【空賊】エターナルアルカディア総合島【伝説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ファイナ
(ファイナ……
 ラ……にかわり  おまえが
 スレを……のじゃ)

(長老さま……)

こちらは、セガから発売中のRPG
「エターナルアルカディア/レジェンド」総合島(スレ)です。
明確なローカルルールは特にありませんが、GC版の発売からまだ日が浅いため、
しばらくの間は、ネタバレには気を使ってくださいますよう、
皆さんのご協力をお願いします。

空賊6ヶ条は>2に
2ファイナ:03/01/14 16:59

空賊の6ヶ条

1、大胆不敵であれ!
2、迅速に決断しろ!
3、お宝はありがたく頂戴しろ!
4、卑怯を許すな!
5、己より強き者に挑め!
6、絶対に、あきらめるな!
3キュピル:03/01/14 17:02
なまはげ
4以上、自作自演でした。:03/01/14 17:06
紅の豚ですか
5ファイナ:03/01/14 17:08
>3(なまはげ)
まあ、さっそくいらして下さったお客様が…
キュピル?あなた、いつから人間の言葉がしゃべるようになったの?
6ファイナ:03/01/14 17:09
>4(紅の豚ですか)
飛べない豚は、ただの豚です。
従って、飛べない船はただの船、空賊船ではない…
という事になるのでしょうか?
7以上、自作自演でした。:03/01/14 17:09
マリオの6ヶ条

1、キノコは直ぐ食べれ!
2、Bダッシュでジャンプしろ!
3、ルイ−ジを無視しろ!
4、クッパ城に入るな!
5、スタ−はにしきの!
6、キノコの次はフラワ−よ!
8フェアミート:03/01/14 17:10
23歳で飛行時間20000時間てのはどうかと思ったわ。
9以上、自作自演でした。:03/01/14 17:12
何人ですか?好きなひとはなに色ですか
10ファイナ:03/01/14 17:17
連続投稿規制に引っかからないか、少しだけ心配ですけど…

>7(マリオの6ヶ条)
マリオ……確か、
私達が新しくお世話になることになった、GC空域の大先輩ですね。
レジェンドは、残念ながら今は力及ばずの結果になってしまっているようですが、
私達もいつかはマリオさんのような、世界的ビッグタイトルになれるように、
夢を大きく持って頑張っていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

>8(23歳で飛行時間20000時間てのはどうかと思ったわ。)
そうなのですか?
空賊には、小さな頃から船に乗っていらっしゃる方々もいるようですから、
中にはそういう方もいらっしゃるのかと思っていました。
11ファイナ:03/01/14 17:20
>9(何人ですか?好きなひとはなに色ですか)
私は『銀の文明の民』……
かつて栄えた、古代文明の末裔です。
はい?好きなひとの色、ですか?
そうですね……。青の空賊の方々が着ている青い服は、とてもすてきだと思います。
私たち銀の民は、白い服ばかりでしたから。
12黒の空賊:03/01/14 17:24
ネタバレしていいですか?
後悔していることは?
14ファイナ:03/01/14 17:30
>12(ネタバレしていいですか?)
すでに雑誌に掲載されている情報でしたら、構わないと思います。
ですが、DC版でいうところの、DISC2以降のストーリーや、
GC版で新規に追加された情報に関するネタバレは、少しの間だけ待って頂けるようお願いします。
期間は、そうですね……
とりあえず、緑の1の月31日くらいまでの間は、様子を見るということでどうでしょうか?
15黒の空賊 :03/01/14 17:34
>>14 私は悪人なのでネタバレしまくります

お願いなど聞きません 人の嫌がることが大好きです

Rピュタのパクりです
16以上、自作自演でした。:03/01/14 17:35
どれぐらい売れた

DCとは違うの?
17以上、自作自演でした。:03/01/14 17:35
どりるちんちん
18ファイナ:03/01/14 17:44
>13(後悔していることは?)
……わかりました。皆さんには、本当のことをお話します。
実は私は、EDを見たのはDC版のみ……GC版は、まだEDまで進んでいないのです。
本当は、GC版が終わるまで、出航は待つつもりでいました。
それが、キャラネタ空域に生きる者の、最低限の礼儀だと思っていたからです。
ですが、昨晩遅く……『滅びの雨』が降り注ぎました。
かつてない程の大量の月煌石は、キャラネタ空域の160もの島を大雲海の底に沈め、
今の状態に至ります。
このチャンスを逃したら、またスレ立て規制に阻まれて出航できなくなってしまう、
そう思った私は、愚かにもこうして出航を急いでしまったのです。
ヴァイスさんたちにお願いして、大雲海の底に沈んだ私の船を拾い上げに行く途中で……。
19以上、自作自演でした。:03/01/14 17:45
拉致問題についてどう思いますか?100字以上300字以内で書いてください

恋人は誰ですか?結婚を考えていますか?
21ファイナ:03/01/14 17:53
>15(私は悪人なのでネタバレしまくります)
あなたがそうまでおっしゃるのであれば、私がお願いしても無駄なのでしょうか?
黒の空賊がそういう方々であるということは知っています。
そして私は、自分がスレ主であると主張するつもりも、ルールに従えと強制するつもりも
ありません。
できることならば、この島を訪れてくださった皆さんが、あまり難しく考えず、
思い思いの形でくつろいで下さればと願っています。
22黒の空賊 :03/01/14 17:58
すいません悪ぶっていました。これからはまじめに暮らすことにします
23ファイナ:03/01/14 18:02
>16(どれぐらい売れた、DCとは違うの?)
確か……初週は7800本ほどだという情報を、空賊ギルドで聞いた覚えがあります。
DC版との違いは、新規発見物の追加、新キャラクター登場、新システム「賞金首とのバトル」
戦闘の読み込みも、驚くほどに短くなっています。
そのぶん、音質の低下や、街のMAPなどでのポリゴンの欠けが目立つなど、
全てがいい事ばかりというわけでは、ありませんけれど……。
もしよろしかったら、GC版も遊んでみてくださいね。
あなたにお会いできる日を楽しみに、お待ちしています。

>17(どりるちんちん)
フフッ、ありがとうございます。
こうして名も無き空賊の方に地鎮祭をしていただけると、この島もキャラネタ空域の一員として
認めていただけたような気がして、嬉しいものですね。
24ファイナ:03/01/14 18:16
>19(拉致問題についてどう思いますか?100字以上300字以内で書いてください)

字数制限を守れるかどうか分からないという事を、始めにお伝えしておきます。

私は、今までに2回、バルアによって拉致されました。
1回目は、長老さまからの使命を受けて、初めて地上に降りた時……。
そして2回目は、ヴァイスさんたちに助けていただいて、空賊島に泊めて頂いた時です。
使命を受けて旅立つ前に、長老さまは私にこうおっしゃいました。
「人間を信用してはならぬ」と。
バルアによって拉致された時、私は、長老さまのおっしゃった通りになったと思いました。
ですが、皆さんもご存知のように、ヴァイスさんやアイカさんをはじめとする、青の空賊の
皆さんに助けられて、旅を続けることができたのです。
地上には、いろいろな考えを持った方がいて、日々の暮らしを営んでいます。
他人を拉致するような悪い人もいれば、どこの誰とも知らない人間を助けてくれる人もいる…
それが、自分が拉致されてはじめて学んだことです。
25ファイナ:03/01/14 18:26
>20(恋人は誰ですか?結婚を考えていますか?)
恋人と呼べるような人は、私にはまだいません。
ヴァイスさんのことは好きですし、カッコいいと思いますけど、
恋人と呼べるかどうかと聞かれたら、「違います」とお答えする事になるのでしょうね。
結婚は……まだ、考えたことがありません。
私には両親の記憶もあまり残っていませんし、回りに手本となるような、
結婚生活を送っているご夫婦も、いませんでした。
ですから、いま急に結婚と聞かれても、ちょっぴり困ってしまいます。
……すみません、こんなに情けない状態では、「完走せし千の月晶」を手に入れる事など、
夢のまた夢になってしまいますね。一人でも完走できるよう、もっと強くならなくては……。

>22(すいません悪ぶっていました。これからはまじめに暮らすことにします)
わかっていただけたのですね、ありがとうございます。
あなたが、どれほど名の通った黒の空賊なのかは、私には分かりませんけど……
もしも空賊ギルドに手配書が出回っている賞金首の方ならば、きっとこれで、
手配書の文章も書きかわったのではないでしょうか?
常駐とまでは言いませんが、よかったら、また気軽に遊びにいらしてくださいね。
26フェアミート:03/01/14 18:32
私達のゲーム、『ジョシュア』もよろしくね。同じ飛行船ゲー としてね。
あけあけあけあけあけまままままままししてしてしておめめおめおおめでででとう
ござざざざざごごごごごごいいいいいいいいますますます
28以上、自作自演でした。:03/01/14 18:43

何見てんだよ!!テメーの家の前でも貸走するぞ!!

      \ 賃走会社が物凄い勢いで2ゲットでーす。
         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  _(⌒))___
           ()____|_モ_|_|()______
          / ∧_∧ ~~   .//   ‖ \\
         /  (・∀・ )__  //   ‖.  \\
 ._⊂I__∠__.⊆⌒⊆___)賃走I⊃/   .‖___|_ノー-、
.⊆--┰┬┬┬┬-┰──-⊆ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄|自動ドア| LPガス]
.|:__ :┠┼┿┿┼-┨  __  |...》./⌒|モララー|........../⌒| .._ _L]
〔.ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ.~ 〕 ./.∩.|タクシー|.   /.∩.| ....___〕
 ヽ_⊆ニ|~ ̄ ̄|モ4649|⊇ ̄ ...|.. ∪|==========|.. ∪|___/
   .ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄~ゝゝ__/

>>1   ハイハイ、御目出度。もう来なくて良いよ。
>>3  一文字「2」か…。センスねーな。氏ねば?
>>4  遅漏野郎参上か。次は、EDだな
>>5  珍走ネタには広島県人敏感だな。
>>6  今日も中学サボってゲーセンで珍走か?母ちゃん泣かすなよ。
>>7  いい加減、半島に戻ったらどうだ?
>>8  明日も早いんだろ?厨房は早く寝ろ
>>9  今どき、コンパでさんぺ〜いです。なんてやってんじゃねーよ。
>>10 そろそろマジレス野郎の登場だな。御苦労さん
>>11 オナーニの後、いきなりこのスレにレスか。イカ臭ーよ。
>>12 モーオタは乗車拒否って書いてあるでしょ?日本語分からない?
>>13 もういい歳なんだし、いい加減童貞卒業しろよ
29ファイナ:03/01/14 18:44
>26(私達のゲーム、『ジョシュア』もよろしくね。同じ飛行船ゲー としてね。)
はい、わかりました。こちらこそよろしくお願いします。
私はまだ、キャラネタ空域のことには詳しくないので、不安な気持ちも多いのですが、
お互いに頑張っていきましょう。


レスは一旦、ここまでにさせておいてくださいね。
(長老さま……。私のレスは、こんな感じでいいのでしょうか?)
30以上、自作自演でした。:03/01/14 18:48
終了ですか
31ファイナ:03/01/14 18:48
と、思いましたけど、もうふたつだけお返ししておきます。

>27(あけあけあけあけあけまままままままししてしてしておめめおめおおめでででとう
ござざざざざごごごごごごいいいいいいいいますますます)
はい、あけましておめでとうございます。
今年もエターナルアルカディアと、オーバーワークスをよろしくお願いします。

>28(何見てんだよ!!テメーの家の前でも貸走するぞ!!)
貸走……手配書の出ている、暴走賊の方とは違うのですね?
すみません、この島の2は私がいただいてしまいました。
32ファイナ:03/01/14 18:51
>30(終了ですか)
はい、とりあえず、キャラネタ空域の空賊6ヶ条のひとつである、
「スレを立てたら2時間は貼り付け!」は果たしましたので、
いったん休憩して、食事をとらせていただこうと思います。
皆さんも、このスレをゆっくり楽しんでくださいね。
スレ立てたんだね。おめでとう!正直待ち遠しかったよ。
昔この空域にいたヴァイスやギルダーも来てくれるといいね。
影ながら応援してます。名無しにもどりまっす。(飛行船ゲーfanより) 
35ファイナ:03/01/14 23:33
月よ、われらのスレに質問を……!

>33(スレ立てたんだね。おめでとう!正直待ち遠しかったよ。)
もしやあなたは、私が練習島にお邪魔していた時に応援してくださった方ですか?
長い間お待たせしてしまって、すみませんでした。
「次に滅びの雨が降ったら、その後で」とお約束していたのに、予想外に期間が開いてしまって……。
以前にこの空域で活躍していらしたヴァイスさんやギルダーさんの事でしたら、私も知っています。
もっとも、あの頃の私は参加する勇気が持てなくて、自分が生まれ育ったとある場所から、
お二人の活躍を、見守っていることしか出来ませんでしたが……。
もしもこの島でお会いできたら、その時にお手伝いできなかった分も含めて、
一緒に頑張れたらと思います。

>34(影ながら応援してます。名無しにもどりまっす。)
はい、ありがとうございます。
私はまだ、このキャラネタ空域に降り立ったばかりで、この地の風習もよく分かりませんけど、
名も無き空賊の皆さんを失望させることがないように、精一杯がんばります。
どうかこれからも、この島と仲間たちを見守っていてくださいね。
飛天御剣流、九頭竜閃!!
37ファイナ:03/01/15 00:28
>36(飛天御剣流、九頭竜閃!!)
キュピル、そこよっ!
   @=@   ⊂(゚ヮ゚*)
38以上、自作自演でした。:03/01/15 13:39

 _     _
/ _):∩=∩_)
| | ∧ ∧|
| | ( ゚ Д゚)
| | |  |
| | | , |
| | ∫U U
|_|__|_|
\_   \
   ̄ ̄ ̄
ぶらさがり健康器をもらう。

 _    _
/ _)=====_)
| |  ||
| | Λ||Λ
| |( /⌒ヽ
| | ||   |
| | ∪ /ノ
| | |||
| |  ∪∪
|_|__|_|
\_   \
   ̄ ̄ ̄
ぶらさがりかたを間違える。

つまりアンタは永遠の理想郷を探しているのか?
40ファイナ:03/01/15 16:55
>38(ぶらさがり健康器をもらう。ぶらさがりかたを間違える。)
ギコさん!?は、早まらないでください!
吊るのは懺悔島(スレ)に往かなくてはならないような間違いをしてからです!
月よ、力を!(>38にライゾン)

>39(つまりアンタは永遠の理想郷を探しているのか?)
いえ、残念ながら違います。
私が探し求めている、旅の目的……。
それは、『月晶』と呼ばれる、古代文明の秘宝です。
ですが、ヴァイスさんたちと同じ青の空賊の中には、理想郷を探し求めて
旅を続けている方も、もしかしたらいらっしゃるのかも知れませんね。
41技師A:03/01/15 17:43
船がダメージを受けた箇所には赤いインクで目印をつけるのはどうか。
あとで修理するとき解りやすいだろう?

それに、だ。

戦いに敗れて沈む時、赤いインクだらけの船が
瀕死のクジラのように見えて…そりゃ、美しいだろう。
42ファイナ:03/01/15 22:01
のべ40時間に渡ったGC版の航海も、無事に終わらせることができました。
長老様……ムーンフィッシュが三匹も足りません……。

>41(船がダメージを受けた箇所には赤いインクで目印をつけるのはどうか。)
特に目印をつけなくとも、フィールドマップで船内に入れば、
ダメージを受けた箇所の壁が壊れていたり、甲板に砲撃の穴が開いていたり、
赤色灯が回っていたりしていますから、嫌でもよく解ると思うのですが……。

瀕死のクジラ……ですか。
もしもドラクマ船長さんが、技師Aさんのその言葉を聞いたら、どう思われるのでしょうね。
43ラミレス ◆MS3XginGJQ :03/01/15 22:48
・・私も参加させてもらってもいいか、ファイナ?
44ファイナ:03/01/15 23:49
>43(ラミレス)
ラミレス……!?ラミレス!本当にあなたなの?
ええ、勿論よ。他でもないあなたの常駐を、私が断る理由など何処にもないわ。

ただ……。常駐してくれるのなら、一つだけ、お願いがあるの。
あなたが自分なりの考えをもって、ああいった道を選んだことは、私も分かっているつもりよ。
けど……、お願い!この島にいる間だけでもいいから、皆さんに向かって剣を抜くのは止めて欲しいの!
ゲームでの私達は、ああいった結果になってしまったわ。
けれど、ここはキャラネタ空域。私たちが生まれ育ったあの空とは違う場所なの。
同じように、ここにいる私とあなたも、あの空にいたのとは、同じだけど違う私達よ。
とうてい聞き届けては貰えないようなわがままを言っていると、自分でも思うわ。
でも……、お願い!どうか皆さんに対して敵意を向けるようなまねだけは、控えて欲しいの!
私……私、もう一度、あなたと一緒に、皆さんと一緒に、ほがらかに笑いあいたい……。
45ラミレス ◆MS3XginGJQ :03/01/16 00:09
>ファイナ
そうか、ならば早速参加させて頂こう。
無論、私もここで世話になる以上むやみやたらに力を振りかざす事などせぬ。

>12
そういえば、本日はソフトバンクの攻略本が出た日だな。
まぁ見解が出ている以上私がそれ以上口を挟む事はないな。

>13
後悔・・か。私は何もかも捨てる覚悟は出来ていたのだが、何か心の底に言葉では言い表せない感情がある気がする・・。

>22
そうだ、更生出来るのなら今のうちにしておいた方がいい。(ワタシノヨウニナラナイウチニ・・。

>28
それで暴走空賊を気取っているのならやめたほうがいい。
知らないうちにバルア艦隊に包囲される事になるぞ・・。

>33
そういえば、かつて私の上官であるガルシアン様が基地を立てられた事があるな。
2度ほど立て直したが、結局何者かが降らせた滅びの雨には耐えられなかったようだな・・。

>36
ほう、いい技だな。私の技の参考にさせてもらおう。

>39
少なくとも、ガルシアン様は"永遠の理想郷"を望まれたのだろうな。
私が望むものか・・、それはこの心の隙間を埋めるものなのかも知れないな・・。

>41
私のモノケロスは戦闘後常にサプローネを使って修復しているが、何か?
ラミレス、この間までガルシアンもいたぞ
47ファイナ:03/01/16 16:08
>46(ラミレス、この間までガルシアンもいたぞ)
以前に基地を設けていてガルシアン卿とは、違う方なのでしょうか?
どちらにせよ、今までにキャラネタ板にあったエタアルスレは、どれもみな、
何者かが降らせた『滅びの雨』により、志半ばで大雲海の底に沈んでいったのですね……。

ですが、私達は決して諦めません。
たとえこの島が沈むような事があっても、必ずや後に続く空賊が現われ、
いつか必ず、未知なる1000の空路を見つける日が来ると信じています。
もちろん私も、これからはラミレスと2人で頑張っていこうと思っています。
名も無き空賊の皆さん、どうか私達に、皆さんの力を貸してください。

月よ、われらを守りたまえ……
このゲームに限っては、社員がスレ立てしたんじゃないかと疑いを持つぞ。
ぐるぐる温泉で似たようなことやってるからな。
49以上、自作自演でした。:03/01/16 21:49
1000人を助ける為に一人を犠牲にするのは仕方が無い
これはある意味正論である。しかし、その思考をする者は
必ずその一人の犠牲の対象から外れていると言ってよいだろう byバカボンのパパ

誤爆さん、こんばんみ♪
51ファイナ:03/01/16 23:21
月よ、われらに質問を……!

>48(このゲームに限っては、社員がスレ立てしたんじゃないかと疑いを持つぞ。)
そうなのですか?
ここは2ch空域ですから、疑われてしまっても、証明する方法はありませんが……。
あなたがおっしゃる「似たようなこと」とは、かつてぐるぐる温泉空域でおこなわれた、
アイカさんたちが参加したイベントのことでしょうか?
仮に私が社員さんだとしたら、もう少し私らしいレスをお返ししていると思うのですが……。

>49(1000人を助ける為に一人を犠牲にするのは仕方が無い)
それがあなたの空域の考え方なのでしょうか。
ですが、私は知っています。
罪も無い沢山の人の命を救うために、自らの身を投げ出した人達がいたことを……。

>50(誤爆さん、こんばんみ♪)
はい?上の方は、誤爆さんだったのですか?
そうですか……。これが噂に高い「誤爆」とうものなのですね。
私、実物を見たのは初めてです。
52山崎渉:03/01/17 00:32
(^^)
本気でこのスレを育てる気なら、家ゲ板か家ゲ攻略板のエタアルスレで
宣伝してこいや。

あの板の連中は、この板の存在すら知らないことが多いからな。
54ファイナ:03/01/17 12:47
>52(山崎渉)
これは……確か、『マルチ』というものですね。

>53(本気でこのスレを育てる気なら宣伝してこいや)
そのつもりはありません。
以前にあった島には、家ゲ空域のエタアルスレに誘導を貼られていた事もありましたが、
中にはキャラネタ空域そのものを快く思わない方々もいらっしゃいましたから……。
不用意に気流の壁を越えるような真似は、控えたいと思っています。
55以上、自作自演でした。:03/01/17 14:08
気流の越えを不用意であろうとも破る挑戦をするのが冒険者であり真の空賊である
56ファイナ:03/01/17 15:34
すみません、何だか誤解を招くような言葉を使ってしまったような気がして、
お詫びしなくてはと思って来てみたのですが……。
すでに、上の>55さんに叱られた後でしたね。

スレを育てる気がない、というのではありません。
しかし、ご覧の通り、今の私はお返事を返すのが精一杯で、
正直言って、他空域に越境してまでの宣伝には、とても気の回る状況とは言えないのです。
宣伝の件は、もう少し、よく考えてみるための時間を与えてはもらえないでしょうか?

(長老さま、吊って反省してきます……)
57以上、自作自演でした。:03/01/17 16:51
常に精進あるのみ 批判を気にするのでなく そこから学ぶことが肝要
58以上、自作自演でした。:03/01/17 17:05
マイナー過ぎる
59ファイナ:03/01/17 18:53
>57(常に精進あるのみ 批判を気にするのでなく そこから学ぶことが肝要)
はい、わかりました。
いつか皆さんに、成長したと言って頂けるよう、常に精進していきます。

それにしても……。
ウフフッ、そういう口調をなさっている57さんとお話すると、
まるでリュウカンさんに叱って頂いているような気持ちになりますね。

>58(マイナー過ぎる)
覚悟の上での出航です。
私たちがマイナーな事も、この航路が順風満帆ではない事も……。
でもあなたは、そんなマイナーな私たちの事をご存知で、
しかも高空域にageてまで下さったのですね?ありがとうございます。
トリプーつけろ。話はそれからだ。
あと、スレ主は基本ageだ。
61ラミレス ◆MS3XginGJQ :03/01/18 00:41
>46
無論知っている。なぜならば・・。

>48
そんな事があったのか・・。
確かにそういう事は証明するのは難しいな・・。

>49
確かに為になる格言だが、それを言ったのが本当にバカボンのパパなのか・・?

>57
そうだな。

>58
確かに新旧あわせて10万行くか行かないかだからな、マイナーと言えばマイナーか・・。
62ギルダー ◆BA4GILdeRg :03/01/18 03:38
ほほぅ・・・・こりゃあまた覚えのある雰囲気の島だと思ってみたら。
なんだか面白ぇことになってるじゃねえか。
しかもファイナとは、ヴァイスのところでおとなしくしてるだけの娘じゃ無かったってこったな。
クックック・・・・いいねえ。
おっと、気ぃ悪くしないでくれよ。ほんの挨拶ってもんだ。

しかし、こいつぁまた面白そうだ。さっそく部下どもに準備させてまた来るとするか。
ひとまず、あばよ。
ガルシアンと一心同体のラミレスにホ萌え
64ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/18 10:39
「トリプー」というものを付けてみました。あの……、ヘンではないでしょうか?
偶然でしたが、「VM」の二文字が入ってくれたようで嬉しいです。

>60(トリプーつけろ。話はそれからだ。)
これでいいのでしょうか?
確か……「トリプー」を付ける風習は、ここ一年くらいの最近生まれたもので、それまでは
皆さん、「トリプー」無しの方の方が多かったと聞いていたので、必要ないかと思ったのですが、
やはり、付けた方が良かったのですね。
私……お仕事をしてお金を貰うのも初めてでしたけど、トリプーを付けるのも初めてです。
トリプーキー漏れに注意しつつ、スレ主の責任を果たすために、常時高空域にageですね。
わかりました。教えてくださって、ありがとうございます。

>61(ラミレス)
ラミレス……お疲れ様。
元ガルシアン卿にも、「ファイナがお疲れ様でしたと言っていた」と伝えてね。
65ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/18 10:47
>62(ひとまず、あばよ。)
ギルダーさん!本当にギルダーさんなのですか?
この島の存在に気づいてくださったのですね、ありがとうございます!
こんなに早くお会いできて、とっても……とっても嬉しいです!
またいつでもお気軽に遊びに来て下さいね。お茶を淹れてお待ちしています。

>63(ガルシアンと一心同体のラミレスにホ萌え)
はい?
ホ萌え……って、何ですか?
トリプーないとニセモノと区別がつかないからなあ。
そーいえばGC版にもニセモノがいるらしいね。
DC版しかやってないから写真しか見たことないけど。

攻略板はともかく、家ゲ板はどうしようもないから
やめといた方がいいかもね。
67以上、自作自演でした。:03/01/18 17:55
腕力強すぎ
68ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/18 21:00
>66(攻略板はともかく、家ゲ板はどうしようもないからやめといた方がいいかもね。)
はい。どちらにせよ、もう少し様子を見てからにしようと考えています。
この島はもう、私の個人スレではありません。
ですから、私一人の軽率な判断で物事を決めてしまうのは、控えたいと思っています。

>67(腕力強すぎ)
確か……こういう時、にちゃんねる空域の方言では「激しく同意」と言うのでしたね。
はい、私も激しく同意です。
ウォンテッドバトルは強制ではありませんから、レベルの上がる後半まで待ってみてはどうですか?
私のときは、ヴァイスさんにパワワの種+毎ターンエスクードでどうにか乗り切りました。
69ラミレス ◆MS3XginGJQ :03/01/19 22:49
>63
…ま、まぁ結果的に間違ってはいない・・な。

>64 ファイナ
あぁ、すまないな。

>67
終盤になると3000前後のダメージを食らう事は当然になってくるからな・・。(私が言える立場ではないが…。)
70ギルダー ◆BA4GILdeRg :03/01/20 00:46
>65 ファイナ
おいおい、もう俺の顔を見忘れちまったのかぁ?そりゃないぜファイナちゃんよ。
クックック・・・・ちょいと見てみりゃあ、>33、>35あたりでウワサしてるじゃねぇか。
どうもありがとよ。
早く来たっていっても、俺からすりゃあいささか遅かった感じがあるが、な。

まあいい。せっかくだ、派手にやろうぜ!

>63 ガルシアンと一心同体のラミレス
そういやアルマダの提督の一人だったか、ラミレスは。
ガルシアンの腹心だとか聞いたが、ククク・・・信頼関係が大切なのは俺たち空賊と同じってわけか。
おっと、そういやラミレスはここに居たなぁ。うかつなことを言うのはやめておくとするか。

>ラミレス
ってなことで挨拶がまだだったな、アルマダ第六艦隊提督さんよ。
ま、この島じゃぁお互い仲良くやろうや。一応、な。クックック・・・・

>67 腕力強すぎ
そいつぁ当然だ。俺たちは腕っ節で商売してんだからよ。
空賊や軍隊だけじゃなく、商船とかでもそれなりの腕力が無ければやっていけねぇのさ。
要するに空に生きる男どもはみんなってこったな。
俺ぁ年寄りだからよ、負担が少なくて済む拳銃を武器にしてんのさ。ククク・・・なんてな。
ラミレスさん、同僚のペタジーニをどう思っていましたか?
72ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/20 19:18
>70(ギルダーさん)
あ……すみません、私ったら、つい失礼な事を……。
でも、ギルダーさんがこの島に来てくれて、本当に嬉しかったんです。
それだけは信じてください。

>71(ラミレスさん、同僚のペタジーニをどう思っていましたか?)
ぺタジーニ……確か、「ベースボール」という名前のスポーツの一流選手でしたね。
私は運動が苦手なので、ベースボールというものがどれほど大変なのか、よく分かりませんが……
言葉も生活習慣も違う異国の地に来て、それでも一流選手としての誇りや矜持を持ち続け、
色々な要素に負けずにプレイする姿には、きっとファンの皆さんが勇気付けられていると
思います。
そう、私がヴァイスさん達の行動に、勇気を分けてもらったように……。

(長老様……「ネタにマジレスカコワルイ」です……)
              _,,....---――- 、
           ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
          /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
          // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',  
         ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
        ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
        ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l!
        ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
        |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
     _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;| !
   ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
   /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
  /   i      ハヽ==-   //  /        \   
 ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
オタクの特徴
これらを否定するオタもいるが、オタは他人(人間)に興味がないので気付いていない
とにかく屁理屈。重箱の隅を突つく意見ばかりする。都合の悪い話しは無視を決め込むか、話し(論点)を逸らす。
自分を認めない者は否定する排他的な性格。さらに見下し優越感に浸る。たまに鬼の首でも獲ったかのように必死に熱くなることがある。
研究者や技術者をオタクと同一視している。何かと科学的に、国際的にという言葉等を持ち出しては正当化する。しまいには変態ロリ同人誌が浮世絵と同じだとトンデモなことを平然と言い出す。
極度のステレオタイプ。以下例
ファッションに気を使う程度=メディアに躍らされてるバカ、悪
ファッションに拘るオサレな男=外見だけで中身DQN、悪
茶髪=論外でDQN、悪
コミケを知っている人=オタク認定(仲間にされる)
2CHをやっている=オタク+ヒキコモリ認定(仲間にされる)
最近のカワイイor美人な女=ヤリマンのバカ女、悪
オタ女=清純で真面目、善
童貞=漢
オタク=漢、真面目、日本を支えてる影のヒーロー、優しい、善
等と思い込んでいる
74ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/21 17:00
>73
……
いえ、何でもありません。

わざわざ有名なマルチを貼ってくださって、ありがとうございました。
ですが、残念ながらこのスレは、社員さんの自作自演によって立った宣伝スレなので、
73のマルチがこのスレに与えるダメージは0です。
よろしければ、次回はマルチではなしに遊びにいらして下さいね。お待ちしています。
75ギルダー ◆GildEr1veI :03/01/22 23:19
ちょいとアクセサリーの装備を変えてみたぜ。
こっちの方がステータスが少しばかり上なみたいなんでなぁ。

>73
・空賊およびギルダー様の特徴

基本的に冒険好き。
行動理念は「面白い」かどうか。
仲間や部下(クルー)は何よりも大切。
青の空賊は商船や非戦闘船は襲わない。相手にするのは武装船や軍艦。
卑怯は手段は使わない。またそういう連中を許さない。
聞くだけで心躍らせる単語がある。以下例
冒険、未知の大陸、空の向こう、世界の果て、
喧嘩、航海、お宝、絶世の美女、発見物・・・
絶対にあきらめることはしない。

ちょいと真似させてもらったってところだ。クックック・・・・
いい自己紹介代わりになったなぁ。もう少しいろいろ喋ってもよかったが、な。
おいおい、微妙な事言うなよ>ファイナたん
77ラミレス ◆MS3XginGJQ :03/01/23 21:40
>70 ギルダー
あぁ、本来なら敵同士だがよろしく頼む。

>71
ペタジーニ・・?
ガルシアン様やメンドーサの所にはその様な名前の者がいた覚えはないが・・。

>73
…(副官を呼ぶ)変なポスターを船乗り島などに貼り付けている男がいるようだ。
至急逮捕しガルガンチュアまで護送しろ。

>74 ファイナ
そ、そうなのか・・?(汗
78山崎渉:03/01/24 11:00
(^^)
79以上、自作自演でした。:03/01/24 18:37
雑魚が?
80ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/24 21:22
空賊ギルドの情報によると、「インフルエンザ」という風邪がとても流行っているとか。
皆さん、どうか健康にはお気をつけてくださいね。
風邪を引いてしまった時には、ヤフトマーで飲まれている、緑色のお茶が効くそうです。

>75(ギルダーさん)
まさにギルダーさん専用アクセサリーですね!
見つけるまで随分と時間がかかったのではありませんか?

>76(おいおい、微妙な事言うなよ>ファイナたん)
はい?微妙でしたか?
では、この島に掲げている空賊旗に、この一文を添えておく事にします。
『このスレッドはフィクションです。実在の人物、団体、ゲームとは一切関係ありません』
前にも言いましたが、私には、名無しさんに疑われても証明する手段がありませんから、
「1のファイナ=社員の自作自演」と思われようと、仕方ありません。
私に出来ることは、ただ「信じてください」と言い続けることだけですから。

正直言って、最初は少し落ち込みましたけど……
今では、美味しいネタを投下して貰ったと思って、とても感謝しています。
マイナーなのは事実なのですから、このまま、質問ではなくてネタスレになるのも、
たまにはいいかも知れませんね。
81ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/24 21:30
>77(ラミレス)
まぁ……ラミレス、あなたまで微妙な顔をしているの?
ウフフッ、もしも私が本当にそうなのだとしたら、
もう少し私らしく、上手な口調で振舞っているのではないかしら?
少なくとも、こんなにヘタではないと思うのだけれど。

>78(山崎渉)
「仲間を呼ぶ」で増殖していますね……。
マルチでも今は嬉しいです。

>79(雑魚が?)
雑魚も、高級魚も、空には沢山の魚がいます。
最近話題になっているのは、ムーンフィッシュという魚ですね。
ソフトバンクの文献の力を借りて、やっと全部見つける事ができました。
私が、ずっと知りたいと思っていたことも……知ることができました。
……私たちのあずかり知らぬ所で、彼も苦労していたのですね……。
82ギルダー ◆GildEr1veI :03/01/25 01:49
>76 微妙なこと言うなよ
微妙ってぇのはファイナが言ってた「しゃいん」てやつかぁ?
いいじゃねぇか、別によ。
俺にとっちゃあファイナがその「しゃいん」だろうがなんだろうが
俺やヴァイスたちにとって大切な空賊仲間には違いねぇ、そうだろ?
空の男はそんな細けぇことはいちいち気にしてねぇのさ。

>77 ラミレス
敵同士か、そう言っちまえば確かにそうなんだがよ。
ここに限って言えばお互いこの島の一員だ。空賊もバルアも関係ナシにな。
ってことでよ、今日の食事はおめぇが担当な。
クックック・・・ちょっとした冗談ってやつだ。気楽にやりな。

>78
おっと、なんだぁこいつは?
なんだかちまちま増殖してるみてぇだがよ、ちったぁ金の稼ぎになるのか?
あんまし稼げねえようじゃいくらたくさん居たってしょうがねえしよ。
何より俺ぁお宝はがっぽり手に入れる方が性にあってるんでなぁ。

>79 雑魚が?
そこら辺を飛んでる雑魚ならときたま美味い肴になるのが居るんだがよ、
数だけがとりえの黒空賊やアルマダの雑魚どもにはちいとばかし骨が折れるぜ。
場合によっちゃ次から次へと来るもんだからよ、いくらガッツを溜めても数が減りゃあしねぇ。
クラウディアの一斉砲撃でそいつらを一掃するのもいいんだけどなぁ。
なにぶん俺ぁ年寄りだからよ、ヴァイス達ほど元気じゃねえのさ。ククク・・・・

>80 ファイナ
クックック・・・・こいつはどうもありがとよ。
実のところを言うとこのアクセサリーはそれほど時間かけたとかじゃなくてなぁ。
引っ掛けようと思ってクラウディアの帆を張りっぱなしにしてたら一晩でかかりやがったぜ。
こりゃあ、「運」のステータスも結構なもんだろうぜこいつは。
ヴァイスたんの片目ゴーグルをどう思う?
84以上、自作自演でした。:03/01/25 16:56
将軍様はマンセーですか?
85ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/26 14:24
>83(ヴァイスたんの片目ゴーグルをどう思う?)
アイカさんの両目ゴーグルとは違って、片目だけというのは、
見えにくいのではないかと想像しているのですが……実際はどうなのでしょう?
でも、ヴァイスさんが使いこなしている所を見ると、そんなに難しくないのかも知れませんね。

片目ゴーグルといえばもう一つ。
ヴァイスさんがリトルジャック号の舵を取っていた時、ドラクマ船長さんがが隣にいると、
船長さんのアイパッチが、まるでヴァイスさんのゴーグルとおそろいのように見えました。
事情を知らない人からは、同じ空賊一家の船長と若船長のように見えていたかも知れませんね。

>84(将軍様はマンセーですか?)
マンセー……確か、「万歳」という意味でしたね。
ならば私は、長老様がマンセーです。
86ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/26 14:29
すみません、また文章のミスをしてしまいました……。
この間、吊って反省したばかりだというのに、進歩がありませんね。

(長老様……お昼寝明けのねぼけた頭でお返事を書くのはもうしません……)
87マチ:03/01/26 21:49
マイッチング     
ヴァイスの剣ってなんで透き通ってるの?
89ギルダー ◆GildEr1veI :03/01/27 05:49
>83 ヴァイスの片目のゴーグルをどう思う?
いいねぇ、代表的な空賊の身だしなみってやつだぜ。
ああいうゴーグルとかってぇのは風が強かったり天候が悪い空域じゃあ必需品だ。
ヴァイスの使ってるゴーグルは他にも望遠の役目があってなぁ、倍率を上げれば普段より遠くのものを
見ることができるのよ。ありゃあ便利だぜ。いざという時に役に立つ。
空賊一家やってるとそういうのは見張りに任せっきりになりがちだが、あれを普段から身に着けて
備えを怠らねえところは大物空賊の証拠ってやつだ。俺に比べりゃあまだまだだが、な。

>84 将軍様はマンセーですか?
聞き慣れねえ言葉だな「マンセー」って。
部下に聞いてみたら・・・なになに、「万歳」っつう意味か?ほお、こいつはタメになったぜ。
将軍様ってのはあれかい?バルアのあの女帝のことかい?
クックック・・・・悪いがあれには冗談でも「マンセー」とは言えねえなぁ。
言うとすりゃあ、そうだな・・・この俺ギルダー様か、空賊万歳ってぇところだ。

>86 ファイナ
まあまあ、ちょいとぐらいのミスなんざ気にするこたぁねぇ。
どんな奴にだってミスはある。そこからどうするかが腕の見せ所よ。
ま、こんなこと言っておいてなんだがよ。実はどこを間違えたんだかわからねぇのさ。
はっはっは、俺様もまだまだだなぁ!

>87 マイッチング
なんだぁ?これもまたどこかの言葉か?
こいつも部下に聞いてみたんだがよ、生憎とこっちが分かるヤツぁ居なかったぜ。
俺の部下の勉強不足ってぇことはないと思うんだがよ。

>88 ヴァイスの剣ってなんで透き通ってるの?
あのカトラスに限らず俺たちの武器の材料のメインは月から降り注ぐ「月煌石」だ。
俺は武器屋や鍛冶屋じゃねえから詳しくはわからねえが、どうもこいつを使うとああいう透明な武器になるらしいな。
月煌石そのものが透明だったか?それとも透明なのが材質として優秀なのか?
ちょっとここは忘れちまったぜ。
俺の使ってる拳銃とかよりもカトラスとかレイピアみたいな刀剣類は透明な部分が目立つみてぇだな。
90ラミレス ◆MS3XginGJQ :03/01/27 11:46
>78
・・・デロッコ提督が極秘で大雲海で何か作っていると言う噂を聞いた事があるが、まさかこれの事なのか・・?

>79
? 何が言いたいのだ?

>81 ファイナ
そ、そうだな・・。

>83
別に私は問題はないと思うが。

>84
将軍様・・ガルシアン様の事を言っているのならそうなるな。

>87
…わからないな・・。

>88
ヴァイス達の武器もそうだが、実際はテンコウ(青月煌石)やガルシアン様、獄長、将兵、軽装兵(黄月煌石)や私(一応銀月煌石)なども武器の色がついていたりする。
まぁ私の剣が銀以外の色になると言うのは少し想像しがたいものだが・・な。
座右の銘は? そしてそれに込められた意味は?
92以上、自作自演でした。:03/01/28 11:36
まぁ、雑談デモしたら
93以上、自作自演でした。:03/01/28 12:16
パチンコ隣で打ってたヤシスゲー態度悪くて、むかついてた。
そのうち玉が切れたのか、ふんぞり返りながら、腕を後ろに振りかぶったかと思うと
台を1発殴る。そして、もう一発殴ろうと振りかぶったら、イスがずれて
俺の肩を思いっきりなぐりやがった。(しかも指輪してやがるので内出血した)

俺キレて、胸ぐらつかんで、「おめー傷害事件で警察行くか?」ちょうど店員が見てたので
二人して、事務所へ、俺「この人出禁とかはどうでもいいから、電話かしてくれる、警察呼ぶから」
店員「わかりました、今お呼びしますので」15分後警察登場 ウザガキ 過呼吸起こす

警察で、事故なんで取り下げてはもらえないかと言われたが、殴られて内出血して事故で
代償も払わず納められてもこっちが損なので、傷害事件として、書類を出す。

後に、親御さんと菓子箱もって来るウザ。開口一発、「却下してくれないと学校をやめさせられるんです。」
そんなことは知ったことではないので「取り消すつもりはないから帰ってね」と玄関も開けないで返す。
(もちろんテープで録音済み)

家庭裁判所で、傷害と認定され、執行猶予1年と治療費もろもろで80万円請求できた。
裁判で親御は、学校もやめさせられた、就職もできなくなるとか、いらんことを必死に言うもんだから
笑いこらえるのに必死だった。

どうやらテープを聞かせながら。
「人殴って怪我までさせておいて、学校云々じゃないでしょ?そんなことがまかり通るのなら、人殺して
学校を退学になるから内密にしてで許されると思っていらっしゃるんですか?心底謝るってことはできないんですか?」
と冷静に言ったところで、裁判官の判決は決まったんだろうと思います。

94ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/28 17:23
>87(マイッチング)
確か……「まいった、困った」という意味の言葉でしたね。
はい、本当にまいってしまいました。同じ過ちを繰り返すようでは、反省の意味がありません。
確か地上では、物忘れをしないように掌に書いておくという風習がありましたね。
私もその風習にならった方がよさそうです。後でペンを借りてきます。

>88(ヴァイスの剣ってなんで透き通ってるの?)
ヴァイスさんのカトラスに限らず、月煌石を使用した武器には透明な部分が存在します。
私も詳しくは知らないのですが……確か、個々に異なる力を宿した月煌石を、
あれこれと取替えながら使用するために、月煌石の力を浸透させる触媒の部分が必要だとか。
そういえば、キュピルの場合は表面の色が変わるだけで、透き通ってはいませんね。
もしもキュピルが透き通っていたら……


すいません、怖い考えになってしまいました……。
95ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/28 17:32
>91(座右の銘は? そしてそれに込められた意味は?)
「人脈は宝」です。
ダカット船長のお宝の例を出すまでもなく、良い仲間に恵まれる事は、
何物にもかえがたい財産です。
地上に降りる前、長老様はおっしゃいました。
「人間を信用してはならぬ」と。
今のこの空域は荒れている、彼らに決して心を許してはならぬ、と。
長老様の言葉が真実かどうかは、私には分かりませんが……。
少なくとも、この島が恵まれた穏やかな環境で進行していることは確信しています。
これも全て、島を訪れてくれた名無しさん、ラミレスやギルダーさんのおかげですね。
私のワガママにつきあってくださった事、本当に感謝しています。

>92(まぁ、雑談デモしたら)
はい?雑談は禁止ですとお願いした覚えは、一度もありませんけど……。

>93
マルチですね。最近流行っているのでしょうか?
一番後悔した事は何?
ギルダーさんはひょっとしてあの人をうっかり助けた事じゃ…
そっちの世界でも雪は降るの?
98ギルダー ◆GildEr1veI :03/01/30 03:47
>91 座右の銘は?そしてそれに込められた意味は?
座右の銘ってぇのとはちょいとばかし違うかもしれねぇが
「せっかくだ、派手にやろうぜ!」だ。
意味なんざそっくりそのまま見た通りよ。
世の中の面白ぇことに出会った時や喧嘩の時、お宝を発見した時とかは
より派手なほうがいいってことだ。派手なら派手な分、そういうことを存分に楽しめるってもんだからなぁ。

>92 まあ、雑談デモしたら
そいつも悪くねえが、雑談程度じゃあ俺としてはイマイチだぜ。
どうせならもっとパーッと派手に行きてぇもんだな。
言うなれば「宴会」よ。おっと、こいつぁいつものことだったな。ククク・・・・

>93
うーん、ちょいと悪いんだがよ、その話じゃあ酒の肴にはならねぇな。
もっとこう、高額な情報量のお宝を見つけたとか、何十隻も入り乱れての砲撃戦とか
今までに見たこともねえような美女とかの話なら興味津々なんだがよ。
もっとも、そんなのを聞かされたらいてもたってもいられなくなって酒どころじゃねぇだろうが、な。
99ギルダー ◆GildEr1veI :03/01/30 03:47
>96 一番後悔したことは何?
空賊ってぇのは自分に忠実に生きるもんだ。後からしまったと思うことなんざ・・・・・・
い、いや・・・・ああああれだけは別っていうかなんていうかよ・・・・
偶然黒の空賊が商船を襲ってるところを見て、それで「こいつぁ面白ぇ!」ってなもんで・・・
しょ、しょうがねえだろう・・・?あの時のお嬢さんがクローネで、俺に付きまとってくるようになるなんざ
そのときはわからなかったんだからよ・・・・
おお、お、俺は後悔なんざしてねぇぜ・・・・あそこで助けたことはな。
クローネと出会ったことはそれとはまた別だ・・・・そ、そういうことにしといてくれや・・・・

>97 そっちの世界でも雪は降るの?
おう、勿論降るぜ。っていっても実はつい最近知ったんだがなぁ。
この前ヴァイスが土産話にと持ってきた新しい地図の下の方に「氷の大陸」ってのがあったのよ。
位置的にはあそこは紫の月の下だな。ウワサ程度には聞いてたがどうやらあそこでは雨とは違うものが降るらしい。
あそこで雨の代わりに降るものが雪だそうだ。
面白そうなんで俺もクラウディアでちょいと行ってみたが、なるほどこいつは変わった世界だ。
とにかくとんでもなく寒ぃ。俺らが拠点としてる赤の月の下あたりとはまるで違うぜ。
空を見上げてみると綺麗な光景が広がってやがる。「オーロラ」って言ってたっけな、ヴァイスが見つけたそうだ。やるねぇ。
こういうのがまだまだ世の中にぁたくさんあるから空賊はやめられねぇ。
100ギルダー。
101ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/30 09:45
>96(一番後悔した事は何?)
>13->15でも一度お答えしましたけど……、
やはり、出航を急いでしまった事でしょうか。
皆さんのおかげで無事に100航路を越えることが出来ましたが、
その気持ちは今も、かわってはいません。

>97(そっちの世界でも雪は降るの?)
紫の月の影響を受けた地、氷の大陸グラシアには、
高空域にさしかかる高い山々の峰に、万年雪をたたえているものもあります。
ただ……かの地に降る雪というものがどんなものなのか、
それを聞こうにも、グラシアの人々は歴史の彼方に消えてしまいましたが……。

そういえば、私も雪の降る空を見たことがありません。
空から舞い降りる、冷たい水の結晶……雪が降るとはどのような風景なのか、
私のとぼしい想像力では、心に思い描く事すら出来ません。
あの、雪の空とはどのようなものなのですか?

>100(100ギルダー。)
ギルダーさんが100人……。クローネさんが聞いたら大喜びしそうですね。
おめでとうございます。その調子で200ギルダーもねらってくださいね。
でも私が大抵の奴に入ってなかったらどうするのかなぁ〜?w 
高度何メートルくらいまで行ったことがある?
104ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/01/31 10:46
>103(高度何メートルくらいまで行ったことがある?)
メートルという単位が適用されるかどうかは、分かりませんけど……
私の小型艇を使えば、空の一番高い所に出来る雲のさらに上、
超高空域にある星々の世界の近くまで飛ぶことができます。
人がたどりつけぬ、天空の高みの果て……
そこに、私とラミレスが生まれ、育った場所があるのです。
自分を花に例えてくださいな。またその理由も教えて。
ラジオ聴け
どうでもいいから死ネッ!
私は何処の掲示板だろうが気になったり気に入らなければ書き込むのだよ。  
なりきり評価なんてして・・・いや、出来ねぇよ こんなスレじゃあ 
あなたは人づきあいが得意ですか? 苦手ですか?
不吉な質問ですが、自分の墓碑銘を考えて下さい。
どんなタイプの男が最も嫌いですか?
1.中年セクハラ親爺
2.デブヲタ
3.脳みそ筋肉のマッチョ能天気ヴァカ

帝国の提督には3タイプともいるような気が…
墜落しませんように。
114ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/02/01 18:28
>105(自分を花に例えてくださいな。またその理由も教えて。)
花、ですか……。
私が生まれ育った場所にあった花は、すべて作り物です。
生きた花も動物も、あの場所では見る事ができませんでした……。
だからという訳ではありませんが、花に例えるようにと言われて、
すぐに名前が言えるほど、詳しくはないんです。

そういえば、地上には自分の誕生日ごとに決められた花があるとか。
空賊ギルドの書架を借りて、私も自分の誕生花を調べてみました。
私が生まれた日、銀の12の月1日は……
誕生花は「よもぎ菊」、花言葉は「平和」だそうです。
フフフッ、小さくて可愛い花ですね。
花言葉も、これ以上ないほどの素晴らしい言葉だと思います。
自分を花に例えて……と言われたら、私はよもぎ菊を選びます。
いつか平和な世界を取り戻すことができるよう、願いを込めて……。
115ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/02/01 18:29
>110(あなたは人づきあいが得意ですか? 苦手ですか?)
人づきあいに対して深く考えるほど、沢山の人に会った事は
今までにはありませんでした。
物心ついた時から、私の周りにいたのは長老様たちとラミレス、
友達のキュピルだけでしたから……。
地上に降りてからは、初めて会ったヴァイスさん達にずっと支えられ、
陽気で力強い仲間たちを得る事ができましたし……
改めて考えてみると、私は出会いに恵まれていたのですね。
自分の信念を曲げることなく、ありのままで付き合える仲間達……。
そういった意味では、人づきあいも苦手ではありません。
見知らぬ人に出会うたび、その人から新しいものを学ぶ事ができますから。

>111(不吉な質問ですが、自分の墓碑銘を考えて下さい。)
発見物「青の空賊の墓標」に刻まれていた言葉、
「名も無き青の空賊、ここに眠る」でしょうか。
発見物の言葉をそのまま借りるなど、手抜きのレスに思えるかも知れませんが、
2ちゃんねる空域に生きる空賊ならば、これ以上は考えられないほどに
名誉な墓碑銘だと思います。

そうですね……陸(おか)にお墓を作ってもらうのもいいですけど、
空賊らしく、船乗りのやり方で葬ってもらうのも、いいかも知れません。
低空域のさらに下にあるという、伝説の死者の国……
人も船も島も、形あるものはみな、いつかそこに帰る日が来るのでしょう。
116ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/02/01 18:31
>112(どんなタイプの男が最も嫌いですか?)
4.卑怯者
ですね。
成し遂げようとしている事が正しいかどうかは別にして、
自分の信念に従って正々堂々と行動している人は、みんな、
人を惹き付けてやまない輝きを持っています。
自分自身は安全な場所にいるつもりで、影から人を傷つけるような行動は
青の空賊のもっとも忌み嫌うものです。
名無しであることと卑怯であることは、似ているようでも全く違う……
私は、そう思います。

帝国の提督は……その、個性豊かで賑やかな方が揃っていますから……。

>113(墜落しませんように。)
ありがとうございます。あなたのその気持ちが、とても嬉しいです。
この島がどこまで行けるかは、月のみぞ知ることですが……
でも、島がある限りは、こうして航海日誌を綴っていきたいと思っています。
一日に何十もの活気ある状態という訳にはいきませんけど、
皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします。
戦いでは物事は解決しないと思いませんか?
月の人間の特徴は何かある?
他の空域でおすすめのスレッドはある?
ヤフトマーの感想をお願いします。
121ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/02/02 16:02
>117(戦いでは物事は解決しないと思いませんか?)
戦わなければ生き残れません。
ファイナルベント、「猛き赤の月晶」!

あ……ごめんなさい。
この間、船乗り島で見た、旅芸人一座の公演を
真似してみたんですけど……
確か、「ヒーローショー」という名前のお芝居でした。

でも、芸人さんでもない私が真似してみても、
あまりカッコいいものでもありませんでしたね。
今後は控えることにします。

>118(月の人間の特徴は何かある?)
はい?月の人間……ですか?
……月に人間が住んでいたという話は、聞いた事がありませんが……
私達の世界の人間という意味でしたら、
世界には6つの月があり、月の下に栄えた大陸の文明は、
それぞれの色の月に対応した特徴を持っています。
炎の力を宿した赤き月の文明は、砂漠の大陸で交易が盛んですし、
生命の力を持つ緑の月の文明は、どこまでも深い森に抱かれ、
独特の暦と天体観測、石積みの神殿文化がありますし……。
でも、特徴といわれれば、私やラミレス「銀の文明の民」は、
他の月の民よりも、髪や肌の色が薄いような気がしますね。
122ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/02/02 16:03
>119(他の空域でおすすめのスレッドはある?)
すみません。おすすめの場所はありますけど、名前は言えません。
今はこの空域全体がこういう状態ですし……
私がここで不用意に紹介する事によって、
もしもそのスレッドにご迷惑をおかけしたり、
荒らしを呼び込む原因になってしまったりするのではないか……
と思うと、やはり名前をあげる事はできません。

>120(ヤフトマーの感想をお願いします。)
確か……この空域の言葉では「琉球王朝風」というのでしたね。
素晴らしい国だと思います。
タライ船には、ちょっと慣れませんでしたけど……
朱塗りの橋の上から見た、青い空に向かってそびえる霊峰フガクや、
水路の底の石が見えるほどに透き通った水の美しさは忘れられません。
フフッ、これは内緒の話ですけど、実は私、
ヤフトマーが一番のお気に入りなんです。
かわいいハマチョウが住んでいるのもいいですね。
夢か現実かあやふやな記憶ってありますか?
夢か現実かあやふやな記憶ってありますか?
月へ行ってみたい?
126ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/02/03 16:37
黒の空賊の脅威は去ったようですね。
良かった……。

>123(夢か現実かあやふやな記憶ってありますか?)
二重投稿のようですから、一つとみなしてお答えします。
あれは私がこのスレを立てた直後のことでした……。
キャラネタ空賊六か条の一つ、「スレを立てたら二時間は貼り付け!」を実行すべく、
緊張の中で即レスをお返しする準備をしていた時、いつものように腕輪の形をとって
くつろいでいた筈のキュピルが、突然、人間の言葉でしゃべったのです。

「なまはげ」

それが、このスレの>3にある記録です。
驚いた私が向き直った時には、もういつものキュピルに戻っていたのですが……
あれは夢だったのでしょうか?

>125(月へ行ってみたい?)
誰も見た事のない、未知なる航路を見出したい……空賊ならば誰もが夢見ることでしょう。
ですが、私達は月の恵みによって生かされているのです。
月へ行ってみたいという気持ちはありますが、月へ到達できるような船の建造は、
人間の手には余る力ではないか、という思いもあります。
人間が過ぎた力を手にした結果が、古代文明の戦争と「滅びの雨」なのですから……。
127ラミレス ◆MS3XginGJQ :03/02/03 18:25
>91
「力こそが全て」私がガルシアン様と初めてお会いした時におっしゃられた言葉だ。
あの時は私にとってはただの戯言としか思えなかったが、今は・・・。

>96
ある訳がない。 デモホントウハモウスコシヒトヲシンジテモヨカッタトオモエテキタリ・・・。

>105
敢えて例えるのなら、つぼみ状態の黒いバラだな…。
この花(私の心)を無理に開かそうとする者には棘を突き刺す。誰も私の心を開く事など出来はしないのだからな・・。

>111
私が滅びる時・・、その時は私は恐らく空に還るだろう。そう、この広大な空全てが墓標となるだろう・・。

>112
確かにそういう連中がいたような気がするな・・。私の場合は「5.嘘吐き」だな。

>113
まだ滅びの雨は降っていないようだな。島の周囲に光の壁でも張れれば・・。

>117
そうだ、少なくともガルシアン様はそうおっしゃられている。

>123-124
今の私にとって、月の大神殿で暮らしていた事、そして初めて地上に降り立った時の事が夢のように思えて仕方がない・・。イッタイナゼナノダロウカ・・?
衝動的に行動してしまった経験はありますか?
愛はどこからやってくるのでしょう?
130ギルダー ◆GildEr1veI :03/02/04 16:48
>100 100ギルダー
なんだぁ?俺が100人ってか?
そいつぁ大変だぜ、なぜなら俺以外の「ギルダー」をなんとかしねえといけねぇからなぁ。
そういやぁ、以前この空域に来てたときのことだがよ。そのキリ番ってのか?そいつを
あの「盗掘者シモン」が狙ってやがったぜ。
確かあいつは取得に失敗すると「発破」してきやがった覚えがあるからよ、おめぇもせいぜい気をつけな。
俺としちゃあ、シモンの奴が悔しがってても一向に構わねえんだがなぁ。クックック・・・・

>103 高度何メートルくらいまで行ったことがある?
俺のクラウディア号じゃ生憎と高空域まで上昇する装備はしてねぇんだがよ、
一度ファイナの生まれ故郷ってぇところへ行ったことがあるぜ。
あそこは高度何メートルなんてもんじゃねぇな。
何せ俺らが住んでるところが丸く見えやがったんだからよ。
まさか世界があんな形してるたぁ思わなかったぜ。

>105 自分を花に例えてください。またその理由も
「たんぽぽ」っつったっけなぁ、あの花は。
理由は簡単だ。俺たち空賊ってのはあの花みてぇに咲く場所を選ばねえ。
そしてたとえ花が枯れても根はしっかり地中に張ってある、そんなところよ。
131ギルダー ◆GildEr1veI :03/02/04 16:48
>110 あなたは人付き合いが得意ですか苦手ですか?
得意だ。ってぇよりもむしろ「大好き」ってぇ表現がしっくりくるぜ。
そうでなきゃあうちの荒くれ揃いの部下どもの船長なんざやってられねえなぁ。はっはっはっは!
それに、まだ辿り着いたことのない土地なんかに住んでる人々との交流とかは
考えただけで胸が躍るぜ。
もちろん、絶世の美女との出会いも、な。

>111 自分の墓碑名
「偉大なる空賊船長ギルダー、永眠」ってぇところか?
「空賊王」の称号はあえてヴァイスに譲るぜ、ククク・・・・
だが本物の空賊の墓ってのはどこかに形あるものじゃなくてよ、「伝説」なんだぜ。
船乗りなら誰もが言い伝えられる伝説こそ、俺の理想とする墓よ。あの大空賊ダカットがいい例だぜ。
まだまだ俺じゃあれには及ばねぇかも知れねぇなぁ。
何より、まだやりたいことが山ほど残ってるしな。墓の心配は当分先よ!

>112 どんなタイプの男が最も嫌いですか?
6.俺様の邪魔をする奴
だ。俺たちは基本的に「気に入るか気に入らないか」で行動してるからよ。
俺の道を邪魔しに来る奴が一番気に入らねぇな。最も、卑怯者や嘘吐きも気に入らねぇがなぁ。
もしかするとこりゃあ、帝国のお偉いさんたちと一緒の考え方だったりするかもしれねぇがな。
そうそう、ついでだがその3に該当する提督はなかなか味のある奴だったぜ?
軍人よりも空賊に近い雰囲気を持ってやがった。
132ギルダー ◆GildEr1veI :03/02/04 16:48
>113 堕落しませんように
そうだなぁ、なんせ落ちちまったら元も子もねぇ。
この空域の滅びの雨は随分と気まぐれになってるみてぇだしな。
・・・・・ちょいとばかし大きい声じゃ言えねえが、滅びの雨で沈むか沈まないかってぇのも
なかなか面白ぇじゃねえか。退屈に比べりゃあはるかにマシだぜ。

>117 戦いでは物事は解決しないと思いませんか?
解決しねぇもんもあるとは思うがよ、生憎と俺はそういうのは好きじゃねぇんだ。
話し合いとかってぇやつができなくはねえがどうも苦手でなぁ。
お宝の奪い合いとかみてぇな、いわゆる「力比べ」ってぇ感じの戦いの方が好きだぜ。
小難しいこと考えない「喧嘩」は空賊の華だからよ。

>118 月の人間の特徴は何かある?
もしかしてファイナ達のこと言ってんのか?
特徴といっても別に耳が尖ってるとか尻尾が生えてるとかはねえぜ、外見はいたって俺たちと同じだ。
ちょいと変わってると思ったのは何よりも服だなぁ。
確かに別の空域に行けばそこに適応した独特の衣装を着てるんだがよ、あの服装はそれと同じようでいて
また違う、表現のし辛ぇ衣装だったな。
だが、そういう文明の違う人間とふれあうのはこれ以上なく面白ぇ。話を聞くだけでいい酒の肴になるってもんだ。
133ギルダー ◆GildEr1veI :03/02/04 16:49
>119 他の空域でおすすめ
ここの空域の名前は「キャラネタ」っつうんだったか?
そんじゃ、ちょいと面白ぇ空域の方角を教えてやるとすっか。

http://ton.2ch.net/gline/
ま、どんなところかはその目で確かめてこいや。ククク・・・・

>120 ヤフトマーの感想
ヴァイスの土産話を聞いて俺も行ってみたんだが、初めて目にする国ってぇのはなんでこうも面白いのかねぇ。
まず思ったのは景色が青く見えるほどある水だ。
俺が主に飛び回ってる空域は水が足りなくて困るほどじゃあねぇが、ヤフトマーのあれには驚いたぜ。
建築や道具なども独特だな。「ハシ」だったか?あの食事のときに使う二本の棒は。
そういやあアイカがあれを話だけ聞いて面白ぇ勘違いしたってなぁ。笑っちまったが俺もあれはまだ上手く
使いこなせねぇから人のことは言えねえか。

>123 夢か現実かあやふやな記憶
ファイナに連れていかれた銀の大神殿でのことでよ。
長老だかなんだかが「過去の記憶」ってぇやつを見せてくれたんだが、その時の場所が奇妙でなぁ。
地面が無かった、いや、あれは上も下もねえって感じだったな。
夢じゃなかったことは確かなんだがよ。あれは正直まだ信じられないもんがあるぜ。
だが、それがまた面白くて仕方ねえな。
134ギルダー ◆GildEr1veI :03/02/04 16:49
>125 月へ行ってみたい?
いいねぇ。どうせなら6つの月全部へ行ってみてぇもんだ。
行けるような船があるのか、無ければこれから作られるのかは別として、な。
クックック・・・・楽しみじゃねえか。行ってみたらどんな光景が広がってるのか。
そうそう、もし行けたとしてだ、俺が月に居るときにバッカニアーズで落ちてくるなんてぇのはナシにしといてくれや。

>128 衝動的に行動してしまった経験
そんなこたぁしょっちゅうだなぁ。面白ぇことを見つけたら大抵衝動的に行動を起こすぜ。
通りがかったところで黒の空賊どもが商船を襲ってた・・・とか見たらいてもたってもいられねぇなぁ。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・ま、まあ、そのせいでクローネと出会っちまったわけだが・・・・

>129 愛はどこからやってくるのでしょう?
さあなぁ?俺はあまりそういうこたぁ考えたことがねぇ。
クックック・・・・もしかすっと、そいつぁまだ解き明かされてない「謎」なのかもしれねぇな。
「発見物」って言い方もありかもしれねぇ。
見つけて「愛:発見者・ギルダー」って名前が残るんなら探しに行ってもいいかもなぁ、はっはっは!
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ハ、ハマチョウ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |      |_/
おぉ〜〜〜〜!!
エターナルアルカディアのスレハケーン!!
このゲームマジで好きなんですよ!立ててくれたファイナさん有難うございます!
もう涙でディスプレイがよく見えません・・・。

ファイナさん僕の愚痴聞いてくださいよぉ〜。
エターナルアルカディアのディスクをDCにちゃんとセットできてなくて
ヘリコプター式に中でガガガーなんですよ・・・(泣)
つまり途中でディスクが外れてDC内で暴れまわってたって事です。
当然ディスクは壊れちゃって・・・泣きそうですよ。
ファイナさん慰めてください・・・グスン
137ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/02/05 11:25
>>128(衝動的に行動してしまった経験はありますか?)
三日月島の本拠地が襲撃された時、私は作戦室にひきこもってしまいました。
皆は島のことを思って、新たな出航に向けて動きだしていたのに、
私は、自分の事ばかり考えて……恥ずかしいですね。

>>129(愛はどこからやってくるのでしょう?)
自分の胸の中からではないでしょうか?

>>132(ギルダーさん)
ギルダーさん……。そうですね。私は一体、何をそんなに気負っていたのでしょう。
墜落しないようにつとめることも大事ですけれど、島に来てくださった皆さんと一緒に、
今この時を楽しく過ごす事は、もっと大切なのですね。
ギルダーさんの言葉を聞いて、気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。
138ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/02/05 11:32
>135(ハ、ハマチョウ)
まあ、こんな所に黄色いハマ……
……
……新種でしょうか?
もしもアルキュミスさんが島に来てくれたら、聞いてみることにしましょう。

>136(エターナルアルカディアのスレハケーン!!)
お礼を言うのは私の方です。この島を見つけてくださって、ありがとうございます。
ディスクの件、お気の毒でしたね……。本体ならば修理に出すこともできますが、
ディスクはそうはいきませんし……。
微細な傷ならば、研磨すればまだ使える可能性もあるのかもしれませんが……。
気持ちが落ち込んだ時には、よかったらまた、この島に来てみてください。
島の皆さんとおしゃべりをすれば、少しは気持ちも晴れるかも知れません。
強くなるために何か努力してますか?
140ファイナ ◆swlbvyv5VM :03/02/06 17:19
>139(強くなるために何か努力してますか?)
向かい風に負けない意志を持つことと、
キュピルに食べさせるチャムを探すことでしょうか。
私の攻撃力=キュピルの攻撃力ですから、
キュピルがチャムを食べて成長してくれれば、私自身も強くなれます。
141キュピル:03/02/06 18:55
キュピルは人間語を喋ったりしない
それが基本だ
 
そりゃあ・・・・かまわない
一言くらい人間語で喋る事
それ自体は容易い 簡単だ
   
人間の言葉を聞き
色々と学習して
「なまはげ」と一言喋る・・・・
そんな事はいくらでもできる
しかし 今 オレがそんな事を
仮にしたとしても
その真偽はどうする・・・・・・?

真偽などどうでもいいから もっと喋れというのか・・・・?
ククク・・・・・・
俺の学習能力を知らぬおまえには オレの深層真理の裏をとる術はない
オレが何を喋ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない


142キュピル
キュピー!!