X-MEN総合スレッド〜恵まれし子らの学園〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk
諸君、「恵まれし子らの学園」へようこそ。
私はマイケル・エグゼビア。プロフェッサーXことチャールズ・エグゼビアの従兄弟にして
彼の代理としてこの学園の学園長を勤めている者だ。
彼の…いや、2人の理想を成し遂げるその日まで、私は死ぬわけにはいかぬ!

詳細なルールは>2-5だ。
2マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/15 10:07
・ここはマーヴルコミックスの人気タイトル「X-MEN」の質雑スレッドだ。
X-MENは勿論、マーヴルのキャラクターなら誰とて歓迎しよう。

・異なる作品のキャラクターが共演する「クロスオーバー」の元祖はマーヴルだそうだ。
私もその精神を貴び、節操をわきまえた者であるならばある程度は他の作品の
キャラクターの来訪も歓迎する。

・最後になったが、名無しの住人達の意見や質問、雑談も無論歓迎だ。
ただ、自分の思うような答えが返るとは限らぬ。それを理解して欲しい。

ルールについては以上だ。 どこかで見たことがある? 気のせいだ。
3マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/15 10:08
セレブロを音声認識モードで起動:マイケル・エグゼビアだ。
『認識完了』

キャラネタ板及び外部板におけるミュータント、強化人間とその関係者の
活動の痕跡をスキャンしろ。

『スキャン完了。関連スレッドを表示します』

私は磁界王マグニートー。何か質問は?
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/998/998946091.html

私は磁界王マグニートー。ミュータントよ集え!(Dat落ち)
http://cocoa.2ch.net/charaneta/kako/1022/10220/1022036319.html

●The Amazing SPIDER-MAN●(太陽板)
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1007965378

センチネル全機発進! 〜トラスク博士質問スレ〜
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1008/10080/1008036852.html
4以上、自作自演でした。:02/08/15 10:09
「私はもう駄目だ…。誓ってくれ、マグニートー…私の跡を継ぐと。
私の学園を引き継いで…X-MENとニュー・ミュータンツを指揮してくれ…」
『不可能だ。彼らが宿敵である私を受け入れることはあるまい』
「怖いのか?」
『…怖れるだけの理由がある。かつて私は2chの地で2つのスレッドを建てた。

1つは低能な者の手によって埋め立てられ、もう1つは私のせいでdatの海に沈んだ。
お願いだ…友よ、私にそんな無理なことを頼まないでくれ…』
「自分を信じるんだ、マグナス! 思い出せ! 我々がともにイスラエルの地で過ごした
若く、夢と希望に満ち溢れていた日々を!
これは君にとって大きなチャンスだ。君はやり直す機会を得たのだ。
例え誰が無理だと言っても成し遂げるんだ! これは前スレで君がミュータントの殉教者に
なることなどよりも、遥かに崇高な行いだ!」

『…やってみよう。君に誓おう、チャールズ。何があろうとも、決して我々の夢を裏切りはしない』

To be continued >1...
アいスビーム
超人チョップ!
コソーリ7ゲト
8マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/15 10:25
>5
アイスマンか? そのような気迫の無い攻撃では我が磁力フィールドに
傷一つつけることすらできぬぞ!
あと、氷まみれにした廊下は自分で掃除しておけ。

>6
何者かは知らぬが…そのチョップが私の体に触れるほどに接近を許すことなど
この私がすると思うか?

>7
気づいているぞ。チャールズが残したシャイアの超科学、そして私の
磁力フィールドを欺いてこの学園に侵入できる者などそうは居らぬ。
…まあいい。7は君のものだ。
おお、復活なさったのですね!
とはいえ私はアメコミについて無知な為「マグニートー」としての
貴方しか存じ上げません。イントロダクションは>4で理解しました
が、何というタイトルで、どんな展開が待っている作品なので
しょうか?
1010:02/08/15 10:42
10
11マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/15 11:10
…情報系のスレッドへの告知はあらかた完了したな。
あとは住人たちが気づいてくれることを祈るだけだ。

>9
>4は原作(Uncanny X-MEN)で私がチャールズに学園の管理を任されるシーンの
会話を改変したものだ。だがそれまで敵であった私をメンバーが簡単に受け入れられる
はずも無く、私とX-MEN、そしてニューミュータンツのメンバーとの溝は深まっていった。
そして「インフェルノ」と呼ばれる戦いで私は生徒の一人を犠牲にしてしまった。
その事実に耐え切れず、私は彼らの前から姿を消したのだ。
そして私は、再び彼らの敵となった。

…と、こういう話の流れになっているが、あまり気にすることは無い。
ここでは普通に振舞ってくれて構わぬ。

>10
最近はこういった輩が多いな。名無しの住人がスレッドに質問を投げかけ、
キャラクターがそれに回答を出す、という流れの中でキャラクター達は
その魅力を名無しの住人に示すということを忘れたのか?
どのようなスレッドにおいても、キャラクターが輝く為には名無しの協力が不可欠だ。
それを忘れて、意味の無い書き込みでスレッドを進めるか。それは己が楽園に
その手で火を放つことと何ら変わらぬぞ。

落ち着いたら、前スレで答え損なった質問にも答えるとしよう。
12以上、自作自演でした。:02/08/15 11:27
かなり前に「兄弟スレ」でサイクロップスを見かけたことがあるな
13アポカリプス:02/08/15 11:33
新たなミュータントのスレが立ったか…我が同胞シニスター予測より10日は早いな。
きゃつにとってこれは歓喜と激怒が半々というところであろう。
なにせ自分が自分が見守ってきた遺伝子の家系樹が、予測よりも早くX-MENのスレを
立てようとしている時に、新たなスレが立ってしまったのだからな。

だが我輩にとっては誰がスレを立てようと問題ではない。
我輩にとって単にこのスレは…弱肉強食の宴を始める舞台にすぎんのだから。
『最適者』の生存せんことを!
14以上、自作自演でした。:02/08/15 11:56
ある日突然、後ろに霊がいるような錯覚に陥ってしまいました。
その霊はいろいろな特殊能力を持ってるみたいでボクを守ってくれます。
ボクもミュータントでしょうか?
15マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/15 12:29
>12
ああ、私も何度か奴の目撃談を耳にしている。
大方ハボックでも探していたのだろうが…ハボックの存在を知っているということは
それなりの知識がある証。この学園を訪れはしないだろうか?

>13(アポカリプス)
現れたか、エクスターナルの老人よ。あいにく私は、ミュータントが平和に暮らせる世界を
ここ2chの地に築き上げるまでは諦めないと誓ったのだ。
そして私もX-MENも、全力で貴様の野望の達成を阻むだろう。我々が戦うのは
明日の世界を戦乱渦巻く地獄へと変えぬためだ。覚悟しておくがいい。

>14
君は、最近「矢」のようなものを刺された経験は無いか? あるいは何か石のような
物で体の一部を傷つけられたり…
杜王町という町に行ってみるがいい。
16以上、自作自演でした。:02/08/15 14:16
マグニートー閣下。
いきなりパラレルワールドの話で給食……、
失礼、恐縮ですがエイジオブアポカリプスで
アイスマンは「本来あるべき世界」で「リージョンクエスト」時に
見せたようなレベルまで自分のミュータントパワーを使いこなしている様に
見受けられました。「秘められたパワー」って奴ですか。

このことから考えると、やはりエグゼビア教授よりも閣下の方が教育者としては
向いているような気がするのですがいかがでしょうか?
もちろんAOA世界の戦乱が彼らの成長を促したのもあるのでしょうが。
君はまだ未熟ッ!という事はなさそうだな。御武運をお祈りする。
18憲麻呂:02/08/15 17:11
おい、マグニートー!
新スレおめでとーっ!
19ビクター・フォン・ドーム:02/08/15 20:56
前スレはDATの海に沈んだか・・
余の保全の力すら及ばないとは、
2ちゃんとは思っていたより恐ろしい場所のようだな。
一応、おめでとうとでも言っておくか、クックックッ・・・
20ダニエル=ケッチ:02/08/15 21:10
僕はダニエル=ケッチ。ダンと呼んでくれてもいい。
ミュータントじゃないけど、マーヴェルユニバースの
住人の一人として、このスレに参加させてもらいたいな
21ブリンク:02/08/15 21:10
((BKINK!))

どいてー!重症の美人ミュータント一名入りまーすっ!(ずざー!どすん!)
あいたたた…どこよココ…。
あ!マグニートー!?よかった、無事だったんですね! 

あの最後の爆発の瞬間、わたしの次元移動能力(テレポート)で急いで逃げたんですけど、
行き先を考える余裕がなくて、どこにつくか不安だったけど…マグニートーがいるなら
助かったって事ですよね。
それで…アポカリプスは倒せたんですか?

って…え?マグニートーですよね?
22フィル・シェルダン:02/08/15 22:43
ミュータントは犯罪者だ!殺人鬼だ!誰でも知っている
しかし、それでも・・・・
23マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/16 16:45
>16
教育者として私とチャールズのどちらが優れているか、か…。君も言っていることだが
私と彼はそれぞれ違った状況でX-MENを教育していた。
どちらの時間軸においても全ての始まりはケープ・シタデルのミサイル基地襲撃事件だったが
(正史では私が、AOAではアポカリプス軍が襲撃者だった)この2つのストーリーを見れば分かるように
のどかな雰囲気漂う正史とは比べ物にならぬほどAOA世界のX-MENは厳しい世界に身を置いていたのだ。
正史でX-MENを「生徒」として教育していたチャールズだが、彼がAOA世界で私のように
「戦士」として教育していれば、X-MENは私の指導下に在った時より強くなったかも知れぬな。

もっとも、どちらが教育者として優れているかなど、当事者が語るべきことでもないだろう。
君が私のほうが優れているというならば、謹んでその賞賛を受けるとしよう。

>17(アナベル・ガトー)
この地に身を置いていると、色々な者と顔を合わせる機会があるものだな。
己を見つめ、未熟ではないと明言できるものがこの世にどれだけいるというのだろうか。
生きるということは何かを学ぶということだ。私とて、ここの名無しの住人たちや
生徒たちに教わることはまだまだあるだろう。

>18(憲麻呂)
ああ。お前ともよく会うな。
よければこれからも足を運んでほしい。この「学園」にな。

>19(ドーム)
前回の足切りは、最後にスーパーマンが訪れてから約17時間後に起こったようだ。
これほど広範囲に渡って切られるなど、一体誰が予想しようか。
…ドームよ、この板を見回してみるがいい。貴様には見えるか? この板を取り巻いている
荒んだ、あるいは愚かしい多くの気配が。彼らの嵐やスレ建ては夏いっぱいは続くそうだ。
24マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/16 17:05
>20(ダン・ケッチ)
私がその申し出を断るわけがあるまい。ようこそ、復讐の精霊よ。
君のことは、ウルヴァリンからも聞いている。ところで、建物の中を
バイクで走り回るのはやめてくれ。

>21(ブリンク)
!? そうか、お前もこちらの世界に分身を持たぬ身。ゆえにテレポートで
こちらに来ることができたということか。
この世界は、お前が私のもとで戦ってきたAOAとは別の世界だ。お前には選択の余地がある。
私のもとに…この「恵まれし子らの学園」に留まるか、あるいは別の地に行くか。
私は無理強いはせぬ。好きなほうを選ぶがよい。
あと、向こうの私は最後にアポカリプスを倒した。体を2つに引き裂いてな。
我々は勝ったのだ、クラリス。

最後に…事情があって名を変えてはいるが、私は紛れも無くマグニートーだ。

>22(フィル・シェルダン)
誰でも知っている、だと? 全てのミュータントがそうだと言うつもりか?
馬鹿げている! 現実と偏見の区別さえつかぬ愚か者の戯言だ。
今までに幾度と無く世界を救ったX-MENに石を投げ続けた貴様等らしい発言だな。
…流れてくる情報に惑わされるな。自分自身で感じ取ったことを信じるのだ。
25以上、自作自演でした。:02/08/16 17:25
紫色で、体全体にでかく「M」って書いてある、あのコスチュームですか?
26下っ端ミュータント:02/08/16 18:37
 あー、マグニート閣下だー、でもなんか違うなー?
アッシとしては、情けも、容赦も無く、己の理想に驀進するマグニート閣下が好きなんですが・・・。
>4
 そーいうお話があったのは初めて知りました、どこで手に入るんでしょうか?
 でも、アメコミって好きだけど、話の展開は日本人にはきつかったりしますよね、ね。
27以上、自作自演でした。:02/08/16 19:48
日本の作家が共作した小説を読んだことありますか?
日本の若者がどんどんミュータントになって、衛星軌道上(?)にいる「黙示録の4騎士」たちが黒幕のやつ。
ガイシュツの質問ですが、今度はマイケルとして
答えていただきたいです。
ジェイムソンとパニッシャーについて
どう思われますか?
29ピエトロ・マキシモフ:02/08/17 01:39
お前がいくら善人のフリをしていてもオレはごまかされん!!
キサマのせいでオレとワンダは・・・
また、登場か?RAWのGMだけでは満足しないのか?
31ネプチューンマン:02/08/17 12:55
見事復活したようだな。私からも祝いの言葉を贈ろう

私もヘラクレス・ファクトリーで「重いものの方が先に落ちる」などの完璧物理学を生徒達に教えている。
お互い教育者として若い世代の育成に励もうではないか。
32アビス:02/08/17 16:16
ぶぅぅぅおぉぉん
33ブリンク:02/08/17 20:11
>24
ちがう世界…なんですか?
それってパラレルワールドってことなんでしょうか…なんだかコミックの世界みたいですね。
じゃあここがあのビショップって人が言っていた『本来あるべき世界』、なんですか。

この場所は変わらないのに、外の世界はちがう世界だなんて…なんだか不思議…
この世界であたしがお邪魔でないなら…いさせてください。他の場所なんてまだ知りませんし(笑)

…そう、そうだ。マグニートー、他のXマンのみんなはこちらにはきているんですか?
たとえばその…クリードさんとか。
保全の為に質問
なぜマーヴァルは売れなくなると
ウルヴァリンをゲストとして出すんですか?
35以上、自作自演でした。:02/08/18 12:52
ここは学校なのでブリンクたんは
セ−ラ−服を着るべきだと思います!
ハァハァ
36コルテス:02/08/18 21:19
おお閣下!復活されたのですね!
この私もあなた様に付いていきますぞ!
37反ミュータント組織構成員:02/08/19 00:14
あげておくぞ
38サルベージャー:02/08/19 11:12
            _ ,,               _,.―'~ ̄|
        _,...- '"  \     __  ,.. ,../   _// \
      /       \  /   \/\\__,../ ~|  |
    /\  _,.. -へ   \| ,..,__,.-、|  |/    / ___|
 ⊂二⌒\ゝ-'    \   /|| (・・) |_|ヽ |    ⊂ ⌒ ヽ
 ⊂二   ,⊃       ヽ / (| ._,|) ヽ|    (|_,.._ ノ
   //l l⌒          | > | | /  / | < |       ~
   U U          | ヽ|ヽ\_ノ/;;;| / |            糞スレを上げるぜ〜♪
            Γ ̄\| |;;;;∨〇;;;;;;|/ ヽ
            |    | \;;;;;∧;;;;;;;;|  \ , ヘ、
     ,.  、    _ |  / ∧ /;;;;| L__;;\  ∨;;;;;;;ζ      ,,
    /::`´::\ ,../::|  |  ' ∨;;;;;ヾ   ̄入/;;;;;;;;;;;/_,..,∧  ,./(__
   ├──┤_::::|   `  /|;;;;;;;;;;`ー-´;;;;;;;;γ;;;;;;/ / '\(:::::::::::::::::::::::ヽ
  _,.∠--―´,...>:::::: \_,/ ξ__,.-/;;;;;;;;;/;;;;;;/ /   /ゝ:::::::____:ノ|
∠_,..--σ-|β\:::\     丿;;;;;;;;;;ヾ(;;_;;;/;;;;;;;;|/ _  //||―' σ丿::丿
  (::ヽ|   /フ \:::\    /;;;;;;;;;;;,./|_,./ /;;;_ノ/;;| // _l、_ゝ/:::/
  /:::ノ二 ノΟ    \:::\_/;;;;;;;;;;;;/   / /;;;/ι/;;;;;;;| //  //- ' ∪'
 /幺夊彳 | \  \_::::/;;;;;;;;;;/-   (.,_(;;/;;;;;;/;;;;;;;ノ//\/∠/ ̄)|
 |::::幺彳\ \=\_ |:::::|;;;;;;;;;;/ /  〆\ '|/;;;/ |/_//    /|        /|
 |::::::::|  \:\\_  フ::::|;;;;;;;;;|/ ∧;;;;\| \,.ノ\ ,../      / )      //
 |::::::(   \:\   \ノ:::::|;;;;;;;;;;|/;;;;;|;;;;(  //二二匚|   _/  / |     //
 ヽ:::::\   |::::|─--'::::::::|;;;;;;/;;;;;;/|;;;;;;| /く/ / /  _/ _,..., / ζ   //
gbngngng
39マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/19 14:42
>25
現在は戦闘をしている訳ではないので学園長らしく背広を着ている。
そのコスチュームは若いメンバーが混乱する可能性があるので
クローゼットの中で眠らせておきたいものだ。
私といえばやはり赤いコスチュームとマントだろう。

>26
違う、と感じるか。確かに今の私は友の理想を受け継ぎ、偽名を使ってこの
「恵まれし子らの学園」の学園長となった。だが私もチャールズも
理想の根本は同じ「ミュータントが平和に暮らせる世界を作り出すこと」だ。
私は、それほど自分が変わったとは思ってはいないが。

ちなみに>4の元ネタであるUNCANNY-X-MENの#200は入手困難だと思われるな。
TPBで再録されていれば多少は手に入りやすくなるのだろうが。
話の展開については、アメコミは平然と何年も前のエピソードを引用したり
(「see ○」とか言い)するからな。日本人どころかアメリカ人でも追いにくいだろう。

>27
「ブラックローゼス」「ネオ・ヘブン」「ホワイトゾーン」のことか?
確かカドカワとか言う会社が出していたか。この小説については前スレ、
前々スレでも多少話が出ているな。無論私も目を通している。
ドラッグボイスを研究していれば映画の私もあのような不完全な装置を
造って恥を世界に晒すことも無かっただろうな。
40マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/19 14:43

>28
そう言われてもな…確かに名を変え、ここの学園長をしてはいるが
私という人間自体は変わってはおらぬ。
そいつらに対しては前と同じことしか言えぬな。すまない。

>29(ピエトロ)
相変わらずだな。その短気で高圧的で人の話を聞かずいつまでも姉離れできぬ
甘ったれた性格は一体誰に似てしまったのか…。
お前もすでに妻も娘もいる身なのだからいい加減もう少し成長せぬか。
…いい機会だ。せめてX-MENの一員として戦えるくらいに鍛えてやる。
(>29をデンジャールームに放り込む)
コンピューター、ENEMYをセンチネル・プライム3体に指定しろ。
ピエトロが勝つまで、扉は開けなくていい。

>30
満足しないな。私の…いや、我々の理想を成し遂げるその日まで
私は何度でも蘇ってみせよう!
そう、私は磁界王…それゆえ全てが許される。

>31(ネプチューンマン)
早速駆けつけてきてくれるとはな…感謝する。
教育者として若い世代を育成する、ということには同意なのだが…
その「完璧物理学」はあまり若い世代に教えないほうが良い気がするのだが。
いや、恐らくリングの上なら今でも通じるのだな…。

>32(アビス)
…次元断層か? 奴も世界の崩壊を逃れ、こちらの世界へ逃亡してきたと
いうのだろうか? いいだろう。私の前に立ちふさがるというのなら
容赦はしない。これを聞いているのなら、肝に銘じておくことだ。
41マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/19 14:43
>33(ブリンク)
そうだ、ここはビショップの言っていた『本来あるべき世界』
人々が、明日への希望を抱いて眠りにつくことができる世界だ。

他のメンバーについては…私の下にはいないが、この世界のどこかに
存在しているだろう。だが、お前が知っている彼らではない。
ブリンクよ、お前は見極めなければならぬ。ここを訪れる者が敵か味方かを。
向こうの世界では味方だった者が、敵であるという事もある。その逆もな。

それでは最後になったが、ここに留まると言うのなら再び歓迎しよう。
「恵まれし子らの学園」へようこそ、ブリンク。

>34
そこまでわかっているのなら答えは明白だろう。ウルヴァリンは今や
マーヴルでもトップクラスの人気があり、彼が出れば売れるからだ。
いわゆるテコ入れという奴だな。

>35
私は別に服装にいちいち文句をつけたりはせぬが…
まあ、これに関してはブリンクに任せよう。
42マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/19 14:44
>36(コルテス)
残念なことに、貴様も生き残っていたようだな。
貴様が私の役に立つ間は、ここにいても咎めはせぬ。だが貴様が
己の欲の為に私を利用するようなことがあれば…容赦はせぬ。

>37
どうやら貴様のおかげで忌むべき足切りを免れることができたようだ。
そのことに関しては礼を言っておく。だが貴様らが行っている虐待を
許すことはできぬ。

>38
まだ存在していたのか。
43以上、自作自演でした。:02/08/19 17:35
「肩の荷が下りた」と感じた事はありますか? 
44ブリンク:02/08/19 21:15
>41
ありがとうございます。マグニートー。
X−MANとして恥ずかしくないように勤めます。

>他のメンバーについては…私の下にはいないが、この世界のどこかに
>存在しているだろう。だが、お前が知っている彼らではない。

じゃあXマンのみんなが…敵対する勢力になっていることも…?

(…もしこの世界のクリードさんがマグニートーの敵だったりしたら…
 あたしはそんな時どうしたらいいんだろう。)
45以上、自作自演でした。:02/08/20 16:29
それではブリンクたん、次のテンプレを使って自己紹介をお願いします。

コードネーム :
本名 :
年齢 :
性別 :
職業 :
趣味 :
恋人の有無 :
好きな異性のタイプ :
好きな食べ物 :
最近気になること :
一番苦手なもの :
得意な技 :
一番の決めゼリフ :
将来の夢 :
ここの住人として一言 :
ここの仲間たちに一言 :
ここの名無しに一言 :       
46ブリンク:02/08/20 19:07
>45

自己紹介?そうね。新しいクラスメイト達に顔見せしなくちゃね。
それじゃあ…

コードネーム :”ブリンク”って呼んで。名前の意味は…そのうち教えるわ。
本名 :クラリス・ファーガソン。
年齢 :14歳よ。誕生日なんて覚えてないけど。
性別 :まあ見ればわかるだろうけど女よ。
職業 :X-マンよ。
趣味 :”インフェナイト狩り”…って言ってもわかんないわよね。まあ読書とか。
恋人の有無 :”いない。” 私のいたところじゃ、それどころじゃなかったからね。
好きな異性のタイプ :そうね…”野性的で男っぽい人”かな。
好きな食べ物 :食べ物を選り好みできるような所じゃなかったからね。
最近気になること :あたし以外のX-MENがどうなっているのか…。それが知りたいわ。
一番苦手なもの :ホロコースト。ツバはきかけてやる!
得意な技 : ”これ”よ。 ((BKINK!)) (黒い穴に消えた次の瞬間、45の背後に現れる) 瞬間移動ってワケ。OK?
一番の決めゼリフ :「この名前は…ダテじゃないんだ。甘く見ないで」
将来の夢 :人類とミュータントが共存出来る世界を実現させたい。
ここの住人として一言 :とりあえずしばらくは常駐するるもりよ。いく場所もないし。
ここの仲間たちに一言 :マグニートー、私に出来ることがあればなんでも言ってくださいね。
ここの名無しに一言 : とりあえず何か質問があれば答えるわ。よろしくね。


ふう、こんなところかしらね。で?質問はある?
47ブリンク:02/08/20 19:32
>35(ここは学校なのでブリンクたんはセ−ラ−服を着るべきだと思います!ハァハァ)

あたしは水兵さんじゃないんだけど… でもそれがここの決まりだって言うなら従うわ。
でもあたし持ってないのよ。マグニートーにお願いして磁力で作ってもらう?なんてね。
そんな事で”偉大なる磁界王”さんの力を使わせるわけにはいかないもんね。
どうにかして手に入れてみせるわ。かならず!

…まさか他の宇宙にあるとか言わないわよね?
48以上、自作自演でした。:02/08/20 19:40
瞬間移動ってテレポ−ト?じゃあナイトクローラーと同じ?
ってことはブリンクたんもオナラ臭いのか?
連発するのはカンベンしてくれ。臭すぎる。
49ブリンク:02/08/20 20:04
>48
いきなり失礼ね!あたしは異次元を通るわけじゃないだ!匂いなんてするもんか!
だいたいオナラじゃなくて硫黄の匂いでしょ?あれは!
そんなに嗅ぎたいのなら…トイレで好きなだけ嗅いでくれば! ((BKINK!)) 

トイレに送りこんでやったわ。いい気味よ。
50ブリンク:02/08/20 20:11
ミスっちゃったわ。

49の「いきなり失礼ね!あたしは異次元を通るわけじゃないだ!匂いなんてするもんか!」は
「いきなり失礼ね!あたしは異次元を通るわけじゃないんだ!匂いなんてするもんか!」だし、

46の「ここの住人として一言:とりあえずしばらくは常駐するるもりよ。」は
「しばらくは常駐するつもりよ。」の間違いね。


”戦場では一瞬の油断が命取りになる”…しっかりしろ、クラリス。
慌てるな。落ちついてクリードさんに教えてもらったことを思い出すんだ。
51セイバートゥース:02/08/20 22:09
なんだこの小便臭えガキは?人の名前を気安く呼びやがって
八つ裂きにされてえのか?
>51
いきなりかよ(笑) せめてもうちょっとスレが進んでから出ろよ(笑)
53以上、自作自演でした。:02/08/20 22:30
サイロックはなぜああもハイレグにこだわりますか。
今月のアンキャニィX-MENでローグが過去に吸収した能力や記憶が暴走し、
最終的にサイロックになったんですが、なぜかコスチュームまでハイレグになってました。
54以上、自作自演でした。:02/08/21 00:06
http://www.toymania.com/news/messages/mlmagbase.shtml
閣下のフィギュア、かっこいい!
5553:02/08/21 00:21
訂正
×アンキャニィ→○エクストリームでした。

Xタイトルが多すぎるのが悪いんだ!!
失礼しました・・・
56モジョー:02/08/21 16:25
マグニートーちゅわ〜ん!偽名使ったくらいじゃあ天才プロデューサーの
アタシからは逃げられると思ってるの〜?
アンタをカメラの前に引っ張り出すまであきらめないわよ!
Xタイトルの乱立はもう本当に勘弁してほしいっス……。
58マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/21 21:20
>43
今のところは、そのように安堵を感じたことはない。我らが理想の達成のために
常に何かに取り組んでいるからな。小さな目標の達成で気を抜くものは決して
大きな理想を叶えることはできぬと私は考えている。

>44(ブリンク)
どうやらここの住人たちとうまく馴染んでいるようだな。
…かつてはチャールズも、1人の新しい生徒を学園に迎え入れる度に今の私のような
感覚を秘め、この学園町の椅子に座っていたのだろうか?

あとは…それほど気負って答えることもあるまい。戦闘時や訓練時を除けばもっと
肩の力を抜いて楽にしていても良い。この地において一旦起こったミスを修正するのは
この私の力を以ってしても不可能に近いのだから。
お前が自分で言っているように、落ち着いて…な。

>51(セイバートゥース)
…もういい。これ以上喋るな!(磁力放射)
私に説明しろというのか? 今なお貴様を慕うブリンクに対してこちらの世界の
セイバートゥースは己の内なる狂気に負け、殺人鬼に成り下がったということを。
(チャールズ…君ならこのような時、どういう行動に出るのだ?)

>52
我らに十分な時間を与えるほどには、運命の女神とは優しい存在ではないようだな。
だが我々は台本によって動かされているわけではない。誰を呪うこともできぬ。
これまでのことも、そしてこれからのこともな。
59マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/21 21:27

>53
サイロックは忍者だ。恐らく布地が多い服では動きが制約されるのであろう。
無論X-MENのコスチュームは動きを制限しないような構造になってはいるが、彼女の
忍術を織り交ぜた身のこなしには不適当なのだろう。
ローグの件は…脳波に感応するようなコスチュームでも着ていたのだろうか?

>54
う〜む…私としてはもう少し動きの少ないポーズを取るほうが好きなのだが。
このフィギュアは確かに出来はなかなかだがどうも中途半端な躍動感が引っかかるな。

>55,>57
確かにな。マーヴルとしては人気のXタイトルの発刊数を増やして売り上げの増加を
狙っているのだろうが、それを追う側はたまったものではあるまい。
まあ、人気が無くなれば廃刊されて数は減るだろう。

>56(モジョー)
…また現れたか、この電波肉団子め。いくらへばりつかれてもモジョー・バースの
市民どもの見世物になるつもりなど毛頭ないぞ。
ましてや貴様にはチームもろとも子供に戻された恨みがある。
忘れたとは言わせぬぞ。
60以上、自作自演でした。:02/08/21 21:34
アポカリプスが散布したのがエルメェス菌だったらどうなっていたでしょうか?
61ニコラス・ケイジ:02/08/22 01:37
やあ!ニコラスだよ!
僕がパワーマンことルーク・ケイジから芸名をとるほどアメコミ好きなのはマグやんも知ってるよね?
だから当然アメコミ映画にも出演したいわけさ。だけどどれをとってもポシャるポシャる。
スーパーマンなんてまだやる気まんまんなんだけどね!
そこで次のX−MENの映画で僕が君の役をやるってのどうだい?エキサイティングだろう?
あんなじいさんよりずっといいよね?ヅラ?つけないよ!
62以上、自作自演でした。:02/08/22 05:57
か・閣下!大変です!外を見てください!
死んだはずのスレがいくつも蘇ってるんです!
落ち着きつつはあるようだが…何者の仕業だ?この現象は…
64以上、自作自演でした。:02/08/22 20:30
>63
アポカリプスとか、反ミュータント組織とか?
いずれにしろ厄介な敵だろうな ( ̄〜 ̄)ξ
今夜もまた脅威が訪れるかもしれない。だが我々は決して負けない!

A V E N G E R S A S S E N B L E !
66以上、自作自演でした。:02/08/23 02:02
>>65
キャップ!?
67ロキ:02/08/23 14:54
ソーは来てないのか? ホッ・・・
68マイティ・ソー:02/08/23 23:39
呼んだ?
69Dr.ドゥーム:02/08/24 16:06
古き神々どもか……。
しかし、以前と少しキャラクターが違うようだが?
70ブリンク:02/08/24 20:27
>58(マグニートー)
>それほど気負って答えることもあるまい。
>戦闘時や訓練時を除けばもっと肩の力を抜いて楽にしていても良い

あ、はい。わかりました、マグニートー。
頑張って肩の力を抜いて楽にします。でも、緊張しちゃって…
…ちょ、ちょっと、失礼します。



トイレ。

…ふう。スッキリした。

ちょうどいいから、このまま学園の中を見てまわろうっと。
71ブリンク:02/08/24 20:51
>5(アイスマン)
……どうして廊下がビショビショになってるんだろう?
これじゃまるでロビーがイタズラした後みた……きゃっ!(つるっ)
いたた…、こ、氷?廊下に氷が張ってる?…もしかして”まるで”じゃないの?

>6(超人チョップ!)
なにっ!? ((BKINK!))

いけない…気絶させちゃった。
でもアンタが悪いのよ?いきなり襲ってくるから…。
1分もすれば元に戻るから、悪く思わないでね。

この学園もそんなに安全でもないみたいね。やっぱり油断できないじゃない。
マグさんったら。

>7(コソーリ7ゲト)
(あ、胸に大きな7の字… 踊ってる… なんだろう?ウルトラセブンとか?)
72ブリンク:02/08/24 21:09
あ、中庭に出ちゃった。わあ、広い…。 
本物の植物… 草木の香り… いい匂い。
信じられない、こんな世界が現実にあるなんて…。(グウウ)
…オナカ、すいたな。


>17
…あ!ロボット!さてはこの世界のセンチネルね…とにかく隠れないと。
!! だれか来た。…軍服。兵隊?やっぱりこの世界にも戦争はあるのね…。
あ、センチネルに乗りこんだ。…有人型のセンチネルなんて珍しいな。新型かしら?

>18
え!?あっ!?に、日本人!?
でも、シロー以外の日本人はアポカリプスに皆殺しにされたってシローが言ってたような…??
あ、またやっちゃった。ここはわたしのいた世界じゃないんだっけ。
…シロー以外の日本人って始めて見たけど…ホントに猿みたいね。うふふ。
73ブリンク:02/08/24 21:49
>19
…なに?あの緑の鋼鉄男(アイアンマン)は?…空を飛んで帰ってく??
こっちのマグさんもへんな知り合いが多いみたいね。

>20
きゃっ!?ちょっと!どこ見て走ってんのよ!
ケガでもしたらどうすんのよ! 

>22
いきなり人にレンズを向けるなんて失礼だと思わないの?おじさん。
そんなにミュータントが珍しいって訳でも無いでしょう?
74ブリンク:02/08/24 22:25
>29
ここは何の部屋なのかな。『デンジャールーム』? ”危険な部屋”?
…ああ、トレーニング室なのね。
平和な世界でも、X-MENは訓練は怠っていないって事ね。安心したわ。
入ってみようっと。…わ、汗臭い…ついさっきまで誰かが使ってたのね…だれが?

>30
また日本人?え?日本人じゃ無い?
でも、いまじぶんで”ザ・サムライ”って名乗ったじゃない。
…え?そんな事より参考書を買えって?

どれどれ…

『磁力の力を使えば、時間を戻すことも出来る』……!?

そ、それがこの世界の物理法則なの!?
 
75ブリンク:02/08/24 22:48
>32
なに!? これは…次元断層の出現した跡?
もしかしてだれかわたしと同じようにこっちの世界に?
カート?それともアポカリプスの残党??もしそうなら…バラバラにしてやる!!

>34
ウルヴァリン??? それってあのケイジャン野郎とローグが別れるきっかけを作った
ホロコーストの手下のミュータントね?
こっちの世界じゃ、あんなのが人気あるっての!?理解に苦しむわ…。
どうせなら、クリードさんを主役にすればいいのに。
絶対に折れない骨格と野生の魂を併せ持つ最強の戦士の話よ。
面白そうだと思わない?

>36
あたしは情け無用の世界で生きてきた。
だからアンタが信用できる人間かどうかなんてすぐに解るんだ。
なにを企んでるのか知らないけど、この学園に手を出すつもりなら覚悟を決めてからにする事ね。
マグニートーが手を下す前に、あたしが始末してやるから。
この名前はダテじゃないんだ。甘く見ないで。
76ブリンク:02/08/24 23:05
>37
X-MENは人類とミュータントが共存できる世界を作るために戦っているのに、
どうして非難の目を浴びなきゃいけないの?
人間であるというだけで、ミュータントであるというだけで世界を二つに分けちゃうなんて、
それじゃアポカリプスのやってたことと同じじゃない!
とめてみせるわ、こんな争いは。絶対に。
やっと見つけたこの世界まで、あんな風にされてたまるもんか!

>38
泥棒!? まちなさい! ((BKINK!)) (シャキンッ!!)

…しんじられない。あたしのナイフが逆に切り裂かれるなんて。
ただものじゃないわね。あの”Xターナルズもどき”ども。

>43
…ついさっきまではそんな気分だったわ。
アポカリプスは倒したし、世界を『本来あるべき姿』に戻すことが出来たわけだし…
でも、まだあたし達の戦いは終わって無いみたい。
だからまた背負い直しよ。
オナカのすいたブリンクたんの為に野菜を持ってきました!
なんで野菜かっていうとなんかベジタリアンっぽいからー。
マグニートー様も食べ物の好みとかあるんですか?
78反ミュータント組織構成員・新人:02/08/25 19:30
ふん、スレの主がいないようだな。
ここは一つ・・・

「おい、聞こえるかマグニートー!
貴様が来ぬ故、罪も無いミュータントが命を失うのだ!」

(足元に倒れている、瀕死のミュータントに銃を突きつけ、射殺)
(狂気の笑い声が響く)
79ブリンク:02/08/25 20:25
>51(セイバートゥース)
ここは…治療室?
だれかいるかな。あ、誰かがベッドに固定されてる…あれは…え…!?
クリードさんっ!?クリードさん! 生きてたのね!!(抱きつく)

>なんだこの小便臭えガキは?人の名前を気安く呼びやがって八つ裂きにされてえのか?

えっ…? クリード…さ…ん…? 
きゃあ!? や、やめてクリードさん!(あたしの事がわからないの?どうして!?)

>58(マグニートー)
>…もういい。これ以上喋るな!(磁力放射)

きゃっ!なに!?
あ、クリードさん?クリードさん! …だめだわ。気絶してる。

助けてくれてありがとうございます。マグニートー…。
あの…わたしが声をかけたら、クリードさんがいきなり暴れ出して…
まるでわたしの事がわからなかったみたいに…

(世界が変わった影響で、クリードさんの記憶が消えてしまったの?そんな…)
80以上、自作自演でした。:02/08/25 23:30
ブリンクのアレって、そのままBlink!じゃなかったっけ……?
((BKINK!))だったのかな?忘れてしまったが。
81ブリンク:02/08/26 07:40
>80
あれ?そういえばそうだね。
こっちの世界にきてからなんだか音が変わったような気がしてたんだけど…
次元移動したことが関係しているのかも知れない。

えいっ!((BKINK!))((BKINK!))((BKINK!))((BKINK!))((Blink!))

あ、治った!((Blink!))

80さん、おしえてくれてありがとう。
82マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/26 16:20
どうやら私が小用で学園を離れている間、ここ2chの地で
事件が起きていたようだな。

>60
こうなっていたことが予想されるな。

                      △△△△△△△
                   ¶¶¶¶""¶¶¶¶¶¶¶¶""¶¶¶¶
                  ◯0 _,,,,, ▼≡,,,,,_0◯
                  ¶¶¶ 〃  \  /≡≡≡¶¶¶
                ¶¶ ¶ ¶  〈 (・)》  〈 (・)》≡¶¶ ¶ ¶
                ¶¶ ¶ ¶. " ̄≡  |≡≡≡¶¶ ¶ ¶
                ¶¶ ¶ ¶≡  / ... |||≡≡≡¶¶ ¶ ¶    
                ¶¶ ¶ ¶ 《     .ヽ 〉  ≡ 》 ¶¶ ¶¶  
                 ¶¶ ¶ ¶      ┌─┐ ≡≡¶¶ ¶ ¶   
                 ¶¶ ¶ ¶     .L_」 ≡≡¶¶ ¶ ¶
                  ¶ ¶ ¶ |    .┗━┛≡ /¶ ¶ ¶
           , --ー ̄  ¶ ¶ /\ _____/\¶ ¶:::::::ノ ̄ー--,,._

>61(ニコラス・ケイジ)
どうやら映画も続編の発表が既にあったようだ。私も出演するらしい。
残念ながらその申し出は少々遅かったようだな。
そのうち映画でシャイアを取り上げることがあったら声がかかるだろう。
無論グラディエーター役でな。
83マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/26 16:24
「本文が長すぎます」だと? はじめて見たぞ…

>62-64
おもちゃ板と呼ばれる異次元との連結より端を発し、すでにその役目を終え
datの海に沈んだはずのスレッドの蘇生…か。どうやらこの一連の事件は
ここ2chの地を「管理」している神々が異なる次元の「領域」を繋げて
しまったことが原因ではないかと私は見ている。力なきミュータントを
虐待するしか能の無い反ミュータント連盟は勿論、いかにアポカリプスとて
このような真似はできまい。

忌むべき足切りでスレッドを失う痛みは、私もよく知っている。
この事件によって蘇り、今また活動を始めたスレッドの住人たちも
その痛みを忘れず前以上に盛り立て、そして守り抜いて欲しいものだ。
神とて過ちは犯す。それを災厄とするか恵みとするかは住人たち次第だ。

>65
…以前の足切りから一週間ほどしか建っておらぬというのに。日々乱立する
建て逃げどもに殺意を抱かずにはいられぬな、最近は。
君のおかげで学園はその脅威から守られた。感謝しよう。
84マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/26 16:28
>66
彼の口調、そして何より「アベンジャーズ集合せよ!」という科白…
これが指す者といえば、君の言うようにたった1人の男だ。
第二次世界大戦の頃から敬愛する祖国のために戦い続ける…な。

>67(ロキ)
神と巨人の混血児…アスガルドの邪神とは、また奇妙な客が来たものだ。
言っておくが貴様を倒せるのがかの雷神だけだと思わぬことだ。
もし貴様がこの学園に手を出そうというのなら…その時は見せてやろう。
進化した人類…我等ホモ・スぺリオールの力を!!

>68(ソー)
…と言ったところだが、どうやら騒ぎを聞きつけたソーがやってきたようだ。
アスガルドの王子にして最強の雷神よ、私は事を荒立てる気は無い。
ロキに用があるというのなら、勝手にするがいい。
(しかし…何だこの違和感は。まさか偽者か?)

>69(ドーム)
貴様もそう感じていたか。私はあの2人は偽者ではないかと思うがな。
化けの皮を剥がしてみるか?
85マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/08/27 08:18
…セレブロ?

『通信精度が回復した模様です』

それでは続きといこうか。

>70-76(ブリンク)
そういえば、まだ学園の敷地の案内すらしていなかったな…。かのアポカリプスが
支配していた世界では、この屋敷も荒れ果てていた。
今ここに存在する美しい建築物も、広大な敷地を覆う生命の息吹に満ちた木々も、
そこに住まう鳥や動物たちも、全てX-MENが…お前たちが守ったものだ。
この学園こそ、我々が守るべきものと築きあげるべきものの象徴なのだ。

>77
特に好き嫌いがあるわけでは無いが、あまり脂の多いものは胃にもたれるので
あまり口にはせぬな。…最近はあまり食欲旺盛というわけではないので
コーヒーや酒で済ませたりもしているが。

>78
…貴様は誤解している。力無き者を追い詰め、ゲームを楽しむように虐殺する
貴様らを私が好きで生かしておいているとでも思うのか?
貴様らは生きているのではない。この私によって生かされているだけだ。
私が再び磁界の帝王を名乗る時が来たら、真っ先に貴様ら蛆虫どもを踏み潰す。
分かったらさっさと消えうせろ、無能なホモ・サピエンスめ。
86ベータ・レイ・ビル:02/08/27 14:12
むむっ! ロキか!
ソーよ、助太刀するぞ!
共に手をとって戦おうではないか!
87ハル・ジョーダン:02/08/27 16:21
>41
無限の多元宇宙のうちの一つに過ぎぬこの次元を『本来あるべき世界』
と称するのは高慢に過ぎると思うがね、磁界王どの。
遺伝子の多様性の産物であるミュータントが、宇宙の多様性を否定するのかね?
88以上、自作自演でした。:02/08/27 22:49
今は消えてしまったようですが、X-MEN2のムービーは見ましたか?
89以上、自作自演でした。:02/08/28 01:21
ウルヴァリンが爪を出す時の音「SNIKT!」っていうのはどういう風に発音するんでしょうか
スニクト?
90水野晴郎:02/08/28 18:28
保全っていいものですね〜
91以上、自作自演でした。:02/08/28 18:39
カプコンがAOAを格ゲー化したらどんなものになるか妄想してくだちい。
ってーか出せ!
92ノヴァ:02/08/29 01:17
とりあえず、コロッサスはキティとコンビネーション有り、
ガンビットのキネティックカードはエクスプロージョンナイフになるとか?
中ボスはホロコーストやアビスなのかな〜?
一頃は、AOAは勿論マーヴルクロス全巻そろえてました。
マロウ、ウルヴァリン、2人のマグニート等がどうなったか
気になります。

訳された物を読む方法は有りますか?
ブリンクは復活したんですか?
(読んで無いとサッパリw)
もしそうなら好きなキャラなので嬉しいですね。
教えて君で申し訳無いが、小学館が発行した以降の展開が知りたいです。
(何か学習出来るサイトでもあれば・・)
96以上、自作自演でした。:02/08/29 20:47
学園長!最近はあちらには行ってないようですが
もう見捨ててしまったのですか?
97ナイトクローラー:02/08/29 21:03
<<BAMF>>
…っとあれ?学園に出ちゃったか?

何か見慣れない奴らがたくさん居るね。
ああ、最近入学してきたこどもたちかな?

>>95
ゼロ・トレランス事件のその後?
色々あったよ、ホントに色々。一言じゃ言えないや。
印象に残ってるのは、アポカリプスの12使徒事件、
マグニートーのジェノージャ支配、カッサンドラ・ノヴァの虐殺事件かな。
俺もエクスカリバー解散してからX-MENに戻ったけど、
もう何年も経つんだね。あれから。
ジョセフも、ピーターも……気のいい奴らばっかり、先にいっちまう。

最近じゃ、X-MENも数班に分かれて世界各地で頑張ってるよ。
学園は子供達で一杯だしね。

ああ、今までの事件のことを知りたいなら、俺達のバイオグラフィーを
まとめてくれてるサイトがあるからさ、そこを探しなよ。
全員分見れば、かなり詳しく話が分かると思うぜ。


んじゃ、任務かあるからまたな。お邪魔さん!
<<BAMF>>
くさっ!オナラ臭っ!
さてはナイトクローラーが来てたな!?
99サイコクラッシャー:02/08/29 21:10
サイコクラッシャー
100100:02/08/29 21:29
100
101ビースト:02/08/30 00:58
おやカート、相変わらず早業だね。
せっかく学園に来たのならお茶を飲む時間くらい作ってくれよ。

ああ、お客さんも一杯如何かな?
とっておきのアールグレイの缶を開けたところなんだ。
一人で過ごす宿直の夜ほど寂しいものはないからねぇ。

>98
そんな風に形容してはかの偉大なる悪魔王子に失礼というものだよ。
せめて湯ノ花の香りとか、冷蔵庫で黒くひからびた生卵の匂いとか、
そういう鼻の頭がむずむずするような愛らしい形容詞を付けてやってくれ。

>99
今、背筋が伸び切りそうな姿勢で通り過ぎていったのはMr.ベガかな。

>100
おめでとう。出来れば記念にズサ-AAも見せていただきたかった。
102以上、自作自演でした。:02/08/30 02:50
マグニートーさん。
おでん占いでは、あなたは「ちくわ」でした。
103XZON:02/08/30 14:12
学園長、質問アル。
ワタシ、X-MEN入って間も無イ。
X-MEN、たくさんメンバーが居ルと聞いたガ、
なかなか皆ニ会えナイ。
XZON、チョト寂しイ。

学園長、他のX-MEN達のコト、よく教えて欲シイ。
104以上、自作自演でした。:02/08/30 14:17
>マグ様。
久々にこの板に来たら復活してらしたようで嬉しいです。
いちばん初めにあったマグ様スレで質問させていただいてたモンです。
ちなみに、2ndスレは知らないっす、すんまそん。

ところでマイケル・エグゼビアの名はお気に入りなんですか?
教授につけてもらったんですか?それとも、自分で?何故にマイケル?
みなさんの給料はいくらですか?
106ビースト:02/08/30 19:28
>105
ヒーローは正義を勝ち取ることこそが報酬さ、と言いたいところだが
正直に言うと生活費以上の金は貰っていない。
もっと正直に言うと、収益より支出の方が遙かに多い業種なので
教授と言えども全員に給料を払えるような余裕なんぞないだろうね。

だが、野山でも平気で生きていけるような奴らばかりなので、
実際困ったことはなかったりする。ある意味恐ろしいことだが。
107以上、自作自演でした。:02/08/30 19:54
>ビーストさん
でも確か映画とか食事とかにいったり、
女性陣なんかはショッピングしたりしてましたが。
そのへんは、それぞれが貰えるお小遣いからやりくりって感じなんですか?
というか税金とか払ってます?
108以上、自作自演でした。:02/08/30 19:58
基本的人権ないのに税金なんて払ってるわけないじゃん!
109以上、自作自演でした。:02/08/30 20:25
>103 XZONさんへ
ウドンとハンバーガーではどちらが好きですか?
110武蔵:02/08/30 20:25
大将の首を狩りにきたぜ!!!!!!!

111ビースト:02/08/30 21:13
>107
そうだね、ささやかな生活費をどう使うかは個人の裁量次第ということかな。
女性陣は実に上手く節約してショッピング代を捻出しておるようだ。

ちなみに、生活費は控除額内なので税金を納める必要もない。
もちろん戸籍のない者はそれ以上の収入があっても(以下略)

>108
失礼な。基本的人権とは生けとし生きる全ての人々に保証されるべき
権利であり、また全ての人が尊重するべきものである。
ミュータントと言えども人の子なのだよ、兄弟。

…まぁ、もちろんそれと税金の話とは又別問題であるからして。

>110
わざわざお越しいただいて申し訳ないが、学園長はただいま外出中だ。
良ければさぁ、日本から取り寄せたぶぶ漬けでも召し上がれ。
112以上、自作自演でした。:02/08/30 21:36
ビーストさんはティ●ポも青毛で覆われてんですか?
113ビースト:02/08/30 21:59
にしても、学園長の帰りが遅いですな。
お元気だとよろしいのだが…

>112
耳毛も青いですぞ。
直接確かめようと言う強者は余りおりませんがな。

114XZON:02/08/30 22:44
>103

 麺類の方ガ好きダ。
 ハムバーガは、アメリカに来て初めテ食べたヨ。
 正直食べニクカタ。箸で摘みニクイ。
115以上、自作自演でした。:02/08/31 08:10
いちばん下にあったからageておこう。
116以上、自作自演でした。:02/08/31 08:29
ほんと、このスレ、足切りギリギリのラインでした。
>>1,4あたりの学園長の決意が原作のように
悲しく壊れるところですた。
117以上、自作自演でした。:02/08/31 12:48
XZON、偉い。
118ビースト:02/08/31 15:33
学園長の理想が危うくdatの海へと消え去るところであったとは…
つうか落ちるの早すぎです。カフェーで遊んでる場合ではありませんな。(ペシィー

>114
親愛なる鉄仮面君よ、ハムバーガは分解して食すものではありませんぞ。

>115
ご協力大感謝です。
X-MENはセンチネルの大群にも怯みはしませぬが、
足切りばかりはにんともかんとも。

>116
いやほんとうに。さすがに今朝は肝が冷えましたわい。
学園長の夢はエグゼビア教授の夢でもあり、すなわち我らが
夢でもありますからな。共に夢のために手を携え歩みましょうぞ。
1000レス完走という、偉大で崇高なちょっぴり甘酸っぱい夢を。

吾輩のような若輩者だけでなく、
毎晩、いろんなヒーローが学園の宿直に
来てくれると有り難いのですがねぇ…
119アポカリプス@中の人:02/08/31 16:46
ワガハイはアポカリプスであーーる!
偉大なるこの地上の覇者であーーる!
尊大で強大で冷酷無比なワガハイから、
地上をはいつくばる虫けらの貴様らに一つ言っておきたいことがあーーる!

現在、ワガハイはこの軟弱なサイクロップスの中に
肉体だけ閉じこめられておるのであるがーーー!
この男、酒も煙草も世界征服もやらんのでじつにつまらーーーん!!
最近は夫婦仲も悪いのか、夜も独り寝で最悪なのであーーーる!!
このままでは退屈で死にそうであーーーる!!

ということで、もっと楽しい憑依体を絶賛大募集中であーーる!!!

シクシクシク…
120以上、自作自演でした。:02/08/31 19:04
中の人などいないッ!
121XZON:02/08/31 22:08
>117

 ・・・照レル。(;´Д`)
 dat落チ回避、多謝多謝。

>118

 ハンク、宿直ご苦労様に御座いマス。
 デモ食べ物分解しないト鉄仮面通らナイ。
 鉄仮面取ると、太陽光線溢れテ、皆お陀仏ー。マズー。

>119

 ・・・アポカりぷス、スコットの、中ノ人?
 初めましテ。XZON、デス。
 でもXZON、中の人、要らナイ。 サヨウナラ。

>120

 ?
 中の人、居なイ? ではアポカりぷス、実はスコットの内蔵?
122サイクロップス:02/09/01 00:44


  ・・・・・・腹の中から声がする

  ・・・幻聴だ、きっとそうだ、疲れてるんだな・・・

123以上、自作自演でした。:02/09/01 01:57
>XZON
すいません、あなたのことよく知りません。
自己紹介おながいします。
124以上、自作自演でした。:02/09/01 03:06
XZONさんは、もうちょっとカッコ良いマスクに変える気はないのでしょうか。
プロフェッサーの車椅子みたいに(今は車椅子じゃないですが、あの人)
シャイア星の技術を取り入れたマスクなんかを作ってもらったら、
もうちょっと御飯もおいしく食べられるのではないでしょうか?

あと、今のX−マンションの居候の中では、誰と仲が良いですか?
125以上、自作自演でした。:02/09/01 16:14
X2の予告編、見ましたか?>ALL
126125:02/09/01 16:19
うわ、スマソ。すでに同じ質問が出てましたな。

えーと、じゃあ思わず泣いてしまった出来事
などあったら教えてくだされ。>ALL
127以上、自作自演でした。:02/09/01 17:14
ドラエモソ、孫悟空、ラッキーマンに勝てる自信のある方はいますか?
128XZON改メ、XORN:02/09/01 22:40
名前の綴り、間違エていタ・・・激しク鬱。激しく陳謝。

>123

 初めましテ。XORNデス。深々とヨロシク。
 テンプレ、拾ってキタ。これで紹介。イイ?

 コードネーム : XORN。
 本名 : ・・・昔のコト、余り覚えていナイ。
 年齢 : 研究室に閉じこめられていたカラ、途中から覚えてナイ。
 性別 : 男。
 職業 : X-MEN入っタ。デモこれ、職業?
 趣味 : 瞑想。
 恋人の有無 :イナイ。チョト寂しイ。
 好きな異性のタイプ : 一緒に瞑想、出来ル人。
 好きな食べ物 : 炒飯。精進料理も好キ。
 最近気になること : ジェイソンに似てルト良く言われル。ジェイソンって誰?
 一番苦手なもの :洗顔。
 得意な技 : ヒーリング。四の字固メ。
 一番の決めゼリフ : I am Xorn. I can heal you.
 将来の夢 : イロンナ人に学び、イロンナ人を癒しタイ。
 ここの住人として一言 : マターリ。マローリ。
 ここの仲間たちに一言 : 新入リX-MENなのデ、色々教えてクダサイ。
 ここの名無しに一言 : 一緒に、マターリしまショウ。

129ロングショット:02/09/01 22:41
呼んだ?
130XORN:02/09/01 23:34
>124

 頭ガ極小ノ太陽になってるカラ、コレ特注マスク。
 モシ、新しイマスク作ってくれるナラ、凄く嬉しイ。
 出来れバ、獣神ライガー風のマスク、欲しイ。  カコイイ。

 X-MENみんないい人。中でモ、サイクロップス。友達。
 デモ、奥サンと教授のコトになるト、人変わル。チョト、コワイ。

>125

 見タ。子供達襲ウ悪者タクサン。良くナイ。プンスカ。
 デモ、XORNと一緒に見てたハンク、又出番がナイとションボリしてタ。
 次の映画にハ、ハンク出るカ?

>126

 子供のミュータント、助けられなカッタ時・・・。
 まだ、12才だっタ・・・。

>127

 よく分からないケド、とても強ソウな人達。XORNハ勝てナイと思ウ。
 誰か対戦するナラ、救護班に回りタイ。
 怪我人、必要以上にタクサン出そうダカラ。見物人とかニ。

>129

 初めましテ、XORNデス。
 貴方ハ、X-MENデスカ?
131ビースト:02/09/02 02:11
おや、本日はまた沢山のお客様がいらっしゃいましたな。
ミュータントと人が平和に共存するというこの学園の理念を
理解していただける方が増えたと言うことでしょうか。
有り難いことです。きっと学園長もお喜びになりますぞ。


>119(アポカリプス@中の人)
(聞こえないフリ敢行中)
しかし、世の中には歓迎いたしかねる来客というのもあるわけでありまして…。

>120 >中の人などいないッ!
うんうん、中の人など初めからこれっぽっちもいないのですよ。そうそう。
そんな非科学的なことは、この純然たる科学世界では
あってはならぬことでありますな。うんうんうんうん…。

>122(サイクロップス)
……君は何も聞かなかった。ああそうだとも我が親愛なる友よ。
とりあえず気休めに特注の虫下しを処方して置くから、
豪快に飲むといい。きっと豪快にスッキリするぞ。
そして決して過去を振り向くな。美しい朝日に向かって生きるんだ。な?
(なま暖かいスマイル一つ)
132ビースト:02/09/02 02:13
>125 >X2の予告編、見ましたか?
もちろん拝見しましたぞ。いや正直、戦慄を覚える内容でしたな。
ああ、どうでもいいことですが、吾輩の元にはまだ出演契約書が
届いておりません。これをご覧になっておりましたら、是非
ご一考賜りますよう。…いや、ホントに。>制作スタッフ殿

>126 >思わず泣いてしまった出来事
自らの実験の失敗でこのような青き獣の姿になったときですかな。
今思い出してもブルーな気分になれますぞ。
言ってみれば、青き青春の思い出という奴ですわい。(ブルー

>127 >ドラエモソ、孫悟空、ラッキーマンに勝てる自信のある方はいますか?
どなたも名だたる勇者ですが、もちろんX-MENとてヒーローの端くれ。
どなたと勝負をしても、いい試合になることは保証しますぞ。
…まぁ、それで勝つかどうかは神のみそ汁と言うことで。

>129(ロングショット)
驚いた、ロングショットじゃないか!久しぶりだな、いつこっちへ?
君は相変わらず我らの度肝を抜くのが得意のようだな。
良ければしばらく滞在して、君の偉大な冒険譚でも聞かせてくれないかね。

>130(XORN)
…誤解しているようだが、決して映画に出られなかったことを
嘆いていたのではないぞ、仮面の君よ。
吾輩のデザイン設定まで出来ていながら、SFXの予算配分の問題で
没になったというのは、結局のところ、多様性を特徴とするミュータント
問題に対して、制作側が真正面から向き合っていないからではないか
という吾輩の持論を展開したのであって(以下略
133以上、自作自演でした。:02/09/02 10:19
映画で新メンバーにケテーイした
ナイトクローラーについて、みなさん何か一言。

そーいやハンクも、選考に上がってたそうだけど。
でもドクターの役割はジーンに取られていたしな。
134以上、自作自演でした。:02/09/02 12:10
マグ様。1の設定だと教授の部屋つかってるの?
なんか妙なもの発見しませんでしたか?
135新人ミュータント:02/09/02 13:32
X世界から永久あぼ〜んされないためにはどうしたらいいですか?
予告編の内容、どなたか詳しく教えてください…
137マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/02 15:29
長らく学園を空けてしまったな。実はここ数日体調を崩していてな。
レガシー・ウィルスの可能性を考えて身を隔離していたのだ。
結局ただの風邪だったようだが。

>86(ベータ・レイ・ビル)
星の海を翔け、安住の地を求めるもう一人の雷神も現れたか。
…随分と時間も経っている。既に事を終えたのであろうか?

>87(ハル・ジョーダン)
無論、多次元の宇宙や無数に分岐する時間軸の存在を否定するわけではない。
私が>41のように言ったのはブリンクが存在していた世界…AOA世界というのは
「息子が過去の父親を殺す」という本来ではありえない事象によって
発生した世界であるからだ。この世界が存在すべきではないということは
かのエムクラン・クリスタルの暴走によってもまた証明されている。
それに対してこちらの世界を「本来あるべき世界」と定義づけたのだ。

>88
いいや、まだ見ていないな。もう消えてしまったのか?
残念だな。
138以上、自作自演でした。:02/09/02 15:30
>89
強引に日本語で発音すると「スィン!」が妥当な線だろうか。
日本の擬音では「シャキン!」が最も近いニュアンスだな。
時代劇で侍が刀を抜く時の音をイメージしてくれればいいだろう。

>90(水野晴郎)
悪いとは言わぬが…保全ばかりが並ぶ状況というのはあまり好ましくは無いな。
もっとも長らく学園を空けていた私に言える台詞ではないが。

>91
まず使用キャラクターだが旧作からの流用で私、ローグ、セイバートゥース、
ストーム、アイスマン、サイクロップス、ウェポンX、コロッサス、ガンビット、
ジュビリー、アポカリプスは確定だろう。
それに追加して日本でも人気が出たサンファイアー、ブリンク、チェンバー、
X-MAN、ナイトクローラー、ピエトロ、エクソダス、さらにヴィランとして
ホロコースト、アビス、シニスター、センチネル、ウルヴァリンといったところか。
ただ、ネイトとホロコーストを除けばどのキャラクターでクリアしても
世界が消滅して終わり、という後味の悪さから実現は難しいな。

>92(ノヴァ)
…こうしてテレビゲームの話をしているところは、学園の子供たちと変わらぬな。
X-カリバーでナイトクローラーが見せた「テレポートで相手の首をもぎ取る」
という荒業は全ゲージ消費の即死技…で良いのだろうか。
139マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/02 15:33
>93
一時ということは、もう手元には置いていないのか…。
訳されたものを読む方法というと、現在では翻訳再開の見通しも無いので
web上のアメコミファンサイトでも巡ってみてはどうだろうか。

>94
私の知る限りでは、復活はしていないと思うが。
ミニシリーズ「BLINK」も舞台は私がX-MENを率いるAOAの世界だからな。

>95
カートが言うように一言で言うと「色々あった」がゼロ・トレランスの後は
バスチオンによって持ち去られたセレブロが意思を持ち、ミュータントを
「標本」とするための活動を始める、というものだ。
セレブロはチャールズの姿となってその手足とするために数人の若者を引き入れ
(この若者たちは自分たちがX-MENとして引き入れられたと思っていたようだ)
ケープ・シタデルで本物のX-MENと交戦する。このストーリーが次のクロスオーバー
である「Hunt for Xavier」に続いてゆくのだ。

>96
先ほども言ったように私はここしばらく病床に伏せていたのでな。
あそこというのがどこを指すのかは分からぬが、他の場所に出入りできるのなら
まず学園に足を運んでいる。
140マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/02 15:35
>97(ナイトクローラー)
そうだな…邦訳版でのみ我らX-MENの活躍を知る者にはゼロ・トレランス事件は
つい最近のことのように思えるかも知れぬが、あれから随分と時は流れ、
X-MENもまた数々の変化に晒されてきた。
その中には失ったものも決して少なくはあるまい。だがその変化の中にも
変わらぬものがある。チャールズの…いや我らの理想はX-MENや次代を担う
子供たちが受け継ぎ、広まっていると私は信じている。
そう、さながら風に乗って飛んでゆく「希望」という名の種子のようにな。

>101(ビースト)
まずは私のいない間、この学園を守ってくれたことを感謝しよう。
しかしビーストよ、お前がブラックジョークが得意なのは分かっているが
カートを悪魔呼ばわりというのはどうかと思うが。
ミュータントを外見で判断するのはあまりにも迂闊だ。性格も能力もな。
そう、どこぞの男が青い体毛と獰猛な外見の下にロマンチストな科学者の
顔を隠し持っているようにな。

あと、よければ>45のテンプレを使っての自己紹介をしてみてはどうか?

>102
ちくわ、というと魚の身をすりおろして竹に巻きつけて焼いたものだな。
…その結果がどのようなことを暗示しているのかも、ついでに聞きたいところだな。

>103(XORN)
恵まれし子らの学園へようこそ、優しき仮面の戦士よ。
…できることなら今すぐにでも要望に応え、X-MENのメンバーの紹介を
したいところだが、生憎この有様でな。
とりあえず溜めた仕事を終えてから…授業をするとしよう。
悪いが、もう少し待って欲しい。
141マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/02 15:38
>104
ああ…2つ目のスレッドはあの忌まわしき埋め立てから4ヶ月もの時が経った後に
建てたものだからな。興味があれば、暇な時にでも見てくれればいい。

マイケル・エグゼビアというのはチャールズが私の身元を偽装するために
用意した偽名だ。テロリストである「マグニートー」に学園長代理を
勤めさせるわけにもいかなかったからだろうな。

>105
給料は特にもらってはおらぬし、払ってもいない。もっともX-MENや
生徒たちの生活費は膨大なエグゼビア家の財産を切り崩したりして
賄っているが。

>108
政府はミュータントの人権を認めずとも、税金の取立てを止めたりはすまい。
政治家というものはそれほど論理的な生き物ではないからな。
ちなみにX-MENのメンバーについては殆どがコンピューターウィルスによって
戸籍を抹消しているので、税金は払っていない。

>110(武蔵)
生憎だが、私にはやり遂げなければならぬことがある。
ここで貴様に殺されるわけにはいかぬのだ!(磁力放射)
142マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/02 15:40
>115-117
私の居ぬ間に再び足切りがあったようだな。学園に来て早々に
この危機から我々を救ったXORNには私からも最大級の賛辞を贈らせてもらおう。
(そう、本当に感謝せねばなるまい。彼だけでなく、全ての住人に。
マグナス…お前はまた同じ悲劇を繰り返すところだったのだぞ…)

>119(アポカリプス)
私の知っているアポカリプスとは随分口調が違うが…サイクロップスの影響か?
それほど刺激が無くて退屈ならば良い肉体を紹介してやろう。
私がひそかに地下牢で飼っている男…コルテスを。
奴は常に薄汚い謀略を腹に秘めている。きっと気に入るだろう。

>120
…どこかで聞いたことがある気がするな。確信は無いが、どことなく
カワウソの毛皮をかぶった中年男? の気配がする…

>126
ピエトロとその妻のクリスタルの間に娘が…ルナが生まれたことを知った時か。
もうずっと昔、自分が初めて娘を授かった時のことをふと思い出した。
幼くして理不尽にその命を奪われた娘のアーニャをルナと重ね、ルナも
ピエトロもあの時の私のような思いをしなくとも済むよう、神に祈った。
143マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/02 15:42
>127
孫悟空以外になら勝てる自信があるが。

>133
とりあえずは、出演おめでとうと言っておこう。
最新の技術を駆使し、どのようにカートのテレポート能力を表現するか
非常に楽しみではあるな。

>134
いや、さすがにチャールズの部屋を使っているわけではない。
適当な空き部屋に自分の家具を持ち込んでそこに住んでいるが。
妙なものというと…何か心当たりがあるのか?
144以上、自作自演でした。:02/09/02 19:55
マグ納豆さん、風邪、お大事に。
145以上、自作自演でした。:02/09/02 20:06
え、DBファンだけど悟空にも勝てると思いますよ。
オレの中ではX−MENにとどまらず全てのマーヴルで最強はマグニートー様です。
設定上はもっと滅茶苦茶なのがいるけど
146・・・:02/09/02 20:09
AKIRAで薬を飲んで超能力を得た人達をどう思いますか?
148以上、自作自演でした。:02/09/02 21:49
>XORNさん、あなたのお名前はどう読むのですか?カタカナだと・・・。
149ビースト:02/09/02 22:01
おお学園長、帰ってこられたのですね!
てっきり所用により外出なされていたものとばかり…
なにはともあれ、学園長のご帰還は我らにとっても喜ばしい限り。
ここでゆっくりご養生なされよ…全快を心より願っておりますぞ。


>133 >映画で新メンバーにケテーイしたナイトクローラーについて
いやはや、毛玉軍団の一人としては実に喜ばしい。感無量ですぞい!
…とと、こりゃまた失言を。同じ毛色を持つ同志、カートに対しては
並ならぬ親近感を抱いてしまいましてな。口の滑りも愛情表現、と思って
許してくだされよ。

>135(新人ミュータント)
…うむむ、まことに持って切ない話ですな兄弟よ。(しみじみ)
こればっかりは遠き地に住むライター達に向かって祈祷する他は
ありますまい…
もしかすると平和にX世界を「卒業」したミュータントたちは、
日々戦いに明け暮れる我らより幸せなのかもしれませんぞ。

>136 >予告編の内容、どなたか詳しく教えてください…
「平和な学園にセンチネル軍団の魔の手が迫る…
逃げまどう子供達、そして追いつめられたX-MENの運命は!?
陰謀を企てる謎の男、ミュータントを狙う東洋美女の正体が今明らかになる!
X-MEN2劇場版、2003年5月大公開!つうかお前ら見て下さい!」
という感じですかな。

>146 >AKIRAで薬を飲んで超能力を得た人達をどう思いますか?
大切なのはどのように超常能力を得たかではなく、
それをどのように使うか、と言うことであると思っております。
力の使い方を誤れば……言わずもがな、ですな。
150ビースト:02/09/02 23:06
>140 >よければ>45のテンプレを使っての自己紹介をしてみてはどうか?
いやはや、照れますな。
このような道化の自己紹介を楽しんで下さる方が
いらっしゃると良いのですが。
では少々スペースを拝借いたしまして…


コードネーム : ビースト
本名 : ヘンリー・マッコイ (皆はハンクと愛称で呼びますがな)
年齢 : 30過ぎてからちとあやふやで
性別 : 男
容姿 : 現在は青い獅子の姿をしております
職業 : X-MEN 遺伝生物学者
趣味 : 寝食を忘れるほどの研究マニアでして
恋人の有無 : さて、トリッシュはまだ吾輩を愛してくれているのか…
好きな異性のタイプ : 聡明な女性のふとした愛らしさなどにぐっと来ますな
好きな食べ物 : 密かにダイエット・コーラ愛飲者
最近気になること : 体重
一番苦手なもの : 抜け毛の季節
得意な技 : 超身体能力を利用した直接攻撃。もしくは足でパイを焼くこと
一番の決めゼリフ : 「おがくずと星屑に賭けて」
将来の夢 : やはり一度は取りたいノーベル賞
ここの住人として一言 : これからも学園が賑わうといいですな
ここの仲間たちに一言 : 共に人類との共存を目指しましょうぞ
ここの名無しに一言 : 気軽に遊びに来てくだされ
151以上、自作自演でした。:02/09/02 23:21
>ビースト、さん
けっこう一度にドカ食いするタイプでつか?
152以上、自作自演でした。:02/09/02 23:47
映画にセンチネルが出るならマグニートー様も一緒に戦うのかな?
昔のアニメ版みたいに。
153XORN:02/09/03 01:45
>140

 学園長、お帰りなサイ。
 XORNへの答エ、いつでもイイ。
 名無しサン達ト、授業待つ。ココマターリヽ(´∀`)ノ イイ。

>148

 カタカナで書くト、ゾーン。
 土ノ精霊、怪物ノ名前。
 軍の研究所デ、この名前付けられタ。
 それからズット、この名前。

 デモ、カタカナで名前書くト、ジャソプでやってタ「仏ゾーン」から
 名前取ったんダロウと言われるカラ、チョト心外。
154以上、自作自演でした。:02/09/03 12:29
>ALL
悩みがあるときなどは誰に相談しますか?

なんかここのXORNたん、可愛い。
でも実物、見たことないんで某サイトに見に行ったら…やっぱジェイソンに見えますた。
155以上、自作自演でした。:02/09/03 16:16
>みなさんに。
赤っ恥の思い出があったら語ってください
ハンクってやっぱり夏場は毛皮が暑いの?
失礼なこと聞いてスマソ。
冬場になったら抱っこしたいぞ。
157以上、自作自演でした。:02/09/03 20:33
X-MENって、成人向け漫画?
158ビースト:02/09/03 22:17
今夜も暑いですな。
こんな日はキンキンに冷えたビールと熱々のフライドポテトで
晩酌といきたいところですが、本日もこれから仕事のため自粛です。
無論ダイエットのためというのは秘密です。サミシー

>147
神(かみ)スレに糞スレとは、またおげふぃんなジョークですな。

>151 >けっこう一度にドカ食いするタイプでつか?
ぎくり。見抜かれましたか…
なにぶん、研究に没頭すると寝食を忘れるたちでして、
食せる時に食せるだけ食すという悪習慣が身に付いてしまいましてな。
皆様もコレステロール増加には気を付けましょう。ううむ。

>152 >映画にセンチネルが出るならマグニートー様も一緒に戦うのかな?
宿敵同士が過去を乗り越えて手を携え、より大きな困難に立ち向かう…
いやぁ、実によい話ですな。やはりヒーローものはこうでなくては!
吾輩も非常に楽しみであります。是非期待しましょうぞ。

>153 (XORN)
では吾輩も失礼して一緒に。 マターリヽ(´∀`)人(´∀`)人(´∀`)ノ マターリ
159ビースト:02/09/03 22:18
>154 >悩みがあるときなどは誰に相談しますか?
エグゼビア教授やミセス・サマーズは、こちらが悩んでいると
それとなく察してくれますので、何かとうち明けやすいですな。
ちなみに吾輩は研究費の増加を如何に誤魔化そうかなどという
せこい悩みは持っておりませんぞ。ええ決して。

>155 >赤っ恥の思い出があったら語ってください
ばばんばばーん。
…吾輩的には最高にカコイイ驚きの表現だと思っていたのですが、
世間的には不可解な擬音であったと知ったときですかな…

>156 >ハンクってやっぱり夏場は毛皮が暑いの?
毛皮というのは意外と涼しいモノですぞ。これぞ自然の叡知。
ただし体温は普通の方よりは高めですな。
なに、抱っこしたいですと?いやぁ照れますな。では試しに。(むぎゅう)

>157 >X-MENって、成人向け漫画?
対象年齢9才から安心の、ご両親にも自慢できる良コミックスですぞ。
全身ペインティングのようなぴちぴちタイツをはいているからとか
むやみやたらにところ構わぬチュウシーンが多いからとかで
安易に成年向けと決めつけるのは良くないですな。
ということで是非ご購読よろしくお願いいたします。
ビーストさん新シリ−ズに入ってから
どんどん人間とはかけ離れてきてますね。
161XORN:02/09/04 00:52
>154

 ・・・テレテレ。

 デモ、やっぱりジェイソン?
 ええト、とりあえズ、     Σヽ(`Д´;)ノガーン?

 悩みハ、瞑想して解消スルのが一番。
 それでも拭えないトキハ、師に相談スル。
 ココにはXORNの師、たくさん居る。 それハとても、幸せなコト。

>155

 昔、XORNのヒーリング能力デあらゆる人、救えると思ってタ。
 デモ、世の中ニハ、一人の力では治せないコト、沢山アッタ。
 ソレに気付いたトキ、・・・昔の自分、ハズカシイ、と思っタ。

 だから、XORNは沢山、勉強しタイ。

>157

 大人の人モ、部屋を明るくシテ、出来るだけ目を離シテ、読んデネ。

>158

 ビースト、肥満ハ、ヒーリングでハ治せないヨ。
 コレステロールと、マイクロセンチネルは、チョト違うと思うヨ。
162以上、自作自演でした。:02/09/04 08:28
共同生活する上での楽しいところ、大変なところを挙げて下さい。
163以上、自作自演でした。:02/09/04 14:46
X-men最終回(ありえないだろうが・・・)
の予想をしてくだされ。

100年後も続いてたりしたらチョト怖い・・・。
164以上、自作自演でした。:02/09/04 22:30
最高にダサいコードネームの持ち主は?
165ビースト:02/09/04 22:52
今日の学園は郊外授業がありました。
毎度のことながら、ウルヴァリンのスパルタ特訓ハイキングは脱走者続出。
もう少し手加減してもらえると、兼教護教諭としては助かるのですがなぁ……


>160 >どんどん人間とはかけ離れてきてますね。
いやはや、蓋を開けたら何故か吾輩が2誌で活躍していたりと
色々楽しい新シリーズ。吾輩もある意味「進化」したと言うことです。
…とはいえ、何が起こるか分からぬこの世界に置いて
変化の理由など後付以外の何者でも無かったりしますがな。(ボソ

まぁこの姿で困るのは髭剃りと衣装合わせぐらいなもんですから。

>161(XORN)
空白の十数年を埋めるために日々勉学に励む君の姿は、
歴史上のどんな賢人よりも偉大であると痛感しているところだよ。
しかし世の中には「言わぬ賢さ」もあるのだと覚えておきなされ。
第一、吾輩の隆々たる筋肉を維持するにはそれに見合った脂肪も
必要なのであって(以下略)

>162 >共同生活する上での楽しいところ、大変なところを挙げて下さい。
楽しいところは、日々の生活に決して飽きないというところですかな。
大変なところは、毎朝のバスルーム争奪戦でしょうな。
X-MENを離れ別の生活を送っていた吾輩も、学園に帰ってきて
改めてここが我が家なのだと言うことを思い知らされましたわい。
166ビースト:02/09/04 22:54
>163 >X-men最終回(ありえないだろうが・・・) の予想をしてくだされ。
良い予想と悪い予想がありますがどちらがいいですかな?
良い予想は、我らの理想が平和にかなえられ、真の意味でX-MENが
必要とされなくなり、学園から全員が卒業するというもの。
悪い予想は、マーヴル社が倒産し、X-MENの版権が誰にも買われず
ENDマークも付かずに終わるというもの。

無論、我らの未来は上記の良い予想にたどり着くまで100年かかろうと
終わりはしないと信じておりますが、我らの活躍を皆さんがどこまで
読めるかというのはまた別問題ですからな…

>164 >最高にダサいコードネームの持ち主は?
ぶっちぎりでダーク・ビースト。
お前な、吾輩の分身ならダークを付けて悪者気取ってみようなどという
小市民的な発想なんぞするな、と小一時間。
つうかあ奴が何と名乗ろうとダサイネーム認定して差し上げますがな。
167以上、自作自演でした。:02/09/04 23:05
>ビースト
アベンジャーズ時代の思い出を語ってくらはい。
168以上、自作自演でした。:02/09/05 00:40
もうサザエさんワールドですね。
戦死・病死・事故死・老衰・他殺のうちどれがお望みで?

会社ごとあぼーんというのもありますが…
正直今のストーリーはもう何がなんだか
わからん展開ですよね?
171以上、自作自演でした。:02/09/05 13:10
>ALL
あえて言うなら、自分はボケですか?ツッコミですか?
>ビースト
ついでにディフェンダーズ時代の思い出も語ってくだはい。
173 ◆Erik/UXk :02/09/05 20:44
>135
読者の支持を得ることと、自分を生み出したライターがその作品を
手がけているうちになるべく活躍することだ。
ライターの交代はキャラクター消滅につながる理由は語るまでもあるまい。
あと、あまり強力なパワーを持っていると使いどころに困って消滅と
いうこともあるので気をつけることだ。

>144
心配かけてすまぬな。もう体調のは回復した。
これまで学園のほうはビーストとXORNに任せがちであったが、できるだけ
私も顔を出すよう心掛けようぞ。

>145
君がそれほどまでに私を評価してくれるのは嬉しいことだ。
だが私にはこの学園を守るという責任がある。そして多くの存在がひしめく
マーヴル・ユニバースでそれを成し遂げるためには冷静な判断が不可欠なのだ。
ほんの僅かな驕りが、大きな悲劇を引き起こすことがあるのだから。

>146
まあ、世の中を見渡せば手作りロケットで宇宙に飛び出して被爆した連中や
放射能を浴びた蜘蛛に噛まれた者、頭から核廃棄物を浴びた者、新型の
爆弾の実験でガンマ線を浴びた者が超能力を手に入れているからな。
大切なのは、その能力をいかに使うかだろう。
174マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/05 20:45
私としたことが、名前を入れ忘れるとはな…。

>147
…まあ、神とて完全無欠の存在ではないからな。
そこを糞スレと思うのなら、放置しておけばいいだろう。

>152
私としてはミュータントという種族の危機に際し、X-MENとともにそれに
立ち向かうということも吝かではない。だが私とチャールズの関係を
それほど深く掘り下げていない映画でそれをやるというのは少々乱暴な
気もするのだがな。

>154
悩みを相談する相手、か…私の場合は大抵自分自身で解決するからな。
特に相談する相手というのはいないな。
もしチャールズと同じ立場にいれば、恐らく彼に相談するのだろうが。

>155
あれはアーニャとマグダを失い、世界を放浪していた時のことだ。
私が立ち寄ったとある町で「アメリカ生まれの黒い水」を売っている
屋台を見かけ、その場で購入して栓を抜き、一気に飲み干した。
…まさか、炭酸入りの飲み物だとは思わなかったのだ。思わず私は
屋台の主人に向かってそれを噴出してしまった。…無論私は逃げた!
175マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/05 20:46
>157
全体的なストーリーの把握がし難い為に子供には難しいかも知れぬが
X-MENのストーリーを通してスタン・リーが訴えかけるテーマ…即ち
人種差別の問題提起ということを考えると、ティーンエイジャーから
大人まで手にとって欲しいと私は思う。

>162
楽しいというか、少なくとも孤独で一人枕を濡らすということは無いな。
ドアを開け、少し歩けば家族のように親しい友がいるのだから。
大変なところは、常に他人に対しての責任を負わなければならないことか。
各々が我が侭を言うだけでは、共同生活というのは成立しないからな。

>164
コルテス…といいたいところだが、あれは本名か。
176マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/05 20:47
>163
何十年も昔、「恵まれし子らの学園」と呼ばれていた場所。そこに停まる
一台のバス。どうやら社会科見学に来た子供たちのようだ。
中には明らかにミュータントである事がわかる子供もいた。その数十人の
子供と教師を引き連れ、スーツを身に纏ったガイド役である赤髪の女性は
かつて多くのX-MENを迎え、そして送り出してきた扉を開ける。

チャールズ・エグゼビアが生まれ育った屋敷は、今はX-MENの功績を伝える
記念館となっていた。国連が全ての国に対し、あらゆるミュータント差別を
禁止することを決定した日、X-MENは「解散」し、また学園の生徒達は「卒業」
することになった。少なくとも、これでもう権力によってミュータントが
差別されることは無い。彼らの努力は、実を結んだのだ。

ガイドの女性について歩く子供達を、英雄達の立体映像が迎える。
同じ理想のために戦ってきたメンバー達に見守られる中、巡回コースの終点、
チャールズ・エグゼビア教授の部屋に子供たちは辿り着いた。
そこでこの小さな客人達を待っていたエグゼビア教授の映像は、かつて
自分の生徒達に語りかけていた時と同じ口調で彼らにこう伝えた。
「…かくして法的にはミュータント差別は消滅しました。しかし、これで
本当に全てが解決したわけでは無いのです。皆さん1人1人が差別に対し
毅然とした態度でこれを否定すること、それが真の平和的共存への道なのです」

ガイド役から解放された女性は、中庭へと足を踏み入れた。
今も手入れが行き届いているその庭を包む柔らかな風が、彼女の髪や体を
吹き抜けるように流れていく。かつてはX-MENも、今の自分のように風に吹かれ
ひと時の安らぎを感じていたのだろうか、と自問しながらその女性…
レイチェル・サマーズは再び屋敷の中へと戻っていった。

fin

あまり文章に自信がある方では無くてな。読みにくいところがあっても
勘弁して欲しい。
くそ、マグニートー様にお伝えしたい事があるのに言えない・・
言ってはならないのだ

早くお気づきになって・・
178マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/05 20:50
>169
戦死だな。病に伏したり、非業の死を遂げるくらいならばミュータントの
未来のため、この命をかけて血路を切り開くほうを私は選ぶ。
例えその代償が、自分自身の命であってもな。

>170
…確かにな。もっともアメコミのストーリー展開が分かりにくいのは
昔からという気もしなくも無いが。

>171
議論の余地など無いほどにツッコミだな。ボケ役のキャラクターには
事欠くことも無いので、あえてこの私がイメージを崩してまでボケ役に
回る必要性など皆無だ。

さて、今日は少し出かけるとするか。
>176
マグ様ってロマンチストですね。
180マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/05 21:28
いちいち別の名前を使い分けるというのも、なかなか面倒なものだな。
そう、あと私宛にTV番組の出演依頼が来ているようだな。

>177
私が先に述べた↑のことかな? おそらく土曜か日曜の深夜に出演することに
なりそうだ。時間の都合がついたら是非見に来てくれ。
…それとも別のことか?

>179
面と向かってそう言われると…少し照れるな。
慣れぬ長文で手を焼いたが、気に入ってもらえたようで何よりだ。
181以上、自作自演でした。:02/09/05 21:44
>180
それ、どこのことなんすか?
良ければ教えてくだされ。

つーか>176読んで感動っつーか赤面しちまいました。
182オンスロート:02/09/05 21:50
何か質問は?
183以上、自作自演でした。:02/09/05 21:54
ええそうです、いいともです

>181
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1030798687/l50
184以上、自作自演でした。:02/09/05 21:56
>オンスロート

これに答えれ。

コードネーム :
本名 :
年齢 :
性別 :
容姿 :
職業 :
趣味 :
恋人の有無 :
好きな異性のタイプ :
好きな食べ物 :
最近気になること :
一番苦手なもの :
得意な技 :
一番の決めゼリフ :
将来の夢 :
ここの住人として一言 :
ここの仲間たちに一言 :
ここの名無しに一言 :
185以上、自作自演でした。:02/09/05 21:59
>182
本気でやるならば、聞きたいことはやまほどありまする。
>183
ありがとーございやす。
186ビースト:02/09/05 22:02
いやはや、少々身の回りが忙しくなって参りました。
申し訳ないが、今後は余り顔が出せなくなるかも知れませぬ。
学園長もご健在のご様子で、吾輩も留守番の役目を少しは
務められたかと胸をなで下ろしておりますが、
皆様との歓談の機会が少なくなると思うと寂しい限り…


>167 >アベンジャーズ時代の思い出を語ってくらはい。
さて、吾輩にこれを語る資格があるのか…。
よかれと思ってしたこととはいえ、結果的には無断でチームを
飛び出してしまった。
吾輩の心の奥底には、それを恥じる気持ちが多少なりともあるのです。
どうか、察してくだされ…

>168 >もうサザエさんワールドですね。
ええもう本当に。
ヒーローと言えども人の子、素に戻ればそこにはドタバタホームコメディ
と言う名の日常が待っております。基本はやっぱり家族愛ですな。
愛と言っても、殴り愛だったりするのが玉に瑕ですが。

>169 >戦死・病死・事故死・老衰・他殺のうちどれがお望みで?
幸せに老衰を迎えられればよいのですが、そうはいかぬでしょうな。
吾輩もX-MENのはしくれ。今まで散った多くの友がそうであったように、
吾輩もまた毅然と敵に対峙し潔い最期を迎えられればと願っております。
187ビースト:02/09/05 22:03
>170 >正直今のストーリーはもう何がなんだかわからん展開ですよね?
正直、吾輩も他の地域で誰がどのような活躍をしておるのか
把握できずにおりますわい。まぁ学園長が仰るとおり、それこそが
アメコミの醍醐味なのかも知れませんなぁ。

>171 >あえて言うなら、自分はボケですか?ツッコミですか?
人々に愛されるボケでありたいと常日頃から願っておりますが、
周囲に言わせると吾輩のボケは突っ込み不可なのだそうで。
吾輩もまだまだ修行が足りませんな。ボケの王道を目指して精進しなければ。

>172 >ついでにディフェンダーズ時代の思い出も語ってくだはい。
最期が最期でしたからな…
やはり思い出すのは辛いものがあります。
このような答えでは納得頂けぬと思いますが、勘弁してくだされ…

>173-178 (学園長)
やはり学園長がいらっしゃるとここも華やぎますな。
一住人としてまことに嬉しい限りです。
どうぞこれからも体にお気をつけて、我らを温かく見守って下され。
これからは余り顔を出せませぬが、求めがあればすぐに馳せ参じましょうぞ。


それでは皆様、良い週末を…。
188以上、自作自演でした。:02/09/05 22:08
ブリンクたんどこいった?ビーストとの絡みを期待していたんだが。
ハンク…そんぬぁ〜(;´д`)
190以上、自作自演でした。:02/09/06 00:00
なんか最近の絵柄って正直どう思いますか?
191以上、自作自演でした。:02/09/06 12:28
やっぱ悪人に戻るわけにはいきませぬか?マグニートー様。
192以上、自作自演でした。:02/09/06 16:59
明日土曜深夜にいいとも出演ケテーイですね。>学園長
楽しみにしてます!

で、いいともではマグニートーであることを明かして
出演されるのですか?
193モジョー:02/09/06 18:20
あ、あたしの番組には出ないくせして…きっーーーー!
194以上、自作自演でした。:02/09/06 23:43
ピエトロのワガママっぷりは自分に似てると思いますか?
>176を読んでいたら涙が出てきますた。本当に差別を消し去り、
平和に暮らせる時を作れると良いですね。

そういえば最近感動を覚えた……なんてことはありましたか?
196以上、自作自演でした。:02/09/07 23:23
ハンク〜。来たんならこっちにも顔出しておくれ。
197XORN:02/09/07 23:25
今夜、学園長TVに出るのカ?
XORN、とても楽しミ。頑張ってクダサイ。

>162
 
 共同生活の楽しいトコロ、いつも友達、居てくれるコト。シアワセ。
 大変なトコロ、シャワー室共同ダカラ、一人でお風呂ニ入れないコト。
 他に人が居るト、鉄仮面外セナイ・・・ドキドキ。

>163

 もうチョト未来のアル日。
 いつものヨウニ、古びた学園ノ広場で野球をする子供達。
 ウルヴァリンが監督。人間の子供達もミュータントの子供達も一緒ニ
 笑い合って楽しソウ。街ニモミュータントが溢れてイルガ、皆
 普通に仕事に就キ、幸せに暮らしてイル。
 TVにハ合衆国初のミュータント大統領就任のニュース。
 ウルヴァリンが子供達を見ながら、学園の隅にある墓地に眠る
 旧友達に向かっテ、昔話をしてクレル。
 そこへ駆けてくる人間。背中にXの文字が入った上着を着てイル。
 老いぼれをセカスナヨ、と言いナガラ、同じデザインの上着を掴んで
 出動するウルヴァリン。

 ミュータントと人間の平和的共存が果たさレタ後も、
 X-MENは形を変え、やはり未来の平和を守ってイルと思ウ。
 そんな未来のX-MENを、教授と学園長のお墓が寄り添って
 見守って下さってイル。そんな気がスルXORNデシタ。
198XORN:02/09/07 23:25
>164

 コードネーム、皆カコイイ。
 マルチプルマン、プルプルしててチョト美味しソウな名前。イイ。

>169

 死に方を決められるのナラ、XORNハ、皆の役に立ツ死に方シタイ。
 一人でも多くの人救って、能力を使いキッテ衰弱死。多分、コレ。

>170

 ・・・XORN、まだ英語余り得意でナイ。
 最近のコミック、難しい台詞イパーイ。・・・シクシク。

>171

 天然ボケと言われたことはアル。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・コレは、悪いコト?ナノカ?ヽ(`Д´)ノ?
199XORN:02/09/07 23:26
>180

 学園長、TV出る?ワクワクワクワク。
 学園の皆と、TVの前座ってル。ワクワクワクワク。

>182

 初めまシテ。XORNデス。
 アナタはX-MENデスカ?

>186

 ビースト、仕事忙しいノカ?
 XORN、チョト寂シイ・・・・(´・ω・`) ショボーン

>190

 XORN、どの絵柄でも一緒。大差ナイ。
 描きヤスイ?
200ロングショット:02/09/08 00:28
おっと、こりゃラッキー!! 200GETだ!
201ビースト:02/09/08 00:44
やや、申し訳ない。
雑務の合間に覗いたら学園長いいともご出演という好ニュース。
これはと思い急ぎ参った次第です。

>188 >ブリンクたんどこいった?ビーストとの絡みを期待していたんだが。
学園長の説明によると、かのミス・ブリンクは異時代から来られた
ようですな。この場で対面できなかったのは残念ですが、
彼女の時代に居たあのにっくき毛むくじゃら氏のことを考えると、
会わぬ方が互いの為なのかも知れませんな…。

>189 >ハンク…そんぬぁ〜(;´д`)
こちらの都合で悲しい思いをさせてしまったようで本当に申し訳ない…。
残念に思って下さるその心遣い、このヘンリー・マッコイ、至福の極みで
ありますぞ。
またこのように、暇を見つけて顔を出しに参りますのでお許しを…。

>190 >なんか最近の絵柄って正直どう思いますか?
なかなか個性的な絵柄が増えたとお見受けしますが、
リアリズムと芸術性を追求する余り、コミックに置いて重要な要素の
一つであるテンポの良さを阻害しているような気がしますなぁ。
私事としては、そろそろ吾輩の体のラインを統一して欲しいですぞ。
202ビースト:02/09/08 00:49
>193(モジョー)
正直なところ、誰も貴殿の番組には出演したく無いでしょうな…。
もう少し観客と役者の側に立って、健全な放送を心がけていこうとは
思わんのかね?というわけで、今夜の学長のゲストっぷりを見て
十二分に学習していただければ幸いだ。

>196 >ハンク〜。来たんならこっちにも顔出しておくれ。
あいや申し訳ない、仕事の合間に電報を送って、そのまま仕事を
続行しておりました。これから暫くは学園のTV前に陣取る予定です。
…と思ったら、先に仮面の君が陣取ってますな。

>197-199(XORN)
就寝の時間を過ぎても娯楽室のTVの前が騒がしいと思ったら
君もここで鑑賞組なのか。さて吾輩もご同席お願いしますかな。
つまみは箸でも掴みやすい野菜スナックでどうだろう。(ポリポリ)

>200(ロングショット)
あっ!…君のその幸運を呼ぶ能力にはほとほと感心させられる…
せっかく来たのだから良ければ一緒にいいとも鑑賞しないかね?
203マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/08 00:49
…忙しい中、ビーストやXORNも私のために集まってくれたか。礼を言おう。
もう時間も差し迫っているので、名無しの生徒たちへの返事は帰ってきてからに
しようと思う。少しの間、待っていてくれ。

それでは、私はそろそろ出発する。後のことは頼んだぞ。
204ビースト:02/09/08 01:00
行ってらっしゃいませ学園長。
学園の方は皆で騒いで…いやその、守っておりますのでご安心を。

さぁ、こちらもTVの前でスタンバイをしますかな。
向こうに合わせて、こちらもsageましょうか。
205XORN:02/09/08 01:17
司会者イナイ・・・?(´・ω・`) ショボーン

ア、画面の端ニロングショットハケーン。
おとなしくここで待ってるビーストとXORNは偉いな。
207ビースト:02/09/08 01:44
(;´-`).。o0(観客に混じって怪しい気配が…偵察部隊と衝突したら
        大事になる予感…)

>206
(´-`).。o0(何にもないといいんですがな…)


おっと、司会者交代なんですかな?
今日はリーダー論議が期待出来そうですわい。
学園長、ミュータントパワーを披露してノリノリですね・・・
観客が驚いていますよ。
正直、ここの常駐キャラハンでもないキャラが
いきなり向こうで名を出して暴れるのはどうかと思います。
210ビースト:02/09/08 02:05
>208
おお、吾輩も驚きましたぞ。画面を通してみるとまた凄い。
ミュータントというものがどんなものか、皆さんお分かりになったようですな。
一部、少々血の気の多い観客の方がいらっしゃるのが心配ではあります。
まぁ、学園長ならば動揺されるようなことはないと思いますが…

>209
(´-`).。o0(出来ればそのままこちらの学園でも常駐していただけると
       有り難いのですがね…)
ビーストさんとXORNさんに、ビールの差し入れでしゅー。
ポテチもあるから、食べてね☆
212ビースト:02/09/08 02:26
おや、司会者殿はなかなか話し上手な方ですな。
ミュータント問題の核心を突いた質問をしなさるぞい。

>211
やや、これはかたじけない!では有り難く頂戴しましょうぞ。
(もしゃもしゃ) しかし、ポテチにビールは最高ですな。
貴方もどうぞ、こちらに来て座っていかれよ。
お礼にダイエットコーラでもいかがですかな。(2gペットボトル)
213XORN:02/09/08 02:36
>206

 XORN達、お留守番。
 皆、イロンナ場所で学園長応援してル。

>208

 学園長、凄い力持ってル!ビックリ!

>209

 X-MENの皆サン、見てますカー?
 ・・・手を振ってモ、向こうからハ見えないヨネ・・・

>211

 アリガd!ムシャムシャ。
 ビールは、ストローで飲ム。・・・目が回ル〜

>212

 ビースト、教授は、今どこにいるのダロウネ。
 XORNも、早く会いタイ。沢山のこと、学びタイ。
214サイクロップス:02/09/08 02:48
(´-`).。o0(警護のために潜行チームを派遣したはいいが、無事でやってるかな…)

(´-`:).。o0(観てるこっちが胃が痛い…)
最初はどうなるかと思いましたが、いい感じで進行しているようですね。
皆さん、つまみに枝豆はいかがです?
216サイクロップス:02/09/08 03:05
(´A`).。o0(ボビーの邪念が飛んだ気がするんだが…気のせいか?)
(´-`).。o0(なんにせよ、無事に終わりそうで何よりだ)

>215

ありがとう、いただくよ…
ああ酒は結構、勤務中だからね
217ビースト:02/09/08 03:12
おやサイクロップス、いつのまに!
そんなところで戦闘服のまま突っ立ってると疲れるだろう。
こちらへ来て座ったらどうだね?ポテチもあるぞ。

何はともあれ、大変面白い番組だったな。
学園長のあの言葉…何度聞いてもいいものだ。

>215
枝豆とはまた通ですな。これをいかに潰さず食すかが
目下の吾輩の目標でして…よっと、無事成功しまひたぞ(もしゃもしゃ)
218XORN:02/09/08 03:34
お疲れサマー、面白かっター!
学園の皆とワイワイ、XORNとても楽しかっタ。
夜更かしモ、イイネ。


>215

 枝豆・・・どうやって食べルノカ?
 皮からマメを押し出スノカ・・・アウッ!(カンッ)
 ・・・・・・・飛んダ・・・。

>216

 スコット、X-MENの皆、TVの向こうデ頑張っタ?カラ、
 何モ、起こらなくて良かっタ。
 スコットも、枝豆食べるカ?

>217

 ビーストも、お疲れサマ。
 沢山食べルト、仕事ニ響クヨー。
219反ミュータント同名:02/09/08 03:40
うかつにメディアなどに露出しおって!
これでミュータントの危険性も全世界に知れることとなるだろう!
(でも、私はいつの間に寝てしまったのだ!?)
…皆、遅くまで付き合ってくれてご苦労だったな。
一時はどうなるかと思ったが、無事に番組のほうを終えることができた。
当初は帰ってきてから少し返答をしようかと思っていたが、今日はもう遅い。
また明日(今日?)にするとしよう。

それではおやすみ、生徒たちよ…。
221Dr.DOOM:02/09/08 03:46
マグニートーよ、余もうきうきうおっちんであった。
少し疲れたのでそろそろ休むとしよう。
222ビースト:02/09/08 03:52
いやはや、良い夜でした。
学園長、お疲れさまでした。
堂々としたお姿、しかと拝見しましたぞ。
これで吾輩もしっかりと仕事に励むことが…

って、Σ(; ゚д゚) >219,>221!!

ええと、今日はもう遅いですしな、
ひとまずご機嫌よう…
223チェンジリング:02/09/08 03:56
ボビーとジーンは実はどっちもボクでした。ごめんねっ♪
224以上、自作自演でした。:02/09/08 10:42
>学園長
なんかX-MENメンバーやらで観客席がごった返していたようですが、
TV出演、どうでしたか?
225XORN:02/09/08 13:19
おそようゴザイマス・・・夜更かし、良くナイネ・・・頭ズキズキ

>219

 ミュータントを差別する、良くナイ考エ。ヽ(`Д´)ノ
 アナタの子供ガ、ミュータントでアッテモ、
 同じように差別スルノカ?

>220

 オハヨウゴザイマス。
 昨日はお疲れサマ、デシタ。

>221

 初めまして、XORNデス。
 ウキウキウオッチン、なんだかイイ言葉。
 アチコチソチコチ、イイトモー

>222

 名無しサン達とTV鑑賞、楽しカターネ。
 でも、ビースト何焦っテル?
 >219,.221,良くナイ人カ?

>223

 ボビーとジーン、チェンジリング???
 朝挨拶シタ、アレもチェンジリング???
 スコット、大変。ボビーとジーンガ行方不明、カモ?
226以上、自作自演でした。:02/09/08 18:03
浮上age。

なんだかXORNが足切り回避要員になりつつあるな。
227チェンジリング:02/09/08 18:31
>225
再びゴメン。いいとも限定の話ね。
学園にいるボビーとジーンは本物ですよ♪
228以上、自作自演でした。:02/09/09 13:17
>ALL

もし、しばらく誰かとコンビを組んで行動しろと言われたら
誰を選びますか?
また、最もコンビを組みたくないと思うのは誰ですか?
自分が最高にカッコ良かったときと
最高にカッコ悪かったときを教えてくだされ。
230以上、自作自演でした。:02/09/09 21:42
>マグニートーさん
この学園はエグゼビア教授から受け継がれたものだそうですが、
エグゼビア教授が掲げてきた学園の理念と
自分が推進したい理念が食い違うと思うことはありませんか?

もし食い違うと思う部分があるのならば、それをどのように
埋め合わせていますか?
ほんとに自分の理想捨てられるのか。あのマグニートー様が。
逆に言うなら教授もマグニートー様のためとはいえ
自分の理想は捨てられないと思う。
だからこそ衝突してきた二人ではなかったか。

スマソ。これは悪魔の囁きと思われ。
232以上、自作自演でした。:02/09/10 11:56
>ALL
アメコミ界に最近増えてきたゲイキャラについてどう思いますか?
233マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/11 16:09
>187(ビースト)
そうか…まあ、お前にも事情があるのだろうし、仕方の無いことだろう。
時間が空いているときにはできるだけ顔を出してくれると助かるのだが。
お前がいなくなると、寂しがる名無しの生徒も多そうだ。

最後に、これまでこの学園を守ってくれたことを感謝する。
私も学園長としてお前に報いることができるよう努めるとしよう。
さらばだ、蒼き獅子よ…また会う日まで。

>188
恐らく、気ままに外の世界を放浪しているのだろう。
ここ2chの地は、さながらエムクラン・クリスタルの如く多くの世界を繋いでいる。
そう、14歳の少女の好奇心を刺激するには充分過ぎるくらいにな。
他の世界では、名も無き旅人として質問をつけたりしているのかも知れぬ。
私にできることは彼女の居場所を…この学園を守ることだけだ。
(あるいは…クリードを探して彷徨っているのか?)

>190
マーヴルとて、抱えている全てのアーティストがジム・リーやキューバート
兄弟、ジョー・マデュレイラのような一線級とは限らぬということだ。
メジャータイトルは時に新人アーティストのお披露目に使われることもある。
邦訳されたものは殆どが一線級のアーティストが手がけているissueだ。日本の
ファンは目が肥えてしまって大変であろうな。
234マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/11 16:10
>191
戻れぬな。今の私には学園長という立場がある。
テロリストが学園長を勤める所など、一体誰が信用するだろうか。私は
チャールズに代わり、この学園を守ると誓ったのだよ。

>192
結局、あくまでマイケル・エグゼビアとして出演していたが司会者、観客、
番組スタッフを含めて全員が私の正体を知っていたようだ。
まあ、公然の秘密という奴だな。

>193(モジョー)
何を言うか。X-ベイビーズの時に出てやっただろうが。
そう言えばまだあの時の出演料をもらっていないな。早速払ってもらおうか。
そうだな…貴様の命でいいぞ。

>194
似ていない! 断じて私に似たわけではない! ピエトロとマグダを育てた
マキシモフ夫妻を悪く言う気は毛頭無いのだが、やはりピエトロが育った
環境に何か問題があったのではないかと思われるな。
その証拠に、AOAのピエトロは優秀なリーダーに育っているではないか。
235マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/11 16:10
>195
その為の私であり、その為のX-MENであり、その為の学園だ。
私を慕いここに集まったブリンク、ビースト、XORN、ナイトクローラー、
そして多くの名無しの生徒達…君達に報いる為にも私は理想を叶える。
私のこの手で、かつてチャ−ルズと語り合った夢を現実のものとするのだ!
…それで質問についてだが、最近は激務に追われていてな。
もう少し時間に余裕ができれば、感動を覚える余地もあるのだろうが。

>223(チェンジリング)
…モーフではないのか? セレブロ、チェンジリングの項を開け。
(チェンジリングのファイルに目を通す)
なるほどな。AOAでモーフと名乗っていた男と多くの特徴が一致しているな。
同一人物ということでいいのだろうか。

>224
司会を務める予定だった爆笑問題とかいうコメディアンが時間になっても
来なかった時はどうなるかと肝を冷やしたが、杞憂だったな。
急に代打を努めることになったにも関わらず、あれだけの司会振りを発揮した
城島茂にはただただ脱帽するばかりだ。ヘルメットは被っていないが。

>228
私の最良のパートナーといえばチャールズだな。私と彼が力を合わせれば
オンスロート級のパワーを発揮することができるだろう。
それ以外では近接戦闘ならば最強クラスのウルヴァリン、シンクロオーラを
持つシンク、多くの優れた能力を持つエクソダスあたりが妥当か。
組みたくないのは足手まといになる奴だ。
236マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/11 16:11
>229
最高に格好良い時は事件を解決しようと奔走するX-MENの前に赤いコスチュームと
マンとを靡かせて現れ「そう…全てはこの磁界王の所業!」と言い放つ時だな。
格好悪かったのはサべッジランドでザラデインに捕らえられ、全裸に
剥かれた挙句に記憶を掘り返され、奴らの慰み者にされた時か。
まあ、その復讐は果たしてやったがな。

>230-231
一部被っている点があるので、まとめて返事をしよう。
かつてハイファの地で私とチャールズが親友として夢を語り合っていた時
2人は同じ理想を持っていた。ミュータントが怯えることなく生きていける
未来を作り上げるという理想を。だが、私とチャールズではその理想に
到達するための方法論が根本から違っていたのだ。
チャールズは人類との平和的共存を唱え、私は人類の絶滅を唱えた。
そして我々は袂を分かち、己の理想を実現するために彼はX-MENを結成し
私は磁界王マグニートーを名乗った。
同じ理想を持ちながら、たった1つの点が譲れない故に我々は争ってきたのだ。
だが今は…私とチャールズは肩を並べ、同じ道を歩んでいる。
そして2人で道無き道を切り拓き、ゴールへと進んでいくのだ…。

>232
一言で言えば、世相を反映しているのであろう。中世においてはソドム
(同性愛者)の男は火炙りに処されるほどに否定されていた同性愛だが
現在では開放的になりつつある(良いことかどうかはおいて置くが)。
…まあ、私自身には男色の気は無いので、彼らの心情を察する術は無いが。
237以上、自作自演でした。:02/09/11 18:42
女性キャラってあんまし老けないですね。
男性キャラに比べて。
はどうけんはどうけんはどうけん
239以上、自作自演でした。:02/09/11 20:03
ローグは若返ったがナー。
ホワイトクイーンとかも……
確かに、中年の男キャラは良く出てくるけど、
中年の女キャラ(特に非美人タイプ)ってあんまり出てこないね。
ニュー・エンジェルがぽっちゃり型女性キャラの走りになるかな?

>all
最近のX-MENは平均年齢が高いような気がしますが、
皆さんが思う「熟女の魅力」を語って下さい。
241以上、自作自演でした。:02/09/11 20:39
>ALL

自分がミュータントでなかったら
どんな職業に就いていたと思いますか?
242以上、自作自演でした。:02/09/12 07:45
あの忌まわしきテロから1年が経過しました。
ミュータント諸氏、1年前の悲劇についてコメントを願いたい。
テクノウイルスとレガシーウイルスとトランスモード・ウイルスは
名前以外に何か違いがあるんですか? 症状も似たようなものだし。
時間を超えて来た人ってことごとく陰鬱で暗い未来から来た人ばっかりですが、
なんかこう、もっとアホみたいに明るい未来から来た人はいないんでしょうか。
色合いが派手で、目が痛いです。どうにかなりませんか。
>244
そんな奴は過去に行こうとは思わないだろ(笑)
247以上、自作自演でした。:02/09/12 20:55
そういやローグって、昔はロングショットを追っかけまわしてたよね。
248マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/13 02:38
>237
皆、肌の手入れに気を遣って老化が目立たないようにしているか
あるいはインカーを脅迫でもしているのではないだろうか。
…まあそれは冗談だが、読者のニーズを考えればそうなるのは自然だろう。

>238
この磁界王に不意打ちなどは通用せぬ!(磁力フィールドで防御)
リュウかケンかゴウキかは知らぬが、人に向かっていきなり飛び道具を
放つとはいい度胸だ。
…望みはせぬが、一戦交えようというのならば受けてたつぞ。

>239
ローグもホワイトクイーンも元悪役だからな。アメリカにおいてはコミックと
いうものは「子供向け」の意味合いが強い(現実においては省みられることは
無いが)ので、悪役は分かりやすい凶悪な容貌をしていることが多い。
2人ともヒーローに転身したことで待遇が変わり、若く美しく描かれるように
なったということだ。
249マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/13 02:55
>240
あの忌まわしいモイラ・マグダガートも中年女性であるが、絵を見る
限りはあまりそういった実感は湧かぬかな?
…質問についてだが、その立ち振舞いから発せられる女性としての
雰囲気は、うら若き女性のそれとは比較にならぬ程に男性を惹きつける
ことができよう。もっとも若さ以上にそれに惹かれるかどうかは個人の
好みの範疇に入る問題だが。

>241
もし私がこのパワーに目覚めていなければ、恐らくは今もロシアの
片隅で農夫をしていただろうな。普通の男として汗を流し、日が暮れれば
マグダやアーニャ、ワンダ、ピエトロが待つ家に帰る…平凡ながら
満ち足りた一日を過ごし、家族とともに眠りにつくことができただろう。

>242
そうか、もうあの忌まわしき事件から1年の時が経ったか…。
どれほど大きな事件とて、時の流れは人々からその記憶を消していく。
被害に遭った者達の鎮魂と、その遺族の心の傷が一日も早く癒えることを
ここに祈ることしか私にはできぬ…。
250マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/13 03:09
>243
ビーストがいれば、ここで特別授業でも開くのだろうが…とりあえず
他の2つとレガシー・ウィルスは明確に違うな。

レガシー・ウィルスはX因子が発動した細胞を破壊するウィルスで、初期症状は
風邪と酷似している。ウィルスは徐々に全身に広がっていき、呼吸器系や
心臓などの生命活動を司る部分に広がれば死亡する。

テクノウィルスは魔人アポカリプスが開発したウィルスで、有機物や
生体金属を培地として取り込み、また機械化するという特徴を持つ。
アポカリプスの変形能力はこのテクノウィルスを使っているという説もある。

トランスモード・ウィルスはテクノウィルスに類似した特徴を持つが
知能を持つことが可能らしく、地球で新生命体ファランクス誕生した
ことは記憶に新しい。(シャイア星域でX-MENが出会った奴らもいるが)
どうやら「全体知性」なる存在の管轄下に置かれているようだ。

簡単ながら、これで説明を終わらせてもらおう。
251マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/13 03:17
>244
自分のいる時代から過去に行くのには、それなりの労力と危険が伴う。
無限に分岐する時間軸の中、地獄と化した世界を変えようという志を
持つ者が決死の覚悟で我々の時代にやってくるのだ。
もし明るい未来があったなら、そのようなことをせずとも明日を見据え、
希望をもって生きることができよう。

>245
日本人とアメリカ人では色の捕らえ方が違うからだな。こればかりは
慣れてくれというほかは無いな。アメコミにも白黒のものはあるが
大概やや渋めのものかマイナー出版社のものだからな。

>247
ああ、そんな時代もあったな。ちなみにマーヴルクロスに収録されている
X-ベイビーズでもローグとダズラーがロングショットを奪い合っている
描写が見られるな。邦訳しか読んでいないとローグとガンビットの
イメージが強すぎて腑に落ちぬことがあるかも知れぬが。
年齢関係のこと聞くのはタブーかと思いましたが…
マグ様と教授ってどっちが年上なんでつか?
あと若かりし頃はギャグとかくだらないジョークとか
飛ばしあったりしたことはないのでつか?
253以上、自作自演でした。:02/09/13 09:41
人間とかけ離れた(失礼)外見を持ってるミュータントさん達は
街に出かけたりするときは、どーしてるの?
254反ミュータント組織構成員:02/09/13 23:05
ふふふ・・・もうじき・・・もうじき我が願いは叶う・・・。

全世界のミュータントを一斉排除するのだ・・・

ハーッハッハッハ・・・
ttp://www.taisei-e.co.jp/seikaku/index.shtml
お暇でしたら、これやってみてください。
256春日野さくら:02/09/14 23:46
ageときますねっ♪
257以上、自作自演でした。:02/09/14 23:49
髪の毛、染めてみませんか?
258以上、自作自演でした。:02/09/15 14:04
映画X−MEN2ってどんな風な話になるの?
どっかに情報載ってる?
259以上、自作自演でした。:02/09/15 19:01
飛行能力がないキャラってどうも戦闘するときに不利じゃないですか?
260マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/16 05:37
>252
年齢のことを聞いてくれても構わぬが、私についてはナチスがもたらした混乱のせいで
戸籍は存在せず、記憶も明確ではないので答えられないこともあるかも知れぬな。
質問についてだが、第二次世界大戦の時に私はまだ子供だったが、チャールズは兄の
ケインと共に戦場に赴いていたことを見れば、彼のほうが年上なのは一目瞭然だろう。
ジョークについては…まあ、日常会話の中では、時々な…。

>253
X-MENではビーストやナイトクローラーが比較的人間離れした容貌をしているが
彼らは「イメージ・インデューサー」と呼ばれる装置を使って周囲の人間に
幻覚を見せることで混乱を防いでいた。
一般のミュータントは…被り物をしたりして回りの人間に見せないようにする
という方法が普通だな。怪しまれることは防げぬが。

>254
…相変わらず、愚かしい企みを持っているようだな。
言っておくが我らホモ・スペリオールと貴様らホモ・サピエンスが争えば
その先に待ち受けるものはただ一つ、世界の崩壊だ。
貴様風情には説明しても理解できぬだろうが、私はそれを垣間見たのだ。
アポカリプスという名の暴君が支配していた世界でな。

>255
エゴグラムとは…また懐かしい物を引っ張り出してきたものだな。
最近また流行しているのか? …やってみたら、このような結果になったぞ。
ttp://www.taisei-e.co.jp/seikaku/kekka/abbbc.htm
言いたいことは幾つかあるのだが、それは無粋というものだな…。
261マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/16 05:38
>256(春日野さくら)
確か…いつしか顔を合わせたリュウの弟子だったか。
しかし、この学園も静かになったものだ。ついこの間までここで
ビーストやXORN、サイクロップスが騒いでいたとは思えぬ程にな…。

>257
私は遠慮しておく。この銀髪はトレードマークの1つでな。
個人的には金髪(体毛含む)のビーストが見てみたいものだが。

>258
どうやら予告編のムービーは消えてしまったようだ。
次回作では学園にセンチネルが襲来するようだ。同時に私が収容されている
プラスティックの牢獄にも襲来し、それを撃破した私がX-MENとともに
闘う、といった内容だったと思ったが。
漫画板のアメコミ総合スレッドに行けば詳しく書いてあるかも知れぬな。

>259
確かにより三次元的な動きができる飛行能力者が有利な面もあるが、大抵の者は
飛行可能とはいっても地上での動きほどの瞬発力を持たぬ為に正確に狙えば
撃ち落せる事が多い。特にブラスト発射能力を持つ者ならな。
無論X-MENの訓練メニューにも対空戦のマニュアルが存在している。
>260
性格診断、めちゃくちゃ合ってますなー(w
なりきり板@お絵かき掲示板
http://www47.tok2.com/home/narikirisan/cgi-bin/bbsnote.cgi
http://w2.oekakies.com/p/jisaku/p.cgi

芸術の秋と言うことで、ここで自画像を描いてみてください。
264以上、自作自演でした。:02/09/16 19:10
>ALL
あのとき、こうしておけば良かった・・・と思う出来事があったら教えてください。

・・・って「>ALL」にしてんだけどビーストやXORNはもう来ないの?
265以上、自作自演でした。:02/09/17 01:58
セク質してもいいですか?
みなさん絵は得意ですか?
まあマルチとはいえ263への回答が楽しみです。
267マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/17 21:36
今日も多くの名無しの生徒が私のもとを訪れてくれたようだな。
…すまないが、これから用事があるので、今日中には返事を返すことは
できそうに無い。

用事が終わり次第(早ければ日付が変わる頃)、私は帰ってくる。
用事っていいとも観覧ですか?
269以上、自作自演でした。:02/09/18 00:48
いや、電報をみると用事で観覧できないらしいよ。

それにしても甘いデザートを頬張るエリックたんを想像すると……(;´Д`)ハァハァ
270スッパマン:02/09/18 02:26
梅干食べてスッパマン!
私もこの学園で教鞭をふるおうではないか! わ〜っはっはっはっ!!!
271ニコラス・ケイジ:02/09/19 01:54
ハーイ!皆のアイドルニコラス・ケイジだ!マグやん元気してたかな?
しかしマーヴルのスーパーマンとはいえグラディエーターのあのモヒカンはノーサンキューだなあ
まあとりあえずこいつを見てくれよ
http://www.gaga.ne.jp/whatsnew/lineup/2004-3.html

ようやく僕もヒーローの仲間入りってわけだ!まあまた降板するかもしれないんだけどね!HAHAHA!
っつーか燃えるドクロで僕の顔見えねえっつうの!なあ?
ゴーストライダーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

でも、なぜにニコラス!?
273ニコラス・ケイジ:02/09/19 02:59
>>272
僕じゃ不満かい?それは頭髪に関する問題かい?
それはともかく何故僕かって?そりゃもちろん僕がゴーストライダーの大ファンで監督に直談判したからさ!
まあその監督は降板しちゃったわけなんだけどね
274272:02/09/19 03:09
いや、単にビクーリしただけ。pachinkoぉ〜

コレだけじゃ何なので質問>all
お気に入りのコミックってあります?
映画のおかげでマーヴルのヒーローが有名になってきてちょっと嬉しい。
276マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/20 02:39
日本ではもう、夜の風が身を震わせる頃だな。
「風に吹かれ舞い落ちる 秋の木の葉」と、思わずAnbienseが歌った
「BACK TO YOU」のフレーズが頭に浮かぶな…。

>262
ぬ、ぬう〜…私が直接回答したから的を得ているというのも分かるが
しかし他人に指摘されると無性に腹が立つな。とりあえず私は恋人や妻には
そこに書かれているような態度はとらぬ! 愛した女性全てに誓って!
…と悪あがきの1つもしたくなる程にな。

>263
やれやれ…今度はそれか。2chの地でもリバイバルブームが到来か?
去年と同じく、私は絵をたしなまぬのでな。ましてやマウスなどで器用に
描くことなど到底できぬ。勘弁してくれ。
…この板にも2度目の秋が来た、ということを再認識させられたよ。

>264
少し趣旨が変わるが、アーニャが燃え盛る炎の中に取り残された時、私が
現在の自分くらいミュータントパワーを使いこなすことができていたなら
あの子を助けることも、再び家族と共に人生を歩むこともできただろうな…。
ビーストとXORNについては恐らく事情があるのだろう。私ができることは
前述したように彼らの帰る場所であるこの学園を守ることだけだ。
277マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/20 02:39
>265
…他所のスレッドでも似たような発言がされている気がしたが…気のせいか?
私にセク質をして何が楽しいのかは知らぬが、気が向けば受けよう。
だが目に余る程に下劣なものは無視するかも知れぬな。

>266
すまないが、私は君の期待には応えてやれそうに無いな。
去年は名無しの住人の一人が私の為に絵を描いてくれたが、私には
とても描けそうには無い。

>268-269
これでも学園長なのでな。見えない所で色々と雑務があるのだ。
本来なら↓のようになる筈だったのだがな。

「それではセレブロ、私は会場に向かう。後のことは頼んだぞ」
『疑問:番組収録は終了したはずでは? 説明を要求』
「…知らないほうが良いこともある。説明は以上だ」
『了解』

まさか代わりに録画をセレブロにやらせることになるとは…。
あと、私はそれほど甘党というわけではないぞ。嫌いでもないが。
278マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/20 02:39
>270(スッパマン)
ああ、スーパーマンの格好をした中年親父か。残念ながら君では教鞭を
振るうにしてもジュビリーあたりに軽くあしらわれてしまうのが関の山だろう。
悪いことは言わぬ。ペンギン村に帰ったほうが良い。

>271-273(ニコラス)
グラディエーターは気に入らないか。残念だ。
それはともかく、「ゴーストライダー」主演おめでとう。2004年とは
少々先の話だが、銀幕で君の活躍が見られる日を楽しみに待つとしよう。
…監督の降板話など聞くと、やや不安だがな。

>274
個人的に「ジェネレーションX」が気に入っていたな。チャールズの理想が
若きミュータント達に受け継がれていくような感覚を覚えたからか。
…廃刊になってしまったが。
あと「ヒーローズ・リボーン」の「キャプテン・アメリカ」だな。

>275
そうだな。映像化という点では古くからのライバルであるDCはおろか新進の
イメージにさえ追い抜かれたような感が有ったが、ここにきて「X-MEN」
「SPIDER-MAN」「HULK」「GHOST-RIDER」と波に乗っているな。
これでアメコミに触れる機会が無い層にもマーヴル・コミックスのヒーローが
認知されるというのは感無量だな。
279ニック・フューリー:02/09/20 14:15
ま、頑張ってくれや、マグさんよ。
監s・・・いや、応援してるぜ。


これは 声である
これは 私の声である
これは ジェノーシャ国民の声である
奇妙なものだ 暗闇の中で死ぬと言うことは
奇妙なものだ 死にゆく ということは
かつて私は 定命者であった
いまや私は 暗闇の中 永遠に響き渡る声となる
いまや私は 記憶となり 永遠となる
彼らは思っていたのだろう 彼らが我々を 永遠に沈黙させ得ると
替わりに、我らは磁力の波となった
もう 遮るものはない
解かるかね?
我らの声は電波となって 世界中に そして宇宙に 響き渡るだろう
光の速さで
電磁の速さで
我らの声は 時間と空間の深淵を 終わることなく旅していく
この生命を超えて
そして遠くへ 遥か遠くへ この死をも超えて

#マイケル・エグゼビア殿へ。
#とあるミュータントの、最後の遺志を、時空を超えて貴殿へ送ります。
#あなたがいつか死を迎える時に、この言葉を思い出されんことを。
キャァァァァッ・・・

(惨殺された少女。傍らに反ミュータント組織の犯行声明が。)
涙以外とは手を組みませんか?
283ジョーカー:02/09/20 20:23
HAHAHA!あんたは月夜に悪魔と踊った事はあるかい!?
284Dr.DOOM:02/09/21 00:46
>274
「ヒーローズリボーン」の余は最高に格好がよい!
285反ミュータント組織:02/09/21 17:14
ふむ、足切りの予感がする・・・。
まあ、多分外れだろうが、安全の為に上げておいてやろう。
>285
アホか、こいつ
287以上、自作自演でした。:02/09/21 17:19
>285
足切りは昨日あった。スレ数見てわからねーの?プ

よく知らんスレに書きこんでスマソ
288以上、自作自演でした。:02/09/21 18:04
>285
乙彼。
289天津飯:02/09/23 02:09
太陽拳いくわよーーーー! そおれっ♥
チープな罠に引っかかった時はありますか?
291以上、自作自演でした。:02/09/24 14:16
時計など身につけているもので気に入ってるアクセサリーあります?
292マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/24 17:29
>279(ニック・フューリー)
(フューリーか…彼個人だけならまだしも、S.H.I.E.L.Dにこの学園と私の正体を
嗅ぎつけられると少し厄介だな…)
久しぶりだな。君の死亡説も耳にしてはいたが、どうやら誤報だったか。
忘却の彼方から再び現れる力を持つのは、私だけではないということか…。

>280
この言葉は…ああ、例え自分の名を忘れようとも、私はこの言葉と
この中に込められた遺志を忘れることは無いだろう。
「彼」を突き動かした理想も、背負った苦痛も…今は私の中にある。
私とチャールズの理想を達成した後に、私はそれらを抱いて眠りに就こう。
多くの怨念に苛まれた「彼」にも安らぎが来ることを願いながら…。

>281
…ENOUGH!!(磁力でTVを破壊する)
愚か極まりない劣等種どもが! ホモ・スペリオールたる我らが貴様ら脆弱な
猿人どもの為に世界を救ったと思っている! その結果がこれか!
貴様らのそういう姿勢が人類とミュータントの対立を激化させていると、なぜ理解せぬのだ!

…落ち着けマグナス、いやマイケル・エグゼビアよ。
お前はもう、ホロコーストの犠牲者への鎮魂の赤を纏った磁界の王ではないのだぞ…。
293マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/24 17:42
>282
手を組むとはいささか言い方が悪い気もするが、今は親友たるチャールズ、
そして我らの理想の体現のために集まったX-MENと手を組んでいるが。
昔はヘルファイアークラブと手を組んでいたこともあったな。まあ、それは
長続きはしなかったのだが。

>283(ジョーカー)
月夜に悪夢に苛まれ、踊らされることならあるがな。私が眠りに落ちる度に
目の前に広がる血に染まった沼、埋められる家族の屍、にやついてそれを眺める
ハーケンクロイツをつけた兵士…まさに、この世の地獄といえるだろう。

>284(ドーム)
私は「ヒーローズ・リボーン」の世界についてはよく知らぬが、当の貴様が
そう言うからにはそれが正しいのだろう。「オンスロート」では最後に
惨めな姿を晒していたからな。登場時は兎も角として。

>285-288
…私は助けぬぞ。普段は己の力を満足に操ることもできぬような者たちを
さながら獲物を追い詰めるように弄び、虐殺している貴様らだ。
狩られる獲物の苦しみをたっぷりと味わうがいい。
294マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/09/24 17:49
>289(天津飯)
くっ…! 一瞬にしてこれだけの光を放つとはな。
夏も過ぎ去り、混沌の中にあった2chの地も落ち着きを取り戻してきた。それほど
頻繁な保全は必要無いのだが…まあその心意気には感謝しよう。

>290
アニメの話になるが、ミスター・シニスターの企みによってチャールズとともに
パワーを奪われ、サベッジランドに放り出された時だな。
できることなら奴をこと手で引き裂いてやりたかったが、まあいいだろう。

>291
私はあまりアクセサリーで身を飾るような真似はしないのだが…。
強いて言うのなら、若かりし頃にチャールズと2人で撮った写真を収めた
写真入れだろうか。アクセサリーとは呼べぬだろうがな。
295イパーン市民:02/09/24 20:24
最近、自分の体が「帯電」している。
今朝なんか、10センチ離れた金属のドアノブで静電気を
放電してしまった。

これはもしかして、ミュータント能力に覚醒したのかなぁ?
閣下から見て、劣等種は滅ぶべき存在であるはず。
なのに、何故生かしておくのですか?
写真入れがアクセサリー……いつも持ち歩いてなさるのでつか?……(;´∀`)イヤーン
可愛い・・・かもしれない。
今現在、一番やっかいな敵って何者ですか?
300ゲトズザー

なにかください
ブラインドタッチが出来ますか?
今、原作どーなってんですか?
結局私を暗殺したのは誰だったのだろうか。気になって夜も眠れないのだが。何?
もうとっくに死んでいるだろう、だと? この学園の現校長など何度復活しているのか
分からんというのに、私のような俊英政治家が死んだきりとは不公平と思わんか?
304セイバートゥース:02/09/26 03:55
クソ息子がぁ! 化けてでやがったかァ!?
なんなら、テメェをもう一度地獄へ送り戻してやるぜェ!!!
クセェ内臓ぶちまけなァァァァァ!!!!!
305ナイトクローラー:02/09/26 14:09
>304

義親父どの。能力で若さ保ってるとはいえ
アンタもいい年なんだからさ、
そろそろ落ち着いちゃどーだい。
>304
こっちの台詞だ、このクソ親父がっ!
……こほん、私とした事が興奮してしまったようだ。まあいい。貴様のような危険な
ミュータントから人々を守るためにはやはりミュータントに徹底した監視と管理が必要
だな。しかし、今思い出しても秘書のテレパスを殺されて錯乱し、X−MENの助けを
仰いだ貴様の姿は見物だったぞ。フフフ……。

>305
と、思ったら貴様もいたのか。ふん、貴様のような青い毛皮のシッポつきが
父親違いの私の弟だと? 断じて認めんからな。
だが、貴様の言には同意だ。血を五リットルほど抜いてちょうど良い気がするぞ、あの男は。
>286
愚か者めが。
独断専行で行動したあげく、組織の恥を晒しおって・・・
>307訂正
>285宛だ。
309以上、自作自演でした。:02/09/27 00:54
最近WeaponX(エックス)は実はWeaponX(テン)でしたとか唐突に設定変更がありましたが、それについてどう思いますか
310以上、自作自演でした。:02/09/27 20:30
肉体に物を言わせるだけでなく、ビジネスの世界でも最強ですか?
Re: サクセスの意義 山村 - 2002/09/27(Fri) 20:27 No.2077


知的障害者じゃないし。だいたいおまえら知的障害者ばかにすんの、知的障害者は別になりたくてなったわけじゃないんだよ。おまえらが知的障害者でよ「PCの前に勉強しろ」とか言われれたくねーだろ。
知的障害者をばかにするやつは、社会のごみだよ。
死んでからというもの暇なので、しばらくここに居着くとしようか。何人喜ぶのかは知らんがな。
さて、自称マイケル・エグゼビアがいない間に少しばかり質問に答えてみよう。

〉307−308 反ミュータント組織幹部
私に言わせれば、貴様らの行動は性急過ぎるな。暴力に訴えればそれなりの反発を招いて
当然だ。ミュータントに必要なのは暴力ではなく、管理すべき檻だ。猛獣を放し飼いにする
動物園などないからな。

>309 ウェポンX(エックス)→X(テン)
うむむ、そんな事があったのか。とはいえ、こうした変更はアメコミではさして珍しくもない。
特にウルヴァリン関連にはそれが顕著だ。結局捏造記憶という事になったが、あのクソ親父と
ウルヴァリンが親子だと言われたり、実はウルヴァリンは二十歳前後だと言われたりと、
実際にそうなっていたらどうなった事やら。大体それでは私とあのチビが兄弟という事になってしまう。
心ならずも私の血縁関係者は濃いのばかりなのだから勘弁してもらいたいものだ。

>310 ビジネス
これは学園長あてだな。以前の学園長は発明の特許と先祖の財産を運用していたようだが
現学園長はどうなのかは知らん。ただ、以前運営していたテロ集団の維持などは、
ある程度の資金がなければ不可能だから、それなりのノウハウを心得ていると考えた方が
いい気がする。
>311
何を言いたいのか知らんが、政治家だった身としては障害者への差別には反対だ。
彼らもまた社会基盤の一部である以上、相応のケアは受けてしかるべきだからな。ヒトラー
政権時のドイツなどは知的身体的を問わず障害者を不適格者として迫害していた。全く、
嘆かわしい事だ。
……何、ミュータントはどうなんだ、だと? ミュータントは「肌の色は違っても同じ人間」
などではない! 社会に生じた異分子だ! ホロコーストとまで言う気はないが、誰がボスか
思い知らせておく必要がある! くっ、私が大統領になっていれば……。
まあいい。やがて、私の言葉の正しさが証明される日が来るだろう。
314以上、自作自演でした。:02/09/28 17:57
Xーめんっていやらしい漫画なんですか?
315反ミュータント組織下っ端1号:02/09/28 18:06
>314
そうだ。その通りだ。
18歳未満は見てはいかん(w

(実際はんなこたーない)
10月31日殺されるよ
長男は最後に殺す
朝だ。もっとも死者に朝も夜もないが。例によって暇なので質問に答えようと思う。
しかし、ここの学園長も帰りが遅いな。まあ、私の知った事ではないが。
奴が帰って来た時には、ここが「グレイドン・クリードの質疑応答スレ」になっていると
いうのも面白かろう。フフフ……。

>314
下で下っ端が答えている通り、んなこたーない。しかし、なぜこんな連想をするのだろうな。
やはりX指定のXがついているせいか。しかし、それでは日本のヒーローであるカメンライダーX
とやらもいやらしいヒーローという事になってしまうぞ。

>315 反ミュータント組織下っ端
応答御苦労。なかなか律儀な奴のようだ。犯罪組織に置いておくには惜しい。私が生きていれば
選挙対策事務所のスタッフに入れたいぐらいだ。非合法的手段より合法的手段でミュータント
どもを追い詰めようではないか。

>316
馬鹿者、私はすでに死んでいる! まあ、生前もカミソリ入りの手紙だの脅迫電話だの嫌がらせ
メールだのには事欠かなかったな。政治家としてのさだめだ。しかし、最期は本当に暗殺された
のは無念だ。

>317
私に息子などいない。それともこれは学園長への脅迫か? だとしたら、あの短気な上に超音速で
走り回るクイックシルバーを仕留めるのは厄介だぞ。まあ、好きにしろ。応援はせんが止める
義理もないからな。
シラタキと糸こんにゃくの違いってなんですか?
クイックシルバーって辞書に載ってるんだね。
321以上、自作自演でした。:02/09/30 18:41
鼻をかむと高確率で小虫が一緒にでてきます。
何かのミュータント能力の芽生えでしょうか?
やあ、諸君。グレイドン・クリードだ。そろそろ一人では間が持たなくなって来ている
ような気もする。文句があるならマグニートーに言ってくれ。

>319 シラタキと糸コンニャク
また妙な質問が来たな。私の知ってる限りで答えておこう。材料で言うと同じ物だ。
シラタキも糸コンニャクも同じコンニャク芋から出来ている。ただ、シラタキはコンニャク芋
の中でもマンナンというものから出来ているらしい。ちなみに春雨は豆のデンプンから出来て
おり、これまた別物だ。私は日本食も中華料理もあまり食べないので、実際口にした事はない
のだが。

>320
その通り。クイックシルバーとは「水銀」という意味だ。他に「快活な」などといった
意味もある。なぜ奴がこれをコードネームに選んだのかは私も知らん。奴の親父にでも
聞くがいい。

>321 鼻から小虫
何、ミュータントだと? ふん、聞いた限りでは大した能力ではないようだが、いつ
何時危険な存在にならんとも限らんな。すぐさま政府機関に名乗り出て「保護」を受けろ。
悪いようにはならん。恐らくな、フフフ……。聞いた話だが、自分の消化器官を変化させた
芋虫を操るミュータントがいると聞く。貴様もその同類かもしれんな。
自分がある人物のクローン人間だとしたらどうします?
僕の右手を知りませんか〜?
「慄然たる」
「冒涜的な」
「唾棄すべき」

この言葉から連想される物は何ですか?
326以上、自作自演でした。:02/10/01 19:39
許されない恋とはどういうことを指すのでしょうか?
正直ここまで長く質問に答える事になるとは思っていなかったな。マグニートーがいない
間に好きなように振る舞うつもりだったのだが。まあ、一度決めた事はやり通すのが私という
政治家だ。今日も答えるぞ!

>323 クローン
難しい問題だな。私が誰かのクローンだったとして、独立した意志を持ち、独立した行動を
行えるのならば問題はないだろうが、やはり誰かの複製だとなるといい気分にはならない。
ただ、私自身は「クローンでない子供は愛の結晶」などという気分には到底なれん。
要するにその育ち方次第、ではないだろうか。

>324 右手
知らん! と一言で答えてもいい気がするが、そもそもそちらがどんな状況なのか
さっぱり解らん。君の右手が身体から切り離されて動き回っているのか? まるで
アダムスファミリーだな。

>325 連想
当然ミュータントだ! その証拠にそれらの言葉の後ろにミュータントをつけてみろ!
「慄然たるミュータント」
「冒涜的なミュータント」
「唾棄すべきミュータント」
どれも何の違和感もない事が解るではないか。

>326 許されない恋
ミュータントと人間の恋愛、などその筆頭だな。だが、それ以外の一般論も挙げておこう。
その恋によって周囲の人間が著しい迷惑を被る場合、というのは当人の意図とは無関係に
それは許されない恋、といえるだろう。
誰もあんたに聞いてないよ
空気読めてないヤシがいますが、気にせずいきましょう。

ところで、日本のヒーローってどう思いますか。
バイク乗り回す改造人間とか。
>328
そんな事言われるまでもないわ!
自分で言うのも何だが、アメコミ好きでなおかつ私の大ファンという人間は余程の物好きだろう。
さらに言うなら日本での知名度も低い。グレイドンという名前を言っても「何の怪獣?」と問い返される
恐れがあるぐらいだ。
だがしかし、今現在マグニートーもいなければ以前いたブリンクもビーストもいない。
必然的にこの私が質問に答えたい放題だというわけだ、ハッハッハッ。それが嫌なら誰か他の
ミュータントどもでも連れて来るがいい。そうでなければ、マグニートーの帰りを静かに待つ事だな。

>329 日本のヒーロー
改造人間は個人的にセーフだ。私はコスチュームを着た自称ヒーローはあまり好かないのだが
ミュータントよりは余程マシだからな。それにプライムセンチネルもロボットというより
サイボーグだ。
だが、「アギト」とかいうのは却下だ。人間の内にある可能性だか何だか知らんが要するに
ミュータントと変わらんではないか! 対アギト法案は日本では結局潰れたそうだな。全く嘆かわしい話だ。
331マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/10/02 21:57
やれやれ、セレブロの整備をしていたらすっかり遅くなってしまったな。
しかも私の居ぬ間に面白いやつが入り込んでいるようだな。
警備システムが作動しないところを見ると、まあ放っておいても害はあるまい。

>295
うむ、放電能力を持つミュータントである可能性があるな。
できるだけ早く時間を作って学園に検査を受けに来たほうが良い。
間違っても政府の期間などに行ってはいけない。そのまま管理センターに
一生監禁されたくなければな。

>296
私はアポカリプスのように適者生存などという戯言を信じている訳ではない。
ただ、我々ミュータントが生き残るには、劣等種を滅ぼす他に道は無い、
彼らを滅ぼさねば、我々が滅ぼされる…かつての私はそう考えていた。
今は…彼らとともに未来を歩むことしか考えてはいない。それが私の、
いや我々の理想とする世界なのだから。

>297
…変か? 日本の若者も定期入れと呼ばれる物に写真を入れて持ち歩くと
いう話を聞いたことがあるが。
(;´∀`)イヤーンとまで言われるとは…私は何か勘違いをしているのだろうか?
332マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/10/02 21:57
>298
可愛い…私がか? (鏡を覗き込む)
ここに居を構えてしばらく経つが、この私を可愛いと言う者の考えは
まだよく分からぬな…。う〜む…。

>299
我らの最大の敵は常に「反ミュータントを叫ぶ一般市民」だな。
武力を以って我々に立ち向かう敵…例えばアポカリプスやかつての私のような…
ならX-MENは負けはせぬ。だが世論というものはそれ以上に厄介でな。
私も学園長の立場になって、それを実感しているところだ。

>300
どうせなら2chよりも長く生きているあの猫が滑っている絵でも見たかったが。
何かと言われても大したものは渡せないのだが…そうだ、たまたま目に入った
この木彫りのチャールズの像を渡そう。大切にしてくれ。

>301
一応はできるな。自分ではそれなりの速度で文章を打つことができると
思っているが。しかし文字というものは自分で書くことを怠ってはならぬ。
何でもキーボードで打てば良いというものでもないからな。
333マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/10/02 21:58
>302
…それはここで聞くよりも漫画板と呼ばれる地かファンサイトで聞いたほうが
的確な情報が手に入るだろう。私も向こうでは死人扱いだ。
最新の流れといわれると自信が無いのでな。

>302(グレイドン・クリード)
この目で幽霊を見ることになるとは…長生きはするものだな。
貴様を殺した犯人については私も知らぬ。後付け設定で私が殺したことに
なるかも知れぬがな。気になるのなら、犯人の匂いでも辿るが良い。
父親譲りのその鼻でな(ニヤリ

>309
それは初耳だが、どうしてこう無茶な後付け設定をしたがるのか…
「ウェポンX被験者は実は10人いた」などという安易なオチをつけたら
さすがに見捨てるものも出てくることは想像に難くないな…

>310
私はそれほどビジネスの手腕に長けているわけでもないな。せいぜい
発見したヒドラの隠し財産を世界各地の銀行口座に振り分けて利息を手にする
程度のことしかやったことは無い。
334マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/10/02 21:59
>311
劣等種…もとい君達の言う「健常者」とは、常に見下せるような存在が無いと
自分が底辺ではないかという不安に襲われる…そういう生き物だ。
私も、かつてはヒトラーの信妄者によって底辺へと貶められた身だ。

>312-(グレイドン・クリード)
乳離れもできぬ小僧が偏狭な思想を生徒達に吹き込みおって。
しかしこいつといいピエトロといい、最近の子供にはどうしてこう
自分の親を乗り越えようという気概が感じられないのだろうか?
これも放任主義とやらの弊害か…。

>316
私がか? 例えそうだとしても、私は何度でも蘇る。
虐殺の被害者達の苦痛が、私の体を動かす限りな。

>317
…クリードが殺されたときには「次はお前だ、ミスティーク」の
メッセージが残っていたというが。これに関連付けると最後に殺されるのは
ナイトクローラーということか?
…いや、その前にナイトクローラーが兄なのか?
335マイケル・エグゼビア ◆Erik/UXk :02/10/02 22:00
>319
シラタキというと、スキヤキとかいう日本の料理に入っている白いヌードル状の
物体だな。質問についてだが正直言うと私にはよくわからぬ。
料理を生業とする者に聞けば詳しい話が聞けるのだろうが。

>320
コードネームというのは一般的な言葉からつけることが多いな。君の手元に
辞書があるのなら色々調べてみるといいだろう。
殆どは能力などから連想される語句を使っているが、中にはひねられたものも
あるかも知れぬな。

>321
…あるいは、君の喉あたりに別の生物が住んでいてそれが君が寝ている間に
小虫を捕食しているとも考えられるな。
とりあえず、医者に行くことをお勧めする。

残りの返答はまた後で返そう。一度に返すと見にくくなるからな。
さらばだ。
ふむ、戻って来たか。では、そろそろ潮時だ。去るとしよう。
だが、最後に一つ言っておく。親は関係ねえだろ、親はっ! 私の前で親の話はよしてもらおうか。
大体息子をブラザーフッドで指導したのは貴様だろうがっ! それを棚に上げて好きな事を言いおって。
まあいい。それと、貴様の私室に隠してあったワインは留守番代としてもらって行くぞ。
では、さらばだ。
337以上、自作自演でした。:02/10/04 01:01
>グレイドン 親は関係ねえだろ、親はっ! 
原哲夫でつか(w。
338以上、自作自演でした。 :02/10/05 10:08
肝心のNMの生徒達からの書き込みがちっとも無いようですが、
閣下は生徒達とは上手くいっていないのですか?
ひょっとして嫌われてしまっていますか?
哀しい質問だったらゴメンナサイ。
まさに原作どうりですな。
思うに、マグニートーさんに総合スレは向いてないんでは?
つーか、「いい人」状態が向いてないっつーか。
やっぱ悪人に戻ったほうがいいですよ。
最初からマグニートー様は悪人なんかじゃないよ!
341以上、自作自演でした。:02/10/05 11:53
まあでも自分で「悪のミュータント軍団」とか名乗ってたけどね・・・

アースXでのウァトゥ曰く「自ら悪を名乗ることによりチャールズ達に正義という立場を押し付ける、正義とは倫理を判定する存在で、倫理とは偏見を生む。それによってチャールズ達を偏見者にする」
という物凄く深く考えて名乗ったらしいですけど本当ですか?
↑いや、そーいう意味じゃなくってさあ。
学園長という正義ぶりが向いてないっつーか。
磁界の帝王に戻っては?つーことですよ。
2人の理想には悪いけどさ、やっぱ人間、無理はするもんじゃないですよ。
スマソ。>342は>340へ。
344イリアナ(14さい):02/10/05 15:44
>>338
なによ、ここにいるわよ!
345ロングショット:02/10/05 16:38
僕もいるよ。
最近はずっとROMだったけど……
…それって、ただの捨てハンじゃないの?
347コルテス:02/10/05 17:58
>344-345
おまいら! 閣下はああ見えても寂しがりなので
いるのなら顔を出してくだちい!
また女に泣き付いたあげくにヒッキ-になられたらどうすんだ(ワラ
キャラハンとして参加するのなら
ちゃんと質問答えたりとかしろよ。自己紹介したりとか。
お前ら、ただ書き捨てるだけの捨てハンじゃねーか。
そんなんなら誰でも出来る。
とりあえず、本気でやる気のある人は、まずテンプレ使って自己紹介してみては?
誰が質問受け付けてるのかも、よく分からないし…

コードネーム :
本名 :
年齢 :
性別 :
職業 :
趣味 :
恋人の有無 :
好きな異性のタイプ :
好きな食べ物 :
最近気になること :
一番苦手なもの :
得意な技 :
一番の決めゼリフ :
将来の夢 :
ここの住人として一言 :
ここの仲間たちに一言 :
ここの名無しに一言 :
なんか名無しが仕切ってますね。
はてさて、「X−MEN総合スレ」と聞いて、久々にやってきたけど・・・
ボビーもいないみたいだし・・・。こいつは一体どうなってるんだい?
まさか、またジャギーが暴れました、ってんじゃないだろうね?
あ!スパイディだ、久しぶり〜
353バーディー:02/10/06 22:39
ここはどこなのでしょうか?私はすでに死んだはずですが……。
あるいは時空の歪みというやつなのか……。せっかく来たのですからしばらくいるとします。
では、まずは自己紹介などを

名前 :バーディーとお呼びいただければ結構です。
年齢 :年齢不祥という事で。
性別 :女です。
職業 :セイバートゥースことビクター・クリード氏の秘書を務めていました。
趣味 :読書です。仕事以外に趣味のない人間の典型ですね。
恋人の有無 :いません。
好きな異性のタイプ :これといったタイプはありません。
好きな食べ物 :紅茶……これは飲み物ですけど。
最近気になること :私の死後、ボスはどうしているのでしょう?
一番苦手なもの :私以上のテレパスです。同じ能力を持っているだけに怖さもよく解るので。
得意な技 :テレパシーです。他人の思考を探るほか、記憶や罪悪感の消去も行えます。
一番の決めゼリフ :「YES,BOSS!」カプコンのVSシリーズをプレイした方ならばおわかりかと。
将来の夢 :出来れば復活したいのですが無理でしょうね……
ここの住人として一言 :よろしくお願い致します。
ここの仲間たちに一言 :仲間……と呼べるほどの関係の方はいませんね。ボスが来れば別ですが。
ここの名無しに一言 :私の出来る範囲で答えさせて頂きます。
354バーディー:02/10/06 22:52
>339-343
マグニートー氏が善人かどうかは難しい判断だと思います。これは見る人の判断にも
よりますね。私から見ればボスは悪人ではありませんから。
ただ、思考の表面に触れただけでも解りますが、マグニートー氏は使命感が強い上に
思い込みが激しく、なおかつ自分の理想を強引に成し遂げるだけの実力を持っています。
良くも悪くも自分で納得しなければ行動は変えないでしょうね。

>347 コルテス
人間ならば弱さを持っているのもある意味当然ですね。貴方もそれを見越してあんな姑息な……
いや、狡猾な罠を仕掛けたのでしょうから。

>350
秩序が乱れれば、それを正そうとする者が現れるのは必然ですね。それが行き過ぎた自警行為と
なる事もままありますが。

>351 スパイダーマン
貴方とはゲームでよく顔を合わせていますね。ボスとコミックの方で戦った事もありますし。
よろしくというのも変ですが、取り敢えずお見知りおきを。
バーディさん、ガンガってください。
ごめんなさい、あまりよく知らないんでつが…
とりあえず、あなたのボスとの
なれそめとか詳しく聞かせてください。
356以上、自作自演でした。:02/10/06 23:24
ヽ(´ー`)ノ ナイスバーディage
好きなタイプと嫌いなタイプを教えてくだされ
映画でのボスは、なんか激しく違うと思いませんか?
次回は出ないようですが。
359マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/07 11:56
少し間を空けるつもりが5日か…時の流れは速いものだ。

>323
クローンというものは大抵は製作者によってその存在理由を意識下に
刷り込まれているものだが(ジョセフが私を殺すために創られたように)
私の記憶にはそういったものは無い。ならばこれまでと変わることなく
チャールズと誓った理想の実現に向けて己の道を進むだけだ。

>324
知らぬ。以前ミギーという名のエイリアンがスレッドを建ててそこに
住んでいたのは知っているが。確か若者と髭面の老剣士が同じスレッドを
住処としていたな…。

>325
かつてナチスが行ったホロコーストだな。多くの血を流した「慄然たる」行為であり
生命の尊厳を無視した「冒涜的な」行為であり、同じ人間であるにも関わらず
価値の優劣を勝手に決めつけた「唾棄すべき」行為だ。

>326
私は、許されぬ恋などは無いと思っている。男と女が互いに惹かれあうことを
誰に否定できる権利があるというのだろうか。心の深遠より湧きあがる感情を
縛ることなど、いかなる法を以ってしてもできはせぬ。
もし君がまだ幼く、他人に惹かれたことが無かったとしてもそのうちに感じるだろう。
愛は偶然の所産ではないということを。
360マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/07 11:57
その間にトリップは10桁になり…

>329
仮面ライダーとかいう連中のことか? 悪の組織に植え付けられた力を以って
正義のために闘う彼らには同じヒーローたるX-MENの指導者として好感を
持っているな。いかなる力も使う者の心一つで正義になることを彼らは示している。
彼らと共闘するというのも面白いかも知れぬな。

>336(クリード)
さて、これからは玄関に盛り塩でも置くとするか。

…ピエトロについては、私の下で物事を学ばせるのが遅すぎたのが原因だ。
もっと早くからあの子を鍛えていればサイクロップスなどには決して引けを取らぬ
リーダーに、そしてわたしの右腕となり得る戦士となった筈だ。
しかしよく考えればそうなったのも私のせいか。マグダ…アーニャ…。

>338
ニュー・ミュータンツの子供たちか…私は彼らに憎まれているのだろうな。
私が逃げ出した為にその後長きに渡って彼らは辛い境遇に身を置かれていたのだ。
もし私がサイファーの死の重圧に屈することなく彼らの師として振舞えていれば
ウォーロックやマジックを救うこともできたのだろうか…?
…もう止そう。全ては過去のこと。癒すことなどできぬ私の傷だ…。

>339
…なかなか厳しいことを言ってくれるな。思えば磁界の帝王を名乗っていた頃は
苦痛と畏怖で部下を縛り、統制していた私が仲間、あるいは生徒としてX-MENを
率いるということに無理があったというのか…。
私に、再び真紅の衣を纏って世界に恐怖を撒き散らせと…?
No…チャールズ…我が友よ…。
361マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/07 11:59
太陽の地に居を構えたヒーローが復帰し…

>340
君が私を庇ってくれることは嬉しいのだが…。今君の目の前にいる男は
かつては「最も危険なミュータント」と言われ、多くの血を流し、そして
命を奪ったのだ。たとえ一度は無罪の判決を受けたとはいえ、その事実は、
そして私の背負う十字架は生涯消えることは無いだろう。

>341
もし現在の私が「悪のミュータント」を名乗るのならば、そうだろうな。
だが39年前、スタンの手によって産声をあげたばかりの私はそこまで深くは
考えてはいなかっただろう。産声をあげた赤子が歳を重ねて育ってゆくように、私も
多くのライターによって人格を与えられ、また彼らの魂の欠片を受け取った。
今ここにいる私はそれらが積み重なって形成されているのだからな。

>342
無理…か。
かつて私にこの学園を任せる時、チャールズは私に言った。
例え誰が無理だと言っても成し遂げるんだ、と。
そして私は彼に誓った。
何があろうとも、決して我々の夢を裏切りはしない、と。
ここで学園を捨て、磁界の帝王に戻れば私はもう己自身さえも信じることが
できなくなるだろう。
君の言葉は、私の心に波紋を投げかけ、迷いを生み出した。だが…私の
君に対する返答はたった一つだ。もう迷いはしない。

私はマイケル・エグゼビア。この「恵まれし子らの学園」の学園長だ。
いつか、我が友チャールズと共有した理想をこの手に勝ち取るその日まで…。
362マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/07 12:03
この屋敷を喧騒が覆い…

>344(イリアナ)
これは夢か? それとも幻か? 最近はよく亡霊を見る。
お前達ニュー・ミュータンツを見捨てた私だ、ここでお前に助けを求める
資格など持ち合わせてはいないのだろうな。
もし黄泉の国で2人の兄に会うことがあったら、こう伝えてくれ。
「もう二度と私の前に姿を見せるな」とな。

>345(ロングショット)
いるのなら、その幸運を呼び寄せるパワーを私にも分けて欲しいところだ。
なにしろ気苦労ですっかり白髪が目立つようになってしまったからな。
…どうした? ここは笑うところだぞ。遠慮するな。

>347(コルテス)
…いつの間に地下牢から抜け出したかは知らぬが、まだ調教が足りぬか。
しかし我が最初のスレッドから貴様の姿を見かけるが、貴様は1人なのか?
どうもマドロックスのように複数いる気がしてならぬ。
363マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/07 12:20
そして、この学園の門を叩く者がまた1人…

>351(スパイダーマン)
いかなる外敵に襲われようとも、私の生徒たちは負けはせぬ。
強いて言うなれば、この地を襲ったのはすべてを忘却へと誘う時の流れ…
さながら岩を砂へと変えるような。
だが、私は諦めはせぬぞ。見ているがいい。

>353(バーディー)
…どうやら私やこの学園のことを説明する必要は無いようだな。
この広大な屋敷に私と名無しの生徒達以外の声が響かなくなって久しい。
好きなだけ留まっていくといい。
そのうち、またセイバートゥースも現れるやも知れぬからな。
>ALL
テレパスのバーディさんもいるので聞いてみます。
やっぱ耐えられない記憶というのは消去したいと思いますか?
ミュータントにはMPの概念とかあるのかな?
能力つかったら、MP減るーヨ、とか
366バーディー:02/10/07 17:56
>355 ボスとの出会い
馴れ初め……などと言われるといささか誤解を招きそうなのですが……。
実のところ取り立てて言うほどの事ではありません。ボスは自分の中の殺戮衝動を抑えきれずに犯した殺人の
罪悪感に苦しんでおり、それを除去する事の出来るテレパスを探し、私がその眼鏡にかなったというだけです。
勿論最初から打ち解けたわけではなく、お互いを信頼出来るようになるまで時間はかかりましたが。
口幅ったいようですが、ボスが唯一心を許したのは私だけ、と言えるでしょう。

>356
ありがとうございます。特に関係はないのですが、カプコンのリュウという方は私の名を聞いて怪訝
そうな顔になりました。何でも同じ名前の知人がいるそうです。

>357 好きなタイプと嫌いなタイプ
難しい質問ですね。好きになると相手の欠点が見えなくなるたちなものですから。
例えば自分勝手で強引な部分も「情熱的で素敵」という風になってしまって。いえ、特定の人の事を
言っているわけではないのですけれど。
367バーディー:02/10/07 18:08
>358 映画のボス
確かにあれではただのケダモノですね。いえ、実際その通りといえばその通り……ごほごほ。
失礼致しました。映画ではボスの中の狂暴で野性的な部分をクローズアップしていましたが
本来のボスはもっと狡猾で冷静です。このあたりは宿敵であるウルヴァリンと通じる部分が
ありますね。それに、少しは優しいところも……いえ、何でもありません。

>359-マグニートー
お帰りですか。では、お言葉に甘えて居座らせていただきます。考えてみればボスは貴方と
直接的に組んだ事はありませんでしたね。以後、よろしく。

>364 記憶
現に私はテレパシーを使ってボスの罪悪感を消去していましたからね……。そうしなければ
耐えられないほど辛い記憶であるならば、消してしまうのも一つの方法かもしれません。
辛い思い出にも耐えて生きろ、というのは無責任な外野の論かもしれません。
偽りの記憶に苦しめられるよりは、少しはマシな選択肢では、と愚考します。

>365 概念
力には何事も限界があります。私のテレパシーも連続使用すれば疲労を感じますし、場合によっては
昏倒する事もあります。ボスの超回復能力もあまりに深い傷を負うと治癒するのに時間がかかって
しまいます。多少の例外はあるにしても、ミュータントパワーを使う、というのは体力精神力の消耗に
つながると考えてよいでしょう。
368以上、自作自演でした。:02/10/07 19:50
お酒には強いタイプですか?酔ったときはどうなりますか?
バーディーさんはボスラブなのでつね?
370バーディー:02/10/07 22:24
>368
あまり飲まない方ですね。強さは人並みでしょうか。ボスに付き合わされる事もありましたが
何しろボスは超回復能力の御蔭で酔うという事がありません。必然的に酒量は控えなければならない
わけでしてあまり酔った記憶はありません。

>369
いえ、らぶというよりはむしろ尊敬信頼という関係だと捉えていただきたいのですが……(///)
実際ボスとそういう関係を築き、しかも維持するためには相当の根気と忍耐と体力を必要と
するでしょうね。そのあたりは私よりもむしろミスティークさんに聞くべきではと思います。
371オンスロート:02/10/07 23:03
コンバットロン部隊、ブルーティカスに合体だ!
皆さんに質問。
こっ恥ずかしい場面を大事な人に見られちゃったらどうしますか?

(´-`).。o○(…ところでビーストやゾーンたんはどーしたんだろ…クスン)
死んだとき、または死にかけたときに
感じたこと、思ったことを教えてください
マグ様は調教プレイがお好みで?
もし好きな人に嫌われたらどーしますか?
376以上、自作自演でした。:02/10/08 17:33
どうしても納得できないシーン、後付け設定などはありますか?
377バーディー:02/10/08 20:16
>371
物真似ですか? どちらにしろ私の死後に出現した貴方の事はよく知らないのですが……。
トランスフォーマーは街中で暴れると非常に迷惑ですね、あのサイズですから。とはいえ、
私達の世界はギャラクタスの襲来をも乗り越え、滅多な事では驚かなくなっていますが。

>372 恥ずかしい場面
恥ずかしいといっても色々ですが……取り敢えず「雨が降っていたから」「太陽が眩しかったから」
などと言ってごまかしますね。私の場合最後の手段として相手の記憶を消す、という方法が
使えますが、そこまでするほど恥ずかしい事などないでしょうし。
現在来られなくなった方々にもそれなりの事情があるのでしょう。私としてはあのブリンク
という少女が気になりますね。やけにボスに馴れ馴れしい態度を取っていましたが、ボスを
知っているのならあんな態度は命取りだと解っているはずですし……謎です。

>373 死んだ瞬間
そうですね……ボスの秘書をやっている以上まともな死に方が出来るとは思っていません
でしたが、いざその瞬間が来ると妙につまらない事が頭を過ったものです。例えば昨日
食べたものとか……。それにしても、まさかボスの息子に殺される事になるとは……。
もっともこの時はボス自身その事実を知らなかったようですが。
378バーディー:02/10/08 20:23
>375 好きな人に嫌われたら
それは困りますね……。私に非がある場合は「ごめんなさい」と素直に謝ります。
わりと尽くす方だと思うので、私が我慢して済むならそれで済ませてしまうと思いますが。
向こうに非がある場合はしばらく冷却期間をおいて、さり気なく手料理でも御馳走してみますか。
たとえ謝罪の言葉が聞けなくても、黙って料理を食べてもらえば成功でしょう。

>376 納得出来ないシーン、設定
幸いと言っていいのかどうか解りませんが、私自身は脇役なので設定改変などの被害に
あった事はありません。まあ、今更死んだ事に恨み言を述べても始まりませんが、取り敢えず
ボスの記憶をいじり回すのはやめて欲しいものです。ボスの精神の不安定さの一因は記憶が明瞭
ではない、という事にあるのですから。
379オンスロート:02/10/09 00:24
…いや、俺はデストロンのオンスロートなんだけど;
失礼しますたー!;
380以上、自作自演でした。:02/10/09 03:14
生命保険ぐらいは入っといたほうがいいと思うんですが。
入ってますか?
381ザ・シング:02/10/09 10:34
おこったどー!ムッシュムラムラ―――!!
    (日本版でのあのセリフ。)

いつも長レスで返してくれる秘書様、ありがどー――!
nuff"to say!
ぱわぱふって、知ってまつか?
正直、ボスに対して恋愛感情は?
384バーディー:02/10/09 20:33
>379
それは失礼致しました。貴方がたについては詳しく存じ上げないもので……。
同名異人(人なのかしら)とはいえ、発言内容から類推すれば判断は出来たはず。秘書としては
未熟の証ですね。どうかお許し下さい。

>380 生命保険
私は入っていません。何しろ私の仕事はボスの秘書。そして、ボスと私はいわゆる
スーパーヴィランですから。まともな保険会社はまず契約してくれません。それに
保険に入って用意周到な犯罪者、というのも変ですしね。ただ、X−MENはどうやら
保険に加入しているような節もあります。どの道プロフェッサーXの脛を齧っているのでしょうが。

>381 ザ・シング
ありがとうございます。日本語版のアニメの口癖ですね。確かそのアニメでは貴方は
ガンロックという名前になっていたはずですが。インビジブルウーマンは本名のスージー、
ヒューマントーチはファイヤーボーイ、そしてミスターファンタスティックはゴームズ。
そして、かのドクター・ドゥーム氏は悪魔博士、という名称になっていたと聞き及んでいます。
何でも悪魔博士は東北弁で喋っていたとか……。
385バーディー:02/10/09 20:44
>382 パワーパフガールズ
詳しくはありませんが知っています。しかし、彼女らは遺伝子実験の結果生まれた
言ってみれば人工のミュータントですね。マグニートー氏などが聞けば「遺伝子を
操作など神にでもなったつもりか!」などと怒りそうですね。自分もクローンを作ってる
くせに……とは突っ込まないで上げてください。

>383
恋愛感情……ですか(///)いえ、私とボスはあくまで雇い主と秘書であり、それ以上の
ものではありません。私のテレパシーがボスの支えになれれば、それで充分です。
今では過去形ですけどね……。結局ミスティークさんともヨリが戻る事はなさそうですし
これからもボスは苦しみ続けるのでしょう……まあ、その三倍ぐらいの被害を周囲に
与えるとは思いますが。
凄いモノを発見しました!
昔の東映版スパイダーマンのビデオです。
巨大ロボで戦うオリエンタルなスパイディに
アーント・メイやヤシダ・ケヌイチヲ氏もびっくりですよ!
池上版もムチャでしたが・・・
ストリートファイターにもバーディーってキャラがいますよ!
おそらく競演することはないでしょうが…

個人的にロックマン(メガマン)のロールちゃんが好きです;
あった事は?;
388バーディー:02/10/09 23:03
今日出来る事は明日に回さない。仕事の基本ですね。というわけでこまめに答えたいと思います。

>386 東映版スパイダーマン
確かレオパルドンという巨大ロボという話でしたね。スパイダー星人に力を貰った、という
アメリカで知られているスパイダーマンとは全く違ったオリジンです。
スパイダーマンにロボット……ちょっと想像がつきませんね。我々のスパイダーマンの
イメージはウェブを使ってビルの谷間を飛び回る、というものですから。

>387
そのバーディー氏も名前だけなら聞いています。男性で巨漢、モヒカンと名前は同じでも
全く共通点がありません。私もモヒカンならぬポニーテールの扱いには気をつけていますが。
ロールちゃん、ですか。何度か会った事はあります。なかなか可愛いですね。ですが、
私はボスに「バーディー!」と呼ばれたら「YES,BOSS!」とためらいなく銃を撃つ
のが仕事。敵に回るならば容赦はしません。
Show time!!

さぁ〜て、今日は久々にこのスレに夜のお散歩と洒落込もうかな〜っと・・・。

ん? 何々・・・?

>386 東映版スパイダーマン
ハッハ〜ン。例の日本版の僕だね? 狭い日本じゃ、僕みたくスイングして
摩天楼を飛び回るような真似は出来ないから、ド派手な車に乗ってるんだってね。
ま、実の所僕も一度だけ見た事あるんだけど・・・。戦闘員を中腰の姿勢で
足蹴にしてたのが印象的だったよ・・・ハハハ・・・。
あと、毎回毎回異名を名乗ってたよね? 「マシーンベムキラー、スパイダーマン!」とかさ。
そのほとんどがヘンなのばっかだった気がするけど・・・。
最近のアメコミ情勢がわかりません;
比較的大きなトピックでいいので教えてください;;;
DCで気になるヒーロー、ヒロインはいますか?イメージ…は知らなかったらいいです;
私はむしろカートゥーンネットワークが気になりますナー
スレ持ちですが、なかなかレスがありまつぇーん!
ホンっとにコツだけでも教えてください;

あ、それとアポカリプスの時代について語ってください!
平素はどんなスケジュールですか
394バーディー:02/10/10 20:54
>390 最近のアメコミ
申し訳ありません。私の死後の事でもあり、詳しくは解りません。ただ、最近と言って
いいのかは解りませんがスパイダーマンと同じくX−MENでもリメイクもののUltimate X-MEN
が展開されているようです。何でもウルヴァリンの身長がかなり伸びているとか……。
映画のイメージかもしれませんね。

>391 DCのヒーロー、ヒロイン
そうですね、気になるといえばやはりDCではバットマン、でしょうか。最早伝説とも
いえるクライムファイターであり、ボスと戦う可能性もないとはいえませんから。ヒロインは
特に気になる方はいませんね。イメージではヤングブラッドのチャペルでしょうか。
あの凶悪さ、ボスに通じるものを感じます。ボスはただ凶悪なだけでなくもっと複雑な人ですが。

>392
最初の御質問については私では力になれそうにないですね。二番目の質問は……。
アポカリプスの時代?何の事でしょうか……?私の記憶にはないですね。聞いただけでも
ろくな時代ではないだろう、と思えますが。

>393 スケジュール
生前はボス当ての依頼のチェックが日課でしたね。依頼人の素性を探り、下調べを行い、
ボスと依頼人の会談の場を設けるのも私の仕事でした。
それ以外では炊事洗濯、暇があったら読書、というように自分で考えてもあまり面白み
のない生活を送っていました。
395以上、自作自演でした。:02/10/10 21:19
テレパスの女性は髪の毛は大丈夫なんですか?
能力差とか男女の違いはあるのかもしれませんが
少なからず、抜け毛とかに悩まされませんか?
愛が苦しみならいくらでも苦しみますか?
397バーディー:02/10/10 22:47
>395 髪の毛
………思わず髪の毛を押さえてしまいました。大丈夫だと思います、多分。
私の知る限り、抜け毛で苦しんでいる女性テレパスはいませんから。サイロック、
ジーン・グレイ、二人とも実にボリュームのある髪を持っています。私にしてもボリューム
たっぷりのポニーテールがチャームポイントですから。……本当ですって。

>396
随分哲学的な質問ですね。愛が苦しみ……。あまり考えたくないですね。愛する事で苦しむ事は
あるでしょうが、苦しみそのものは愛ではない、と思いたいです。ただ、愛の結果として苦しむ
事になったとしても、私は後悔しないでしょう。
398マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/10 23:45
そろそろ、再び嵐が吹き荒れる頃かな…?

>364
私は…消したいとは思わぬな。どれほど酷いものであろうと、記憶とは自分の
生きた証、その積み重ねだ。思えば私も幾度となく耐えがたき思いを抱き
悪夢に苛まれてきたが、死の淵に立った時に私を呼び戻すのは記憶の中の
虐殺された同胞、そして今もなお愛しく思うアーニャの声だった。
耐えがたき昨日を味わったからこそ、もう二度とそのような思いをする者が
現れない明日を創りあげるために、私は今日を生きるのだ。
…これは私の考えだ。無論、誰にも強制する気は無いことを付け加えておこう。

>365
太陽光線を浴びて凝縮し、オプティックブラストとして放つサイクロップスや
同じく宇宙線を凝縮して放つハボックはMPの概念に近いだろう。
また私をはじめとした体内からミュータントパワーを引き出すミュータントは
パワーを使えば体力を消耗する。RPG風に言うならばHPとMPの区別が無いと
いうことになるな。
最後に、ビショップやグイドのようにパワーを「使用する」という概念の無い者は
消耗するという概念自体が無いかも知れぬ。本人に聞かねば分からぬが。

>368
私は比較的酒には強いほうだろう。あまり酔った覚えもないのだが…もし
泥酔したらあたり構わず声高に自分の主張を叫んだりするかも知れぬな。
いや、記憶が無いので定かではないのだが。
399マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/10 23:46
>371(オンスロート)
…とうとうこの学園にまで攻め入ってきたか、オンスロート。
X-MENが皆出払い、私と客人が1人しかおらぬ今の状況ではいささか戦力不足は
否めぬが…私は貴様などに屈しはせぬぞ!
我が友チャールズと誓った理想、それを成し遂げるためのこの学園、ここに
集った生徒達…貴様にくれてやるものなど、何一つありはせぬ!
貴様の身に教えてやろう、かつて私が磁界の帝王と呼ばれていた理由を!

>372
どのような場面を見られたかにもよるが…とりあえず体裁を整えて
平静を装うか、空を飛んでその場から逃げるか、だな。
2人とも忙しいのだろうな。ビーストは一度研究室に篭ると時には何週間も
出てこない男だからな。XORNは…庭で迷子にでもなっているのだろうか?

>373
死の瞬間か…静寂と暗闇の世界を、まるで沼の中に沈んでいくかのような感覚に
とらわれ…そのうちに記憶の中の光景が目の前に広がる。
アステロイドMが大気圏に突入する直前に私をオムニウムへと変えて燃え尽きた
クローム、サイファーの墓前で空虚感に襲われて身動き一つできぬ自分自身、
燃え盛る炎の中で私を呼ぶアーニャ、そして腐臭の中、幼い私に同胞を埋める
穴を掘らせてほくそえむナチスの者ども…私の体に、1つの小さな火が灯る。
あの悪夢を、もう二度と繰り返させはしないという思いが。
その火は炎となって私の体を駆け巡り、私に再び立ち上がる力を与えるのだ!
400マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/10 23:46
>374
前述のように部下に対しては常に力を誇示し、忠誠を誓わせてきた。
いささか言葉の選択に疑問はあれど、君の言うとおりかも知れぬ。
言っておくが、あくまで部下に対して、だ。そして昔の話だ。

>375
私の軽はずみな言動が原因なら、それを許されるまで謝る。だがそうではなく
もはや私自身を彼女が必要としなくなったのなら…黙って彼女の下を去る。
時間の流れが、私の悲しみを癒してくれることを願ってな。

>376
私の設定など殆どが後付けと言っても過言ではないが…これといって納得できぬ
ようなものは思い当たらぬな。ただ、昔はホロコーストの恐怖によって白髪と
なった、という設定があったようだがこれは既に消滅しているからな。

>379(オンスロート)
…同名の別人か。私も疲れているのか?
デストロンの者ということで一応警告はしておく。機械の体を持つ貴様らでは
この学園の門すら破ることはできぬぞ。この私がいる限りな。

>380
そもそも常に死と隣り合わせ、そして忘れた頃に生き返る我らヒーローに
保険を適用するような命知らずな保険会社があるとも思えぬな。
アベンジャーズあたりなら国が生命保険を掛けてくれるかも知れぬが。
401マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/10 23:47
>382
パワーパフガールズとかいう連中のことか? 残念ながら私はあまり詳しいことは
知らぬ。そもそもカートゥーンには目を通さぬからな。
クロスオーバーでも決定すれば無論調査はするが。

>390
そうだな…君の知識がどれほどかは分からぬが、とりあえずX-FORCEのメンバーが
総入れ替えとなった。それからX-MENのコスチュームが映画を意識した黒の
コスチュームになった。
現在はX-MENはジャガーノートと交戦しているようだ。ちなみにマーヴル社のサイトで
オンラインコミックとして読めるので、興味があれば覗いてみると良い。

>391
DCならばやはりスーパーマンだろうか。あらゆる多次元宇宙を通じて最強との
呼び声も高いその力、いつかは私の脅威となるかも知れぬからな。あとは
ザ・フラッシュにピエトロを鍛えさせるというのも面白いかも知れぬ。
イメージはマーヴル・ユニバースと宇宙を同じくする世界だ。会う機会も多かろうが
強いて言えばヘルの士官だな。

>392
君も1スレッドの主か…。昔はクロスオーバーのイベントスレや雑談スレへの誤爆で
宣伝するということもできたが、今はそういうこともできぬからな。
1つの方法として、目に付きやすいようage進行でスレを進める、というものがあるな。
君が丁寧に返答をしていれば、たまたま覗いた名無しが居着く可能性も高まろう。
…長くなったので、もう1つの質問については後日返そう。
402マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/10 23:48
>393
起床したらまず熱めのシャワーを浴びる。そして簡単に食事を摂り、自室で
書類整理のようなデスクワークを行う。午後になったら(予定が入っていれば)
外回りを行い、入っていなければデンジャールームで軽く汗を流した後に
セレブロを操作して軽く2chの地の探索を行う。また生徒の勧誘をするのも
この時間帯だな。夜が更けたら一日の汚れをシャワーで洗い流し、椅子に
腰掛けながらチャールズの写真を眺めながら物思いにふける。
…とまあ、こんなところだ。あと生徒達への返答は随時行っている。

>396
…例え君の言うように他人を愛することが苦しみしか生まぬとしても、私は
誰かを愛することを止めることはできぬ。私を含め、人は孤独を恐れる。
ゆえに誰かを愛し、また愛する者のぬくもりに包まれたがるのだ。
この両腕を血に染めた私に、その資格があるのかは分からぬがな…。

私も、もっと頻繁に生徒たちへの返答を返せればよいのだが…。
自作自演ってなんですか?どんな時に使うと効果的ですか?
日本のマンガで、マグニート閣下のイメージに近いキャラをあてはめるとしたら、
北斗の拳(洋題:North star)のラオウなんてどうでしょう?メットもフルフェイスですし。
人類としては最強の部類に匹敵するキャラです。
X-MANは2人とも健在ですか?
ネイトは今どこに所属で何してますか
ジュビリーというかショーン達Xジェネレーションは何してます 
>402
久しぶりです エイジオブアポカリプスが一番好きですね ピエトロもカコイイし
奴は本来の歴史では相変わらずダメポですかね?
レスが返るなら質問したいこと結構あります 頑張って!!
406バーディー:02/10/11 08:14
おはようございます。実は385において、重大な事実誤認をしていた事に気づき、
訂正に参りました。385であたかもマグニートー氏自身が自分のクローンを作った
かのようなレスを返しましたが、これは誤りでした。
事実はマグニートー氏への復讐を目的にしたアストラというミュータントの仕業だそうです。
訂正してお詫び致します。情報を取り違えるようでは、まだまだ秘書として未熟ですね。
残りの質問についてはまた夜に。
407以上、自作自演でした。:02/10/11 17:07
そういえば、アルファフライトのノース・スターってゲイなんですか?
昔、CNNでまで報道されてたようですが?
408バーディー:02/10/11 21:09
>403 自作自演とは?
自分で質問し、自分で答える。簡単に言うとこれが自作自演ですね。もっと解りやすく
言うならイッセー尾形です。かえって解りにくいですか? 
どのような時に使うと効果的か、ですが、貴方がスレの持ち主であるならば長期間レス
がつかない場合に用いればよろしいかと思います。ただ、何事も程度問題。あまりに頻繁
に行うとばれるばれないを別として、貴方自身が非常に虚しい思いをなさると思うのでご注意を。

>404 マグニートーのイメージ
そうですね……。確かにそのラオウというキャラはマグニートー氏に近いところがあるかもしれ
ません。そもそも、日本のMANGAではマグニートー氏のようなタイプは少ないのではないでしょうか?
屈強な肉体の中年男より、美形の敵の方が多い気がします。偏見でしょうか?

>405
いずれも私の死後の事ですね。少々お待ちを……。
データを集めて来ました。多少古いデータかもしれませんが参考までに。
まず、X−MANことネイト・グレイはすでに死亡している様子です。詳しい事は
私では解りませんが……。もっともすでに復活している可能性もありますね。そして、
ジェネレーションXも解散しています。これはモイラ・マグダガート女史が死亡した事
でバンシーがアルコールに溺れるようになった事が原因だったとか。私が死んだ後も
相変わらず騒がしい世界です。

>407 ノーススター
ずばり、彼はゲイです。記者会見をしてカミングアウトしたのには、養女にした少女が
HIVによって死亡したのが切っ掛けだとか。一時X−MENに参加した事もあるよう
ですが、彼がゲイである事によって軋轢が生じ、結局X−MENを去っています。
今更言う事でもないですが、正義のヒーローチームにしてはX−MENは内輪揉めが多いですね。
409反ミュータント組織:02/10/11 21:32
ミュータントを殲滅しよう!
>408
うーん。このスレで知らないメンバーの消息を尋ねて良いですかミス?バーディ? 
クリードさんは貴女が逝去して以来おかしいままですか?
というかローガンに既に抹殺されますたか?

今日はミスターヘタレことハボックの近況について聞いてみます
本当の世界のボスとAOAのボスどっちがいい?
412バーディー:02/10/12 07:18
おはようございます。今日も早速質問に答えさせて頂きます。

>409 反ミュータント組織
……それは私やボスを敵に回す、と考えてよろしいのですね?(ジャキッ)

>410 メンバーの消息
何しろ私の死後の事ですからね……。ここでは断片的なデータしか入って来ませんし、
マグニートー氏のおっしゃる通りファンサイトに行く方が確実だと思います。ですが、
情報の収集は秘書としての務めでもあるので出来る限りは御要望に答えるつもりです。
まずボスについてですが、全身の骨格にアダマンチウムを仕込み、ウルヴァリンに戦いを挑むも
敗れ、アポカリプスによって全身のアダマンチウムを剥ぎ取られてしまったそうです(TT)おいたわしい……。
ハボック氏については爆発のあおりを受けて、異世界に飛ばされた、というのしか知りませんね。
ボスの安否に比べればどうでもいい事ですが。

>411
何度か言いましたが、私にはAOAと言われましても何の事だか……。ただ、どんな世界でも
ボスはボスです。忠誠を尽くし、ボスの楯となる事に何の躊躇もありません。
生まれ変わったら次もミュータント能力を持って生まれてきたいですか?
414マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/12 12:11
偽者は…現れていないようだな。
ならばもう暫く、このままでいくか…。

>404
象のごとき馬に跨り、核戦争後の世を駆け抜けた男か…。そうだな、確かに
イメージとしては似ているかも知れぬ。カプコンが開発したX-MENの格闘ゲームの
1作目「CHILDLEN OF THE ATOM」の私もその男をモチーフにして筋肉をつけたと
言っていた開発者がいたからな。

>405
ああ…AOAにおいてはピエトロは私の期待に応えるに足る力を持っていた。
私がチームの指揮を任せ、そして我が理想を託すに十分なほどにな。
こちらのピエトロは相変わらずだ。まるで第二反抗期を迎えた子供のように
都合の悪いことをすべて私のせいにしている。奴がクリスタルやルナに対して
夫として、そして父親として恥じぬ接し方をしているのか心配で仕方が無い。
415マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/12 12:12
>409
…貴様が何故この学園でその主張を叫ぶのかは分からぬが。
私はミュータントを差別する輩は好かぬ。さっさと失せろ。
(昔の私なら、有無を言わさず叩き出すか…あるいは殺しているのだろうが)

>410
付け加えるとハボックは異世界でTHE SIXという名のチームを率いているようだ。
向こうではセンチネルと戦ったりゴブリンクイーンと戦ったりシニスターに
捕まったりと元気にやっているようだな。
…そういえば向こうのX-MENを指揮しているのも私か…。

>413
少なくとも今は、私はミュータントに生まれたことにそれなりの誇りは持っている。
選べるのなら、次もミュータントに生まれることを望むだろう。
その時の世界がどのようになっているのは分からぬが…もし未だチャールズの
理想が成就していない世界ならば、私がそれを成し遂げるまでだ!
嫉妬深いほうですか?
417バーディー:02/10/12 21:38
>413 生まれ変わったら
そうですね。この能力の御蔭で苦労もしましたが、同時に普通の人間よりだいぶ楽も
させていただきました。忘れてもらっては困りますが、私はヴィランです。次に生まれた時も
テレパシー能力があれば、せいぜい有効に活用させてもらう事にしましょう。

>416 嫉妬深い方?
まあ、人並みではないかと……。ジーン・グレイのように他の女性に目をやってるだけで、
という事はないですね。ただ、付き合っている場合にはやはり浮気はしてほしくないですね。
自分の事を尽くすタイプだと思っていますが、それが報われないと思わず……という事は
あるかもしれません。
バーディーさんは>399の閣下のレスでオンスロートと戦うときの頭数に
さりげなく入れられていますが、もしオンスロート出現時に生きていたら
自分はどういう行動をとったと思いますか?
バーディーさん、見た目が何歳ぐらいか教えてくれ。

ここのマグニートーさんは若い女子(おなご)が
好きなようですが。危機感は?
420反ミュータント組織下っ端999号:02/10/12 22:23
>409
了解、ボス!殲滅の手伝いをしよう!
>415
ハッハッハァ!ミュータントに滅びを!
(ダイナマイトを巻き付け、学園内で自爆。負傷者多数)
Come on! バーディー!

アームドバーディー、カコイイ!!
422憲麻呂:02/10/12 22:29
おい、マグニートー!!
学園に入れてくれ!!
423バーディー:02/10/12 23:32
>418 オンスロート時にいたら?
ありきたりな答えで申し訳ありませんが、やはりボスのバックアップ、並びに情報収集
でしょうか。ボスの性格からして、正面きってヒーロー達と共闘する事はないでしょうが
オンスロートは最終的にはミュータントも敵と認識した様子。ボスが敵と見なせば私にとっても
無論敵です。

>419 外見
まあ、外見は二十代、ですね。実年齢は秘密です。ただ、ボスのように極端に老化が遅いわけで
はないので、そう大きなずれはありません。
マグニートー氏に危機感……。感じた事はありませんね。若い子が好き、といっても好みという
ものがあるわけで、氏の好みはどちらかといえば南部訛りが抜けないしゃきしゃきしたタイプではないでしょうか?

>420
! テロ行為ですか……。見たのはこれが最初でもないし最後でもないでしょう。最早慣れて
しまいました。ただ、自爆したのはある意味幸いでしたね。生きていれば、マグニートー氏は
元より、私も容赦はしませんでした。

>421 バーディー!
YES,BOSS! はっ! つい条件反射で! ボスの真似をするのはやめてください。
私が命令を聞くのはボスだけです。今度やったらヘビーアームドバーディーを撃ち込みますよ?

>422 憲麻呂
? 貴方は人間ではないのですか? でしたら、他の学校を当たった方が確実です。
それにここは周囲からは「エグゼビアのバケモノ屋敷」などと思われているようです。
私はここの生徒ではありませんが、ちょっとした忠告です。
X-MENvsストの頃、閣下とセイバートゥースよく使ってました。銀髪verのバーディーさん素敵だったので(w
ファンサイトのアドを聞くのはまずいですよね?
せめて検索ワードを…
忌まわしき足切りを免れたようで何より 
休日は外で遊んでるのでヒヤリとしました

日本では連休ですが、皆様の休日の過ごし方を教えてください
女性男性問わずです(w
427295:02/10/13 12:31
>331で言われた通り、学園で検査してもらおうとしたんだ。
そしたら、>420が、目の前で爆発したんだ!
「ハッハッハァ!ミュータントに滅びを!」って叫んで!!
幸い、吹き飛ばされて気絶程度で済んだけど・・・。

ああ、何て事だ!
僕はこれから、このように虐げられて生きていくのか?
ハボックが復活したという噂を聞きましたが、
なんか兄貴共々崩壊ムード一直線ですな。

なにかと幸薄い者が多いミュータントですが、
自分が幸せだと思う瞬間って何ですか?
429以上、自作自演でした。:02/10/13 17:41
テレパスで、相手がハァハァな事を考えていたらどうしますか?
…セク質っぽいですか?;
430バーディー:02/10/13 18:13
>424
ありがとうございます。私の技は出が遅い、隙だらけだと色々言われていましたが、
それにも負けずに使っていただいたのは嬉しい限りです。日本語版唯一の出番である
X−MEN2巻では、私の髪は銀髪ですね。後に金髪になりましたが。

>425
そうですね……。そもそも、日本ではアメコミ関係のサイトはかなり少ないので「アメコミ」
で検索して巡って行けば、その内満足の行くページに辿りつくのではないかと。
「アメコミで検索してもサイトが多くて困る」という事は……多分ありません、はい。

>426 休日の過ごし方
そうですね、まずはショッピングです。ヴィランなどをやっていると、稼いでも使う
暇がありませんから。ボスの場合は……まあ、自分の好きな所へ行って好きなように
遊んでますね。たまに機嫌のいい時は食事などに付き合わされますが。

>427
それは災難ですね。ですが、生きていく上で困難が伴うのはミュータントに限った話
ではありません。困難に打ち勝つよう、己の能力を鍛える事ですね。また、貴方に備わった
発電能力を活かしたいなら、ヴィランに転向するのも手ですね。ただし、アヴェンジャーズ
やX−MEN、スパイダーマンなどと戦う覚悟は決めておいた方が良いです。

>428 幸せだと思う瞬間
一仕事を終えてシャワーを浴び、紅茶を飲んで一息つく。これに勝る瞬間はありませんね。
小さな幸せですが。考えてみるとヴィランというのは、労多いわりには報われない仕事だ
と思います。おまけに私は雇われの立場ですし。

>429
下心のある人間をすぐに見抜ける、という点では便利ですね。少女時代は軽い男性不信
にもなりましたが。今付き合うのでしたら、やはり裏表のない人がいいです。
それと、あまりにも下世話な事を考えているようでしたら、メンタルボルトで軽く意識
を失ってもらいます。
ケイジャンの犯した罪とは?彼は今X-MEN離れてるのかな?
メンバーは彼をどう思ってるのかな。ローグとかオロロ、ビショップとか。
それと分離したマグニートって偽者だったの?
というか往年のブルーチーム、ゴールドチームのメンバーは散り散り?
ジュビリーは何してる?キャノンボール、マロウがメンバー入りした所までしか知らないよー。
基本的な質問で申し訳ないが、そもそもチャールズはどうなったの??スマソ

>バーディはどんな男性に惹かれますか?
既出かなー 確かサイロックって…
某少年J誌がアメリカ本土に進出するようですが一言三言。

ここは保全ageした方がイイ?あくまでsage進行?
足切りで動揺してしまった面目ない。
>431はマグニート=ジョセフの事。
>432はゼロ・トレランス以降の展開について。

修行が足りなかった。ついでに答え易いレスについて聞いてみる。
そーいや最近ジュビリー見ないな。Mは2紙で活躍してたけど。
つうか、2000年の改変以来、主要3チームに入れなかった奴らが
すべてX-Corpsに押し込められた気がしてならない…。

>ALL
今までに吸収したミュータントパワーを自在に操れるようになった
ローグが、現時点でX-MEN最強キャラではないかと感じますが、
みなさんこのローグの能力についてどう思われますか?
437AT-AT:02/10/14 14:36
            _,― ̄|| ''  '' || ̄ー、__
           「| '' [] '| ''  '' | ' □ ''|
    _ィ´ニ ̄T_|_|    | :  :三| :  : |
 ,__{= (  )ミ□†||||]| ,,  ェェ| :  : ̄| ,,  :,, |
  ' ̄ー二*―- ̄`┴┬┬┼┰┰┬―┬┬┘
             .(◎/_j`┸┸´t__{◎}           ___
            / / ̄      匸| | |         /::::::::::::::::ー__
            / /|        | | | |       /:::::::::::::::_,┬-┬,_::::::ー―――
            ◎(◎、       ◎  ◎ ==----  =句ニ〔゚ |  |゚ 〕::::::::::::::::::::
           | | \\     | |  | |   /::::::::::::::::::::::::| || ̄| ||::::::::::::::::::::::::
―――――――-| |―-\,>┐――| |―-| | ̄ ̄ :  : :: : : : :| || : | || : : : :  : :
438以上、自作自演でした。:02/10/14 20:18
今だ!バーディーたんのはぁとゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
 ♥⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


     ∧ ∧ クルッ
    (( (Д゚ ,)
    ♥U  |
     |  @   ダレニモヤンナイヨ
     .U U
     ̄ ̄ ̄ ̄
439バーディー:02/10/14 20:32
>431-432
知っている範囲でまとめてお答え致します。まず、最初のケイジャンの件については
私もよく知っているので御説明を。ガンビットはかつてミスター・シニスターと手を
組んでいた事があり、その時期にモーロック族虐殺の手引きを結果的にしてしまった事
があるのです。なぜ私がそれを知っているのかというと、この虐殺にはボスが加わって
いたからというわけでして。私がその場にいたわけではありませんけどね。
X−MENについてですが、散り散りになったわけではありません。別れて活動している
事もありますが、基本的に別働隊という扱いのようです。何しろゼロトレランス自体が
かなり前の話ですからね……。日本でも翻訳が再開されれば……というぼやきが口をつきます。

>433 惹かれるタイプ
まず強い意志を持った男性、ですね。それと裏表のない人の方がいいです。思考と行動が
まるで異なる人、というのはテレパスである私には付き合っていて疲れますから。

>434
おっしゃる通り、サイロックは死亡しています。すでに生き返っているかもしれませんが。
どの道人気者の彼女がいつまでも死んでいるとは思えないので、その内復活するでしょう。
それに比べて私は……。いけない、少年J誌の事ですね? 日本のMANGAもアメリカでかなり
の認知度を得て来ていますが、問題は今現在のJ誌に読者を惹きつけるほどのパワーがある
のかどうか……。推移を見守りたいと思います。

>435
答えやすいレス、ですか。私個人についての質問は出来る限り誠実にお答えしたいと
思っております。最近のアメコミ情報も出来るだけお答えしたいとは思いますが、
なにぶん死亡した身であれば情報も集めにくく不備がある事は御容赦下さい。

>436 ローグ
そ、それは確かに最強かもしれませんね。彼女は確かボスの記憶や能力も吸収した
事があったはずですが……。私は大自然の力を操るストームがX−MEN最強だと
思っていましたが世代交代でしょうか? ですが、ここまで極端なパワーアップは
反動も怖いですね。かのフェニックスサーガの例もありますし。
440バーディー:02/10/14 20:38
そうそう、忘れていました。

>434
ここがsage進行かどうか、はマグニートー……いえ、マイケル・エグゼビア氏の判断
次第ですね。私はここでは客分なので基本的にsageで書き込んでおります。datの海に
沈む危険があると判断した時はageたいと思っていますが……タイミングが問題ですね。

>438
あら、どうしましょう? お気持ちは嬉しいのですが、出来ればボスを通して申し込んでは
もらえませんか? 死んでいるとはいえ、ボスのお役に立つ仕事の方を優先したいので。
>バーディさん
ご丁寧なレス感謝です。
暴走気味のローグとフェニックスパワーを取り戻しつつあるジーン、
対決したら恐ろしい結果になりそうですな。

…つうか弱いぞ、最近のX-MEN男子!

>all
ことごとくメンバーの能力や姿形が変化(進化?)している
最近のX-MENですが、もし自分が変化するなら
どんな風に変化したいですか?
442マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/15 16:21
>416
自分では人並みだと思っているが。誰とて例えば想いをを寄せる者が
他の異性と親しげにしていればそれを妬ましく思うことはあるだろう。
ただバーディーも触れているが、ジーンはどうかと思うがな。

>419
…人を日本の悪代官みたいに言うのはやめてくれ。
私がそれほど女性にだらしの無い、あるいは見境のない男だと言うのか?

>420
…さて生徒達よ、私がこやつの襲撃をどうあしらったか説明しよう。
あまり知られてはいないが、私は磁界制御能力と同時に僅かではあるが
テレパシーを使うこともできる。私はテレパシーをセレブロで増幅し
>420をデンジャールームへと誘導した。そして奴が自爆する瞬間に力場を
発生させ、被害を最小限に食い止めたというわけだ。
チャールズから預かったこの学園を、そう簡単に傷つけさせはせぬ。
ただ、>420をこの手で引き裂けなかったのが残念だがな。

>422(憲麻呂)
今のところミュータントではない者を在籍させる気は無い。
セレブロの占いによるとお前は日本でコメディアンをやるのが吉と出ているな。
いや、それ以前にお前は学生…なのか?
443マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/15 16:22
>424
バーディーはアポカリプスとの戦いでその真価を発揮したな。ゲージが溜まれば
ヘビーアームドバーディーで攻撃を防ぐことをしない奴に深手を与えることが
できたからな。
まあ私なら奴の顔面にマグネティックテンペストを叩き込むが。

>426
学園長の任に就いてからは休日などとったことは無いが…そうだな、
骨休めも兼ねて自室でのんびりと本でも読んでいるか、デンジャールームや
プールで体を動かしているか、セレブロに収められたデータに目を通しているか
だろうな。…あまり仕事をしている時と変わらない気もするが。

>427
ああ、君をデンジャールームで検査している途中だったな。
その件については言い訳はしない。すまなかった。
…だがそういう考え方は感心できぬな。過去に虐げられてきた者達…例えば
ユダヤの民やネイティブ・アメリカン、そして我々ミュータントが易々と
それに屈してきたか? 答えはNOだ。
生きて明日を迎えたければ闘うことだ。君にはパワーがあるのだから。
444マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/15 16:23
>428
一日の疲れを熱いシャワーで洗い流し、椅子に身を預けつつかつてチャールズと
一緒に撮った写真を眺めている時だ。これは譲れぬな。
静寂の中そうしていると、まるで彼と一緒にいるような感覚に襲われる。
そう、ハイファの地で暮らしていた時のようにな。

>431
少なくともローグに関しては相当に大きなショックを受けていたのは明白だな。
ミュータント・マサカーやインフェルノの戦いでシニスターの悪行を間近に
見てきたのだから、それも当然のことだろうが。
今は…どうなのだろうか? もはや私には、ローグの心は見通せぬ。

>432
散り散りというより、再編されたという表現が適当だな。
ジェネレーションXからホワイトクイーンとチェンバーが、エクスカリバーから
ナイトクローラー、コロッサス、シャドウキャットが加わった為にチームを
3つに分割したのだ。
ジュビリーは旅に出たバンシーについて行ったようだ。
445マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/15 16:24
>433
チャールズはゼロ・トレランス後のクロスオーバー「ハント・フォー・エグゼビア」
の後に救出され、少なくとも私が死亡するまではX-MENとともにいた。
絶海の孤島で私とチャールズは対峙し、もう何度目かも忘れてしまったが
再び敵として戦うことを明示したのだ…。

>434
残念ながら前スレで既出だ。まあ、復活の複線があからさまに張られていたので
そのうち何事も無かったように顔を出すだろう。
複線など無くても強引に復活させるのがマーヴルだが。
J誌に関しては…あと10年早ければな…。
あとageでもsageでも構わぬが「保全age」という愚かな発言は慎んでくれ。
スレはsageでも保全できるのだから。

>436
今のローグのように急に強力なパワーを身に付けた者は殆どが悲惨な結末を
辿っているからな…いやな予感がするな。
私にはローグがパワーを失うか死ぬ気がしてならぬ。
それはともかく、今のローグは1対1なら私でも勝つことが容易ではないだろう、
とだけ言っておく。
446バーディー:02/10/15 23:14
たまにはageで答えたいと思います。

>441
ローグ対フェニックス……考えただけで恐ろしい対決ですね。何だか今のローグは
リージョンを思い起こさせるものがありますが。男性陣が不甲斐ない、というより
ローグとジーンの二人が例外的に強力なパワーを得た、と考えた方が正しいような
気がします。
さて、もし変化するのなら、という御質問ですが、私の場合まず復活しなくては話に
なりませんからね……。まあ、コスチュームを黒系統に変えて、髪をショートにでも、
とこれではただのイメチェンですね。ただ、X−MEN初期のコスチュームは遠慮したいです。
447バーディー:02/10/15 23:26
そうそう、過去の記録を見ていたらマイケル・エグゼビア氏がエゴグラムというものに
答えていたので私もやってみました。
ttp://www.taisei-e.co.jp/seikaku/kekka/baaca.htm
何というか……我ながら面白みに欠ける性格だな、と実感してしまいましたが。いえ、
100パーセント当たっているとは思いませんが。
448以上、自作自演でした。:02/10/16 00:04
ヘルメットの中は蒸しませんか?
蒸れると頭髪によくないです。
449アースX:02/10/16 00:09
人類は皆、『ミュータントの幼生』に過ぎないなのか?

アースXで明らかにされた設定はあまりにも衝撃的だ。
450チェンバー:02/10/16 00:12
だれだって一人でいたいなんて思っちゃいない。
 それは俺達みたいなミュータントだって同じことさ。

だからアンタはこの学園を作ったんだろう?
 俺達が一人で孤独に耐えなくてもいいように。
作ったのは教授だろ…。
というか、メジャーなX-MENが1人もキャラハンとしていないなあ…このスレ。
やっぱ知識的にムズイのか。
ハンパな知識じゃ、難しいのかもね。
ビーストもいなくなっちゃったし・・・。
あとは、捨てハンでしか来ないという罠。
今までの歴史もクロスオーバーもすごいしな。
それ、突っ込まれたらと思うと出来ない…雑談スマソ。

>ALL
過去に戻れるとしたら、どんな時間に戻って何をしますか?
454以上、自作自演でした。:02/10/16 02:09
エリックさん
トリップ変えたほうがいいんでない?
見たよ
>451-453
関係のない出来事なら知ってなくてもいいんじゃないですかね・・・。
それでも登場頻度が多いと難しいのかな・・(´・ω・`)
>ALL
えっと、好きな本とか作家とか教えてください。
OSが氏にますた。即2000入れて大事に至らなかったのが幸い。
シャイアの超コンピュータ欲しい…。
$ゲイツに似たキャラっていますか?一言物申したい。

>このスレの名無しさんは和訳されたゼロトレまでしか見てないのかな?
知識云々より、単に出にくいっつーか絡みにくいのかも。。。
エッセンシャルシリーズを集め、翻訳を全巻読破し、
数々のTPBを読み、ここ数年のX系メジャータイトルを購入しているが、
それでも答えがわからない質問がある。

そう言う意味でも、ここのマグニートー氏やバーディたんは
すごいなぁと思うよ。
これからもマターリがんがってください。(´∀`)
459マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/16 16:29
私の生徒達は、どうも夜更かしが好きなようだな…。

>441
今のX-MENを見ているとかつてのニュー・ミュータンツを髣髴とさせるな。
女性上位のチーム編成、という点においてのみの話だが。
変化…か。私も色々なライターに弄ばれ、多くの変化を経験したが
また20歳前後まで若返り、強靭な肉体を取り戻すというのも悪くない話だ。
そうすれば今よりも無茶が効くだろうからな。

>448
私がチャールズのようなキュー・ボールになることを心配しているのか?
確かにヘルメットは蒸れるがそれ以上に防具として有用だ。頭髪と命を
比べれば後者のほうが重いのは明白だからな。
そもそも戦闘時以外は被っていないのでその心配は無用だが。

>449
人類が進化して我々ミュータントが生まれたことを考えればそう言えるな。
そして人類が皆ミュータントとなればこの忌まわしき種族間戦争に終止符を
打つことができる…そう考えた時期もあった。
その計画は失敗に終わったがな。

>450(チェンバー)
若きXマンよ、君の言うとおりだ。燃え盛る炎の中に人の情けを投げ捨てた
(本人はそのつもりだった)かつてX-MENの宿敵であった磁界の帝王でさえ
その身を襲う孤独に打ち克つことはできなかったのだ。
この学園には身を寄せる仲間も、身を投じるべき理想もある。
偉大なる男、我が友チャールズの夢の体現…それがこの地なのだ。
460マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/16 16:29
>451-453
知識云々よりも名を背負う気概の方が大切だと私は思うがな。
ところでかつて2chの地に「MARVELvsCAPCOM」スレッドがあった。そこのスレ主を
務めていたのはスパイダーマン(太陽の地にいる奴とは別人だ)だったのだが
そのスパイダーマンは原作絡みの質問に答えられず、名無しに叩かれて姿を消した。
…別に誰を責めている訳でもない。強いて言えば我ら全員が傲慢という名の鎖で
扉を開けられのを拒んでいる、そういうことだ。
漫画板の地を訪れればもっとよく分かるだろう。我らの性根の醜さがな。
我々には、恐れられるだけの理由がある。

>454
…見られたか。ならついでに1日ほど私の身代わりをしてみるか?
それは冗談だが。私も変えるつもりで既にセレブロにキーの検索をさせたのだが
長らく活動をともにした現在のトリップには思い入れがあってな。
このままでは命取りになるのは分かってはいるが…なかなか踏ん切りがつかぬのだ。

>455
物理学者でもあったジョージ・ガモフの著書「不思議の国のトムキンス」
だな。ひと昔前には日本の学生の間でも流行しているという話を聞いたような
気もするが。
幼い頃には冒険者の本も読んでいたのが…どうも思い出せぬ。
461マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/16 16:29
>456
私は会ったことがないな。>ビル・ゲイツをモデルとしたキャラクター
もっともシャイアの技術やら39世紀の技術やらが氾濫しているこの世界では
奴とてヒーローの活動に介入することは不可能だろうが。

>457
…まあ確かに私はお世辞にも絡みやすいタイプとは言えないだろうな。

>458
機械のように台本に忠実に動くだけでは、優秀な役者にはなれぬ。
原作にこだわりすぎる者は、最高の脚本家にはなれぬ。
同じことではないかね?
敢えて聞きますが
実際、自分が関わっていない出来事まで
聞いてくる質問はどう思ってますか?
バーディーたんはお絵描きは得意でつか?よかったら自画像を…いや駄目だったらいいんでつけど。
マブカプスレッドがスレ主の問題で荒れた時は
あなたは姿を消していたはずですが・・・
やはり、見ていらしたんですね・・・
465バーディー:02/10/16 21:14
>449 アースXで
元々ミュータントは人類の進化形だと言われていましたしね。このまま、100年、
200年と時が経てば、ミュータントと共に過ごす事はごく当たり前になるのかも
しれません。もっとも、時を超えて来た者達の言葉からして、必ずしも明るい未来が
待っているとは限りませんが。

>450 チェンバー
貴方とは面識がありませんが、強烈なパワーを感じますね。それにテレパシーも。
ですが、どれほど強力なミュータントであっても孤独を好む者はいません。その点で
貴方のおっしゃる事はもっともです。ただ一人でも、傍らにいて孤独を癒せる人が
いるならば、それに勝る幸せはないかもしれませんね。

>451-452
X−MENが誕生してからすでに40年近い時が流れていますからね。その間登場した
全てのキャラクターやクロスオーバー、ストーリーを把握しているのはウォッチャー
しかいないでしょう。私としてはマーヴルだけではなく、DCやイメージの方の来訪も
お待ちしているのですが。

>453 過去に戻れたら
そうですね、やはり私が殺される直前に戻って生き残りたいものです。私自身の事だけ
ではなく、私のテレパシーを失ったボスが今もなお苦しみ続けている事を考えると……。

>455 好きな本や作家
ニーチェなどを……。嘘です、少しばかり見栄を張りたかったもので。読んだ事はありま
すが、好きというほどではないです、すいません。低俗かもしれませんが、スティーブン・
キングでしょうか? クージョはある意味単純な話なのですが面白いです。もっとも犬好きの
方にはあまりお勧め出来ませんが……。
466バーディー:02/10/16 21:25
>456 ビル・ゲイツ
私も存じません。とはいえ、この世界ではマッドサイエンティストがゴロゴロしている
ので、さすがの氏も影が薄くなりそうです。フォージ氏がゲイツ氏と対決したら面白く
なりそうですね。

>457
確かに……。私などはかなりマイナーですからね。まあ、ゲームに出演している分だけ
マシだともいえますが。

>458
ありがとうございます。前の質問にも答えましたが、全ての答えを把握しているのは
ウォッチャーぐらいでしょう。私としては、自分の力の及ぶ限りは答えていきたいと
思っております。最近のボスの動向などは私が知りたいぐらいですが。

>462
自分が関わっていない、とはいえ風聞で聞き及んだ事はありますしね。私も復活する
日のために情報収集には励んでおります。復活の可能性自体が限りなく低いのは別ですが……。
ですが、それにも限界があるわけで、私が関わっておらず、情報も充分に入っていない
事件については「申し訳ありませんが……」と答えるしかないですね。

>463
申し訳ありません、絵は不得手なもので……。私の姿をご覧になりたい方は、日本語版
X−MENの2巻(今ならX−MENアンコールの1巻)をご覧になってください。
……まあ、1ページしか出ていないんですが。
467反ミュータント組織新米:02/10/16 22:46
ミュータント抹殺!!
468ロレント:02/10/16 23:58
マグニートーよッ!
X-MENとやらは、人類とミュータントが共存する為に戦っているらしいなッ!
ならば精進せよッ!
いかなる力にも屈せず、信念を貫くがいいッ!
我輩も貴様の理想とやら、しかと見届けようぞッ!
AOAでサンファイヤーことシローがかなりカコイイのは何故だと思いますか?
ホロコーストにやられた若い時はルックス変わらないのに。
そういや能力も違いましたっけ?こちらのシローは相変わらず短気MEN?
470バーディー:02/10/17 22:12
>467
懲りない人達ですね。ここにお世話になっている身として、掃除ぐらいはしなくては
いけませんね(メンタルボルトを新米に向けて放つ)プロフェッサーXほどではあり
ませんが、しばらく自分が誰かも思い出せなくなっているはずです。
あまりしつこいようだと、次は記憶を完全に消しますが。

>468 ロレント
正直私はそんな理想の事より、日々の糧の方が気になります。今はお世話になっていま
すが、やはりX−MENはいまいち肌が合いません。
それはそうと、聞いた話では貴方の理想は全国民が軍人である国家だとか。まあ、理想
を抱くのは御自由ですが、多分無理では……。

>469 サンファイヤー
サンファイヤー? ああ、聞いた事はあります。確か発火能力を持った日本人のミュータント
でしたか。ウルヴァリンと同時期に第二期X−MENにスカウトされながら、性格上の問題で
メンバーと激突し脱退、でしたね。人間性格がそう簡単に変わるものでもないでしょうし、多分
短気なままではないでしょうか。
そういえば、彼のフルネームはシロウ・ヤシダ……え?ヤシダではなく、ヨシダ、ですか?
471名無し市民:02/10/18 00:08
記憶喪失になってしまいました。
バーディー様、助けて下さい。
私は一体、誰なんだ…?
アミコはどうなりますたか?
ウルヴィーってロリコン?ジュビリーとは会ってる?最近はどの子に目を付けてる?
キャノンボールは相変わらず下っ端扱いでっか?
チームが3つに編成されたようですが、
名前を教えてプリーズ。
フォージはもうジェネラルになった?
475反ミュータント組織&rlo;Anti-Mutant :ID &lro; :02/10/18 22:24
くっくっく、全てのミュータントは捕獲、研究材料となるがいい・・・
476バーディー:02/10/18 23:06
>471
あら、どなたでしょう? 御存知ない方ですね、お気をつけてお帰りを……。
……まあ、三日もあれば元に戻るでしょうね。私はX−MENと違って、人間だろうと
ミュータントだろうと敵であれば傷つけるのをためらいませんから、あれでも運が良い
と思って頂かなくては。

>472
取り敢えずウルヴァリンがロリコンなのか、どうかについてお答えしますが……。
年齢の事だけを考えるならば100年は生きているウルヴァリンにとって、大抵の
女性は年下ですからね……。ジーン・グレイに目を向けた事から解るようにロリコンでは
ないと思いますよ、多分。でなければ、ウルヴァリンと同程度生きているボスまで
ロリコン、という事になりそうですし……。

>473 キャノンボール
X−MENは先輩ばかりでしたからね。そんな中で彼の真面目な性格から考えると一歩
引いたものになっても仕方ないでしょう。今はX−Corpのメンバーとして頑張って
いるようです。

>474
名前がついているのかどうか知りませんが、本拠であるX−MANSIONに駐屯する
チームと、遊撃的な任務を背負った第二チーム、さらにディスティニーが残した預言書
を捜索する三チームに分かれたようです。フォージ氏についてはよく知りません。そう
いえば、彼が指揮していた頃のXフォースが壊滅状態になった原因はボスだそうで。さすがです。

>475 反ミュータント組織
………(無言でヘビーアームドバーディー乱射)
X−Corpって何?簡単な説明とメンバー紹介をお願いしたい。
スマン。ジュビリーとウルヴィーは最近顔会わせたか教えてけれ。
まさか、バンシーのやつと…。
あれ?本拠地とXバードを失ったと聞きましたが?

いつも教えて君で申し訳ない。でもミス・バーディが毎日レスしてくれるのは
とても嬉しいな。勿論、学長のレスも楽しみですが。
ただのアメコミなんでも質問所みたいになってるね…
>480
じゃあ名無し生徒はどうしたら良いと思う?
>481
なんで自分に聞くんだ?シラネーヨ
つーか、なりきりスレじゃないのか、ここは…
まったくキャラと関係ないことばっか聞きまくってさあ…
単に知識ある人にアメコミで知りたいことを聞いてるだけじゃん
483バーディー:02/10/19 18:52
>477 X-Corp
X-Corpとはモイラ・マグダガート博士の死後にバンシーが設立した、ミュータントによる
秘密警察のようなものです。洗脳さながらのやり方で危険と判断したミュータントを捕獲し
監禁していましたが、潜入していたミスティーク女史の手によって壊滅。現在のX-Corpは
プロフェッサーXの手によって組織されたミュータントの保護を目的とする公共機関です。
キャノンボールはそこのパリ支部の一員だそうです。プロフェッサーXが組織した方は正式
名称X-Corprationで本来のX‐Corpとは別物ですが、現在はその組織の再編もしているようです。

>478
さあ?全く顔を合わせてないという事もないと思いますが。まあ、ウルヴァリンは確か結婚
したはずですし、十代前半のジュビリーとどうこうという展開にはなっていないと思われますが。
ちなみに結婚したのは女殺し屋のヴァイパー、過去の義理だそうです。そんな女性がいるのに
他の女を口説きまくっていたんですか、あの男は? ボスと比べて実に不実な男です。

>479
申し訳ありませんが、その話は私も初耳です。私の収集した情報の中で最新のものを
答えとして出しているのですが、何分限界というものもありまして。というか、ボスの
動向以外は基本的に余分な情報なのですけどね、私は。

>480-482
同種である人間の中でも意見の違いで対立が生まれる。人間同士でもこれですから、
ミュータントも加えて共存の可能性を探る、というのは砂漠をジャングルに変えるぐらい
難しいでしょうね。マイケル・エグゼビア氏の理想が叶う日は遠そうです。
それはそうと、以前にもお答えした通り、最新の動向については私では把握しきれて
いませんのでファンページで情報を仕入れた方が確実でしょうね。
484 &rlo;Anti-Mutant :ID &lro; :02/10/19 19:16
age
485反ミュータント組織新米:02/10/19 19:20
>483
>同種である人間の中でも意見の違いで対立が生まれる。人間同士でもこれですから、
>ミュータントも加えて共存の可能性を探る、というのは砂漠をジャングルに変えるぐらい
>難しいでしょうね。マイケル・エグゼビア氏の理想が叶う日は遠そうです。

ふん、当然だ。我らの組織がそんな事はさせぬ。
ミュータントは狩られるべき存在。
人間と共存など決してさせぬ。
486以上、自作自演でした。:02/10/19 20:59
落ち込むことかあった時は
どのようにして気晴らしをしますか?
487バーディー:02/10/19 22:35
>485 反ミュータント組織新米
あら、貴方、この前の新米さんですか? ホントに三日経ったら戻って来るとは
懲りない人ですね。では、今度は少し趣向を変えますか。記憶を少し書き換えて……。
はっ!(メンタルボルト放射)
……そこのウェイターさん、紅茶をいただけないかしら?(微笑)

>486 落ち込んだ時
買い物です、もう後先考えずに買いまくりますね。ボスのフォロー自体は苦にして
いませんでしたが、やはり疲れなかったかといえば嘘になるわけで……。
そうそう、たまに現れる485のような方をあしらうのも、気晴らしにはなりますね。
ウェイターといえば、最近あのウエィターさん見ませんね、閣下。
前スレでモジョーに目をつけられてたし、モジョーバースに
連れていかれたのかしら?
489マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/20 02:52
正義と悪が肩を並べるとは…奇妙なことが起こるものだな。

>462
今は自分に関係の無いことでも、未来においてどうなるかは分からぬ。
そのため私もなるべく多くの情報を集めるようにしているので、知っていることなら
答えることは構わぬ。ただ私が全てを知っているとは限らぬがな。

>464
あの頃の私は深い闇の中にいた。立ち上がろうという意志も力も奪われ
かのスレッドが荒らされる様子をただ見ているだけだった。…もし私が
何らかの形で介入していれば、未来はまた変わったかも知れぬな。
今は全ては忘却の中だ。もし君がログを持っているのなら、心に留めておいてくれ。
そこに残された憎悪が、我らの傲慢の産物であるということを。

>468(ロレント)
ファイナルファイトの軍人か…久しいな。応援感謝しよう。
無論、私はいかなる者、いかなる力に直面しようと己の理想を曲げる気は無い。
この世で一番強い力…それは確固たる信念だと私は信じている。

>469
AOAでのシロウを格好よく感じるのは、恐らく君がコミックスを通じて彼の
外面だけでなく、その性格や心理を垣間見、どこか共感を覚えたからではないかな?
こちらのシロウを見る機会はそう無いだろうからな。
ちなみにこちらのシロウは短気MENというよりは阿呆MENだな。「アポカリプス・
トゥエルブ」事件でファミンに数コマで倒されたことは記憶に新しい。
490マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/20 02:53
>472
アミコというのは例のウルヴァリンの養子のことか。私が聞いた限りでは
シルバーサムライが育てているとのことだが…。
それ以降に動きがあったとしても、私の耳には入っておらぬな。

>479
考えてみるがいい。X-MENがこれまで何度本部を失い、何度立て直してきたかを。
これまでと同じく、失ったものは取り戻せばいい。それだけだ。
ここは…この学園は彼らがもっとも故郷と呼ぶに相応しい場所なのだから。
人は誰しも故郷を求めるものだ。

>483(バーディー)
確かに私の…もとい私とチャールズの理想への道は遠く険しい。
だが、立ち止まっていてはその距離は永遠に縮まりはしない。これまで
チャールズがしてきたように、私もあらゆる困難を乗り越えてこの道を進んでいく。
もう、安易な逃げ道を求めたりはせぬと、私は彼に誓ったのだよ。
491マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/20 02:54
>485
洗脳か…私も磁力で血液中の鉄分を操れば彼女に引けを取らぬ技を披露できるが
それは置いておこう…私にもコーヒーをもらえるかな?
豆はキリマンジャロ、深煎りのブラックで頼む。

>486
今ならば学園内のプールやらデンジャールームやらで体を動して気を晴らすだろうな。
体を動かしていれば、己を取り巻く不安からも距離をおくことができる。
最終的な解決とは言い難いが、人には時間が必要なのだ。

>488
…もしモジョーが彼女を誘拐したのなら、モジョー・バースに乗り込んでこの手で
あの太った肉ダンゴを引き裂いてくれる! …と言いたいところだが、今のこの
学園を取り巻く鉄のような緊張感を考えるとそうもいかぬな。名無しの多くが
互いに憎しみ合うこの状況で私が長く学園を空ければリーヴァーズやザ・ライト
のような狂信者どもの襲撃を待たずして学園は崩壊するだろう。
それは即ち、チャールズの夢の死を意味する…。
492以上、自作自演でした。:02/10/20 13:22
おふたりともシャワーをよく浴びるようですが
日本の風呂はどうでしょうか?
493488:02/10/20 20:12
…彼女? 誰のことです?
494以上、自作自演でした。:02/10/20 22:19
495バーディー:02/10/20 22:32
もうすぐ500……折り返しですね。

>492 日本のお風呂
日本式のバスルームというのは、どうやらかなり広いもののようですね。
あまり広過ぎるとかえって落ち着かないものですが、思いきり手足が伸ばせる、という
のも悪くはないかと。どちらかというとボスの方が喜びそうですね。かなり大柄な方なので。

>494
具体的な思考の流れを感じ取る事が出来ない……。いわゆるマルチ、というやつですか。
496以上、自作自演でした。:02/10/21 01:02
ところで、2人とも日本に来たことはおありで?
ボスが銭湯に入ったらお湯が激しくあふれちゃいそう。
( ゚Д゚)y─┛~~ 俺が足切りから守ってやる・・・
カプコンの格闘ゲームで競演したキャラってマーブルコミックに出ないのだろうか?
ストライダー飛竜なんかカコイイと思うんだが。

皆様は誰がイイと思いますか?憲麻呂はダメポ(w
アメコミなんでも質問はダメ出しでるし、チェンバーみたいな捨てハンも叩かれそう。
なりきり板らしいレスって難しい。普通に国内の話題も出しづらいしなー。
セクレスは論外だろうし(w
ミュータントの迫害の歴史については話題が重い……。

でも訊いてみます。相変わらず白眼視でござりますか?
学長はサマーズ夫妻とはうまくやってますか?
周りの人間関係円滑かと、どうしても気になる今日この頃。

学長のルックスって変わりますたか?戦闘時のコスは?
まさか昔着てたMの字全身スーツでは…(汗
質問ならいくらでもできるな。
ローガンことウルヴァリンは人間らしい見た目・骨格に戻りましたか?
最近の女性関係も気になるところ。
503反ミュータント組織&rlo;ミュータントに滅びを :ID &lro; :02/10/21 16:59
ふん、新米1人の記憶操作などした所で、貴様等ミュータントが迫害されなくなるわけではないだろう?
さぁ、大人しく滅べ。貴様等の死は無駄にはならん。
貴様等の死の後、人類が幸せになってやろう。
裁判官になったら何をしたいですか?
505イマノウチ:02/10/21 18:15
| \
   |Д`)   セイトサン ダレモイナイ
   |⊂      オドルナラ イマノウチ
   |


     ♪  Å
   ♪   / \  ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪    Å
     ♪ / \  ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

506バーディー:02/10/21 20:47
>496
私はありませんね。ボスはどうだか解りませんが。ボスも百年以上生きているので
一度や二度日本を訪れていても不思議はないです。まあ、ウルヴァリンのように忍術
を学んだという事はないでしょうが。

>497
そうでしょうね。想像すると微笑ましいものがあります。ただ、ボスが銭湯を訪れて
他の客とトラブルを起こさないのかどうかが心配ですが。私が御一緒するわけにもいき
ませんし、ねえ。

>498
ありがとうございます。なかなかダンディな空気を漂わせた方ですね。

>499
確かにストライダー飛竜はマーヴルキャラと競演しても違和感がないキャラです。
超人的な体術を駆使するニンジャ、という設定も人気が出そうですし。
デッドプール、ウルヴァリン、そして勿論ボスとの競演も見てみたいですね。
他に登場して違和感のないキャラといえばモリガンでしょうか? 魔物であるという
のもあのコスチュームも我々マーヴルユニバースでは、珍しいものではないですし。
507以上、自作自演でした。:02/10/21 20:51
滅・ミュータントあげ
508バーディー:02/10/21 21:01
>500
私が思うに質問にしろ何にしろ、程度問題ですからそれを弁えての事ならばさして
問題はないかと。まあ、その「程度」を見極めるのが一番難しいのですけれど。
そして迫害されているか否か、となれば答えは残念ながらイエスです。世間一般で
さらにミュータントに対する偏見が強まったのは、例のオンスロートの一件ですね。
ミュータント以外のヒーローが消え去って、原因がミュータントとなればある意味
無理もないですが。ヒーロー達が帰還したとはいえ、その手の偏見を取り除く事は
不可能でしょうね。

>502
以前答えましたが、現在のウルヴァリンはアポカリプスの手によってアダマンチウムを
再注入されたため、元の姿に戻っています。……ボスが自分に仕入れていたアダマンチウム
なのですけれどね(怒)
女性関係については483で答えたようにすでに結婚していますから、少しは収まったのでは
ないでしょうか? まあ、すでに破局した、という可能性もないではないですが。

>503 反ミュータント組織
正直私はX−MENの理想も、貴方がたが唱えるお題目にも大して興味がありません。
ですが、黙って殴られているほどお人好しでもないので、こちらに銃を向ける時は充分
気をつけてください。……その銃口が己のこめかみを狙わぬように。
それともボスの牙と爪に引き裂かれる方がお好みですか?

>504 裁判官
裁判官……あまり想像出来ませんね。マグニートー氏のように法廷で裁かれた記憶も
ないので、どうにもピンと来ないというか……。ただ、かなり気苦労が多そうな仕事だな、
と思いますけれど。

>505
お上手なダンスですね。私はあまり踊った事はないのですけれど、踊りを見るのは好きです。
美しいものを眺めるのは飽きないものですから。
509バーディー:02/10/21 21:03
>507
懲りない方達ですね。……しかし、X−MENはこうした偏見や無理解とも戦い続けて
来たのですか。私には真似出来そうにありません。
>508
既出だ…済まない。不景気でアメコミの情報収集に割く余裕が…。
ああ、日本語版とっておけばよかった…。不覚!

そいやアメリカではPC市場等のバブルや繁栄からの転落がありましたが
原作等で反映されてるのでしょうか?
ゴーストライダー等のヒーロー達と最近親交はありますか?
例のオンスロート事件の後だから嫌な予測しか立たないが…。
ファンタスティック4らはもう復帰してると思うが、アイアンマンとかは性格変わったのかな?
ストライフ、アポカリプスみたいな有名な敵キャラは倒してもすぐ復帰してますが
新規軸の強力な敵キャラは登場したのでしょうか?(外宇宙・異世界は除いて)
ゼロトレのバスチオン?はショボかった…個人的にジム・リーから始まったマーブル熱もこれで冷めたし。
小学館のシリーズ再開しないだろうか?ちなみに値段はあんなもんで本国でも妥当だったのだろうか?
景気今ほど悪くなかったから、気にしてなかったけど全巻揃えてたから額10万超えてたような…(汗
今度再開されたら一生処分しないだろうなぁ。
514バーディー:02/10/22 20:20
>510 反映
アメコミでは良かれあしかれ世情は反映されますからね。アイアンマンの初登場が
ベトナム戦争での反共愛国的なものだった事は有名ですし。スパイダーマンでは、
ハイテク企業が経営不振に陥り〜という筋のものがあるようです。まあ、そういった経済
事情がメインではないようですが。

>511
私はすでに死んでいる上に、そもそもヒーロー達とは親交がありませんでしたからね……。
むしろ敵ですし。ただ、アイアンマンとはお近づきになりたくないです。エゴイストで不安定
な元アルコール中毒、その上プレイボーイ。一緒にいて疲れそうです。

>512 強敵
世界的な強敵、というわけではないのですが、サイロックを殺した男、バーガスが気になります。
何しろローグ、ビースト、サイロックをまとめて倒すほどの格闘技の達人でその素性、目的が不明
となれば興味も湧きます。ただ、これはしばらく前の情報なので、今では正体が明らかになっている
可能性もありますが。

>513
確かに翻訳再開は待たれるところですね。取り敢えず私の出番をもっと増やしてほしいものです。
あと、ボスの出番も。このところアメコミ原作の映画化が続いてますから、それが追い風になって
くれるといいですね。
515セイバートゥース:02/10/22 23:44
クソッ! 気分が悪ィぜ!!
おいバーディ! いつものアレをやりな!
潤くん萌えのオッサンがいるスレはここか
517ネプチューンマン:02/10/23 03:58
久しぶりだなマグニートー! 元気でやっているか!
私のほうは原作が新展開を迎えたところでな! もしかしたら私にも
神(ゆで)からお呼びがかかるかもしれん!
互いにまだまだ若い者には負けない強さを見せつけてやろうではないか! イチバーン!

それではマグニートーとそちらの女性に質問だ!
自分たちの経験した戦いの中からベストバウトを選ぶとしたらどの戦いだ?
ふと寂しさを感じるときはありますか?
スパイダーマンは一般受けして面白そうだが。
X-MENの映画はどうだろう?
スレ違いかもしれないが邦題の仮面ライダー龍騎劇場版と比べてどうだろうか?
SFXが凄いらしいが、X-MENは本場だしなぁー。

マーブル的にはスパイダーマンにリキ入ってる気が…。
映画の続編はスパイダーマンの方が先なんだろうか?
ウィザードとかに情報出ないかな。

X-MENはむしろアニメ向きとも思う。
以前日本でもやってたTVアニメについて訊いてみたい。
なんでサイロックがいないんだよっ!
521バーディー:02/10/23 21:46
>515
ボス!!!お懐かしい……(感涙)私が死んだ後、体調などは崩されていませんか?
いえ、ボスが病気にかかるはずがないのは解っていますが、つい老婆心で……。
まだ言いたい事はありますが、ご指示に従っておきます。アレですね?
……「アレ」というのはボスの罪悪感をテレパシーで消去する事ですので、誤解のないように。

>517 ネプチューンマン
貴方とは初対面ですね、はじめまして。ベストバウト、と言われても私の役目は裏方
ですので、正面切って戦うという事はあまりないのですが……。
そうそう、VSストリートファイターをやられた方ならお分かりでしょうが、私もED
で格闘家の方達をまとめて倒しています。印象に残っているといえばそれでしょうか。
テレパシーを使っての不意打ちですけどね。あの方達は肉体的には超人レベルでも、精神
攻撃に対する防御方法を御存知ない方が殆どなので。

>518 寂しさを感じる時
仕事を終え、私とボスが築いた屍の山を思う時、でしょうか。
いつもそんな事を思っているわけではないのですが、たまに自分の身にこびりついた血の
匂いを意識してしまう事があります。シャワーを浴びても落ちる事のない匂い……。
そんな時はふと寂しくなりますね。
522バーディー:02/10/23 21:56
>519
X−MENの映画第一作は話の触りだけ、という感じでしたね。スパイダーマンと違って
一作完結のストーリーにしづらい部分もあるとは思うのですが。
そして、マスクドライダー・リュウキ、ですか。この映画は未見なのですがどうでしょうね。
恐らく与えられた予算の総額では、圧倒的にX−MENの方が上だと思いますが、映画は予算
で決まるものでもないですしね。X−MENよりスパイダーマンの方に力が入っているように
思えるのは、単独ヒーローの方が売り込みしやすい、というのもあると思います。

>520
スパイダーマンの映画の続編は2004年、X−MEN2は来年の公開予定だそうです。
まあ、どのみち私に出番はないんですが……。
テレビアニメ……。確かにサイロックは出ていませんね。私も出ていませんが……。
いえ、私と彼女を同列に置くのはかなり無理があるのは承知ですけどね……。そういえば
アークエンジェルもレギュラーではなかったですね。初代メンバーの一人だというのに。
523以上、自作自演でした。:02/10/24 00:20
>バーディ
アイスマンもゲスト出演のみだったね(w

>ALL
TVアニメ版ではどの話が一番好きですか?
俺はX−MENvsX−ファクターの回が面白かったんだけど、
日本での放送はあそこで終わっちゃったんだよね・・・
>523
名無しにレスして悪いが、気になる。
これは学長の意見も訊きたい。続きはあるんだろうか?
525523:02/10/24 01:55
>524
続きってアニメのことだよね?
多分、最終回らしい話でもなく、ブツ切りで終わっちゃったから、
本当はアメリカの放送では続きがあるんじゃないかなあ? と思っただけなんだけど・・・

これだけではなんなんで質問。
姿を隠して高層ビルに忍び込みターゲットを救出するというミッションがあったとして、
メンバーを5人選抜するとしたら誰をえらびますか?
バーディーたんの場合は知っているミュータントなら誰でもいいです。
526以上、自作自演でした。:02/10/24 03:10
>499
ゲーメストムックのインタビューによると、
ゲーム(VSストリートファイター)と同時にコミックが出る予定だったんだけど、
いつのまにか立ち消えになってしまったらしい。
マグさんやバーディーさんも出演してただろうに……
>525
わざわざTHX!ミュータント同士なら仲良くできそうだ(w
任務は厳しそうだが。

さて、質問。日本でアメコミ(左開き)描いてる作家(BATMANとか)がいますがどう評価されてますか?
何か海外で話題になった漫画(最近に限定して)ってありますかね?
528マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/24 17:24
>492
日本の風呂か…聞くところによると巨大な釜のような物に水を入れ、下で
火をたいて沸かすそうだが。火傷しそうだな。
あと、巨大な富士山の絵を眺めながら入るのがフォーマルという話だな。
一度は試してみたいものだ。

>493
Ahh...翻訳機の調子が悪いようだな。heとsheを間違えるとは…。
フォージがいればすぐにでも修理できるのだろうが、これくらいなら私でも
何とかなるだろう。…直ったか?

>494
生憎だが、コテハンに知り合いはいない。

>496
ああ、何度か立ち寄ったことはある。残念ながら物見遊山が目的だったわけでは
ないのだが。長期休暇でも取れた時は、のんびりと日本で過ごすというのも
悪くない話かも知れぬな。>492の風呂も気になるからな。
529マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/24 17:25
>498
素直に礼を言いたいところだが…セレブロ、キャラネタ板をスキャンしろ。
パターンは「( ゚Д゚)y─┛~~ 俺が足切りから守ってやる・・・」だ。

『スキャン完了』

…この結果を、どう捉えるべきか?

>499
「CAPCOM」の名を背負うかの世界最強のヒーロー、キャプテン・コマンドーだな。
彼らなら戦力的にも視覚的な派手さでも我らマーヴルのヒーローに引けを取るまい。
マーヴルユニバースでの彼らの強さがどの程度になるかは知らぬが。

>500
人々に差別意識を植え付けるのはさほど難しいことではないが、その逆は難しい。
相変わらず、いや更に酷くなっている。
ところで…いつから私の生徒達は女性を見てセク質を躊躇うような臆病者になった?
私は君達にそのような教育を施した覚えは無いぞ。推奨しているわけでもないが。

>501
サマーズ夫妻か…彼らとはあまり顔をあわせる機会が無いので、それ以前の問題だ。
ジーンとは以前のTV番組の収録で顔を合わせたが、それきりだ。サイクロップスに
いたっては私とすれ違いになったからな。何とも言えぬ。
私の格好? MutantX世界の私も紫のMスーツを着ていたからな。X-MENとしてそれも
悪くないかも知れぬ。
530マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/24 17:26
>502
近い未来を舞台としたコミックスで、ウルヴァリンの娘が登場していたという話を
聞いたことがある。それが真実で、我々の時間軸における未来だとすれば、そうそう
破局を迎えているということはあるまい。
その娘がヴァイパーとの間に生まれた娘かは知らぬがな。

>503
残念ながら、ミュータントがいなくなっても貴様らが平和に暮らせるとは思えぬな。
我ら亡き世界で、貴様らはどうやってこの地球を狙う脅威…宇宙列強種族や地獄の
軍勢を退けるつもりだ?
貴様らが安穏と暮らしているこの世界は、チャールズやX-MENが何度となくそれらの
脅威を退け、救ってきたのだ。それを忘れるな。

>504
また私にエリック・ザ・レッドの衣装を纏えと? 面白いことを言う。
そうだな…手始めに反ミュータント組織の連中でも裁くとするか。
罪状は殺人及び傷害、誘拐、器物破損、その他…判決は言うまでもあるまい。

>505(イマノウチ)
たしか君を見たらこういうのが礼儀だったな。…見たぞ!

>512
チャールズの双子の兄弟であるカサンドラ・ノヴァという奴がいた。
ジェノーシャを爆撃して私と600万人の市民を殺害し、チャールズの肉体を乗っ取り
シャイアに赴いてリランドラを洗脳、更にインペリアル・ガードにXマンションを
襲撃させるという凄まじい行動を起こした奴だ。現在は「封印」されているようだが。
531マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/24 17:26
>516
客人よ、恵まれし子らの学園へようこそ。
君が言っているのは、恐らくマグニートーという男のことだろう。公式記録では彼は
夏に起こった足切りに巻き込まれて行方不明、ということになっているようだ。
今となっては>3に彼の活動の痕跡が確認されるだけだ。

>517(ネプチューンマン)
久しぶりだな。この通り、体は弱ってはいるが何とかやっている。
私のベストバウトというと…異世界での話になるが今と同じくX-MENの指導者として
世界を荒廃させた魔人アポカリプスと戦い、奴を真っ二つに引き裂いて倒した時の
一戦になるか。もっともその直後に私も消滅しているが。

>518
かつて私はニュー・ミュータンツの生徒達をエマ・フロストに預けたことがある。
生徒達が学園を後にし、1人残された時のことだ。誰もいなくなった学園で私は
言いようのない感覚に襲われたものだ。あれは寂しさだったのだろう。
あとは、この板に身を置いている時にも感じることはある。私がここに流れ着いてから
一体どれだけの者と出会い、そして別れてきたか…

>520
サイロックか…恐らくハイレグが放送規制に引っかかったとかそういう理由では?
話は変わるが、何故アニメの私はああも丸みを帯びた造形にされたのだろうか。
しかもパワー使用時の画面効果はプラズマブラストのようになっておる…。
532マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/24 17:28
>523
私とX-MENがセンチネルの大軍勢と交戦する回だな。VHSの7巻に収録された
「センチネル最終決戦!」だったか。
まあ、ブラックバードを破壊した後どうやって基地に戻ったのかという疑問は残るが。

>524
私はリアルタイムでアニメを知っていたわけではないのでな。
続きがあるかどうかは、私にも判らぬのだ。

>525
「テレパシーで相手に存在を認識させない」という手段が使えないと仮定して
まずはウルヴァリンだ。この手のことでも彼にかなうメンバーはいない。
次にガンビット。元盗賊という点を考えれば分かるだろう。
ナイトクローラー。テレポートは使いにくいが、影に潜む能力が役に立つ。
サイロック。忍者としての技量を買っての選択だ。
最後はシャドウキャット。室内というフィールドは彼女のパワーをもっとも活用できる。

>526
そんな話もあったな。もし実現していたら私はアポカリプスを放置してベガと戦い、
ウルヴァリンは自分の過去を求めて豪鬼を追っているような気もするが。
そしてそれを追うセイバートゥース…ライターの力量が問われそうだ。

>527
日本人が描いたアメコミの漫画・・・ということか?
私は悪名高き朝見野蛮バットマンというものは見たことがないので
知ってるのは竹書房のX-MENと漫画スポーンくらいだが。
533反ミュータント組織&rlo;ミュータントに滅びを :ID &lro; :02/10/24 18:51
・・・変異体に滅びを・・・
534バーディー:02/10/24 20:55
>523
当然ボスの話をセレクトしますね。ウルヴァリンとの戦いで氷の浮く海へ転落していく
姿は涙なしでは見られません。

>524
私も詳しい話を知っているわけではないのですが、確かアニメはアメリカでやっているはずです。
ただし、設定が大幅に変わっており、日本で放送されていたアニメとも関係はありません。
舞台は学園で、主な登場人物はジュビリーら比較的若いミュータント達。ウルヴァリンやストーム
が教師役で出ているそうです。ジェネレーションXのノリに近いのではないでしょうか。

>525
メンバーを五人選抜、ですか。まずはボス。当然私も御一緒します。まず手を組む事はない
でしょうが、ウルヴァリン、さらにケーブル、ビショップというパワーコンビを。
潜入でも戦闘でも引けを取らないメンバーを選択してみました。この中では私が見劣りします
が、その分テレパシーを用いての索敵などで働くつもりです。逆に絶対に選びたくないのは
ジャガーノートですね。そもそも彼に集団行動という概念があるのかどうか……。
535バーディー:02/10/24 21:04
>526
そのコミックが出たとしても、私にボスのオプション以上の出番が与えられたかどうか……。
勿論私はボスのお役に立てれば充分なのですけど。最後はストリートファイターとX−MEN
が協力してアポカリプスに立ち向かう展開となったのでしょうね。
それはそうと、ゲームでのアポカリプスは随分と歯応えに欠ける相手でした。

>527
確かバットマンを描かれたアサミヤ氏はアメリカのX−MEN本誌でペンシラーを務める
そうですが大丈夫なのでしょうか? どうにも不安が拭えません。
最近かどうか解りませんが、ダーティーペアというマンガのアメコミ版が向こうの作家に
よって描かれているのは知っています。

>533
一体何が人間をここまでミュータントへの憎悪に駆り立てるのでしょうか? 私は人間の
心を読めるだけにより直接的に悪意に晒されて来ましたが……。
>534
>ウルヴァリンやストームが教師役で出ているそうです。

アノオヤジニキョウシナドデキルノカ……(;´Д`)
超人ロックなら実力、知名度共にX−MENとクロスオーバーしても遜色がなさそうだ。
聖先生の絵柄はともかく、実力は折り紙つきです。

ただ超人ロックを連載した雑誌は今まで必ず潰れているという罠。
538反ミュータント組織幹部:02/10/25 03:24
新しい標的が判明した。
バーディーという奴らしい。
とりあえず、ヒットマンを差し向けて様子を見るか…。
A:『やあ!僕はドビン。』
B:『そして私がヒットマン。』
540500:02/10/25 03:50
>529
じゃあくだらないセク質します。
ザラ・デインに受けた拷問は露骨なセクハラだと思います。
屈辱と恥辱で寒気がしませんでしたか?
アニメ版のハボックは超スカしてたので
こいつ偽者かと本気で思いました。(本当に偽者?)何カッコつけてんだよ!
>534
本土では大ブレイクって訳にはいかなかった様で。
X-フォースとかのタイトルも見たかった…。(違う?)

設定が変わったというと、
小学館刊アンキャニーX-MENの「マンガ」みたいなノリなんだろうか?
個人的には嫌いでは無いな。
>ミス・バーディにもセク質を(w
ウルヴァリンがウェポンX時代に受けた苦痛に自分が耐える自信は?
もしミス・バーディが折れないならば、その根拠も答えて貰いたい。

>学長が死んでも屈しないのは実証済みですな。(そうでもない?)
>535
アサミヤ氏と言えばダークエンジェル。何回書き直せば気が済むのか?
いい迷惑。これまた海外進出の噂も…・。某NT誌での大人気なさは厨そのもの。見苦しい。
どうせならシルバーサムライとかサンファイヤーのタイトルがお似合いかと。

NT誌ついでに某ナガノ氏の作品はどう評価されてますか?アジアでのウケは良い様ですが。
>536
思い出した。
昔マーブルにいたお子様兄弟ヒーローのお誕生日会に
ローガンがお呼ばれした事があったそうな(w 
普段エロ本見てるのにその時は真面目に振舞ってたらしい。

最近マーブルに幼児のヒーローはいますか?
ゴーストライダーとかは元気してるだろうか?

・・・つい何でもX-MEN中心に考えてしまう訳だが
  マーブルの現状も相変わらずですかね。スパイディだけが対抗してるのかも。
最近他社との大きなクロスオーバーはありましたか?
ワンダーウーマンとかがX-MENに(またかw)

まあ、イメージ社はどうかと思うが。
548以上、自作自演でした。:02/10/25 20:28
閣下召還あげ
549バーディー:02/10/25 20:44
>536
まあ、教師役、というのは指導する役、と捉えてください。なにぶん正確な情報ではない
もので。それらしい役回りであるのは確かなのですが。
思うに彼は意外と面倒見が良さそうな気もしますけれど。

>537 超人ロック
仮に出演するとなると、ギャラクタスが出現した時並みの壮大な話になりそうですね。
あるいはインフィニティ・ガントレットでしょうか。彼のパワーはシルバーサーファー
クラスにもなるのではないでしょうか?

>538
残念ながら無駄です。私はすでに死んでいます。この現在、過去、未来、虚と実が交錯する
空間に身をとどめるかりそめの存在……。無駄な努力ですので他に労力を注いでください。

>539 ドビンとヒットマン
………。何か妙にほのぼのとしたヒットマンの方達ですね。ボスと行動を共にしてきたせいか
どうにもギャップが……。

>541 アニメ版のハボック
実は洗脳されていたのでは……。マーヴルXの読者欄にて「洗脳された方がいきいきしている」
という至極もっともな指摘がされていたのを思い出します。
ボスやウルヴァリンはとかく粗暴なイメージで見られがちですが、その実ハボック氏などより
よほどクールなんですけどねぇ。
550バーディー:02/10/25 20:59
>542
実のところ私も詳しくそのアニメの設定は知らないのですけどね。見る機会もないですし。
ただ、ウルヴァリンの身長が伸びていたはずです。映画のヒュー・ジャックマンのイメージ
なのでしょうか? 

>543
……そうですね、実のところ耐える自信はありません。あの苦痛はウルヴァリンの身に備わった
超回復力でも容易には消せないものですし、何より記憶をいじりまわされるなど考えただけでぞっと
します。自分自身がそういう事をやっているので余計に……。
それと、裸に剥かれるのもやはりごめんですね。そういう点ではマツオ・ツラヤバに洗脳されていた
サイロックには同情します。

>544 ナガノ氏
彼の作品については詳しく知らないのですが、色々人物に関しての噂は聞いています。
人のデザインを公然とゴミ呼ばわりしたというのは本当なのでしょうか? だとしたら
アサミヤ氏共々、もう少し大人の対応を望みたいものですけれど。

>545
パワーパック、ですね。家族で戦う子供のヒーローチーム。最年少のエナジャイザーは五才
でしたか。何だかんだいってウルヴァリンは子供には甘いですね。ボスなら機嫌が悪い時は
子供など寄せつけませんが。……まあ、子供の方が寄って来ませんけど。

>546
相変わらずのようです。コミックの売り上げ自体も不調とは言わないまでも好調ではありま
せんし。やはりリボーンが結果的に成功したとは言い難かったせいでしょうか?
その点、リボーンに巻き込まれなかった(という言い方が適当なのかどうか解りませんが)
X−MENやスパイダーマンが気を吐いているようですね。

>547
私も最近の動向については少し解りません。イメージとのクロスオーバーといえば、
スパイダーマンとGEN13がありましたね。確かジェネレーションXともGEN13は共演していた
と思いますけど。……ジュビリーとフリーフォールがかぶっていると思ったのは私だけでしょうか?
551名無しミュータント:02/10/25 22:50
た、救けて!!
反ミュータント組織とか言う奴らが、アタシに爆弾を飲ませたの!!
死にたくなければ、ここへ行けって…。
まだ死にたくないわ!!
誰か、何とかして!!
552以上、自作自演でした。:02/10/25 23:41
反ミュータント組織め、何て非道な真似を!!

許さん!
553以上、自作自演でした。:02/10/26 00:05
待て、待つんだ!
ミュータントも、それに反感を抱く者たちも、同じく人間じゃないか!
くっ!ボクの未熟な能力では551を救えない!
誰か有能なコテハンはいないのか;
>554
君の中にある本当のパワーを引き出せば訓練なしでも救えるよ
能力を活かす知恵次第だけどね
556ドナテルロ:02/10/26 15:05
カワバンガ!
557バーディー:02/10/26 18:52
>551-554
大変な事になりましたね……。残念ですが、私の能力では貴方の危機を救う事は出来ません。
マグニートー氏ならば、磁力を用いて貴方の体内の爆弾を機能不全にする事が出来るかもしれませんが。
もしくはビースト氏に手術を受けて、爆弾を摘出してもらうか……。

>555
その通りですね。どのような力でも使いこなせねば宝の持ち腐れです。例えばブロブの能力は
かなり強力だと思うのですが、彼自身がそれを使いこなしているとは到底思えません。

>556 ドナテルロ
確か貴方はあのカメ忍者の一員でしたか? 確かにミュータントには違いないですが、
この学園は人間以外の生徒の入学も認めているのでしょうか?
>551
ふふふ、我らが同志がうまくやったようだな。
後は同志が起爆させるだけだ。
所詮、ミュータントなど人類にとっては不要な存在だ。
同志よ、派手に爆破してくれ。
559以上、自作自演でした。:02/10/26 21:50
もしかして、X−MENって・・・
ヒーロー達のバトルだけじゃなく、人種差別問題もテーマなのかね?
だったら、反ミュータントを名乗る奴らも存在するだろうけどさ・・・。
あんまし差別すんのは良くないかも。同じ人間なんだしさ。
560反ミュータント組織:02/10/26 23:24
>551
さあ、お別れの時間だ。スイッチオン!!
(>551が爆音と共に木っ端微塵に吹き飛ぶ。)

来世では普通の人間として産まれてくるんだな…。
561ネプチューンマン:02/10/26 23:48
そうはさせるかーー!!
くらえ!掟破りの一人地球大逆転!!
(みるみる時間が戻っていく)

>>560
喧嘩ボンバー!!
562名無しミュータント:02/10/27 01:57
>560
どごぉぉぉ……ん!!
(>561の処置も間に合わず、死亡)

563マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/27 03:43
…この後ろに引っ張られるような感覚…あの時と同じだ。
ハイファでチャールズの息子を名乗る青年が死んだ時、我々を覆ったものと。
時間流が逆流しているのか…? ならば…間に合え!

>536
ウルヴァリンはジェネレーションXの若者達を相手に教鞭を取ったり
小説でホワイトゾーンを鍛えていたりもしていたな。無論本人の能力が
そのまま指導能力にはつながらないことは承知しているが、時々思うのだ。
彼は意外と、子供に懐かれる性質ではないかと。
…本人が聞いたら爪を出しながら否定しそうだがな。

>537
確かテレパシー、テレキナシス、テレポートをはじめとした様々なパワーを使い、
「第2段階」になれば星を丸ごと1つ破壊することができる…と。
こういう強大なパワーの持ち主が絡むとロクなことが起こらないのが我らが
マーヴル・ユニバース。宇宙列強種族なども絡む大クロスオーバーとなることが
十分予想されるな。読者には読み応えがあるものになるだろうが。

>540
寒気というよりは記憶を弄ばれることへの憎しみで燃え上がるような憤怒を
感じたがな。まあ力を吸い取られていたせいでテンションは下がっていたが。
しかし私の身に付けていた最後の一枚まで剥ぎ取るとは…。
もっとも受けた屈辱は奴の血と悲鳴で洗い流してやったがな。
564マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/27 03:48
>541
ハボックか…奴も昔から知っているが、私の馬鹿息子と同じく成長せぬな。
奴の能力はサイクロップス以上ではあるが、いかんせん冷静さが足りぬ。
あれでは、リーダーなど勤まるはずもなかろう。
アニメ版の奴は見たことが無いが。

>545
ローガンも立派な大人だ。ポルノ雑誌を立ち読みして本屋の親父に逆切れしたことは
そっとしておいてやれ。

最近ではないがXベイビーズも幼児のヒーローといえるか。我々X-MENが実際に
ベイビーズにされた時はスプラ…シャドウキャットが本当に赤ん坊にされて
しまったな…。

>548
「閣下」でも「学園長」でも構わぬが…だが「おっさん」はいただけぬが…
こうして私は現れた。私を呼ぶのに、処女の血や臓物は不要だ。
生徒達が私を必要とする声があれば…それで良い。

>552
ああ…たとえ奴等の如き精神異常者とて、いつかはミュータントを理解すると思っていた。
恐らくチャールズも同じことを考えていただろう。だから私は、あえて奴らを
殺しはしなかったのだが…それは間違いだったのかも知れぬな。
565マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/27 04:13
>553
…同じ人間、か。今ほどその言葉が虚しく聞こえる時はそう無いだろうな。
記憶の中の光景が蘇る…奴ら狂信者の姿が、ナチスの兵士の姿と重なる…。
薄ら笑いを浮かべ、死臭を撒き散らす奴等が…。

>554-555
パワーの使い方を学ぶには、実際にパワーを使わなければならぬ。
技術も知恵も、身に付けるためには訓練が必要なのだ。
己のパワーを使いこなし、戦火の中で生き延びるためにはな…。

>556(ドナテロ)
今度タートルズの面々と顔を合わせる機会があれば、その覆面に何の意味が
あるのか小一時間問い詰めでやりたいところだ。

>559
X-MENの物語の根幹にあるのはまさにそれだ。ミュータントを恐れ憎み、迫害を
繰り返す人類。それに直面した我々は、それぞれ別の道を選んだ。
チャールズ・エグゼビアは人類との共存を夢見、X-MENを結成した。自分たちを
敵とみなした人類の為に、その命を賭けて戦う道を選んだのだ。
エリック・マグナス・レーンシャーは滅ぼされる前に人類を滅ぼす決意をした。
彼は赤き衣に身を纏い、マグニートーを名乗るテロリストとなった。
何度繰り返されたかも忘れる程に、2つの理想、2人の理想は幾度と無く激突した。
だが、答えはまだ出てはいない…。
566マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/10/27 04:31
>562
No...間に合わなかったというのか…。私がもっと早く異常に気付いていれば
君を救うことができた…このマグネティック・パワーで…。
だが、もはや私にできることは君を弔うことだけだ。私は幼い頃に幾度と無く
墓穴を掘らされた…家族や、同胞たちの死体を埋める穴を。
成長し、ミュータントとして目覚めても未だ穴を掘ることしかできぬとは…惨めだな。
今の私は、世界で最も惨めな男だ…。

>561(ネプチューンマン)
…お前は、>562を救う為によくやってくれた。お前だけではない。
彼女が駆け込んできた時に居合わせた生徒たちも、力を合わせ奮闘した。
あとは私さえ間に合えば、1つの命を救うことができたのだ。
今お前の目の前にいる男を嘲笑するか? 罵るか? 好きにするがいい。
彼女の墓は…私の裏切りの証拠だ。私を信じた友への…そして生徒たちへのな。
567バーディー:02/10/27 18:02
>559
マグニートー氏のおっしゃる通りですが、中にはミュータントの優越も人間との共存も信じず
己の力のみを頼って生きるミュータントもいます。ボスや私のような、いわゆるヴィランがそれです。
ミュータントに選べる道はそう多くありません。能力を隠して生きるか、理想のために生きるか
ただ己のために生きるか……。ボスと私が選んだのは第三の道……だからこそ、せめてお互いは
裏切らずにいたいと、そう思っていました。

>562
……間に合わなかった、そういう事ですか。申し訳ありません、私は素直に涙を流すには
汚れたものを見過ぎてしまいました。人間もミュータントもある面ではとても罪深い存在
であるという事を……。ただ今は、今だけは自分の無力を感じずにはいられません……。

>561 ネプチューンマン
貴方の尽力感謝いたします。マグニートー氏よりも早く彼女の危機に気づいた私が、あなたの
ような力を持っていれば……。
今は、せめて彼女に祈りを……。
もし、ローガンが常駐したら荒れそうな気が(w
ツッコミ易くてレスは伸びるだろうけど
で、学園長はジュビリーを足手まといと思ってますか?
自分が知ってるのは潜在能力が高いという事までです。
メルトダウンよりは戦士として成長したのだろうか?
ジュビリーが最後のX-MENという設定はいきてるんだろうか。

一緒にいるショーンは人格が変わってしまった予感。
570ニコラス・ケイジ:02/10/27 19:50
随分と大変なことがあったみたいだなあ・・・
役者風情の僕には何もできないが応援してるよ
うっ!な、なんだ・・・体が熱い!や、やけるようだ・・・!
うわあああ!!

罪無き者の血が流された時、私は現れる・・・・。私は復讐の精霊ゴーストライダー。
571以上、自作自演でした。:02/10/27 20:37
忍者亀の覆面は目線を隠すためでは?
あまり可愛らしいクリクリした目では悪漢にナメられるし。

あ、人間がミュータントになるなら、動物がミュータントになるのも
あり得るのかも。たとえ、亀でもね。
ハワード・ザ・ダックみたいなのになるもいるかも。
>570
スマン勝手に援護する。
パチンコCMに出てるリンチ作ラブミーテンダーのセーラーな人ですか?
573バーディー:02/10/27 21:13
>568
ローガンは極めてボスや我々の側に近いですからね。反ミュータント組織の不埒者など
自慢の爪で即座に切り裂かれてもおかしくありません。余談ですが、アニメの後期OP
でウルヴァリンはバイクを真っ二つにしていました。……どうやってあの爪で真っ二つに
したんでしょうか……?

>569
仮にもあのウルヴァリンが相棒として認めたからには、彼女にも相応の実力があるのだと
思いますが……。ジュビリーの欠点は能力よりも幼さの残るあの性格でしょうか?
そういえばブラックウィドーやサイロックがウルヴァリンと親しそうにしているとむくれ
るシーンもありましたね。彼女らの豊満な肢体と自分を比べて膨れっ面になるシーンも。

>570 ニコラス・ケイジ氏
貴方の身にあの復讐の精霊が宿るとは……。彼らに相応の報いを与えてください。
映画がお蔵入りしない事をお祈りします。

>571
そうですね。我々が知らないだけで実は動物のミュータントというのは結構存在して
いるのかもしれません。聞いた話では何か矢のようなものに貫かれてネズミや猫といった
小動物が特殊能力を得るケースもあるとか……。
むかーし、ゲセーンに6人同時PLAY可のX-MENってあったよなぁ。
ダズラーやナイトクローラーまで使えるヤツ。
…何気にもっぺんやりたくなってきた。
>574
タイトーのダライアスの筐体使ったアレのことか?
ストームが最初に現れるのはワラタ
3画面筐体と言えばニンジャウォリアーズもあったな。
それともコナミのテーブルの方だろうか?懐かしい…。

パニッシャー「ありがとよ○○○」 → 射殺
知らない頃は悪役ばかりと。マーブルのヒーローってそう見えるの多いな。
オロロってモヒカンなの?昔はもっと凄い髪型だったような…。
某ジョーンズみたいな。コスも…。
ニック・フューリー?はもう生き返りましたか。
それとシールドの組織は存続して機能してるのだろうか?
ウルヴァリンの新コスはでましたか?
アダマンチウムが最移植されたのでマスクは除いて。
色違いに意味はあるのだろうか?どちらも嫌いではないが。

ゼロトレランス時のオロロの新コスはダサいと思う。
ビーストは相変わらずっぽいが(w
現メンバーの見た目だけも知りたいな。
探せば国内サイトでも見れますか?(アドを教えてとは言わない)
↑なんか、連カキっぽいのだが?
あんましそのテ質問しすぎて、レスする側がウンザリしなきゃいいが。

と、「パニッシャー」の2Pがニックだったよなぁ。
今ならむしろ使いたいくらいだな!キングピンはでてたっけ?
あと、ダライアスの3画面とは別モノでは?
6人同時X-MENのメーカー573はだべ。

582以上、自作自演でした。:02/10/28 18:14
原作の質問はここでした方がいいんじゃないか?

漫画板/アメコミスレ
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1023459783/l50
>582
サンクス。ちょっと覗いてみる。あるのに気づかなかった…
子供は好きですか?家庭には憧れますか?
>582
見たよ。
(´-`)。ο0(ウルヴァリンは何故2つのチームに所属なんだろう)

(´-`)。ο0(ジョナサンって強かったんだ…ペイジはどこに?)
586以上、自作自演でした。:02/10/28 21:10
パワーを己の欲するままに行使したことはありますか?
また、使いたくなるとしたらどんな時?
587バーディー:02/10/28 21:26
>574-575
そのゲームについてはよく知りませんね……。いえ、そういうものがあるらしいという
のは聞いていたのですが。そういえばスーパーファミコンでもX−MENのゲームが出て
いましたっけ。

>576
パニッシャーはまごう事なき悪人顔ですからね。それに彼の行動原理自体、常に己のみを
頼るヴィランに近いものがありますし。……こんな言葉を聞いたら、彼は容赦なく私に銃
を向けるでしょうね。女だろうと何だろうと悪人であれば容赦ないのがパニッシャーの所以
ですから。

>577 モヒカン
確かにストームは以前モヒカンでしたね……。何のつもりでそんな頭にしていたのかは
知りませんが。優等生の彼女もたまには羽目を外したくなる、という事でしょうか?
そういえば一時期ジェノーシャに捕まった時にはスキンヘッドになっていましたね。

>578 ニック・フューリー
私も彼が生き返ったかどうかは知りません。ですが、シールド自体は彼が死んだ後も
存続しているはずです。何しろ我々のようなスーパーヴィランがいくらでもいる世界
ですから、政府としてもそれを監査する機関がなければ落ちついて眠る事も出来ないでしょうから。
588バーディー:02/10/28 21:44
>579-580
ファッションについての言及は避けておきます。私も結構派手派手なものを身につけて
いましたから。ウルヴァリンの新コスチューム……。確か出たと思うのですが……。
そういえばウルヴァリンは結構コスチュームが変わっていますね。ボスはずっとあの恰好なのですが。
それとメンバーの新コスチュームを見れるか、ですが。これは国内でも見る事は出来ると
思います。
以前にも答えました通り、アメコミ関係のサイトは日本では少ないので「アメコミ」で検索
し、辿って行けばその内辿りつけるものと思われます。

>581
キングピンは出ていたか、という事については知りませんが、彼の設定から考えるとむしろ
VSシリーズに出ていてもおかしくない気がしますね。日本で相撲を学んだそうですし。
生身の人間だというのにスパイダーマンとまともに戦えるというのははっきり言って異常な
部類に入ります。

>584 子供は好き?
嫌いではないです。ボスも若い肉の方が旨いと……そういう事ではないですか?
冗談はさておき、日頃殺伐とした世界に身を置いているだけにたまに子供が遊んでいる
姿を見ると和みますね。家庭も……持てればいいのですがそれは夢でしょうね……。

>585
ウルヴァリンが二つのチームに所属しているのは人気者の彼の出番が多いように……って
身も蓋もないですね、これでは。まあ、正直なところその理由もハスクの行方も私は把握
していないのですが。

>586
基本的にパワーは心の赴くままに行使しています。必要とあれば他人の心に侵入するのも
記憶を消すのもためらいません。それが私の選んだヴィランという生き方ですので。
使いたくなる時は……無礼なセクハラを受けた時、ですかね。もっとも少々の事で腹を立てて
いればキリがないので多少の自制は効かせていますが。
589以上、自作自演でした。:02/10/29 00:29
>581
名無しにマニアックなレスをして悪いが…。
極短期に筐体と3画面だけ使ってたな。かなり昔の話しで勿論メーカーは別だ。
3画面を動き回れたが難易度が異様に高くて2人でもクリア不可だった。

…質問レスも。TVゲームするX-MENは世代がはっきり分かれそうですね?
ageてしまった…ミスった…

それでも質問。経験した中でも致命的なミスについて語って欲しいです。
足切りって何?ギャラクタスぐらい脅威なの?
スーパーマンとレックスルーサーの関係。
シルバーサーファーとアイスマンは似てるな。
アニメ版のボビーはカコよかた。
どうせリージョンは生き返ったんだろな。
パイロキネシスの使い手って少なそうだ。
594バーディー:02/10/29 20:53
BOSSのCMを見るたびに何か込み上げて来る今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回はageでお答えしたいと思います。

>589 TVゲーム
私はした事がありませんね。ボスもないでしょうし……。ボスの性格からして途中で
癇癪を起こしてゲームを破壊しないか心配です。
X−MENの中でゲームが好きそうなのは、アイスマンやビースト氏でしょうか?
サイクロップスはゲームは一日一時間だ、とか言ってそうですね。

>590 致命的なミス
用意周到である事を自分に課していますので、これといって思い浮かばないのですが……。
人によってはボスを庇って銃弾に撃たれて死んだ事を挙げられるかもしれませんが、あの時
ボスを庇った事は全く後悔していませんので。

>591 足切りの脅威
我々のみならずこの場に居合せた全ての者にとって最大の脅威といえます。足切りのパワー
に飲み込まれたスレは闇の彼方に消え、戻って来る事はありません。
純粋にパワーでいうならば、マーヴルズが総掛かりでもかなうかどうか……。その力に対抗
出来るのは皆さんのお力のみでしょう。
595バーディー:02/10/29 21:00
>592
質問なのか独り言なのか判別がつけにくいですが、ここは迅速かつ簡潔にお答えしたいと思います。
まず最初のスーパーマンとレックスの関係。いわばコインの表と裏。宿敵同士ですが、それだけに
一面通じるものがある気がします。ボスとウルヴァリンのようなものでしょうか。
二番目。確かにこの両者は似てますね。アイスマンがサーフボードに乗ったらそっくりです。
三番目。アイスマンはアニメの後期OPでは、ストームと共にセンチネルを次々と破壊するかっこいい
見せ場がありましたね。本編ではゲスト扱いでしたが。

>593
リージョンはまだ私と同じ側の(つまり死亡した)キャラだと思いましたが……。
仮に生き返ったのであれば、一緒に連れて行ってもらいたいところです。
発火能力を持ったキャラ、そう言われればあまり思いつきません。純粋なミュータントでは
ないですが、FFのヒューマントーチが有名どころでしょうか?X−MENでいうなら
サンファイヤー。あとはダークフェニックス、というのは反則気味ですが。
ダークヒーロー。ゴーストライダー。ところで・ベノムとゴーストライダーって戦った事あるの?

神秘の炎ヘルファイア!!
もし愛する人にプロポーズするとしたら、どんなシチュエーションで
どんなことを言いますか?
598以上、自作自演でした。:02/10/29 21:32
バーディー嬢が既に亡くなっておられたと聞き、
ささやかですが祈らせていただきます。

   ┏━━┓
   ┃ バ ┃
   ┃ | ┃
   ┃ デ ┃
   ┃  ィ ┃
   ┃ | ┃
   ┃ 嬢 ┃
   ┃ 之 ┃    係員  / ̄ ̄ ̄ ̄
   ┃ 墓゙┃    (´Д`)<ご焼香だ!
 ┏┻━━┻┓  ⊂ ⊂  \ ゴルァ
┏┻━━━━┻┓ (  )    ̄ ̄ ̄ ̄
┃‖  | |‖ ┃ ∪∪
━━━━━━━━━━━━━
599バーディー:02/10/29 22:33
>596
ゴーストライダーがベノムと戦ったかどうかは知りません。ただ、ベノムがジャガーノート
と戦った事がある、というのは聞いていますが。ベノムも「仕方のない事だ」と言いながら
邪魔になった一般人を殺したりしていますので復讐されるには充分ですけどね。

>597 プロポーズするなら
プロポーズですか……。やっぱりクリスマスの夜にヤドリギの下に呼んで、告白してから
プロポーズを……って言ってて恥ずかしいですね(///)
御存知ない方のために説明しますと、クリスマスの飾りのヤドリギの下にいる女の子にはキスしても
いい、という習慣があるんです。まあ、私は「女の子」というには少し無理がある年齢ですが……。

>598
御丁寧にどうも……。死して屍拾う者なしという世界で生きて、そして死んだので
こういうお心遣いは胸に染み渡ります。ふう……今頃ボスは何をしているのでしょう?
ちゃんと食事は取っているのでしょうか?
600以上、自作自演でした。:02/10/29 22:36
600げとー
今になって悔やまれるのがX−MENのことだったり。
TV版の続き見たかったよー。日本版の(以下ループ)

>599
ローガン以外にその手を使ったヤシはいるのだろうか?
TVアニメ、X-MENのOPと本編のクオリティの差はなんなんですか?
603反ミュータント組織&rlo;をび滅にトンターュミ :DI &lro; :02/10/30 18:39
ミュータント抹殺計画の同志求む。
む、漏れの常駐スレが消えているぞ。
反ミュータント組織の仕業か!!
足切りの基準って何でつか?…X漢共関連でなくてすいまつぇん;
>605
総スレ数が600を越えてから100くらいごそっと。
レス数が1000になっているものが優先で、
その後しばらくレスがついてないスレから順に落ちてゆく。
なぜか最下段近辺のスレがごそっと消える怪現象も有り。
607バーディー:02/10/30 21:46
>600
おめでとうございます。とはいえ、キリのいい数字にそこまでこだわる理由がよく解りませんが……。
お祝いに私手作りの目覚ましSDボス人形を差し上げます。
「おい、バーディー、あれをやりな!」等と朝にドスの効いた声で起こしてくれますので
ご活用ください。

>601
そういえば、ウルヴァリンはこの手を使ってジーン・グレイにキスしたそうですね。
まあ、自分で言っておいて何ですが、かなり気恥ずかしい手ですので、これを行える
男性はかなり限られるような気がします。
平然とやりそうなのはガンビットでしょうか?アークエンジェル……は今は微妙ですね。
ボスならそもそもヤドリギに気づかないかと……。

>602
OPは日本のスタッフが作っていましたからね。作中の作画も見慣れれば味がある、と
思うのですが。ですが、一度ぐらい日本のスタッフが作ったX−MENも見てみたいものです。
608バーディー:02/10/30 21:55
sageにしておくのを忘れていました。まあ、マグニートー氏、いや、マイケル・エグゼビア
氏はどちらでもいいとおっしゃっていましたが。

>603 反ミュータント組織
ゴキブリのようにしぶとい方々ですね……。このしつこさはある意味驚嘆すべきものです。
賞賛すべきとは思いませんが。せいぜいボスの視界に入らないように頑張ってください。

>604
貴方がミュータントである事に気づいた反ミュータント組織の仕業である可能性は充分
ありえますね……。ミュータントであるというだけで進学、就職に大きな影響を受ける
世の中ですから。ごく普通の人々の中にも、過激な反ミュータント論者は潜んでいます。
我々にはそれが一番の脅威かもしれません。

>605-606
私も漠然と理解はしていましたが、これが足切りの詳細な内容ですか。勉強になります。
私も自分の無知を自覚し、謙虚に学習しなければなりませんね。
飼ってみたいペットなどは?
私事で恐縮ですが、光ファイバーにしますた。わーい♪
ビーバス&バットヘッドもマーヴルってコトに?

さすがにシンプソンズやサウスパークとクロスオーバーはないよなぁ
612反ミュータント組織:02/10/30 22:50
>603
ミュータントごと、この屋敷を焼き討ちする事を提案する
613 :02/10/30 22:51
只今無料カメラ設置中!!!
http://www.cosmani.tv/main.html

コスプレのぞき部屋 (,,゚Д゚)
614柏木千鶴:02/10/31 05:31
あなたを、殺します。
…ハァ…。さて、質問と。自分が恵まれてないと思うところは?
TRICK or TREAT!
     £
 /⌒/⌒'⌒丶
│││(,,゚Д゚):: │ <いたずらされたくなかったらお菓子よこせゴルァ!
││::(ノ ;;;;;;;:つ:|
 ゙:、..,,,ゝ__;;;;;;ノノ
     ∪∪
他所でも見た似非ミュータントがいる…。
そういや、マルチプルマンは生き返りましたかね?
619反ミュータント組織:02/10/31 22:22
>612
焼き討ちじゃ手ぬるい。
殲滅せよ!
620バーディー:02/10/31 23:05
>609
飼ってみたいペットですか。今は良くも悪くも暇なので、飼うとしたら綺麗な熱帯魚など
いいかもしれません。この質問をボスにすれば「狩ってみたい獲物はいる」という答えが
返って来ると思いますが……。

>610 光ファイバー
それはおめでとうございます。技術の進歩は目覚しいものがありますねぇ……。
私の死亡当時と今ではネット環境に格段の差が生じています。取り残された気がして
少し寂しいかも……。

>611
彼らは下品な事では追随するものがいませんからねぇ……(シンプソンズはそうでもないですが)
それに出て来たとしてもどう話に絡めていいのやら。X-MEN初期のエピソードなら意外と
合うかもしれませんけど。

>612,619
会議はご自分のアジトでどうぞ。……ひょっとして倉庫を借りるお金がないとか?
まあ、非合法の活動を常とする身でしたから、その苦労も解らないではないです。
海外に出る場合は偽造パスポートやら何やらでかなり手間取りましたから。

>613
私はそんな事をしなくても人の心を覗ける因果な能力を持っていますので結構です。

>614 柏木千鶴
私はすでに死んでいますので他の方を当たってください。
それにその台詞は、ここで言うよりアポカリプスのところで言った方が効果的では
ないでしょうか?上手くすれば彼の四騎士の一人に取り立ててもらえるかもしれませんし。
621バーディー:02/10/31 23:15
>615
質問内容よりその前の溜め息の方が気になるのですが大丈夫でしょうか?紅茶を淹れますので
元気を出してください。銘柄は詳しくないので味は保証出来ませんが……。
質問の方ですが、特に恵まれてないと思った事はありませんね。テレパシーには子供の頃悩み
ましたが、今は前向きに捉えています。何よりいい上司に恵まれましたからね。

>616
では、特製ボスクッキーを差し上げます。多少形に無理がありますが、ボスの顔だと思って
ください。

>617
マーヴルではクロスオーバー上等!なので、いいのではないでしょうか?もっともご自分の
作品の事ばかり話されては困りますけどね。

>618 マルチプルマン
生きていると思いますが……どうなのでしょう?そもそも彼の場合は死んだのが分身なのか
本人なのかさっぱり解らないので、生き返ったのかそもそも死んでなかったのかさっぱり解り
ません。マルチプルマン本人も自分が本物なのか分身なのか解ってるんでしょうか?
新スタートレックとクロスオーバーするとしたら、
どんなシナリオを想像しますか?
623マイケル・エグゼビア ◆wxIFhXZEOc :02/11/01 00:22
私が部屋に引きこもっている間に「越境したから」という理由でスレを埋められた
連中がいるようだな。それなら私は何度埋め立てに遭うことか…。
一度は遭っているのだが。

>569
ジュビリーが最後のXマンという設定はビショップが育った未来のものだ。
オンスロートによるX-MENの全滅が避けられたこの世界では当てはまるまい。
ジュビリーか…潜在能力の高さは確かに目を見張るものがあるが、それを
使いこなせぬようでは宝の持ち腐れ。まだ訓練が必要だな。

>584
かつては私も、人並みの家庭を持っていた。家に帰れば、私の帰りを待っていた
妻と娘が出迎えてくれたものだ。
今は…どうだろうな。ミュータントが…特にXマンが幸福な家庭を築くのは
難しそうだ。そしてその家族をも危険に巻き込むことになってしまう…。

>586
ある。昔は政府のミサイル実験を妨害したり基地を乗っ取ったりしたものだ。
その時の私の様子が知りたければ邦訳版の10巻を参照してくれ。
閣下、お久しゅうございます。
625マイケル・エグゼビア ◆wxIFhXZEOc :02/11/01 00:26
トリップをミスしてしまったようだ。

>590
アストラを生かしたまま放逐したこと、アルファを創りだしたこと、南極で
サベッジランド・ミューテイツを処分しなかったこと…私が犯してきたミスは
全て致命的な障害となって私の前に立ちはだかった。
私の犯した過ちで、致命的でないものがあったら逆に聞きたいくらいだ。

>591
このキャラネタの地に身を置く者には避けられぬ運命。それが足切りだ。
そうだな、君の言うとおりかの宇宙魔神が星を喰らうことに似ている。
ただ足切りは、人で賑わうスレを喰らいはせぬが。

>593
生き返った時には「リージョン・クエスト」時の強大なパワーは消えている
だろうが。また人格が分離しているかも知れぬ。
この世界では、強大な力を持つ者は常に何らかのハンデを強いられる。
ちなみにパイロも火炎を操るミュータントだ。ニュアンスは違うがな。
626マイケル・エグゼビア ◆wxIFhXZEOc :02/11/01 00:28
>624
…確かに君たちを放置し、一人部屋で悲嘆に暮れていたことは事実だ。
それは認めるが…そう苛めないでくれ。

>597
月の輝く夜、相手の女性を連れてビルの屋上へ降り立つ。そして頭上に輝く
星の光をも飲み込みそうな夜景をともに見下ろしながらこう囁く。

「私はかつては悪人だった。我々の足元に広がる光の海を何度もこの手で
 消し去ろうとした。光の中に込められた数え切れないほどの人々の想い、
 そして明日への希望とともに。
 だが今は、こうしていると逆に私が飲み込まれそうだ。君がそばにいなければ
 私はこうしてかつて自ら滅ぼそうとしたものと向き合うことは無かった。
 お願いだ…私に、この光の海を泳ぎきる力と勇気を分けて欲しい。
 私はもはや、君の助けなくしてそれを成し遂げることはできぬ…」

そして相手の頬に手をやり、瞳を見据える。私を拒む素振りを見せなければ
そのままそっと唇を重ねて…というのはどうかな?

>600
では私からはSDサイクロップス人形「目覚まし時計破壊機」をプレゼントだ。
これは目覚し時計の音を探知して自動的にブラストで破壊する優れもの。
セイバートゥース目覚ましと併せて使ってくれ。
627マイケル・エグゼビア ◆wxIFhXZEOc :02/11/01 00:30
>609
思えば今までにも色々なペットを飼ってきたな…トード、アンフィビアス、
その他のサベッジランド・ミューテイツ、そしてコルテス…冗談だ。
今まで動物を飼うという習慣が無かったのでな。

>610
これで、より快適な環境を構築することができた、ということだな。
我らミュータントが快適な環境を構築できるのは、まだ先になりそうだ。 

>611
昔やつらもこの板にいたな…あまり同じ出自とは思いたくないが。>ビーバス&バットヘッド
パニッシャーはアーチーとかいう小僧と共演したことがあると言っていたが
X-MENとシンプソンズの共演などそれ以上に違和感があるだろうな。

>612
屋敷に到達する前に防衛装置に蹴散らされるのがオチだ。
628マイケル・エグゼビア ◆wxIFhXZEOc :02/11/01 00:38
>613
…この地に宣伝が来るとは珍しいな。

>614(柏木千鶴)
…今の私は、そういう冗談が通じる精神状態ではない。何者かは知らぬが
我が磁力フィールドを切り裂き、私の命を奪えるというのならやってみるがいい。
だが、失敗したらその瞬間に貴様の内蔵と筋肉を骨から引き剥がしてやる!

>615
その質問に答えるよりも、君の溜息の原因を聞くのが先だな。
…私では力になれぬこともあろうが、よければ話して欲しい。他人に話せば
それだけで胸のつかえが取れることもある。

>616
もうハロウィンか。私はどうも世事には疎くてな。何しろ去年の今頃は南極の
基地で引き篭もっ…COFF! COFF!
ともかく、この「チャールズの頭の形をしたリンゴ飴」をプレゼントだ。
学園には既に悪戯好きが大勢いるのでな。これで勘弁してくれ。
629以上、自作自演でした。:02/11/01 00:41
アダムスファミリーのような平穏な生活は羨ましいですか?
彼らと、どこが違ってしまったのだとお考えですか?
1 :ボマー(爆弾魔) ◆ZAgKuX9lgw :02/10/31 04:57 ID:???

新しくなりきり掲示板建てました。
よかったらお越し下さい
http://jbbs.shitaraba.com/game/3202/gensuruu.html  
631マイケル・エグゼビア ◆wxIFhXZEOc :02/11/01 00:50
>617
仮装だろう。年に一度の祭りなのだ、大目に見てやってくれ。
世界が一年中ハロウィンならば、見た目が人類と異なるミュータントも
大手を振って町を歩くことが出来るのだろうな…。

>618
それを聞くなら、せめて何時死んだかを明確にして欲しいものだが…。
レガシー・ウィルスの件ならば感染していない分身が発見されて「生き返った」
という扱いになった。この手を使えばいくら死んでも生き返れるな、奴は。

>619
蛆虫風情が…足りない脳味噌をよくもこう余計なことに使えるものだ。
世界の為というのなら貴様らが集団自殺でもすれば酸素の消費量が減少して
地球環境に優しいぞ。

>622
スタートレックか…となると舞台はほぼ宇宙空間に限定されるからな。

「デスティニーの預言書の一篇がシャイア星系のどこかにあることを知ったX-MEN。
 同じく預言書の存在を知ったインペリアル・ガードよりも早く見つけるべく
 探索を続けるX-MEN。そしてそれを偶然発見したピカード艦長。どうなる?」

細かい突っ込みは無しだ。
632マイケル・エグゼビア ◆wxIFhXZEOc :02/11/01 00:56
>629
全てのミュータントが彼らのように平穏な生活が出来る世界、それが我々の
理想とする世界だ。無論羨ましくも思う。
どこが違うかというと…やはり生まれ持ったこのパワーだろう。ミュータントという
新たな種の存在を見過ごせるほど、社会は肝要ではなかった…。

>630
共有トリップで吠えるような小者に付き合っているほど私は暇ではない。
貴様のような愚か者は、コルテスと戯れているのがお似合いだ。
反ミュータント組織の突発なテロに対し、
我々、名無しミュータントはいかに対応すべきですか?
肝要?寛容では?
635エリック ◆wIErik/UXk :02/11/01 01:11
>633
答えは1つだ。己の持つパワーを最大限に使用して生き残れ。
必要ならば矮小なテロリストどもに対してパワーを使用してもかまわぬ。武器を
持って他人を傷つけようとするのなら、それ相応の報いが返ることを教えてやれ。
その為に君たちはここで厳しい訓練を受けているのだ。

>634
…セレブロ、一回フォージに診てもらうか?

『異議アリ:誤字脱字は範疇外』

異議は一切認めぬぞ。少しはグレイマルキンに入っていたプログラムを
見習って欲しいものだな。まったく気の利かない奴だ。

『・゚・(ノД`)・゚・』
セレブロがウワァーン!w
なんか、昨年買ったPS2が壊れますた。
これが噂のs●nyタイマーってヤツですか?マヴカプ2したいのにー…
638615:02/11/01 02:39
>621
恵まれてる人間ほど自分の幸福に気づかないもの…。
疲れてたようですが思わぬミス・バーディの恵みで元気がでたらしい。
ちょっとツボにきたな…暁光に感謝のキスを美しきレディに捧げる。

>628
すいません。あっさり解決しますた(w ↑
知らぬ間の胸のつかえが取れたようで。気遣いに多謝。
学園長は疲れが溜まってませんか?部屋にこもって考えすぎは身体に毒ですよ。
忘れてた…638は手の甲にキスなのであしからず。
学園長の口説きテクに当てられたなー(w
>631
あれ?確かマーブルクロスにX-MENとスタートレックの
クロスオーバーの情報が載ってた記憶が…。
それとも新スタートレックにはピカード艦長出てない?
(スタートレックは詳しくないです)
ここでセク質を(w
最後に異性と肉体的接触したのは何時ですか?詳細キボン
>639
あ、君。一般的にスタートレックといえば
旧TVシリーズ「宇宙大作戦」(カーク船長のヤツ)、
新スタートレックといえば「ネクストジェネレーション」(ピカード)
の事を指すワケ。ま、もっとマニアックな分類もあるが。

つまり、スポックじゃなくて、ライカーやウォーフやデータとの絡みが
見てみたいって事。解った?
補足。クロスオーバーしたのが旧トレ。
>641-642
サンクスコ。よくわかりますた。

マロウはまだXマンなんだろうか?
エマ・フロストのコードネームはホワイトクィーン?
>628 マグ様。
>チャールズの頭の形をしたリンゴ飴

……それもマグ様のハンドメイド作でつか?
スマソ。ついツッコミたくなって。
バーディーさんは給料貰ってますか?
パトロンが欲しいっすか?
アバロンが欲しいっすか?
648バーディー:02/11/01 21:47
>622 新スタートレック
そういえばピカード艦長役のパトリック・スチュワートは映画でプロフェッサーXも
演じていましたね。かなりイメージが違ったマグニートー氏と違って、こちらは本人
かと思うほど似ていました。
そういうのを思い出すと全体的なストーリーより「プロフェッサーXとピカード艦長が
取り違えられて誘拐される」という小ネタの方が浮かんで来てしまいます。

>629
彼らのように自分の価値観を(やや強引にでも)周囲に認めさせて暮らす、というのは
羨ましい限りです。暖かくも不気味な家庭もありますし……。
我々と彼らの違いは一族の団結、という点でしょうか。彼らは多くの親族と協力して事に
当たっていますが、こちらはミュータント同士でも意思が統一されていない有り様ですから。

>633
マグニートー氏と同じく目には目を、歯には歯を、ですね。好んで争いを起こす必要はなく
とも、殴られて黙っている事はありません。私などは見た目はごく普通の人間ですからそう
でもないですが、異形の姿を持つミュータントは迫害など日常茶飯事。無抵抗で過ごせという
のは酷な話です。
649反ミュータント組織&rlo;をび滅にトンターュミ :DI &lro; :02/11/01 21:56
滅べっ!

●〜*
650イパーン市民:02/11/01 21:57
反ミュータント組織sage
651バーディー:02/11/01 21:59
>636
セレブロも泣きたい時があるのかもしれませんねぇ……思えば随分酷使されているよう
ですから(笑)

>637
あるいは貴方の近くにドミノがいるのかもしれません。彼女の不幸を呼ぶミュータントパワー
が、貴方のPS2に及んだのかも……。

>638
お役に立てたようで何よりです。それに、ちょっとした贈り物もいただきましたし(笑)
ただ、マグニートー氏の口説き技術は、貴方自身がそれに相応しい男性にならなければ
空回りに終わる可能性もありますのでお気をつけて。

>640
つい先程手の甲にキスをいただきましたが何か? 冗談はさておき、私、身持ちは固い
女のつもりですので。

>643
彼女はX-MENを離れた後、シールドに保護され、洗脳された後別人格を与えられました。
ですが、スパイダーマンと出会った事を切っ掛けとしてマロウの記憶が完全に戻り、地下に
潜る。これが私の知っている彼女のいきさつです。今はどうなっているのか知りませんが
ボスが手を下したモーロック族の生き残りだと思うと感慨深いものがあります。
ホワイトクイーンは元々ヘルファイアークラブの役職ですからね。現在は本名のエマ・フロスト
でいいのではないでしょうか?
652以上、自作自演でした。:02/11/01 22:02
ミュータント狩り反対!
653バーディー:02/11/01 22:08
>649
BLAM!(爆弾を投げるよりも早く反ミュータント組織の身体を銃で撃ち抜く)
(導火線を踏み消しながら)ふう、どうやら間に合いましたね。

>645
給金はいただいていました。といっても、ボスはそういう事は大雑把なので高額収入が入ると
札束をドンと私の目の前に置いて「これで新しいスーツでも買いな、バーディー!」という感じ
でしたね。定期的な収入があるわけでもないので、結構やりくりは苦労してましたねぇ……。

>646
パトロンですか……。ボスとの仕事を援助してくれる方なら歓迎ですが、私個人のパトロンは
いりませんね。それに私は他人に世話を焼かれるより世話を焼く方が好きなたちなので。

>647
あんな大きなものいりませんが……。マグニートー氏のような大所帯ならともかく私が持っても
住むのはボスと二人だけ。それに光熱費もかかりそうですし……って何でこんな所帯じみた事を
考えてるんでしょうか?
654バーディー:02/11/01 22:11
>652
ありがとうございます。貴方のような方がいればミュータントの未来にもいくばくかの
希望は持てそうですね。お礼に私手作りのボスストラップを差し上げます。そうそう、
このボスTシャツも……そんなにいらない?失礼しました……。
655以上、自作自演でした。:02/11/01 22:20
                      ∩                    ._
===============[二]=================  _   .//
                      I I_____                        \\ // _
              ____ヘ))       = )                         \(//
         ___∠ _  |二二二二((二二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                  / /\
        /∧[ ̄]  //||   _//_||__|__         ̄ ̄\            /  /\\
      / (`∀´,,) // ||  | ||(______)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|   \         /   /   ̄
   / ̄ ̄ ̄へ¶⊂ )//  .||  | || |         || | ̄ ̄|| ̄ ̄|:|     ̄ ̄\   /    /
  /     /  ヽ=======.||     ̄ | ∧[ ̄] ∧[ ̄]   ||    |:|          ̄ ̄     /
  | ̄ ̄ ̄ l== ||     .||       |(,,`∀´) (,,`∀´)    ̄~  ̄.:| =M.S.R.A.S.T=  (二二((二二)
  ヽ     ヽ__ノゝ___||      |(つ[二]==つ[二]==        :|     ______ノ
   ヘ_                 └ )  ) ) )  ) )--───┘/ ̄ ̄       \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ (__)_)__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             (()
              (( )  (( ) |    
                        |         |
                       /∧[ ̄]     | ミュータントを殲滅にきました
                       ○(∀´,, )     |
                        \~|日|~~|     |
                        /○/  ̄     |
                      (_)_)|        |
                           |        |
 
ボス(っていうか、ヴィラン達)の収入源はどこから?
ヒーローチームには、やたらと資産家がいたりしますが。
(金がなくなったら、どーすんだろ・・・)
マツオ・ツバラヤの強さには納得いかない。
ザ・ハンドはまだ健在?
誰かに必要とされる事は幸せですか
659バーディー:02/11/01 23:57
>655
くっ!手持ちの火器では火力が足りないかもしれませんね……。ですが、ここの防衛システム
ならばヘリの襲撃も防げるはず!

>656 収入源
これは簡単です。強奪、殺人、誘拐、襲撃などの依頼を受け、それを遂行し、報酬を戴く。
私の生前はこのようになっていました。プロフェッサーXの脛をかじりまくっているX-MEN
と違って何の後ろ盾もない我々ヴィランは色々大変です。
お金のない時のためにスーパーの特売で食糧を買い込んだりもしていましたしねぇ……。

>657
マツオ・ツラヤバですか。サイロックを一撃で倒すほどの腕は確かに只者ではないですね。
まあ、彼女に忍術を教えたのはマツオ自身だったと思いますが。
マツオが死んだ、という話は聞いてないのでザ・ハンドはまだ健在だと思います。もっとも
死して屍拾う者なし、というのがニンジャの掟だそうですから死体も残さず消え去っている
のかもしれませんが。

>658
幸せですね。ボスと共に過ごした日々は厳しくはあっても充足感はありました。
それだけに今のボスの孤独を思うと心が痛みます。ボスを癒せるのは最早戦いだけなのかも
しれませんね……。
660以上、自作自演でした。:02/11/02 00:07
じゃ、ボスに一曲捧げます。
X-japanの紅を!
連休でスレ数増えそーなので、ギャラクタスからの防衛策のため
とりあえず何か書き込んどいたほうがよさそうでつねぇ…。

えと、紅茶派でつか?コーヒー派でつか?



ミュータントだけの世の中になったら平和になると思う?
663以上、自作自演でした。:02/11/02 18:24
あげー
ミュータント同士でも差別とかありそう…。
例えば知能低い粗暴なハンク・マッコイとか人生辛そうだ。
アークエンジェルはまたアポカリプスに改造されますたか?
サイロック氏んでから人間性もヤバそう…。

↓ ビーストナンバーだけどビーストは来ないだろうな(w
666Dark Beast:02/11/02 20:29
…hum?
ウルヴァリンは語尾に…BUBとか付けてませんか?
なんです、アレ?「にょ」みたいなモン?
668バーディー:02/11/02 22:07
>660 紅
(ノД`) 涙で前が見えません。僭越ながら「抱き締めるお前は もういない」というところ
で私の事を連想してしまいました……。

>661
私は紅茶派ですねぇ。銘柄には詳しくないですが、香りを楽しむのが好きなので。あと、
砂糖は一つ入れてます。ボスは……まあ、どんなものでも飲みますね。

>662
恐らくそうはならないでしょうね……。ミュータントの中にも善人もいれば悪人もいますし
ミュータントだけになっても、外観や人種による差別は残るでしょう。
まあ、全ての人間がミュータントである社会で私がヴィランになっているかは解りませんが。

>664
私のような人間そのものの姿をしたミュータントと、ビースト氏、ナイトクローラー氏の
ような姿のミュータントが混在すればそれを元にした差別が起きる事は考えられます。
私はヴィランとして、人間同士ミュータント同士が殺し合う現場をつぶさに見て来たので
ミュータントだけの世界もあまり過ごし易いとは思えませんね……。

>665-666
来ましたね、ビースト氏が。……と思ったら少し様子が違うような気も。
いえ、どこがどうというわけではないのですが、何となく……。

>667
BUB、ですか。「君、貴方、お前、貴様」などに類する俗語ですね。言葉の後にこれを
付け加えて相手への呼びかけにしているのでしょう。
語尾に「にょ」をつけるウルヴァリン……。考えたくない光景です。するというと何ですか、
ウルヴァリンが「本屋さんで待ってるにょ!」とでも言うのでしょうか。……やめましょう、この話。
669バーディー:02/11/02 22:17
>665
失礼しました、前段の質問に答えていませんでした。レスを一つ無駄にしてしまうなど
秘書としてはあるまじき失態です。
アークエンジェルに白い翼が戻ったのはアポカリプスの思惑の内、という話ですから肉体的
に改造を加える、という事はないかもしれませんが、問題は精神面ですね。
しかし、再度洗脳を加えるというのも芸がない気がしますし……実はアドリブで事に当たって
いる、という事だったら笑えますが。
670反ミュータント組織&rlo;をび滅にトンターュミ :DI &lro; :02/11/02 22:25
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                               ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  ___                      人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 /o__⊥              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
∠=√`Д´)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'"Д`)
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"   ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ
  ↑                         "⌒''〜"      し(__)"''〜し(__)
  オレ
                                         ↑      ↑
                                       下等生物なミュータント共
671ヒューマントーチ:02/11/02 23:16
ああー、なんだか涼しい風が吹いてるなー。
672名無しミュータント:02/11/02 23:48
>670
ああっ、熱い!! 熱いよぉ〜!!

(全身黒焦げになりながら)
誰か…た…す…け…(絶命)
↑そのネタ、もういい
健康のために、何かしてますか?
…お亡くなりの方は、生前の話で結構です。
じゃあ、”BUB”は「ゴルァ!」にイメージは近いんですかにょ?
676シュマゴラス:02/11/03 08:18
シュマゴラスでシュ。よろしくでシュ。
677目覚めろその魂!:02/11/03 10:45
>>670はぁぁ・たぁぁぁ―――! !
〈大地に気のエネルギーを足に溜めて反ミュータント組織の連中に向けてキックを解き放つ!!〉

正直仮面ライダーはマーブルで通用するのだろうか?
679以上、自作自演でした。:02/11/03 16:26
>676
世界はスリルとサスペンスに満ちているのか?
680キングボンビー:02/11/03 16:36
ウヘヘヘヘヘ! ミュータント達、あんたらにチャンスをやろう!
ここにサイコロが6つある。このサイコロを振って出た目を全てかけた数字×−1万円を
あんたの口座に振り込んでやる! どうだい、いい話だろう?
さあ、振るんだ。もし、いやだと言うなら俺の星につれていくからな。
6・6・6・6・6・6だ。
682バーディー:02/11/03 21:50
>670
BLAM! ……貴方には本望でしょうね。理想に身を捧げ、滅ぶべきミュータントの手に
よって殺されたのですから。貴方がたの理想のためには小さな犠牲でしょう?

>671 ヒューマントーチ
生徒達の避難を手伝ってくれたのですね。ありがとうございます。私は居候の身ですが
彼らも同胞である事に違いはありませんから。
……モーロックの虐殺に加わったボスの秘書である私が言う台詞ではないかもしれませんけどね。

>672
犠牲者は貴方だけだったようです……。何の慰めにもならない事は解っていますが。
せめてテレパシーを使って、死に際の苦痛を取り除くのが、私に出来る唯一の事です……。

>674
ダイエットというか、食事には気を使っていました。サイロックほどではないにしろ
私のコスチュームもかなり身体にフィットしたものですから、体型が崩れると目も当て
られません。マーヴル女性キャラの最大の敵は、己のプロポーションだったりするのです。
683バーディー:02/11/03 22:07
>675
まあ、目上の人間には絶対に使わない言葉ですからね。イメージとして捉えるならそれでも
いい気がします。「ねえ、君」とかそんな感じなのですが、ウルヴァリンの場合は「おら、テメエ!」
でしょうか?

>676
いつ見てもぐにゃぐにゃで気持ち悪い……こほん、失礼しました。
貴方もドクター・ストレンジに一度だけ出て来たキャラだというのに、ゲームの御蔭で
知名度が高くなりましたね。そのへんは私も同様なのですが。

>677
もしや貴方は、昨今日本で確認され始めたという「アギト」なる種のミュータントなの
ですか?日本はミュータントの存在を公式に認めていないとも聞きましたが、そういう
地でも貴方のようなミュータントが生まれつつあるのですね……。

>678
スパイダーマンやデアデビルの事を考えると、充分通用するような気もしますね。
ドクターオクトパスの開発した新兵器の情報を聞きつけたスパイダーマンと仮面ライダー
が共闘する、というような感じで。

>680
おことわりします。そもそも、そのサイコロを振る事によって私が得るメリットがどこにも
ありません。また、断ると貴方の母星に連れて行くという事ですが、私が現在居候している
この学園は銀河列強種族のシャイア帝国と関わりが深いところです。一つの強大な帝国を敵に
回すのと私のような取るに足らぬミュータント、引き換えにはならないと思いますが?

>681
って、言ってる側からダイスを振ってはいけません!……ああ、振ってしまいましたね。
知りませんよ、どうなっても。私もそこまで面倒は見ませんから。
684ジャーガーノート:02/11/03 23:14
なぜだァァァァァ!!
サマーソルトが出来ねェェェェ!!
685キングボンビー:02/11/03 23:35
>681
ウヘヘヘ!!
6*6*6*6*6*6=46656
46656*(-10000)=-466560000
よって-466560000円をお前の口座に振込むとしよう!!
…何か、ヘンなのに常駐されてんな。
ふぅ、意中の人からの着信を、携帯を眺めつつ待ってます…


                  
688ジャガーノート:02/11/04 14:29
ジャガーノートヘッドageッシュ!
689バーディー:02/11/04 21:03
>684 ジャガーノート
……貴方の体型でそれはかなり無理があるかと。
それに貴方の能力は、大地に足が触れていなければ無効になったと思うのですが。
ゲームではマーヴルがジャンプさせるな、と注文をつけたそうですが、そういうわけにも
行かずぴょんぴょん飛んでいましたね。

>685
言わない事ではないです。しかしこれは自業自得ですね。皆さんも悪質なセールス、詐欺には
充分に気をつけましょう。「5000人の中から貴方が選ばれました!」という電話が来ても
それに乗ってはいけません。

>686
? どなたの事です? それとも私の事ですか? 確かに我ながらマイナーなのは自覚して
いますが、マーヴル関係なら誰でも歓迎するというマイケル・エグゼビア氏のお言葉に甘えて
こうして留守を預かっています。こうして留守を預かるのが適当な事かどうかは解りませんが
御容赦ください。

>687
意中の人から連絡を受ける事で、自分がその人に必要とされているという充足感を得る……。
気持ちはよく解ります。私にもそんな時期がありましたし。
待っているだけが物足りないのであれば、メールなり何なりでこちらから連絡してみるのも
手ではありますが、「押しつけがましいと思われないだろうか」などと考えて躊躇してしまい
がちですよね。色恋沙汰に他人が首を突っ込むとあまり良い事にはならないので、一言、
頑張ってください、とだけ言っておきます。

>688 ジャガーノート
!! 今校舎全体が揺れましたよ!? 少しばかり手加減というものを知ってください。
ダージリンでも煎れるからマターリしませう。
ミス・バーディはテレパスなんだよね?>687へのレスは意外だな。
かってのローグみたいな悩みもあったんだろうか?
692アンビエンス:02/11/04 21:16
♪ショォーック!嘘で固ーめた、ナイフ切ーり付ーけー!!
693バーディー:02/11/04 22:19
>690
ありがとうございます。こういうちょっとした心遣いは嬉しいですね。
私はいつもボスのお世話をする側でしたから、もてなされるのには少し慣れていませんが……。

>691
ローグとは少し違いますが……昔はそれなりに悩みがありました。
まだ十代の頃、ステディな関係になった同級生と二人きりになった時にテレパシーを
無意識に使ってしまって……。私に対する好意もありましたが……その、性的な事で
そのボーイフレンドの思考が充満していまして……。今ならばそんな事もないのですが、
すっかりうろたえて逃げ出してしまいました。それ以来、好意を持った人の心は必要が
ない限り読まないようにしています。それに、相手が自分に何を望んでいるか一方的に
知った上での恋愛というのは、相手の手札が全て解っているポーカーのようなものですから。

>692
懐かしいですね。初期のOPではウルヴァリンとオメガレッドの戦うシーンが印象に
残っています。EDの物悲しさも嫌いではないですが。
テレパスなことは、親しい人にはすぐにカミングアウトしたいでつか?
それとも、最初は隠していたいと思っちゃう?
テレパスってノイローゼにならんですか?
オメガレッドって、原作での登場は日本版でも発行された
あのエピソードに出たっきりなのですか?
あと、カプコンのチルドレン・オブ・ジ・アトムのあのEDは何ですか?
カーボナディウムシンセサイザーって、アバロンに落っこちてるもん
なのですか?と、小一時間…
>閣下
化粧の濃い女性と薄い女性ではどっちが好みですか?
ローグさんはどっちでした?

>バーディーさん
お化粧に何分かけてますか?
>693
ミス・バーディと付き合うのはちょっと骨かな?
元々釣り合いでは高嶺の花っぽいし。
それに心を読まれるのは構わないが、多分呆れられるな(w

X-MEN同士では上手くやってるのが不思議。
確かテレパス能力を感知したりガードする手立てがあったっけ?
かってのマグス閣下のように深層心理まで読まれるのは堪え難い苦痛ですか?
やられた方が気づくと相手を許せないとか。
ウルヴァリンって何人と常時サイリンクしてるんだよ!?(w
ヤシは精神分裂?新婚なのにジーン・グレイとかとリンクしてていいのかね。
それがX-MENの強さの秘密か?

スパイディとかハルクも強い精神力でテレパスの干渉に抵抗はできますか?
…なんか、テレパス話題の連カキコっぽいですなぁ。
アニメには出たかったですか?あと、竹書房X-MENが「MANGA X-MEN」として
マーヴルで発行されていたのを、何冊か持ってますが…あの「うおりゃー大橋」氏
のあの衝撃的ページも発行されたのでしょうか?……ちょっとガクブルです。

と、一人語りスマソですが「〜2099」ってシリーズがありましたよねぇ、どんな時間軸だか。
「ONE EYED JACK」っていう、サイク風キャラが良かったです。読めなかったケド;
703バーディー:02/11/05 21:35
>694
親しくなった人がミュータントならば打ち明けたいと思いますが、普通の人間であるならば
黙っていた方が無難な気がしますね……。心を読む事が出来るテレパスへの警戒感というの
は想像以上のものがあります。たとえ、「そんな事は気にしない」と言っても、ふとした事
で心を読まれているのではないかという疑念が差す事もありますし。

>695
能力が覚醒したての頃は、周囲の思考がひっきりなしに飛び込んで来て気が狂いそうでした。
また、気を抜くとこちらの思考まで相手に伝わってしまう事もありましたし。
実際未熟なテレパスは、自分の能力を制御しきれず精神崩壊につながるケースもあるようです。
幸いにして私はそうはなりませんでしたが、その事を考えるとこの学園のようにミュータント
能力の制御を教える場所は必要なのかもと思います。

>696
いえ、オメガレッドはあの後も出て来ています。どうやらフリーの立場になったようですね。
ロシアでX−MENのブルーチームと戦い、その際コロッサスの両親が死亡しています。
彼はかつて殺人鬼であり、ニューヨークで刑事をやっていた頃のバンシーに撃たれて重傷を負い
超人兵士計画に志願する事で生き長らえた、という設定があります。
ですが、これだとバンシーは30年前に刑事だった事になり、現在の氏の推定年齢、30代後半から
40代というのとかなり辻褄が合わないのですが……。
704バーディー:02/11/05 21:55
>697 メイクの時間
大体10分から15分前後でしょうか。わりと手早くやっているつもりなのですが、
ボスには早くしろとよく怒鳴られました。まあ、仕事に行く時は、匂いで敵に隠れ場所が
ばれるという場合もあるので薄化粧にしていましたけど。ウルヴァリンのように猟犬並み
の嗅覚を持つ敵が相手ならば関係のない事ですが。

>698
X-MENがこの学園でどう過ごしているかは知りませんが、テレパスといえどそういつも人の
心を読んでいるわけではありませんからね。電車などで乗客の新聞が目に入るのと同じよ
うな感覚で思考が読める時がありますが、これは殆ど無意識ですので……。
私のようなテレパスと共に暮らすのならばまず必要なのはお互いへの信頼、という事です。

>699
深層心理まで読む、というのは相手の隠しておきたかった過去の恐怖、屈辱、秘密などを
全て覗いてしまうという事ですからね。服を引き剥がして裸にするというより、精神的に
解剖するという表現の方が近いです。場合によっては当人さえ知らなかった事実を引き出して
しまう事もありますし。
テレパスにとってもそこまで奥深く潜るというのは危険を伴います。下手をすると相手の闇に
飲み込まれてしまう可能性もありますので。それに正直そこまで深く人の心に潜り込むという
のは気持ちのいいものではないです。
705バーディー:02/11/05 22:08
気づけばもう700を超えていますね。毎度ながら長文のレスで失礼致します。

>700
ウルヴァリンが最も劇的な形でサイリンクしたのはサイロックでしょうね。その後も恋人
ではないにしろ、戦友として親しく接していたようですし。アポカリプスに洗脳されたウルヴァリン
を救出する際も、サイロックとしてのサイリンクがものを言ったようです。
後半の質問ですが、強靭な精神力の持ち主であれば精神攻撃に対抗する事は可能です。
例えばボスはこの学園から脱走する際、サイロックのサイブレイドをまともにくらいながら
耐え抜いてサイロックを倒しました。また、マグニートー氏を廃人に追い込めたのはプロフェッサー
Xだからこそで、私では氏を廃人に追い込む事はまず不可能です。
あと、スパイダーマンはともかくハルクを下手にテレパシーで攻撃すると、サヴェッジハルクを呼び
覚ます可能性があるのであまりやりたくはないですね。

>701
人の心を読む、というのは最も想像し易い能力ですから興味も湧くのでしょう。
それほど楽しいものではないのですけれど……。

>702
出たくなかったといえば嘘になります。出ていれば知名度も少しは上がったでしょうし、
ファン……はつかなかったでしょうね。所詮私は脇役ですから……。
「うおりゃー大橋氏」は確かジャガーノート登場の回を描かれていた方でしたね。思いきり
浮いていましたが。
「〜2099」は文字通り2099年世界でのX−MENですね。日系の巨大企業が
牛耳る世界で、ミュータントの自由のため伝説の存在「X−MEN」の名を借りた、という
事らしいです。私もあまり詳しくはないのですが……。
日本でアメコミが定着しないのは、やっぱ独自のマンガ文化が根強いからかな。
707名無しミュータント:02/11/06 03:58
保全カキコです。完走出来るといいですね。
なんか特技はありますか?
ミュータントパワーを使わない特技。
嫌な人間(ミュータント差別の悪徳政治家とかー)を洗脳しちゃったらどーでせう?
710バーディー:02/11/06 21:35
>706 日本でのアメコミ
定着しない理由としては、ペンシラーが多数存在するアメコミの方式に日本の読者が馴染めない
というのもあるのではないでしょうか。日本で言うなら週ごとにドラゴンボールの作画がトリヤマ氏
からトガシ氏に変わっているようなものですから。あと、アメコミ特有の濃い絵柄がちょっと、
という人もいるのでしょうね。

>707
ありがとうございます。私も完走出来るようお手伝いしたいと思っています。……ですが、
いかに総合といえどスレ主のマイケル・エグゼビア氏を差し置いて質問に答えている現状に
疑問が湧かないでもないのですが……。

>708 ミュータントパワーを使わない特技
裁縫はわりと得意な方です。ボスがすぐにスーツを破いてしまうので、繕うのが大変で……。
ボスはアルマーニで作ったスーツも惜しげもなく破きますからねぇ……。

>709 政治家洗脳
難しいですね。たとえ一人の超タカ派議員を洗脳したところで、全ての人間からミュータント
に対する差別感情を取り除くのは不可能ですし、反ミュータントからミュータント擁護に急激
に転進した政治家がそれまでの基盤を維持出来るかどうか……。
労多くして実りが少ない、という事になりそうです。
711反ミュータント組織&rlo;をび滅にトンターュミ :DI &lro; :02/11/06 22:46
ミュータントは滅ぶべきである!
>バーディー様
>711を洗脳してくだちい
ついでに私もそのお色気で洗脳してくだちい。
X-MENとかは、皆のコスチュームってどこで作ってんだろ。
オーダーメイドのヒーロー服専門店とかあるのかな。
それとも、ヒーロー、ヴィラン問わずにコスチュームは自作なんでしょか?
そういえば、ミス・バーディーはトリップを付けてませんよね?
まぁ、なりすますような人(ミュータント)もいないとは思いますが、
モーフが紛れていたり、はたまたストリートファイターの某氏が
尋ねて来るやもしれませぬので、一応考慮だけでもしてみてください。
716ミュータント擁護組織:02/11/07 15:28
すべてのミュータントは人として生きる権利がある!
これが守られぬ限り、ミュータントは迫害される!
我々は、そんな社会を許さない!
>716
間違いなく第一標的だな。南無。
>711-712
では、御期待通りに……。ハッ!(メンタルボルト放射)
取り敢えず「さいたまさいたま」とでも叫んでいてください。運が良ければ迎えに来てくれます。
救急車が。

>713
お色気……と言われましても……(汗)そういう事はサイロックにでも頼んでいただけない
でしょうか?私のコスチュームはかなりおとなしい部類だと思うのですが。
……まあ、身体の線はしっかり出ていますけどね。

>714 コスチューム
確かX-MENのコスチュームは特製だったと思います。アーマーの機能も備えた優れものだそうで。
ただ、これはプロフェッサーXの財力と頭脳があってこそ出来る事であって、我々ヴィランはそう
はいきません。多少頑丈な素材で出来てはいても、それほどの防御力はありませんし、特注ですから
敗れると結構高くついてしまいます。貧乏なヴィランはコスチュームはもっぱら自作ですね。侘しいです……。

>715
という事なので、適当なトリップをつけてみました。これまでつけていなかったのは、
私を騙るような人などいないだろうと思っていたからなのですが、貴方のお言葉にも一理
ありますので。認識票のような感じであまりイメージがよくない、というのも躊躇してい
た理由ではあるのですが。

>716-717
恐らく貴方がたの行く道は険しいものになると思います……。人々の無理解や差別、政治家
からの圧力が待ち受けているでしょう。ですが、貴方がたのような人が一人でもいる限り、
この世界も捨てたものではないと思えます。犯罪で身を立てていた私の言う事ではないかも
しれませんが。
ただ、717氏の言うようにテロリストの凶手が貴方達の近辺に伸びる事は充分に考えられます。
気をつけてください。敵は、どこにでもいるものです。ミュータントにも、人間にも。
>718
>716は時事ネタと思われ。不謹慎ながら思うのです。
もし当局に拉致監禁された某氏にもパワーがあればと。
まぁ当局側も強力な対戦力を用意することでしょうが。

マーブルにもモイラ博士などがいましたが末路は…。
なんでもいいから爆笑体験を語ってください
ギャラクタスがそこまで近づいてます!
手空きのミュータントは書きこみをお願いします!!
722名無しミュータント:02/11/08 03:10
ビーストは格ゲー向きキャラなのに出られないのは
カプコンの某野獣キャラと被るからですか?・・・と保全カキコ。
私はかつて暴君の僕だった…。
地球を救いたくば私を神と崇めなさい。足切りの終末はまだ早いと思うが。
724以上、自作自演でした。:02/11/08 11:35
>723
ペプシマンですか?
エリックさんは?
726サノス:02/11/08 21:10
無駄だな。愚民ども。
727ドクタードゥーム:02/11/08 21:17
助かりたいなら我の叡智にすがるしかあるまい。
この程度なら偉大なる計画に修正の必要もないな。
私がしばらく留守にしている間に…何があったのだ?

>637
ソニータイマーだな。ちなみにMarvelvsCapcom2がやりたければ
ドリームキャストがあるだろう。もっとも私の昔の部下は
「ドリキャスはセガハードの割に壊れやすいですよ」とぼやいていたので
状況はあまり変わらぬ可能性もあるが。

>640
私も随分とやもめ暮しが長かったからな…最後に女性を抱いたのは
サベッジランドにおいてパワーを失ったローグと、か…思えばケイザーには
随分と悪いことをしたものだ…。

>644
では逆に聞くが、そのような物が一般の商店に置いてあると思うかね?
無論私が1つ1つ念入りに細工をしたのだ。
木彫りの彫像を作れれば、飴細工もさほど難しくはない。

>656
ちなみにテロリスト時代の私は若い頃に強奪したヒドラの隠し財産が
財源だった。もう何度も語っているが。ある程度以上の規模の組織ならば皆
何らかの財源を持っていると見て間違いは無かろう。
例えば商店から金を掠め取っていたり、金鉱を持っていたりな。
729マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/11/08 21:20
サノスにドームか。妙な奴らと鉢合わせたものだ。

>658
私だけでなく、多くのヒーローはその問いに対して同じ答えを返すだろう。
力なき人々の呼ぶ声が聞こえるからこそ、我々ヒーローはいかなる苦難をも
乗り越え、何度打ちのめされても立ち上がる力を得るのだ。
最近の若い連中はどうかは知らぬがな。

>661
どちらも嗜むが、強いて言うなればコーヒー派だ。砂糖もミルクも加えずに
ブラックの香りと酸味、苦味を楽しむのが私の飲み方だ。
もっともブラックで飲むと胃を痛めるという話もあるので、コーヒーを飲む時は
ミルクくらいは加えたほうがよい。

>662
少なくとも現在のようにミュータントというだけで差別を受けるようなことは
無くなるだろう。無論ミュータント犯罪者の出現などもあろうが、それこそ
法や警察機構を整備すればさしたる問題でもあるまい。
現在よりは平和になるな。

>664
ビースト…ハンク・マッコイを指して「知能低い、粗暴」とは…君はいったい
どこの獣と彼を間違えているのだ?

>674
…何かしていれば、これほど体を壊すことも無かっただろうな。
マグダにもリーにもローグにも散々「無理をしすぎ」と言われてきたよ。
730マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/11/08 21:22
そういえば北風のマルチ回収スレにてこの間のハロウィンマルチが
回収されていたが、私のトリップが間違っていた状態で回収されていたな。
屈辱だ。原因は私にあるのだが。

>676(シュマゴラス)
アメリカ人はタコを食べると変態か英雄扱いだとチャールズに聞いたが、冬は
真ダコが美味な季節だそうだ。ぶつ切りにして醤油と山葵でいただくので
足を一本分けてくれ。

>680(キングボンビー)
生憎私は電車に乗って日本国内を駆け回り、マネー・ゲームに興じているわけでは
ない。よってそのダイスを振る義理も義務も存在しないのだ。
大人しくボンビラス星に帰るか、神をも平伏させる私の磁力で引き裂かれるか
特別に選ばせてやる。選べ。

>696
カーボナディウム合成機は私が軍事目的で利用するために基地内に持ち込んだのだが
その存在に気づいたオメガレッドによって奪われた…ということをゲーム内で
表現したためにあのような形になったのだ。

>697
自分の美しさを引き立たせる材料程度の化粧ならば良いが、化粧しか見えない
ほどに濃い女性は好ましくないな。
ローグは化粧は殆どしていなかった。そもそもサベッジランドには化粧品など
存在しないから当然だが。

>699
…できればザラデインだけでなく、ブレインチャイルドも殺したかったのだが。
奴の命乞いをする声を聞きながら頭蓋を開け、脳味噌を掻きだしてやりたかった。
私はあの時、それだけの屈辱を受けたのだ。
>702
もし発行されていたなら、クレジットには
「ARTIST:UORYAA OOHASHI」と書かれたのだろうか?

>708
私は科学者だ。ナニーやアバロンを建造したのも私だ。そういえば
ジャパニメーションに詳しい元部下に「ナニーのデザインはパクリですか?」
と聞かれたことがあったな。無論処刑しておいたが。

>709
厄介なのは政治家よりもむしろ一般市民の間に根付く差別意識だ。
無論センチネルや反ミュータント狂信者がそれに拍車をかけているのは分かって
いるが、こればかりは時間をかけなければ解決はできまい。

>714
スパイダーマンが自分でコスチュームを縫うのは有名だな。X-MENやFF、
アベンジャーズは基本的に自分の基地で造る。とくにX-MENのコスチュームは
保温効果に加えて対ショック性に優れ、シールド特製のアーマーに劣らない
防御力を持つのだ。

>719
最近はアジア方面も随分と物騒なようだな。マドリプールなどは昔から物騒だが。
中国は最近「先行者」なる人型兵器の実用化に成功したという話を聞いた。
私に言わせれば単なる鉄屑だが。
>720
爆笑できる保証は無いが、ローナ・デインの事を知ったX-MENが「あいつは
マグニートーの娘じゃないか?」と大騒ぎしたことがあった。
あの頃はまだミュータントに関する研究もロクに進んではいなかったからな。

>721
落ち着け。まだ600には達してはいない。
恐らく次の足切りは早くて今夜、遅ければ明日の夜中ごろだろう。

>722
加えて戦いのスタイルがウルヴァリンと似過ぎてしまうから、だな。
そもそもビーストは戦力というよりはその知能を生かしてのサポート役という
イメージが強いので、そのせいかも知れぬが。

>723(シルバーサーファー)
…宇宙魔神に力を授けられたお前が神だと?
(偽者か…あるいは洗脳か? バーディー、脳内をスキャンしてみてくれ)
ところで生徒の一部が不安がっているのでな、お前の超光速視力でいつ
ギャラクタスがここに来るか調べてくれ。
>725
ここにいる。しばらく留守にしてすまなかった。
付近の住民に色々と勘ぐられていてな。ひどいものだ。

>726(サノス)
そうして他人を常に見下すのが貴様の悪い癖だ。もっともその悪癖がなければ
この宇宙は貴様に支配されていただろうがな。圧倒的な力を手にしながらも
敗北を望み、ただの男として生きることを望んだ男にそのような台詞は似合わぬぞ。

>727(ドクタードゥーム)
ここには私とビーストがいるのでな。叡智ならば間に合っている。
貴様の「偉大なる計画」とやらが完遂されるところを私が生きている間に一度でも
見られれば良いのだがな。今回は無理だが。
734コルテス:02/11/08 21:41
で、磁力の速さでファミレス遺棄ですかな? 全く優雅な生活ですなあ。
不詳コルテスもたまにはワインの1本、女の1人も分けていただきたいものです。

エクソダス「ふぁみれす、とは何だ?」

ああもう! レストランのことだよ、この田舎者!

エクソダス「・・・?」

とりあえずお前は新聞とかテレビとかで社会勉強しとけ!
まったく、何でこんな世間知らずがアコライツのリーダーで俺が囚人なんだ。

エクソダス「私を馬鹿にしようとするな」

ごめんなさい。
>716

成仏しろ                             >716
                                   ↓ 
           _/_ | |    ─  /        \((从⌒从*)) /
             /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
          / /  |       _ /      \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_( ゚Д゚)__( 三三三三三三三三((  从 ∀・)从¢) )―
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (_)W)WUU  W\    ・
言ってるそばから足きりだし!早過ぎ。
>732
かって主たる暴虐な魔神がこの惑星に神として君臨せし時があった。
私は支配に抗い闘いの果てに神を放逐することができた。
後に様々な代価を受け取ったが救世主、聖者の過剰な賞賛…
愚かにも赤子のごとき民衆は再び神の言葉を望んだのだ…。

私のコズミックパワーもってしても民衆の蒙昧を払うのは不可能と悟り
私は神の言葉を語ることにした…かっての磁界の帝王よ汝は神を信じるのか?
憎しみからなる相克の螺旋は交わることが無いのだろうか?
お帰りになられたようですね。これで少し肩の荷が楽になりました。

>719
死んでからというもの現世の事には疎くなってしまって……。アメコミでも時事ネタというのは
扱いが難しいですね。アイアンマンのオリジンの例もありますし。
モイラ博士といえば彼女の最後の言葉は「I love you,Charles Xavire」だったそうですが、
バンシー氏の事はどうだったんでしょうか?彼は博士の死が原因で酒浸りになったというのに。
そういえば、この方おいくつなんでしょうか?随分お若く見えますが。

>720 爆笑体験
爆笑というのとは少し違いますけど……。ボスはビースト氏ほどではないにしても、全身毛だらけで
シャンプーやボディソープがかなり大量に消費されます。一度スーパーで大量のシャンプーを
買い込む私が美容師に間違えられた事がありまして。咄嗟に「犬をたくさん飼ってるんです」と言って
しまった事があります。

>721,736
気づかない間にギャラクタスが来襲し、多くのスレッドが飲み込まれたようですね……。
幸い今回は免れた様子ですが、これからは私ももっと気をつけねば……。

>722 
映画公開後に発売された「X-MEN ミュータントアカデミー」ではビースト氏が使えますよ。
戦闘スタイルは……まあ、貴方のおっしゃる通りですね。今なら1500円で買えたと思うので
興味があったら探してみて下さい。ただ、アメリカで開発されたゲームなので少し馴染まない
可能性もありますが。
>>737
変なペプシマンのくせに生意気だぞー
>723,737 シルバーサーファー
今、貴方の思考の断片が読み取れました。貴方はそうやって驕れる超人を演じる事で人々の
過剰な賞賛を自分への怒りに変えようとしているのですね。都合の良い神などいない事を教える
ために……。貴方がそこまでする価値が、果たして我々にあるのでしょうか?

>724,740
違います。というか、ペプシマンには目も鼻もないので見分けがつくと思いますけど。
そもそも彼にはどんな能力があるんでしょうか?あ、ちなみに私はコカコーラを飲んでます。

>725
無事に帰還なされたようです。足切りの脅威が懸念されるタイミングでお帰りとはさすがですね。

>726 サノス
確かにシルバーサーファーの意図にも関わらず、彼を本気で崇める者や彼を殊更に憎み、
殺そうとする者などが出る事は確実でしょう。そう考えると愚民、という表現もあながち
間違っていないのかもしれません。集団になると、人々のささいな悪意も増幅されますから。

>727 ドゥーム
貴方の場合心底そう思っていますね?その強烈なエゴを自国民のためにもっと有効に活用
してください。ミスター・ファンタスティックに張り合うためだけではなく。

>734 コルテス
貴方も下手に大きな事を考えずに地道にヴィランでもやっていれば良かったと思うのですが。
分相応という言葉を貴方には捧げましょう。

>735
(無言で)BLAM!
失礼、一つレスを忘れていました。

>738
ボスとウルヴァリンをご覧になればお分かりになると思いますが……。最早あの二人の場合
憎しみ合うようになった原因がどこにあるのかさえ解らず、互いの存在をかけて戦う事が当た
り前になっています。
二人の決着は最早どちらかの死をもってつけるしかないでしょうが、その時勝ち残った方は
果たして何を思うのでしょうか?……極まった憎しみの果てに待っているのはただ虚しさのみ
なのでしょう……。
743他惑星住民。:02/11/09 03:25
我が母星がギャラクタスの餌食となってしまいました・・・
どうか、我々の分も生き延びてください・・・ガクッ。
目からビームを撃つ某猫耳メイド服キャラは、某サマーズ氏(さまぁーず?)
の遺伝子を宇宙空間で受け継ぎ・・・(以下略)、やっぱいいです;
…ついでに、あの手のキャラをどう思いますか?

えっと、知人がアニメ版で使われたとかいう「ウルヴァリン・ブルース」っていう
曲を探してるらしいんですけど、何か知ってますか?

745以上、自作自演でした。:02/11/09 20:07
打ち上げ花火

|∧∧
|・ω・`)
|o且o
|―u'
|

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾζ  そ〜〜・・・
|―u' 且
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|     ※
| ミ   ζ
|    且
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>743 他惑星住民
御愁傷さまです……。ギャラクタスの来襲それ自体は避けられないだけではなく、むしろ
必要でさえあるのですが、それが自分の身を襲うとなればじっとしているわけにはいきません。
宇宙魔神の襲撃を避けるのに必要なのは、ここの方々の日々の努力といくばくかの運、ですかね。

>744
あの手のキャラ、と言われましても、私は彼女についてあまり詳しくは知らないのですが……。
まあ、需要があるのであれば存在して悪いという事はないですね。ただ、私にあの恰好をしろ
と言われたら激しく拒否します。
ウルヴァリン・ブルース……。こちらの方は聞き覚えがありません……。お役に立てなくて
申し訳ないです。

>745
花火は大人と一緒に、最初に水を用意してやるものですよ?ヤケドをしないように気を
つけてやりましょうね。
747目覚めろその魂!:02/11/09 22:00
>>735・・やめろ無駄な争いは・・モチツケ。・・
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧      ―――――――
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  <エッサ、ホイッサ・・。
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ     ―――――――
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

748JJJ:02/11/10 00:40
なんじゃぁ、そのAAは!没じゃゴルァ!!
749以上、自作自演でした。:02/11/10 06:43
そういえば、アイアンマンってちょっと前にアニメ化されてましたよね。
だいぶ前にアニメ化されたというスパイディと並んでもっぺん見たいですねぇ。
ミス・バーディーのアクショントイって出てましたっけ?
あと、ボスのフィギュアを手にとって見た事は?

マイケル・エグゼビア氏には、自分関連のトイについての何かコメントを是非。
チャールズ教授の頭部に、つい視線が行ってしまいませんか?
弱点を教えてください。
753以上、自作自演でした。:02/11/10 21:02
学園長とマグニートーは同じ能力を持っているみたいだけど
二人が闘ったらどっちが勝つの?
>747
貴方がたのおっしゃる通りですが、そうもいかないのが人間というものでしょう……。
理性では割り切れない暗い闇が人の中には存在しています。私はその思考に常に晒されて来ました。
……ま、少しを気を取り直して言いますが、そのお餅私にも一ついただけません?

>748 JJJ
ひょっとしてビューグル社のジェイムソン氏ですか?インターネット時代の到来で新聞の
売り上げも減少しているようですね。まあ、貴方の社はスパイダーマンを叩いて売り上げ
を確保しているようですが。ミュータントに対する態度も好意的ではありませんしね。
ですが、ゼロトレランスの際に貴方がバスチオンに見せた態度には敬意を表します。

>749
スパイダーマンのアニメはビデオになっていますね。もっともかなり大きなレンタルビデオショップ
でなければ見つからないでしょうけど。何しろX-MENのアニメのビデオも日本語版は廃盤になっていま
すから。いつかDVDになってほしいものです。

>750 アクショントイ
うっ……。私のトイ、ですか。出てません、ええ、出ていませんとも!
ま、私はしがない脇役ですからね……。はあ……。
ボスのフィギュアはいつも枕元に置いて眺めています。ストリートファイターと共演した
時に出たものですけれど。
>751
……確かに見事なスキンヘッドですからね。いや、剃ってるわけではないそうですが。
あのキューボールと言われる見事なハゲ頭。思わず磨いてみたくなります。

>752 弱点
弱点というか、私は肉体的にはごく普通の人間ですからね。テレパシーで周囲の人間の
思考を掌握しても人数には限りがありますから、物量で押されるとどうにもなりません。
あと、私以上の能力を持ったテレパスには、私の思考はガラス張りも同然ですから、それも
また脅威です。

>753
同じ能力、というかマグニートー氏のメンタルパワーはプロフェッサーXに匹敵するという
事ですけどね。一流のテレパシストでもあるはずですが、最近それを使う様子をとんと見ません。
まあ、アメコミではよくある事なので気にしたら負けです。
純粋にテレパシー能力での勝負となると、やはりプロフェッサーXに一日の長があるのでは、と
愚考致します。
http://www.x-men-the-movie.com/
映画の公式サイトなんですが、なかなか充実してきて
んで、ナイトクローラーの姿も出た!見るべし
自分で思う「自分の魅力」について延々と語ってみてください。
本日、11月11日は「磁気の日」なんだそうです
由来?カレンダーに書いてあっただけなので分かりませんが…
というわけで、今日は閣…学園長の日、ってことで。
ワショーイ
759JJJ:02/11/11 00:43
ここのコラム担当はお前らか?読者をないがしろにしたらこのワシが許さんぞ!!
760ラファエロ:02/11/11 01:10
僕のピザ、半分どうぞ。
昔、SEGAがアーケードで出したスパイダーマンでは、ネイモア王子が使えましたね。
何て言うか、サブマリナーって名前と外見がホモっぽいですなぁ…。
某、磁界王で有らせられたお方は、磁力で血行を良くする特技を持って
おられたと思いますか?・・・駄問っぽいですね;
763オロロ・マンロー:02/11/11 06:25
私の名前、そんなに変かしら・・・?
>763
レヴォー的にはストーミィと呼びたい。
クロスオーバーでワンダーウーマンに勝った気分はどうだい?
>756
実写でナイトクローラー氏の姿を見る日が来るとは……。実子ではないにせよボスの御子息と
呼べる存在ですからね。映画でも活躍して欲しいものです。レディ・デスストライクもどんな
役回りで登場するのか気になります。

>757 自分の魅力
自己アピールという事ですね? では、少しばかり失礼して……。
まず第一に冷静であるという事と職務に忠実であるという事。忠誠を尽くす対象であると
思ったのなら、身命を賭して雇い主には尽くさせていただきます。テレパシー能力もまた
仕事において役立つものと自負しております。
それと、プロポーションにもそれなりの自信は持っていますよ?

>758 磁気の日
少し調べてみました。それによるとこれはピップエレキバンのピップフジモトが1992年に
制定したものだそうです。その理由は磁石の+と−を並べると十一に見える、という事らしいです。
知ってみると、何だか拍子抜けする理由ですね。ちなみにポッキー&プリッツの日であり、
カリントウの日でもあるそうです。
取り敢えずこの日が磁気の日であるという事実を伝えてくださった貴方には、ピップエレキバンを
差し上げますので御利用下さい。
ボスが肉体的な事を求めてきたら・・・受け入れますか?
肩揉みや、ツイスター等。
>759 JJJ
御心配なく。こちらの方々の質問には誠実にお答えする事を心掛けております。それと、
貴方もご自分の秘書を大事に扱ってくださいね。

>760 ラファエロ
ありがとうございます。それではピザを一切れ失礼して……。
貴方がたの映画は日本ではヒットしませんでしたね。やはり貴方がたのノリと妙な形で
日本と絡んでいる事が原因だったんでしょうか?確かスーパーファミコンで格闘ゲームに
もなっていましたが……。

>761
サブマリナーは戦前から存在する、我々にとっては伝説とも言うべき人物ですね。
ホモっぽい……とは、初期のあの角刈りですか?今では長髪にしていますけれど。
ただ、彼は気位が高く女性にもわりと目ざとい方だと思うので、そのイメージは純粋に
誤解でしょう。何よりこんな評が彼の耳に届いては、また地上を襲いかねませんのでこ
こはお静かに。

>762
生きるピップエレキバンですか? そう考えるとマイケル・エグゼビア氏の側にいれば
身体に良さそうですね。もっとも、あの方の側にいると血行が良くなるどころではない
トラブルに巻き込まれそうですけど。

>763 オロロ・マンロー
貴方はアフリカの方ですからね。そちらのお名前がアメリカや日本では多少奇異に見えるのは
仕方ないかと。まあ、私から見れば日本人の名前も変なのですけど。
シロウ・ヤシダ、ユリコ・オオヤマ、シルバーサムライの本名はケヌイチオ・ハラダでしたか?

>764
ストーミーと呼ぶのは御自由ですが、ハルクも吹き飛ばした彼女の風に自由の女神のてっぺん
まで飛ばされても知りませんよ?
>766
肉体的……って、ああ、そういう事ですか(ホッ
マッサージ程度ならいつでもしてさしあげますよ?それにテレパシーでボスの罪悪感や
ストレスを取り除くというのは精神面のマッサージのようなものですし。ただ、ボスの
鋼鉄の筋肉を私などで揉みほぐせるかは解りませんけど。
766のツイスターはツイスターゲームの事ですな。

全身タイツorレスリングパンツ以外のヒーローって少ないのでは?
パッと思い出すのがハルクとゴーストライダーぐらいだなあ

雷神ソーがいるよ。でもやはりX-MENが多いか…。
確かマッハワンってのも…。
771マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/11/12 03:03
>734(コルテス)
今の私が貴様の言う優雅な生活をしていなければ、貴様などとうの昔に
この世から消えうせていただろうな。
あと、エクソダスに変なことを吹き込むな。馬鹿がうつる。

>735
…ホモ・サピエンスは余程銃がお好きらしいな。
久しぶりにテレパシーのほうを使ってみるとしようか…貴様の精神に侵入し
外部との接続を切断してやる…これで、もう貴様の目には光は映らぬ。
アストラル界の闇の中で永遠の苦痛を味わうがいい。

>736
スレッドの数が600に達した直後に足切りが起こったようだな。
我々の理想は今回も潰えることは無かったよ、チャールズ…。

>737(シルバーサーファー)
人間を導くような神の存在は信じぬよ。有史以来、人の歩く道を作ってきたのは
常に人間だった。ましてや、我々X-MENは人類とミュータントの平和的共存を
理想としているのだ。同じ人間として人間の、この世界の未来を模索することが
私の、そしてX-MENの為すべきことだと思っている。

>743
…今回の足切りで沈んだ君のスレッドに、遅まきながら哀悼の意を捧げよう。
志半ばにして倒れし者達が再び集まり、キャラネタの地に居を構えるその日まで
せめてこの学園が君の心の疲れを癒せればよいのだが。
>744
真面目に考えると奴はコルセアの隠し子か…? それは置いておくとして
あの連中は最近はアメリカにも進出したそうだな。カルロス・パセコあたりが
アートを担当すれば面白かったのだが。
「あの手の」というのが何を指すのかがよく分からぬが、日本の魔都たる
秋葉原に渦巻く「萌え」なる感情をアメリカ人が理解するのは難しいと思うがな。

>745
もう花火をするには季節はずれとなってしまった感が強いな。
過ぎ去った2度目の夏を惜しみつつ、ともに光を眺めるとしよう。

>747
誰か皿とチョップスティック、あと大根おろしとポン酢を持ってきてくれ。
…準備はできた。さて、つきたての餅をいただくとするか。

>750
トイ関連はあまり詳しくないのだが…AOAの私のフィギュアには原作で
能力が暴走しかけたシロウを制止する時に使った「巨大な手」が付属して
いた。こういう細かい遊びがいわゆる「マニア泣かせ」なのだろうな。

>751
ハイファで初めて彼と会った時は、意図的に視線を頭にやるまいとしていたが
つい見てしまったな。何せあれだけ見事なスキンヘッドだ。
しかもチャールズは育ちが良かったせいか非常に滑らかできれいな肌をしていた。
何度後ろから彼の頭を撫でたい衝動に駆られたことか…。
>752
断る。どうしても知りたければセレブロをクラックしてエグゼビア・プロトコル
のファイルを展開し、シャイア語を翻訳してマグニートーの項を参照するがいい。

>753
君が「チャールズ・エグゼビア」と「マグニートー」のことを言っているのなら
チャールズの勝ちだ。バーディーはああ言ってはいるが私のテレパシー能力は
微弱なもので、チャールズの足元にも及ばぬ。チャールズが本気で私を倒そうと
すれば彼のテレパシーは私の精神障壁ごと心を焼き尽くすだろう。
「フェイタル・アトラクション」の時のようにな。

>756
…意外に普通に見えるな、ナイトクローラーは。どことなく人が良さそうなのも
ある意味原作に忠実だといえるか。それにしても私は相変わらず老けている…。
いまさらイアンに肉体改造などさせる方が無理なのだろうが…。
3作目では若返り希望だな、これは。

>757
私の魅力か…多くの悲劇を体験し、それを己の力に変えた意志の強さ、そして
地球の反対側の火山を噴火させる強大なマグネティック・パワーの2つだろうか。
今の社会、特に日本のそれは豊かだ。目的を持たずとも生きていける。
そのような社会に流されつつも、どこかでそんな自分を嫌悪している、恐らく
私に魅力を感じる者は、そういった私の強さに惹かれているのではないかと
自分では考えているのだが。

>758
磁気の日か…いつの間にそんなものができていたのだろう。
どうせなら地球の磁気が強まり、それに伴って私のパワーが強化される日なら
良かったのだが。
>759(JJJ)
ここは新聞社ではなく学校だ。お前がジャーナリストとしての魂を持ち
ビューグルのマスメディアとしての力に責任を持っているように、私にも
教師として生徒達を導く責任がある。(X-MENの指導者としての責任もな)
蔑ろになどするものか。

>760(ラファエロ)
それでは私も1切れもらおうか。…確かお前達忍者ガメもNYの下水道に
住んでいたと思うが、モーロックと揉めたりしたことはないか?

>761
ネイモアは確かスー・ストームをかけてリード・リチャーズと争っていたと
いう話を聞いたことがあるからな。それより怪しいのはコロッサスだ。
知っての通り奴はイリアナの為なら仲間も妻も殺す重度のロリコンだ。
妹への愛情のあまり男に走る可能性も考えられる。

>762
…久しぶりにそのネタが出たな。前スレで私をピップエ○キバン扱いした
生徒がどのような末路を迎えたか…落ち着け、深呼吸だ。
もう散々言われて慣れただろう、磁石のおじさん、磁石王だのと…。

>763(ストーム)
何を言うのだ…微塵も変などではないぞ、オロロ。もしお前の名を変だと笑う
不届き者がいたのなら、私のところに連れて来い。
そいつの脳内の鉄分を操って、永遠に笑うことができないようにしてやる。
学園長キター!

エロゲスレに学園長に憧れてる女の子がいましたよ。
さすがモテモテですなあ(w
もし自分が俳優(バーディーさんは女優)だったとしたら
どんな役がハマると思いますか?
夜中にもかかわらず、皆元気だな…。しかし777は私がいただいた。

>769
ゲームにも出演し、アニメにもなったが一向に名前が挙がらないアイアンマンも
全身タイツでもパンツ一丁でもない。奴の不人気さが伺えるな。
あとはハワード・ザ・ダック…と言いたいがどのような姿だったか思い出そうと
してもドナルド・ダックしか浮かばぬな(笑

>775
見てきたが…あれは単に「ネタにされている」と言うのだと思うが。
もし彼女が私のパワーを手に入れたら世界中のプロポーションが整った女性が
危険に晒されるな…。

>776
「過去に警官の過失で妻子を失ったマフィアのボス」というのはどうだろうか。
男は警察組織への憎しみを抱き、巨大な組織を築き上げた。その胸を襲う
家族を失った孤独に気づかない振りをし、周囲と自身を欺きながら…
ケーブル氏は銃火器依存症かなんかですか?親の顔が見たい。

あ、ハム太郎が案外米国でヒットしてるようですね、へけっ。
幾ら基本的にアメコミキャラが歳をとらないとはいえ、
いつまで闘ってんだと、ツッコんでみたくなりますね。

ミス・バーディー、ボスは女性に興味を示したりはしますか?
あと、ストリートファイターのキャミィに自分に通ずる物を感じたりしますか?
かつてX-MENと戦っていた頃、特に強敵だと感じた相手はいますか?
781以上、自作自演でした。:02/11/12 14:34
カモン! バーディー!
↑なぁ、過去ログ読んでるか?・・・怒っても知ーらない。
たまには、ミス・バーディーとマイケル・エグゼビア氏の同時登場なんて見たいですな。
残りレスも結構少なくなったし。
784ミュータント保護団体:02/11/12 16:18
名無し諸君、ミュータントの保護にご協力を!
あなたの優しい思いで、恵まれないミュータントを救おう!
785以上、自作自演でした。:02/11/12 16:22
>784
無駄だと思う、などと言ってみるテスト
奴らにが来て射殺されないよう気をつけな。
>774
オロロ・マンローって、変な名前!
>769
ツイスターゲームで戯れるボス……出来れば見てみたい光景です。お金を払ってでも。
全身タイツでないヒーロー……パワーマンことルーク・ケイジ、はかなりマイナーですね。
やはりヒーローたるもの、全身タイツを着ねばそれらしくない、という事なのかもしれません。
あ、そういえばシルバーサムライも全身タイツでもパンツだけでもありませんね。

>776
「組織の裏切り者を追う殺し屋」という役などどうでしょう?その裏切り者はかつての
恋人であり、未だ心は彼にありながらも組織の鉄の掟のために命を狙わねばならない。
心の内で彼に討たれる事を望みながら……。
ラストは恋人の腕に抱かれて最期を迎える、という最期ならおいしそうです。

>778
ケーブルはテクノウィルスに犯された身体をサイコキネシスを使って侵食を遅らせていたため、
パワーの消耗を避けるために銃器を多用していたようです。もっとも、銃器を用いている時の方
が楽しそうに見えますが。親の顔を見るのは結構ですが「私の目を見て話せ!」などと言われたら
要注意です。
そしてハム太郎ですが……確かに可愛いですからね。ああいったものが嫌いな人はアメリカにも
あまりいないと思うので(笑)

>779
歳を取らない、というか少しずつ歳を取ってはいますけどね。サイロックなどもう三十をとっくに
過ぎてます。三十路過ぎでハイレグレオタードは……何というかさすがですね。
それとボスが女性に興味を示すかとの御質問ですが、答えはYESです。まあ、性的な欲求より殺傷欲
の方が遥かに勝っている方ではありますけど。ただ、私の知らないところで適当に遊んでいた可能性
は捨てきれません。いえ、私が口を挟む筋合いではありませんけど……。
キャミイ……彼女は私よりもむしろボスやウルヴァリンに近い素性を持っていますね。超人兵士として
の実験台にされ、記憶さえいじられる……。ボスと二重映しに境遇だけに同情は禁じ得ません。
>780
基本的に私は前線には立たないのですが、それでも強敵だと感じた相手となるとやはり
ウルヴァリンですね。超回復力、格闘技術、アダマンチウムの骨もさる事ながら、彼の
戦いにかける執念には凄まじいものがあります。それに、彼はいざとなるとダーティーな
手段に訴える事も辞さない分、他のメンバーよりも凄味があります。
純粋にミュータントパワーの強力さとなるとストームでしょうか?もっとも、X-MENの最大の
脅威は個々の能力よりもそれがチームとなって機能するところにあるのですが。

>781
YES,BOSS!って、421の方と同じ事をさせないでください。私に命令出来るのはボスだけです。
まあ、このぐらいの事で怒るのも大人気ないとは思うのですが、お約束した事ですし……。
BAMBAMBAM!!(ヘビーアームドバーディー連射)
……御安心を、ゴム弾ですので。

>782
あら、怒っていませんよ?怒っていませんとも。781の方も少しぴくぴく痙攣されてますが
お元気そうですし(にっこり)

>783
同時登場、と言われてもどんな感じなのかよく解りませんが、学園長は学園の実務を取り仕切る
ので色々お忙しいのでしょう。そこへ行くと私はすでに死んだ身ですから、試験も学校もありま
せん。もうすぐ800ですから早いものです。

>784-785
ご苦労様です。これは少ないですが、今の私には使い道もありませんので(1ドル札を渡す)
それに785の方もそんな事をおっしゃってはいけませんよ。私自身彼らの行動が簡単に実を結ぶ
とは思っていませんが、彼らの言っている事はこの学園の理念ですからね。
……たとえそれが無駄であったとしても。

>786
……アーメン(十字を切る)
アメコミ初見の人は、正義と悪の見分けがつかないでしょうね。
初めてアメコミのビデオゲームをPLAYした時、よく主人公を見失ってました。

あと、X/Oマノウォーって何者?
何度潰されても建て直される学園は、まるで某クロマティ高校のようですね。
>789
おっしゃる通りですね。デアデビルのあの恰好を見て、即座に正義の味方と判断出来る人は
そういないでしょう。ゴーストライダーなど日本では怪人の風体ですし。
逆に正義の味方のような顔をした悪、というのはあまり見ませんね。全員人相が悪い、とそ
ういう事でしょうか?
X/0マノウォー……申し訳ありませんが聞かない名前です。どうか御容赦を。

>790 某クロマティ高校
そういえばゴリラのような方ならいましたね。今はライオンのようになっているようですが。
個性の強さではどちらもいい勝負でしょう。ただ、この学園にロボットはいないようですけど。
>792
アクレイムコミックスのキャラクターだったと思う。
会社自体が2000年にクローズしてしまったので詳細は不明。
プロフィールとかは、ゲームを買えば取説に書いているんじゃないかな。
793以上、自作自演でした。:02/11/14 01:51
↑自分にレス打ってますよw
>793
はずかちぃ〜!(///)
正しくは>789宛てっス!
795ミケランジェロ:02/11/14 11:32
♪たのしく行こーぉ!
集英社と小学館の合併で「少年ジャンプ」が米国で発行されるそうですね、
ズバリ、ヒットするかどうか予想をお願いします。
>792
お答えありがとうございます。私の知識の到らぬ所へのフォロー、感謝の一言です。
ただ、最後の詰めが多少甘かったようですがこれは愛嬌というものですねw

>795 ミケランジェロ
出来れば私も楽しく行きたいところですが、現状はなかなかそうもいきません。貴方がたも
色々ありそうですが頑張ってください。ところで、お師匠のスプリンター氏もボス以上に
波乱万丈の人生を歩んでおられますね……。

>796
申し訳ありませんが、434にてほぼ同義の質問が寄せられております。私の回答は439、
マイケル・エグゼビア氏の回答は445にありますので、そちらを御参照下さい。
バットマンって人間の割に強すぎませんか?マグニート閣下ともいい勝負なのでは。
バットマンって人間の割に強すぎませんか?マグニート閣下ともいい勝負なのでは。
↑すいません、2重カキコです;しかも800とってます;;
801マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/11/15 02:49
>778
銃火器依存症かも知れぬな。本人曰くランボーのまたいとこだそうだが。
ケーブルの親の顔なら父親も母親もこの学園で見られる。更に言うならば
父方の叔父、祖父、曾祖父母、母方の父母、伯母、従姉妹もな。

>779
私が若い頃に起きた六日戦争も確か奴が関わっていたか。しかし私も
その頃はチャールズとともにヒドラの残党と戦っていたからな。
あまり人のことも言えぬか、私は。

>780
個人の能力ならば、私に匹敵するものなどいなかった。彼らX-MENの強さは
血の滲むような訓練によって身に付けたチームプレイだ。
思えば初めて私とX-MENが戦った時、私は彼らをただの小賢しい若造の集まりと
しか思わなかった。あそこまで追い詰められるなど考えもしなかった。
今こうしてそのX-MENの指導者を務めていると思うと…奇妙なものだ。

>784
ああ…ニューヨークもこれから寒くなるからな。それでは私からも
少ないがこれを役立ててくれ。(100ドル紙幣を手渡す
ホモ・サピエンスにない能力に恵まれたミュータント達が「恵まれない」とは
皮肉なものだな…。

>785
我らのような力を持たぬとは言え、我らが同朋を救おうという彼らの志は
ヒーローと呼ばれる者達と何ら変わりはせぬ。無駄などというものではない。
恐らくは彼らの身を案じての物言いなのだろうが…。
>786
警告したはずだぞ! それは勇気とは言わぬぞ。己の辿る運命を知りつつ
戒めを破るのは、愚者のすることだ!(磁力放射
…だれか>786を放り出して来い。1日もすれば正気に返るだろう。
もう一度生きて明日を迎えるチャンスをくれてやる。

>789
X/Oマノウォーというとビデオゲーム「アイアンマン/XO」に出演していた
奴だな。このゲームのせいでカプコンがアイアンマンを使えず、同系列の
ウォーマシンが日の目を浴びた…というのは閑話だな。
さて、前置きが長くなったが、私もよく知らぬ。ダークホースあたりの
アーマーを装着して戦うヒーローだった気がするが。

>790
この学園をギャグマンガの建築物と一緒にされるのは心外だぞ…。
「恵まれし子らの学園」はチャールズと私の夢の象徴だ。2人の夢が
滅びぬ限り、この学園もまた滅びることはないのだよ。

>792
アクレイムコミックスか…どうも他の宇宙については疎いな、私も。
私の手元にもゲームがあったのだが…どうも今は見つかりそうに無い。
>795(ミケランジェロ)
ああ、楽しませてもらっている。初めてこの2chの地にに流れ着いた
去年の8月以来ずっとな。エムクランの如きこの場所を通じて、今まで
多くの者達と顔を合わせ、言葉を交わし、そしてその中の大多数の者達は
私より先にいずこかへと消えていった…。

>798
能力だけを見れば、バットマンが私に勝てる要素など何一つとして無いと
断言できるのだが…もし映画などで共演したら間違いなく私が負けるだろうな。
何せ相手は「ガントレットを手に入れたサノスにも負けない」と揶揄されるような
男だからな。まあ、知名度と人気の差だろう。
804アンビエンス:02/11/15 03:04
♪抱きしめたい・・・誰よりも、  言葉越えて!
↑ ウルヴァリンが超恥ずかしい…いや、眩しい。
なるほど、最初のX-MENとの闘いでマグニート閣下はその後
チームでの襲撃を思いついた訳ですか。結果は・・・ゴホゴホ。
日本版の「WIZARD」ってあったらいいですね。
逆に日本のマンガの向こうでの動向が気になる人もいるでしょうし。

さて、このスレも終盤に差し迫って来ましたね。名無しとしてもナイスな質問を心がけたいです。
憲麻呂の幻の技「おかんちょサービス」、録画しとけばよかった!
809オメガレッド:02/11/15 16:34
やれやれコロッサスはまだ来ないのか。やっぱりアンタはタダの甘ちゃん
ミュータントだな。
810憲麻呂:02/11/15 16:49
なんだと、オメガレッド。Ωマークがミョーにダサいぞー!
オマエには封印された技、おかんちょサービスをお見舞いしちゃうゾぉー!!
AKIRAの鉄雄もミュータントだったのでしょうかねぇ。
アメコミ的ノリで彼と戦うって企画も面白そうですね。知名度も充分ですし。
812オメガレッド:02/11/15 17:51
オマエモナー
ローガン氏の髪型の跳ねている部分はマスク時にできた癖なのでしょうか?
あるいは、あの髪型に合わせてマスクがああいうデザインなのかも、
・・・いや、実は髪でなく骨格?猫耳系?揚力?・・・うーん、
閣下!バーディー殿!
ここでも歴史が改変されております!
http://tempe.hp.infoseek.co.jp/novel.html
>798
マーヴルで彼に人気の面で対抗出来るというと……ウルヴァリンしか思い浮かびませんね。
いかに策を弄し、パワードスーツに身を包んでいたとはいえ、バットマンはスーパーマンと
互角に渡り合った男です。まさに恐るべし、ですね。

>804 アンビエンス
じゃっじゃっじゃじゃっ♪エーックスッ!
……失礼しました。

>805
ウルヴァリンはOPでも露出が多かったですね。サイクロップスとジーン・グレイとの
三角関係を暗示するようなシーンもありましたし。彼が人気者なのは、魅力というのは
外見だけではなくハートである、という事の証でしょう。

>806
ブラザーフッドの初期メンバー……クイックシルバー、スカーレットウィッチ、トード、
マスターマインド。能力でいうならX-MENに引けを取ってはいなかったと思うのですが、
いかんせん協調性が欠けてましたからね。X-MENが1足す1を3にも5にもしていたのに
対して、10ある力の6か7程度しか発揮していなかったのではないでしょうか?
>807
かつてのマーヴルXのような雑誌があれば一番なのですけどね。翻訳とアメリカ、日本の
コミック情勢を伝えてくれれば我々マーヴルユニバースももっと日本に馴染みが出ると思う
のですが。
終盤に入って来ましたが、至らぬなりに質問に答えさせていただくつもりですので、どうか
よろしくお願いします。

>808
……記憶にありませんね。どんな技なのでしょう?

>809 オメガレッド
貴方も翻訳版での出番はかなり少ないのですが、アニメの旧OPといい、ゲームといい、
かなりいいポジションをキープしていましたね。……何だかずるいです。

>810 憲麻呂
思わぬところで思わぬ対決が……。
そして、その封印された技とはいったい何なのでしょうか?

>811
外部からの要因によりX因子が目覚めた、と言えそうですから、あえていうならスパイダーマン
寄りでしょうね。AKIRAといえば、一時ゴーストライダーの新バイクがAKIRAに出て来るバイク
そのものだった事がありました。今はどうなっているのか知りませんが……。

>813 ウルヴァリンの髪型
恐らくとんでもない剛毛なのでしょう。シャワーを浴びても五分もすれば元通りになっている
に違いありません。オンスロート時の覆面を見ると、髪の毛が脇から飛び出しまくってますし。
さもなくば気合で立てているとしか思えません。

>814
こ、これは……。ただ一人の人間が死んだだけでこれほど歴史に影響を及ぼすのでしょうか?
どうも時間軸がどうこう、という話には馴染めません。今ここにいる自分の存在があやふやに
思えてしまうからかもしれませんが……。
ミス・バーディーはこのスレが終わったら、また元の世界へ戻って逝ってしまわれるのですか?
・・・名残惜しいですが、そっちの世界も色んな方々がいて退屈しないでしょうね。

ジャガーノートって、腹巻してるように見えませんか?妙に合ってる気もしますが・・・
818バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/16 22:22
>817
そうですね……私は過ぎし日の亡霊ですから……。
こちらにも色々な方がいるのは確かですが、またお呼びがかかってそちらに戻って行く方を
見る時は寂しいですね。まあ、羨むのは心が貧しいのかもしれませんが。
ジャガーノートの腹巻……下町の気のいいおじさんを連想してしまいました。彼に似合わない
のは複雑な策略と裏設定ですね。これからも単純粗暴豪快な悪役として、マーヴルを引っ掻き
回して欲しいものです。
ムダ毛の一切無いウルヴァリンを想像してみてください。
角刈りでないコロッサスも。
821マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/11/17 02:51
奴め…まだ諦めていなかったというのか…。

>804
太陽のように 君を優しく いつもまわり 包んでいたい…。
しかし旧バージョンのOPで私の足元からブルードが出てきた時は
テレビスタッフの「悪役だしまとめて出しちまえ」という声が聞こえたようで
非常に腑に落ちない思いをしたものだ。

>806
…君の察し通り、ブラザーフッドはX-MENに対抗するために結成した。
ピエトロとワンダ、そしてトードとマスターマインドを擁したあのチームは
能力的にはX-MENの初代メンバーを上回っていたと今でも思っている。
敗因は…私が彼らを道具としてしか見なかったことか。チャールズがX-MENを
生徒として、己の理想を継ぐ者達として育ててきたのとは対照的にな。

>807
X-MENやスパイダーマン、その他のタイトルの映画化でマーヴルユニバースと
日本の距離が更に縮まってきている昨今だ。翻訳の再開ともども小プロあたりに
期待したいところなのだが。
もうこのスレッドも終盤か…時が流れるのは早いものだ。

>808
どこかでその技の名を聞いたことがある気がするが…?

>809(オメガレッド)
甘ったれでシスコン、おまけに裏切り者と三拍子そろったミュータントだ。
奴を探しているのなら…そうだな、このスレッドにでも張り込んだらどうだ?

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1037111415/

昔は「妹キャラ雑談スレ」や「兄弟キャラスレ」があったのだが。
>810(憲麻呂)
まあ、アメリカ版ではお前の存在自身がお蔵入りなわけだが。

>813
断片的な情報を繋ぎ合わせてみると、どうやらローガンはマスクを被るように
なる前からあの髪型なので、癖の線は消えだ。
奴は初期設定では超進化したイタチだったそうなので、その名残だろう。

>814
…よく考えつくものだ。少々苦しい部分も見受けられるがな。
ところで「ジャイアン」は「Gian」ではないのか? そうならば
「Weapon-J」ではなく「Weapon-G」になるのでは…いや、あれはジャイアンの
頭文字ではないのか…?

>817
私も何度かそちらの世界に足を突っ込みかけたがな。もっとも私の場合には
何かとすぐにこの世に引き戻されているのだが。
ジャガーノートはゲームでのパワフルな戦闘スタイルから、奴がもう50代と
想像する日本のファンは少なかろうな。
823マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/11/17 03:00
>819
無理だな。もはやあの剛毛はウルヴァリンを形成するに欠かせない要素だ。
…というと話が終わってしまうな。あの黒く癖の強い剛毛はローガンの鍛え抜かれた
肉体をさらにマッチョに見せ、相手を威嚇する効果がある。
そう、「黒の横縞は物を太く見せる」原理が働いているのだ。

>820
それは「エイジ・オブ・アポカリプス」で見られるぞ。
まあ正確には被り物をしていて髪型が分からないわけだが。コロッサスはあの頭の
形からすると角刈り以外は似合わぬだろう。
奴が長髪になってもそれはそれで見ものだがな。
824レオナルド:02/11/17 05:24
あの、撲みたいな亀が来ませんでした?
マンガユニヴァースについてはどう思われますか?
アメコミの良さって、何だと思いますか?
827名無しミュータント:02/11/17 12:46
保全しときます!
アクション系以外に、X-MENをモチーフにしたシュミレーションゲームがあっても
面白そうですね。戦略系や、会話で生徒とコミュニケーションをとったり、鍛えたり。
救済 
ミスターシニスターが、コロッサスに似てる気がするんですが・・・
831真のクロスオーバー始祖はこれでしょう:02/11/17 17:40
テレパス系にとって、ジャガーノートの仮面って案外ガクブルなのでは?
・・・ていうか、彼はあのような万能な仮面をどこでどうやって手に入れたのでしょう!
833バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/17 21:17
>819
……かなり難しい御注文ですね。すでにそこにあるもの、と全員が認識しているものを
取り払うというのは。まあ、多毛という事ではウルヴァリンはボスには及びませんけど。
無駄毛のないすっきりしたボス……ちょっとガクブルものです。

>820
ロングヘアーのコロッサス、というのを想像してみました。……何だかプロレスラーっぽい
ですね。いや、今でも充分レスラーっぽいのですが。マーヴルXの14巻ではモジョーが創造
した女性化したX-MENが見られます。当然そこにはコロッサスもいたわけですが……女性に
なってもコロッサスは角刈りでした。

>824 レオナルド
いらっしゃいました。今はもういないようですが。タートルズでは貴方がリーダーのようです
が、あくの強いメンバーなのでまとめるのも大変でしょうね。これからも頑張ってください。

>825
アメコミ特有のアク、というものが薄れているのは残念ですね。ですが、MANGA的なものを
受け入れる土壌が育ったという事自体は喜ばしい事ではないでしょうか。お互いの良い部分
を取り入れてこそ、コミックも成熟するものですしね。

>826
特有の濃さに加えて台詞やナレーションが多い事、でしょうか。小説に近い文章表現を行う事で
キャラの心理的背景に深みを加えられますから。無論、それはダイナミックな作画あってこその
事ですが。あとは、何十年も続いたシリーズの重みが話に深みを与える、という部分もあります。
弊害もあるのですけどね。無茶な後づけ設定とか。

>828
いわゆる戦略シュミレーションやアドベンチャーゲームでしょうか?想像するなら、
『恵まれし子の学園の門をくぐった一人のミュータントがゲームを通じて成長し、
最後には卒業して行く』という形になりそうですね。いっその事、日本で流行っている
という恋愛要素のあるゲームにするというのも面白いかもしれませんがw
834バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/17 21:18
>830
世の中には三人は自分と似た人間が存在するといいますから……。まあ、あの二人は髪型も
同じですからその御意見はもっともです。血縁関係があるとは思いませんが、優れたミュータント
の遺伝子を求めるシニスターがコロッサスの一族と接触していた可能性はありますね。

>831
……失礼ながらよく解らなかったのですが。

>832
そうですね。彼は物理的にもほぼ無敵であるというのに、精神攻撃も無効にされては手のつけ
ようがありません。少なくとも私なら逃げ出しますね。
彼のヘルメットについてですが、ここでゼロトレランスの6巻を見てみます。
彼の身体がスーツを突き破って巨大化し、同時にコスチュームも変化しています。
となると、彼のあの姿はコスチュームというより「変身!」というものに近いのかもしれません。
恐らくサイトラックの魔石の効力なのでしょう。
モジョ・バースにいた、すぐ心停止しちゃう娘が妙に私のツボです!
マイナードモーでしたっけ?竹書房コミックだとかなり萌えも入ってましたね。
836以上、自作自演でした。:02/11/18 15:33
初代キャップや初代ヒューマントーチが復活したら、
やっぱし反日感情バリバリなのでしょうか?
837反ミュータント組織&rlo;をび滅にトンターュミ :DI &lro; :02/11/18 16:03
ふ・・・
838バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/18 23:04
>835
マイナー・ドモーですか。同業として言わせてもらいますが、彼女は秘書としては落ちつきに
欠けますね。ボスがピンチの時に秘書がうろたえてどうしますか。ここは冷静に対処法を練る
べきなのです。……それと語尾の「ですわん」が私にはちょっと馴染めません。

>836
まず申し上げておきますが、現在活躍しているキャップが初代のキャップです。さらに言うと
初代ヒューマントーチも健在のはずです。キャップは何人か違うキャップが現れていますが、
「古き良きアメリカの理想」の体現者は彼だけですね。
そして、この二人に反日感情があるかどうか、ですが。恐らくはないでしょう。キャップも初代
ヒューマントーチも、憎むべきは人の自由と平等を侵害する敵であって特定の民族や国家ではない
はずですから。ただし、一時キャプテンアメリカを名乗っていた事もあるUSエージェントは怪しいです。
何しろキャップが黒人のレッドファルコンと組んでいるのを見て、「本物のキャップが黒人などと
手を組むはずがない!」など判断するような超右翼でしたし……。

>837
その意味ありげな笑みは何のつもりですか?再三に渡る襲撃でここを壊滅させるのは不可能
と御理解いただけたものと思っていましたが。
確かアベンジャーズに代わるニューヒーローチームのメンバーにマッハワンっていたな。
X-MENとは険悪そう…。彼らは支持されるヒーローなのですか?

そう言えばスカーレットウィッチは既に復帰して健在ですかね。
ヘタレの弟と違ってヒーローしてる…。

>学園長的に自慢の娘ですか?旦那がアレですが。
正直、日本語版X-MEN見てた頃はミス・バーディにハァハァしてました。
そんな目で見ててゴメンなさい(´・ω・`)
841BLADE:02/11/19 05:14
俺も一度カプコンの連中と闘ってみたいぜ、特にヴァンパイアの奴らとはな。
・・・誰だ?俺が鈴木雅之に似てるとか言ってる奴は?
パワーパフガールズに会ってみたいですか?
バターカップとバブルスしか覚えてないよ…(;´Д`)
あと1人がブラッサムだっけ? わたしをたすけて〜♪
生き残るのは一人だけだ。(コミカライズされてるのか?BLADEも)
12/3(13?)から、カートゥーンネットワークで、
「X-MENレボリューション」放映ですって!
そりゃあ、アナタTVに釘づけでしてよ!ご覧なさいな!!

横山光輝氏が28号著作権でモメてますなぁ。つか、フランケンロボの方がヤバイかと・・・
846バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/19 21:46
>839
マッハ1はサンダーボルツのメンバーですね。実は彼らの正体はヴィランの集まりである
マスターズ・オブ・イービルです。オンスロート事件後、ヒーロー不在の隙を突いて新たな
ヒーローを名乗り、世間を油断させたところで行動に移るという作戦のために出来たチームですね。
なかなか狡猾な手段です。ただ、リーダーのバロン・ジーモ以外のメンバーが、更正して
ヒーローになるという事に本気になってしまい、チームは分裂。やがて正体も世間にばれてしまい、
今ではなかなか苦労しているようです。スカーレットウィッチについてですが、やはり人造人間との
恋は障害も多いようで……。

>840
……少し反応に困りますね。全くそういう対象として見られない、というのもプライドが
傷つきますが、そういう視線ばかりだと腹も立ちますし。ただ、マイナーな私に注目して
くれたのと、正直に謝っていただけた事で不問に付す事にします。これからはサイロックにでも
ハァハァしていてください。

>841 BLADE
これは、ミスター・デイウォーカー。貴方も映画二作がなかなかのヒットのようですね。
カプコンの方々は、我々が戦って来た魔物以上に強力な方も多いのでそれなりの覚悟は
必要ですよ?それと貴方は確かにその鈴木氏に似ています。
847バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/19 21:59
>842
彼女達と会ったら随分賑やかになりそうですね。ただ、レディのたしなみとしてもう少し
しとやかに振る舞ってもいいとは思いますけど。男性は紳士的に、女性は淑やかに。本心は
どうあれ、こう振る舞う術を覚えても損はありませんから。

>843
惜しい、一文字違いです。ブラッサムではなく、ブロッサム。本人と会う機会があっても、
これで名前を間違える心配はないので一安心ですね。

>844 ハイランダー
少し勘違いなされているようですが、そもそもブレイド氏の初出はコミックです。
確か1972年に初登場したものと……。それから怪奇系のタイトルや自前のタイトルを
経て、映画になったというわけです。言わば下積みを経てメジャーになった苦労人ですね。
それと申し訳ありませんが、ハイランダーは一作目しか見ておりません。

>845 12月にX−レボリューション
ついに、ですか。感慨深いです。ただ、絵柄は相当変わっていますので以前のアニメのファン
の方はびっくりするでしょうね。私は見られる環境にはないのですが、ボスも出るはずですの
で、どうかご覧になってください。
著作権で揉めているといえば、スタン・リー氏が世界で売り上げられているスパイダーマン映画の
収益金の一部の権利を主張しているようです。……何だかトッド・マクファーレン氏がイメージを
興した時の事を思い出してしまいますが。
>845
横山光輝か、三国志にエスパーで言えば『バビル2世』
…フランケンロボ? 某ビックオーのことか?(w
フランケンロボっていうのは、ハンナバーベラの「スーパースリー」内のアニメ、激ヤバ!
まぁ、昔は日本国内ですらパチモンには緩い時代だったしなぁ。
日本アニメがパクられるのは、今でも珍しくないが。

ハリーポッターのコミックなんて需要がありそうですな。
WBとは関係の濃いDCでの発行になりそうですが。ファンタジー系のアメコミもたまにはね。
850ザンギエフ:02/11/20 16:47
コロッサスのいる学園とやらはここか?同郷のよしみってやつで、
ウォッカとキャビアを土産に、ロシアンプロレス団体の旗揚げに誘いに来たんだが。

ついでに言えばあのジャガーノートってヤツも勧誘しておきたいな・・・
851バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/20 21:12
>848
聞いた話では、ジャイアントロボというアニメーション作品では、横山氏の作品内
クロスオーバーともいうべきものが行われていた様子ですね。日本では作品の垣根を
超えたクロスオーバーというのは作者が同じでもなかなか行われないものですけれど。

>849
この調子で行くとハリーポッターのコミックが出る事も十分考えられますね。ファンタジー系
コミックというとマーヴルでは「ボーン」がそれに近いでしょうか?ボーンというのは人間とは
違う不思議な生き物で、三人のボーンの冒険が中心となるお話です。一巻から三巻が翻訳されて
いますので、よろしければ探してみて下さい。……結構苦労なさるかもしれませんが。

>850 ザンギエフ
あら、貴方ですか?残念ながらコロッサスはここにはおりません。ただ、勧誘したとしてもコロッサス
の事ですから、ちょっとした事から逆ギレして貴方のライバル団体に移籍する可能性があるので
ご注意を。それとジャガーノートを誘うのはやめた方がよろしいかと……。多分試合のたびに
会場が全壊します。
失礼しました、ボーンはマーヴルではなくカートゥン・ブックスという出版社ですね……。
残りも少ないというのにこんな事で貴重なレスを消費してしまうとは汗顔の至りです……。
やぁ、遊びに来たぜ!一度そっちのアイスマンとも会ってみたくなってね。
さあ、勝負しよう!!
どうでもいいが、ゲーム中のアイスビーム!連打はウザイ。飛び込むとやたらデカい氷で殴るし。
確かアイスマンの潜在能力はリージョンクエスト時より落ちてたっけ?既出が多い…?

>852
ヨシヨシ( ´ー`)ノ(´-`)。ο0(?・・・)
855以上、自作自演でした。:02/11/21 10:46
これぞサイキョー流!
856ジャッジ・デス:02/11/21 10:51
罪状はァァァ生存ッ!判決はァァァ死刑ィィ!
857反ミュータント組織&rlo;をび滅にトンターュミ :DI &lro; :02/11/21 17:10
集え、反ミュータント論者!
実は↑の子供がミュータント。あり得ることだ。
859マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/11/21 19:33
>824(レオナルド)
…覚えているだけで2人くらいは来たな。
それより「撲」とは…殴ってどうする、殴って。

>825
マンガバースはあまり詳しくないので判断基準は前スレで出たこれくらいに
なるのだが…これを見る限りは「ベン・ダンが好き放題やっているな」と
激しく思う。パワーパックの主役を自分の息子そっくりにデザインした
ジョン・ボグダノフの10倍はな。

ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~daibad/ame-s1.htm

>826
1コマに収まった絵がそれ自体1枚絵といっても差し支えない、アートの
領域に達する絵、時には他タイトルとクロスオーバーしながら綴られる
壮大なストーリー、そして他メディアの長所を取り込んでいく貪欲さ、
この3つだろうか。

>827,>829
今回の足切りは、いつにも増して過酷なものとなったようだ。
この学園と我々の理想がこれまで幾度の足切りを免れたのも君達生徒や
X-MENの仲間達、そしてバーディーのお陰だ。感謝している。

>828
我々に注目し、その魅力をビデオゲームとして日本のファンに広めたのが
格闘ゲームがブームだった頃のカプコンだったからな。
もしNECインターチャネルあたりが我々の版権を買えば、そういう分野のゲームも
出るかも知れぬ。もっともタベタとかいうプロデューサーにかかると50%の
確率でお蔵入りになるそうだが。
>830
金属的な質感の肉体と角刈りを見ると確かにそう感じるかも知れぬが…
コロッサスも一応はヒーローだ。シニスターほど邪悪な面構えはしていないと
思うのだが、アーティストによっては…

>831
「クトゥルー神話はラヴクラフトの創作で、様々な神話を混ぜ合わせたものなので
 クロスオーバーの元祖はクトゥルー神話だ」とでも言いたいのか?

>832
宇宙最強のテレパスといわれるチャールズでも無力化できない時点で
ジャガーノートの仮面はジノックス・チェンバー並みの対精神防具と言える。
(オンスロート襲来の時はサイロックがサイ・ブレイドを貫通させたが)
何の後ろ盾も無いケイン・マルコがそれだけの防具を開発できるとは到底
思えぬので、やはりサイトラックの魔石の付属品と考えるのが妥当か。

>835
心停止というか…確かメジャー・ドモーは「ヒューズが飛んだ」と言っていた
ので奴らはモジョーが造ったロボットかも知れぬな。
しかし最近の若者は壊れやすいロボットに「萌える」のか…分からぬ。

>836
そもそも反日感情というのは戦時中よりも高度経済成長期に急激に復興を
果たしたことに対するアメリカ人の僻みが大きい気がするので、恐らく
現代ではアメリカと日本が敵対していないので大丈夫ではないか?
あと言っておくとスティーブ・ロジャースは現在のキャップであり、初代
ヒューマントーチはビジョンのパーツ取りに使われたという話を聞いた気がするが。
>839
サンダーボルツはオンスロートとの戦いで消滅したアベンジャーズと
ファンタスティック・フォーの装備目当てにヒーローを詐称したいわゆる
火事場泥棒の集団だ。愚かなホモ・サピエンスどもはそのようなことは思いも
よらなかったようだ。
ワンダについてだが、無論彼女は大切な娘だ。絶縁宣言されたが。
子供が産まれる時は私も病院に駆けつけたというのに…まさか幻とはな。

>841(BLADE)
ヴァンパイアの連中か…私が会ったことがあるのはモリガン、アナカリス、
フェリシア、バレッタくらいだが…奇怪な連中だったな(特にアナカリス
言うまでも無いだろうが彼らは強者揃いだ。

>842
会ってみたいかはともかく、共演となると微妙だな…比較的若者世代といえる
スパイダーマンもジェン13の連中に振り回されるこのご時世だ、あの連中の
騒がしさとパワーに私がついていけるのか…?

>845
残念ながら、私も現在は見られる環境に無いのだが。屋根にアンテナをつけて
私のパワーで強引に電波を受信させる…のは犯罪だろうな。
居間においてあるシャイア製の100万チャンネルのTVで見られないものか…。
>850(ロシアの赤いサイクロン)
コロッサスは今はここにはいないのだ。>821のスレッドに行った方がここより
見つかる可能性は高いぞ。お前を尊敬しているらしいあの金髪の女を
イリアナ…奴の妹のような格好をさせ、釣り針をつけて向こうに放り込んで置け。
そのうち釣れるだろう。

>853(アイスマン)
勝負するのは良いが外でやれ。ただでさえ寒いのだからな。
これがヒートマンとヒューマントーチなら暖房代わりにもなるのだが。
…その前に屋敷が炎上しかねぬな。

>854
アイスマンはオプティックブラストを「いやなビーム」と評していたが、
ヤツのアイスビームも十分「いやなビーム」と呼べるな。
無印X-MENでの強さから察するに日本では人気があったのだろうな。

>855
そうか、挑発伝説とか言いながら地面を転がり、飛び跳ね、挙句の果てに
フィニッシュポーズ時に攻撃を受けてカウンターダメージを受けるのが最強流か。
覚えておこう。
>856(ジャッジ・デス)
我々の罪を裁く権利は、貴様のみが有しているわけではないぞ。
我ら全員が、互いの罪を裁きあうのだ!
当法廷の判事、エリック・ザ・レッド入廷…。

>857
好んで愚か者に付き従うような者など居りはせぬ。
ましてや貴様は「種族浄化」という大罪を犯したのだ。貴様に対する判決は
「死刑」以外には有り得ぬな。

>858
お偉い>857は人類をミュータントの脅威とやらから守ろうというのだ。
無論自分の息子とて、ミュータントならば顔面に松明を押し当て、これ以上無いほど
無残な方法で始末するのだろう。しなければ私がやってやる。
864アルケイディー:02/11/21 22:39
ビデオ整理してたらX-MENのアニメ発見!(旧OP)もう十年経ったのか‥
オメガレッドってマツオと組んで負けた後どうなったっけ?
865以上、自作自演でした。:02/11/21 22:54
差別からは、悲しみや怒りなどの、負の思いしか生まれない。
反ミュータント組織はそれを理解しているのかなぁ・・・?
866バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/21 23:21
>853 アイスマン@ロックマン
平和的にかき氷を作るとか、どちらが芸術的な氷の彫像を作るかそういう事で競われては
いかがでしょうか?たまには暴力的な手段ではない勝負というのも見てみたいので。

>854
彼は能力的人間的に初代X-MENのメンバーで最も成長したのではないでしょうか?
初登場の彼はほんの少年でしたけど、歳を取るにつれて周囲の仲間に対する責任感
などが芽生えて来たものと思われます。
>ヨシヨシ( ´ー`)ノ(´-`)。
そのように慰めてくれるのはありがたいのですが、その、照れますね(///)

>855
具体的にどの部分をもって貴方は最強と主張なされるのでしょうか?どうも秘書の性分
なのか、そういった細かい部分が気になります。というわけで、一度詳細な部分をお話
いただけませんか?
867バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/21 23:51
>856 ジャッジ・デス
私はすでに死んでいます。貴方流に言うならば、すでに罰を受けた、という事ですが……。
しかし、死者でありながら生者の世界に介入し、自分勝手に罰を与えまくる貴方のやり方は
感心出来ませんね。そうそう、通報しましたのでじきにジャッジ・ドレッドがやってくると
思います。

>857
そうやって他者を排撃する仲間を集める……御苦労な事です。

>858
ありえますね。現にメルトダウンの父親は娘がミュータントだとわかると同時に、
家から放り出したそうですし。娘に対する愛情よりも世間体や地位が大事、そういう事なのでしょう。

>864 アルケイディ
オメガレッドはあの後、フリーランスのヴィランになってあちこち暗躍しているようです。
デスファクターで他人の命を吸い取るためには、それが一番手っ取り早いですしね。

>865
彼らの差別感情の裏側にあるのは、自らが差別され、排斥されるのではないか、という恐怖が
あります。怯えているからこそ、どんなに残忍な手段を取っても我々を排撃しようとするのでしょう。
それがますます互いの憎悪を煽り立てる事にも気づかず……。
ウルトラマンやらガンダムはともかく、特撮ヒーロー・戦隊物はアメコミに無いのだろうか?
何でもパワーレンジャーが大ウケだとか。
ミュータントの視点から見て」、ミュータントっぽいカプコンのキャラはいますか?
私的にはブランカやダルシムがミュータントっぽいかと。
単身でミュータントに喧嘩を売っていた豪鬼もミュータントとしてやっていけそうな…
自分の魅力をひき立ててくれる、好みのペンシラーとかはいますか?
また、「このペンシラーはちょっと…」って方とか。
871ザンギエフ:02/11/22 15:44
なんだ、コロッサスの奴はいないのか。まぁいい、土産は置いて行くので適当にやってくれ。
せっかくリングネーム「ウルトラ・ラスプーチン」とライデンにもらったゴソゴソ…、
(パンツからマスクを取り出す)この、マスクをくれてやる予定だったのだが。まぁいい、
駄賃替わりに憲麻呂とΩレッドでも連れていこう。

さてと、後はキングピンとハルクを誘う予定なのだが・・・
872憲麻呂:02/11/22 21:48
おい、マグニートー!
ひさしぶりだなぁっ!
頑張ってくれよぅ!

>871
な、なんだよぅ!
プロレスなんか出ないって言ってるだろぅ!
どうしても出ろって言うなら・・・サインくれよぅ!
変異種の滅びによってこそ、世界は救われる。
粛清の時は近い!
874バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/22 23:18
アサミヤ氏のバットマンも来年はアメリカ上陸だそうです。

>868
日本で言う特撮ヒーローとは多少異なりますが、「ハルク」はドラマ化されていますね。
日本でも放送されたので御存知の方も多いのでは?現在日本で放送されている「ダークエンジェル」
が一番特撮に近いかもしれませんね。トワイライトゾーンからX−ファイルといった
怪奇関連のドラマは多いのですけど。

>869
おっしゃる通り、ダルシム氏は人間とは思えません。手足は伸びるし、火は吹くし、まるで
インドに修行に行ったミスター・ファンタスティックのようでした。
あと怪しいのはベガ、ですね。彼の持つサイコパワーとは、あるいは彼特有のミュータント
パワーであるのかもしれません。

>870
私の場合、魅力を引き立てるという以前に出番そのものが切実な問題です。復活する事はないに
しても、ボスの過去の話などで誰か描いてくれないでしょうか?それであるならば、ジム・リーから
うおりゃー大橋氏まで作画は選びません。
875バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/22 23:39
>871 ザンギエフ
はい、ウォッカはお預かりしておきます。もっとも、私はあまり強いお酒は苦手なのですが。
ハルクもパワーの桁が違うので難しいと思いますね。ジャンプしたら会場の天井を突き破りますよ?
キングピンは本業の犯罪組織の運営の方が忙しいと思います。確かに彼は人間でありながら10トンの
物体を持ち上げるスパイダーマンと格闘戦で互角以上に戦える逸材ですが。
そういえば、そちらのメトロシティの市長さんもかつてはストリートファイターでプロレスラーで
あった事もあるとか……。

>872 憲麻呂
ま、就職が決定なさったという事で喜んではいかがでしょう?今の日本は不景気だといいますし。

>873
全面戦争でもなさる気ですか?ですが、これだけは覚えておいてください。
黙って殴られる人間はいない、と。
マーヴルユニバースは小説では出ないんですか?
アメリカには日本のライトノベルに相当する分野があるのか知らないんですが。
877目覚めろその魂!:02/11/23 12:48
>>873人は姿が変わっても人として生きていける。
滅びていい人間なんかいない。
生きている事は美味しいって事なんだよ。
人もミュータントも元は同じ人間だ!
878以上、自作自演でした。:02/11/23 17:26
閣下は昔悪人スレに出没していましたが
X-MENの指導者として正義スレに顔は出しませんか?
ハーハッハッハッハッ。このアルフ様も、遊びに来てやったぜぇー!
いつぞやは∽ガントレットに登場したコトもあったしなぁ、

ところで、この学園に猫はいないのかぃ?
880バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/23 23:15
>876 小説
マーヴルユニバースの小説……スパイダーマンのものならいくつか出ていたと思いますが
今では大半が絶版でしょうね。もっとも、この前公開された映画のノベライズならば割合
簡単に見つかると思うので探してみて下さい。デアデビルやブルースバナーといった名前が
出て来てアメコミファンならくすりと笑えるかと。逆を言うと元ネタを知らないと厳しいでしょうが。

>877
おっしゃる事はもっともですが、この手の人間に言葉は通じない事が多いです。
ただ、貴方やX-MENのように人とミュータント双方のために戦う人がいる限り、必ずしも未来が
絶望に包まれているとは限りませんね。
関係ないですが私も一度「変身!」と叫んでみたいです。

>879 アルフ
二足歩行のロバ……いえ、宇宙人でしたね、貴方は。
以前この学園には狼のような姿になる女の子がいましたが、今はいないようです。
猫は誰も飼っていない……というか動物の姿は見えませんね。毛むくじゃらの方ならいますが。
読み方が判らないアメコミ特有の擬音の中でも、
ウルヴァリンがアダマンチウムの爪を出す瞬間の「SNIKT!」と、
スパイダーマンが糸を出す時の「THWIP!」ってのが判らんですタイ。
882バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/24 23:18
>881
確かに言葉では表現しづらいですね。例えばウルヴァリンの場合は「スィンッ!」という
表現が近いと思うのですが、それよりも「シャキンッ!」の方がそれらしいですから。
同様の事はスパイダーマンにもいえます。アメコミを読む場合、擬音は読み方云々ではなく
フィーリングで感じ取った方が楽しめるものと愚考致します。
883名無しミュータント:02/11/24 23:50



お茶がはいりました。
マターリしましょう。
おぇさまのこのちゅめで、きりきざんぇやるちぇ!ばぶぅ!
885センチネル:02/11/25 21:16
コノすれニ複数ノみゅーたんと反応ヲ確認。
当機体ハ哨戒もーどカラ捕獲もーどニ移行。降伏セヨ。
886バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/25 22:24
>883 お茶がはいりました
ありがとうございます。日本のグリーンティーですか?アメリカでもこのお茶を飲まれる
方は結構多いです。私はあまり飲んだ事はありませんが……(ズズッ)。って、熱っ!
もう少し冷ました方が良かったですね……。

>884 うるばりん@えっくちゅべいびぃ
ウルヴァリン……と思ったら随分小さいですね。生意気そうなのは本物と変わりませんが
これだけ小さいと可愛らしいような……。あ、こら、私のコスチュームをその爪で切るのは
やめなさい!

>885 センチネル
……どうやら休憩は終わりのようですね(ジャキッ)
>886
よく冷えたエビアンを手渡してみる。
ミス・バーディ、追加で実践経験豊かなニムロッドもいかがです?

>フォージは何時ジェネラルにクラスアップしますか?
>886
コスが切り裂かれて血が出たなら直接舐めて消毒してあげますよ?ペロペロ…
・・・さて、ビックガンで撃たれる前に逃げるか。メンタルボルトは勘弁(w
マグネットテンペストも勘弁(w

そう言えばオプティックブラストで突っ込まれたマツオは平気だったのだろうか?
サイロックより強いなんて…ウルヴァリンよりは弱いみたいだし…アレ?
890新米ミュータント:02/11/26 14:38
(掌から水が出せるなんて能力何の役に立つってんだ・・・。)
ついに、12/3に「X-MENエヴォリューション」放映開始!受信環境バッチリです。
何やら舞台はワリと前なのでしょうか?サイク(旧ファクターっぽい)とウルヴィ(茶色のヤツ)
のコスチュームが古いですし。何にせよ楽しみです!ゲストキャラが出るか気になりますね。

>887-889
同一人物?残りわずかのレスをあまり使いすぎぬように!!
我らの戦いが終わる事はない。
変異種たるミュータントをこの世から抹殺するまでは!
>891
判ってる。だが、そう堅いこと言うなよ!!

>激しく気になるな…ソース希望。>890もそうだが、どこで知ったんだ?
詳細はバーディと学園長が答えるかもしれないが。
894イパーン市民:02/11/26 21:10
>892
いいだろう、その戦い、支援してやろう。
オレも奴らは気にいらん。
思う存分戦ってくれ。
895キャティ・パワー:02/11/26 21:32
>891-894

あなたたちほんきなの? ミュータントにもいい人たちはたくさんいるわ!
この学校をこわす気ならパワーボールをおみまいしてあげるわ!コスチューム・オン!
896891:02/11/26 22:23
>895 キャティ・パワー
キャ、キャティさん;私が何かしましたか?;
ただCSで日本初公開のX-メンのアニメでの活躍を楽しみにしてるだけなのに!!;

という訳で、カートゥーンネットワークが見られる環境の方は
12/3から火曜と木曜の18:30(リピート24:00)にTVをご覧になってくだちい。
設定等が気になる方は、カートゥーンネットワークのHPにどうぞ!!

あの、これでパワーボールを打ち込まないでいただけますでしょうか?;;
897バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/26 22:52
>887 エビアンをどうぞ
では、いただきます。ふう……。喉を冷たい水が通る感触と、それが脳に伝わって来る
感覚がいいですね。私はよくミネラルウォーターを飲んでいたのですが、ボスは全く気に
しませんでしたね……。それとニムロッドの件に関しては丁重にお断り致します。

>888
こ、こら、一体何をするんですか!(ジャキッ!)……ってもういないんですか。
クイックシルバーのような逃げ足の速さですね……。今後はセクハラに備えて弁護士
のシーハルクとでも相談してみるべきでしょうか。

>889
あら、用意周到にさっきの方の置き手紙。確かにマンダリンとマツオに操られたサイロック
との戦いではウルヴァリンは押され気味でしたが、この時のウルヴァリンの体調は最悪に近い
状態でしたからね。純粋な格闘技術ならば、ウルヴァリン≧マツオ>サイロックという感じでは
ないでしょうか。もっともサイロックはそれに加えて強力なテレパシーの使い手でもあるわけで
それを利用すればこの二人に勝つ事も不可能ではないでしょうね。

>890 新米ミュータント
確かに一見あまり役に立たない能力に思えますが、能力が急成長したアイスマンの例もあります。
いずれ超高圧で放たれる水のカッターなどを撃てるようになるかもしれません。もしくは
貴方の体そのものを液体化出来るようになるとか。……もっとも、それが貴方にとって幸福かどうか
は解りませんが。
898バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/26 23:04
>891
以前のテレビシリーズは基本的にコミックスとは関わらない別設定でしたからね。
恐らくX-MENエヴォリューションも同じような感じになるのでしょう。というか、
サイクロップスがティーンエイジャーという設定ですからね……。

>892
何度も言いますが、黙って殴られているばかりではありませんので。しかし、貴方がたも
しつこいですね。気づけば私が来てからでも随分と長いお付き合いになります。
まあ、いくら付き合う時間が長くても日本のマンガでいうような「強敵と書いてともと読む」
ような事にはなりそうもないですが。というか、私はなる気もないですが。

>894
やれやれ、X-MENも報われませんね。これだけ世界の危機を救っていながら、浴びせられるのは
賞賛よりも敵意の方が圧倒的に多いのですから。まあ、ヴィランである私が偉そうな事を言える
義理ではないのですが……。

>895 キャティー・パワー
あら、お嬢ちゃん。どうしたの?パパとママは?……失礼しました、貴方がパワーパックの
メンバーだったと気づきませんで。しかし、実際に見てみると本当に子供ですね……。
仮に敵に回ったとしたら……何だか攻撃をためらってしまいそうです。

>896
御説明感謝致します。少し述べましたが、かなり設定は変わっています。何と言っても
サイクロップスがティーンエイジャーですからね。ただ、どうやらストームは違うようです。
……何か不憫ですね。
899894:02/11/26 23:34
手始めに、学園の壁に落書き&非謗中傷を。
ミュータントの巣窟
近寄ると危険
人外の化物

後は、ジャパンで見た、街宣車で騒ぎ立てる事にしよう。
900スプリンター:02/11/26 23:38
むぅ、ワシの弟子共がここに来たと聞いたのだが?

同じ、ミュータントを教える身として900到達を祝いたい。オメデトウ!!
901NORIMARO:02/11/26 23:39
900!
だから言っただろう!
902蛮勇コナン:02/11/27 04:35
見た目は大人、頭脳は子供。たったひとつの真実砕く!
その名はバーバリアン・コナン!

と、このような発言をする毎に別れの時は近づいていくのか…
次スレはまたアメコミが賑わっている頃で構わぬので、
しっかり休養召されるがよい!では、俺も旅を続けよう…
903目覚めろその魂!:02/11/27 09:24
人は人でなくなる時に変わってしまう自分に恐れてしまう。
人は人のままで変わらずに生きていけると思う。
人類の歴史はまさに戦いの歴史その中で生まれた力は数知れない
・・必ず来る混沌の時代その因果律を断ち切る様して『ヒーロー』または『ヒロイン』が生まれる。
しかし『ヒーロー』と呼ばれる物達は好きで力を手に入れた訳ではない。
何かの代償や自分にとって掛け替えのない者を失った時の切欠で好きでもない巨大な力を手にれてしまう。
その運命からは避けられるすべはないのか?いや何処にも決められた運命などない!
俺は自分の運命を必ず変えてやる必ずだ・・・文章が長すぎた失敬。
904バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/27 22:29
>899
やれやれ、塀に落書きとはまた古典的な嫌がらせですね。ここにお世話になっている身分ですので
私が洗い流しておきましょう。この手の落書きは放っておけば際限なく増えますから。
風紀の乱れはいただけません。まあ、落書き程度で済ませておくべきでしょうね。
ガイセンシャとやらで騒ぎ立てれば一部の血の気の多い方が黙ってはいないでしょう。

>900 スプリンター
これはこれは。貴方のお弟子さん達からはピザなどをいただきました。なかなか個性豊かな
お弟子さんで……。それはそうと、ニンジャつながりでザ・ハンドの事は御存知ですか?

>901
残念ながら一足違いでスプリンター先生に取られましたね。さすがにカメ忍者のお師匠様
だけあって、やる事が素早いです。

>902 蛮勇コナン
もう900を超えましたからね……。思えば私がここに流れ着いてからでも結構な時間が
流れました。次にアメコミが盛り上がる時……一体いつでしょうね。来年の映画より先に
盛り上がって欲しいものですけど。

>903
私のこの力も望んで得たものではありませんしね。私には貴方ほどの確信を持って生きる事は
出来ませんでした。運命という河で溺れないように出来る限り必死に泳いだつもりだったのですが……。
905ビクター・クリード ◆BOSSImYKs. :02/11/28 00:27
バーディー、今思やぁオメェには少々キツイ仕事だったのかもしれねぇな。
もし成仏できねぇんなら、俺様を怨んでくれたって構わねぇぜ…
906マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/11/28 20:17
>865
それを理解していれば、ミュータントの虐殺などしようとは思うまい。
奴らは集団ヒステリーを起こしているようなものだ。周囲の人間に合わせて
動き、自分の生活や社会への不満を無抵抗のミュータントにぶつける、そのような
連中に思考能力などあると考えるのがそもそもの間違いだろう。

>869
何を以って「ミュータント」と定義づけるかは意見が分かれるだろうが
ギルとかいう男はなかなか面白い能力を持っている。右半身が高熱を司り
左半身が低温を司っているとはな…。

>870
私としてはキューバート兄弟やカルロス・パセコのように男らしさの中に
どこかセクシーさを醸し出しているアーティストが良いな。
勘弁して欲しいとまではいわぬが、アサミヤとやらが描いた私はあまり見たくないな。
見たことは無いが。

>871(ザンギエフ)
力になれなくてすまぬな…それでは早速いただくとしよう。
(キャビアをクラッカーに乗せて頬張りつつ)…貴様、今パンツの中から
物を出したな。まさか、このキャビアとウォッカもそこに入れてあったのか?

>872(憲麻呂)
久しぶりだな。…私が再びチャールズと同じ夢を見るようになり、この地に
「学園」を建ててから早3ヶ月。レス数も既にで900を数える。
再び選択を迫られる日が近いな…。
>873
こういう連中を見ていると、ヒーローという立場が疎ましくなることもある。
…いっそのこと、この連中のアジトの位置をアポカリプスかストライフあたりに
教えてやりたいものだ。

>876
X-MENのライターを長年務めたクリス・クレアモントが書いたものがいくつかあったな。
あとX-MENならカドカワとかいう日本の出版社が出したものがある。
これは古本屋でも回れば比較的簡単に手に入るのではないかと思うが。

>878
私が出入りするようになって程なく悪人スレはdatの海へと沈む羽目に
なったのだが…。いかに悪の基地とはいえ、地盤が荒れ果てているとスレを
維持するのは難しいということを痛感した。
正義スレとやらに顔を出す気は今のところは無いな。言っておくが私は
ミュータントを虐待するような輩には容赦はしない。彼らと激突することも
あるかもしれぬ。それにあそこを見ていると、正義の味方というのは相当
鬱憤が溜まるようだからな…。

>879(アルフ)
猫か? この学園も2chの地に建てられているので、広大な敷地内の庭を探せば
私の目の届かぬところにギコ猫の1匹くらいはいる可能性もあるが。
ちなみに亀なら少し前に何匹か来ていたぞ。
>881
発音するのは難しいな。イメージとしては、
「SNIKT!」→鞘から刀を抜く時の音
「THWIP!」→スポイトに吸わせた水銀を押し出す時の音
をイメージしてくれれば良いだろう。

>884
…やれやれ、小さくてもやはりウルヴァリンだな。
モジョー・バースから迷い込んできたのだろうか? ここに来たからには
私がまともな大人になるまで教育してやろう。(捕まえる)

>885(センチネル)
貴様にくれてやる命などこの学園には1つとしてありはせぬぞ、劣等種どもの
狂気が生み出したブリキの兵隊めが!
この私のマグネティック・パワーならば、貴様を破壊することなど造作もないことだ!
(磁力放射)

>890
花壇の花に水をやったり…冗談だ。恐らく君の能力はまだ覚醒段階に過ぎぬ。
少しばかり刺激を与えてみよう。今から君をデンジャールームに入れ、パイロと
戦わせる。パワーを活用して奴を退けるのだ。
準備はいいか?

>892
そして貴様らのようにミュータントを不当に弾圧する悪党どもがいるかぎり
我々X-MENの戦いも終わらぬわけだ。
>895(キャティ・パワー)
チャールズ…君がこの光景を見ていたらどう思うのだろう?
あのような幼子でさえ差別主義者どもの悪行を許すことをせず、ミュータントの
存在を自然に受け入れるのを見て…私と同じく、感慨にふけるのだろうか?
ただ無関係の者まで巻き込んでしまったようだが…。

>900(スプリンター)
あのカメ忍者達の師匠…? 祝いの言葉は、ありがたく受け取っておこう。
この地で君達とのクロスオーバーを果たすことになるとは思いもしなかったが。
もしも我らが誌上で見えたときは、恐らく敵同士だろうがな。

>901(憲麻呂)
…相手が悪かったな。もっとも多くのミュータントや格闘家と互角に渡り合った
お前も十分驚異的な存在といえようが。
910マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/11/28 20:20
>902(蛮勇コナン)
>見た目は大人、頭脳は子供。たったひとつの真実砕く!
駄目すぎだ。

1つだけ言っておくが、好機というのは待つだけでは訪れぬ。ましてや
地に倒れ伏し、ただ時を待つなどこの磁界の帝王には似合わぬ。
流れは…この私が作り出そうぞ。

>903
混沌の中で、人はヒーローを求める。X-MEN、アベンジャーズ、FFをはじめ
多くのヒーローがこの世界に現れた。君の言うように好むと好まざるに関わらず
人類を超える力を持った多くの者が、ヒーローとして人々のために戦う決意をした。
…いつかは我々にも死が訪れる。だが、いかなる敵にも臆することなく戦った
者達の姿は、人々の記憶の中で生き続けるだろう。
ヒーローと呼ばれし者達が称えられる真の理由は、力ではなくその勇気。
死をも恐れず強大な敵や、己の運命に立ち向かう高潔さなのだ。

>905(セイバートゥース)
(BEEP,BEEP,BEEP...)
侵入者警報? あれはセイバートゥースか!(警備装置の電源を切る)
元秘書に用があるのか。…見たところ悪意は無さそうだが…。
覗き見とはいささか悪趣味だが、万が一のことを考えねばならぬな。
奴が暴れだしたら、すぐに私のパワーで抑えられるように…。
【おかげさまで】なりきっていいとも!【10クール】
http://datdat2ch.hp.infoseek.co.jp/021119-1030798687.html

↑なんだか懐かしいですね、学園長!
912マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/11/28 20:27
>911
ああ…もう随分と昔のことのようにも思えるな。あの頃の学園にはX-MENの仲間たちが
いた。私が出演していたときの会場にも、私のために多くのXマンとマーヴルユニバースの
住人たちが集ってくれた。
…再び放映を開始したその番組でいざこざが起こり、この学園にチャールズの夢を背負う者が
私しかいなくなった今からすると、もはや遠き日の思い出のように感じてしまうことを禁じ得ぬ。
913アンビエンス:02/11/28 20:30
時の流れはいつでも、悲し過ぎる

この時がいつまでも続くと信じてた

夢なら覚めてくれよと、幾度も願い 

雨の中歩き続けた、君の温もり探して

切なくて、悲しみ堪えて 

今だから好きと言える気がする 

信じて欲しいから君に、

素直でいたい、心、いつも

I wanna come back to YOU …
914以上、自作自演でした。:02/11/28 20:33
だからこそ、最後まで生き残り戦い続ける人間が必要なんじゃないですかね大将
915マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/11/28 20:37
>913(アンビエンス)
…いつ聴いても、心に染み入るような詞だな。
1人の友がこのキャラネタの地を去るたびに、1つのスレッドが終焉を迎えるたびに
時の流れの残酷さに身を掻き毟られるかのような思いを抱いてきた。
私が人と出会うことを止めぬ限り、常に別れは付きまとうのだろうな…。

だが、このスレッドの終焉を飾るのにはまだ早いぞ、アンビエンスよ。
あと80レスあるのだ。志半ばに散っていった者達の為にも、無駄にはすまい。
>914
人間、ていうかミュータントだけどね。

911は学園長が出演した番組だって補足しておくね。
このスレの上のほうでその時の模様が伺えるので、どうぞ!
917マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/11/28 20:40
>914
無論だ。私がこの地に身を置く限り、彼らのことは記憶に留めよう。
それが生き残ったものの勤めだというのならな。
だが、ウォッチャーならぬ私が過ぎ行く時に対して感傷を覚えることも
また事実なのだ。理解して欲しい。
918反ミュータント組織&rlo;をび滅にトンターュミ :DI &lro; :02/11/28 21:07
>894,>899
うむ、新たな同志として迎えよう。
共に、変異体を抹殺しようではないか。
チィ、こんな下衆にマグニートー様のお手を汚させるまでもないわい!
おれっちが片ぁつけてやる!
(光り物を抜く)

空デ オ茶デモイカガ?
     ∧_∧   ノ         
  旦⊂(゚ー゚*) ⌒ヽつ              
    ,‐' ⌒∪⌒⌒ヽ_____        
   ( (    ⌒‐ ――――      ))  
    ヽ、_ニ____ノノ          ) 
921バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/28 21:59
>905 ボス
……勿体無いお言葉です。ですが、私はボスの下で働いた事を後悔してはいません。
ボスの心は痛みを知らないわけではなく、むしろ常に痛みを感じていたという事実……。
そして、その苦悩の幾分かを共有したという事は私にとって苦しみではなく、誇りでした。
ですからボス、どうか御自愛を……。

>913 アンビエンス
確かに時の流れは哀しいものですね……。ですが、その過ぎて行く時の流れも決して全てが
哀しみに包まれているというわけではありません。私がここで皆様と過ごした時間は、決して
無駄なものではなかった。そう思います。ああ、そろそろ向こう側からの呼び声が……。

>914
そう出来る者達こそ、こう呼ばれるのでしょう。「驚嘆すべき者達」、「マーヴルズ」と。

>918-919
任せました。私は久々にボスにお会いして、争いを避けたい気分ですので……。

>920
ありがとうございます。空からお茶の誘いを受けたのは初めてです。思えばここでは
お茶やピザやウオッカといった具合に色んなものをいただきましたね。
…チ、クソ五月蝿い連中に嗅ぎ付けられちまったぁ。これ以上の長居は無用だぜぇ。
もう今となっちゃぁ、「カモン、バーディー!」って訳にもいかねぇしな。
あばよ、バーディー!オメェの分までせいぜい生き延びてやらぁ。
>921
では、さり気にスゥイートの鍵を渡して夜明けのコーヒーを飲まないかと誘ってみる。
(´-`)。ο0(・・・食事に誘ってから渡せば良かったかな?)
それはともかく(w

>誘われたい事って何かある?

>922
Σ(゚д゚lll)ギクッ

>次スレがどうなるか気になってたり。
924うるばりん@えっくちゅべいびぃ :02/11/29 11:41
>ちぇぃばぁとぃうす
でゃがったな!!このうゅばぃんちゃまが、ぶっこよちてやゅじぇ!!
念のために保全しておきます。是非完走したいですね!!
926894:02/11/29 19:48

 | 愉快!実に愉快もら♪                                    /
 \__ _______________                   \(( ))
     ∨                                          ((  ))       (;゚Д゚) ゲフッ!!
    ∧♪∧                                       ⌒ヽ/| ))/  〜′
   ( ・∀・)__(    /ビッ                      〓|⌒∴∵ ))  ))/⊂
   (つ t|ー__[フ[==http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   | | | |]囗β\\  \                            |人∵ノ\|))\  \バラバラッ・・・
   (__)_)         ̄                             ((    ))  \人 |
                                               /(( ))\    U バラバラ・・・
927バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/29 21:01
>922 ボス
生き延びてください。それだけが今の私の望みです。血塗られた道ではあっても、貴方と
御一緒出来た事は私の喜びでした。……ボスの生き方を変えられるほど、私は強くなかった。
それが僅かな悔いではありますが。

>923 誘われたい事
お食事でしたら付き合いますけど、一回目のデートで一緒に朝を迎えるのはお断りします。
私、自分を安売りしない事にしていますので。どうせだったら、長続きする関係を築きたい
ので慎重には慎重を期して……とやっている間に時期を逸したりもするんですよね、ふう……。
誘われたい事というと、やはり映画かベースボールの観戦でしょうか?

>924 うるばりん@えっくちゅべいびぃ
はいはい、いい子だから、向こうであの磁石のおじちゃんと遊んでいましょうね。

>925
ここまで来て沈むわけにはいきませんからね。とはいえ、油断は禁物です。マグニートー
氏と共に目を光らせていたいと思っています。

>926
……そこまでやる以上、貴方はもう一般市民とはいえませんね。
( ゚д゚)y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
保全です。あと少し!
929バットマン:02/11/29 23:49
・・・・・・・。
930ゴーストライダー:02/11/30 00:21
………!!
念の為、保全。
保全です。眠い・・・
X!
勝ちにこだわる奴をどう思いますか?
神様に何か一言。
936バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/30 07:22
おはようございます。今日は少し早めにお返事させていただきたいと思います。

>928,931,932
あなたがたのお気持ちは非常によく解ります。ギャラクタスの気配がすぐそこまで近づいて
いますからね……。かつて完走間近でギャラクタスの餌食になった幾多のスレの事を考える
と油断は出来ません。

>929 バットマン
!あ、あなたがなぜここに!?いえ、ここにはセイバートゥースの名で知られるヴィランは
おりませんので、彼をお探しであるなら、そうですね、南極にでも行ってみてください。
(やれやれ……この人とボスをかち合わせるのは危険ですからね)

>930 ゴーストライダー
あら、どうなされました?そういえば確かに先程罪なき者の血が流されましたが、私の
判断で報いを与えておきました。貴方の信条にはそぐわないかもしれませんが、そこは
主観の相違というやつです。

>933 X!
その叫びはアニメ後半OPの締めでしたね。ですが、その場合は「エーックスッ!」と
もっと気合を入れて叫ぶべきではないかと。

>934 勝ちにこだわるやつ
別にいいと思います。その勝利への執念というものがあるからこそ為せるものがありそう
ですし。ただ、この「勝ちにこだわる」というのは「往生際が悪い」と紙一重ですからね。
個人的には好ましい特質だと思うのですけど。

>935 神様に一言
生き返らせてくれ、というのはあまりに個人的な願いですし、今更死んだ事について怨み
を述べても始まりません。ですのでここは、「ボスをお守り下さい」とだけお願いしておきます。
>936
ヴィランが神頼みをするとは…育ちでも良かったんですかい?
能力覚醒が遅かったとか(ホロリ
チャンネル6のエイプリルです。取材にご協力ください!!
939894:02/11/30 17:51
        从"、;从
   ギャー!(( ; ;"、; :、))
    ∧_((;".;";.;")) ドカーン!
| ̄ ̄.(;゜∀((; ;";.;"))
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \          \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \..|__________|

マグニートーのベッド
940バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/11/30 21:03
>937
ヴィランといえども人の子ですから。普段は神など信じていなくても、ついつい「神よ!」
と言ってしまう事はあります。ボスについて祈りを捧げるぐらいのにわか信心でも、神は許し
てくれるのでしょうか?

>938 エイプリル・オニール
生憎カメ忍者の方達はもう行ってしまいましたし、鉄仮面の忍者もいませんのでお役に立てる
かどうか……。あ、顔は映さないで下さい。面が割れると不都合な仕事をやっていたので。

>939
御愁傷様、というか自業自得ですね。しかし、なぜマグニートー氏のベッドに寝てるんです?
氏の不在の間にベッドに寝転がるとは、なかなかふてぶてしい方です。
941ウォッチャー:02/11/30 21:52
(ジーッ。)      
     
       …見ておるぞ。いわゆるROMじゃな。

      
                       (ジーッ…)        
          
人智を超えた監視者ウォッチャーか…。
ミス・バーディの人には言えない悩みを公開してくれないだろうか。
身体的なのとかプライバシーとかの。
>940
(↑は気にシナイ!)
日本には南無三(ナムサン)という不信心者でもつい唱えてしまう台詞が有ります。

>学園長
神を信じないそうですが、不屈の精神でも過酷な運命を神に呪いたくなりませんか?
943マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/12/01 02:46
>918
それでは>894が汚した私のベッドを弁償してもらおうか。
あれは特注品でな、2万ドルほど払ってもらおう。
明日までに支払わなければ、貴様の住所をMLFに漏らす。

>919
…かつて私は考えていた。>918のような知性の欠片も無い愚か者でも
いつかは己の稚拙な行動を恥じる時が来るだろうと。
だが、私のそういう考え方が結果的にダグ・ラムゼイを、そしてイリアナを殺し
ニュー・ミュータンツの子供たちを路頭に迷わせたのではないか。
害虫を潰す勇気が私にあれば、幾つかの命を救うことができたのだろうか…。

>920
磁気の反発を利用すれば空を飛ぶことなど造作も無い。…造作も無いが
空中で茶を飲むというのは落ち着かぬな。
やはり茶を楽しむのなら屋敷の中、それも暖炉の前に限る。

>922(セイバートゥース)
…気づかれたか。奴の嗅覚を少しばかり甘く見すぎていたようだ。
だがセイバートゥース、貴様は知る由も無かろうが別の世界では貴様も
この屋敷を家と呼び、最後の希望を背負って戦っていたのだ。
かの世界を支配していた不死の王エン・サバー・ヌールとな…。

>923
次スレか…我々の夢、そして恵まれし子らの戦いはまだ終わってはおらぬ。
そして相次ぐマーヴルタイトルの映画化…建てぬ理由は無い。
ここが役目を終える直前(980位がいいか?)に次スレを建てようと思っている。
バーディーが建てたいというのなら彼女に任せてもいいが。

生徒達よ…再び私とともに夢を追い、共存の道を模索しようぞ…。
>924(うるばりん)
…何故こちらへ来る? 向こうのおばさんに言われただと?
男がおめおめと尻尾を巻いて帰ってくるな。とりあえず訓練がてら
セイバートゥースと戦ってみるがいい。(デンジャールームに放り込む)
それでは始めるぞ。

>925,>928,>931-932
今回も世界の消滅を前に熾烈な戦いが行われていたようだな。
幸運なことに、いや君達の努力のお陰で今回もこの学園は救われた。
しかし争いが激しくなるほどに、駄スレへの憎しみは強まる一方だ…。
そしてそれを保全し続ける、ナチスにも劣る屑どもにもな。

>926
…死んだか。ぜひともこの手で最高の苦痛を味わわせてやりたかったのだが。
テロリスト時代に培った数々の拷問をな。

>929(バットマン)
ほう…伝説のクライムファイターとこのようなところで会うとは。
X-MENの指導者としては歓迎させていただこう。どうせなら学園の子供たちに
何かレクチャーでもして欲しかったが。
>930(ゴーストライダー)
復讐の精霊よ、今宵は誰の無垢なる叫びを聞いたのだ?
志半ばにしてdatの海に沈んでいったスレッドの住人達か? それとも
反ミュータントを唱える猿人どもの犠牲となった者達か?
後者ならばお前の敵は近くにいる。罪深き者たちの血で大地を清めるがいい。

>933
ハイパーXか? Magnetic-shockwave!
いや、Tempestの方が実用的なのは分かっているが…。

>934
仲間内での遊び程度なら鬱陶しかろうが、戦いに勝つことは重要だ。
あらゆる生物は勝ち残り、生き残ることができなければ己の存在を後世に
残すことはできぬのだからな。

>935
神など信じてはいないが。もしこの宇宙の全ての存在…エターニティーや
ブラザーズの運命さえも左右できるような「創造神」たるものが存在するなら
私はそれを非難するだろう。
ナチスの侵攻やアーニャの死をそれが許容したことを絶対に許さないだろう。
>938(エイプリル)
取材だと? アポを取れとまでは言わぬが、せめて前もって連絡くらいはよこさぬか。
ナイトガウン一枚で受ける訳にはいかぬな…少し時間をもらおう。
(着替え中………)
…さて、準備はできたぞ。始めてくれて結構だ。

>939
私のベッドに汚い肉片を撒き散らすな! 血が染みになる!
…まあベッドの代金は請求するとして、仕方が無い。
今日はチャールズのベッドを貸してもらうしかないようだな。

>941(ウォッチャー)
ウアトゥか。この2chの地も監視の対象とは恐れ入る。
貴様の目が我らの未来までを移せるのかは分からぬが…見ているがいい。
私は何を犠牲にしても…友に託された理想を叶えて見せる!

>942
前に答えた通りだ。もし神とやらがいるのだとすれば私はそれを呪うだろう。
それがほんの一握りの慈悲でも与えてくれたなら、ミュータントを取り巻く、
いや私を取り巻く状況はこれほど悲劇的なものとはなりえなかったのだから。
チャールズのベットの寝心地はよござんすか?
一緒に潜り込んでも良いでつか?マグ様…(;´Д`)ハァハァ
私も947さんに便乗して入っちゃうぞー!(ゴソゴソ・・・)

さあ、なにか寝物語でもしておくれ・・・。
        从"、;从
   ギャー!(( ; ;"、; :、))
    ∧_((;".;";.;")) ドカーン!
| ̄ ̄.(;゜∀((; ;";.;"))
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \          \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \..|__________|

チャールズのベッド
何故ミス・バーディのベッドに潜り込まないのか小一時間は問い詰めたい。
と言うかお邪魔します。いそいそ...。

>向こうのセイバートゥースか…。
ウェポンXと親友だったら凄くイヤな感じだ。
そういえばブリンクって居ましたね。
        从"、;从
   ギャー!(( ; ;"、; :、))
    ∧_((;".;";.;")) ドカーン!
| ̄ ̄.(;゜∀((; ;";.;"))
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \          \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \..|__________|

ミス・バーディのベッド
ふふふ、我が同志が破壊工作を行っているようだな・・・。
ミュータントの滅ぶ日は近いな。
953以上、自作自演でした。:02/12/01 21:12
 反  .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //| も
  ミ  |\     |    /        /           // ̄        | /|  う
  ュ  .|\      |   /   /   /          |\//             |   | 
  ー   |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|   ゆ
  タ  .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  る
  ン  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
  ト  |\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  さ
 組   |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
 織   |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  な
 同   \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
_志_/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  い
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  ぞ
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|
        \\ /:::::|/  l   `丶、     ""゛゙゙'┃   ,. '′  l  \//\_   /
954バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/12/01 21:57
もう上の表示が赤い……。終わりが近いですね。それと次スレの件はマグニートー氏にお任せします。
私は恐らく……いえ、今はお返事に専念します。

>941 ウォッチャー
貴方には私のいる世界の事もお見通しなのかもしれませんね。ですが私は強力な傍観者で
あるより、無力でも世界の参加者でありたいです。

>942
……まあ、貴方がそういうなら気にしない事にしますけど。
それはともかくとして「ナムサン」ですか。信じていないにしても超自然的な力に対する
畏怖というのは誰にもあるのでしょうね。

>947,948,949
あ。トラップに引っかかったようですが、これが反ミュータント組織の仕業なのか、
マグニートー氏が仕掛けた罠のかは微妙なところですね……。死んではいないようですが。

>950.951
そうそう、私のベッドにはトラップが……って少し遅かったですか?私のベッドに無断に
入り込んで無事で済むのは……ふふ、ボスぐらいでしょうか?
顔の形が少し変わってるようですが、まあ生きてますね。

>952
戦いは終わりそうにないですね……。しかし、私の仕掛けたトラップはともかくとして、
プロフェッサーXのベッドに仕掛けたトラップが、彼の命を狙ったあなたがたの仕業だと
したら……マグニートー氏の報復は覚悟した方がいいです。

>953
強烈な怒りの波動を感じます……。その力を解放されれば、彼らなど一たまりもないでしょうね。
グワッァ、グゥワワワッ。……グワワッ♪
海外諸国では、もやは親しい人へのクリスマスプレゼントは常識だそうですが。
クリスマスプレゼントとか貰えるとしたらどんなモノが欲しいでつか?
または、誰かにあげるとしたらどんなモノを?
957反ミュータント組織:02/12/02 19:36
>956
爆弾を全てのミュータントにプレゼントしよう。
貰えるなら・・・ミュータントのいない平和な社会をにして貰いたい。
>955 ハワード・ザ・ダック
これはこれは……ドナルド・ダックに次ぐ著名なアヒルである貴方がいらっしゃるとは
思いませんでした。
やはり大コケしたという貴方の映画の話はタブーですか?

>956 クリスマスプレゼント
そうですね。貰うとしたら宝石……というと欲張りだと思われそうですね。でも、貰って
嬉しいのは確かですから。宝石以外ではマフラーにコートに……ときりがないですので、
真心がこもっていれば、それでOK、と言っておきます。
あげるとしたら、男性にはお酒でしょうか?ボスはワインでもビールでもバーボンでも、
水のように飲んでしまいますが。正直味を気にしているかどうか疑わしい気がしますね……。

>957
仮にミュータントがいなくなれば、次に迫害するのは肌の色の違う人間ですか?それとも
異教徒ですか?貴方がたのような人間は、常に迫害する相手を探していないと安心出来ない
ようですから。

そろそろ終わりも見えて来ました。私もこのスレの終わりまではお付き合いするつもりですので
よろしくお願い致します。
959小堺一機 :02/12/02 23:39
はははは。僕がガールズのナレーションだって忘れてないかな?みんな。

ありがとう、パワーパフガールズ!なにがでるかな、なにがでるかな♪
960目覚めろその魂!:02/12/03 15:05
反ミュータント組織お前達に人の血は流れてはいないのか?

前にも言ったがミュータントも人間も元は一つだ!
何故に無駄な争いを求める?
怒りは怒りを呼び。
悲しみは悲しみを呼ぶ。
憎しみの戦いからは何も生まれやしない!
人に差別等ない!皆平等だ!
>961
多分、奴らには人の血は流れていないと思われ。
緑色の血か、水銀が流れてるかと。
>961にふさわしいミュータント能力は何だと思いますか?
「X-メンエヴォリューション」観ましたよ!
あまりのアレンジっぷりに少々驚きですね、全体的に本当に若いです、
正直、セイバートゥースなのか、ワイルドチャイルドなんだか分からないくらいに!
マグニートがかなりオンスロートっぽい気も…

なんにせよ、今後の展開が楽しみですね。
>959 小堺一機
これはどうも。日本の芸能人のアメコミアニメの吹き替え参加というと、三宅裕二氏が
ブルース・ウェインを当てた冗談のようなキャストのバットマンがありましたね……。
さすがにあれはどうかと思いましたが。

>960
同じ人間であれば言葉で分かり合える……時にその思いが虚しい思い込みである場合が
残念ながらあるのも事実です。彼らが考えを改める時があるとすれば、自分の親しい人間
愛する人間がミュータントだと解った時だけでしょう。

>961
恐らくは960の方へのレスなのでしょうが、残念ながら自己レスという形になっています……。
それはそれとして、彼らがスクラルの化けた姿だとしても私は驚きません。

>962
自分自身を傷つける事によって、それと同じだけの痛みを相手に与える能力……。
何だか激しく使い道がなさそうですが。

>963
若いですか。まさか、ボスまでティーンエイジャーという設定でもないでしょうから、
絵柄の問題でもあるのでしょうね。若くて血気盛んな十代のボスというのも、見てみたい
気がしますが。
前にも申しましたが、私はエヴォリューションを見る環境にないのです……ふう。
ビデオで出る事を祈りましょう。
965反ミュータント組織:02/12/03 22:49
くくく、貴様らが泣こうが喚こうが、滅びるのは貴様らだけだ、ミュータント共。


     \ドーン!/ 
ウリャ!          (  )(
 _∧_∧_______(。、::。.::・'゜・'
 | ( ゚д゚)..........|==|田| 三三三===========|>
  ̄ / つノノノ ̄ ̄ ̄(。、::。.::・'゜。'゜
 〜(-┐         (
 ,,,ι'∪,,
966憲麻呂:02/12/03 23:02
>965
おい、反ミュータント組織!!
お前らちょっと態度でかすぎるぞ!!
・・・ってゆーか、バズーカこっちに向けるなよな!!
967アボカリプス:02/12/03 23:07
マグニートー、愚かなるミュータントよ。
反ミュータント組織は私が支援しておる。
もはや、ミュータントには滅びしか残されておらぬ!!
そう、それは20年前のイスラエル…

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
エリック、私が言いたいのはもしホモスペリオールなる種族がいるとすれば…
まあいないという保証もないが… きっと人類はうまく共存する方法を見つけるだろうと言う事さ
__  __ .r―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ∨   | チャールズ、人類ってのはお互い同士ですら共存できないんだぜ。
日    ?U |連中がホモスペリオールなんて新顔と対等に付き合う訳がない。
≡≡≡≡≡| だからホモスペリオールは自分で自分の身を守るしかないのさ。死にたくなければな。
 ?U ∩ [] ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ∧ ∧__∧ ∧____________ 
  (   ,,)日(    .)ロ 凸
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛

――――――――――――――
君もずいぶん陰気な酔い方をするな!よし、じゃあこうしよう!
君と私とでホモスペリオールがまっとうに暮らせる世界にしようじゃないか!
__  __ .r―――――――――――
    ∨   | いればな。
日    ?U | ______
≡≡≡≡≡| /〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ?U ∩ [] ∨% <そう、いればだ。
__ ∧ ∧__∧ ∧_\_____
  (   ,,)日(    .)ロ 凸
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛

――――――――――――――
君と会えて嬉しいよ。
__  __ .r――――――――
    ∨   | 俺もさ、あんたの話を聞いてると本当になんでも出来る気がしてくる。
日    ?U | ______
≡≡≡≡≡| /〃 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ?U ∩ [] ∨% (´∀`  ) < お二人さん、船が着ますよ。
__ ∧ ∧__∧ ∧(___ )_  \_____
  (   ,,)日(    .)ロ 凸
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
970以上、自作自演でした。:02/12/03 23:24
ミュータントは抹殺!!
しかし、ビースト・エンジェル・アイスマンが揃ってレギュラーで登場になる事って、
ゲーム・アニメ・映画共そんなに無いのでは?何故だろうか…

さて、このスレも終わりそうですが、次スレは次の足きりの後が妥当なのでは?
このスレでのミス・バーディーと学園長の登場もあとわずかですね。
このようなクオリティの高いスレに参加できた事を光栄に思います。
913の「BACK TO YOU」を贈りますので、またいつか!!
>969-970
この後で乱闘ですか?あるいはリージョンが乱入すると。

あまりできの良くない生徒ですが学園の活動に参加できて誇りに思います。
これで一旦お別れですね。

ミス・バーディの去就も気になるが何処へ行っても元気でやって欲しい。では。
973目覚めろその魂!:02/12/04 14:50
>965!
(精神を集中させ敵の撃った実弾を腕から飛び出した刃で両断した)

何故に争う?(片膝を地面につく)
974マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/12/04 16:20
また多くの駄スレがアストラル界に大津波を起こしているか…
今年も冬厨の季節がやってくる…。

>947-948
Umm...? なにか生暖かい感触がベッドの中に…。
マグダか? アーニャか? それともローグなのか?
…あまり…変なところを触るな…(Zzz...)

>949
ぬうっ! 目覚し時計が爆発したか!
…確かに端から見たら私はあまり寝起きが良くないかも知れぬが
ここまですることは無いだろう。
ナニー、とりあえず濃いコ−ヒーを持ってきてくれ。ブラックでな。

>950
AOAの世界でも親友と言えるような関係では無かっただろうが
セイバートゥースがX-MENに加わってからは信頼できる仲間同士であり
ライバルでもあったな、セイバートゥースとウェポンXは。
その関係もウェポンXとジーンがチームを離れた時に終焉を迎えたわけだが…。

>955(ハワード・ザ・ダック)
これはこれは、「ルーカス・スタジオ最大の汚点」の登場か。
パーティーの主役はこれで決まりだな。…北京ダックに。
暴れるな、マーヴルユニバースでは人気があれば復活できる。
人気が無ければ知らぬがな。
>956
そうだな、貰うとしたらアンティークの家具やら置時計やらが良いが、
それ以前に私に対する親愛の念をその者が抱いてくれているというのが
いかなる物にも勝る贈り物だな。
自分が贈るとしたら、チャールズにこの美しい彫刻が施された写真立てを。
彼が帰ってきたら、これに我々2人の写真を入れて机に飾ってくれるように。

>959(小堺一機)
「どりちん荒らしは許すけど 小堺逝ってよし」の小堺か?
それはそうとスレ違いだ。パワパフスレに帰れ。
…そんなスレッドは無いだと? おれの知ったことか!
(何で邦訳版のあの部分だけ、私の一人称が「おれ」なのか…)

>960
ナチスの豚どもに等しい屑どもにいくらそのような言葉をかけようとも
奴らは理解するどころか、耳に入れようともするまい。
それなら穴を掘って奴らを放り込み、上からゴミでも被せて埋めたほうが早い。

>961
落ち着け。リンクがずれておるぞ。

>965
愚か者が。その程度の兵器でこの私が…X-MENが倒せるとでも思っているのか?
相手の力も、自分の力もわきまえていない痴れ者はむしろ滑稽だ。
憎悪より先に、哀れみさえ感じるぞ。
976マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/12/04 16:22
>966(憲麻呂)
返礼としてコンパスでも投げつけてやれ。
所詮は小悪党だ。あれに屈するようなヒーローなど存在せぬことを
見せつけてやるがいい。…お前もキワモノの部類だろうが。

>967(アポカリプス)
ホースメン、ダークライダーズに続く部下があれか?
貴様、とうとう老人性痴呆症が始まったようだな。大体ホースメンにしても
X-MENから人材を引き抜いた「デス」以外は雑魚の集まりだが。
貴様がいかなる謀略を練ろうとも、X-MENは決して屈しはせぬぞ!

>969-970
懐かしいな…イスラエルのハイファで互いの思いをぶつけあったあの日。
私もチャールズもまだ若かった。チャールズは希望に燃えていた。
そして私は、心の奥底に深い絶望を抱えていた。
あの時、別の道を歩んだチャールズと私だが…今は、再び…。

>971
そうだな…このスレッドは恐らくその時までもたないだろうが、少しでも
足切りで犠牲になるスレッドが減るような配慮は必要だろう。
それでは足切り後、新スレを建て次第情報スレッドで告知しよう。

>972
完走は決して永遠の「死」を意味するものではない。我々がここに存在する
限り、チャールズの夢は決して消えることは無いのだ。
ここがいつ終焉を迎えるは分からぬが…次の足切りが起こるまで、僅かの間
これまで戦い続けた者達に休息の時間が与えられる、それだけだ。
再び立ち上がり、理想の実現のために歩き出す力を蓄えるためにな。
977以上、自作自演でした。:02/12/04 16:32
そうか…
閣下がこの板に舞い戻られてもう三ヶ月以上が経つんですね…


私はこの学校に来て、どれぐらい上手くなったのだろうか
どれぐらい強くなったのだろうか
私は、私のままだろうか
978バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/12/04 21:51
>965
懲りない方々ですね。すでに制裁は終わっているようですので、私は軽蔑の眼差しを浴びせる
のにとどめておきます。

>966 憲麻呂
尊大な態度と自信家は紙一重ですが、彼らの場合衆を頼んでいるだけに始末が悪いです。
数によって強気になる人間など恐れるに値しませんが。いっその事、ミュータント解放
戦線のど真ん中にでも放りこんでみますか?

>967 アポカリプス
そうやって、生存に値するミュータントを見極めた後に、今度は反ミュータント組織を
抹殺するおつもりですか?合理的といえば合理的ですが、どうにもやり口がせせこましい
ですね。

>968-969
マグニートー氏とプロフェッサーXの過ぎし日の思い出ですか。こうやって共に肩を並べていた
時期もあったのですね。思えば私とボスの場合は、これとは逆に最初は色々とありましたね。
何しろボスはあの性格ですから。ただ、ボスのために尽くし、結果命を落とした今では、ボスの
全てが許容出来るようになりましたが。
979バーディー ◆yeziZfX5Ds :02/12/04 22:09
こうして1レスごとに別れが近づいて行くのですね……。

>970
バカの一つ覚えの落書きですか。消しておきましょう。モップはどこでしょうか?

>971
確かにその三人が揃って共演したゲームは知りませんね。下手をすればエンジェルが
X−MENの初期メンバーだと知らない人もいるかもしれません。格闘ゲームだとエン
ジェルの特徴づけが難しいのかもしれませんね。

>972
完走。私がここに来た頃は、遠い未来だと思っていましたが、もうすぐそこまで迫って
いますね。私の去就についてですが、どうやら本来あるべき世界へ戻る時が来たようです。
時折次のスレッドでも顔を出す事はあるかもしれませんが、現在のように頻繁にお答えする
事はないかと思います。今まで到らぬ返答にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。

>973
最早彼らに語るだけ無駄でしょう。ですが、どのような愚か者にも語りかける事をやめない
貴方の姿は、プロフェッサーXを思い起こさせるものがありますね。

>974 マグニートー氏
>マーヴルユニバースでは人気があれば復活できる
はうっ!(グサッ!)……な、何だか凄く深く何かが心に突き刺さりました。

>977
私がここに流れついてからでも、すでに約二ヶ月……。早いものです。
貴方が日々の中、少しでも前に進もうとしているのなら、それは充分に強くなったと
思います。たとえ目立った進歩が見られなくても、日々を平穏に過ごせるというのは
それだけで価値があるのではないでしょうか?
980憲麻呂:02/12/04 22:28
マグニートー!
ちょっと早いけど、完走おめでとーっ!
次スレでも応援しに来るからなーっ!

バーディー!
お前、いい奴だったな!
次スレでも会えるといいな!
981以上、自作自演でした。:02/12/05 11:12
次スレきぼんぬ
次のスレでは「マグニートー」に戻って欲しいです・・・
マイケル・エグゼビアだと最初誰だか分からなかったです。
そろそろストレスたまってるやろ。ヴィランに戻りますか?
そろそろ、ミス・バーディーのお別れの時が近いようなので挨拶しておきます。

ちなみに今日のX-エヴォでボスとウルヴァリンが対面してましたが、
なにやらボスは謎なファッションでしたな。コスチュームなのか不明ですが、
個人的には「あの」セイバートゥースが秘書を雇うか気になる所です!

では、完走まで見守ってますね!!ここは学園長にビシッと締めて欲しいです!
985反ミュータント組織:02/12/05 21:23
滅べ、ミュータント共!
>980 憲麻呂
思えば貴方も反ミュータント組織と戦ったり、色々と御活躍でしたね。ただ、あちこちで
サインをねだるのはやめた方がよろしいかと……。では、またいつか。

>984
私もボスの画像をとあるところで拝見しましたが、イメージとしては映画版に近いのでしょうか?
まあ、私の存在はスルーされる可能性が高いのは重々承知です。……寂しいですけど。

>985
取り敢えず次スレでも貴方がたは現れそうですね。今思えばあの戦いの日々も懐かし……くはありま
せんね。完全に壊滅させる事も無理な相談ですから、我々ミュータントにとって貴方がたは不快なが
らも受け入れねばならない現実です。無論、おとなしく受け入れる気はありませんが。

では、そろそろ私は失礼します。次スレでも時折顔を出す事はあるかもしれませんが、その時には
どうかよろしく。後はマグニートー氏にお任せして、私はこれでさよならです。
バーディたん! 今までありがd(;´Д`) また会う暇で・・・
988以上、自作自演でした。:02/12/06 09:03
バーディーさんがいなくなったらペース落ちそうだ。
しかも、移転してますよ!学園長、早く!!!

X-エヴォって、敵キャラも学校に来てるっていう「学園モノ」なんですか、はぁ…
バーディーさん、今までご苦労さまでした!
990以上、自作自演でした。:02/12/06 20:28
X-エヴォ見てないと次スレで話題に乗り遅れそうだ。もうオーラスか。
991マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/12/06 20:34
さあ、すべての準備は整った。
新たなる学園への門を、今こそ開こうぞ!

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1039174348/
いつの間にかサーバが移転していたとは…すまない、こちらの話だ。
それでは、いつも通り返事をしていこうか…。

>977
本当に…時間の流れというのは早いものだ。
君自身がこの学園に来てどのように変わったか…それをもっとも分かるのは
恐らくは君自身だろう。今は迷っていても、いずれは結論にたどり着く。
己自身を見つめるのだ。迷うことも、恐れることも無く…。

>980(憲麻呂)
ブリンク、ビースト、XORN、バーディー、お前やネプチューンマン、
多くの生徒達の助けによって私はこの学園を完走させることができた。
私一人では、決して成し得なかったことを。
既に新しい学園の門は開かれた。待っているぞ。

>982
そうだな、私がこの名を名乗っていたことを知る者は少なかろう。
本来マイケル・エグゼビアの名は世間を欺く為のもの。生徒達を欺く必要は
無いので次スレでは再びマグニートーを名乗るとしようか。
…分かりやすさは大切だな。
>983
生憎だが、ヴィランに戻るのならわざわざ学園を新たに作ったりはせずに
悪人スレでも乗っ取っている。まあ、今は存在しないのだが。
今のような状況では、おちおちテロリストなどやってはいられぬ。

>984
確か「990を超えてしばらく放置されると自動的にdat落ち」というルールがあった
ように記憶しているので、すぐにでもここを埋めねばならぬな。
私が1000を飾れるかどうかは…正直、運次第だな。

>986(バーディー)
…私が至らぬばかりに、本来は客人であった君にも世話になった。
君の墓前には、日本の慣習に従って胡瓜で作った馬を置いておくとしよう。
何時でも君がここに戻ってこられるように。
…別れの言葉は言わぬぞ。また会う時が来るだろうからな。
994コルテス:02/12/06 21:10
さすがは閣下! 磁界王に栄光あれ!
このコルテス、どこまでもついていきますぞ!

エクソダス「要らぬ。そもそも貴様は囚人の身だろう」

細かいことは気にスンナYO!
そういやエクソダス、閣下が出てたTV番組でお前が呼ばれてたぞ。

エクソダス「…てれび? 何だそれは?」

ああもう! この古代人! 流行遅れ!
ホワイトキングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あと5レス! ハルマゲドン5分前!
え〜、エリッ…もといエグゼビア学園長、このたびは完走おめでとうございます♪
これからもウチのお店をよろしくお願いしますね♪
コーヒーとお酒と可愛い女の子をそろえて待ってますので♥
滅べ、変異体!
        从"、;从
   ギャー!(( ; ;"、; :、))
    ∧_((;".;";.;")) ドカーン!
| ̄ ̄.(;゜∀((; ;";.;"))
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \          \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \..|__________|

>997抹殺完了
999以上、自作自演でした。:02/12/06 21:23
閣下、最後のお言葉を!
1000マイケル・エグゼビア ◆wIErik/UXk :02/12/06 21:23
1000か…私が最初にここ2chの地に流れ着き、最初のスレッドを立ててから
1年と3ヶ月の時が流れたが、1000を迎えるのは初めてになるな。
チャールズに代わり「恵まれし子らの学園」の学園長となり、私は学んだ。
他者を支配するのではなく、仲間としてともに戦うことを。

消滅したAOA世界より私のもとに駆けつけたブリンク、激務の合間を縫い
学園を空けがちな私に代わりここを守ったビーストとXORN、2ヶ月もの間私と
ともに時を過ごしたバーディー…誰が欠けても、私はここにはいなかっただろう。

この広い屋敷に、私は再び1人となった。だが信じよう。
チャールズ・エグゼビアの夢が…人類とミュータントの平和的共存の実現の為に
戦う者達が滅びることは無い…。
先程も言ったが…私は誰に対しても別れの言葉を言うつもりは無いぞ。
恵まれし子らよ、新たなる地で再び我が下へ集うが良い!

1つのスレッドが完走を迎える度に、二人の理想が現実へと近づく…
私にはそんな気がするんだ、チャールズ…。

NEXT ISSUE:
X-MEN総合スレッド#2〜2-channel saga〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1039174348/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。