ただ、そのあたりで哀しいまま彷徨ってるとかいうと、話は別だがな。

>107
それも否定できねぇ。
>108
>俺も卵から生まれました
そうか。
母親は無事か?
卵で生まれようが、地面からわいて出ようが、そんなこたぁいいんだ。
その生まれでな、宿命を背負っちまった奴がいたんだ。
もう、これ以上そんな奴が増えるなぁ、辛ぇ。
おめぇが今、不幸でなけりゃぁいいと、俺は願うぜ。

>110
なんだぁ?
酒の銘柄か?

>115
酒の話題からそろそろ離れてぇとこだったんだよ。ありがとよ。
俺も、のべつ酒を飲んでいるわけじゃぁねぇ。
飲めねぇ奴に無理やり飲ますなんて、下衆のするこった。
酒は楽しむために飲む。楽しめねぇ奴が無理に飲むこたぁねぇ。
甘いものが楽しみなら、甘いものを喰やぁいい。俺も食う。
つまみを作ってくれるたぁ、なかなか出来るじゃぁねぇか。
旅の仲間に加わってほしぃ才能だぜ。
あの王子もよ、料理はこなしたんだが、俺の酒のためにゃぁ作って
くれねぇからな。逆に、酒を控えろなんてぇことぬかしゃぁがるからな。
イカも食うし、余ってたらホットケーキも貰おうか。

手品もよ、いろいろあるんだよ。
そっちの例でいえば、ゼンジー北京からプリンセス・テンコーまで
様々ってぇことだ。
>116
酒を無理強いする奴と酒を飲むな。
どうしても断れねぇ席ならよ、無理強いする奴の隣に座るな。
それでも無理強いする奴がいたらな、飲めねぇとはっきり断れ。
無理に飲ます奴はろくな奴じゃねぇと俺が言ってたと言ってやれ。
なおも無理に飲まされたら、そいつの面に反吐を吐いてやれ。
そうすりゃぁ、二度とそいつはおめぇに酒を無理強いしねぇぜ。
そっちじゃぁ、無理に飲まされて死ぬ奴が毎年何人もいるってぇじゃねぇか。
飲ますほうはそういうときの責任なんて考えてやしねぇ。
自分が何も悪くないと思ってる。それで殺された日にゃぁ、うかばれねぇ。
だからそいつに、反吐かけてやれ。

汚ねぇ話ですまねぇ。食事中だったら誠にすまねぇ。……遅いか。

>117
若い頃は無茶飲みしたもんだ。気を失うほどにな。
朝起きたら、崖の縁ぎりぎりで寝てたなんてぇこともある。
寝返りうったら死んでたなぁ、ありゃぁよ。
ただ、自分の不始末は自分でつけるようにしてたぜ。
自分以外と飲んでいるときは、正体失っちゃぁいけねぇ。
喧嘩はじめる奴がいたらとめにゃぁならんし、潰れた奴が
いりゃぁ、介抱してやらねぇとな。

>118
ああ。ホントに酒ネタばっかだ。
下戸はレスしにくかろう?

一番会いたいのは、そう……フィ……やめとこう。詮無いことだ。
会いたくねぇのはアル・アタの魔女だな。
おっと、噂するだけで現れそうだ。剣呑、剣呑。
127山賊:03/01/29 23:50
へい。オヤジ!
金をよこしな!金を!シャラットとよこせシャラット!
128以上、自作自演でした。:03/01/30 01:36
ピアスについて語ってちょ
129以上、自作自演でした。:03/01/30 15:55
オヤジの叫びを聞いてみたいぞよ
歪んだ顔で血を何度も吐き息絶える兵士・・・・写真を手にしたまま儚く撃ち消される友人
131以上、自作自演でした。:03/01/30 20:41
記憶にはございません
穏やかそのものだよ・・・・
後、私はここの>>1の話をしてるのに全く関係ないわけ? 
134115:03/01/30 23:11
あ、烏賊焼きと…ホットケーキもすか?
意外ですね…甘いものとか嫌いそうな感じしましたけどね〜
でも、頂いてくれるんだったら腕によりかけちゃいますよ〜。

でも、おじさんって(>119)……くすん、実はまだうら若いのに〜…
まぁ、いっか。シロップとかなにがいいすか?メイプルシロップはありますけど…
なんならホイップクリームとブルーベリージャムなんてどうすか?(笑)
蜂蜜と練乳って手もありますけど(もっと笑)

美味い酒がいい物であるように、美味いご飯もいいですよね〜。
どんどん作りますよ俺は〜♪
135パメラ:03/01/30 23:37
くしゅんっ!

>122 イルダーナフ
うん、わかった。パム、頑張るね。
でも、おじさんへの質問が多いなぁ……
おじさんって、人気者なんだね♪

>123
おやじとおっさんって、どう違うの?
年齢……かなぁ……?

>128
パムね、ピアスはちょっと好きじゃないの。
だって……耳に穴を空けるの、恐いんだもん。
だからパムはイヤリングがいいな。

>134
パム、甘いの大好きだよ♪
うーんとたっぷりホイップクリームとか練乳とか蜂蜜かけて、ほかほかのを食べるのっ。
凄く甘くて美味しいよねっ。だから、とっても楽しみ♪。
あ、それから。おじさんって呼んで、ごめんなさい。 パムはね、パメラって言うんだよ。
あなたはなんて呼べばいいのかなぁ……

……ねえ、パムも何か手伝っていい?
マゼラン航海日誌
諸君我々はオヤジが大好きだ。
永遠に続いて欲しいことはありますか?
139115:03/02/01 01:42
はてさて?なんて呼べばいいと言われても…
ただの一読者で名無しの一人だったため、どう呼んでもらえばいいのか…
んー、イルダーナフさんにでもつけてもらえませんかねー名前。
それまでは…暫定でおじさんでいいっす…(ちょい涙)

ホットケーキ完成〜♪
パメラお嬢ちゃんにはリクエストどおりホイップ練乳蜂蜜を。
あと、メイプルシロップと、ビターチョコソースを出すぞ〜♪

手伝ってくれる?それじゃお皿出して〜
んー…やっぱりいい子ですなぁ…

(…三巻を読んでからが、卵王子を読むかどうかのターニングポイントっすな)
115でいいんじゃないの>名前
141以上、自作自演でした。:03/02/01 04:22
お疲れ様でした。
終了
142ゲオルディ:03/02/01 07:05
>141
あっはっはっはっは
ある朝目覚めるといるダーナフは毒虫になっていた
sage保全しますよ。今、上は危険です。パムを守らないと。
すまねぇな、ちょいと手が離せねぇ。
待っててくれ。
>145
まってまつ
147パメラ:03/02/02 00:45
ふぁぁ……。 眠いよ……
でも、その前に、ちょっとだけ……

>137
おやじって、あのおじさん……イルダーナフさんのこと?
うん、パムも好きだよ。
とっても優しい感じがするもん。……でも、時々ちょっと恐いかな

>138
永遠に続いてほしいこと……?
えーっと、えーっとねぇ……。……そうだっ。このまま、イルダーナフのおじさんやみんなと一緒にいたい♪
パム、あまり多くの人と話したことがなかったの。だから今、とっても楽しいよ

>139
……悲しそうな顔……。……えっと、パム、お兄さんって呼びたいな♪
ね、いいでしょう? だから、お兄さんで決まりっ。ねっ
あっ、ホットケーキできたんだ!  美味しそうっ
パム、お皿用意するっ。あ、それからお湯も沸かして、お茶もいれるね♪

……? どうしたの? 今、なんだかむつかしい顔、してたよ

>141
え? う、うん、ありがとう。 でも、パムは疲れてないから、大丈夫だよ
148パメラ:03/02/02 00:57
>142
どうしたの、おばあちゃん
そんなに面白いことだったの? ……うーん、ちょっとパムにはわからないな……

>143
えっ? イルダーナフさん、虫になっちゃったのっ?!
大変っ! ど、どうしよう……
……あれ? イルダーナフさん、人間のままだよ。……嘘ついちゃ、ダメだよ

>144
危険なの? 恐いなぁ……
町に行ったら、怪物で溢れているよりも恐いのかな……。
パムを守ってくれて、ありがとう……。でも、パムが邪魔だったら置いていってね
パム、迷惑はかけたくないから……

>145
あ、イルダーナフさん。
うん。パム、待ってるから。早く帰ってきてね


……ふぁぅ……。それじゃあ、パム寝るね
お休みなさい
モーニングコーヒーとオヤジ
150以上、自作自演でした。:03/02/02 18:55
ホットケーキとオヤジ
うお。やばいパメラってどなたよ?
全然思い出せない。これは文庫を読み返すべきか。
とりあえず自己紹介キボン
152以上、自作自演でした。:03/02/03 04:13
馬と卵は紙一重
153パメラ:03/02/03 07:12
朝だよ。みんな、おはよう。
今日も元気に、頑張ろうね

>149
こーひーって美味しいかなぁ?
パム、前におじいちゃんに飲ませてもらったことあるけど、すごく苦かったもん……

>150
ホットケーキはパムが食べるんだよ。
でも、イルダーナフさんも食べたいっていったら、一緒に分けるよ
パム、一人占めはしないもん

>151
パムはね、ザーダックおじいちゃんの孫なの。
お母さんもお父さんもパムが小さい頃に死んじゃって、ずっとおじいちゃんに育ててもらったんだよ。
そうしたらある日、カイルロッドが傷だらけで川岸にいるのを見つけて、お家に運んだの。
カイルロッドは、水妖って魔物と戦ってたんだって。
……そういえば、片腕のお兄さんが、パムのことを言ってこう呟いたの
『愁いは花園の中に』、か……って
なんのことだろう?

>152
パム知ってるよ!
カイルロッドって、くしゃみすると馬に変身するんのっ
凄いよねっ!
でも、カイルロッドは苦労ばかりでいいことなんてないってため息ついてたっけ
パムだったら嬉しいのになぁ……
いろいろあってな、すまねぇ。何とか顔を出すが、しばらくはこんな感じだ。
もうちょいと、迷惑をかける。


>120
>キャンドルサービスだ。
お、ここで蝋燭ともして、経験かつ荘厳な雰囲気をかもし出そうってぇのか?
面白ぇ、付き合ってやろう。
人は蝋燭の小さな炎に、希望を念じ、魂を浄化せんと願う。
それはいつの時代もどんな世界でも同じか。

>ふれあー!
・・・・・・・・・つかねぇぞ、蝋燭。
中途半端な呪文唱えるんじゃねぇ。
背中が痒くなってきたぞ。
なんか違う種類の魔法か?

>121
>オヤジにあえてお好きなゲームを聞いてみます。
テーブルでやるカードゲームだな。
1から13までの数字が書いてあってな、その組み合わせで勝ち負けが決まるんだ。
勝った奴はそのテーブルに出ていた金を総取り出来る。
そういうゲームが好きだな。

>123
>オヤジというよりはオッサンデスネ
どうちがうんだ? 何でもいいけどな、俺はよ。
155以上、自作自演でした。:03/02/03 22:20
吊るされたオヤジ
親子丼とカツ丼
どっちが好き?
正直、6巻の途中のとあるクライマックスで
(いちおうネタばれしないように伏せるけど)
読むのやめようかと思った。
他にも多分そういう人いると思う。
これについて何かコメントを。
158以上、自作自演でした。:03/02/04 17:09
スーパーマーケットへサンダルで買い物に逝くオヤジ
冴木さん元気かなあ
160以上、自作自演でした。:03/02/04 23:33
キャロットスカートとオヤジ
161115:03/02/05 00:34
…朝方には雪、かぁ
卵王子読んでるとあんまりいいもんとは思えないんだよな〜…雪。
でも、個人的にはやっぱ雪好きかも〜
こんなときは温かい鍋物にしよ〜。
奮発してすき焼にしますぜ〜!

そうそう、親子丼とカツ丼(>156)では、圧倒的にカツ丼っすね〜。…あ、俺個人がですぜ?
基本的に作る手順同じだからカツがあれば、鶏肉があれば…って感じかな?
ま、本当に美味いのは時間かけて作るのだけどね。

あと、六巻(>157)については俺もおんなじかな…
でも、あの巻があってこその卵王子、ととれなくもないんだよね〜…
事実一番印象に残る巻だと思うし…
人それぞれ、っすよ・・・あの巻は読みきらないと辛いけどね〜…

あー…調理人は黙って飯作れと?
はいはいっと〜♪
豚箱の世話になった事はありますか?
163イルダーナフ ◆OyaJINWWOM :03/02/05 19:56
すまねぇな。
なかなかこられねぇし、来ても書き込めねぇ。何の呪いだ?
やっと書き込めるようだから、ぼちぼちとでも返ぇしていくぜ。

>127 :山賊
>へい。オヤジ!
>金をよこしな!金を!シャラットとよこせシャラット!
シャラット、シャラット〜♪
楽しそうじゃぁねぇか。山賊は儲かるかい?
でもよ。
おめぇの足元にシャラットと転がってるのは、おめぇの首じゃぁねぇのか?
健康には注意しとけ。

>128
>ピアスについて語ってちょ
装飾品は、潜んでいるとき太陽を反射しやすい。
奇襲をするときは外しておけ。

>129
>オヤジの叫びを聞いてみたいぞよ
生憎と、叫ばねぇな。
疲れるからよ。
>134 :115
>あ、烏賊焼きと…ホットケーキもすか?
ついに専属コックになったか?

>意外ですね…甘いものとか嫌いそうな感じしましたけどね〜
>でも、頂いてくれるんだったら腕によりかけちゃいますよ〜。
喰えるときに喰えるものは喰っておく。
好き嫌いなどいってる奴ぁ死ぬ。

>美味い酒がいい物であるように、美味いご飯もいいですよね〜。
そういうこったなぁ。
うまいゴハンは、ゴハンをおかずにゴハンが喰える。

>どんどん作りますよ俺は〜♪
どんどん食べるぜ。

>135 :パメラ
>くしゅんっ!
風邪か?薄着はするな。

>うん、わかった。パム、頑張るね。
そうだな。自分のペースで、無理をしないように頑張ってくれ。
また小せぇんだからよ、背伸びしたいとは思うがな。

>でも、おじさんへの質問が多いなぁ……
>おじさんって、人気者なんだね♪
世の中、珍しいものに人は寄ってくるのよ。
なんも出ねぇぜ。
>136
>マゼラン航海日誌
海にゃぁめったにいかねぇがよ、楽しそうだよな。
俺に似合ってるかもしれねぇ。
で、その日誌にゃぁ、なにが書いてあるんだ?

>137
>諸君我々はオヤジが大好きだ。
ありがとよ。
世のオヤジどもが喜ぶぜ。

>138
>永遠に続いて欲しいことはありますか?
人が人を信じ、愛すること、だな。
それさえ続いていれば、生きていくのが楽になる。

>139 :115
>ただの一読者で名無しの一人だったため、どう呼んでもらえばいいのか…
>んー、イルダーナフさんにでもつけてもらえませんかねー名前。
名付け親かぁ、カイルロッドのほうが上手だがよ。
次の中から選ぶか?
1)おっさん
2)おじちゃん
3)115
4)パムに決めてもらう
まぁ、4が妥当だな。

>(…三巻を読んでからが、卵王子を読むかどうかのターニングポイントっすな)
まぁな。
能天気な話だと思ってると、足をすくわれるってぇことがこの巻でわかる。
166以上、自作自演でした。:03/02/05 23:49
ゆで卵は半熟ですよね!
私の子供を認知して下さい
168115:03/02/06 09:40
やれやれ…最近寒いよな〜。冬だからしゃーないんすけどね〜…
寒いと食料の買出しも大変っすよ〜…
ま、その分温かいものが美味しいんすけどね〜♪
さてと、今日は何を作りますかねー?
オーソドックスに鮭のクリームシチューとでも洒落込みますか〜♪

あ、イルさん。叫ばない(>163)なんてまたまた〜…あ、でもあれって一喝とかっていうのかな?
まー、でもあれぐらいの声は叫ぶと同等っぽいかな〜?

専属コック(>164)…いい響き…
こっく…ろくがつむいかに…ってそれは絵描き歌だったw
まぁ〜、注文あれば和洋中華いろいろやりますぞ!
おまかせあ〜れ〜♪

しかし…おっさんとかおじちゃんとか(>165)デスカ…
う、うーん…パムお嬢ちゃんに頼んで…駄目だったら115と名乗る事にしますわ…w

能天気だと思えるのは三巻までですよね…
その後、六巻で盛大に転んでしまうんですよな〜…
そこで立ち上がれるか、読むのを諦めてしまうかって感じっすかね?
でも、はっきり言うと読まなきゃ損損ってことっすね。

あー、シチューは最初濃い目に作って牛乳で割るとちょっと美味いんですよ〜
ルーもきちんと作ったからおいしいっすよ〜♪
今日は書き込めそうだな。

>140
>115でいいんじゃないの>名前
はっはっはっは。そうあっさり言ってやるな。

>141
>お疲れ様でした。
>終了
旅の区切りは確かについた。しかしそれは次の旅の始まりなんでな。
終わらねぇんだよ。やっかいなことにな。

>142 :ゲオルディ
>あっはっはっはっは
(うっ、出てきやぁがった)
? 何もいってねぇよ。空耳だ。

>143
>ある朝目覚めるといるダーナフは毒虫になっていた
そうなったらそうなったでよ、毒虫としての一生を極めるだけだ。
ほれ、刺すぞぉ。

>144
>sage保全しますよ。今、上は危険です。パムを守らないと。
アリガトよ。パムも喜ぶ。
だがよ、もう安心らしいぜ。豪快にageるとするか!

>146
>まってまつ
すまねぇな。
まだちぃっと雑用があるんでよ。
>147 :パメラ
>おやじって、あのおじさん……イルダーナフさんのこと?
>うん、パムも好きだよ。
>とっても優しい感じがするもん。……でも、時々ちょっと恐いかな
はっはっはっは。
怖い大人も世の中にゃぁ必要なんでな。
それに、大人でなけりゃぁ、情を断ち切ってあえて非道をするこたぁできねえんだ。
まだパムにゃぁわからねぇ道理だが。・・・・・・・・いや、俺よりわかっているのかもしれねぇな。

>永遠に続いてほしいこと……?
>えーっと、えーっとねぇ……。……そうだっ。このまま、イルダーナフのおじさんやみんなと一緒にいたい♪
>パム、あまり多くの人と話したことがなかったの。だから今、とっても楽しいよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
切ねぇな。

>149
>モーニングコーヒーとオヤジ
コーヒーってぇと、苦豆の燻り出し汁か。
確かに、朝の脳みそを回転させるにゃぁいいかもしれねぇ。
試してみるか。

>150
>ホットケーキとオヤジ
肉も食いたいが。

>151
>うお。やばいパメラってどなたよ?
>全然思い出せない。これは文庫を読み返すべきか。
>とりあえず自己紹介キボン
まぁ、3巻読んどけ。
171以上、自作自演でした。:03/02/07 16:16
信頼できる仲間はいますか?
172パメラ:03/02/08 07:23
ごめんなさい……
パム、お休みしちゃった。

>156
親子丼とカツ丼ってなあに?
えっと、ちょっと待ってね。いま、おじいちゃんの辞典で調べてみる
んしょ……(ぺらぺら)
……わぁ、美味しそうっ。
えっとね、パムは親子丼がいいかな。卵が好きだからっ

>157
六巻??
……カイルロッドが、タジェナ山脈にいったころの出来事なの?
パム、知ってるよ! そこはね、見える人しか見えない不思議な山なんだよっ
そっかぁ。カイルロッド、ちゃんと行けたんだ……

>158
すーぱーまーけっとってなに?
街にあるでっかいお店??
パムも行ってみたいな……

>159
よくわからないけど、元気なんじゃないかな
信じればね、きっとその思う通りになるんだよっ
だから、あなたがその人を元気だって思えば、きっとその人も元気だよ! ね♪
173パメラ:03/02/08 07:46
>161
お兄さんは、雪が好きじゃないの?
パムは大好きだよ。お庭にいっぱい積もった時は、雪だるまを作って遊んだの!
……ジュディが一緒で、楽しかったなぁ

>162
豚さんをいれておく箱?
小屋のことかな……。パムは入ったことないよ

>164 イルダーナフ
うん、パム風邪ひいちゃった……
でももう大丈夫だから。 これから頑張るからねっ
だからイルダーナフさんも負けないでね。あ、それからそれから。風邪にも気を付けてね

>166
うん、そうだねっ
黄身がとろーっと出てくるのを、こぼさなようにお口でちゅーって吸うの♪
美味しいよね!

>167
子供がいるの? ねえねえ、男の子? 女の子?
パムと友達になれないかなぁ……
でも、にんちってなあに?
174パメラ:03/02/08 07:52
>168
あっ、クリームシチューだっ
パム、シチューも大好きっ♪
えっと、お皿並べるね。いくつぐらい用意すればいいのかなぁ……
パムが呼び方をきめるの? ……んっと……、えっとぉ……
……コックさん、とか、どうかな?

>170 イルダーナフ
情をたちきって非道……?
……よくわからないけど、パムはそんなこと、したくないな……
大好きな人なら、どんなことがあっても、ずっと側にいて守ってあげたいよ。ずっとずっと
春も夏も、ずっといるの。
……?
どうしたの、イルダーナフさん。……なんだか、苦しそうだよ……
大丈夫?

>171
うん
カイルロッドでしょ、コックさんでしょ、イルダーナフさんでしょ……
それに、もう死んじゃったけど、ジュディだってそうだもん。
パムにはたくさんいるんだよ
懐かしさのあまり近所の古本屋で1巻から買い始めちゃったよ!
もう一度全巻読みなおしてみよう。大まかな所は覚えてるんだけど
細かいところだいぶ忘れちゃってるし。

個人的な事ばかりでは寂しいので一つ質問を。
自殺しようとしている人がいたら止めますか?
止める場合は何と言って止めますか?
176パメラ:03/02/09 00:03
>175
止めるっ!
自殺なんて、そんなこといけないよっ
なんで、死んじゃおうとするのっ?
命は、大事にしなくっちゃいけないんだから
……パムの友達だったジュディは、死んじゃったの。
もっと生きていてほしかったのに……、ジュディもあんなに元気だったのに……
死んじゃうのは凄く悲しいことなんだから、ダメっ!
177以上、自作自演でした。:03/02/09 22:13
オヤジをパパラッチ
178パメラ:03/02/09 23:26
>177
よく、わからないけど……
イルダーナフさんが好きなんだね
179ユンファ:03/02/10 15:06
お父さーん!どーこー?
卵生ですか?
181パメラ:03/02/10 21:25
>179
どうしたの、お父さんとはぐれちゃったの?
パムも一緒に探してあげる。
でも、ちょっと羨ましいな。パムはお父さんもお母さんもいないから
……けど、パム寂しくはないよっ。だっておじいちゃんがいるもん!
それに、お兄さんやイルダーナフさんもいるから、平気

>180
生の卵がどうかしたの?
卵はね、目玉焼きにして食べるのが美味しいよ
でも、おねぎいれて卵焼きにしても美味しいの
パム、卵焼きなら作れるんだよ
生まれ変わったら何になりたい?
183パメラ:03/02/11 23:36
>182
生まれ変わったら……?
えっと、パムはお嫁さんになってみたいな。
あ、でも。それなら大きくなればなれるかな……?
生まれ変わったらだよね。
うーんっと……。
――そうだ、パム、小鳥になりたいっ
それでね、空を自由に飛ぶの♪
184115なコック:03/02/12 13:50
いやぁ〜…ひさびさっす。ちょと旅行いってたもので…
あ、お土産としてほうとう買ってきたので作りますねー♪
カボチャほうとう味噌味〜♪

自殺…っすか(>175)。…止める、とだけは云えそうだけど…
実際その状況にならないとなんとも…
ただ、心では止めるとしておきたいですね〜。

んに?この子は…(>179)
ホホゥ、迷子っすか〜…んー、君のお父さんかぁ…
知ってはいるけど何処にいるんかなぁ?
まぁ、メロンパンでも食べながらのんびりさがしましょーや♪

生まれ変わったら…か(182)。
そうだなぁ、先ずは人間にはなりたいな〜。
んで、きちんとしたコックになりたい。どっちかっていうとパティシェがいいかにゃー?

あ、それからパムお嬢ちゃんありがとねー名前〜♪(>174)
コックじゃないけどコックとして頑張りますよー♪

あ、そだイルさんにお願いが…
……一度でいいから偉い人喋りを・・・w
カイルロッドの苦難じゃなくて、このスレ自体の苦難になっちまってるなぁ。
なんだ、大杉ってぇのは?
切り倒すことも出来ねぇ、幻の森かなんかか?


>152
>馬と卵は紙一重
ほぅ。
もっと詳しく聞かせてくれ。
これだけじゃぁなんのこったかわかんねぇぜ。


>155
>吊るされたオヤジ
オヤジも大変だ。
俺ならよ、吊るされてもじっとしてねぇな。ぶらぶら揺れてやるか。


>156
>親子丼とカツ丼
>どっちが好き?
混ぜて喰う。
どっちかひとつだったら、カツ丼だな。
食い物はよ、なるべく違うものを組み合わせたほうが身体にいいからな。
>157
>正直、6巻の途中のとあるクライマックスで
>(いちおうネタばれしないように伏せるけど)
>読むのやめようかと思った。
衝撃、か。そういう話はよく聞く。
あの甘ちゃんにゃぁちいとばかり厳しかったが。
世の中にぁ、止められねぇ流れってぇものがある。
見守ることしか出来ねぇ……そんな流れがな。

>他にも多分そういう人いると思う。
>これについて何かコメントを。
あれで話が終わるわけじゃぁねぇ。
逆に、あそこから最後の対決に突き進んでいくわけだが……。
コメントもしにくいぜ。
俺に出来たことはよ、黙って酒を酌み交わすことだけだったなぁ。
あいつは、よく、耐えた……。
もう一度、杯を交わしてぇもんだ。
今度は、ほめてやらにゃぁな。
>158
>スーパーマーケットへサンダルで買い物に逝くオヤジ
なんじゃぁそりゃぁ?
どういうこったぁ? 
市場へサンダル履きで行くってぇことか?
いいじゃぁねぇか。金払うんだから。払うんだろ?
汚ぇ格好で行くよりはずっとましよ。


>159
>冴木さん元気かなあ
元気らしいな。シリーズものの続きが上梓されるってぇ噂だ。
完結までにゃぁ、もうちょいと時間がかかるらしいがな。


>160
>キャロットスカートとオヤジ
また謎の呪文か?
裾広がりのパンツみてぇなこれがキャロットスカートか?
別にはいてもおかしくはねぇだろ。特に上から鎧でもつけちまえば
違和感はねぇぜ。
お、結構履き心地がいいじゃぁねぇか。
なんだか気に入ったぞ。貰っとこうか。
パンダとオヤジのほほんのほほん
イルダーナフは何処にあんなに長くて太くて重そうな鎖を持っていたのか気になります。
190以上、自作自演でした。:03/02/15 12:55
ミランシャ、かわいそすぎ。
カリスマとはかけ離れたオヤジ
さぁてと。
世の中、何が起こるかわからねぇな。
次から次へと。
いきなり足切りで落ちたのかと思えば、鯖移転だとよ。
探し出すのに手間ぁかかったぜ。
噂によると、トリップも変わる場合があるちゅうから、ちょいと
書き込みしてみるぞ。


それにしても、ここがなくなっていなくてよ、安心したぜ。
>161 :115
>…朝方には雪、かぁ
>卵王子読んでるとあんまりいいもんとは思えないんだよな〜…雪。
北に向かうと雪が深くなる。
北には奴がいる。
カイルロッドの避けられない運命を握った奴が。
悲しみへの道、そこに雪があった。そういうこったな。
雪そのものに罪はねぇ。
雪に紛れ込んでる魔物は別だがよ。

>でも、個人的にはやっぱ雪好きかも〜
俺も好きだがな。
すべてを覆い尽くして隠してくれる。
本質的な解決にはならねぇが。

>こんなときは温かい鍋物にしよ〜。
>奮発してすき焼にしますぜ〜!
おう。腹が減った。たのむぜ。

>基本的に作る手順同じだからカツがあれば、鶏肉があれば…って感じかな?
まぁな。
手に入れた材料で料理は作る。
メニューを考えて材料を手に入れられるなんてぇなぁ、贅沢だ。

>ま、本当に美味いのは時間かけて作るのだけどね。
それもちいっと贅沢だ。
腹減ったときに生で食えるもんが一番うまい。

(続く)
(続き)

>人それぞれ、っすよ・・・あの巻は読みきらないと辛いけどね〜…
3,6,9巻が山だという【カイルロッド3の倍数理論】があるっちゅう話だな。
そういわれりゃぁそうかな。


>162
>豚箱の世話になった事はありますか?
手癖足癖の悪ぃ奴を閉じ込めておく貴賓室か?
ふん。無理やり入れようとしても無理だな。
だがよ、何らかの理由でこちらから入るこたぁあるな。
俺がおとなしく入ることで、その場か収まるとか、誰かが助かるとかいう場合だ。
すぐ出ちまうが。壁が薄すぎたり、鍵がぼろだったりするんでな。


>166
>ゆで卵は半熟ですよね!
おい。
温泉卵を忘れるな。


>167
>私の子供を認知して下さい
カイルロッド、お客さんだ。
違う?
するってぇと、ダヤン・イフェかぁ?
>168 名前: 115
>オーソドックスに鮭のクリームシチューとでも洒落込みますか〜♪
おう、いつもすまねぇな。

>あ、イルさん。叫ばない(>163)なんてまたまた〜…あ、でもあれって一喝とかっていうのかな?
あれは雄たけびだ。

>能天気だと思えるのは三巻までですよね…
>その後、六巻で盛大に転んでしまうんですよな〜…
3巻で方向性に気づき、馬王子の背負っている荷の重さをもう一度気づかせる。
それが6巻で胃のあたりに叩き込まれる、かな。
宿命と、一口で言いたかぁねぇな。

>そこで立ち上がれるか、読むのを諦めてしまうかって感じっすかね?
>でも、はっきり言うと読まなきゃ損損ってことっすね。
最後まで読んで欲しい。
それから考えて欲しい。
まずは感じてくれや。


>171
>信頼できる仲間はいますか?
仲間は信頼するものだと思っているが。
>172-174 名前: パメラ
>うん、パム風邪ひいちゃった……
>でももう大丈夫だから。 これから頑張るからねっ
すまねぇな。俺のこれねぇ間、頑張ってくれて。
体重に比例して俺がもちっとがんばらにゃぁならねぇんだがよ。
ま、困ったときは助け合っていこうか。
もう、風邪は大丈夫か?

>情をたちきって非道……?
>……よくわからないけど、パムはそんなこと、したくないな……
>大好きな人なら、どんなことがあっても、ずっと側にいて守ってあげたいよ。ずっとずっと
>春も夏も、ずっといるの。
きっと、カイルロッドにゃぁ、おめぇの気持ちはよくわかっている。
安心しな。


>175
>懐かしさのあまり近所の古本屋で1巻から買い始めちゃったよ!
>もう一度全巻読みなおしてみよう。大まかな所は覚えてるんだけど
>細かいところだいぶ忘れちゃってるし。
いい心がけだ。

>自殺しようとしている人がいたら止めますか?
死にたいんだからよ、無理にとめることもねぇ。
ただ、死ぬことにも、責任、ちゅうもんがある。
おめぇの死体はどうするんだ?
死んでから困る人はいねぇだろうな?
泣き叫ぶ奴ぁいねぇだろうな?
とばっちり受ける奴ぁいねぇだろうな?
そういうことすべてに責任を果たしてるんなら、かってやってくれ。
ここで見ててやる。
さて、動乱の時代は続いているようだ。お互い苦労が絶えねぇな、名無しさんたちよ。


>176 名前: パメラ
>175
>死んじゃうのは凄く悲しいことなんだから、ダメっ!
そうだな。
死んで楽になろうなんてぇのは、愚かな方法だ。
魂は、死んでも楽にゃぁならねぇぜ。


>177
>オヤジをパパラッチ
ますます不可解になってくるな。
何がしたい?


>179 名前: ユンファ
>お父さーん!どーこー?
ん?
魔法で書き込みしてるが、平行世界かなんかの混線か?


>180
>卵生ですか?
そういう噂だとだけ言っておこうか。
ネタバレはよくねぇ。
たまにはあげとこうか。


>182
>生まれ変わったら何になりたい?
今度は、女に生まれてみてぇな。
性格がこのままじゃ、ちょいと困りもんかもしれねぇがな。


>183 名前: パメラ
>――そうだ、パム、小鳥になりたいっ
>それでね、空を自由に飛ぶの♪
それも楽しそうだなぁ。
俺も小鳥っていっときゃぁよかったか?


>184 名前: 115なコック
>あ、そだイルさんにお願いが…
>……一度でいいから偉い人喋りを・・・w
あん?
偉い人なんてぇのは、この世にいらねぇのよ。
本当に偉い人はよ、普通にしゃべってても、滲み出すのよ。
もっと本当に偉い人はよ、しゃべるより先に、行動する。
行動が起こせなきゃぁ、何もかわらねぇ。
俺は俺。偉くなんかねぇ。
行動するのみ。
これでいいのよ。

どうだ、旨いもんは出来たか?
イルダーナフの性格の女性……
…………いかん、想像力の限界を超えますた

でもきっとかっこいい(外見の話じゃなくてね)女性になるんじゃないかと!
200以上、自作自演でした。:03/02/18 21:14
今、一番欲しい物はなんですか?
201115なコック:03/02/18 23:13
…やってしまった…人生最大の失敗…
ああああ、なんでポトフ焦がすなんて真似を俺が…(あぅあぅ
どーしよー…鍋真っ黒…
…しゃーない、ウィンナーは無事だから手作りホットドッグにします…くすん…
新ジャガ手に入ってうまいポトフできそうだったのに…

パンダとのほほんするって…(>188)、相手熊っすよ?可愛いけど…
…そういえば、パンダの利き手も栄養価高いのかな…試してみたいな…
熊肉カレーはやったことないし…イルさん捕まえてきてくれないかな…

可哀想…確かにそう取れなくはないけど…(>190)
…なんというか、幸せだったんじゃないかな?旅してるときは。
それが大事だと思うんだよな〜…ほら、言うじゃん『いつか終わるにしても、幸せはいいものだ』って。
美味いご飯は食べた後も記憶に残るよ〜?それと同じだと思うな〜…
…上手くいえてないかもしれないな〜…料理作るのと違って、喋るのは苦手だからな。

ともかく、卵王子のお話は全部読まなきゃだめっす(>195)。
そりゃ、辛い話多いけど…それだからこそ分かる事がある。見えるものがある。
良薬は何時だって苦い。医食同源な料理も味わいはそうよくはないっす。
そういうものに気づく事が出来る物語だと…俺は思うっすね。

あー、アクディス・レヴィの兄さんとかティファさんとかこねーかなー。
アクディスの兄さん結構好きなんすよね…
美味しい紅茶とかを振舞うつもりはあるっすよ〜♪
202パメラ:03/02/20 00:59
はぁ、ふぅ……やっとこれた……
パム、迷子になっちゃってたの
……帰ってこれて……(ぐす)よかった……
203パメラ:03/02/20 01:10
>184 201 コックさん
うん。
喜んでくれて、パムも嬉しい♪
ねえ、それでお料理はできた?
……わぁ……
真っ黒……

>196 197 198 イルダーナフ
えっと……ただいま。
パムも迷子になっちゃって、くるの遅くなっちゃった……
風邪はもう、とっくになおったから大丈夫だよ
イルダーナフさんも元気で、よかったあ。
……ねえねえ……。人は死んだら、どうなるの?

>188
あ、パム知ってるよっ。
パンダって、おっきな丸いクマさんみたいな動物でしょう。
えへへ、おじいちゃんの持ってる図鑑で観たの

>189
イルダーナフさんは鎖を持ってるの?
……パム、ぜんぜん気付かなかった

>190
ミランシャ? えっと、カイルロッドのお友達だったよね
パム、ちゃんと挨拶したことがないの。……今度、会えないかなぁ
204パメラ:03/02/20 01:14
>199
イルダーナフさんが女の人だったら?
んーっと……
きっと……、”あねごはだ”な人になるんじゃないかな
……ごめんなさい
あねごはだってどんな人なのか、正直に言うとね、パム知らないんだ

>200
なんでも、いいの?
だったら……
……パム、もっとお友達が欲しいな
205パメラ:03/02/21 23:46
……パム、寂しくなんかないもん
206115なコック:03/02/24 22:02
ああああ…さ、寂しがらないでくれぃ〜(>205)
あーほら、特製チーズケーキ作ってきたから食べて食べて!
美味しい紅茶も入れたげるから…な〜?

お友達が欲しいってのも、事実だなぁ…(>204)
もしかしたら、俺が居るからって可能性もあるけど…
デシャバリとかなんとか言われそうだしなぁ…
そのうち、本業に戻らなきゃいけないかも〜…

こ、焦がしたのは久しぶりッスよ!?(>203)
人生でそうそうミスなんてせんのだから!
あー…まぁ、こういうこともあるかー。
失敗から学べなきゃダメっすもんな。

あー、他にもイチゴタルトとかアップルパイとか焼いてきましたぞ〜。
紅茶でも飲みながらドゾー♪
207パメラ:03/02/25 00:12
>206
あ、コックさんっ! <転がり出てくる>
よかったよ、コックさんがいてくれてっ
パムが戻ってみたら、誰もいないんだもん!
寂しくて、恐かったよ……っ

……ぐす……

……紅茶、ありがと……。えへ……、チーズケーキも、美味しい……。
あ、まだおこげが残ってる……。コックさんでも、失敗しちゃうこと、あるんだね。
そんな、焦らなくてもいいよ。
パム、ちゃんとわかってるから♪(にこ
パメラたん!ええと...好きな男の子のタイプを教えてプリーズ☆
オヤジ、アク禁にでもされたか?
210パメラ:03/02/25 23:21
>208
え? 好きな男の子?
……えっと……
よく、わからないけど……。……パム、優しい人がいいな。
いつも側にいてくれる優しい人っ
そうしたら、パムもずっとずっと側にいてあげるの♪

>209
イルダーナフさん、どうしちゃったんだろうね
パムも、迷子になっちゃって恐かったから……
イルダーナフさんも道に迷ってるのかな
 3巻買ってきて読んだよおおおおぉぉぉ!!
今更こんな事言うのも何だけど
こんなの哀し過ぎる・・・

 質問。哀しい事があった時はどうやって立ち直りますか?
212パメラ:03/02/26 23:42
>211
えっと……ありがとうっ
……でも、何がありがとうなんだろう? パム、よくわからないよ……
でもなんだか、とってもありがとうって言いたかったの。

お兄さん、何が悲しいの?  大丈夫……?

悲しいことがあったらね……。んっと、パムだったら、おじいちゃんに全部お話するの。
ぜーんぶ、みんな。
そうするとね、少しすっとするの。

でも、パム哀しいことなんてないよ? お花畑があるから平気だもん。
……本当だよっ
蟲の化け物とナメクジの化け物とどっちが好きですか?
214パメラ:03/02/27 22:58
>213
え……っ?
……パム、どっちも好きになれないよ。
蟲もナメクジもかわいくないもん
人間以外な顔(見るのも嫌になる化け物顔)
をした誠実な人間と、ものすごい美形の腹黒人間、
友達にするならどちらを選びますか?
216115なコック:03/02/28 12:31
…そろそろ、春めいてきたかなぁ…
梅の花も綻んできたし、もうちょっと暖かくなれば桜…いいなぁ。
花見でお重に花見酒としゃれ込むのもいいけど、梅はただ立ち止まって見るのがいいな〜。
あー、一本くらい梅折ってこよっと。『桜折る馬鹿梅折らぬ馬鹿』ってね〜

そっかぁ…読んだんすかぁ…(>211)
そりゃ〜そう思うよなぁ…
でも、俺は悲しいだけとは思わないんだよなぁ…なんでっていわれたら分からないけどさ。
『禍福は糾える縄の如し』…ってね。
悲しい別れであったとしても、良い出会いであったのなら悪くは無いさ。
哀しい事があったら?ん〜……ココアか紅茶か飲んで寝ちゃうよ。それが一番。

哀しい事があったときに、誰かがそばに居るってのは重要やね(>212)
お嬢ちゃんにはそういう人がいていいねぇ…
大事にしておくといいぞ〜。うんうん。

蟲はタイプによるし、ナメクジはサイズによるなぁ…(>213)
あ、そういえばでかいナメクジの肉ってステーキにすると美味いらしいね。今度試してみるかな?
相当のゲテモノ食いじゃないと食べそうに無いけどね〜w

…中間はないんですか〜?(>215)
う〜…どっちかと言わないで両方ともテーブルにつかせてご飯作るかな?
料理の前ではどんな人間だろうと平等だからね〜。

…うう、桜餅食べたくなってきた…
今からつくろっと。
217パメラ:03/02/28 23:12
>215
え……
……んっと……
……物凄く恐いのは、こわいけれど……。でも、見た目ならパム、そのうち馴れられるもん。
だから、誠実な人がいいな
どんな姿をしてても、心がきれいな人なら、お友達になりたいよ
……うん、パム絶対なるっ

>216
うん、いるよ
おじいちゃんに、カイルロッドに、イルダーナフさんに、コックさん♪
すまねぇな。
こっちの世界とそっちの世界が、なぜか接続できなかった。
誰かが俺と同じ魔法の道で、悪さでもしやぁがったか?
なんとかやってこられたが、ここんとこ災難続きだぜぇ。
まぁ、またつながったからよかったが。ムルトの呪いか?

>パメラ
寂しい思いをさせちまったな、許してくれ。
これからはもう少し頻繁に顔を出せると思う。
こんな顔だけどよ。

>コック
ありがとよ、俺の留守中、パメラに食いもんの世話してくれてよ。
……真っ黒なのもあるみてぇだが。

>188
>パンダとオヤジのほほんのほほん
パンダってぇのはこっちじゃ見ねぇが、熊、だろう?
人を襲うんじゃぁねぇのか? 笹ッ葉を食う?
菜食主義者の熊か? 変なのがいるんだな。それでのほほんのほほんか?
熊と一緒に、のほほんてぇのも悪くなさそうだな。
腹が減ったら食えばいいし。
なに、食っちゃぁいけねぇ貴重な熊?
面倒くさそうだな。腹が減ったら食う、それじゃぁいけねぇのか。
どっかのバカが、食べもしないのに殺しすぎたんじゃぁねぇのか?
動物とはいえ、命を殺める、その行為はこっちが生き残るという究極の選択の上に
成り立つものでよ、楽しみとか暇つぶしとか金儲けで殺すのは間違ってると思うがな。

ところでその熊、肉も笹臭いのか?
>189
>イルダーナフは何処にあんなに長くて太くて重そうな鎖を持っていたのか気になります。
趣味だ。
というのは冗談だが。
俺は長い剣を持ち歩いているが、あれは脅しや乱闘のときに役に立つもんだ。
狭いところでの攻防にゃぁむかねぇ。
それと、長いといっても限度があってな、遠くのものをどうこうしようってぇ時には剣じゃぁ
届かねぇ。
鎖は便利だ。第一持ち運ぶときは身体にでも巻いておけばいい。
外から武器を持っていると見えねぇから敵の油断をつける。
身体に巻いてあるときは敵の刃から身を守ってもくれる。
いつも身につけているとその重さで体が自然と鍛えられる。
ロープの代わりにもなるし、背中の痒いところにも届く。
ただ、寒いときは大変だぞ。
鉄は真っ先に冷えて体温を奪う。
まぁ、燃える男にゃぁ問題はねぇけどな。はっはっは。
220パメラ:03/03/02 00:12
>218
あ、イルダーナフさんっ!
よかった、パムずっと待ってたんだよっ
お腹すいて、どこかで倒れちゃってないかって本当に心配したんだから……

無事でよかった♪
221以上、自作自演でした。:03/03/02 14:29
ムルとって正直胴でも世下げなさ以後だった
>パメラ
すまなかったな、寂しくさせてよ。
何とかやって来られそうだ。
これ以上、へんてこなことが起こらなきゃぁいいが。
やれやれだ。


>190
>ミランシャ、かわいそすぎ。
誰にも避けがたい宿命ちゅうやつがある。
悔しいことだが、こればかりは、人間にゃぁどうにも出来ねぇ。
もちろん俺にもある。
俺に、全てをこの手で始末できるだけの力がありゃぁ、王子やミランシャに
苦しい思いをさせるこたぁなかった。
俺に、もっと、力がありゃぁ……。
だがよ、それが宿命ってぇやつだ。どうにもできねぇ。
叫ぼうが、呪おうが、どうにもならねぇ。
出来ることは、多くの力を合わせることだ。
仲間と、全ての障害を、力を合わせて乗り越えることだ。
仲間を信じて。
だが、それでもなお、犠牲ってぇのがでちまう。
そういうことだ。

ちくしょうめ。
223パメラ:03/03/02 23:36
>221
むるとって誰? 知らないなあ……
あっ、でもね。タジェナ山脈ならパム知ってるよっ

でも、むるとって人はどうでもよさげなの?


>222
ううんっ、イルダーナフさんが戻ってきてくれたから、パムは平気っ
よかった、無事で……。
あ、暖炉の火にあたる? 暖かいよ♪
224115なコック:03/03/03 23:32
本日三月三日は女の子の日〜♪
というわけで、ひなあられやら菱餅やらを持ってきましたぞ〜
ついでにひな壇もこの通り。ついでに甘酒も持ってきましたぞ〜。
っと、酒かすだけのにして…こっちがパムお嬢ちゃんの分と。
あとは酒たしてイルさんと俺の分と…あと、もう一杯分ですな…(しみじみ
正確には二杯かもしれんですけどね…

とりあえず、俺も一応名無しの人間なので質問でも久しぶりに…
銃火器と刀剣だったらどっちが好きですかな?
悲しい知らせというのは、嫌なものだ。
だが、敢えてそれを知った上で、哀悼の意を示さねばならぬこともある。
悲しみは嘆いてもなくならない。耳をふさいでも消えるものではない。
思い出として同化するしか、乗り越える方法はない。
ちゅうこった。(黙祷)


>191
>カリスマとはかけ離れたオヤジ
そんなもんがなんになる?
人を惑わすくれぇのもんだ。ないほうがいい。
人は、己が信じたもののために行動する。
そうでなくちゃぁならねぇ。
いやいやするほど、間違ったこたぁねぇ。
カリスマで人を動かそうなんざ、邪悪な考えちゅうこった。
それを利用しようというやつぁ、もっと悪だ。
そういうわけで、俺はかけ離れてていいってことだぜ。
>199
>イルダーナフの性格の女性……
>…………いかん、想像力の限界を超えますた
>でもきっとかっこいい(外見の話じゃなくてね)女性になるんじゃないかと!
性格、だからな。
そっくりな外観、じゃぁねぇぞ、わかってるとおもうが。
ん、まてよ。外観がそっくりでなぜいけねぇ。
可愛いじゃぁねぇか。
想像してみろ。
俺が、あるときは凛々しく、あるときはほっと頬を赤らめる。
いいじゃぁねぇか。
このガタイでもじもじしたっていいじゃぁねぇか。
俺みたいな女、嫁にしたらいいぞ。
退屈はしねぇし、盗人が来たら追っ払ってくれる。
酒と博打は目をつぶってくれやぁ。
可愛い嫁だろ?
227パメラ:03/03/06 23:09
>224
え、三月三日って女の子の日なの?
ひなまつり? へぇ……パム知らなかった
あ、なにこれ? なんだかふわふわする匂いがするね
いただきますっ

…………はぁぅ……(///


>イルダーナフ
あ、れ……?
イルダーナフさんが二人いるぅ……
……あ、三人になった。 わぁ〜、すごおいっ

……(くて

……すー……すー……
228以上、自作自演でした。:03/03/09 16:08
もし、自分の好意が結果的に相手を苦しめることになったとしても。
あなたは、その自分の行為を信じる事が出来ますか?
パメラに寂しい思いをさせてる悪いオヤジだ。
すまねぇな。
こつこついくしかねぇんだが、ま、がんばるか。


>200
>今、一番欲しい物はなんですか?
魔神の壷みたいな質問だな。
一番欲しいものか。二番目に欲しいものは、世界の安穏だな。
その日、生きていくことが出来る環境が必要だっちゅうこった。
その日の食い物がなくて死んでいるやつが、今も一杯いる。
日本とかいう国は、よほどの特殊事情がない限り、餓死はねぇそうじゃねぇか。
ありがてぇな。
その国の民が飢えねぇこと、これは治世者の責任だ。
あと、大自然、これはどうしようもねぇが。
どんなに人間ががんばってもよ、空から星が落ちてきたらおしまいだからな。
そのときは、まぁ、運がなかったってぇこった。諦めろ。
さて、一番欲しいものか。
俺は思いつかねぇが、全ての人にこれがあったらいいな、と思うものはある。
それは、生きる目標、生き甲斐だ。
人は、目標がねぇと、喰うものがあっても生きられねぇ。
おめぇらも、その日その日を、何のために生きているのか。
命、無駄にするなよ。
230以上、自作自演でした。:03/03/09 20:23
いけないおじ様ですねぽぽぽっ
231以上、自作自演でした。:03/03/09 20:44
この世で一番重い罪は何だと思いますか?

パムちゃんには答えにくそうな質問でゴメソ
233パメラ:03/03/10 23:37
>228
……パムが、好きだからやったことが……、その人を苦しめてしまうの?
そうしたら……、そうしたら
……どうすれば、いいのかな……?
わからないよ……
……信じることが、パムにできるかな……

>230
イルダーナフさんは悪くないよっ
パム、寂しくなんかないもん!
……ねえ。ぽぽぽってなに?

>231
えっと、雑談?
でもパム、あまり遠くにいっちゃいけないっておじいちゃんに言われてるから……

>232
一番悪いこと?
……うーん……、なんだろう。
……うん、やっぱり、命をうばうことだと思う……
命って大切なものだから……
おじいちゃんはね、その命をすくうお医者さんなんだよっ。
町の人をいっぱい手当てして、助けてあげてるの
暇つぶしの方法は?
さてと。

>201 :115なコック
>そりゃ、辛い話多いけど…それだからこそ分かる事がある。見えるものがある。
>良薬は何時だって苦い。医食同源な料理も味わいはそうよくはないっす。
そういうこったな。
さすがコックだ、いいことを言うじゃぁねぇか。
香辛料も、それひとつずつ食べたらひでぇ味だが、それが含まれているからこそ
料理全体が引き締まり、美味しくなる。
辛いことだが、それは乗り越えなくちゃぁいけねぇ。
逃げていたら、いつまでも前に進めねぇ。
辛くても乗り越える、それが功徳になることもあるっちゅうこった。

>そういうものに気づく事が出来る物語だと…俺は思うっすね。
幸せの後ろの辛さ、安定するための混乱、俺も含め、人は咽元過ぎればなんと
やらだが、忘れちゃぁいけねぇってこった。
今ここにこうしてあるために。
でもな、歎き過ぎるのも、功徳にゃぁならねぇぜ。
自分の内面に、真摯に向き合え。

>あー、アクディス・レヴィの兄さんとかティファさんとかこねーかなー。
>アクディスの兄さん結構好きなんすよね…
そうだな。
なかなか難しいとは思うが、大勢来て欲しいもんだ。
パメラも喜ぶぜ、きっと。

>美味しい紅茶とかを振舞うつもりはあるっすよ〜♪
俺にも振舞え。
236以上、自作自演でした。:03/03/12 22:16
人性クあり
237パメラ:03/03/12 23:10
>234
えっとね。することがない時は、花飾りを作ってるの
上手に作れるととても嬉しいから♪
あとはね。これ本当はいけないんだけど……おじいちゃんの本をこっそり読んじゃったり……えへ

>236
??? なにそれ?
人生……じゃなくて、人性?
うーん、なんだろ……
238115なコック:03/03/12 23:59
んせ、んせ……うし、おかかおにぎり完成っと。
これでしゃけと梅干とおかかとたらこで四種類〜。
あとは、お味噌汁代わりに豚汁作って…
…なんつーか、剣道の差し入れとかそんなかんじですなこりゃw

…なんかあったんすか?(>225.イルさん)
あー、まぁこれでも飲んでくだされ(ココアを入れる)
…昔飼ってたネコが死んじゃった時に飲ませて貰ったんですよね〜、ココア。
まず落ち着いて、そして悲しみをゆっくりと噛み締め、思い出へと変えていく…
…食べ物に心の事は関係ないかもしれないけど、その手伝いくらいはできると自分は思ってるっすよ。

ありゃりゃ、飲んじゃったのですか…結構軽くしてたんだけど…甘酒(>227.パムお嬢ちゃん)
あー、取り合えず毛布でもかけて置いてあげよう…
…そういや、俺も昔初めて飲んだときはこんな感じだったな…
飲めなくなったのは何時の事だっけ…

信じれないな。(>228)
行為で相手を苦しめる…そんなことするくらいならテメェの首バターナイフで掻っ切るわい。
…でも、相手が好きだからしてしまう…そう思うとあながちそう簡単にも出来ないだろうし…
……そうだな、そんな風に信じる信じないにならないように気をつけて行動することにするっす。

うーん、個人的には必死こいて作った料理を無駄にすることかなぁ…?(>232)
…法的に重い罪と人道的に重い罪とは違うからねー。俺にはなんとも…
命が大事ってのは、まぁ全てに通じる事だとは思うんだけどね〜
239115なコック:03/03/13 00:06
暇つぶしですかー…(>234)
まず包丁研ぎますな。それでダメなら料理の本を読んで、散歩して…
…最終的にはオヤツを作って暇自体をなくしてしまう方向に動くかも〜

あうう…誉められるのにはよわいんすよ〜…(>235.イルさん)
そうっすね〜、香辛料をあわせると言うのは上手い例えっす。
料理はめんどくさい手順とか踏みますね。特に中華とか…油通しとかよくやりますし…
でも、そうやって作った野菜炒めはそれだけでうまいんすよ。
功徳、って感じじゃないけどやっぱり苦難を乗り越えるって言うのは大切な事だと思いますよ、うん。

あ、紅茶なら今度振舞いますよ〜♪
今日は豚汁におにぎりだからダメだけど、次回は紅茶に合わせてなんか作ってきますね〜。
では〜♪
240パメラ:03/03/15 01:21
>238
……ん……
あれ、これ……
あ、毛布……かけてくれたんだ。
ありがとう……
やっとこせ、だ。


>202-205 パメラ
よかったぜ。
天変地異があったらしくてよ、俺もえれぇ目にあった。
なにがどうなってやがる?

人は死んだら、どうなるかって?
肉体は滅びる。形あるものはいつか消えるからな。
だが、魂は滅びねぇ。
俺が死んでも、誰かの心の中に、俺が残っている。
それは俺の魂の一部だ。
100人が俺のことを覚えているなら、俺の魂は少なくとも100こあるっちゅうこった。
だがよ、最後は魂も、帰るべき場所へ帰らねぇといけねぇ。
魂魄この世に留めちゃいけねぇのよ。
死んだもんは、静かに、思い出の中へ消える。
そういうもんだ。

鎖?
ああ、手品だからなぁ。
簡単に見破られちゃぁいけねぇのよ。
鳩が服のポケットで暴れちゃぁ、シルクハットから出せねぇのよ。

あねごはだかぁ。
まぁ、そういうこった。
意味は、俺みてぇないい女、っちゅうこった。はっはっは。

そうだな。寂しくなんねぇように、俺も気張らねぇとな。
242パメラ:03/03/16 23:21
>241 イルダーナフ
あ、お帰りなさいっ

……魂も、消えちゃうの? 思い出も消えちゃうの……?
それは、悲しいな……。パムはずっと、そばにいてあげたいよ……
ずっとずっとそばにいて、守ってあげいたいのに。
死ぬのって、怖いことだね……

パムならぜんぜんさびしくないから、大丈夫だよ?
本当に寂しくないもん!
243以上、自作自演でした。:03/03/18 15:10
夢はどこから来るのだろう
244よっぱらい:03/03/18 17:40
夢語るにゃコレ必要でしょ!
酒もってきましたぜ。
あっ・・紹興酒って書いてある、かあちゃんの秘蔵品だ。
まぁ2本ぐらいばれないだろう。
パムちゃん、かあちゃんに言わないでくれよ。
115なコックさん、すまねいがパムちゃんにこれでなんかお菓子作ってあげてもらえねいか?
243>夢は自分で作り自分でかなえるもんだ!
   大きすぎる夢は自分をつぶしかねないがな
245パメラ:03/03/18 23:48
>243
夢……?
夢が、どこから来るの?
……うーんと……
お空……かなぁ?

>244
うわっ、お酒くさ〜い!
飲みすぎだよ、もうっ
それにお母さんの大切なもの、持ってきたの? お母さんが悲しんじゃうよ
いけないよ、そんなことしちゃ(メッ
246シラフになったよっぱらい:03/03/19 20:29
>245
ご、ごめんなさい。
酒ですか・・ええバレましたとも
なぐられましたとも ぶっとばされましたとも
挙句の果てに「一晩、そこで反省しっ!!」・・・シクシク
皆さんもこんなことないですか? 
嫁さんから「おさわがせしてすいません」ってゆっとけって言われました。
     
おかえりなすい
248パメラ:03/03/19 23:54
>246
怒られちゃったんだ?
でも一晩ずっとなんて、きびしいね……
……でも、どうしてかなあ
なんだかとっても、楽しそう
……えへへ。お嫁さんと仲がいいんだね♪

>247
え? パム……のことじゃないよね
イルダーナフさんに言ってるんだよね
戦いはどこ行ってもなくならんもんやね
花粉症ってありますか?
カイルロッドがかかるとたいへんなことに!
さて、ここまでくりゃぁ、妖魔もこねぇな。

>206 115なコック
そうだ。失敗は成功の母。
俺は子沢山だな。

>207 パメラ
寂しい思いをさせてすまなかった。っていっても、まだまだ
一人ぼっちにさせているな。
すまねぇ。

>209
まぁそれに似た状況だな。
なんでかよ、人大杉とか、鯖移転とか、おかしなことが起こり
すぎだぁな。
ムルトが倒されて、世界のバランスが狂っちまったか?

>211
人は、楽しいことだけじゃぁ生きていけねぇ、因果なことにな。
だがよ、その悲しみを心の中に抱えて、なお、前に足を踏み
出さなきゃぁいけねぇんだ。
そうやって、一つ大きくなる。
そうやって、一つ思える。
その強さを、そして思いを、次の世代の若い連中に伝えていく。
そして静かに消えていく。
そういうもんだな。

> 質問。哀しい事があった時はどうやって立ち直りますか?
全てを受け止める。逃げない。それでも人は弱い。苦しむ。
だがな、大きな味方もある。それは、「時」、だ。
セピア色に包み、人の傷痕を癒してくれる。
>213
蟲だろうがナメクジだろうが華だろうが美女だろうが、人様に
害をなすものはたおさにゃぁならねぇ。
改心するものじゃぁねぇのが多いからよ、化け物っちゅう奴は。
そこが人間との違いだ。
成仏させてやるのも情け。
あん?
神様でもねぇクセにそんな判断するのは思い上がってるってぇ?
そうだ、思い上がってるさ。
だがよ、みすみす罪のねぇやつが死んでいくのを見逃すことが
出来ねぇんでな。
咎は全て俺が受けらぁな。


>215
どっちもいいじゃぁねぇか。
化け物顔なんかめずらしくぁねぇよ。内臓げろげろでもかまわねぇ。
誠実な人間なんだろ?
美形のほうは腹黒人間?
そりゃぁ、普通のヤツだ。
このご時世、美しく生きるのは難しい。どこか腹黒くなる。
可愛いもんだ、どっちもよ。


>217 パメラ
ありがとよ。
すまねぇな。
253異国風の男:03/03/21 21:12
よっぱらいさんが凄くよさそうな紹興酒もって来てくれたから、本気でお菓子でも作ろうとしたんだけど…
やっぱり子供様にお酒は良くないと思ったんで、中華のお菓子作ってきました〜♪
とりあえず、ゴマ団子にポーレイ茶でもドゾー♪

…そうかなー、パムお嬢ちゃん。俺は寂しいけどな〜(>242.パムちゃん)
人間、一人ってのは辛いんだよね〜…料理一人分作ることほど寂しい事はないし…
ま、枯れ木の中の風に倒れそうな一本だけど、ここにコックがいるので…
元気出していきましょやー♪

夢は自分で作り…かぁ(>244.よっぱらい)。
…だなぁ。夢も減ったくれもないコックにはいい言葉だよなぁ…胸に染みるよ…
夢くらい今からでもいいから探すかな…
あ、お酒ありがとです。怒られたみたいだけど…なんか料理作ったときには奥さんともども来て下さいね♪
飛び切りの料理をご馳走しますから〜

ついでに、やってしまったとんでもない事といえば…やはり、王道の塩と砂糖を間違えた事だね〜…
…しかも、作ってたのがイチゴショートケーキ……処理に困りましたよあの時は…

…戦争以前に、諍いは絶えない…って感じですよね…(>249)
ただのコックには、無力を味わう事しかできねっす…
…せめて、食材を無駄にしないように、美味い物を作ることしか…

…すいとんでも作ってみるかな…久しぶりに…
戦時中は、よく食べたもんだ…
254115なコック:03/03/21 22:04
ぐあ……さ、さっきのはおれっす…
…やっべー、初ミス…
とんでもないなこりゃ…(滝汗
255パメラ:03/03/21 23:00
>249
そうなの……?
パムは戦いって見たことがないから、わからない。
でも……人がたくさん死んじゃうんだよね
……こわいな

>250
春になるとくしゃみが出る病気?
パムは平気だよ。
でも、カイルロッドがなったら大変だねっ。
……パムもカイルロッドが変身するところ、見てみたいなあ

>251 イルダーナフ
パムは平気だよ、寂しくなんてないもん。
だってお花があるし、コックさんもいるから。それから、名無しさんだっているもん
……本当にそうなんだからっ
だから、イルダーナフさんは安心して……。……ね

>253
これ、お団子? えへへ、ありがとっ

……寂しいなんて、言っちゃダメだよ。
だって、イルダーナフさんだって一生懸命がんばってるんだから……
……パムたちも我慢しなくちゃいけないよ
大神官は酒と喧嘩と女に強くないとなれないんですか?

って生真面目で頭固そうな兄さんに聞いたら血相変えて説教してきたんですが。

…博打が入ってなかったから?
確かなんか幼女いたよね?3姉妹の。精神年齢なんて気にしないので一人ください。
毎日かわいがってあげますゆえ。
今日も何とか、つながったな。


>221
アイツは糞だ。
だが、不幸を開く扉の鍵だ。
しかもその不幸の扉を開けねぇと、本当の幸せがこの世に訪れねぇ
ときてやがる。
まったく。
運命とか宿命とか言う奴は、腹がたつがどうにも出来ねぇ。


>224 115なコック
まずは酒をありがとよ。(一飲み
銃火器と刀剣?
ケースバイケースだな。
俺は刀剣のほうが慣れ親しんでるがよ。
銃火器類は、簡単に人を殺めることが出来る。
それは人の命を軽いと錯覚させる。
俺はよ、俺自身を戒めるためにも、刀剣を優先している。
兵器で人を殺しているように見えるかもしれねぇが、この一振り一振りは
重いぜ。ずっしりとよ。


>227 パメラ
ああ、寝ちまった。
ミランシャみてぇなおかしなクセはなさそうだな。
よかったな。
少々残念だがよ。
風邪ひくんじゃぁねぇぞ。
259パメラ:03/03/22 23:17
>256
だいしんかんってえらい人なんだよね
……うーん、お酒や喧嘩が強いのはわかるけど……女につよいってなに?
女の子より強いってことかな……
でもね、でもね。生真面目なお兄さんってパムしってるよ!
おじいちゃんに聞いたことがあるんだ♪
そのお兄ちゃんって、アクディス・レヴィって人でしょ?

>257
あー、それもパムしってるっ!
えっとね、ウルト・ヒケウっていう魔法を使える人のなかで一番えらい人たちのことだよ。
リリアさんとアリュセさんとセリさんっ
パムと同じくらいに見えるんだけど、とっても頭がいいんだって
……かわいがってなんて……できるのかなぁ? 逆にかわいがられちゃうかもしれないよ

>258 イルダーナフ
おかしなくせってなに?
パム、普通なの?
……うーん、残念ってなんだろ……
冴木忍さんが女性だと始めて知った。
妹さんがいてるのはしってたけど(///

みんなで花見したいね
まだ早いかな?
262パメラ:03/03/23 22:04
>260
うん、そうなんだってね。
……実はよくしらないけど、女の人なのは知ってるの
でも、パムも妹とかほしかったなぁ……

>261
あ、いいねっ
パム、お花だい好きだよ!
花飾りを作るのも得意なの
お花見いいな……。いきたな
元凶(ネタバレになるといけないので)がいなかった
としたらどんな生活をしていたと思いますか?
264パメラ:03/03/24 23:39
>263
……んっと、よくわからないな……
でも、多分きっと……
パムは変わらないんじゃないかな

ねえ、あなたはどう思う?
265163:03/03/25 20:18
こう思います
 ルナンの居酒屋ー名無し亭ーはまずまずの入りだ。
よっぱらい1「こっち、麦酒〜」
よっぱらい2「肉の蒸し焼き、まだ〜!」
ミランシャ 「はーい、今行きますー」
  ミランシャ:ウエイトレスとして働いている。
 一応酒は厳禁としてあるがたまによっぱらいに飲まされて
 脱ぎかける、そんなときは、だいたい王子が止めに入る。
  カイルロッド:未だに結婚相手が見つかんねーらしい。
 なんだかんだと言いここに顔を出す。
 今日あたり来るんじゃねーかと・・
ガチャ!
「おっ・・・・やべっ」
アクディス・ウ`ィ「主人はいるかな?」
ミランシャ   「イルダーナフさんなら奥に」
アクディス・ウ`ィ「今日こそは・・・」
  ・・・・・3日にいっぺんぐらい”戻って来い”と説得に来る。
 まあだいたい逃げているわけだがみつかっても
 知らぬ存ぜぬでとおし、追い払う。あいつも仕事熱心だな。
266163:03/03/25 20:18
アクディス・ウ`ィ「・・・・いないようですね。また来ます。」
ミランシャ  「あれ〜?」
「ふう、やっと帰ったか。」
ミランシャ「そんな所に隠れてたんですか。出てあげればよかったのに。」
「あいつが説教しだすと長いんだ。まあこれも修行だ。」
ガチャ!
「ロッド(偽名らしい)か。おどろかすなよ、戻ってきたかと思ったじゃねーか。」
カイルロッド 「ん、だれが?」
「ア・・いーや、今日はどうした」
カイルロッド 「花園の美少女”パメラ”ちゃんが出るらしいんだ。
         ここで見せてもらおうかと思ってね。」
  パメラちゃん:”花園の美少女”として巷で有名なんだがだれも見たことがないらしい。
よっぱらい3 「パメラちゃんが出るって!」
カイルロッド 「うん、”潜入、カメラは見た、花園の美少女”ていう題なんだ。」
よっぱらい4 「それは、見たい!ミランシャちゃんたのむよ〜」
ミランシャ  「もー、つけるわよ。
267163:03/03/25 20:21
プチッ
テレビ アナ「われわれクルーは、その美少女をカメラに収めるべく森の奥深くはいってきました。
     森に入って4時間が経とうとしたころ、ふっと森がひらけ、そこにはなんと
     花畑が広がっていました。」
   おじいさん「こらー私有地に勝手に入ってくるんじゃない」
   パメラ 「おじいちゃーん、どうしたの〜」
    アナ「あっあらわれまいした。ついにカメラにとらえることに成功いたしました。」
      「えーお孫さんですか。かわいいですね〜インタビューさせてもらいたい
       のですが・・・」
   おじいさん「えーい!かえれ、かえれ!」
    アナ「ここまでがわれわれの・・・・・・    
カイルロッド 「かわいかったな・・パメラちゃん・・・」
よっぱらいX4「ああ・・・」
ミランシャ  「これだから男どもは・・・」
  そして、夜はふけていく・・・
  ・・・しかし、こんなとこに入りびたっているから
 結婚相手見つからないんだぞ・・・馬鹿王子
駄文、長文、失礼します。テレビ、カメラなどなさげなものがあるのは
ご容赦ください。あと気に入らないところは脳内補完でお願いします。
268263:03/03/25 20:44
265〜267 私です間違えました。
こんな感じだったら幸せそうでいいな〜と思いかきました。
4連レスですか長々と申し訳ありませんでした。
269115なコック:03/03/25 22:21
花見かぁ…それもいいなぁ。
久々にいろいろと本気で腕を振るってみたいっすね〜!
イルさんやパムお嬢ちゃん、名無しの皆様ももちろん大歓迎っすよ〜♪
とりあえず、何を作るか考えておこ…

あちゃあ…レヴィあにさんにそれ言ったの?(>256)
そりゃー、血相も変えるわな〜…
まぁ俺個人としてはレヴィあにさんもイルさんもどっちもいいと思うけどね〜♪

ウルト・ヒケウの姦しい三人娘ですか?(>257)
…いや、欲しいって物じゃないんだけど…まぁ、空飛ばせてくれるかもしれないから、一度会ってみたいね。

刀剣の重み…なるほど、然りっすね…(>258.イルさん)
実際、刀剣類に比べたら銃火器はやはり軽いし、手軽すぎますもんね…
でも、やはり人を殺すのに物は関係ないのかもしれませんね。俺のこの菜切包丁でも人殺せますし。
…重いものであるはずの人命を軽くしてるのは、武器だけじゃないのかもしれないなー。

冴木さんって女性だったのは、わりと知られてない事っすよね〜(>260)
まぁ、自分も知った時は驚いたっすけど。

花見に関してはおまかせあれ!(>261)
俺の隠し技68手の一つ、分身の術をフルで駆使して料理しますぞ〜♪
270115なコック:03/03/25 22:28
珍しく、さらに続けてごー♪

花見、やれるといいっすね〜…(>262.パムお嬢ちゃん)
安心あれ〜。雨が降っても隠し技の一つや二つ駆使して快晴にしたりまっさ〜!
ついでにご馳走も作りますよ〜。

元凶かぁ…まぁ、俺は半分くらい変なオリキャラになってるから関係ないけど…(>263)
そうさね、まずイルさんは結構かっこいい大神官に…レヴィあにさんはその補佐を勤めてそうだな〜。
レヴィあにさんとトパックあにさんが義理兄弟で…そこにはティファさんもいて…
んで、王子とミランシャさんが……
…すいません、これ以上想像するとその夢に浸りたくなるんで、ここまでで。
お詫びにお茶でも出しますから。

でも、この話はなかなかに面白いっすね〜(>265〜)
確かに、こんな感じになるかもしれないなぁ…
夢っていうのは、見るのは悪くないもんです。心を暖めてくれるし…
貴方の夢、とても素晴らしかったですぞ。
お礼にこのクッキーでも持っていってくださいな。

…ええと、肉料理はどうかな、いやパムお嬢ちゃんがいるから…
あとお酒とつまみと小料理と…(ぶつぶつ
271パメラ:03/03/25 23:10
>265,266,267
わぁ……、楽しそう!
みんなとても仲良さそうだよねっ
アクディス・レヴィさんって初めて見たよ。とっても真面目そうな人だよね
それから――……え?
花園の美少女ってパムのこと??
か、かわいいって誉めてくれるのはうれしいけど……、は、恥ずかしいな……(///

あの人、いんたびゅーって言ってたけど……。パムに何かご用だったのかな


>268
おつかれさま♪
いま、お茶いれてあげるねっ

>270
え? 雨を晴れにできるの??
すごいんだね……
おじいちゃんでも、お天気を変えることなんてできないと思うよ
実はすごい人だったんだねっ
272263:03/03/26 21:57
115なコックさん、パメラさん、クッキーとお茶ありがとうございます。
これで書いたカイがあったというもの・・・。ホロリ

これだけでは板汚しなので質問です。
花見するのに”小高い丘から海を見ながら”と”小川のせせらぎを
聴きつつ山のみどりをも楽しむ”とではどちらがいいですか?
273パメラ:03/03/26 23:09
>272
あ……。
ほら、泣いちゃダメだよ。元気だそ……ね?(なでなで

お花見する場所?
えっとね……パムは海を見ながらがいいな。
パムね、ずーっとおじいちゃんと山の中に住んでるから。海が観たいよ
274115なコック:03/03/26 23:16
もっと珍しく連日参上〜♪みんなのコックさんですよ〜♪
うぃ、花見に向けて壮大なる構想を練ってみたりしてまする。
…まぁ、練った後が忙しいんだけどね〜

ふふり…そう、隠し技を使えばお茶の子さいさいなのですよ!(>271.パムお嬢ちゃん)
隠し技68手の一つで、半径750mくらいは小春日和にできるもんで…
なに、コックのたしなみといったところですな〜♪
他にも、目を閉じててもキャベツを千切りにできるとか…いろいろあるっす。

ふむ、花見の場所ねー…?(>272.263さん)
俺としては後者だね〜。海鳴よりもせせらぎのほうが好きだからかな〜?
ついでに潮の香りは悪くないけど、花見には向かないし…
ま、ようは花見て騒げりゃそれでいいんですけどね〜

…ええと、魚は一匹葛で衣つけて揚げて…
あとは煮物、焼き物少しづつでいいとして(ぶつぶつ
275よっぱらい:03/03/27 22:46
花見と言えば酒、というわけで再び登場!

イルダーナフさん>お邪魔いたします、よっぱらいと言います。
以後よろしくお願いいたします・・・とらしくない事を言っといて、
 イルダーナフ(なんでもできる男)を名乗っているらしいが
これができるかー!?
 片手で2つのコマを回しているらしい
これは小さい時に近所のオバチャンに「OOちゃんなんでもできるね」
と言われた技だー!
276パメラ:03/03/27 22:53
>274
お天気をあやつるのが、コックのたしなみなの?
……知らなかったな
パム、コックさんにはなれそうにない……
あ、でも。目を閉じていても花飾りなら作れるよ

>275
わ、すごい!
上手上手っ
お酒くさいおじさん、なんでもできるねっ
277115なコック:03/03/27 23:30
最近元気なコックですよ〜♪うぃうぃ、春がくるのは気分が良い事ですわ〜…

おお、再び登場よっぱらいさんですな?(>275.よっぱらいさん)
片手で二つの独楽を…ふむ、ではコレはどうですかな?
(す、と片手で三つの独楽を持つ)
・……はぁっ!!(独楽を全て上にあげ、三段重ねにして包丁の峰で受け止める)
ふふん、あなたがご近所1なら、おいらは三国一っすよ〜♪
伊達に包丁使ってませんからね〜♪(そのままスキップ)

お天気…というよりも、気温とか湿度の絡みで覚えたんだけどね〜(>276.パムお嬢ちゃん)
ほら、食料とかを保管しておくのって大変じゃない?
だからいろいろ学んで隠し技として覚えたって訳なのですよ〜♪
ふふん、いざとなったら冷凍にだって出来ますよん♪

魚介類を釣ってこなきゃな〜…
278よっぱらい:03/03/27 23:46
連スレでゴー
115なコックさん>パムちゃんにはきつかったですな〜紹興酒。
俺としてはプリンに入れたり、ケーキに入れたりしたかったんだが、
・・・やってみよう・・・・・紹興酒って煮沸すると目に来る〜
(一応出来たらしい)・・やめて正解や・・においがきつうてつらい・・

256>博打と魔法なれると思う・・って言うと俺も説教されます。
257>俺も・・・ごめんなさい、なんか遠くからかあちゃんがにらんでます。
260>知らなかった。妹さんはあとがきに出てるからな〜。
261>花見!!いつでもいいぞ〜、いまなら梅とスギかな〜♪
263>265〜267のようだとすごくいいな〜 アッ俺が出てるしかも
4人も!・・・俺じゃねーや俺ならミランシャちゃんに飲まそうとするから(笑
268>ごくろーさん!こんな生活だったらほんとにいいな。
一杯飲むかい?  改行したり、もちっと読みやすくすればもといいぜ。
269-270>115なコックさんあんたの料理は最高だ!花見の席で楽しみ
にしてるよ。68手か〜すげー俺は片手分ぐらいしかねーな。
272>海と小川か〜あれっもしかしてパムちゃんの家の近くに両方
楽しめる所がないかい?
273>家から出てないから観たことないか〜。池のおっきいやつで塩辛い。
274>そ、そんな技が68・・コックの前はナニを???

279よっぱらい:03/03/28 00:20
うーむ、どーやらがんばって考えてるうちに入っておられたらしい。
なんかはずかしい。
パムちゃん>どーやら上には上がいるようだ。
115なコックさん>してやられました。師匠とよばしてもらっていいですか?
しかしコックさんでこれなら大神官様ともなれば・・・ブルッ

今回はこれ!シャンパンです。パムちゃんのためにアルコールなしもあります!
ん、これですか大丈夫、前より慎重に取ってきたから。
しかしシャンパンってのは、振っちゃいけないから気を使うよな。
今回は、馬にしっかりくくったから大丈夫だけど、
そーいやそこの川でこいつこけやがったな〜、ま、年寄りだしな。
それじゃ・・・
「なにが それじゃですか、また私の勝手に持ち出して・・・」
かあちゃん・・・・これには深いわけが・・・
「はいはい、後で聞きますから・・それではみなさんおじゃましました」
耳!・・みみを引っ張らないで、・・みみ・・
退場・・・・シャンパンだけが残る。

朝は、パン派ですか?ごはん派ですか? それとも肉〜?
281パメラ:03/03/29 23:09
……パムの世界にいる人は、誰かこないかなぁ……

>277
あ、そっか……
おにくとか、すぐ痛んじゃうっておじいちゃんも言ってた
お料理つくるなら、材料も大切にしなくちゃいけないもんね
大変だね……

>279
しゃんぱん?
お酒……じゃ、ないんだよね。 
――わ、なんかしゅわーってしてるっ
……なんか、どきどきするな
えっと、それじゃいただきます……。 ……わあ、やっぱりしゅーってする……
……あれ? よっぱらいのおじさん?(きょろきょろ

>280
えっとね、パムはお肉派だよ
パンがいいんだけど……、おじいちゃんが、お肉食べないと大きくなれないってゆるしてくれないの
だから、お肉のはいったスープだったり、お肉はさんだサンドイッチだったりはするよ
……あれ?
お肉はさんだサンドイッチって、パンなのかな……
一番生きてる事を実感できるときはいつですか?
283よっぱらい:03/03/30 21:37
いい天気だ!こういう時は外で飲むべ。
>280 朝から飲めりゃあ最高だーね!カーチャンニニラマレテデキナイケド
>282 皆でさわいで飲んでる時♪「ぼくぁ〜幸せだな〜♪」

パムちゃん>
そーいや前に他の人見たよーな? みんな旅に出てるのか?
こんな時はおっちゃんが本読んだる。
「ジョニーはイヤがる娘をむりやり・・・」
・・・・・イッいかん、こんな本しか持ってない
パムちゃん、またこんどな・・・ 
  
284パメラ:03/03/30 23:29
>282
いきてることを実感……?
……うーん、むつかしいな。
えっと……
とっても、嬉しかったときかな?
お友達ができたときは、とっても嬉しいよ!
……ジュディのときも、そうだったから

>283
パムは知らないよ
……でもみんな、用事があるんだとおもうから
だから、パムはずっと待ってるの。ずっと、ずっと
285パメラ:03/03/30 23:30
……ところで
ねえねえ
それからジョニーはどうなったの?
286よっぱらい:03/03/31 20:56
>285
えーとジョニーはその娘さんに悪い事を・・・

 む、無理だ・・どうにか抜けれんものか・・・
 あっ、かあちゃん・・・くそぅ、木の影で笑ってやがる・・たすけて ぷりーず
「あんた、こんな子にそんな本見せちゃだめよ。…クスクス
はい、パメラちゃんにはこの本、読んであげる。
むかしむかし、あるところに おじいさんとおば・・・・・」

・・・うーむダテに年くっとらんな ・・・ニラマレチャッタ




どんな本が流行ってますか?
288パメラ:03/03/31 23:11
>286
悪いことってなに?
ねえねえ……

――あ、ありがとうおばさん。


>287
本?
……うーんと……。ごめんね
パム、町のことは詳しくないの
おじいちゃんの本なら読むんだけど……、たぶんこれってはやりとは違うよね
どんな本をみんな読んでるのか、パムも知りたいなぁ
雨はやむと思いますか?
290パメラ:03/04/01 23:17
>289
うん、雨はやむよ?
ざーって降っていても、いつかは晴れるから
パム、雨の音って好きなんだ
でもね、雨上がりが一番好き!
雲間からさしこむ光りで、濡れたお花をきらきらとするの!
291115なコック:03/04/02 22:10
しょぼしょぼ降る雨にちと寂しさを感じなくも無いコックです。
桜散らす雨は好きじゃないんだけどな〜…

よっぱらいさん元気やな〜…(>278など.よっぱらいさん)
ん?俺が以前やっていたこと?
んー…いろいろですね〜。とりあえず仕事はしてましたよ。
師匠?よして下さいよ〜照れますってば〜…

朝はご飯ですな〜(>280)
基本的にお茶漬が大好きなんすよ。さけ茶漬け〜
日本人はお米族ですぞ〜♪

まぁ、もしかしたら自分いるかぎりは他の人こないかもなぁ…(>281.パムお嬢ちゃん)
少なくとも俺みたいな半端キャラが居るかぎりね〜…
気長に待ってはみるけどね。

料理を作って、誰かがそれを美味そうに食べてくれるときです(>282)
その時ほど調理人冥利に尽きることはないですね〜
俺みたいなコックは『美味しい』の一言を言って貰うために包丁を握ってるようなもんですから

あ、ちと今回はこれで…
292パメラ:03/04/02 23:20
>291
そっかぁ、ざんねん……
そういえば、イルダーナフさん。元気かなあ
ねえねえ、知らない?
293よっぱらい:03/04/03 21:45
夜空に輝く満天の星、それらに照らされ浮かびあがる桜・・・
うーん酒がうまい!

287>最近読んどらんが推理モノが好きだな〜こう犯人を絞り込んで・・
おまえだー!って   ・・ハイ、ワイボンモヨンデマス
289>「やまない雨はな・・ゲフンゲフン」 これはイルダーナフのだんな
がカッコよく言ってくれそうだ。
しかしパムちゃんの言うようにいいこともあるぞ。
それに雨の時には雨の時しかできないことをすりゃあいい。

115なコックさん>(半端キャラが居るかぎりね〜…)
うすうす感じているがパムちゃんかわいいんでつい・・いかんな。

パムちゃん>ムルトと妖魔に苦戦してるんじゃないかな〜
でも大丈夫、きっとまたあの笑顔を見せてくれるさ。
ご、ごめんなさい
誤解されてたら申し訳ないのでさきに謝らせていただきますですはい(汗
115なコックさん>(半端キャラが居るかぎりね〜…)
うすうす感じているがパムちゃんかわいいんでつい・・いかんな
↑これは、私自身が半端で申し訳ないと言った訳であ、ありまして
けっ、決して大きい意味はないです(汗

うー、嫁さんが居てたら即座にツッコンでくれるのに・・・

295パメラ:03/04/03 23:15
>293
むるとって、タジェナ山脈にいる凄い人なんでしょ?
パム知ってるよ!
カイルロッドもね、赤いイチゴゼリーみたいなお化けにそう聞いてね、いったと思うよ
……カイルロッドも、イルダーナフさんも、大丈夫かなあ……

>294
あ、いまはお酒くさくないねっ
どうしたの? およめさんに、お酒とりあげられちゃったのかな?
でもね、飲みすぎは身体によくないっておじいちゃんも言ってたよ
だからほどほどにしなくちゃ、だめだよ
何とか生きてる。
神官どもの人事異動が手間取ってなぁ。

>228
好意ちゅうのは主観的なもんだからな。
その人がきっと喜んでくれる、なんていうのは、勝手な思い込みだ。
本当にその相手が喜ぶかどうか、それを冷静に分析できねぇと、
ただの親切の押し売り、さらにぁ、ストーカーよ。
ということは、行動を起こす時、相手が喜ぶと信じきるこたぁ無理だ。
じゃぁどうするかって?
自分を信じ、自分の相手に対する思いを信じ、相手を信じる。
行動が相手を苦しめていたら、直ちに謝り、その苦しみを消し去る
ため、全身全霊を捧げる。
それくらいの覚悟がねぇなら、好意なんてふりまくんじゃぁねぇ。
行動には責任がついてくる。
その責任は、いつでも背負わにゃぁならん。
それと、相手本位の考えでねぇとダメだ。
自分の考え、自分の価値観、自分の想像、そんなものは相手に通用
しねぇ。人は一人一人、価値観も思考回路も違うんだからよ。
さて、質問だ。
相手を苦しめてしまった場合の自分の行為を信じるかって?
そんなもなぁ、独り善がりだったってぇ証明だからよ、すぐに善後策を
とらにゃぁならねぇ。信じてるなんて甘ったれたことを言っちゃぁいけね。

だがよ、人は、本当に思いがこもった行動ならよ、心に通じるもんだ。
結果はよくならなかったが相手が自分を思ってしてくれたんだということは
伝わるってぇことだ。
>230
ん?
なんじゃぁそりゃぁ?
なんて答えたらいいのかわからん。
はっはっは。
いけないやつだというのはその通りだがよ。


>231
で、どうしろって?


>232
無反省だ。


>234
以下に暇を潰せるのかは才能のひとつだ。
イライラせず、じっと、自然の中に溶け込む。
風を見、草を嗅ぎ、土に耳を傾け、太陽を感じる。


>236
人性ク?
ひとさがく?
人の性のク?
なんかしらんが、そういうものがあるっていいたいのか?
まぁ、世の中、いろんなものがあるからよ。
そんなものもあるかもしれねぇな。
>243
夢は魂の隙間からくる。
その隙間の向こうは、光眩しい世界なのか闇が粘ついている世界なのかは人それぞれだ。


>244 : よっぱらい
紹興酒?
俺にも飲ませろ。
粗目の砂糖はどこだ?


>247
きたと思うとまた消える。
元気のない幽霊みたいなもんか。
次、いつ来られるかわからねぇから、書き溜めておこう。


>249
人が三人いれば派閥が出来、争うが起こる。
性(さが)ってぇやつだ。
だが、縄張りを争う野獣じゃねぇんだ、人間は。
心がしっかりしてりゃぁ、騒ぎが大きくならねぇうちに、理性的に解決も出来る。
だがよ、派閥の組織が大きくなったり、価値観が相容れないと、なかなかなぁ。
>250
花粉症?
くしゃみがとまらなくなるとかいうやつか?
俺とは無縁だが。

>カイルロッドがかかるとたいへんなことに!
そりゃぁおもしれぇ。(ニヤニヤ


>254 : 115なコック
気にするな。
まぁ、これから気をつけるこったな。
俺が別世界のキャピキャピロリキャラだってぇのより
衝撃はすくねぇだろ。


>256
はっはっは。
そうじゃぁねぇ。
酒と喧嘩が強くて、他に取り柄がねぇやつが大神官になる。
ちゅぅか、頭のいいやつはこんなものにゃぁならねぇと。

>って生真面目で頭固そうな兄さんに聞いたら血相変えて説教してきたんですが。
ふふ、あいつだな。

>…博打が入ってなかったから?
手品も入れとけ。
>257
ああ、ん、……その話には触れねぇで置こうか。


>259 パメラ
えらかぁねぇ。身体はえれぇが。
女に強い男なんていねぇよ。
どう考えたってよ、男は女にゃぁかなわねぇ。
腕力で勝ったてよ、それは男の勝ちじゃぁねぇ。
パメラも強くなりそうだ。はっはっは

酒癖だけは、自分じゃぁ気がつかねぇこともあるからよ、
親友の意見とかを参考に対処するんだ。
酒は飲んでも飲まれるな、ちゅぅこったな。


>260
名前は難しい。
そっちの世界じゃよ、薫(かおる)とかは女と思うが男が結構いる、逆に、
晶(あきら)は男みてぇだが女が多い、という話を聞いたな。
俺の名前なんかはよ、どっちでもいいんだろうけどな。


>261
ああ。
花見か。
・・・・・・・・・・・・・・
花見酒だな。
>263
人生を謳歌してたな。

あいつもな。


>268 : 263 、265〜267
そうだったらよかったな。
本当によ。
そうだったら……
愚痴を言ってもはじまらねぇがな。
言えば言うほどあいつが不憫にならぁ。


>272 : 263
海か。。。。。。魚が美味そうだな。
小川か。。。。。。。。。蜆汁か?
魚のほうが食いでがありそうだな。


>275 : よっぱらい
鎖で妖魔を独楽みてぇに回して、それを片手でぶった斬る、
ならできるが、だめか?


>276 : パメラ
絶対に雨が振る雨乞いの踊り、知ってるか?
あるんだな、これがよ。
こう、手と足をひらひらとよ、ゆっくりと振りながら踊るわけだ。
ただ、雨が降るまで踊りつづけなくちゃぁいけねぇがな。
>280
パンをおかずにごはんを食う。


>287
「誰でもなれる大神官」


>289
やまない雨はない。
明けない夜はない。
かなわない夢はない。


>292: パメラ
すまねぇな。
心配かけてばっかりだな。
お詫びに綺麗な花が咲き乱れている神殿裏の花畑でもつれてってやろうか。

おい、コックよ。何か美味いもの作ってくれ。
パムの好きそうなものをよ。
>436
行方知れずになった子供は
真っ暗な土の中で膝を抱えているわ

周囲は柔らかな苔
ほんのりと暖かく

子供を捜す風の鳴き声
それは土の底には届かない

子供は眠る
安らいだ顔で
風は切り裂く
悲しい音を立てて

私は子供
私は風

私は私の中で眠るわ
私は私を探しつづけるわ

いつまでも

いつまでも
>303
これは古くから伝わる詩だ。
俺にゃぁ似合わねぇが、人の世の、物悲しさがよく出ている。

ちょいと、某所から持ってきた。
まぁ、深く考えずに流してくれ。
哀愁を帯びた節回しもついてるんだがよ、それが聞かせられねぇのが
残念だな。

たまにゃぁいいだろ?

305よっぱらい:03/04/04 21:58
おかえりっす、お邪魔してます・・・ジャマスンナラカエレッテイワナイデネ

イルダーナフさん>人事異動ですか、そら、もめますな。聞き分けの
悪そうなのが2人ほど・・・
 鎖で妖魔を独楽みてぇ>いやーすごいもん見せてもらいました、
しかーし、これが出来るか? 必殺!テーブルクロス抜き!!
ズパッ (成功したらしい)  ふっ・・(得意げ)
 行方知れずになった>出ていった息子をおもいだすぜ・・
ちっと、まじめに仕事すっかな・・・

いっしょに飲み明かそうと持ってきたコレおいてきますわ。
ウイスキーを置いて去る
306パメラ:03/04/04 23:17
>300 イルダーナフ
あ、イルダーナフさんっ
おかえりなさいっ!
それに、300番だねっ。おめでとう♪
ねえねえ、旅をしてたんでしょ? どんなところにいってたの?
聞かせてほしいな……

でも……女の人は男の人よりつよいの? ……パムも強くなるの?
……うーん、よくわからないなあ。……でもパムもがんばるね

  >301
雨乞いの踊りって……なんだか、へんだね
えっと、こうして、こうして……(ゆらゆら
……雨が降るまで、ずっと続けるの? ……うぅ、ちょっと大変かも……

  >302
パムなら平気だよ……っ。だから、大丈夫だから、心配ないよ……?
お花畑……、ここのお花畑よりもきれい?
さくらの花ってあるの? ここにはないから……パム、桜が見たいなぁ
これ、あげるよ。
はい!
「コラー、桜の木折るでねー」鬼ばばぁ
 
スタコラサッサ  逃亡
308パメラ:03/04/07 23:22
>307
え、これ……桜の……?
ありが――
あれ?
……いっちゃった……

……えへへ。でも、綺麗だな……
これ……このままだと枯れちゃうかなあ?
うーんっと……おじいちゃんの盆栽に接木しておこっと……
だいぶ、あったかくなってきましたね。
芽吹いてくる緑が綺麗・・・ウットリ
310パメラ:03/04/09 23:08
>309
うん、そうだね。
朝、川にお水くみにいくんだけど、冬は寒くて冷たくて大変なの
だけど今はだいぶあったかくなってきたから楽だよ。
山の中でも新緑がたくさん顔をのぞかせて……
きれいだよね……。
春っていいな♪
結婚するならどんな人がいい?
312115なコック:03/04/10 23:03
桜の花は幾度かの雨によって七分ほど散ってしまいましたな…
…花散らす雨、夏の曇り、強い風吹く秋と雪降らぬ冬は嫌いだな〜。

よっぱらいさん…あんまりそういった本はカンベンな…(>283.よっぱらいさん)
…まだ早いと思うし…

えっと、流行ってる本かぁ…(>287)
基本的に料理雑誌を買って読む程度かな〜。新聞も見るけど…本じゃないなw

雨は止むよ。必ず…ね(>289)
確かに今は雨は止まない。歩いてたら水溜りを踏み、車には水をぶっかけられる…
…それでも、必ず雨は止むから。
だから、傘を差してただ静かに道を行く…そんなのがいいと思うな。
パムお嬢ちゃんの言うとおり、雨上がりを心待ちにしてるといいさ。

いや、俺自身が半端だと思ったから言ったんだけどね〜(>294.よっぱらいさん)
まぁ、気にしてないんでOKっすよ。

イルさんおかえりなせませ〜。やっぱりこのスレはイルさんでもってますわ〜(>296〜.イルさん)
お祝いにこの取って置きのドンペリを…飲めないのになんでこんなもんもってるのやら…w
美味しい料理ならおまかせあれ〜♪
313115なコック:03/04/10 23:11
んや?テーブルクロスが抜かれてる…(>305.よっぱらいさん)
…困るなー、確かに技としては凄いけど…
んー…はっ!!(机の上はそのままに、テーブルクロスを“引いて“元に戻す)
秘儀、テーブルクロス抜き戻し…っと。
ついでにこのテーブルに似合う料理でも作りますか…

雨乞いなんてしなくても…すぐできるよパムお嬢ちゃん?(>306.パムお嬢ちゃん)
んー…降れ(どざーーーーーー!!)
…やば、やりすぎた(汗

あちゃ〜…折っちゃったんか桜…(>307)
『桜折る馬鹿梅折らぬ馬鹿』ってよくいうのに…

芽吹いてくるのは他にもあるっすよん(>309)
ふきのとうとか新芽とかを摘んで天ぷらとかにすると美味いし…
料理人にとっても春は嬉しい季節ですよ〜♪

さてと〜、三日かけて作ったコンソメスープの出来は〜………な!?
……(無言で懐から自動拳銃、デザートイーグルを“二挺”引き抜く)
どこの誰だ人様が手塩にかけて作ったスープひっくり返したのはぁぁぁぁぁ!!!
(そのまま走っていく)
314以上、自作自演でした。:03/04/10 23:28
はーぴーぱーぴー
315パメラ:03/04/10 23:58
>311
え、結婚?
……えっと、えっとね……
やっぱり、パムのだい好きな人がいい!
でもそれが、どんな人っていわれても……。うーん……むつかしいよ
カイルロッドみたいな人だったら……

>313
……やっぱりパムは、コックさんにはなれあにと思うな。
だって、むつかしいよ。
それにしても、桜のお花、ちっちゃったんだ……
さびしいよね

>314
え?
なに、なんのことなの?
……はーぴー? ……はっぴ? ハッピー?
それとも、おじいちゃんの本に載ってたハーピーかなぁ
花に嵐のたとえもあるが、人生楽ありゃ苦もあるさ、なんてな。
そっちの諺かなんかだろう?
いいこと言うじゃぁねぇか。


>305 :よっぱらい :03/04/04 21:58
おう。酔っ払い仲間か。
一杯目、人、酒を飲み、
二杯目、酒、酒を飲み、
三杯目、酒、人を飲む。
まぁ、酒に飲まれねぇこった。

人事異動は、まぁ、あの二人を筆頭に、どいつもこいつも聞き訳がねぇ。
変化を嫌うんだな。新しいことはしたくないとさ。
しかも、既得権は手離さねェからたちが悪い。
大掃除が必要だな。

お、ウィスキーとかいう酒だな。ありがとよ。
散りゆく桜でも見ながら、一杯やるか。
あいつのことでも忍びながらよ。
>306 :パメラ
おう、パメラはいつもいい子だな。
旅の話か?
ああ、雲の中で見た虹の話がいいか?
それとも、60年に一度だけ咲くっちゅう、青い蘭の話がいいかな?
まぁ、そのうちゆっくりと話すとするか。

桜はな、綺麗だが、妖しい花だ。
その根元には人の死体が埋まっているともいう。
おっと。
怖がらせちまったかな? すまねぇ。


>307
桜はな、折れたりした傷口から腐りやすい木だ。
だからむやみに切ったりしちゃぁいけねぇ。
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿。
昔からそういわれているってさ。
切った枝は盆栽には無理だと、あの王子もいうかもしれねぇが、
せっかくだ、花が散るまで花瓶にでもさしておくといい。
318前野 ◆l5pFni1kAw :03/04/13 11:38
馬鹿じゃねぇのか?お前ら。w
319パメラ:03/04/13 23:18
>317 イルダーナフ
雲の中に虹があるの?? 空の下じゃなくて??
わぁ……すごい! どんなに綺麗なんだろう……っ
……あ、でも。雲の中ってまっしろで、何も見えないんじゃないかな……?
違うのかな……っ?
60年に一度しかさかないお花なんてあるんだっ
とても長生きなお花なんだね……。……あ、ずっと咲いてるのじゃないから、長生きじゃないんだ……
それから、それから?
桜の根元には――……え?
……し、死体が、うまってるの?
じゃあ、桜並木道は、その全部に……??


>318
パム、ばかじゃないもん
おじいちゃんに、ちゃんとお勉強をおしえてもらってるんだよ
カイルロッド氏とウルト・ヒケウ様ぐらいしか飛べないんだよね?
空を飛べたらどんな事したいですか?
321パメラ:03/04/14 23:02
>320
えっ、カイルロッドもそら飛べるの?
パムと会ったときは、そんなことできなかったのに……
それから修行して飛べるようになったのかな
すごいなあ……

えっとね、もし飛べたら……
思いっきり、空を自由に飛びまわりたい!
それから、鳥といっしょにも飛ぶの
それからそれから、雲のうえにのってみたいな
あとね、ずーっと、ずーっと上にのぼってみたい。
青空の向こうにはどうなってるか、知りたいんだもん!
よし、わかった、俺について来い!  
323パメラ:03/04/15 23:03
>322
え、え??
あなたについていくの?
……えっと、ごめんなさい。
おじいちゃんが、知らない人にはついていっちゃダメって言ってるの
でも、急にどうしたの?
324山崎渉:03/04/17 14:16
(^^)
さて。
まだまだ神官どもの人事の後始末があってな。
なかなか来れなくてすまねぇ。


>309
>だいぶ、あったかくなってきましたね。
>芽吹いてくる緑が綺麗・・・ウットリ
自然の持つ力が、恐ろしいまでに美しく現出する季節だ。
なぜ、こうまでして冬に耐え、春に芽吹くのか。
そんなこたぁ、木だってわかっちゃいねぇだろうな。
いいんだ、そういうもんだってことでよ。
それを楽しめ。
それを愛せ。
今はそれでいいんだ。
この季節はよ。


>311
>結婚するならどんな人がいい?
まぁ、俺を束縛しねぇやつなら誰でもいいがなぁ。
束縛できたらすげぇやつだがよ。


>314
>はーぴーぱーぴー
なにやら楽しそうだな。
じゃぁ、酒でも飲むか。
326パメラ:03/04/17 23:57
>324
あ、こんにちわ
……
……パムの気のせいかなぁ?
あなた、色んなところで見ている気がするよ

>325 イルダーナフ
あ、イルダーナフさんだっ
327ティファ?:03/04/18 20:51
ひげを剃れ!!
トパック様なんか・・(略
パメラ、留守番ありがとうよ。
コックもよっぱらいも、パメラの話し相手をしてくれたようだな。すまねぇな。

>318 :前野 ◆l5pFni1kAw
>馬鹿じゃねぇのか?お前ら。w
お、寂しがり屋がいるぜぇ。
素直に、酒が欲しいっていえ。
まぁ、一杯いけ。花見酒だ。

>320
>カイルロッド氏とウルト・ヒケウ様ぐらいしか飛べないんだよね?
>空を飛べたらどんな事したいですか?
俺みてぇなのが空飛んでたらよ、鬱陶しくっていけぇねだろうなぁ。
お前ぇの頭の上を、俺がずぅっと付いてきたら、嫌だろう?
気が滅入るだろうぜ。
あの三人なら、少々かしましいが、まだいい。
神様はよ、そういうことも考えて、飛ぶ能力を授けたのかもしれねぇ。
まぁ、空をゆっくり飛びながら酒を飲んで昼寝してみてぇけどなぁ。

>322
>よし、わかった、俺について来い!  
こら。
パメラが本気にしてついてくじゃぁねぇか。
変なことすると、叩き斬るぜぇ。
まぁ、冗談はそこまでにして、飲んでけ。
まだ酒はある。
329パメラ:03/04/18 23:11
>327 ティファ?
きゃあっ
……ああ、びっくりした。いきなり怒鳴らないで
……ん?
あれ、お姉さん、どっかで見たことがある……
えっと、カイルロッドのお友達のお兄さんと一緒にいた人だよね?

>328 イルダーナフ
もう、用事だいじょうぶなの?
それなら、これからはもっとよく会えるねっ
330山崎渉:03/04/20 02:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
331パメラ:03/04/20 23:02
>330
え???
……えっと、なにかな?
……パム、よく理解できないよ
>パメラちゃん
自由な時間がいっぱいあったらなにをしたい?
自由に出来るお金がいっぱいあったら何したい?
333パメラ:03/04/21 23:12
>332
えっとね……
自由な時間があったら……、パム、旅をしたいな!
それから、カイルロッドの故郷のルナンに行ってみたい!
ルナンってとってもきれいなところなんだって
カイルロッドも、大きくなったらいってみなさいって言ってくれたから……
行きたいなぁ

お金の方はね……。
うーん……。おじいちゃんに、何か買ってあげたいな
椅子がかたいっていってたから、柔らかな肱かけ椅子なんて、プレゼントしたい
それから……パムもかわいいお洋服が欲しいな……(///
334ミランシャ:03/04/22 03:05
あ、おじさんこんなところにいたのね!
王子が、最近おじさんが時々いなくなるって、心配してたんだから!
おじさんがいなくなるときって、いっつもろくなことがないんだもの(ぶつぶつ

まあ、今回は何もないみたいだからいいけどね
ときどき変なことしてないか見に来るからね
あ、そうそう、博打は絶対にしないようにね!

ミランシャキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
336よっぱらい:03/04/22 22:18
うちの桜は散ってしまったが、今は春、ももは咲く、ボケも咲くナデシコも
咲く、花見酒にはもってこいだー。

おや、いないうちに2人増えてるこの調子で全員揃うのも近いはず!?

今回は、ワインさー パムちゃんには、葡萄ジュースね 
ミランシャちゃんとティファ?さんはどうする?
おっちゃんとしては飲んでほしーなー

はっ!殺気!!かあちゃんか!?
いかん、すりかえてきた安ワインがばれたか、それとも……
と、とりあえず、逃げるに限る ダッシュ
337パメラ:03/04/22 23:17
>334 ミランシャ
あれ? 新しい人だ
こんにちわ……あれれ?
お姉ちゃん、ひょっとしてカイルロッドと一緒にいた人?
町で会ったよね……
はじめまして、パメラです。パムでいいよ

>335
うん、ミランシャさんがきたよね
カイルロッドが喜ぶよ、きっと
…………
……カイルロッドとミランシャって、どんな関係なのかなぁ

>336
ぶどうジュース、ありがとうっ
甘くて美味しいよね!
でも、そのワインもおいしそ――あ……
……いっちゃった
大変だなぁ
338ミランシャ:03/04/23 01:37
>335
おじさんが何やってるか不安でつい来ちゃったのよね
ところで、そんなに大声出してどうしたの?
あたしがどうかした?
それともおじさんに何か迷惑かけられたとか?
そうなのなら…代わりにあやまっとくね。ごめん

>336
え?あたしにお酒すすめてくれてるの?
でもあたし、お酒興味ない訳じゃないんだけど、王子にお酒とめられてるのよね
あたし酒癖悪いみたいなの。だから今日は遠慮しておくね

>337 パメラ
うん…そうね。マセッサの街だったかしら
前にカイルロッドがお世話になったんだよね
あたしはミランシャよろしくね
あなたのことはパムって呼べばいいのかな
>カイルロッドとミランシャって、どんな関係なのかなぁ
ど、どんな関係って、ただの旅の仲間よ!
あたしはあたしの目的もあったんだけど、
王子が、馬になったのはあたしの魔法のせいとかいいだすから…
そんなこといわれちゃ放っておけないじゃない
さて、雨の日はじっくりと酒を飲むに限るな。
ここも賑やかになってきやがった。嬉しいことだ。

>324 :山崎渉
>(^^)
なんだぁ? 妖魔、ではないようだな。
酒が欲しいなら注いでやる。
いらないならそこで笑っとけ。

>327 :ティファ?
>ひげを剃れ!!
よぉ、姐ちゃん、相変わらず血相変えて忙しいやつだなぁ。
ひげ?
剃ってくれるのかい?

>トパック様なんか・・(略
まぁ、一杯やって……なんだぁ?
なんか呟きながら言っちまったぞ?
あの姐ちゃんも、いろいろ大変そうだからなぁ。
そういえば、トパックも最近見てねぇな。
何か、きな臭ぇな。

>334 :ミランシャ
お、おおっと。
おっかねぇのに見つかっちまったぞ。……いや、何も言ってねぇよ。
よくきてくれたな。
まぁ、いっぱい飲め。飲まない?止められてる?
残念だ、いい酒の肴……いや、何でもねぇ。
博打はしてねぇから安心しろ。一人じゃぁ出来ねえんだよ、博打ってぇもんは。

さて、少しずつ旅の仲間が追いついてきたようだ。
あわてずゆっくりいこうぜぇ。
340以上、自作自演でした。:03/04/23 22:18
うわ、懐かしい。一巻だけ持ってるよ…
えーと質問。好きな季節を教えてたもれ

あー季節がない地域もあるんだよね
じゃあ、好きな、または一番過ごしやすい気候教えて
341パメラ:03/04/23 23:01
>338 ミランシャ
うん、そうだよっ。マセッサで……あのときは、怖かったね
よろしくね、ミランシャ!
カイルロッドは、パムが水汲みに川辺にいったときに見つけたんだよ。
ぼろぼろでね、最初は水死体かと思っちゃったんだ
でも息があって、おじいちゃんが治療したの

 >関係
カイルロッドに馬の魔法かけたのって、ミランシャだったんだ!
それなら、ミランシャは魔女なんだねっ
わぁ、すごい! ねえねえ、どんな魔法が使えるのっ??


>340
好きな季節? やっぱりパムは春がいいな
緑がとっても綺麗で好き!
家の前にあるお花畑は、一年中枯れないんだけどね。

すごしやすい気候って……うーんとね、やっぱり暑くなくて寒くないときがいいなぁ
あのね、雪が降る季節はお水が冷たいから、水汲みが大変なんだ
342ミランシャ:03/04/24 02:05
>339 イルダーナフ
>おっかねぇのに見つかっちまったぞ
ん?おじさん今何か言わなかった?
>博打はしてねぇから安心しろ
ほんとにお願いよ。もう旅費もあんまりないんだからね
このままだと、また王子に馬になってもらって、労働してもらうことになっちゃうわよ

でも、まあ、ここじゃ静かにしてるみたいで、あたしちょっと安心したわ

>340
懐かしい…か。そうね、もう結構前になるんだもんね
出来れば全部読んでくれるとあたしは嬉しいけど
それとも、持ってないだけで全部読んでるのかな?

まあ、質問に答えるわね
>好きな季節を教えてたもれ
うーん、季節ね。あたしはどの季節にも良さがあるって思ってるわよ
どの季節にも探せば綺麗なものは見つかるもの
春は、花が綺麗だし、夏も木陰で涼みながら木漏れ日みるのとかもいいわよね
秋だって冬だって。それぞれ、その季節の楽しみってものがあるのよ
ただし、暑すぎるのとか寒すぎるのはいやだけど

>341 パム
うん、よろしくパム♪
あのときは王子が迷惑かけちゃったわね
王子もおじさんとは別の意味でほっとくと不安だから…

>ねえねえ、どんな魔法が使えるのっ??
魔女って言っても、まだあたし見習いだから、火をおこすことと鳥寄せくらいしかできないんだ
もっと、いろんな魔法覚えて、王子達の役に立てるといいんだけどね
みんなの眼から見てカイルロッドってどういうやつなの?
344115なコック:03/04/24 18:56
季節はゆっくりとめぐっていく…出会いの季節も、あと少し、かな…?
ひさしゅーございます。ちっと料理の勉強に励んでいたもので…

おお、貴女さんはミランシャさんではござまーせんか!!(>334.ミランシャさん)
初めまして…自分はこの場所の給仕を勤めております者です。
コックとみんなは呼ぶけど、好きなようにお呼びくだされ〜♪
あ、これはお近づきのしるしです。焼きたてのクッキーですよ〜。
これから美味しい紅茶を淹れますんで、ゆっくりしてってくださいね〜。
パムお嬢ちゃんやイルさんもやってってくださいな。すぐに出来ますから…
紅茶はですね、淹れ方さえよければ世界で一番美味いお茶ですよん☆

さてと、お客が増えると料理もつくりがいがあるなー…
がんばるぞ〜、おー!!
345パメラ:03/04/24 23:12
>342 ミランシャ
ううん、迷惑なんかじゃなかったよ。
パムね、あまり町に行けないからあまり友達がいなかったの
だからカイルロッドがきてくれて、とても嬉しかったんだ
それにしても、カイルロッドってなんだかほうっておけない人だよね♪

 >魔法
あ、見習なんだ……
でも、それでもすごいよ! 火が起こせたら、火打石もほくち箱もいらないよね
前におじいちゃんが町にいってるときにね、暖炉の火とか消しちゃったことがあったの
あのときは、火をまた起こすの大変だったな……


>343
えっとね、とっても優しい人!
それから、なんだかちょっと放っておけない感じがするかな……?
あの銀髪もきれいだよね。

>344
あ、紅茶だ。ありがと〜
……このお茶っぱ、なにかな?
アッサムかウバかな……。ヌワラエリアじゃないよね
346ミランシャ:03/04/25 23:51
>343
王子がどんな人かって?
うーん、そうね。少なくとも世間で言われてるような、いわゆる王子とはほど遠いわよね
情けないし、頼りないし、なんだか子供みたいだし
でも、その分王族にありがちな高慢さとか全くないのよね
いつも、あたしたちの目線でものをみてるし、理不尽なことには普通に怒れるもの
それに、いつも一生懸命で優しくてね
王子みたいな人が、政治やったらいい国になるのかもって思うわ

でも、簡単に言っちゃうと、みてて飽きないって言うのが一番かしら(笑)
王子って見てると楽しくて♪

>344
へー、コックさんなのね。こんなところで商売してて儲かるのかしら?
>焼きたてのクッキーですよ〜
あ、ありがとー♪いただきまーす
紅茶って、暖まるし美味しいからあたし大好き
寒いときなんか、お酒のまないから紅茶って嬉しいのよね

>345 パム
>カイルロッドってなんだかほうっておけない人だよね♪
あ、やっぱりパムもそう思う?
あれで王子なんてちょっと信じられないわよね
>火が起こせたら、火打石もほくち箱もいらないよね
そういってもらえると、あたしの魔法も少しはいい物に見えるから不思議ね
ちょっとうれしいわ、ありがとパム
でも、メディーナみたいに治癒術とか使えたら、もっと王子の役に立てるのにな
347パメラ:03/04/26 23:39
>346 ミランシャ
うんっ。カイルロッドって頼もしいし、優しいしんだけど……どこか、心配なんだよね
でもそんなに王子様なのへんかな? ……王子さまってよくわからないけど、とっても偉い人だよね
そっかぁ……、そうだね。カイルロッド、ぜんぜん偉そうじゃないから
でも、カイルロッドみたいな王子様、パム好きだな♪

本当にそう思ってるんだよっ
ミランシャの魔法だってすごいよ、絶対! あ〜あ……、パムも使えるようになりたいな……
治癒術なんて使えたら、怪我もすぐに治せちゃって便利だよねっ
金の像に傷つけたのはだれだー!!
349パメラ:03/04/28 23:21
>348
誰……? カイルロッドの知り合いかなぁ
金の像が傷つけられちゃったの?
それは大変だね……。気を落とさないでね
350ミランシャ:03/04/29 03:44
>347 パム
>王子様なのへんかな? 
まあ、変ていうかねー
いわゆる普通にイメージする王子様っていうやつとは全然違う感じがしない?
いろんなところがすっごく庶民的なのよね
>カイルロッドみたいな王子様、パム好きだな♪
うん、王子ならきっと誰からも好かれる王様になるんだと思うわ

>348
あ、ホー・シェンあの黄金像見つけたのね
さすが遺跡に人生かけてるだけのことはあるのかしら
それはともかく…
>傷つけたのはだれだー!!
(確か王子、あの像の表面短剣で削ってたわよね…ひょっとしてあれのことかしら…)
さ、さあだれでしょうねー(汗
誰が一番強いの?
352パメラ:03/04/29 23:14
>350 ミランシャ
普通にイメージ……?
あ、でも、庶民的というのは、わかるかな。
もっとこう、手の届かない雲のうえみたいな感じがしないってことだね
あははっ、カイルロッドはたしかにそうだねっ

でも、みんなから愛される王子様の方がきっといいよ♪
ミランシャだって、カイルロッドだから側にいてあげてるんだよね?


>351
誰って……?
うーんと……やっぱり、イルダーナフじゃないのかな。
カイルロッドもすっごく強くなるって聞いたけど、でもなんとなく……
カイルロッドがイルダーナフより強く出る姿って、想像できないなあ
誰がもてるの?
ミランシャ?
行く先の町ごとに彼氏が出来るとか(ワ
354パメラ:03/04/30 23:06
>353
えっ、ミランシャってそんなにもてるの?
すごいなぁ……
でも、……うん、わかる気がするよ
ミランシャって、とっても元気だし、パムに優しいし、それに綺麗だから……
パムもミランシャみたいに綺麗になりたいな
355ミランシャ:03/04/30 23:55
>351
だれが一番かって?
すくなくともあたしの知ってる中じゃ間違いなくおじさんよね
体力的にも精神的にも、負けるところが想像つかないわ
王子も戦うと強いみたいなんだけど、普段の様子が情けないから強いって感じじゃないし…
おじさんは、王子にはすごい力があるみたいなことたまにいうんだけどね

>352 パム
>手の届かない雲のうえみたいな感じがしないってことだね
そうそう、すっごく身近な感じなのよねー
>ミランシャだって、カイルロッドだから側にいてあげてるんだよね?
う、うん、まあね…
たしかに王子じゃなけりゃ一緒に旅なんてしてなかったかもしれないわ

>353
むずかしいこときくのねー
あたしは信じられないんだけど、おじさん意外に人望あるみたいだし
レイブンなんて、惚れ込んでたもんね。ほんと不思議だわ
>ミランシャ? 行く先の町ごとに彼氏が出来るとか(ワ
ば!馬鹿なこといわないでよ!
あたしなんてもてるわけないでしょ!彼氏なんてできるわけ…(ぶつぶつ
見た目だけなら王子が一番もてるんじゃないの。すくなくとも見た目だけは美形なんだし

>354 パム
>ミランシャって、とっても元気だし、パムに優しいし、それに綺麗だから……
そう言ってくれるのは嬉しいけど、あたしなんてぜんぜんもてないってば
目指すんならもっと他の人の方がいいよ
356パメラ:03/05/01 23:06
>355 ミランシャ
だからパムは、カイルロッドのような王子様は好きだな♪

え? ミランシャってぜんぜんもてないの?
意外だなあ……。だって、綺麗だし魔法も使えるのに
パムは尊敬してるんだよ?
他の人って……、たとえば誰がいいのかな
旅行中?
358ミランシャ:03/05/05 01:57
>356 パム
>綺麗だし魔法も使えるのに
別にあたしなんて綺麗じゃないよ、それに魔法なんて使えるうちにはいらないもの
>パムは尊敬してるんだよ?
尊敬ってあたしを?
あはは、ありがとねパム♪パムの期待に応えられるようにあたしも頑張るね
>他の人って……、たとえば誰がいいのかな
そうね…あたしはメディーナなんかいいと思うわよ
美人でしっかりものだし、治癒もできるもの
きっとあんな所に住んでなければ、もてるんでしょうね

>357
え?あたしが旅行中かって?
まあ、ずっとおじさんや王子と旅してるから、旅行中って言えば旅行中よね
観光みたいな楽しい目的じゃないのが残念だけど…
でも、色々な国を見て回るのは目的はどうあれ楽しいわよ
これで、ほんとに観光ならいいのにって思うときもあるわ
ラブレターは書いたことある?
露天風呂に一人で入っていたら混浴で、男性の団体が入ってきました。どうしますか?
男の人の体では、どこが一番セクシーに感じますか?
マターリ進行とレス消費が多いのとどちらがいいですか?
ミランシャ、好きだぁぁぁぁぁ!!


パムはあと十年待ってね♪
364パメラ:03/05/05 23:03
>357
えへへ……、うん、ちょっとね
町の方に行ってきたんだ。
ただいま♪

>358 ミランシャ
えー、そんなことないよ〜。綺麗……うーん、綺麗……とは違うかもしれないけど
でも、ミランシャってとってもかわいいよっ。パム、そう思うもん。
魔法だって、まったく使えないのとはぜんぜん違うよっ。だから凄いの!

メディーナさん……? えっと、パムは見たことがないんだけど、イルダーナフの娘さんだっけ?
美人でしっかりしてて、治癒もできて……うわぁ、すごいなあ
なんでもできるんだ……


>359
え? ……えっと、パムはまだ、ないよ
でも、いつか書いてみたいなぁ……
どんな感じなんだろう……(///
365パメラ:03/05/05 23:07
>360
え、えっ、え〜〜っ
そんなの、いやだなあ
……えっとね、岩陰に隠れて、息を殺してるよ
それしかできないよ……

>361
うーんっとね……。パム、男の人のからだって、おじいちゃんとカイルロッドくらいしか見たことないんだけど……
カイルロッドはね、とっても身体が丈夫なんだよ。
腕とか胸元とか、太くはないけどがっしりしてるの。
だからやっぱり、胸元かなあ?  
でも、せくしーってなんだろ。……いいってことだよね?

>362
うーんとね、パムはどちらでもいいよ。
あ、どっちかといえば、多い方がいいかなあ?
だって、その方が賑やかだもん。

>363
ミランシャの恋人さん?
パムはあと十年??  十年たったら、どうなるんだろ……
366ミランシャ:03/05/06 03:30
>359
ラブレターね…書いたことはないかな
そう言うのってなんだか回りくどい気がして
あたし文章うまくないから、書いてるうちに嫌になって破っちゃいそう
だからって、直接告白なんて事もできないんだけどね

>360
うわ、そういう状況はきついわねー…
男の人ばっかりの中になんていたくないから、すぐ出たいとこだけど
出ようとすると、なんていうか…見られちゃうわよねやっぱり…
でも、やっぱりあたしはすぐ出るかな
そんなところに居続けるよりはいいもの

>361
ど、どこがセクシーかって?
そんなこときかれても、あんまり考えた事なんてないわよ
うーんと…そうね。しいていうなら背中とかかな…
背中ってやっぱり男の人って感じがよくでるのよね
あったかさとか強さとか、そんなのがあらわれてる気がしない?
367ミランシャ:03/05/06 03:30
>362
雰囲気的にはまったり進むのが好きだけど
レスは多い方がうれしいわね。にぎやかな方が楽しいもの
あんまり多すぎるのは困るけど

>363
あ、ありがと(///
そういうふうに、はっきりと言われるのって嫌いじゃないわ…
ああ、もう、好きだなんて、今までいわれたことないから
どうやって返したらいいのかよくわからないわ、ごめん

>364 パム
>とってもかわいいよっ。パム、そう思うもん
うん、うれしいな♪
それにしても、パムってすごいわね
パムにそういわれると、なんだか自分に自信もてるもの
きっと、大きくなったら素敵な女性になれるわよ
>ミランシャの恋人さん?
ち、違うわよパム!あたしに恋人なんかいないってば!
それにまだ恋人なんてあたしには早いわよ…
いまはやることがいっぱいあって、考えられないもの
なつかしいなぁ。
ミランシャ、お酒飲んで!
369パメラ:03/05/06 23:11
>364 ミランシャ
パムはただ、思ったことを言ってるだけなんだけど……。
だから、ミランシャが本当にそうなんだと思うけどな。
――って、え? す、すてきな女性に?? そ、そうかな……。……えへへ、なれるかなっ?

  >恋人
え、違う? ちがうの?
なんだ、そうなんだ……。
だって、ミランシャならそんな人とか、いてもおかしくないなって思ったから
ねえねえ、やっぱり男の人と付き合ったこととか、あるんだよね? (わくわく)


>368
懐かしいの?
ミランシャのお友達かな
お酒はダメだよ、大人になってからなんだから
……あ、でも。ミランシャはもう、大人かなぁ?
おやじはどこいった?


女性陣へ質問!
あなたの望むこの話の最後はどういうシーン?
371ミランシャ:03/05/08 03:40
>368
なにがなつかしいの?
あたし?パム?それともおじさん?
どこかで会ったことあったかしら…?覚えてないわごめんね
なんにせよ懐かしく思ってくれるのは嬉しいわね
でも、悪いんだけどあたし王子にお酒とめられてるのよね
すっごく酒癖悪いんだってあたし。どんなふうになるのかしらね…

>369 パム
>……えへへ、なれるかなっ?
うん、パムなら絶対大丈夫。あたし保証しちゃうから♪
>やっぱり男の人と付き合ったこととか、あるんだよね? (わくわく)
な、ないわよそんなの!
残念だけど、あたしのこと好きになるような変わり者なんて、なかなかいないのよ
好きだった人はいるんだけど…ね

>370
そういえばおじさんここのところ見ないわね
また、事件でも起こしてないかしら…
まさか、博打なんて手を出してないでしょうね……
>あなたの望むこの話の最後はどういうシーン?
あたしなら…そうね…
おじさんには甘いって言われるかもしれないけど
みんなが幸せになれればそれが最高よね
とくに王子なんてああみえて、いろいろと重い物背負っちゃってるみたいだから
重荷から解放されるような終わりにしてあげたい…なんて思うわ
王子は、それこそ「王子様」らしくなく、盆栽でもいじって平和に笑ってるのがいいのよ
そんなシーンなら歓迎よね
白い集団について一言
373通りすがりの吟遊詩人:03/05/10 20:17
良スレ保守age
なんだ、もう終りか
375ミランシャ:03/05/11 02:15
>372
ん?白い集団て何?
何か有名な集団なのかしら、あたしはよく知らないわね
王子を追ってるっていうフェルハーン大神殿の人たちの事かしら…?
でも、あの人達は白い集団てわけじゃなさそうだし
エル・トパックとかも特に白いって言うほどじゃなかったわよね

>373
良スレって言ってくれるの?
それはうれしいわね。おじさんだって、きっとうれしいんじゃないかしら
あたしは、まだまだここにいるつもりだから
あたしと話したいって人がいるなら、お話ししようよ、ね

そうだ、あなた吟遊詩人なんでしょ?景気つけに一曲歌ってよ♪

>374
終わり?何が終わりなの?
ここのこといってるのかしら?ここはまだ終わらないわよ
王子がまた事件に巻き込まれてたから、3日ほどこれなかったけどね
そのことをいってるのならあやまっとくわ


それにしても、王子もおじさんの心配するくらいなら、一緒にここに来ればいいのに
そうしたらもっと楽しくなるわよね
なんか、うちのえらいさん連中がね、さわいでるんですよ。
エル・トパックさんが「未曾有の危機が来ますので備えてください。」って言ったらしいんです。
神官長からだったら「あんなボンボンの言う事・・・」ってわらってちょっとやったフリするんですけど、
エル・トパックさんでしょ、しかも”未曾有の危機”・・・・・どうなるんだろう。

まぁ、下っ端にはどうすることもできないんですけどね。
でもこんなときぐらいは
い つ も い ば っ て る ん だ か ら そ れ な り の 仕 事 し ろ !!
と言いたいですね。

旅してたら足 痛くなりませんか?
>ALL
すまねぇ。ちょいと面倒が長引いてな。
もうすぐ合流できる。

>パム
寂しいだろうが、もう少しがんばってくれ。
パムならがんばれるな?

>ミランシャ
博打ですって着る物もなくて困っていたんじゃないからよ。
大事な用事があったんだ。
ゆめゆめ疑うんじゃねぇぞ。

>名無しさんたち
いつも世話になってるな。
感謝してるぜ。


じゃぁな。すまねぇ。
おやじキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



盆栽は芸術ですか?
380ミランシャ:03/05/13 03:11
>376
あなた神殿の関係者なの?
だったらついでにそのお偉いさんにいっておいてよね
王子は、つけねらわれるような人じゃない!ってね
…っていっても見習いじゃ無理よね
無茶なこと言っちゃってごめんね。下っ端って大変そうよね

それにしてもエル・トパックって人望あるのね…

>377
あんまり長いこと歩いてたら、そりゃ痛くなるわよ
でも、あたしは結構旅暮らししてたから、他の人よりも歩くのにはなれてると思うな
まあ、王子やおじさんが、あたしにあわせて歩いてくれてるってのも大きいのよね、きっと
やっぱりあたし女だから、男の人みたいには歩けないもの
だからって、レイブンみたいな早さっていうのも考えものよね…

>378 おじさん
そうだったんだ。おじさんも色々大変そうね
あたしになんて手伝えることはないんだろうけど
それでも、もしあたしに出来るようなことがあったら言ってよね
あたしだって仲間なんだから…

>379
おじさんも大変そうだから、ゆっくり待っててあげてよね
それまでは、あたしで良ければ話し相手にはなるからさ
>盆栽は芸術ですか?
あれだけはあたしには分からないわ
王子が盆栽抱えてにこにこしてるのみると、
別世界の人でも見てるみたいだもの
なんで、王子はあんなものが好きなのかしら?
村人A・・・ムルトの放った妖魔のせいで  村から出れません
       くそっムルトめ!
村人B・・・ムルトの放った妖魔のせいで  デートを断られました
       くそっムルトめ!
村人C・・・ムルトの放ったバナナの皮のせいで  すっころびました
       くそっムルトめ!
ミランシャ、暗いよ、明るくして〜
383ミランシャ:03/05/14 03:10
>381
>村人A・・・ムルトの放った妖魔のせいで  村から出れません
ほんとにムルトって性悪よね!あんなやつはやくやっつけて平和に戻さなきゃ!
でないと、ほんとに面倒なことばっかり降ってきて…(ぶつぶつ
>村人B・・・ムルトの放った妖魔のせいで  デートを断られました
それは、妖魔が出たから、デートに出るのが怖かったって言うことなのかしら?
まあ、それもムルトのせいっていえばムルトのせいよね
ムルトの影響っていろんな所に出てるのねー…
さすがに、そんな影響は考えつかなかったけど
>村人C・・・ムルトの放ったバナナの皮のせいで  すっころびました
ムルトってそんなことまでしてるの!?
っていうより、それほんとにムルトのせいなの!?
でも、さすがにそれは、バナナの皮くらいで転ぶあなたが悪い様な気がするわ

>382
暗いってあたしの雰囲気が暗いの?
そうかしら?あたしは普通に話してるつもりだったけど…
じゃあ、とりあえず明るくしてみようかしら
でも、なんにもなしで明るくするのって難しいから
ここはやっぱり、美味しい料理と飲物よねー♪
たくさん並べてパーティーなんてどうかしら!

そういえば、ここって前にコックさんきてたわよね
なにか美味しい料理作ってくれないかしら
384よっぱらい:03/05/14 21:31
暗いだとー! よしっ

ふとんがふっとんだー!

盆栽は凡才にゃあ、理解できんよ・・・ふっふっふ

などとおっちゃんらしく言ってみる
少し静かになっちゃってるし俺らもまた出るかい?<115なコックさん

今回はアルコールなしの麦酒・・・
・・・うまくねーんだよなコレ、うちのかーちゃんもこれは笑顔で「持ってって(ハート)」
って言いやがった。
なんだかんだといっても、このスレは確実に前進している。
がんばってくだせい
386ミランシャ:03/05/15 02:30
>384
いわゆるオヤジギャグってやつよね、それ
よっぱらうと、ギャグ言い出す人って結構いるわよね
前に、ルナンの月の西亭で働いてたときにも何人か見たことあるわ

>少し静かになっちゃってるし俺らもまた出るかい?
そうそう、どうせならみんなで盛り上がりましょうよ!
人数がいた方が宴はたのしいものね

>今回はアルコールなしの麦酒・・・
ふーん、そんなものがあるのね
それならあたしが飲んでも大丈夫かしら?
でも、お酒ってアルコールが入ってるから美味しいのよねきっと…
ま、いいわ。せっかくだからそれあたしにもくれない?

>385
ありがと♪そういってもらえるとうれしいわ
まあ、あたしは頑張るなんて気負わずに楽しくやっていくわよ
いろんな人と話ができるのが、旅の道中の楽しみってやつですもんね
387よっぱらい:03/05/15 19:21
コックさんは忙しそうなので俺が作ってやろう

…パエリアがいいな(レシピを見ている)
えーっとオリーブ油とバターを…
嫁(´Д`).。oO(ちっ違う!それはバルサミコ酢…)
野菜を炒めて…
嫁(´Д`).。oO(パエリアにわらびやゼンマイは入れないだろう、えっ!みかんも…)
肉いれて、トマト入れて♪ …コンソメ?・・・・これでいいか、あと塩コショウ
嫁(゚Д゚).。oO(コンソメの代わりがマヨネーズ?あっ塩と砂糖…いまさらどうにも…)
ふむふむ、コレと別にお米を洗って、バターで炒めるっと
嫁(゚Д゚;).。oO(お米を石鹸で洗っちゃダメ!!ああ、そのまま入れてるし…)
そんでコレとさっき作ったブイヤベース?と合わせて炊込めば良し…なんだ簡単じゃないか

出来たら持って行きますんで今はこれで待っててな
 日本酒とするめを置いてる
たのしみにしててな〜

嫁(゚Д゚;).。oO(絶対、死ぬって!なんか鼻曲がりそう、湯気が目にシミル
          あんた、ナニ作ったの。)
388よっぱらい:03/05/16 20:27
よしっ、出来た♪ パエリア和風タスマニア仕立て!
さて、味見を…  パクっ(滝汗
……ばたっ

小一時間後
嫁「あなた!どうしたの!
  救急sy!…はこの世界にはいないから(汗
  医者呼んで来るからそれまでシッカリ!!」

嫁(´_`;).。oO(これって生命保険、出るのかしら?)
389115なコック:03/05/16 21:18
っくぅ…奇跡の食材とかいうから何かと思っていってみたら、ただのナメクジかいな〜…
あー、お客さんほっといて何やってんだか俺は…
久しぶりに、腕を振るうとしますかぁ!!

ふむ、カイルロッド王子さんですかいな?(>343)
えーと…限りなく『人間』な人でしょうかね〜?上手くいえないけど…
いい人ですよ、うん。

一番強いの…ですか?(>351)
えっと、今現在来ている方々でランクつけると…
イルさん>>>>>よっぱらいさん>ミランシャさん>>パムお嬢さん>>>>俺
って感じかな?多分順当だと思うけど…

うぃ、正確には旅行中でしたけど(>357)
ちと所用で海外に。上手い食材が手に入るとの噂を聞いたので…
んで、大量のナメクジの塩漬けを貰って帰ってきました。……どうしよ(汗)

意外かもしれないけど、ないんすよね〜(>359)
俺にとって、ラブレターは『書くもの』じゃなくて『作るもの』ですからね…(ニヤリ)


…間空けすぎたせいで、ミランシャさんとかのレスに返答つけられない…
失態だなぁ…コック反省。
390115なコック:03/05/16 21:25
まぁ、せめて少しくらいは返せるよう頑張ろう…えっと、先ずは烏龍茶を淹れますか…
今日は飲茶でいくことにしよっと。

マタリ進行がいいんじゃない?(>362)
お鍋の極意はじっくりことこと…まぁ、中華は早さが命なんですけどね。
場に合ったすすめ方ってのはあるでしょうからね〜。

随分はっきりと言いなさるお方だなぁ…(>363)
…まぁ、思い切りがいいのは悪い事ではないですけど。
チョコでもあげましょか?告白と同時に渡すと吉かも♪

…お願いですカンベンしてください(>368)
いや、男としては喜んでもいいかもしれないけど…
…いろいろやばくなりそうな気がするから、やめときましょや〜

馬鹿…かなぁ?しかも真面目な一番性質の悪いタイプ(>372)
文字通り煮ても焼いても食べれないよああいうのは…

保守ありがとーっす♪(>373)
お礼にこのアッペル・シュトルーデルもっていってくださいな。

391115なコック:03/05/16 21:36
…なんともいえませんな(>376.見習いさん)
まぁ…『その時』がきたら腕を振るいますよ俺は。
暖かくて美味いスープ、大量生産っす!!

盆栽…俺にゃわからんのだけどね〜(>379)
俺の料理とおなじもんなのかな?
まぁ、経過を楽しむっていう意味じゃ同じかもしれませんね〜。

うあ、なんだこの異様な香りは…?(>387.よっぱらいさん)
じー……パエリア?(首傾げ)
……すんません(首筋に手刀いれて寝かせる)

よっ、よっ…と(手早くフライパンかこかこ)
いっためていっためて〜、トマト!お肉!コンソメ〜♪(鼻歌)
バタめしバタめし〜♪(左手で米を炒める)
合成〜!!(左手首を返すだけで米を飛ばし、ブイヤベースの中に投入)

…とりあえず、これでばれないかな…?恥をかかせちゃ悪いからね〜。
ん?んー…仕事量としてちょっと貰っていきますね〜
…まー、ここが明るくなるならこのコックも、腕を振るうとしますか(スルメを一本齧って去る)

あ、ついでにこっちのテーブルに烏龍茶と飲茶セット置いておこっと…
…うう、返答思い切り抜いたのであわせる顔なし…このまま帰っちゃおっと。(そそくさ)
392よっぱらい:03/05/17 18:58
はっ あれっ!? たしか料理を作っていたはず?

 391>>の料理を見る
なんだできてるじゃないか! 俺だってやればできるんだ!!

 ゴスっ
嫁 「あんたが出来るわけないでしょ!! すいませんね〜
   もう2度と”この馬鹿”を台所に立たせませんから」
   「ありがとうございました、おかげで…っていなくなりましたね(汗」<115なコックさん

   「それではごきげんよう」  ズルズル(よっぱらいを引きずる音)

   「あっ そういえばこの馬鹿が隠し持ってた梅シロップさしあげます
    騒いだお詫びです、薄めて飲むとおいしいですよ(微笑」
どんな歌が好きですか?
394ミランシャ:03/05/19 00:39
>387 よっぱらいさん
へーあなたがなにかつくってくれるの?
料理できるのね。何作ってくれるの?
>…パエリアがいいな
あ、いいわね。あたし結構好きだよ
じゃ、楽しみに待ってようかな
(しばらくして)
なんだかすっごいにおいがするんだけど…
これってなんのにおいなの?
食べ物って言うよりは、薬とかのにおいっぽいんだけど
>……ばたっ
わわわ!どうしたの!?
うわ、っすごいにおい。なにやったの?むせるわよこれ(げほっげほ

>389-391 コックさん
あ、コックさんお帰り。ねえねえ何か料理作ってよ
料理がないから、さっきそこのひとが自分で作るって言って
>388みたいなことになっちゃってるし
>先ずは烏龍茶を淹れますか…
あ、ありがと♪話してたからのど乾いてたのよね
>暖かくて美味いスープ、大量生産っす!!
うん、おいしー。スープって最初に飲むとお腹が空いてきたりするのよね
どんどん次つくってよね♪
395ミランシャ:03/05/19 00:39
(続き)
>これでばれないかな…?恥をかかせちゃ悪いからね〜。
あなた優しいのね
でも、真実を教えておいたほうが、奥さんのためにはいいような気もするわ
>このまま帰っちゃおっと。(そそくさ)
え?かえっちゃうの?もっとつくってよ
あたしお腹空いてるからまだまだ食べられるわよ

>392 よっぱらいさん
>なんだできてるじゃないか! 俺だってやればできるんだ!!
あ、はは…そうねすごいわね…
>嫁 「あんたが出来るわけないでしょ!! すいませんね〜
あ、いいのよ別に。あたしが食べた訳じゃないから
>もう2度と”この馬鹿”を台所に立たせませんから
ええ、そのほうがいいと思うわ、あたしも
>鹿が隠し持ってた梅シロップさしあげます
うわ♪ありがと!
お酒は飲めないから、冷たいお水で割って飲むわね

>393
そうね。あたしはあかるくて楽しい歌が好きよ
つい口ずさんじゃう様なノリのいい曲が、旅のお供に最適よね
このスレには料理を作るのが得意な人が多そう(笑

食事中の人がいたら悪いんだけど
台所によく出る”ゴ”さん(例の黒い悪魔)が出てきたらどうしますか?

わ、わたしですか「きゃあ〜」なんぞと叫んで逃げ…いや、戦術的撤退して
その後、ゴ○○○ホイホイで… だってコワイし・・・

397115なコック:03/05/19 21:42
(物陰からひょっこり)…さて、今日もこそこそ働くとしますか〜

あ、梅シロップですか…?(>392.よっぱらいさんと奥様)
梅でシロップかぁ…甘酸っぱいのかな?中々興味津々…
飲むのもいいけど、なんか調理法考えてみようかな…?

(即座に葬送行進曲を口ずさむ)(>393)
…っと、流石に冗談として…んー、しっとりした曲が好きかな?
民族音楽とか、クラシックとかいいかもー♪
まぁ、好きになればパッフェルベルのカノンだろうがコロブチカだろうが好きになりますけどねw

まだまだ食べてくれるとはありがたい…(>395.ミランシャさん)
美味そうに食べる人、たくさん食べる人は好きですぞ〜♪
うっしゃ!!ラッシュで中華料理だ−!!
はいエビチリにホイコーロー、チンジャオロースにチャーハンおまた!!
さらに水餃子、焼き餃子の二段攻めだぃ!

ああ、『クロカワさま』ですね?(>396)
いちおう職業柄直接あの黒い生命体の名前はいえませんからね…
そですねー…とりあえずデザートイーグルでそg…(ごほごほ)
もとい、とりあえず叩いて潰しますね新聞紙で。
殺虫剤が充満したら調理に障りますし。

…とりあえずもっといろいろ中華料理を出しておいて…っと。
またきてみようっと…(こそこそ)
月にはうさぎが住んでいるとか悪魔がいるとか言われていますが
どう思いますか?
399よっぱらい:03/05/21 21:29
中華料理には青島麦酒を… 
ゴっ・・(ズルズル
400吉田茂:03/05/23 01:21
400ゲットで バ カ ヤ ロ ー !
401ミランシャ:03/05/23 05:27
ごめん、ちょっと前来たときから空いちゃったわね
こんなに空けるつもりはなかったんだけど、
王子がまたやっかいごとに巻き込まれちゃってて…
もうちょっと平和な日々がいいわあたしは

>396
>料理を作るのが得意な人が多そう(笑
そうかしら?少なくともあたしはあんまり得意じゃないわよ
>”ゴ”さん(例の黒い悪魔)が出てきたらどうしますか?
わ!あたしあれだいっきらい!あれはほんとに最悪よね
でてきたらすぐ逃げるわよ当然。戦おうなんて思うのもいやよ
たまに、綺麗じゃない酒場なんかで出てくることがあってもう…

>397 コックさん
>飲むのもいいけど、なんか調理法考えてみようかな…?
あ、それもいいわねー♪
せっかくだから何か作ってみてよ、楽しみにしてるわ♪
>民族音楽とか、クラシックとかいいかもー♪
ふーん、意外と渋好みなのね。もっと陽気なのが好みかと思ってたわ
>はいエビチリにホイコーロー、チンジャオロースにチャーハンおまた!!
>さらに水餃子、焼き餃子の二段攻めだぃ!
やった、うーん、おいしそう
(ぱくぱく)
この水餃子っていうのすっごくおいしいわね♪
あなたいい腕してるわ
402ミランシャ:03/05/23 05:28
>398
さあねえ。ほんとの所なんてあたしには分からないけど
どうせなら夢がある方がいいと思わない?
うさぎなら、メルヘンな感じでいいけど
あんなに綺麗な月に悪魔が住んでるなんて考えたくはないわね

>399 よっぱらいさん
あれ?奥さんに連れていかれたんじゃ
>ゴっ・・(ズルズル
あ、また…奥さんも大変ね、ほんと
ああいう光景見てると、お酒は飲まない方がいいような気もしてくるわ

>400
バカヤローってなによ!
あたしあなたに怒鳴られるようなことなんて、した覚えないわよ!
怒鳴るなら理由を言いなさいよね
口げんかなら相手になるわよ!!

もう酒場にはこんな人もいるからいやなのよね
もっと楽しく飲めないのかしら…
1番大きな動物はなんですか?
404機嫌のいい漁師:03/05/25 21:51
いやー今日はよく釣れて 私の家で食べるには多いから
さしあげます ドサッ   (キス30匹 アジ50匹

今獲ったばかりですから刺身でもいけますよ
405ミランシャ:03/05/26 00:26
>403
1番大きな動物がなにかって?
あたしにきかれても困っちゃうけど
知ってる限りで答えれば、くじらとかなんじゃないの?
ものすご〜く大きな妖魔を動物だってことにするなら
もっと大きいのがいくらでもいそうだけど

>404
へ〜美味しそうなお魚ね
え?あたしにくれるの?悪いわね♪
さっそくコックさんに料理してもらっちゃおうかしら

>刺身でもいけますよ
刺身って何?え?生で魚を食べるの?
それって美味しいの…?お腹壊したりしないかしら

そう言う風に食べる人たちがいるって話は聞いたことがあるけど
実際に食べるのは初めてね。ちょっと怖いけど興味はあるわ
406よっぱらい:03/05/26 22:04
こんちは (コソコソ
今日は見つからずに来れた…

刺身に合う酒っちゅうと米焼酎やね(ドン

ついでにダイコン置いて行きますんで刺身のツマにでもしてくださいな
ダイコンと 見紛う足の 漏れツマ (笑

クシュン(物陰から

ビクッ それじゃ  (光速でダッシュ        
                   (遠くで)カチャンカンベン…     

懐かしい・・・また読みたくなってきた・・・
そしてまた泣くんだろうな・・・っていうか思い出しただけで泣きそうだ(;´Д⊂
408ミランシャ:03/05/28 03:22
>406 よっぱらいさん
ふーん、これが刺身なのね。それとこれは米のお酒…なの?
お酒の方は遠慮して刺身を食べようかしら
へーなかなか美味しいじゃない。こういう食べ方も悪くないのね
美味しいものは大歓迎だわ♪

>ダイコン置いて行きますんで刺身のツマにでもしてくださいな
つけあわせ?さっぱりしててあうわね
>ダイコンと 見紛う足の 漏れツマ (笑
その言い方は女性を馬鹿にしてるわ!
あたしの前じゃそう言う発言は許さないわよ
もう、これだから男なんて…(ぶつぶつ

>407
そうね、もうでてからそうとうたつものね。それでも、おぼえててくれてる人がいて
そういう人たちと、こうやって話し合えるっていうのは嬉しいことだわ
>思い出しただけで泣きそうだ(;´Д⊂
一生懸命みんなが生きて、そんな人たちが作る物語って心に染みるのよね
幸せなことも報われなかったことも全部含めて物語だから…
それで泣ける人って、あたしは優しい人なんだと思うわ
きっと、幸せになって欲しいって心を持ってるのよね

まあ、それでも、ここは楽しい語り合いの場だから
読んで泣いても、ここでは楽しく話しようよ♪
409山崎渉:03/05/28 11:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
ご、ごめんなさい、つい調子に乗りました>>ミランシャさん
はい、しっかり嫁さんにぶっとばされました。シクシク

>もう、これだから男なんて…(ぶつぶつ
あなたはこれから私みたいでない良い人にめぐりあえると思います
男だからって偏見持つとイイ恋のがしますよ(微笑

しかし、私、まるでマディさんみたいですね、ハルトさんが心の師なのに(ため息

ミランシャたんハァハァ(;´Д`)ミランシャたんハァハァ(;´Д`)ミランシャたんハァハァ(;´Д`)ミランシャたんハァハァ(;´Д`)ミランシャたんハァハァ(;´Д`)
おやじ(;´Д`)ハァハァ おやじ(;´Д`)ハァハァ おやじ(;´Д`)ハァハァ おやじ(;´Д`)ハァハァ
413ミランシャ:03/05/31 02:31
>410
シラフになっちゃったら、もうよっぱらいじゃないわよね
>はい、しっかり嫁さんにぶっとばされました。シクシク
そうそう、女に迂闊なこというと大変なことになるのよ

>男だからって偏見持つとイイ恋のがしますよ(微笑
え?そ、そうかしら…偏見てことはないと思うけど
でも、少しは考え変えた方がいいのかしら…
確かにあたしすこしがさつだし、男の人にうける性格とは思えないけど…
ってあたしのことはどうでもいいのよ!
もう、なにいわせるの!

>411
ほら、あたしのこと気に入ってくれてる人もいるみたいよ
って、なにかいやらしい目つきになってるように見えるのは気のせい!?
ちょ、ちょっとあんまりくっつかないでよ!
(こういうのはちょっと嫌かも…)

>412
あら?おじさんのファン?
おじさんて女の人だけかと思ったら男にも好かれるのかしら?
山崎が来るよ〜  助けて〜
415山崎­渉:03/05/31 14:50
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
この小説ほど読んでて鬱〜になった物は無かったな。

当時すげぇ鬱だったよ。
ミランシャが消えた後から処女受胎(?)まで。

最後に片手の奴(名前ど忘れ)とカイルロッドの転生した子供との会話は
マジ泣けた。
イルダーナフはどうやって鍛えたんだろう?
人が一人生きていくだけでもこんなに大変だ。
ましてや、多くのものを導こうとしたら、想像を絶する努力が必要だ。
まぁ、どこぞの偽教祖のように発言に責任を持たなくていいのなら楽だがな。

>340 (好きな季節)
寒いときには寒い理由があり、暑いときには暑い理由がある。
その理に従って命は芽生え、次の世代を残し、この世を去っていく。
なんてな。
格好いいことも言うのさ、たまにはよ。
好きな季節は、酒のうまい季節だな。
雪見酒、花見酒、夕涼み酒、月見酒、紅葉狩り酒・・・・・・・
そういうこったな。

>パメラ
雨が降る日もありゃぁ、陽の照る日もある。
まぁ、のんびりといこうか。
むりするな。


>ミランシャ
どうも俺が旅の途中で勝手に姿を消すんでお冠のようだ。
別にやましいことをしてるわけじゃぁねぇ。
内緒だがよ。
土産の酒だ、一緒に飲むか?
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~mitu/balloon/photo/dada.jpg
どこに行ってたんだろう?
まさか他の星に…  <板違い
>343 (みんなの眼から見てカイルロッドってどういうやつ)
まず、見た目、というのがあるな。
それは、端整で優しそうな顔立ちだ、印象はいいんじゃねぇか?
少なくとも、俺よりはよ。
次に、少々話をしてみてどうかってことだが、だんだん変わった奴だって
ばれてくるだろうな。
盆栽の話になったら最後だ。世界に入っちまうから。
でもよ、トータルでは好印象なんじゃねぇか。
俺みたいによ、裏も表も知っちまってるものにとってはちょいと辛いものが
あるがよ。
いいやつだ。
よすぎるくらいにな。
まったく。


>348 ホー・シェン心の叫び (金の像に傷つけたのはだれだー!!)
形あるものはいつか壊れる。
命あるものはいつか死にゆく。
なくなったわけじゃぁねぇだろ。辛抱しろ。
言っとくが、俺はしらねぇぞ。


>351 (誰が一番強いの?)
そりゃぁ、ミランシャだ。
間違いねぇ。
王子も俺も、ミランシャに勝てるとは思えねぇ。
最強。
きょうもちょいといっとこうか。


>353 (誰がもてるの?)
そりゃぁ、俺だ(w
詳細は割愛するがな。


>357 (旅行中?)
まぁ、そういうこった。
人生が旅、なんて悠長なもんじゃぁねぇ。
旅っちゅうのは、いつも危険と隣り合わせ。
しかも襲撃者があるとなりゃぁ、なおさらだ。
そういう旅行中だよ。


>359 (ラブレターは書いたことある?)
書く間に、本人に会いに行くがな。
美辞麗句を並べるより、相手の目を見つめて囁くがなぁ。
しかも、そんなシチュエーションはトンと縁がねぇ人生ときているが。


>360 (露天風呂に一人で入っていたら混浴で、男性の団体が入ってきました。どうしますか?)
別に。
よく似たことが旅先である。
けどよ、なぜか向こうが俺を避けるように入ったりするけどな。
とって喰やぁしねぇのによぉ。
422ミランシャ:03/06/09 02:06
うわ、もうこんなに間があいちゃったのね
もう!王子と旅するようになってから、時間の感覚がおかしくなっちゃってるわ
ほんとに、王子やおじさんと旅してると、時間を忘れるようなことに事欠かないんだから

>414
山崎って何?妖魔の仲間かしら?
王子がそれ聞いたら、助けに行きそうよね
あたしは平穏な方がいいんだけど
まあ、でも妖魔が来るって言うなら仕方ないわよね
ほっとくわけにも行かないし…まあ、あたしに出来る事なんて無いんだけどね

…でこれ(415)が山崎なの?
妖魔に見えないこともないけど、うっとおしそうだけど危険はなさそうよ
とりあえず放置しておけば問題ないんじゃないかしら

>416
鬱とか泣けたとか、そう言う感想の人が多いのがこの作品の特徴よね
さすがにね…あたしの未来は衝撃的だったものね
あたしがいうのもなんだけど、どうしようもないことってやっぱりあって、
物語のように簡単に行かなくて、それでもその中で必死に生きていく人たちの話
それがこの物語なんだと思うわ
そういう物語だから泣けても鬱になっても、好きになってくれてる人がいるのよね、きっと

>417
そうよねー…おじさんってものすっごくいろんなことができて
だいたいのことは何とかしちゃうんだけど
あんなに多芸なんだから、どこかで努力とか修行とかしてるはずなのよね
でも、おじさんからはそういうものの気配が全く感じられないのよ
生まれてきたときから、あんなだったとしか思えないわ
そうだとしたら世の中って理不尽よね
あたしにも、もっと魔法の才能が欲しかったわ
423ミランシャ:03/06/09 02:07
>418 おじさん
あー!おじさんお帰り♪
姿が見えないと不安だけど、悔しいけどおじさんがいるとすごく安心しちゃうわ
なんだかんだで頼りになるものね

>好きな季節は、酒のうまい季節だな。
>雪見酒、花見酒、夕涼み酒、月見酒、紅葉狩り酒・・・・・・・
それって結局どの季節も好きってことよね
それがお酒に結びついちゃうあたりがおじさんらしいけど

>土産の酒だ、一緒に飲むか?
王子には止められてるんだけど…
まあ、せっかく買ってきてくれたお酒だし、少しだけ飲んでみようかしら
ちょっと、美味しそうなのよね…

>419
さすがのおじさんでも、他の星には行ってないと思うわ
断定できないところが怖いけど
ほんとおじさんてなんでもできそうなのよね…

>420 おじさん
>王子も俺も、ミランシャに勝てるとは思えねぇ。 最強。
おじさんそれどういう意味よ?
あたしが、王子やおじさんより強いわけないでしょ
それとも、あたしが怖いってこと?ひっどーい!
普段言わなきゃ行けないこととか、当たり前のことを
ちょっと、いってるだけじゃない!…まあ、少しきつめだったかもしれないけど
もうじき入梅ですが、雨は好きですか?
カサってあるの?
ミランシャ、元気そうで何よりだ。
あわてず騒がず、旅を続けようか。


>361 (男の人の体では、どこが一番セクシーに感じますか?)
そりゃぁ、背中だろう。
男は背中で語るもんだ。


>362 (マターリ進行とレス消費が多いのとどちらがいいですか?)
どっちでもかまわねぇよ。
要は、ここに来てくれる名無しをはじめ、みんなが楽しんでくれたらいい。
それだけだよ、望むのはな。


>363 (ミランシャ、好きだぁぁぁぁぁ!!)
怖いもの知らずがいる。


>368 (なつかしいなぁ。 ミランシャ、お酒飲んで!)
少しくらいはいいだろ。
王子が怒るかもな(w
なぜだかはいわねぇけどよ。


>370 (おやじはどこいった?)
すまねぇな。ちいと野暮用よ。
何かと忙しい身でよ、察してくれ。
427ミランシャ:03/06/12 04:47
なんでかしら、こんなに早く目が覚めちゃったわ

>424
雨?室内で雨の降るのを眺めながら、お茶でも飲むのは好きだけど…
道中で降ってくると、うっとおしい以外の何者でもないわね
ぬれたら風邪引いたりするし

>425
無いことはないわよ
でも、あたし達みたいに旅してる人は、あんまり使わないわね
手がふさがるのはいいことじゃないもの
それに傘って、意外に雨防げないじゃない

>426 おじさん
>ミランシャ、元気そうで何よりだ。
>あわてず騒がず、旅を続けようか。
まあ、元気じゃなきゃ旅なんかしてられないものね
おじさん達とつき合ってると、ほんと体力つくわ

>怖いもの知らずがいる
おじさん…それってどういう意味?(じろっ

>なぜだかはいわねぇけどよ。
酒癖悪くて暴れるらしいのよね
まわりに迷惑欠けるタイプらしくて…
最初聞いたときは、ちょっとショックだったわ
妖魔が出る危険な地域なのに、ミランシャがパンツ見えるようなかっこうしているのはどうして?
>371 ミランシャ
>すっごく酒癖悪いんだってあたし。どんなふうになるのかしらね…
世の中には、しらねぇほうが幸せなこともあらぁ。

>そういえばおじさんここのところ見ないわね
>また、事件でも起こしてないかしら…
起こしてねぇよ。

>まさか、博打なんて手を出してないでしょうね……
出してねぇ(ことにしよう)。

>おじさんには甘いって言われるかもしれないけど
>みんなが幸せになれればそれが最高よね
夢は捨てちゃぁいけねぇ。たとえ甘い夢でもよ。
だが、それに頼っちゃぁいけねぇ。
夢は夢、現実は現実。
そのあたりさえしっかり分別してるならいいってことよ。


>372
>白い集団について一言
白いのやら黒いのやら赤いのやら、いろいろいるらしいが。
まぁ、人様に迷惑をかけるなってぇこった。
もっともよ、生きてりゃ、どうしても迷惑はかかる。
ただ、迷惑がかかったときに、相手の価値観を汲み取り、妥協点を探すのが
人間だ。
それをせずに、一方的に自分の価値観だけを主張する奴がいる。
そりゃぁ、人間じゃぁねぇ。
バケモンだ。しかも嫌われ者のな。
そうならねぇように気をつけようぜぇ。
さてと、今日は中途半端な時間だな。


>373 通りすがりの吟遊詩人
>良スレ保守age
すまねぇな。
酒ならある。
何か歌ってくれ。


>374
>なんだ、もう終りか
そうか? そりゃぁ残念だなぁ。


>375 ミランシャ
>王子を追ってるっていうフェルハーン大神殿の人たちの事かしら…?
あれはアホ集団だ。
違う連中のこったろうよ。
>376 ある神殿の神官見習い
>なんか、うちのえらいさん連中がね、さわいでるんですよ。
>エル・トパックさんが「未曾有の危機が来ますので備えてください。」って言ったらしいんです。
情報公開は、タイミングと、手段が問題になる。
タイミングはどうしようもねぇ。差し迫ってるからな。
問題は手段だ。
聞いた側が納得できる方法が理想なんだが、今回はな。
あいつも必死だったんだろうがよ。
次善の策をとるしかねぇな。

>神官長からだったら「あんなボンボンの言う事・・・」ってわらってちょっとやったフリするんですけど、
>エル・トパックさんでしょ、しかも”未曾有の危機”・・・・・どうなるんだろう。
こういうときこそ、心を一つにしなくちゃぁいけねぇのよ。
今は、ただ、エル・トパックを信じて

>まぁ、下っ端にはどうすることもできないんですけどね。
>でもこんなときぐらいは
>い つ も い ば っ て る ん だ か ら そ れ な り の 仕 事 し ろ !!
>と言いたいですね。
まぁそういうな。
小さなことには目をつぶって、大きなもののために力を合わすことも必要だぜ。
そういうときもある。
イルのだんなが帰ってきた。 もう大丈夫だ。
台風? へぇ、そいつぁ大変だ。用心しとけ。

>377
>旅してたら足 痛くなりませんか?
あたりまえだ。歩けば足が痛くなり、重いものを持てば腕が痛くなる。
じゃぁ、俺が隣町からここまで歩いてきて、足が痛くなったかと聞かれりゃぁ、
ぜんぜん痛くねぇと答えるだけだ。
要は、鍛えてあるかどうか、なれているかどうか、だよ。
歩くのもコツがある。靴の選び方もコツがある。長距離での力の配分にもコツがある。
そういうものを体得すりゃぁ、少々の長旅でも足は大丈夫だ。
そういうこったな。


>379
>おやじキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おう、きたぞ。

>盆栽は芸術ですか?
ある意味で、造形美の局地だな。
俺ぁ、自然に生えてる木の方が好きだけどよ。


>380 : ミランシャ
>そうだったんだ。おじさんも色々大変そうね
そうともよ。察してくれや。

>あたしになんて手伝えることはないんだろうけど
>それでも、もしあたしに出来るようなことがあったら言ってよね
>あたしだって仲間なんだから…
王子をしごいてやってくれ。
俺がしごくより効きそうだからよ。
434ナンパ風の男:03/06/21 22:05
Hey カノジョ 俺のイカしたくるm  …馬車に乗ってかない?

ねぇ、ねぇ  どこ行くのどこへだっていちゃうぜ〜 
ん?タジェナ山脈? 聞いた事ないな〜  誰かに会いに行くのかい?

ふーん、ムルトねえ  ……ムルト、 ってまさか、あのムルトかい?

妖魔を放ったり、刺客放ったり、スゴイ魔法かけたり、バナナの皮仕掛けたり
している、あのムルト!?

ジョーダンじゃない!!!!  あんなのに関わっちゃ命がいくらあってもたらねー!

…サイナラ          (逃亡)
435ミランシャ:03/06/22 03:15
ほんと随分間空いちゃってごめんね
こんなにあくはずじゃなかったんだけど…

>428
パンt!ってそんなところみてたの!?
もういやらしいんだから!!
だいたい、妖魔あいてに何着てたって効果があるわけじゃないんだし
少しくらいの防具なんて、戦えないあたしじゃ何の意味もないもの
それだったら、道中動きやすい服の方がいいじゃない

>429 おじさん
>世の中には、しらねぇほうが幸せなこともあらぁ。
……そんなにひどいの?(少し上目遣い
>起こしてねぇよ。
ふーん、ならいいんだけど
>出してねぇ(ことにしよう)。
ほんとにー?何か隠してない?(じとーっ

>432
そうね、なんだかんだいっておじさんって
だいたいのことは何とかしちゃうもんね
…方法には少し問題あることもあるけど
436ミランシャ:03/06/22 03:16
>433 おじさん
>王子をしごいてやってくれ。
っていっても、あたしにできることなんて
王子にはっぱかけて、やる気出させることくらいなのよね…
しごくなんてことはちょっと無理よ

>434
え?あたしのこと?
>俺のイカしたくるm  …馬車に乗ってかない?
遊びには行けないわよ。今は目的があって旅してる途中だもの
みんな連れてってくれるっていうなら歓迎だけど
王子は馬になると疲れるだとか、だらしないこといって馬にならないしね

>ってまさか、あのムルトかい?
まあ、おおむねそのムルトよ

>バナナの皮仕掛けたりしている、あのムルト!?
あたしはそこまでは知らなかったけど、最近はそうみたいね

>…サイナラ          (逃亡)
もう!人誘うならもっと覚悟して欲しいわ
男なんて情けない奴ばっかりよね、ほんと!
日も暮れた。焚き火の用意でもするか。


>381
>村人A・村人B・村人C・
ふぅむ。ムルトもあの手この手かw
歩くときは気をつけるか。


>382
>ミランシャ、暗いよ、明るくして〜
ん? 暗いか? 
ああ、ミランシャは灯りをつける魔法を知っているからな。
明るくしてくれるだろうよ。
もう少し修行してだな、炎で妖魔を焼くぐらいまでスケールアップしてくれると・・・・・・
いけねぇ、博打のたびに俺も焼かれちまうw


>384 : よっぱらい
俺よりオヤジがいるぞ。
まぁ、嫁さんを大事にしろってぇこった。
アルコール無しならミランシャにも・・・・なんでぇ、0.3%入ってるじゃぁねぇか。
あぶねぇあぶねぇw


>385
>なんだかんだといっても、このスレは確実に前進している。
>がんばってくだせい
一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩下がる。
そっちの世界の歌だというが、これでいいんだよ。
あきらめることが一番いけねぇ。
ミランシャタソの水着が見てみたい…
439ミランシャ:03/06/30 06:00
間空け過ぎちゃったかな
あたしたちが来ないと、みんなも来てくれなくなっちゃうもんね
これからは、頻繁に見にくるから、話し相手になってよ

>437 おじさん
>ああ、ミランシャは灯りをつける魔法を知っているからな。
そう言う意味の明るく〜じゃないと思うわ
それで、人の心まで明るくできるなら最高の魔法よね

>アルコール無しならミランシャにも・・・・なんでぇ、0.3%入ってるじゃぁねぇか。
でも、さすがにあたしでも、そんなくらいじゃ酔わないわよ
酒癖が悪いだけで、そんなに弱いわけじゃないんだから…
まあ、普通の人よりは弱いかもしれないけどね

>438
あ、あたしの水着姿!?
恥ずかしいじゃない!!それにあたしそんなに体型良くないし…
でも、水着で海を泳いでみたいなんて、野望も持ってはいるのよね…
海で泳ぐなんて、やったことほとんどないから
タバコが値上げされます。
皆さんは吸われませんヵ?
441ミランシャ:03/07/01 03:01
こんな時間でも、起きてるとお腹が空いちゃうのよね…
王子は寝ちゃってるから、一人で食堂に行ってご飯作ってもらうって言うのもね
仕方ないよね。朝まで我慢しようっと

>440
タバコ?あたしは吸わないからよくわからないわ
気が付いたら回りに吸う人もいないしね
おじさんなんか吸ってそうだけど、みたことないから吸わないのよねきっと
まあ、あたしはタバコの煙嫌いだからありがたいけどね
おやじ、夏ばてかw
443ミランシャ:03/07/02 02:07
何か冷たいものでも飲みたいわねー
冷やした果物の絞り汁とかほしいところだわ

>442
おじさんが夏ばてするような人に見える?
あたしや王子が大汗かいてる中でも、
汗一つかかないで、平然としてるような人なのよ
おじさんは、あたしたち普通の人間が感じるような苦労とは、無縁なのよね
うらやましい限りよね、ほんと…
七夕って知ってる?
お願い事をすると叶うんだよ!
七夕は曇る事を願う
あの二人もそのほうが落ち着いて出会えるだろう…




                シット
・・・やっぱり、晴れろ!!  (嫉妬  
>387 : よっぱらい
>コックさんは忙しそうなので俺が作ってやろう
>(中略)
>出来たら持って行きますんで今はこれで待っててな
> 日本酒とするめを置いてる
>たのしみにしててな〜
ああ、俺はこのスルメでいいぞw
噛めば噛むほど味が出る。俺のようだw


>388 : よっぱらい
成仏しろよ。


>389 : 115なコック
>っくぅ…奇跡の食材とかいうから何かと思っていってみたら、ただのナメクジかいな〜…
ナメクジか。旨いかもしれねぇな。
ミランシャ、試してみるかw

>えっと、今現在来ている方々でランクつけると…
>イルさん>>>>>よっぱらいさん>ミランシャさん>>パムお嬢さん>>>>俺
>って感じかな?多分順当だと思うけど…
なんだかなぁw
強いというのも意味が深い。
じゃんけんみたいに勝負のつかない関係もある。
たとえば俺と王子。
秘密の話だが俺なんぞ足元にもおよばねぇくらい王子は強い。
だが、王子に俺を殺せるか、というと話が変わる。
俺は、必要と思えば、王子を殺す。覚悟があらぁ。
どっちが強いといったらいいのか。
難しいだろう?
447以上、自作自演でした。:03/07/02 22:30
イルダーナフ、神殿の初代神官長の絵姿を見せていただけませんか?
448ミランシャ:03/07/03 03:47
>444
七夕って何?
願い事するとかなうってことは、どっかの伝説とか神様とかなのかしら
でも、願い事がかなうっていうなら、願ってみるくらいはいいかもね
特に代償がなければの話だけど

って、違うの?あ、そう言う風習がある地方があるのね?
ふーん、短冊に願い事をかいて木につるすの…。面白いわね

>445
織り姫と彦星なんて話もあるのね
けっこうロマンチックな風習じゃない
あたしは嫌いじゃないな、そういうの

嫉妬って…一年に一回しか会えないんだから、素直に会わせてあげなさいよ
そんなことじゃ、願い事も叶わないわよ

>446 おじさん
>ナメクジか。旨いかもしれねぇな。
>ミランシャ、試してみるかw
わっわ!全力で遠慮しとくわよ!
あたし、ああいうぬめぬめしたのだいっきらいなんだから
見るだけでもごめんよ

>447
初代神官長って、ずーっと昔の話何じゃないの?
おじさんそんな人の顔知ってるわけ?
完璧なイケメンと、どこか抜けてる三枚目と、どちらが好きですか?
450ミランシャ:03/07/04 05:24
>449
イケメンって要は見た目のかっこいい人の事よね
まあ、どうせならかっこいい人の方がいいと思うけど
この二つを比較するのって、なんか違うような気がしない?
どこか抜けてる3枚目って、他に何かないと利点が何もないような気がするんだけど…

あたしは、どっちかっていうと、見た目よりもあたしが一緒にいて楽しいかとか
中身の良さの方が気になっちゃうけどな
王子だって黙ってれば見た目はかっこいいのに
損してると思うわ絶対
ミランシャ、浴衣着て欲しい。
花火大会行きたい。
旅人D 「この前、カイルロッド王子が婚約者にふられたってさ。」

旅人E 「ちょっと前に 破壊された街にたたずんでたってよ。」

宿屋店主 
(;´-`).。oO(フラレた はらいせに街を破壊…?) 
453ミランシャ:03/07/05 21:29
>451
浴衣ね〜確か東の方の国の民族衣装よね
着てみても悪くないけど、着慣れない物ってなんだか恥ずかしいのよね

でも花火はあたしも大好きよ
花火大会なんて是非行ってみたいわ
なんだかんだで、あたし達の旅ってのんびりできないから
ゆっくり花火見物なんて素敵よね

>452
>この前、カイルロッド王子が婚約者にふられたってさ
王子の噂ってこんな遠くの国にまで伝わってるのねー…
王子は有名人なんだって、あらためて気付かされるわ

>ちょっと前に 破壊された街にたたずんでたってよ
いろんなところで、騒動に巻き込まれてるから、こういうところも見られちゃうのかしら
メイリンの街のことよねきっと
あ、それともグリュウを見たのかしら…それだとちょっとまずいわね

>(;´-`).。oO(フラレた はらいせに街を破壊…?) 
うわー、なんだか話が変な方向に行ってる気がするわ…
こういうときは、王子のことがかわいそうになるわね…
さてと、こつこつといくか。


>393
>どんな歌が好きですか?
TPO、だな。その時その時でよ、口ずさむ歌は変わるってぇこった。
夕日を見ながら口笛を吹く歌。
朝霧の中で吹く草笛の歌。
酒を飲みながら大勢で歌う歌。
戦いの時に脳裏をよぎる歌。
それと……
やめとくかw


>396
>このスレには料理を作るのが得意な人が多そう(笑
旅をするってぇことはな、いつもやわらかいベッドに眠れるたぁ限らねぇ。
いるも美味しい料理を食えるたぁ限らねぇ。
自分で食い物を作れねぇ奴は、旅は出来ねぇってこった。
王子はすじがよさそうだ。

>食事中の人がいたら悪いんだけど
>台所によく出る”ゴ”さん(例の黒い悪魔)が出てきたらどうしますか?
ああ、料理の隠し味だな。
冗談だよ。

          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡      カイルロッドやウルト・ヒケウやメディーナもここを訪れますように
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  [] ∧v∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []   (〃゚ー゚)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
┼┼┼┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
イルさん、ミランシャちゃん、パムちゃん、115なコックさんもガンバレ!!
恋人に一年に一度しか会えない生活ってどう思います?   
457ミランシャ:03/07/07 02:18
今日がいわゆる七夕って日なのよね
なんだか少ししみじみできていい感じよね

>454 おじさん
>ああ、料理の隠し味だな
うわ!っておじさん冗談でもそういうのやめてよね!
想像しただけで、気持ち悪くなってきたわ…
まさか…やってないわよね?

>455
それが七夕の飾り?綺麗ね…
にぎやかなお祭りも好きだけど、こういうしっとりしたお祭りも悪くないわ
あたしも、なにか短冊に書いてつるしてみようかしら

【みんながずっと楽しく幸せでいられますように】
…と、こんなもんかな。王子もおじさんも辛いこと抱えてるみたいだものね
辛い事なんて、早くなくなりますように

>イルさん、ミランシャちゃん、パムちゃん、115なコックさんもガンバレ!!
ありがと♪あなたも話し相手になりに来てよね
誰もいないのなんて寂しいもの

>456
伝説だとロマンチックでいいかなって思うけど
あたしだったら、やっぱり耐えられないかな
好きになった人なら、ずっと一緒にいたいものね
娘に年に一度も会わない父親ってどう思いますか?
女のコにとって野宿はつらいんじゃないですか?
460ミランシャ:03/07/10 02:42
>458
まあ、人それぞれ事情って言うのもあるんでしょうけど
あたしは、娘がそうしたくないんでもないかぎり、
もっと一緒にいて上げるべきだと思うわ
やっぱり、子供には親が必要だと思うもの

でも、それも子供が小さいうちの話だけどね
子供が成人になって、独り立ちしたら会わなくなっても不思議はないもの
それでも、年に数回は会ってあげるべきかしらね

>459
もちろん辛いわよ。虫はでるし、雨風はしのげないし
あたしも、王子達と旅するようになる前は
野宿なんてほとんどしたことがなかったもの

ほんとは野宿なんて絶対いやなんだけど、
そこは、王子の事情もあるから無理は言えないのよね
あたしもこうみえて苦労してるんだから…
五巻以降ミランシャは子どもを二人かかえるようなもの…

     逃亡…(ニゲキレルカシラ
オヤジおびき寄せage

ミランシャは将来結婚したら、子供は何人くらいほしい?
湿気が高いと何でも腐りやがる。
人の心はそうでないことを祈るがな。

>398
>月にはうさぎが住んでいるとか悪魔がいるとか言われていますが
>どう思いますか?
月ってぇのは不思議な力がある。
いい使い方をすると、不思議なパワーを得ることが出来る。
白魔法使いがする月光浴がそうだ。
だが、パワーちゅぅもんは、悪い作用もある。
それを象徴的に語っているのが人狼伝説だな。
一度試してみるか?

>403
>1番大きな動物はなんですか?
一番目の近くにいる動物だな。

>404 : 機嫌のいい漁師
>いやー今日はよく釣れて 私の家で食べるには多いから
>さしあげます ドサッ   (キス30匹 アジ50匹
旨い部分は刺身。
皮や骨や頭はアラ汁。
酒の肴にぴったりだなぁ。

>407
>懐かしい・・・また読みたくなってきた・・・
生涯を通じて、繰り返して読みたくなる本がある……こんな幸せはねぇぞ。

>そしてまた泣くんだろうな・・・っていうか思い出しただけで泣きそうだ(;´Д⊂
涙を数滴流すことが出来る本を知っている……こんな幸せはねぇぞ。
ルナンの夏祭りは激しいだろうなぁ
サンバとか踊ったりして(w
465山崎 渉:03/07/15 11:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
なんか寒いな〜  ムルトのしわざだろーか?

これで冷夏になれば・・・涼しくて楽かな   サンキュー ムルト(はーと
467ミランシャ:03/07/16 02:28
>461
子供を二人って、王子とグリュウのことよね
たしかに手間のかかる子供みたいよね
あ、逃げてっちゃった…何で逃げるのかしら?

…ん?ひょっとしてあたしが母親だとか言ってる?
それって、おばさんくさいだとかそう言う話じゃないわよね
あ、ちょっとまちなさい!そこんところ詳しく聞かせてもらうわよ!
王子!あたしを乗せて全力であいつ追って!!

>462
そんなことでおじさんくるかしら…
(>463)きたわね、おめでとう(笑)

結婚したら子供が何人欲しいかって?
うーん、そうね…あたしはにぎやかな方が好きだから
子供はたくさんいても悪くないわよね

>463 おじさん
もののみごとにおびき寄せられちゃったわね
>一番目の近くにいる動物だな。
なかなか、うまいこというのね
意外と哲学的なんだ、少し驚いたわ

>酒の肴にぴったりだなぁ。
結局お酒に結びついちゃうあたりがおじさんよね
468ミランシャ:03/07/16 02:28
>464
ルナンには短い間しか居られなかったけど
夏祭りには行ってみたかったわね
ムルト倒して平和になったら、王子に連れていってもらおうかな

>466
ムルトなら、異常気象なんかも簡単に起こしちゃいそうよね
でも、あたしはあんまり涼しすぎる夏はいやだけど
夏はある程度暑い方がらしくていいと思うわ
暑いのは当然いやなんだけど、あるがままの季節がやっぱりいいもの
季節を楽しまなくちゃね
あっ 虹だ!!

あれ見ると渡りたくなりませんか?
向こうの山もひとっ飛び出来そうで(笑
久し振りに見てみました。ミランシャたん来てたんだね。

絵師の田中氏についてはどう思われる?
471ミランシャ:03/07/18 03:04
>469
そうだよね虹って渡れる気がしちゃうわよね
わかってるはずなのに、つい虹の足下探したくならない?
なんだか虹って、別の世界にいけそうな感じがするのよ
綺麗でロマンがあってあたしは好きかな

>470
うん、少し前からおじさんの監視もかねて来てるんだ
そう言ってるって事は、きっとあたしとは初めましてなのよね
これからよろしくお願いするわ♪

>絵師の田中氏についてはどう思われる?
この世界の雰囲気って、田中久仁彦さんのおかげも大きいと思うわ
おじさんがおじさんらしくなったり、あたしがあたしらしいのはやっぱり絵の力よね
こういっちゃかわいそうだけど、王子の馬の絵ってすっごくいいと思わない?(笑)
実乱射
そっちの国にも海水浴とかあるの?
--◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆--

                                     
             ☆招待状☆                
                                    
 ◇。☆キャラネタ板誕生2周年祝賀会o.:O☆           
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1058619046/  
                                     
 ・普段着でお越しください。正装の場合、男性はネクタイ着用でお願い致します。       
 ・手土産その他はお気になさらず。 
                                   
--◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆◇。☆o.:O☆--
>474
おやっ ここにもついに来たか。
気づかれてなかったかと思ってた(w

イルのだんなもネクタイをするのかな…
476ミランシャ:03/07/21 00:34
>472
それで、みらんしゃって読むの?
他の国の言葉で書くとそうなったりするのかしら?
あたしは、言語の違う国って行ったこと無いからよくわからないけど

>473
そりゃもちろん、あることはあるわよ
でも、泳ぎたいなら、海じゃなくても湖でも河でもいいし
海だと塩水でべたべたしそうだから、
あたしは、わざわざ海まで行こうとはあんまり思わないけどね
でも、旅の途中で海に行ったなら泳ぐのも悪くはないわね

>474
あ、招待状…何かしら?キャラネタ板2周年祝賀会?
へー、この板ってもう2年にもなるのね
せっかく呼ばれたんだし、行った方がいいかな?
でも、普段着って言っても、こんな服じゃ祝賀会なんて恥ずかしいわよね…
といって、お金無いから新しい服なんて買えないし

それに、あたしなんかが行っていいのかしら…

>475
おじさんがネクタイするかって?
おじさんが正装なんかしていく人に見える?
いつもの通りの服で、いつものように振る舞ってるだけだと思うわ

でも、正装のおじさんっていうのも見てみたい気もするわね
>ミランシャちゃん
祝賀会 乙
友達になれそうな人はいましたかな?

さて、漏れもさわいでくるかな…<マテ、オマエハヨバレテナイ
ミランシャタソの鳥寄せはどんな鳥が呼べるのだろう?

ガルーダとかグリフォンとか借金取りとか かな・・・
正直すぎる人間は時に残酷で、嘘つきの方がやさしい時がある。
真実は、思ったより汚く、醜い。
見える世界は美しくけれどそこに至るは凄惨を極めただろう

イルダーナフ 乙
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
いろんな所で見ますね
夏だな〜 梅雨明けてないのに(笑

夏といえば寝てると耳元で「ピーン」って飛んでる”カ”がうっとうしいですよね
アレをどっかにやる魔法はないですかね?
そっちでもやっぱりキン○ョウのカトリセンコウですか?
482ミランシャ:03/07/26 00:01
>477
>祝賀会 乙
ありがと♪
あたしじゃおじさんの代わりってわけにもいかないけど
せっかく招待状もらったから行ってみたわ

>友達になれそうな人はいましたかな?
うーん、そこまで考えてる余裕がなかったのよね
あたし、あんな華やかなところ行くの初めてだったから、少し緊張しちゃって
祝いの品も持っていかなかったしね
あとで、あれは失敗したーって思ったわ…

>478
まあ、色々呼べるわよ
小さいのだと雀クラスから、メイリンの街でやったみたいに大鷲とか
でも、ガルーダとかなんてのはさすがに試したこと無いわね
まず、辺りに呼べる鳥がいることが重要だから…
そんな大物がいるところなんて、あんまり行ったことないもの

>479
真実って必ずしも人に優しくないものね…
王子と旅してるとほんとそう思うわ
でも、嘘を付かれてる方からしたら、真実を知らない状態が辛いのも事実なのよね…
うまくいかないもんだわ世の中って

>481
蚊をどうにかする魔法?
ありそうだけどあたしはしらないわ

やっぱり蚊取り用の香でも焚くのが一番じゃないかしら
野宿には欠かせない道具なのよねあれ
やっと戻ったぜ。
時空間の渦流に巻き込まれちまったな。
決して博打をしていたわけじゃぁねぇぞ。

>411-413
ああ、いろんなもんに好かれる。
妖魔や女剣士や悪霊やその他もろもろ。
退屈しねぇで助かるぜ。


>416 (この小説ほど読んでて鬱〜になった物は無かったな。)
光あるところに影がある。
光が強ければその影も濃い。
そういうこった。
これが人生。だが、捨てたもんじゃぁねえはずだ。
おめぇの涙が証拠だ。


>417 (イルダーナフはどうやって鍛えたんだろう?)
基本的に身体が丈夫だったからな、いろいろ無茶をやってるうちに
自然とこうなった。
喧嘩ばっかりしてりゃぁ、喧嘩のコツも覚える。
妖魔退治ばっかりしてりゃぁ、妖魔の扱いも覚える。
一歩間違えりゃぁ、死ぬがな。


>419 (どこに行ってたんだろう? まさか他の星に…  <板違い)
そういやぁ、真っ暗なところにきらきらしたもんが見えたが……
そっちの世界も地震ってある?

ムルトのしわざじゃないやつでさ
自分の魅力ってなんだと思う?
486ミランシャ:03/07/31 04:37
あたしもおじさんのこと言えないわね
随分時間が経っちゃったわ…
あ、でもあたしは博打をしてたわけでも、酒場巡りをしてたわけでもないからね

>483 おじさん
>妖魔退治ばっかりしてりゃぁ、妖魔の扱いも覚える
ふーん、じゃあ、あたしも王子やおじさんと旅してれば
少しは戦えるようになったりするのかしら
魔法ももう少し使えるようになりたいのよね

>484
あるわよ。別に何でもかんでもムルトのせいってわけでもないし
とくに被害がなくたって、あれはあんまり気分いい物じゃないのは事実よね
地面が揺れるってすっごくこわいことだもの

>485
魅力?あたしの魅力…また難しいこと聞くのね
魅力なんて人から見て思うものだと思うけど
自分で魅力がどうっていうのもなんだか変じゃない?

でも、自分が自信を持ってる所ってことでもいいのかしら
それだったら…でも難しいわね…
しいていえば、いつでも、明るく、前向きに行動できて
考えすぎずにいられるってことかしら
火星大接近らしいですな。

天文学はあまりなさそうですが、占星術なんかはあるのかな? 
488ミランシャ:03/08/01 03:52
>487
あたしはよく知らないけど
そう言うことを研究してる人もいるみたいよ
学問って言っていいのかはわからないけどね

占星術は魔法に近いものっていえるのかしら
星の巡りから吉凶を判断するって言う人たちは確かにいるわね
あたしは、それを学んでないんだけど…
やっておけば良かったかしら
馬になった時って人参のほうがおいしく感じるんだろうか?
490山崎 渉:03/08/02 01:51
(^^)
491ミランシャ:03/08/03 00:58
>489
どうなのかしら?王子は美味しくないって力説するんだけど
馬になったときの王子って人参とか食べさせると
割と美味しそうに食べてるように見えるのよね…

それですむなら王子の分、食費が浮いて助かるんだけど
>>491
それだ!
>491
飼い葉ならもっと安くあがる!!(w
>492
てか今まで何処ほっつき歩いてたオッサン!!
地震、カミナリ、火事、オヤジ。 さて、どれがいちばんこわい?

漏れは今、台風がコワイ…
496ミランシャ:03/08/10 15:46
また久しぶりになっちゃったわね、ほんとごめん

>492 おじさん
あとおじさんが、酒代を押さえてくれればもっと浮くんだけど(じとーっ

>493
あ、それも悪くないわね(笑)
今度王子に食べさせてみようっと
前は、食べなかったけど
今なら馬にもなれて味覚も馬よりになってるかも

>494
おじさんは、気がつくといなくなって
いつのまにか戻ってるのよね…
ほんと落ち着いて欲しいわ

>495
…雷
ミランシャさん
おやじが若かったら、結婚対象になりますか?
498ミランシャ
>497
イルダーナフのおじさんが結婚対象になるかって?
いやよそんなの

見た目とか、風格とかそう言うのはあるから
若い頃はかっこよかったのかも知れないけど
きっと性格はあのままよ

酒飲みで博打打ちで怖い物知らずで傍若無人で…
さすがに結婚なんかしたら、こっちの体力と精神力が持たないわ