まずは発声練習……あー我輩は猫である、名前はまだない……。
えーと、皆さ〜〜ん、よくここに来てくれましたね。
私、読子・リードマンといいます。
本を読む、の読む子と書いてよみこ。
リードマンはR、E、A、D、M、A、N。読む人って意味ですよぉ。
このスレッドは私、読子・リードマンと「R.O.D」のキャラクターの皆さんが、
名無しのお客さんの質問や相談に答えたり、楽しくお喋りする質問、雑談スレッドです。
「R.O.D」のキャラハンさんなら、小説、コミック、OVAは問わず気軽に来てくださぁい。
でも、煽りさんや荒らしさんはダメですよぉ。
ルールや自己紹介は>2-10のどこかに書きましたので、目を通しておいて下さいねぇ。
ええと、まずは自己紹介ですね。
出演作品は「R.O.D 〜READ.OR.DIE〜」
小説、コミック、OVAのマルチメディアで展開してます。
職業は大英図書館特殊工作部のエージェント兼非常勤講師です。
エージェントの時のコードネームは「ザ・ペーパー」
紙使いといいまして、色々な紙を自由自在に扱う事が出来るんですよぉ。
私の趣味は読書です。趣味以外のことでも読書。寝ても覚めても読書と本屋さん巡り。
私、本が大好きです。この世の何よりも好きなのです。
本があれば何も要らないくらい……本が好きで好きでたまりません。
関連アドレスです。私の事をもっと知りたい人は、参考にしてくださぁい。
homepage2.nifty.com/orphee/
www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/index.html
www.lares.dti.ne.jp/~hisadome/ROD/
名前 :読子(よみこ)・リードマン
コードネーム「ザ・ペーパー」
年齢 :25歳です 。
性別 :菫川先生いわく、一応、女です 。
職業 :大英図書館特殊工作員、非常勤講師。
趣味 :読書。これ以外にはありません。
恋人の有無 :昔、とても大好きな人がいました……。
好きな異性のタイプ :本が大好きで、本も人も愛する事が出来る人です。
好きな食べ物 :特にこだわりはありません。
趣味 :読書ですよ。あれ、さっきも書いたような……?
最近気になること :明日出るはずの菫川先生の新刊です。とりあえず、あそことあそこと……
あのお店で買占め決定ですね!
一番苦手なもの :本が読めなくなる事
得意な技 :紙を使った技ですけど……どれがいいのでしょう?
一番の決めゼリフ :本は、人の叡智が結集した人類の宝物なんですよ!
将来の夢 :世界中の本を読む事です。
ここの住人として一言 :これからも一生懸命頑張りますね 。
ここの仲間たちに一言 :いつもありがとうございます。 私、皆さんがいてくれてとっても嬉しいです。
ここの名無しに一言 :少しでも面白くなるように頑張りますので、よろしくお願いしまぁ〜す。
どりちん
簡単なルールを書いておきますね。
本当はあまりうるさい事はいいたくは無いのですけど……
物事には決まりって必要ですから。ごめんなさぁい。
○「R.O.D」の登場人物以外の越境は非推奨です。
これは、無駄なトラブルを避けるためです。すいませぇん……。
○煽りさん、荒らしさんはダメです。これは基本ですよね? 皆さん仲良く楽しみましょう。
○雑談はsage進行でお願いします。これもサーバー……でしたっけ? それの負担を減らすためです。
○名無しさんが質問に答えたり、名無しさん同士での雑談は控えてくださいね。
○名無しさん以外の人はその日ごとに、
私なり他の人が決めた舞台を、メール欄に書いて置いてください。
○ドニー・ナカジマ非推奨。……ごめんなさい。
これは、私の単なるわがままです。
私……ドニーがここに来たら、どうしていいのか……。
本当にごめんなさい……。
過去ログです。ちょっと恥ずかしいですけど、お暇があれば目を通してみてくださいね。
四巻
salad.2ch.net/charaneta/kako/1014/10145/1014582663.html
三巻
salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1010002654/l50
ニ巻
salad.2ch.net/charaneta/kako/1004/10047/1004769376.html
一巻
salad.2ch.net/charaneta/kako/1001/10017/1001706628.html
関連スレッドのアドレスです。
もし何かあったらここを訪ねて下さいね。
ライトノベルのキャラだけど逆境に負けないぞ!
www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/999087906/l20
秘密の書園
www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/012156849/l20
8 :
以上、自作自演でした。:02/05/12 23:29
おめでとう♪
>4
あらら、もう書き込まれてしまいましたぁ。
なんだかこれも懐かしい書き込みのような気がしますね……。
やっと立てたわね!
先生……それからみんな!
久しぶりッ!
あたしはねねね……人呼んで菫川ねねねっ!
よろしく頼むわ!
あと、ルールに一つ追加なのですけど、
できるだけ下げ進行でお願いします。
>8
ありがとうございまぁす。
私、一生懸命頑張りますので、
気軽に遊びに来て下さいね。
>10 菫川先生
先生、早速来てくれたのですね。
私、嬉しいです。
これからまた、一緒に頑張って行きましょうね。
えーっととりあえず、読子先生のベストパートナー!
このねねねさまの自己紹介もしとくわッ!
名前 :菫川ねねね(すみれがわ ねねね)
年齢 :17歳
性別 :女
職業 :女子高生にして売れっ子の少女小説作家やってまぁす!
趣味 :小説のネタを探すことっ!退屈な日常からの脱却ね!
恋人の有無 :恋愛の小説はいっぱい書いてるんだけどね……そーゆーのとは縁がないね。
好きな異性のタイプ :うー……なんだろうね、改めて聞かれると?だね。
好きな食べ物 :レアチーズケーキ!これ最強。
最近気になること :先生がいま、どこにいるか!
一番苦手なもの :家族団らんの場……見てると切なくなっちゃうな。
得意な技 :徹夜と執筆、四台のパソコンを使って四本の原稿を同時に書いちゃう。
一番の決めゼリフ:あたしはねねね!人呼んで菫川ねねねよっ!
ここの住人として一言 :マターリ、いきましょ。
ここの仲間たちに一言 :う〜……とりあえずよろしく!
ここの名無しに一言 :質問に限らず、みんなが書いた小説とか!面白い雑談とか、何でも待ってるよ!
13 :
以上、自作自演でした。:02/05/12 23:33
読子さん゜、復活ですか!!!
>13
ええ、随分と時間が空いてしまいましたけど、
また戻ってきてしまいました。
今度も皆さんと一杯お話が出来るのが嬉しいです。
どうかまたごひいきにしてくださいね。
気がつけばもう5スレ目か〜……ってあんた……
だーっ!前スレでは引きこもりっきりだったじゃない!
あんた何のためにロケーションしてるのよ!
女同士で引きこもりっきりで乳繰り合って不健康極まりない!
さ!出かけるわよ!
とりあえず、今日はここを1からたどっていくわよ!
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~hisadome/ROD/index.html 名無しのみんな!
とりあえず今日はあたしたちが神田の町を案内したげるわ!
えーっとまずは……この1.矢口書店からね?
ほら先生!キリキリ歩かんかいっ!
>15 菫川先生
せ、せんせい、これからお出かけするのですかぁ?
あのぉ……私、今帰ってきたばかりなのですけどぉ……。
買ってきた本も色々と読みたいですし……あ、あうっ、引っ張らないでくださぁい。
はぁい、今行きますぁす……。
演劇関係の本っていうと……台本とかですか?
エロ本はどうですか?
読子先生は今まで何回>18の質問が来たかおぼえているか?
>17
演劇関係の本っていうと……
ファウスト……とかかなぁ?
あたしあんまり本とか読まないからね……わかんないや。
>18
それがある場所はあとで案内するから!
とりあえずはあたしたちについてきてね!
……うふふのふ!
>17
ええ、そういう事になりますね。
映画関連の雑誌やムック、台本などを取り扱っています。
時代劇からトレンディドラマまで、幅の広い品揃えが自慢のお店です。
映画関連のお店では神田で一番ですね。
>18
ええとぉ、私、えっちな本はほとんど読んだ事は無いのです。
以前ヘリの中で何も読むものが無い時に、シートの下にあった外国の本を読みましたけど、
どうにもああいう本はピンと来なくて……。
さぁ、とりあえずは矢口書店に来たわよ!
えっと……先生〜……
ここにある本でお勧めのはないの?
>19
そうですねぇ、大体五、六回位ではないでしょうか?
覚えている所では、それくらいだったと思います。
ですけど、きちんとした質問であれば、どんな物でも構いませんから、
あまりその辺は気にしないで質問をつけてくださいね。
古書屋のカビ臭い匂いが好きなのです。
>22 菫川先生
お勧めの本ですかぁ、そうですねぇ……。
私自身映画を見る事が無いので、ここはそれほどお世話になってはい無いのです。
ただ、説明しましたとおり、テレビドラマや映画の台本とかがあるので、
興味のある人にとってはたまりませんね。
たとえば……ホラ、「水戸黄門」の台本ですよ。
タイトルは……「黄門爆殺計画」!? どんなお話なのでしょう?
>24
ええ、私も古本屋さんの匂いは大好きです。
古い紙のにおいと、建物の匂いと、ほこりとカビがブレンドされた、
何とも表現のしがたい絶妙な香り……私、もうこの匂いをかいでいるだけです、
嬉しくて嬉しくて……うっとりしちゃいます。
>24
マジ?
あたしはあの匂い嗅ぐと
ダイレクトにきのこが生えた
先生の部屋を思い出してちょーっと鬱になるッ!
>25先生
うわ!なによ、このタイトル?
それにしてもミトコウモン?
……先生……ババくさいモンが好きねー?
>27 菫川先生
いえ……たまたま手元にあった台本をちょっと見ただけなのですけど、
何かまずかったでしょうか?
家にテレビの無い私はともかく、
先生は時代劇とかは見る事はないのですか?
さぁて……堪能した?先生?
次は……この悠久堂書店へ行くわよ!
先生は少し日光の下へ行かなくちゃだめなんだからっ!
さぁ行くわよ……うにーっ!
(ほっぺを引っ張りながら店外へ出る)
本の雪崩で死に掛けたことはありませんか?
>29
山岳・動植物・美術・料理……先生に縁がなさそうな本ばっかり扱ってる本屋だね。
>29 菫川先生
え、ええ、私はもう少しだけ見て行きたいのですけど。
ちょっと買うものが……はうぅ……。
あ、あうぅ……ひっひゃっひゃらめれすぅ……。
(引っ張っちゃダメです……)
>30
歩き慣れているせいか、普段はそういう事は無いのですけど、
まれに昔の本を読みたくなった時に、山を崩してしまう事がありまして……。
一回死にそうになった事があります。怪我とかは無かったのですけど、
本の重量は決して馬鹿に出来ませんからねぇ……。
>31
そうなのですねぇ……学術書はそれほど読むわけではないので、
それほどお世話になる本屋さんではありませんね。
料理の本とかを読んでいても、私にはよく理解できなくて……。
不思議ですねぇ。
辻元センセーの『あの本』はもうお読みになられました?
転んでもタダじゃあ起きないっつーか、うーん・・・
是非ともご感想を。
先生・・・
もう来ないかとオモタヨ・・・
で、充電期間はやっぱりナンシー嬢と乳繰りあってたんですか?
>34
あうぅ……すいませぇん、まだ読んでいないのです。
実はその……ちょっと立ち寄った古本屋さんで、
色々と買い込んでしまって……今、残金が心もとなくて。
幸いにも講師のお仕事が入っているので、
お給料日には何とか買えそうです。
その時にまた感想を書いておきますね。
期待させておいてすいませぇん……。
>35
そ、そんな事はありませんよ。
ただ、ここ最近は非常勤講師のお仕事が忙しかったので、
ここにくる暇があまり無かったのです。
はぅ? ナンシーさんと?
違いますよぉ……ナンシーさんとはほとんど会えませんでしたし、
ましてやそんな事……。
神田へお越しですか。
ならば須田町にある『神田きくかわ』を訪れてみては如何でしょうか?
明治40年創業の老舗で、自前の浜松の養鰻場で養殖されたウナギに、注ぎ足し
つづけてきた伝統のタレのコンビネーションは絶妙ですよ。
大串うな丼2100円也。
あらら、菫川先生はどこへいったのでしょう?
はぐれてしまったようですねぇ……不安です。
>37
うなぎ屋さんですかぁ。
私、神田に住んで結構日が経ちますけど、
おいしい食べ物屋さんはほとんど知らなくて……。
丁度おなかもすいていますけど……2100円は今出せませぇん……。
お給料日……早く来ないでしょうか。
先生が男子生徒に「腹が減った」といえば何だって買ってきてくれますよ。
バカだから。
この前、ドニー氏らしき人物を見かけました。
「あさひが丘」という街で、ゴマ塩頭の青年に「ナカジマー、野球しようぜー。」
と誘われたドニー氏は、草野球のピッチャーとして近所でゴマ塩少年と対戦しまし
たが、惜しくもホームランを打たれてしまいました。
その後、派手な音と共に激昂した爺さんに追いかけられ、何処かへ消えてしまった
ために詳しい話は出来ませんでしたが、メガネを着用していたのに鑑みてもあれは
ドニー氏に間違いないと思います。
存命されてて良かったですね。
>39
で、ですけどぉ……それはさすがにいけませんよぉ。
いくらお金が無くても、教え子達におごって貰うようでは、
教育者として失格です。
それに、馬鹿なんて事はありません。皆さんとってもいい子達ですよ。
>40
ほぇ? ごま塩頭の少年と野球ですかぁ?
お爺さんに追いかけられていたって……
それは違う中島さんではないでしょうか?
最近ポツポツと先生関連のドジーン誌が見受けられるようになってきましたね。
よい兆候です。うん。
>42
私関連のドジーン誌?
ええと、それってなんでしょうかぁ?
私はよくわかりませんけれど、よい事なのですか?
あー、燃やしてぇなぁー。
こう、ハデにばあぁーーーっとさー。
>44
燃やす? まさか……本の事ですか?
本を燃やすなんて……私が絶対に許しません!
冗談にしてもたちが悪すぎますよぉ……。
>46は見ちゃダメです、先生!
>46
な、な、何ですかぁ、これ!?
確か前も見た気がしますけど……お願いですから、
こういう類の絵は止めてくださぁい……。
……えっちなのはダメですよぉ…………あうぅ……。
もう……皆さん、どうしてこういうのが好きなのでしょう。
私、困ってしまいます……。
>47
……もう見ちゃいましたぁ…………。
こういうのって同人誌ですよねぇ?
同じ同人誌でも、もっと普通の物ってないのでしょうか?
えっちな物じゃなかったら大歓迎なのですけど。
最近流行りの英会話学習本はどれがお勧めですか?
因みにマリナーズ・長谷川のは全く使えませんでした。
菫川先生……完全に見失っちゃたみたいですねぇ。
仕方ありません、家に戻って待っていましょう。
>50
英会話学習本ですかぁ……確かに最近流行っているようですね。
私の場合、父がイギリス人でしたから、
ごく普通に英語を覚えられましたけど、皆さんはそうも行きませんよね。
ですけど……正直な事を言ってしまうと、どれもあまり役に立つ気がしないのですよね。
一応上げるとするならば。「英会話簡単な言い方ほどよく通じる」「英会話「使える表現」ランキング」
などでしょうか?
『紙使い』・・・
うーむ、トイレで紙が無い時に役立ちそうだ。
>52
お手洗いですかぁ?
で、ですけど、紙使いの力はそういう事に使うものではないのですけど……。
確かにダンボールや新聞紙を柔らかくしたり、
トイレットペーパーを固くしたりと自由自在ですけど、さすがに私も困ってしまいます。
ちり紙交換のクルマをハケーンしたら、やっぱ発狂しますか?
>54
発狂こそしませんけど、やっぱりちょっと悲しいですね……。
本が燃やされる事にどうにも我慢できなくて、
何度か買い取った事もあるのですけど、それでもそれでも、
捨てられる本は山のようにあって……私一人では追いつかないのが現状です。
寂しいですよね……。
(物凄い勢いで読子ビルに駆け込む)
タスケテクダサーイ!!
(階下を見れば、解放人民軍の制服を来た男達が今正に読子ビルに入ろうとしている)
>56
は、はい? 一体何の御用でしょうかぁ?
助けて? 事情はよくわかりませんけど、
部屋に隠れていてくださいね。
(下にいる人たちに)
あのぉ、ここは私のビルですよぉ。
私以外は誰もいませんから、お引きとりくだぁさい。
……これでもう大丈夫です。
この前、大手町の紀伊国屋書店へ行ってきました。
頑張って探したんですが、「R.O.D」は置いてませんでした。
っつーか、ライトノベルが一冊も置いてありませんでした。
でも、何だかほっとしました。
>58
「R.O.D 」、売っていなかったのですか。
ええっ、それどころかライトノベルを一切取り扱っていない?
はぁ……そういう事もあるものですねぇ。
私は残念なような……何ともいえません。
58さんはどうしてホッとしたのですか?
(日本語が分からず先生の部屋へ入室する解放軍)
ちゃきっ
(先生に向けて銃を構える)
まあ、土地柄を考えれば妥当なのではないかと・・・
それにあの近辺にあるUFJの金融マンや日経新聞の記者なんかが「R.O.D」を
読んでる姿を想像したら、なんか日本の将来を案じてしまうっつーか・・・
読子・リードマン、復活か…!
ならば問う。
あんたは過去、愛する男の命と、『紙使い』という本の守護者たる役職を
天秤に掛け、後者を選んだと聞いた。
…その時の心中は察するし、訊くまでもあるまい。
だがもし、また同じ運命があんたを襲った時、今のあんたはどうする…?
愛する者か、それとも紙使いの宿命か…どうする事を選ぶのか、俺は訊きたい。
読子・リードマンが信じる道を、しかと見せてもらうぜ!
…じゃあな!応援してるぜ!
>60
はわっ! 銃はダメですよぉ〜!
モルゲッソヨ、チョスン、ラゴ、モルゲッソヨ!
(銃口を紙でふさいで、そのまま無理やり外へ出させてもらいます)
スゴ ハショッスムニダ〜!
(手を振ってお見送りします)
>63
先生・・・
元ネタと展開を考えると、
この場面では韓国語じゃなくて、中国語じゃない?
>61
まあ、それもそうですねぇ。
よくよく考えてみれば、おかしなことでも何でもないのですよね。
ライトノベルの類は普通の小説と違っておいていないお店も多いですし、
漫画どころか雑誌すら置いていない本屋さんだって、
珍しいものではありませんから。
私もちょっと早とちりでしたね。
>62
応援の言葉、ありがとうございまぁす。
其れだけではなく、質問まで……。
質問に対するお答えですが、私の答えは決まっています。
本も、愛する人も、両方助けます。
それがドニーに対する私の償い……本も人も両方愛する事が出来た、
そして……本よりも私を選んでくれたドニーへの……せめてもの償い。
ドニーが教えてくれた事、ずっとずっと守って私は生きて行くのです。
だから私、本も、愛する人も、両方選びます。
わ〜い!読子お姉ちゃんだ〜!だっこして〜!
>64
あらら、よくよく考えたらそうでしたねぇ。
いえ、韓国の方だとすっかり勘違いしてしまって……。
展開が展開だったので、気が動転してしまったのです。
すいませぇん……。
>66
あら、こんな所に小さな子ですねぇ。
抱っこ……ですか?
ええ、少しだけなら……よっ。
高いたかーい、あうぅ……ちょっとだけ重いです。
はい、これでおしまいですよぉ。気をつけて帰ってくださいねぇ。
(例のまくし立てる調子で)
日本語訳
『偉大にして敬愛なる我らが総書記は、英国及び日本帝国主義の手先である読
子・リードマンに対し、断じて一連のこの蛮行を赦さない、あらゆる手段をもって
これに対峙すると述べられました』
>68
ええっ? そ、それは困りますよぉ。
私はともかく大英図書館も動いてしまうでしょうし、
そうなったら私ではどうする事も……。
はうぅ……訳がわかりませんよぉ……。
先生簡単です。
やられる前に『偉大なる総書記』をあぼーんしちゃえばいいのです。
>70
い、いえ、いくら私でも大英図書館の指示なしに、
そういう事は……。
菫川先生がさらわれたりしたのならともかく、
独断で動く事は禁じられてはいるのです。
それに……例の国の事は、そのぉ……。
(小説「R.O.D」に火をつけ、抗議行動を行う平壌市民の映像)
(マスゲームで『日帝手先読子制裁』の字)
>72
あ〜ん、やめてくださぁ〜い。
私、何も恨みを買うような事はしていませんよぉ……。
ひどいです……あうぅ……。
【一台のダンプトラックが読子ビルに横付けされる】
どさーーーーっ
【辺り一面に積荷の『プラトニック・セックス(著:飯島愛)』をぶちまけて逃走】
>74
あらら……何か下のほうが騒がしいですけど……。
トラック? こんな時間にどうしたのでしょう?
……はわっ! 何でこんなに本が?
しかもこの本ですか……あうぅ……しかも全部同じ物ですぅ。
こんなに一杯、どうしましょう? 処分するのもあれですし……。
(ギロっと睨んで)
ちゃんと読みなさいよね。
>76
はぅ? 大分前に菫川先生の家で読みましたよ。
ただ……こう言っては何ですけど、
私の趣味には合いませんでした。
わわっ、にらまないで下さぁ〜い。
先生〜、一息つこ〜よ〜
うわっ(←古本に蹴躓く)
“ばしゃーーっ”(持っていた物を先生にぶちまける)
ゴメン先生、折角一緒に飲もうと思って持ってきたカルピス(原液)が・・・
ん?
・・・ハァハァ・・・
>78
あうぅ……ジュースでびしょびしょです……。
しかもベタベタしていますし、気持ち悪いですよぉ……。
ふぅ……幸いにも本は無事でしたね。
それならよかったのですけど、さすがにベタベタしたままでは、
明日に差し支えます。
ちょっとお風呂に入って着替えてきますね。
>79
お風呂!!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!
漏れ、タシーロになっちゃいそう。
『カルピス先生』、撮らせていただきました。
>80
どうかしましたかぁ?
もうお風呂から出て、着替えたところですけどぉ?
やっと髪のベタベタも取れてすっきりしました。
飲み物の差し入れはありがたいですけど、
何といっても本がとっても多いですから、かからないように気をつけてくださいねぇ。
バスタオル先生!!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!
なんでもイイのか・・・
>81
? あのぉ、私の写真なんて撮っても、
まるで価値は無いと思うのですけど。
それに私……あまり写真とか、
そういうのを撮られちゃいけないっていわれてまして。
よろしければ、ネガを渡してもらえませんでしょうか?
>83
バスタオル? いえ、もうきちんと着替えてますよ。
人前でバスタオル姿なんてはしたないですし、
失礼に当たりますからね。
幸いにも予備の服は何着かありますから、多少汚れても大丈夫です。
ですけど、明日はお洗濯に行かないとダメですねぇ。
ヤダ(・∀・)!!
個人的に愉しむからさ。
先生・・・着替え早ぇーよ・・・
なんだか寂しくなっちゃったんで回線切って首吊ります・・・
さよなら・・・
>86
ダメですよ、私も大英図書館の人に怒られちゃいます。
う〜ん……表に出したりしないのならいいですけど、
約束ですよ?
>87
はぅ! 早まっちゃダメです!
早いうちに人生をはかなんではいけませぇん。
あのぉ、一体何があってそんなに落ち込んでしまったのですか?
その、あの、きちんとした理由を話していただけければ、
私も何とか出来ますから。だから早まってはダメですよぉ!
(三途の川にさしかかって)
“あーあ、氏ぬ前に一度先生の爆乳ちゃんを拝みたかったなー”
(そう思いつつ河原の石を積んでいる)
>89
あ〜ん! 死んじゃダメですってばぁ〜。
早く戻ってきてくださぁ〜い。
さっきも言いましたとおり、私でよろしかったら、
何でも相談に乗りますから〜!
ダメですよぉ……。
(三途の川をぶらぶら歩きながら)
“・・・ん?アレは・・・”
(向こう岸で先生が上半身素っ裸になって手を振っている)
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!
(川に向かってダッシュ)
>91
で〜す〜か〜ら〜死んではダメですよぉ〜〜!
裸にはなってませんけど、手を振っていますから、
早く戻ってきてくださぁ〜い!
こっちですよ、こっちです〜!
(川に向かってダッシュ)
先生〜〜〜〜〜!!!!
(ふと見ると横に上半身素っ裸のねねね嬢が)
・・・
・・・
・・・
(踵を返し逆方向へ猛ダッシュ)
・・・
・・・
『おい、なんか首が動いたぞ!』
『本当だ!!うなされてるみたいだ!!』
『おい!棺桶開けろ!!棺桶!!!』
>93
あ、あらら? 生き返ってくれたのですね?
ああ……よかった。本当によかったです……。
これからは簡単に死ぬような真似はしないで下さいね。
何回もいいますけど、私でよろしければ、何でも相談に乗りますからね。
遠慮せずに、皆さんなんでも聞いてください。
さすがにもう質問とかはありませんよね?
それでは、今日はこれで眠ります。
また明日お話しましょうね。おやすみなさぁい……ふにゅぅ……Zzz……。
あーネタ職人来てたのかぁ・・さっそく時事ネタ炸裂してるし。
日帝手先読子制裁・・笑いすぎて腹が裂けそう
97 :
以上、自作自演でした。:02/05/13 08:18
あらあら、おかえりなさい〜
では、質問、本位外に集めるものはありますか〜?
小説はよくわからんので漫画の話もおながい。
年が年だけに昔の漫画好きそうだけど、どうよ?
こんばんはぁ、今日はほんの少し肌寒かったですねぇ。
皆さんも風邪には気をつけてくださいね。
>96
あうぅ……笑わないでくださぁい。
色々と大変だったのですよぉ……。
これからどんな事が起こるか全く予想がつかないので、
ほんの少しだけ不安です……。
>97
はい、ただいま帰ってまいりましたぁ。
ええとぉ、本以外に集めているの物ですか?
そうですねぇ……これといってありませんね。
私、本の事以外は無趣味な人間ですから。
>98
本に貴賎はありませんからね、
小説以外の本の話題でも大歓迎ですよ。
昔の漫画ですかぁ……ええ、結構好きですね。
最近は水木しげる先生に凝っていまして、
少し前にマガジン版「悪魔くん」と「猫楠」を読み直しました。
あと、楳図かずお先生の「半魚人」を読み返したいのですけど……
部屋を探しても見つからないのです。
買いなおした方がよろしいでしょうか?
水木しげる先生は漫画だけじゃなくて本も結構出しているそうですが、
あんまり見付かりません
>102
ビッグコミックでのコラム「カランコロン漂流記」や
「のんのんばあとオレ」などの著書は有名ですよね。
漫画だけではなく、そういった方面での才能にも実に驚かされます。
ちくま文庫などから漫画以外の著書も再販されていますので、
興味があるならば取り寄せてみるのもいいかも知れませんよ?
104 :
以上、自作自演でした。:02/05/14 00:19
病気にかかった事はありますか?
>103
書き忘れましたけど、ちくま文庫から出ている
「ねぼけ人生」は個人的にお勧めですよ。
本屋さんでも結構見かけますので、是非一読を。
>104
私も人間です。風邪を引いたり、おなかを壊した事も何度かありますよ。
ただ、命にかかわるような病気は患ったことが無いのが救いです。
皆さんも健康には気をつけてくださいねぇ。
キャプテン翼をコメディー漫画と言ったら友人激怒
>107
こ、コメディー漫画ですか……。
う〜ん、確かに長く続いた漫画というのは、
どうにも茶化されやすいですし、
マンネリになるか、ストーリーに破綻をきたすケースが多いですよね。
そのお友達は、よほど「キャプテン翼」が好きだったのですね。
>98
なつかしのマンガ?
ん〜……あたしの場合はやぶうち優の『水色時代』かな?
読み始めた時が丁度直撃世代でねー。
とはいっても小説書き始めたばっかりの頃だったし。
時間があると今でも、たまに読み返しちゃうんだよね。
……ああいうの、ちょっと憧れかな……。
先生の家を発掘してると、色んなのが出てくるわね〜……
こないだは『ゴッドサイダー』ってマンガをここで読破しちゃったけど。
ぶっ飛んでたわね……作者のセンスが……。
今、ハマってんのが石山トウキチ先生の『男旗』ね!
濃すぎる男の世界がたまんない!
でも、まだ途中までしか集めてないのよね……。
これぐらい前のマンガ(10年ぐらい)ってなかなか見つからなくてさー。
>107
あはははは……!
確かにねー!あたしもたまーに見るけど。
ありゃほとんどギャグだもんね!
サッカーで必殺技をかますな!っツー感じ?
夜遅くまで、大変ですね。
肩や腰、そして胸でもお揉みしましょうか.?
>111 読子先生の乳を失敬していい権利を有しているのは
菫川先生とナンシーさんだけなんだよ。悲しい事にね・・・
>111
いえいえ、大変なんて事はありませんよぉ。
非常勤講師のお仕事も大分楽になっていますし、
それに何より、こうして皆さんとお話するのが楽しいですから。
ほぇ? マッサージですかぁ?
いえ、特に凝っていませんから大丈夫ですよぉ。
肩も腰も……はぅ、胸はダメですよぉ。えっちです……。
>112
な、何をいっているんですかぁ?
先生は無理やりもんだりするだけですし、
ましてやナンシーさんはそんな事をした事は一度もありませんよぉ。
あうぅ……えっちですってばぁ……。
>111
あー……小説かいてると肩もこるからねー。
執筆中に遊びに来た先生にマッサージとかさせてるけど。
ご存知の通り先生ってそういうの
ゼンゼンダメでさ!かえって痛くなっちゃうのよ!
丁度いいわ、あんた、こっちもマッサージお願い!
116 :
以上、自作自演でした。:02/05/14 01:25
桜玉吉について一つ講釈おながいします
読みかけの本なくしてしまいました
同じ本を見付ける経済的余裕もありませんしね
>116
はわっ、上げちゃダメですよぉ。
申し訳ないとは思いますけど、なるべく下げてくださいね。
桜玉吉先生ですか?
ここだけの話、私は「しあわせのかたち」の時は、
「そねみ」をやるまで特に注目していなかったのですよね。
と、いいますか、「そねみ」から「トル玉」を経て、
「防衛漫玉日記」になってからが、この漫画家さんの
真骨頂ではないかと考えているのです。
元々の実力も高いですし……色々とあるみたいですけど、
まだまだこれからも行ける人だと見ていますよ。
>117
あらら……それは大変ですね。
私も同じ様な経験を何度貸した事がありますので、
お気持ちは察します。
経済的余裕といいますと……やはり稀覯本の類ですか?
(いつのまにか窓際にあらわれ、
飾られている白い薔薇の花を一輪ぬきとってくるりと回す)
感心感心。
ちゃんと世話してたみたいね。
さて。
まずは新スレおめでとう、ザ・ペーパー。
遅ればせながらあたしも参加させてもらうわ。
>先生
おひさしぶり、先生?
>だーっ!前スレでは引きこもりっきりだったじゃない!
ふふ、あの子をあちこちひっぱりまわすのは、
あなたの役目だと思ってたんだけど?
期待に違わず、今回も元気なようでなによりだわ。
ま、ともあれここでもよろしくね。
あぁ、スマンスマン、ちょっとぼぉっとしてたわ・・
ウェンディさんはどないしたん?
>112
ふふふのふ!全くもってその通りじゃ!
羨ましいだろっ!えへん!
あー……それにしても先生の胸はおっきいなぁ
……優にあたしの三倍はあるじゃないかッ!
べ……べつにあの胸が羨ましいから揉んでる訳じゃないんだからッ!
く、くやしいからもんでやるーぅ!
先生!覚悟すれ!
(といいつつ先生に飛び掛る!)
このトリオが揃うと怖い物なしという感じですね
>120 ナンシーさん
あっ、ナンシーさぁん。
よく来てくれました、とっても嬉しいです。
うふふ……もらった薔薇、ちゃぁんとお世話していましたよぉ。
綺麗に咲いていますよね?
……本当はお世話を忘れちゃう事も多くて、
先生がお水を取り替えてくれたのですけど……。
とにかく、新しい場所でもよろしくお願いしますね。
>121
あのぉ……どうかしましたか?
時間が時間ですし、調子が悪いのでしたら少し眠った方がいいですよ。
ウェンディさん……そうなのですよねぇ……大分前から姿を見せなくて、
どうにもジョーカーさんにこき使われているようですけど、
連絡の一つも入れて欲しいですよね。心配です……。
>122 菫川先生
はわっ! な、何をするんですかぁ〜。
先生ぇ〜暴力反対です〜。
あうぅ……落ち着いてくださぁ〜い。
>123
怖いもの無しですか?
うふふ、そうかもしれませんね。
私も菫川先生とナンシーさんが来てくれて、本当に嬉しいです。
他の人たちも顔を出してくれれば、もっと嬉しいのですけどね。
>120
久しぶりねー……相変わらず元気そうで……
いきなりだけどー
ヾ
〃 ,,--´ ̄`、
ノ "i |、--、(ヽ___
./ 、 ヽ、 ノ"i )) ヽ
ノ ヽ、 i" ) __ !__
く -、 '-,,i>/ 彡 ミ ,∠_
(( !、  ̄`--i// ̄ ̄"''Y⌒Y'__ \
7---ーフ二、 ,-''", ̄,, ̄へ/\_二ー、
/ / フ / V ~ ヽ、  ̄"''―
// /ヽ // / 、 、 ヽ、
/<i _/>{、彡{| ! /!, | | | ! 、ヽ l
./\ `'-'''" // !,|_{ \{__Vヽ、| リヽ人 i/!/ 巨乳透明すり抜け女に
\  ̄ _イヽ、 /d、 .{ィp-ヽ, Voイ、/}/ 反逆する――――!!
|ヽ,,,,___/〃| i ^-..へ/V└┴ └┴K〉
| | ト| i|ヽ、ト ` /.〉、
!_ ノ .| | λ | \_´ ̄`/|/ 〉
T-、 //ノ | \___.~<7ー´ /
T--- V `ー--8イ /
ねねねちょっーぷ!
ツー訳で仲良く行きましょ!
>124 先生
ヾ
〃 ,,--´ ̄`、
ノ "i |、--、(ヽ___
./ 、 ヽ、 ノ"i )) ヽ
ノ ヽ、 i" ) __ !__
く -、 '-,,i>/ 彡 ミ ,∠_
(( !、  ̄`--i// ̄ ̄"''Y⌒Y'__ \
7---ーフ二、 ,-''", ̄,, ̄へ/\_二ー、
/ / フ / V ~ ヽ、  ̄"''―
// /ヽ // / 、 、 ヽ、
/<i _/>{、彡{| ! /!, | | | ! 、ヽ l
./\ `'-'''" // !,|_{ \{__Vヽ、| リヽ人 i/!/ 巨乳女に
\  ̄ _イヽ、 /d、 .{ィp-ヽ, Voイ、/}/ 反逆する――――!!
|ヽ,,,,___/〃| i ^-..へ/V└┴ └┴K〉
| | ト| i|ヽ、ト ` /.〉、
!_ ノ .| | λ | \_´ ̄`/|/ 〉
T-、 //ノ | \___.~<7ー´ /
T--- V `ー--8イ /
哀愁の……しぇるぶりっどー!
(先生の巨乳を鷲づかみ)
>126 菫川先生
や、やです先生、変な所をつかんじゃダメですよぉ……あうぅ……。
私に反逆してどうするんですかぁ〜。
痛いです、痛いです……手をはなしてくださぁ〜い。
深夜なのでエロエロですか?
>128
そういうつもりではありませんよぉ〜。
先生、たまにこういう事をするので、私も困っています……。
あうぅ……見ていないで助けてくださぁ〜い。
そうか!ねねねたんはペターンだから
>93
のような事態になったんだね!
納得納得。
>128
ヾ
〃 ,,--´ ̄`、
ノ "i |、--、(ヽ___
./ 、 ヽ、 ノ"i )) ヽ
ノ ヽ、 i" ) __ !__
く -、 '-,,i>/ 彡 ミ ,∠_
(( !、  ̄`--i// ̄ ̄"''Y⌒Y'__ \
7---ーフ二、 ,-''", ̄,, ̄へ/\_二ー、
/ / フ / V ~ ヽ、  ̄"''―
// /ヽ // / 、 、 ヽ、
/<i _/>{、彡{| ! /!, | | | ! 、ヽ l
./\ `'-'''" // !,|_{ \{__Vヽ、| リヽ人 i/!/ テレホタイムのエロエロに
\  ̄ _イヽ、 /d、 .{ィp-ヽ, Voイ、/}/ 反逆する――――!!
|ヽ,,,,___/〃| i ^-..へ/V└┴ └┴K〉
| | ト| i|ヽ、ト ` /.〉、
!_ ノ .| | λ | \_´ ̄`/|/ 〉
T-、 //ノ | \___.~<7ー´ /
T--- V `ー--8イ /
これはエロエロ行為じゃなくて、先生とあたしのスキンシップなの!
そーゆう勘違い野郎に反逆!
>112
…………。
光栄、と言っていいのかしら。
……はっ。もちろん、そんなことはしたことないけど! ええもちろん。
>123
ま、あたし以外のふたりが揃ってる時点で、
充分怖いものなしよね。(笑)
>124 読子
白い薔薇の花……『純潔』『誓い』、
ふふ、あなたには似合う花ね。
(読子のネクタイに薔薇を挿す)
あらためて、よろしく。読子。
逢えてうれしいわ。
>……本当はお世話を忘れちゃう事も多くて、
先生がお水を取り替えてくれたのですけど……。
ま、あんたらしいわ。(笑)
>126 先生
……そのAA、ずいぶんと気に入ってるみたいねー。
何に反逆するんだか……。
そうね。仲良くいきましょ。
…………とりあえず、あの子へのセクハラはほどほどにね。
出た!
先生×ナンスィー×貧乳女子高生
の『秘密の花園』!!
>130
そ、そういうことなのでしょうか?
私にはよくわかりませぇん……。
>133 ナンシーさん
ええ、私もあえて嬉しいです。
白薔薇の花言葉……に、似合いますか?
何だか少しくすぐったいです……。
好きな食べ物というよりは
よく口にする物は何ですか?
>130
>134
だぁれが貧乳だって?
あ――ん?
ヾ
〃 ,,--´ ̄`、
ノ "i |、--、(ヽ___
./ 、 ヽ、 ノ"i )) ヽ
ノ ヽ、 i" ) __ !__
く -、 '-,,i>/ 彡 ミ ,∠_
(( !、  ̄`--i// ̄ ̄"''Y⌒Y'__ \
7---ーフ二、 ,-''", ̄,, ̄へ/\_二ー、
/ / フ / V ~ ヽ、  ̄"''―
// /ヽ // / 、 、 ヽ、
/<i _/>{、彡{| ! /!, | | | ! 、ヽ l
./\ `'-'''" // !,|_{ \{__Vヽ、| リヽ人 i/!/ 時代は貧乳!巨乳好きに
\  ̄ _イヽ、 /d、 .{ィp-ヽ, Voイ、/}/ 反逆する――――!!
|ヽ,,,,___/〃| i ^-..へ/V└┴ └┴K〉
| | ト| i|ヽ、ト ` /.〉、
!_ ノ .| | λ | \_´ ̄`/|/ 〉
T-、 //ノ | \___.~<7ー´ /
T--- V `ー--8イ /
可愛い妹系キャラって奴なのッ!
あ・た・し・はッ!
流行最先端をいっちゃってるのよん!
>先生&ナンシー
あー……反逆のし過ぎでちょっと疲れちゃった……
家にかえるのもメンドーだし、今日はここで寝ることにするわ……
かび臭いのが玉にキズだけど……。
おやすみー……ぐー……。
(先生の膝枕でご就寝)
>可愛い妹系キャラって奴なのッ!
ナイスギャグ!
>134
秘密の花園って。(苦笑)
>135 読子
…………。
そこに咲く花が正しかったり美しかったりしたなら、
誰も隠したりはしないのよね。
ふうん……なるほど『秘密の花園』だわ。
「under the rose」――「薔薇の下で」。
沈黙や秘密を意味するらしいけど、なかなかしゃれてるわよね。
でも秘密は秘密のまま、
そっとしておくのがいちばんだと思わない?
>134
い、いえ……別に私たちは普通にお話しているだけで、
そんな、皆さんが思っているような関係では……。
……本当ですよ?
>136
よく口にする食べ物……そうですねぇ、
普段はコンビニエンスストアのおにぎりとか、カップラーメンでしょうか?
他には帰りに立ち寄るお店での外食がほとんどですね。
あまり食べるほうではないので、食費がかからないのが救いです。
その分を本に回す事の方が重要ですからね。
>137 菫川先生
先生、きちんと家に帰らないと……原稿がまだ残っているのでは?
あらら、寝ちゃいました。……お休みなさい、先生。
……ですけど、頭が少し重いです……動けませぇん。
>137 先生
ん、おやすみ。
ふふ、幸せそうなカオして寝てるわねー。
実際、ひかえめな胸が好きだってひとは
結構いるらしいわよ。
……フォローになってないか……。
>138
あんまりいじめると反逆されるわよ?
>138
ギャグだなんて……先生はいつでも本気なのですよ。
先生が起きていたら、きっとちょっぷされちゃいます。
おきている時には、そういう事はいわないほうが無難だと思いますよぉ。
>139 ナンシーさん
秘密は、秘密のまま……。
ええ、誰にも触れられたくないことってありますし、
大事にしておきたい、自分ひとりの心の中に秘めておきたい事ってありますからね。
私も……その一人ですから。
>142 読子
そうね。
「誰も知らない秘密の花園」。
誰でも持っているものだわ。……きっと。
あたしにも覚えがあるもの。
さてと。
少し早いけど、あたしはこれで帰るわね。
あいかわらず凄いペースで進んでるけど、頑張って――
そう、できればまた一緒に完走しましょう。
それじゃね、読子。
>143 ナンシーさん
ええ、ナンシーさんにも、私にも、
誰だって心の中に持っている物ですから。
……何だかこの言葉を聞いていたら、少しだけ不思議な気持ちになってきました。
お休みなさい、ナンシーさん。これからまた頑張りましょうね。
ええ、今回もペースは早いですけど、また一緒に完走できますから。
これまでだってずっと一緒でしたもの、ええ、ナンシーさんと一緒なら大丈夫ですよぉ。
それでは、お気をつけて。おやすみなさぁい。
それでは私も今日は眠りますね。
(先生を隣に寝かせて……)
今日は新聞紙は一枚でいいですね……先生の分も。
おやすみなさぁい……Zzz…………。
他の人の使っている用語が間違っていたりすると訂正したくなりますか?
凄い勢いでレスがつくのと、まったりと少しずつ進行するのでは
どちらが良いデスか?
誰も持ってない本を手に入れました中身は内緒ですけど。
後5分以内に来てください。先生来るの遅いです
先生が来ないので帰ります。
こんばんはぁ、少し遅くなってしまいましたぁ。
>146
その時その時でしょうか。
確かに間違いを直してあげるのは大切ですけど。
あまりうるさく指摘して、他の人の反感を買うのもよくないですしね。
>148
今くらいは丁度いいですね。
少し早いペースという気もしますけど、
レスが付かないと逆にちょっと不安になってしまいます。
>148
ええっ、それって一体どんな本ですかぁ?
ちょっと気になるので、こっそり教えてはくれないでしょうか?
……まさか、自分で書いた本とかいう落ちではないですよね?
>149-150
あ、あらら……待たせてしまったのですね。ごめんなさぁい。
ですけど、私も色々と準備がありますから、
すぐに来ると言う訳には行かないのです。
そうですねぇ……大体十二時から一時くらいを目安にしてもらえれば、
ありがたいのですけど……。
面白いギャグを言ってください
サバトに関する本はないですか?
ポテトチップで人は頃せますか?
読子先生のコスプレは楽そうに見えます
>153
お、面白いギャグですかぁ?
難しいですねぇ……う〜ん……。
アルファがベータをガンマしたら、イプシロンになった……。
う〜ん、今ひとつですね……すいませぇん。
>154
サバトに関する本ですかぁ?
そうですねぇ、「黒魔術・白魔術」「サバトの秘儀」など、
数え上げればきりがありませんけど……。
それとも、もっと本格的な書物ですか?
>155
ポテトチップスでは無理じゃないでしょうか?
食べすぎで死んでしまったりするならともかく、
武器には使えませんよぉ。
未来のギャグは面白いですね。
未来の本には興味がありますか?
先生もデビルマンとか漂流教室とか、
読んで眠れなくなったりしましたか?
いっちばん、衝撃的な怖さが有った漫画は何でしょう?
>156
コスプレって、私の格好をするということですよねぇ?
確かに見た目はごく普通の格好ですからね、比較的簡単だとは思いますよ。
このコートさえそろえる事が出来れば、あまりお金もかからないでしょうしね。
ひょっとして、私のコスプレをしてくれるのですか?
納豆を食ってください
2010年にドラえもんが誕生するらしいです
どうしましょう
>158
あっ、なんのギャグかわかってくれたのですね。
とっても嬉しいです。
未来の本ですか? ええ、読めるものなら是非読んでみたいです。
ですけど、それには未来へ行かないといけないのですよねぇ。
どこかにタイムマシンが無いものでしょうか?
そうすれば、未来の本だけではなく、昔のさまざまな稀覯本が……ああ、想像するだけでもう……。
>159
デビルマンに漂流教室……確かに衝撃的ですよね。
怖くて眠れなくなったという話をよく聞きます。
私ですか? 私は……日野日出志先生の作品が、
色々な意味で衝撃がありましたね。
特に「恐怖のモンスター」で、モンスターが巨大化して海から出てくるシーンや。
「はつかねずみ」で赤ちゃんが殺される所は……あ、あうぅ……思い出してきたら、ちょっと背筋が……。
あ、あとは、つゆきサブロー先生の「寄生人」もちょっと……。
>161
納豆ですか?
ええ、別に構いませんけど……今、お部屋の食べ物が何も無いのです。
今度機会があったら食べるという事でいいでしょうか?
>162
それは本当ですか?
ドラえもんが生まれるだなんて……夢みたいです。
もし、それが本当なら、さっきお話したタイムマシンも夢ではありませんよね?
本当、いい時代になったものですねぇ……。
162はウソとみた!!
テンテーは運転免許持ってる?
>165
ええっ、嘘なのですかぁ?
それは残念です……あう……。
運転免許ですかぁ? いえ、その類の物は一切持っていませんよ。
ですから、車を運転する事も出来ません。
菫川先生には、この年で免許の一つも持っていなくてどうするんだと、
怒られちゃいました……。
ラノベの新人賞に応募するなら、どこがいいでしょうか?
ある程度は年齢層が高めの方がいいのですが。
ご存じですか?
電撃とかスーパーダッシュとか色々有りますが
えっ!?
特殊工作員って自動車はA級ライセンス並み……
モーターボートや小型飛行機……時には宇宙船の脱出ポットだって
乗りこなせるんじゃないの?
生き残るのも任務遂行の一端でしょ?
さあ、先に寝ますね。
あ、ここで寝ればいいのかな?
…本ばっかりですねー。
>167
う〜ん、私は読む方であって、書くほうではないですから……。
難しいですね……菫川先生がいれば、その辺を詳しく教えてくれると思うのですけど、
私ではお役に立てません……。
すいませんです……。
>168
一応エージェントの資格と、教員免許だけは持っていますよ。
私、乗り物の類は何も運転できませんけれど、代わりに紙技があります。
紙で飛行機を作る事だって、紙に包まって爆発を完全に防いだりできるので、
その辺は心配して頂かなくても大丈夫ですよぉ。
>169
あらら、もう寝てしまうのですか。
ええとぉ……私の部屋は寝る所がありませんし、
できることならば家に帰ってからの方がいいと思いますよぉ。
何せ、ベッドの一部しか隙間がありませんから……。
範馬刃牙、初めての「セックス」!!
って、格闘漫画でこの見出し。
このセンスはどうでしょう?
個人的には、今週号のチャンピオンは楽しみです。
……別の意味で。
>172
確かに凄いセンスですよね……私もそう思います。
ただ、どうにもここ何年かは迷走を続けているような気がしまして……。
私は今のチャンピオンは……一時期に比べると勢いが無いですし、
多分、皆さんと同じ様な事を考えていると思いますよ。
すいません。 >172 で
チャンピオンではなく掲載はヤングチャンピオンでした。
次いでに、
最近お勧めの本でも教えてください。
癒し系で……
ジャンジャンバリバリと面影幻舞が面白かったです。
学校怪談とか……
先生はどの頃の何が好きでしたか?
>174
はぅ……凄い見出しですよねぇ。
絵自体は力強くて格好いいのですけど、
この見出しで引いてしまう人もいるかもしれませんね。
>175
いえいえ、お気になさらず。
私も結構細かい間違いはよくしてしまいますから。
お勧めの本ですか……それも癒し系……。
昨日も紹介しましたけど、水木しげる先生の半生記である、
「ねぼけ人生」はいかがでしょう?
可笑しくも哀しいその半生を読み解いてゆくと、
何ともいえないあったかい気持ちになれますよ。
日本がぼろ負けしました。
勿論、サッカーですよ!
サッカーに興味あります? ワールド・カップ観戦に行きましょう。
>176
昔のチャンピオンですか……。
「学校怪談」は私も好きでしたよ。
そもそも高橋葉介先生の作品が好きなもので、
毎回欠かさず読んでいましたね。
個人的には「鉄鍋のジャン」はかなり見ごたえがありましたね。
打ち切りなのが惜しまれるほどです。
あとは「おまかせ!ピース電気店」も古きよき、
正統派少年漫画の王道をいってて好きでしたね。
そう考えると、今は少し寒い時代なのかもしれません……。
>178
いえ、お誘いは嬉しいのですけど、
そもそもスポーツには全く興味が無いもので……。
家にテレビも無いですし、観戦した事も一度もありません。
すいませぇん……。
先生が今、好きな漫画雑誌は何ですか?
>181
私が好きな漫画雑誌ですか……そうですねぇ、
チャンピオン、ビーム、ウルトラジャンプでしょうか。
他の雑誌も読んではいますけど、今はこれらが一番です。
ただ……満足かと言えばそうでもないのが哀しいです。
昔は「マンガ少年」とか、「少年/少女SFマンガ競作大全集」とか、
好きな雑誌も多かったのですけどね……。
家畜人ヤプーとやらはどんな本か知ってますか?
名前だけは、色んな場所で目にしますが
>183
戦後最大の奇書と言われる、沼正三先生の小説「家畜人ヤプー」ですね?
ええ、知っていますし、読んだ事もありますよ。
ただ……内容が内容なので、あまりお勧めは出来ません。
石森正太郎先生がコミカライズした漫画版もありますので、
まずはこっちを見てみるのがいいとは思います。
ビルって凄いところに住んでますね。
読子ビルって名前もまた……
これは誰の命名ですか?
……なんていうか、いや止めておきますっ
>184
書き忘れてしまいましたけど、詳しい内容を知りたいですか?
それならば教えてもいいですけど……。
>185
ええ、本が多いので、普通の家に住んでいたら、
あっという間にパンクしてしまいますからね。
ビルにお引越ししたのもやむなしと言う所なのです。
命名ですか? それはもちろん……はぅ? よろしいのですか?
文体が柔らかいせいが、皆にいい人だとか言われてしまいまする。
悪人を書いてるつもりなのになあ。
文体でそれほど印象が変わるんでしょうかね。
やってる事は同じなのに。
>186
一応、聞いておきます。
きっと死ぬまで読まないでしょうから。
内容だけ知っておきます。
エロかグロか難解なのか…
>188
188さんは小説を書かれているのですか?
確かに同じタイプのキャラクターの描写でも、
文体によって随分と印象が異なってしまいますよね。
もし、その事でお悩みでしたら、意識して文体を変えてみてはいかがでしょう?
多分、自分で思っている以上に変わってくると思いますよ。
>189
わかりました……。
大まかなストーリーですが……主人公である瀬部麟一郎と、そのフィアンセクララは、
突如現れた円盤によって、二人は二千年後の未来へ連れて行かれます。
で、二千年後の未来は……白人が絶対に頂点に立つ、女尊男卑の世界だったのです。
黒人は半人間として扱われ、日本人は家畜ヤプーとされる世界……つまりは人として扱われないのです。
麟一郎はヤプーに改造され、クララの従順なヤプーになってくのです。
私が話すのを何故ためらったかといいますと、エロ黒描写が物凄いのです。
たとえば……ヤプーが白人の便器や椅子となり奉仕する様や、
あまつさえ、食用になってしまうヤプーまでいるのです。
……しかも、これは劇中描写のほんの一例に過ぎません。さらに恐ろしい描写が色々と……。
ただ、三島由紀夫氏、澁澤龍彦氏らが戦後最大の奇書と絶賛するだけのことはあり、
単なるエログロ小説に留まらないストーリーは一見の価値があると思います。
もし私の簡単な説明を聞いて興味をもたれ、なおかつ嫌悪感をもよおすことがないのならば、
読んでみる事をお勧めしますよ。
>191
ありがとうございました。
興味を牽かれるものはありますが、
読了後に気が狂っていそうなので、大人しく「24人のビリー・ミリガン」でも読んでます。
……うー
>192
いえいえ、お礼には及びません。
ただ、私はともかく、皆さんには少し厳しい内容だったかもしれませんね。
もし、本屋さんで見かけることがあったなら、
冒頭だけでも軽く目を通してみるといいかも知れませんよ。
それでは今日はこの辺で……おやすみなさぁい……。
ふにゅぅ……Zzz…………。
自伝を出版するとしたら、どんなタイトルにしますか?
今のうちに頭なでちゃえ・・・(ナデナデ
歌はいいね、リリンが生み出した文明の極みだよ・・
『家畜人リードマン』
家畜となった読子・リードマンが便器や椅子となり奉仕する小説。
エロ黒描写が凄いのであまりお勧めできません
『24人のビリーミリガン』、この板のキャラハンさんは読んでいる人が多いみたいですね
一緒に本を読みながら、部屋でごろごろしたり
繁華街の片隅にある古ぼけた本屋に、珍しい本を探しに行ったり
図書館で読みあさった本の感想を話し合いながら、散歩しながら帰ったりして
そんな風に先生と遊びたい……
─────────────| ━━ _── ̄ ̄ ̄─__::::::: /\\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ━┛_─ //::::::::::: |\ | |
______________|/ ̄ _/ ̄ ̄ ̄ :::::: | | | | |
─────────────/ /_::::: ̄:::::: :: ) ::::: \丶 | | |__
/ _/ ̄ ̄/:::::::::ヽ ""/// :: / / |
/ ../_/::::::::"""  ̄/ // | |
──────────/ / ̄:::::::::::::\ ::: - | |
// ̄/ ̄::: ::: / _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
────────/// ̄ / _ ──
/ / / / \ _─ ̄ \__ /
// ̄ \__ / | ━::::::::::::::::::::::::::::::::: /\ /\
 ̄ | | / | :::::::::: | / \ | _
───────────────────ヽ \ | ::::::  ̄ / | |
___________________/\ \ / /VVV | |
| \ \__/ / VVV ___ | |
──────────────────/ \ / / | |
─────────────────\XX \ // /::::::: / | |
________________/ ̄ XXX ヽ─"/ | /::::::::  ̄ ̄|  ̄
| ̄|_/ □
 ̄
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<スーパー・グレート・スレッド・ストッパー若林源三くんが >
∧ ∧ <駄スレを止めに逝く!! >
(゚Д゚) < >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
>201
森崎君の方が好きだな
こんばんはぁ、夜は少しだけ寒かったですねぇ。
銭湯へ行ってきた帰りだったので、少し体を冷やしてしまいました。
>195
自伝ですかぁ?
そうですねぇ……「本と共に生きた女、読子・リードマン」
とかはいかがでしょう?
他にそれほどいいタイトルが思いつかないので……。
>196
歌ですか、私も好きですよぉ。
あまり上手な方ではないですけど、
何よりも気持ちが大事ですからねぇ。
はれたる〜あ〜お〜ぞら〜ただよう〜く〜もよぉ〜♪
うふふ、いかがですか?
>197
は、はぅ……家畜はいやですよぉ。
えっちなのもいやですし、それに……
最終的には食べられちゃいます……。
>198
ええ、そうみたいですねぇ。
私の所に来てくれる人は、
そもそも読書家の方ばかりみたいです。私としても嬉しい事です。
皆さん、もっともっと色々な本を読みましょうね。
>199
そ、そうですか……そんなふういにいわれると、
私、少し照れちゃいます。
それに……何だか、ドニーと一緒にいた頃を思い出してしまって……。
ドニーといた頃は、そうやって毎日を過ごしていました。
ご、ごめんなさい、あまりセンチになってはいけませんよね。
>200
あら、キャプテン翼ですか?
ですけど……駄スレはひどいですよぉ。
>201
そういう問題じゃないと思いますぅ……。
あうぅ……。
三角飛びで止めるキーパーをどう思いますか?
>204
私、そもそもサッカーは詳しくないので、
よくわかりませんけど……きちんとキャッチできればいいのでは?
すいませぇん、様を得ない答えで……。
山田一成「かなしいとき〜」
菊地秀規「かなしいとき〜」
山田「裁判所で競売物件に挙がっている読子ビルを見たとき〜」
菊地「かなしいとき、裁判所で競売物件に挙がっている読子ビルを見たとき〜」
(例のスケッチブックをめくる菊地)
山田「かなしいとき〜」
菊地「かなしいとき〜」
>206
はぅ? どうして私のビルが競売に?
何も身に覚えがないのですけどぉ……。
多分、何かの間違いですよぉ。
R.O.Dのムックが出るならどんな感じがいいですか?
ぶっちゃけ、『読子ビル』つー名前を聞くとちょっと切なくなるわ。
まんまやないけ……
愛人に買い与えたビルみたいや…
英語で決めれば良かったのにのう……
無人島でもう一回一ヶ月ほど暮らしてください
内輪ネタ、楽屋オチはどこまで有効なんでしょうかね
>208
ムックですかぁ、いいですねぇ、是非発売して欲しいです。
まずはアニメ版のダイジェストと設定資料、
倉田先生を始めとするスタッフの方々のインタビュー。
勿論、小説版と漫画版の設定資料やストーリーダイジェストも欲しいですねぇ。
あとはR.O.Dらしさを出すための、劇中に出てきた本の紹介などをつけてくれるならば、
もう完璧ですね。
皆さんはもし、R.O.D ムックが出るとしたら、
他にはどんな風にして欲しいですかぁ?
もしよろしければ教えてくださぁい。
>209
ほぇ? どうして切ないのでしょう?
あ、愛人……い、いえ、ドニーに買ってもらったわけではなく、
私自身が買って、私自身が命名したビルなのですよ。
……センス無いですかぁ?
>210
そ、それは困りますぅ……あの生活が一ヶ月続いてしまったら、
私……今度こそ死んでしまいます。
死んじゃったら本が読めなくなっちゃいますし、
もう二度とあんな思いはしたくありませぇん。
>211
それは……皆さんが面白いと思ってくれるならば、
ある程度は大丈夫だと思いますよ。
私も内輪にならないよう、色々と気をつけないといけませんね。
>212 それはもちろん、描き下ろしのエロ絵をば、ぜひ!
>214
ええっ? えっちなのはダメですよぉ。
せめて普通の絵にしてはもらえませんかぁ?
そもそもR.O.Dはそういうお話ではありませんよぉ……あう……。
スウェーデンボルグの本とか読むと、死後の世界でも本は読めそうなんですが
どうでしょう?
(死んでほしいわけじゃないですよ念のため!)
>216
う〜ん……実際、死んだらどうなるかという事が立証されていないので、
その辺は何ともいえませんねぇ……。
やはり、科学でも解明できない事は多数あります。
ですけど、未知の物に対する不安はやはり、ぬぐいきる事が出来ない潜在的な恐怖です。
……少し話がそれてしまいましたけど、正直な話……私には何とも言いかねます。
ただ、もし死んでも本を読む事が出来るのなら、
ずっとずっと……ドニーと一緒に読み続けていたいです……。
この前、ドニー氏と思しき人物を発見しました。
口にチョビ髭を生やし、絣の和服を着たドニー氏は、青山通り沿いの某骨董品店で
有田焼を手に取りながら、『イイ仕事してますね〜』と聞こえよがしに呟いていま
した。試しに「鑑定金額はおいくらでしょうか」と訊いたら、『オープンザプライ
ス!』とお約束通りに返してくれました。
大分歳を召されたようで白髪交じりでしたが、メガネもきちんとかけていましたし、
あれは紛れも無くドニー氏だと思います。
>218
あ、あのぉ……ドニーはまだ若かったですし、
白髪が生えるほどのお爺ちゃんじゃありませんよぉ。
絶対に人違いです!
名セリフを言ってちょうらい
読子 え
おまえの ほんは あづかった
ナンシーの ボデースーツ を よおい しろ
ボデースーツ は ユリの 絵の かいてある ライトバンに のせて 神保町の
エロほんや の まえにおけ
このことを しらせてええのは ナンシーと むねの 小さい うんこ作家だけや
けいさつと ダイエーとしょかんに しらせたら ほんを かならず 燃やす
ボデースーツ もろたら ほんにんの ものか 科学的な 調査して 24じかん
したら ほんを かえす
とりひきは いっさい しない
かい人21面相
>220
先生が、どれだけ作品に打ち込んでいるかは、紙が教えてくれました。
私が菫川先生と初めてあった時、私は先生にこう言いました。
そして……私はずっと、あなたが大好きです、と。
>221
は、はぅ? 私の本を?
なんて事をするんですかぁ〜。
早く返してくださぁ〜い。
ほぇ? ナンシーさんのボディースーツですかぁ?
で、ですけど、今日はナンシーさん来ていませんし、
そもそもナンシーさんの服を私が持っているわけありませぇん。
はぅ……どうしましょう。
山田風太郎作品を唯一完全に漫画化出来る漫画家、石川賢先生が描いた
『柳生十兵衛死す』が豪快な終わり方をしました
(読子ビルの郵便受けに野球帽を被った男が何かを入れる)
ごとっ
(数冊の本の上に一片の紙が)
【エロほん きけん よんだら しぬで】
>224
あらら、終わってしまったのですか。
チェックするのをすっかり忘れていました。
豪快な終わり方は石川先生の十八番ですからね。
今回の作品はどのような終わり方だったのでしょう。
あとでチェックしておかないと……。
>225
? 一体何の本でしょう?
読んだら……死ぬ?
えっちな本と書いてありますし……読まないほうがいいのかも。
ですけど、一度は目を通しておかないと……。
えっちな本じゃなくて、面白い本かもしれませんしね。
とりあえずは最初のページを……。
>228
は、はわっ! 何ですか、これぇ〜!
や、ややややめてくださぁ〜〜〜い!
こういうのはダメですって何度言ったらわかって貰えるのですかぁ〜。
もうわかりましたから、えっちな絵を貼り付けるのは止めてくださいね。
どうかお願いしまぁす……あーうー……。
こんなんじゃ男子生徒に嘗められっぱなしなんじゃないですか?
優しい人が鉄拳を振るう事になったって誰も怒りませんよ。
漫画とかアニメとかだと、少々の表現でがたがた言われますし、
変な法案を通そうとしたりしてますが、
実際は本、純文学等でもの方がずっと過激じゃないですか?
危険な思想が有ったり、残虐なシーンもあるし、えっちなのも一杯ですよ。
規制も甘いですしね。
何か矛盾してると思いません?
相変わらず……いぢめられてますね。
これも愛情だと思えば……嬉しい悲鳴というものです。
世の中、ぷらす思考でいきましょ。
読子 え
おまえは あほか
ちち でかいくせに なにしてるねん
エージェント やったら ちゃんと いうこときけ
ハンデー ありすぎ やから じょうけん ゆるくしたる
ボデースーツ は もう ええから うんこ作家の ちっさい ブラジャーを
よおい しろ
ブラジャーは とらのあなの かいものぶくろに いれて 新宿線神保町の
下りホームの おとこ便所の ごみ箱に いれておけ
ほんにんの ものと ちごたら エロほん また いれとくで
かい人21面相
こういう時にナンシーさんや菫川先生が来てくれるといいんだけどな
>230
あうぅ……そんなに私、頼りなく見えますか?
確かに生徒の皆さん、あまり言う事を聞いてくれませんけど、
結局私、非常勤講師ですし、あまり気にしてはいません。
それに……何より、あまりむげに怒ったりしたら、皆さんがかわいそうです。
ですけど勘違いしてはダメですよ、私だって怒る時は怒るんですから。
……だからえっちな絵や、えっちな事はなるべくやめてくださいね。
私からのお願いです。
>231
ええ、間違いなく文学などの方が過激ですね。
昨日、「家畜人ヤプー」のお話を挙げた様に、
残虐なシーンやえっちなシーン、危険な思想が目白押しです。
にもかかわらず、その手の作品でも名作は数多いですよね?
それは漫画やアニメにもいえることなのです。
悲しい事ですが、小説などと違い、
漫画やアニメはこの国では一段低く見られていますよね。
私は漫画はともかく、アニメは見ませんが、表現方法の違いこそあれど、
それらの物が決して低俗なものとは考えていません。
新聞などを読んでいると、ここ最近の矛盾がありありと見えてくるのは確かです。
正直、悲しい事ですよね……。もう少し何とかならない事でしょうか。
このままでは漫画やアニメだけではなく、小説など、さまざまな媒体が規制されそうで、
私も憂鬱になる事もありますね。
とはいえ、腹立つ奴は腹立つ罠。
我慢してるばかりじゃ、相手はつけ上がるし。
先生もほら、戦闘員なんだから。
腹立つ輩はヤッちまえばいいんですよ。
世の中が変わって見えますよ。
ちび黒サンボの絵本買ってきて下さい
お金はこれで(・・)ノI
>232
いじめることも愛情なのですかぁ?
少なくとも、ドニーはえっちなことはしませんでしたよ?
私、困ってしまいます。
好意をもたれるのは嬉しい事ですけどね……ちょっと複雑です。
>233
そういう事言わないで下さぁい……胸の大きさは関係ありませんよぉ。
ええとぉ、その……作家さんとは、菫川先生ですか? 怒られちゃいますよ?
せ、先生の下着? それは無理ですよぉ。
それは虎さんの檻の中に、何も持たずに素手で入って格闘するようなものです。
あのぉ……もう少し何とかなりませんか?
>234
ええ、せめて菫川先生かナンシーさんがいてくれたら……。
任務の時ならばともかく、こういう事は、
私一人では本当にどうにもならなくて……すいませぇん。
え? 恋人同士がえっちな事をしても…別にいいかと。
むしろ当然じゃないですか。
それは虐めじゃないですよぅ。
先生を虐める奴は俺が!
とか言ってみる……
>236
そ、そんなこと出来ませぇん。
確かに私は戦う力を持っています。
だからこそ、その力を必要以上に振るう事は出来ないのです。
この力があったために……大切な人をなくしてしまったからこそ、
紙使いの力はむやみに振るってはならないのです……。
>237
十円じゃ買えませんよぉ。
それに、今は普通の本屋さんじゃどこにも売っていませんしね。
小さい頃は普通に読めた本が読めなくなってしまうのは、
事情があるにせよ、寂しい事ですね。
源鎮西八郎為朝が主人公の「椿節弓張月」を買って来て
かいつまんで内容をお話してください
お代はこれで
(・・)ノ(100)
>239
ほぇ? そういうものなのですか?
私とドニーは一緒にいるときには、一緒に本を読んで、
一緒に本についてのお話をするだけで幸せでしたから。
これって何かおかしいのでしょうか?
>240
ありがとうございまぁす。
ですけど、お気持ちだけで嬉しいですよ。
せっかく来てくれる人に、迷惑はかけられませんからね。
うしちちの 読子 え
ナンシーの ボデースーツが あかん
うんこ作家の ブラジャーも あかん
これで もお おまえに のぞむもんは ないわ
わしも おにやない
しゃあないから おまえが しょじょか どうか それを きいたら 返したる
アールオーデー よんで出そうや しろいえき
かい人21面相
この後、やさしい読子先生は一生で一度の鉄拳をふるう事になった
そうそう、聞きたい本があったんだよね。
あれだ、あれ。
作者は忘れたけど、百年の孤独 だと思う。
ちょっと話題になったよね。これはどんな本ですか?
>242
ですから100円では買えませんよぉ……。
「椿節弓張月」ですか?
大まかなストーリーでよろしければ……。
平安時代の武将である源鎮西八郎為朝が、
保元の乱で崇徳上皇方について敗れ、
流された伊豆大島から琉球に渡っての活躍、
そして為朝の死と、その息子が琉球伝説の王になるまでを描く伝記ロマンです。
それにしても、やっぱり100円では無理ですよぉ……。
>244
は、はぅ? あ、あのぉ……どうしてそんなことが聞きたいのですか?
恥ずかしいですよぉ……そんな事、お話できませぇん。
そもそもそんな事を知って、一体どうしようというのですかぁ?
この際だ、トマス・ピンチョンについても聞いておこう。
重力の虹とか、タイトルがカッコイイので、知ってました。
なにやら、ミステリかSFやら変わった凝った構成とか。
ちょっと紹介していただけますか?
読みやすくて、面白いなら買ってこよう。
>245
いえ、鉄拳は振るっていませんよ。
やっぱり暴力はよくありませんから。
殴った方も、殴られたほうも痛いのです。
>246
ラテン・アメリカ文学の名著である、
ガルシア・マルケス「百年の孤独」ですね?
本当に大まかな話なストーリーだけを語ると、ブエンディーアという一族が、マコンドという村を築いて
百年で消滅するまでの歴史を綴ったお話です。
何と言うのでしょう……こう、何とも……出来る事ならば、私がどうこう言うよりも、
これは是非一度読んでみて欲しいです。絶対に後悔はしませんから。
同じ作者さんの著書である「死に急ぐ鯨たち」もあわせて読むよ、
また何ともいえない味わいがありますよ。
>248
六十年代から七十年代にかけて脚光を浴びた、
トマス・ピンチョン氏ですね?
ポスト・モダニズムを体現した作品群と、
作者本人の神秘性は今もって研究論が後をたたないほどですよね。
代表作である「重力の虹」も軍事資本主義とポストモダン、
つまりは第二次大戦末期のポストモダン文学の先駆けといえる作品なのです。
読みやすいかといわれると少し疑問ですが、一読の価値はありますよ。
あのぉ……もう今日は何もありませんかぁ?
それでしたら、もう眠ろうと思うのですけど……。
私はこれから、文章書いて寝ます。
深夜でちょっと眠たいくらいの方が集中出来るんですよ。
どうしてでしょうかね
>252
これからお休みですか。
深夜の方が色々とはかどる人って以外と多いみたいですね。
私もどちらかといえば夜型ですし。
医学的にはいくらでも説明がつくのでしょうけど、
それ以上に、言葉とかでは言い表せない何かがあるのは間違いありませんよね。
何より夜は暗くて静かですし……物事に集中するのには絶好の時間かもしれません。
僕は早く眠って昼型の生活に戻したいです
でも眠気が・・
>254
あまり眠くないのですか?
ですけど、昼型の生活に戻したいのならば、
多少無理をしても、早く眠る事をお勧めしますよ。
一日徹夜をすれば、きっと夜には眠くなるはずです。
くれぐれも体調にだけは気をつけてくださいねぇ。
それでは私もそろそろ眠りますね。
皆さん、おやすみなさぁい……ふにゅぅ……ふみゅぅ……Zzz……。
『ジョーカー、言われたとおり今日一日奴を張っていたけど、
単独犯、それもごく個人的な欲望を充たすための愉快犯で、
大英図書館と敵対する各組織とは関連が認められなかったわ。
よーするにただのザコってこと。
ま、少し大げさに脅しておいたから、
これに懲りて馬鹿な真似はしなくなるんじゃない?
それと、盗難されたザ・ペーパー所有の書籍についてだけど、
これに関しても該当する物はみあたらなかったわ。
ただのはったりだったみたいね。
……ええ、じゃあ正式な報告のためにそっちに戻る必要はないのね。
わかったわ』
かいじん21面相おもしろい もっとネタやって
ナンシーさんに脅されたのか。うらやまスィ。
ナンシーさんは女性から見ると「かっこいい」のかな?
>先生
_,,.''"``'‐、
‐''"´_,,.``'‐、 )
,.‐'´:::::```' ‐;;‐':"::`':‐.、.
_,. -‐ .、._:::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::`‐、
‐'".,r':::::::::::..`‐:、..::::::::;;::::::.,,_::::::::.,_::::::‐、
_,. ‐''"´::,.‐''`"''‐.、,r、;;::::i;::::::::\::::::ヽ;;::ヾ、
,.‐',r'//::/:::::::/l(:;;;::::_;;:!'!;, ;;l 'i;;,,::::::i::::::::::i:::ヾヽ
.,r' ,r'/::::/ i:::::::::/ |'! " |l::::::::| li:::::::::l::::::::i:::::i'i,
/ /:i:::::/:::!i:::::/|ト .| i |'i:::::/"|'l:::::::i'l::::::l::::::l:::| 'i,
. l!:::i::::l::::::|'i::::|-l‐‐l-'i, | !::/"'''トi,,/ /.!:::i:::::|::| l|i'i, ,
. l| l|:::l|:::::i、 ,r'”;;。| ノ/ l。,i..:;;。;;;;;},/!::::!::::i::| l !
l! l l'l i! ̄「了フ"i!⌒「 ̄丁了丁フi'/::::/ノl:| | !i
. l! ヾヽ. i! 'i ┴''" ii! |! `"'''┴' i/::::/メi:l:::| |
. /:/:::└┼−−ii' └−- - - -'/::::/ノ::!:::| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ノ:::::::::/' ! ..,____ /::::/イ:::l:::| |l < うふふ……読子・リードマンれすぅ……
. /:::::::::::::/::/:`‐、 ヽ_ ノ /:::::/::::|::::l::::| ! \______________
/::::::/::::/::/:::::::::::`‐.、 _.、‐/::::::/:::::|::::l::::|
::::::/:::::/::/:::::::::::::::::::::`i ‐-‐''"´ . /::::::/::::::i'::::l::::|
つうわけで先生のAAハケーンしたよ!
たまにはこれで答えてみ?
こんばんはぁ、最近は雨になる事が多くて少し憂鬱ですねぇ。
こうじめじめしていますと、本がかびてしまいます。
>257 ナンシーさん
……はぅ? ビルの下の方にナンシーさんの気配がしたような……。
(下を覗き込みます)
……誰もいませんねぇ、私の気のせいでしょうか?
ですけど、確かにいたような気がするのです……。
>258
これ以上変な事をされたら、私、困ってしまいますよぉ。
幸いにも、何も取られていませんでしたたど……あうぅ……。
>259
うらやましいのですか?
ですけど、脅かされて嬉しい人はいないと思うのですけどぉ。
しかもナンシーさん、そういうのとても上手そうですし……。
>260
ええ、格好いいですよねぇ。
私と違ってナンシーさん、とても凛々しいですしクールですし、
自分に持っていないものを持っている人って、素直に尊敬できますよねぇ。
雨は嫌いです
読子はもっと嫌いです
読子のバーカ
>261 菫川先生
あら、こんな物があるのですかぁ。すごいですねぇ。
_,,.''"``'‐、
‐''"´_,,.``'‐、 )
,.‐'´:::::```' ‐;;‐':"::`':‐.、.
_,. -‐ .、._:::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::`‐、
‐'".,r':::::::::::..`‐:、..::::::::;;::::::.,,_::::::::.,_::::::‐、
_,. ‐''"´::,.‐''`"''‐.、,r、;;::::i;::::::::\::::::ヽ;;::ヾ、
,.‐',r'//::/:::::::/l(:;;;::::_;;:!'!;, ;;l 'i;;,,::::::i::::::::::i:::ヾヽ
.,r' ,r'/::::/ i:::::::::/ |'! " |l::::::::| li:::::::::l::::::::i:::::i'i,
/ /:i:::::/:::!i:::::/|ト .| i |'i:::::/"|'l:::::::i'l::::::l::::::l:::| 'i,
. l!:::i::::l::::::|'i::::|-l‐‐l-'i, | !::/"'''トi,,/ /.!:::i:::::|::| l|i'i, ,
. l| l|:::l|:::::i、 ,r'”;;。| ノ/ l。,i..:;;。;;;;;},/!::::!::::i::| l !
l! l l'l i! ̄「了フ"i!⌒「 ̄丁了丁フi'/::::/ノl:| | !i
. l! ヾヽ. i! 'i ┴''" ii! |! `"'''┴' i/::::/メi:l:::| |
. /:/:::└┼−−ii' └−- - - -'/::::/ノ::!:::| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ノ:::::::::/' ! ..,____ /::::/イ:::l:::| |l < これでよろしいですかぁ?
. /:::::::::::::/::/:`‐、 ヽ_ ノ /:::::/::::|::::l::::| ! \______________
/::::::/::::/::/:::::::::::`‐.、 _.、‐/::::::/:::::|::::l::::|
::::::/:::::/::/:::::::::::::::::::::`i ‐-‐''"´ . /::::::/::::::i'::::l::::|
>263
私のこと……嫌いなのですかぁ?
あうぅ……寂しいです。
それに馬鹿だなんて……あまりいじめないでくださぁい……。
AAでも可愛いなあ読子先生は
267 :
以上、自作自演でした。:02/05/17 01:00
読子さんって美人ですね。
田代まさしに撮られた読子さんを見てみたいですね。
>266
_,,.''"``'‐、
‐''"´_,,.``'‐、 )
,.‐'´:::::```' ‐;;‐':"::`':‐.、.
_,. -‐ .、._:::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::`‐、
‐'".,r':::::::::::..`‐:、..::::::::;;::::::.,,_::::::::.,_::::::‐、
_,. ‐''"´::,.‐''`"''‐.、,r、;;::::i;::::::::\::::::ヽ;;::ヾ、
,.‐',r'//::/:::::::/l(:;;;::::_;;:!'!;, ;;l 'i;;,,::::::i::::::::::i:::ヾヽ
.,r' ,r'/::::/ i:::::::::/ |'! " |l::::::::| li:::::::::l::::::::i:::::i'i,
/ /:i:::::/:::!i:::::/|ト .| i |'i:::::/"|'l:::::::i'l::::::l::::::l:::| 'i,
. l!:::i::::l::::::|'i::::|-l‐‐l-'i, | !::/"'''トi,,/ /.!:::i:::::|::| l|i'i, ,
. l| l|:::l|:::::i、 ,r'”;;。| ノ/ l。,i..:;;。;;;;;},/!::::!::::i::| l !
l! l l'l i! ̄「了フ"i!⌒「 ̄丁了丁フi'/::::/ノl:| | !i
. l! ヾヽ. i! 'i ┴''" ii! |! `"'''┴' i/::::/メi:l:::| |
. /:/:::└┼−−ii' └−- - - -'/::::/ノ::!:::| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ノ:::::::::/' ! ..,____ /::::/イ:::l:::| |l < うふふ、ありがとうございまぁす
. /:::::::::::::/::/:`‐、 ヽ_ ノ /:::::/::::|::::l::::| ! \______________
/::::::/::::/::/:::::::::::`‐.、 _.、‐/::::::/:::::|::::l::::|
::::::/:::::/::/:::::::::::::::::::::`i ‐-‐''"´ . /::::::/::::::i'::::l::::|
ですけど、面と向かってかわいいなんていわれてしまいますと、
少し照れてしまいますねぇ。
>267
美人といってもらえるのは嬉しいですけど……盗撮はダメですよぉ。
せめて普通の写真家さんではダメですかぁ?
そもそも、あまり写真に撮られる事は無いのですけどね。
最近、わたしの男の子の友達が何かあるたびに土下座してきます。
頭が安すぎるんでしょうか。それとも重すぎるんでしょうか?
先生はすぐに頭を下げる男性をどう思いますか?
音楽が流れている方が読書しやすくありません?
>270
何かあるたびに土下座……う〜ん、極端な人ですねぇ。
やはり自分が悪い時は素直に謝る事が大事ですけど、
そう安っぽく簡単に謝るのは逆に誠意が感じられないと思います。
ドニーは自分が悪い時は素直に謝ることが出来た人ですけど、
正しい事には頑として譲らない部分がありました。
これは女性としてのエゴかもしれませんけど……
男性には誠意を持って、なおかつ堂々としていて欲しいですね。
>271
私はどんな状況でも読書が出来ますから、
あまり環境にはこだわりませんねぇ。
強いて言うならば、深夜が一番読書に適しています。
やはり静かなのが一番ですね。
>258
……いったいなんだったのかしらね、あれは。
>259
あら、お望みならいくらでもしてあげるわ。
もっともへたをすると、
本気で大英図書館にマークされるおそれがあるけど。
>260
どうなのかしらね。
そうだとしたら光栄だけど、
同性からはもう少しべつな評価を受けるような気がするわ。
女を騙すのは難しいものよ。
>261 先生
へえ、あの子の似姿……。
うまくつくるものねー。
>262 読子
(……意外と勘がいいのよね、あの子……)
(読子のうしろにあらわれて、背後から頬をつねる)
どこ見てるの? あたしはこっちよ。
……ふふ、不覚にも忘れていた前回のぶんもあわせて、
たっぷり味わわせてもらうわよ?
>275 ナンシーさん
! 誰で……はうぅ……。
……な、ナンシーひゃぁん、ひょんひゃんひゃぁ〜。
(ナンシーさぁん、こんばんはぁ〜)
いきなり後ろにいるんですもの……ビックリしましたぁ。
いつの間にここにきていたのですかぁ?
そういえば……確か朝、ナンシーさんの気配がしたような気がするのですけどぉ?
お二人が一緒にいられると、空気がよくなりますね
あげていい?
>276 読子
ほんと、へんなところで勘がいいんだから。
実はジョーカーにたのまれて、
先日からあんたをつけまわしてる不審な男の調査をしてたのよ。
例の、『かいじん21面相』とかいうやつ。
ま、結局ただのザコだったから、問題はないわ。
おかげでこっちは無駄な時間過ごしちゃったけど。
>277
そうですか? 空気がよくなるなんて……。
そう言って頂ける私も嬉しいです。
ありがとうございますね。
>278
あのぉ……出来る事ならば、あまり上げて欲しくないのですけどぉ。
どうしても上げたいのですかぁ?
ネタキャラをあまりいじめないで下さい
久しぶりに「なまよみこ」に遭遇したので、先生をだっこしてよろしいですか?
>282 先生の体重を当てたら、先生をくれますか?
>279
あっ、そういう事だったのですかぁ。
おかげで助かっちゃいました。
ありがとうございますね、ナンシーさぁん。
本当は私一人で何とかしなくちゃいけなかったのですけど、
あの時は妙に動揺してしまって……。
普通に本を取られてしまったのならともかく、色々とありましたから……。
ですけど、犯人さんはナンシーさんのスーツを一体どうするつもりだったのでしょう?
やっぱり悪い事に使うつもりだったのでしょうか?
>281
あのぉ……私、いじめているつもりはありませんよぉ。
もしお気を悪くしてしまったのなら謝ります。
ごめんなさぁい。
>283
いいですよ、あげましょう。
>282
ほぇ? なまよみこですかぁ?
何だかお寿司のねたみたいですねぇ。
だ、だっこですか。それはちょっと恥ずかしいのですけど……。
それに、持ち上げられないかもしれませんよ?
>283
私の体重? そういえば……私、一体何キロあったのでしょうか?
しばらく健康診断も何も受けていませんから、
細かい身長や体重を忘れてしまいました。
>277
そう?
素直にうれしいわ。
先生とあの子がいっしょにいるときも、
結構いい感じの空気があるわよね。
>281
べつにいじめてるつもりはないんだけどね。
世の中道理に反するものには、
それなりの仕打ちが待ってるってこと。
先生はぷにぷにしてるから…
体重よりは触りごこち重視ですよね。
触ってイイですか?
ぷにぷに…
>285
はわっ! それは困りますよぉ。
私は物じゃないのですから、貸し借りはダメです。
それに、私を貸し借りして一体どうするのです?
何もいいことはありませんよぉ……。
(先生を後ろから腕を回して持ち上げる)
うわ、重っ、先生、太りすぎじゃないですか!?
ひょっとして先生デブですか!?
(耐え切れず先生を降ろして息を切らす)
>288
ええっ、そんなにぷにぷにしてますかぁ?
はうぅ、ほっぺ触っちゃダメですよぉ。
あうぅ……ちくちくします。
>290
あ、あらら、持ち上げちゃダメですよぉ。
はわっ、降ろしてくださぁ〜い。
あうぅ……おデブさんはひどいですよぉ。
私、そんなに太っているつもりは無いのですけど。
ちょっとひどいです……。
>284 読子
あたしが動いたほうがスマートにカタがつくと判断したんでしょうね。
礼にはおよばないわ。
>ですけど、犯人さんはナンシーさんのスーツを一体どうするつもりだったのでしょう?
>やっぱり悪い事に使うつもりだったのでしょうか?
…………。
まあ、そうね。ちょっと考えたくないんだけど……。
ともかく、なにごともなくて良かったわ。
あなたの本も、こうして無事だったわけだしね。
80キロはあったと思うのですが。先生ダイエットをした方が良いデス
豚子・リードマンになってしまいますよ
このスレのいい所は、悪口が小学生レベルな所だと思います
先生はブラジャーしていますか?
>293 ナンシーさん
いえいえ、せっかく助けてもらったのですから、
お礼を言うのは当然です。
もう一度言わせてくださいね、ありがとうございまぁす。
ええ、本当に何事も無くてよかったです。
大切な本が取られたらどうしようかと思っちゃいましたから。
ところでナンシーさん……私、太っているように見えますかぁ?
少しだけ気になっっちゃったのですけど……。
悪口ではないです。先生の体を心配しているのです。
今、重かった理由がわかりました。牛のようなその乳が
負担重量になっているのです。私が引っ張って除去して
あげますから、ちょっとこちらに来てください、先生。
さあ、上着を脱いで!
>294
80キロもありませんよぉ。
それに私、ダイエットなんて
生まれてから一度もした事ありませんし……。
やっぱりひどいです……あ〜う〜……。
>295
え、ええ……確かに皆さんに悪意が全然無いのはわかります。
場所によっては生半可ではない罵詈雑言を浴びせられている人も、
少なくないみたいですからね。
その辺、私は恵まれていると思いますよ。ありがとうございまぁす。
ですけど……あまりいじめるのはよしてくださいね。
>296
ええっ? ま、まあ……そのぉ……恥ずかしいですよぉ。
いくら私でも、きちんと肌着くらいはつけています。
……これでよろしいですか?
生半可ではない罵詈雑言を浴びせられた場合、先生はどうしますか?
その肌着は何色ですか?きちんと洗濯してますか?
太ってはいないでしょー。
個人的には無理に痩せているよりも、今くらいの方が好きです。
ガリガリなのはどーもね、不健康だし。
抱き心地も良さそうですし。
柔らかくて気持ちよさそうです。
それでは、抱きしめます。
抱きつきっ
>298
な、何を言っているのですかぁ!?
胸を引っ張っても取れるわけありませぇ〜ん。
私の体はブロックじゃないのですから、絶対に無理です。
>299
あのぉ、コートは今脱いでいますよ?
これ以上は無理ですよぉ。
人前で服を脱ぐなんて、失礼に当たってしまいます。
>297 読子
そう?
じゃあ、ひとつ貸しってことね。
>ところでナンシーさん……私、太っているように見えますかぁ?
>少しだけ気になっっちゃったのですけど……。
…………。(笑いをこらえている)
そうね。そうかも。
……あははっ、冗談よ冗談。
そんなにまじめに悩むことないって。大丈夫。
いまのままで充分。ほんと。
…………。(しかし笑いをこらえている)
>301
生半可ではない罵詈雑言……う〜ん、
やっぱり落ち込んじゃうかもしれません。
悪口を言われるのは好きじゃありませんし、
言うのはもっと嫌ですから。
言葉の暴力の痛みは、体の傷よりも深いのですよ。
>302
い、色は……ごく普通の白ですよ。
時間があるときには、コインランドリーへ行って、
一応洗濯もしています。
はぅ……恥ずかしいですってばぇ……えっちです。
>303
よかった、太ってはいないのですか。
確かにあまり痩せていても健康には悪いですからねぇ。
だ、抱きつくのですかぁ?
ダメですよぉ……恥ずかしいですぅ……。
(思わず避けちゃいます)
ご、ごめんなさぁ〜い、大丈夫ですか?
>305 ナンシーさん
ええ、もし今度ナンシーさんに何かあった時は、
私がナンシーさんを助けますね。約束です。
……あうぅ、ナンシーさん、笑っていませんか?
ひどいですよぉ、ナンシーさんまで笑うなんて……。
ちょっとすねちゃいます、ぷぅ。
先生を身軽にしてあげようというのです!胸を出しなさい!さあ早く!
愛してます。
309が暴走しだしたので、読子ビルから連れ出しましょうか?
というかむしろ共闘して先生に襲い掛かっていいですか?
セク質っぽいのが増えて嫌になってませんか?
>308
だ、ダメですってばぁ〜!
そんな事をしたら、胸から一杯血が出てしまって、
出血多量で死んでしまいますよぉ。
あぶないからやめて下さぁ〜い。
>309
はぅ? あ、愛しているだなんて……少し照れてしまいます。
出来る事ならば、私も多くの人に愛されたいものですね。
ありがとうございまぁす。
先生、気分一点で真面目に本の話でもしましょうか?
本を買うのは私の趣味です。
気に入った本は宝物です。
だが、つまらない本、感性に合わない本を
買ってしまう事もあります。
そんな時、私は迷わずゴミ箱に捨てています。
おかげで部屋もすっきりしてますし。小さな部屋でも大丈夫。
その家賃をまた本代にする。
まさに理想でしょう。
というか、いつも本を持ち歩いてるから重いんでは?
先生、本を服の中に入れすぎです
Bookoffに売るニダ!
本の話です。先生の隠し撮り写真を投稿写真に応募しようと思います
けどいいですか?
>307 読子
ごめんごめん。
まじめなカオして悩むあんたがちょっと壮絶に可愛かったからつい。
あら、すねちゃった。
……んー。はやいとこ機嫌なおさないと、
ちょっとスゴいことするわよ? されたい?
>310
あのぉ、共闘して襲い掛かるって……困ります。
そんな事になったら私、戦わなくてはいけません。
皆さんを傷つけたくはありませんし……やめて下さいね。
>311
確かに恥ずかしいですし、困りますけど……質問は質問です。
荒らされたりするよりはいいとは考えています。
ただ……あんまりにもえっちなことばかり言うのはやめてくださいね。
さっきも言いましたけど、凄く恥ずかしいですし、凄く困っちゃうのですよ?
>313
本のお話ですか? ホッ……少し助かりました。
そうですねぇ、私、以前お話した通り、水木しげる先生に凝っているのです。
久しぶりにマガジン版「悪魔くん」を読了した勢いで、元祖の貸本版や千年王国、
世紀末大戦から、最新版までを一気に読んでしまいました。
こうして一通り読んで見ると、内容の変化もさることながら、
こう……漫画そのものの歴史を垣間見る事が出来て面白いですね。
先生もボーイズ・ラヴは好きでしょう。
ヤオイとかはどうです?
>私、戦わなくてはいけません。
ひぃいいいい!遠回しに脅していますね。これは、先生相当内心で
切れてますよぉお。危ない、危ないですよ。皆さん、読子ビルから
退避した方が良さそうですよぉ
愛する人に殺されるなら、それもまたいいでしょう。
さあ、私の屍を越えて行ってください。
>ちょっとスゴいことするわよ?
ぜひお願いします!!!
>314
気に入った本が宝物という事には同意しますけど、
捨てるのは感心しませんねぇ……。
本という物は、たとえ面白くても、面白くなくても捨てたり売ったりせず、
大事に取っておくものなのですよ?
きっと今はつまらなくても、後になって読めば変わるかもしれませんし、
何より本がかわいそうです。捨てられた本が悲鳴を上げているのが、私には聞こえます。
どうか少しでも、思いなおしては見ませんか?
>315
そ、そうでしょうかぁ?
コートの中には四十冊くらいしか入っていませんよぉ?
確かに本は重量のあるものですけど……それくらいで重くなるのでしょうか?
>316
だ、ダメですよぉ〜!
売るなんて絶対にいけません。
何度も言いますけど、読み終わった本は大事に積み上げて、
一生……死ぬまで取っておくものなのです。
正直、水木センセェの妖怪はですねェ
まぁ、話はオモチロイのですが、妖怪の二次資料と一次資料がゴッチャになっていて
どうもですねェ・・・、フハッ
バカボンパパも言ってたのだ
本を売るならブックオフなのだ!反対の賛成の反対なのだ!
話題に出ていた辻本清美のなんでやねんを読みました。当然立ち読みですが。
まともに読めた代物じゃありません。お金出して買うものじゃないですね。
全編に渡って必死に誤魔化して秘書制度の問題にすりかえようとしていましたが
相当逮捕されないかビビっているようです
読子先生は投票とかに興味はありますですか?
>317
ほぇ? 私の写真……ですかぁ?
一体どんな写真なのです?
もしよろしければ見せてくださぁい。
お話はそれからです。
>318 ナンシーさん
もう……ナンシーさんひどいです。
私が真剣に悩んでいるのにからかうなんてぇ……あうぅ……。
は、はぅ? 凄い事ですかぁ?
そ、それはちょっと怖いですよぉ、はうぅ……。
>320
はぅ? ボーイズ・ラブですかぁ?
ええ……まんざら嫌いでもありませんよぉ。
ただ、ああいうのはどうしても読んでいてドキドキしてしまって……。
どういう訳か顔が真っ赤になってしまいます。
どうしてなのでしょう?
>321
ご、ごめんなさぁい、別に皆さんを傷つけようとしたわけではないのです。
ただ、共闘して襲うなんていわれたので、ついエージェントとしての癖が出てしまって。
ですから、落ち着いてくださいね。皆さんと戦うつもりはありませんから。
私がですね、私がですね、どうして嘘つきだとか、やばいだとか
そういう事がいえるんですか、読子先生、ましてやですね、
このスレは、多くの国民がパソコンの前で見ているわけですよ!!
その辺はですね、きちんと訂正をして頂きたいな、と。
現実問題として、今まで買った本を全部置いておくと
私の部屋に穴が空いてしまいます。
私には、先生のようにビルを買う金銭的余裕が無いのです。
それに本は、思想、感性を強くを含んでいますからね。
自分に合わない、合わなくなった本を所有しているのは気持ちが悪いのです。
許してください。
このビルはですね、近隣住民から「読子ビル」と呼ばれていると。
これは、明らかに給料の無駄遣い、私物化なんじゃないですか?
>322
ですから誤解ですよぉ。
私は罪も無い人を傷つけるような真似は、決してしません。
なので、安心してくださいね。
>323
はぅ? 323さんが凄い事をされたいのですか?
私には止める権利はありませんけど……。
>325
あまりお気に召しませんかぁ?
私は話をメインに楽しんでいますので、
妖怪に関する部分は特に気にしていないのですけど。
個人的な話ですけど、「サイボーグ」や「群集の中に」などは、
かなりお気に入りです。
>326
人それぞれだとは思いますけど、
私はどうしても本を売るのには抵抗があります。
それがどこの本屋さんでもです。
確かに本を売る人がいるから、私も古本を買えるのですけどね。
>327
ええ、私も今、お金が無いので少しだけ立ち読みしてみました。
確かに……327さんと同意権ですねぇ。
買ってみようと思っていましたけど、
お金が入ったらやっぱり別の本を買うことにします。
>328
いえ……生まれてから一度も投票とかってした事ありません。
そういうときにかぎって、任務とかが入っていますし、
家にいる時でも、本に夢中で忘れてしまう事が多くて……。
>329 読子
だからあやまってるじゃない。
まだすねてるの?
……ふうん。
それじゃ>323のリクエストにお答えして。
(読子の肩をひいてベッドのうえに倒し、
くすぐり攻撃。しかも透過能力併用)
どう?
これねえ、死ぬほどくすぐったいのよ。ふふふ。
>334
ますますナンシーさんが『カスミン』の蘭子さんと被るなあ
>330
はぅ? それは私に言われましても困ります……。
多分、皆さんが思っている事のほうが真実でしょうし……。
>331
ええ、その辺は人それぞれですからね。
私もわかってはいたつもりです。
ただ、どうしても本の事になってしまうと、
おかしくなってしまって……こちらこそ、すいませんでしたぁ。
>332
私物化といいましても……このビルは私がお金を払って買った、私の家ですよ?
自分の物を私物化といわれましても、私困ります。
この文をR.O.Dスレに合ったような文に直してください
ベトナムで鳴らした俺達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕された。
刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Aチーム!
俺は、リーダージョン・スミス大佐。通称ハンニバル。
奇襲戦法と変装の名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺はテンプルトンペック。通称フェイスマン。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで、何でもそろえてみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。
パイロットとしての腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。
B・A・バラカス。通称コング。
メカの天才だ。大統領でもブン殴ってみせらぁ。
でも飛行機だけはかんべんな。
俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
>334 ナンシーさん
は、はぅ! ナンシーひゃぁ〜ん……く、くすぐったいれすぅ……あ、あうぅ……。
こちょこちょしちゃらめれす……は、はう……はぁ……あん……。
あふぅ……い、いきが……いきがくるしいれすぅ……。
わ、わかりましたぁ……きげんなおしますから……やめてくださぁ〜い……あうぅぅ……。
>335
……あのぉ……「カスミン」とはなんでしょう?
わたし、よくわからないのれすけどぉ……あうぅ……。
く、くすぐったいれすぅ……あふぅ……ナンシーひゃぁん……。
>329
>ただ、ああいうのはどうしても読んでいてドキドキしてしまって……。
>どういう訳か顔が真っ赤になってしまいます。
>どうしてなのでしょう?
本当は凄く好きだけど、世間的にはタブーとされているからだと思います。
思春期の少女みたいで、かわいいですな。
というか、先生がボーイズ・ラヴを好きだとは予想外でした。
西村寿行とかはさすがに読みませんよね
よ、読子先生が襲われてる…ハァハァ…
喘ぎ声に興奮してきました!もう辛抱たまらん!
せんせぇえええええええ!!!
(全裸になって先生に飛びかかる)
>337
これは……昔作った吉野屋さんの文章みたいですねぇ。
少し時間がかかりそうなので、明日までの宿題でよろしいでしょうか?
>338
そ、そういう事ですかぁ……え、ええ、なんだかちょっと……。
恥ずかしいですよね? ドキドキしてしまいます。
か、かわいいだなんて……そういわれるのも少し恥ずかしいですよぉ。
>340
鯱シリーズとかを読んだ事はありますけど、
あまり趣味には合いませんねぇ……。
ただ、個人的に動物がメインで出てくるお話は割と好きですよ。
それも初期〜中期作品の方ですけど……。
>335
『カスミン』?
……どこかできいたことはある気がするのよねー、それ。
>334 読子
んー、いい反応v
ふふ、こっちはどう?
……あら?(>341)
…………ちょっと読子、大丈夫?
暴漢にでも襲われたみたいなありさまよ?(←暴漢)
寿行はなぜ趣味に合いませんか エロイからですか?
「精神的畸形」という言葉についてはどう思われますか
私もですね、私もですね、もうこれは辛抱たまりませんですね、
読子先生の悦な声はいかがなものかという事でですね、
よ、よみこせんせぇええいいいいいいいい!!!
(下半身だけスーツを放り出し先生に飛びかかる)
>341
興奮しちゃダメですよ……見ていないで助けてくださぁ〜い。
くすぐったいれすぅ〜……あうぅ……。
>344 ナンシーさん
はぁ……はぁ……助かりましたぁ……。
もう息が詰まって死んじゃうかと思ったんですよぉ?
……はぅ? 私、そんなにボロボロですかぁ?
服とか乱れていませんか?
>343
あ、危ないです!
(避けちゃいます)
……あのぉ……大丈夫ですかぁ?
早く服を着たほうがいいと思うのですけど……。
>345
う〜ん……それもあるのですけど、
何と言うのでしょう……こう、作品全体から漂ってくる男性くささとでも言うのでしょうか?
その雰囲気がどうにも好きになれなくて……。
嫌いというほどではないのですけどね。
ちなみに好きな本はありますか?
ボーイズ・ラヴでっ?
きゃっきゃっ。
何故か、嬉しい、僕。
今夜は気持ちよく眠れそうです。
>346
最初読んだ時、実にユニークな表現だと思いましたよ。
実際読み進めて行くと、八大仙人ではありませんけが「神が殺し損なった子供」という言葉が
ぴったり当てはまりますしね。
精神的畸形……ひょっとしたら、悪魔くんはどこかにいるのかもしれませんね。
>347
で、ですからダメですよぉ〜!
(反射的にペーパーフェイクを使っちゃいます)
……皆さん一体どうしたのでしょう?
猫耳と犬耳、どっちがいいですか?
>348 読子
うーん、ちょっと調子に乗りすぎたかも。(苦笑しつつ読子の服をととのえる)
なんだかずいぶん、ここにいるみんなにサービスしちゃったみたい?
こーゆーことは、ふたりっきりのときだけにしときましょうか。ふふ。
少し長居しちゃったわね。
あたしはこれで帰るわ。
別れの挨拶は……そうね、今日はこれで勘弁してあげるわ。
(かるく頬をつねる)
じゃあね。
毎日毎日こんな時間までアホくさい書き込みしてレスを待ってる僕はバカのような気がしてきました
>349
は、はぅ? 好きな作品ですかぁ?
……最近では「お金がないっ」とか……
あとはあさぎり夕先生の作品が……やっぱり少し恥ずかしいです……。
ちょっと今、ほっぺが赤くなってしまって……。
>351
そうですねぇ……ワンちゃんも好きですし、ネコさんも捨てがたいです。
う〜ん、どちらか一つを選ばないといけないのでしたら、
ネコさんの耳でしょうか? こちょこちょすると「ピクッ」となって可愛いですよねぇ。
>352 ナンシーさん
えっ、ふ、ふたりっきりですかぁ?
……恥ずかしいです、またほっぺが赤くなってしまいますよぉ。
あっ、今日はもう帰るのですねぇ。
はぅ……ほっぺ……。
おやすみなさぁい、ナンシーさん。また会いましょうねぇ。
>353
ば、馬鹿だなんて……そんな事ありませんよぉ。
ひょっとして、私のせいでしょうか?
それでしたらお詫びしませんと……ごめんなさぁい……。
何かやおい話がきもくなってきたので退散します バイバイ先生
納豆とキムチクサヤをまぜて食した時の味を、3行以上で表現してください
キムチとクサヤです、失敗
こっちももう寝るです、おやすみなさい
あ、最後に質問、日本で行った事ある場所をあげてください
火多留っていうゲームをしてください
いや、ゲームはしなくていいですけど、検索して評価してください
>356
ご、ごめんなさぁい。
中にはそういうのは嫌いな人もいるのですよね。
すっかり忘れていました。
……ごめんなさぁい、機嫌を損ねてしまいましたねぇ……あうぅ……。
すいませぇん……。
>357
ええっ? 私……そういうものは食べた事がありませんので、
ちょっと表現しかねる部分があるのですけど……。
キムチと納豆は食べた事がありますけど、くさやは経験が無くて……。
一体どんな味なのですか?
>358
え、ええ……色々と作品を読んでいるうちに、そのぉ……。
あのぉ……私ももう少しお話したいのですけど、
356さんみたいに、この手のお話が嫌いな人もいますので……。
とりあえずはまたの機会にしましょうね。
本当にゴメンなさい。
先生……360のは……サブ…(ごんっ!☆
はぅっ!
>359
日本で行った事のある場所ですか……。
実はあまりありませんねぇ。
母の生家がある埼玉はともかく、他の場所となると、
あまり出た記憶がありません。
そもそも東京から出る事自体が少ないですからね。
お休みなさぁい、もしよろしければまたお話しましょうね。
>360
ほぇ? ゲームですか?
ええとぉ、ちょっとお聞きしたいのですけど、
検索とはどのようにすればよろしいででしょうか?
ゲームの雑誌とかを見れば載っていますか?
>358の画像を見ました・・先生がこんなものを読んでいたなんて・・。
見損ないました 遠慮せずにどうぞお話になって下さい。それでは
>362
ど、どうしたのですかぁ?
サブ……?
潜水艦のゲームとかでしょうか?
>361
あうっ!
僕の方こそ、すみませんです。
あー、僕はあんまり抵抗ないので先生をからかってたのですが、
ちょっと調子に乗ってしまいました。
>364
期待している反応を相手がしなかったからって威嚇するのはどうかと思う
>364
い、いえ、そのぉ……少しだけですよぉ。
それに読んでいるとドキドキしてしまうので、
たまにしか読んでいませんよ?
誤解ですぅ……あうぅ……。
>366
そういう事だったのですか……ホッとしました。
いえ、やはりここには様々な趣味の人が集いますから、
あまり偏った事を言ってしまっては、そういう人がついていけないのはよくわかります。
ですけど……本当にビックリしたのですよぉ?
官能文学も文学の一端で有る以上
様々なジャンルが有って当然だし
801系ジュネ系だけ悪者扱いなのも寂しいですよね。
>367
いえ、そんな……喧嘩はよくありませんよ。
私も威嚇されているとは思いませんし、絡んではダメですよぉ。
367さんと364さんのお気持ちもわかりますから、どうか皆さん、仲良くしてくださいね。
その代わり……私にできることでしたら、何でも聞きますから。
どうかお願いします……。
>369
その辺は、昨日お話した
小説と漫画、アニメの扱いの差に通じる所があるのかも知れませんね。
私も得手不得手はありますけど、どんな作品でも、
その作品なりの評価はきちんとしているつもりです。
ただ……やはり世間的に受け入れられないものはどうしてもあるのかもしれません。
実際、やおい系だけではなく、男性向けのえっちな物も、
男女の違いだけで、極端な差があるわけではないのですよね。
ただ……寂しい事ですけど、その辺は支持する層の数の違いという事でしょうね……。
ちょいと本を紹介してくれませんか?
条件はと…
読みやすい、文章が綺麗、それなりに評価が高い、古典文学ではない
こんな感じの純文学を。
日本人作家と海外の作家で、先生の好みで挙げてくれませんか?
…ボーイズの話は振って、すみませんでした。
先生が面白くて…つい…。ごめん。
「男性向けのえっちな物」をご存知でいらっしゃる感じですね(;´Д`) ハァハァ
>373 そりゃ何度となくこのスレにも貼り付けられてるし
さっすが先生はよくわかってます!男向けエロ本の方がよっぽど
酷いですよね?何でそれなのに801系が蔑まれなきゃならない
んだって私も思ってました。凄い嬉しいです。先生に変なセク質
ばかりしてる奴もサイテー。別スレでその手の話題で活動してる
んですが、よろしかったら先生も来てくれませんか?後、私の友達
もここに呼んでいいでしょうか?
男性向けレズビアン小説でガールズラブって分野が出来たら、あるいは・・・
成立しないな、きっと・・・・・・
先生が隠れファンだったって事を知っただけで、ROMってた
甲斐がありました。先生みたいな人が私達のスレに必要なん
です!
>372
う〜ん……そうですねぇ、椎名誠先生の「岳物語」とか、
O・ヘンリ氏の「O・ヘンリ短編集」などはいかがでしょう?
他にも色々ありますけど、今手元にあって目に入ったのがこの二冊でした。
いえ……謝らないで下さぁい。
私もついつい調子に乗ってしまいましたから。
気にしないで下さいね。
>373-374
ええ、374さんの言う通りです。
たまにそういう絵が貼り付けられていますし、
その手の漫画雑誌も、全く読んだ事がないわけでもありませんから。
そんなには詳しくはありませんけどね。
>375
気持ちは判らなくもないけど……
波風立つからココでは止めといて……
お願い。
名無しで発言ごめんね、先生。
>>379 セク質とか凄い見ていてムカついたし、、先生かわいそうだなぁって。
あなたも気持ちわかるなら、おんなじきもちで見てたんでしょ?
>375 377
いえ、私は何も男性向けとか、女性向とか、
そういう評価をしているわけではないのです。
ただ、どちらも大本をたどれば同じ部分はありますし、
どちらがどちらを蔑むようなものではないと言いたかったのです。
確かに男性向けの本は過激な描写が目立つ部分はありますし、
少々引いてしまう事も少なくありません。
ただ……私は女性だからそう考えるのであって、
男性の方も女性向のその手の本を見て引いてしまう事もあると思うのです。
ですから、どちらが悪いとか、良いとか、そういう事では一くくりには出来ません。
こればかりは375さんの気持ちもよくわかりますけど、
私宛にそういう質問をする人を悪く言わないで下さいね。
男女の認識の違いだけは、どうしようもない事ですから……。
あと、私はこのスレッドから出る事はできませんので、
申し訳ありませんがお誘いの方は辞退させてください。
本当に申し訳ありません……。
>376
う〜ん……やはり男性と女性では内容が同じでも、
見るべき所が違うと思うのですよ。
ちょっと受けるとは思いづらいですねぇ……。
参考までに男性の方に聞いておきたいのですけど、
男性の皆さんは、その手の作品のどういう部分に面白さを感じるのでしょうか?
>379-380
いえ、お二人のお気持ちはわかりますから、
あまり絡まないで下さいね。
さっきも言いましたけど、えっちな質問も質問のうちですし、
恥ずかしいですけど……それだけ皆さんが好意を持ってくれているという事ですから。
それに、そういう質問をする人も、ある一定のボーダーラインを持っている事はよくわかります。
他の場所ではもっともっとひどい書き込みもあるのは、皆さんもご存知でしょう?
私の事を気遣ってくれているのはとても嬉しいですけど、けんか腰はダメですよ?
どうかお願いします。
じゃあ来てくれないのは我慢するから、わたしの友達連れてきて
話すのはいいですよね?みんなコテハンは使いません、ちゃんと名無し
でやりますから。だって、連続で先生にセク質したりする奴らもいる
のに、わたしたちがそういう話を堂々とできないのは不公平だと
思います、先生も遠慮すること無いと思います
だって、先生はいつも「えっちなのはやめて」って言ってるのに
セク質するやつはいつも好き放題やって、ちょっと先生が801系
の話しただけで文句言うなんて勝手すぎない??マジむかつくよ。
そう思ってる人他にもいっぱいいるって、絶対。
>383
う〜ん……ただ、どんな質問をするかによりますよ。
それに節度を守って頂かないと、きっと他の人から苦情が出てしまいます。
あなたもここに来てくれる人たちで喧嘩をしたいわけではないでしょう?
あと、私は不公平だなんて思ってはいません。
質問は質問です。私は皆さんとお話するのが楽しいですし、
上記の通り、皆さん卑猥にならないように節度は守ってくれています。
それに何より、私はここのスレ主ですから……質問にお答えするのは当たり前のことなのです。
あと……お友達といってもたくさんの人を連れてこられてしまうと、
少し困ってしまいます。
やはり数の暴力という言葉もありますし、その手の発言だけで埋められてしまっては……。
たまにお話する分には構いませんけど……節度だけは守ってください。
あと、名無しさん同士の喧嘩や絡みはやめてくださいね。
これはここに来ていただいている全ての人にお願いします。
本当は私、こういう事は言いたくは無いのですけど……本当にごめんなさぁい。
先生はB.L.モノ中心で読んでるわけじゃ無いからほどほどにな?
>381
その手の作品のどういう部分って・・・・・・
そーゆー部分って言うか・・・・・・うわぁ、これって逆セク質?(赤面←先生の真似
>384
あと、その手の本は私が好きな本の一ジャンルに過ぎませんし、
多分、純文学や漫画だけに偏っていても、そういう苦情は出たと思うのです。
実際、四巻では文学よりの話が傾きすぎて、若干苦情が出たことがありますよ。
やはり本が好きで……本を愛する私です。
その辺は満遍なく、様々なジャンルの本のお話をしないとダメですよね。
お気持ちはありがたいですけど、そういう事でどうか納得してください。
>386
い、いえ、そういうつもりではなくて、
純粋に知的好奇心から聞いたのですけど……。
さっきも言いましたとおり、男女の認識の違いは作品に色濃く反映されるものなので、
その手の作品をケースに考えてみたらどうなのでしょう? と、ふと思ったのです。
誤解されてしまったようならば申し訳ありませぇん。
>卑猥にならないように節度は守ってくれています。
そう見えないけどな。先生も泣く泣く答えてるように見える、絶対。
友達っていっても、いっつもチャットルームで話したり会議したり
してる3人だけです。セク質から先生を守ってあげる事もできます!
801系の話は今後もしてオッケーなんですよね?
>381
どっちかって言うと、男キャラが女の人にいろいろされる系が萌えかな
そうそう・・・調度先生みたいな年上のお姉さんにあーゆー事やそーゆー事を
手ほどきしてもらっちゃったり、人前で見えないように弄られたりとか。
・・・・・・だめだよ、先生・・・・・・ハァハァ(;´Д`)
>389
はうぅ……本当ですよぉ、信じてくださぁい。
私はこういう事で嘘をついたことは一度だってありませんよ?
それは信じてください。
あと……やはり三人は少し多いですよ。
ここにそれほど多くの人が集まっているわけではありませんし、
三人でも結構な数となってしまいます。
それに、えっちな質問から守ってくださるとは言いましても、
結局、名無しさん同士の喧嘩を助長してしまうだけです。
お気持ちだけ受け取らせてください……お願いします。
あと、その手のお話ですけど……本当に時々にしてくださいね。
上記の通り、私もその手の本だけを読んでいるわけではありませんから。
私……喧嘩は嫌ですよ。どうか……どうかお願いします。
>390
ふむふむ……そういうのがお好みですか。
男性の方でも色々と趣向に差がありますよねぇ。
やはり、その辺は男性も女性も極端な差は無いのかもしれません。
もちろん、結論が出たわけではありませんけどね。
教えていただいてありがとうございます。少し恥ずかしい思いをさせてしまいましたね。
すいませぇん。
>390
先生、こういうのはいいの?気にならないの?
後、セク質は気にしないっていう風に言ってるけど、
801系は時々にしてくれっていう先生の言い分も
ちょっとおかしいと思う。
>393
それは私が聞いたので、390さんが答えてくれただけです。
誤解なさらないで下さい。
あとですね、やおいなお話に拒否反応を示す人は、
えっちなお話に拒否反応を示す人よりも割合が多いのです。
ですから、そういうお話ばかりになってしまうと、
引いてしまったり、不愉快になってしまう人が少なからず出ます。
あなたもえっちなお話ばかりされると引いてしまいますし、
不愉快になってしまうのでしょう?
それならば、まずは自分から一歩引かなくてはいけません。
まずは自分自身が身を持って示せば、多くの人たちの共感を呼びます。
その反対で、自分の我を押し通すようにすれば、人の反感を買うばかりです。
参考までに私の昔のスレッドを見てください。
あまりにしつこくえっちな質問をした人は、他の人から注意されていますよ?
えっちなお話も、やおいなお話もほどほどが一番なのです。
私はなるべく皆さん全員が楽しくお話できるようにしたいですから、守ってくださいね。
誤解させるような言い方をしてしまったのは謝ります。ごめんなさい。
まぁ、観衆の層と言う事情も有ると言って良いのではないでしょうかネ?
此処での任務は、御存知の通りエンタテインメント!
無論、少数派を蔑ろにする……そういう意味で無く
より多数の観衆に楽しんで頂く事に意識を向ける……
それも工作員としての腕の見せ所と言えるでしょう。
モットも、あまり猥褻的なモノばかりでもヤレヤレですがネ。
>395 ????さん
あ、あなたは……。
適切なフォロー、ありがとうございまぁす。
上手く説明が出来ないので、助かりましたぁ……。
それではもうすぐ六時になってしまいますし……今日はこれで失礼します。
寝る前にお願いがありますけど、お客さん同士での喧嘩の類は絶対にしないで下さいね。
「ウザイ」とか「死ね」とか、それに類するような誹謗中傷は止めてください。
私を非難する分には全然構いませんから……これだけは守ってください。
お願いします……。
日本おにぎり党のワタシですが、焼きたてじゃパンという漫画が面白くてたまりません、ワショーイ!
先生の言うようにえっちな質問でも>「ある一定のボーダーラインを持って」
質問して、ネタとして楽しませつつ先生と以心伝心もできていたと思っていた
のですが、、先生もそのあたりを十分理解してくれていると考えていました。
そうではなかったのですね。不愉快に思ってみている人がいた以上、もう書き
込むのはやめようと思います。最後に、あまり喧嘩を助長するような真似は
やめてください。先生とこのスレが好きで集まっているのですから、あまり
先生を困らせないであげてくださいね、よろしくおねがいします
>399
何もカキコしない必要はあるまいに。
セク質だって質問のうちだと先生は言っているし、ネタだってはわかっているだろ。
ここの名無しは先生がキャラハンなのを忘れてないか?
さすがに全部が全部素で書き込んでる訳じゃないだろ。まさか本当に読子・リードマンがいるとでも?
・・・夢の無いカキコスマソ。先生も気にしないでくれ。
ていうか、いる。
ここの先生にはホントにいると思わせるだけの何かが有る。
実際にその人がモニター越しに存在する、そう感じさせるタイプの
なりきりだと言えると思う。
だから、あんまりやり過ぎさえしなければ、変な遠慮は返って失礼だと思う。
とりあえず、先生は801好きという事でOK?
>379
てゆーか、自分がそういうこと言い出したから援護しようと
思って書き込んだのに、ちょームカツク・・
>399
いちいちそんな事書き込むんじゃネーヨ
誰も一名無しのてめぇなんざ消えようが構やしねぇんだからよ
黙って消えろ
あとさ、あんた自分がここのスレ主と以心伝心できててスレのエンタテインメント性を
担ってただなんて本当に思ってんだ?
・・・・大口もそこまでいくとご立派ですな!
403は801女じゃないの?じゃないと意味が通じないと思うけど・・
404は(以下略
「404は」の間違い
スレのルールは守ろうね。
>404
同意ー。黙って消えろって感じ
先生はあさぎり夕先生の作品の中では何が一番好きですか?
>407さんも指摘されていらっしゃいますが。
>397の先生のご発言、読めますか?
日本語が理解出来るなら、これ以上場の空気を害するような発言は
控えるべきだと思いますが?
私的な嗜好の議論がしたいのでしたらココはその為の場所では有りません。
他所でどうぞ。
それから、『トリップのみ』も『数字コテ』、『オリコテ』に順ずる位
スレの雰囲気を落とすものと思われます、自重されることをお薦めします。
過去スレ、目を通されていますか?
なりきり板でも、一時期、流行った
いきなり次回予告サイトが新しくなったようです。
いきなり次回予告@ほんけ
ttp://ikinari.pinky.ne.jp/ 是非、貴方と貴方の仲間、又は知人の名前を入力してみてください。
そして、どのような結果が出たか教えてください。
できれば、このスレに、貼り付けてもらえると嬉しいです。
やおい作家・バーバラ片桐さんなんかはどうですか?
>トリップコテの人達
>1 >5を読み直して下さい。
確信犯的に行なっている様なら、荒らしと変わりません。
先生に直接言われる前に、トリップコテの使用は見合わせたらどうです?
……こんばんはぁ、今日は少し早く来る事が出来ました。
皆さん、喧嘩はダメですよぉ?
寝る前に、名無しさん同士の誹謗中傷は止めて下さいといいましたよね?
言葉の暴力は、必要以上の絡みはいけません。
仲良くお話しするのが一番です。
お願いですから、わかってくださいね。
>399
何も消える必要はありませんよ。
今まで通り、普通に質問をつけていただければそれで十分です。
むしろ消えてしまう方が、寂しいですから……。
皆さんも気にせずに、普通に質問をつけてくださいね。
>400
ええ、特に気にしてはいません。
ただ……名無しさん同士の絡みはダメですよ?
>401
そう言っていただけてとても嬉しいですねぇ。
この板の住む者としては、これ以上ない賞賛です。
ええ、むしろ下手に遠慮せず、色々な質問をつけてください。
それが私にとって一番の喜びです。
>403
お気持ちはわかりますけど、ムカツクなんて言ってはいけませんよ。
安易にそういう事をいっていると口癖になってしまいますから。
これからは気をつけてくださいね。
>404
ですから、名無しさん同士の絡みや、
誹謗中傷の類はいけません。
どんな理由があるにせよ、言われた方は傷ついてしまうのですよ?
人に意見する時は、まず自分が理性的にならなければいけません。
わかってくださいね、お願いします。
>405-406
あなたも名無しさん同士の絡みはいけません。
ルールにも書いてある通りですから、お願いします。
本に関する質問は後で纏めて答えますね。
少し待っていてください。
>408-409 >412
質問をしていただけるのは嬉しいですけど、
消えろとか、そういう事を言ってはダメですよ。
あと、どんな質問をしても構いませんし、
きちんと答えさせて頂きますけど、
トリップの使用はやめてくださいね。
ルールにも書いてある事ですから、お願いします。
>407
ええ、その通りです。
ルールはきちんと守らなければいけません。
皆さん……どうか、どうか守ってくださいね。
>410 >413
仲裁して頂けるのはありがたいですが、
言葉に刺をつけてはいけません。
事態の収拾は私の役目です。
心配するのはわかりますが、名無しさん同士でのやりとりは荒れてしまう元です。
できる事ならば、普通に質問をつけてください。お願いします。
>412
上記の通り、トリップの使用はやめてくださいね。
一応、決まりごとですから。どうかお願いします。
普通に名無しさんで質問をしてくれるのならば大歓迎です。
それでは、普通に質問にお答えしますねぇ。
どんな質問でも遠慮せずにつけてください。
>398
サンデーで連載されている「焼きたてじゃパン」ですね?
パン屋さんの漫画というのも珍しくて実にユニークだと思いますけど、
それ以上にきちんと少年漫画しているのは特筆に価しますよね。
ところで……日本おにぎり党とはどのような集団なのでしょう?
>409
そうですねぇ……あさぎり夕先生でしたら
「猫かぶりの君」シリーズでしょうか。
デビュー当時からの夢が叶った今のご活躍は素晴らしいものがありますよね。
これからも頑張って欲しいと思っています。
>412
「恋する時間は終わらない」とかのバーバラ片桐先生ですか?
読んだことはありますけど、私としては普通……でしょうか。
嫌いではありませんけど、個人的な好みからは少し外れてしまいますね。
>411
試してみましたよぉ。
私、読子・リードマンは孤児院育ちの健気な少女。
やっと見つかった引き取り手の家では、
菫川ねねねの執拗な嫌がらせを受けて毎日ヘトヘト。
今日も菫川ねねねってば、、
読子・リードマンのトウシューズに画鋲なんか入れちゃって…クスン…涙が出ちゃう、女の子だモン。
でも、読子・リードマンめげない!あの人…ナンシー・幕張を待ってるの!
次回、「ついに再会!丘の上のパグパイプの王子様ナンシー・幕張!!」
ナンシーさん……皇子様だったのですかぁ?
>411
もう二回くらい試してみますね。
読子・リードマン、菫川ねねね、ナンシー・幕張仲の良かった3人・・・何が彼らを狂わしたのか!
読子・リードマンはCIAに、菫川ねねねはマグロ漁師に、そしてナンシー・幕張は・・・
衝撃の次回「ナンシー・幕張海女にはしる!」
君はこの事実に耐えられるか・・・
私、MI6に在籍していた事ならあるのですけどねぇ……。
>411
何だかちょっと面白いですねぇ。
突如現われた謎の騎士・ナンシー・幕張卿に囚われたプリンセス・菫川ねねね。
救出に向かう読子・リードマンだが、その行く手には数々の危難が待ち構えていた!
プリンセス・菫川ねねねの残した謎のメモが意味するものは!?
次回「無法騎士 読子・リードマン」、「ナンシー・幕張の隠された過去」に、チャージ!!
最期は騎士道物でした。菫川先生やナンシーさんにも、是非試して欲しいものです。
読子・リードマン さん、けふはageないのでせうか?
メガネの内側に虫が入ってきたらどうしてますか?
>337
少し難しかったですけど……これでいかがでしょう?
イギリスで鳴らした私達、大英図書館特殊工作部は、
濡れ衣を着せられ当局に逮捕されました。
刑務所を脱出し、地下にもぐったのです。
ですけど、地下でくすぶっているような私達じゃありません。
お話の筋さえ通っていればお金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、私達、大英図書館特殊工作部!
私が責任者のジョーカーです。
エージェントたちのサポートの名人。
私のような知性派でなければ、一癖も二癖もあるエージェントたちは統括できません。
私はナンシー・幕張。コードネームはミス・ディープ。
潜入工作のエキスパートよ。
どんな所にだって潜入するのはお手の物。ま、よろしくお願いね。
お待たせしましたぁ、私、読子・リードマンといいます。コードネームはザ・ペーパーです。
これでも、史上最強の紙使いなのですよぉ。
愛書狂? はぅ? それがどうかしましたかぁ?
ドレイク……ドレイク・アンダーソンだ。
昔は傭兵をやっていた。報酬さえもらえれば、一応は何でもこなそう。
だが、面倒な任務だったら、俺は降りる。
私達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦します。
頼りになる神出鬼没の、大英図書館特殊工作部!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくださいねぇ。
ええとぉ、こんな感じでしょうか?
ナンシーさんも先生も、訂正があったら言ってくださいねぇ。
なんだか荒れ気味ねー……
ま、とりあえずあたしの意見を言わせてもらうとッ!
どんな意見にしろ、からんでくるほうが悪いっ!
名無し同士の絡み合いはカコ(・∀・)ワルイからっ!
そーゆうのはよしとこ?ね?
まーセク質だろうが801だろうが何でもおっけーだからさっ!
そこんとこ頼むわよ?
なんにせよ、先生を困らせる奴ぁ、このねねね様が許さないんだからッ!
>424
今日は少し早く来てしまいましたので、
もう少ししたら上げるつもりです。
眼鏡の中に虫さんですかぁ?
それは……眼鏡と目の隙間に指を入れて追い出しちゃいます。
この眼鏡はどうしても外せない、大事な大事なものですから。
>426 菫川先生
ありがとうございますね、先生。
ですけど、もう大丈夫ですよ。
それに私、こう見えても強いんですから。
(ドン、と胸を叩きます)
……ケホ、ケホッ……慣れない事はするものじゃありませんねぇ……あうぅ……。
それでは一回上げておきますねぇ。
何か質問がありましたら、よろしくお願いしまぁす。
早速予告やってみたよ!
あの名画・「読子・リードマンの微笑」が盗まれた? 美術館は大さわぎの渦へ!
名画を取り返すために奮闘する刑事・菫川ねねねと河原崎のり! そんな2人の刑事が織りなす騒動の数々!
痛快ギャグアクションの傑作!「それ行け菫川ねねね&河原崎のり!〜名画危機一髪〜」近日公開予定!
経典とかは好きなものがあるっすか?
>431
経典ですか……そうですねぇ、
特に好きなものがあるわけではありませんけど、
パーリ仏教読誦経典は少し興味深いものがありましたねぇ。
やってくれましたね・・・・読子さん・・・・
よもやこのような結果になろうとは・・・・・。
ゆ、ゆるさん!絶対に許さんぞー!猿めー!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれるーーー!!!
>433
は、はわっ! 一体何があったのですかぁ?
そんなに怒らないでくださぁ〜い。
何があったのか説明して頂かないと、私も何がなにやら……。
ごめんなさぁ〜い。
先生、きっとあの件ですよ!
某作家さんの新刊、マイナーなのを良い事に
読む用・保管用・人に薦める用・飾る用・サインを貰う用
だけじゃなくって、サイン会の整理券欲しさに買い占めちゃったでしょう?
あれ、恨めしげに見てた人……いましたよぉ?
文字の無い世界に行ったらどうしますか?
>435
それって……筆村先生の新刊でしょうか?
だって……つい押さえが利かなかくて、ついつい……。
それに、こういう物って早い者勝ちがおきてですから……。
あうぅ……ごめんなさぁい。
>436
それは……私、一週間くらいで死んじゃうかも知れません。
文字の無い世界なんて、想像するだけでも恐ろしいです。
できる事ならば、絶対に行きたくありませんね。
>読子
ジョーカーに知らされて、任務のあいまに様子見に来たんだけど、
……心配することなかったかな。
頼もしい先生もいることだし。
そう、自分で言ってるけど、あなた根は結構強いものね。
「こう見えても」。(笑いながら軽く頭を撫でる)
さて、あたしはもう戻らなきゃ。
しっかりやるのよ、ザ・ペーパー?
ふふ。それじゃね、読子。
セガサターン!シロ!
指がおれるまで!指がおれるまで!
文字は無いけど絵はある世界では駄目ですか?
ラ板といえば、やっぱりライトノベル板ですか?
>先生
あたしの新刊はどーしたッ!?
それからあたし、五月から少女漫画の原作もはじめたんだぞっ?
先生ったらちゃんとチェックしてる?
……実はこのマンガ、先生をモデルにした登場人物がいるんだからね?
ふふふのふ!
>438 ナンシーさん
あっ、ナンシーさぁん。
心配して見にきてくれたのですねぇ。嬉しいです。
ええ、私なら大丈夫ですよぉ……はぅ、なでなで……。
任務の最中だったのですかぁ。それじゃお気をつけて。
私も頑張りますからね。
>439
だ、ダメですよぉ〜。
指が折れてしまったら本をめくる事ができませぇん。
それに私、ゲームは生まれてこの方一切やったことが無いのです。
すいませぇん。
オススメの本屋さんを紹介してくなっせぇ
>439
今はプレステ2でしょーがっ!
これでR.O.Dを見なさい、
そして次回作ではあたしが出られるように嘆願書を書けっての!
>440
あたしはだいじょーぶ……でもないかなぁ……
もしそうなったら少女漫画家にでも転向しようかしら?
『もだえ苦しむ活字中毒者地獄の味噌蔵』の
読子先生版をやるとしたら、何処に閉じ込められたいですか?
っていうか、やっぱり活字中毒症なんですか?
>440
ええ、やっぱり絵だけでは辛いです。
きちんと文字がないとダメですよぉ……。
>441
ライトノベル板の略称がラ板なのですね?
そうなるとこの板は一体なんと略せばいいのでしょう?
な板とか……キャ板でしょうか?
>442 菫川先生
もちろん、先生の新刊はすでにチェック済みですよぉ。
当たり前の事ですから、うふふ。
ほぇ? 私がモデルの……ですかぁ?
以前、それは許してくださいと言ったのに……ちょっと恥ずかしいです。
>444
あたしのお勧めは……
『三省堂』かなぁ……あたしは本屋なんてあんまり行かないんだけど
新刊本買うときは先生、ここに好んでいくね。
なんでもちょっと古い本の在庫が凄いんだってさ。
>444
お勧めの本屋さんですか?
そうですねぇ、私の家の近くならば、
文省堂書店さんに三省堂書店さん、書泉ブックマートさんは、
品揃えもいいですし、よく利用させてもらっています。
神田に立ち寄ったなら、是非訪れてくださいね。
もしかしたら、私に会えるかもしれませんよ?
>446
私の場合ですか……そうですねぇ、閉じ込められたくはありませんけど、
大英図書館特殊工作部の反省房とかでしょうか?
現実的に考えると、ここくらいしか……。
ええ、そうですね。あまり自覚はないのですけど、
多分……私は活字中毒者の類なのかもしれません。
好きな料理をおしえてくなっせぇ
>450
特にこだわりは無いのですけど、
コンビニエンスストアのおにぎりは美味しいですねぇ。
正直な話、食べる事さえ出来ればなんでもいいのですけどね。
寝るので、小噺一つきかせてください
読子ビルの内情を説明してください。
俺は先生と同じ部屋にいるんだよね。
ベッドで寝てみたりして。
ごろごろごろ
>452
それなら……詩でもいかがでしょう?
朝に辞す。白帝、彩雲の間、
千里の江陵、一日にして還る。
両岸の猿声、啼いて尽きざるに、
軽舟、已に過ぎる。萬重の山。
>453
私のビルは四階建てです。
で、その四階全てに本が詰まっていますので、
私は屋上に立てたペントハウスに住んでいます。
もっとも、ここも本ばかりですし、ベッドしかスペースは無いのですけどね。
ガイシュツかも知れないけど任務じゃなくって、自分が欲しい本を
探してどの位彷徨った事有りますか?
例えば古本屋さんのはしごとか。
>457
そうですねぇ……欲しい本ならば、
三日、四日、一週間以上はざらですね。
十代の頃から探し続けている本もありますし……。
八時に眠って朝まで寝ていようと思ったんですが
12時の時点で起きて目が冴えてしまっています
どうすればいいでしょうか?
というか、こういう状態が長く続いているんです
図書券を使えない本屋なんて、先生にまるごと買われちゃえば良いんだぁ!
>459
そういう時は、少し本を読むなりなんなりして、
時間を潰してみてはいかがでしょうか?
体を動かしたり、頭を使って疲れれば、
きっと眠くなると思いますよ。
一緒に寝てください……
人の温もりが無いと寂しくて……
文章が好きな本は誰ですか?
先生の好みで4つくらい挙げてください。
>460
たまにそういう本屋さんを見かけますけど、
少し困ったものですよねぇ。
以前、立ち寄った本屋さんに凄く欲しい本があったのですけど、
その本屋さんが図書券を使えなくて……あう……。
コーラの缶を振って、口を先生の方に向けてフタを開けます。
あらあら、コーラまみれになっちゃいましたね?
ていうか炭酸抜きのコーラなんてまずいので先生の頭に全部かけます。トクトクトク……
ああ楽しかった。今度またいじめてあげます。あははははは!!
>462
いえ……申し訳ないのですけど、
私はまだ起きてなければいけないもので……すいませぇん。
そばで見ていることは出来ますから、
ゆっくり寝ていてくださいねぇ。
>463
「ファウスト」、「パノラマ島奇談」、「魔都」、
「帝都物語」でしょうか。
他も色々ありますけど……今はこれくらいですね。
>465
や、やめてくださぁ〜い。
どうしてそんな事するんですかぁ〜。
あうぅ……髪の毛も服もベタベタですぅ……。
いじわるは嫌ですよぉ……。
先生臭いよ。
>468
そ、そうでしょうかぁ?
それなら、お風呂に入って、着替えてきますね。
……ふうう、さっぱりしました。
髪も体も洗いましたし、服もおろし立てです。これで大丈夫ですよねぇ?
……今日は質問等はありませんか?
もうしばらく起きていますけど……何かありましたら声をかけてくださいねぇ。
それでは今日はこの辺で失礼します。
お休みなさぁい……Zzz……。
有事に対する対応もさすがに見事と思います。が、事件の余波か
若干質問者が離脱してしまっているのでしょうか、いつもの熱気
がないようです。新規のお客を増やしましょう
一日で50レス進むのはいつもながら大した物だけどな。
聞きたい事があったらその時に聞かせてもらうからそれでいいんじゃないか?
小説原作のはいいんですが、映画のノベライズって意味があるんでしょうか?
せいぜい設定の紹介に留まるんじゃないかと。
コミックバンチが英語化されてアメリカに輸出される事に関して一言
日本のアニメ+漫画は世界一だと思いますが?
本を速く読む方法を教えてちょ。
展開のあまりの頭の悪さに呆れを通り越して感動をおぼえてしまったような事はありますか?
こんばんはぁ、ちょっと色々とありまして遅れてしまいました。
すいませぇん……。
>472
お気を使っていただきありがとうございまぁす。
ですけど、今の所はこれで大丈夫だと思います。
下手に騒いだりすると、かえってお客さんに悪印象ですよ。
>473
ええ、そのくらい気軽に考えてもらって構いません。
その時は私、何でもお答えしますから。
そうですねぇ、映画のノベライズはその作品自体の真の魅力を伝えきれず
単なるガイド程度としての役割に収まっているものが多いですね。
ただ、裏を返せばそのガイドブック的な部分こそが、ノベライズの役割なので、
それはそれでありだとは思いますよ。
>474
これといっておかしな事ではないと思いますよ。
日本の漫画が海外でも幅広く読まれる機会が増えるのは、
非常にいい事だと思いますしね。
>475
アニメは詳しくないのですけど、
間違いなく、漫画では日本が一番だと思いますよ。
勿論、他の国のコミックも
様々な点で日本を凌駕している部分も多いですが、
その多様性、多面性ではジャパニーズコミックは他の追従を許しません。
これは日本が立派に諸外国に誇っていい事の一つだと思います。
>476
やはり数をこなすしかありませんねぇ。
私も幼い頃は決して早いとはいえませんでしたけど、
冊数をこなすうち、だんだんと読む速度は早くなりましたね。
>477
う〜ん……あることはありますよぉ。
ただ、名前とかを一切上げる事が出来ないのは、
少々辛いですけど……。
よみこたん
>481
こんばんはぁ、今日はすっかり遅くなってしまってすいませんでしたぁ。
いつも通り、四時過ぎまではいますので、
何かありましたらお声をかけてくださいねぇ。
読子たん
>483
ほぇ? 一体なんでしょうか?
何か御用があるのでしたら、何でもお聞きしますよ?
遠慮せずにお話してくださいねぇ。
物凄いセク質をしていいですか?
>485
えっちな質問も質問のうちですけど……
あまりに引いてしまうようなのは、許してくださいね。
参考までに……どれくらいの質問をしたいのでしょうか?
もう、見るのも憚られるくらいにとてつもなくえげつないセク質を
しようと思っています
>487
そ、それはダメですよぉ〜恥ずかしいです……。
なので、できる事ならもう少し緩めの質問でお願いできませんか?
お願いしまぁ〜す。
む!先生が質問を選ぶんですか?何でも答える義務があると言っている
じゃないですか。いきますよ?
>489
はうぅ……それはそうなのですけど、
えっちな質問は恥ずかしいですよぉ〜。
ええっ、来てしまうのですか? あうぅ……。
3枚のカードがある。
一枚は両面赤、一枚は両面青、一枚は片面赤でもう片面が青。
ここから一枚取り出したところ、表は赤でした。
このカードの裏も赤である確率は?
>491
あらら、突然問題ですかぁ?
一枚取り出して、表が赤……そうですねぇ、
確立としては二分の一でしょうか?
!!!!
>493
? 一体どうしましたぁ?
驚いてばかりでは、私もよくわからないのですけど……。
何があったのです?
先生数学は苦手ですね?なぜそう考えましたか?
>495
ええ……どちらかといえば文系なので、理数系は苦手なのです。
そもそも私は世界史が担当ですし……。
いえ、そのぉ……起き抜けの頭で考えたら、そういう答えになってしまったのです。
やはり、何かまずかったでしょうか? あう……。
ある意味快感です。
文系の先生に対して今度も数学攻めにしてもいいですか?
>497
あ、あのぉ……快感……ですかぁ?
ちょっとよくわからないのですけどぉ。
数学責めは勘弁してくださぁい。
学生時代からもう長い事携わっていないので、
すっかり頭がさび付いてしまったようです。
ふにぃ……。
先ほどの問題ですが、以前数学板でこんなスレが立った事があります。
「サイコロの1の出る確率はなぜ1/6なの?」1は、出るか出ないかの
1/2ではないかと主張しました。クソスレとしてすぐに終るかと思いき
や、意外や意外、あっという間に900を超えてしまったのです。
たしかに、あながち間違った考えではないようです
しかし、それを認めてしまうと極論すれば宝くじも当たるか
当たらないかの1/2という事になっていまします。
>499-500
ふむふむ……そういう事だったのですか。
やっぱり文系の私には、ちょっと難しい問題でした。
こういう時、ナンシーさんや、元現役女子高生の菫川先生なたどのように答えたのでしょう。
先生、この世の中は全て数学、物理法則によって成り立っているのです。
数式>>>>>>活字なのです。小説その他は全て焚書すべきなのです。
>502
そんなことは決してありません。
活字は世界中の人々に夢を、希望を、
大いなる感動を与える事が出来る素晴らしい、掛け替えのないものです。
決して数式に劣っているなんて事はありません。
それは訂正してください。
先生、感動で車や電車は走りません。この世を支えているのは全て数の論理
なのです。本を読んで感動するのは自慰行為に過ぎないのです
>504
確かに感動でご飯を食べる事は出来ません。
ですけど、その感動は多くの人に生きるための希望を与えているのですよ?
感動も何もない世の中は無味乾燥で、人は生きている事の意味を見失ってしまいます。
だからこそ、生活に潤いを与えるためにも、感動は必要なのです。
そう、ご飯を食べる事が体にとっての栄養なら、
活字を読んで感動する事は心の栄養なのです。
どちらかが欠けても、人は人でいる意味がなくなってしまうのですよ?
先生がそんなに語気を強めて訂正を求めてくるとは相当怒っている
ようですね
>506
それは……やはり大好きな本の事をそんな風に言われると、
悲しいものがありますし、寂しいものがあります。
だから私……つい語気が強くなってしまって……。
ご、ごめんなさぁい、私、本が絡むとつい自分を見失ってしまうので……。
先生、現実問題、例えば日本領事館に逃げ込んだ北朝鮮人達は
感動なんて欲していないですよ。食べていくこと、生きること
で精一杯ですよ。北朝鮮の映像と言えば興奮したアナウンサーか
マスゲームばかりが目に付きますが、実際国民の8割は明日食べ
るものもなく、木の根をかじって暮らしているのです。彼らに
必要なのは本ではなく食べ物です。心の栄養などというのは
恵まれている人間側の立場で考えたエゴなのです
こんな言葉があります。「もしあなたの住んでいる家に屋根があり、
冷蔵庫に食べ物があり、寝場所にベッドがあるのならば、あなたは
世界中に住む7割の人より恵まれている」
先生のビルにも、私の家にも屋根があり、食べ物があり、ベッドがあります。
心の栄養を欲しているのは世界全体でみた3割の恵まれた人間だけなのです。
>508
ですけど……生きるための道標は必要です。
たとえ食べるものがなくても、心に希望を持っていなくては、
生きる気力すらなくなってしまいます。
餓えた人たちに対し、私たちにできることはごくわずかしかありません。
いえ、むしろ何も出来ないかもしれません。
けど……生きるための希望を教える事くらいはできるはずです。
それがたとえエゴでも、私はそう信じたいです。いえ、出来るはずです!
本という情報媒体は歴史的には一番、活躍したかな。
世の中を歴史を変えてきたのも事実じゃないかな。
宗教や思想なんかの広がりも知識の広がりも本の影響は大きい。
そー考えると、まー、本も世界を動かして来たかもね。
あんまり考えるとしけちゃうな。
>511
その通りです。
本がなければなしえなかった事も、長い歴史から見れば多々あることです。
むしろ本の歴史こそ、人の歴史と言える側面もあるのです。
本が世界を動かす……いい事を言いますね。
だからこそ、大英図書館は全ての英知を一つにまとめ、
多くの人に語り継ぐために動いているのです。
もちろん、私はそれに賛同したからこそ……今、こうしてここにいるのですから。
先生、綺麗事で満腹にはならないのです。以下は97年の飢饉の時の
インタビューです。
「配給なんてなくなって久しい。みな家財道具を売り、最後は家も売って闇市場
で食糧に替えます。けれど、食べ物が高いからいくらにもならないんです。服1
着売ったってコメ1キロにもなりません。子供がたくさん死にました。老人はほ
とんど見かけなくなりました。私のいた郡では人口の30%が死んだと思う」
飢え死にした家族持つ人を目の前に先生は510のセリフを言えるでしょうか??
>511 >513
奇麗事では満腹にならないのは承知しています。
私だって……世界各地を回って、様々な事を見てきたのです。
だから、私は……ザ・ペーパーとして、大英図書館の任務に勤しんでいます。
私の力では無力かもしれませんけど……いつか、きっと……。
先生、奇麗事じゃなくて綺麗事です。
>515
あうぅ……ごめんなさぁい、間違えてしまいましたぁ。
少し興奮していたもので、確認をしなかったのです。
すいませぇん……あーうー……。
興奮させるほど怒らせてしまったようですが、私も本が嫌いなわけでは
ないのです。本を読むどころではない人達がどれだけ多いかという事を
訴えたかったのです
>517
いいたいことはわかります。
ただ……論じても私たちにはどうにも出来ない事はあります。
それだけは……わかってください。
ちなみに、こんな話もあります。いつアメリカに戦争を起こされても
おかしくない恐れのあるイラクでは、教育制度が非常に充実していて
大学までの学費は全て国が負担し、また国中の至るところで小さな本屋
があり、本が売られています。イラクでは、「本を書くのはエジプト人、
印刷するのはレバノン人、読むのはイラク人」という格言があるほど
危機的状況にありながらもイラク人は本当によく本を読むのです
ですが、先生。ご存知のようにアメリカの横暴により、イラクは
経済制裁を受けているので、紙が不足して満足に本を発行する事
もできないのです。それ故本屋に置いてある本もどうしても数が
少なくなります。そして、その経済制裁には大英帝国も参加して
いるのです。ましてやまたアメリカの空爆が始まるようなことが
あれば少ない資源で生産した本が何冊も火の中に・・。
>519-520
その辺は私も知っています。
由々しき事態だという事は承知しています。
ただ、国家間の問題を私たちが論じたところで、
どうにもなるわけではありません。
勿論、大英図書館の方では様々な動きもありますが……。
とりあえず、話が少しそれてきたようです。一旦方向を変えましょう。
本より大切なモノがあるとしたら、それはなんですか?
普通こんな話をする事はありえないのですが、先生が単なる萌えキャラ
ハンでは無い事を見越して語っていたため話に熱が入ってしまいました。
普段いつもニコニコの先生がこれほどまでに不機嫌なのを見るのは
初めてです。読子ビルが怒りで揺らいでいるようです。いつ紙が飛んできて
切り刻まれてもおかしくない殺気を感じるのでビルから退避します!
アラレちゃんににてますなー。キーンってやってください、キーンって。
>522
本よりも大切なもの……ですか?
そ、それは……本以上に大切なものなんてこの世にはありません。
ただ……もし、一つだけあるとすれば、
それは……ドニーへの想いです。大好きだったドニー……愛していたドニー、
本よりも、ただ一人私を選んでくれたドニー……。
これだけは、私の心から死ぬまで離れない、大事な大事なものですから……。
>523
いえ……私もつい本のことなので興奮してしまって、
かなり支離滅裂な事ばかり言っていました。
少し頭を冷やさないとダメですね。
もう怒っていませんから、大丈夫ですよ。
すいませんでした。
>524
アラレちゃんですか……そんなに似てますかぁ?
キーンを? ええ、別に構いませんけど……。
きーーーーーーーん!
……ちょっと恥ずかしいですねぇ。
「もう怒っていない」という事は「怒っていた」という事ですね?
先生がスレでマジ切れするのをはじめてみました。八つ当たりで
紙が100枚ぐらい飛んできたりしませんか?
>527
そ、それは言葉のあやですよぉ。
ですけど……私だって人間です。起こる事だってあるのですよ?
さすがに紙使いの力をつかって八つ当たりなんてしません。
そもそも人を傷つけるための力ではありませんしね。
今まで読んだ本のなかで1番難しかった本ってなになに?
>起こる事だってあるのですよ?
先生、「怒る」です。
ちなみにこのセリフは脅しに聞こえます。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>529
一番難しかった本ですか……そうですねぇ、
「ユリシーズ」は難解な上に、何よりも凄いボリュームで、
相当読み応えがあったのが印象的ですね。
ある意味、学術書の類を読むより難しい本があるという事を感じました。
さらに追い討ちをかけるように、「先生のアラレちゃん、さぶ!」
って言ったら、今度こそ鬼神のようになって襲い掛かってきますか?
生きて朝日は拝めないですか?
>530
あらら、また間違えてしまいましたぁ……あうぅ……。
昨日は昼間にずっと本屋さん巡りをしていたせいか、
少し疲れてしまって……。
あと、脅してなんていませんよぉ。
それは誤解です。
先生もそろそろ眠たいでしょうから、まだまだ聞きたい事はありますけど、
おひらきにしましょうか?
>532
怒りませんけど……ちょっと落ち込んじゃいますぅ……。
真似して欲しいといったからしただけで、
私自身は恥ずかしかったのですよ。
あまりいじめないでくださぁい……。
>534
そうですね、もうこんな時間ですし、
考えてみれば、今日は菫川先生とお出かけする予定だったのです。
それでは、菫川先生がお迎えにくるまで眠りますね。
また明日にお話しましょう。お休みなさぁい。
……ふにゅぅ…………Zzz…………。
でも、先生が来るのが遅いから悪いのですよ
>537
ふにゅぅ……そんな事を言われましても……困ってしまいますぅ……Zzz……。
……明日は……なるべく早くくるようにしますね……Zzz……。
今のうちにベットに忍び込もう。
…せ、狭い…。
はぁ、いい匂い。
ちょっと身体が触れてる…
……そのまま寝ちゃお
すうすう。。。
後一分以内に来い
こんばんはぁ、今日はひどい雨でしたねぇ。おかげで靴がびしょびしょです。
本が塗れなかったのは不幸中の幸いでしたね。
>539
はぅ? 私が寝ている間に一緒に寝てしまったのですか?
今日は少し寒かったですし、風邪だけは引かないように
気をつけてくださいね。
>540
あのぉ……申し訳ないのですけど、
私の家にはパソコンは無いのです。
ごめんなさぁい。
>541
はわっ! 一分は無理ですよぉ。
もう一時間以上たっていますし……。
ごめんなさぁい、明日はもう少し早く来てみますね。
パソコンないのにどうやってレスしてるんですか?
544 :
以上、自作自演でした。:02/05/20 01:06
>543
ほぇ? 皆さん私の家でお話しているじゃないですか。
ですから、パソコンは必要ありませんよ。
それに私……機械は全然ダメなのです。
>545 そういう設定だったのか!
読子先生も女性特有の「論理のすり替え」をやった事はありますか?
先生の部屋で話せて、
一緒に寝てくれるとは嬉しい限りです。
今夜も添い寝してくださいっ
>544
あのぉ……これって車ですよねぇ?
Rは合っていますけど、R.O.Dとはあまり関係が無いような……。
それとも、私が気がつかないような何かがあるのですか?
549 :
以上、自作自演でした。:02/05/20 01:12
>>548 すみません・・・
発音が似ているだけでした。
(>547の襟首を掴んで離さない)
抜け駆けは許さん!
>546
ええ、そういう事で是非お願いしまぁす。
論理のすり替え……ですか?
いえ、私はお話するときはいつも真剣です。
そういう事はした事はありませんよ。
>547
嬉しい限りだなんて……私も皆さんとお話できて、
本当に……本当に嬉しいです。
そ、添い寝ですかぁ?
はうぅ……ちょっと恥ずかしいですよぉ。
>549
いえいえ、お気になさらないで下さいね。
発音が似ているものって良くありますから。
>550
あらら、喧嘩はダメですよぁ?
いつもいつも言っていますけど、皆さん仲良くしてくださいね。
私はそれが何よりも嬉しいですから。
じゃあ、膝枕してください。
本を読んでください。
……何か気持ちが落ち着く本がいいな。
哀しい気分なんで
>553
はうぅ……少し恥ずかしいですよぉ。
どうしても膝枕がいいのですか?
と、とりあえず、本は読みますね。
気持ちが落ち着く本……そうですねぇ、詩などはいかがでしょう?
銀色夏生先生の「うまいウソ」を読みますね。
生活感に溢れていて、優しい感じのする本ですよ。
澁澤龍彦の本買おうと思ったけど高すぎて駄目でした
唄を詠んでください
上の句を詠みますね
孤独の夜
目を閉じる度
思い出す
好きな詩人、詩集を教えてください。
4人くらいお願いします。
>555
そうですねぇ……そういう時は、お給料が入るまで我慢して、
入ったと同時にすぐ買えばいいのですよ。
もしくはつけで買ってしまうとか……あぅ、先月の三十万のつけを払ってないのを思い出しました。
>556
下の句……ええとぉ……。
忘れかけてた 想い重ねて
……あらら、何か違うような……。
漫画を図書館においてください。
この訴えは先生が泣くまで続けます。
>559 ワイルド7を図書館に置く素敵な学校もあるらしい
はだしのゲンならあるな。
手塚治虫系も。
>557
好きな詩人さんですか……。
そうですねぇ、二人ではダメでしょうか?
北原白秋先生の「東京景物詩」や「象の子」
リルケの「新詩集」の薔薇の内部とかはけっこう好きです。
あくまで個人的な趣味ですけどね。
>411
へえ、面白そうね。
あの子にならって、あたしも何度かやってみたわ。
『読子の罠により敵に突撃することになったねねね!!!
ねねね「謀ったな、読子!?」
読子「君はいい友人であったが君のお父上がいけなかったのだよ・・・ハハハハハ」
そしてとばっちりを受けたナンシーの運命や如何に!!??』
……あたしはとばっちりなわけ?
とりあえず、先生が何故死んだかと問われたら、
あの子は「ぼうやだから」と答えるわけね。
『妖しく蠢くナンシーの手!!もう読子はメロメロだぁ〜!!
このまま黙って見続けるつもりか?ねねね??
次回『いっそのこと参加しろよ』
ナンシーの手はやむ事がない・・・・・』
…………。
>411つづき
『ロックミュージシャン読子の前に強敵・ねねねが現われる!
お互いの魂の叫びが響き渡るライブハウス!
名プロデューサーナンシーはどちらを選ぶのか?
次回「読子とナンシーの秘密」をお楽しみに!』
このへんになるともう何が何やら……。
>559
場所によっては漫画を置いてある図書館もありますよ。
内容的に何も問題が無ければ、普通にお願いすれば、
置く事自体は出来るのではないしょうか?
……あうぅ、泣くまでは許してくださぁい。
>560-561
ワイルド7ですか……凄い図書館もあるのですねぇ。
確かに素敵です。
はだしのゲンは図書館においてある漫画の基本ですよね。
ただ……これを読んでトラウマになった人も多いとか。
先生にプレゼントです。
フランスから輸入した希少本、20年モノです。
元々世界に数冊しか無かった本に霧吹きで水を吹きかけ、
ワイン貯蔵庫で熟成させました。
この大人の香りが漂う、極上の本の香りを味わってください!
ちなみにリルケの詩集を買いたいのですが、
訳者によって詩の印象はがらっと変わるので、
お勧めの出版社の本を教えてください。
>563 ナンシーさん
あっ、ナンシーさぁん、こんばんはぁ。
ナンシーさんもその次回予告を試しているのですか?
面白いですよね、それ。
試してみるごとに、お話が滅茶苦茶になってゆくような気がするのは、
私の気のせいでしょうか?
>566 それはカビの匂いだろ!
酒を飲みましょうよ?
一杯買ってきました。
ワインから、ブランデー、スコッチにビールに酎ハイっと。
さあ、ぐびぐびいってください。
先生は酔うとどうなりますか?
>567
翻訳物は訳者さんによって印象が随分と代わってしまいますからね。
そうですねぇ……国文社のリルケ書簡集は無難だと思いますけど……。
あとは岩波書店の鴎外選集はある意味特筆かもしれませんね。
>566
あ、あのぉ……稀覯本なのは嬉しいですけどぉ、
その……匂いが凄くて……。
ひょっとしてこれは……カビですかぁ?
>569
やっぱりそうなのですね?
あうぅ……カビのダイレクトな匂いは危ないですよぉ。
>570
あのぉ……お酒はダメですよぉ。
全く飲めない事はないのですけど、
ほとんど下戸と変わらないので……。
それにお酒に酔ってしまうと、ふらふらしてしまうので、
申し訳ないのですけど、辞退させてください。すいませぇん。
>450
好きな料理……
特にこれといって思いつかないけど、
そう、カレーなんかはつくる人の性格があらわれて面白いわよね。
あたしはどちらかというと辛口のほうが好みかな。
>568 読子
ええ、何度かやってみたんだけど、
たしかにだんだんおかしな方向に行ってる気がするわ。(苦笑)
いろいろと元ネタがあるみたいだけど。
そういえば、ここももう半分過ぎたのね。
いつになくハイペースじゃない。
最近みた夢を教えてけろ
>573 ナンシーさん
ええ、たまにはああいうのも面白いですよね。
ただ……本当になってしまったら少し怖いですけど。
そうなんですよね、もう半分過ぎてしまいました。
正直な話、私もビックリしています。
このままのペースだと、後一週間以内には完走してしまいそうですし……。
その後を少し考えておかないといけません。
あのぉ……ナンシーさんはどうします?
泣いてください。
…泣くだけでいいんです。
さあ、お願いします。
泣ける本でも、何でも使って。
ぼろぼろと涙がこぼれ落ちるくらいに。
>574
最近見た夢ですか……こんな夢を見ましたよ。
私は何故か機関車に菫川先生と一緒に乗っていました。
そこはマフィアの賭博場でして……私は菫川先生の命をかけて、勝負をするのです。
勝負には何とか偶然勝つのですけど、そこで大乱闘になってしまって、
私は先生と一緒に脱出を試みます。
マフィアの首領さんが自爆装置を発動させてしまったためか、
後ろから爆炎が迫ってきて……何とかギリギリのところで
ペーパープレーンを使って脱出する事に成功しました。
爆発する機関車を下に……空にかかっていた銀色の月が目に入ってきて……。
そこで目が覚めたのです。
これは何かの暗示でしょうか?
>576
え、ええっ? 泣くのですかぁ?
ですけど……特に悲しくないですし……
泣ける本は今手元に無いですし……多分、あっちの本の山にならあるのですけど。
困りましたねぇ……玉ねぎでもあれば、あるいは?
夢は叶いますか?
実現する方法を教えて
>575 読子
どうって、次を考えるべきかってこと?
それとも、次のビル開放にあたって、太陽を選ぶべきかってこと?
まあどちらにしても、もちろんひとつ大前提があるわけだけど。
つまり、あなたに負担がかからないように、ってこと。
ここの第一義は、なによりもまず「あなたの居場所」であることよ。
それさえ守られているなら、あたしには何も言うことはないわ。
>578
ええ……夢は叶いますよ。
もし夢をかなえたいのなら……ただひたすらに、その夢に向かって進むしかありません。
努力しなくてもいいです。夢を見たなら、それに近づくように、近づくよう、
少しでも進んで行けば、それだけでいいんです。
自分でも知らないうちに、それは自分自身の糧となって、夢に近づいて行くのです。
夢破れて傷つく事があっても、また次の夢に向かえばいいのです……。
私、ずっとずっとそうして生きてきましたから。
>579 ナンシーさん
いえ、次を続けるかと言う事だったのですけど、
ナンシーさん……また来てくれるんですね?
ありがとうございます。本当に嬉しいです……。
私に……負担ですか?
心配してくれるんですね、嬉しいです。
ですけど、私ならば大丈夫ですよぉ。ほら、こんなに元気です。
あのぉ……私、無理しているように見えますか?
>580
神は何て偉大なんだ・・・
どうやったらこんな素晴らしい物をこの世に産み出す事ができるんだ・・・
>581
素晴らしいだなんて……褒めすぎですよぉ。
私……そんないいものではありません。
お仕事とはいえ、一杯人を傷つけてきましたし、
この手は綺麗なままでは無いのです……。
褒めていただけるのは嬉しいですけど、私も所詮……ただの人間です。
歌を歌ってください。
先生のオリジナルでもいいですよー
歌う事は好きでしょう
>583
歌ですかぁ? ええ、歌う事は好きですよぉ。
それでは一曲……。
も〜りへ〜ゆきましょう〜よーみこ〜さん〜♪
ほ〜んがまつ〜あの〜もりへ〜♪
>580 読子
そうね。
個人的には、ここの開放は続けるべきだと思うわ。
……いえ、違うわね。続けて欲しいんだわ。あたしが。
――…まあ、あたしの個人的な要望は置いておくとして。
無理してるように見えるわけじゃないけど、
ただ、もしそうなら無理強いはしたくないなって思ったのよ。
心配というか……まあ同僚としてね。
>585 ナンシーさん
続けて……欲しいのですか。
……よかったです、私、ナンシーさんのその一言を待っていたのかもしれません。
私、続けますね。ナンシーさんのためにも、ここに来てくれる人のためにも、
何より……自分自身のためにも。
ありがとう……ございます。
>856 これを鑑みるに文学的素質がないとは思えないけどな〜
>587
いえいえ、そんなことはありませんよぉ。
私、手紙とか苦手ですし、文才はさっぱりです。
菫川先生にあてた手紙も、後で色々と指摘されちゃいましたから。
あの時は本当に大変だったのですよぉ。
先生は書く人を羨ましいと思った事は無いですか?
物語を作る、文章を紡ぐ才能を持った人を…
>589
いえ、それはありません。
私は読子・リードマン、読む人です。読むのが私の仕事であり、生き甲斐です。
それに私にとって「書く」事は聖域……それくらい大変で、それくらい重要なことですから。
だから私、書く人を羨ましいなんて思ったことはありませんよ。
>586 読子
>……よかったです、私、ナンシーさんのその一言を待っていたのかもしれません。
…………。
ええと、まあ、うん。(眼をそらす)
……こほん。
>私、続けますね。ナンシーさんのためにも、ここに来てくれる人のためにも、
>何より……自分自身のためにも。
ふふ。もっといい表現があるわ。使わないともったいないわよね。
――約束、っていうのよ。
>591 ナンシーさん
約束……ええ、そうですね。
私、約束します。ここが完走しても、また続けるって。
ナンシーさんとの約束、菫川先生との約束、
そして、私と皆さんとの約束です。
……はう……何だか安心したら、少し眠くなっちゃいました。
もう少し起きていたいですけど……あうぅ……目が……。
……ふにゅぅ……ふにゅるる……Zzz……。
>592 読子
いつも思うんだけど、
本当にどこでも寝られるのね、あんた……。(苦笑しつつ読子をベッドに寝かせる)
……おやすみ、読子。
ああ、あたしに答えられそうな質問もいくつかあるみたいだけど、
悪いけど次の機会にまわさせてもらうわね。
あたしも戻らなくちゃ。
今日のお昼ご飯を教えて
こんばんはぁ、今日は少し早く来る事が出来ましたぁ。
>594
今日のお昼ご飯ですか?
いえ、本を読むのに夢中で……食べていませんよぉ。
お夕食ならば、ハンバーガーを少し食べました。
ああいったものはおなかの持ちがいいので、とても助かりますねぇ。
花束と鉢植えとどちらが貰って嬉しいですか?
くだらない内容の希少本と充実した内容のベストセラーがあります。
どちらかしか買ってはいけません。
先生ならどちらを買いますか?
>596
花束と鉢植えですか。
そうですねぇ……どちらも嬉しいですよ。
どんな物であれ、やっぱり気持ちが篭っているものが一番です。
>597
どちらかしか駄目なのですかぁ?
出来ることならば両方欲しいのですけどぉ……。
困りましたねぇ……。
それなら稀覯本にしておきます。
ベストセラーの本は、また古本屋さんで初版を買えばいいのですしね。
これで完璧です。
少しだけ外します。十分で戻りますよぉ。
>599
そんな事は許されませんよ!
卑怯な手段です!
完璧じゃないですよ。
どちらかしか、生涯読めません!
>596
手間がかかんない花束かなー?
だって鉢植えって枯れちゃったとき、でっかいごみになるじゃん?
>597
そりゃもちろんベストセラー……つまりあたしの本!だよね?先生?
希少本って言うけどサー……ああいうのってそういう箔ってだけだよね。
誰かが言ってたんだけど。
『欲しいものは、それをほしいと思っているときがその人にとって一番価値があるときである』
……つまり手に入れちゃったら、意外とぞんざいに扱っちゃうものなのよね。
お待たせしましたぁ。
>601
はうぅ、卑怯ですかぁ?
どちらかしか生涯読めないなんて……厳しいですよぉ。
それに、本の内容にもよります……。
そうですねぇ、菫川先生や筆村先生の本でしたら、迷わずそっちを選びます。
>602 菫川先生
ええ、先生の本でしたら五冊は確定ですから。
場合によっては、本屋さんにある物を全て買い占めちゃいます。
安心してくださいねぇ。
先生600おめでとうございます。
お祝いにコショウをふりかけてあげますね。
あらら、そんなにうれしそうにくしゃみをして。
そんなによろこんでくれるなら全部あげます。
フタをはずして、それっ!
ああ楽しかった。
>604
うふふ、私はキリ番にはこだわりませんから、
偶然取ってしまったのですけどねぇ。
は、はぅ、何をするのですかぁ〜?
くしゅん! くしゅん! あうぅ……ひどいです……くしゅん!
ふにぃ……髪がコショウまみれですぅ……またお風呂に入ってこないと。
いじわるしないでくださぁ〜い。
ねねねちんちんにまりはらまんこ
>605
………………
>606
ほぇ? ねねね?
菫川先生がどうかしましたかぁ?
ひらがなだとちょっと読みづらいです……あうぅ……。
>606
……………………。
いやなことを思い出させるなぁーっ!
それになんであたしがちんこなのっ!
それをいうならねねねたんまんこにまりはらちんこでしょうがっ!
って……あたしったら何をいってるのかしら(赤面
>605
もしもし……ケイサツデスカッ!
今。窓の外に変な男が……
>607
もう髪の毛は洗いましたし、きちんと着替えも済みました。
覗きは駄目ですよぉ〜! えいっ!
(紙テープで縛っちゃいます)
>609
これのリンク間違えたわ……
>605→>607ね……。
ななか6/17
>612
そういえば、第一部が終わってしまいましたねぇ。
個人的には中々の良作だったと思いますよ。
確かアニメになるとかいうお話ですけど……どうなのでしょう?
今日部屋に戻ると靴下に赤黒いシミが。
おそるおそる靴下を脱ぐと、ツメがぱっくりと割れていました。
お風呂に入る時すごく痛かった。
これもみんな読子先生のせいです。
むかつく。むかつくからこうしてやる!(ねねねに醤油をかける)
>614
それは大変でしたねぇ……きちんと治療はしましたか?
つめの先はばい菌が入りやすいですから、注意しておかないと。
はわっ! どうして私のせいなのですかぁ〜。
駄目です! 先生にお醤油をかけるなんて!
あうっ! ひどいです〜私、お醤油まみれですぅ……あうぅ……。
>614
きゃぁぁぁぁっ!
こぉら!なんてことしてくれんのよっ!
そんなあんたなんか……。
熱した中濃ソースの鍋の中に足を突っ込ませてやるんだからっ!
ぱっくりと割れた爪の間にソースをしみこませてやるっ!
ジョーカー氏は強いんでしょうか、格闘技とか。
銃撃ってるとこしか見たことないよ。
先生に聞きたいことがあります。絶対きちんと答えてくれますか?
>615-616
……………まだ?……
>619
……なにが?
それから警察に通報しましたが何か?
>617
いえ、私もジョーカーさんについては良く知らないのです。
そもそも謎の多い人ですし、自分の事を話すことは絶対にありませんから。
銃の腕前は中々のものらしいですけど……何か能力があるのかどうかも謎ですしねぇ。
ただ、今の地位につくまでに色々と任務をこなしてきたはずですし、
普通の人に比べれば強いのは確かだと思いますよ。
>618
ええ、私、何でも答えますよ。
そんなに念を押してしまって……一体何があったのですかぁ?
もしお話しづらいことでしたら先に言ってください。
その時は、場所を変えるなりなんなりしても、きちんとお答えします。
>619
はぅ? どうしましたかぁ?
お巡りさんが着たらロープを解いてあげますね。
それまでは、少し窮屈でしょうけど、大人しくしてて下さいね。
ごめんなさぁい。
ではお聞きします。先生のかけているメガネを叩き割られるのと、
自分のうんこを見られるのはどちらが嫌ですか?
>623
そ、それは……正直な話、どちらも嫌ですよぉ。
この眼鏡は大事な大事な私の宝物ですし、
それに……もう片方も嫌です……。
でうすけど、大事な眼鏡を傷つけられるよりは……後者を選びます。
あうぅ……あまり恥ずかしい事を聞かないでくださぁ〜い。
きちんと答えてくれると言ったじゃないですか!後者を選ぶだなんて
曖昧な言い方はやめてください。どちらを選ぶのです?
どーも、小説書くのに息詰まってきました。
ここで成功しないと人生終わりです。
特に私は集中力がない。
仕方ありません。
ドラッグをやる事にしました。
今日、渋谷で覚醒剤とコカインを買ってきました。
これを使って一気に書きます。
ジギルとハイドはコカインを使って、3日で書かれたそうですね。
私もそれくらいで……
>625
きちんと意味は伝わっているからいいじゃないですかぁ。
そんなのってないですよぉ、あうぅ……ひどいです。
あんまりいじめられると、私、悲しくなってしまいます……ふにぃ……くすん……。
芸能人なんかはやっぱりテンション持たないからほとんど
の人間は覚せい剤を打ってるらしいですね。良い小説を
書くにはドラッグは必需品ですね。先生もドラッグのおかげで
良い作品を読めているということになります。ドラッグに感謝
してください
>627
先生の口から「自分のうんこを見られる方が良いです……ふにぃ……」
というのを聞きたいのです。どうなんです??
>626
だ、駄目ですよぉ! いくら行き詰まったからといって、
怪しいお薬に手を出すなんて……絶対にいけません!
古今東西、お薬に手を出して破滅した人は数知れません。
今の栄光にすがっても、後に待っているものは破滅です。
お願いです……思いなおしてください。
とりあえず読子ビルに盗聴器でもしかけておくか・・
>628
ですから……駄目ですってば……。
人が目の前で破滅に向かって進む姿を見ては、黙ってなんかいられません。
それに、ドラッグに頼らなくても、菫川先生のように素敵な小説を書かれる人はたくさんいます!
>629
は、はわっ!
そ、そんなこと言えませぇん。
だって……恥ずかしいじゃないですかぁ。
それだけは許してくださぁい……くすん……ふえぇ……。
菫川先生だってドラッグの常習犯ですよ?知らないんですか先生。
この間も菫川先生が渋谷でイラン人風の男のポケットに札束ねじ
込んで何かもらっているのを見かけました。先生が思っているほど
ねねねは純粋では無いのですよ
>631
盗聴器? ですけど……そんな事をしても、
何も聞くことは出来ませんよぉ?
大英図書館の機密が聞けるわけではありませんし、
そもそも私、家にいる時間もそれほどあるわけではありませんから。
>633
違います! 先生はそんな事をする人ではありません!
それは、先生の作品を見れば一目瞭然ですよ。
先生のことは……紙が教えてくれます。
紙は嘘をつきません。だから私、先生を信じています。
大好きな先生を……。
信じるのは先生の勝手ですが、注射針の痕だらけのねねねの腕を
見てから言ったらどうです!先生もドラッグやりましょうよ
狂人こそが、人格破綻者こそが、精神病者が、
だからこそ、驚くべき純粋な作品を残す。
それが芸術なのです。純粋な人が純粋な小説を書くなんてのは甘いですよ…。
狂っている、ドラッグを使う、酒浸り、
そんな生活こそが作品を産み出すのです…
歴史に残る文学者に真っ当な人間なんて、
少ない事は先生が理解しているでしょう…。
>636
先生の腕は何度だって見たことがあります。
ですけど、注射針の跡なんて一つもありません。
あまり変な事ばかり言っていると、私はともかく先生が怒っちゃいますよ?
>637
それとこれとは話が別です。
いいですか? いくら詰まったからといっても、
お薬が体に悪い事は承知しているはずですよ?
それに、文学者に真っ当な方は少ないかも知れませんですけど、
裏を返せば、真っ当な人間でも素晴らしい作品を書けることは、
歴史で証明されているはずですよね?
お願いです、どうか私の言いたい事をわかってください……。
ありゃ、このプリンヨーグルト賞味期限切れてる……。
20日までだから、まだ2時間もオーバーしていないけど……いる?
>639
いえ……おなか一杯ですし、
こんな時間に物を食べるのは、ちょっと……。
賞味期限が切れているのでしたら、素直に捨てた方がいいと思いますよぉ。
先生が食いついたら、本当の賞味期限が4月20日だったことを打ち明けようとしてたんだけど……。
わかった。捨てる。
(蓋を開けて中身を本にかける)
先生も初版に拘るのですか?
僕はぼろぼろになった初版よりも、
綺麗な新版の方がいいなあ。
先生の言うことは奇麗事ばかりだ!うんざりするぜ!
健全でまともな生活をしている文学者の作品なんてほとんど
画一的でつまらないものばかりだ。大江健三郎の本を先生は
おもしろいと思いますか?あんなものはクソです。
それに対して一個人としては変わり者であっても、三島由紀夫の
作品はどうでしょう?道徳的・人間的評価から見れば前者の方が
上でも作品の質は雲泥の差じゃないですか!!
>641
はわっ! 本にかけるなんてひどいですよぉ。
一応はうちにもゴミ箱があるのです。
そっちに捨ててくださぁ〜い。
ふにぃ……早く拭かないと……。
>642
ええ、出来れば初版がいいですね。
何と言うのでしょう……こう、初版には他の版にはない、
独特の何かがあるのです。その何ともいえない感覚と、匂いは……
もう想像しただけで……心地よい気分になります。
それに、感覚的なものだけではありませんよ。
場合によっては、第二版以降から内容を改ざんされてしまう可能性だってあるのです。
改ざんされた内容の本に、いいものは一つも無いのはご存知ですよね?
だからこそ、私は初版にこだわりたいですね。
>643
奇麗事といわれても……困ります。
それに、そのそも話の趣旨がずれているじゃありませんかぁ。
私は、ドラッグの危険性を皆さんに訴えたかったのです。
いくら過去にドラッグ常習者の作家さんが数々の名作、快作を残したとしても、
それはまた別の話です。
少なくとも、ここに来てくれる人に危ない事をさせるわけには行きません。
>645
ドラッグの有害性について話しているのではないのです
数々の文学者が良い作品を作るのにドラッグが一役を担ったという
事は認めてくれるんですか?
先生、部屋全体がゴミ箱みたいなのでどれがゴミ箱なのか
すらわかりませんよ。少しは自分で掃除したらどうです?
女の人とは思えませんよ。だらしなすぎませんか?
>646
それは……結果的にドラッグが役に立ったというだけですよ。
そういった作家さんたちはそもそもが実力のある人だった訳で、
ドラッグはそのきっかけ以上の物ではありません。
もし、ドラッグに変わるきっかけがあれば、
それをバネにして、いい作品を書いたはずなのですから。
ですから、私……認めたくはありません。
僕も初版で手に入る方がうれしいです。
でも、自分の好きな本が増刷しているとそちらもうれしい。
R.O.Dが今何刷か確かめるのが楽しみです。
>647
お部屋全体がゴミ箱だなんて……ひどいですぅ。
きちんとしたゴミ箱はありますよぉ。
ええとぉ……確かこっちに……はぅ? 一体どこでしたっけ?
掃除は……しようしようと思っているうちに、
つい忘れてしまって……。
ですけど、特に不都合があるわけではありませんから、
これでもいいですよね?
どうも、私だけに限らず先生とピリピリとした議論になっている展開が多いですね。
>649
そうですかぁ、私と一緒ですか、嬉しいですねぇ。
ええ、私も菫川先生の本とかが増刷されると、とても嬉しいです。
そういえば……今、R.O.Dは何刷なのでしたっけ?
先生が甘ちゃんな理想論ばかり言っているのがいけないのでは?
それではマルクスと変わりませんよ
>652 第一巻は十刷も間近ですよ
>651
う〜ん……そうですねぇ、やはり議論を戦わせてしまいますと、
どうにもピリピリした雰囲気になるのは仕方の無い事です。
ですけど、それが元で皆さんと喧嘩してしまったら、それはそれで悲しいです。
なので、議論もいいですけど、他の質問も是非寄せてくださいねぇ。
これも楽しく皆さんとお話をするためです。お願いしまぁす。
言い合いになる展開よりも、マッタリと答えやすい質問が
来る方が良いという事ですね?
>653
だからといって攻撃的な理論ばかりを展開させても、お話は堂々巡りです。
私、甘いと言われましても、この考えを崩す訳には行きません。
>654
あらぁ、それは嬉しいですねぇ。
このまま増刷を重ねて、是非ベストセラーになって欲しいです。
アニメと漫画の方は終わってしまいましたから、
私、小説の方ではもっともっと頑張らないといけませんね。
>656
いえ、私としてはどのような質問でもいいのですけど、
ただ……雰囲気が悪くなって、ぎすぎすするのは避けたいと思っているだけです。
えり好みしては駄目なのはわかりますけど、やっぱり、
皆さん仲良くするのが一番ですよ。
でも無難な質問が来て月並みに答えていくだけではちょっと
退屈じゃありませんか?
マゾでしょ?
>659
ええ、確かに普通に質問に答えるだけなのは、少し退屈かもしれませんね。
ですから、どのような話題を振ってもいいのですよ。
本の質問や議論だけではなくて、たとえば悩み事の相談とか、
後は……そうですねぇ、私自身や菫川先生、ナンシーさんの事とか、何でも構いません。
そういえば……一つ気になったのですけど、
よくよく考えたら、R.O.Dそのものの質問って少ないですよねぇ?
思い返してみると……本のことばかり答えていた様な気がします。
どうしてでしょう?
レズだろ
先生を論破しようとするのはやめます。肉弾戦になったら
敵わないからです。先生は格闘技等の訓練も受けているの
ですか?
先生、お分かりとは思いますが、嫌がらせで議論を吹っかけたり
答えにくい質問をしているわけでは無いですよ
今日の生徒はずいぶんと熱心ですね。
本国イギリスの学生諸氏を思い出しますか?
>661 >662
ええっ、そんな事はありませんよぉ。
私はいたってノーマルです。
どうしてマゾヒストだの、エスだの、そういう事をいうのですかぁ?
何も根拠なんてありませんし……誤解ですよぉ。
>663
い、いえ、私、論破されたからといって暴力に訴えるような事はしませんよ?
それに私、紙が無ければ普通の人と何も変わりません。
格闘技の訓練ですかぁ?
そうですねぇ、MI6に在籍していた時、
一応は簡単な訓練を経験した事がありますけど、
どうにも肌に合いませんでしたねぇ……。
>664
ええ、嫌がらせではない事はよくわかります。
もし本当に嫌がらせをしたいのなら、もっと効果的な方法はいくらでもありますからね。
ただ……どうしてその手の質問をするのでしょうか?
それだけは教えていただけませんか?
本が好き なりきりが好き
大好き
こんなセリフを過去ログから見つけました。
>667 いい言葉じゃないか・・・
>665
ええ、何事にも熱心なのはいいことですね。
ここだけの話ですけど、私、英国の大学には在籍していましたけど、
実際に教鞭を取るようになったのは、日本の高校や中学校なのです。
ここに来ている人の年齢層はよくわかりませんけど、
幾つになっても向学心を忘れないのは、とても素晴らしい事だと思います。
>その手の質問をするのでしょうか
その手の質問って何ですか??
>667
あら……懐かしいですねぇ。
本当は……「本が好き ドニーが好き 大好き」という言葉だったのです。
それを、ここにふさわしい言葉に置き換えたのですよ。
>668
ありがとうございまぁす。
いい言葉だなんて……照れてしまいますね。
ただ……昔の思い出は、恥ずかしい事も多いので、
出来れば……秘密にしておきたいです。
ここに来てる人は他スレと違って単なる萌えキャラオタクでは無いのは
たしかじゃないですか?
>672
白状すれば、読子先生が初めて練習スレに現れた時は萌えキャラとしてしか
見ていなかったよ。
本当に、愚かしい―
でも今は、違う!
>670
いえ、議論とか、若干難解と思われる質問です。
言葉が足りませんでしたね、すいません。
>672
他の場所と比較するのはいけませんけど……
多分に、お客さんの層が違うのは確かですね。
勿論、悪い意味ではなくて、
場所ごとにお客さんの好みが違うのはごくごく当たり前の事ですから。
語尾に「にょ」をつけるだけで誰でもなりきれるキャラもいれば、
相応の知識と読書量を必要とされる先生のようなキャラもいる。
やはり、後者の方が話し応えはありますよねぇ。スレが早く伸びる
原因もいろいろ話題が尽きないからなのです。
>673
あの練習場ですか……懐かしいですねぇ。
私がここを解放する様になってから、もう半年近くになるのですね。
いえいえ、愚かしいなんて……そんな事ありませんよ。
あまり自分を卑下しては駄目です。
それに、今は違うのですよね?
あのぉ……少し恥ずかしいですけど、今はどんな目で見てくれているのですか?
>676 あえて一言で表現します! 『敬愛』!
>いえ、議論とか、若干難解と思われる質問です。
たまたまそういう展開になっているだけと思いますが、んー。
箇条書きにしてみましょう。
・先生を試している
・先生を困らせたい
・先生をキレさせてみたい
上記をひっくるめて反応を楽しんでいるといったところではないでしょうか。
先生が何度か怒りかけたのは収穫でした。
不快ですか?
先生は意外と「皆に好かれたい」「どう思われているか気になる」
という性質の強い方とお見受けしました。その傾向が結構表れて
いると思います。
>675
話し応えがありますか……本当にありがたい事です。
ただ、その言葉に慢心せず、もっと皆さんを楽しませるよう、
努力して行かないといけませんね。
任務にしても、何にしてもそうですけど、
油断して、おごり高ぶってはきっと後で痛いしっぺ返しが来ます。
だから私、もっともっと頑張って、真摯な態度を崩さないようにしたいですね。
>677
敬愛……ですか。
ありがとうございます。上でもお話した様に、
その言葉をありがたく受け取りつつも、慢心しない様に、
気を引き締めなければいけませんね。
もう一度言わせて下さい、ありがとうございます。
>678
そういう事でしたかぁ……いえ、不快なんて事はありませんよ。
ただ、そういった質問にもきちんとお答えできているかどうか、
そのほうがむしろ心配です。
皆さんを呆れさせてしまっては駄目ですからね。
>679
ええ、そうかもしれませんね。
ただ……人に嫌われるよりは好かれたほうが嬉しいですし、
こうして私のビルを解放している以上、皆さんとは仲良くお話したいです。
ですから、私がここを訪れる人にどう思われているか、少し気になってしまうのです。
ごめんなさい、少し気にしすぎでしたね。
あんまりしつこいと皆さんに嫌われてしまいます。こういう話は極力控えるようにしますね。
すいませんでしたぁ。
先生は、実はセク質などは嫌がる素振りを見せつつも内心では
楽しんでいる、もしくは喜んでいる風にお見受けしたため、
困らせるには別の手段を用いた方が良い、という事ですな。
どう思われているかを気にしているよみこたんがまた可愛いんだYO!
>682
そ、それは違いますよぉ。
えっちな質問は本当に恥ずかしいのです。
答えるときも、いつもいつも顔が真っ赤になってしまいます……。
楽しんでいるなんて……とんでもありません。
ましてや喜んでいるなんて……。
百合疑惑や、801事件をはじめとして、先生には同性愛に関する
事件が付きまといますが、先生自身同性愛についてどうお考えですか
>683
可愛いだなんて……そんな事ありませんよ。
それに、可愛いなんて言ってくれるのはドニーとナンシーさんくらいものですし、
そもそも私……それほど容姿に自信があるわけではありませぇん。
はうぅ……。
先生ちょっと汗臭いんじゃない?
>685
あのぉ、私自身はエスではありませんし、やおい系の本も、
ごくごく普通の楽しみとして好きなだけですよ?
同性愛ですか……それ自体は別に悪い事だとは思いません。
愛の形はそれぞれですし、他人がとやかく言うことではありません。
それに、諸外国では同性愛を認めている国だってあります。
個人の趣向の違いというだけで、別段変な事ではありませんよ。
>687
えっ、汗臭いでしょうか?
さっきお風呂に入ったばかりなのですけど……おかしいですねぇ。
色々とお話していたら、知らず知らずのうちに汗をかいてしまったのかもしれません。
それでは、少しシャワーに入ってきますね。
……出ましたよぉ。きちんと体も洗いましたし、これで汗の匂いも引いたと思いますよ。
>686
そんなでっかい男物メガネをされていては、判別しかねますね。
感動の最終回、ついに先生がメガネをはずす、って展開萌え
>やおい系の本も、ごくごく普通の楽しみとして好きなだけですよ?
801系の本は世間一般的には普通の楽しみではないと思いますが?
>689
だ、駄目ですよぉ!
何度も何度も言っていますけど、
この眼鏡は大事なドニーなのです……そう、私の命です。
絶対に……絶対にはずす訳には行きません!
それに最終回のお話はまだ早いですよぉ。
確かに漫画の方は最終回を迎えましたけど、私、眼鏡は外しませんでしたから。
またバカ話のチャットでこんな時間になってしまった・・・。
今日は二時には眠るつもりだったのに・・・。
ああ夜眠って朝起きる生活はいずこに・・・。
>690
世間一般ではなく、私個人にとっては普通の楽しみという事です。
また言葉が足りませんでしたね。ごめんなさぁい。
え?漫画って終ったの?まあ、たしかに・・。打ち切り、かな・・?
>692
ええと、チャットをされていたのですかぁ?
お話が乗ってしまうと、ついつい長引いてしまいますからね。
仕方の無い事だと思いますよ。ただ……生活を正そうとするならば、
出来るだけ直した方がいいですね。
たとえお話が楽しくても、適度に切り上げて、寝る事も大事です。
>694
ええ、つい先日最終回を迎えました。
内容は私の口からお話するのは出来ませんので、
最寄の書店さんで確認してくださいねぇ。
打ち切り……いえ、そんなことはありませんよぉ……。
いや、間違いなく打ち切りでしょう。OVA効果で人気が出てもいいはずなのに、
それでも終ってしまうなんて、やっぱり評判通り(以下略
何で連載してるんだっけ??何チャラジャンプ??この辺売ってないんですよ
先生、ラスト教えてください。
>686
そんなぁ、ひどいですよぉ……。
確かに色々とありましたけど……あうぅ……。
と、とりあえず、読むだけは読んでみてくださいね?
お願いしまぁす……。
メディアミックス展開してきたRODも、OVAが終わり漫画が終わり
生き残るのは小説のみとなったわけですか。
小説の方はいつ頃完結するんですか?
ROD自体、あまり知られていなくてマイナーですよね。
小説や漫画は知らないけど、あのアニメのクオリティの高さ
はやっぱ凄い。あまり知られてないのが惜しいなぁ。
もっと効果的な宣伝は無いものか。
小説なんて売ってるの見たこと無いが。アニメ絵系の小説みたいの
が置いてある所にあるのかな?あの辺りはむしろエロ本買うより
抵抗あったり。
>697
ウルトラジャンプで連載していました。
売っていないのですか? 少し大きめの本屋さんに行けば、
大抵は置いてあるはずなのですけど。
お話したいのは山々ですけど、これから最終回を読もうという方もいると思うので、
後一週間くらいはお話する訳には行きません。ごめんなさぁい。
>699
小説はまだまだ続きますよぉ。
皆さんが応援してくれるのなら、いつまでだって続きます。
アニメの方だって、新シリーズ……いえ、
もしかしたらテレビシリーズとかだって放映するかもしれません。
ですから、是非是非「R.O.D」を応援してくださいね。
私、読子・リードマンからのお願いです。
あのクオリティでテレビはキツイですよね
>700
マイナーだなんて……少しへこんでしまいます。
もし、よろしければ、漫画や小説のほうも読んでみてくださいね。
きっと、アニメともまた違った面白さがあるはずですから。
効果的な宣伝方法ですか……う〜ん、私にはちょっと思いつきませんねぇ。
そもそもこういう事を考えるのは苦手な方ですし……。
>701
ええ、小説版のR.O.Dは俗に言うライトノベルの分類されますねぇ。
仏の小説の棚のすみっこの方に良く置いてありますよぉ。
はぅ? えっちな本を買うよりも抵抗があるのですか?
そんなぁ……そう言わず、是非手にとって見てくださぁい。
R.O.Dは別にいかがわしい本ではありませんから。
>703
ええ、まあ……テレビは極端なお話としましても、
もしかしたら、菫川先生が登場するOVAの新シリーズだって作られるかもしれません。
ただ、一つ問題なのは……うちにはテレビが無いので、
自分が出演した作品を見ることが出来ないのですよねぇ……。
それでは、今日はこの辺で眠りますね。
お休みなさぁい……また明日お話できるのを楽しみにしています。
…………ふにゅぅ……Zzz…………。
たまには美味しいものを食べようとは思いませんか?
先生を抱きます。
ハァハァ…ゆるしてよぅ…
こんばんはぁ、最近はじめじめしていて少し嫌なお天気ですねぇ。
本が湿気でかびなければいいのですけど。
>707
美味しいものですかぁ?
いえ……特に興味はありませんねぇ。
食べる事さえ出来れば、この際何でも構いません。
>708
私を抱っこですかぁ?
はぅ……少し恥ずかしいですねぇ。
どうしました、息が荒いですよ?
ハッパフミフミ「一人を除いて全員同じ答え。せーの、ドン!」
たーったらったーたらったー(SE)
北野大【処女】(解答モニター青色)
井森美幸【非処女】(解答モニター赤色)
はらたいら【非処女】(解答モニター赤色)
竹下景子【非処女】(解答モニター赤色)
菫川ねねね【非処女】(解答モニター赤色)
>710
な、何のおはなしでしょうかぁ?
経験といわれましても……困りますよぉ。
そういう事はそもそも人にお話する事じゃありませぇん。
余りに森(YB)の野郎が不甲斐ないので、腹いせに先生を一発殴らせてください。
ぼかっ。
>712
はわっ! それはいくらなんでも私のせいではありませんよぉ〜。
殴るなんてひどいです……暴力はいけませぇん。
(ペーパーフェイク)
ごめんなさぁい、痛いのはやっぱり嫌な物で……。
紙をオモチャにするのは止めてください…
シクシク…
>714
おもちゃにしているつもりはありませんよぉ。
私、これがお仕事ですから。
それに、何よりも紙と私はお互い通じ合っています。
紙が私を助けてくれるんです。だから私、紙にはいつだって感謝していますよ。
おいしい紙の食べ方を教えてくださいメェ
>716
ほぇ? 紙は食べ物じゃありませんよぉ?
それとも……ヤギさんですかぁ?
ですけど、純正の和紙とかならともかく、
不純物が色々と入り混じった紙を食べたら、
幾らヤギさんでもおなかを壊しちゃいますよ?
泣きます。
…泣かせてください。
……はぁ……
>718
どうしたのですか……何か悲しい事でも?
もし、何かあるのでしたら、お話してみてください。
私でよろしければ、少しでもお話を聞きますよ?
一人で泣いているよりも、よほどいいはずですから。
寂しくて、疲れて、絶望して
虚しくなって、何もしたくなくて
涙も出なくなりました……
何をしようか…
>720
何があったのかわかりませんけど……よほど辛い事があったのですね。
そういう時は、まずはご飯を食べて、おなか一杯にしてから眠るといいですよ。
その時、暖かくする事を忘れてはいけません。
嫌な事を忘れて、何も考えずにぐっすり眠れば、朝にはすっかり忘れてしまいますよ。
だから……元気出してくださいね。
川奈ホテル
覚醒剤を勧めればいいのでわ?
>722
ほぇ? ホテルですかぁ?
そういえば、ホテルといえば、石森正太郎先生の「HOTEL」がありますねぇ。
ええとぉ、あれはプラトンでしたね。
>723
だ、駄目ですってば!
そういうものを薦めるなんて……絶対に駄目です。
そんな物に頼らなくても、人は立ち直る事が出来るんですよ?
……今日は少し暇ですねぇ。
もう少し待ってみて、何も無いのなら眠りましょう。
御用のある人は、早めに声をかけてくださいねぇ。
ジョーカーは紙の竜に乗ってた奴を殺す時もためらってなかったですねぇ。
きっと人を殺し慣れてるんでしょうねぇ。
鬼ですねぇ。悪魔ですねぇ。近づきたくありませんねぇ。
でもそんなジョーカーも愛する恋人を殺したことはないでしょうねぇ。
そんなことをする人がいたら怖いもの見たさで近づいてみたいですねぇ。
殺された恋人はたまったもんじゃないでしょうねぇ。
苦しいでしょうねぇ。悲しいでしょうねぇ。
恋人に裏切られるわけですからねぇ。
読子先生はそんなことする人じゃありませんよね?
昨日は100以上進んだんだから今日は一休みしていいと思うな。
菫川先生もナンシーさんも不在だし。
>726
え、ええ……本当は白竜さんには投降して欲しかったのですけど……
それは叶いませんでした。
確かにジョーカーさんも元々はエージェントです。
多分……そういう事には慣れているのでしょうね。
ですけど、鬼だなんて……。
恋人を………………。
……あっ……あう……ふえぇ……。
ご、ごめんなさい……どうしてか、目が潤んでしまって……。
>727
ええ……昨日は随分と進んでしまいましたからね。
……何だか今日は少し疲れましたし、もうしばらくしたらお休みします。
お気を使って頂いて、ありがとうございますね……。
言い忘れてしまいましたけど、
一応、三時くらいまでは起きていますね。
レスが書けない。
狂気が表現できていないと言われる。
アドバイスを頼む。
>731
アドバイスですかぁ?
私などでよろしければ、ご協力させて頂きますけど……。
狂気の表現ですかぁ……そうですねぇ、
やはり、自分自身の内にある物を、素直にさらけ出すのが一番いいと思いますよ。
嬉しい時は素直に喜びを、怒っている時は、素直に怒りを書き綴る。
悲しい時や、苦しい時なら、やはり素直に自分の悲しみ、苦しみを表現する。
私自身、完全に実践できているとはいえませんけど、いつも心がけているものの一つではあります。
>732
それは私小説の方法としてはいいと思うが…。
狂気を自分の感情で素直に表現するなら、狂わないといけない。
とても無理だ。それこそ、アルコール、ドラッグなどの境地になってしまう。
狂気を表現する方法とかは無いかな。
それでは、今日はこれで眠りますね。
皆さん……心配してくださってありがとうございまぁす。
本当はもう少しお話したいのですけど、お言葉に甘えちゃいます。
その代わり、明日は少し早く顔を出しますね。
おやすみなさぁい…………ふにぃ……Zzz……Zzz……。
>733
ふにゃぁ……まだ質問がありましたねぇ。すいませぇん。
確かに実際に狂う訳には行きませんものねぇ……。
そうなりますと、狂気を持ち合わせている人物の心理を分析してみてはいかがでしょう?
心理状態を分析する事により、その人物が何故、狂気を持つに至ったか、
そしてその狂気の中で何を考えていたかがわかると思います。
少し難しい話になりましたけど……侠気を理解する術として、心理分析は欠かせないと思いますよ。
ごめんなさぁい……狂気が侠気になってしましたね。
訂正しておきます。
それでは今度こそお休みなさぁい……Zzz…………。
先生朝です 起きてください
今日は休日なので本を5冊読みます。
もし達成できたら、先生に甘えます。
先生にごろごろさせてください。
頭など撫でてくれるとなおいいです。
……はぁ、疲れてるなぁ……
先生の寝言を録音してみました。
ふにゃぁ……ふにゅぅ……ふみゅ……あうぅ……えっちですよぉ……
ああっ……ドニー……ドニー……もっと……激しく……あああっ……すごい……私……もう……んあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜っ!!………………
はわっ……私、そんなこと言ってないですよぉ……えっちです……
私も録音してみました。
「えっちです……そう、わたしえっちなんです……
「ん………………どにぃ……んぅっあんっ」
「……ドニっ……っ……」
「んっく…………は………………――あっ?!ダメ!」
「イクッイクッイクの、ドニィイイイイイイイイイイ!!!」
この淫乱売女めっ!
>739-740
お前たちを逮捕でなく、退治する
先生は、ドニーとコトが済んだ後、よく本を読んであげた
という情報を入手しました。どういう本を読んであげたんですか?
ざけんな!阪神負けた セリーグももう終わりだな
小説では色々な道具に関する描写があるじゃないですか。
その描写って、その道具に興味のある人間には常識で
興味のない人にはただ余計なだけのような気がするんですが。
スパイについてどう思いますか?
特にナンシーさん。
作品内でのドレイクさんのポジションが微妙だと思います
ヨミコ、リドマン。訓練を受けているだの何だのと
威張っているようだが、どう見てもお前が強いと
は思えない。リングの上で勝負しろ。1分でKO
してやるヨー。
こんばんはぁ……あらら、少し質問が多目ですねぇ。
今から順にお答えしてゆきますね。
>737
その時間でしたら、私はお仕事へ出かけていましたよ。
すいませぇん、せっかく起こしに来てくれたのに。
お休みの日でしたら、色々とお話できたのですけどねぇ。
>738
五冊ですか、いいことですねぇ。
達成できましたか?
ごろごろはちょっと恥ずかしいですけど……
頭をなでなでするのでしたらいいですよ。
>739-740
寝言を録音……ですかぁ?
は、はわっ! 私、そんな寝言は言っていませんよぉ。
本当にえっちです……。
>741
あのぉ、退治する必要までは無いと思いますけどぉ。
ただ……そのテープは捏造だと思いますので、
それだけ渡していただければ、それでいいですよ。
>742
コト? ええ、ドニーとお昼寝したりした後に、
本を読んでもらったり、お返しに本を読んであげたりすることはありましたよ。
今となっては……懐かしい思い出です。
>743
そういわれましても……私は野球には興味がありませんし、
少し困ってしまいますよぉ。
お気持ちは察しますけど、あまり怒らないで下さいね。
>749
先生、お昼寝の後ではないですよ。わかっているでしょう
「ドニー」と聞くとむかつくので禁句にして下さい
>744
物語のエッセンスとしては大事だと思いますよ。
確かに場合によっては蛇足となりますけど、
たとえば、作品にとってキーとなるアイテムならば、
詳細な説明は必要なはずです。
ケースバイケースだとは思いますけど、決して不必要とは思いません。
>745
スパイですかぁ……一応、私もスパイと言えばスパイなのですよねぇ。
特にナンシーさんといいますと……?
それはどういう事ですか? ナンシーについての感想でしょうか?
>746
そんなことはありませんよぉ。
ドレイクさんはここぞという時にいつも私の手助けをしてくれる、心強い味方ですよ。
ただ……作品的に主眼が置かれる事が無いだけで、
私たちにとっては無くてはならない人です。
>747
はぅ? 確かに訓練を受けたとか、そういうお話はしましたけど、
威張っているだなんて……そんなことありませぇん。
それに私、リングの上に上がる必然性が無いですし、
そもそも拳闘の類は好きではないので……。
申し訳ありませんけど、丁重にお断りさせて頂きます。
>750
ほぇ? 申し訳ありませんが……よくわからないのですけど。
お昼寝じゃないのですかぁ?
それなら……ご飯の後とか、訓練の後とかですね?
>751
禁句だななんてひどいですよぉ。
どうしてドニーの事をお話するだけで、機嫌を損ねてしまうのですか?
あんなに素敵で、本にも人にも優しくて……大好きなドニーなのに……。
>752
ナンシーたんを呼び捨てにしてる……!
うわぁ……すごい悪意が感じとれるよ……
もしかして先生って性格悪い……?
ひいっ!睨まないでよ!
内心ナンシーには腹を立てていたんだろうね・・
>754
ご、ごめんなさぁい、間違ってしまったのです。
その証拠に、最初はきちんとナンシーさんといってますよね?
ただの間違いなのですから、あまりいじめないでくださぁい。
……ふにゅ……ナンシーさん、ごめんなさぁい。
>753
先生、どこまでも誤魔化すつもりですか?セクースの後に決まっている
じゃないですか。先生自身がそう発言しているのですYO
>755
ですから、ただの間違いですよぉ。
どうしてナンシーさんに私が腹を立てないといけないのですか?
ひどいですよぉ……誤解ですぅ……。
>757
あのぉ……ごまかしているつもりは無いのですけど。
そもそも私とドニーはキスしかしたことありません。
ただ……出来る事ならば、一巻の発言は無かった事にして頂きたいのですけど。
お願いします。
>一巻の発言は無かった事にして
・・そうなの?
僕らは先生が好きなんです。
だから、昔の恋人の話、聞きたくないのですな。
それだけです。
能力はナンシーの方が便利そうだし、仕事も出来て自分よりずっと信頼されている……
なにより胸で負けている……
妬むのも仕方ないか……。
先生の口からあんな言葉は聞きたくなかったけど、先生も人間だもんね。
今度からはあんまり表に出しちゃだめだよ?
先生がそうして欲しいというのなら追求はやめるます。
が、一度引退をされようとしていたのですね。ビックリしました。
>760
ええ……あの頃は、まだ色々とありまして、
ここの発言がこなれていなかったのです。
なので……大変申し訳ないとは思いますけど、
そういう事でお願いしまぁす。すいませぇん……。
>761
そうですか……ただ、好意を持っていただけるのは嬉しいですけど、
私にとってドニーは、決して忘れることの出来ない大事な人です。
……ご存知とは思いますけど、今かけている眼鏡がその証拠です。
ですから……皆さんのお気持ちもわかりますけど、時々は許してくださいね。
>762
はぅぅ……誤解ですってばぁ。
ナンシーさんと私では、そもそも行う任務も違っていますし、
私自身お仕事の事で人より優れているとか、劣っているとか、
そういう事を考えた事はありませぇん。
妬んでいるなんて……本当に誤解ですってばぁ。……あーうー……。
読子クン、僕の小便を飲んで欲しいんだが。
子供はおろしてくれたかね?おろせばおろすほど、良くなるんだよ、セクースは。
>763
ええ……本当にごめんなさぁい。
あの頃は本当に色々ありまして……私自身、随分と至らなかった事も多いです。
ただ……今はともかく、いつかは本当に引退して、ここを閉める日がくるのですよね。
そう考えると……少しだけ寂しいものがあります。
>765
は、はい? そんなことできませんよぉ。
汚いですし……何より、おなか壊しちゃいます。
そういう事なので、お断りさせてくださいねぇ。
>766
あのぉ……何を言っているのでしょうかぁ?
私に子供はいませんし、そもそも妊娠した事なんてありませんよ?
あまりえっちなことを言うのはやめてださいねぇ。
引退?手切れ金かね?まだ君で楽しみたかったんだが。
いつかは優秀な私の子供を産ませてあげてもいいと思っていたんだぞ?
>769
ですから、一体何を言っているのでしょうか?
私、よくわからないのですけどぉ。
あまりえっちなことばかり言うと、お引取り願ってしまいますよ?
自民党幹事長の私にそのような口をきくとは!有事法制成立の暁には真っ先に
読子ビルを自衛隊で包囲して君を射殺してもらう
先生マジ切れモードですね。最近切れやすいようですがカルシウム不足では
>771
そんなの滅茶苦茶ですよぉ。
そもそも自衛隊はそういう事をする組織ではありませんよ?
悪いことばかり言っていますと、私だって怒っちゃいます。
>772
いえ……そこまで怒ってなんかいませんよぉ。
ましてや本気で怒るなんて……ここを開放して以来、一度だってありません。
最近そんなに怒りっぽいように見えますかぁ?
少し気をつけないといけませんねぇ……。
あれだけ温厚な先生がすぐ武力行使に訴える寸前まで
いってる気がします。武力を背景にした恫喝も凄みが
増してきました
>745
――「世界で最も古い職業のひとつ」。
それが『スパイ』ということらしいわ。
歴史的に見て、
たしかに生まれることが宿命づけられていたかのような職業よね。
……ふー。
ちょっとやっぱり客観的に話せることじゃないわね。
(苦笑しつつ)何年経っても根は変えられないものなのね、こーゆーのって。
いまだにこんな素人じみた感傷があるなんてね。
>752,>754-756,>758,>762,>764
なんか面白いことになってるわ。(笑)
>読子
あたしは気にしてないから、安心していいわよ。
もっとも他のみんなも、わかっててからかってるみたいだけど?
>679
あら。いまごろ気づいたの?
そう、あの子は結構臆病なのよ。……ずっと前から知っていたわ。
>683
ふうん?
まあ、ひとそれぞれだけど――
>読子
>それに、可愛いなんて言ってくれるのはドニーとナンシーさんくらいものですし、
――――。(ぐほごほとせきこむ)
……あたし、そんなに言ってた? ドニー・ナカジマと並べられるほど?
…………。
……言ってたかしら。
…………言ってたかもしれないわね、ついうっかり……。
>774
う〜ん……自分自身では自覚が無いのですけどぉ。
もっと自制しないと駄目ですねぇ。
ごめんなさぁい、なるべく怒らないようにしないといけませんね。
これからは気をつけまぁす。
>775 ナンシーさん
あっ、ナンシーさぁん。こんばんはぁ。
ごめんなさぁい。いそいて回答したら、「さん」を抜かしてしまって……。
今度からは気をつけますね。あうぅ……。
結局、本は一冊も読めませんでした。
…昼間に本を読むのは無理な様です。
僕は……辛すぎた。
集中力ねえなあ。全然、駄目だわ。
……ふぅ……
あなた方を性欲のはけ口としてしか見ていない人もいるようです。
そのことについてどう思われますか?
『罪と罰』はどう思いますか
>779
いえ、気にすることはありませんよ。
今は駄目でも、少しずつ、ゆっくりと鳴らしてゆけばいいのです。
そうすれば、やがて上手く行くはずです。
本のことに限らず、何でもそうですよ。
>780
同意ー。我慢してたけどーちょっとマジで切れてきたぁ
どうする?
540
あたしの端末の画面中央には、
大英図書館のマークが描かれているわ。
支給されたものだけど、結構私用で使ってたりもするのよね、実は。
>574
(読子を見つめ)……不条理なものよね。
そのくせ妙にリアルなのが厄介だわ。
何って、最近見た夢の話。
>578
さあ?
あたしにはなんとも言えないわ。他人に訊いてどうなるものでもないでしょ。
あの子のように、夢は叶うと素直に思いたいものだけど。
ただ、ひとつ。
それが夢だと思っているうちは、いつまでも夢のままなんじゃない?
>780
ログ嫁
>594
今日はレタスとトマトのサラダスープだったわ。
最近ちょっと体調が芳しくなくて、食欲ないのよね。
だから簡単に済ませてるのよ。
>596
花束かな。
もちろんあの子の言うとおり、気持ちがあればどっちも嬉しいけど。
でも相手が花束を抱えて来てくれるのが、
きっと綺麗で、素敵だと思うから。
>707
もちろん。
たまには、みんなでどこか食べに行くのもいいかもしれないわね。
ひとりで食べるよりも美味しいでしょうし。
>780
そういう目で見られるのは少し悲しいですねぇ。
ただ、ここに来るお客さんは、そういう人ばかりでないことは、
私もよくわかっています。
私そのものがさして性欲があるわけではないので……どうしてそういう目で見るのかは、
ちょっとよくわかりません。
>781
罪と罰……ドエトフスキーの傑作ですね。
「カラマーゾフの兄弟」もそうですけど、単なる文学に留まらず、
推理小説的な展開などを作品に盛り込み、普通に読んでも退屈しない作品になっていますし、
かつ、根底に流れるテーマは「罪と罰」ならば救い、
「カラマーゾフの兄弟」なら家庭崩壊など深く、実に見事としかいいようがありません。
作品そのものが傑作なのは当然ですが、それにまつわる書評や、
研究論などもとても興味深く、面白いですね。
>783
あのぉ、お気持ちは嬉しいですけど、少し落ち着いてください。
私はそういう質問でも、何とか今まで切り抜けてきましたし大丈夫ですよ。
皆さんが心配してくれるのは嬉しいですけど、私、こう見えても強いですから。
本当に心配しないで下さいね。
>778 読子
気にしなくていいって。
さっきも言ったけど、みんなからかってるだけなんだから。
あなたがあたしを妬むなんてあり得ないってこと、
みんな知ってるはずだしね。それに……
なによりあたしがいちばん知ってるわ。
>780
そうねえ。
あたしは慣れてるからそれほど抵抗ないんだけど……
あの子のことになると、正直憤りないかと言えば嘘になるわ。
……今まで、自分のことしか考えていなかったから。
だからとは言わないけど、
なるべくあの子の気持ちを考えてあげて欲しいとは、思うわね。
>785
まあまあ、名無しさん同士で絡んでは駄目ですよ。
変な質問よりも、皆さんが喧嘩をしてしまうのが、私は一番悲しいです……。
個人情報保護法の影響かRODスレも規制が厳しくなってきました
>788 ナンシーさん
ふぅ……よかったです。
誤解からナンシーさんに嫌われてしまったら、私……どうしようかと思っていました。
私のこと、信じてくれて嬉しいです。
ただ、言葉のあやって怖いですよね。
些細な誤解から、人を信じる事が出来なくなった人もいますし、
最悪の場合……喧嘩どころか、殺し合いにまでなってしまいます。
勿論、これは極端なお話ですけど、やっぱり言葉は正しく使いたいものですねぇ。
私も十分に気をつけないといけませんね。
よみこさんは598450えんもっています。
ほんやさんにいって、1600えんのほんを95さつ、450えんのほんを230さつかいました。
そのあとつうしんはんばいのひとつ29800えんのえっちなおもちゃをでんわでふたつちゅうもんしました。
さて、よみこさんはいまなんえんもっているでしょうか?
>790
いえ、規制しているつもりは無かったのですよぉ。
ただ……さっきも言いました通り、皆さんが些細な事で仲たがいをしてしまうと、
それはとても悲しい事です。
だから、必要最低限の決まり事は必要なのです。
皆さんには申し訳ないと思いますけど……せめて喧嘩だけはしないで下さい。
どんな質問でも、私は怒ったりしませんから、どうかそれだけは守ってください。
お願いします……。
先生、セク質とか嫌なら太陽にスレ立てればいいよ。そうすればノーマルな質問が
多くなるし。悲しい思いをするのなら次回からそうした方いいよ
たしかにちょっと書き込みにくくなってきたね。いろんな人
来てるみたいだし内容確かめてから書き込んだ方が良いかも
>792
あら、数学の問題でしょうかぁ?
ええとぉ……問題の内容が少し気になりますけど、
計算してみると……回答は342950円でいいですよね?
えっちなおもちゃなのおかねをけいさんしなかったのはよかったのですが、それではさんかくです。
せいかいは0えんです。
なぜこうなるかというと、よみこさんはおなかがすいたあまりにのこったおかねをたべてしまったからです。
このていどのけいさんもできないとは、どきゅんとしかいいようがありませんね。
>794
確かにえっちな質問は恥ずかしいですし、顔が真っ赤になってしまいます。
ただ……そういうのも質問のうちです。
以前何度かお話したと思いますけど、他の場所ではもっともっとひどい状況になっている人も多いですし、
それを考えると、内容はどうあれ、きちんとした質問がつく私は幸せ者です。
アドバイスはありがたいですけど、私、もうしばらくここで続けます。
ありがとうございました。
>795
そういう風に考えていただけるのはありがたいですけど……
少し責任を感じてしまいます。
私がもっとしっかりしていれば、皆さんが気兼ねする事なく、
色々と書き込んでもらえたのですけど……。
あの、皆さんにもう一度言っておきますけど、
あまり気兼ねせず、どんな質問でも書き込んでくださいね。
どんな質問でも、私は気にしていませんから。
>797
そんなぁ、紙を食べてしまうなんて、
私……ヤギさんじゃありませんよぉ。
それって引っ掛け問題じゃないですかぁ……あうぅ……。
>791 読子
そうね。
言葉そのものに是非はないわ。
人間のがわが間違わないかぎり、
悲しみがひきおこされることはないわ。理想論だけど。
そして、あたしとあなたのあいだに限って、
そんなことはないと、あたしは信じてるわ。それで充分よね。
結構、詩を読むの好きなんですが、
ゲーテ、ランボーの様な古典はちょっと飽きているところです。
そこで現代的な都会生活を綴ったような詩集、詩人を紹介して貰えませんか?
あ、愛とか生活の知恵とか、いかにもポエムってのはちょっと…
ギンズバーグが好きなので、そんな系統をお願いします。
ビートニクスが好きなワケでは無いのですが…
文章の感じが非常に好きなんですよね。
気に入っているセリフ、印象に残っているセリフがあれば教えてください。
>800 ナンシーさん
ええ、私も信じています。
私とナンシーさんの間に間違いは無いと。
昔は色々とあったかもしれませんけど、今は違います。
私……ずっと信じていますから。
>801
都会の生活を綴ったような詩ですか。
しかもギンズバーグの系統……。
そうですねぇ……上のほうでも紹介していますけど、
角川ミニ文庫から出ています、「うまいウソ」はいかがでしょう?
お好みの物とは違いますし、物凄く感動したりするわけではありませんけど、
ちょっとした日常が書き綴られていて、個人的にはいいと思いますよ。
何より安く、サイズも小さいですし、お手軽に読めるのがいいと思います。
明日……少し早くお出かけしないといけませんので、今日はこの辺で眠らせてください。
……ナンシーさん……皆さん、お休みなさぁい……ふにゅ……Zzz……。
>802
小説じゃないんだけど、
「愛してる」って科白がすごく印象的な映画があったわ。
恋愛映画じゃないんだけどね。その手のものは小説も映画も見ないから。
自分も、いつかああいうふうに素直に、
純粋な気持ちでそう言えたらいいなと思わせられる映画だったわね。
>803 読子
>私……ずっと信じていますから。
そういうの、殺し文句って言うのよ? ふふ。
おやすみ読子。またね。
なんでお前は読子なんですか?
来ないね。
死んじゃったのかな?
うん、きっとそうだね。なむあみだぶつ〜。
中島 らもさんの小説であなたなりの「これはオススメ!!」と言える小説を一つあげてください
>784
ナンシーさんは一体どんな夢を見たの?
てゆーか、あなたが結局どうしたいのかよくわからないのよねぇー。
セク質は悲しいだの、そういう事を聞く人たちは良くわからないだのいって
おきながら、一方ではどんな質問でも気にしないから何でもいいわよ、
だの、一体どっちなのよ。名無しさん同士で絡むなって言っても
あなたがそういう煮え切らない態度だからそうなっちゃうんじゃないの?
嫌なら嫌、構わないなら構わないではっきりしてよー。「別に気にしてない
んだから余計な事するな」って言うんならうちらもおとなしく消えるわよ。
じゃりんこチエは大阪の魂だ、とか言って全巻を置くとある私立高校の図書館をどう思いますか?
女性は群れると怖いと思います。
さっき、杖をつきながら歩いていたおじいさんが横一列に並ぶ女子高生(と思われる)三人組にぶつかられて倒れているのを見ました。
その女子校生達はおじいさんに手を貸すどころか見向きをせずに歩いていったので、恥ずかしいけど仕方ないと思っておじいさんを起こしてあげたんですけど、おじいさんは私に気をつけろと怒鳴って去っていきました。(制服着てないのに……)
怒られたことに関してはおじいさんには自分を倒した人の姿が見えていなかったと思えば我慢できるんですけど、一部の周りを見ない人のせいで女性のイメージが悪くなるのは悲しいです。
みなさんはこのことについてどう思いますか?
また、女性が怖いと思った事はありますか?
>812
何度言われてもわからない人だね。キモっ
イギリス文化に関する日本人の本も
著者の視点の違いによって随分変わるので面白いです
ええっ!?
今日初めてこの板に来たのに・・・・・。
失礼しました、もっと勉強してから書き込みます・・・・。
これだけ下がってて初めて来たも何もないと思うが、、いい加減にして欲しいね
グリ森を最後にネタ職人がぷっつりと・・・
ナンシーたんにウザがられ、名無しにイビられ、晩年寂しかろうて・・・
801軍団やら812みたいのやらで、混乱極まって人は減ったのかな、たしかに。
監視の目があると思うと迂闊に質問もしにくい。
ところで読子たんはここを放棄するつもりなのだろうか。
こんばんはぁ……二日もお休みしてごめんなさぁい。
実は少し調子が悪くて寝込んでいたのです。
大分回復はしましたけど、大事をとって後一日だけお休みさせてくださぁい。
本当に申し訳ありませぇん。
ただ……私がいない間に喧嘩をするのは止めてくださいね。
何度もいいますけど……それだけはお願いしまぁす……あう……。
カシラ、カシラ、ご存知カシラ?テームズ川には剣道着を着ている超人がいたらしいわ〜
801だ女性がどうだってもめているけど、
そもそも読子先生の本体は男性なの?女性なの?
反則紛いの質問スマソ
反則紛いというか、反則だ、ヴォケと言いたいが、じっと我慢の子
お前はどこの住人だ、ヴォケ、と言いたくてもじっと我慢の子
質問、一休宗純について一言
いくらなんでも男が801本を読むことはありえんと思うが
といいたいがじっと我慢の子
こんばんはぁ、三日も寝込んでしまってごめんなさぁい。
今日からまた皆さんとお話しましょうね。
>802
好きなセリフですか……そうですねぇ、
菫川先生が書く小説のセリフは、どれも印象的です。
読むたび読むたびにセリフの一つ一つが心に響いてくるのです。
だから私……先生が、先生の小説が大好きなのです。
>805
どうしてと言われましてもぉ……私は生まれてからずっと、
読子・リードマンですよぉ。
そして、これからもずっと読子です。
>806
ごめんなさぁい、ちょっと軽い風邪で寝込んでいたのです。
ほぇ? 私死んでいませんよぉ〜。
死んでしまったら本が読めないじゃないですかぁ、ひどいですぅ……。
>807
ええとぉ、それ、以前やりましたよ。
申し訳ないのですけど、上の方を参照してくださぁい。
出来はあまりよくないですけど、きちんとやってありますから。
センセーさようなら。
今までどうもありがとう。
>808
中島らも先生ですか。
そうですねぇ……著作もとても多いですけど、
個人的に好きなのは「らもチチわたしの半生(中年編、青春編)」
「なにわのアホぢから」。初期では「啓蒙かまぼこ新聞」などでしょうか。
>809
そうですねぇ……私も少し気になります。
ナンシーさん、一体どんな夢を見たのでしょうか?
>810
あのぉ……少し誤解されていますよ。
私は「性欲の対象としか見られていない」事に悲しんだのであって、
私自身に好意を持っていてくれるあまり、えっちな質問をつけるのは許容範囲なのです。
何回もいっている通り、恥ずかしいですし、顔が真っ赤になっちゃいます。
ですけど、決して悪意があってそういう質問をつけるのは、私もやぶさかではありません。
それに……質問にお答えするのは、ここに居を構えている以上、私の役目なのです。
いまいち納得できないかもしれませんけど、これが私の答えです。
>811
いい図書館さんだと思いますよぉ。
私は関東圏の人間ですけど、「じゃりン子チエ」は個人的に好きな漫画の一つですし、
漫画界に残る名作の一つなのは間違いありません。
どうせならば、全国の図書館に全館置くべきですよ。
>812
それは男性か女性かは関係ないと思いますよ。
群れれば木が大きくなってしまうのは男性も女性も同じです。
それに、お爺さんと突き飛ばすような心の狭い人がいるとしても、
状況的にたまたま女子高校生であっただけでしょう?
男性にだって悪い人はいますし、また女性も同じです。
反面、男性にだって優しい人はいますし、女性にだって同じことは言えます。
性別で一つくくりにする事はナンセンスだと思いますよ。
>825
ど、どうしたのですか?
いきなりさようならだなんて……一体何があったのです?
あのぉ……もしよろしければ、お帰りになる前に理由を聞かせて欲しいのですけど……。
>813 >816
そういう事をいってはいけませんよ。
言われた方はとても悲しくなってしまうのですから……。
何度も言いますけど、言葉で人を傷つける事は簡単です。
もし自分がそういう事をいわれたらと考えてみてください。
きっと悲しくなってしまいますから……。
>814
やはり、同じ日本人の視点から見ても、結局異文化であることに変わりはありませんからね。
著者の主観が多少なりとも入ってしまうのは仕方ありません。
ただ、視点の違いによる新たなる発見が多々あったりして、
その点は読者にとっても大変興味深いのは見逃せませんね。
>817
それは誤解ですよぉ……。
私はもとより、ナンシーさんだってうるさがったりはしていないと思うのですけど。
あうぅ……。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>818
送れてしまってごめんなさぁい……ですけど、もう大丈夫ですよぉ。
放棄するだなんてとんでもありません。
少なくとも、ここを完走させるまでは、責任を持って皆さんの質問にお答えします。
ですから、遠慮せずに何でも聞いてくださいね。
>820
それは……ビッグ・ザ・武道でしょうかぁ?
初めて読んだ時、テームズ川にずっと浸かっていて寒くなかったのでしょうかと、
ふと妙な事を考えたりしたものですねぇ。
>822
一休さんですかぁ……多くの人々に愛を説いた素晴らしい人後だと思いますよぉ。
偉人軍団の一休さんは……ある意味、悲しい人でした。
何となくなんですけど、オリジナルの一休さんの死の間際の言葉を思い出してしまって。
ひょっとしたら、その言葉が一休さんをこの世に蘇らせてしまったの知れないと、ふと考えたりします。
>823
まあ、それは人それぞれだと思いますよぉ。
好きなものは性別関係なく好き、それでいいと私は常々考えています。
821の質問がスルーされているようですが
>821
困りましたねぇ……それは反則ですよぉ。
じゃあ……どうしても知りたい人だけ、こっそり教えます。
見たくない人は絶対に見ないで下さいね。
後で怒ったりのするは無しですよぉ?
>829
はわっ! 筆村先生は大歓迎ですけど、
荒らしさんは駄目ですよぉ。
あうぅ……。
>831
ごめんなさぁい、質問の内容が内容だったので、
後でお答えした方がいいと思いまして。
ただ……これは内緒ですよぉ?
先生は深く考えすぎて悩んでしまうタイプではないですか?
先生にお願いがあるのですが
>834
ええ……そうかもしれませんねぇ。
ここ最近はちょっと色々とあって、疲れていたせいかもしれません。
もっと気楽にいった方がいいのはわかりますけど……。
日常生活では、そこまで悩む事は無いのですけどねぇ。
>835
お願いですかぁ?
一体なんでしょう? 私に出来る範囲内でしたら、何でも聞いてみてください。
遠慮する事はありませんよぉ。
根がいい人だからと思います
今回は今までで一番苦労したかも知れませんが、めげずにすぐに次スレ
立てて欲しいなぁって
集中力が無いのか、本が読めません〜。
一冊もよめない〜。
治す方法を教えてください。
>838
いい人、ですか……ありがとうございます。
皆さんにそう思われるのなら、私もここにいるかいがあります。
この心だけは、ずっと忘れないようにしないといけませんね。
「根がいい」というのは重要な要素です。キャラハンは煽られる事が
多いだろうし、それに応対するのに逆ギレしていてはお話しになりません。
先生ぐらいにちょっと弱気で控えめ、ぐらいが丁度良いのです。
なりきりの天才としか言いようがありませんね
>839
ええ、色々とありましたけど、その分やりがいはありました。
大丈夫です、私めげていませんよぉ。ホラ、元気元気です。
次スレですかぁ……そうですねぇ、もう800を過ぎていますし、どうしましょう。
皆さん、何か要望はありますかぁ? すぐにお話したいのなら、私も考えますけど。
>840
そうですねぇ……まずは漫画から始めてみてはいかがでしょう?
漫画も立派な本です。少しずつでも読み進めて行けば、
きっと集中力が養えると思いますよ。
その時、なるべくネームが多い漫画を選ぶといいと思います。
たとえば……初期〜三十巻くらい限定ですけど「こちら葛飾区亀有公園前派出所」などはいいかもしれませんね。
面白く読めて、次第に集中力がついてくるはずです。
もし慣れたなら、小説にステップアップして、簡単な文庫を何冊か読んでみるといいでしょう。
きっと今までとは違った感触が得られるはずですよ。
別所でこのような意見がありました。どうなんですか?
934 :風の谷の名無しさん :02/05/18 15:20 ID:XvZeo3Gg
>>933 じゃあ読子のセクース経験ってリドリーに遊ばれただけ・・・
なんでそんな展開にしたんだ<マンガ家
どうせセクースシーン描くならもっとエロエロにしろよ・・・
935 :777 :02/05/18 17:05 ID:aSrZwtPg
中だしだったのかな?
ゴタゴタして普通に質問応対がままならなかったと思うので
すぐに次スレきぼんですねぇ あうぅ・・
>842
そうですかぁ……ありがとうございまぁす。
私、とても嬉しいです。
ただ……天才は言いすぎですよぉ。
私よりも上手な人は、この場所には幾らでもいるのですから。
>844
ほぇ? それは一体何でしょうか?
……はわっ! なんて事を話しているのですかぁ……。
そう言われましても……私には何と言っていいのか、
さすがいコメントに困ってしまいます……あうぅ……。
「ヘナヘナ這ってるようでしっかり攻撃かわしてる」動きとか最高。
>845
そうですかぁ、出来ればすぐに建てた方がいいのですね?
確かにちょっとごたごたしていましたしね、たまにはいいかもしれません。
貴重な意見、ありがとうございまぁす。
>847
それって私の事ですかぁ?
確かに私、あまり運動神経はいい方ではありませんけど、
ドニー曰く、反射神経はいいらしいです。
最高だなんて……少し照れますねぇ。
けっドニーの話しなんてきいていないぜ
>848
は、はわっ! 私がバラバラに!
あうぅ……バラバラになってしまったら本が読めませぇん……。
……あらら、よく見たらお人形さんじゃないですかぁ。
そういえば去年、私のお人形さんが出ている事を教えてくれた人がいましたけど、
これがそうですよねぇ?
お人形さんが出るのはちょっと嬉しいですけど、バラバラにするのはやめてくださいね。
君もケロッグコーンフレークを食べて大きくなろう!
う〜、グゥレィト〜〜!!
バラバラ画像よく見たらメガネしてないね めがねしてない先生の
顔をはじめて見た
>850
……ふにぃ……どうしてドニーの事を悪く言うのですかぁ。
皆さんのお気持ちはわかりますけど、ドニーは私の大切な人ですし……。
あくまで説明のためにドニーの名前を出しただけで、別に他意はないのですよぉ?
先生はどちらかというと小説版がベースですか?OVAしか
見てないけど あぅう とか ふにぃ とかはあまり喋って
いませんでした。小説版キャラの口癖なんですよね?
>852
けろっぐ? どうしてコーンフレークの虎さんが?
え、ええ……ぐ、ぐ〜れいとぉ。
これでいいですかぁ?
>853
ほぇ? 確かに……お人形さんは眼鏡を……。
だ、駄目です!! 見ちゃいけませぇん!!
……あうぅ……どうして眼鏡を外すのですかぁ……。
>855
そういう事になりますねぇ。
基本的には小説版ですけど、アニメ版の冒険もこなした後だと
考えていただければ幸いです。
口癖ですかぁ? ええ、小説の方ですと、基本時にはこんな口調ですよぉ。
もし機会がありましたら、小説版も読んでみてくださいねぇ。
……ひょっとして、ここに来てくれる人は、小説版を読んだ事の無い人が多いのですかぁ?
コンタクトにして、髪もショートにして服装も変えたら
アフロヘアーじゃない先生なんて大嫌いです
読んだことなーい
>857
おや、敢えて漫画版には触れていないのですね。
>858
駄目です! コンタクトなんてとんでもありません!
何回も何回も言っていますけど、この眼鏡は絶対にはずす事は出来ないのです。
この眼鏡をはずす事は、ドニーと別れる事です。
私……とてもじゃないですけど、そんなこと出来ません。
それに服は……私の仕事着ですし、髪だって……ドニーが……。
またドニーかYO!今後一切ドニーは禁句で、ドニーって言ったら
本を一冊ずつ焼却処分って事でOK?
>807
これ一度あの子がやってるわね?
あたしがやっても同じようなものにしかならないと思うから、
悪いけど割愛させてもらうわ。
それにしても、次から次に面白いこと考えつくわよね。
>809
どんなって……
そうね、ここでの日常をそのまま夢で見た感じかしら。
リアルだけど不条理で、――……。
……自分じゃどうにもならない現実を、夢に見たって楽しくないでしょ?
>810
あなたの言うことは間違ってはいないわ。
けど、あなただけが正しいわけでもない。
できるなら、みんなが楽しくなれるように、ここも在りたいものよね。
それはたぶん、あの子も、ここに来ているみんなも同じ気持ちよ。
>859
あ、アフロヘアーですかぁ?
さすがにアフロは嫌ですよぉ。
そもそも似合いませんし、髪をいじるのはどうにも性に合いません。
>860
そうですか……さっきも言いましたけど、
アニメ版が面白かったのなら、是非小説版や漫画版も読んでみてください。
好き嫌いは分かれると思いますけど、また違った「R.O.D」の世界が開けますよ。
>861
いえ、単に書き忘れてしまっただけで、漫画版もありですから。
ごめんなさぁい。
先生がドニードニー言うからドニーが嫌いになりました。
今度から先生がドニーと口にする度にノラネコを一匹ずつ殺していきます。
ミャー。
>いえ、単に書き忘れてしまっただけで、漫画版もありですから。
ごめんなさぁい。
そんな事いってしまっていいんですか?リドリーと。。
>863
そんなに怒らないでくださぁい。
私自身の事をお話する上で、ドニーの事は欠かすことが出来ないのです。
それに本には何の罪もありません……ひどいですよぉ、あーうー……。
>864 ナンシーさん
ナンシーさぁん、心配かけてしまってごめんなさぁい。
私、もう大丈夫ですからね。
あのぉ……ナンシーさぁん、皆さんドニーの事をお話すると、
とっても怒ってしまうのですけど……それっていけないことなのですかぁ?
少し悩んでしまって……。
>866
や、やめてくださぁい!
猫さんには何の罪もありませんよぉ。
そんな事をしたら、例の猫殺しの人と同じになってしまいますよ?
何より……そんなことは私が許しません。
>867
猫さん……可愛いですねぇ、こっちですよぉ。
(だっこします)
……はうぅ、猫さん可愛いですねぇ。なでなで……。
>868
そ、それはそのぉ……。
あのぉ……ノーコメントという事でお願いしまぁす。
>812
集団心理による自照性や責任性の低下は、男女を問わず誰にでもありうることだわ。
「赤信号、みんなで渡れば――」ってやつね。
でもたしかに、女性のほうがその傾向が強いってことはあるかもね。
統計的にどうかは知らないけど、そう考える気持ちはわかるわ。
まあ、ある意味しかたないことよね。あたしも女だからわかるけど、
女ってほとんど遺伝子レベルで利己的で、どれほどにもみにくくなれる生き物だもの。
たしかに、女は怖いわよ。
でも、そんな醜悪さがときに美しさとして眼に映ることもあるのよねー。
そういう意味でも怖いかも、女って。
>817
べつにうざったがってたつもりはないんだけど?
でも、もしそう見えたとしたら……あたしがいらだつ理由はひとつだけよね。
それは否定しないわ。
>822
……言いたいことならいくつもある気がするけど……
いざ訊かれてもなにも言えないわ。
……なにもかも、嘘ばかりだったんだもの。
ダメですよ かってに猫を持っていっちゃ。
大事な人質なのに。返してください
>872
駄目です。猫さんにひどい事をするつもりなら、絶対に渡す訳には行きません。
大体人質なんて猫さんが可愛そうですよぉ。
そうですねぇ? 猫さぁん? にゃおにゃお……なでなで。
犬なべはいけないよ チョンめ
おんどりぇゃあ!何気安く触っとんじゃ!犯すぞこのアマが!
ヒトガイッパイイル・・、コレデハオドレナイ・・
>874
はぅ、犬鍋……ですかぁ?
犬鍋だなんて私食べた事はありませんよぉ。
それに……そういう表現を使うのは、よくないと思うのですけど……。
>875
あら、猫さんにゃーにゃー言ってますけど……何があったのでしょう?
ご飯が食べたいのですかぁ? それとも、おトイレですか?
困りましたねぇ……ここには何も食べるものはありませんし、
せめてミルクでもあればよかったのですけど。
>876
あら……何か声が聞こえたような気がしますけど、一体なんでしょう?
踊れない? はぅ?
>869-870 読子
なにしてるの?(読子のうしろから覗きこむ)
……あら、猫?
(手をのばして喉をなでる)
ふふ。可愛いじゃない。
>私、もう大丈夫ですからね。
ええ。そうね、安心したわ。
じゃあこれは、頑張ったご褒美v(うしろから頬をつねる)
>皆さんドニーの事をお話すると、
>とっても怒ってしまうのですけど……それっていけないことなのですかぁ?
そんなに難しいことじゃないわよ?
たんにやきもち妬いてるだけじゃない。
みんなもあなたのことが好きなのよ。だから恋人の話なんてききたくないんだわ。
でもま、からかい半分なんだから深く考えなくてもいいんじゃない?
……あたし、どっちの気持ちもわかるのよねー……(ぼそ)
犬を食する朝鮮民族たちをどう思いますか 思えば先生も
ブリテンのハーフだから様になるけど、在日だったとか
だったら萌え度半減ですよね。読子・ジョンナムとか
読子・ヒョンヒとか。
シカタガナイ ・・カクレテオドロウ・・
ランタタン・・ランタタン・・ランタランタタタン
読子先生もTBCでエステして個人情報盗まれちゃいますか?
OVAシリーズも続編にとりかかるという噂ですね
読みたくない、でも気になって読んでしまう
そんな本は何ですか?
僕は件のバキ番外編が正にそれです
何かの雑誌に最近読子たんとナンシーのセクシーショットが
出ていたらしいですけど詳しい話しを知りませんか
スレも何事も無く復活の兆しですがこれも先生の人徳ですか?
インド人もビックリなブリテン風ウィットにとんだジョークをおながいします
前のドラえもんネタは無しで
読子ー、うしろーうしろー、マタ・ハリ
>879 ナンシーさん
うふふ、ナンシーさんも猫さん好きなのですかぁ?
可愛いですよねぇ、猫さん。
はぅ? ご褒美ですかぁ?
ふに……ごひょうびひょもちひゃひゅひょうな……はうぅぅ……。
(ご褒美とも違うような……あぅぅ)
やきもち……ですかぁ。
ですけど、ドニーはそれだけ大事な人ですし、
それに……もう、会う事は出来ないのですよ……。
……ええ、なるたけ深くは考えないようにしますね。
ほぇ? 何か言いましたかぁ?
>880
あっちの方ですか……。
それはお国柄の違いですから、私にはなんともいえません。
あのぉ、読子・ヒョンヒはないと思うのですけど……。
>881
何か踊っているような気配がしますねぇ……。
そこです! えい!
(紙テープで縛っちゃいます)
捕まえましたよぉ……姿を見せてくださいね。
>882
いえ、私はエステとかは全く経験が無いので……。
それに、これでも大英図書館のエージェントです。
そういうのを盗まれてしまっては、ジョーカーさんたちに怒られちゃいますよぉ。
やはり先生は人気者だなぁ
今、ドニーと言いましたか?言いましたね?
(床に落ちている本に火をつけたマッチを投げる)
>883
ええ、少し話は聞いています。
嬉しい事ですねぇ。ただ、そうなってしまうと、また忙しくなりそうです。
今度は菫川先生も出演できるといいですね。
>884
ええ、確かにそういう本は色々とありますよねぇ。
私の場合は……ここ近年の栗本薫先生の著書とかが、それに当たるかも知れません。
バキ外伝ですかぁ……何か凄いものを感じますよね。
私にはどうにも……。
>885
は、はぅ? セクシーショット、ですかぁ?
多分、ある雑誌に出ていた物だと思うのですけど。
それにあの写真はそもそもは……そのぉ……カードの写真でして……。
恥ずかしいですよぉ……あうぅ……。
半角二次元板に「読子・リードマンのえろ画像きぼん」という板を
立てていいですか?そして「そんなマイナーキャラの画像ねぇよ」
と煽られ、それに本気で切れてやけくそで上げ続けていいですか?
||
∧∧
ヽ(゚ω゚=)ノ つかまったょぅ
(==)
ノノ
ねねねは却下。あのキャラは受け付けませんね。OVAの世界観にも
合いません。ベタキャラはユースケサンタマリアと下らない深夜番組
に出演しボケとつっこみをしていればいいのです
>886
人徳だなんて、そんな事はありませんよ。
皆さんがこうして質問をつけてくれるので、スレが何事も無く進行しているのです。
私、皆さんに感謝しないといけませんね。ありがとうございまぁす。
>887
ジョークですかぁ……実はこういうのは苦手なんですよねぇ。
う〜ん……では、こんなのはいかがでしょう?
「自動車はどれだけ速く走れるか知ってるか?」
「知らない」
「時速88マイルさ。それを越えると未来にいっちまう」
……あうぅ……ごめんなさぁい。
>888
後ろですかぁ?
(振り向いてみます)
ほぇ……誰もいませんよ?
もう一回振り向いてみますね……。
やっぱり誰もいませんねぇ……。
>889 読子
うん、可愛いわ。ほんとに。
>ですけど、ドニーはそれだけ大事な人ですし、
>それに……もう、会う事は出来ないのですよ……。
……そうね。
あたしにも、よくわかるわ。
それにしてもやきもちって厄介よね。
どんなにできた人でも、とたんに了見の狭い人間になっちゃうんだもの。
とくに女は、なんにでも妬けるものだし。
……ほんと、厄介。
>ほぇ? 何か言いましたかぁ?
ああ、べつに。
気にしなくていいのよ。
……あんまり気にしてると、追加攻撃するわよ?(つねり準備)
>890
いえいえ、人気者なんかじゃありませんよ。
そう言って頂けるのは、本当に嬉しいですけど、
何だか恥ずかしくて……。
>891
やめてくださぁい! 私のほ〜ん〜!
(慌てて消します)
はぅ……何とか無事でしたねぇ。
……ひどいですよぉ……あうぅ……。
>893
あのぉ……半角二次元板って何でしょうか?
よくわかりませんけど、えっちな画像は駄目ですよぉ。
何回かそういう絵を貼られた事はありますけど……。
恥ずかしいと共に、描く人がいるのには少し驚きました……。
>894
猫さん! 今助けてあげますね、えい!
(ペーパーカッターで縄を切ります)
……あら、さっき踊っていたのは猫さんだったのですか。
ごめんなさいね、縛ったりなんかして。これで大丈夫です。
>895
あのぉ……菫川先生を悪く言わないでくださぁい。
先生はちょっと元気すぎるところはありますけど、
とても心の優しい、素晴らしい小説家なのですよ。
それに、私はともかく……先生がそれを聞いたら、きっと怒っちゃいます。
私みたいにちょっぷされちゃいますよ?
>897 ナンシーさん
……そうですよね、ナンシーさんも私と一緒ですから。
ごめんなさい、少し湿っぽいお話になってしまいましたね。
とにかく、やきもちはちょっと困ってしまいます。
私、やきもちってやいた事が無いので、どうにもよくわからなくて。
はわっ! 追加攻撃は許してくださぁ〜い。
(ほっぺをおさえちゃいます)
……病み上がりのせいか、少し疲れてしまいました。
猫さんを抱っこして眠りますね……。
ナンシーさん、先に寝てしまって……ごめんなさぁい……。
ふにゅぅ…………Zzz…………。
>899 読子
え。なにかに妬いたこと、ないの?
ふうん……。
女はね、そういうものを感知するアンテナをもってるものよ。
どんなに美しく優しい想いも、幸せも、
ときに息の詰まりそうなほどに胸を痛めるの。
それはきっと、この世のすべての想いってものが、
幸いのためにあるわけじゃないからだわ。
……きっとこの世のなか、ひとつの想いだけに満ちてるのよね。
それって――……
ああ、なんか真顔で言う科白じゃないわ。
でも、そっか。やきもち妬いたことないんだ。
いつか、あなたを妬かせてみたいかもね。(と言いつつ追加攻撃)
>902 ナンシーさん
やきもちれすかぁ…………Zzz……。
ら、らめれすよぉ……ふにぃ……ほっぺはらめれす……Zzz……。
ごめんなさぁい……Zzz……。
>900
・……ていうか、ひとが真剣に話してるときに眠る?
ああもう。(さらに追加攻撃)
…………。なんか憎めないカオして寝てるのが非常に憎らしいわね。
ほーんと、この世のなかひとつの想いだけに満ちてるわ。
ねえ?(猫をなでる)
>895
あん?どーしてっ!?
いいじゃんかぁ?どーしてあたしはだめなん?
ナンシー・幕張も居なくなっちゃったんだし(OVAでは)
先生のパートナーはあたししか居ないでしょっ?
そーゆう理屈なら、先生がユースケやって。
あたしが先生のボケに突っ込めばいいんじゃんか!
グハッ、「僕に踏まれた町と僕が踏まれた町」か、「人体模型の夜」かと思ったけど
持ってない奴ばかりだぁ。給料が出たあたりその三つを買って読んで見ます、ありがとう御座いました
ところでとうとう900まで行きましたね
質問です、自分が辛くなった時つい手にとってしまう本を一つあげて下さい
>904
菫川先生のOVA出演、期待してます。
CDドラマが好きなので、あの絵とあの声で動いてくれるのが楽しみ。
グーテンベルク・ペーパーを取り戻すため、中国へとやって来た読子・リードマン。
ミス・ディープことナンシー・幕張を協力者として迎えたものの、戦力が足りない。
途方に暮れている二人にジョーカーからの連絡が入った。
「ザ・ペーパー。読仙社から連絡が入りました。グーテンベルク・ペーパーはおいしいオムライスと引き替えに返してくれるらしいです。しかし、そのおいしいオムライスとやらが少々厄介な代物で・・・・・材料として世界中の珍味が必要なのです。
そういうわけです。あなた達は至急チュパカブラの糞を確保してください。タイムリミットは20日 急いでください、ザ・ペーパー!」
チュパカブラを探す旅の中で、今までに倒した敵達と再び戦うことになる読子とナンシー。
シザーハンズ、ジョン、ねねね・・・・パワーアップした敵達が二人の体力を確実に奪っていく。
体力の限界が訪れ、絶体絶命の二人の前に現れた意外な人物とは・・・?
『R.O.D』6巻 6月31日発売!
(もりもりむしゃむしゃ)………。
OVA版はそういうボケと突っ込みのノリじゃないYO!
ねねねはアニメに出ちゃ駄目!テレビ版のベルセルクに
妖精が出てこないのと一緒だYO!
先生はもっと10時か11時くらいにくるべきだとおもふ
先生だって忙しいんだろうし、考えてやれYO!
ちぇけらッチョ
>907
くっだらん内容・・
おはようございまぁす……またお休みしてしまってごめんなさぁい。
今日の夜はきちんと出ますので、安心してくださいねぇ。
今は時間が無いので失礼しまぁす。また夜にお話しましょうね。
生理ですか?
寝っ転がって、本を読んでいましたが
目、肩が限界に達しました。
何より、短時間で疲れます。
良い本の読み方を教えてください。
>906
そう、そうでしょ?あんたは分かってるわねー。
誰が描いても可愛い、このねねね様が
映像媒体にでれないなんて、理不尽の極みよねっ!
まったくぅ!
>909
あれはガッツが妖精に出会う前の話なんだから
妖精が出てこなくって当然なのっ!
OVAの話の舞台ではあたしがちゃんと存在してるんだからっ……
あたしが出てこないのは変じゃないっ!
小説のほうには透明すり抜けおっぱい女が出てきたっていうのにーっ!
こらぁ!製作スタッフ! 見てるかぁ!
もし次回作の予定があるってんなら。
今度こそこのねねね様を出しなさいよねっ!
……それからあんた……あたしの立場は妖精並みかいっ!
こんばんはぁ、
>905
いえいえ、御礼には及びませんよ。
辛くなった時に手にとる本ですかぁ……。
そうですね、やはり菫川先生の本でしょうか。
何といっても……私の大好きな先生の本ですから。
>906
ええ、私も菫川先生にはぜひ出演して欲しいですね。
その時は、私と先生は一体どんな冒険をするのでしょう?
今から楽しみで仕方ありませんね。
>907
は、はぅ? どうしてオムライスなんですかぁ?
それに敵さんのところに何故か先生が……。
先生が聞いたら怒っちゃいますよぉ?
>908
は、はわっ! どうしてこんな所に紙魚?
それに原人って……。
やめてくださぁ〜い! 本を食べちゃ駄目ですよぉ〜!
>909
それはひどいですよぉ。
菫川先生は、ナンシーさんと同じ、大切な私のパートナーです。
しかも妖精扱いだなんて……。
>910
ごめんなさぁい……。
私も少し早く出たいのですけど、その時間はお出かけしていたり、
寝ていたりするので、皆さんとまともにお話が出来ないのです。
>911
ありがとうございまぁす。
さっきも言った通り、本当はもう少し早くお話したいのですけどぉ……。
正直な話、十二時でもギリギリで……。
>912
そういう無碍な言い方ってありませんよぉ。
何度もいいますけど、言葉の暴力はある意味、実際に振るう暴力よりも辛いのです。
どうかわかってくださいね。
>914
い、いえ……そのぉ……そういう訳ではないのですよ。
単にここしばらく調子が悪くて……。
>915
よい本の読み方ですかぁ……そうですねぇ、
とにかく自分がリラックスできる環境で読むといいのではないでしょうか?
その体勢で辛くなったら、一旦切り上げて、また座るなり、寝転ぶなりして体勢を変えるのです。
私の場合、どんな体勢でも読み続けられますから、あまりいいアドバイスは出来ないのですけど、
何より楽しんで、楽に読むのが一番ですよ。
目が痛くて仕方がないので、マッサージしてください。
本を一冊読むのでも、文章が詰まってる本を読むのは
会話ばかりの本を読む事の数倍の時間が掛かりますな。
情景描写、心理描写中心でキーワードに成ってたりすると尚更です。
なんとなく、数をこなした方が特なような気がするのは、強迫観念に取り憑かれてますかね
>909
とはいえ……確かにあの場にあたしが出てくると……ちょっと浮いちゃうかもね?
じゃぁ、一丁、あたしが第四のR.O.Dって奴を考えてみようかな?
まず媒体ね?OVAなんてセコイ事いわないの!
どーせやるならテレビシリーズよ!
テレトーの深夜がいいかな?
で、脚本!倉田英之に任せるとクラーい話になるから、一発脚本家を変更!
設定も更新♪その辺はあたしのマヴダチの黒田洋介先生にお任せしましょー!
そーなるとこういう話になるかと……。
前半――
小説の一〜三巻までをベースにした話やオリジナルエピソードを交えた
一話から二話完結式のコメディータッチの話が繰り広げられる。
あたしが悪者につかまったり、先生が七転八倒したり、あたしのちょっぷが炸裂したり
先生の紙技、ウェンディのドジが画面せましと炸裂!
で、話の節々でいらない裏設定が追加されてることがわかる……
中盤――
実は大英図書館が、何かを策謀していることが発覚!
そして先生の出生の秘密が明らかに!
(実は先生はドニー・ナカジマの細胞から作られたクローン人間だった)
落ち込みへたれる先生!
そしてあたしは大英図書館につかまり強化改造&洗脳され、
紙使いの力を得たあたしが先生の敵として登場!
……先生を何度も苦境に追い詰めるの!
終盤――
意を決した先生は単身大英図書館に立ち向かう!
その途中であたしとの最終決戦!その中で
何とかあたしの洗脳を解く先生、そしてツープラトンでジョーカーを撃破!
勢いに乗ってその裏で大英図書館を操っていたなぞの超人に二人で立ち向かう!
何とか、これも二人で倒して、とりあえずはハッピーエンド♪
途中で出てきた図書館仙人って一体なんだったの?
とか
結局大英図書館が画策していたアポカリプスプロジェクトって一体ナニ?
とかさまざまななぞを残したまま、半年で放送終了!
……こんな感じかなぁ?
ねねね、違うYO.妖精は敢えて出さなかったんだYO
OVAの第一話は触の後の話だったのに出てこなかったでしょ?
薄暗い、厚みのある物語のイメージを軽いおふざけキャラで
壊したくなかったんだよ。そこで、ねねねの話に戻るわけだが。。
どうよ?やはりねねねは却下でイイ?
じゃあ生理は順調というコトデスネ?
>919
あのぉ……お疲れなのはわかりますけど、目はマッサージできませんよぉ。
眼球が潰れてしまいますよ?
どちらかといえば、目薬の方が効果的だとは思います。
>920
ええ、数をこなすよりは、一冊一冊をしっかり読んだ方がいいとは思います。
冊数をこなしても内容を全く覚えていなければ、あまり意味はありませんしね。
出来る事ならば、内容をしっかりと把握しつつ冊数をこなす、これが一番理想ですね。
>921
( ´,_ゝ`)プッ
>とはいえ……確かにあの場にあたしが出てくると……ちょっと浮いちゃうかもね?
自覚はあったんだね。でも、その創作はメチャクチャだYO
今日は先生よりねねねをイジメるYO
本を読んでたら、神経が疲れ切ったので、
先生の部屋でごろごろさせてください。
頭を撫でてくれれば更にいいです。
……あら?
>921 菫川先生
こんばんはぁ、先生。新作の調子はいかがですかぁ?
ほぇ? テレビシリーズですかぁ?
せ、先生ぇ……その内容では、皆さん怒ってしまうと思うのですけどぉ……。
>922
先生は決しておふざけキャラなんかじゃないと思うのですけどぉ。
小説の一巻だって……壊れてしまいそうな私を救ってくれたのは先生でした。
私にとって、掛け替えの無い先生です……あまり悪くは言わないで下さいね。
>923
ち、違いますってばぁ。
順調とか調子が悪いとか……そういうのとは違いますよぉ。
>919
うっし! じゃぁ目を大きく開いて、そこに仰向けになって?
いくよっ!
ヾ
〃 ,,--´ ̄`、
ノ "i |、--、(ヽ___
./ 、 ヽ、 ノ"i )) ヽ
ノ ヽ、 i" ) __ !__
く -、 '-,,i>/ 彡 ミ ,∠_
(( !、  ̄`--i// ̄ ̄"''Y⌒Y'__ \
7---ーフ二、 ,-''", ̄,, ̄へ/\_二ー、
/ / フ / V ~ ヽ、  ̄"''―
// /ヽ // / 、 、 ヽ、
/<i _/>{、彡{| ! /!, | | | ! 、ヽ l
./\ `'-'''" // !,|_{ \{__Vヽ、| リヽ人 i/!/
\  ̄ _イヽ、 /d、 .{ィp-ヽ, Voイ、/}/ 目潰し!
|ヽ,,,,___/〃| i ^-..へ/V└┴ └┴K〉
| | ト| i|ヽ、ト ` /.〉、
!_ ノ .| | λ | \_´ ̄`/|/ 〉
T-、 //ノ | \___.~<7ー´ /
T--- V `ー--8イ /
>920
会話が詰まった小説って言うと……ライトノベルトかになるかな?
まぁ、会話が詰まった小説って読みやすいからね。
数をこなすっていうけどさぁ……
そーゆうのってステータスになるの?
>929
その掛け替えの無い先生に
僕は掛け替えの無い両目を潰されましたが。
これからは、読子先生が僕の目になって生きてください。
ねねねはウルサイからなぁ どうやったら従順な奴隷になるだろう
>922
ヾ
〃 ,,--´ ̄`、
ノ "i |、--、(ヽ___
./ 、 ヽ、 ノ"i )) ヽ
ノ ヽ、 i" ) __ !__
く -、 '-,,i>/ 彡 ミ ,∠_
(( !、  ̄`--i// ̄ ̄"''Y⌒Y'__ \
7---ーフ二、 ,-''", ̄,, ̄へ/\_二ー、
/ / フ / V ~ ヽ、  ̄"''―
// /ヽ // / 、 、 ヽ、
/<i _/>{、彡{| ! /!, | | | ! 、ヽ l
./\ `'-'''" // !,|_{ \{__Vヽ、| リヽ人 i/!/ あんたがウザいんでとりあえず
\  ̄ _イヽ、 /d、 .{ィp-ヽ, Voイ、/}/ 反逆する――――!!
|ヽ,,,,___/〃| i ^-..へ/V└┴ └┴K〉
| | ト| i|ヽ、ト ` /.〉、
!_ ノ .| | λ | \_´ ̄`/|/ 〉
T-、 //ノ | \___.~<7ー´ /
T--- V `ー--8イ /
つうか、あんた……そこまでしてあたしのこと嫌うのっ?
先生と一緒に出演したいって言うジョシコーセーのささやかなお願いを無下にするか!
>925
ヾ
〃 ,,--´ ̄`、
ノ "i |、--、(ヽ___
./ 、 ヽ、 ノ"i )) ヽ
ノ ヽ、 i" ) __ !__
く -、 '-,,i>/ 彡 ミ ,∠_
(( !、  ̄`--i// ̄ ̄"''Y⌒Y'__ \
7---ーフ二、 ,-''", ̄,, ̄へ/\_二ー、
/ / フ / V ~ ヽ、  ̄"''―
// /ヽ // / 、 、 ヽ、
/<i _/>{、彡{| ! /!, | | | ! 、ヽ l
./\ `'-'''" // !,|_{ \{__Vヽ、| リヽ人 i/!/ ( ´,_ゝ`)プッ に
\  ̄ _イヽ、 /d、 .{ィp-ヽ, Voイ、/}/ 反逆する――――!!
|ヽ,,,,___/〃| i ^-..へ/V└┴ └┴K〉
| | ト| i|ヽ、ト ` /.〉、
!_ ノ .| | λ | \_´ ̄`/|/ 〉
T-、 //ノ | \___.~<7ー´ /
T--- V `ー--8イ /
ねねねちょーっぷ!
>926
だーかーらぁっ!あれは……
黒田ちゃんに頼むときっとこんな話が上がってくるよっていう例で……
あたしだったらもっとまともな話を考えるもん!
それに、そーゆー自覚はないっ!
>925
あのぉ……笑っては先生に失礼ですよぉ。
先生、また怒っちゃいますってばぁ。
怒った先生は鬼よりも怖いのですよぉ?
>926
え、ええ……確かに滅茶苦……い、いえ、何でもありませぇん。
はぅ……先生、聞いていませんよね?
>927
先生をいじめたら、きっと反撃されちゃいます。
さっきも言いましたけど、先生ってば怖いですから……。
>928
それは構いませんけど……私の部屋、ベッドしかごろごろ出来るスペースはありませんよぉ。
しかも本をどかさないと……。
えっ? なでなですかぁ? ……なでなで。
そのAAはなに?ねねねのAAなの?
話題の、バキ〜セックス編〜は読みましたか?
感想
(;´Д`)>(゚∀゚)アヒャ>(((゚Д゚))) >ヽ(`Д´)ノ
これからは、本編の方もこれからはまともには見れないでしょう。
ある意味、夢を壊してくれました。
ねねねのミゾオチを思いっきり蹴り上げて、仰け反った所を髪を
掴んで膝蹴りを鬼のように撃ちこみたいのだが。イイ?
ねねね先生はスクライドファンですか?
>927
ヾ
〃 ,,--´ ̄`、
ノ "i |、--、(ヽ___
./ 、 ヽ、 ノ"i )) ヽ
ノ ヽ、 i" ) __ !__
く -、 '-,,i>/ 彡 ミ ,∠_
(( !、  ̄`--i// ̄ ̄"''Y⌒Y'__ \
7---ーフ二、 ,-''", ̄,, ̄へ/\_二ー、
/ / フ / V ~ ヽ、  ̄"''―
// /ヽ // / 、 、 ヽ、
/<i _/>{、彡{| ! /!, | | | ! 、ヽ l
./\ `'-'''" // !,|_{ \{__Vヽ、| リヽ人 i/!/
\  ̄ _イヽ、 /d、 .{ィp-ヽ, Voイ、/}/ そのいじめに
|ヽ,,,,___/〃| i ^-..へ/V└┴ └┴K〉 徹底的に反逆する――!
| | ト| i|ヽ、ト ` /.〉、
!_ ノ .| | λ | \_´ ̄`/|/ 〉
T-、 //ノ | \___.~<7ー´ /
T--- V `ー--8イ /
>931
……男の癖に(?)目潰し喰らったぐらいで
ぎゃぁぎゃぁとうるさいわねー……
……とす!(両方のこめかみに親指をつきさす)
経絡秘孔の蒙捻点を突いたわ!
あんたの視力は間もなく回復するから安心しる。
>932
あん?
誰が誰の奴隷になるって?
>931
目潰しといいましてもぉ、ちょっと痛いだけで大丈夫だとは思いますよぉ。
先生も本当は優しい人ですから……え、ええ。
>932
はわっ! 先生を奴隷にするなんて……私が許しませんよ!
それに先生はか弱い女子高生です。
石を運んだり、畑を耕すなんて……とてもじゃないですけど無理です。
>935
これは……漫画版スクライドのかなみさんだと思います。
確か最終回のワンシーンですね。
そうですよねぇ、先生?
>936
はぅぅ……ま、まあ夢は夢のままの方がいいという事にしておきましょう。
こう、幾ら作者さん自らがといっても、していい事といけない事があるのですねぇ……。
>937
ですから、先生に暴力は駄目ですってばぁ。
さっきも言いましたけど、先生はか弱い女の子ですよぉ?
お願いですから乱暴は止めてくださいね。
先生もお客さんに暴力はやめてくださぁい……あうぅ……。
>938
どうやらそのようですねぇ。
以前、先生の家に遊びに行ったとき、スクライドの単行本や、
アニメのCDが散乱していましたから……。
前スレでもちょっとだけ話題に出てたけど、
ここの皆さんって打ち上げのチャットとかしたことないですよね?
面白そうだと思うんですけど
個人的要望としては、メール欄みたいなこともして欲しかったり・・
このクソコギャルめ。口の利き方を知らないようだな。
モー娘にでも入ったらどうだ?
>935
これは最近の黒田ちゃんの会心作!
スクライドのヒロイン!
かなみたんのAAよ、オルフェつながりでなんとなく使ってるだけよ。
特に深い意味はないから気にしないで。
>936
あたしは読んでないからよくわかんないけど……。
やっぱり厨房親父の邪魔が入ったりすんの?
>937
やられる前にやる!
ケビンマスクも青ざめるぐらいに徹底的に潰したげるわよ?
あんた!
>938
うーん……黒田ちゃんの作品ていうことで。
漫画のほうを読んでたわ。
最初はナニだったけど、途中からスッゲーオモロクなったよね?
と、いうわけであたし内では
『反逆』って言う言葉が大流行してます。
ねねね、色モノキャラとして生まれ変わったら映像媒体出演も
許可してやってもいいぞ。
>941
打ち上げのチャットですかぁ?
そうですねぇ……確かにありませんね。
してみたいとは思いますけど、私自身、
チャットはあまり得意ではありませんし……。
じゃあ、先生やナンシーさんの意見を聞いてみてからという事でよろしいですか?
いっそVシネマで実写化!
>942
先生はコギャルじゃありませんよぉ……。
それに……モー娘ってなんでしたっけ?
>944
はぅ……先生は色物じゃありませんのに。
今は少しはっちゃけてしまっていますけど、
小説版ではとても繊細な一面を見せているのは、皆さんもご存知でしょう?
バキ〜セックス編〜ですか……
あれはですな…ムードが無いつーか
あの絵でリアリティを追求して、淡々と描写されてるのです。
舌を絡め合うところを、ねっとり描写したり、
まあ、他にも色々乾いた感じで描かれるのです。
極めつけは見開きカラーのキスシーンですか。
人体模型のように、脳や血管まで見せてくれます……ヽ(`Д´)ノ
>941
あ、それ面白そう!
先生!あとでやってみようよ!今日がだめなら今週末当たりでもいいしさ
打ち上げチャット!やるんならROM可の部屋がいいよねっ?
透明すり抜け巨乳女はどう?やってみたくない?
>942
はぁ?コギャル?
( ´,_ゝ`)プッ
それって何年前の言葉よ?
モー娘。?
だめだめ!あたしが入ったらメンバーのみんなが霞んじゃうじゃない。
>944
誰が色物じゃい!誰が!?
ねねねたんは恋人はいますか?
いませんね。
ねねねはうんこ食うよ
>とても繊細な一面を
( ´,_ゝ`)プッ
なんだかいつもと様子が違うわね。(苦笑)
あたしは、先生って充分シリアスを張れるキャラだと思ってるけど。
ここのみんなのいぢめって愛情の裏返しなんだっけ?
なるほど、可愛さがありあまってるわけね。
>941
面白そうね。
あたしもチャットはあんまり慣れてないんだけど、
でもたまにはいいかも。
メール欄についても、あたしはかまわないわよ。
今のうちに読子先生にじゃれておこう。
逆に頭を撫でてみたり…なでなで
>946
実写化ですかぁ……そうなると、配役が気になりますねぇ。
私の役者さんは誰が演じるのでしょう?
役者さんはそれほど詳しくありませんけど、少し気になります……。
>948
……はぁ……聞くだに淡白なのですねぇ。
やはり、その手の描写は情感が大切ですからね。
ま、まあ……人間、得て不得手があるということで……。
>949 菫川先生
ええ……先生がそういうならば、私は構いませんよ。
ただ、私はできれば明日以降がありがたいのですけど……。
ナンシーさんはどうなのでしょう?
そんな事よりザ・ペーパー、少し聞いて下さい。この場所とあまり関係は無いのですが。
このあいだ、日本の漫画雑誌を読んだのです。漫画雑誌。
そうしたらなんだか私がいきなり黒幕になっているんです。
で、よく見たらなにか柱と扉に感動の最終回、ついにクライマックスとか書いてあるんです。
もう、あほかと。馬鹿かと。
貴方がた、打ち切り最終回如きで人を勝手に悪役にしないで頂きたい、惚けましたか?
打ち切りですよ、打ち切り。
なんだか取って付けたようにリドリーまで出てくるし。レギュラーみんな復活ですか。おめでたいですネ。
貴方のような卑怯者には負けない、とか仰っているのは、もう見ていられません。
貴方がた、打ち切りで収拾が付かないなら、無理矢理完結させるなと。
マニア向け漫画のラストというものはですね、もっと柔軟でよろしいのですよ。
さぁ、いよいよ最後の決戦です、でも未完、おや?
判っていますアンケート落ち、そんな雰囲気がよろしいのではないのですか。
漫画版のみという方は、他メディアをご確認ください。
で、それでも読み進んで行くと私が、修正が効かない、持てない、読めない、とか言ってるんです。
そこでまた逆上寸前ですヨ。
あのですね、上官が敵で実は精神的に脆いなんて今日び流行りませんよ。お間抜けさん。
得意げな展開で何が、本に操られているのは貴方、ですか?
貴方は本当にこの展開にするつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたいですネ。
貴方、とりあえず終わらされただけなのではないですか、と。
筋書策定通の私に言わせてもらえば今、筋書き策定通の間での最新流行はやはり、
第一部完、これですね。
大好評に尽き第一部完、真のエンディングはコミックス最終刊で大幅加筆。これが通の煽り文句。
第一部完というのは、編集と揉めても人気が無くても話の途中で有耶無耶にできる。
そのかわり誰も第二部が始まるとは思わない。これです。
そして、それに真のラストシーンはコミックで書き足し。これが最強です。
しかしこれをすると次から月刊ペースでしか読まない読者に相手にされないという危険も伴う
諸刃の剣。
マニア向け漫画家にしかお進め出来ませんがネ。
まぁ、貴方、ザ・ペーパーの物語は小説とOVAも合わせてご覧下さいという事です。
まぁ、戯言です、お気になさらないで結構・・・・・・
ねねね、お前はガングロにしてだな、テレクラで親父捕まえて
仲間とリンチして財布から7000円奪うのがお似合いだと
思うぞ?
>946
んー……ってなると……。
先生役は当然『三浦理恵子』ね?
ジョーカー役は竹内力で決まりかしら。
それにしても……三浦理恵子。
たまーに執筆中の息抜きに夜もヒッパレ見ると
出てるけどサー……三十だってのにミニスカでがんばってるわねー。
いろんな意味であたしくらくらしちゃったわ……。
先生のコスプレした三浦理恵子っていうのも見てみたいわね。
いっそその括弧でR.O.Dの主題歌CDでも出してもらおうかしらね。
>948
板垣先生、今回も飛ばしすぎだYO!
>950
ええ、私が知る限りでは、先生に恋人はいませんねぇ。
そもそも先生は多忙ですし、恋人を作る暇が無いのでしょうね。
ですけど、元が可愛いですし、きっと素敵な恋人が出来ますよ。
私にドニーがいたように……。
>951
そんな訳ありませぇん、先生はコアラの赤ちゃんじゃないのですから。
それに、人間がそんなものを食べたら、おなか壊しちゃいますよぉ。
>952
本当ですってばぁ……952さんは小説の方は読まれていないのですかぁ?
それに……繊細でなければ、あんな素敵な文章はかけません。
私が保障します。
>953 ナンシーさん
ナンシーさぁん、こんばんはぁ。
よかったです……ナンシーさんも打ち上げにきてくれるのですね。
私、凄く嬉しいです……。
ええとぉ、もしするとしたら、ナンシーさんはいつが都合よろしいですか?
私は今週は何も無いので大丈夫ですけど、ナンシーさんも大英図書館の任務が入ったら、
色々と面倒ですしね……。
>950
今のあたしの恋人は仕事っ!
あたしの書いた小説を読んでくれるみんながあたしの恋人なのっ!
……文句ある?
>951
誰が食うか!そんなもん!
>952
ヾ
〃 ,,--´ ̄`、
ノ "i |、--、(ヽ___
./ 、 ヽ、 ノ"i )) ヽ
ノ ヽ、 i" ) __ !__
く -、 '-,,i>/ 彡 ミ ,∠_
(( !、  ̄`--i// ̄ ̄"''Y⌒Y'__ \
7---ーフ二、 ,-''", ̄,, ̄へ/\_二ー、
/ / フ / V ~ ヽ、  ̄"''―
// /ヽ // / 、 、 ヽ、
/<i _/>{、彡{| ! /!, | | | ! 、ヽ l
./\ `'-'''" // !,|_{ \{__Vヽ、| リヽ人 i/!/
\  ̄ _イヽ、 /d、 .{ィp-ヽ, Voイ、/}/ やっぱり( ´,_ゝ`)プッに
|ヽ,,,,___/〃| i ^-..へ/V└┴ └┴K〉 徹底的に反逆する――!
| | ト| i|ヽ、ト ` /.〉、
!_ ノ .| | λ | \_´ ̄`/|/ 〉
T-、 //ノ | \___.~<7ー´ /
T--- V `ー--8イ /
>957
はぁ……ガングロねー……そういう生き物ってまだいるんだ?
このあたしが七千円ごとき欲しさにそんな犯罪に手を染めますかっての!
それにしても……あんたのそのセンス……って。
ダサ!
>940 先生
ま、そーゆーことっ!
先生もあのシーンかっこいいって言ってたじゃん?
>954
はぅ……あたまなでなでされちゃいました。
くすぐったいですよぉ……はうぅ……。
>956 ジョーカーさん
は、はぅ? ジョーカーさんからの電信?
何でしょうか……まさか……任務でしょうか?
あら、違うようですねぇ……それにしても……。
ええ……漫画版については色々といいたい事があるでしょうけど……。
957は一昨日埼玉で実際あった事件だ。ねねね、新聞ぐらい読め。
よくそれで作家を名乗っているな。やはりねねねには鉄拳制裁が
必要だ
>953
うひゃ!
よく見りゃあたしったら
透明巨乳すり抜け女にフォローされてるし!
んー……ここはありがとうっていっとくわ……
ありがとね、ナンシー!
>956 ジョーカー
ジョーカー……漫画でのあついかいがよっぽど気に入らなかったのね……。
>959 読子
そうね、夜ならたいていは都合がつくと思うんだけど。
最近はこれといって重要な任務もないし、
多少の無理もきくと思うわ。
あなたや先生の都合で決めてくれてかまわないわよ。
馬鹿ねねね、953のナンシーはフォローじゃなくて皮肉だろ。
>962
ですから、先生をいじめては駄目ですってばぁ。
たとえどんな理由があれ、無意味な暴力は駄目ですよ?
>964 ナンシーさん
そうですか……安心しました。
それなら、明日以降にしようと思います。
お手数かけますね、ナンシーさん。
そういえば……菫川先生は何時ごろが都合がよろしいのですかぁ?
>962
あー……そーなんだー( ´_ゝ`)フーン
それにしても、まだそういう生き物がいるとはねー。
だまされる親父もだまされる親父だと思うけど……。
あー先生……こいつの股間、ペーパーカッターでちょん切っといて?
あたしに鉄拳制裁が必要なら。
こいつには去勢が必要みたいだからさ。
>965
何度もいいますけど、先生をいじめないでくださぁい。
それとも……ナンシーさんの言う通り、
愛情の裏返しなのでしょうか?
>967 菫川先生
先生ぇ、それも無茶ですよぉ。
私の紙技は人を傷つけるためのものじゃありませぇん。
少し落ち着いてくださぁい……あうぅ……。
>965
げぎょ?
そうなん?どうなん?
真相はどうなん?答えなさーいっ!ナンシー・幕張!
>963 先生
ふふ、どういたしまして。
アニメへの出演、期待してるわよ。
……あたしのかわりにあの子をお願いね。
>965
あたしは思ったことを言ったまでよ?
ひねくれたものの見方もほどほどにね。
こんなことを聞くのもなんですけど……。
アニメのコミカライズってどう思いますか?
特にガンダムのコミカライズって多いですけど。
ガンダムシリーズの漫画で好きなのがあったら教えてください。
ついでに好きなモビルスーツとかあったらそれにあわせて……。
(ちなみにモビルスーツとはガンダム世界のロボットのことですよ)
971です
ついでに好きなモビルスーツとかあったらそれにあわせて……。
ついでにそれもあわせてでした(汗
間違えてスミマセン。
ねねねの苗字ってなんて読むの?
>971
アニメのコミカライズですかぁ。
私はアニメを見ませんから、何ともいえないのですけど、
アニメと漫画、それぞれに表現方法だけではなく、
ストーリーの違いなどがあって、両者を見比べてみるのは面白いとは思います。
それに、作品によっては漫画単体で完成された作品も少なからずありますしね。
前述のスクライドのように、アニメと漫画が同時進行している物でも、
内容にかなりの違いがありましたしね。勿論、R.O.Dもそうですよ。
ガンダムシリーズの漫画ですかぁ……そうですねぇ、少し前ですけど、
コミックボンボンで連載していた「がんばれドモンくん!」は面白かったですね。
後は……「機動戦士クロスボーンガンダム」は映像媒体を持たない独立した作品としては、
かなり完成度が高いですし、好きですね。
モビルスーツですかぁ……メカならいいのですよね?
ええとぉ、木星帝国最終モビルアーマー・ディビニダドが好きです。
あの恐ろしげなデザインと全身が核の塊という設定が、とても印象に残りました。
木星帝国最終モビルアーマー・ディビニダド??なにそれ。
先生はガンオタでもあるの?
>969
おう!このねねね様にまかしときなさい!
先生はあたしがついててあげないとぜんぜんだめなんだからね!
>971-972
まぁ……アニメと漫画でぜんぜん違うじゃないかっていうの多いよね。
アニメでないと伝えられないことってあるだろうし、漫画でないと表現できないことっていうのもあるだろうね?
まぁその辺で言うと池原しげと先生の『0080ポケットの中の戦争』なんていいと思うよ。
好きなロボットねー……
あたしは『ハイゴッグ』って奴が好きだな。あれって水にもぐれるんでしょ?
水着で乗り込んで、海の上にあれを浮かべて、その上で甲羅干しなんて良くない?
977 :
以上、自作自演でした。:02/05/30 02:19
ここに来てプロバが落ちた。。。
携帯より
くすん
>972
いえいえ、間違いは誰にでもありますから。
私も結構間違いがおおいですしね……あうぅ……。
>973
菫川先生の苗字ですかぁ?
すみれがわ、ですよ。
>966 読子
ええ、あなたたちの都合にあわせるわ。
楽しい時間になりそうね。
たのしみだわ。
>971
アニメとコミックでは文法がまったく違うから、
たしかに再現するのは難しいわ。
アニメのコミカライズにしても、その逆にしても、
それぞれの長所を活かした演出を見せて欲しいものよね。
>ガンダムシリーズの漫画で好きなのがあったら教えてください。
今連載中の『オリジン』は読みごたえがあるわよね。
もっとも、あたしはアニメを見ていないから、
本当に好きなひとからすれば邪道なんでしょうけど。
>ついでに好きなモビルスーツとかあったらそれにあわせて……。
……アッガイ、って言っていい?
…………可愛いわよね。
あげちゃった。。。
ごめん
>973
はいはい……よく聞かれる質問ね。
あんたのために名前をひらいておいたから覚えれよ?
>981
かわいい
ずっとそのままにしてて
すみれがわ ねねね??そんなふざけた名前なの?本名?それとも芸名?
ゆーすけ サンタマリア と同じ?
>975
いえ、ガンダムはさほど詳しくありませんよ。
ディビニダドはクロスボーン・ガンダムのラストに出てきた超巨大なモビルアーマーです。
漫画の方でとても印象的だったので、覚えているだけなのです。
>977
あらら……それは大変でしたねぇ……。
泣いては駄目ですよぉ?
ひらがなになって見た目はかわいくなっても性格悪いのは変わらない?
>982
そ、そんな、かわいいって(赤面
うん……わかった……しばらくこうしとくね。
>983
芸名って、これは本名ですが何か?
それからあたしの前でユースケって言うなぁ!
最近、その名前聞くと無性に腹が立つのは何でかしら。
>985
性格悪い?
そ、そんなことないよね?
ねぇ?先生?ねえったらぁ?
>979 ナンシーさん
楽しみだなんて……ちょっと恥ずかしいです。
ええ、私もとっても楽しみですけど、
ただ……少しだけ緊張してしまいます。
>980
え、ええ……私もビックリしてしまいました。
次からは気をつけてくださいね。
>982
うふふ、確かに可愛いですよねぇ。
私も最初、なんて読むか一瞬躊躇してしまったのですよ。
>983
本名ですってばぁ、先生は芸能人ではありませんよ。
あくまで菫川先生は小説家です。
正直な話……私も最初はペンネームだと思っていたのは内緒です。
>985
性格悪いだなんて、そんなことはありませぇん。
ええ、先生も心配しないで下さいね。
ただ……あまりお客さんに乱暴しちゃ駄目ですよぉ?
チャットをするらしいけど、詳細な日時設定の連絡等はどうするの?
このスレももう終ってしまいそうだけど。すぐに次スレを立てるの
ですか?
あー、ねねねめ、むかつく。ひらがなに変わったら少し怒りが
和らいだ。もっとねねねに質問したいがレス数少ないのでやめとく
>989
そうですねぇ……打ち上げの日時を決めないといけませんね。
今週土曜日の十二時、太陽の一号室でお願いしまぁす。
菫川先生とナンシーさんはもちろん、ここに来ていただいてお客さんも当然大歓迎です。
是非、お気軽に立ち寄ってくださいねぇ。
あと、次スレの件ですけど……そうですねぇ、なるたけすぐには建てるようにします。
少しだけお休みを貰って……日曜日の夜に建てます。
その時はまた、皆さんと一緒にお話しましょうね。
>先生
気がつけば、後残り10レスちょっとだね……
まあ、あたしあんまりここにくることできなかったし。
考えてみれば、こうやって完走の場に立ち会うのって初めてだね、あたし。
特に今回は先生にとっていろいろあって大変だったんじゃないかな?
まぁ、でも盛況だし……次スレがあるのか分からないけど……。
たまーにくるんで良ければあたしも付き合うから……。
大丈夫大丈夫!このあたしがついてるんだもんハッピーエンド間違いなし!
とにかく、今回はお疲れ様、先生!
1000 :読子・リードマン ◆R.O.Dcpo 02/05/30 02:50
本が好き
えっちが好き
大好き
>990
怒りが和らいだのですか……それはよかったです。
また次の機会に先生に質問してあげてくださいね。
もしくは、次の打ち上げの時とかはいいかもしれません。
>987 読子
実はあたしも少し緊張ぎみなのよ。
おたがいさまね。
さて、そろそろ終焉が近づいてきたようね。
……読子、右手を出してくれる?
>990
じゃぁ、もっと和がせてやろう。
ほれ!和め和め♪
まぁ次スレがすぐにたつって言うからさ!
あんたとの勝負はそれまでお預けだね?
あんたのためにも
次スレではあたしもがんばんないとー……うっし!
燃えてきたわー!
じゃ、せんせい、あたしには左手を出して?
>992 菫川先生
そうですね、私かに先生が完走の場に立ちあうのは今回が初めてです。
一緒にいることが出来てとても嬉しいです。
ええ、次もまたありますから、その時はまたよろしくお願いしますね。
こんな私にお付き合いいただき、ありがとうございました、先生。
>993
はぅ……えっちは駄目ですよぉ。
それに私、そういう事にはあんまり興味が無いのですから。
あうぅ……。
>997 ナンシーさん
ええ、もうすぐ終りです……。
ありがとうございました、ナンシーさん。
はぅ? 左手ですか?
ええ……こう、ですね。
>997 菫川先生
左手ですね……は、はい、こうですかぁ?
>998 読子
「おつかれさま」の握手。それと――
(ぐいと手を引いて読子をひきよせ、耳元で)
……また、一緒に居られて嬉しかったわ。
ふふ。それじゃ、次スレでまた逢いましょう。
ありがとうございます、ナンシーさん……菫川先生……
そして、ここへきてくれた全ての皆さん……。
私は、皆さんが大好きです。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。