なりきりでお悩みの方、診察致します2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブラックジャック
ここはなりきりで悩みができた者を診察するスレだ。
前スレを紹介したいのだがどこにあるのだかわからない。
見つけた者は是非とも紹介してほしい。
ただ前スレはほぼネタスレだったようなのであまりオススメできない。
その辺りの事はよろしく頼む。

そうそう、自己紹介がまだだったな。
私の名前はブラック・ジャック。モグリの医者だ。
モグリなものでね、皆sage進行を推奨する。強制はしないがね。
以前こんなスレがあったので私が新しく立ててみたのだが…
精神科は専門外だがたまにはいいだろうと思ってね。
多少、至らない部分があるだろうが勘弁してほしい。
将来的には誰かが私の跡を引き継いでもらいたいと考えている。
私も暇ではないのでね。

それとここは私のスレではない。
私個人に対しての質問などはやめてもらいたい。
私に用のある者は、電話でお願いする。
もちろん自力で見つけてだが。

それでは>2以降に関連スレを紹介していこうと思う。
この板は本当にサポートスレが充実していて結構な事だ。
ふむ。だがこのスレももしかすると重複と解釈される可能性は否めないな…
2以上、自作自演でした。:02/04/25 21:32
自制など利かないっ……!
3以上、自作自演でした。:02/04/25 21:32
ありがとう
4ブラックジャック:02/04/25 21:32
なりきり温泉で、マターリトークするスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1017712263/
ここはなりきったまま温泉に入り雑談する所だ。
私もいつか暇を見つけて入ってみようと思う
ピノコを連れて行くと喜ぶかもしれないな。

この板の質問と相談はこちらで。その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1011361507/
名無しさん達の相談場所だ。
いろいろ困った時はここで相談するといい。
ある意味、このスレはここと重複している訳だが。

昔居たキャラハンさんへの思いを書きこむスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1015256709/
過去にいたなりきりさんへの思いを書き込むスレだ。
ここに書き込まれるなりきりさんはかなりの腕だと言う証みたいな物だな。
私の名前もここに上がる日が来れば喜ばしい限りだが…

キャラネタ練習スレッドその19
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1016983227/
なりきり体験スレとも言えるな。
練習するも良し。名無し達の反応を見るも良し。
用途は様々な事が考えられる。一度、試してみてはどうだろう?

★なりきりになりきって小ネタを披露するスレ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1016375677/
何か面白いことを思いついたらこのスレに行くのもいいだろう。
なかなか楽しめるのではないだろうか?

〜なりきり板・情報掲示板(仮名称)〜その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1016453877/
この板にとって欠かせない所だ。
様々な情報が飛び交っている。一度、覗いておく事をすすめる。
5ブラックジャック:02/04/25 21:33
なりきりで懺悔するスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1017396320/
過ちを犯した時に使うといいだろう。
他人に話を聞いてもらうのも治療になる。
私もお世話になるかもしれない。

なりきりさん、休憩ルーム
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018445492/
人間にとって休むと言う行為は非常に大切な物だ。
このスレはそんな疲れたなりきりさん用のスレだ。
温泉スレとはまた違った物を感じ取れると私は思うが…

見たいなりきりを挙げたり同志を募るスレ その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018766502/
なりきりをするには賛同者がいなければ成立しない。
常に自作自演をする訳にはいかないからな。
ここはそんな仲間を集める為のスレだ。
ここで仲間を集めて是非とも良スレを築き上げてほしい。

なりきり郵便局
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018686849/
このインターネット世界であえてアナログで訴えてみるのも一つの手だ。
見た目的には何も変わらないのだが…その辺りは個人の努力次第だと私は思う。

『なりきり板の遺産』
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1017846633/
どうやってそのキャラを演じたか。どう困難を乗り越えたか。
ここには今までの先輩方の貴重な言葉が聞ける。
困った時にここを見れば何か解決策が見つかるかもしれない。


この他にも様々なスレがある。もしくはこれからできるだろう。
これらを活用し、有意義ななりきりライフを送ってほしいと私は思っている。
評価スレみたいになってしまったな。
6ブラックジャック:02/04/25 21:35
>2
早速のマルチご苦労様と言いたい所だが、少し待ってほしかったな。
>3
私はまだ何もしていない。
ひょっとして、たっぷりお金取るんですか?
8ブラックジャック:02/04/25 21:37
>7
ははっ、悪いがここではお金は取れないそうだからね。
今回だけは特別、と言う事にさせてもらうよ。
払ってくれるのなら払ってもらいたがね。
9以上、自作自演でした。:02/04/25 21:42
こことの関係は?

ブラックジャックを見たか
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1013602297/
10以上、自作自演でした。:02/04/25 21:43
正直、宇多田声ピノコはなんとかなりませんか。
プレビューで見たとき0.5秒ももちませんでしたよ。
11以上、自作自演でした。:02/04/25 21:48
ピノコって誰がやってたんだっけ?
水谷優子??
ぐああっ…俺の台詞がマルチ扱いされている…!
どうすりゃいいんだ、俺はっ!
13BJ:02/04/25 22:17
>9
一切関係は無い。私は私の意志でここにいる。
ちなみに私はどちらかと言うとOVA版だ。
>10
ここはブラックジャックのスレでは無いと公言したハズだが…?
嫌なら見なければいい。ただそれだけの事だ。簡単な事だろう?
>11
意外としつこいな…この名前がいけないのかもしれないな。
イニシャルを使う事にしよう。
OVA版のピノコは君の言っている通り、彼女が演じている。
これでいいか?
>12
やっと患者が来たようだ。専門外だが…善処しよう。
どうやらマルチが流行っているようだが、あれは君の台詞か?
だが私の見た限り、あの台詞は極めて一般的な台詞だ。
必ずしも君の台詞を用いたのでは無いのではないか?
それともあのマルチは全て君がした事なのか?
ふむ…よくわからないな…もう少し状況を詳しく説明してほしいな。
君の台詞を使い他の誰かがマルチ活動をしているのか。
それとも、君があの台詞を使いスレを上げているのか。
前者の場合、君に責任は無い。
だが、後者の場合明らかに君はマルチだと言う事になる。
14以上、自作自演でした。:02/04/25 23:47
なりきりでお悩みの方、診察致します
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1011/10117/1011700944.html

随分と雰囲気が違いますね……
15以上、自作自演でした。:02/04/26 14:51
オナーニがとまりません。どうしたらいいでしょうか?…ウッ!ピュッ!!
16以上、自作自演でした。:02/04/26 23:00
家の間取りを詳しく教えれ
セックスフレンドってパチンコの玉いくつ位で交換してもらえるものなんですか?
18BJ:02/04/26 23:05
ピノコ…自分のスレを立てたのか……少々意外な展開で戸惑っている。

>14
前スレを見つけてきてくれたのか、ありがとう。
雰囲気が違う事に関してはすまない。君はその雰囲気が好きなのか?
悪いが私は私のペースで行かせてもらう。

>15
自制しろ。君が人間であるならそれができるハズだ。
もしかして君は人間では無いのか?
そうだとしたら専門外だ。動物病院にでも行ってきた方がいい。
19ピノコ:02/04/26 23:08

   , へ、     , ヘ、
  ヽ.., ' ⌒`´⌒ヽ ノ
   .l        l
   l  ,.,.,.,.,.ll,.,.,.,. |
   (|  l > < l)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ.,.j、_σ_  ノ.ノ  < 先生はオリコンなのよさ!
    /| |  ̄| |ヽ    \________
   ,.ヘ l><l l><l >
  ⊂c (人.人.人l c⊃
    (人.人.人.l
     | .| |
     | .| |
     |__|._|
     .(___)___)


20BJ:02/04/26 23:09
>16
だから、ここはブラック・ジャックのスレでは無い。
以外としつこいな…君達は…
そういう事は向こうでピノコに聞いてくれ。

>17
何をどう考えてここでそんな質問が出てくるのか私にはわからない。
本当の精神科に行ってはどうだ?
21BJ:02/04/26 23:10
>19
ピノコ…何を言ってるんだ。
また寝ぼけているのか?さあ、ベッドに戻りなさい。
風邪を引く。
22リ○ア:02/04/26 23:14
( ´Д`)/ <先生!
私が魔法をかけるとみんな萌え萌えになっちゃうんです!
ほら、先生も・・・好きにな〜る好きにな〜る・・・。
お気に入りのスレがあるんですが名無しが自分一人でサミスィー
お気に入りのスレがdat落ちしてしまいました…
25BJ:02/04/26 23:24
>22
魔法?そんな物が実際に存在するはずが無い。
何か薬か何かでも使用したんだろう。
萌え萌え?よくわからない言葉を使うんだな。
馬鹿馬鹿しい。患者で無いのなら出ていってくれ!

>23
ふむ。この板ではよくある事らしいな。
そうだな…宣伝すると言うのはどうだ?
雑談スレで話の話題に出したり…関連キャラのステハンでどこかに顔を出したり。
もしくは、太陽や北風等に自作自演でいろいろと宣伝できるスレがあったはずだ。
そこで宣伝するのもいいかもしれない。
しかしこれは自作自演する事が基本。自作自演が嫌となると…
とりあえず人が集まる時間帯に上げていくしか方法は無いだろう。
誰か興味のある名無しの目に止まれば、人も集まる。
…地道に応援していくしか無いのかもしれないな…
26BJ:02/04/26 23:29
>25
そうか、それは残念だったな。
しかしそう悔やんでいても仕方が無い。
諦めるのも一つの手段だが…ここは一つ、行動してみてはどうだろう?
やり方は簡単だ。私が紹介した>4や>5のスレで、
そのスレにいたキャラハン達や名無し達にそれとなく呼びかけて見るんだ。
もしかするともしかするかもしれないぞ?
優しい診断、ありがとう先生…
がんがるよ
28BJ:02/04/26 23:44
>26でのレスは>24の間違いだ。訂正しておく。

>27
上手く診断できたようで私自身、その言葉を聞けて安心したよ。
君もがんばれ。
29甲○:02/04/26 23:46
マニアックかもしれないスレなんだけど…
ageてもageても人目につかない場合はどうしたらいーんだ?
30BJ:02/04/27 00:01
>29
難しいな。
現状がどうしても嫌で、名無し達を集めたいのなら宣伝するしかないだろう。
先に言った事と被るが、様々な情報系スレへ行き、スレへのリンクを張るか。
雑談参加型のスレへ行き、自キャラもしくは関連ステキャラで参加し、
作品に興味を持たせるような振る舞いをし、名無しを集めるか…
評価スレなんて物もあったな。だがこれは究極の自作自演になる。
だがあまりし過ぎると荒らしが集まる可能性もあるな。
やはり現状を維持し、新しい名無しが来るのをひたすら待つのが一番なのかもしれない。

ざっと案を上げてみたが…どうするかは君次第だ。
31甲○:02/04/27 00:24
究極の自作自演をする技量は
一介の健康優良不良少年でしかない俺にはない罠(w
センセ、ありがとよ…
地道に頑張ってみるぜ
32BJ:02/04/27 04:40
>31
そうか。君は、君のできる範囲で努力すればいい。
がんばりなさい。
33ただの太郎:02/04/27 18:16
BJ先生、話をお聞き願えますか。
私あるオタク漫画のスレを立てておりまして、先日めでたく完走いたしました。
完走に至り尽力して下さった関係者各位皆様に対しては当然、言葉で言い切れぬ
程の感謝の念を抱いております。

そこまではよいのです。
ですが、そこである問題が生じました。
スレの後半に、不要とも思えるオタクネタがどんどん増えていったのです。
それらは私には理解できぬばかりでなく、私が嫌悪している物に関する話題まで
含まれていたのです。
そしてそのネタを持ち出してきたのは、一人のコテハンによるものでした。
私はそのコテハンがなるべく不快にならぬように勤めて慎重にレスした
つもりです。
ですが、彼はそれによって、何と申しましょう、次第に増長していったのです。
そして事もあろうに、そのオタク漫画のキャラハンにまでなってしまいました。
その漫画では主人公とヒロインの関係にある以上、私としても邪険にする事は
できず、刺激せぬようにレスを続けました。

そして彼は、今その漫画のスレを立てております。
そちらのスレは前にも増してオタクネタ(当然、その漫画とは関係ありませぬ)
が増えているようであります。
私としては痛々しくて堪りません。いえそれだけならば『勝手にして下さい』で
済ませられるのでしょう。
しかし彼は、そのキャラハンのままで他作品(当然関係ありません)のスレに
赴き、暴虐無人に振舞っているのであります。
もちろん他の作品のスレのキャラハンの方々自身の口から不平不満を聞いた
わけではありません。
しかし私からするととても見るに耐えるものではないのです。

彼がこれ程までになってしまったのは
元々、私が彼に反応して名無しからコテハンになる事を結果的に推し進めて
しまった事に他ならないでしょう。

私はこれらの事を彼に対してハッキリと言うべき
なのでしょうか。
先生のご診断をお願いいたします。
34BJ:02/04/27 21:54
>33
まずは完走おめでとう。君の努力は無事に報われた訳だ。

それでは本題に入るとしよう。
君の話を聞いた限り、君はその彼の事を嫌っているのか?
いや、嫌悪している話題、痛々しい、そして見るに耐えられないと言う表現からして、
きっとそう感じているのかもしれないな。
そして、君はその彼の成長過程に、君自身が影響を及ぼしたとある。
恐らく、君はこの部分に責任を感じ取ってしまっているんだろう。
だが、残念な事だが、人はお互いに影響し合いながら、成長していく。
その彼が、そのようになったのも決して君だけのせいでは無い。
個々の人格は様々な要素が複雑に絡み合い形成していくものだ。
だから君一人で責任を感じ、深く考え込む必要性は無い。

では、今君は何をすべきか?
君の言う通り、本人にハッキリ言うのもいいかもしれない。
だが、もしかすると君が思っている程、周りは迷惑していないかもしれない、
暴虐無人と言う言い回しが多少なりとも気になるが…
逆にその状況を楽しんでいるかもしれない。
そうだとすると君を中心にトラブルが発生する可能性がある。
だから、もう少し様子を見てみるのはどうだろう?
私は君に、今一度、冷静になり考えてみる事をすすめする。
その時はその彼だけの事ではなく彼の周りにいる人達の事も考えて見るといい。
それが将来的に何かのトラブルを呼ぶような結論に至ったのなら、
その時に彼に自制するよう訴える事もできる。
あまり個人の感情では動かない方が良い時もある。気をつける事だ。
特にこの板では……
先生、ありがとうございます。
この診療所は不可視スレになってしまっているようですが
それが結果的にはよくなりそうですね。
36凹み中キャラハン:02/04/28 17:39
先生、こんにちは。
すこしお話を伺いたくって、立ち寄らせていただきました。

今、とあるゲームの総合スレにいるんですが、
そこに少し前、かなりの人数のキャラハンが一気に現れました。
その事自体は嬉しかったのですが、時がたつにつれ、だんだんと問題が起こってきています。

まず、第一に、スレッドのスピードが上がったこと。
以前からいたキャラハンも、速すぎてついていけないとこぼしてばかり。
あまりの速さとギスギスした雰囲気に、こなくなってしまった古参キャラハンもいます。
最近になってスピードは落ちたのですが、今残る古参キャラハンは一握りです。

第二に、その新規キャラハンの数名に問題があること。
素を出してばかりいたり(口調の公式設定がないと我侭を言ったり、最近の本体の近況を語る・・・などです)
容量が大変だと言っているのに、1レス中の改行が異様に多かったり。
また、かなりの初心者のようで、age・sageの仕方も理解していないようでした。
イライラしている時は、鬱的な言葉をこぼして他キャラハンに絡みます。

こう言っている私は、今、そのスレッドから逃げようとしています・・・。
キャラハンをやめてしまおう、と。
古参のキャラハンで話し合ったりはしたのですが、どうもギスギスするんです。
新しいキャラハンを交えて話し合いたかったのですが・・・話がかみ合わなさそうで。

先生、私はこのまま逃げてもいいのでしょうか。
自分は逃げて、全てを他の人たちに任せてもいいのでしょうか。
37BJ:02/04/28 23:13
…ピノコ…大丈夫なのか?
私はここから応援しているぞ…

>35
参考程度にしかならない事しか、
私にはする事ができないが、役に立ったのなら何よりだ。
ん? 不可視スレ? …そうか…それは少々弱ったな…
教えてくれてありがとう。

>36
ふむ…なりきりとしての意識の違いによって生じる問題か。
特にその手の問題は総合スレによくある症状だ。
たくさんの人間が集まる以上、
人それぞれのやり方に違いが出るのは当たり前だからね。
総合スレはその辺りに注意して参加しなければならない。
…この事をこの板で言ってもほぼ無意味なのだが…

そうだな、君の場合逃げ出すのはあまり得策ではないな。
私は君に機会を見つけ一度、みんなと話し合う事をすすめる。
意識の違いにより話が噛み合わないのは明白だが、
自分の意見を他人に知ってもらう事は重要な事だと私は考える。
もしかするとその事が皆の刺激になり、彼らの意識が変わるかもしれない。
それに一つ、期待してみてはどうだ?
大事な事は新しく来たキャラハン達にスレでのルールを教えてあげる事。
話はそれからだと私は思うがね。

それとわかっているとは思うが、逃げ出すのは引退宣言をしてからが基本だ。
勝手に消える事などよほどの事情が無い限り、許されない事だと私は考える。
待っている人達がいる限り。
あ、不可視じゃないみたいですよ。
ちゃんと一覧に乗ってます。
39凹み中キャラハン:02/04/29 00:02
>37
丁寧にこたえてくださって、どうもありがとうございます・・・。
そうですね・・・ちゃんと話し合ってみます。
意見の交換を避けていては、いいことありませんよね。
私だって、新規さんだった時もあるわけですし・・・
こちらからおしえてあげないといけませんよね。
うーん・・・

あ、先生。ホントにありがとうございました。
先生、頑張れ。お勧めの観葉植物はなんですか?
おもしろいセク質ってどんなの?
42BJ:02/04/29 20:30
偶然か何かはわからないが一応言っておく。
吉野家スレにいる私は私ではない。それに向こうの私はどうやら原作版のようだ。
ピノコのスレと言い、こんな偶然が重なる事になるとはな……

>38
そうか。それは良かった。
不可視スレだったら私やみんなにも見えてないだろうしな…

>39
…あまり役には立てなかったか。
すまない。私もまだまだだと言う事か……
ただ前のレスは私個人の意見として見てほしい。

>40
応援はありがたいが…ここは私の質問スレでは無い。
それに観葉植物にはあまり詳しくない。私は君の役には立てないよ。

>41
悪いがここはネタスレでは無い。
第一に私は前スレのようなキャラハンでは無いのでね。
私以外の誰かが来て質問も可能になった時にもう一度質問してくれ。
43凹み中キャラハン:02/04/29 21:27
>42
あ、いえっ!アドバイス、嬉しかったです!
とても参考になりました!まだまだだなんて・・・
すいません・・・そんなつもりは・・・

以前相談した問題のこともあり、今度チャットで集まる事になりました。
その場で、きっちり話し合ってきます。
では、また・・・解決したら、ご報告にあがりますね。
別スレで”BJ”のHNを見たとき ベネット・ジェニー だと思ってしまいました
ブラックジャック スキだー!
46BJ:02/04/30 21:42
>43
そこまで私に気を使う必要はない。元々専門外でもあるからな。
至らない点があるのは始めからわかっている。
…そうか、話し合いの場が決まったか。報告の方は気が向いたらでいい。
がんばってくれ。

>44
別スレと言うのはもしやあそこか?
イニシャルで活動するキャラは意外と多いからな。
ちなみに私のBJはブラック・ジャックの略なのだが…
まさかこれまで被るとは予想外だった。

>45
ありがとう。
だが残念だが、ここはブラック・ジャックのスレでは無い。
君が良ければだが、ピノコのスレにも顔を出してやってほしい。
お願いする。
電話番号が見つからないよぅ…
名無しとはどういう存在であるべきですか?
>36 凹み中キャラハン殿
自分はもうキャラハンやめて名無しに戻ってしまったけど
応援しているよ…

先生、相談です。
以前某ゲームスレでキャラハンをやっていたのですが
他キャラハンが増え名無しが減少したので、自分は名無しに戻って名無しの数を増やそうとしました。
たかが一人二人増えただけですが、名無しが増えたせいか
素さん達が忙しいだけなのか…最近キャラハンのレスが滞りぎみなんです。
自分のほかにキャラハンから名無しに戻った人も再びキャラハンに戻って
レスを繋ぎながら保全をしようと必死のようですが、自分はどうしたらいいのかわかりません。
名無しとして質問を増やすと更に滞るレスの数が増えるので最近書き込みは控えています…。
キャラハン達が戻るまで自分も嘗てのキャラハンで復活するべきなのでしょうか。
50金剛 ◆konGOI.2 :02/05/01 22:51
ちょっと俺の話でも聞いてくれねぇか?
良く顔を出してたスレなんだが、どうやら「重複」って奴でもめてたんだ・・・
どうも俺は面倒な事が嫌いだからよ、しばらく旅に出てたんだが
このままじゃ俺が「見捨てた」みたいなもんだよな。
・・・情けねぇぜ。やっぱりきちんとやり遂げるべきなんじゃねぇか。
そう思ったんだが、このままじゃ明日にでも終わっちまいそうでな。
・・・先生、話聞いてくれてありがとうよ。
51BJ:02/05/02 00:19
>47
頑張って自力で探してくるんだ。いいね?

>48
それは悩みなのか?まあいい…
そうだな。名無しを定義付ける事は非常に難しい。
いや、もしかすると不可能かもしれない。
だがこの板にとっての名無しは大変貴重な存在である事は確かだ。
非常にアンバランスな存在であると言う事も言えるのだがね。

>49
難しい事ではあるな。一時の賑わいはどこかへと去り。
非常に停滞してしまっているんだろう。
可能性としては二つ。
君の言う通り、みんなが忙しくて顔を出せないか。
それともみんなが飽きてしまったか。
このどちらかだと思う。
だが君ができる事は一つ。そのスレを維持し続ける事だ。
維持する方法は君の自由だ。
キャラハンに戻るなり、名無しのままなり。
とりあえずもう少し経過を見よう。
それに一緒にいてくれる仲間がまだいるのならそのスレはまだ生きている。
君が一人になるまで望みを捨ててはいけない。
わかったね?

>50
重複のどのような事でもめたのか私にはわからないが、
少なくとも、君は続けるべきだと私は思う。
それができなければ、せめてお別れの挨拶はして行った方がいいだろう。
君と共に同じスレでがんばってきたキャラハン、名無し達の為にも。
5249:02/05/02 03:34
聞いてくれた上にご意見有難う御座いました。
名無しのまま保全に協力しようかと思います…。
また賑わうのが一番いいんですけどね。
最後まで望みは捨てずにやっていきます。
53以上、自作自演でした。:02/05/02 19:33
脚斬りが怖いです・・・・
54BJ:02/05/02 21:20
>52
人間、諦めた時が最後だからな。
がんばりなさい。

>53
それは私も恐い。
だが、それを私に相談されてもどうしようも無い。
言わば法律みたいなものだからな。
切られた時は諦めるしかない。もちろんできるだけの抵抗はした方がいいがね。
55某キャラハン:02/05/02 23:29
先生、いつもご苦労様です

ひとつ、相談に乗っていただきたく、ペンを取り…いや、この場合キーボードを叩く、のほうが正しいでしょうか?
それはともかく、相談に乗っていただきたいのは、私が参加している某スレについてです。

このスレ、もともと18禁の板から派生してきたために、エッチねた、といいますか、特に同性同士の辛味というのが有りまして。
特にそれを咎めるような、名無しなどは居ないのでいまのところは平穏ですが、どうも私の肌に合わないといいますか…。

おまけに、先日、私がその同性絡みの行為に走ってしまったために、普段は居ないようなキャラハンに咎められ、それに答えてしばらく休むと言ったところ、それでスレがギクシャクする有様で。
私自身、早い時点での復帰を考えてますし、引退などするつもりはありません。
そのまま戻っても良い、という、同じスレのキャラハンさんの励ましもあったんですが…、私はどうするべきと思われますでしょう。

先生のご意見、いただければ幸いです。
長文、失礼致しました。

56いちキャラハン:02/05/03 16:43
ちょっと聞いてほしいんだけどよ。
総合スレをやってて俺以外のキャラハンが中々来れないんだ。
多分忙しいからだと思うんだけどよ。
それで俺の仲間のキャラハンが来てくれてそいつも毎日のように来てくれてる。
そこで、名無しが二人の独壇場になって来てるって言ったんだけどよ。
どうすればいい?ちなみに俺は今自粛中でレスは返していないんだ。
アドバイスを頼むぜ、センセ
57BJ:02/05/04 21:07
>55
自分の肌に合わないのにそのスレにいると言う事は、
かなりその作品の事が好きなのだな。
その上、みんなに後押しされているのなら、
もう君がする事は一つしかないだろう。
答えは出ているはずだ。
大丈夫だ。心配する事は無い。君はみんなに求められている。
なりきりにとってこれ以上のものは無いと私は思うがね。

>56
君のやっている事でほぼ正しいだろう。
残念ながら忙しいキャラハンに対してこちら側から呼びかける方法が無いからね。
我々にはただ待つ事しかできない。
だが待っていても、いつまでも来ない場合がある。
この場合は仕方が無い。スレを進めてしまうしかないな。
58某キャラハン:02/05/05 00:26
先生、お答えありがとうございます!

いつものキャラハンで、スレに顔を出したところ、みんな普段どおりに出迎えてくれました。
名無しからの煽りなども、特にありませんでした。

ちょっと、自信が出てきました。
繰り返しになりますが、ありがとうございました!
59以上、自作自演でした。:02/05/05 20:52
良スレage・・・・たいのだけど、許可無くしてしまってすみません。
こんばんは、先生。
唐突ですが、悩んでいることがあるんです。
僕のいるスレは、いろいろな作品のキャラハンが集まって名無しと雑談するスレで、
僕も一緒にやらせてもらってるんですが、どうにも他の人に比べてキャラが薄いんです。
原作でも決め台詞のあるようなキャラではないし、なによりマイナーなんです。
原作が絶版で図書館にでもいかないと手に入らないような本なんです。
そこで、悩んでいるんですが、僕は原作通りの行動で出典を知っている人間から文句が出ないようにするべきか、
それとも名無しが楽しめるように多少の脚色を加えるべきでしょうか?

先生のご意見がいただければ幸いです。
61BJ:02/05/06 22:41
>58
そうか。無事解決したようで何よりだ。
これからもがんばりなさい。

>59
別に絶対に下げなければいけない訳ではない。
上げてくれてありがとう。
良スレと呼ばれていいものか些か迷う所ではあるがね。

>60
様々な作品が集まる中でのマイナーキャラか。
そうだな。名無しを楽しませたいなら…
ここは多少の脚色で色付けして見る必要性はあるかもしれないな。
だが、この多少と言う部分が非常に曖昧で危険な賭けになる事になるのだが…
特にコアなファンが納得するかどうかと言った所だろうか?
そこはもう、やはり君の腕の見せ所だろう。君がいかにそのキャラになりきれるか。
そこが勝負所だ。ふむ、自信があるなら一つ挑戦してみてはどうかね?
62ただの太郎:02/05/07 18:48
ご挨拶が遅くなって、申し訳ありませんBJ先生。
あなたのご診察に対して、何の礼もする事ができない事が心苦しくあります。
ささやかですが、保全ぐらいはさせていただけますか?
63BJ:02/05/07 23:11
>62
いや、別に気にしなくていい。
君のその気持ちだけで私は十分満足だよ。
保全書き込みありがとう。
先生こんにちは。
自作自演とは、必要な時にはしてもいいんでしょうか・・・
よろしくご指南下さいませ
好きだったスレの主が忙しいらしく不在中。
残ったキャラハンは一人。
しびれをきらした名無しが代理探し。
保全も兼ねて質問を置いているんですが・・・
もしかしてこういうスレって終ってるって言うんでしょうか。
先日、ネタスレをして遊んでいた者です。
名無しさん、キャラハンさんの深いご理解と御協力のもと、
数日で完走が出来、それはとても楽しくて良かったのですが、
その為に、一気にパワーを使い果たしてしまった様で、
常駐しているスレに戻りたくても、気力が出ません。
カツを入れて下さい。
67BJ:02/05/09 20:07
>64
自作自演か。それについては人それぞれだと私は思う。
私は基本的には自作自演はしない主義なのでね。悩む所だが…
だがこの板の特性上、自作自演は必要不可欠だろう。
ここにはたくさんのスレがある。が、恐らく自作自演でなりたっているスレも少なくは無い。
私自身も自作自演はしない主義と言っておきながら本当の事はわからないからね。
匿名掲示板の性と言った所か。詰まる所。結局は個人のモラルの問題だろう。
君は自作自演する事に罪悪感を感じてしまっているようだが。
最後に辿りつくのは、やはり君次第と言った所では無いか?

>65
いや、終ってはいない。スレを運営、応援している者がいる限り、まだ生きている。
だが確かに危機的状態に陥っているのは明白だ。
そのスレの命運は君達の手の中にある。生かすも殺すも君達次第と言うわけだ。
君がどちら側にあるのかわからないが、足掻いてみる要素はあると私は思うがね。

>66
君は君だけが楽しければいいのか!?
君のなりきりとしてのプライドはその程度の物だったのか!?
君を待っている全ての名無し達を楽しませてこそのなりきりじゃないのか!?
気力が出ない?甘えるな!!
一度、なりきりをやると決めたのなら、最後までその意志を貫き通して見ろ!!
さあ、今すぐそのスレへ行くんだ!!
別に質問にレスしなくてもいい。顔を出しに行くだけでいいんだ!
君を待っている名無し達に無用な心配をさせるな!!


と、私がカツを入れるとこうなるが正直患者を煽るのはあまりね。
常駐しているスレに顔を出し、しばらく休んでみてからレスしてはどうだ?
先生、64です。
有難いお言葉痛み入ります。頑張ります。
そうですね、最後に決めるのは自分。
背中を押してもらえて気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました。
65です。先生、励みになりました。
スレ主が戻るまで殺伐としていようが名無しが自分一人になろうが
名無しとして出来る限りの質問やらを置いてみます。
ありがとう御座いました!
66です。先生の言葉で気持ちが引き締まりました。
そして何よりも、先生の厳しく暖かい人柄に惚れました。
有難う御座います。
追伸

と言う訳で、先生の人柄に惚れたので、
(;´Д`)ハァハァ・・・させて頂きます。
72BJ:02/05/10 20:27
>68
前置きが長くなってすまなかった。
君が君としてありえる事を願っているよ。

>69
うむ…後になって気付いたのだが君はもしや…いや、深く詮索するのはよそう。
がんばってくれ。

>70-71
私は医者として最低限の義務を果たしたまでだ。
私の言葉が君の励みになればそれだけでいい。
他には何も望まん。ここではな。
度々すみません65=69の事後報告みたいなものです。
恐らく先生のお察しの通りだと思われますが(苦笑)
どうやらそのスレは残されたキャラハン1人と
自分と他に1人の名無しだけになってしまったようです…。
名無しの相方はどこのどなたとも存じませんが、
スレ主が戻るまで頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
必要スレsage保全させて頂きます。
75以上、自作自演でした。:02/05/12 02:17
参加スレの勢いに付いて行けず、レスが溜まる一方。
今さら全レスしていいものかどうか・・・・悩んでいます。
76BJ:02/05/12 20:38
>73
……どうやら進展があった?のだろうか?
よくはわからないが、君の努力が報われるよう応援しているよ。

>74
すまないね。ありがとう。

>75
全レスか。そのスレが一体どの程度の勢いかはわからないが。
それはやはりできる物だけでいいのではないか?
これも君次第だが、全レスをしたいのならすればいいし、
周囲の事が気になるのであるならできるものだけにレスをすればいい。
誤ってはいけないのが君のレスを期待している書き込みを無視してしまう事だ。
この辺りの見極めを慎重にな。
77以上、自作自演でした。:02/05/14 20:55
先生、あげさせて頂きます。
78以上、自作自演でした。:02/05/14 21:01
いいスレだね。
先生頑張って!
ちょっとは、先生の処方箋が効いたかな?
80BJ:02/05/16 20:48
どうやら最近は患者がいないようだな。
いい事だ。ここが知られていない可能性の方がはるかに高いが…
別に私は気にしないさ。

>77
ありがとう。感謝させてもらうよ。

>78
ありがとう。だが別に取りたてて特別な事はしていないがね。

>79
ん?君は私の患者だった者かね?
効いたのか?それならそれでいいのだが。
なりきりで悩んでないけれど、肩が凝りました。
だって、書き込みしておかないと、dat落ちが恐いんだもん。
83以上、自作自演でした。:02/05/17 12:48
早く消したいンすよ
84以上、自作自演でした。:02/05/17 16:50
新スレを立てようと思っている者ですけど、立てすぎです、というエラーが出てしまいます。
いつごろ圧縮がなされるのでしょうか?
なりきり板でも、一時期、流行った
いきなり次回予告サイトが新しくなったようです。

いきなり次回予告@ほんけ
ttp://ikinari.pinky.ne.jp/

是非、貴方と貴方の仲間、又は知人の名前を入力してみてください。
そして、どのような結果が出たか教えてください。
できれば、このスレに、貼り付けてもらえると嬉しいです。      
どうして俺だけがいつも強いのよ!?
俺なしじゃやっていけないわけ!? 
87BJ:02/05/19 22:05
意味の無い書き込みが増えてきたな…患者で無い者の書き込みは控えてほしい。

>81
力み過ぎではないかね?肩の力を抜くとイイ。
それ以前にその質問は板違いじゃないか?
身体健康板に大人しく行きなさい。

>82
圧縮前に書き込んでもらえればそれでいいと思うがね。
あまりこのスレなんかに肩入れするのはよくないぞ?
落ちる時は大人しく落ちようと私は考えているからね。
確か前スレもそんな感じだったからな。

>83
一体何をそんなに消したいのか私には見当も付かないが。

>84
それは「スレがたくさん有り過ぎて立てる事ができない」と言う意味ではない。
「君が経由している鯖と同じ利用者が最近スレを立てた」と言う意味だ。
よって誰かが新しいスレを立てた時にもう一度チャレンジするといい。
スレ違いな質問だがね。

>85
一度はやってみようと思ったが…ここはそういうスレでは無いのでね。
お断りする。

>86
全く意味がわからないな。日本語を勉強してきなさい。
88以上、自作自演でした。:02/05/20 02:05
watasiwadarekokohadoko
自分のなりきりではないのですが
よく行くスレのキャラハンさんが、どうも素を出しすぎているようで
注意するべきか悩んでいます。
どのようにどの程度だしているのか等書くとバレてしまいそうなので・・・
例えば、男性キャラハンなのに「昨日彼氏と喧嘩して鬱だから今日はレスなし」
とかいっているようなものです。
既に他の方がスレ上で指摘しているのにも関らず、素行を改める余地はないようで
未だに同じ様な事を続けています。
注意するべきでしょうか?もしするとなるとチャットへ招待してもいいのでしょうか?
90以上、自作自演でした。:02/05/20 05:03
なりきりやっていたら、昼夜が逆転してしまいました。
仕事中に居眠りしそうで、大変ですが、どうしても楽しくて、止められません。
どうしたら良いでしょうか?
足切りは、この板にどういう影響を与えていると思われますか?
初めまして、先生。
なりきり初心者のため、今ひとつ自分のレスに自信が持てずにおります。
私は一応全レスを心がけているのですが、そのどれもが長文になりがちで
内容も暗く深刻なものがほとんどです。
総合ということもあり、場の雰囲気を乱さぬようにと私なりに
考慮しているつもりなのですが…。
名無しさん方にどう思われているのか、今とても気になります。

よろしかったら先生のお考えをお聴かせ願えないでしょうか?
お願い致します。
93BJ:02/05/22 22:13
>88
君が誰なのか私も知りたいね。わかったら報告に来てくれ。

>89
ふむ、それは注意すべきだろうが言い方が難しいな。
既に注意されているのにも関わらず改善の兆しが見えない。
と言う事はもしやリアル厨房か、もしくは新手の荒らしか何かだろうか?
もしかすると、既にあった注意を別の解釈として受け取った可能性もある。
となるともう一度スレで注意する必要性があるな。
ここで注意しなければならないのは相手にわかりやすく、
そして、ケンカ腰にならないように書き込む事だ。
スレ全体を混乱に招いては意味が無いからな。
それでも改善の見込みが無いなら…チャットにご招待してはどうかね?

>90
恐らく、君と同じ症状になってしまって困っている人間は、この板に大勢いる事だろう。
ここでうんちくと長く語っても良いが…だが結局の所自制するしかないだろうな。
自分で時間をきっちり守り、規則正しく生活して見てはどうだ?
こればかりは私にもお手上げでね。人間の性質と言うモノだ。
個人個人でちゃんとした自己管理の徹底をする事だな。
さすがに仕事中に居眠りは頂けないのでね。
94BJ:02/05/22 22:14
>91
影響か…そうだな。私個人の一意見になるが。
この板を成立させている住人の入れ替え、と言った所か。
消えていったスレの住人はやはり無念だったろう。
だがその思いがあるからこそ、次の一歩を踏み出せるのではないか?
となると足切りは…そう、次なるステップを踏む為の物と言えるだろうな。

>92
なりきり初心者で名無し達がどう思っているか気になるか。ふむ。
それはなりきりとして誰もが最初に通る、いや…
初心者で無くとも心配になる、なりきり最大の問題だろう。
君だけでなく、なりきりをやっている誰もが恐らくこう考えている。
「私のこのレスで名無しさんは満足なのか?」
「私はここにいてもいいのか?もしかすると迷惑じゃないのか?」
どれもこれも匿名掲示板であるが故に出てくる問題だ。
だが、これらの問題はここが2ちゃんである以上、解決の方法は今の所無い。
だからこれはもう自分に自信を持ってやり通すしかない。
君がそのスレの住人に叩かれていないのなら、
少なくとも名無し達は君を認めていると言う事になる。
君が過剰に心配する必要は無い。

長文や場の雰囲気の方の問題は慣れてくれば直にわかってくる。
今はしっかりと様々な経験をする事が大事な時期と思えば良い。
同一スレ内で掛け持ちをしたくてたまらない病が
発病しそうなのですが、このまま発病してしまっても
いいのでしょうか…?
9692:02/05/23 21:53
先生、ご診断のほうありがとうございました。
これからはあまり深刻に悩まず、他のキャラハンさん方のレスも
参考にしながら、名無しさん達の質問に答えていきたいと思います。
それから…
お世話になった御礼といっては、あまりにもつまらないものなのですが…
よろしかったら私のつくったシュークリームを受け取ってください。
それでは、またなにかありましたらよろしくお願いします。
失礼しました。
  
お忙しいところすみません。
自分はあるスレでキャラハンをやっている者です。
昨日はたくさんのスレで、マルチの祭りがありましたね。
それなのに自分のスレは、そのマルチは来ませんでした。
今回ばかりではありません。
エゴグラムも、予言も、AA荒らしすら自スレには来てくれないのです。
自分は嫌われているのでしょうか?
名無しさんの質問も、多い日で3,4件しか来ない自スレ・・・。
マルチすら訪れないことを潮時と考え、引退を決意すべきでしょうか?

甘い言葉など聞きたくありません。
先生の屈託なき意見をお聞かせください。
愚痴りたい! それどころか個人攻撃して引退に追い込んでからスレを立て直したい!
だが、今はここで絶叫させて下さい!
それでしばらく堪えます

もう少し考えてレスしやがれ〜! 考えてあれなら、考えるな! 失せろ!
100ホイミスライム:02/05/27 05:30
せんせーがいない〜?じゃあぼくが代わりに疲れた皆にホイミをかけてあげる〜
ホイミ〜ホイミ〜・・・ホイミ〜ホイミ〜・・・ホイミ〜ホイミ〜・・・
(MPが足りない!)
ふうふう。疲れている人たくさんいるね〜。皆〜元気出してがんばってね〜
さり気に100ゲトズサー?また〜りがいちばんだよ〜さ〜皆今日もなりきりがんばろ〜
101BJ:02/05/27 21:23
すまない。
私とした事が来るのが遅れてしまった…
私の診察を待っていた患者達には本当に申し訳ない事をした。
許してくれ。

>95
同一スレ内での掛け持ちか。あまり強くはすすめられないな。
どうするかは、スレの状況次第では無いかと私は思う。
とりあえず、しばらく様子を見てからの方がいいと思うね。
だが君は既になりきりをしているのだろう?
力を二分する事になるが大丈夫なのか? その言い回しだと以前にも発病したようだが…
まあ、もし掛け持ちをするのなら、他の者達には気付かれないようにしないとな。
口調はもちろんの事、書き込み時間やタイミングにも気を配りたい。
あまり勢いでやらず、計画性を持って参加してほしい。

>96
君のこれからの活躍に期待しているよ。
ん? シュークリームか、ピノコにいい土産ができたな。
ありがたく頂いておくよ。

>97
ふむ。

>98
馬鹿も休み休み言いたまえ。マルチが来ない?
そんな事が一体何の目安になる? マルチが来れば有名?
君はそんな事を気にしているのか? 一体なんの為になりきりをしている。
自分の為か? 名声の為か? それとも名無し達を楽しませる為か?
間違い無い事は君のレスを期待して書き込んでくれている名無し達がいるという事だ。
そんな彼らを君は無視してマルチが来ないぐらいで引退宣言だと?
ふざけるのも大概にしろ! 君一人の力でスレが成り立っている訳じゃない!
悪いが毎日書き込みが来なくても頑張っているスレを私はいくつも知っている。
別に私は下を見ろとは言っていない。
それでもがんばっている名無しやキャラハンがいる事を君に知ってもらいたい。
その上で、君は自分の置かれている状況をもっと冷静に考え判断すべきだと私は思うがね。
102BJ:02/05/27 21:23
>99
…察するに自分が立てたかった、もしくは好きな作品のスレを誰かに立てられ。
あげく、その内容が君にとって納得のいかないモノになってしまった。
その上で、そのスレのキャラハンへ愚痴っていると取ってもいいのか?
どれぐらいヒドイのかは私には推察しかねるが…
難しいな。ここは堪えるしかないのは理解しているようだが。
成長するのを待つか、放棄するか、重複覚悟で立て直すか。
やはりどれも難しいな。辛いだろうがここは耐え忍ぶしか無いな…

>100
奇妙な生命体だ。私は見た事が無いが…地球の生物か?
100を取っているな。おめでとうと言っておこう。
そう、君の言う通りまたーりがここの理想だ。人それぞれだとは思うがな。
だがここにはそれが許せない人間もいる事は確かだ。難しい問題だ。
私は、ある個人質問スレのキャラハン(スレ主)をやっている者です。
初めの頃は、よく質問されたりしていたのですが、暫く続けていくうちに、
あとから参加し始めたキャラハンや名無し同士が雑談を始めるようになりました。
そして今は、質問が全くといっても良い程無くなって、雑談のみのスレみたいになってしまいました。
しかも注意してもやめる気配もありません。
荒らされてるわけではないのですが、とても辛いです。
スレ主としての自信も無くしてしまいそうです。
どうすれば良いのでしょうか。
104age:02/05/28 01:22
下がりすぎage
105以上、自作自演でした。:02/05/28 01:25
どこのスレかカミングアウトきぼんぬ!
レス少ないなら書いてあげる!
106以上、自作自演でした。:02/05/28 01:26
オレのスレもキャラハンさんが小数おられるのですが、質問が来ません。どうしたらいいんでしょうか?
うちも質問付ける名無しが壊滅状態・・・先生、どうしたら!!
108ホイミスライム:02/05/28 05:52
ぼくは〜せんせーが来るまでの待ち時間、患者さん達にホイミをかけてあげる
だけの生き物〜助けの声が聞こえたら助けてあげる、それがぼくという生き物〜

人の考えって違うから大変だよね〜このキャラはこんな事しない!言わない!
って問題が起きてるスレ沢山あって痛々しいの〜ぼく見ててちょっと悲しい〜
キャラネタ板なのにさ〜その辺どうなのよ〜って感じ〜いや〜んこれって禁句?
せんせーどうしよ〜

それじゃ〜今日もせんせーが来るまでの待ち時間、皆にホイミ〜
僕のMPありったけのホイミー皆頑張ろぉ〜今日も張り切ってがんばろぉ〜
>99
のようなレスを見ていると、無性に謝り倒したくなります
ごめんなさい、練習スレで練習までしたのにヘタレなうえに
1日から2日あたりスレを、空けてしまう事が多いです
レスもちょっと遅れがちです…本体が、かなりトロくさいんです……。
すみません…本当にすみません…。
>103
 もしかして、オレのよく行く腐女子人口高めのスレだろうか……。
違ってたら、次の書き込みスルーな。
 レス少ないってんじゃなくて、雑談でレスが消費されていくんだよな?
掲示板のノリで書き込んでるというか。なんか、準備整えて人を招いたはいいが
ホストそっちのけで宴会始まって、スレ主置いてきぼりって感じ。
質スレなのに、「別にオレがいなくったって、いいんだろ……」みたいな。
はた目にも辛い。オレも5回にいっぺんくらい独り言みたいなカキコしてくんで、
申し訳ない。他のキャラハンに話ふったときも一応スレ主フォローして
いくんだが、質問というよりネタなんで、今度からもっと考えて質問するよ。
ごめんな。個人的には、マターリでいいから内容のあるスレになってほしかったんだが。
無念。
時々、気分転換にでも親戚スレに質問つけに来てくれたらありがたいんだが。
応援してるスレなんだが、名無しがほとんどいないうえにオレもネタが
尽きてきたから……グフゥ。

 すいません。勝手に患者さんにレスしてしまって。
先生。キャラハンやって名無しが無反応っていうのは、いったいどう
解釈したらいいんですかね?確かに他のキャラハンとあまり接点が無くて、
突っ込みづらいところはあったんですが……。
自分が名無しのときは、新規キャラハンにはひと言突っ込むか質問つけるか
するんで、無反応っていうのはどう受け取ればいいのかと。
他キャラハンの邪魔になってもあれなので、とりあえずフェードアウトしたんですが、
その後何事もなかったかのようにレスが進んでいくところを見ると、
構って厨と思われ放置されていたのか?とか、考えてます。
「似てない」とでも「厨房帰れ」とでも言われてたほうが、まだわかりやすかった
んですけど。
具体例が無いんで判断しづらいでしょうが、一般的にどういう状況と
思われるか、教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。長文、失礼。
111103:02/05/28 21:03
>105
流石に何処のスレか教えるのは抵抗あるので、控えさせておいて下さい。
スミマセン。気持ちは凄く嬉しかったです。
優しい言葉をかけて下さって、心から感謝しています。

>110
貴方の言っているスレが私のスレかは解りませんが、状況的には正にその通りです。
多少の雑談程度なら構わないと思うのですが、毎回雑談ばかり続くと流石に…。
それでもスレの住民さん達は楽しんでいるようですし、
あまり厳しく言うのもどうかと思って、なるべく我慢するようにしてきたのですが…。
でも、貴方のように優しく思いやりのある方も居ると解って安心しました。
それから…親戚スレですか。
私が考えてる場所で正しければ、是非伺わせて頂きます。
貴方もキャラハンとして悩みをお持ちのようですが、これからもお互いに頑張っていけたら良いですね。
本当に有り難うございました。

先生。相談以外の書き込みをしてしまい、申し訳ありません。
112BJ:02/05/28 23:27
>103
ふむ。スレ主である君以外の他者はうまく行っていると言う状況か…辛いだろうな…
そうだな、君に残された手段は現状維持か軌道修正するかの二つと言った所か。
現状維持は君がただひたすら堪えるしか無いからな。私はおすすめはしない。
君が良ければだが軌道修正をしてみてはどうだ?
チャットや北風にあるスレの方針を話し合うスレ等に、
みんなを誘導し話し合うのも良いだろう。
問題は今、君はそのスレをどうしたいかだ。
君が自分以外のみんなが楽しいのであればそれでいいと言う考えなのならそれはそれで良い。
だが君は自分のスレ主としての意思をこれらの場で一度みんなの前に表せば良いのではないか?
私はそう思う。

だがこれらの事はスレ主として毅然とした態度で行わないと騒動の原因となる。
実行する場合、気をつけなさい。

>104
すまないね。

>105
それは一時的な解決にしかならないと私は思うが。

>106-107
その問題はスレによっては最初から諦めなければいけないが…
もし、どうしても人を集めたいのなら、
常時上げ進行で進めるか。どこかで宣伝をするか。しか方法は無いだろうな。
常時上げ進行は書き込むタイミングがポイントだ。テレホを狙うか?
宣伝は自作自演で試してみるか…誰かに頼むか…
それとも雑談系のスレに行き、作品、キャラの面白さを広めるか。
これらは君達のなりきりとしての技量を求められるがな。
名無し達の興味を得られればスレにも来てくれるだろう。
無論。これらは荒らしも呼びこんでしまう可能性もかなりある。
人を集めると言う事はそれなりの覚悟を持ってやる事だ。
君達がまたーりが好きなのならこれらはすすめないがね。
113BJ:02/05/28 23:27
>108
また来てくれているのか?助かる。
私はまやかしや魔法の類は信じないが、君の言葉に助けられる者もきっといることだろう。
これからもよろしく頼む。
人の考えは人それぞれか。確かにそうだ。問題はその事を理解した上での発言が少ない事だ。
皆、まるで世界には自分しかいない。自分は名無し達の代表だと思い込んでいる者。
またはそういう書き込み方しか知らない者が多すぎる事だ。
自分は大勢の中の一人である事をキャラハン名無し共にもっと自覚してもらいたい。
だが、残念な事にここは2ちゃんねるなのだ。仕方が無いの一言で済まされてしまう…
そこが永遠に解決しない根本的な問題なのだろうな。

>109
そう、ここには君のような者もいる。>99もそうだが。
やはり双方歩み寄って物事を考えてもらいたい。
お互いがお互いを気遣って生きていく事ができるからこそ人間だと私は思うのだが…
まだまだそれが未熟な者がここには多いようだ。
君も君のできる限りの最善を尽くせば良い。くれぐれも無理はするな。

>110
>すいません。勝手に患者さんにレスしてしまって。
いや、ここでは構わない。人の意見は多ければ多いほど助かるからな。
それで…
名無しが無反応か。恐らくそう気に病むような事では無いな。
その場にいる名無し達にとってそのキャラクターはいてもいなくても同じだったんだろう。
別に君のなりきりとしての腕が悪いとかそういう類の物ではない。
名無し達が無反応と言う事は大抵、そういう事だ。
全ての名無しが君のように何かのアクションを取ってもらえれば助かるのだがね…
なかなかそうはいかないらしい。

>111
いや、そんなに私に気を使う事は無い。
こういうやり取りを見てやっと私自身、このスレを立てて良かったと思えてくるよ。
114110:02/05/29 00:17
 なるほど。そういう見方は思いつきませんでした。
自分の好みと必要とされてるキャラには、やっぱり差があるんですね。
そう言っていただけて、気が楽になりました。
ありがとうございます! 先生とこの良スレに幸あれ。
115110:02/05/29 01:15
すいません。追伸。
>111
こちらこそ。がんばろーな!!
117ホイミスライム:02/05/29 03:00
ぼくも〜せんせーの言う事半分くらい難しくてよくわかんなかったりするけど〜
いっしょーけんめい頑張ってせんせーの言いたい事わかるよーに頑張るね〜
せんせーのお手伝いできてたら、ぼくとっても嬉しいな〜

人って文字はー人と人とが支えあってできている文字なのーって誰かが言ったら〜
実は短い方だけが頑張ってて、長い方は楽してる、って言う人もいたの〜
そーゆー人間ばっかりじゃないって、ぼく信じたいけどー2ちゃんだから、で
片付けられるのは悲しいよね〜もっともっと皆が仲良くできれば良いのにね〜
110さんや111さんみたいに、遠くにいても一緒に頑張ろうね、って声をかけ
あえられるんだから〜いつか皆全員がまたーり過ごせる日が早く来るといいね〜

そんな意味をこめて〜今日も皆にぼくのMP全部使ってホイミ〜
皆にぼくのホイミが届きますように〜皆〜辛い事があっても待っててくれる人は
必ずいるから〜頑張ろ〜ね〜!
118以上、自作自演でした。:02/05/29 08:08
ひとりの馬鹿のせいで、参加していた牛丼スレが終わってしまいました。
BJ先生はどうお考えになりますか?
119以上、自作自演でした。:02/05/29 10:35
良スレだ!とても感動した。
みんな同じこと悩んでるんだな、ってわかっただけでも
心の荷物が少し、軽くなった。

私もキャラハン初心者で、思い悩むことたくさんあるけど
やっていける自身…ちょっと、出てきた。

ありがとう、先生。
ありがとう、ここの住人さん。
120他の板なんですが:02/05/29 11:59
あるキャラハンをやってるんですが、
どうも昔そのキャラハンをやっていた人と同一人物だと思われているようです。
否定しても余計に煽られそうなので今は黙っています。
私はスレ主ではないので、それが原因でスレがあれるのは嫌なので…。
スレの住人もなんとなく私には冷たいです。
私はそのスレを去るべきでしょうか?好きなスレだったんですが(寂)
他板でキャラハンやらして頂いている者でこちらの同系統スレに参加したいのですが
そこと自分のところではスレの進み方が違うというか質問が多いのです。

また、自分のほうのスレで『腰を落ちつけてレスする方』と『チャットのようにサクサク
すすめる方』と二系統あるという話題を聞いてみてもどうやら自分は前者のようです。

で、問題なのですが二日に一度ぐらいの参加状況や全レスのスタイルなど色々と
不安になります。全レススタイルで無いならどの辺りでレスが必要かそうでないか
見分ける目安は無いのでしょうか?難しい質問かもしれませんが宜しくお願いします。
122103=111:02/05/29 15:55
先生、110さん、その他優しい言葉をかけて下さった皆さん、有り難うございました。
お蔭で、これからも頑張っていこうと思えるようになりました。
勇気を出して相談に来て、本当に良かったと思っています。
昔とあるスレで私個人に粘着がついたようで、仕事のこととスレのことを考えて一旦キャラハン引退しました。
最近仕事も一段落つき、粘着もいなくなりスレの方も盛況になっているので復帰したいのです。
現在のスレ住民にはチャットで話しもし、復帰したいと匂わせてはいるのですが……。
また私やスレ自体に粘着がついたらと思うと気が重いのです。

何かアドバイスあるならお願い致します。
124BJ:02/05/29 22:59
>114
必ずしも一概にそうとは言い切れないかもしれないが、
恐らくこれがもっとも可能性として一番高いと思ってね。
まあ、私の言葉で君が安心できるのならそれで良い。

>116
い? 胃でも痛いのか?

>117
ありがとう。君は既に十分役に立っている。
これからも患者達の心を癒してほしい。頼む。

そうだな。君の言う通りだ。人は一人では生きてはいけない。
人と人とがお互い手を取り合って歩いていくのが一番望ましい事なんだ。
世の中がそんなに甘くは無いのは重々承知しているがね。

ふふ、少々私らしくないセリフだな。

>118
吉野家スレの事だな? 私ももう一人の私に会おうと思い行った事がある。
結果会えなかった訳だが…そうか、あそこが終ったのか。

吉野家スレについて、と言うよりはイベント関連スレと言った話になるが。
私もこういったスレはこの板にはある程度、必要だと思う。
他作品の様々なキャラが一同に介し、話をする事に意味はあると考えるからだ。
名無しを楽しませる為、そして経験や知識の交換の為、いろいろと勉強になる事だろう。
だが注意しなければいけない事はこれらイベント関連スレの乱立にあると私は思う。
乱立するとこれらを快く思わない連中が急増してくるからだ。
少しぐらいの事なら彼らも目を瞑るだろうが、
あちこちで騒がれているとさすがに不快に思うだろう。
彼らを刺激しない為にもこれらのスレは程々にしなければいけない。

と、私は考えるがどうだろうか?
125BJ:02/05/29 22:59
>119
そうか。
君がこのスレを見、そう感じ取る事ができたのなら、
君はきっと良いキャラハンになれるだろう。
いつまでも今の気持ちを忘れずにな。がんばりなさい。

>120
ん? 他の板から患者が来るとは…どこかで宣伝でもされたのか?
まあいいだろう。それで…ふむ。勘違いされているかもしれないか…
さすがに他板のスレの問題にまで及ぶとそれがどう言った状況なのか把握しかねるのだが…
汎用的な答えになってしまうが構わないだろうか?

そうだな。君はとりあえず自分は前キャラとは違うと一度でも良いから公言したのだろうか?
これは一度はしておかないと後で厄介な事になるぞ?
そして、住人が冷たい、か。君の思い過ごしなのか、
それとも本当に冷たくされているのかわからないが恐らく前者では無いだろうか?
君がどの板の住人なのかわからないので安易には言い切れないのだが。
とりあえず君がそのスレを去る必要性は無い。引き続き頑張れば良いだろう。
所でもし名無しに冷たくされているのだとしたら、
もしかすると君のそのスレへの最初の参加の仕方に何か問題があったのかもしれないな。
126BJ:02/05/29 23:00
>121
これも他板からの患者か。ふむ。
質問に答える前に一つ、気になったのだが…
「二日に一度の参加状況」「全レススタイル」これは君がなのか、それともスレの方針か?
話の流れから察するに恐らくこれは君の事ではなかろうかと思うのだが…
すまない、私自身が少し袋小路に入ってしまっているようだ。
以降の話は以上の問題が君自身にある場合だ。

二日に一度の参加状況は仕方無いだろう。
そして全レスはそのスレの事を考え、程々にした方が良いだろうな。
その為には君の言う通り、必要な物と不必要な物を見分ける必要がある。
それでは見分ける目安に移ろう。見分ける目安としてまずは純粋な質問には最優先でレスする。
次に意見を求めている物や疑問形の書き込みが続くだろう。
逆に名無し達の一人言、雑談系はスルーかまとめてレスするのが良い。
難しいのは他のキャラハンに絡む場合のレスだ。
これはできる物だけで良いと私は思うが…最初は別に絡まなくても良いだろう。
言葉にしてみれば容易く見えるが実行するとなると非常に難しい。
くれぐれも答えなければいけない物を見落とさない事だ。

>122
そうか。それは良かった。
このスレが役立ち、私自身も非常に嬉しい。これからも頑張りなさい。

>123
ふむ。粘着か…読んで字の如く、これに対処するのは非常に難しいからな。
確かに気をつけた方が良いだろう。だがチャットで住人とも話し合い、
その辺りの事には一応決着は付いたのだろう?
なら、そう深く考え込まず一つ新しい気持ちで望んでみてはどうだ?
あまり気にし過ぎていると本当に呼んでしまう事になる。
以心伝心とはよく言ったものだが、要は気持ちの持ち様だ。
気にせず、今は前を向いていればいい。

キャラを変えてみるのも一つの手段としてはあるがね。
「なれあい」ってどの程度の状態をさすんですか?
128121:02/05/30 14:36
ありがとうございました。質問がわかりにくくて申し訳ありませんでした。

その中、的を得た診察で疑問点も解消することができました。全レススタイル
でやっていたので正直、どこまで返した方がよいのか分からなかったのです。
ありがとうございます。まずは練習スレででも試してから参加したいと思います。
よく見られる「素を出していると叩かれるけど頑張る!」なキャラハンさんと
そんなキャラハンさんを執拗に叩き続け追い出そうとする名無しの
それぞれの行動心理を聞かせて下さい。謎なのです。
実は私のスレなんですが名無しがこないんです。
今のところ自作自演で持ってますけど。
どうすればいいのでしょうか?
131BJ:02/05/30 21:52
>127
ふむ。馴れ合いか。
どの程度の状態を、と言ってもその状態と言う物の受け取り方が人によって全く違うからな。
これが馴れ合い、と言うべき状態を判別するのは非常に難しい。
だが、やはりキャラハンばかりで雑談しているのは馴れ合いと言ってまず間違い無いだろうな。
いつも決まった者同士が集まっている状態と言えば良いだろうか?
どの名無しも気がね無く書き込める環境が良いのだろうが…
だが、これは匿名掲示板上であるからであって、
実は名を明かせばみんないつもの人間である可能性は高いからな…
馴れ合い自体は悪くないのだろうが、これもここが2ちゃんであるが故か。

>128
いや、すまなかったな。
見ているうちに少々わからなくなってしまってね。
私の前置きが邪魔だったな。
気を使わせてしまったようですまない。
それでも私の予想が外れていなくて安心したよ。
がんばってくれ。
132BJ:02/05/30 21:52
>129
頑張るキャラハンとそれを叩き続ける名無しの行動心理か…
悪いが私は心理学者じゃ無いのでね。
そう言った意味でのあまり過度な期待をされては困るが、そうだな。

素を出しながらも頑張るキャラハンの場合は、
そのキャラに他人には譲れない程の愛着があるのか。
それともこれから修正して行き良くしようと考えているのかもしれない。
できれば後者が望ましいが、素を出す事を変えないのなら…
これはその人間のただのわがままに成りかねないな。

そしてそれを叩き続ける名無しは、これもキャラを愛するが故の行動か。
それともスレを守ろうとしての事なのか。

両者に言える事はどちらもそのキャラを愛し他人には譲れない物を持っているか、
もしくはその状況をただ楽しんでいるだけなのか。
単純にこのどちらかだと私は思うがね。

>130
む。それは大変危険な、それも末期の状態では無いのか?
もっと詳しくその状況に陥った経緯を話してもらいたいのだが…
応急処置としてテレホの時間帯に上に上げる事を勧める。
とりあえず人の目の届く所にスレを置きなさい。
もしスレを立てた時からそういう状況だったのなら、
少しそのスレの存在意義について改めて考え直した方が良いだろう。
133130:02/05/30 22:03
いや、普通にレスしてたんですけどなかなか伸びてこないんです。
できる限り足切りの危険ラインは通り過ぎたいです。
ところでテレホの時間はいつ頃が?
134BJ:02/05/30 22:19
>133
それはつまり名無しは最初はいたと言う事か?
それとも一時的に今はいないだけと言う意味か?
ふむ。どちらにせよ君の話を聞いた限りではまだ望みはありそうだな。
しばらく様子を見た方がいいだろう。
ちなみにテレホとは具体的に夜の11時以降の事だ。
毎回名無しさん何人いるんだろ?と気になってしまいます。
自分が名無しで参加してるスレ、質問してるの自分一人ってことがよくあるもんで。
大体何人くらいが標準なんですかね?
136BJ:02/05/31 22:27
>135
ここに標準と言う境界線を引くのは何か間違っていると思うが。
そうだな。ニ、三人いれば良い方ではないのか?
それでも君一人で成り立っているスレがいくつかあるのか…
やはり、この板の人口は少ないのかもしれないな。
質問爆撃は荒らしと見なすべきでしょうか?
某スレで1時間に30くらいの質問を落としていった奴を見たんですが(質問の内容は普通)。
レスの長さってどれくらいが最適なのかな?
139BJ:02/06/01 21:44
>137
どうだろうな。だがそれはどう言った経緯で爆撃されたかに寄るだろう。
爆撃をした者が、
スレを活気づかせようと思いしたのならそれは荒らしではないし。
困らせてやろうと思いしたのならそれは荒らしだろう。
もしかするとスレの誰かが誰かに爆撃を依頼したのかもしれない。
爆撃を荒らしと判断するのは簡単では無い。
いや、むしろ爆撃を受けた当人達がどう思うかだ。

>138
それも人それぞれだ。
長いレスが好きな者もいれば、短いのを好む者もいる。
だがそうだな、基本は2〜4行ぐらいが目安ではないか?
一行で終る者もいれば、長い長文レスをする者もいるからな…
これは個人の持ち味と考えれば良いだろう。
ブラックジャック先生。
私は、最近この板に来て色んなキャラハンやっているんです。
今続けてやっているのは・・・4つ?かそこらくらいなんです。
で、どうも自分が書き込んだ後反応がないような気がするんです。
これって、ただここだけの話じゃなくて自分の掲示板とか、
2ちゃんの別板でも似たような感じなんです。
他のスレッドを見ていても、人気ある人は応援とかしているのに、
自分のには余り見られなくて・・・
自分で知らない間に、相手が引くようなことを私はしているのでしょうか?
141140:02/06/02 01:16
やっぱり先生来ない・・・
漏れ自身のオーラが人を寄せ付けないことが解りました。
削除依頼だしていいです。
>141
( ゚д゚)ポカーン…
あんた、ひょっとして気が早すぎないか?
相手は全自動スクリプトとは違うんだから、いつでも即レス返せるわけじゃねーだろうYO!
一日、二日くらい待つゆとりを持てや、そんなんじゃ人生疲れるだけだぞゴルァ!!
当方某スレのキャラハンですが
キャラハン自体が多すぎて馴れ合いになってしまい
今や毎晩9割がキャラ同士のレス交換。段々疲れてきてしまいました。
質問は1日1〜3度くらいはあるようですが固定キャラへの質問だったりで
それに対して私も答えていいものかどうか…
スレを少し離れて様子を伺うべきでしょうか?
自作自演はどの程度でとどめるべきですか?
先生、いつもご苦労様です。クッキーの差し入れです。どうぞ(*・∀・*)
146BJ:02/06/02 22:41
>140-141
すまないね。私も早く答えてあげる事ができればよかったのだが。
何分、私も忙しい身でね。許してほしい。

それで…ふむ。反応が無いと、しかもそれは2ちゃんだけでは無い、か…
もしかすると君が考えている通り相手が引くような事をしているのかもしれないな。
この連続の書き込みを見る限り、確かにすぐに一人で思い込み突っ走る傾向があるようだ。
少し立ち止まり、一人先に進まず落ちついて冷静に物事を考えて見る事をオススメする。
とは言ったものの、君のようなタイプはあまり深く考え込まない方がいいかもしれないな。
事2ちゃんのこの板に関してはこういうものだと割り切った方がいい。
恐らく他の賛辞されているキャラハンの事が気になるだろうがそれは単に波長の問題だ。
君が悪いわけではない。

>142
私の弁護、すまないね。
ただ、もう少し柔らかく言ってあげてほしい。
例えネタだとしても、ここが2ちゃんだとしてもね。
147BJ:02/06/02 22:41
>143
キャラハン同士の馴れ合いの場になってしまったのか。
ふむ…それで君はその状況は思わしくないと、そう思っている訳だな?
君自身がその状況に疲れ参ってしまっているのなら、
一度、少し距離を置くのも良いかもしれない。
ただ、それではそのスレの解決にはならないからな。
君の思いをそのスレの皆に伝えてから様子を見た方が良いのではないか?
君がそのスレに対して何がしたいのか私にはわからないがね。

>144
どの程度とは、難しい質問だな。
どのような自演なのかわからないのでね。
これと言った基準が見当たらない。
自作自演自体、あまりいいモノでは無いからな。
少なければ少ないほど良いのでは無いか?
…連続で自作自演にならない程度と言えばいいか?

>145
ん? ありがとう。ありがたく頂くよ。
だが今は仕事中だからな、後で食べるとしよう。
自分以外のキャラハンに質問したいけど、
自分のキャラハンがするには不自然な質問の場合、
名無しとして質問するのってどうなんでしょうか?
ひとりだけスルーするのも不自然に思えて、
自分のキャラハンで答えるのは自作自演になりますか?
なるけどいいのでは。
>148
ブラックジャック先生じゃない人間が勝手に答えてごめん。
自キャラで不自然なら、スレにいないキャラを使うのはどうですか?
「○○はこんなこと言ってたけど、みんなはどうよ?」みたいな感じ。
151BJ:02/06/03 23:10
>148
確かにその方法だと自作自演になるな。
だが良い解決案は>150の者が答えてくれている。これでどうだ?
上策だと私は思うが。
他には名無しでキャラハンを指名して尋ねる方法もあるが…
これも自作自演になるがね。

>150
いや、私の事は気にしなくて良い。
他の人の考えは私も知りたいからね。助かる。
( ´Д`)/BJ先生!足切りのタイミングが分かりません!
先生、どうか私もよろしくお願いします。

私自身、スレストッパーというか、
キャラハンさんに話題を振ってもあまり絡まれず、
名無しさんもどんどん減ってきて、
どうやら他のキャラハンさんやななしさん達にうざがられているようなのです。
今まで調子に乗って毎日のように現れてしまったので、
急に来なくなるのもおかしいし、
下手な消え方をしてスレの雰囲気を悪くしたくありません。
すごく好きなスレなのであのマターリを壊したくないし、
静かにフェードアウトしていきたいのですが、
どのような消え方が自然でしょうか。

どうぞご教授下さい。お願いします。
154153:02/06/04 15:32
書き忘れました、ごめんなさい。
私もそこでキャラハンやってます。
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//<  先生!正直、ネタ切れです!
      /       /   \
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

ネタが尽きたネタキャラほど、惨めなモノは無いな・・・もう引退かなぁ?
156BJ:02/06/04 22:50
>152
足切りのタイミングは、今はスレの総合計が600を越えたら切られるそうだ。
つまり、スレ一覧で600以上スレが立っていればそろそろ足切りがあると見ていいだろう。

>153-154
待て待て。皆にうざがられていると思うのは少々早過ぎやしないか?
スレストはタイミング的なものだろうし。絡みは、絡みの苦手なキャラハンなのかも知れない。
名無し達が減ってきているのも別に私は君のせいだと思わない、時期的なものではないのか?
だからそんなに一人で思い詰めずに、一度スレの住人達と話し合ってみてはどうだ?
もし悪い箇所があるのならその時に彼らに指摘してもらい、皆に謝罪しやり直す事も出来る。
そんなに一人で思い悩まず、同じスレの住人達と話し合う場を用意し、
解決する糸口を探すのも時には良いと私は思うが、どうだろうか?
別に叩かれているワケでは無いのだからな。
157153:02/06/04 23:06
先生・・・ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・
ただ、正直不安なんです。
まだみんなと話し合えるほど長い付き合いじゃないし、
キャラハンの人は他のキャラハンさんとは普通に絡んでいる。
今まで結構ななしさんがいたのに私が入るようになってから減っている。
それを考えると1名無しに戻ってスレを盛り上げたほうがいいのでは、と。
158BJ:02/06/05 00:03
>155
ネタが尽き掛けたネタキャラか…
確かに存続させるのは難しいな。だがもし君にネタ師としての誇りがあるのなら、
一度原点に帰り、そしてまた新しく掘り直して見る事をすすめる。
掘り進んで行く内にまた新しいネタを、そして新しい道が見つかるかもしれない。
あらゆる手を尽くし、様々な可能性を探してみろ。
今までとは違うまた新しい物を手に入れる事ができるかもしれないぞ?

>157
そうか…新規で入ったばかりだったか。それだと私の言った事は少し無謀だったな。
すまない。改めて診させてもらうよ。
だがそれでもあまり絡めてもらえないのは新規であるが故だろう。
ふむ…だがチャット等に皆を呼ぶ事は少々無理か。
勇気を出して話があるので来てほしいと言えればいいのだが…
名無しに一度戻るのも致し方ないかもしれんな。
静かに消えるにはやはり諸事情で消えなくてはならなくなったと言うしかないだろう。
あまり具体的に表現せずはぐらかしたような言い方の方が良いかもしれないな。
私は消えるよりも話し合った方が良いと思うのだがね…みんな同じ人間なのだから
話し合えば理解してもらえるはずだ。難しいか…
すいません、先生。ちょっと愚痴らせてください。

私はある漫画のファンでその作品のスレで名無しとして書き込みしてきました。
ところが最近2週間近くキャラハンさん達のレスがありません。
以前は少なくとも週末にはレスしてくれていたのですが。
ひとりは仕事が忙しいとかPCの調子が悪いとか言ってたのでそのせいで来れないのでしょう。

気がつけはほかの名無しさんの書き込みもなくなりました。
ここ3日はageを兼ねた私の質問しかありません。
私はこのままキャラハンさん達が戻ってくるのを待つべきでしょうか?
レスを強要できるわけはありませんが寂しいのです。。・゚・(ノД`)・゚・。
ここの相談を読んでると、
思い当たる節がありすぎて泣けてきます・・・・
んで、先生のレスでまた泣けます。
先生、悩みというほどではありませんが、意見をお聞きしたいのです。

それなりに活気のあるスレのキャラハンをやっているのですが、
少し前にスレ主の方が引退宣言をして引退されました。
別の常駐キャラハンの方がスレ主となって、新しいスレは立てられました。
実を言うと引退を考えていたのです。
ですが、引退されたキャラハンに続いて引退すると、「引退の雪崩れ」
がおきかねないと思い引退は止めました。

以上のことに後悔はないのですが、これから先、どういうタイミングで
引退をすればいいのでしょうか?
思いつき程度で構いませんので、参考意見をいただければ幸いです。

「待合室にて」
>159さん
あなた自身が新しいキャラハンとなるのはどうでしょうか?
勇気がいるかもしれませんが、キャラハンとなって他の方々の
復帰を叫んでみる、という事を私は考えたのですが……。
162153:02/06/05 19:19
BJ先生、ありがとうございました。
もうちょっとだけ頑張ってみようと思います。
あのキャラを好きになったからこそのキャラハンですもんね。
そして名無しに戻ったとしても、あのスレを盛り上げるために
精一杯やっていきたいと思います。
先生、本当にありがとうございました。
先生の真心こもったアドバイスに癒されました。
163155:02/06/05 20:54
ネタ職人としての誇りかぁ・・・
まさか、ネタ板でこんな熱い台詞が拝めるとは、思ってもみなかったよ。
ありがとう、先生!もう少し頑張ってみる。

164BJ:02/06/05 21:52
>159
そうか…キャラハン達が忙しく名無し達もスレを離れつつあるのか。
それは非常に寂しい状況だな。
だが、君が質問をし続けている限り、そのスレは存続していく事ができる。
それはつまり、キャラハン達が帰って来れる場所を君が守っている事に他ならない。
彼らにもいろいろ事情があるだろうが、まだ別れの挨拶をしたわけではないだろう?
君がそのスレを守っている限り、彼らキャラハンはきっとそのスレに帰ってくる。
それまで頑張ってみないか?

>161の者の意見も考慮してはどうだろう?

>160
君がそう思うと言う事は…やはりこの板の住人は皆、同じ想いを持っていると言う訳だ。
自分一人が、等と考えないでほしい。みんながみんな、思い、そして悩んでいるんだ。
それはこの板に限らず全ての世界に共通する事ではあるがね。
165BJ:02/06/05 21:53
>161
引退するタイミングか。それは君自身が決めればいい事だと、私は思うが?
…ふむ。タイミングを気にする事も大事だが、
今はそれよりも君自身の気持ちを最優先させるべきじゃないか?
君の、キャラに対する思い、名無し達に対する思い、そして自身に対する思い。
全てを整理し、後悔の無い準備をしてからが妥当だろうな。
後はスレの雰囲気、と言った所だろうか。
確かに雪崩は歓迎できんがね。

>162
そうか。私はあまり役に立てなかったが頑張りなさい。
それとあまり早計し過ぎないようにな。

>163
君にはどうやらネタ師としての誇りがあったようだな。
君の活躍に恐らく多くの名無しが期待していると思う。
頑張ってくれ。
166153:02/06/05 22:18
先生、全然そんなことはありません!反対です!
先生のお答えに勇気付けられたからこそ
もうちょっと頑張ろうという気になれたんです。
本当はもうやめたい、逃げたい、という気持ちでいっぱいだったんですが・・・。
悔いの残らないようやれるだけやって、
名無しに戻るときは、具体的に言わずに上手に消えていけるように努力します。
先生、本当に本当にありがとう。

スレの皆さん、何度もレスしてすいませんでした。

167以上、自作自演でした。:02/06/06 01:11
>164
159です。先生、アドバイスありがとうございます。
あのスレがなくなるのがいやなので守り続けようと思います。
今週は来てくれるかもしれませんから。

>161
実は私もキャラハンになってみようかと考えました。
ただ、自信がないのです。
なりきりに参加するのはあのスレが初めてなので。
でもいつまでもキャラハンさんが来なかったら考えたほうがいいのでしょう。
愚痴に付き合ってくれてありがとうございました。
この板住民の趣向がイマイチ分かりません
169BJ:02/06/06 21:12
>166
そうかね? そう言ってもらえるて助かるよ。
何分専門外の事なのでね。自身の答えに少々自信が無くてね。
君のその言葉で少し自信を持つ事ができた。ありがとう。

>167
その状況だとできる事が限られてしまうからな…
それでも望みは最後まで捨てないでほしい。がんばりなさい!

>168
ここは作品を深く愛する者達が一堂に介する場所だと思えばいい。
その愛もまた人それぞれだと言う事だ。
君には理解できない考えを持つ者もここには数多くいる事だろう。
それも彼らにとっては愛故なのだよ…
――先生。
私は乗っ取りをしてしまいました。
1週間ばかり主の現れなかったスレッドです。

すると、前の人の方が面白いと、名無しさんが…。
私はもうやめるべきでしょうか。
先生より先にお返事してしまうこと、どうぞお許しください…。
BJ先生、この発言はスルーしてくださって結構ですので…(ニコッ)

>170
…いいえ。やめないでください…。
私には、あなたのおっしゃる場所に心当たりがあるの…。

……あぁ、違っていたら申し訳ないわ…(ジワ…)
違っているようならば、スルーしてくだされば嬉しいです…。

主となっていた者は、通信機器が壊れてしまって、来ることができないの。
これを言い終わった後、その旨を伝えに行く予定です。
ですからもし、私の心当たり通りのあなたならば…
どうか…皆の光となり、照らしてあげて…?
…ね?

勇気の光よ、神の輝きよ…どうか彼女に…
幸せと、平和をもたらしたまえ――。
172BJ:02/06/07 22:35
>170
ふむ…>171の者は結局、同スレ関係者だったのか?
だとしたら私が言うべき言葉はもう無いのだが…

違った場合を仮定して言わせてもらう。
まず一週間以上、主の現れていないスレの乗っ取りは構わないだろう。
問題はそのスレの名無し達なのだが…彼らが何を望んでいるか。それが重要な論点だろう。
今あるスレが落ちるまでスレ主の帰りを待つのか、それとも新しい主にスレの運営を任せるのか。
恐らくこのどちらかなのだが…
君の書き込みを見た限り、面白くないとは言われたが出て行けとは言われてはいないのだろう?
それはつまりこれから頑張れば君は君のやり方で名無し達を楽しませる事ができるとも取れる。
よって出て行けと複数の名無しに言われさえしなければ、
君がそのスレから出て行く事は無い、と私は考えるが。
無論、スレ主の帰りを待っているとでも言われれば大人しく身を退くしか無いがね。
先生、聞いて下さい。
私はある単独スレ主をやっている者なんですが
名無しの皆さんから、私の演じるキャラに対して「頑張れ」と言われると
とても申し訳ない気持ちになってしまうんです。
私がキャラ本人にその「頑張れ」を届けることはできないし
私はなりきってレスを返しているだけの存在なのに
こんなにたくさんの「頑張れ」を貰ってもいいものか、と…
私は本人じゃないんだよ、ごめんね、などと思いつつ
無難なレスを返してはいますが、
自分が傲慢な人間になったようでその後あまりいい気分はしません。
私は屈折しているのでしょうか?
うわ、何か凄い心の清らかな人だな・・・。今日の夜には先生が来てくださると思うんで
診察で悩みが少しでも和らげばいいですね。

頑張って下さいね>173さん。この「頑張って」は貴方自身に届きますように。
175BJ:02/06/08 22:21
>173
それは違うな。
君は君自身がそのキャラなんだ。
確かに君は君だが名無し達に取っての君は君であって君ではない、君がそのキャラだ。
そして、その「頑張れ」は確実に君を通してそのキャラへと伝わっている。
なぜならレスをする時、君は君としてではなくキャラとして答えているだろう?
それは君は君の中でそのキャラに「頑張れ」を伝え、
そしてその返事をもらってレスを書いている事になるからだ。
名無し達の「頑張れ」は、君が心配せずともちゃんと伝わっている。
先生、はじめまして。私が今悩んでいるのは、
・スレ主の代行をしようと思っていたのに、結果的には乗っ取りになってしまった。
・全レス返しは今更ウザイかもしれない事。
です。
前者は、レスが数百個溜まっていましたが、1さんが忙しくて来られず、
それを憂えた名無しさんが、北風板でスレ主代行者を募集していたのです。
私も名無しでしたが、1さんが全レスするには質問の数が多いんじゃないかと思い、
北風版で代行者募集がかけられたら、1さんのお手伝いをするつもりでした。
でも、私がキャラハン名乗ったその日に1さんが現れて、
忙しくてレスできないので、残念ですがもうやめますと…。
結局乗っ取りですよね…私がした事は……。1さん、気を悪くしたかも…TT
そして後者は、1さんの後を継ぐというスタンスでいこうと思いましたので、
1さんの返せなかったレスを、全部返そうと思い、全レスしています。
でも、番号が200ぐらいちがうレスを、今更返さない方がいいですかね?
レスがとっても読みづらくなるので、他のキャラハンさんと名無しさん困るかなと。
所詮乗っ取りの私に、名無しさんは暖かい言葉をかけて下さいます。
凄く嬉しいのですが…心苦しいと感じてしまうのも確かです…。TT
それでは、長文カキコで申し訳ないです。
177BJ:02/06/08 23:37
>176
ふむ。まずは結果的に乗っ取りになってしまった事についてだが。
これは残念だがタイミングの問題で、どうにも仕方が無い。
これにはお互い様々な事情があるだろうからな。お互いにそれを察し、
君は前主の意志を引き継ぎ、そして精一杯頑張る事が今の君の努めだろう。

次に全レスだが、これはもう個人の自由だ。
前にも言ったのだが、全レスする場合は不必要なレスはしない事。
答えるべきモノと答えなくてもいいモノとの見極めを誤らない事だ。
何にでも反応すれば良いと言う物ではない。時にはスルーする勇気も必要だ。

最後に君が名無し達に歓迎されているのなら何も心配する必要は無い。
その好意に甘えさせてもらい、君は君のできる範囲内での事でその返礼をすれば良い。
先生、患者同士の絡みになってしまうことを先にお詫びします。

>176さん
今更とはいわずに、もし貴女にやる気があるのでしたら
全レスしてくれたほうが質問をおいた名無しとしてはとても嬉しいことです。
放置されていたスレを引き継いで続けるということは悪い事ではないと思います。
スレを救う事なので・・・むしろお願いします。
一名無しの勝手な意見で恐縮なのですが・・・
他のキャラハンさん達も喜んでいると思いますよ。
性格上、言葉には出しづらいだけかと(^^;


先生、お勤めご苦労様です。
179以上、自作自演でした。:02/06/09 04:16
放置されてからどれくらいたてば乗っ取ってよしとみなされますか?
180以上、自作自演でした。:02/06/09 10:44
>159です。
夕べようやくキャラハンさんが出てきてくれました。
待ち続けていて良かったです。
励ましてくださってありがとうございました。
181BJ:02/06/09 21:43
>179
それは状況次第なのだが、そうだなニ三日程待った方が良いだろう。
こういう場合大抵は立て逃げか、もしくはある事情で書き込めない状況に陥っているか。
の二点だろう。もし前者なら直に乗っ取ってしまっても構わないだろうな。
ただ後者の場合だと、乗っ取るタイミングが難しい。
できればスレの主になんとか頑張ってもらいたい所だが…
乗っ取らずにスレの維持の手伝いをするのもいいかもしれん。

>180
そうか、それは良かった。
これからも諦めず頑張ってほしい。
182金正日:02/06/10 20:37
貴様の診察など、私には通用せんのだよ。





と言いたいのですが、ウリナラの国は大丈夫でしょうか?
先生、よろしくお願いします。

あのこと、詳しくは言えないんですが…もう忘れたいんですが、忘れられません。
たぶん一生の重荷になるでしょう。
…つらいです。でも、忘れちゃいけないんでしょうね…。
先生、どうしたら?

…すいません、先生に愚痴ってもどうにもならないですよね…。帰ります…。
先生、私とあるスレでキャラハンをやっているのですが
かなり長い事留守にしてしまい、レスが沢山滞っております。
正直、しんどいので逃げ出したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
ちなみにスレ主ではありません。
185BJ:02/06/11 21:33
>182
……さてね。

>183
あのこと? 話が全く見えないのだが…
どう言った内容かそれさえも言えないのか?
ふむ…なら私にできる事は何も無いな…

>184
しんどいと言っている者をムリに引き止める気は無い、が
君のレスを待っている者達にだけでもレスを返してはやれないのか?
ふむ…最低限のマナーとしてそのスレの者達に引退すると言う事ぐらいはちゃんと言っておきなさい。
186以上、自作自演でした。:02/06/11 22:15
自分はとある総合スレでキャラハンをやっている者なのですが
近々引退しようと思っています。
でも今迄引退経験がないのでどうやって引退表明したら
いいのか、わかりません。
スレ上で引退宣言すると賑やかな雰囲気を壊してしまうのではないかと・・・。
187BJ:02/06/11 23:00
>186
確かにそうかもしれないが、それでもスレ上で引退宣言をした方が良いな。
引退の仕方だが…そうだな。正直に近況、又は心境を報告し引退するか。
もしくはそれらに作品の雰囲気を出して引退するか、だな。
キャラがもし遠くへ行ってしまうとしたら仲間にどう伝えるか、などと考えて見るといい。
どうするかは君次第だ。
188176:02/06/12 09:31
先生こんにちは。先日はアドバイスして下さりありがとうございました。
もう悩む事は何もありません。先生のアドバイスを生かして、
来てくださった名無しさんに楽しんでもらえる様に頑張ろうと思います。
本当にありがとうございました!!

178さんへ
さすがに自スレの名無しさんに聞くわけにもいかなかったので(笑)
貴重なご意見をありがとうごさいました!!
とりあえずウザがられてはない様ですので(笑)一安心です。
先生!足切り近そうなんで保全します!
名無しはキャラハンにあまり絡んじゃいけませんか?
キャラハン同士の馴れ合いはどの程度なら許されるんですか?
先生!今日はじめて来たんですが、良スレなんで保善させてください!
先生の活躍がもっと見たいです!
193BJ:02/06/13 23:40
>188
そうか。それは大変喜ばしいな。
頑張ってスレを運営していってくれ。

>189
どうやらそのようだな。すまないね。
しかし…またたくさんの良スレが落とされるかもしれないと考えると…

>190
どうだろうな。そういうのを極端に嫌う者もいるだろうからな。
一概には言えないが…やはり度が行き過ぎない程度が望ましいだろう。
まあ、いつまでもしつこく付き纏っているような名無しは嫌われて当然だろうな。

>191
この基準もひどく曖昧な部分が多岐に渡っているからな。
これがそうだ、と言い切れない。難しいな。
キャラハン同士ばかりでチャットや、レスが内輪よりになる事とかだろうか。

>192
保全書き込み、すまないね。
私の活躍を? 嬉しい事を言ってくれるが、
私など、まだまだのようでね。恥かしい限りだ。
先生・・どうか聞いてください。
手っ取り早くボキャブラリーを身に付けるには
どうしたらいいんでしょう。
自分がやってるキャラハンは既に何人か存在していて、
その人たちのレスと自分のレスを比較すると、
情けなくて逃げ出したくなります。
自分なりに懸命にやっているつもりなのですが、やはり稚拙なレスになりがちです。
今まで小説等はあまり読んだ事が無かったせいなんでしょうか。
自分は場違いなのではないか、と毎日鬱な状態です。
ここはやはり、一時引退して何ヶ月か修行した後、再チャレンジした方が
イイのでしょうか?それとも習うより慣れろなんでしょうか?
僕はどうしたらいいんでしょう・・助けてください・・
賢いはずのキャラで文法間違えたり
ボキャ少ないせいで言葉間違えたり
誤字脱字その他諸々・・・・
ミスを重ねるたび鬱になり
最近ではとうとうなりきりの神が降りてきてくれなくなりました。
レスをすれども内容もなく面白くも無く・・。
しばらくスレをあけることに決めたのですが
この場合、スレ上で不在になることを告知するべきでしょうか?
因みにスレ主常駐の総合スレで、他キャラハンは2人います。
先生のご意見、お願いします・・・・。

・・・というか、自分のこの判断は間違っているのでしょうか。
休まず続けるべきなのでしょうか・・。
同じキャラ同士の馴れ合いなんですけど、
どうも2人の仲が上手くいってません・・・
どうすれば仲良くなる方法がでるのでしょうか?
参照スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1023635800/l50
先生の回答待ち保全
(待合室にて)
先生、まだかな・・

保全。
199BJ:02/06/14 22:09
>194
ふむ。他キャラハンに対して劣等感を感じる、か。
恐らくこの板にいるキャラハン皆が皆、それぞれ感じている事だろうな。
特に君の場合は前キャラハンが築き上げた物に対してひどくプレッシャーを感じているようだ。

そこでだ、一つの解決策として、ここは君のやり方を確立してみてはどうだ?
前キャラハン達の事が気になるだろうが、君がどう転ぼうが彼らになれるはずが無い。
なら、彼らには無かった物を君が築けば良い。君にならそれができるはずだ。
それと彼らのレスと自分のレスを比較しても無駄だ、参考程度にならいいがね。
君は君なのだ。それが個性と言う物なのだからね。これを忘れないでほしい。
大丈夫。君も彼ら同等、そのキャラの事が好きなのなら、いつか君も彼らと同じ所まで来れる。
極論を言うと君の言う通り習うより慣れろ、だな。
毎回を君自身が高見へと登る為の階段だと思えば良い。
一生懸命頑張っているのなら必ず行けるだろう。

それと語彙を増やすには…そうだな、日頃見る文章、
例えば新聞雑誌等のコラムなどを少し、目を通すぐらい程度の物でも良い。
それを毎日していれば少しずつ増えていくと思うが、どうだろう?

お役に立てたかな?
200BJ:02/06/14 22:10
>195
確かに君は少し疲れているようだな。
少しの間、休養を取り体を休める事に専念した方がいいだろう。
無理にこのまま続けていると返って自分を傷つける結果になっただろうしな。
そうなる前にそう判断した君は正しい。ゆっくり休んでくれ。

ああ、告知の方はした方が良いな。皆に心配をさせない為にもな。

>196
…これはどう見ても名無しとしての書き込みだな…
はっきり言うがそれは当人達同士の問題で、第三者の出る幕ではないぞ?
名無しとして彼らにできる事はただ見守る事しかない。
逆に何か手を出すと他の名無し達が騒ぎ出すからな、これが一番なのだ。
…君がキャラハンなら助言のしようもあるのだが…君にはこうとしか言えない。

…そして参考スレは、そのいい例になってしまっているな…
名無し達がキャラハンを巻き込んで騒ぎ出してしまっている。
キャラネタ板でも無い事も手伝っているな。
と、言うよりもキャラハン中心に進行されるキャラネタ板が特殊と言えるか。
キャラハンに任せて進行させればその類の問題はすんなり解決するのだが…
さすがに他板の名無しともなるとこことは性質が違うな。

役に立てなくてすまないね。

>197-198
すまない…私ももっと早くできればいいのだがね。
普通、平均で一日何レスぐらい付くものなんですか?
202以上、自作自演でした。:02/06/15 01:23
先生、ケコーンして下さい
203以上、自作自演でした。:02/06/16 01:35
サッカーワールドカップで、日本が優勝するにはどうしたら良いでしょうか?
こんなところで聞いても良いものか悩みましたが雑談でも聞きづらいので。

こちらのスレを見ていると「残り容量が〜」という発言をよく見ます。私自身は今まで
他板でなりきりをやっていてこちらは板初心者になります。容量を気にしてレスを
返していったほうがよいのでしょうか?また、下の方に今のデータ量が出ているのは
知っているのですが、限界容量は一通り探してみたのですがみつかりません。
どのくらいなのでしょうか?

なりきりの悩みというよりシステム的なものですが・・・。板違いならすみません。
あるキャラハンをやってますがやはりスレ主をある程度待ってレス返したほうが良いですか?

とあるスレ(私はキャラハンしてないスレ)でそのような書き込みを見たもので・・・。
例:○○より先に答えるなよ みたいな書き込みでした。

私自身は今までそういうのは気にしてなかったのですがそういった暗黙の了解みたいなものが
あるんでしょうか?
>204
閣下、容量は512KBに御座います。
>205
隊長、それは個人の自由かと思われます。
取り残されている者としては待っていて欲しいというのもあったり、
名無しとしては待たずにレスしてほしかったりと。


先生、実は自分はとあるスレでレスを溜めまくっているキャラハンをやっております。
そこで>205さんの仰ったような状態に…。
他のキャラハンは待っていてくれているので一生懸命レス返しているんですが
返しても返してもおいつきません。
待っていてくれるのは嬉しいのだけど、自分のレスを待つとなると
他の方々のレスも溜まりかねないので、どうにか待たないようにと
伝えたいのですが
キャラの性格上、言うに言えず…。
こんな場合はどうやって伝えたらいいのでしょう?
208BJ:02/06/16 23:12
>201
そうだな。一日にニつ三つ、質問が来ればいいだろう。
もちろん何十もの爆撃や、逆にニ三日に一つ来るぐらいの所もあるだろうからな。
それにスレの名無しの数も関係するから、一概には言えない。

>202
丁重にお断りさせて頂くよ。

>203
時の運、だろうな。

>204
ふむ。>206の者が言っているがさらに正確に言うと左下の表示が500KBになるまでだ。
普通にレスを返していれば300から400KBぐらいで1000まで行ける。
君の参加しているスレに大勢のキャラハンがいるか、
または20行以上にも及ぶレスを毎回返してでもいない限りそう気にしないでいいだろう。

>205
いや、そう言った暗黙の了解なる物は無い筈だが…
場所によってはスレ主を重視する所…する者か、がいる所も確かにあるだろうからな。
その場合は考慮した方が良いだろう。
別に君のいるスレで名無しに注意された訳でもないのなら、そう気にする事も無い。

>207
キャラの性格上そう言えないのか、ふむ。
なら、メール欄にでも訴えてみるのはどうだ?
もしくはそのキャラの使いや関連キャラによるステハンで言うのもありかもしれん。
そのキャラがとある手紙を読む。心の声など、表現方法を工夫するのもいいかもな。
209205:02/06/17 16:33
ありがとうございました。スレ主さんも普通どおりに来れるように
なりそうですのでいつも通りに名無しさんの反応を見ながら
レスつけていきたいと思います。

207さんもありがとうございました。
210204:02/06/18 08:38
あまり気にする必要は無かったんですね。206さんもありがとうございました。
これで容量見ながらレスつけていけます。
211BJ:02/06/19 22:36
ん? どうやら悩みを持つ者は少なくなったようだな。
いい事だ。

>209
ああ。それがいいだろう。

>210
恐らく普通は気にしなくていいだろうが…
リンク関係やAAに注意しておきなさい。
最近どのスレでもコテハンが目立つようになっているようですが
コテ名無しに対する先生のご意見を聞かせていただけないでしょうか
最近、スレの進行スピード著しく、すっトロイ私はなかなかそれに付いていけずに毎日四苦八苦しています。
落ち着いた気分でレスを書く方法はないでしょうか?
なんだか、自スレの一部の名無しさんに
キャラハンも人間だと言う事を
忘れられてるっぽいです…どうしましょう?
215BJ:02/06/20 20:53
>212
コテハン、固定ハンドルを使う者達か。まあ、私は別にどちらでもいいと思うがね。
彼らはキャラハン達と仲良くしたい者、その全く逆の者、あるいは自己主張の激しい者達だろうな。
ついでに言うとコテハンはもはや名無しではない。名無しの頃と同じ気持ちで書き込んでいると、
とんでもない事になるので注意してもらいたい。

>213
落ち着いた気分で、か。そうだな、とりあえず深呼吸だな。
そして、今までの自分のペースを崩さず、ゆっくりレスする。これが一番だ。
君は早くレスしないと、と焦っているようだが焦りはミスを呼び、結局良いレスはできない。
それより、遅くても一つ一つ丁寧にレスをして行く方が良いと思うがね。
君が遅い事は名無しのみんなもわかっているはず。慌てる必要は無いさ。

>214
…それは一体どういう意味でだ? 細かい部分でかなりわからない所があるのだが…
君のスレにいる名無し達が君のキャラをどう意識しているのか要点だけでも教えてくれないだろうか?
でなければどうも曖昧過ぎて助言のしようが無い…
私の常駐スレ、キャラハン多過ぎて疲れてきました…
名無しへのレスよりキャラハンへのレスが多くなってしまう始末。
このまま行くと雑談スレになってしまう可能性も…?などと危惧しております。
しかも、ある一人のキャラハンが私に変な絡み方をしてくるので、対処に困っています。
どうしましょうか?と言っても、どうにもなりませんよね…
すみません、愚痴りたかったみたいです…
216さんと微妙にかぶりますがスレのキャラハン多過ぎて名無しに戻ろうと思います
先生の個人的感覚ではどのくらいの人数が丁度良いのかな・・・?
最近、キャラネタ板全体に不穏な空気が漂ってる気がするんですが、気のせいでしょうか。
何か、とてつもなく大掛かりな団体に監視されている…そんな気さえするのです。
いえ、もちろん妄想に過ぎないとは思っていますけどね。
先生はどう思われます?

ところで先生は、外科医なのにカウンセリングをやってるのはどうしてかしら(w
足切りが近い時に、あまり自スレに書き込みがされなかった場合、自作自演してでも保全で書き込みをすべきでしょうか?
私も>218さんの書かれているような、嫌な雰囲気があるように思えてなりません。
なんだか、内紛を狙った書き込みがあちこちで見られる気がするのですが……。
妙なスレもよく立ってますし、特定のジャンル傾向を狙った荒らしも多数いるように
見えてしかたありません。前々から、このようだったのでしょうか??
それほど長くいるわけでないので、以前の様子がわかりません……。

ところで、ホイミスライムちゃんはもう来ないんですか?
221BJ:02/06/21 20:59
>216
君の腕の見せ所だ、と言いたい所だがさすがに無理な所があるかもしれないな。
やはりチャットや北風にある相談スレ等にて、皆を集めて一度話し合った方が良いのではないか?
それが事態を解決する第一歩だと思うが…

>217
ふむ。人気があり、キャラが多い作品はそうなる傾向が強いな。
スレを見た者が皆、キャラをやってしまった結果、とも言えるだろう。
…話がずれたが個人的感覚で言わせてもらうとキャラ一人に名無しが二人か三人ぐらいか。
総合の場合、これは当てはまらなくなるだろうがね。

>218
専門外の事にも興味を持ってね。
きっかけは多重人格者障害の患者を扱ってからだが…まだまだ私は力不足らしい…
本題に入ろう、ふむ。不穏な空気が、か…
確かに某飲食店スレ関連の者があちこちで何かしているようだが…
恐らくそう心配する程の事ではないだろう。この板と言う物はこう常に不安定な感じだからな。

>219
それは君が判断するべき事だ。
まだやり残した事がある場合は自作自演してでも残さなければいけないだろうし、
これを天命と受け入れるのなら、そのスレが落ちるのをじっと見ているしかないだろうな。

>220
私もあまり長くないがね。ここに来たのは去年の冬だっただろうか?
その頃からだが、ここは常にこんな雰囲気のままだ。
この板ができたのは去年の夏で、閉鎖問題は秋にあったようだが。
心配無い、こういう事は目に付くか付かないかの問題だからな。

それにしても懐かしい名前だな、彼は一体どうしたんだ?
彼に私の跡を引き継いでもらおうと思っていたんだが…
222218:02/06/21 22:05
>221
そうですよね。杞憂ですよね。あまり心配せずにやっていこうかと思います。
ところで、その某飲食店で先生を見かけたことがあるのですが、某厨房の
掛け持ちだったそうです。そのことについて何か感想はありますか?
>222
>1読みましたか?
224BJ:02/06/21 22:55
>222
もう一人の私の事か?
私も一度あのスレに行き、もう一人の私に会いに行ったからな…
彼の事はどうとも言えないな。ふふ、実際、私自身も厨房だったと言うワケさ。

所で話は変わるが私がこのスレを立ててからこの板でブラック・ジャックと言う名を、
よく見るようになったのだが…これも視点が変ったからだろうか…
ただの独り言だ、気にしないでくれ。

>223
誘導、すまないね。
>1にある通り、私個人への質問は控えてほしい。
今回は答えてしまったがね。
>222
こちらの先生は某飲食店スレの先生とか某幼女スレの先生とか
前にあったBJスレの先生らとは無関係なんだよ

自キャラの発言が元で名無しが揉め事を起し
宥めるも名無し同士の喧嘩雑談が続く場合
温和なキャラであっても一発怒っても良いものなのでしょうか
>225
無関係じゃないってば。
某飲食店にOVA版のBJとして何回か来店してた。
>226
225の言っている某飲食店の先生は常連と化しつつあった方の先生かと思われ。
228BJ:02/06/22 21:03
>225
…あまり他人事ではない相談だな…
だが、その場合温和なキャラは怒らない方がいいだろう。
沈静化する可能性も確かにあるが、逆に煽ってしまう可能性の方が高い。
まあ、状況判断次第にはなるのだが…ふむ。

>226
…いや、私は一度しか行っていないが…何回か?
自作自演はいけないことなのですか?
この板は自作自演することが前提になっているのですか?
どの程度キャラを崩すとネタキャラということになるんですか?
>231 あ、それ私も聞いてみたい。先生の個人的な意見でもいいので聞いてみたいです。
回答待ち保全
234BJ:02/06/24 21:31
>229
決していけない事ではない。
ただその行為事態がどういった風に使われるか。
だろうな。

>230
どうだろうな。必ずしもそうとは言い切れないのでは無いか?
している所はしているだろうが、していない所はしていないだろう。
それはどの板にも言える事だ。

>231>232
どの程度で、か。難しいな。
最初からネタキャラとしてやる場合は、周りも承諾しているだろうが…
微妙なネタキャラの場合ははっきり言って判別しにくいだろう。
この場合、ネタキャラだと判断するのはキャラハン側ではなく名無し側にあると私は思う。
どこまで忠実でどこからがネタなのか。
ただ、そのキャラらしさが失われた時点でネタキャラと言えるのは確かだろうな。

>233
すまないね。
235231:02/06/25 00:09
ネタキャラのことで質問させて頂いた者です。
先日とあるキャラハンをネタキャラと言ってしまって
それで気になって質問させて頂いたのですが これは失礼に値することなんでしょうか?
忠実とネタの中間あたりの人だと思えるキャラハンだったのですが・・・・
先生、こんばんわ。

今、名無しとして参加している、あるスレの新規キャラハンさんの事で悩んでいます。
何だか、マターリとしていたスレの雰囲気がギスギスしはじめているんです。

そのキャラハンさんの元ネタのキャラは、人を見下すイヤミな性格で、キャラハンさんも
設定に沿ったレスをしているのですが・・・内容がとにかくキツイんです。
元キャラを知っている側から見ても、煽りに見えてしまうほどなんです。

もう少しだけでもキャラを崩して柔らかくなってもらいたいのですが、
少し前にキャラハン叩き(と言うか、それに近い状態)の事で煽り合いに
なったので、二の舞になってしまったらどうしよう・・・と考えてしまい
注意するのが怖いです。

どうしたらよいのでしょうか?
>236
絡んでスマソ。
ひょっとして、Kのこと?
238236:02/06/25 02:31
>237
御想像におまかせします・・・ごめんなさい。
一生懸命なのがわかるんで、あまり悪く言いたくないんです。
でも、あまりにも・・・なんと言うか、イジり辛いというか・・・。
239ホイミスライム:02/06/25 03:32
・・・コソーリ。ぼくの名前が聞こえたから・・・来てみたよ〜220さん、呼んだ〜?

・・・あのね、ぼく色んなところずっと見てたの〜・・・せんせーの考えてる事
少しでも解かりたくて・・・ぼくもね、せんせーのお手伝いできたらいいなぁって
思ってずっと見てたの・・・争いがあるところばっかり見てたから、なんだか
悲しくなっちゃった。どうして皆仲良くできないのかな〜って・・・

あのね〜ぼくね、皆が楽しく遊べる場所がこのなりきり板だと思ってるの〜
だからね、少しでも悲しい事減ったら嬉しいな〜。せんせー、がんばって〜!
がんばってるせんせーと、疲れてる皆、傷ついた皆にホイミ、ホイミ〜〜〜!!
頑張ろうね〜絶対良い事はあるから〜それを信じて頑張って、皆で楽しく
遊ぼうね〜!!ホイミホイミ〜〜〜!!!!
くっ・・・
先生・・・ホイミスライム・・・
・・・じーんとくるなこのスレは・・・

俺は、ひとつずっと気になっているのですが。
守りたいスレ、というものが誰しもあると思います。
けどそれを足切り間際に保全するのは果たして正解なんでしょうか。
その行動は、いわば名無しの身勝手ですよね。
キャラハン (達) の想いはわかりません。
「落ちるモンなら落ちろ」「そろそろ解放してくれ」と思っているかもしれない。

迷いつつも結局、昨日も保全質問をつけてしまう俺なのです。
241BJ:02/06/25 20:28
>235
そうか…ふむ。
君のその行為が失礼に値するかどうかは残念ながら君側からではわからないな。
それは言われた側がどう受け止めたか?に寄るだろう。
そのキャラが一体どれぐらいネタキャラを意識しているか、だな。
大抵はある程度意識してネタキャラ化すると私は思うのだが…
周囲の流れに押されて強制的にネタキャラ化したのでも無い限り、失礼にはならないと思うが。
中間と言うと…果たしてどうだろうな?

>236
ふむ…大変苦しい状況のようだな。
しかし放置しておいても後々さらにゴタゴタした事になりかねんからな。
ここは勇気を出して早めに注意するべきかもしれない。
ただ、そう感じているのが君だけなのだとしたら叩かれる可能性がある。
言い方に気を付けながら注意した方が良いだろう。

…しかし、考えられる可能性として一つ、これは仮定の話になるのだが。
その新規キャラハンが以前の煽り合い時の名無しだとしたら、注意するのは…
いや、それは無いか。君の後の書き込みからも一生懸命とあるしな。見なかった事にしてくれ。
242BJ:02/06/25 20:28
>239
久しぶりだな。元気にしていたか?

…そうだな。残念な事に人は常に争わずにはいられない生物だからな。
仕方無いだろう。人が個人個人で意思を持っている限り意思のぶつかり合いは続く。
だが意思を持っているからこそ、人は必ず最後には理解し合えると私は信じている。

ん? それは何かのまじないか何かか? ありがとう。君のお陰で元気が出てきたよ。
君が良ければだが、またここに来て皆に優しい言葉をかけて上げてくれないか?
私は生憎、そういうのは苦手でね。

>240
それはどうだろうな。
確かに「もうやめたい」と思っている者もいるかもしれないし、
「誰か保全してくれ」と思っている者もいるかもしれない。
本音でお互い語り合えないこの板特有の「病」とも言えるだろう。
ただ「もうやめたい」と思っているキャラハンなら、
言葉の節々からそれが滲み出ている物なのではないか?
それが感じ取れないのなら、まだ大丈夫だろう。
ここは君の行為は正しかったと、信じようじゃないか。
243236:02/06/27 22:02
先生、こんばんわ。
遅くなりましたが、アドバイスをいただき、本当にありがとうございます。
キャラハンさんは……あれから、スレに書き込まれてはいません。
ひょっとしたら、ここの事を何らかで知って、気を悪くなされたのでしょうか…
だとしたら…と、先生、少しスペースをお借りします。


某キャラハンさん、あの手のキャラになりきる時は、ネタキャラとして
割り切ってしまう事が重要かと思います。
スレ住人が、そして新しく参加される人達が全員『ネタはネタとわかる
人でないと(略)』と、割り切れるとは限りませんし、やっぱり、
読んでて楽しい、もらって嬉しいレスの方がいいと思いますから。
えーと…それから、もしよければ、また参加して下さい…って何か
仕切り厨みたいですが…でも、やっぱり人が多い方が楽しいですから。


先生、本当にありがとうございました。
244以上、自作自演でした。:02/06/28 06:18
下がりすぎなんでageておく。
バカにつける薬を下さい 
あれだけだと分かりにくいですね。
>245に追加して、症状を説明します。
私、これでも人の顔色が気になる方なので
胃が痛くなる思いで、しょっちゅうです。 

いつも気を遣っているつもりなんですが、それが伝わっていないばかりか
罵倒までされています。

詳しい状況を伝える事ができないのは心苦しいですが、
私は自分が間違っているとは思わないし、思えないのです。
何故なら自分の好きな人たちを苦しめようと思ってやってなどいないし、
また注意(人によっては罵倒ととられるのかも知れないでしょうが)も、
相手の行き過ぎをたしなめるだけにとどめているつもりです。 

しかし状況は良くなりません。
もしかしたら自分の好きな人たちが去ってしまうのかも知れません。

それでも、本質的には自己満足に過ぎないのだとしても、
私はこの板をやめません。
今まで正しいと信じてきた事を改良させながらここに最後まで残ります。
そのために、処方箋を下さいませ。
247BJ:02/06/29 21:21
>243
…そうか。君の想いが伝わるといいな。

>244
あまり気にする事じゃないがね。ありがとう。

>245
…そんな物、あるんだったら私がほしいくらいだ。

>246
…そこまで自分の力を信じているのなら、私にできる事はもう無い。
ただ、その強い信念故に君に反発する者は絶えないだろう。
そんな彼らを、君は君のやり方で納得させてみてはどうだ?
248ホイミスライム:02/06/30 00:46
せんせぇ・・・ぼく、ここにいてもいいの?うん、わかった〜、せんせーが
ここに来るのを待ってる患者さん達にホイミかけてあげるね。

>240
あのね、ここにいるキャラハンさん達はね、身勝手な考え方の人もいるかも
しれないけど、やっぱり自分を待っていてくれる人がいるって知ったら、
それは凄い嬉しい事だとぼく思うの。キャラハンさん達のやる気の源って、
240さんみたいに期待して、守ってくれて、自分を待っていてくれる人の存在
だと思うの。だからね、えっとね・・・これからも、守ってあげてほしいの〜。
これからも頑張ってね〜ホイミ〜!あとね、ぼくの名前呼んでくれてありがとう〜

今日も〜傷ついた人達=疲れた人達へホイミ、ホイミ〜!
明日また頑張ろう、これから頑張ろうとしてる人達へホイミホイミ〜!
先生、某キャラハンさんがプライベートの事を過度に書いちゃって困るんです。
しかも、ほのぼのした楽しい話題ならいいんですが、失業したって深刻な事を書いちゃってるんです。

地の部分が出るのは、人によってはそれでもイイと思うんですが、
その人はあんまり耐性が強くないみたいで心配なんですが…。
わたしは、なりきりはそのスレの中で傷の舐め合いみたいになるよりは、
実生活でのバネになるくらいに考えて、客観視するべき所はしちゃったほうがいいと思うんです。

ネタという可能性も考えたのですが、突発的に自分からの書き込みでしたし、
そういうのをあまりネタとして扱うのもどうか、と思うのですが…。

どのくらいのペースで書き込みがあれば足切りされないですか?
最近名無しの書き込みが休日になると少なくなります。
どうすればいいんでしょうか?
睡眠時間削って、ない知恵絞ってレス書いて、それでも時々「おまえは痛い」とか
言われて…。応援してくれる人がいるから頑張ってるけど、スレ立てて、例え完走
できたとしても、自分には何の得にもならないんだよな…とか考えちゃってる僕は、
もう乗っ取ってくれる人を捜すべきでしょうか。
253以上、自作自演でした。:02/07/01 18:15
suga
254BJ:02/07/01 21:26
>248
…頼む。

>249
それは注意した方がいいのではないか?
そのスレの者達がそのキャラハンの書き込みにどう反応したかはわからないが、
私はこの板ではそれは一種のタブーだと思う、のだが。

>250
いや、足切り直前に書き込みが無かったスレが切られるんだ。

>251
どうしようも無い。それに元々休みの日は住人が少ないんだ。

>252
君次第だが。
君のレスを楽しみに待っている者がいるのならば、
少なくとも君がそこにいる意味はあるんじゃないか?
だが、そこに君が価値を見出せないのなら、やめた方がいいのかもしれん。

>253
どうも。
>252
「例え完走できたとしても、自分には何の得にもならない」っていうのは
いかがなものか。損得でやるもんじゃないよ〜。
貴方のこと、待っててくれてる人もいるんでしょ?なんでそんなにヒクツに
なるの?「痛い」とかいってっる人の言葉に敏感になっちゃう気持ちは
分かんないでもないけどさ…。

待っててくれてる人がいて、それに答えることで少しでも救われた、と
思うところがあるなら、やめないでほしい。先生が言ってる通り。

私?ある人をずっと待ってる者です…。

好きな人に「好きです」「おもしろいです」と、面と向かって(?)言える喜びを
その、好意ある書き込みをしてくれる人達から奪わないでほしいです。
貴方は好かれてます。大丈夫ですよ。

疲れてしまったのなら少し休んで、それから、ぜひ、続けてください。
やめるなんて言わないでください。

名無しの長文カキコ、失礼致しました。
256252:02/07/02 16:29
>BJ先生 >255さん ご両人の言葉が心に沁みました。
確かにそうですね。損得の問題じゃないし、お互いに楽しくなければ
折角スレ立てた意味がないですしね。名無しさんも、わざわざ時間を
割いて僕のスレを訪れ、面白い質問を考えてくれるのですから、
本当に奇特な存在だということを再認識しなければなりませんね。
有難うございました。頑張ります。
慰めてほしいなら初めからそう言って下さい。
引き止めてほしいなら初めからそう言って下さい。
色々なキャラをやりましたが「痛い」とまで言われたことはありません。
やはりあなたのレスは痛いのではないでしょうか。
258BJ:02/07/02 21:26
>255
フォローすまないね。

>256
頑張りなさい。

>257
…君の言いたい事はわかる。だがここは2ちゃんで在って2ちゃんでは無いのだ。
「痛い」と思うかどうかも人それぞれ。
さらにその「痛い」をそう思ったままか、そのまま書き込むかも人それぞれだ。
私に言わせればこの板にいる者は私を含め、ある意味全員「痛い」がね。
…これは少々蔑み過ぎか。
>249
先生、その後です。
その人は今度は職安に行った、って書いちゃってます…。キャラハンのまま。
オリジナルのキャラは高校生で、そんな設定ないんです。多少時間軸をアレンジした、って書いてるけど
それでもどうかと思います。夢がなさ過ぎます。

というか、私はそれに物凄くウケてしまったんです。
本人はネタキャラとかそういう意識はないみたいなんですが、もう狙って出来るセンスじゃないと思います。
これを無理に強制してしまうのも非常に惜しい気がしているのですが、どうしたものでしょう?


先生、絡みすみません。
>259
要するにその人をここで晒したいんでしょ?
真面目に相談に乗ってる先生に失礼だよ。
>251
なんかネタ考えてジサクジエーンしれば?
>259
どこのスレだか分からんけど読んでみたい。
262BJ:02/07/02 22:50
>259
はっはっはっ。いや…笑ってしまってすまない。
だが、君がウケてしまったのならそれはもうしょうがないな。
君はそのキャラハンを新たなキャラとして受け入れてしまった訳だ。
こうなると、もうそのキャラハンを温かく見守っていくしかないだろう。
過度に脱線しないようにな。

>260
君の気持ちもわかる。だがどう判断するかはあくまでも私だ。

>261
確かに私も少し、興味を持ったよ。
…だが、だからと言って晒さなくても良いがね。
こんにちは先生。
私はとある個人質問スレに、スレ主の優しさに甘えて常駐している1キャラハンです。
質問に答えるばかりのスレ主さんも、たまには自分に対する返答が見たいんじゃないかな、
できたら少しはお手伝いがしたいな、という気持ちで始めた掛け合い専用のキャラハンだったのですが、
私がなりきり初心者というせいもあっていかんせん力不足が目立っています。

特に最近は私の演じるキャラクターがスレ主の絶対的崇拝者であるにもかかわらず
その書き込み内容をスレ主さんに注意されてしまうことも多くなっているんです。
また、キャラクターの性格上名無しさんの書き込みに無断で絡んでしまうこともあるのですが、
その点についても自分の存在がスレ主さんの返答の選択肢を狭めているのではないかと危惧しています。

名無しの質問に答えることもなく、手伝いといっても留守中の保全ぐらいしかできていない私は、
この先どのようにして存在価値を見出せばいいでしょうか?
264BJ:02/07/03 22:29
>263
…ふむ。少々自粛した方が良いだろう。
このままだとスレの為を思い、やっている事が逆に裏目に出てしまいかねない。
ここは当初の目的通り、キャラ掛け合いと保全程度に済ませておいた方が良いかもしれん。
もしくは、一名無しに戻るか。残念な話ではあるがね。
先生…。粘着に困ってます。
私のお気に入りのスレ(私は名無し)なんですが、キャラハンさん達は皆、私だったら怒り心頭に発するような
煽りや揚げ足取りにも、律儀に返答されてます。(そういう根性も好きな理由のひとつ)
ただ、最近ではさすがに煽りの相手で荒んできているのが見て取れて、見ている方もつらいです。
名無しの立場で絡みだすとどうなるか身にしみているので、普通の質問をしてさりげなく毒を中和しているのですが、
粘着の毒にはとても敵いません。彼らが去る気配も見られません。

このまま放置するより他にないのでしょうか…。(でもこのままでは皆、心が荒んでゆく?)
それとも、もし他に何か場を和ませる方法をご存知でしたら、ご教授いただけませんでしょうか。
むう…
267BJ:02/07/04 20:23
>265
…すまないが私にはどうする事もできないな。
2ちゃんねるである以上そういった事には、ある程度覚悟しなければならない。
粘着は放置し、君はそのまま質問をし続けるのが一番だろう。
ここが2ちゃんねるで無ければアクセス規制等の処置が取れるのだろうが…

>266
何か悩み事か? それなら状況を書いてほしい。
それとも元患者で私の言葉に納得できないとかか?
だとしたら私の言った事など気にしないで自分の正しいと思った事をすればいい。
私など、まだまだ未熟なのだからな。
それでもまだ助言がほしいのなら追加で書き込んでほしい。

だが、最後に決めるのは君だ。
名無しで参加しているスレにキャラハン参入したいんですけど、
そうなると名無しがほぼいない状態になっちゃうんですよ…
いままで質問してたのほとんど自分一人だったんで。
このまま名無しかキャラハンで参加かどっちがいいですかね?
(総合スレにて)不在がちでいるのかいないのかわからないキャラハンに
ピンポイントで質問するのはまずいのでしょうか?
>268 涙・・・・・。
同シリーズ別作品やまったく関係のない作品スレへの
キャラハンの越境はどの程度許されるものなのですか?
先生個人のご意見でもいいのでお聞かせください。
272BJ:02/07/05 21:52
>268
…厳しい事を言うようだが、それは君に名無しを集める事が出来るからか?
出来るのならやればいいし、できない、または自信が無いのならやめておいた方が良い。
君は自分がキャラハンをやる事によってスレを活性化させようと思っているようだが、
もしそれが失敗すれば、君の中で何かが変わる危険性がある。
ただ君が自分は何も変わらない何事にも動じない、のなら…
一度キャラハンになり様子を見、それでも活性化しなかったら名無しに戻る、ぐらいか。
本当にスレの為を思い、するのならここは慎重に判断し行動するといいだろう。

>269
いや、しても構わない。むしろ、した方がいいだろう。
そのキャラハンが顔は出していないが、そのスレを見には来ているかもしれないからな。
君の書き込みがそのキャラハンを動かす原動力になるかもしれない。

>271
私なら少々の事なら目を瞑る。程度だ。
作品にはその作品、それぞれにある空気と言う物があるからな。
それを壊すような存在は頂けない。それはどの名無し達もそうだろう。
先生は悩まねーの?
274BJ:02/07/06 21:01
>273
もちろん、いろいろと悩む事もある。
私だって人間だからな。悩まない人間なんていないだろ?
うちはかなり大所帯の総合スレなんですが、
自分(キャラハンです)に対する名無しさんの反応が、まったくと言っていいほどないのが不安です。
ウザイとか消えろと言われないだけマシなんでしょうか?
やっぱり自分には、人気が無くなれば落ちるだけの個人スレのほうが、合ってるんじゃないかと思います…
キャラハンをやっていますけど、名無しさんは質問するだけでそれに答えても何も感想や意見を言ってくれないので、
手応えが得られません。もっと名無しさんの声が欲しいんですけどね。
名無しさん達は別スレのほうに感想や意見を書いて、
本スレのほうにはちっとも感想書いてくれません。
感想があるだけありがたいですけど、どうしたら本スレにも書いてもらえるんでしょうか。
278BJ:02/07/06 22:47
…全て同一人物の書き込みと見ていいな?

>275
以前にも似たような悩みを持った者が来たな…
やはり皆、手応えと言う物をほしがるようだ。
…ここはとりあえず、私のこのスレをぱっと見てもらえるとわかるだろう。
私の診察に対して丁寧な返事を返してくれる者と、それが無い者とに別けられる。
前者は言葉で自身の気持ちを表してくれているが…
後者はその後どうなったのか、私の診断は正しかったのか。
それさえも不明のままだ。
これはつまり、心の中でお礼を言ってくれているか、もしくは………だな。
つまりはそういう事だ。わかるか? 人それぞれだと言う事だ。

>276
一言で言ってしまうと、恐らくめんどくさいのだろうな。
あるいは自分の書き込みでキャラハン等に影響を与えてしまうのを恐れているのか。
言葉と言う物は非常に難しい物でな。
例えば「凄く面白い! これからもガンバレ!」等の書き込みをされたとしよう。
これは応援されたと同時に面白くなければいけない足枷を付けられたような物だ。
その足枷を気にせずにがんばる事ができればいいのだが、
大半はそのキャラハンの寿命を縮める事となる。
もちろん名無しはキャラハンを応援するつもりで書き込んだのだがな。
余計なプレッシャーは無いに越した事は無い。

>277
それはやめておいた方が良い。スレが荒れる原因になりかねないしな。
別スレで感想を書かれているのならそれはそれでいいのではないか?
279276:02/07/06 23:11
>BJ
今の私は慣性でだらだらと生き永らえているようなものなのです。
寿命が縮むとしても、どしどし名無しさんの声が欲しい。

どうも診察ありがとうございました。
280275:02/07/06 23:20
>278
>…全て同一人物の書き込みと見ていいな?
断じて違います。
でも、診察ありがとうございました。
前からそういう風に考えようとは思ってたんですけど、ある程度吹っ切れた気がします。
277です。分かりました。名無しさんも面白いスレや、
名無しだんとと仲良さそうなスレが羨ましかったけど、
感想くれるだけありがたいですよね。
282BJ:02/07/07 21:33
…すまない…どうやらハヤトチリをしていたようだ。
あまりにも似通った書き込みが続いた物でな。
本当に申し訳無い事をした。

>279>276
…そうなのか。
そういう状態だと、私の考えている物とは少々違うようだな。
その場その場をどう繋ぐか…短期的な物の連鎖なのだろうな。
だが一個人の意見と言う物はここでは叩かれる原因になると、私は思うが…

>280>275
すまないね。少々誤解したまま診察してしまったようだ。
だが先に言った事はほぼ真実だ。
前にも言ったのだが、みんながみんな、何らかの反応を示せばいいのだがね…

>281>277
君の眼に他のスレがそう映ったのなら、そう感じる事も仕方ないだろう。
だが君のいるスレの名無し達が必ずしも他のスレの名無し達と同じとは限らないからな。
同じ様になるのは難しいだろう。残念だがね。
283以上、自作自演でした。:02/07/07 22:14
すみません、以前診察して頂いた者です。

お礼に参らなかったのは確かに失礼でした。お詫びします。
先生、出来れば長く続けて下さると嬉しいです。

そう言う事でageます。
これからもお力添え下さい。
284BJ:02/07/07 22:29
>283
すまないね。無駄に強要させてしまったみたいで。
それに礼などいらんよ。
私の言葉が君達の何かの役に立ったのであればそれだけで良い。

…私もまだまだだな。無粋な事を口にしてしまったようだ…
285甲○:02/07/08 02:34
遅くなっちまったけど先生に相談したお陰ですっきりした気持ちで完走出来たよ。
随分と前に相談したんだけど、その時だけじゃなくて
今でも感謝してるぜ、先生。本当にアリガトよ!

それから俺の個人的意見で申し訳ないんだけど、ここで相談受けた奴等が礼に来ないのは
ここが診察所=相談するところであって感謝の言葉を
はたして言っていいもんなんだろーかとか思ってるヤツもいるんじゃねぇかな。
俺なんかのどーでもいいような悩み事に真剣になってくれたセンセに、
俺は嬉しくて勢いでお礼言っちまったんだけどよぉぅ…
言った後にそう考えて、正直、言ってよかったのかって思ったくらいだし(w
みんな感謝してると思うよ。言葉では返さなくても感謝の気持ちを持って
自分とこでがんばってるかもしれねぇしな。
悪ぃな、何か絡んじまってよぅ…ちょっと気になってたんだよぉぅ…。

俺のは丁寧じゃなかったけど(w
ごめんよ先生、俺くちが悪ぃんだよぉぅ…。・゚・(ノД`)・゚・。
じゃぁな。一人で大変だろーけど、センセも頑張ってくれよ。応援してるぜぇ――!
先生、ピノコやキリコが来たらどうします?
287BJ:02/07/08 21:08
>285
ああ。全く君の言う通りだ。と言うか私はどうかしていたな。
少し患者に感化されてしまったようだ。
私もわかってはいるのだが…時々、私の診察は正しかったのかと疑問に思う事があってね。
ふふっ。私はまだまだ未熟だな。
専門外に手を出したのがいけなかったか。……ふむ。

>286
それは患者としてか?
どちらにせよ、まずは歓迎しよう。
だがこの板には既にブラック・ジャックのスレがあるがね。
>286は>1を読んだのかと小一時間(略
>288
いや、キリコ役がいたら面白いかなって思ってw
なりきりの悩み、というよりは板全体のことなんですが…。
正直、マイナー作品のスレが増えすぎて今ひとつのれないものを感じるんです。
以前某超メジャー作品のキャラのなりきりをしていたんですけど、今のこの板って
たまにメジャー作品のスレがたつとすぐ粘着厨や爆撃厨が現れて荒らすざまだし、
正直なりきりをしようという気も、ROM専でいってもしらけることしきりです。
でも「あのキャラに聞きたいことがある」ってときに便利な板なので、完全に手を
引く気にもなれないんです。どうすればいいんしょう?
>289
「逝ってよし」とかいって殺されるじゃないかー

先生。自分はとあるスレの名無しなのですが
そこのキャラハンが戻るといったまま一ヶ月近く戻ってきません。
彼の言葉を信じて質問投下したり保全したりはしているのですが
そろそろ見かぎるべきなのでしょうか・・
292BJ:02/07/09 21:08
>290
ふむ…大変難しい問題だな。
だがこれは根本的に名無し達の意識問題だからな。
そう簡単に解決するような事柄ではない。例えるなら、
メジャーな作品のスレを立てる事は、アリの行列に角砂糖を置くようなものだな。
これはこの板特有とも言えるだろう。
力あるキャラハンがいれば立て直す事も不可能では無いだろうが…
これを解決する為にはまずは名無し達の意識改革が必要だろう。
この板における永遠の課題だがね。

>291
では一ヶ月…待ってみてはどうだ?
それでダメなら、足切り直前に覗く、程度にするのも仕方無いだろうな…
私は某板の某ネタ系スレのファンです。あくまでもネタであるにも
かかわらずナリキリをやるとESPされて正体を暴かれてその場の雰囲気を
崩されてしまうんです。そういう厨房を抹殺する方法はないでしょうか?
この某板自体、今厨房の集まりですが…
最近自分のことを棚に上げて、他人の非難をする人ばかりで反吐が出ます。
このごろは、そういったレスを見るのが嫌で雑スレや遺産スレなどの素が見えるスレには寄っていません。
でも一番ムカつくのは、自分も上のような感情を持ってしまいがちなことです。
どんなことにも動揺しない、鋼の精神がほしいです。

すいません、誰かに聞いてもらいたかっただけなんで。
>>294
BJじゃないがすまぬ
それを自覚してるだけでもあんたは立派!みんな結局は自分が
一番かわいいものだよ。そうじゃなけりゃ首吊ってるっていうの
296BJ:02/07/10 22:57
>293
抹殺とは穏やかでは無いな。
それにそんな都合の良い方法も無い。
ここがここである以上、そこがそこである以上な。
考え方を変えてみてはどうだ? 話し合いで和解するとかにだ。

>294
>295の者も言っている通り、ここではそれを自覚している分マシなのだろうな…
非常に残念な話ではあるがね。全く人間とは罪な生き物だよ…
297以上っ!自作自演でしたああああぁぁぁぁぁぁ!!:02/07/12 16:30
このスレは絶っ対にひつようだあああああぁぁぁぁぁ
だからあげるうううぅぅぅぅ
先生、名無しさんの声はどの程度、反映していけばいいでしょうか。
運営に関わる程の軌道修正でも、場合によってはすべきでしょうか?
299BJ:02/07/13 23:23
今日は大事な話がある。

>297
すまないね。だが…

>298
君はスレ主か?
どちらにせよ名無し達の声は多少なりとも取り入れなければいけないだろうな。
だが、どの程度となると、私には見当も付かない。
そのスレが一体どのような状況で、どう言ったルールなのか。
その辺りに寄るだろう。よく検討し決める事だ。


さて、ここでみんなに知らせておかなければならない事がある。
実は急な仕事が入ってね。日本をしばらく離れなければいけなくなった。
ニ週間と少しで戻って来れるはずなのだが、またトラブルに巻き込まれる可能性がある。
そこで、そう言った事態も踏まえてここをどうするかなのだが。
できればなりきり精神科の先生に来てもらえるのが一番なのだが…
この際仕方が無い。悩みを聞いてあげることができる者なら誰でもいい。
資格などは一切問わず募集する事にする。
もちろん、もうこのスレが不要であるならどうしてくれても私は構わないがね。

さて、もう飛行機の時間に間に会わなくなる。後の事はよろしく頼む。
そんなぁああああああ!!!

じゃ、どうしよう。
引継ぎやって下さる方います?
相談所みたいな進め方にする?
………ホイミン!!
先生が留守中はホイミンに頑張ってほしいと思ったけど忙しいかなぁ…。
先生は戻って来るんですよね?
では、引継ぎというか留守番を…
保全
304ファニー:02/07/15 16:25
あのう、私准看護婦なのですけれど〜…。
二週間ほどでしたらお留守番出来ると思います〜。
正式なお医者様ではないので、あまりお力にはなれないと思いますが…精一杯頑張りますので〜。
よろしいでしょうか…?

ファニーさん、是非!
お願いします。
306ファニー:02/07/15 22:16
>305
わかりました、頑張ります〜。
自己紹介代わりにこちらを貼っておきますわね。
www.guiltygearx.com/ggx/ws/chara.html

私准看護婦なれど、皆様の心の平穏を願う気持ちは例えBJ先生にだって負けません!
それではよろしくお願い致します〜。
ファニーさん、自分のやり方にこだわってはいるんですが、
それが時々独善的になってないか不安です。
ですが、どこかで線を引かないと結局は迷走してしまうのではないかと
いつも危惧しているのです。

こういう時はどうしたらいいのでしょう。
最近ちょっと自作自演してスレを保持してるんですが・・・・・
時々来る名無しさんとかにIP抜かれたりしてバレバレって
可能性はあるでしょうか?
309ホイミン:02/07/16 02:21
・・・せんせぇ・・・。いってらっしゃい・・・。でもね、帰ってきて
欲しいの〜・・・やっぱりね、ここは先生の場所だから・・・先生の言葉、
診察、待ってる人沢山いるから〜・・・。
だからね・・・ぼくね・・・あんまりここにいちゃいけないだろうな、って
思ってたの・・・。でも・・・ちゃんとせんせーにいってらっしゃい、
帰ってきてねって言いたかったな〜。
ファニーさん、かんごふさん?が、留守番してくれるのね〜?
頑張ってください〜。

>301
ありがと〜です〜。もーちょっと貴方の声に早く気づいていれば、せんせーの
おでかけに間に合えば良かったなあ、とぼく思うの。ごめんね〜・・・
でも、ファニーさんがいるから、お任せするの〜。ぼくもお手伝いしたいけど・・・
して良いのかわからないし・・・

ファニーさんに、そして今日も疲れてしまった人、明日また頑張ろうって
思ってる人にホイミ〜ホイミ〜!!頑張ってください〜!!
>308
IP抜かれるって……スーパーハカーですか?
そんなスキルを持った人物がキャラネタ板で、
キャラハンのIP抜いて喜んでいると思われますか?
そんなこと心配してる暇があるなら、自作自演しなくても
名無しを惹きつけるレスを書けるよう工夫した方が良いのでは?
一口に自作自演といっても、匙加減が非常に難しいです。
質問つける人がいると、ROMのみに廻る名無しもいるので、
荒れた時限定、足切り前限定にする等、使用法には注意した方が良いですよ。
需要が無いスレなら自己満足で続けるよりは、
思い切って足切りで落とすべきとは思われませんか?
311ホイミン ◆DQamt2kM :02/07/16 02:38
・・・でも、ぼくもせんせーのお手伝いしたいから、来れる時はまめに
ここに来てホイミをみんなにかけるね〜。でも、ちゃんとした診察は
ファニーさんにお任せするの。ぼくお留守番するの〜。

そんでね、トリップつけました。名前は、みんなが呼んでくれる名前にしたの。
これから、ちょっとだけよろしくです〜

自作自演もね、いけない事かもしれない、けどね、でも・・・
大切な場所を守るためなら、しても良いとも思うの。そんで、その場所で、
大きくなれるか、そのまま小さくなるのかは、貴方次第、だと思うの。
頑張ってね〜ホイミ〜
現在、非常に苦しい状態です。
名無しさんの言い分もわかるし、キャラハンのみんなの言い分もわかる。
だけどどっちもどっち。どっちかを上げると片方が下がる。
この状態を打破する為にはどうすればいいでしょうか?
あと、粘着系って言うか煽り系がむごいんです…
無視しようにもなんか心にグサッと来る事を平気で…ヒドイよ…・゜・(ノД`)・゜・
>310
どのスレにも需要なんて大層なモノはありませんよ。
それに、大半のスレ主が自己満足でキャラハンをやってると思います。
「面白いレスを書いて名無しを喜ばせたい」
それも所詮は自己満足に過ぎませんよね?
しかし、ジサクジエンしなくては生き残れないようなスレなら
落としてしまった方が良いと思います。
ジサクジエンはdat落ちを防ぐ為にする物じゃないと思いますから。
314ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/16 09:45
おはようございます!というには少々遅いでしょうか〜。
嵐が来ているようですが、皆様の周りは大丈夫でしょうか???

>307
こだわりが独りよがりかもしれないと心配なさっているのですね?
私はそうやって自分を常に省みているのならば、貴方に問題は無いと思いますよ〜。
それともスレでそのようなことを指摘されたのでしょうか?
そうでなければ問題は無いということで良いと思いますよ。
どうしても心配ならば、思い切って胸の不安をスレ内でさりげなく言ってみてはどうでしょうか?
またチャットを活用するのも良いと思います。
スレを見ている方たちならば、ハッキリとした答えを聞かせてくれると思いますよ〜。

>308
はっきり申し上げます。
あ  り  ま  せ  ん !
そのような可能性を心配していては、ネットなど出来ませんよ。
軽い被害妄想と思われますわ〜。ゆっくり休養をとることをお奨めいたします。
どうしても心配ならばコンピューターのお勉強をなさるといいと思います。
どれだけ難しいことか、よくわかりますからね〜。

>309>311
ホイミンさんありがとうございます!
私回復魔法は苦手ですから、居て頂けると嬉しいですわ。
一緒に頑張って行きましょうね〜。
315ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/16 09:49
>310
あらあら…少々厳しいお言葉ですわね〜。
まさか無いだろう、ということが起こりうる世の中ですから、あり得ないことを心配する方もいらっしゃるのですよ。

>312
どうしても折り合いがつかず、スレ進行に妨げが出ていうのであれば、
名無しさんとキャラハンさんでじっくりとお話をしたほうがよろしいでしょうね。
ある程度お互いが妥協できる点があれば、それが一番でしょうし…。
ただどちらを優先すべきかと言えば、名無しさんを優先すべきだと思いますよ。
揉めすぎて、名無しさんが全て離れてしまうような事態になったら大変ですしね。

それから煽りさんですが、残念ですが耐えるしかないでしょうね。
煽りさんは人を思いやることが出来ない可哀想な方でもあるので…。
真っ向から文句を言えるキャラならば、思い切って言ってしまうのもいいと思いますよ〜。

>313
うーん、ですが私はホイミンさんと同じで、これからの可能性を思えば多少の自作自演も仕方ないと思うのですよ。
続ければそれだけ多くの需要が産まれる可能性があるのですからね。
最初は閑古鳥だったけど、続けている内に…というスレも多いのですから。
それに、スレ主さんにそこまでのやる気があるのならばよろしいではございませんか。
私はそれよりも、保全に拘る余りクッキーの食べ残し事故や夜中の書き込みと言った無茶をなさったら…
といったことが心配ですわ〜。
一行質問ってウザがられるのですか?
自演をやらないホストさんの場合、どのような質問が好まれるのか分かりません。
別スレでホストを務めたりする手前、この人はこういう質問にはどう答えるかな?くらいの
気持ちで、ちょっと微妙で意地悪な質問をしてしまう事もあるんですが、止めたほうがいいでしょうか。

後、レスありがとうございました、ファニーさん。
先生が戻ってきて下さるまで、ホイミンさんとご一緒に宜しく。
318ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/16 18:56
嵐の去った後は空が綺麗でしたわ〜。
たまには空を眺めるのも心が落ち着いて良いものですよ。

>316さん
あらー、そんなこと無いですよ?
名無しさんからの心のこもった質問に、行数など関係ありませんわ〜。
でも爆撃のようなものは嫌がる方もいらっしゃいますので、気をつけて下さいね。

>317さん
まあ〜、スレ主さんのお好きな質問をつけてあげたいだなんて。お優しいのですね〜!
質問の選り好みをするような方はほとんどいらっしゃらないと思いますわ。
ちょっぴりの意地悪も、技量の見せ所と張りきられるかもしれませんし。
でもあまり頻繁になっては嫌がらせともとられかねませんから、程ほどになされば問題ないかと〜。

はい、先生が戻るまで精神誠意お勤めさせていただきますわ。
私などのレスでもお役に立っていればよろしいのですけれども〜。
319ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/16 18:58
誠心誠意、ですわね…私ったら。
うう、未熟者で申し訳ありません。ファイト!ファニー!
あげ
しかし長い>1だねえ
先生の悩みは誰がきいてあげるんだろう

そろそろ引退しようと思っているのですが
引き時がよくわかりません
もう過去にしずんだスレなんですけど、いまだに悩んでいるので、
相談お願いします。
私がなりきりをやっていたのは
今夜はそっとくりいむレモンinなりきり板
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1008/10088/1008858538.html
でした。
野々村亜美というキャラが好きだったので、キャラへの愛情の示しとして
たてたつもりだったです。
 自分のポリシーとしては、一日一回は必ずレスをつける、どんな質問にも
腐らない、逃げたりはしないということでした。
 どうも、自分の受け答えには芸がないようでした。自分なりに頭をひねった
つもりだったんですけどね。誠意をもってレスしたつもりだったんですが。
 今でも、自分の態度や応対にまずいところがあったのではないかと
思っているんです。
 まずいなら、どこがまずいのか教えていただきたいです・・・
どこがまずかったのかわからなくて今も欝々しています。
長文で勝手な相談ですが、聞いていただければうれしいです。
質問で格闘技や剣術の専門的な事を聞かれてもよく分からないんです。
検索してもよく分からないし…
どうやって調べたらいいんでしょうか?
今すぐ古本屋逝ってその手の本買って(略)
326以上、自作自演でした。:02/07/16 20:44
喋らないキャラや無口や口の悪いキャラや
性格が悪いキャラ、それから恥ずかしがりやなキャラ・・・
これらのキャラはやるのが難しそうですがネタはどうしたらいいでしょうか。
>325
ていうか本やサイト見てもよく分からない…
駄目だな、もう。
328以上、自作自演でした。:02/07/16 20:47
あん?今日はここで祭か?
…なんて無粋なマネはやめて「祭」についてはどう思いますか?
自分の仕事に関する質問は手抜きする一方でキャラとしてあまり
関係ない質問には喜んで答えてるキャラハンさんにつける薬はありませんか?
やんわりつっこみたいのですがどうしたらいいでしょう
アドバイスお願いします。
>329
突っ込んでください。自分ではわかっているんだけど止まらなーい。

自制を効かせるにはどうしたらいいんでしょう。
以前やっていたキャラハンがネタキャラだったせいか
現在やっている真面目なキャラがネタキャラ化してしまいまして。
わかっていて自分を止めようとするんですが
止まるどころか暴走する一方なのです。お助けください。
331ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/16 21:02
本日最後の見回りです〜!

>320さん
いやん!こちらはsage進行ですわ〜先生もそう仰ってます〜。
正式な資格の無い私がこんなことをしているのがばれたら〜…ゴニョゴニョ…。
無理強いはしませんけれど、最下層を目指すつもりでご来院くださいね♪

>321さん
先生らしい、几帳面で立派な文面ですわね♪

>322さん
先生のお悩み…私でよろしければ聞いて差し上げられるのですが〜。
私のような者にはきっと弱音は吐かれない方だと思いますよ…うう、お医者様って本当に尊いお仕事です。
さてさて、引退ですか。
本当に、貴方の今居る場所から離れてしまって後悔は無いのですね?
この問いに素直に頷くことができるのならば、今が辞め時です〜。
引き留めて下さる方もいるでしょうが…御自分の気持ちに素直にならねば新たな病にかかる場合もあります。
どうかご無理はなさいませんように。
332ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/16 21:05
>323さん
うーん…まず私は元ネタをよく知らないので、少々調べてみますわね…。
…あらあらあら。良い子向けの作品では無かったのですねえ。
うう〜ん…まずそれがちょっと問題だったかもしれませんね…それに少々古い作品の様子…。
ちょっと最初から、少々の問題がありますわね。
まあこれらはなりきりさんの技量でカバー出来ないこともありませんが…。
ええとそれから、スレですが…拝見させて頂きましたが、少々淡泊な印象を受けました。
口調にも女の子らしさが感じられないときがありますね〜。
急に難しい形容詞を使っていたり、簡単な語句がひらがなであったり。
「…」や「!」などをもう少し使ったら、文面に表情が出ると思いますよ。
ガンダムがわかっちゃったりするのも問題だと思います。
あと気になったのは、新作の説明をなさってることがあるところですね。
キャラクター本人がこれから起こることを説明するのは、ちょっとおかしいですよね?

スレが短かったので、なんだか重箱の隅をつつくような診察になってしまいましたわ…申し訳ありません。
でも貴方が仰るとおり、どんなレスにも回答をきちんと返していらしたのには好感が持てましたわ。
一生懸命頑張っていらっしゃることも、よく伝わってきました。
男性向けの場合はキャラクター作りに細心の注意が必要ですからね〜。
他の人気がある女性キャラのスレなどを見て研究なさるとよろしいかと思います。

最後に申し上げておきますが、これはこんな風に感じた人間もいるということで、全ての感想ではありません。
ひとつの参考として受け取ってくださいましね〜。

…あらら…最後の見回りをしている間に患者さんが…。
また夜に診察に参りますわね〜。
…初日とはいえちょっとはりきりすぎかしら、私。
同スレの他キャラハンと反りが合わないというか、なりきりに対する姿勢の差異を感じます。
いっそ辞めようかと思うこともありますが、一人でも自分のレスを読んでくれている人がいるのなら、逃げたくないです。
一年以上やってますけど、難しいですね。
334323:02/07/16 21:29
>ファニーさん

早速のご回答ありがとうございます。
自分の応対の欠点がわかってすっきりしています。
どこがまずいのか客観的にみてくださって本当に
うれしいです。
これで、思い残すことはありません。
ファニーさんに個人的に質問なんですが、
文章力の向上のため、日々心がけてる事ってありますか?

私は新聞の精読が続けられるし、話題の収集になるので日課になりました。
これはなりきりを始めてプラスになった点でした。
名無しの坊やが言ってくれてたんで来て見たが…チョッとだけ邪魔するが、スマンね(苦笑
>ファニー
ナースのレイディ、最近見かけないと思ったらこんなトコで医療に従事してるたぁ流石だね(笑
いつかは戻ってきて欲しいが、やっぱ忙しいんだろうな…
まっ、それがお前さんの仕事だ、それをする事に意義があるってモンだしな(微笑
陰ながら応援してるぜ?
そういやDr.ボルド…なんとかって医者っぽいヤツを総合で…ゴホンゴホン!…いや、気にしないでくれレイディ(笑
Good luck♪
337ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/17 00:32
では、夜の診察です〜。

>324>327さん
格闘技に剣術ですか〜。
格闘技の専門家のなりきりさんでしたら、少々難しいかもしれませんわね。
内容によってはある程度ごまかせると思うのですが…内容が判らないので…。
型のことなど聞かれたりするのでしょうか?
うーん…ぼやかしながら…それっぽく答えるしか無いのでしょうね。体験談に走ってしまうとか…。
うう…あまり参考にならずに御免なさい!挫けずに頑張ってください〜!!

>326さん
特徴ある性格は、人それぞれの味付け方がありますので、ネタといわれましても。
ネタを探すのがまず、その人の技量ですからね〜。
うーん、ひとまず自分なりにやってみますわね。

…え…っと……無口は……。
(無口…喋れない…思ったより難しいなりきりですわ…!)
(どうやって答えたら…うう…先生…私ではやはり手に負えないことがいっぱいです…!)
…………。
(>-<)。oO(ファイト!ファニー!!)
ご、御免なさい!上手く出来ませんでしたわ!
ええと…性格や口が悪いのは、徹底的に悪くなればいいわけで。
こんな面倒なこと聞くんじゃねーよ。おバカさん!
結構大変なんだぞこっちの身にもなってみやがれ!!ぷんぷん!!!
悪くても実はちょっぴりいい人、っていう場合もありますから、難しいですわね〜。
…恥ずかしがり屋さんは…うやって…もじもじした感じで…。
でもよく見たら無口な方と大差が無い罠、ですわ。

とにかくそういったネタの味付けこそ、なりきりの醍醐味ですから。
自分なりのネタを見つけられるよう、頑張ってください〜。
338ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/17 00:33
>328さん
困ります!ここはお祭り会場ではなくて病院なんです〜!!
…え、冗談?ああよかった…私うっかり貴方に睡眠剤を注射するところでしたわ…。
ええと、困ったキャラハンさんには、思い切って注意してもいいと思いますよ。
あなたのキャラによってはきつい注意も出来るでしょうね。
スレで言いにくければチャットへ誘導、ということも良いでしょう。
ただ、少しの失敗を責めるようなことになってはいけませんから、
キャラハンさんが自分で間違いに気づける位の時間は待ってあげて下さいね〜。

>330さん
あらあら、注意されるのを待ってる方もいらっしゃるのですね…。
他力本願ではいけませんよ〜?困りましたね…。
そんな貴方を私が怒ってさしあげましょう。
自制も出来ないだなんて…そんな方だったのですか!?
おふざけも大概になさい!ほら、しゃんとして!めっ!!
ふぅ…これでも直らないようでしたら、もうネタキャラとして進むしか無いでしょうね〜。
名無しさんもそんな貴方を待っていてくださるかもしれませんし。
軌道修正は遅れれば遅れるほど、矯正は難しくなりますよ。
どちらのキャラとしてやっていきたいのか、よーくよーく考えて、決めて下さいね。
真面目な方ならば、自制心までなりきらなければ。
339ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/17 00:36
>333さん
まあ…その反りが合わない方とはお話し合いをしたのでしょうか?
貴方がスレ主さんであれば、お話し合いの時に強く出られるとも思うのですが…。
その上での事でしたら…深刻ですわね。
割り切って、自分は自分と進むか…でなければいっそ個人スレを立てては如何でしょう?
重複などの問題も抱えることにはなりますが…技術に多少なりとも自信がおありでしたらお奨めしますわ。

>334さん
胸のつかえはとれたでしょうか?良かったです〜♪
思い残しは無いなんて仰らず、よろしければまた新しい出会いに挑戦してみてくださいね。

>335さん
そうですね〜…文章力向上のためにしていることではありませんが読書と日記をつけること…でしょうか。
新聞も読みますわ。世間からおいてけぼりにされては、適切な治療はできませんからね♪
あとはこうしたレスを読み返すこと、でしょうか。
全体を読んだときに、ここをこうしたほうが良かったな、って思うことは多いですから。
それを後に活かすためにも、推敲はくどいくらいやってますわ〜。
効果が出ていればよろしいのですけれども…。

>336さん
ああ…お久し振りです〜!
お仕事が終わって、また落ち着きましたらそちらにもお伺いさせていただきますわ〜。
でもここは私のスレではございませんので…ご挨拶にお時間は割けませんの…すみません!
340329:02/07/17 05:40
おはようございます先生、あたくしは放置ですか?(つд`)
341ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/17 09:49
お早うございます!
>340さん…申し訳ありません、私>328さんと>329さんへの回答を混同しておりましたわ〜。
改めてみますと誤字も多いですし〜…ああんもう。
(´・ω・`)ショボーン です…先生が帰ってきたら、上手な相談の回答の仕方を相談したいです。
では皆様今日も一日頑張りましょうね〜。
ファニーさんに相談です。
関西弁を話すキャラなんですが、漫画やゲームの関西弁ってデフォルメされている気がするんです。
それで、歴史的偏移とか地域色とかを考えると、そうした正確さってどこまで追求すべきか、って
思うことがあるんです。イントネーションは文字で出ないとしても、そうした論理性や整合性はどのあたりまで
折り合いをつけるべきでしょうか。

あと、わたしは考えすぎですか?
343ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/17 21:00
>342さん
うーん、方言はやはり地元の方でなければ、正しく話すことは難しいと思いますよ。
どれだけ勉強をしても。…こればかりは仕方のないことです。
折り合いはそれこそ、自分でここまで出来れば良いと思うところまで…とするしかないでしょうね。
…考えすぎというか、几帳面な方だと思います〜。
でもそうやって研究することは良いことですので、頑張ってくださいね。
一応私の見つけた(・∀・)イイ! 参考サイトをご紹介致しますわ♪もし御存知でしたら御免なさいね。

大阪弁変換ツールだそうです〜。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA014135/osakaw.htm
大阪弁の普及を目的に頑張っていらっしゃるサイトですわ。
ttp://www.interq.or.jp/osaka/inside/osakaben/osakaben.html
他スレである方がぼそっと言った一言ですが

>操っているのが男であることを強調されるような行為をされると

例えばどんなことでしょうか?あまり文面から男だ〜というのを
みた事が無いので・・・。女キャラなのに男をかんじるような振る舞いって何なんでしょうか?
345ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/18 19:14
>344さん
う、うーん…難しい質問ですわ〜。
私個人の感覚で言わせていただきますと、顔文字、飾り文字を多用する女性の方は、逆に男性っぽく感じてしまいますわ。
偽装なさってるような気がして仕方がないんですの…せ、性格が悪いでしょうか…?
あとは…そうですね…男性じゃないとわからないような、コアなネタが判ったり…えっちなお話が好きだったり…
好きな化粧品、ブランドなど、つっこんだ質問が来た時にハッキリ答えられなかったり、
というようなことがあると、本当は男性なのかしら?と疑ってしまいますわね。
…こんなところでしょうか?
完全に異性になりきるのって難しいと思いますよ。
ファニーさん、一緒に演じていた人たちとどうもなりきりに対する姿勢や
考え方に深い溝があったように思います。こうした場合、その旨をきちんと
伝え、自分も仕事で演じているわけではなく楽しみたいから、という理由を
伝えれば、今後お付き合いがなくなってしまっても失礼には当たらないでしょうか。


347ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/19 20:37
>376さん
あらあら…残念ですが、仕方がないことですわね。
極端な話、ここは2ちゃんねる。ある日突然、何の断り無しに消えてもおかしくはない場所です。
理由を伝える、という行為だけで、皆様に対して真面目に付き合っていたことは判っていただけるはずですわ。
貴方の言う理由もよくわかることですからね。失礼にはなりませんよ。

…それにしてもスレの他の皆様は義務的になりきっておられるようなお話ですねえ??
なんだかそちらの方も気になりますわ〜。
348346:02/07/19 21:47
ご回答ありがとうございます。

義務的、というか寧ろ逆のような気がするのです。
潔癖な所があるのかも知れませんが、きちんとなりきって貰えないで、
地や素の部分を出されるとすごく冷めてしまうのです。馴れ合いが嫌いという
私の問題もあると思います。
これは立場が逆でも同じ事だと思うのですが、私の望んでいるのは緊張感と真剣勝負なんです。
…これから先、そうした職人さんに巡り合う事が出来たら、と願っています。

ありがとうございました、少し楽になりました。
349ユーナ&セラ:02/07/19 22:16
ユ「えっとー…ここは実名オッケーなのかしら?」
セ「…さあな」
ユ「まあいいわ。ねえねえ、ファーちゃんファーちゃん。
  聞いてほしい事があるの」
セ「……つっこまないでおこう…」
ユ「あのね。私達、もう随分長い間スレを運営してきてるんだけど…
  最近全然日参…どころかほとんど顔出せない状態なのね?
  それでも私達を応援してくれる名無しさんがいて、
  たくさんの足切りから逃れてきたの。
  そんな名無しさん達に何かお礼できないかと思うんだけど…
  何かいい方法ないかな?」
セ「……ひどく遠回しでしかも淡白な悩みだな…」
ユ「ぶー。もう!いいじゃないのよ!そんな細かい所わーっ!!」
セ「…しかも密かに宣伝も兼ねての登場とは…全くやれやれだ」
ユ「……なんかセラちゃんが一人でブツブツ言ってるけど…
  えっと、ファーちゃん、お願いね!
  あっ、ついでにしつも〜ん!!レスがマンネリ気味です!どうしたらいいですか?」
セ「…そちらの方が深刻だぞ……!」
sageればsageるなと言われageればageるなと言われるんですが
sageどきageどきってどう判断すればいいんですか?
そのスレはとくにsage推奨age推奨と言われているわけではないんですけど
2ちゃんもなりきりも普段からやっているのですが、
夏期休暇で自由時間が多くなるといつもよりハリキってはしゃいでしまいそうです。

私は夏房でしょうか?
いつも通りに振舞っていたのに、友達に元気ないねと言われて鬱です。
なりきりは楽しいから続けたいけど、思えばここに来出してからなんです。
元気ないと周りに言われだしたのは。
なりきりはやめたくないんです、だから少し気分転換すべきですか?
アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。
353ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/20 14:24
>348さん
緊張感と真剣勝負。
そういった物を求める職人さんもこの板にはいらっしゃいますし、あなたの好きなスレに降臨なさる可能性も充分あります。
それよりも、貴方自身が職人さんになり得る可能性を秘めていらっしゃいますわ。
無理はなさることはありませんが、自分の望むスレを最初から作ってみるのも楽しいと思いますよ。
頑張ってくださいね〜。

>349 ユーナ&セラさん
あらあら、いらっしゃいませ〜。
実名は特に咎められてはおりませんよ。どうぞどうぞ。
それで、そちらのスレを拝見させていただきましたが…名無しさん達への御礼はやはり、
貴方達がきちんとレスを返す事だと思いますよ。
それから長い間空ける時は、ひとことお知らせしておくと良いでしょうね。
名無しさん達も安心できるでしょうし。
マンネリ気味は…そうですねえ、初心に返ってみては如何でしょうか?
下がるに任せるのではなく、上げて上げて、他のキャラハンさんに気付いて貰えるよう…。
最初は総合スレにしたかったのでしょう?もう一度挑戦なさってみては?
また、御自分でお友達をお招きするのも良いでしょうね。…わかりますか?
色々おありでしょうが、そちらのスレも残り476。そこまで続けて来られただけの実力は充分あるということです。
自信を持って、名無しさん達のためにもどうか頑張って完走してくださいましね♪

>350さん
特にスレに決まりがないのならば、自由にして結構だと思いますよ〜。
むしろスレ内でそれをお聞きになっては如何でしょうか?
いちいちそのように注意されるのも、あまり気持ちの良いお話しではありませんからね。
因みにここはsage推奨ですから、皆様バリバリsageていってくださいませ〜♪
354ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/20 14:26
>351さん
夏休みは楽しいですからね〜♪はしゃぐのも仕方がないと思いますよ。
煽りや荒らし行為、場にそぐわない発言をなさらなければ、夏厨さんではありませんわ。
清く正しく、2ちゃん&なりきりライフを送ってくださいね〜。
でも准看護婦的意見としては、お外で元気に遊んで欲しい気もしますのよ。
あ、呉々も日射病には気をつけて!

>352さん
ふむふむ…でもおかしいですね、なりきりが楽しいのならば、普段にそんな影響も出無いと思うのですが。
もしかして、スレで上手く行っていないことがありますか?
それとも無理をして、夜更かしでもしていますか?
スレでの問題が普段に影響するのならば、それは大変なことです。
スレの皆様とお話して、問題の早急な解決が必要です。
夜更かしなど、身体的に負担になることをしている場合は、意識して減らしていきましょう。
充分な睡眠時間をとらねば、心身ともに疲労が溜まっていきます。
自分で大丈夫、などと思わずにしっかり休んでください。
なりきりはあくまで遊びです。軽んじるわけではありませんが…そうあるべきだと私は思っております。
遊びは楽しいですが、やはりずーっと続けていける物ではありません。
それに、充分な体調でなければ遊んではいけないのです。100%の力を出して遊べませんからね。
そんな加減をして遊んでも、楽しくはないでしょう?一緒に遊ぶ人たちにも申し訳のないことです。
これはなりきりに限った話ではありませんが。
ですから、貴方も調子がよくなるまではスレへの参加を控えるなどの処置が必要だと思いますよ。
お大事に。
桃井叩き厨が暴れすぎです。
雑談スレでもその話題ばかり。
吐き捨てスレじゃ人の書いたレスに「桃井ハケーン」と絡んでくるし、
そいつとは多分何の関係もないと思う私のスレで、「1! お前桃井だろ!?」とか言ってくるし、
まだ方向性の定まらないスレや、既に方向性の定まっているスレを勝手に、
桃井ウオッチスレにするのはどうかと言ってくる(ひどい時には相談もなしにそうする)し……。
一番弱っているのは、私をそいつだと思っているらしく(理由は「書き込み時間が桃井とかぶってるから」)
私のスレに寄生されて荒らしを執拗に続けることです。

何をやってどういう厨だったかは知らないが、
そいつの暴れた現場とは何の関わりもない私にはどうでもいいんだ!!
そいつもうざいかもしれんがお前等もきしょいわい!!!
普通にスレの内容にそった話をさせてくれ!!!
そいつの話は頼むからそれ関連のスレだけにしてくれ!!

………んなこと、面と向かってそいつらに言えって?
言いましたとも。何度も。波風たてまいと言葉を選んで。
ほぼ例外なく毎回、即座に桃井呼ばわりされました。
本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で
本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で
本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で
本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で本気で
本っっっっっ気でうざいです。我慢が限界に達してきました。
彼らを体よくいさめるには、どうすればいいんでしょうか。
毒吐き捨て書き込みになってしまったことを謝罪します。
患者同士の絡みですみません。

>355さん
私も同じく桃井さんという方と思われ粘着に執拗に絡まれてしまいました。
理由は時間帯とスレでの文面・書き方がその方に似ているからとのこと。
雑スレにも何度かお名前が挙がっているようですが、実際私はその桃井さん
とおっしゃる方がどのスレで何をなさっていたのかも知らないので
誰だかわからない、ごめん、などと返していたのですが
すっかり私=桃井さんだと思い込まれているようで、しらをきるのか?みたく
返され続けておりました…。今はお休みして荒れた波が収まるのを待っています。
355さん、めげずに頑張って下さい。耐えられなくなったらお休みしてもいいのでは…。


ファニーさん、この場合私のとった休暇という行動は正しかったのでしょうか。
357ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/20 19:58
>355さん
い、い、い、いやーーーん!!
先生の居られない間に荒らしさんが…これも私の不徳の…ってあら、患者さんでしたのね…。
とりあえず鎮静剤から打ちましょうね。はい!(プス)落ち着かれました?
…それで、大変申し訳ないのですが…私もその、桃井さんと言う方は存じませんの。
そんなわけでその方の詳しい事情はよくわからないのですが、余所の人に間違えられていると言うことなんですよね?
しかも、それは故意としか思えないほど執拗、という…困ったことですわね。
波風立てないよう怒った、とのことですが、思いっきり怒ってみるのもいいと思いますよ。
キャラだって人間です。謂われのない誤解に怒ることもあるでしょう。
本当に怒っていることが伝わったら、もしかしたら誤解も解けるかもしれません。
ただ、お話を伺う限りでは何を言っても聞いてもらえそうもないようですから…難しいでしょうけれど。
あとは…お休みするのも良いと思いますよ。ふてくされて、スレをさぼっておしまいなさい。
その間に勘違いなさった方は反省してくださるかもしれませんし…飽きて、どこかへ行ってしまうかもしれません。
…あまり良いアドバイスが出来ず申し訳ありません…うう。ですが、決して挫けないでくださいね。
荒らしさんはそのような行為を楽しいと思える、可哀想な方々です。
まともな方々は、少々我慢しなければならないのですよ…理不尽ではありますが。

>356さん
>355さんへの診察の時も申し上げましたが、荒らしさんが落ち着くまで様子を見るのもひとつの方法です。
こちらがムキになって、相手になるのを喜ぶような方もいらっしゃいますから…。
荒らしさんに対して、絶対に正しい行動というものはありません。ですから行動をしない、ということも1つの道です。
良い方法も無いまま動いても、良い結果は得られませんからね。
不安でしょうが、何をするにもまず、貴方が最良の状態でなければいけません。
自分を信じて、荒波が晴れたら良いレスが書けるよう、日々鋭気を養ってくださいね。
352です。ありがとうございました。
夜更かししてました。考えると、睡眠時間が急激に減ったのが原因ですね。
自分では楽しいので、ついつい遅くまで・・・の繰り返しで、
気付かない内に、顔に寝不足って出ていたのかもしれません。
スレでは揉め事が起こったりはしていませんよ、楽しんでやっていますから。
少し時間を減らしてみます。 アドバイス、本当にありがとうございました!
三度に渡る爆撃で、とうとう性も根も尽き果てました。
いい機会だから、引退しようかな〜とも思ってます。
こういうのって根性ナシですか?
360ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/21 20:28
>358さん
お役に立てて何よりですわ〜。
スレのことも余計な心配だったようで安心です。
体調に気を配って、またスレで楽しんで下さいね♪

>359さん
根性は多い人も少ない人も居ますから、3度の爆撃で尽きても根性ナシとはいいきれませんよ〜。
…多いとか少ないっていうのはおかしな言い方でしょうか?まあ気にしないでおきましょう♪
ともあれ…確かに爆撃もそう続いては厳しい物がありますからね〜。
それをも乗り越えられる方もいらっしゃいますが、乗り越えることが義務なわけではありませんし。
貴方のお好きなようになさって結構だと思いますよ。
あまり無理をなされても良くありませんし。ただ、後悔の無いようよーく考えてから結論をお出しくださいね。
少し休めば、レスも案外出来るようになるかもしれませんし。
早く元気が出るよう、栄養剤をお注射しておきましょうね♪はい!(プス)
お大事に〜。
今週もお疲れさまでした、ファニーさん。

作中に登場する映画や音楽、アーティストなどなんですが、それは置き換えせずに
そのまま使ったほうがいいのでしょうか。私の場合、それらは時間とともに風化してしまうので
現在に合わせた物に変えていった方が善いように思うんですが、地が出ていると嫌がる職人さんも
いらっしゃるでしょうか?演出や臨場感を出すための脚色と伝わってくれればいいのですが…。
おまもりします
363ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/22 21:39
>361さん
うーん…作品の設定によるでしょうか。
今現代をリアルタイムで舞台にしている作品ならば、時間は経過していて当然ですからね〜。
今風の回答にアレンジしてもいいと思いますよ。
大抵の方には臨場感を出すための脚色、とわかっていただけると思います。
心配でしたら、設定に沿った答えと併せて、「今」好きな物を答えるのも1つの手かと。
ただ、あまりにも昔という舞台設定でしたら、その時代にあわせた回答の方がが良いと思います。
1-2年の差なら気にはなりませんが、10年も前の方が今風ではおかしいですからね。

>362さん
す、すみませーん!忘れん坊な私に代わって、お留守番ありがとうございました!!
朝とお昼のご挨拶、きちんとした方がよろしいでしょうか…。うざいかなって思ったんですけど。
でも大事なお留守番の方を疎かにしてはいけませんものね。
もしここが無くなったりしては、先生が戻ってこられたときに申し訳が立ちませんわ〜。

ただ夜中は私来られませんので、どなたか起きて居られる方がいらっしゃいましたら、代わりに見回りお願いいたします!!
申し訳ありません…。
sage保全
365ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/23 08:23
お早うございます〜!
今日も皆様一日頑張りましょう〜!!
おはようございます、ファニーさんは頑張屋さんなんですね!見習いたいです。

レスの長さのことで相談します。よくまとめてレスを返すのですが
ブラウザで見ると省略されていることがあります。
2chブラウザで見ているので気が付かなかったのですが、少々長すぎるでしょうか。
20行くらいに納めるべきかと思うのですが、ついつい長く語ってしまうときがあります。
そろそろあしきりがくると思われます。
このスレも500以下ですのでageたほうがいいとおもいますが・・・・・。
あしきりに対して保全ageするタイミングっていつほどがいいですか?
いつきられてもおかしくない状況ですので、ずっとageようとは
思っていますが、ageていると荒らされやすいようですので・・・・・。
368以上、自作自演でした。:02/07/23 10:03
>367
まだageないと足切りされるっていう迷信が根強く残ってるんだな…
足切りの判定は、そのスレの最終書き込み日時が板内で古い順から行われるんであって、
足切り時点でのスレの位置には一切関係ねーYO。
要するに、ageようがsageようが、足切りには影響しないってことだから、むやみにageんなYO!
……などといいつつ、sageチェックを忘れてむやみにageちまった漏れは、逝ってきます。
正直、スマソかった……
ファニーさん、今日は。

名無しさんに「頑張って」と言われると、そのまま流したくなってしまうんです。
理屈で言えば、頑張るのは操ってる地の本人なんですから、そんな事より質問を振ってくれた
ほうが嬉しいんです。たまにならいいんですが、あまり頻繁にエールを送られると何か裏があるんじゃないかと
勘ぐってしまいます。受け流す切り替えしのパターンもそういくつもありませんし…。

すみません、あまり対処も在りませんね。
371ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/23 21:15
>366さん
はい、頑張ればそれだけの結果は出てくると思いますので!
…頑張るくらいしか出来ない、のかもしれませんけれど〜トホホ。
ええとですね、普通のブラウザで一度に見れるのは30行までなんですの。
それ以内で纏めることを1つの区切りになさるといいかと思います。
とはいえ1つの話題を30行に渡って語るのは長すぎるような気もしますが…。
貴方のキャラがお喋りでしたら、そのくらいになってしまうでしょうか?
なんにしても長くなりすぎたなと思ったら、読み返して余計な書き込みを減らしていきましょう。
短くても心うたれる言葉はありますからね。

>367さん
>368さんの仰るとおりですよ。ageなくても書き込みさえ頻繁であれば足切られることはないのです。
皆様の勘違いはどこから来ているのでしょうか〜?謎ですわ。
ただやはり、下がってるとちょっぴり寂しい気もしますからね。
ageたくなったらこっそり上げてみるのも良いかもしれません。

>368さん
オチまでついてる忠告ありがとうございます…おいしいですわー!!
でも次からは下げてくださいましね。くすん。

>370さん
うーん、でも応援を繰り返される理由もあるのかもしれませんわ…。
貴方が元気の無いように見えているのでは?思い当たることはないですか??
そうでないとしたら…不思議なお話しですねえ。
これは「頑張って」と言って欲しくないということを、はっきり言うしかありませんね。
なるべく棘の無いように。
状況がもう少しわかれば、何か良い対処法があるかもしれませんが〜、うーん…あまりお役に立てずに御免なさい!
でもエールを頂けると言うことは、好かれている証拠ですから、あまり深刻にならずとも良いと思いますよ。
372ユーナ&セラ:02/07/23 21:25
ユ「キャ〜〜〜ファーちゃんありがと〜!!!
  私達の相談に乗ってくれて〜!!!(抱き)」
セ「……」
ユ「そうよね!!私達がちゃんとレスを返していく事がお礼の形になるのよね!!
  がんばってレスするぞ〜〜!!!」
セ「……」
ユ「あ、しかも私達のスレまで見に来てくれたんだ!!ありがと〜〜!!!
  もうファーちゃん大大だーい好きっ!!!!」
セ「…イタイキャラに成長したものだな…」
ユ「何か言った?セラちゃん?」
セ「…なんだ?幻聴でも聞いたか?聴覚プログラムに異常でもきたしたか?」
ユ「むー」
セ「…まあしかしだ。これだけ長い間やっても一向に進展が無いと言う事はだな。
  痛い程にマイナーだと言う事だ。これはもはや上げ下げの問題では無い」
ユ「あはは。製作者にさじを投げられちゃったら、もうどうしようも無いよね〜」
セ「…と、言う事でやはり現状維持が賢明だと言う訳だ」
ユ「ファーちゃん。私達の悩み、聞いてくれてホントありがとね〜
  あとは完走するか、足切りにあうまで私達はがんばるから、
  ファーちゃんもがんばってね!!」
セ「世話になったな…」
373367:02/07/24 01:15
>368&371
そ、そうだったんですか?(汗
無知な自分が恥ずかしいです・・・・。ありがとうございました!
374ホイミン ◆DQamt2kM :02/07/24 03:41
こんばんはです〜。も〜おはよ〜ございますも近いけどね〜

頑張っての声は、嫌な人もいるかもしれないの〜それが無いと駄目な
人もいるかもしれないの〜。でもね、頑張っての声は誰にも、誰の心にも、
耳では聞こえてないかもしれないけど、必ず届いてて、その人の
『ぷらす』の気持ちになると思ってるから〜ぼく信じてるから〜・・・

だから、ぼくはここで皆に頑張ってと言うです。来る度に、いつも皆に
頑張ってと言います〜。今日も皆、おっきな悩みもちいさな悩みも色んな人
いっぱいたくさん持ってると思うけど・・・頑張ってください、です〜

ホイミ〜皆に、そして頑張ってるファニーさんにもホイミ〜
うう、逆に「頑張って」とかちょっとは言われてみたいよ。
質問はちょこちょこ来るんだけど
エールの類を贈ってもらったことは一度もないっす。

愚痴書き込みすいませんです。
粘着荒らしが…どうしても追い払えません…
スルーしてもネタにしてもまともに返しても一向に離れ様としません…
もうかれこれ二ヶ月以上にもなります…
もうスレの半分が荒らしの書きこみ…
応援してくれる人もいるのですが最近押され気味…
本当に荒らしに殺意を覚え始めました…
私は、もうこのまま荒らしに屈するしか無いのでしょうか…
荒らしに心身ともに潰されそうです…
こんばんは、ファニーさん。そしてこのスレを見て一緒に思い悩んでおられる方々。
私はここで私がいつも見ている一つのスレを晒したいと思います。
ここです。ご存知の方も多いかもと思います。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1026195569/

私は去年末からこの板にいて結構いろいろなスレを見たり参加したりしてきましたが、
このスレにはおよそ、このキャラネタ板で考えられる全ての問題が入っているような、
そんな気さえします。名無しとは、キャラハンとは、キャラネタとは何か。

そしてこのスレの住人は凄まじいまでにしてはいけない事をしました。
キャラハンの馴れ合い、
名無しがキャラハンを追い出す、
名無しが名無しを追い出す、
キャラハンが名無しを追い出す、
キャラハンがキャラハンを追い出す、
全てありました。

こんなスレですが、私はこのスレが好きです。
いえ、最近は好きだったに変わりつつあります。
けれど、スレを見てもらえればわかると思いますが、
今だがんばり続けていらっしゃるキャラハンさんもおられます。
その中にはトラブルとは蚊帳の外だった人、
トラブルに巻き込まれたけれど、過去を清算してがんばっている人もいます。

私はこんな人達の少しでも力になれればと思い、ここにスレを晒し
書き込みしました。恐らく向こうを荒らしている人達は私の事を、
元キャラハンだとか、某キャラハンだとか言うのでしょうが。
それでも私はここでこのスレを見ている人達に相談したいと思います。

お願いです。
どうかこのスレにもう少しだけ歩いていけるだけの力をお貸しください…
378ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/24 23:45
ご、御免なさい…今日は研修がありまして…すっかり遅くなってしまいました。うう。
少しお時間貰ってもよろしいでしょうか…明日必ず診察致します。
患者さん方はもう暫くお待ち下さいね。申し訳ありません。

漏れの立てた質スレに途中参加のキャラハンで、レスは一切しないけど時々現れて適当に雑談ぽい書き込みしていくだけみたいなキャラハンてどうなんでしょうか
自分としてはレスもしにくくて困ってるんですが。。。
380K:02/07/25 03:51
おやおや、どうやらBJ先生はおられないようですね。

代理の者が頑張っているようだが…
だが、このスレの中に私の患者となる者を見つけたのでね。
勝手に診察させてもらう。それは377。君だ。

早速、そのスレを診させてもらおうと思ったが…もう終了しているじゃないか。
どうやら君の書き込みの後から…いや、既にその兆候はあったようだが…
そこから一気に書き込まれてしまっている。とりあえず、ご愁傷様だ。
君が一体、どう言った真意でこの書き込みを行ったか私には量り兼ねるが。
これだけは言わせてもらう。
限りあるものにはいつか終るが来る。それは努々忘れえぬ事だ。
君はこれまでの教訓を忘れずに、また新たな道を歩むといい。

さて、後の事は代理の者に任せるとして私は退散しようか。
某キャラハンやってたんだけど、スレ主が途中で投げ出して自分で荒らすような事してったんです。
今二代目が降臨してなんとか持ち直そうとしてるみたいなんですが、私は戻っていいのかどうかわかりません。
正直スレ主が投げた時点で終わった方が良かったとも思ってます。

私の復帰を希望してくれてる人もいるみたいなんで、戻りたいとも思うんですが・・・
正直悩んでて、ここを勧められたので来てみました。
戻るべきですか?戻らないべきですか?教えてください。
382377:02/07/25 19:00
…まさか…自分で自分に止めを刺すなんて思いもしませんでした…

あのスレを応援して下さっていた私を初めたくさんの名無しさん。
そして頑張っておられたキャラハンさん…
私の軽率な行動の為にスレを潰してしまいました…
本当に、本当に、本当にすみません、ごめんなさい!!

私は…私は…皆さんに何かできる事はあるのでしょうか…
…すみません…しつこいですね…自業自得ですよね……
ご迷惑をお掛けしました…

>380
すみません…決して荒らすつもりでやった訳ではないんですよ…
少しでも…と…でも…もうダメだったみたいです…
もう、私はダメかもしれません…すみません、ありがとうございました…
383ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/25 20:18
>372 ユーナ&セラさん(←そういえばお名前なぜ半角なのでしょうか??)
いえいえ〜お役に立てたようで何よりです。
これからも頑張ってレスに励んでくださいね〜。

>373さん
またひとつ2ちゃんねららしくなられましたね!
…あら良いことなのかしら〜?いえ…物知りになるのは良いことですよね!
また勘違いなさってる方がいらしたら、教えてあげて下さいね。

>374 ホイミンさん
ああ〜回復魔法ありがとうございます〜。
暑い日が続くので助かりますわ♪気持ちいい〜♪
ホイミンさんも頑張っていってくださいね!!

>375さん
いつも楽しそうに見えているからではないでしょうか〜?
それはとっても良いことですよ。
でもエールが無くても、名無しさんの愛情表現は質問。
質問には頑張って、の気持ちも込められていると思いますよ♪
愚痴でも私が聞くことで楽になるのでしたら、いくらでもどうぞ〜。
384ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/25 20:19
>376さん
あらあら…それは困ってしまいましたね…。
なんというか尋常でない荒らしさんがいらっしゃるのですね。
二ヶ月も戦っていらしたのですか…。
とても残念ですが、これ以上スレを続けることはお奨めできません。
荒らしさん方に屈しないよう頑張る姿勢をも、荒らしさん方は面白がっているのでしょう。
スレを休止することを、荒らしさんに屈するなどと考えず、戦略的撤退とお考えになられてはどうでしょうか?
一度心身共に充分休め、それからまた戦いに赴いては如何でしょう。
潰れる前ならば、何度でもやり直しがききます。ですが、潰れてしまったものを直すことは本当に難しいことです。
休んでる間に荒らしさん方もどこかへ行かれるかもしれませんし…今は夏厨さん方も闊歩されておられる時期です。
これ以上無理をなさることはお奨めできません。
どうかよくお考えになって、自分に無理のない道を選ばれてくださいね。

>377さん>382さん
…本当に何と申し上げたら良いのか…。私もスレを拝見させていただきましたが…。
せめて、もっと早くお力になれていたらと…申し訳ありません。
貴方はキャラハンさんでしょうか…それとも名無しさんでしょうか。
このスレの方々がこれからどうなさるのか…私にはわかりません。
ですが、再度スレを立ったとき…その時に貴方がスレに参加することがスレへの力となると思います。
…貴方がしたことは、心の奥にしまっておしまいなさい。戒めとして。
人間は思い詰めると正しい判断も出来なくなります。ましてやそこまで思い詰めていた貴方のこと。
仕方の無いことです。
ですが、次は決してこのようなことが無いよう。それだけは覚えておいてください。
この反省を活かし、貴方が前向きにやっていくことを、陰ながら応援しております。
385ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/25 20:20
>379さん
あー…時々おられますねえ、そういう方…。
貴方がそういう方は困るというのなら、困るから止めて欲しい、とはっきり言ったほうが良いでしょう。
こういう方は何も言われないと、居てもいいのだな、と判断してしまう傾向があります。
そういうキャラハンさんが居ても良いと仰る方も居ますからね。
まず貴方がその方に対してどう思っているか。それを相手に伝えるべきだと思いますよ。

>380 K先生
いらっしゃいませ〜BJ先生は只今お留守です。
勝手ながら私が留守を預からせていただいておりますわ〜。
准看護婦のファニーと申します。よろしくお願い致します。
>377さんは先生の患者さんでしたか…。
もっと心のケアに力を入れたいのですが…やはりスレ内だけでは限界を感じております。
半人前の証拠でしょうね…うう。私、もっともっともーっと頑張ります!

>381さん
ううーん…難しい問題ですが…。
まずはですね、貴方はスレに参加したいと思ってますか?
戻るべきかどうかという問題より、これが一番重要です。
例え戻るべきだと言われても、貴方自身にやりたい気持ちがなければ戻った意味はありません。
戻りたいと言う気持ちと、終わらせたいという気持ち。
自分の中でどちらが強いか、もう一度よぉ〜〜〜〜く考えてみてくださいね。
…でもこちらにこうして来られるということは、多少なりともスレに未練を感じて居られるということですから…。
戻っちゃえばいいんじゃないでしょうか〜?とか私は思っちゃいますわ〜。
なんだかいい加減な回答で御免なさい!
386異常治作慈円でした:02/07/25 20:52
あげまふ
387以上、自作自演でした。:02/07/25 21:01
あれだな、荒らしも人だって事だ
別スレで荒らしやってても別スレじゃフツーに名無しやキャラハンやってんだよ
荒らしが去るなんて考えはもたねーこった
荒らしもいつもこの板に来てお気に入りでハァハァして
そのついでに嫌いなスレを荒らしてんだからな
荒らしに目をつけらた時点でスレは終りでつ
キャラネタ板の歴史ってどんな感じですか?
389ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/25 22:18
>386さん
えーっと、ここは下げ推奨ですから、上げなくても良いですよ〜。

>387さん
そうですね…荒らしさんにも言いたいことはたくさんあると思いますが…うーん…。
荒らされたけど、今は正常に運営されているスレもありますから…なんとか出来ると思いたいです。
頑張ってる人もいるんですから…。

>388さん
えーっと…何て言えばいいのかしら…ひとくちに歴史といっても…。
何て言えばいいのかしらー…ううううう…。
色々なスレが立って…色々あったとしか。ご、御免なさーーーい!
私歴史の勉強はさっぱりでして…!!
あ、でも足切りに脅えながら皆さんが日々を過ごしていることだけは、昔から変わってませんよ。
>387
自分の体験談だね。
391ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/26 21:43
こんばんは!暑い日が続きますね〜。
皆様夏バテなどには充分気をつけて下さいね。あ!水辺で遊ぶときも!!
食中毒などにも…ううん、危険な季節ですわ〜…。

>390さん
体験にしろ推測にしろ、荒らしさんについてお話が聞けたことは良かったです〜。
今後の参考になりますもの。
>381さん
早く元気になって戻ってきてね!!
355です、ファニーさん、356さん、ありがとうございます。
今は少しスレを休止しています。ある程度時間が経ってもまだ荒らしがいたら、太陽板に移転する予定です。
謝礼が遅くなってすみませんでした。
394休業中キャラハン:02/07/27 10:22
正直自分のやるキャラは、いつも同じスレのキャラハンには評判良いのに、
名無しウケが悪いんです。(レスもこまめに返しているんだけど…)何か
原因があるのでしょうか
395ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/27 20:06
>393さん
いえいえ。御礼は義務ではありませんからお気になさらず。
荒らしさん、居なくなってくださると良いですね!

>394さん
うーん…レスに何か問題があるか…キャラ自体に人気がないか…周りの方がネタ系なのか…。
色々考えられますが、名無しさんが顕著に反応なさるのは、主にネタ系の方です。
貴方がそうでなければ、反応も薄いかもしれません。
でも反応はしないけど好きだ、って方はいらっしゃるかもしれませんし…。
そんなに深刻にならずともよろしいと思いますよ。
実は忠実系って相当な萌えキャラでも無い限りあまり歓迎されない
もしくはいても空気みたいなものと最近わかりました
所詮キャラネタ板って事ですね。正直淋しいです
すいませんが、相談をしたいのですが。
私は別の板で、とある酒場の過去の話の物語をしているのですが、困っています。
と言うのも、本来メインである王国内騒乱の話が進まないのです。
私は王国周辺の騒乱をしていて、王宮内の話はわからないのですが。
本来、王宮内の話をする人が書き込まなくなりました。
そこで私は、周辺の騒乱を続けて、なんとか間を持たせようとしたのですが。
他の人の書き込みも減ってしまい、自作自演で繋ごうとしましたが、もう間が持ちません。
周辺の騒乱にも書き込みが無くなり、もう如何し様もありません。
私はこの危機を乗り越えたいのですが、如何したら良いでしょうか。宜しくお願いします。
先生は帰ってこないんですか?
・゚・(ノД`)・゚・
399以上、自作自演でした。:02/07/28 16:38
スレが増えて足切り危険なんでageさせていただきます。

ちょっとお聞きしたい!
マイナーな作品ってスレ立てても人来ない?
400ちよ:02/07/28 16:40
背が伸びなくて困ってるんですけど、何かいいほうほうはないですか?
総合スレがあるのに単独質問スレが乱立するのって
やっぱり迷惑になるでしょうか?変に勘繰られないといいんですが…。
402フォルテッシモ:02/07/28 16:47
俺と対等に戦える奴を知らないか?
ところで、あんた。
強いのか?
最近、キャラが降臨してくれません
やばいです
なりきり休養中です。休養期間何をすればいいのか
アドバイス下さい。
405以上、自作自演でした。:02/07/28 21:13
なんか…どこのスレも凄い夏厨の脅威にさらされてるんですけど…
一言、アドバイスを。
>399
キャラハンはきたけど名無しが来ませんでした(涙)
おまもりsage
408ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/29 19:47
>396さん
…でも、空気は無いと生きていけません。
歓迎されていないなんて寂しいことは言わないで下さい。
私は、頑張ってる方は見ていて好感が持てて、とても好きですよ。
それにメインばかり目立っていても、面白くありませんからね。
色々な方がいるからこそ、スレは光る物です。元気出してくださいね〜。

>397さん
なんだか仰る意味がいまいちよくわからなくて申し訳ないのですが…話が進まないといけないのですよね?
難しいお話しですねえ…。
ここは王宮内の話をする人を自作自演するしか無いのでは?
間が保たないというのならば尚更。…難しいことでしょうが…。
王宮のお話しをなさっていた方が居なくなったのも、貴方が周辺の騒乱のお話しをなさるので、
それを中心にスレを進めかったのかと思われたのかもしれませんしね。
話の進展があれば手助けをしてくださる方も出てこられるのではないでしょうか。
ちょっと大変でしょうが、頑張ってみてください〜。

>398さん
そうですねえ〜…そろそろ2週間もたちますが…。
もしや先生に何か…?!いえ、先生に限ってそんな…!!
心配ですわ〜…おろおろ…。

>399さん
そうですねえ…貴方次第とか。
過去には大変マイナーな作品でも、人を引き寄せたスレもございましたし。
頑張ってください!
409ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/29 19:48
>400 ちよさん
カルシウムを沢山とって、丈夫な骨を育てましょう〜。
牛乳や小魚を毎日毎日食べましょう!
でも遺伝とかそういった本来の素質もあるので成功率はなんとも申し上げられませんが。
とにかくチャレンジ!ですわ〜。

>401さん
うーん好ましいことではないとは思いますが…立てた方にやる気があれば、問題ないと思いますよ。
事実私の作品(ギルティギア)のスレは総合の他にも単独スレが立ってますが、
皆様それぞれ続いていっておられますし。
貴方のやる気次第でしょう!頑張ってください〜。

>402さん
お強い方…ねえ。生憎私はあまりそういうことには詳しくありませんので…。
は?私ですか??私は一介の准看護婦ですので強いもなにも。
でもこのおおき〜い注射と、堅いオデコの威力はちょっとし〜たものだと思ってますわ♪
試してみられます??

>403さん
原作を読ん返したりして、テンションを上げていきましょう〜。
あとは過去のレスを読み直してみて、直したい部分を見つけたり。
でも無理をせず、やる気が出るまで休むのも良いとも思いますわ。
410ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/29 19:49
>404さん
えーと…>403さんに仰ったようなこともいいと思いますし…。
あとは御自分で好きなことをなさって良いと思いますよ。
普段の生活でしたいことをしていれば。
なりきりと全く関係ないことに力をいれると、良い気分転換になると思います。

>405さん
アドバイスですか〜…頑張ってください!!これにつきますね!!
どうしても辛くなったときはここで愚痴なり相談なりお受けしますので…。
でもやはり、なりきりは夏厨さんも捌けてナンボですわ!腕の見せ所ですよ!

>406さん
あ、あらら。
でも続けている内に、名無しも増えていくスレもありますので。
継続は力なり!です!!

>407さん
恐れ入ります…昨日は留守にして申し訳ありませんでした〜。
留守番失格ですねえ。ううう。
先生方もお大事に〜
ほんと、お大事に〜〜。
暑中お見舞い申し上げマスでつ。
絶対必要スレ保全
ホッシュ
415397:02/07/30 20:02
診断ありがとう御座います。確かに、今見るとかなり分かり難い文章でした。
問題は、私が王宮内の人物などの考えが、分からない事なんです。
(どんな考え方をして、どんな野望を持って、どんな目的で、どんな行動をするのか。)
以前に居たキャラなので、勝手にこちらで設定・変更するのは、まずいと思いましたもので。
すいませんが、もう一度診断お願いします。
先生、どうもこんばんは。
私のスレは今現在、次の足きりのボーダーでは間違いなく落ちる位置にあります。
ここで保守するのは簡単なのですが、
どうもこのところスレの盛り上がりがあまりにもないので、
他に保守してくれる人がいなければ落としてしまおうかとも思ってます。

しかしたまにしかこないとはいえ他にキャラハンもいますし、
スレの完走目前で一応私がスレ主ということになってます。
こういう場合、スレ主の責任としてはやっぱり保守した方が
いいかとも思っていてとても迷っています。

ちょっとタイミング的に悪いかも知れませんが、
よろしければ診断をお願いします。
ホッシュホッシュ
418ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/30 23:43
こ、こんな時期に申し訳ありません…今夜はちょっと診察できそうにないのです。ううう。
明日の午前中に診察に参りますがとりあえず…>416さん!!
迷っているのならばそのスレは貴方にとって必要なスレです!
完走すればスレは嫌でも落ちます。今落とさなくても良いことです。
すぐに保守したほうがよろしいですよ〜!!!

それからお見舞いのお言葉を下さった皆さんもありがとうございます〜。
それではまた明日〜!!
419416:02/07/31 07:53
結局あの後、保守の人が来てくれて、
私が決断するまでもなく生き残れましたが、
そういう意味ではまだ必要とされていると受け取ってもいいのですね?

というわけで完走まで頑張ってみます。
診断わざわざありがとうございました。
420ファニー ◆Q6FaNNy. :02/07/31 10:19
おはようございまーす。

>415さん
う、う〜ん…なんと申し上げましょうか…原作のない作品なのでしょうか?
貴方がその方のことが全くわからないと言うのは…。
そうでなければ原作を読んで、貴方なりの王宮内の人物を演じればよろしいと思いますよ。
前の方はもう随分いらっしゃらないのでしょう?
待ちたいお気持ちはわかりますが、来るかどうかわからない方を待って
スレが崩壊してしまうのもどうかと思いますので…。
どうしても、と仰るならばチャットで前の方に呼びかけてみてはどうでしょう?
もしかしたらお話しが出来るかもしれませんよ。
やっぱり上手い診察になりませんわね〜。申し訳ありません。

>419さん
まあ!それはよろしかったですね!
それだけスレを見ている人が居ると言うことはとても嬉しいことですよ。
是非完走まで頑張ってくださいね〜。

…ところで毎日診察するのがちょっと難しくなって参りました〜。すみません。
無断で一日空けたりすることがあるかもしれませんが、お留守番をやめたわけではありませんので
宜しくご了承下さいませ〜。
…先生が早くお帰りになるとよろしいのですけれども。
421以上、自作自演でした。:02/07/31 11:32
       
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1013599410/l50
(^-^)ノ↑ここにも行ってファニーさんの負担を少しでも軽くしてあげようじゃないか皆。

それはさておきファニーさん。最近なりきりやってて無駄に長文書こうとすると何故か意味不明な文になってしまう事が多いです。
名無しの皆さんはそんなに気にしてないみたいだけど個人的にその部分が気になりまくりです。どうすれば良いんでしょうか?
それと物語でも明かされてないない(公式資料にも載ってない)ような事を聞かれたら少し対処の仕方に困るんですけど…これもなんとかならないのかな…
ギル厨が沸いていてウザイです
なんとかなりませんか?
424415:02/08/01 16:39
再度の診察、ありがとう御座いました。
原作の無い世界なので、原作参考できませんが、何とか頑張ってみます。
某スレの居候です。
残り少ないスレを、1000完走目前に荒らしに埋め立てられるのを色々見てきました。
スレ主が可愛そうなので、何か予防策や対策は無い物でしょうか…
以前無差別荒らし宣言に遭っていたので心配です。
(宣言されていた20個ほどのうちの一つです)
普段は殆ど荒らされていません。

予防策なのか、900発言でスレ主が打ちきっているスレも見かけました。
これも手だとは思いますが。連絡所で待つしかなくなるのかとも。
426ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/03 12:43
はあ…、しばらく診療所に入れませんでしたわ…。申し訳ありません〜。

>421さん
あら〜、黙っていてはわかりませんよ?
どこがお悪いのですか??

>422さん
ああ、ファウスト先生…ボルドヘッド先生を彷彿とさせる方…。
コ、コホン。
長文レスは、つい余計なことまでお話ししてしまうことがありますよね。
意味不明になってしまうのは、そういうことだと思います。
それは楽しいこともありますが、余分な話題の場合もあります。
貴方が気になるのは、きっとそういう部分なのでしょうね。
書き込む前にレスを読み返して、必要ないな、と思った部分は書き込まないようにすると良いですよ。
関係ない話でも、自分でおもしろく書けた!と思えばそのままでよろしいでしょうし。
推敲を心がけましょう!
あと…公式資料に無い物は、「それらしく」返すように心かけるとしか。
それこそ腕の見せ所ですね!聞いた話によると…などと伝聞形でボンヤリ答えたり…。
「秘密☆」という必殺奥義もありますよ〜。これは何度も使うと煽られかねない諸刃の剣(略)ですが。
頑張ってください〜。
427ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/03 12:44
>423さん
厨は放置!!です!!
…え?私のことなんですかぁ〜????あわあわあわ…。

>424さん
あらら…原作が無いのですか…困りましたわね…。
でもそれならばますます自分なりの世界観で話を進めてしまって問題ないとも思いますよ。
難しいかもしれませんが、頑張ってください!

>425さん
そうですねえ…気合いの入った埋め立てさんだと、800あたりから埋められていくこともありますし…。
来ないときは全く来られませんからねえ。こればかりは事故としか言えない物でして…。
ただ、埋め立てさんはスレ主さんがおられる間は来られないことが多いです。
900を過ぎたら、そのまま1000まで頑張ってみるのは如何でしょう?
…大変なことではありますが…名無しさんや他のキャラハンさんの協力があれば、100レスというのは案外すぐ埋まります。
スレ主さんの都合もあるので難しいかもしれませんが、確実に1000に行きたいと思うならば、効果のある方法かと思います。
900などのキリの良いところでうち切るのも良い方法ですね。
埋め立てられてお別れも言えぬまま…というよりは、途中でもけじめさえ付けられればそれで良いと思いますし。
…でも、本当に来ないときは来ないものですから。
貴方のスレに埋め立てさんが来ないことをお祈りしてますわ〜!!
ある作品のなりきりをやるとして、出来るだけ関連情報は完全に揃えておきたいのですが
メディアミックスが激しい場合はどのあたりまで押さえておけばいいでしょうか。
小説、漫画、アニメ、ゲーム等はまだいいとして、ラジオや舞台まで広がっている場合、かなり
カバー出来る人が限られてしまう気がするのですが…。

今週もお疲れさまでした、ファニーさん。
先生のお帰りいつでしょうね?
なんつーかね、厨な名無しがいたんですよ。
キャラハンへの質問に勝手に答えるし、
嫌がらせかと思うほどガイシュツの質問ばっかするし、
ネタの流れ的に大した意味もない気色悪いAAをはるし、
同じネタを延々ひっぱるし、
前スレじゃあ、新スレもできてない(しかも「立てすぎ」エラー連発でたてるキャラハンがなかなか見つからなかった)
時期にゴミレスで無駄な埋め立てをするなんて真似もしてくれやがりました。

これ全部、1人の名無しのしわざなんですよ。
つまりね、そいつはキャラハンでないコテハンを名乗ってるわけです。
もううざいのなんの。そいつのせいでスレが荒れました。
まあ、自分以外のキャラハンが人間できてる方々ばっかだったおかげで、
荒れは最小限で留められたんですけどもね。

(続く)
430429つづき:02/08/04 00:58
で、ちょうどそんな時期に帰ってきたスレ主(身体を壊して入院していた)が、
見るに見かねて決まりを作ったんですよ。
「キャラハン以外のコテハンは原則としてスルー」っつうやつを。

そしたらね、そいつは今のところ来てません。
……表向きは。

やたら無駄に煽り口調で無内容レスの糞名無しが1人出現して、
意味のないシモネタを書き込み、
挙げ句の果てにはスレ主に「レス遅すぎ! さっさと書けヴォケ」とほざくんです。
入院して、再入院して、それでもまだ病気かもしれないのに、
入院中にためたレス必死こいて書いてるスレ主にです。

そんな厨房なんざ、あの良スレじゃ俺以外のたった1人しかいません。くだんの名無しコテです。
どうやらね、スレ主を逆恨みしてるらしいんですよ。

今はまだその程度ですんでいますが、
これから先、荒らし行為がエスカレートするやもしれません。
もしそうなった時、俺達キャラハンはどうするべきでしょう。
アドバイスをいただけたら幸いです。
431429:02/08/04 00:59
わかりにくい文章になってすいません
あ仕切り防止上げ・・・すまん
>432
足きりの基準は書き込み時間で判定されるので、
あげなくても保全できるよ。

それに次の足きりまではまだかなり間がある。
http://cocoa.2ch.net/kakolog.html
↑でこまめにチェックするといい。

ここのliveの数値が600を超えると足きりが起きる。
だが600を超えたからといってすぐに
足きりが起きるわけでもなくタイミングはまちまち。
とりあえず毎日来てる人なら
590を超えた辺りから警戒しても遅くないと思われ。

と、マジレスしてみるテスト。

先生、出しゃばって勝手に答えてすみません。
アンチ厨(ついでに粘着も入っている)につける薬ないですかね。
自分とこもやられたし、つい最近まで名無しとしていっていた某スレにも、
メインヒロインのアンチがいて、まだ彼女(?)が登場していない時期に
話題にあがっただけでしつこく叩いていた、で、初心者キャラハンさんが
そういう事情を知らんとそのメインヒロインをやったらしつこく粘着して
そのキャラハンさんをつぶすわ、と、ここしばらく粘着アンチのため、名無し
としてもキャラハンとしてもうんざりさせられることばかりなんですわ。
やばいっす!保全です!
436ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/06 00:36
>435さん、お留守番ありがとうございました!

>428さん
そうですね〜、実は私の元作品…ギルティギアもそうなのですが。
というより私自体が外伝キャラでして…スレに居た頃はあんた誰?という質問を
よく…受けて…ううううう。
でも、やっぱり今はネットが普及しておりますし。
おおまかな情報ならそれで充分得ることは出来ますわ。
つっこんだ質問には対応出来ないでしょうが…全く知らないよりは随分違うでしょう。
…調べる手間は惜しまないでくださいましね?ちょっぴり大変でしょうが。
ど〜〜〜してもわからない場合は、ごまかしちゃいましょう!…仕方ありませんもの。
もしくは他の方のカバーを待つか…それを期待するのは悪いことじゃありません。
…あまり頼りにしすぎてもいけませんが、総合であればそういう多様な方がいるのが面白味ですし。
支えられつつ、自分も努力を怠らないでいれば、大きな問題は無いと思いますよ〜。

>429さん
そういう方は、スレ主さんの提案通りにスルーして行けば良いと思いますわ。
…もうどうしようもありませんからねえ。根比べとでも思うしか…。
ただ…きついことを申し上げるようですが、そのスレ主さんの入院などは
問題の1つにあげない方がよろしいのではないかと…。
そういうことを気遣えない方がいるのは、ここ2ちゃんねるでは周知の事実です。
それに腹を立ててもどうしようもありません。
もう少し言えば、楽しいのはわかりますが、そこまで無理をすることは無いようにも思います。
スレ主さんが完全に健康な状態になってからスレを続ければ、そういった問題にも迅速に対応できるでしょうし…。
スレ主さんがどうお思いかはわかりませんが、准看護婦の立場からすれば、そうアドバイスせざるを得ません。
何事も健康が第一!ですもの。
何だかあまり良いアドバイスではありませんね…申し訳ありません。
ともかくスレ主さんの体調が心配ですわ。お大事にとお伝え下さいませ。
437ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/06 00:37
>432さん
>433さんの仰る通りですので〜。
>433さん、ご丁寧にありがとうございました!

>434さん
う、う〜ん。そんなお薬があれば私も注射につめて刺しまくり!なんですが〜。
アンチさんですか…アンチさんがお好きなキャラの方が説得なさってみる…とか。
…うーん…危険極まりないですわね…。
好きとか嫌いとか…そういう感情は対応が難しいですよね…うーん…。
…すみません…上手く答えられませんわ。
アンチさん…そのヒロインさんの何がお嫌なのでしょうね…。
それがわかれば少しは歩み寄れる物があると思うのですが。
難しいですね…。

なんだか今日は全然治療らしいことが出来てませんね…力不足で申し訳ありません。
先生…早くお帰りになってくださると良いのですが。
私は名無しなのですが、巡回スレのキャラハンさんの答えに
素が出てるような気がしてしかたありません。
それって注意していいものなんですか?
名無しの分際でそんなことすると、スレが荒れるような気が
するのですが…。
メール欄で素出しまくりのキャラハンに殺意メラメラです。
遊園地行ってぬいぐるみと写真をとったら、
「うっぜえ客だな…暑苦しいんだよベタベタ来るな、クズ」
という中身の声が聞こえてきたような気分です。

この殺意のぶつけどころはいずこですか。
暫くスレを病欠すると言ったら素が病気だと思われてしまいました。
しかも何をどう勘違いしたのか、キティだとかメンヘル系の病気だと思われているようです。
素の私は今も昔もピンピンです。
幻覚症状があるとか幻聴があるとか挙句の果てにはもう一人の自分とお話しちゃうとかいうわけでもありません。
とはいっても、スレで「あれは素のことではありません、キャラのことです」とは言えず…。
これは誤解されたままにしておくべきでしょうか
それとも誤解を解くべきなのでしょうか。
誤解を解くべきだとすると、どのように伝えればよいのでしょうか。

先生の不在中お一人で大変かと思われますが、アドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
粘着やコピペ厨を放置しておいたら、「無視すんなヴォケが、所詮クソスレか」とかいうような事を言われたんです…
こういう場合、どうしたら良いんでしょうか?
(今からでもその粘着などに返事するか、それとも今まで通り無視を続けるか…)
自分も>439と同じ症状です。
何とか我慢していますがそろそろ限界かもしれません。
このように考える人間はずっと前から何人もいるというのに改めるでもなく
嫌なら見るなとかいうキャラハンは荒らしを依頼しているのと同じということに気づかないのでしょうか。
演技の上手下手以前に演じきれないエセ役者は初めから舞台に上がるなと心の底から思っているのですが。
何とか我慢していますがそろそろ限界かもしれません。
>438
え〜〜っと、キャラハンなんですが、個人的にはさりげなく言ってもらいたいです。
質問ついでに、メール欄などで、「素が出すぎではないですか?(汗」
とか書いてもらえると・・・。絡みすいません。
>443
私もキャラハンをしているのでその意見すごくよくわかります。
誹謗中傷ではなくアドバイスをしてくれると助かります。
絡んですいませんでした。
最近、自分がネタとして言った事を相手に真に取られ
激しく傷つけてしまいました…。
ネタとマジの境界線って人によって違うと思うけど…
皮肉や毒を含んだ冗談を言う時には何を基準にすればいいんでしょうか?
とりあえず、その人はあの程度の…って言ったらアレだけど
ネタをネタとして取れない人なんだなってのが分ったので、
これからは皮肉や毒を含んだレスは極力打たないようにしようと思います。
だけど、こういうのを余り気にしすぎると今度は
逆に味がなくなって面白いレスが出来なくなるような気もするのですが…。

難しいです…(´д`;)
とにかく、自分は相手を傷つけるつもりはなく
見ている名無しさん達にネタとして楽しんでもらおうとしてやったのですが
それでも相手を傷つけてしまった事には変わりないので
その点については反省しています。
446ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/07 13:20
>438さん>439さん>442さん
お三方の症状は似ていますので、一緒に診察させていただきますね。
>443>444さん方から御意見も出ていますが、そういう場合はさりげなーく注意するとよろしいでしょう。
キャラハンさんは、葛藤しつつも名無しさんが何も言わないのならば問題はないのだろう、と思うものです。
自分で気付かれて改善されていく方も居ますので、少々見守る時間は必要ですが
見守っても変化が見られないようでしたら、やはり外部から意見することが必要です。
名無しさんもスレの参加者の一人ですからね。
煽りや叩きといった、悪意のある意見は見ればそうとわかるものです。
スレを思って言っていることならば、キャラハンさん方もわかっていただけると思います。
ただ、決して喧嘩腰にならないように。お気持ちを沈めて、冷静に意見を言って下さいね。
直接言うとスレの雰囲気が…とご心配ならばメール欄や北風板を活用しましょう。
チャットを活用するのも良いと思いますよ。

>440さん
…何と申し上げましょうか…特殊な事例ですわね〜…。
まあキャラにその誤解が影響することがないのならば、放置しても構わないと思うのですが。
御自分で気になっていたり、スレの皆様がご心配なさっているのなら誤解を解いた方が良いでしょうね。
チャットなどを使われては如何でしょう?
または北風の意見を言うスレなど、スレ以外で目に付くところに記しておくといいかもしれません。
一人にでも誤解だと判って貰えれば、それだけで随分気持ちは変わるものですから。
…それにしてもどうして皆様がそのような勘違いになってしまわれたのやら…。
もしかしてすごーくデムパなキャラさんでも演じられておられるのですか?
だとしたら、余程お上手に出来ていたと言うことでしょうね。
それとももしかしたら、病気だと思われていること自体が皆様のネタなのかも…!
…どちらにせよ喜ばしいことなのかどうかは判断つきかねますが〜。
447ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/07 13:21
>441さん
構って貰いたくて仕方のない方なのですねえ…困った物です。
…荒らしさんや粘着さんは何を言えば効果的だ、というものがありません。
いくつかはあるのですが…荒らしさん方の種類がさまざまなので、どの意見が的確かを見極めるのがとても難しいのです。
説得して納得して下さる方、何を言っても聞く耳をもたない方、飽きて去る方…。
本当にさまざまです。
貴方の所の粘着さん…語りかけてくるのならば、少しは話を聞いてくれる方だと思います。
ですから、貴方が何故無視をしているのか、それを言ってみては如何でしょうか?
意志の疎通ができるかどうかわかりませんが…でも何も言わないよりましだと思います。
大変でしょうが頑張ってみてください。…ですが決して無理はなさいませんよう。
冷静に、落ち着いて対処に向かってください。

>445さん
お優しい方ですね。
そういう場合は開き直って「あららー、本気にとっちゃったんですか?冗談だったのに♪」などと茶化してしまってはどうでしょうか。
キャラの性格によって言い方は変わると思いますが〜。
でもとりあえずネタだったことを相手に伝えられれば大分事態は変わると思いますし。
そうすれば、毒や皮肉にも相手の方に耐性ができると思いますよ♪
…まあ毎回都合のいいように解釈されるようになるかもしれない諸刃の剣、でもありますが。
多少の遠慮は必要ではありますが、度を過ぎた遠慮は時に馴れ合いにとられたり、レスを錆付かせたりします。
何より優先しなければならないのは貴方がベストのレスを返せるようになること。
レスの内容に注意を払うのも勿論ですが、周りにネタを受け止めて貰えるよう理解をして貰うことも必要です。
自分はこういうキャラなんだ!という主張をレスに絡めていくと良いと思いますよ。
相手を気遣うことの出来る貴方ならば、その主張も独りよがりでなく上手に出来るのではないかと思います。
頑張ってください!
448ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/07 13:22
さて!大変申し訳ないのですが、諸事情ございまして私本日より少々研修に出て参ります。
このようなことは大変心苦しいのですが、予定よりお留守番も長引いてしまいましたので…。
申し訳ありませんがご理解頂けますと嬉しく思います。
勿論、研修中も隙あらば治療はしていきますので!
来週末までには戻れると思います。…その間に先生が戻ってこられるとよろしいのですが〜。
ホイミンさん、申し訳ありませんが後をよろしくお願い致しますね。
では。
…ああ、注射器を存分にふるえますわ…!!ハァハァ。
>445
あなた多分、悪魔城スレのスレ主でしょ?
なんかさー、他の相談スレでも愚痴ってたよねぇ?
大体、あなたの言う「相手を傷付けたことは反省してます」なんてうわべだけ。
文章にちりばめられた、あのキャラハンに対する嫌味や皮肉を読めば一目瞭然だね。
そんなにあのキャラハンが嫌なら、はっきり言ってやって追い出せば?
まー、何にせよ、あのキャラハンがここのあなたのレス見たら怒るだろうねー(ワラ
俺はもうどうなっても知らん。
どこの誰だかバレてやんの(プ
ダサッ…
スレタイ晒してやるなよ(W
煽り気味キャラの宿命だな、それ。
悪魔城スレで先程、そのスレ主が名無しの指摘にキレて自己弁護してますた
いまさら言い訳しても遅いっちゅーの、マジで……
453445:02/08/07 14:40
そうですが何か?
いや、あのキャラハンさんには私だと分かるように書き込みしたんだけどね
この辺のすれ違いというか考え方の違いは
仕方ないのは仕方ないとして知っておいてほしいな、と。
それを踏まえた上で今後も付き合っていければなァと思っていました。
御本人も嫌われていると思っているようですが
好きであったからこそ絡んだワケだし。
そのネタが許容範囲外だったのは計算違いだったけど。
とりあえず皮肉や嫌味はあのキャラハン特定で使っているつもりはなく
ネタが悪かった事を理解して頂きたいです。>449

また私信で相談所を汚してしまった;…すみません。>先生、ファニーさん
454ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/07 14:42
>449さん
>450さん
>451さん
あの…申し訳ありませんがこちらは他の方もご利用なさいますので…。
診療所内ではお静かにお願いいたします。
キャラの口調じゃどうしてもそういう風になっちゃう人は
メール欄で本体の台詞でフォローしとけばいいんじゃないの?
キャラハンが素を出すの嫌悪する人もいるけど
誤解を招くよりは...
キャラらしさを優先するとどうしてもそうなる時はあるだろうな
毒舌キャラから毒を引いたら面白くなかろう
とりあえず名無しの雑談やめれ!! オレモナ〜(´д`)
456ホイミン ◆DQamt2kM :02/08/07 14:49
お昼にお外出るのは初めてなの・・・太陽まぶしいです〜。スライムは日陰で
暮らす一族なの〜だから・・・

ファニーさん、お疲れ様でした〜です。ぼくもね・・・あんまりお外出られないけど
頑張ります・・・いってらっしゃーいです。でも早く帰って来てください。気をつけて〜
これ、お守りですー。中身は、「まもりのたね」が入っているの〜。ぼくのとっておきの
宝物です〜。せんせーも・・・戻ってこないのかなー

あのね、ごめんなさいを言いたいです。ぼく、ここを守りたい気持ちも患者さんと
一緒にいたい気持ちも沢山あるけど、ちょっと無理な日も続いたりするの〜。
だから、代わりのせんせー、募集です。せんせーの代わりのせんせーの、代わりの
せんせーを募集するの〜。それまでぼく、お留守番します。ごめんなさいです・・・
457ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/07 14:58
>452さんも〜。こちらは相談所ですので…。

>453さん
申し訳ありませんがそちらのスレを拝見させていただきましたわ。
確かに皆様仰るように少々ネタにしてはきつすぎる感じがありますね…。
これでは嫌われていると思われても仕方が無いと思います。
今後は仰るとおり気をつけられた方がよろしいのではないかと…。

>455さん
そうですね、幸いここの板には北風板というものもありますし。
ただ毒もやはり程度がありますから…そのあたりもなりきりさんの技量でしょうね。
難しいものです。

>456 ホイミンさん
暑い中御免なさいね…私も頑張って診察したかったのですが〜。
早くりっぱな看護婦になりたいです。ううう…。
だいたい、445で「その人はあの程度」…とか言ってけなしてる時点で終了だろ(ワラ
そのキャラハンが本当に好きならそんなことは書けないはず。
しかも「あのキャラハンさんには私だと分かるように書き込みしたんだけどね」って…
だったら、悪く言うにしても少しは言葉に気を使ったら? 453は。
おい!
雑談はヤメレと言ったばかりだよ〜・・・
460ホイミン ◆DQamt2kM :02/08/07 15:04
では〜診察頑張る〜。ぼく、おちゅーしゃ持てます。ぷすっと刺しますよー。
だから、ファニーさんのためにもせんせーのためにもがんがるます〜

最初にいっこだけ、ケンカは駄目です〜!ここは、ドキドキしてる人が沢山いるの。
ドキドキを強くしたら、患者さん泣いちゃうから〜。他の患者さんもびっくりします。
やさしくそふとたっちでお願いします〜。患者さん同士で会話するのは全然構わない
とぼく思うです。えっと・・・それもひとつの心のけあー、だから。
でも、あくまでそふとたっち〜です。

メール欄会話はあんまりやりすぎると、良いように思わない人もいるので
気をつけてください〜。北風の話し合いの場所もあるし、チャットもあるです。
誤解を解く場所はいっぱいあるの、解こうとしているなら沢山、あなたの力に
なるものは沢山あります。でも、大事なのは自分の本当の気持ちだと思うです。
自分の本当の気持ち、相手に押しつけないように、そふとたっち〜で教えて
あげてください、です。

やっぱり、ぼくお日様苦手なの〜・・・日陰にそふとたっちです。ばいばい、また来るね〜
>458
「あの程度のネタ」と言いたいんじゃないのか?
ネタを取れる取れないの境界線だかいう意味で
煽り系キャラは難しいとは思うけどキャラとしての個性ならしょうがない気も
漏れのキャラも天の邪鬼で憎まれ口叩いたりよくするんだが
ファニーさんは毒舌キャラやった事ある?
ホイミン頑張れ。
先生早く戻って来ると良いね。

原作で面識がないキャラハンさんにうまく絡めないんだけど、どうしたら良いかなあ。
もし知り合ったとしても、性格的に絶対に仲良くなりそうにないキャラクターだから、
どうしても仲間のキャラハンよりもレスがそっけなくなって、シカトしてるように見えるかも
知れないんだよね・・・。
先生早く戻って来ると良いね。

464ホイミン ◆DQamt2kM :02/08/08 02:24
『せんせーの代わりのせんせーの、代わりのせんせーを募集です。』
張り紙作ったの〜。ぼく、せんせーの代わり難しいから〜・・・誰か、
おながいしまーす。じゃあ、ぼくなりに診察するですよ〜。

>461
個性や性格を素直に受け取ってもらえればないけど〜。人間はむずかしーです。
ちょっとその人の気に入らない事言うともうアウトなの〜。毒舌も、一つ
間違えるとすぐに悪口になっちゃうからむずかしーです。皆に受け入れて
もらえるよーな毒舌や、天の邪鬼、憎まれ口をやるにはー・・・べんきょーが
必要なのね〜・・・。自分の気持ちを曲げずに皆に受け入れてもらうのは、
むずかしーです。人間と、ぼくたちモンスターみたいな関係と同じなのですー。

ぼくはねーここじゃないトコで、皆とちょっとおしゃべりしてた事あるよー
あの時はぼくも子供ってやつだったのですー人間が信じられなかったのー
でも、ここに来て、患者さんとせんせーのお話見てて、ぼくも皆の役に立てたら
いいなって思ったの〜。だから〜ホイミです〜
465ホイミン ◆DQamt2kM :02/08/08 02:25
>462
がんばるます〜!せんせー、もう2週間ぼく数えたの・・・戻ってこれないのかなぁ〜

面識無いですか〜?でも、貴方とその人は今面識できたの〜。お友達、です。
貴方はどんな人ですか〜?

優しい人だったら〜、その人気遣ってあげて〜そして、仲良しこよしです。
乱暴な人だったら〜、ケンカして、夕日で真っ赤に染まった土手で固い握手、です。
無口な人だったら〜、黙ってちょっかいだしてみるのもいいかもしれないの〜。

仲良くなるきっかけは気づかないだけで、いっぱいあるです。
ここって、元々無かったものを自分の手で作れる場所なの〜。無視は駄目なの〜。
どっちかが声をかけなきゃ仲良しはできないとぼく思うの。仲良くなって〜
そんで、スピーチはぼくにやらせてく〜ださい。ホイミ〜

>463
ありがとうです〜。せんせー、事故?怪我しちゃったの〜?そしたら、ぼくの
ホイミで一発治療です。かんぜんかいふく〜は無理かもしれないけど〜・・・

今日もお疲れ様でした〜です。これから頑張る人、頑張った人、お疲れ様〜です。
ホイミ〜ホイミ〜。また新しい気持ちでしゅっぱつしんこーしてください〜
466以上、自作自演でした。:02/08/08 02:27
無口なキャラでどうやって
スレを盛り上げられるでしょうか?
どうしても横柄な返事をしてしまう…。
>466
絡んでスマンがタークススレにいたルードみたいに()このかっこを使って本音を書いてみてはいかがか。
>466
過去にこのスレでも同じ相談あったよ。
ログくらい読もう。
469ホイミン ◆DQamt2kM :02/08/09 03:44
ホイミンで〜す〜。

>466
無口なキャラ〜。喋れないシャイな貴方には態度で一発ドカーンと
しめすのもいかがでしょうか〜。口で言えないのなら体を使って体当たり〜
一行レスとか、行動で表したり、時には顔文字やAAを使ったり・・・難しいと
思うですが〜。がんがってくーださい、です〜。ホイミ!

>467-468
ありがとーです〜。そういう感じにそふとたっち〜でよろ〜です〜。
例えて言うなら〜。ふわふわの毛玉をそっと触るかんじです〜。半熟の
目玉焼きの黄身をお箸でつつく感じです〜。ありがとーホイミ!

お知らせです〜。ぼく、ちょっとお出かけしなくちゃならないの〜。
魔王様のお呼び出しを受けたの〜。えっとね、生きて帰れたら週明けには
戻れますが〜・・・ごめんなさいです・・・。後は頼めますか〜?よろしくです・・・
470BJ:02/08/09 04:10
すまない…
かなり遅くなってしまったが、なんとか戻ってくる事は出来たようだ。

それにしても、変わらずこのスレが機能しているようで何よりだ。
これも私の代わりに患者を診察してくれた、ファニーくんとホイミンくんのお陰だ。
彼女達には心から礼を言わなければならないな。ありがとう。
そしてできればだが、また患者を診察に来てもらいたい。
それと言うのも、実は私も忙しくなってきてしまってね。
以前のようにこまめに診察できないかもしれない。
もちろん、可能な限りここには来るつもりなのだが…
ふむ。
やはりこれは、新しい先生にお越し願うしかないかもしれないな…
先生キタ━━━━━━(T∀T)━━━━━━!!おかえりなちぃ
お忙しいようですね。あまりご無理なさらぬよう…

先生が帰ってきたよー・゚・(ノ∀`)・゚・
472初心者キャラハン:02/08/10 01:14
煽りへの耐性をつけるにはどうしたらいいんでしょう。
もう落ちちゃったけど以前やっていたスレで煽られて以来、レスするのが怖いんです。
473ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/10 23:59
せ…先生!お帰りなさいまし〜!!
礼など無用ですわ…お戻り下さったことが何よりの喜びです。
診察の方ですが…来週末からならば1カ月は今までのようにお手伝いできますが…。
何にせよ、先生のご指示に従いますので。
私のような者でも、少しでも皆様のお力になれれば幸いです。

ところで私宛の質問があるようですので返します〜。

>461さん
といわれましても。私は私ですので〜。
でも人間誰しも憎まれ口のひとつやふたつやみっつは吐きたくなることもあると思います。
ただ、毒舌な方は素直に物事が話せなくてちょっぴり大変のようなお気の毒のような、そんな気もしますわ。
保全。
475以上、自作自演でした。:02/08/12 09:52
ええぃこの板でsageは保全にならんと言うに
500以下は問答無用で切られるぞ
>475
いつの間にそんな事になったんだ。
俺はいつもsageで足切りクリアーしてるぞ。
>475
過去ログ読もう…足切りの時期になると毎回同じ話してるよここ…。
478テスト:02/08/14 05:16
〜    〜                 。.・: ゚・゚; .・。`       〜    〜   
。 .・ :゚ ・ ゚  ;.・ 。`☄ฺ: ・ :゚ ・゚ ;.・。        .・: ゚・ ゚;  . ・  。 ` 。  .:゚  .・:・ ゚


   ن    . :        : .          ,    . :   :     : .      . ; 
     , .    . :       ס : ◊ฺ    ,    . :     . ; ,  . :    ☢ฺ     : ;
:  : .  ≯     . , : .       ◊ฺ     . , :      ד     . , : ;     ,  : .    : .
     . , :     ,    ξ    . , :       : .        , .   ≮     . , :   
>429-431
……!
あんた、あいつだよな?オレああいう事情があったんで、ここに気付くのが遅れたけど。
気持ちは痛いくらいわかるよ。オレだってスレ主のこと心配だ。けどさ。
あんたはあのスレの中ですごく優秀なキャラハンだ。それが荒れたらもっとまずいことになる。
そしたらスレ主もみんなもよけい困るだけだ。
名無し厨とケンカしてもどうしようもないって、あんたが一番よくわかってることだろ。

あんたのレスいつも楽しみだし、頼りにしてる。スレじゃ言えねえけどな。
オレはバカだから、いつも通り、できるだけ前見て歩いてく以外にできること思いつかない。
できればあんたも動じないでいてほしい。…頼む。

オレみたいに未熟なヤツが(しかもとんでもない遅レスで)言うまでもないこと言ってすまねえ。
480ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/15 17:18
あのう、先生がみえられないようですので、勝手ながら治療をさせていただきます〜。

>472さん
うーん、誰しもぶつかる壁ですわね。…でも恐れていてはレスは出来ません。
貴方が自分で、自信をもって書いた!というレスなら、そんなに怖がることはありませんよ。
最初のうちはそんなに上手にレスできなくても仕方ありません。
頑張っていれば、いずれ煽る隙も無いくらい上手なレスが出来るようになりますから!
今は試練の時と思って、頑張ってくださいませ。
煽る人だけでなく、貴方の楽しいレスを待っている方もいらっしゃるでしょうから…。

>475-476さん
えーっと、477さんのおっしゃる通りですので〜。

>478さん
イヤーン!ここは診察室です!!テストなんてやめてくださーーい!!

>479さん
申し訳ありませんが患者さんへの個人的なレスはこちらではご遠慮下さいませ。
他の患者さんもいらっしゃいますので…。
481479:02/08/16 00:42
>480
ご、ごめんファニーさん!!すぐ上で問題になってたことなのに何やってんだオレは。
反省してます。マジすいません。速攻で逝ってきます。………アホだ……。
先生は忙しくなっちゃったんですかね?
483以上、自作自演でした。:02/08/16 19:31
保全。
484BJ:02/08/16 22:21
ふう。全くこちらに来れない状況になってしまっていた…
ミイラ取りがミイラになったとは…なんとも情けない話だ。

>472
習うより慣れろとはよく言った物だが、ここは慣れるしかないだろう。
ここ特有の煽りも多いからな。犬や猫が鳴いているものと思うのも良い。
もしくは心にゆとりを持ち、その煽りを逆に楽しむ様にするのもいいかもしれん。
初心者である君には少し厳しいかもしれないが、
これを試練だと思い、乗り越えて頑張ってもらいたい。

さすがにファニーくんと被るな。

>473 ファニーくん
すまないね。助かる。私の方も見ての通りの状況でね。
もしも放置されている患者を見つけたら診察していってもらいたい。
頼む。

>482
すまない。

時間がないので一部スルーさせてもらった…本当にすまないな。
485ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/16 23:03
あ、先生〜!
急にみえられなくなったので、何か大事があったのかと思いましたわ。
安心しました。
診察の方、仰せの通りに致します〜。
未熟者ですが、皆様の健康のために頑張ります!
先生、危険です!
保全します。
危険日ですた
489(゚д゚):02/08/18 03:45
ホシュ
保全しまっする
保守
492ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/18 17:54
見回りです!
患者さんがいないという喜ばしい事態なのに、足切り間近とは…んもう!
皆様御協力ありがとうございます。
休日くらいはまた〜りしたいものですね。
見回りご苦労様です、ファニーさん。

例年、夏房が退くのって大体どのくらいの時期でしょう。
もうしばらく続くでしょうか?
先生・・・お忙しい所、誠に恐縮ですが・・
どうか、お時間があきましたら、相談に乗って頂けないでしょうか・・
レスをひねるには、何かコツが入るんでしょうか。
自分なりに懸命に考えて、面白くしているつもりでも、
他の人に比べて浮いている様な気がしてなりません・・
保全します
 
保全いたしまする〜
>497
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ

最下層に行きたいのですがどうしたらよいですか?
埋め立て厨やAAコピペ厨など、無視戦法が通じない荒らしに対するには
どのように対処したらいいでしょうか?
500ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
501(゚д゚):02/08/19 23:41
ホシュ
質問ではなく報告で申し訳有りません。
以前ファニーさんに埋め立て荒らし対策を相談させて頂いた者です。
お陰様で、先日見事に、そしてエキセントリックにスレは完走致しました。
今html化中でお見せできませんが…近年稀に見る完走に感動しましたウワァァァァン
本当に有難う御座いました。これからもBJ先生、ホイミンサン共々頑張って下さい。
503ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/20 19:20
保全してくださった皆様、ありがとうございました〜。
おっちょこちょいさんもいらっしゃったようですけど。
先生が遅れておられてますので、代理診察をいたしますわ。

>493さん
そうですね〜、そろそろ皆さん宿題に終われ始める時期ですから。
それでもまだ気は抜けない状況でしょう。
余裕を持って、9月中旬くらいまでと見た方がよろしいでしょうか。
この時期にここにはまって抜けられなくなる方も、その頃には色々
覚えられておられるでしょうからね〜。

>494さん
うーん…それは誰しも思う事だと思いますわ。
そんなに自分を卑下なさらないで。
貴方は貴方で、他の人にはない良さがかならずあるはずですから。
レスのコツ…どうでしょうね〜…これ!と言い切れる物はありませんが…。
1・素の話題をあげない
2・独りよがりなことを言わない
3・明るく振る舞うよう勤める
私が心がけているのはこのくらいですわ〜。
ただ場合によってはこの3つのタブーを破ってネタにしたりもしますので…。

>498さん
運と皆様の御協力でゴー!ですわ〜。
とにかく下げて下げて、下げ進行でいきましょう!!
通りがかりさんや、保全覚え間違いさんにageられることさえなければ、
いつか最下層にいけるはずですわ〜。ファイトファイト!です。
504ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/20 19:21
>500さん
あらあら〜、見事なスライディングですこと!
でも、お怪我はありませんか?絆創膏くらいお出ししますよ〜。

>501さん
(゚д゚) アリガトウゴザイマス!

>502さん
まあまあ!それはおめでとうございます!!
スレ主さん、参加者の皆様の努力の賜ですね…感動です。ほろほろ。
html化したら是非ご紹介くださいましね。
あ、続きのスレを立てられるようでしたら、進行の妨げになってはいけませんから結構ですよ〜。
本当におめでとうございます!
まだまだ未熟者ですが、これからも皆様のお力添えができるよう、誠心誠意頑張らせていただきますわ!

そろそろ薄着すぎると、夜は肌寒く感じる季節になってきましたね〜。
皆様体調にはお気をつけ下さいね!特に寒がりさんは…。
505以上、自作自演でした。:02/08/20 21:20
・゚・(ノД`)・゚・
私はとあるスレの名無しです。私は元ネタであるその作品は大好きです。
また、そこのキャラハンの方々も技量・やる気ともに文句ナシです。
しかし私はそのスレを見るのが苦痛です。見ていられません。
それは、コテハンが多数いるからです。

その人たちがその作品が好きだということは分かります。
当然荒らしなどするわけもなく、ネタフリをしていきます。
しかし、そのネタが寒すぎる。もはや引くレベルまで達しています。
キャラハンに絡むのも気になります。(これはある程度は問題ないんですが)

また、北風の毒吐きスレにもそこのことが書かれており、もはやこれは放ってはおけません。
しかし、名無しである私にはそれを批判することはできません。それは最低の行為です。
でも、それ以外に何かいい手は無いのでしょうか……?

名無しの分際で申し訳ありません。それではお返事、待っています。


何か過去ログ倉庫がわけわからんことになってる(liveが660)ので、一応保全。
こんばんは。

総合スレに在住している者ですが、キャラハンさんが皆奥ゆかしくいい人ばかりで
他の人の事を考えてあまり出過ぎないよう気をつけて下さってる感があるんです。
それで、その結果、スレの進行状況に影響が出てきているような気もするのですが
返答係が多すぎるのも好ましくない気がするんです。
最近は、愛着のあるそのスレに質問を振ったり、名無しさんでウロウロしたりしているのですが
返答としての復帰は見合わせたほうがいいでしょうか?

総合第二とか、個人スレでデビュー!とかも考えたのですが…。
509さくらももこ:02/08/22 09:42
まる子です。
おねえちゃんのために西条秀樹のサイン色紙がほしいんですけど、
どうにかなりませんか?

 
また危険地帯に入り込んだね…ここじゃ病院も容赦なく攻撃されるからな…
512ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/22 21:01
ひとまず見回りです〜。はあ…なんでしょうね、ここ最近の落ち着かなさは?
ところで>509さん、ここではそういった質問はお受けできません。
こちらは病院ですからね〜。他の方にご相談なさったほうがよろしいですよ。
御免なさいね。
ホシュー
保守
まだ足切りは無いのね…
516保守:02/08/23 10:15
油断も隙も無い…
保守ついでに質問です
女性キャラ個人スレでもセク質の少なくなるような運営のコツってありますか
スレの立て方や切り返し方等
同じキャラの過去スレがすごい荒れ様だったので
よろしくお願いします
518BJ:02/08/23 21:06
む…
早々に何らかの処置をしないと、
保全ばかりのスレになってしまいそうだな。

>485 ファニーくん
すまないな…頼む。

>486-492
みんな、すまない…

>493
読んで字の如くではないか?
夏が終るまで、と見ておいて良いだろうな。

>494
それはみんな、大なり小なり感じているものだろう。
他人のモノは、どうしても自分よりも優れて見えてしまうものだからな…
みんなと違うと思う部分は自身のオリジナルの部分だと思えば良い。
気をつけなければいけない所と言えば、読み易さなどだろう。
これは本や新聞を読んだりする事で身に付く。
内容などの点では…ファニーくんの言っている通りだろう。

>495-497>501>505>507>510>513-516
すまない。
519BJ:02/08/23 21:07
>498
こればかりは運の要素が高いな。
まあ、大抵は下げ続けてさえいればいつか辿りつけるハズなのだが。
どうやら常に最下層をチェックしている者がいるらしい…

>499
どちらも対処の仕様が無いからな…
埋め立てには、常に埋め立てられても良い心構えを。
AAコピペには、削除依頼を出すなども考えられる。
どちらにせよ、天災みたいな物と考え、諦めるしか無いのかもしれないな。

>500
おめでとう。

>502
何よりだ。
520BJ:02/08/23 21:07
>506
ふむ。詳しい状況はわからないが…
そのスレのキャラハン達が彼らを認めているのなら、それは仕方の無い事かもしれない。
君一人の想いだけでそのスレの状況を変える訳にもいかないしな…
だが、北風にも書かれていたと言う事は君の他にも同じ様に思っている者がいると言う訳だな?
なら、ここは一つ、それとなく彼らを諌めてみてはどうだ?
もしくはキャラハンとコンタクトを取り、彼らにお願いするもの良いかもしれん。
コテハンが複数いると言う事から、荒れる危険性があるが、
ここは慎重に段階を踏んでいってみてはどうだろう?

>508
確かにキャラハンが大人数になると質問に答えていく数に差が出てくるな。
遅れる者は早い者にどんどん差をあけられていく事だろう。
だからと言って遅い者を待っているとスレの運営に支障をきたす。
そこで君はどうするかだが。
スレの運営の方を維持するのか、それとも遅れている者を待つか。
このどちらかだ。
この板全体的に見ると、恐らく前者が好ましいだろう。
遅れている者には悪いが、スレを維持できなくなってしまっては意味が無いからな。

それと、総合第二はやめておいた方がいい。
個人は、君一人で運営できるのならそれもいいかもしれない。

どちらにせよ、選ぶのは君だ。
521BJ:02/08/23 21:07
>509
残念ながらどうにもならないね。

>511
仕方ないだろうな。

>517
難しいな…ここではある意味、その部分でもっている所があるからな…
ふむ。…そうだな、彼らを納得させるためには…
まずは何がなんでも全レスする事だ。無視してしまうとその部分で叩かれるからな。
あとは、こいつはやる気があると思わせるようなレスをするぐらいか。
やってはいけない事は決して弱気なレスをしない事だ。
と言っても素やケンカ腰などではなく、キャラらしく強気で、だな。
そうすれば彼らも見直し、セク質も少しは減る事だろう。
…それでも少しだけなのだがな…
先生…。私は偽善者です…。
良かれと思ってやった行動がスレ主さんのやる気を削ぐ結果になってしまいました。
ネット上の信頼関係って難しいです…。
セク質は無視するか捌くかで、スレ内で意見が分かれています。
けど、言っちゃ悪いけど、そこのキャラハンさん下手なんです。
とてもセク質を捌く技量があるとは思えません。
第一セク質肯定派は、明らかにセク質してる側が勝手に言ってるだけだしさー……。
どうすりゃいいんでしょうか。
こんにちは…522さんのことが他人ゴトとは思えないのですが、
私も今偽善的行為の代償に苦しんでいます…

そこのスレ主さんが忙しそうだったので、つい出来心で手伝おうとしたのです。
しかし、よくよく考えれば、やっていることは乗っ取り厨でした。
今、とても反省しています。
早々にオチを付けて去るつもりではありますが、
一言謝っておいたほうがいいでしょうか?
それとも何も言わずに姿を消した方が、後を濁さず済むでしょうか…
>524
名無しが絡んですみませんが、私も昔、似たような善意の押し売りをしたことがあります。
当時は自分のした厨行為に顔から火が出る思いで、謝る勇気も出ずスレをひっそりと去ったのですが、
今では後悔しています。

というのも、
私に付きまとわれたそこのスレ主が……本気か体裁の為かはまた別として……私の来なくなった事を心配し、
その理由を知りたがっては落胆するような書き込みをしていたからです。
一回ではなく何度も。
僅かですが、私の安否を気遣うような事を言う名無しの方もいました。

厨行為をしたキャラハンが完全に嫌われるかと言われればそうでもなく、
広い心で悪癖を気にせずに好いてくれる方は、数は少なくともいます。
自分が厨行為と思っていることを、厨行為と思っていない人もいます。
そういう方の心を痛めない……というか、
「また来てくれるかも」
という無駄な期待を持たせて消耗させない為に、謝った方がよかったのではないかと、
そのスレの事を思い出すたびに後悔しています。

だけど一方では、「引退宣言なんかしたら、スレのテンションが下がっていたかも……」
と考える自分がいるのもまた事実です。
実際、スレ主さんはそういう事の影響を受けやすい繊細な方でしたし。
どちらが正しかったのかは、結局まだわかりません。

意味不明ですみません。
この事例が貴方の問題に大して、何らかのヒントになるかもと思って書きました(思い上がった考えかもしれないけれど)
もし参考になるのなら、参考にしてください。
あるスレでステハンや名無しをしていた者(予定)です。

私が常駐していた某作品総合スレで、数日前からキャラハンさんが全く来ないという
事態に陥ってしまいました。
7〜8人はいたキャラハンさん達が、突然、示し合わせたかの様にぱったりと、です。
まさか全て1人がやっていた・・・・わけでは無いでしょうが、
正式な引退宣言も無く(北風に引退宣言らしきレスは1つ2つありましたが)、
住人のみんなは責任問題を追求しはじめ、かつてのいい雰囲気は全く無くなってしまいました。

・・・・・私も消えてしまいたいです。でも、スレを見捨てたくないという気持ちも強く・・・・・
消える前に、やるべき事(ネタや質問の投下、キャラハン襲名など)を
やった方がいいのでしょうか・・・・・
・・・・・こんな憂鬱な気持ちで、やれるのでしょうか・・・・・?
527BJ:02/08/25 22:28
>522
ああ。君の言う通りネット上での信頼関係は非常に難しいな。
文字だけでのやり取りでは、全てを表現する事は出来ないからな。
相手がどう思っているのかが、全くわからない。
実社会では表情や仕草からそれを読み取る事は出来るが、
ネット上ではそれが無いからな。すれ違い、思い違いは、それこそ星の数ほどあるだろう。

慰めにもならないかもしれないが、ここはできるだけ、そのスレ主を助けてやってほしい。
それが君のせめてもの罪滅ぼしだと、自身に言い聞かせるしかないだろうな…

>523
…ふむ。
キャラハンのやり方にいろいろと注文をつける名無しもどうかと私は思うが…
だがそこまで進展しているとなると、どちらに転んでもスレは荒れてしまいそうだな。
名無しあってのキャラハンだが、キャラハンあってのスレだからな。
ここはそのキャラハンの判断に任せるしかないのではないか?
もちろん、その結果状況が好転するとはあまり思えないが、
そのキャラハンにとっては良い経験になるだろう。
528BJ:02/08/25 22:29
>524
そうだな。そのスレの住人達が君の事をどう見ていたかに寄るが、
好かれていた様なら、ちゃんと一言言ってから消えた方が良いだろう。
その際は後で住人達に妙な期待を持たせない為にも、
引退するのか否かもハッキリ記した方が良い。

しかし、代理か乗っ取りか、か…
これは登場の仕方に問題があるのかもしれないな…ふむ。

>525
…ふむ…

過ぎた事だが、それはスレ終了間際にひょこっと顔を出し、
一言、置いていった方が良かったかもしれないな…
そうすればお互い、少しは気が晴れたかもしれない。
いや、もう過ぎた話ではあるのだがね。
529BJ:02/08/25 22:29
>526
君はスレの状況に意気消沈しているようだが、
キャラハンが来なくなって数日程度なら、まだ少し待ってはどうだ?
どのような状況かあまりよくわからないのだが…
数週間いない訳ではないのだから、彼らの事情も察してもいいだろう。

…責任問題とあるが何か以前に問題でもあったのか?
よくわからないが、君は少し性急過ぎやしないか?
もう少し、様子を見てみる事を私は薦めるが、どうだろうか?
そうする事で君も少しは落ち着けるだろうしな。
530523:02/08/25 22:39
>527
>キャラハンのやり方にいろいろと注文をつける名無しもどうかと私は思うが…
これには同意です。
ただ、そこのキャラハンさんが、「自分のやり方」というものをいまいちよく把握してない点が問題なんです。

自分のスレではセク質は荒らし! とっとと出てけ!
自分のスレではセク質は愛すべきキャラ萌え名無し! きっちり面白いレスをするからな!
自分のスレではセク質はワンパターンな質問しかできない厨房名無し! 教育してやる! 物覚えの悪い馬鹿は失せろ!

そういう明確な意図というか信念がなく、対応が中途半端で、
結果として、
セク質を荒らしと見なしての対応としてはヌルすぎるし、
セク質を名無しと見なしての対応としてはぞんざいで乱暴すぎるし、
セク質を厨房名無しと見なしての対応としては教育にも追い出しにもなっていないしで、
スレの首を締めているだけなんです。

私も先生の言うとおり、スレの方向を決めるのはスレ主だと思っているから、
セク質の是非については何も言わず、
「あくまで決めるのはあんた。けどあんた決めてないじゃん。もう少しはっきりしないと悪循環じゃないの?」
という事をやわらかい言葉でスレ主に言いました。
けどそれでも、セク質者か他の風紀名無しが「いいからスレ主に任せろ」と絡んできました。
531続き:02/08/25 22:44
とにかくそいつがどういう意見にでも絡んでくるんです(セク質するのも多分そいつ)
またその絡みに対するスレ主の対応も半端で……。
スレ自体には絶望していますが、原作自体は好きなので離れられないのです。
どうにか状況を打破できるならしたいと思っているのですが、
良い案も浮かばなくて……本当にどうすればいいのでしょうか。
532506:02/08/25 22:54
先生、ご相談に乗ってくださってありがとうございました。
しかし、私は自分の力のなさに絶望しました。
あそこはもう、その空気になれてしまったのです。もう、私に出来ることはありません。


……本当に、ありがとうございました。
533BJ:02/08/26 00:12
>530-531
そうか…どうやら思っていた以上に未熟なようだな。
しかし、そうなると…解決するのは難しいな…打つ手段も限られてくる。

なら…あまり大きな声では薦められないのだが、
君がそのキャラハンを導くと言うのはどうだろうか?

それには、まずはそのキャラハンがスレについて、
どう思っているかを知らなければならない。
しかし、これ以上スレをその事で消費するものよくないからな。
場所は北風の話し合いスレを使うなり、チャットでもいいだろう。
そこで君はそのキャラハンの考えを聞いてみるといい。
もしかするとここで、君はそのスレを見放してしまう可能性もあるが…
もし、まだ力になる気があるのなら、
そこでそのキャラハンにアドバイスをしてあげるといいだろう。
それでそのキャラハンの意識が改善できればいいのだが…

>532
そうか…いわゆる馴れ合いの場になってしまったのだな…
だが、いつか彼らもその事に気付く時が来る。
だから君もそう絶望しなくてもいい…
君は他の者よりも気付くのが早かっただけなのだ。
私の方こそ、力になれなくてすまなかった、許してほしい。
534524:02/08/26 22:53
BJ先生、525さん、ありがとうございました。
あれから様子を伺いつつの日々でしたが、スレの住人のお一人が、
しばらく居てはどうかと声をかけてくれました。
自分でも、勝手に名乗りを上げて勝手に消えることには迷いもあったので、
スレ主の方が帰ってくるまで常駐させていただくことにしました。

お二人のアドバイスを受けて考えましたが、
少なくとも、消える時には一言断ろうと思います。
登場の仕方は本当に唐突で…何の脈絡もなくわいて出たんですが。
元々、雑談や常駐はOKなスレだったので軽い気持ちでした(反省)

先生、アドバイスありがとうございます。
それに、何のゆかりもない私に丁寧に語りかけてくだすった525さん、
貴重な体験談はよくよく考えて参考にさせて頂くつもりです!
もう少し頑張ってみたいと思います。ありがとうございました(礼)
まだ足切りは先でしょうけど、一応保全。
最近名無しさんがあまり来てくれない日々が続いてます。
スレ主だけでしゃべり続けるのもなー、と思いつつ、
発言がないと足切りのことを考えたりして不安になったりします。
ここは自作自演でもすべきなのでしょうか?
あの・・・一つのスレで二つ以上のキャラを演じ分けるって有りでしょうか?
もし有りなら、トリップは同じにした方がいいのか、
まったくの別人として演じた方がいいのかも悩んでまつ。
先生は質問爆撃の効果ってどう思いますか。
質や内容が伴っていない場合は悪意と捉えられても仕方ないと思うんですが、
やっぱりスレ主さんの立場としては荒れた場合の浄化作用として有効でしょうか。
539以上、自作自演でした。:02/08/28 02:30
保全します。
うちのスレは、原作にアンチが多いこと等の理由から徹底sage進行なのですが、
保全ageする人に困っています。

「保全はsageでも有効ですよ」と再三言っているのに、まるで聞こうとしません。
荒らしなのでしょうか?
2ch歴の浅い夏厨なんでしょうか? 迷信を未だに信じている年中厨なのでしょうか?
いずれにしても非常に困っています。
苦労して潜伏しても、そいつのせいで即座に水の泡に……。
もとより喧嘩っ早い人がキャラハン名無し共に多いスレなので、
大っぴらに叩くと荒れる危険があるので、叩くことはできませんが、正直うざいです。
体よく消す手段はないものでしょうか。
保守
542ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/30 23:39
こんばんは!代理診察のお時間です〜!!

>536さん
ふむむ…深刻な状態ですわね。
その場合は多少の自作自演も効果的かと思います。
全く名無しさんが居ないと逆に書き込みにくくなったりしますからね。
少々心苦しいかもしれませんが、自作自演もやむを得ないかと。
それにしれも名無しさんが来ない…ということは…。
レスの内容等を見て、何か問題が無かったかどうかの確認も念のためお奨めいたします〜。

>537さん
掛け持ちですか?問題ないと思いますよ。
た・だ・し!!
ネタでもない限り、掛け持ちしていることは知られないようにすることが絶対条件です!
トリップが同じなど言語道断!
見ている方々は、貴方が掛け持ちを増やしたキャラを新しい方だと思って喜ばれるはずです。
それが実は一人の人間だった…というのでは、興冷めですわ〜。
そういうわけですから、掛け持ちする場合はよーくよーく考えてからなさってくださいね。
バレない自信があるのなら、何人掛け持ちしても構わないと思いますよ。
543ファニー ◆Q6FaNNy. :02/08/30 23:40
>538さん
難しいお話しですね〜。これは、その時々としか言えません。
浄化作用があるときもあるし…場合によっては荒らしの延長にもなり得ます。
ただ、やはり荒らしがあったときに正常な質問があると、スレ主さんへの
「ちゃんと応援している人間がいますよ!」というアピールになります。
荒れているときは、爆撃でなくともただ質問をつければ良いと思いますよ。
議論など始めず、そうやって応援するのが一番だと思います。

>540さん
うーん…嫌がらせの可能性も無きにしもあらず…ですが。
もういちど噛んで含めるように、下げ進行にして欲しいことを説明したほうがよろしいかと。
上げられて困っているということも。
それでわかってもらえなかった場合は…厨さんか荒らしさんの一種ということが確定ですから、
放置してやっていく努力をしたほうが有効かと思いますわ。
上げる方も、いちいち反応するのが面白くて上げているのかもしれませんしね。
それに上げるだけなのでしょう?そのくらいならば許容してみては如何でしょう。
確かに少々うざったいでしょうが…それに構わずスレを進行していけるくらいの器量もまた必要な物です。
喧嘩早い人ばかりのスレなら尚更ですわ。
ただ、そうすることで助長してしまう可能性もありえますから…。
スレの状況が詳しくわかりませんので、その判断はできませんけれども。
これらを踏まえて、一度スレの皆様とお話ししてみては如何でしょうか?
案外なんてことない、何て思ってる方もいらっしゃるかもしれませんよ。

保全して下さった皆様、有難うございました〜!
544536:02/08/31 00:22
ファニーさん、親切なアドバイスどうもありがとうございました。
キャラハンは来るんですが、キャラハンが増えたら名無しが来なくなったという感じで。
できれば名無しさんにも来て欲しいです。ちょっと様子を見てから自作自演も考えてみます。
545266:02/08/31 03:00
先生、いつぞや (>266) は大変失礼いたしました。
実はあれは保全狙いでした。悩みを抱えていたワケでも先生の診断に納得いかなかったワケでもありません。
素直に「保全」と一言書いておけばよかったものを、つい…
しかしながらそのような書き込みにも丁寧なレス、脱帽いたしました。
いつもおつかれさまです。今後も無理の無い範囲での御活躍を御祈りいたします。
…あ、この書き込みも保全目的です (笑
まだ2時間半しか経過しておりませんが、夏は物騒ですので念の為。
546266:02/08/31 03:15
って書いてる間に足切り終わってました。
重ね重ね失礼致しました。
ちょっと診察をお願いします。

キャラハンさん同士の掛け合いなんですが、同じ話題の意見交換のラリーって
どの程度まで続いてもいいのでしょうか。個人的には、あんまり蒸し返すのも
見ていて面白くないように思いますし、下手に続き過ぎるのも知識のひけらかし
に取られかねないような気もするんです。
(仮にそれがお客様の目に晒されることを意識した物であっても、です)

また、有効な対処法などありましたらお願いします。
>有効な対処法

言葉足らずでした。自分個人が続き過ぎていると判断した場合についてです。
549ホイミン ◆DQamt2kM :02/09/02 04:30
たーだいまーでーすー。ものすごくものすごーく遅刻です・・・
ごめんなさい〜。やっぱりぼくは役に立たないのかなぁ・・・ぐすん・・・
でも、ぼくもホイミするですよ〜来たからにはするですよ。
ちゃんとした診察はせんせーにお任せごらんあれ〜なの。

>545>546
保全ありがと〜でした。あなたの思いはせんせーに届いてると思いますです。
うっかり屋さんちっくだけど、ぼくはあなたの思いが大好きです。
また来てね〜ホイミ〜!
550ホイミン ◆DQamt2kM :02/09/02 04:35
>547
日常会話に照らし合わせて考えたらどうですかとぼく思います。
同じ事ばーっかり話してたらそのうち話は終わっちゃうでしょ?「あ、そういえば…」
って、話題転換、するのも一つの方法です〜。
人の見方は様々だと思いますが〜キャラ同士の会話を楽しみにしてる人もいると
思います。知識のひけらかし、でも、そのキャラにあった知識なら構わないと思います。
せっかくお話できるチャンス、捨てちゃったらもったいないです。

ぼくの言い方・・・ぼくもよくわかんないけど、楽しくお話、いいことだと思うの。
仲良くまたーりがんばってくーださい、です。ホイミ!

せんせーもファニーさんも頑張ってる、ホイミ!ぼくも・・・またーりスピードで
またホイミかけにくるの〜。ごめんなさい・・・またねーばいばい。
キャラハン同士の馴れ合いというのはどこまでをそういうのでしょうか?
絡みと馴れ合いの差を教えてください。
552ファニー ◆Q6FaNNy. :02/09/05 22:40
お久し振りです〜。随分空けてしまいました…ごめんなさい!
それでは代理診察を始めさせていただきます。

>544さん
なるほど〜…それでは名無しさんがキャラハンさんになられたのかもしれませんね〜。
でも申し上げましたとおり、名無しさんが全く居ないと書き込みにくい雰囲気になってしまいますから
様子を見てから自作自演、という貴方の考え通りで良いかと思います。
頑張ってくださいまし〜。

>545さん
まあまあ、わざわざ反省なさって来られるなんて…。
先生には貴方のそのお気持ちは充分に伝わっておられると思いますよ!
いつもありがとうございます。

>547さん
そうですね、どの程度と明言することは出来ませんが、御自分でこれは続きすぎか…?と
思うちょっと前くらいが丁度良いと思います。…わ、わかっていただけるでしょうか。
自分でヤバイ!と思うより前くらい、という意味ですが。…ま、ますますわかりにくいでしょうか??
申し訳ありません。
えーと、ですが蒸し返すというのは良くないことですね。
新規の名無しさんには何が何やら…ということになりますし、
ネタもひっぱりすぎると面白みはありません。
伸ばしすぎては役には立たないのです。そう、それはゴムの如く…。
対処法としては、新しい話題を適度に振れるよう、ネタをしこんでおくことでしょうか。
そうすれば見ていても飽きのこない、会話のキャッチボールを続けられると思いますよ。
553ファニー ◆Q6FaNNy. :02/09/05 22:45
>550 ホイミンさん
ホイミ、ありがとうございます〜。日々の疲れも癒えますわ〜。
ホイミンさんは見た目も涼しげですし、今の季節ぴったりの癒し系さんですよねぇ。
心休まりますわ〜。

>551さん
う、うーん…難しいですねえ。
絡みが酷くなったのが馴れ合い、でしょうか。
馴れ合いの定義も曖昧ですから、はっきりとは申し上げられませんわ。
申し訳ありません〜。
でもどちらも適度には必要な物だとは思いますわ。

まだまだ暑い日が続きますが、皆様お体には充分お気をつけてくださいね〜。
554ファニー ◆Q6FaNNy. :02/09/07 11:15
見回り保全です〜。
保全です。
ファニーさん見回り保全御苦労様です。

診察をお願いします。
出現時間帯やレスの特徴が似ているとかの理由で
迷惑な人違いをよくされて困っているのですが
どう説明すれば人違いだということを納得して頂けるのでしょうか。
キャラハンで勘違いされはじめの頃はネタにして返していたのですが…。
全てのキャラハンを引退した今、名無しとして質問などをしても
同じ人違いをされてしまいます。
流石に名無しで名無しの方を相手にスレ上で説明をするわけにもいきません。
どうしたらいいのでしょうか。
暫く名無しとしての質問投下も自粛するべきなのでしょうか。
どうかお知恵をお貸し下さい。
保全
 
 
 
561ファニー ◆Q6FaNNy. :02/09/08 15:25
あうう、時間が無いので見回りのみです〜申し訳ありません。
シャイな方が保全してくださってるようですね〜。有難うございます。
hoshu
沈ませてなるものか・・・っ!
あれ?BJ帰って来たのか?いつの間に。
565ファニー:02/09/10 13:12
保全してくださった皆様、ありがとうございました〜。
そしてトリップを紛失してしまった私です。ショボーンです。
代理診察を致しますわ。

>556さん
あまり気になさらず、自然にしていればいいと思いますよ。
ムキになって反論するほうが、逆に怪しいですからね。
普通に名無しさんでいればよろしいのですよ。
それにしても、困った方がいらっしゃるのですねえ…スレの空気を悪くしたいのでしょうか?
たとえ同一人物であったとしても、名無しとして発言しているのならば関係ないことでしょうに…。
よほど好かれていたキャラハンさんだったということなのでしょうけど、
何故そういう人違いをしてしまうのか、という原因は気になるところですわね。
フムム。

>564さん
そう、お帰りになられているのですよ〜。
安心して診察を受けに来られてくださいね。
原作で出番も台詞も少ない奴のなりきりをしていると、
どうにもオリキャラじみてきてしまいます。
仕方ないと言えば仕方ないんですが、大体どこらへんで自制をきかせるべきでしょうか?
留守番保全…
相談者が少ないな。いいことだ。
569 :02/09/14 12:25
保全っと
570以上、自作自演でした。:02/09/15 00:08
保全です。アゲます。
>570
なぜageるんですか?
572BJ:02/09/15 15:57
いやはやまったく、いかんともし難い状況になってきてしまったな…

診察の方はファニーくんが既に診ている者は悪いが省略させてもらう。
らしくないが、内容も被る上、何よりも時間が無くてね。すまない…

>545
そうだったのか。いや、ありがとう。
君の気持ちはありがたくいただいたよ。
なんとなくだが、気付いてもいたしな。

>549 ホイミン
君はここに来るだけでもこのスレに十分役立っている。
君が思っている以上に役立っていると言い切っても良いくらいだ。
また来てくれると助かる。
573BJ:02/09/15 15:57
>564
帰って来た、と言ってもいいものかどうかわからない状況だがな…

>565 ファニー
いつも私の代わりにすまない。
こう言う事しかできない私を許してほしい。

>566
その辺りの基準は我々が決めるよりも君自身が決めた方が良いのではないか?
オリキャラ風にしていくのか、それとも忠実に演じていくのか。
様は君がそのキャラについてどう考え、察したかを表現すれば良い。
情報が少ないのは致し方ないが、似たような情報を持つキャラから引用するのもいいだろう。
君がそのキャラから感じ取ったもので演じるのが一番だろうな。

ファニーくんやホイミンくん、他のみんなにも迷惑をかけているようで大変すまない。
…さっきから謝ってばかりいるな、私は。何をやっているんだ。
なりきり板@お絵かき掲示板
http://www47.tok2.com/home/narikirisan/cgi-bin/bbsnote.cgi
http://w2.oekakies.com/p/jisaku/p.cgi

芸術の秋と言うことで、ここで自画像を描いてみてください。
 
保守
578ファニー ◆Q6FaNNy. :02/09/18 22:23
トリップ見つかりました〜♪
やっぱりお掃除はマメにするものです…ああ、PCのことですよ、勿論!
というわけで見回りです〜。
それにしてもここにもお絵描きさんマルチが…明日にでも描いてみますわ♪
579ファニー ◆Q6FaNNy. :02/09/18 22:25
あら、数分前に保全してくれた方が…どうもです。
>573 先生
許すも許さないもありませんわ〜。
私当然の勤めを果たしているだけです。
どうかご無理はなさらぬよう…。
こんにちは。私は某スレでキャラハンをやらせてもらってます。
女の子のキャラで、その作品(ゲームです)の中では割と初期のシリーズの頃から
登場しているキャラなので、キャラネタ以外にもキャラのファンの方が立てたスレが
いくつかあったりします。

そのファンの方が立てたスレで、どうやら私の演じるキャラは評判が良くない様なのです。
『全く駄目だ』という評価はされていないものの、『微妙だ』との評価があり、
だんだんそのキャラクターをやって行く自信がなくなって来てしまいました。
他にも、参加スレのチャット等で名無しさんから『ネタが寒い』等と言われてしまい、
更に自信がなくなって来ています。

オフィシャルのHPもあり、ある程度の設定や口様の設定も公開されているのですが、
ゲームのキャラにしては(周りの他のキャラに比べても)割と平凡なキャラ設定で
『どこにでもいるような女の子』なので、見る人それぞれで捕らえ方に微妙なズレが
生じてしまっているようです。

私が信じて来たそのキャラクターのイメージは、多分その方達とズレているのだとは思います。
しかし、そのズレがどのようにズレているのかが解りません。
自分が居るスレの人達は、キャラハンさんも名無しさんも特に責め立てる様な事は
言ったりしませんし、むしろ暖かく見守ってくれているのですが、
同じように感じている方がいるのではないかと思うと、不安は増すばかりです。

キャラへの愛が故に、そのキャラが嫌われる様な事はしたくないと思っているのですが…。
私は自分の信じた道を進んでいけばいいのでしょうか?
定期保全
緊急回避sage
スランプ乗り切るにはどうすればいいでしょうか。
やっぱり気分転換ですか?
見回り
見回りついでに掃除を・・・
>580さんの気持ちはすごくよくわかります…。そういうキャラは難しいですよね。
でも暖かい目で見られているならばまだ大丈夫だと思いますが…。
雑談スイマセンでした。
587ファニー ◆Q6FaNNy. :02/09/21 11:24
まあ、病院が綺麗に…>585さん、有難うございます!
代理診察のお時間です〜。

>580さん
ムムム…それは難しい問題ですね…。
ただ、多少のズレも続けていく内に味として定着することもありますし…。
何より今まで続けてきたスタイルを、急に変えるのもまたおかしな話ですよね?
ですから貴女がそのままでやっていきたいと思うのなら、それで良いと思います。
ただ、あまりにも心配でしたら、同スレの方に相談してみて具体的によい点と悪い点を聞いてみましょう。
これからどうすればいいか、ということについて少しははっきりすると思いますよ。
皆様の望む姿と、自分のやりたいものの間をとれると良いのでしょうけど…。
それもなかなか難しいことですわよね。良いなりきりが出来るように頑張ってください。

>583
そうですねー、気分転換が一番だと思います。
スレのことは一切忘れて、素の生活をエンジョイしまくりましょう!
なりきりでの悩みを一瞬でも忘れられれば、スランプを乗り切れます。
どうもここの板では考えすぎてスランプになられる方が多いですからね。
気楽にいきましょう!

ところでお絵描き掲示板、何度やっても上手く保存が出来ませんので諦めました…ショボボンです〜。
ホッシュホッシュ
保守
このスレの存在を知った上でここに来ない=相談すべき悩みのない人が多くて
閑散としているならいいことだが、
このスレの存在を知らずに悩みを抱えている人がいるとなると悲しいな。
わけわからん文章になった

× このスレの存在を知らずに悩みを抱えている人がいるとなると悲しいな。

○ このスレの存在を知らずに悩みを抱えたままの人ばかりのせいで閑散としているなら
>>590
いや、ぶっちゃけ重複なんよ
相談スレはちゃんとしたのがあるから
>592
爺さんスレのことを言ってるなら、あっちの方が後に出来たんだが。
「この板の質問と相談はこちらで。」スレのことだろ
>593
その4まで行ってる方だよ。てか爺さんて誰?
で検索したら見っけた。あっちはちゃんと機能してるんやね
なるほど、そういうワケね
596ファニー ◆Q6FaNNy. :02/09/27 00:42
お久し振りです〜お掃除に参りました。
…あらあら。何だかお話なさってる方がいらっしゃいますねえ。
私は留守を預かる身なのでこのスレの扱いについては口を出すことは出来ませんが…。
診察は続けて参りますわ。それが看護婦の勤めであり、喜びですもの。
…いえ、准看護婦なんですけどね〜…。
って、こんなにスレ空けておいて言うのも説得力ありませんが。
うーんうーん。
とにもかくにも先生のご指示をお待ちしますわ。。
お知恵をお借りしたく参りました。
クッキー食い残しをしてしまった場合、どう対処するべきなのでしょうか。
睡魔と闘いながら色々なスレに書き込みをしたのですが
嫌な予感がして、今日巡回した全スレを確認してみたところ
とてつもない食い残しをしておりまして…。
とあるキャラの名前を残したまま別のキャラの口調で
激しく下品な内容のものを残してしまいました。
名前を残したキャラハンのイメージやご厄介になっているスレのことを思うと
引退するべきかと…正直悩んでおります。
先生、看護婦さん…どうかお助け下さい。
597です、度々すみません。
焦るあまりこちらでも間違いを晒してしまいました・゚・(ノД`)・゚・スミマセン
×名前を残したキャラハンのイメージ

○名前を残したキャラのイメージ
です。重ね重ね申し訳ありませんでした。
599ファニー ◆Q6FaNNy. :02/09/27 10:48
>597
あ、アラ〜…それは大変ですわ…難病も難病です。
処置としては、騙りがいる、などと誤魔化す方法があります。
後はスルーする、正直に謝る、というのも良いでしょう。
そして何事も無かったかのように、普段通りにレスをするんです。
そのことにはもう触れないように。
クッキーの食べ残しはこの板では珍しくない物…大抵の方は見て見ぬふりをして下さいますわ。
貴方のやる気で過ちを払拭するしかありません!
辛いかもしれませんが、頑張って!

それから念のためですが、削除依頼などは間違ってもなさいませんよう。
他の方に見つかったりしたら荒らされる原因になりますからね〜。
…そういう削除依頼がサクッと通る場所だと良かったんですけどねえ…。

それと、これからは眠いときにレスをすることはお止めになった方がよろしいですよ。
無理をしても良いレスはできませんからね。
もうおわかりになったとは思うのですが〜。気をつけましょうね〜。
600    :02/09/27 18:11
なんだかんだで600か…
601ファニー ◆Q6FaNNy. :02/09/29 19:40
見回りです〜。
静かなのはよいことですわ。
メンテナンス中・・・
以前はセク質への相談を受けてくださり有難う御座います。
お蔭様で「冷静でイイ対処だ、ガンガレ」と名無しさんからも言って頂けました(泣)

現在、身体の不都合で、スレを長期休暇中の方のスレが「放置だ放置だ」と騒がれています…
知っている真実を皆さんにお伝えしたいのですが
下手に知人ヅラで出て行くと「お前ら裏で馴れ合っていたのか」と言われそうなノリで怖く。
名無しでカキコしても信用してもらえるかどうか。
トリップを付けて発言への責任はアピールしようかと思っていますが…

このまま行って良いのでしょうか…?
他にも名誉回復のための知恵が有りましたら御指南頂きたいです…
見回り中〜
605ファニー ◆Q6FaNNy. :02/10/01 22:03
こんばんは。台風ですね〜。診療所も何とか嵐を凌げたようで何よりですわ。
見回りしてくださった皆様、有難うございました〜!

>603さん
治療が上手くいったようでなによりです。今後も頑張ってくださいましね!
さて、今回のご相談ですが…なんともそれは大変な事態ですわね…。
その方と連絡が取れるのならば、その方からトリップをお借りし、
ご本人のように振る舞って報告するのが良いと思うのですが…そこまでは無理でしょうか?
または逆に、とりあえず貴方がその方のように報告スレなどに連絡をし、
その後ご本人が復帰なされた際に、貴方が使ったトリップを使って頂くというのではどうでしょう?
トリップが変わったのは、PCが故障していたから、紛失したから、などいくらでも言い訳は出来ますし。
信用していただけないとしても、何も報告がないよりは遙かにましだと思います。
騙ることは少々気がひけるかもしれませんが、致し方ないことかと。特殊な事態ですからね…。
とにかく、ご本人が早く回復なさいますようお祈り申し上げますわ。
お大事にとお伝え下さいまし〜。
質問!
トリップで、「ファニー ◆Q6FaNNy. 」さんみたいに、
◆の後に任意の名前(これならFaNNy)をつけるにはどうすればいいんですか?
#の後に入れても暗号化してしまうでしょう?
心の広い方、どうか教えて下さい。
何も知らずにやるのって勇気入ります……。
アクションリプレイがアッチョンブリケに見えてしまうのですが、どうしたらいいでしょうか?
>606
トリップを作ってくれるツールがあるからさがしてみ。
漏れはマカーだから、とりっぱーって言うのを使ってるぞ。
とりっぱーだと、入れて欲しい文字を入れて、とりっぱーにかけると、
ソレに会った#******っつーのを出してくれる。

林檎ならこれか
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9482/

窓機ならこれとかか。
ttp://isweb34.infoseek.co.jp/computer/tripsage/

少しは自分で調べて欲しいがな。
『2ちゃん トリップ ツール』でぐぐったら大量に出て来たぞ。
609ファニー ◆Q6FaNNy. :02/10/02 13:24
こんにちはー!診察のお時間です。

>606
あ、あらら。こちらではそういう質問を受けることにはなってないのですが…。
まあ、たまのことですし…良いですよね。といっても>608さんが仰るとおりなのですが。
2ch内でもトリップを提供してくれるスレはいくつかございます。
検索システムを使って探せばそんなに時間はかからないと思いますよ。
頑張ってください〜。

>607
よーくよーーーーーーく見ましょう。
…それとも目の方がお悪いのでしょうか〜?眼のほうは専門外ですわ…ムムム。
ですがアクションリプレイがアッチョンブリケでも日常生活には支障無いので、そう気になさらずともよろしいかと。
610606:02/10/03 04:01
>608,609
ありがとうございました!
ツールで作るとは思いもしませんでした。
いやぁ、なりきろうと思ってたら皆さんのトリップがずっと謎だったので
ここで聞いてしまいました。
場所違いですみません。
でも、お陰さまで楽しくなりきりできそうです。
ありがとうございます〜!
すいません。
こちらの患者さんではないんですけど覗いてみたらものすごく勉強になりました!
BJ先生・ホイミンちゃん・ファニーさん、これからも診察頑張ってください。
612ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/08 00:06
見回りでーす。
静かで良いことですね。

>611さん
お役に立ててなによりですわ。
何か困ったことがありましたら、お気軽にいらして下さいね〜。
来ないで済めば、それが一番よろしいのですけれども…。
いつもロムさせてもらってまつ。
……誰かに見られたら…と、このスレにすら書き込めません…。
小心者…。・゚・(ノД`)・゚・
スレが荒れまくって困っとやんす。
出て行こうにも火に油は注ぎたくないし…
615パタリロ=ド=マリネール三世 ◆blqfYCyBnk :02/10/08 21:14
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           ヽ
   /              |
   |/ /щщщ―      |   ___________
    \|  _      _ l_ |  /
     |    ̄ ´ ̄   __)<クソスレを上げるぞ。
     / (   ___  ) ヽ  \___________
     ヽ   ̄ヽ_/  ̄  l
      \__ 〜  _ノ
           ̄ ̄
616ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/09 18:29
>613
うーん…でも結局書き込まずに済んでいるのでしょう?
ならば良いではありませんか。
それに誰に見られても気にすることはありません…病人に鞭打つ方の方がおかしいのですから。

>614
うーん…荒れた原因は何でしょうか?
それがわかれば対処法ももう少し詳しくお伝えするのですが…ただ荒れている、だけでは。
荒らしさんは出ていくことで収まることもありますので…何とも。
ですが、貴方が何を言われても落ち着いて、なりきって返すことが出来ない状態であれば
スレに戻ることはしない方が良いでしょう。
しばらく落ち着くまで待ってみると良いと思いますよ。
自分が冷静でいられぬままスレに戻っても、それこそ火に油を注ぐようなものですからね。

>615
カエレ!(・∀・)ですわ〜。
最近どう頑張ってもパっとしないレスしか書けなくて困ってるんですが、
先生やファニーさんは、どんな気分転換をしていますか?
参考に教えて頂ければ幸いです。

それから、ファニーさんのレス大好きです。これからもよろしくお願いします。
この前にスレが落ちてから
次スレが立つまでの間、休んでいたら
復帰したところ腕が素晴らしく落ちてました
どうしたらいいでしょう?
619ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/11 13:09
秋も深まって参りましたねえ…ちょっぴりひんやりするこの季節、皆様風邪などには充分お気をつけて!

>617
気分転換ですか〜。
そうですねえ、読書や映画鑑賞に…お買い物…お食事に行くのも好きです。
今自分がやっているお仕事以外の見聞を広めるような行動が、気分転換のキッカケになりますね。
病院ばかりにいると、気持ちが籠もってしまいますから…。
いえ病院でのお仕事は好きなんですけど…私、実は病院のニオイは好きじゃないんですよ〜。
お薬の臭いは独特ですから仕方ないのですが…ううん、こんなだからいつまでたっても准看護婦なのかしら。
とにかく、私の気分転換はこんな感じですわ。

レス、お気に召していただけたようでなによりです!
私のコトバが貴方の元気になって貰えたら、こんなに嬉しいことはありません。
これからも頑張りますね!!
620ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/11 13:10
>618
あらあらあら…本調子を取り戻すまではしばらく大変でしょうね…。
レスを書くまえにくどいくらい推敲を重ねることが必要でしょうね。
練習スレへ行くことも良いのではないでしょうか。
あそこでなら存分にレスを書くこともできますし。
それから同じスレのキャラハンや、名無しの皆様とチャットをして、
そこでの会話を練習とするのも効果があると思いますわ。
一度空けてしまうと、調子が戻るまでに少々時間はかかるかもしれませんが、
なりきっている時間が重なってくれば、すぐに以前通りになれると思います。
とにかくレスをたくさんすること!これにつきますわ。
頑張ってくださいませ〜。
>619 ファニーさん
ありがとうございました!参考にさせて頂きます。
またお世話になると思うので、その時はまたよろしくお願いします。
名無しさんに「もっと頭のいいレスが見たい」と言われました。
正直、ボコボコに凹みました。
精一杯知識を振り絞っていたのですが、駄目だったようです。
ハッキリ言ってもうやって行く自信がありません…。
風の様に去りたい気持ちで一杯です。どうしたらいいのでしょうか…。
みまわりでーす
624ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/13 22:24
今回も無事嵐を乗り越えられたようですね〜。
皆様有難うございました!

>621
お役に立てて何よりですが…また、は無い方が嬉しいですね〜。
とはいえ来ていただけるのはとっても嬉しいこと。難しいものですねえ。

>622
うーん…私、「頭がよい」という基準って色々あると思いますの。
例えば単純に学校の成績が良い。物知りで、言葉に詳しい…諺や言い回しなどですね。
最近のニュースや有名人の話題に詳しい。何か一分野についての知識だけならすごい、など…。
「まあ!なんて頭の良い方!」と他の方を思える出来事は色々あります。
成績などはこの板では基準には出来ませんから、ここで頭がよいように見て貰うためには
言い回し方の工夫が必要になって参ります。
例えば貴方が名無しさんに言われたようなことに対して「知識をひけらかすようなことは好まない」
などという答えでも、頭の良い人がする回答のバリエーションになり得ます。
頭が良いところを見せなくとも、逃げ道はたくさんあるのですよ。
勿論それをするにも多少の知識は必要になるわけですから…結局それが「頭の良いレス」になると思うのです。
根本的な解決法を提示できたわけではありませんが、発想の転換というか…そんなものに取っていただけますと幸いですわ〜。

ただ、お話を聞く限りでは、貴方だけでなくその名無しさんにも非があるとも思えます。
そんなことを言われる名無しさんは、煽りさんの可能性もありますからね〜。
あまり拘りすぎない方がよろしいですよ。そればかり気にしても良いレスは出来ませんからね。

>623
ありがとうございま〜す♫;
>ファニーさん
ありがとうございます。
さらに精進していきます!
そうですね
うい、勘が戻るまで練習してみます
627614:02/10/15 20:26
>ファニーさん
 あれから仲間達の力で荒れたスレを立て直す事が出来ました。
 ありがとうございました。
628ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/16 21:26
>625
余りお力になれず申し訳ないですわ〜。
でも貴方に、精進しようと言う気持ちがあれば大丈夫!頑張ってください!!

>626
早く勘が戻るとよろしいですね〜。応援してますわ。
ファイト・オー!!ファイト・オー!!

>627
それは何よりでした!ホッとしましたわ。
スレ内のかたがたとのお話し合いも大切なことでしたね…今後の治療のひとつとし
覚えますわ〜。
私も大変勉強になりました。有難うございました!
スレが平穏無事に運営されていきますよう、お祈りしてますわ。
ブラックジャックさん!!ファンです!!!
名無しさんと上手くコンタクト出来ません〜
何よりも、自分のレスで書き込み辛くしてるんじゃないかと心配です...
こういう場合、どうしたらいいでしょうか。
631ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/18 22:00
>629さん
先生が聞いたらお喜びになりますよ〜。

>630さん
あらあら…どうしてそう思うのでしょうか?
名無しさんは書き込んでくれなくなっているのでしょうか?
文章を客観的に見て、親しみがわかないな…と思ったら、ちょっとくずして
愛嬌を出したりすると、大分うち解けてくださると思いますが。
ただ、もとから余り好かれないキャラさん、という方もいらっしゃいますので。
上手い下手に関わらず…そういう設定、ですね。
でも名無しさんはそうやって意識して、コンタクトを取られないわけではないと思いますよ?
偶然ではないでしょうか…。
ただ、そうやって貴方が名無しさんに気遣ってレスしていれば、それはいつか必ず判って貰えます。
いずれスレにも伝わった雰囲気が出てきてくれると思いますよ。
焦らず、じっくりやっていきましょう。
>630
そうですね、焦りは禁物...それに、もっと気楽に行かないと駄目ですよね。
じっくりと前向きに考えていきますね。本当にありがとうございました。
キャラ重複についてはどう思われますか?
ちょっと来れないうちにトリップ付きの自キャラが登場してたりとかした場合は、やっぱり涙をのんで引退でしょうか。
おなか痛い…ここに書き込む時って、荒れてる時の自スレに書く時より神経使う…っと
ども、私、ある作品の総合スレで細々とスレ主をさせていただいております。
そこは、初代のスレ主さんの頃から『荒らし以外は何でもあり』というスタイルで
運営しているのですが(元の作品自体が、ファンタジー・宇宙SF・学園物・
時代劇・戦記物・ギャグ・クロスオーバーetc…と節操ない上に、
十年以上続いているシリーズなので、古参ファンと新規ファンで
作品の捉え方にギャップがあるので)、
最近の一般的?ななりきりのローカルルールにそぐわない点が多い為か、
新入りさんが躊躇している様なのです。

スレ主は質問に対するレス以外してはいけないのでしょうか?
保全用にネタを書いたりしてはいけないのでしょうか?
元々、私はネタ書き専門キャラハンという、一部からはコテハンと同一視され
嫌がられているキャラハンだったので、たまには他のキャラハンさんや
名無しさんに向けて、ネタを尾としてみたくなるんですが…こういうスレって
やっぱり邪道でしょうか?嫌がられるのでしょうか?
フライングでスレ建てられちゃった上にそこが荒れてる…
元キャラハンはどうしたらいいんでしょ。



                旦~~
 
( ゚Д゚)y─┛~~ 俺が足切りから守ってやる・・・
  
定期巡回…異常なし。
>633
「〜+」「〜2号」や特徴的なトリップをつけてみたり、
口調を変えてみるなどはどうでしょう?
>642
おなじキャラが二人いるような格ゲーだったらいいかもしれないですね。
名無しさんはのっとりのことをどう思われているのですか?
644643:02/10/22 19:18
微妙に失敗しますた。3行目は>633さん宛てです。
645ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/23 00:18
あわわ…お待たせしてしまいまして大変申し訳ありません!
研修が重なってまして〜。
明日…といっても今日ですが、必ず診察に参りますので!
とりあえず見回りのみにて失礼いたします〜。
646ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/23 22:23
保全してくださった皆様、本当にありがとうございました〜。
もうもう、ぜんぜんお留守番になってませんわ、私ったら…しくしく。

>633さん
あらら?自分が二人いたらおかしいでしょうか?
ここ、キャラネタ板では同じキャラ同士凌ぎを削ることも珍しくないこと…また、それが醍醐味でもあります。
引退せずとも堂々とスレに戻り、二人でやっていけばよろしいと思いますが…。
>642さんがおっしゃる通り、名前に差を出せば混乱も無いでしょうし。
あとは、元の方が休んだ隙に何食わぬ顔で戻る…というようなこともアリ!かと思います。
とられたら取り返す!位の気概も時には必要ですからね〜。
ただ、こちらを実行する場合は、相手の方をよく見極めねばなりません。
その方が皆に好かれてて、とても上手にレスを返しているようならば、取り返すことは荒らしにしかなりません。
また、元ネタの世界観を大事にしたい、キャラは一人がいい、という気持ちがあるのならば戻るのはお奨めいたしかねます。
そのような気持ちがある場合、いずれ自分の中に違和感も出てきてしまうでしょうから…。
その場合は別のキャラになるなどの処置がよろしいでしょうね。新しい自分の発見、もいいのではないでしょうか。
色々難しい問題ですが、引退という道のみが解決法ではありません。
自分にはこれしかない!などとは思わず、柔軟に考えてみるとよいと思いますよ。
647ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/23 22:25

>634さん
うーん…とにもかくにも、このスレに書き込むことがそんなにもプレッシャーとなるのならば
書き込まないほうがよいと思うのですが…。相談よりもお体を労わってくださいまし。

スレに対してのことは…大変難しいスレのようですのでコメントし辛いです。
申し訳ありません〜。
ただ、私はスレ主が絶対にしてはいけないこと、は素を出さないこと…これのみだと思っております。
他は貴方のスレの世界観を壊すようなことが無いのであれば、自由になさってよろしいはずですよ。
私はあなたがおっしゃるようなことは邪道ではなく、新しいスレの形の開拓ということで
意欲のあるとてもよい事だと思います。
…新規の方が入りにくいということは、その挑戦がうまく行っていないことなのでしょうね。
スレの形ではなく、貴方のレス自体になにか問題は無いでしょうか?
新しい人を拒むようなことは書き込んでないでしょうか?
客観的にスレを見直してみることをお奨めいたしますわ〜。

…それにしてもここはそんなに書き込みにくいのでしょうか…病院なのに…私の手際が悪いばかりに…。
トホホです〜。ううん、精進あるのみですわね!ファイトファイト!!

>635さん
立て直す気持ちがあるのならばダイブ!です。
「元」キャラハンさんが光臨するということはかなりの効果が期待されます。
フライングスレも、正規のものとして機能できるようになりますからね。
ただ、荒らしに流されるかもしれないという不安がある場合は止めたほうがよろしいですが…。
その場合は荒れたスレを放置して、新スレを立ててしまうという方法もよろしいでしょうね。
他キャラハンさんとお話して、よーく考えてくださいまし〜。
648580:02/10/24 19:53
こんにちは。一月ほど前に相談させて頂いた>580です。
>586さん、ファニーさん、アドバイスありがとうございました。

その後、挫けずになりきりの方は続けております。
一時期、スレ内が初心者の方と名無しさんの喧嘩で荒れたり、
セク質ばかりになってしまったり、ほかのキャラハンさんが
雪崩の様に引退してしまったり、規制で来られなかった時期もありましたが、
数人(元々10人弱居たのですが、終盤は2人しかいなくなってました)
になってもスレの方をなんとか完走させる事が出来ました。

その時の頑張りを認めて下さった方がいらっしゃったようで、
続編のスレでは応援してくれる名無しさんも出来ました。
その後、なりきりの感想スレや、件のキャラファンのスレでも、
つまらない等と言われる事も無くなりました。

ネタの方の扱いはまだまだ上手くありませんが、たとえ平凡でも、
キャラを愛した暖かいレスが出来るよう頑張りたいと思います。

もしも私と同じ様な悩みを持っている方がいらっしゃるのであれば、
挫けずに愛を持って頑張って欲しいとそう思います。
本当にありがとうございました。これからも頑張って行きたいと思います。
649斎藤栄二郎:02/10/25 16:14
ごめんなさいっ!
どうしても保全がしたいんです!!
私がキャラハンをするスレが、コテハン(notキャラハン)の巣窟になっています。
彼等は注意しても、「もうやりつくしてネタがないんだから、馴れ合いになるのは仕方ない」
「コテハン叩きをすると、それが嫌になった名無し達が出ていくからやめろ」と返してきます。

確かにコテハン叩きに嫌になって出ていく人もいるかもしれません。
けど、コテハンの馴れ合い自体に嫌になって出ていく人もいるし、
コテハンの多さに「うっわ、閉鎖的!!」とひいてしまい、
二度と来てくれない一見さんが多くいるかも知れない(実際以前の私がそうでした)ことを考えると、
ネタがないからといってコテハンで馴れ合いに走るのは、
悪循環を起こすだけだろうとも思うんです。
しかしそこを説明しても「蒸し返しウザー」で片づけられて、話ができません。

一回スレ主さんが
「このスレは貴様等がダベる為のものじゃない」
ということを実に大人の言葉で述べて注意したのですが。
キャラハンさんのキャラがキャラなため、あまりキツい言い方はできず、
効果はありませんでした。





「いっそのことあのスレを一旦滅ぼし、
荒れ果てた地に新しい種を蒔いたほうがよほど原作の為になるのでは……」
とよからぬ考えが頭を始終よぎるほどに、悩んでいます。
どうやればコテハン連に日本語を理解させられるんでしょうか。
スレ主さんがあまりに不憫です。
651以上、自作自演でした。:02/10/25 23:02
良スレなので保全します。
652650:02/10/26 12:50
>651
保全はsageでも有効です。
自意識過剰とはわかっていますが、
自分の書き込みが上がって関係者の目についたらと思うとかなり不安なので、
なるべく上げるのは止めてほしい……
「荒らしは無視」の原則が守れない、名無しの教育法を教えてください。
654ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/26 15:05
はあ…寒くなってまいりましたわね〜ガクガク。
私、寒さは苦手ですわ…。では、代理診察を始めます。

>648さん
まあ…おめでとうございます!
愛を持ってキャラに接し…キャラになりきる…真理を見た思いですわ…!
感動です!!
素晴らしい思い出を得られたようでなによりです。
私の言葉が、少しでもそのお力になれたのなら幸いです。
これからもどうか頑張っていってくださいね!!今のお気持ちを、大事にしてください。

>649さん
いえいえ、どうも〜。なかなか来られなくて申し訳ございません…。
655ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/26 15:05
>650さん
ム、ムムムムム…如何ともしがたい事態ですわね〜…。
キャラの性質上、強く言えないとありましたが…誰だって、人間怒り頂点に達すれば激昂するのも当然な話。
そこまで思いつめてらっしゃるのならば、一度ガツン!と言った方がよいと思いますよ。
普段怒らない方が怒っている、ということはなかなか効果のあることです。
他に思いつく治療法は…やはり、チャットで会議…でしょうか…。
不本意かもしれませんが、スレにチャットへの誘導指示など行って、
スレ主さんがこんこんと皆様にお話しする…など…。
とにかくお話し合いの場が必要だと思いますわ。

それからあなたの考えているよからぬ考えは、スレ主さんが賛同しない限りは決して実行してはいけませんよ。
スレの建て直しというのは並々ならぬ注意が必要となることですから…原作のためにはなっても
スレ主さんや、キャラハンさんには難しい事態です。
どうか考えるだけに止めておいてくださいましね。言葉にするのもめっ!ですよ?
656ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/26 15:06
>651さん
>650さんのおっしゃるとおりですので…保全はうれしいのですが、気をつけてくださいね〜。

>653さん
キャラハンさんでその都度教えてあげるとよいと思いますよ。
そういう事態が無いといいのですけど…それもなかなか。
大体荒らしさんも、そうそう無視されていれば荒らさないでしょうしね〜。
反応する方がいるからこそ、荒らしたくなるのでしょうし。
他のスレで名無しさんがきちんと荒らしをスルーできるようになるためにも、一度注意してあげてみてくださいね。
ただし、喧嘩口調にならぬように、くれぐれもご注意くださいね。
冷静に、冷静に!
650です。
スレ主さんと話し合いの末、太陽板へ移転することにしました。
1に「キャラハン以外のコテハンは厳禁」の規則を入れて仕切り直そうと思います。
これから私たちのスレが立ち直れるかはわかりませんが、
道を示す手助けをしていただきありがとうございました。
悩みのないのは良い事だー…病院は商売上がったりだろうけど。
( ・∀・)つ日
巡回の時間です。
661ファニー:02/10/29 23:21
携帯から保全見回りです…ううううう。
申し訳ありません〜。
662ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/10/31 10:39
おっはようございま〜す!随分寒くなりましたね!もう11月になっちゃいますものねえ…。
時の流れはあっという間です。

>657さん
まあ…お引越しですか。
新しい土地での生活は色々大変でしょうが、心機一転してマターリと過ごせるとよろしいですね。
私でよければまたいつでもお話を伺いますから…って、来られない方がよろしいんですけど〜。
ともかく、スレの皆様に幸多からんことを!ですわ。

>658
そうですね〜。でも皆様に必要ない!って思われて、ここが沈んでしまうのもよいことですから。
あ、でもでも皆様の巡回もとっっっても嬉しいんですよ!
…複雑ですわ〜。

>659
ご馳走様です!ああ…ほっといますわねえ…。

>660
ありがとうございます〜。私が不甲斐ないばかりに…うう。
ヽ(・∀・)ノ─wwヘ√レvvw ユンユンユーン
ふ〜ん。。。
664以上、自作自演でした。:02/11/04 00:19
agegegegegeggw
665ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/11/05 21:37
お掃除に参りました〜。
静かなのは良いことですが、ちょっぴり寂しくもありますね〜。
>663>664
お掃除お掃除お掃除〜!!
キャラで喋れなくなったら、やっぱり引退した方がいいんでしょうか。
それとも気持ちを改め、資料などをもう一度漁って、根性と気合を入れて
頑張ってみるのも良いでしょうか。
どうも調子がでない時のレスってどうしたらいいでしょうか。
とにかく即レスにつとめるべきか
貯めこんでもいいから良レスの神が光臨するのを待つべきか。
レス遅いとスレ見てくれる人も寂しいだろうなあと思って。

もひとつ。毒舌キャラを崩してちょっとマイルド風味にしてたら「媚びてる」と言われ(汗)
スレの中険悪なムードにするのも何だし・・・どのへんから「媚び」になるんでしょうか
崩しと個性って難しいですね。
回診です・・・
巡回中…
大丈夫かな?
671以上、自作自演でした。:02/11/08 21:33
挙げ
672ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/11/09 19:14
はうう…なんだかまたあけてしまいまして申し訳ありません〜。
それでは診察いたしますわ!

>666さん
うーん…そういう時ってありますわね…単に調子が乗らないとか…。
ただ、引退した方がいいどうかは、状態よりもまず本人のやる気です。
これからよくしていく!という気概があるのならば、多少の不調を引退理由にすべきではないでしょう。
根性とやる気を「無理矢理」出してまで、続けるべきものでもないとも思います。
続けられないと思ったとき、引退する、というのもひとつの方法とは思いますが…。
それまで特に問題なくスレをやりくりしていたのであれば、カムバックも簡単に出来ることですからね。
とにかく後悔の無いように、結論は良く考えてから出してくださいましね。
673ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/11/09 19:15
>667さん
ふむむ〜…これも人によりけりでして。
即レスすることで調子が出る人、レスを温めることで調子が出る人、それぞれです。
ただ、回数をこなせばレスはどんどん上手になっていきますからね〜。
神光臨を待つより、光臨させてやる!という気合でレスしてみるのも良いかもしれません。
ちょっと先ほどの治療と矛盾しておりますが…。

もうひとつの、「崩し」「媚び」ですが。
これもまた判断の難しいところでして…何せ見てる人によって感じ方は変わりますからねえ。
ただ、もとから「毒舌」なキャラをマイルドにすると、普通の方がマイルドにするより
多少強く「媚び」に写ることはあるかもしれませんね。
ともあれ、崩しはどんなに上手くやっても、ある程度は批判されるものです。
それでもやる!という自信を持って挑む姿勢も大切だと思いますよ。
少々「媚び」といわれても、貫き通さねばネタにはなりえません。
難しいかもしれませんが頑張ってください〜。

それから、保全してくださった皆様ありがとうございました〜。
ふがいないナースで申し訳ありません…いえ、「準」ですが。トホホ。
こんばんは。いつもお疲れ様です。

私は某漫画スレのキャラハンをやっているのですが、
その漫画にはレギュラーキャラが多いため、スレにもけっこうな数のキャラハンがいます。
その中で最近参加してきたた某キャラハンさんは
どうにも原作と口調や2人称が変な感じで、(原作読んだのかなと疑いたくなるほど…。)
名無しさんにもメール欄で注意されていました。

しかしそのキャラハンも練習スレに行ったらしく、
ここ1ヶ月ほどで上達して、スレもマターリしていました。

なのに、なのに…。

またそのことを根に持ってらっしゃる名無しさんがいるようで、
今度はメール欄じゃなく本文で「あの人の雰囲気を壊さないでくれ」とまで…。
そのキャラハンも頑張ってるはずなのに、そこまでいえる神経が分かりません。
どうやって「みんな仲良く」を伝えていいか悩んでいます…
こういうのはスルーすべきでしょうか?
675ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/11/12 12:32
>674
まあ…なんて悲しい事態なんでしょう。
人は誰しも間違いを起こすもの…それは当たり前のことなのに。
改心した方を鞭打つようなことは、人として恥ずべきことですわ。
そうすれば名無しさんも、自分が許したくない昔のキャラハンさんと、
同じことをしていることに気付いてないのですね。
スレの雰囲気を壊しているということを…。
貴方から優しく言ってあげてはどうでしょうか?
「私はもうその人の間違いについては許してあげている」と。
また、おっしゃるとおりスルーするのも良い考えです。
どんなに叩かれ、煽られても、挫けずスレで努力している姿を見れば、
その名無しさんも許してくださるに違いありません。
キャラハンさん方には少々つらいかもしれませんが、皆さんでフォローも入れれば
スムーズに流せていけると思いますよ。
スレの皆さんは、もうその方の間違いは気にしていないということ。
これを名無しさんに伝えるようにやっていけば、あとは時間が解決してくれると思いますわ〜。
>672 ファニーさん
遅くなってしまいましたけど、診察ありがとうございました。
その作品はもちろん大好きだし、やる気がないわけじゃないんです、はい。
ただ…ファニーさんの言う通り、疲れて帰ってくる時など頭が働かなくて、
レスが書けない時もあります。
それでも、スレに書き込んでくれる名無しさんがいる限り、最後まで
責任を持って続けていこうと思います。
ファニーさんのおかげで、胸のつかえがとれました。
本当に、ありがとうございました&保全!
今特に困ってる事もないから保守しかできません…ごめんなさい。
保守
ちょっと聞いて欲しいことがあるのですが・・・
キャラハンやるのなら、トリップって必ずつけるべきなのでしょうか。
総合スレにたまに書き込むくらいなのでトリップはつけないでもいいかな、思うのです。
語りが現れるとも思えないし、そんなに躍起になってつけなくても…と思うんですよ。
どう思いますか?
定期巡回・・・
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 見回りです、怪しい者ではありません、はい。
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
683ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/11/17 15:28
あわわ…ちょっとお留守の間にまた足切があったようですね…。
代わりに保守してくださった皆様、有難うございました!

>676
いえいえ、私の言葉で少しでも楽になれたのなら何よりですわ!
疲れて帰ったときでもレスしなければならない、ということはありません。
ゆっくりじっくり、やっていってくださいましね〜!

>677
とんでもありません!困ったことが無いのならそれが一番です!!
保守有難うございます〜。

>678
もちろん必ずつける必要はありませんわ。個人それぞれの判断でかまいません。
このトリップというものは…なんといいましょうか…やる気の表れとでも言いましょうか。
私がこのキャラだ!このキャラは騙らせないし、乗っ取らせない!という感じですか?
…まあ付けていても乗っ取られるときはとられるものですが。
ただ、名無しさんから見ると、トリップがあったほうが安心するのですよ…ああ、この人はまた来てくれたのだなあ、って。
個人を特定する、唯一の手がかりですからね。
もし、貴方がこれからそのスレでず〜っとやっていく気持ちがあるのならば、トリップをつけてみるのもいいかもしれませんよ。
684ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/11/17 15:30
>680
まあ!なんてものを貼っていくのですか!めっ!!

>681>682
巡回お疲れ様です〜。
有難うございます!!
今晩は。以前キャラハンをしていた者です。
ご助言を伺いたく参りました。宜しくお願いします。
 
少し前、自分のレスに如何しても納得が行かず、また私事で少々立て込んでいた事もあり、
あるスレから引退しました。
その際、かなり迷ったのですが、そのスレでの自分の掛け持ちをバラしてしまいました。
既に大方バレていた気配だったし、もう戻るまいと決めたので。
他のキャラハンさんたちは温かく「その気になったらまた来い」と言って下さいました。
本当にありがたいことです…。
 
で、些事を片付けて暇が出来ると、郷愁の想いというか何というか、恥知らずにも復帰の念が
むらむらと起こってきまして…。
自分からとは言え「掛け持ちバラし」の禁を破り、他のキャラハンさんたちの信義を踏み躙った
私に戻る資格があるのか…と煩悶しています。
こういう事は、きっぱり諦めるべきでしょうか。
自分のレスを読み直すと、激しくキモイ…と思うのです。
こんなのを名無しさんに送って、更にROMの人に
晒されているのかと思うと、ウトゥなのです。
こんな時、どうしたら良いでしょうか…(´・ω・`)
687以上、自作自演でした。:02/11/20 18:32
age
688ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/11/21 00:31
こんばんは、代理診察のお時間です〜!

>685さん
やりたい!と思った方を止める権利は誰にもありませんわ。
そして貴方が再度同じキャラをやるとしても、戻ったと明言せねばならない規則はありません。
コッソリ戻れば、ぱっと見引継ぎさんなのかご本人なのかはわからないはずです。
時間がたてばもしや…と思う方もいらっしゃいますでしょうが、貴方から言わなければはっきりしないことです。
ですから心機一転、何食わぬ顔で戻ってみてはいかがでしょうか?
もし隠すのがうしろめたいと思うのならばそのまま戻ったと言えばよろしいでしょう。
家に戻って来た者を追い返すような家族はいませんよね?
ただ、かけもちばらしをしたキャラ…どれかひとつのみを誠意を持って演じるのがいいと思いますわ。
再度かけもちするのは、ばらしている手前あまり良策とは思えません。
かけもちを知っているだけに、興冷めしてしまった方もしるかもしれませんし…。
今度こそこれひとつ!という気持ちでやっていくのが良いでしょう。
過去の過ちは貴方の努力次第で払拭できます!頑張ってくださいね。
689ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/11/21 00:31
>686さん
こんなことを言っては怒られるかもしれませんが…。
普通の、ごくごく一般の方の目からみれば、なりきりはキモイものです。
貴方が読み返す時に装思ってしまうのは、一般的な目で見てしまっているからです。
ですがそれは大切なことです。時には一歩引いた立場からなりきり見ることも必要です。
あまりのめりすぎるとディ〜プな世界に逝ってしまうこともありますからね…。
あくまで遊びと割り切ることは必要なことです。
ですが、ここにいる限りはなりきって世界観を楽しむことがマナーです。
読み返す時に、世界観に沿った目で自分のレスを読むよう心がけましょう。
世界観から外れていないか…キャラにそぐわない発言ではないか…会話として成り立っているか…。
キモイ云々より、たとえ自分のレスでも、そういった視点から読まなければマナー違反となります。
…な、なんだかいまいちうまく説明できて無い気がいたしますが〜…。
とにかく!レスを書くときも読むときもなりきること!これがキモイと思えなくするポイントです。
…ただ本当にキモイとしか思えないのならば、練習、もしくはレスを重ねるしかありませんので…。
頑張ってくださいまし〜。
>688 ファニーさん
当方>685で相談にうかがったものです。
ご助言を聞き、色々考えましたが、やはり戻ることに決めました。
復帰したのか別人なのかは、あえてぼかす形にしました。
(住人の反応からみてどうも、バレてる様子ですが…)
 
心機一転して今度こそ頑張るつもりです。 
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
こんにちは、ファニーさん。いつも丁寧なレスをありがとうございます。
自分のものでなくても、とても参考になります。

ところで、私の悩みなんでが…私はとあるスレでキャラハンをやっているのですが、
私のレスに対する名無しさんの反応が薄いんです…
これって、別に私なんていてもいなくても一緒だってことでしょうか…
そう思うとひどく寂しくなります。
692ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/11/23 21:59
こんばんは〜。診察のお時間で〜す!
そういえば、最近はあまりお注射してませんわ〜。…うずうず。

>690さん
そうですか〜!
その決心をいつまでも忘れないで、頑張ってレスをつけていってくださいましね。
ご健闘お祈りいたしますわー!

>691さん
熱意と応援の気持ちだけは誰にも負けないつもりでレスしていますので!
参考になっているということはその気持ちが少しでも伝わっているということでしょうか。
とても光栄ですわ。
さてさてレスに対する反応ですが…これは一朝一夕に頂けるものではございません。
よほど面白いネタキャラさんか、萌えキャラさんでも無い限り。
普通に、無難にレスを返しているだけでは、なかなか反応はいただけなかったりするものです。
何回も重ねてレスをすることで、やっとあなたというキャラが支えている世界が見えてくるのです。
ですから目立って特徴的なレスを返していないのなら、反応は無くても仕方ないと思いますわ。
それに反応はなくても、貴方のことを(・∀・)イイ! と思ってくださってる方もいると思いますよ。
長くやっていて反応が無いという場合なら、もっとその可能性は高いでしょうね。
それから少々悪く感じる例えかもしれませんが…主役は脇役がいなければ輝きません。
そして脇役であることは決して恥ずべきことではありません。…わかっていただけますでしょうか?
どうか居ても居なくても一緒、などという悲しいことは考えないでください。
貴方が貴方で居るだけで、貴方だけの価値が生まれているのですから。
目に見えなくても、言葉にしてもらえなくても。
絡み厳禁と明記されてるスレで絡むバカはどうすればいいんでしょうか。
ファニーさん、こんばんは。いつもご苦労様です。
キャラハンさんがレスしているところに割り込みで書き込むのって礼儀知らずなんでしょうか?
キャラハンさんがその回のレスを終わるのを待ってから書き込むべきですか?
695ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/11/25 12:40
こんにちは〜。診察のお時間でーす!!
もう11月も終わっちゃいますねえ…。

>693
スレ内ルールを読んでくださらない困ったちゃんはいつでもいらっしゃいます。
きちんと注意して差し上げましょう。ルールの書いてあるレス番をリンクしたりなどして。
名無しさんに注意をすることをためらう方もいらっしゃいますが、名無しさんもキャラハンさんも同じ参加者です。
そのスレ内のルールが守れていなかったらお互いで注意しあって然るべきものなのですよ。
ただ、名無しさんで注意する場合も、キャラハンさんで注意する場合も、口調だけは気をつけてくださいね。
荒らしではなく、仲の良いお友達に注意するような気持ちで!よろしいですね?

>694
いえいえ皆様の悩みに比べたらちっとも大変なことではありませんよ。
それよりお答えが遅れ気味で申し訳ないですわ。
さてさて割り込みですが。
確かにおしゃべりしている人に割りこむのは、あまり礼儀正しいとは思えません。
ですが書き込み終わるのを待っていたら途中で終わっていた、とか続きが1時間後だった、ということもあります。
何せ目の前で喋っているとはいえ、モニタの向こうでは何をやっているかはわかりませんものねえ。
ですから、自分でそろそろいいかな?と思ったタイミングで書き込めばよろしいと思いますよ。
それに割り込んでも、質問を嫌がるキャラハンさんなどいらっしゃいません。
礼儀しらずだなどとは決して思われませんよ。
質問したいときに質問する!内容が荒らしなどで無ければ、堂々といつでもなんでも書き込んでよろしいのですよ。
あの…キャラハンとして質問を答える際に気になるんですが、
名無しさんたちとはどうやって会話していると考えたらいいんでしょうか?
「PCを通して答えている」と思っていいのか、はたまた「実際に会って話している」と思ったほうがいいのか。
特にルールや設定を設けていないので、たまにそこで悩んでしまいます。
いま自スレに住み着かれている風紀厨が恐いんです
スレのことを想って、スレを良スレにしようと努力してくれているのは有り難いんですが、
彼(彼女)の許せる模範的な名無しは正直彼(彼女)自身一人しかいなくて……。
自分の良スレの定義に外れる名無しをどんどん追い出して、
私のスレをどんどん寂れさせてるんです
どう言えば自分のやっていることの本末転倒さを理解してもらえるでしょうか……
686です。
丁寧な診察、ありがとうございました。元気でました。
情けない理由で悩んでいた自分が恥ずかしいです。
この板の住人の事は大好きなので、皆に負けないように
これからも、スレの最後まで頑張ります。
あろがとうございました。
>698
「あろがとう」じゃなくて「ありがとう」ですた…

それだけじゃ何ですので相談します…。
例えば、このスレのように>1に「sage進行」と
書いてあるにも関わらず「age」する人に対しては
・あのさあ・・・キミ、ちゃんと>1読んだ?【挑発】
・そんな態度ではレスなどくれてやらぬわあ!【強気】
・できればsageてくれると嬉しいな…【弱気】
 (sageの仕方を説明)

自分も故意ではないのですが、やってしまった事が
あります…もちろん、その後はsageました。
こういう時、名無しの方も強情だと、大変ですよね。
お互いピリピリせずに解決する、ファニーさんの方法を
伝授して下さいませ。
ファニーさんお疲れ様です。
番号いったら相談内容でばれちゃうので言えないのですがwいつぞやは有難うございました。
優しいレスに涙が…(つд`)

そしてまた相談なのですが。
少し個人的な事情でなりきりを休んでいたあいだ、
キャラネタ板内に自分と重複しているキャラが出てきました…(スレッドは違います)
そのキャラが何の気なしに私が元いたスレに書き込んでいたのでちょっと復帰しにくい状態です…。
重複さんのレスは無視して普通に復帰しても宜しいものでしょうか?
701ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/11/28 00:45
こんばんは〜。深夜回診でーす!
寒さも吹き飛ばす勢いで参りますわよ!えいえいおー!!
…とはいえ寒いのは実はとっっっっても苦手です。ガタガタ。

>698さん
作品の世界観によりますわね。現代ならばPCを使っている、で結構でしょうし…。
ここは掲示板ですからね。それに普通にレスを返している、と受け取れば問題ないでしょう。
ファンタジー世界なら、直接会っている、というのが適切でしょうね。
魔法や超能力といった方法もアリかもしれません。
またレスのやり取りで、その時々に「会っている」「PCを通している」とするのもアリです。
例えば直接会っていなければ出来ないレス…キャラハンさん同士の会話が主なものでしょうか。
これは会っている、というシチュエーションでとる方が臨場感があって良いでしょうね。
そう神経質にならずとも、ケースバイケースで良いのですよ〜。

>697さん
はっきりそう言っておあげなさい!
スレの方向性、ルールを決める権利はスレ主…キャラハンにあります。
その際に名無しさんの言い分を無視することは好ましいことではありませんが、
だからといって言いなりになる必要もありません。
双方あくまで同じ、対等な参加者。スレの方向性はどちらか片方が一方的に決めつけて良いものではありません。
それにその名無しさんをそのままにしておくと、最悪の場合、追い出された名無しさんが荒らしを始めてしまうかもしれません。
なるべく早く、その名無しさんに自分のしていることの間違いを指摘することをお勧めいたしますわ。
不況会社のリストラではないのですから、人を切るという方法以外でスレを良くする方法はいくらでもあるはずです。
その風紀名無しさんにも、そうキリキリせず、余裕を持ってスレに参加していただけますとよろしいですわね。
702ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/11/28 00:47
>698>699さん
いえいえとんでもありません!元気になっていただけてなによりですわ。
この板を愛する気持ちがあれば、大抵のことは乗り越えていけると思います。
頑張っていってくださいね!
さて、sage進行を守っていただけない名無しさんですか…。
今までのレスで、私はほとんど「いや〜ん、上げないでくださ〜い!!」といった調子が多かったように記憶しておりますが。
…これはなんと分類すべきでしょうね???うーん…【強気】+【弱気】…でしょうか…?
それに上げる名無しさんも保全勘違いさんや、うっかり上げさんなど、注意するまでも無いこともありますので〜。
注意の仕方もその時々異なったものとなりますね。
またキャラハンさんの性格によっても、注意の仕方は変わってくるでしょう。
ただ個人スレ主さんであった場合は、どのような注意をした後でも一度はsageの説明などを付け加えておくと良いかもしれませんね。
後々同じ方が来ましても、説明はハイリンで事足りますし。おやくだちですわ〜。

>700さん
もちろんです!重複キャラはこの板の禁止事項でもなんでもありません。
堂々とスレに帰ればよろしいと思いますよ。
格闘ゲーム系ならば、2pや○○ボタンカラー、といった感じで重複すれば問題ないでしょうし。
ただ、自分の価値観でスレにそのキャラが二人いるのが不自然だと思うのならば、避けた方がいいかもしれませんが…。
後々違和感が出てきて、なりきる上での障害になる可能性がありますからね。
ですが、貴方の場合は重複キャラさんはスレ持ちさんなのでしょう?
貴方がスレに戻れば、きっと自スレに集中なさってくださいますよ。
心配せずにスレにお戻りなさい。待っていてくださった方もいらっしゃると思いますよ!
 
定期回診です
検診の時間です。
酔っ払ってレスを返すのは良くないことでしょうか?
707以上、自作自演でした。:02/11/30 00:02
週刊少年サンデーの中で好きな漫画は?
みまわりです。
危険かな・・・?
すいません、>686さんと同じ悩みを感じて来たのですが、もう先に診断されていた罠です。
岡目八目という視点は、なりきりに限らず大事ですなあ、全く……。
ファニーさん、ありがとうございました。
711ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/01 19:03
診察のお時間でーす!!
私ったら足切りの時期に限ってこられなくて…申し訳ない限りです。

>704先生>705先生
お疲れ様です〜。…あら、先輩だったかしら?ハテハテ。

>706さん
駄目駄目です!
酔っているときは頭は正常に働いておりません!
レスにもムラが出ますし、言ってはならないこともうっかり書きこんでしまうかもしれません。
万が一クッキー食べ残しなどしてしまったらどうするのですか!?
酔った方がテンションが上がる…などという言い訳もききませんよ!?
飲酒運転は30万の罰金なのです!!注意しましょう。
…あらちょっと違ったかしら。でもそんな感じに禁止事項なのですわ〜。
712ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/01 19:04
>707さん
はあ…サンデー…ですか?週刊で、漫画ということは、きっと雑誌ですよね。
今度調べて読んでみます〜!

>708さん>709さん
ありがとうございます〜!

>710さん
いえいえ、前例のある症状で良かったですわ。
新しい病を抱えこまないよう、なりきりライフを楽しんでくださいましね〜。
岡目八目…日本のことわざですね?
私どもの世界では、日本の文化は大変興味深く貴重なものなのですよ。
ふむふむ…「人の碁をわきから見ていると、打っている人より八目先まで手が読めるということから」
第三者は当事者よりも情勢が客観的によく判断できるということ.
…ナルホド〜!確かにこれは日々の生活にもいえることですわね。
ひとつ私も勉強させていただきました。
そしてよき第三者であり得るよう努力いたしますわ。ありがとうございました!!
随分下なのであげておきます。

ところで私は、外人(人?)のなりきりをやっているのですが、
その母国語や、周辺諸国の基本程度は、できたほうがいいでしょうか?
>713
>>475-477>>540>>652>>699を、
その内容が理解できるまでよく熟読していただきたい

 特 に 6 5 2 を
定期巡回ですよー
ファニーさん
いつも丁寧に診察して下さりありがとうございます。
だんごとお茶でもドゾー( ・∀・)つ-◎●○ 旦
保全!

あ、そういえば、酔っている時にレスするのは駄目と言うことでしたが、
酔っている時に、レスを考えると言うのは1つの手ですよね。
私のように普段のテンションが、それほど高くない人間にとっては、
珍しくテンションが高い状態ですからね〜
もちろん、酔いが覚めたときに、やばそうなところを、
ちゃんと修正してから、書き込まなくてはいけませんが!


それでは、これからも、がんばってくださいね。
718ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/04 15:59
あわわわ…なんだか大変な周期で足切がきていたのですね。
大慌てで参りましたが、無事で安心しております。
保全してくださった皆様、ありがとうございました!!

>713さん
…とりあえず>714さんの仰ることを聞いておいてくださいね〜。
好意でやってくださってることはわかっていますが、ここは広く患者さんを求める場所でなく、
コッソリ訪れた方を迎える場所ですので…。
さて外国籍のなりきりですか。それはもちろん、ある程度の情報は収集しておくべきでしょうね。
言葉は流石に完全にフォローできないと思いますが、国の名所、名物などは少しでも知っておくほうが良いでしょう。
お国自慢などの質問は、よくある類のものですからね〜。
行った事のある国出身の方だと、もっと臨場感たっぷりに語れて良いでしょうが…。
またその国でニュースになったようなことも覚えておいた方が良いでしょう。
同スレの方や名無しさんにネタフリされるかもしれませんから。
少々面倒かもしれませんが、外国のことは知って損することではありません。
ネットや図書館で、楽しく調べてくださいね!

>714さん
おっしゃることはもっともなのですが…。
どのような方であれ皆様患者さんなのですから、もうすこ〜しソフトに教えて差し上げてくださいね〜。
719ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/04 16:00
>715さん
お疲れ様で〜す!

>716さん
まあ、美味しそうなおだんご!日本のお菓子ですか?初めて口にしますわ!
どきどき…いただきま〜す!
…おいしい!!もぐもぐ…大変結構なものをありがとうございました。
疲れも飛んで行っちゃいます〜。

>717さん
まあ!それはなかなかユニークな考えです。
そうですね、メモ帳に書き留めておいて後で推敲するのはおもしろいかもしれません。
コツがわかれば、きっと良いレスが書けるようになるでしょうね!
しかも折角あがったテンションも無駄にならない、経済的な案ですわ!
ですが酔いが覚めた後ですと、高いテンションが妙に気恥ずかしく思えることもありますからね〜。
それからお酒を飲んでレスを書く…ということが癖にならないと良いのですが。
色々研究の余地はあるかと思いますが、試してみる価値もありそうです。
面白い意見を有難うございました!
悩んでるのですが、悩み事が上手く文章に出来ないでいます・・・
ファニーさん、「しっかりせんかい(゚Д゚)ゴルァ!!」と渇を入れて下さいませんか。
我儘なお願いで申し訳ありません・・・。
721以上、自作自演でした。:02/12/06 19:48
ふと気付けば何げに現役最長寿スレになりましたね、ここ。
悩みがある訳でもないのですが、いつも見て参考にしております。
ファニーさん、これからも頑張って下さいませ。
723ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/07 00:28
こんばんは!神出鬼没に診察のお時間ですわー!
本当に診察時間に統一感ありませんわね…私…。

>720さん
まあまあ…変わった患者さんですわね。渇ですか…うーん、上手く出来る自信はありませんが…。

しっかりなさーい!ごるぁ!( ´∀`)σ)´Д`)

…いかがでした?渇は入ったでしょうか??
ですが、上手くない文章だと思っても、遠慮なくご相談くださいね。
悩んでいるうちに症状が悪化してはいけませんから。
それに、私と一緒に文章を推敲することもできますし!ね。
724ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/07 00:33
>721さん
上げちゃいやでーす〜〜!!
それに黙っていては何がなさりたいのかわかりませんわよ?
もう、困った方!!

>722さん
まあ…そうでしたか!
ですがここは本来私のスレではありませんから…この喜びを伝えたいBJ先生は今いずこへ…。
ともあれご声援ありがとうございます。
皆様のお力になれるよう、これからも誠心誠意勤めさせていただきますわ。
それがナースの喜び…!いえ、まだ准看護婦ですけれどもね。

これからもよろしくお願いいたします。
すいません、少し相談に乗ってもらえませんか?
実は私はあるキャラの個人スレのスレ主であると同時に、そのゲームの総合スレにも
参加しているのですが、私のスレで名無しから私だけが総合で浮いていると
言われてしまいました・・・・。
私はなりきりが初めてだったのですが、初心者なりにがんばっただけに残念です。
その後何だか自分が今まで空回りしてしまったように思えてきて・・・。
こういう場合どうしたらいいのでしょうか?
総合スレへ行って迷惑をかけるわけにも行きませんし。
正直そもそも個人スレもやめた方がいいのかもと思い始めています。
つい最近も総合スレの完走後のチャットがあったのですが、私のスレだけその話題が出ないというか
レスが付かないままですし。
私のやっているキャラがそのゲームでも一、二を争う人気なので、何だか申し訳ない気も
するのです。

読みにくい文章ですいませんが、何かアドバイス頂けたらうれしいです。
726725:02/12/09 12:47
すいません、昨日相談したものですが、あの後名無しさんや他のキャラハンの
励ましもあってがんばろうと思いました。
結果的にスレ汚しになってしまいましたが、ひとまずは大丈夫なので。
どうもありがとうございました。
どっこいぷっきゅん保全しとくぜ
728ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/12 22:43
寒い日が続きますね…准看護婦の身でありながら風邪に屈しておりました。
なさけないですわ…。

>725
>726さん
あらら、私が診察するまでも無かったようですね。
スレの皆様からの励ましは何よりのお薬です。良かったですね!
これからも皆様と末永く仲良しさんで、頑張ってくださいね〜!!

>727
どっこいぷっきゅん、ありがとうございます!

ああ…医者の不養生という言葉はナースにも当てはまるのでしょうか…クション!
保全あげ
>729
>>714を読みなされ
いい加減荒らし扱いされるようになりますよ
>729
sage進行って指定はないけどさ………>652さんみたいな人はけっこういるんじゃない?
私もそうだし。


ファニーさん流の冬厨への接し方を教えてください。
これからの季節に備えて参考として伺いたい。
Me too。
>731
いちおう、>1に、「皆sage進行を推奨する。強制はしないがね。」
と、書いてあります・・・とか言ってみるテスト



冬厨への接し方は、私も知りたいです。
734ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/16 18:19
はあ…流石に12月は忙しいですわ〜。
なかなかこちらに来られなくて申し訳なく思っております。

ひとまずage、sageの問題ですが。
何度も繰り返されておりますが、こちらは病院。患者を募集するような行為は恥ずべきことです。
ですので、どのような事態であろうと必ずsageでおいでくださいますようお願いいたします。
何度も何度も申し上げておりますが、保全はsageでもできますからね〜。
ですが勘違いや、うっかりageてしまった場合を責めるような行為もご遠慮ください。
悪意が無ければ何でもいい…ということではありませんが、ここは病院。
極力諍い事はおこさぬよう、ご注意くださいませ。
735ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/16 18:22
そして、冬厨さんのお相手ですね〜。
私でしたらひとまず相手の言い分を聞きます。
荒らしさんならばスレの、キャラの何が気に食わなくて厨行為をするのか…。
単なる初心者の厨さんであれば、やってよいこと悪いことを教えて差し上げれば済みますし。
とにかく根気よく相手をすることでしょうか。
私は「準看護婦」でもありますから、まずそういう行動をとります。
ですが私は、最近は相手をしようにも少々時間が足りない状況。
きっと「ほとぼりが冷めてから顔を出す」ということになってしまうでしょうね。
これは場合によってはあまりよくないことですが、
何事も無かったかのようにスレを進めることも方法のひとつです。
またこれはコピペ、AA荒らしさんへの対処法として一般的でしょうね。
厨は放置!もケースバイケースですわ〜。

>731さん>732さん>733さん。
参考になるかどうかはわかりませんが、私はこんな感じです!
でもでも、実際にしっかり出来るかどうかは、問わないで下さいね〜。
私も万能ではありませんので…トホホ。
736Me262シュワルベ:02/12/16 21:19
>713ですが、どうやら上げてしまってはいけなかったようですね。
すいませんでした。

鯖移転やらなにやらで、こちらを見るのが遅れましたが、
ご丁寧な診察。ありがとうございました。

>714
すいませんでした。
737テスト君:02/12/17 02:56
あいうえお
>736
ぶっ!?名前がそのままになってたのか……(汗)
一日たって気が付いたぜ……(滝汗)
どうしよう!
同一ジャンル重複スレ(交流なし)に
キャラハンの名前いれたまま、質問しちまった…
ああ、もうだめぽ…
740ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/20 23:30
はあはあ…本当に忙しい季節ですわ〜…。

>736>438さん
いえいえ、今度からはお気をつけ下さいね〜。
名前の方も、ね!

>737さん
て、テスト?!ここではそんなことしては駄目ですっ!!めっ!!

>739さん
あらあら…ですが交流が無くとも、重複スレならばそんなに問題ないのでは?
同じジャンルの方ならそのスレを見ていたとしてもなんら不思議はありませんし…。
…それとももしかして…よっぽど特殊な口調で質問してしまったのです…か?
まあ、気にしないでいきましょう!!荒らしの書き込みでなかったのならば、のーぷろぶれむですっ!!
保全sage

「保全なんだからageなきゃ駄目じゃんw」とか言ってageようとする奴は、
それをやる前に625を読むように。
その前に、まだ足きりまで100スレ以上猶予があるだろ……
742のようなことを言っていたら
結局落ちたスレは腐るほどある罠。


自分のスレもそうだった。
猶予はたっぷりあったのにも関わらずだ。


過敏になっておくにこしたことはないんだよ。
な  い  ん  だ  よ  !(血涙





相談なんですが、
最近スレ(とあるゲームの総合スレです)で
キャラハン同士の絡みが、過剰になっています。
そのせいか名無しの質問者も、今は私ひとり。
カキコはほとんど、キャラハンのものばかりで、
その内容も、他キャラハンへの絡みがほぼ全てです。
なにか、あのスレは、間違った方向へ来ているんじゃないかと不安です。
その旨をチャットで、他キャラハン達に話したら、一人に
「微妙に間違ってるとは思うけど、今更名無しの質問に答えるのもめんどい」
ということを言われました。
「あなたももう質問をやめてくれないか。特にあなたは変な質問ばっかりで答えにくい」
とも。
発言者以外のキャラハン達も、それにおおむね同意していました。


どうやってあのスレを立ち直らせればいいんでしょうか。
それとも、私はもう、あのスレを見捨てるべきなんでしょうか。
ヽ(・∀・)ノ─wwヘ√レvvw ユンユンユーン
まるちです。
745ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/24 10:15
メリ〜クリスマスイブです〜。
今夜は皆様存分にリラックスし、楽しんでくださいましね。
そのためにも診察です!!

>741さん
ありがとうございます〜。

>742さん
そうですね〜。でも>743さんのおっしゃるとおり突然の足切りもありますから…。
保全はいつされても困るものではありませんわ。
足切5分後とかだとちょっぴり過剰保全でしょうが。
746ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/24 10:16
>743さん
な、な、な、なんということでしょう…!!
名無しの質問に答えるのがめんどうだと、そう仰ったのですか?!
他の方はそれに対して同意なさったのですか?!
…そのような方々はこの板には相応しくありません。
個人サイトをつくってそっちへいきやがれ!ですわ!
貴重な、唯一の名無しさんである貴方にそのような仕打ちをしたということは
非常に残念ながら、そのスレは手遅れと言えましょう…。
スレの参加者を、何の非もなしに追い出したのです。
遅かれ早かれ、そのスレは崩壊を迎えるでしょうね。自然消滅か…荒らしか…。
悲しいことですが、見捨てることをお勧めします。
間違ったことをしてる方々にはときに強い態度で対応することも必要です。
本人たちに正す気がないのならばなおさら。
薄情といわれるかもしれませんが、その方たちに必要なことは「見捨てられる」ことだと思います。
荒療治ですが、そうされて初めて自分の間違いに気付くこともあるでしょう。
そしてそれに気付き、立ち直ろうとしているその時に、手助けしてさしあげればよろしいのです。
同じジャンルで別にスレを立てる方もいるかもしれませんしね〜。
…残念な事態ですが、どうか気を落とさずに、他に楽しめるスレを見つけてくださいましね。

>744さん
キャー、まるちです〜♪
なりきり初心者ですが、質問させてください。

仕事の都合でスレに週一回しか顔出せないのですが…スレが寂れてしまっています。
五代目になるスレなのですが、私の前のなりきり職人さんがあまりにも偉大で
その当時は盛り上がってました。しかし前触れもなく突然なりきり職人さんが
いなくなってしまい。これじゃイカンだろと私が腰を上げたのです。

私自身がそのキャラを(なりきりさんを?)愛してやまないせいもありましたが
見るに見かねた以前のなりきりさんが帰ってきてくれることも少しだけ期待しつつ…。
で、いつかなりきりさんと私の共演を夢見てたんですよ。

そのスレに私が現れて
始めのうちはそれなりに盛り上がりましたが、私がヘタなのと
私が週一回しか行かないのとで、だんだん発言してくれる回数も少なくなっていきました…。

心のこもったレスには気をつけていますが
それよりなにより、スレに常駐してることのほうが重要なのでしょうか?

ご指導おねがいします。
   | ヽ
   |二)
   |Д`)   ダレモイナイ・・・・・・
   |⊂    クリスマスプレゼントクバルナライマノウチ!!
   |

         /⌒○
     ♪  /  |
   ♪   (二二) ◇ メリクリ メリ
      ヽ(´Д`;)ノ    メリクリ クリ
         (  へ)     メリクリ メリクリ
          く        メリー クリスマス!!

      ○⌒ヽ
   ♪   |   ヽ
     ♪ (二二) ◇ メリクリ メリ
      ヽ(;´Д`)ノ   メリクリ クリ
         (へ  )     メリクリ メリクリ
             >     メリー クリスマス!!

   |
   |  サッ
   |彡
   |      □
749BJ:02/12/25 16:52
あー、ごほん。ひどくご無沙汰だったな。
ここに来るのも何ヶ月ぶりになるのだろうか…
いや、それよりも、まだこのスレが存在していた事に正直驚いている。
これも一重にファニー君のがんばりの賜物だろう。
彼女には心からありがとうと言いたい。
そして、彼女には引き続き、ここでがんばってもらいたい。
と言うのも実は私は一時帰国で戻ってきているだけで、
またすぐに行かなければならないからだ。
そこでもう、周りのみんなは認めているとは思うが、
ここで正式にファニー君をこのスレの専属の医師として任命したい。
彼女の返事を待ちたい所だが、私にはもうあまり時間が無いのでね。
すまないが行かせてもらう。
ファニー君にはより多くの悩める名無し達を救ってほしいと願っているよ。

図らずとも、私が>1で言った事が本当になったようだな。
それでは行ってくる。
最近なりきり板を知り、いろいろ勉強してるものです。
そこで質問なんですが、2ch外の一般サイトでなりきりに
ついて書かれてる、勉強になるようなサイトがあれば
教えていただけませんか?載せるがダメなら仕方ありませんが。
>750
絡み、失礼。
過去ログにこんなのもあるけど、読んでみてはどうでしょう。
全部を全部、鵜呑みにする必要はないけど、参考にはなるかと。

『なりきり板の遺産』
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1017/10178/1017846633.html
暗黙の了解を書き込むスレ
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1010/10104/1010415000.html


こちらは他板のスレです。

なりきり板・なりきりチャットで上手になりきる方法を教えてください。
ttp://www.ad.il24.net/~alps/narikiri/test/read.cgi/TheNorthWind/000319824/l20


ついでに、質問する側のものも。

名無しさんの質問研究所
ttp://www.ad.il24.net/~alps/narikiri/test/read.cgi/TheNorthWind/997584965/l20

>BJ先生
御疲れさまでした…前半のころにお世話になったものです。
いなくなられるのは寂しいですが、お仕事がんばってください。
先生にいただいたアドバイスは、今でも役に立っています。ありがとうございました。
752ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/26 21:04
こんばんは、皆様はよいクリスマスを過ごせましたでしょうか?
私は仕事でしたが、病院の患者さんたちとパーティをしました〜。
とても楽しかったです!

>747さん
頻繁に来られないのならば、名無しさんの発言が減っても仕方がありませんね。
常駐できればそれが一番ですが、それが一番重要かというとそうではありません。
心の篭ったレス…常駐するよりこちらの方が大事なことです。
常駐しても、精髄反射で書くレスばかりになっては意味がありませんからね。
それに名無しさんの質問回数は減っても、名無しさんが居なくなったわけではないでしょう?
レスは急に上手になるわけではありません。回数を重ねていくうちに、上達するものです。
その点では、貴方は発展途上といえるのでしょうね。
名無しさんの質問が減ったのも遠慮しているという可能性もあります。
もうちょっと、マイペースでレスを続けて下さい。レスが上達してくれば、見ている名無しさんにはわかってもらえます。
そうすれば質問も自然と増えると思いますよ。
居なくなったキャラさんも、貴方と同じようなことを思って戻られるかもしれませんし…。
ちょっと不安かもしれませんが継続は力なり、です。頑張ってください〜。
753ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/26 21:05
>748さん
あらあら…有難うございます
病院の患者さん方とプレゼントはわけましょうね…ってアラ、中身は新しい注射器なんですね。
…これは患者さんたちにお注射をた〜くさんしろということなのかしら…???

>749 BJ先生
…先生…お待ちしておりました!ですが、行ってしまわれるのですね…。
わかりました…先生には及ばずとも、私なりに誠心誠意勤めさせていただきます!
今までお疲れ様でした。先生の偉業を胸に刻んで、これからも頑張りますわ!

>750さん
>751さんのご紹介くださったものもいいですね〜。
それから、一番の勉強はこの板にあるスレをいろいろとロムすることですわ。
漠然とした形にはなりますが、なりきりの色々な形が見えてくると思います。
また一般のサイトのなりきりと、この板…2chでのなりきりは似て非なる物です。
ですから逆に、一般のサイトのなりきりに関する知識は参考になさらない方がいいと思いますよ〜。

>751さん
ありがとうございました〜。なりきり板の遺産はとくに学ぶものが多いので、要チェックですわね。
754ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/26 21:06
それではふつつかものですが、皆様あらためてよろしくお願いいたします〜。
よろしくお願いしまーす!ファニーさん!
756750:02/12/27 00:32
>751サマ
>ファニーサマ
ありがとうです!
757743:02/12/27 10:29
相談に乗っていただきありがとうございました。
残念ですが、やはりあのスレはもう見限ることにします。
太陽板の方で、自分なりに納得のいく同作のキャラハンをやってみようとも思っています。
それでは。
(゚∀゚)
759ファニー ◆cYQ6FaNNy. :02/12/31 01:20
就任したてでこのていたらく…定期診察を心がけなければいけませんね〜。

>755さん
よろしくお願いします!

>756さん
あらあら…サマだなんてとんでもありませんわ。「さん」でもくすぐったいくらいですのに。
ここでは質問に答えることが普通なのですから、畏まらなくても結構ですよ〜。

>757さん
そうですね…残念ですが、お話を伺う限りではそのほうが賢明でしょう…。
ですが貴方が新しい道を見つけ出されたのは、貴方にとって、そしてスレ、作品にとってなによりの救いです。
貴方の頑張りが実を結ぶことを祈っております〜。

>758さん
(≧∇≦)

さてさて、今年もついに終わりですね〜。しばらくは病院も正月休みとなります。
もちろん急患があれば、その限りではありませんが…見回りにもきますし。
とりあえず、今年は本日で診察一旦終了、ですわ!
皆様来年もよろしくお願いいたします〜!!

繰り返しますが、休日でも患者さんは受け付けておりますので勘違いなさらないで下さいね〜。
それでは!
夜分失礼します〜
オレは急患ではないので、冬休み明けでも結構です。

なんだかオレって
レスつける名目で住人の会話に割り込んでるような、
そんな気がしてなりません。住人が反応してくれないのは
なまあったかく見守られているからなのでせうか?
やってるキャラがマイナーキャラで質問がつきません
どうしたらいいでしょうか?
キャラハンさんからの返答に対して更に質問して、それにまた返答して・・・
こういう感じで続けたいんですが、ここ(キャラネタ板)ではそれもアリでつか?
あ、私は「名無し」の立場でってことで。
66 名前:以上、自作自演でした。 sage 投稿日:02/12/31 19:18
女体盛り四人前キボンヌ


67 名前:以上、自作自演でした。 sage 投稿日:02/12/31 19:21
今はお客さんがいないから……いいだろ、朱美さん……
ん、朱美さんの胸……手に丁度いい揉み具合だね♪
好きだよ……ちゅっ


68 名前:以上、自作自演でした。 sage 投稿日:02/12/31 19:33
変なお客さんってどんなヤシ?

………えっ?漏れ様なヤシの事だって?
犯すぞ(゚Д゚)ゴルァ!               

                 
69 名前:以上、自作自演でした。 sage 投稿日:02/12/31 19:43
なんて激しく悶えさせてくれる店なんだ!
ほら、こんなになったぞ!
(朱美のスカートの中に押し付けてグリグリグリ……)
766ファニー ◆cYQ6FaNNy. :03/01/03 22:35
皆様あけましておめでとうございます〜。
オモチを喉につかえたりはしていませんか?
寒さで風邪を引いたりしては居ませんか?
お体には十分気をつけてくださいね!
ところでまだ病院でのお勤めがあって、こちらの診察は出来ないのです…申し訳ありません。
なんだか病院と間違えてこられているかたもいらっしゃってますが〜…困ったものですねえ。
とにかく今年もよろしくお願いいたします!です〜。
767ファニー ◆cYQ6FaNNy. :03/01/06 20:30
それでは仕事初めです!

>760さん
ふむむ??貴方のレスは自分でもそう思うほど何か問題があるのでしょうか…?
反応が無い、というのは会話の流れに沿っていないレスをしてしまっているからだと思うのですが。
…こればかりは内容を見なければ断言できることではありませんけれども〜。
そうでなければ、きっと思い過ごしだと思いますよ。
毎回タイミングの悪い方っていらっしゃいますからねえ…不思議なことに…。
あんまり心配なようでしたら、貴方から話題を振ってみてはどうでしょうか?
〜はどう思う?などと、キャラ名を名指しにすると尚良いでしょう。
きっと住民さんは話に乗ってくださるとは思いますよ〜。
768ファニー ◆cYQ6FaNNy. :03/01/06 20:31
>761さん
マイナーな作品は、よほど技巧を懲らしたスレなどでない限り人はつきにくいものです。
腕に自信が無い限りは、はじめから人が少ないのを覚悟で進める必要がありますわね〜。
覚悟の上で始めたのではないならば、最初は少々寂しいかもしれません。
マイナーな作品で人を呼ぶには相当な努力が必要です。
イレギュラーなパターンですが、続いていると他板の関係スレに晒されたりすることもあります。
そうやって人が訪れた時に手が抜いてある箇所はマイナスポイントになってしまいますからね。
マイナーな作品でも、徐々に人を集め後に名スレと呼ばれるまでに成長したスレも数多くあります。
すべてはあなた腕次第…くじけず頑張っていってくださいませ。

>762さん
ふむむ…少々わかりにくいのですが、名無しさんがどの名無しさんか特定できることはこの板では嫌われる傾向でつ〜。
キャラハンさんと会話をすることは楽しいでしょうが、程度が必要でしょうね。
特定の名無しさんとキャラハンさんが馴れ合ってる、ととられかねません。
ですがそのスレ主さんがそれでも構わない、という場合は気にしなくても良いと思います。
こういった問題はなかなか難しいので、スレの空気を読んで対応してください〜。
お掃除シュシュシュ
770ファニー ◆cYQ6FaNNy. :03/01/11 19:00
静かなのは良いことですわ〜。
>769さんと一緒にお掃除シュシュシュ!
なりきりのコツとは?