■■■うしおととら 第二章■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
>ヒョウさん
三国時代との深い因縁について詳細お願いします。
>とら
いままで化けた人間の中でどんなのが一番楽しかった?
魔界と言う世界は存在する?
また魔界に住む人達の事は魔族と言う?
954符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/11 00:44
>952 三国時代との深い因縁について詳細お願いします。
今からおよそ千七百年前の中国、三国時代と呼ばれたこの時代に一人の盗賊がいた。
名無しの者達もよく知るとおり、この時代は三つの国家が覇権を争い戦が絶える
ことはなかった。男はその戦場で死体から物を剥ぎ取ることで糧を得ていた。
それだけならばどこにでもある話だが、偶然か必然か、その男は獣の槍を手にして
それを振るい、やがては他の使い手と同様に獣(字伏)へと変化した。一つだけ
違ったのは、通常字伏は金色に変化するはずだが男はその心のままに黒く変化し、
……わたしの因縁の敵、紅煉となった。心の闇は元々その男の中にあったのだろうが、
それを実体あるものにした戦乱の世そのものも恨めしく思っている。
955符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/11 00:46
>953 魔界と言う世界は存在する?また魔界に住む人達の事は魔族と言う?
これは断言できない。魔界と言うからには人間界とは違う平行世界であると思われる。
わたしがかつて修行をしていた桃花源もまた人間界とは存在を異にする平行世界だ。
そんな場所が存在するとしてもそうそう人間に見つかるとは思えん。それに、
魔界とやらがどういう場所かは分からないし、そこにどのような者達が居るかも
想像できないが、白面や紅煉が存在している限りは人間界の方が魔界などより
遥かに地獄に近いだろう。もちろん、いつまでも紅煉の存在を許すつもりはないがな。
湯豆腐の季節です。
のんべえの二人が一緒に飲みたい日本酒の銘柄は?
957符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/11 19:21
>956 のんべえの二人が一緒に飲みたい日本酒の銘柄は?
少なくともわたしはのんべえと言われるほどだらしない飲み方はしていないぞ。
好きな銘柄か、あれは確か「雪の華」だったかな?あの酒は本当に良かった。
もう一度飲んでみたいものだ。一人で飲むも良し、とらと飲み交わすのもいい。

…………でも……あいつとなら……もっと、旨いだろうな…………。
去年の今ごろを振り返って見て下さい
959符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/12 19:48
>958 去年の今ごろを振り返って見て下さい
昨年の今頃も、おととしの今頃も、その前の今頃もわたしにあったのは
戦いの日々のみ。いちいち振り返って懐かしむほどの記憶はない。それにしても、
時が過ぎるのは結構早いものだ。わたしがここへ来てからもう一年近くになる。
鬼って妖怪の中でも強い種族なの?
961符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/13 20:02
>960 鬼って妖怪の中でも強い種族なの?
一口に鬼と言っても様々な種類が存在するから一括りには語れん。
その中でも何より恐るべきは人の心の中に居る鬼だ。この世界に強い憎悪を
抱いたまま死んだ者は、霊体となってこの世をさまようか……もしくは鬼になる。
わたしはそういう人鬼を何体も見てきた。獣の槍もまた一種の鬼だろうな。
そして……憎しみの心でバケモノを狩るこのわたしもすでに人間ではない。
いかなるバケモノも超える力を得たわたしもまた……鬼さ!
伝説の悪鬼にして鬼の長 酒呑童子 しゅてんどうじ
その昔 ヤマタノオロチと人間の巫女との間に生まれたと言う仮説がある。
酒呑童子って肉体が滅びても魂があれば何度でも復活できるらしい。


>いかなるバケモノも超える力を得たわたしもまた……鬼さ!
それは違うと思うよ。憎しみだけで戦って来た訳ではない。
人としての温かさがあるから、人間だよ。
人が人である為に、大切な事・捨ててはいけない物はなんでしょうか?
964符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/14 20:44
>962 伝説の悪鬼にして鬼の長 酒呑童子 しゅてんどうじ
日本古来のバケモノについては光覇明宗の方がよく知っているだろう。
ただ一つはっきりと言えることは、この世に立ち返る理由がある限り、
バケモノは何度でも蘇る。酒呑童子に限らずバケモノとはそういうものだ。
>人としての温かさがあるから、人間だよ。
ふふ……わたしが人の温かさを持っているように見えるか?まあ、受け取り方は
その者次第だからな。おまえがそう見たのならばそれは勝手だ。一応礼を言っておく。

>963 人が人である為に、大切な事・捨ててはいけない物はなんでしょうか?
それは難しい質問だな。そして人が人である為などと難しく考えたことはない。
逆に、人が人でなくなる時はどういう時かならばはっきりと答えられる。
わたしのように憎悪が心を支配するか、捉影のように欲望が心を支配した時だ。
だが、憎悪も欲望も本来人間が持って当たり前の感情だ。ならば憎悪や欲望を
捨てるのではなく、他の感情を以て心の平衡を保たなければならない。
その感情は何か、それは『うしおととら』でも見て自分の力で見つけ出せ。
今までで出会った印象的な「美しいもの」について語ってみてください
966符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/16 19:57
>965 今までで出会った印象的な「美しいもの」について語ってみてください
わたしが出会った中で特に美しいと感じたのはやはり桃花源の情景だ。
文字通りこの世のものとは思えない美しさと言うべきか、それほどまでに今まで
見たことのない美しい景色だった。だが、その景色さえも……わたしにとって
最も美しい「者」を失ったことに対しては何の慰めにもならなかった…………。
「うしおととら」で殆どの人が鎧をつけないのは動きにくいからですか?
それともフジタが鎧を描くのが面倒だったからですか?
ヒョウさんは鎧の変わりに服の下に鎖帷子を着ていたけど鎧より動きやすいからですか?
本当に良く考えて造られた鎧ってのは50kgあっても装着者の動きを阻害しないんだがな。
あの動きにくそうに見える西洋の板金鎧でも、歩兵用の奴は着たまま転がれる、立ち上がれるって言うし。
・・・同じ板金鎧でも、騎兵用の奴は転んだら立ち上がることもできないって話だけど。
と、言うより、日本と言う国が鎧を使わないものだからじゃないだろうか?
確かに、甲冑と言うものはあるが、基本的に日本の戦いは
防ぐよりよけるものだからな。
その証拠に、この国では「まず盾は使わない」だろう?
ちなみに、こうなった理由は明白。
なまじっかな鎧より強い「日本刀」という武器があるから。
この場合は戦国時代の「太刀」を指して言ってるが。

この傾向は実はフランスにもある。
三銃士が鎧を着けてないことだ。
あの時代には、鎧では防げない「銃」というものがあるからな
それ以前の時代では「大剣に重鎧」だったのにな。
970符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/17 21:05
>967 「うしおととら」で殆どの人が鎧をつけないのは動きにくいからですか?
他の者がどのように考えているかは知らんが、人間にとってバケモノとの戦いで
絶対に必要になるのは瞬速で動くバケモノの動きにも対応できる「迅さ」だ。
わずかでも敵より遅れればそれが即敗北につながる。それに加えて、通常の防具では
バケモノの特殊な攻撃(炎や稲妻など)は防げないこと、防御は霊力を備えた者なら
「結界」が張れることから、身を守る防具についてはあまり重要視されてこなかった。
わたしの鎖帷子は後述するとして、その常識を覆したのはハマーの科学者達が
行ったバケモノの妖力を備えた鎧を修復するという方法だった。確かにこの方法
ならば通常の防具よりも遥かに頑丈かつ軽量な鎧を造ることができる。
971符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/17 21:09
>968-969
ここまで詳細に説明してくれれば通常の鎧についてわたしから付け加えることなどない。
むしろわたし自身がなるほどと頷くほど分かりやすく語ってくれている。
さて、わたしの鎖帷子についてだ。確かに鎧より動きやすいという利点もあるが、
それ以上にもう一つ大きな理由がある。それを語る上で重要な一文がある。
>なまじっかな鎧より強い「日本刀」という武器があるから。
と、ある部分だが、わたしにとっては「紅煉の霊刀」と言うべきだろう。
霊刀の切れ味は凄まじく通常の鎧では全く役に立たない。それ以上に恐るべきは、
霊能力者が身を守る上で欠かせない「結界」をも断ち切ってしまうことだ。
ではなぜそれで鎖帷子かと言うと、鎖帷子は文字通り無数の鎖を編み込んで帷子状の
防具とするものだが、わたしのものは特にその鎖一本一本に塩をまぶした縄と
女の髪を編み込み、さらに無数の符を貼り付けて霊力を高めている。
板状の鎧では他の物を編みこむ処理ができないからな。そういう理由があって
わたしは鎖帷子を防具として選んだ。全てはヤツに勝つための備えということだ。
必勝パターンのようなものはありますか?
973符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/18 19:38
>972 必勝パターンのようなものはありますか?
そんなものはない。攻撃における技の組み合わせは多数有しているが、
これで必ず勝てると言える方法など存在しない。兵法書『孫子』の一節に、
「彼を知らずして己を知れば、一勝一負す」とある。いかに己を知り尽くしても、
敵を知り、敵の動きや特徴に合わせた戦法を見出さねば絶対の勝利は保障されない。
974以上、自作自演でした。:03/10/19 21:16
 九印の後ろ髪って意味あるんですか?あとキリオができるまで彼は何してたんですか?
975符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/20 20:28
>974 九印の後ろ髪って意味あるんですか?
さあな、わたしは直接会ったことがないからよく分からんが、ヤツは戦うために
生み出された魔道生物らしいからな、飾り物ということはないだろう。
>あとキリオができるまで彼は何してたんですか?
法力僧、引狭霧雄か……その出生についてはわたしも大まかなことは聞いているが、
いかに強大な力を秘めようとも生まれる前から戦いができるはずはないだろう。
その誕生までを含めてキリオを守る必要があったのだろうと思うがな。
助けて!!ホムンクルス作ろうとしたら失敗しちまった・・・・
飛び出してって・・あああ、人を食ってるよ〜〜〜
うわぁあ!こっちにむかってくる!上亜psk仁尾jhgl;もk、い「」lける
 長谷裸子と木野も w@ptkhp@ ,t[@h .te
[@/ BWp,@ o[w.たっすけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


ツギハオマエダ
977符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/21 20:52
>976 助けて!!ホムンクルス作ろうとしたら失敗しちまった・・・・
…………、そうでもない……>302に比べれば動く分だけは成功だろう。
それよりも、その何とかして欲しそうな目は何だ?ホムンクルスとはいえ、
おまえが生み出した者だ。その面倒くらいは自分で見ること……!?
>たっすけえええええええええ   ツギハオマエダ
おまえには気の毒だが次はない。愚かな>976の許に送ってやろう。
天地万物の理をもちて微塵と成す!十五雷正法!「六貫」!!
 紅蓮と白面はどういう関係なんですか?紅蓮は白面を敵視してるわけじゃないし、
完全に忠誠を誓ってるわけでもない。それでも白面の命令に逆らうことはないですよね・・・
どんな修行をすればヒョウさんのように強くなれますか?
桃花源にはたどり着けないと思うので、日本でもできる事がいいのですが。
ちなみに復習心は持っています。
980符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/22 20:20
>978 紅蓮と白面はどういう関係なんですか?
お互いに自分にとって都合の良い存在と思っているのだろう。まさかあの外道共が
「仲間」だとはとても思えん。奴らは自分のことしか考えていないはずだ。ただ、
白面が紅煉に語った一言、「おまえがわたしと同じ、形を持った『暗黒』だから」に
紅煉が何かを感じ取ったのは間違いないだろう。
>それでも白面の命令に逆らうことはないですよね・・・
少々のことはともかく、自分の行動が白面の勝敗に関わるならばその命令は聞くはずだ。
白面が敗れれば次は間違いなく紅煉の番だ。白面と戦った者達が全員で押し寄せれば
紅煉といえどもどうにもなるまい。そうなるとむしろわたしの方が困るがな。
981符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/22 20:22
>979 どんな修行をすればヒョウさんのように強くなれますか?
強くなるのに近道はない。一番確実なのは光覇明宗に入って法力僧になることだが、
誰彼かまわず入れてくれるほどいい加減な場所ではない。厳しい修行に耐えうる
肉体と精神を兼ね備えていなければ強くなることは到底叶わん。
>ちなみに復習心は持っています。
それはいいことだ。何事も復習を重ね継続していかねば力にはならん。
このわたしとて、まだまだ自分の技を復習して修行を積まなければならない。
それと、強くなるには心に「何か」が必要だ。何も考えずに強くなりたいと言っても
それは無理だ。わたしの「何か」は言うまでもなく復讐心、おまえには何がある?
982キリオ:03/10/22 21:58
ハァハァ、お姉ちゃん、お姉ちゃんお姉ちゃんお姉ちゃん・・・うっ

「キリオ君」 ガチャ
983以上、自作自演でした。:03/10/23 18:29
白面を倒すには・・・
アクシズでも落としとけ。
(注意:副作用で人類とかは滅亡するけどね)
984符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/23 19:42
>982 キリオ「ハァハァ、お姉ちゃん、お姉ちゃんお姉ちゃんお姉ちゃん・・・うっ」
ハァハァ言ってる暇があったら>974についておまえの所見でも話してみろ。
(しかし、人工的に法力を高められて生まれた者と言うからどんな超人かと思えば、
どうということはない普通の少年だな。ふふ……人を想う心などとっくに忘れた
わたしなどよりもはるかにまともな人間だ……。)

>983 白面を倒すには・・・アクシズでも落としとけ。
そんなSFをまともに考える暇などない。それに、核爆発と放射能で白面が
倒せるならばとっくにアメリカあたりが白面を日本ごと消し飛ばしているはずだ。
もう少し現実的な方法を考えることだな。
 秋葉原に妖怪「キモオタ」の群れがいます!
ヒョウさん退治してください。そうしないと奴らは好んで幼女を喰らいます。
ヒヒ共に嬲られる九印タンキボンヌ
987真ゲッター:03/10/24 21:02
ゲッターの力を信じれば白面にも勝てますよ。
でも今は恐竜や異星人ども殺すのに忙しいので援軍にはいけません。
恐竜帝国や百鬼帝国、ミケーネ帝国も妖の一種ですか?
989符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/24 21:50
>985 秋葉原に妖怪「キモオタ」の群れがいます!ヒョウさん退治してください。
一応秋葉原に行って確認してみたが、この浄眼で見ても何の反応もなかった。
つまりそいつらは間違いなく人間だ。残念だがわたしが仕事で人間と戦うことはない。
例外的に、バケモノや式神を使役して悪業を成す者か、もしくはわたしと同様に
霊能力を持つ者ならば話も聞くが、こういう事は警察にでも任せるのだな。

>986 ヒヒ共に嬲られる九印タンキボンヌ
狒狒程度に叩きのめされるようでは白面との戦いで戦力になどならんだろう。
そうそうおまえの期待には応えられないはずだ。
990符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/24 21:54
>987 真ゲッター「ゲッターの力を信じれば白面にも勝てますよ。」
別に来なくていい。訳の分からん力を信用するほどわたしはお人よしではない。
それでもバケモノと戦いたいのならばとりあえずハマー研究所にでも行って
キルリアン振動機を取り付けてもらってから出直して来い。

>988 恐竜帝国や百鬼帝国、ミケーネ帝国も妖の一種ですか?
妙な帝国の名前ばかり並べ立てられても困るが、一応答えは出しておこうか。
恐竜帝国は古代の恐竜が進化した生物であって特異ながらもバケモノとは違う。
百鬼帝国は人間が鬼の角を移植しているだけだからこれもバケモノではない。
問題はミケーネ帝国だが、これも特異な生物と言えるかもしれないが、中には
悪霊を操る者もいるらしい。そういう芸当ができるならばバケモノの可能性もある。
現在は票さんが孤軍奮闘状態か・・・うしおととらは・・・どうなったんだ?
そろそろお別れですね。
スレが終わる頃には家族に会えるように祈ってます。
ヒョウさん、お疲れ様です。
家族に会うことが出来たら、このお菓子とおもちゃも渡してあげて下さい。 ノシ□●
994符咒師 ◆yGJ7riUMjw :03/10/25 22:02
長かったな……この十ヶ月は。もっとも、わたしが戦い続けた15年に比べれば
それほどでもなかったが。とりあえず1000は取りたいと思う者が自由に集まって
取り合いをして構わん。さて、おそらくはここで最後になるであろうレスを返すか。

>991 現在は票さんが孤軍奮闘状態か・・・うしおととらは・・・どうなったんだ?
ここを見ているならば1000取りに参加するかもしれんな。前スレは容量オーバーで
今回が初めての1000だからな、あいつらが最後を締めるのも悪くはない。

>992 そろそろお別れですね。スレが終わる頃には家族に会えるように祈ってます。
>993 家族に会うことが出来たら、このお菓子とおもちゃも渡してあげて下さい。 ノシ□●
わざわざの労いの言葉、ありがたく受け取っておく。ただ>993よ、それは
自分が最も大切に思っている者に送ってやれ。その方が物としての役にも立つ。
それに……あまり大きな声では言えんが、いつ倒れてもいいようにおみやげの準備は
既にしている。必要以上に死を考えるのは不吉だから常に心の奥底にしまっている。
997吉田茂:03/10/26 11:22
復活したよー
998吉田茂:03/10/26 11:22
完走おめでとう!
999吉田茂:03/10/26 11:23
ここは最高の良スレだったよ!           
1000吉田茂:03/10/26 11:23
みんなさようなら!もう2度と会えないけど元気でね!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。