NHK教育アニメ総合スレ 参

このエントリーをはてなブックマークに追加
三つ編み猫
『「文章が長すぎます」だって!
これでも短くしたってのにさ。』

80行超えましたからね...。
ぼくは長文すぎるのかな。
『そんなのどうでもいい事さ。さあ続き続き。』

>393-394 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043055097/l50参照
そうじゃないんだ...。
自分ではご大層な事を言っておいて、そのせいで
来なくなった人がいるんじゃないかと思うと気が気でない。
皆の応援に支えられてここまでやって来たのに

『主体性のないあんたにしてはよくやっているじゃないか。
でもこの話題はここで打ち切りだよ。ふさわしくないからね。』
ぼくもそうしたいです。
皆さんからの応援は、一言一言が本当に力になっている。
それじゃ次の話題に...

総集編を見逃してばっかりだ。
タンタンの冒険と交互に観たのがやっぱりまずかったのかな。

『話を聞くに、ともかくこれで肖像権だの規制だのって御託は唱えられなくなったわけだね。
ナノセイバーもジーンダイバーも恐竜惑星も早い所観返せるような環境を整えてほしいもんだよ。
再放送で思い出したんだがね、「宇宙船レッドドワーフ」のDVDが本国イギリスよりも早く出るんだよ。
嬉しい話じゃないさぁ。
凝った考証でバカ放題って所は天てれのアニメと一緒だわね。笑えるし。』

レッドドワーフは僕も好きですが...
『子供は別なの見てな。』
タカシ「ちょっと下がりすぎてますね…」

>382
>388
タカシ「"まっくら森のうた"は歌もアニメーションも本当に暗かったね。
"恋するニワトリ"は逆に明るい色遣いだった気がするけど…」
ひろみ「同じ人が歌っていると知ったときは、ちょっと驚いたわ」

>384
タカシ「いよいよ始まったね。初期のメンバーも
久々に見たせいか、誰が誰だか分からなかったよ」
ひろみ「10周年だから、第1期と現役のてれび戦士では、
最大で10年近く年齢差があるってことでしょ?
知らず知らずのうちに10年だなんて…」
タカシ「そういえば、僕らのアニメも今年で5年になるね」

>389
タカシ「"コレクター・ユイ"系はNHKでは珍しい(?)タイプだよね。
今年出てくるかどうかは僕にも分かりません」
ひろみ「やっぱり教育番組でも、ある程度の華やかさは欲しいわね。
両立させるのが大変そうだけど…」
『二月一日のひょっこりひょうたん島は本当に本当に楽しみだね。ちゃんと保存しとかないとね。
プリンプリン物語まで再放送するんだよ!
今のあたしの心珠はさぞかし美味しくなってるだろうねぇ…
自分のを食べるわけにゃいかないけどさ。』

>392でも言ったけど、2月1日の午後5時から
ひょっこりひょうたん島の完全新作が放送されます。
詳しくはこちらをどうぞhttp://www2.nhk.or.jp/tv50/feb01_index.html
ぼくも、本当に楽しみなんです。

>395 山崎渉

ゼロ卿
『弁解は罪悪と知りたまえ!』

三つ編み猫
『今の紳士はどなただい?』
このスレの良心ですよ、三つ編み様。



三つ網猫
『長居しちまったね。
あたしの勝手に付き合ってくれたみんな、ありがとうよ。
坊、あんたにも世話になったね。』

いえそんな事は...。
坊ってぼくの事?

(三つ編み様がぼくの額を舌で舐める)
『こんじょだ、根性!だよ』
ええ、根性ですね...。お疲れ様でした、三つ編み様。
カスミンの漫画ってあもい潤さんだよね。
この人って陸乃家鴨のペンネームじゃエロも書いてるな。
基本がストーリー漫画家だからか、エロもストーリーもP数足りない感じだけど。

昔のNHKだったらあり得なかった人選かな?
410霞蘭子&霧野霧彦:03/01/26 00:01
(花の薫りが一面に立ち込め、続いて見目鮮やかな花が咲き誇る)
ハァ〜イ♪ キャラネタ板の皆さん。
今日のわたし(と又従姉妹の蝶子)の麗姿はご覧いただけたかしら
お久しぶりの方も、はじめましての方も、
このわたしをよろしくお願いね。

「今度は蘭子さん、貴女なんですか...。
えっとぼくの事はご存知ですか?」

面識はないんじゃないの?
あるかも知れないけど、
君みたいな男の子なら忘れないわよね
キャラネタ板の練習スレや雑談スレは数に入れてないわよ。

それとも、それはお誘い?
ぼく「そんな事は...」

>409 ベチャポンテン(カスミン)の漫画を描いてるあもい潤さん
あの人はわたしをより美しく描いてくれるから大好きよ!
もっともっと、わたしの出番を多くしてくれたら文句はないわね。

「ぼくも、アニメにはない活躍の場を与えてもらえて感謝の限りです...」

そうは言っても、
たとえばSUEZENさんだって、CLAMPさんだって、エッチな漫画はよく描いてるわよ。
今でもヤダモンやさくらちゃんはこのスレを見てるのかしらね。

意外な所だと長谷川祐一さんもエロ漫画描いた事あるわよ。

「あの、ここでのそういう話題は一応ご法度にしているんです...」
あらそう。
うん、イイ感じだよ。
今シーズンこそ、ベチャポンテン(ヘナモン)は登場するのかな。
412霞蘭子&霧野霧彦:03/01/26 00:10
>397 こんなサイトを
「......マルチはいいんだけど」
どうした? もう紫色だったとか?

ぼく「違います! ぼくはそんなのに興味ありません!
そういえば皆さんはどんな壁紙を使っていますか?
ぼくは、http://www.nhk-sw.co.jp/chara/hyotan/omake.htmlを日によって使い分けています
随分強引に話題を変えるのね。
>401-402 キリ番ゲット
知ってる? この子ね、切り番取るのに必死になってるのよ〜 霧=キリらしいわね。
ぼく「まさか一連の某スレの事を言っているんですか...。 何で知ってんだよ...?」
履歴漁ってたら出てきたのよ。

本編でちゃんと会えるといいわね。
それで、本当にこのレスみたいな会話してたら笑えると思わない?

「そんな事はないと思いたいけど...、また会えたらいいのはぼくも同じです。
今までの展開からしてお会いできてもお互いに余裕はなさそうですけど。」

漫画二巻の話もそれっぽいわね。
でも残念だわ〜、水着姿をご披露できなくて。
君も、兄さんじゃなくてわたしと一緒に泳ぎたかったでしょう?

「それでは皆さん、霞蘭子さんを盛大な拍手でお送り下さい!
今夜のゲストは三つ編み猫様、霞蘭子さんのご両名でお送りいたしました!」

え、ちょっと! じゃあ最後にあたしも言っちゃおうっと〜♪
みなさん〜、霧野霧彦クンの弱点はねぇ〜。
「...っ!」
(辺り一面、花と濃霧で凄まじい事に)
413霧野霧彦:03/01/26 00:48
結構楽しかったかな。
つかれたけど
他のレスを後回しにしてしまったから急がないとな。

...あ、花束 
こんな高いものを...
(霧が晴れたところに咲き狂うもとい咲き誇る胡蝶蘭の花束がぽつねんと置かれている)

>411 べチャポンテンとは何者か
大変お見苦しい所をお見せいたしました。


ぼくたちには見慣れたやつなんだけど...、そんなに見たい?
あいにく今写真はないけど、家の書庫には資料があった筈だ。
興味があるなら一緒に調べてもいいよ。
一人ではとても手が足りないだろうからね。


今日の話はこれでおしまい。
帰りたまえ、ぼくは休みたい

(濃霧が湧き出すと、いつのまにかその姿が掻き消えている)
>396 ワンニャーさん
甘いのも塩味が利いたのもどちらもいいですね。
ワンニャーさんの味付けはどちら寄りですか?
カボチャの煮付けにも結構味の差が出ますね

>398-400 嵯峨野さん 杉田さん
誰にだって、侵すべきじゃない聖域は持っているという事ですね。
杉田さん、ぼくにもそういう部分は存在します。

裏表がない事はいい事ですよね、嵯峨野さん。

>403-404 ティルさんフラウさん
ご家族そろって、お餅がお好きなんですね。
もしかしたら、穀類関係は皆お好きなんじゃありませんか?
チーズなんかも

復帰のお祝いの品は決まったかな
バン「最近要請が無いと思ったら、2回ほどフラウに
   出番を取られていた・・・。登場回数の返上だ!」
ティル「(バン、取り戻すのは返上じゃなくて挽回なんだけど・・・。)」

>357
バン「そう、俺は省きすぎてあんなことに」
ティル「そんなところは昔から変わってないな。
    ハンカチ畳ませれば4枚重ねだし、ストーブに石油入れるときも
    まとめて運ぼうとしてこぼすし。」
バン「く・・・過去の露呈っ・・・・・・!」
特に料理は手間を省けない王道だな。

>358-359
ティル「来れないことがこんなに恐いと思ったのは久しぶりだ。」
バン「とか何とか言って、結局自分の分の返事だけは書いてただろう。」
ティル「・・・・・・さ、次いこうか。」
バン「(ごまかしたっ・・・!)」
過程がどうあれ、結果的に残ってよかったよかった。

>361
ティル「上へ参りまーす♪次は屋上、キャラネタ板最上層。」
バン「デパートでバイトでもするつもりか?似合わんぞ。」
ティル「・・・(笑顔で指ポキポキ)」
たまには浮上も必要だ。感謝するよ。

>364
バン「月光蝶!∀!X!」
ティル「何をそんなに興奮してるのか知らないけど、
    せめてわかる言葉を喋って・・・。」
えっと・・・個人的に一番左と右から二番目へ一票。
悪いけどまだ名前を覚えきってない・・・。
>365
ティル「フフフ・・・私に寿司の話をさせてもいいのね?」
バン「お、おぃティル?・・・ティルさーん?」
ティル『そう、わさび。漢字変換すると山葵。
    魚は生ものであり鮮度=味と可食の保証という時代があった。
    今ほど冷凍技術が発達していなかったからだ。
    無論、日が経ったときの危険度は計り知れない。それを解消するために
    臭みと消毒(これ重要、テストに出ないぞ)を兼ね備えた薬味というものが
    添えられるようになった。シソの葉などもこの類。   ∧〜χ
    つまりは、先人の知恵っ・・・!(以下3時間分の略)』 (=゚∀゚)ζ アヒャッ
バン「はぁ・・・また始まったよ。こいつに寿司のネタ振ると
   いつもこうだ。正気に戻るまで長いんだよなぁ・・・。」

>366-367
ティル「あんまりハァハァしすぎると、あとで手痛い突っ込みが入るぞ。」
バン「(うわっ、切り替わり早ッ!)
   実は俺も・・・。」
さて、バンへの突っ込みは外野でやるとして。
・・・実は、千と千尋はタイミングが悪いせいか
全て見逃してしまってな。時間ができたら借りにいこうかと思っている。
>369
ティル「・・・。」
バン「『だって、涙が出ちゃう。女の子だもん。』か?」
ティル「・・・・・・。」
バン「まぁ、こんなこともあったし。」
〜回想(15話後半)〜
コテツ「そいつのもってる武器や装備品を、全て剥ぎ取っちまえ」
ユイ「・・・あら?女の人?」
パック「なんだ、今ごろ気付いたのか。」
〜回想終了〜
バン「見事、男勝りな性格も相まってこんな結(ぼぐしゃぁっ)」
ティル「私なんて、私なんて、女性キャラのカテゴリから見たら
    結局は外野なのよ・・・フフ、アハハハハ・・・っ!アハハハハッ!!」
(意味深な発言を残しつつ、アイキャッチが入って次回に続く)
418ピキピキエンジェル:03/01/27 16:48
[ほぜん]
  ll 
>382
あっ結構知ってる曲ですぅ。
しっぽしっぽしっぽよ♪というやつですね。
いい曲ですが多いなぁ

>383
ルゥ「だぁ!」
ワンニャー「こんな感じでしょうかぁ?」

>384
ルゥ「きゃーい」
ワンニャー「なんだかルゥちゃま他のことに夢中ですぅ」

>387 タカシさん ひろみさん
ルゥ「だぁ!」
ワンニャー「ルゥちゃま、なんだかマイペースですなぁ…」
ルゥ「どぅ」
>388
すみませ〜〜ん。レスになりませんでしたぁ。

>389
ワンニャー「カスミンもだぁだぁだぁも面白い番組ですよぉ。
よろしくおねがいしますぅ。」
ルゥ「だぁ!」

>390 ジンさんとキールさん
キールさんのお声はNHKですと
ポロリさんやレッシーさんが有名ですねぇ。
レッシーさんはなかなか有能な方でしたなぁ。

>391-392 霧彦さん
へこまないでください。
なんだかんだいってみなさん霧彦さんがお好きですから。
霧彦さんが元気をなくされますとカスミンさんも……
って事はないでしょうか…。元気出してください。

>393-394
そうですねぇ、わたくしもがんばりませんと……
ジーンダイバーもナノセイバーも
取り逃しなくということでしょうかぁ。

>395 山崎渉さん
また会いましたねぇ。
よくお見かけしますぅ。
421ピキピキエンジェル:03/01/29 22:57
[ほぜん]
  ll 
  つ
>392 霧彦くん
タカシ「国語・社会系なら僕でも何とか教えられるかも。
体育ならトシオ、音楽・美術系はゆかりで決まりですね」
ひろみ「私も芸術関係はお手上げ状態。
仙太郎さんにご教授お願いしたいくらいです…」

>393
タカシ「10年間の集大成を一挙に放出するわけだから、
最近の"天てれ"しか知らない人にとっても、かなり貴重な情報源になりそうですね」
ひろみ「次は15周年企画かしら?」
タカシ「それは、ちょっと気が早すぎるんじゃない…?」

>401-402
タカシ「あ…いつの間にか400超えてましたね。気付きませんでした」
ひろみ「そう言えば、300のときもタカシが取ってなかった?」
タカシ「別に狙ってるわけじゃないんだけどね。
それじゃ、次の500のときは僕は自粛します」
423スネーカー:03/01/30 19:23
ほう。。、このようなスレがあったとは・・・。
この情報は記録される。
有機知性体が「それ」を超える日もちかいのか・・。

このスレが繁栄する事を期待する・・・・・。
424ティル ◆zhTIL/aX/U :03/01/30 19:59
本日、バンと姉さんは定休日となっております。ご了承ください


>370
Σ( ゜Д゜)σ ん・・・?
最近良く見かける人だな。
とりあえずお茶でもどうだ?出涸らしだけど。

>ワンニャー
ああ・・・初めて見た。狸はやっぱり化けるんだな。(違
ワザとヒゲを残す辺りがなんとも見事。さすがだ。
(ファンの方々ごめんなさい)

>374
そういう気持ち、わからないでもない。
・・・変な意味じゃないぞ。(ん、元々変な意味だって?気にするな)
だが、行動に及んだらドリル確定の覚悟をどうぞ。

>375
出て欲しい。というか出して今出してすぐ出して・・・ゲホゲホ
・・・とにかく出してほら出して私の晴れ舞台をもう一度出して!

とまぁ一気にまくし立てたわけだがまだ動いてはくれない。
3部作セットで出してくれるのが理想なんだが・・・。

>ジン&キール
ああ、王ドロボウの人。
原作の開始はかなり前のはずなのにまだ続いてるらしいな。
・・・正直、伝家の宝刀キールロワイヤルの構造が知りたい。

応援ありがとう。また逢えたらどこかで。
425ティル ◆zhTIL/aX/U :03/01/30 19:59
>377
しかも、振るネタがなんとまぁ微妙な。
絶対アレは子供向けじゃないと思う。というより、理解できるんだろうか・・・。
ある意味熟練者だ。

>378
監督、あんまり私を困らせないでください!
このままじゃあレーザーとかドリルとかが確定してしまいます・・・。
(チュイィィィィン・・・)

>霧野
(試験の不得意科目みたいに、女の子に対しても)
それはどうだろう・・・よそよそしくなるかどうかはその人の
周囲の生活環境に左右される。あんまりそういったことを気にしない人が
多いのなら起こらない事態だ。
(ティルさんやフラウさんを女の子と呼ぶのは)
(;゜∀゜)ミσ)´д`) グニョッ
喝ッ!喝ッ!喝ーーーッ!!

>382
その人のことは知っていたが・・・FMは未チェックだった。
今度調べてみよう。ちなみに、私的には暗い歌のほうが趣味だったりする。

>383
もう姉さんとバンは出してしまったから・・・意外性のある誰かをだそう。
一話限りの登場とか。
>397
「わたくしにいわれても…」
「どぅ」
「ルゥちゃま、みてはいけませんよ」

>398-400 タカシさん ひろみさん
「UFOといっても小型でルゥちゃまのゆりかごみたいなものなんですぅ」
「だぁ!」
「あっひろみさんはじめまして」

>401-402
「そうですね、タカシさんおめでとうこざいますぅ」
「きゃーい」

>403-404 ティル&フラウさん
「わたくしも気が付けば…」
「わんにゃ」
「ああ、ひっぱらないでくださいぃぃぃ」

>405-406 三つ編みさん
「あっ三つ編みさんですぅ。みたらし団子おねがいしますぅ」
>407タカシさんとひろみさん
やっぱり長くやってると愛着がでてくるものですねぇ。

>408 三つ編みさん
……………
はっ、わたくし
気を抜かれてたみたいですぅ。

>409
ワンニャー「NHKは意外とおおらかなんですぅ」
彷徨「それにしてはキスできませんでしたなぁ」
未夢「そうですなぁ、ってななな何言ってるんですかこの人は〜」
彷徨「冗談だ」
428以上、自作自演でした。:03/01/31 06:51
429霧野霧彦:03/01/31 23:00
(今後の数話分の脚本を読み返している)
アラマタコリャマタって感じだな...。
みんなの期待に添える事は間違いないけど、
やってる僕らには大変そうだ。
上手くやれるかな......

>418 >421 守護天使こと原作者様
漫画でご多忙の間を縫っての守護を感謝いたします天使様。
ご加護を、ぼく自身にも分けて下さい。

>419-420 ワンニャーさん
こればっかりはね...。
やっぱりワンニャーさんが仰るとおり、今度の話では春野もへこむから
なおさら早い所気を引き締めないといけないな。

>422 嵯峨野さん 杉田さん
その時はよろしくお願いします。
できるだけ近いうちに
チャンスがなくなるかもしれないんで

仙太郎...、あの人の授業はものづくりの面白さを教えてくれましたね。
あんな事は言ったけど、ちょっと羨ましいかな。
430霧野霧彦:03/01/31 23:02
明日、二月一日は日本のTV放送がはじまって50年。
同じくNHKも50周年です。
アニメも今まで以上に面白くなる事を保証します。
まずは、明日のひょっこりひょうたん島を......。

>423 スネーカー
お前にそんな事言われるとくすぐったいけど心強いよ。
ところで、こんなスレを見付けた
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1031230887
ノイズが多いが、見る所の多い長寿スレだよ。
>424 ティルさんにもそうなんじゃないかな。
いや、女の子のティルさんには抵抗があるだろうか。

>426-427 ワンニャーさん ルゥ君 彷徨さん 未夢さん
未夢さん彷徨さん今晩は。ルゥ君もご機嫌がよさそうだね。

あ、三つ編み様には...、遅かったか。


こんな事は、したくなかったけど 
穢れは浄めないといけない。
(>429-434を霧散させる ついでに>428も)
悪魔祓いの基本、それは無視する事。
これから先は、ぼくも見ない事にする。
嵐子さんてリコーンしてたんですか?
僕がボクならマリーたんのクリスマスプレゼントに子種をプレゼントします
保全です   
433霧野霧彦:03/02/01 19:06
今日は話す事がたくさんあるな。
また後で
あげちゃ駄目だ!
ティル「というわけで、 ノーテイストは衛星に・・・ でお馴染みの
     ビター35(スリーファイブ)さん。」
ビター「・・・あの。」
ティル「はい、なんでしょう?」
ビター「私って、性格設定あるんでしょうか?」
ティル「う゛・・・痛いところを。
     それじゃあ予定変更、別の人にしよう、そうだそうしよう。」
ビター「え?それじゃ私の出番これだけ!?」
ティル「やはりというかなんというか、無難なのが一番だな。」
パック『はぁ・・・どこが無難なのか僕にはさっぱりだよ。』
ティル「だが、これでパックウィ〜ング!が出来るぞ。」
パック『ティルは重いから多分無理だと思うよ。』
ティル「・・・・・・。」(ガツンッ!)←右斜め45度チョップ
ティル「やはり初心を忘れず、だな。」
パック『ん〜・・・なんか、頭が痛い・・・・・・。』
ティル「気にするな、さぁレスだ。」

>384
ティル「見逃した・・・」
パック『うひゃはー!面白ーっ。
     やっぱりこういうとき、何にでも仲介できる力って便利だなー。』
ティル「くっ、なんて卑怯な。私にも見せろ!」
あぁ、ものの見事に見逃したよ。
誰かビデオにでも録画してくれていないかと、期待するだけ無駄な考えを
張り巡らせていたりする。

>嵯峨野+杉田
パック『苦手科目と得意科目、どっちがいい?』
ティル「得意科目をそれ以上伸ばすのは難しい。
     苦手科目を取り繕う方が効率の上では勝るんだ。
     どの程度気が乗るか、それが勝負どころ。」
パック『へー。でも、俺には関係無いよね。』
ティル「ははっ、確かにそうだな。」
まったく、こいつ嫌味で言ってるのか天然なのか時々わからなくなる・・・。
それはそうと、教育テレビの名の下に、何でもかんでもやってる感じがするのは
私の気のせいだろうか。
>388
ティル「唯、そっちで録画してないか?」
唯「えー!?てっきりティルが撮ってくれると思って
   私見てないよぉ・・・。」
ティル「そうか・・・仕方が無いな。」
パック『ま、今回は運が悪かったってことで』
ティル「ちゃっかり見てた奴に言われたくないぞ・・・。」
後日、コテツがキャプチャして保存していたことが判明。
じっくり鑑賞させていただきましたとさ。めでたしめでたし。

>389
パック『キャラデザインはともかく、ストーリーとセンスは
     必須条件だよな。視聴者として。』
ティル「ん、そうだな。
     ・・・ちょっとまて、作画レベルのばらつきも考慮に入れないと。」
現段階だと判断できないな・・・。
スタートから5話、この辺りが勝負どころじゃないかと思う。

>ジン&キール
パック『キールの声は、アイザックとかレッシーに似てる。
     ところで、アイザックとかレッシーとかって何?
     探したら出てきたんだけどさぁ。』
ティル「ああ。それぞれ☆矢・今は無きおかあさんといっしょ末期の
     彼のことだろうな。」
何で知ってるか?リアルで見てたからだ。
ちなみに、メトロポリタンミュージアムは私にとっては子守唄に等しい。
パック『はぁっ、はぁっ・・・もう疲れたー!ここらへんで休憩にしない?』
ティル「んー・・・あと一回分だけ付き合ってくれないか?後で何か奢るから。」
パック『ほんとか?んじゃもう少しだけ』

>霧野
パック『ありゃ?なんか元気ないぞ?』
ティル「なんだか背中に青い渦巻き背負ってたり
     顔に縦スジ引いてそうに見えるな。」
(もしかすると、元に忠実すぎてレスの歯切れが悪いところを
 指摘されたのかもしれないな。私はああいうレスも好きだが・・・。)

>393-394
ティル「一瞬ぬか喜びしてしまったぢゃないか!」
パック『まあまあ、いいじゃん。ナノセイバー、昔見れなかったんだろ?』
ティル「ああ。そう、確かに損はしていない。
     だけれどな、それでは私の出番が――――。」
ということで、先日ドライ6からジーンダイバー全話入りCD集を貰った。
・・・ところでドライさん、なんでこんなの持ってたの?

>395
パック『(ピキィィン!!)』
ティル「やはり反応したか。」
さて、もう一度斜め45(略

>ワンニャー
パック『おぉ、なんか珍しい生き物だ。』
ティル「・・・他人のこと言える立場か?」
アリスシリーズとしてDVD-BOX化というのも思い切りがよさそうだな。

・・・ちなみに、王ドロボウがみたらし団子を盗んだ前例は無いので
安心していいと思うぞ。
しかも、「彼は奪う対象(もの)」より「与える対象(こと)」の方が多い。
440マリー:03/02/02 02:18
おちんちんはこう使うのよ…あん…あ、あんたのやる事なんかみ〜んなお見通しなんだから…ああん…
>404 ティルさん・フラウさん
この板はdat落ちしてからhtml化されるまでの時間が長すぎる。
その意味では、たしかに「暗黒dat空間」ですね(笑)

>409
昔だったら、ちょっと難しかった……かな?
詩が過激だという理由で放送されなかった楽曲もあったくらいですし。

>414 霧彦くん(でしょうか?)
タカシ「だから、ひろみも○○○な本の1冊や2冊が
僕の部屋にあっても、いちいち騒がないように」
ひろみ「誰しも人に言えない秘密はあるものよね。
この話はここで打ち止めにしましょう」
>418
>421 ピキピキエンジェルさん
タカシ「保全ありがとうございます」
ひろみ「なんか、その時期…
ちょうど1週間くらい前はスレの下降がやたら早かったわね」
タカシ「足切りでもあったのかな…?」

>423
タカシ「何か見聞録でも書いてらっしゃるんですか?
できたら是非読ませてくださいね」
ひろみ「………タカシの本好きもここまで来ると、ほとんど(以下略)」

>426 ワンニャーさん
ひろみ「こちらこそ、はじめまして。
UFOがゆりかごって、すごい赤ちゃんがいるんですね…
あ、でも、宇宙空間では翔野に気をつけてくださいね。
超巨大宇宙船で突進攻撃を仕掛けてくるんですよ」
タカシ「"サンタの国"へ行ったときだね?
あのときはM1の助けを借りて何とか助かったけど、
ワンニャーさんが操縦してるのなら大丈夫だと思うよ」
443霧野霧彦:03/02/02 21:19
ひょっこりひょうたん島は、思っていた以上に面白かったね。
最近流行のU世ものの例にのっとって本編で倒されたキャラを復活させたあたりは
当代に合わせたのかな。
余韻を残す終わり方だったから続編を期待せずにはいられない。
プリンプリン姫にご拝謁賜れたし、色々と勉強にもなったな。
次はぼくたちの番だ。

>434 sage進行で
そう
ぼくはどっちでもいい。
そうだな、キャラハンの皆さんにも聞いておきたい。
これからしばらくはsage進行しましょうか

>432 保全です
ええ、どうもありがとうございます。
最近は、このスレをぜひとも完結させたいって気になってきました。

>431 >440 文脈がつながってないし
ぼくが携帯電話を持っていたなら、
ここでとんでもない与太を吹き込まれていたんだろうな。
ぼくは今週のTHEビッグオーに同じようなネタが出てたんで
笑っちゃったけど
444霧野霧彦:03/02/02 21:20
携帯電話を持っていなかったおかげで今週はなんとか災厄を免れたよ。
ケンカするような相手もいないけどね
いよいよ来週は、次の話はぼくの番だ。

>435-439 ティルさんとゲストのみんな
大勢でいらっしゃい。唯さんに、パックか。
主役級が勢ぞろいするのは壮観ですね。
やっぱり、ぼくのような脇役とはちがいます。
脇役がでしゃばるのを快く思わない人はいるだろうからね
この板でキャラ被っている人が結構いるし。

こういうのを日本語で何て言うのかな、
そう、「まあいいさ。」

力不足は自覚しているつもりだけど、それでも
もう少しは皆さんに、お付き合い願えるようにやっていきたいと思います。

改めてよろしくお願いします ティルさん、唯さん、パック
そうだ、みんな何歳なんですか?
夕維さんが同じ位なのはおぼえているんだけど

>441-442 嵯峨野さん 杉田さん
そうです>414の置手紙はぼくが書きました。

ふとした事で、誰かの秘密を知ってしまう事はある
その秘密が、許容できる事だったらいいんだけど。
 
この話は「つづく」で終わらせない方がいいですね。
445以上、自作自演でした。:03/02/03 21:44
完走まで行ったスレ少なくなったねぇ
パルプンテできますか?
>428、並びにみなさん
タカシ「僕もおすすめのページをひとつ。
ttp://chenglow.hp.infoseek.co.jp/meisakuvs.htm
ひろみ「別な意味で野蛮なものを持ってきたわね」
タカシ「"NHKアニメのキャラクターが格闘ゲームに殴り込み"なんて日も近いかもね」
ひろみ「私は遠慮しとくわ……殴り合いなんて」

>429 霧彦くん
タカシ「あの人の創造力はすごいですね。想像力も」
ひろみ「私は綿飴の出し方を教わってみたいけど、さすがに無理ね」
タカシ「それはさすがに無理だろうけど…
最後まであきらめなければ、たいがいのことはやり通せると思うよ。
信ずる者は救われる」

>431
タカシ「その前に蘭子さんは結婚していたのかな…?
プレゼントはお酒とかどうでしょう」
ひろみ「かえって荒れそうな予感がする…」
糞スレ認定
449マリー:03/02/05 22:02
ふん、上げちゃうわよ
>410 霧彦さんと蘭子さん
「あっ…蘭子さんですぅ。
蘭子さんは人使いが荒そうですから
がくがくぶるぶるですぅ」
「zzz」

>411
「ペチャモンテンさんはカスミンさんと
似ても似つかないかもしれませんねぇ」
「zzz」

>413-414 霧彦さん
「わたくしもさっさととっととレスを返して追いつきませんと」
「zzz」

>415 ティル&バンさん
「わたくしなんて…わたくしなんて…
つい最近まで女の子と間違われてたんですよぉ(涙目)」
「くしゅっ」
「あっルゥちゃま起こしてしまいますぅ」
「zzz」
「よかったですぅ」

>418 ピキピキエンジェル
「保全はありがたいですが
わたくしのみたらし団子もう取らないでくださいよ」
451霧野霧彦:03/02/06 23:55
そうか、もう節分は過ぎてしまっているんだね。
ぼくは豆撒きもしなかったし太巻も食べなかったんだけど、みんなはどうだった?
節分が過ぎたと言っても春というより気候は冬だね。
今度の話では海水浴か。
少し気になる事がある。
進級はどうなっているんだろう...?

>445 完走スレが減った
風圧も風速も強くなったから、長くやっているスレも少なくなっているんだね。
ここも今までのを合わせるとレス数は1000超えたね。
結構古参になったんだな。

>446 パルプンテ、する?
ぼくたちには呪文が必要ない。だから魔法も存在しない。
パルプンテも使わないし使えないね。
452霧野霧彦:03/02/06 23:56
>448 
フーン

>447 嵯峨野さん 杉田さん
『アリスSOS』はパズルやクイズゲーム、
『だぁ!×3』や『ジーン・ダイバー』はSLGにしたら面白いんじゃないでしょうか。
『カスミン』は、ゲームには不向きだな

ええ、ぼくたちができる事は残らず人に為し得る事です。
だから、気苦労を重ねて離婚したり得意ではない酒を飲んだりするのかもね。
蘭子さんは、お酒はガルアーノ?とかお好きだそうですよ。

>449 マリー
ありがと

>450 ワンニャーさん
ええ、一刻も早くレスをお願いしますね。
ルゥ君もようやくお休みになられたし。
453マリー:03/02/07 01:46
>441
節分にはあの子の太巻をいただいたわ
その後あたしのお豆さんを舐めてもらったわ
>421 ピキピキエンジェル
すっすみません。
空気のように存在しますので
たまに気づきませんでしたぁ。

>422 タカシさん ひろみさん
15年ですかぁ…あっというまですねぇ。
……15年後にはわたくしも……

>423 スネーカーさん
ス…スネーカーさんですぅ。
そ…そうですねぇ。
datに落ちないように頑張りますぅ。

>424-425 ティルさん
た…狸ですと…!?
わたくし一応血統書つきの
シッターペットでして
オット星では有能な
(…小1時間ほどぺらぺらぺら)
455世直し一揆
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)