☆キャラネタ板白血病解析スレ☆がんです

このエントリーをはてなブックマークに追加
80995世代のCPU:03/03/22 22:22

ペンティアム「95は98よりもウィルス耐性に優れ、一部オープンリソース化されたすんばらしいOSである!」
ペンティアムMMX「でも、98になって搭載された便利機能積んでねーじゃん君。まぁ、俺もUSB使えるだけで95な訳だが。」
ペンティアム プロ「俺なんて…NT4だぞ。ゲームやアクティブデスクトップの必要なDorectXからも見捨てられた純業務用OSだぞ?」

           「「俺らに、Linuxインストールして動かしてくれ!俺たちはまだ演算できる!」」
810キラーT細胞:03/03/22 23:20
>809
Windows 95を搭載している連中かい。ようこそ。
あんたたちにも仕事はあるよ。
SETI@homeだよ。あっちは、95でも大丈夫さ。
セチ・アット・ホームってのは、インターネットにつながっているコンピュータを使って
地球外の知的生命体の探査(SETI)を行なう天文学系の
分散コンピューティングプロジェクトさ。
UDよりも大きく、先にあったプロジェクトだね。元祖ってやつかな?

こっちのTeam2chは、世界一どころか、日本一にもなっていなくてね。
世界では52番目とお寒い状況なんだよ。

ま、気が向いたら宇宙からの電波を解析してくれ。

ttp://team2ch.tripod.co.jp/
>804 キラーTさん
「自家骨髄移植」って、患者の骨髄をいったん取り出して
外で培養してから戻すってこと?
(このスレだと、素人質問してもカエレって言われないのはありがたいなあ。)

うちはpentiumがどうこうの騒ぎじゃないですよ。celeron1.0Aですよー。
27ligandsの宿題ひとつの提出につき、27時間かかってます。
↑こういうのが目安になるのかどうか、実はよく判ってませんが。
デバイスインフォメーションを見る限り、
pen4の70%くらいの馬力はあるよ、ってことらしいんですけどね。
タスクマネージャを見てると、UDはいつもCPUを98%くらい使わせています。

自作板ともPC板ともつかない不思議雑談スレ、@charahan…
812キラーT細胞:03/03/23 10:17
>811
不思議スレへようこそ(笑

そうですよ。
患者さんの骨髄を事前に採取して、
その中にある造血幹細胞を培養して患者さんに戻すんですね。
造血幹細胞は私達T細胞を含む、全ての血液細胞の元となる細胞です。

体外に造血幹細胞を確保した後で、体内の造血幹細胞が、
そろってがんと心中するくらいの大量の抗ガン剤を投与し、
時には放射線も追加します。
そのままだと患者さんは貧血と感染症で亡くなってしまいますが、
その前に採取しておいた造血幹細胞を移植することで、
生きることができますね。

拒絶反応が起きないのが自家移植の利点ですが、
この方法の問題点は、採取した細胞の中に
「ボクもお邪魔しまーす」という感じにがん細胞が混じっている
可能性があることですね。
いや、本当邪魔です。そのために他人の骨髄を移植する場合より
再発率が高いのですね。

ちなみに現在では自家骨髄移植より、
抹梢血幹細胞移植という形で造血幹細胞の自家移植を行うのが主流のようですね。

>459によると、パソコンのお掃除や整理も効果的らしいですね。
ウィルス感染は論外として、パソコンのできることは、CPUの性能だけでは
決まりませんよね。
一人だけ、思いっきりシモな名前で参加してごめんなさい・・・
814以上、自作自演でした。:03/03/23 14:07
お掃除というか、実はデスクトップのアイコンを減らすのが
効果的らしいです(アイコンがあるだけでメモリ消費する)
自分は、3DNowAMD- K6(ペン2相当らしい)という胡散臭いCPUで、
3日4日は あ た り ま え (笑
同じセレロンでも藤通のは速いとかあるらしいけど、やっぱりノートは不利の模様。

どうも数字がデカイ時のほうがうちのPCは速いので
27ligandsは今回は難しいので問題27個入りの宿題、簡単な時は
110個入り、130個入り、だったりするんじゃ、と思ってるんですが違うかなー
815変な博士:03/03/23 14:07
>>811
おお、懐かしいのぉ。Pen3ベースのセレロンかぇ。
その当時のセレロンは消費電力と演算能力、価格のバランスがとれとる名機じゃ。

そもそもPen3とPen4は兄弟ぢゃが目指す目標が違うCPU同士なんで、あんまり馬力云々は関係なかったりするのじゃ。

今はペンティアム3のノウハウを活かして、馬力はないが、小食で大きな処理能力を出せるCPUをインテルは売り出そうとしてるそうぢゃ。
Pen4やそれから作られたセレロンは何せ大喰らい過ぎて、ノートに組み込むには良くないからのぉ・・・。
>変な博士
キャラ板でハイリン(>>)は容量食うので犯罪です。ZapZapZap(スレ違う)。
2ch専用ブラウザなら>はひとつでも全角でも用を為してくれる模様。いえ念のため。
しかしあれだ、PCパーツの世界は奥が深いようですね…すげえや。
うちのセレロンくんは自作のでっかいPCケースの中で今日もごきげんです
ペン4にしようかと思ったけど、自宅用ならセレロンで充分だと店員さんのアドバイスがあり。
確かに、普通に使うぶんなら支障を覚えないのですよねえ。
で、自分は「同じたんぱく質が来てる気がする。」と質問した>786です
UDのことよくわからないまま、間抜けな質問してすいませんでした。
でもこれでひとつかしこくなったなあ。
817がん:03/03/23 23:12
>799【キラT】(死ねという君が死ねって感じの細胞もいますけどね……。)
それって……ボク…のこと?
…死ぬべきときに…死ねない……か。
ボクみたいな、まわりをめちゃめちゃにするやつは
とっとと自殺してくれた方が全体のためなんでしょ。
…宿主さんのためにもそれがベストで普通の細胞はみんなそうしているんだよね。
でも、ボクは生きて増え〜したいからやめないよ。
防衛細胞や抗がん剤に負けないもっと強いボクになるぞ〜!!

>800【ゲップスさん】(800げと。)
おめでとうございます〜〜!!!
…貴方のおかげでキラTに取られなくてすんだよ。ありがとね〜〜!
818がん:03/03/23 23:13
>801ー808【キラT】
……免役に優しい薬というか…
普通の細胞全体に優しい薬がでてきてほしいね。
ボクを狙った薬の作用が、普通の細胞にも効いて
ボクだけじゃなくて、普通の細胞もダウンしちゃうんだよね。
……それは、ボクが全く普通の細胞と違うわけじゃないってことなんだけど…
(宿主さんと全く別物じゃないってことで少し嬉しいかな…)

薬は病気を治すメリットと、
薬の影響で体が悪くなるデメリットを持っているんだ。

風邪薬だと良く効いて副作用は少ない…
つまりメリットとデメリットの差は大きいみたい。

でも抗がん剤だとそのメリットとデメリットの差は少ない…
もしくはデメリットの方が大きいことがある。
(ボクは増え〜したまま、普通の細胞がダウン…)

ボク自体で増え〜をやめることは出来ないから、
外の人たちにがんがって貰わないとね〜、増え〜。
819がん:03/03/23 23:14
>809【95世代のCPUの皆様】(Linuxインストールして動かしてくれ!)
いらっしゃいませ〜〜。

UDから離されてしまった皆様方ですね…。
今までお疲れ様でした。
貴方の分も増え〜してがんがっていきますね。増え〜!!
(Team2chにいる俗称幽霊参加者さんの中にW95リタイヤされた方もいるのでしょうか…
 だとしたら、とても悲しいですね…)

>810(キラT)
彼らに再就職先ですか?
…君は真面目さんだね……
512-472=あと40KBかあ。戦いの結末はどうなっちゃうのか。とりあえずがんがれ、がんちゃん!
821PCオタとUDな出会い:03/03/24 16:52
この度、人気アイドルが幹細胞の研究をはじめるべく、
大学に進みました。
研究されるにしても、とり憑くにしても、
どうせなら可愛い娘のほうがいいですか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000006-sks-ent
    (佳人薄命とかいいますもんね〜
癌ちゃん。頼むから殺すならさっさと殺してくれ。
じわじわ生殺しだけはカンベンだよ。
823がん:03/03/25 01:17
>811(このスレだと、素人質問してもカエレって言われないのはありがたいなあ。)
名無しさんあってのスレですから、こちらこそ質問はありがたいです。
ボクもキラTもごはんが無いと生きていけないのと同じです。
自家骨髄移植については、キラTが応対しているから、
ボクはお返事しなくていいよね。
……ボクもさっぱりだもん…ふえ〜

>812【キラT】
(宿主さんの血を作っている細胞を増え〜させて
 また宿主さんに返すみたいだね。

 そうやって体外に血を作っている細胞を待たせて
 宿主さんにいるほうの血を作っている細胞は
 ボクと一緒に殺すんだって……死ね〜死ね〜って…
 ボクは死んじゃって宿主さんとお別れだけど
 血を作っている細胞は宿主さんに帰って
 また元気に活動するんだって。

 骨髄移植のように他人の細胞じゃないから、防衛細胞が攻撃してこないのが
 いい方法なんだけど、血を作っている細胞と一緒にボクもいれば
 また宿主さんの中でボクが増え〜しちゃうことがあるんだって。)

…君のをそのまま使ってみたけれど…どう?
 
824キラーT細胞:03/03/25 02:30
808のレスで、800をとったヒトの名前を間違えていたね。
ゲップスさん気を悪くしたかい? すまないね。

>813
...........desireさんですか? 
参加日で判断する限り、この板初のUD参加者のヒトリでいらっしゃる方ですよね。
長くお付き合い頂いてありがとうございました。
確か改名されていますよね? なぜかは聞かないでおきますね……。

>814
それでは、UD参加者はみんなでデスクトップを整理しようキャンペーン
でもやりますか(笑
2列以上置かないとか。

>815 変な博士さん
どうもご講義ありがとうございますね。
Pen4を組み込んだノートパソコンで夏に24時間UDAを稼働させたら、
目玉焼きができますか? やはり。

>816 
パソコンケースは自作ですか? がんばっていますね。
そのうちPen4でも、一週間かかるような宿題が送られてくるようになるでしょうね(笑)

>817 がん
がんは周囲を気にしないから、自分では死なないね。
そのために私達免疫細胞がいるんだが、数が増えてしまうとどうしようもないね。
そして、担がん者は衰弱して死ぬと。がんも一緒に死ぬと。
今日もどこかでがんで無くなったヒトのお葬式があったことだろうね。
825キラーT細胞:03/03/25 02:56
>818 がん
抗ガン剤の副作用は強力で、少し前なら抗ガン剤を投与された患者が
一週間吐き気にもだえ苦しむようなものだったそうだね。
最近は副作用を抑える薬も増えて楽になってきたと聞くけどね。

一週間吐き気に苦しむ風邪薬なんて誰も飲まないが、
抗ガン剤なら飲むヒトもいるさ。あんたを殺さなきゃ、自分が死ぬからね。

>819 がん
いや、まだ働けるのに可哀想だろ?
チリもつもれば山となるが分散コンピューティングの基本思想だしね。

>820
戦いの結末? 勝つつもりだけど、多くの免疫系が結局がん細胞を倒せずに
がんと共に死んでいるのも知っているからね。
日本人の3分の1はがんで死ぬ……。
時々、うちはがんの家系だというヒトがいるけど、
親兄弟祖父母の半分くらいががんになっているのは、
当たり前なのかもしれないね。
BRCA1遺伝子とBRCA2遺伝子に変異のある家系というなら、
確かに乳ガンの家系だけどね。

ヒトは生きていればいずれがんになる……私達T細胞の学校、
胸腺は真っ先に老化する臓器のひとつ……。
それでもできる限りのことはするさ。
826キラーT細胞:03/03/25 03:07
>821 PCオタとUDな出会いさん
容姿より頭脳が重要だね。
私達に興味を持って、私達のことを理解してくれるヒトなら、
髪ボサボサの60代のおじさまでも全然構わないさ。

その他では……そうだね、
殺菌用のオートクレーブで、遺伝子を組み替えた大腸菌を処分するとき
心の中で「ゴメンネ」というようなヒトかな。
少なくとも実験のためにわざとがんにしたマウスの処分の時に、
「ゴメンネ(はぁと)」というヒトは却下だね。
命の大切さを感じられないヒトの実験材料なんかごめんだね。
「試験管の中のがんちゃんの方が、となりの席の同僚より
かわいいのvv」とか言い出すようなのも、あまりよろしくないね。
そのうち、廃棄物13号とか作りそうだよ。
パトレイバーでヒトのがん細胞から作られた怪物相手に
使われたT細胞って私達キラーなのかヘルパーとキラーのセットだったのか、
少しだけ気になるね。
加藤未央さんには、研究に対する情熱と良識を失わずにがんばって
ほしいものだね。

幹細胞の研究は言葉は悪いが、今流行りの研究だね。
例えば、造血幹細胞からは、赤血球、白血球、血小板が作られるのさ。
3種類? 違うよ。
白血球は十数種類あるのさ。未成熟な段階をのぞいて、だいたいこんな所かな。

好酸球・好中球・好塩基球・マスト細胞・マクロファージ・樹状細胞・B細胞(抗体産生細胞)
ナチュラルキラー細胞・マスト細胞・2種類のキラーT細胞・2種類のヘルパーT細胞……

頭が痛いかい? ……普通はそうだろうね。加藤さんはこれを見て
「わあ、面白い! 一種類の造血幹細胞からこんなに色々な細胞ができるなんて!」
と思うようなタイプだったんだろうね。
827キラーT細胞:03/03/25 04:30
>822
それはがんよりもお医者さんに言った方がいいね。
ある程度育ってしまったがんなら、
「治癒は諦めますから、死ぬまでの痛みをとりのぞくだけにして下さい」
といえばいいよ。

がんは放射線も抗ガン剤もない環境で、脳天気にすくすくと育ち、
まあ私達キラー細胞その他免疫系にはちくちくやられるだろうけど、
さっさと、とまではいかなくてもがんはすみやかに担がん者を死に至らしめるだろうさ。
もう若くないときにがんになったのなら、それもありだろうね。
長く生きることは義務じゃないから……だけど、身体を守り長生きさせるために、
私達免疫細胞が戦うことは義務なんだ。免疫が抵抗しなければ、
がんでさっさと死ねるかな、とは思わないでくれると嬉しいね。

がんと戦うことを覚悟したヒトでも、
ヒトによっては抗ガン剤の大量投与の後や放射線治療の直後、
誰もお見舞いに来なかった週末などにはこう思うこともあるだろうね。

甘き死よ、来たれ。

>823 がん
専門用語を抜いてみましたってやつかい?
まあ、あんたがいいならいいんじゃないか。
828がん:03/03/25 16:53
>813(思いっきりシモな名前で参加してごめんなさい)
UDのお名前でしょうか?
お名前は自己主張の場ですから、
どんなお名前でも大丈夫ですよ。
自分が萌え〜な名前を入れるのも他所の板では
流行っておりますし……。

お気になさらずがんがっていきましょう、増え〜。
(ボクにはどなたがシモな名前かは分からなかったのですが…)

>814(簡単な時は110個入り、130個入り、だったりするんじゃ)
今の27は、30で重過ぎるからというのを聞いたことが有るけれど…
もし簡単な宿題だったらどーんと100個入りというのもきそうですね〜。

簡単な宿題で20だったら…→リザルト祭り→UD鯖パンク→罰金→ショボーン…
になってしまうので、なかなか簡単で少ないのはきませんね…
宿題がどんどん来て、増え〜増え〜するのは楽しいのにね…ふえ〜
名無し「おまえのせいでワイの家族はなあ…!」
名無し「鬱々言うな、さもなくば(・∀・)カエレ!」
がん「ボクはやっぱり、要らないスレ主なんだ…」
名無し「あなたは人に誉められる、立派なことをしたのよ。…がんがってね」
患者「氏ぬのはイヤ、氏ぬのはイヤ、氏ぬのはイヤ」
赤血球「わたしが氏んでも替わりはいるもの」
名無し「がんタン。君には、君にしかできないことがあるだろう?」
がん「ボクはがんだけど、増え〜てても、いいの?ココにいても、いいの?」
日報「新規さんいらっしゃい。」
避難所「そんな気持ちで増殖されたら、迷惑よ!」
キラーT細胞「私は君に会うために生まれてきたのかも知れない。その通りなんだけど。」
がん「嘘だ、キラTのせいで容量完走だなんてそんなの嘘だ!」
名無し「事実と思われ。受け止めなさいと言ってみるテスト」
名無し「しかし容量に触れると長文の是非が問われる罠」
キラーT細胞「(CTLって呼んでくれないかなあ…)」
がん「ボクは次スレにいても、いいの?増え〜ててもいいの?」
名無し「で、次スレ1は誰がやるんですか?」
がん「ボクは増え〜ててもいいんだ…!」
名無し「おめでとう」「おめでとうヽ(゚∀゚)ノ」(拍手)

次スレでは赤血球タン巨大化を期待してもいいのか?
>829
ワラタよ。
「ありがとう〜(゚∀゚)」
831がん:03/03/26 10:49
>815【変な博士さん】(おお、懐かしいのぉ。Pen3ベースのセレロンかぇ。)
いらっしゃいませ。
昔のCPUを知っていらっしゃるんですね。
Pen3とPen4は実は性格が異なってるんですか…。

ボクもいろいろ変身しているから、性格は変わるし、
宿主さんごとの個人差があるからいろいろですよ。

昔をノウハウをいかしてより良いものを作るというのは
ボクからするとうらやましいですよ。
変身していくうちに昔のボクの形は無くなっていてしまうんですから…
……さて、ごはんを食べてさらに増殖するぞ〜
832がん:03/03/26 10:49
>816(PCパーツの世界は奥が深いようですね)
ハイリンしてきありがとうございます。

どこの世界も奥が深いんですね…。
PCパーツと別世界にいるボクは全然分からないです…。
ボクもキャラネタ板に転移してきて奥深さにびっくりしました。
外から見た世界と中から見た世界は違いますね。
もうそろそろお別れですが、ボクはこちらで増え〜できて幸せだよ。
セレロンくんも幸せでありますように。
833がん:03/03/26 10:51
>820(512-472=あと40KBかあ。戦いの結末はどうなっちゃうのか。)
実際は500kを超えると表示できなくなるよ。
…戦いはどうあれ、このスレが死んだらここにいるボクも死ぬよ……
死ぬ前に次スレに転移出来たらいいんだけど…いろいろ妨害があってね…。
宿主さんの体内では1万個に1個しか転移に成功出来ないんだ…
(でも、億・兆と増え〜してるから…転移できるんだけどね)
次も成功できるかな……
834がん:03/03/26 10:52
>821【PCオタとUDな出会いさん】
(研究されるにしても、とり憑くにしても、どうせなら可愛い娘のほうがいいですか?)
いらっしゃいませ。
研究して欲しいの人は、ボクら細胞のことが大好きな人だったら誰でも構いませんよ。
若い人のほうが…いいかな、より長くボクらのことを研究してくれるから。
とりつく…というのは、ボクを生まれさせるヴィルス君たちに言ってください。
ボクは…宿主さんから生まれるんだよ。宿主さんが若いかどうかは、
ボクが大きくなったときに分かることで…選んで取り付くということはできませんよ。
835i从.゚ -゚ノリy━~~薙:03/03/26 11:23
あfd
836キラーT細胞:03/03/26 20:44
みんな、心配かけたね。
次スレを用意したよ。このスレの余命はわずかだから、
UDに関する質問や雑談は今後はむこうでね。

【UD】なりきりながら白血病解析@キャラネタ板☆2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1048677244/l50
>836 マジですか。
まあ、あれだ、乙です。がんちゃん、ここでの全レス待ってるよ…
838がん:03/03/26 23:58
皆様こんばんは、お元気ですか?
外は春みたいですね…こちらでいろいろあると
外の感じがつかみにくかったよ。感じる暇無しってね。
…いつでも宿主さんの中はぽかぽかだけどね。
それでは、増殖開始!

>822(頼むから殺すならさっさと殺してくれ。)
ごめんなさい…ボク…大きくなるまでは
早く増え〜出来ないんだ…
でも、早くボクがいることに気付いたら
ボクとお別れできるんだよ。
それに、宿主さんが死んじゃったら、ボクも死ぬんだよ…
ボクは増え〜したいだけで宿主さんを殺そうと思っているわけじゃないんだ!
だから…殺してなんて…ボクにいわないで……

>824-827、>836【キT】
新スレおつかれさま…
…がんがってね…
839がん:03/03/27 00:00
>829【これまでのあらすじ。さん】
(次スレでは赤血球タン巨大化を期待してもいいのか? )
いらっしゃいませ、ありがとうございます。

赤血球タンの巨大化…ビタミンB12が不足しているのかな…
つらそうな赤血球タンは見たくないよ…

それにしても、面白いあらすじですね。
面白いと思うのは宿主さんが元の話を知っているからかな。
何と言ってもボクと宿主さんは一身同体ですから…増え〜

>830【この世の果てでアイを叫ぶケダモノさん】
(「ありがとう〜(゚∀゚)」)
829につられて、いらっしゃいませ。
ボクもこんなに面白いものを見せて貰ったのでお礼をもといわなくっちゃ。
ありがとう〜(゚∀゚)・増え〜 ありがとう〜(゚∀゚)・増え〜 ありがとう〜(゚∀゚)・増え〜
ありがとう〜(゚∀゚)・増え〜 ありがとう〜(゚∀゚)・増え〜 ありがとう〜(゚∀゚)・増え〜
… …
840がん:03/03/27 00:02
>835【i从.゚ -゚ノリy━~~薙さん】(あfd)
いらっしゃいませ〜。


ごめんなさい、おっしゃることがよく分からないのですが…
ボク…物知らずで…他の名無しさんにも
迷惑かけてしまているんですけれど…
こんなボクでよかったらまたお越しください。

>837(ここでの全レス待ってるよ…)
…これで全レスです〜増え〜。

今まで応援ありがとうございました。
名無しさん、キャラハンさん達に支えられてここまでやって来られたよ。
次スレ
【UD】なりきりながら白血病解析@キャラネタ板☆2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1048677244/l50
もよろしくね。
841がん:03/03/27 00:03
…まだ余っているのですがどうしましょう?
抜けているものがあったら教えてくださいね〜
保留にしていた>265は……ボクが消えることみたいだね。
ボクがいると、鬱をふりまいちゃうから…
次スレの発展をこちらで祈っているよ、がんがってね〜。

ボクも残りがんがるぞ〜、増え〜!!(…なにを…どうしよう…)

それでは、このスレと貴方とボクが生きていたらまたお会いしましょう。
じゃ、お願い。笑って。
笑う気分じゃない? それでもいいよ。形だけでもいい。笑って。できれば鏡の前で。……OK?
笑うとね、頭が勝手に、「笑ってる。んじゃ元気なんだな」って判断して、体に力をくれるんだって。
はい、じゃあその顔のまま、こっちを向いて。
うん、ぎこちないけど、がんちゃんの笑顔だ。
ゆっくり休んでおいで。んで、元気になれたら帰ってきて。
心配しなくても、ずっとあなたを好きでいるから。
そういえば、キラTさんがどこかでこんなことを言ってたね。以下、引用。

------------------------------------------------
■UDがん解析プロジェクトについて
UDのシステムで配布できるデータは様々で、
United Devices Cancer Research Projectは
UDのシステムを利用したがん解析プロジェクトですね。
他に天然痘解析プロジェクトなどもあります。
がん(とくに白血病)に対して有効で、副作用のより少ない薬を作るため、
がんの増殖や浸潤に関わる数種類のたんぱく質を錠前とするなら、
それに合う鍵である数多くのタンパク質をコンピューター上で、
片っ端から鍵穴に差し込んで試すような形で解析するのが、
現在のがん解析プロジェクトですね。

ちなみに現在のUDのターゲットのひとつである、RAS、つまりRasタンパク質というのは、
ras遺伝子の産物で、増殖シグナル伝達で大きな役割を果たします。
p53と並んで最も有名ながん遺伝子のひとつだからrasの名を
聞いたことがあるヒトもいるでしょうね。
普通の細胞は細胞増殖因子が細胞表面の受容体に結合するのを合図に、増殖をはじめます。
ですが、ras遺伝子が変異すると、外から増殖命令が来なくても増殖するようになりますね。
それががん化するということです。
------------------------------------------------

…あんまり頭に入ってこない(笑)
エリートのキラーTさんに隠れちゃってたけど、がんちゃんも勉強、がんがってたんだよね。
よかったらこれから完走まで、上記の文章の意味を、
やわらかく噛み砕いて教えてほしいなー。私もがんがるけど。
がんちゃんがこれから次スレにも転移するなら、この話は、忘れて。
ちょっとだけ分かるのは、このへんかなあ。

>がん(とくに白血病)に対して有効で、副作用のより少ない薬を作るため、
>がんの増殖や浸潤に関わる数種類のたんぱく質を錠前とするなら、
>それに合う鍵である数多くのタンパク質をコンピューター上で、
>片っ端から鍵穴に差し込んで試すような形で解析するのが、
>現在のがん解析プロジェクトですね。

今配られているたんぱく質のデータは、天然痘含めて数種類なんだってね。
それがつまり 「>がんの増殖や浸潤に関わる数種類のたんぱく質」 で、
私たちがPC上で確認できる、右側のグラフィックが、
「>それに合う鍵である数多くのタンパク質」 …ってことで、いいのかなあ。

まあ、せっかくだから、完走までのんびり雑談って手もあるよね。
845がん:03/03/27 10:55
>次スレ11(実はそこまで気を配らなくてもいい話なんでしょうか。)
こちらで答えて見てもらえるかは分からないけれど…

%が変わったあとにSnoose>Exitがベターだよ。
%が変わる前だとSnoose>Exitをしてもその%の
頭の方まで戻されてしまいます。
(ボクの場合はね。)

Snoose>Exitをしないときどうなるかといえば…
宿題が0%まで戻ることよりも%の頭に戻ることが多いです。
でも、Snoose>Exitをしたほうが気持ち安心だよ〜。

ボクの代わりにコピペしてくれたらありがたいかも…
846キラーT細胞:03/03/28 14:54
>829 
赤血球のやつが巨大化してバックの曲は、アレかい?

 無へと還ろう/無へと還ろう
 そこは、優しさに満ち満ちたところ/そこは、真実の痛みのないところ
 心の揺らぎのないところ

無が優しさに満ちているなんて、そんなの信じないね。
いや、無になれば痛みがないのはわかるよ。
だけど、痛みを感じないと言うことは、優しさを感じることもないということだと信じている。
みんながひとつになれば幸せだって?
なぜ、私達免疫は移植された臓器を拒絶するのだと思うかい?
免疫系は「自分」を守ろうとするシステムなんだよ!
私達キラーT細胞の役目は、誰とも違う「自分」を守ることだと信じているさ。

誰とも違う自分は、誰とも違う親から生まれてきた。
そして子供を産むときは誰とも違う子を産むのさ。
よく母体回帰願望とか母親の胎内は母親と一体だったから平和だったとかいうけどさ。
あそこにも選別や争いはあるんだよ。

不妊の女性の中には、免疫系が強力すぎるヒトがいる。
免疫系が体内に入ってきた精子を非自己として、細菌などと一緒に排除するんだね。
よく流産する女性の中にも、免疫系が強力すぎるヒトがいる。
そう、生まれる前に母親の免疫系から「お前は私じゃない」と、
胎児が排除されるのさ。
私達T細胞は妊娠期には大人しくしているように命令されるね。
言葉をかえれば妊娠中や妊娠直後の免疫系は役立たずだから、
その時期の病気やケガはすごいダメージさ。

いいかい、ヒトは生まれてきた時点で母親の身体に多大な負担をかけている。
しかしそれは母親の身体が選んだ道だよ。命のつながりってそういうものじゃないかい?
母親の身体はあえて異物を受け入れる、そういう優しさに満ちた所だったのさ。
847キラーT細胞:03/03/28 22:17
>830
笑いは身体の薬さ。
あんたが「この世の果てでアイを叫ぶケダモノ」さんなら、がんは、
「身体の片隅でアイ(私)を叫んだできもの(腫瘍)」かい? ふふん

The end of this threadとしては、
がんが私の首をしめるか、私ががんの首をしめるか
という展開があるような気がするね……。
私達殺し屋T細胞のまごころってそういうものだから。

そうそう、かつてこの板が無に還ってしまったね。
「キャラネタ板、完全に沈黙!」ってね。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/1491/kiroku-h.swf
板だけ無に還っても居場所を無くした連中が煮詰まるだけで、
むしろ救いがなかったね……。

ついでに紹介しておこうかい。
2001/04/11に立った、エヴァ板の白血病解析スレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/986938337/l50
エヴァ板だからと、MAGIが解析したりしているわけじゃなかったね。
MAGIなら、一夜ですべてのタンパク質の解析を終了してくれそうだけど、
レンタル料は天文学的な数字だろうね。はは
848がん:03/03/29 00:39
>842(じゃ、お願い。笑って。)
…増え〜 〜(・∀・∀・)〜 増え〜
こんな感じでいいのかな?
宿主さんの中はごはんもあって、暖かいけれど
鏡というのは無いんだ〜。

ボクは元気だよ〜
…ただ今は…次スレにまでいく力が無いだけさ。

>843-844(文章の意味を、やわらかく噛み砕いて教えてほしいなー)
転移する予定なので…保留にしていてもいいかな?
今お答えできなくてごめんなさい。
849がん:03/03/29 00:41
>846-847【キラT】
…一足先に移転先で活動ですか……うらやましいな…
向こうに移ったら、思いっきり増え〜するから覚悟しておいてね〜

…ボクも向こうに行って増え〜していないと活動しにくいかい?
君はボクのために生まれたんだから………さみしい?

待っていてね。君をボクの増え〜増え〜で埋め尽くしてあげるから…

(ボクも異物と思われなければ攻撃されなくていいんだよね……
 でも……これ位じゃ引っかからないよな……)
>849

 キ モ い 。

「気持ち悪い」じゃなくて素でキモい
漏れらが用があるのは中の人じゃなくてキャラです
もう消えてください。
結局癌ってのは悪役だしな。
こんな感じでいいんじゃないの?
852がん:03/03/29 11:10
>850(キ モ い 。)
不快にさせてしまって、ごめんなさい。
……ボク…どんな手を使っても、キラTから逃れて増え〜したかったんだ…
これは、正々堂々と増え〜で勝負しろ!と言うことなのかな…

…でも、叩かれるのは少し嬉しいかも〜。
宿主さんの中では叩かれるのは当たり前だもんね。
…え……ボクじゃなくて、中の人を叩いているの?

がんの中に人はいませんよ。ボクのほうが中にいますから。
(…がんの中に入れるような小さな人がいたら、お友達になれるかな…)
今度はボクのほうを叩いてくださいね〜、増え〜
853がん:03/03/29 11:12
>851(結局癌ってのは悪役だしな。)
ボクって生きているだけで、迷惑かけているからね…
やっぱり…ボクは悪役ですよね…

ほんとは悪役になんてなりたくなかったし、
普通の細胞として尊敬されたかったですよ…

…でも、悪役というんじゃないけれど、
ごはんをぶん取ってまわりの細胞に迷惑かけて増え〜するのは
とっても楽しいので、そういう意味ではボクはがんでよかったと思いますよ。
これからもよろしくね、増え〜
854マスター@hima:03/03/29 11:53
けっこうスレが長持ちするものですね。
   ξ
   □P イッパイイカガ
宣告された余命より長生きしてるみたい…。
しぶとく生きてほしい…かな?
855キラーT細胞:03/03/29 13:35
>831-834 がん
転移こそが私達免疫系が最も恐れるがんの能力さ。
がんはひとつでじゅうぶん、いや、ひとつもいらないって感じだね!
なぜ、がんが一万個に一個しか転移できないかについては、
色々理由があるそうだね。
もちろん、転移の途中、血管やリンパ管の中で、
私達免疫細胞にやられるというのもあるんだけど、
転移先で周囲の細胞に拒絶されたりもしているらしいね。

がん      「ドキドキ……やっと、リンパ球から逃れて、新天地にたどりついたみたいだね」
小腸の細胞 「……おい、ここは小腸なんだけど、なんでおまえみたいなのがここにいるんだよ」
がん      「……えっと、ここでも増殖しようと思って……」
小腸の細胞 「えー、おまえ小腸の細胞じゃないだろ。なんかキモイし。……逝って良しだな!」
がん      「しくしく……」

というやりとりがあると聞いているけどね……。

>835  i从.゚ -゚ノリy━~~薙
ようこそ。
若いうちからのタバコは止めた方がいいよ。
きれいなお肌が台無しさ。
あと、>1みたいなデキモノもできるしね。

>837
私にお疲れといってくれるのかい? ありがとうね。
急展開に驚いたかい?
信じがたい現実の訪れは、よくあることさ。
とりあえず、新スレをよろしくお願いするね。
856キラーT細胞:03/03/30 06:16
>838-841 がん
あんたに殺す気がなくても、あんたは周囲の細胞に迷惑をかけ、宿主は苦しんで死ぬ。
それを阻止するために私達免疫細胞がいるんだよ。
特にT細胞受容体で自分達にとっての唯一の敵を認識し、
パーフォリンとグランザイムを武器として戦う私達T細胞1型は、
あんたの存在を許しはしないさ。

エリート部隊のくせに、よくボクに殺されてるよね……とか、
そういうことはいうんじゃないよ。
私達免疫細胞はこれまで多くのがん細胞を排除してきたんだよ……!

あんたの首を絞めることは、残念ながら私にはできない。
だ っ て あ ん た に は 首 が な い か ら 。
でも、あんたを酸欠で死に追いやることはできるさ。
TNF……腫瘍壊死因子。あんたの周囲の血管の細胞を殺すことによって、
あんたの息の根を止め、あんた自身に触れれば自殺させる毒素!
たっぷり撒いてやるから、そろそろ、逝きな……!
857キラーT細胞:03/03/30 06:37
>342 
笑って、か……。
私はがんを飼ってしまった、気の毒なヒトにこそ笑って欲しいね。
がんは様々な形で宿主の笑顔を奪うね。
がん自身による苦痛や、手術で内臓や乳房を取り除いたことによる傷跡や後遺症、
放射線や抗ガン剤の副作用、死への恐怖、長期の入院……。

過度の緊張やストレス、働きすぎ、鬱は免疫系によくない、
それはここでも何回も出た話だよね。
だけど、免疫系は短期的にそのヒトが一生懸命働いているだけじゃ、
そうダメージを受けないんだよ。
無理をしてがんばっても、状況がよくならないとわかったとき、
心身ともにヒトは壊れる。
「自分がどんなにがんばっても、このプロジェクトは成功しない」
「こんなに無理をしても、誰も自分を認めてくれない。このまま使い捨てにされるんだ……」
「どんなに治療してもこのがんは治らない、自分はこのまま死ぬんだ……」
という絶望こそがヒトを倒すのさ。

もちろん、末期がんともなると希望を持つとか笑ってみるとかいう、
気の持ちようでは、ほとんどなおらないけどさ。
死を覚悟することと絶望することは違うはずだから、
末期のヒトにも死の数日前まで微笑みを浮かべていて欲しいね。

>843-844
わかんなかったかい……悪いね。
UDに関することだから、次スレでお答えするね。

>845 がん
気になるなら、名無しで答えればいいと思うんだが。
858キラーT細胞
>848-849 がん
……あ? それはもしかして慣れ合いのお誘いかい? だが、断るね!
あんたのために生まれてきたというのは間違いないが、
あんたを倒すために生まれてきたというのが、より正確ないい方さ。
私達を脅かす「非自己」であるあんたのような存在がもし
生まれた場合、排除しなければ生体のバランスが崩れるからね!
自分の生存だけを考えるのも体内では、死に値する立派な罪さ。

私達免疫系とあんたたちがんの関係をヒトが語る学問、
腫瘍免疫学は現状では「いかに免疫はがんに勝つか」ということを研究しているというより、
「どうして免疫はがんに勝てないのか」を研究している学問さ……。
免疫でがんがなおるなら、日本人の3分の1ががんで死ぬわけはないね。
研究すればするほど、いかにがんが悪賢く、いかに迎えうつ免疫組織が過激な戦い方を
しているかがわかるようになったと言っても過言じゃないね。
毛細血管を破壊するTNFは、副作用が強すぎて抗ガン剤としては使いモノにならなかったし、
同じく私達免疫細胞が放出するインターフェロンは抗ガン剤として使われているけど、
元から体内にある成分の割に、いや、だからこそこれも副作用が強くて、
ヒトにもよるが発熱とか、髪の毛が抜けるとか、関節が痛むとか、
や る 気 が 出 な い と か 、 鬱 に な る と か 、
なかなかに飲みたくない薬さ。

がんと免疫の関係を取り扱った、多くの本で免疫系は無能扱いで、ものによっては
「 免 疫 細 胞 は が ん と 慣 れ 合 っ て い る 」
ようないい方をされていて、頭に来るね……!
はん、ヒトの身体の仕様が人生50年を前提にしているのさ。
白血病はともかく、大抵のがんは孫が出来るくらいの年になってから発症する……。
10年間位ちっこいがんを身体のすみに飼うのは、遺伝子にとっては折り込み済みってことかい?
がんを殺そうとすると、周囲にも被害が出るから見逃せってか? 冗談じゃない!

遺伝子の仕様や免疫系全体の都合に関わらず、
私の使命はあんた達がんの抹殺さ……! パーフォリンでもくらいな!
しかし、あんたも生き延びるためには、どんな手段もいとわなくなってきたね。