宮崎駿だけど何か聞きたいことありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宮崎駿 ◆oe1WFgxo
スタジオジブリの宮崎駿です。
質問があれば、できうる限り、答えましょう。
2以上、自作自演でした。:02/03/15 04:38
ジブリちんちん
3以上、自作自演でした。:02/03/15 04:39
宮崎勤と間違えられたことはありますか?
4イグニス:02/03/15 04:39
やっぱエロ撮らなきゃダメだよ。
5以上、自作自演でした。:02/03/15 04:40
ロリコン?
6以上、自作自演でした。:02/03/15 04:40
「山田くん」は正直、ジブリの汚点ですか?
>4
宮崎氏のアニメは充分エロいと思いますが何か?
8以上、自作自演でした。:02/03/15 04:41
>7
 ナウシカの胸元が見えるところとサツキとメイのカボチャパンツくらい
しかありませんが何か?
9以上、自作自演でした。:02/03/15 04:41
テントちひろ
10以上、自作自演でした。:02/03/15 04:42
触手系と言う新たなジャンルを築いた事に一言。
11以上、自作自演でした。:02/03/15 04:43
カリオストロはどうでした?
>8
ラナのオパーイは?
138:02/03/15 04:44
 でも正直抜いちゃいましたが何か?
宮さんはどーしたw
15宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/15 05:10
>2 (ジブリちんちん)
ドテッ
(倒れる)
君ねえ、そう言うこと言って驚いたり、よろこんだりのは、
小学生だけだよ。ジジイである僕としては、ただ、空しいだけだね。

>3 (宮崎勤と間違えられたことはありますか?)
ないよ!でも、あの事件で僕らの業界がやりにくくなったのは事実だね。
アニメが人に与える影響がどうとか。
まあ、そんなもの、あるわけないと思ってるけど、
ただ、はじめてオタクと呼ばれる犯罪者が僕と同じ名字と言うのはショックだったな。
16宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/15 05:11
>4 イグニス (やっぱエロ撮らなきゃダメだよ。)
君の言ってることが、ポルノの事であるなら、僕はそんなモノ撮りたくない!
僕は、子供達のために作品を書いているのだし、だいいちポルノは嫌いだ!
ただエロを哲学で言うところのエロスであると考えれば、僕は
そういう作品を書いてると言える。ナウシカと王蟲の精神交感とかね。

>5( ロリコン?)
(立ち上がって)
ばか野郎ッ!年寄りをなめるな!
(また座り直し)
いいかい?君は、
僕の作品の主人公に少女が多いと言うことを言っているのだろうが、
これは、児童向けというアニメのお約束でやってるものなんだよ。
例えば、パクさん(高畑勲)のとった、「火垂の墓」、あれも子供が主役だろう?
大人を主役にしてドラマをすすめるのは、営業上難しいんだよ。
僕も「大岡昇平のレイテ回戦」とか「ロアルト・ダールの飛行士達の話」
とかをアニメ化したいが、それでは企画がとおらないんだよ。
それに僕の作品には、少女が主役じゃないのもあるじゃないか。
「コナン」とか「紅の豚」とか「もののけ姫」とか。
(って、この3つだけじゃないか。ヤバいぞ、オレ)
17以上、自作自演でした。:02/03/15 05:15
ゴールデンアロー賞での、
「私は(少)女(をシメる話が)好きです」
 「(千と千尋で)やりたいことは全てやった」(<- 確かに幼女の拉致監禁 強制労働ペドグロに始まり、弟子&先輩をシメる所まで描いてましたもん ねぇ‥‥‥)
(しろはた、より)
発言は立派でした!
18以上、自作自演でした。:02/03/15 05:15
宮さんおもろいな
19宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/15 05:28
>6 (「山田くん」は正直、ジブリの汚点ですか?)
興行的にはそうだね。正直に言ってアニメ映画の骨格である、起承転結がついていないし、
いしいひさいち氏の「大阪性」とでもいうべきどろどろしたものが、まるで抜けてる。
パクさん(高畑勲)は、「じゃりんこチエ」ではそれができていたのにね。
ただ、それは外野の意見と言うべきものであって、内部の者からすると、あれは、
ああしかなりようがない作品だった。パクさんは、強固な方法論を使ってあれを
作ったわけだし、それに僕が何かを言えるはずがない。
また、実験的手法のアニメとしてみれば、あれは申し分ないできだと思う。
「じゃあ、ジブリは実験アニメを市場にだすのか?」なんて言われそうだが
そういわれたとしたら、僕は「そうだ、そういうことはあっていいのだ。」と答えよう。
実際、「山田くん」で使った技術は、「もののけ姫」や「千と千尋〜」などを作ることに役立っているん
だよ。
また若いスタッフ達への教訓として、「ジブリだから当たるわけじゃない!」
と言う教訓になっている。作ったかいはあったと言う事だね。
20以上、自作自演でした。:02/03/15 05:32
自作の中で一番のお気に入りは何ですか?
21 :02/03/15 05:34
もう多砲塔戦車の話はアニメ化しないの?
企画は有ったんだよね。
22以上、自作自演でした。:02/03/15 05:43
カオナシが好き
23宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/15 05:53
>7( 宮崎氏のアニメは充分エロいと思います)
エロい……はぁ(ため息をつく)
いやあ、確かに僕も「白蛇伝」のヒロインに恋したことはあったよ。
だからといって「エロい」とか、すぐリビドーの方へ持っていくというのは……。
なんというか、せちがらい世の中だな。何でもセックスに持っていくってのは、
他人を自分の位置に引きずりおろそうということと一緒なんだよ。
ああ、戦後民主主義の悪い面だ。

>8 (ナウシカの胸元とサツキとメイのカボチャパンツ)
なんだい、それが「エロ」に見えるっていうのかい?
いや、>7に向かって言ってるんだから、違うよな。
で、ここででてきた胸元と、パンツだけど、これは、演出の必然
としてでてきてるんであって他意はない。ナウシカが胸を開くのは
キツネリスを胸に入れるためだし、カボチャパンツは、これは
リアリズムの当たり前の要請だ。あの年の子が、ロングスカートを
はいていたら、むしろそっちの方がおかしい。

>9 (テントちひろ)
地口か、つまり洒落だね。
まあ、悪くないね。僕の作品では、洒落はあまり使わないけどね。
アニメにしかできない「体を使った笑い」と言うのをやりたいから。
24宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/15 06:16
>10 (触手系と言う新たなジャンルを築いた)
それは、ひょっとして、ナウシカと王蟲のシーンの事を言っているのかい?
よくわからないな。ちょっと、そこの君、聞きたいことがあるんだけど?
(通りかかったジブリのアニメーターを呼び止める)。
あの、触手系ってなんだい?
(アニメーター説明する)
なんだって〜?!怪獣と女の子とのポルノのジャンルだ〜?!
バカかッ!
僕がナウシカで王蟲とナウシカを触手で交信させているのは、
キチン質でおおわれた虫にとって、もっとも感覚が発達し、
なおかつフレキシブルに動く器官が、
触手であると言う事実に基づいているんだが、
それを下品な見せ物のように使うとは……。
もういうことがありません。
25以上、自作自演でした。:02/03/15 06:18
頑張れ!宮さん!ロリでもぺドでもあんたが好きだ!
26宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/15 07:58
>11 (カリオストロについて)
そうだね、
あれは、作っているときは本当に大変だったよ。まず、あれは、大塚(康生)さんが
「映画ルパン三世劇場用第2作」の企画(カリオストロではない。)の脚本が気に入らなくて
僕をつれてきたんだよ。そして僕は脚本家の人(山崎春哉)と脚本を作っていくんだけど、
それを絵コンテにおこしてみたら全然違うものになっちゃったんだね。
脚本と映画が別物になっちゃった。
それは、つまり活字と映像の違いを僕がよく分かってなかったわけ。結局、脚本の人は、
名前は出すって事で納得してもらったけど。あと制作期間が短かった。半年だよ、半年。
映画1作目(ルパン対クローン)の興奮がさめないうちに作れ!ってことらしい。
それとアニメのスタッフ達がみんな新人だった。ということは映画を作りつつ、
彼等にアニメについて教えていくと言うことだよね。まあ、大変だったよ、本当。
出来上がったのが不思議なくらいだ。(続くよ)
27宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/15 07:59
>11の続き
でもね、今から考えると面白かったと言えるよ。しんどい仕事って事は充実した仕事だって事だし。
あの映画にでてくる銃器や乗り物は皆、僕の趣味でやったものだし、プロットも江戸川乱歩や
「王と鳥」(ポール・グリュモー作のフランスアニメ)なんかを借りて好きにやらせてもらったし。
今、あの条件で同じものを作れと言われてもできないだろうね。
何だかんだ言っても、若かったんだよなあ、あの頃の僕は。
28以上、自作自演でした。:02/03/15 08:28
ココだけの話、
最近いつ自慰行為しました?
もうそれなりの年齢なんで奥さんとセクースは
NOthingと思われなので・・・。
29以上、自作自演でした。:02/03/15 08:34
良スレ認定候補にはやくもノミネートされました。

幼女(10)と熟女(55)どちらか抱かねば去勢されます。
さぁ  どっち??
30以上、自作自演でした。:02/03/15 08:46
一緒にナウシカのゲームしましょう。
31宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/15 08:49
12 ラナの胸について
君なあ、>8君に言っているのは分かるが、
あの話はそんな話じゃないだろう?「まんが映画」だろ?
だいたい、ラナの胸っていってるが、ラナは幼女だからぺったんこだろうが!
いくら僕でも、ぺったんこは、
ゲフンゲフン!

ようするにだね、あの子が「美少女」だと言うのはあくまで
「未来少年コナン」を成り立たせるための設定であって
それ以上のものではないよ。もちろん、「お話」を成立させるために
「お姫様のような凛々しい子」
「コナンやジムシー達が好きになってしまうような子」として書いてるけどね。

>13 でも正直抜いちゃいましたが何か?
抜く?
おおい!ちょっと君、いまいいかい?
(通りかかったジブリのアニメーターを呼び止める)。
抜くってなんだろう?
(アニメーター説明する)
ばっかも〜〜ん!!
子供向けのアニメでなんでそんなことができるんだ!!
とはいえ、庵野(秀明)のやつも「ガンダム」の女の子が好きだっていってたよなあ……。
(宙を見上げ)
押井(守)君、世の中どうなってるんだろうなあ。
32宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/15 09:58
>14( 宮さんはどーしたw)
ああ、返事がおくれて申し訳ない。
僕は、あまり話し上手じゃないし(仲間うちで喋るのはいいんだけどね)
タイピングもあまり上手くないんだ。
だから返事については気長に待っていてほしい。

17(ゴールデンアロー賞での発言について)
なんだこりゃ?!
いや、
確かに、まあ今の僕は今の若い女の子のメンタリティには正直疑問があって
「甘ったれるのもいいかげんにしろ!」と思うことはあるし、
実際、この映画では、そういう思い(しっかり地に足つけて行動しろ!!)を思い切ってぶちまけているし

>発言は立派でした!
に対しては、僕の発言を理解してくれて、どうもありがとうと言うべきなんだろうけども…………。
でも。この

>(<- 確かに幼女の拉致監禁 強制労働ペドグロに
>始まり、弟子&先輩をシメる所まで描いてましたもん ねぇ‥‥‥)
>(しろはた、より)

てのは、なんなんだ?!(続くよ)
33宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/15 10:05
>17へのレスの続き
それより「しろはた」ってのが気になるな?おっ!ちょうどよかった
君、ちょっと聞きたいことがあるんだよ。
(通りかかったジブリのアニメーターを呼び止める)。
君、「しろはた」って知ってるかい?
なに?ホームページ?ちょっと、それ見せてくれないかな?
(アニメーター、PCを立ち上げ、「しろはた」につなぐ)
どれどれ、タイトルは「大人なんてみんな豚だ!」か……。
読んでみよう。

(しばし沈黙、その後立ち上がり)
ふ〜ざ〜ける〜な〜!!
(机をひっくり返し、PCが床に落ちる。)


>18 (宮さんおもろいな)
ありがとう。(しかし、何かオモチャにされているだけだと思うのはオレの気のせいか?)

今日はここまで、では諸君、また会おう!
34以上、自作自演でした。:02/03/15 10:15
コムロ離婚について一言
35以上、自作自演でした。:02/03/15 10:17
猫の恩返しについて教えろや!
36以上、自作自演でした。:02/03/15 10:24
富野について
37以上、自作自演でした。:02/03/15 11:18
あなたは左翼ですね。
38以上、自作自演でした。:02/03/15 11:38
今こそパンダコパンダの新作を!
39以上、自作自演でした。:02/03/15 11:40
手塚について。
40以上、自作自演でした。:02/03/15 11:40
そういえば監督の友人のニコルさん、最近は
脚本家の倉本先生とつるんでますが…監督とは
切れたの?
41以上、自作自演でした。:02/03/15 11:42
幼女のオマンコって最高ですよね。
42以上、自作自演でした。:02/03/15 11:43
カルピスでもハウスでもいいから名作劇場復活キボンヌ。
でも今復活したら放映局はTV東京の可能性高し。
43以上、自作自演でした。:02/03/15 11:54
ホームズは面白かったよ、うん。
44以上、自作自演でした。:02/03/15 11:56
ドリルシャッホウ2ゲッ上等ヤメテクダサイ通報すますオルステッドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
45以上、自作自演でした。:02/03/15 11:56
監督の作品のキャラに萌えてもいいですか?
ダメなら監督に萌えますが。
46宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/15 11:59
>20 (自作の中で一番のお気に入り)
「となりのトトロ」だね。あれは、僕が昔から作りたかった
映画なんだ。というのは、僕が関わってきたアニメは、外国が舞台だったり、日本を舞台にしていても
どこか無国籍ふうだった。だから僕は、日本の風景を地に足のついた描写でえがく「トトロ」を、あの時期に
作りたかった。それができれば、そのあと、「魔女の宅急便」のような無国籍映画を作っても、
別にそれはかまわない。「トトロ」で「日本」を描くことはやったのだから。
それと、元々「トトロ」は、パクさん(高畑勲)の文芸もの「火垂るの墓」の添え物の企画だったんだ。
そのせいで僕らは、のびのびと肩の力を抜いて、気持ちよく作ることができた。それも好きな理由だね。

>21 (多砲塔戦車の話)
「突撃!アイアンポーク」のことだね。え〜っと記憶が定かじゃないけど
85年くらいにビデオ化の企画がでたっけ。あれは、制作条件の問題で潰れたんだよ。
飛行艇時代(「紅の豚」の原作、模型雑誌モデルグラフィックスで連載していた。)
もそうなんだね。最初はビデオでやるはずだった。
でも映画でやることになった。その理由は、ビデオでやるのははっきりいって、金銭的にわりに会わないからです。
実際、「紅の豚」をやったときに、まあ、飛行機を描くわけだけど、みんな(アニメーター達)見事に描けないの。
まあ、そうだろうね。なじみのないもんだし、飛行機は空を飛ぶから(当たり前だけど)
どんどん形が変わって、みんな分からなくなっちゃう。
だから、飛行機のラインを簡略化して、まあ、早い話が嘘ついて、書かせたんだ。で終わったら、もう、
当分、飛行機は勘弁してくれと思ったね。お腹いっぱいって感じだよ。
(続くよ)
47宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/15 12:01
>21のレスの続き
で、つぎは戦車に!と言うとそうはならない。飛行機で機械はたくさんだって思ったんだね。
それに戦車だとキャタピラやら砲塔やら、書きづらいのは飛行機の比じゃないしね。
(ましてや多砲塔じゃあねえ)
それに、僕はジジイになってしまったから兵器をアニメ化する、それでアクション活劇を作ると言うのに
飽きてしまったんだよ。
まあ、庵野(秀明)に丸投げして作ってもらうって話もでたんだけれど、庵野じゃあ、
「戦争ごっこ」にしかならないし、今の庵野はもうそんな企画はやりたくないだろうしね。
でも、多砲塔戦車かあ。「モデルグラフィックス」で立体を作ってもらったことがあったっけ。
懐かしい思い出だよ。
(ああ、あといくつレスすりゃいいんだ)
48以上、自作自演でした。:02/03/15 12:08
てぃひろとしたいです
ロリとペドってどうちがうんですか?
50以上、自作自演でした。:02/03/16 00:44
ぐぉじゅぅ!
51以上、自作自演でした。:02/03/16 00:48
敬愛する諸星大二郎先生について語ってみてください。
・・・・最近の作品って、もろに諸星作品なモチーフが出てきますね。
富野由悠季について。
53以上、自作自演でした。:02/03/16 01:37
むかーし、小学校で映画鑑賞会があったんだけど、
低学年がとなりのトトロ、高学年が火垂るの墓だったんだ。
すげー安易な分配だよな、駿ちゃん。
54以上、自作自演でした。:02/03/16 03:13
宮さんのすきなMSは?連邦、ジオンそれぞれ一つずつ挙げてちょ。寸評も頼むよ。
55以上、自作自演でした。:02/03/16 03:16
隣のトロっ取ろ、トロ取ろ
56イグニス:02/03/16 03:34
>>55 このスレで一番面白い
57以上、自作自演でした。:02/03/16 07:32
CCさくらについて何か一言
58宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 09:07
昨日はすまない。会議があってね。だから開いた時間である今レスをかえすことにした。全レスは、できないと思うけどよろしく。

>25 頑張れ!宮さん!ロリでもぺドでもあんたが好きだ!
う〜ん……。
あ・り・が・と・う

(だからオレは、ロリでもペドでもないんだって!!)

>28( 最近いつ自慰行為しました?)
うが〜〜!!
何だこの質問は!!
オレはおりる!!おりるぞ〜!!
鈴木君(プロデューサー鈴木敏夫)のところへいって交渉しよう。
(鈴木氏の部屋へ行く)
おい、鈴木君!2chにアクセスするプロジェクトもう止めたいんだけどね〜。
えっ?マーケティングの一環だから止められない?
そこをたのむよ!いわゆるセク質ってやつ?もう耐えられないよ!

えっ?今、不透明な時代だからニュートラルな意見が聞きたい?
「もののけ姫」だって、入念なリサーチがなければ当てられなかった?
まあ広告の有り難さは分かっているつもりだけど。
「魔女の宅急便」もマーケティングリサーチがなければ当てられなかった?

………………はぁ〜。
わかったよ。続けます。
(鈴木氏の部屋をでて元の部屋に戻る)

はじめるか。自慰行為を行ったのはいつか?
もうやっってないよ。忙しいしね。君たちに分かってもらえるかどうか
分からないけれども、年を取るとセックスより睡眠の方が大事になってくるんだ。
面倒臭くなるんだな。ジジイとしては。ここ数年オナニーはやってません!!
(でも、3日前に不覚にも夢精してしまったんだよなあ。この年で一人で
パンツ、洗うのは情けないなあ)
59宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 10:07
>30 (一緒にナウシカのゲームしましょう。)
ありがとう。セク質のあとだから心が和むよ。感謝します。
(頭を下げる)
ところで、ナウシカのゲームってでてるんだ?
いや、僕は「関連商品」についてはよく知らないんだよ。今度教えてくれる?
あと、君、年はいくつだろう?ちょっと気になってね。ハハハ…。
(関係ないが、アニメージュ文庫でナウシカのRPGがでてたな。
「巨神兵を倒せ!」だっけ?タイトルで萎えるよなあ。)



>34 (コムロ離婚について一言)
コムロ?ああ、頭染めてやたらアルファベットだらけのバンドをプロデュースしてる人だっけ?
興味ないなあ。
まあ、芸能人てのは、個人商店みたいなものだから、生活も不安定だし、
資本が「自分の才能」だけだから不安じゃないの?
生活も派手にしなきゃいけないだろうし。家庭を持つのも大変だろうね。
ま、、虚業って事なら僕も同じだけれど。

って、これだけじゃあ、答えとしてあっさりし過ぎてるなあ。
おっ!向こうにいるのは庵野じゃないか。おおい、庵野、お前結婚したんだって?
なぜ教えてくれないんだ。オレが仲人してやったのに。
え?身内で質素にすませたかったって。まあ、わからなくはないけどな。
ところで君、コムロの離婚について何かしってるかい?

離婚は当然でしょうって?なぜ?
なんだって?コムロと言うやつは「浮気もの」で「キララ」とか「朋ちゃん」
と言ったアイドルと関係を持ってはすぐすててしまう「ロリコン野郎」だって〜。
なるほど……>34 の質問は「ロリコンつながり」と言うことか(トホホ)。
60宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 10:24
おっと、見のがしていた質問があったぞ。
申し訳ない。(頭を下げる)

>22 (カオナシが好き)
ああ、わかる。カオナシって、やったことはともかく
心の中は純粋だからね。それに風体もどこか人の気を引くところがあるし。
僕もカオナシについては気になるんだ。
最初あれは油屋をうろついているエキストラの妖怪の一人だったんだね。
でも、何か気になったんでストーリーと絡ませることにした。
なぜかと考えたんだけど、人間は、誰でも昔はカオナシだったんだッてことに気付いたんだ。
例えば、クラスの人気者であろうろう、野球部の名物ピッチャーだって
心の中では、自分の言葉は、人に通じるんだろうか?
人は自分の言葉を分かってくれるだろうか?と言う疑問、
つまり「孤独」を抱えている。社会人になるとそういうことは、
解消されて、忘れてしまうんだけど、それでも心のどこかには残っている。
だから、カオナシを見ると懐かしさを覚えるんじゃないかな?
造形的にも何か懐かしさを覚えるよね。

>29 (良スレ認定候補にはやくもノミネートされました。)
おっ、ありがたいね。僕は人の評価はきにしない方だけど
それでも見てくれる人がいると嬉しいよ。
ありがとう

>幼女(10)と熟女(55)どちらか抱かねば去勢されます。
>さぁ  どっち??

って、こっちが本文かい!!(ジジイなぶって何が面白いんだろう?)
え〜と





                                 幼女
61宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 10:35
連続投稿申し訳ない。(ま、下げでやるということで)

>35 (猫の恩返しについて)
君なあ、言葉使いに気をつけてくれよ(怒)。
大人になったらやっていけないよ。
で「猫の恩返し」についてなんだけど、そんなに知りたいかい?
でも教えられないな。映画の広告は順序が決まっていて、
勝手に(情報を)抜いたりしちゃいけないんだよ。
売る方にだって事情があるんだ。それにね、映画の情報を
先に知ってしまうと言うのは、ある意味つまらないよ。
僕の事なんだけど、ある映画がテレビで広告をやっていたんで
見ようと思っていたら、やたらスポット広告が入ったり、
テレビでメイキング番組が
放映されたりして見に行く気がなくなってしまったんだ。
見る前にお腹いっぱいと言う感じだね。
君もあまり事前に情報を集めたりしない方がいいよ。
ちなみに僕が見たかったのは「踊る大走査線」なんだけどね。
62宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 11:31
>36 (富野由悠季監督について)
う〜ん、トミさんねえ。彼とは、「ハイジ」や「三千里」のときからのつきあいかな?
(富野氏は絵コンテを担当)
「コナン」の絵コンテもやってもらったっけ
もうよく覚えてないけど(笑)で、彼とあったときの印象は、生き急いでいる人って感じかな。
動作が機敏だし、頭もよく回る人って感じだった。ただ、いつも何かにいらだっているような感じだっ
たよ。あとで分かるんだけど彼は、虚無主義者だったんだね。彼の作品を全部見たわけじゃないけれど
「伝説巨人イデオン」ってあったじゃない?あれの映画版を見たんだけど、あれのテーマって
「人は分かりあえない」ってことだよね?これは凄い虚無だと思ったよ。
あと「ザンボット3」っていうので「人間爆弾」っていうのがでてくるけど、トミさんは、
それ爆発させちゃうんだ。人間を、それも子供を。やっちゃいけないことだと思った。
確かに現実はそういう悲しいことの連続なんだけど、それを子供に見せるっていうのは
何か違う。僕にはできない。そう思ってその話題にはふれずに今までやってきた。
もちろん、友人としてつきあってきたし、人間としては彼は礼儀正しいいい人なんだよ。
ただ、彼の思想そのものは、僕とは、あいいれないね。
63以上、自作自演でした。:02/03/16 13:52
ったく、正体はロリかつ夢精オヤジだったのか・・・・・
64以上、自作自演でした。:02/03/16 13:54
千尋ってなんであんなにブサイクなの?
65宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 13:56
>37 (あなたは左翼ですね。)
昔はそうだった。僕は資本論さえ読んだことのない人間だけど、東映の労働争議(僕は東映の労働組合
に入っていて会社と闘ったことがあるんだ)のときの
あの連帯と興奮は今でも忘れていない。だから、社会主義の理想、人民という考え方自体は今でも嫌い
じゃない。
圧政をなくすんだ。人は今より高貴なもの自由なものになれるんだという考え自体は、今も間違っては
いないと思う。でもわかってしまったんだね。社会主義そのものの限界が。
人を資本家と労働者にわけて、一方が一方を支配しているというのが嘘だということが分かったんだ。
世の中はそんな簡単なもんじゃない。確かに資本家(企業)は労働者を支配しているだろう。
それは、この前の雪印の事件を見れば分かる。でも資本家が骨身を削ってなんとか企業を維持している
ところもあるし、不平しかいわずに働かない労働者もいる。それを図式に当てはめてどうこう言うのは
単純すぎるし、だいたい、資本家がただ支配するだけの存在なら労働者は働かず、社会の機能は止まっ
てしまう。それに社会主義の理想である、全ての人が平等に同じ仕事をすると言う考え方も無茶だ。
人にはそれぞれ特性があるのだし、その仕事のスペシャリストがいればそいつに任せればいい。
みんなが同じことをすることはない。(続くよ)
66宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 14:02
>37 へのレスの続き
結局、社会主義と言うのは、制度となった時点で硬直してしまったんだね。
最初は、人の尊厳のために平等と言うことをといた。そしてそのために、様々な可能性がある人間をひ
とつの枠にはめてしまった。その結果、社会主義は自ら作ったモデルのために、自縄自縛となり壊れて
しまった。それが旧ソ連でおこったことだね。(中国はちょっと事情が違うから今は言わない。)
20世紀のおおいなる、そして悲しい実験だよね。そしてその実験で分かったのは、人はそれぞれだから
枠をはめずに、競争させればいいと言うことだった。あたりまえの事だよね。
今から考えると。でも当時は分からなかった。今は安直にイデオロギーを求めずに今ある問題に対処し
ていこうと思っている。これも当たり前の事だよね。でもアメリカなんかを見ていると、
資本主義もまた、人を枠にはめたがるんだよね。社会主義となんにも変わっていない。
アフガンへの爆撃は大量消費社会の断末魔の悲鳴だと思ったよ。

67宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 15:30
>38 今こそパンダコパンダの新作を!
リクエストありがとう。パンダコパンダか。懐かしいね。
あれは、元々、中国からパンダがやってきたときに、
パンダで何か映画ができないかと言うので作られた一種の便乗企画のキワモノ映画なんだ。
それを、僕やパクさん(高畑勲)そして大塚さん(大塚康生、「カリオストロの城」や「侍ジャイアン
ツ」で作画監督をしていたアニメーター)が、ああいう映画にしたんだね。
生活感を重視したファンタジー(当時としては)、いわゆる児童文学をアニメでやってみたい、という
ので、その思いを強引にキワモノ映画に押し込んじゃったわけ。
楽しかったよ。キワモノだから制約がなくて好き勝手にできた。
みんな若かったんだね。多分、いつもの力の120%位をあれに注ぎ込んでいたと思う。
で、映画館にかけたら子供が大喜びだった。あれを見て、パクさんは、「ハイジ」なんかの児童文学路
線をやってもいける!って思ったんだろうね。僕も子供達が楽しんでるのを見て嬉しかった。(続くよ)
68宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 15:36
>38へのレスの続き
で、新作をって事だけどこれは難しい。さっきもいったけど、これは僕一人の作品じゃない。
作るならパクさんや大塚さんを呼ばなきゃいけないけど、パクさんはいやがるんじゃないかなあ。
僕もあんまり乗り気になれないね。だって、あの作品は、あの時代の産物なんだから。
パンダがやって来るっていうので、浮かれていた当時の日本、そしてディズニーなんかとは比べ物にならないくらいショボイ施設で(これは今も変わらないか)、
それでもそのショボイアニメで子供達を喜ばすことができないかと考えていた僕達。そういう要素があの作品を生み出したといえる。
だから今、あれを作り直しても仕方がないような気がする。
時代と絡まないリメーク作品ほど無惨なものはないよ。
「ルパン3世パート3」とか「未来少年コナン2」とかね。
69イグニス:02/03/16 18:09
すげえな。これがアニオタってやつか。
長文遅漏ですか?
71宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 23:02
>39 (手塚治虫について)
手塚さんはねえ、僕らのような人間にとっては「親父」みたいなものだね。
戦後の漫画は「彼」が一人で作ったようなものだからね。
だから「彼」を越えようと思って努力をしているよ。
でも越えられないだろうね。

>40 (C・W・ニコル氏との関係)
ニコル氏とは、手紙のやり取りはしてるけど最近は会う事はないね。
彼は、本当に自然の生活が好きなんだろうけど、僕は都会の生活の方が
しょうにあってる。そこらへんがすれ違いの理由かもしれないね。
倉本氏も自然が好きだよね。わざわざ富良野に移り住むんだから。
だから、二人は仲がいいんだろうね。

>41
バカ野郎!!帰れ!!

>42 (名作劇場復活キボンヌ。)
う〜ん、今の僕には、週1回で1クールを製作できる体力はないんだ。
名作劇場の復活は若い人たちにまかそう。

>でも今復活したら放映局はTV東京の可能性高し。
そうだね、今のアニメはほとんどがTV東京だ。エヴァもTV東京なんだよな。
72宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 23:20
>43 (ホームズは面白かったよ)
ありがとう。
あれは、リアリズムを考えずに無茶苦茶やったからね。
登場人物が犬だからできたんだろうね。
あれを人間でやったら嘘臭くなったかもしれない。

>44
帰れ!!

>45 (監督の作品のキャラに萌えてもいいですか?)
「萌え」というのはファン心理の事かな?
ヅカファンのようなものか。いいよ、「萌え」て下さい。
でもほどほどにね。

>48
帰れ!!

>49 (ロリとペド)
ロリというのは、ロリータコンプレックス、つまり成熟した女性にでなく、青年前期の未成年者にのみ
性愛の対象が向かうことで、ナボコフの小説ロリータから取られている、流行語。
ペドはペドフィル、つまり、小児性愛のことだ。わかったら帰りなさい。
73宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 23:36
51 (諸星大二郎先生について)
西遊妖猿伝がいいよね。原作(西遊記)と全然違うものにすることで
原作と拮抗しているんだ。西遊記はいろいろな人が漫画化しているけど
原作に負けてるんだよ。

>・・・・最近の作品って、もろに諸星作品なモチーフが出てきますね。
漫画版ナウシカのエンディングとか、もののけ姫のタタリ神とかね。
好きなものはつい影響されるね。(ほんとうはいけないんだろうな)。

>52 富野由悠季について。
トミさん(富野由悠季)については>62で書いてるけど、それに付け加えると、
今のトミさんは、変わったね。明るくなったよ。ターンAガンダムを見てそう思った。
きっと、いいスタッフに巡り合えたんだろう。
74宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/16 23:49
50 (ぐぉじゅぅ!)
そうかよかったね。

>53 (小学校で映画鑑賞会)、
>駿ちゃん。
む!
まあ、いいか。
しかし、それは君のいうように学校側の考えは安易だね。
もっと子供の目を信じるべきだよ。

>54 (すきなMS)
そうだね、連邦側では、ガンキャノンだね。
デザインがレトロなところがいい。
ジオンでは、ジオングかな。
足がないのが面白いし、両手がのびるのが、絵として面白い。

>55 (隣のトロっ取ろ、トロ取ろ)
確か「ボキャブラ天国」のネタだね。

>56 イグニス(>>55 このスレで一番面白い)
そうかい?確かに、僕のレスは面白くないかもしれないね。
ただ、僕はこういう喋り方しかできないんだ。
75宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/17 00:17
>57 (CCさくらについて何か一言)
見たことがないんだ。申し訳ない。
(頭を下げる)

>63 (ったく、正体はロリかつ夢精オヤジだったのか・・・・・)
>58と>60のレスを見ての意見だね。
あれは、確かに今考えると礼節を欠いていた。
申し訳ない。
(頭を下げる)
今度から発言には気をつけるよ。

>69 イグニス (すげえな。これがアニオタってやつか。)
アニメが仕事なんでね。

>70 (長文遅漏ですか?)
ああ、長文でレスが遅いことをいってるんだね。
見辛かったかい。今度から気をつけてレスするよ。
76以上、自作自演でした。:02/03/17 00:38
出崎統、安彦良和、りんたろう各監督への宮崎監督評を。

辻真先先生にしろ、藤川桂介先生にしろ、どうして脚本家の皆さんは
ベテランになると小説に逝ってしまうんでしょうか?
宮さんの長文好きだけどな
このスレいいです。宮崎さんの細かいアクションが笑えます。ガムバレ
79以上、自作自演でした。:02/03/17 00:52
↑禿同
このスレは少なめの質問に宮さんの語るようなレスを展開していくのがよさそう。
むしろ質問者にセンスやアニメ業界の深い見識が求められそうだな。
で、山田君って作ってて楽しかった?
80以上、自作自演でした。:02/03/17 01:50
小林よしのり氏の「戦争論2」について何か反論はありますか?
81宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/17 02:08
>76 (出崎統氏、安彦良和氏、りんたろう氏について)

この3人は、虫プロの出身なんだね。
いってみれば、手塚さんの直系の息子って事になるね。
「手塚親父、おそるべし!」といったところだね。

出崎さんは、劇画の影響が大きいね。手塚さんがやっていたCOMの影響があるんだろう。
だから登場人物は熱血漢が多いし、ストーリーも波乱万丈で、演出も派手だよ。
「ガンバの冒険」とか「白鯨伝説」とかね。僕にはあそこまでは、できない。
ただ、劇画の影響はいいけど、くどいと思うときもあるね。(続くんだ、ごめん)
82宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/17 02:16
>76へのレスの続き
りん(たろう)さんは、上質のジュブナイルを撮れる人だよ。「カムイの剣」や「銀河鉄道999」とか
を見ていると、そう思う。ただ上品すぎて押しが弱いような気がする。「メトロポリス」は、りんさん
本人の企画だそうだけど、なぜ原作付きの作品をやるんだろうって思うよ(手塚さんへの敬意ってのは
分かるけれど)。原作抜きでもっと注目されてもいい人だと思う。

安彦(良和)さんは、最初は「クムクム」とかの児童向け作品をとっていたんだね。
絵も少年漫画の影響が強い。それが、彼の作品に一種の清潔感を与えている。
トミさん(富野由悠季)と組んだガンダムはちょっと文学青年的暗さがある作品だけど、
その暗さをすくったのは、安彦さんの絵の力だと思う。
で、結局、ガンダムのヒットのあとに書いたアリオンで、彼は漫画家になってしまうわけだけど、
漫画家になってからの彼は、トミさんの影響からか、政治色の強いものになっていく。
ま、早い話がどろどろしているんだけど、絵の力と、演出で汚らしくは見えない。
これは才能だね。

>辻真先先生にしろ、藤川桂介先生にしろ、どうして脚本家の皆さんはベテランになると小説に逝ってしまうんでしょうか?

やっぱり、仕事がきつかったんだろうと思うよ。テレビのペースは殺人的だもの。あと形になるものを残したいっていうのがあるんじゃないかな。
テレビは、使い捨てだからね(やっぱり長くなってしまった)。
83以上、自作自演でした。:02/03/17 02:38
高畑さんの作品ですが、「火垂るの墓」を幼稚園の集会で見せられて
物凄いトラウマになりました。これはスタジオジブリが意図した
効果なのでしょうか?
84宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/17 02:51
>77 (宮さんの長文好きだけどな)
ありがとう、励みになるよ。ただここではやっぱり長文は嫌われるようだね。
他の板(地理学・人類学@2ch掲示板、B級グルメ@2ch掲示板など)を見て回っていたら、長文は読みにくいって書かれていたよ。

>79 (で、山田君って作ってて楽しかった?)
応援ありがとう。映画を作っていると、お客さんの反応を直接聞くっていうのが難しいから、ダイレクトな反応は嬉しいよ。(と同時に恐くもある。
もともと僕は人前に出るのが苦手だからね。)
で「山田君」についてだけど、
うん、楽しかったよ。あの天才奇人いしいひさいちさんにも会えたし、
(サインをしてもらったよ)僕、個人としては非常にくやしいけど
コンピューターの力は、やっぱり凄い。CGの効果(例えば波のシーン)は、今まで見たこともないものだし、映画以外でもスタジオの作業環境が非常に簡略化されたのも凄い(セルがいらなくなるし、彩色もコンピューターでやれる)。
ま、あの作品はパクさんのもので、僕は周りをチョロチョロうろついていただけだけどね。
85宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/17 04:16
>80小林よしのり氏の「戦争論2」について何か反論はありますか?
難しいね。というのは、僕はあれを全部読み通せなかった。
嫌悪感が生じて読み通せなかったんだよ。
というのは、読んでみるとまず、祖国のために死ねる若者がいなくなった、
それは、「国」=「公」を無視しているからだ、という話が出てきて、嫌な気分になった。
愛国心というものは人に強制するもんじゃない。
自発的に出てくるものなんだ。愛国心を人に訴えなければいけないのは、若者の側に問題があるんじゃなくて、
「国」の方に問題があるからだと僕は思う。
で、嫌悪感を我慢しつつ読んでいると、つぎは、日本という小さな島国が大戦争をおこしたのは痛快で、
男の子の感覚ではグレートだ、という記述が出てきて、本を放り投げた。
国のために死ぬこと、そのことを賛美するという精神は、散華の思想だ。
そして戦争をその実体(非戦闘員を含めた大量死)を問わずに、男の子の視点から語るのは、ロマンを装ったファシズムだ。
僕はどっちも嫌だ。とにかく生きることを中心にとらえることができない思想は嫌いだ。
感情論かもしれないが僕はそう思う。
86宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/17 05:29
>83 (「火垂るの墓」を幼稚園の集会で見せられて物凄いトラウマになりました。)

ああ、それは大変だったね。
確かに、「火垂る」(と「トトロ」)は、子供達のための、というか
子供達の鑑賞にたえうる映画として、企画されたんだけど、
それを幼稚園の子供達に見せるのはまずいね。
だって、子供は6歳になるまでは、現実とテレビや映像メディアとの区別がつかないんだ。その時にあれを見せれば、
(あれがいい作品であることとは別に)悪い影響がおこるかもしれない。
(っていうかおこったんだよな、>83さんにとっては)

>これはスタジオジブリが意図した効果なのでしょうか?
それは難しい問題だね。というのは、「火垂る」が幼稚園で上映された理由は
併映の「トトロ」が幼稚園児向けに耐える作品であることが原因だと思う。
アニメは子供向きという固定観念がある上に併映が「トトロ」では、
「火垂る」を幼稚園で上映しても無理はないよね。
そういえば批評家やたくさんの人たちが、「トトロ」のような戦後の復興を象徴させるような作品と「火垂る」のような戦争中の悲惨な世界を描いた作品を同時上映するのは間違いだといっていたよ。
ひょっとしたら、うち(ジブリ)の企画ミスだったと言えるかもしれないね。

でもこれは僕の意見だからね。
パクさん(高畑勲)の考えは違うのかもしれない。

というのは、
「火垂る」は野坂昭如さんが直木賞を取った作品で本来は大人向けの小説なんだ。それも自伝的な。
それを主人公が子供であり、戦争の持つ残酷さについて書かれた私小説だから、子供に見せる価値があるのじゃないかとパクさんは、考えたわけだ。
だとしたら幼稚園児に見せてもいい。あるいは、幼稚園児にこそ見せるべきだとパクさんが考えてる可能性はある。
だって、もともと内容が子供向けに書かれたものじゃないし、あれを見てショックを受けるのは、どの世代だってそうだし(僕も試写室で見てショックを受けたし)。
まあ「火垂る」は、確信犯でできてる、それは、まちがいない。
だから見せられた人はパクさんの狙いにはまったということだね、
(まあ >83さんはお気の毒だけれど)
87アニオタの端くれ:02/03/17 09:50
監督は業界では非常に仕事に厳しい事で知られているようですが、
若いアニメーターを使いつぶすようなことはしないで下さいね。

あとジブリには監督と高畑監督以外の若い世代でリーダーとなれ
る人材はいるのでしょうか?「耳をすませば」の近藤良文(うろ
覚えです。すみません)監督も若くしてお亡くなりになっちゃい
ましたよね。このままだと監督と高畑監督が引退されちゃったら
ジブリもつぶれちゃうような気がして非常に不安です。
88以上、自作自演でした。:02/03/17 09:54
ぶいすりーまっはきーっく。
あ〜、今更で悪いんだが〜、ここは宮さんの個人質スレでいいのかな?
ほかのキャラハンは歓迎?富野とか、押井とか、庵野とか。
あと高畑とか。
宮崎さんはお茶目な方ですね。
質問です。
最近のアニメはCG彩色全盛のようですが、
確かに作業効率もよくなったと思うのですが観ていて非常に無機質に思えます。
硬いと言うか……その辺はどうお考えで。
91以上、自作自演でした。:02/03/17 15:13
それとよ、Gガンダムって宮さん的にどうよ?あれはガンダムじゃねーよな。やっぱ
ガンダムはバトルじゃなくてウォー、だと思わないか?ドモンのマッスル全開のファイト
よりアムロの「僕がガンダムを一番上手く乗れるんだ」「僕は、あの人に勝ちたい」
ってあたりがガンダムの本質だと思うんだけどさ。戦争に巻き込まれてしまい、本当は
戦いたくない。でもその中で勝たなきゃいけないって事に気付いていくあたり。そんな中
とうとうララァを殺してしまったときどう思ったんだろうな?
9291:02/03/17 15:19
あと90に便乗して、亜米利加のバタ臭いアニメはどうよ?宮さん的に。宮崎
アニメで育って俯瞰して見るとなんつーか、苦笑いしちまうっつーか。当の
亜米利加人はどう思ってるんだろなーって考えちまうよ。あれはあれで面白い
し、全部全部ああじゃないんだろうけど。
加護愛ってどう?
故・森康ニ先生(往年の東映の名アニメーター。
東映動画のシンボルでもある「長靴を履いた猫=ペロ」のデザインで
有名)について思い出等ありましたらお聞かせください。
>86での監督のレスで思い出したんですが、
「はだしのゲン」の中沢啓治先生は
「子供たちにはメルヘンの世界にひたらせるより、
自分の作品で原爆や戦争に対するトラウマを植え付けてでも
戦争や核をを憎む気持ちにさせたい」と
おっしゃってます。難しい問題ですね。
心にも無い事を言ってみて下さい。
>96
お前別のスレでも同じこと書いてるだろう。
98宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/18 03:31
(側をとおるアニメーターを呼び止め)
君は「猫の恩返し」のスタッフだろ?どうだい、仕事は進んでるかい?
なに?「宮崎さんがいないからスイスイいってます」だって〜!
オレは、「妖怪子泣きジジイ」か!
といったところではじめるか。

>87 アニオタの端くれ

>若いアニメーターを使いつぶすようなことはしないで下さいね。
そうだね。気をつけるよ。

>ジブリには監督と高畑監督以外の若い世代でリーダーとなれ
>る人材はいるのでしょうか?
うん、いるよ。今度の「猫の恩返し」では、新人の森田宏幸がメガホンを取るし、
2003年に公開を予定しているダイアナ・ウィン・ジョーンズ原作の「ハウルの動く城」
では、やっぱり若手の細田守に監督をやってもらうことになった。
あと、隠し玉としては、「もののけ」や「千と千尋」で作画監督をやってもらった
安藤雅司。ただ彼は大物だから、大事に育てようと思って今、勉強させてる。
そしてスタジオジブリ美術館で、短編を上映するから、その短編づくりに
若手を使うことになるから、これも人材と言えるだろうね。(続くよ)
99宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/18 03:32
>「耳をすませば」の近藤喜文監督も若くしてお亡くなりになっちゃい
>ましたよね。
あれは過労死だね。僕にも責任があるな……。

>このままだと監督と高畑監督が引退されちゃったら
>ジブリもつぶれちゃうような気がして非常に不安です。
僕もそのことは、考えてるんだよ。「宮崎がのさばってるから新人が育たない」
とかいってるやつがいて、庵野っていうやつなんだけど、
僕だって、別に好きでのさばってるわけじゃない。早くおりたいよ。ただ、今までは、営業用の理由か
ら僕とパクさん(高畑勲)で一種の自転車操業としてやっってきた。手駒がなかったんだよ。
近藤君が、あんなことにならなきゃ、人材開発の道はもっと早く開いていたのかもしれないけど……。
でも最近は、ようやく余裕が出てきたから、若い人たちに任せることが可能になった。
(ジブリブランドといっても中身はこんなもんだよ。)
ただ、この中からジブリをしょって立つ才能がうまれるかどうかは分からない。
でも、新人達が目をだせるよう、畑に水をまくことは行ってないつもりだ。
100宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/18 03:35
ちなみに上の>99は、>87 アニオタの端くれさんへのレスの続きです。)

>88 (ぶいすりーまっはきーっく。)
あ〜はいはい、
「や〜ら〜れ〜た〜」
これでいいね。

>89 (ここは宮さんの個人質スレ?)
いや、そうはいってないよ。助けてくれる人がきてくれるなら嬉しいね。僕一人じゃ、色気もそっけも
ないからね。

>ほかのキャラハンは歓迎?富野とか、押井とか、庵野とか。
>あと高畑とか。
いいんじゃない。このスレの性格上、そういう面子になるよね。論争が起きたりして。
僕はそういうのは嫌いじゃないけど。(しかし、よく考えると凄いメンバーだね。
僕を除けば、カリスマの団体だ。カリスマの団体ってのも形容矛盾ではあるけれども)。
101宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/18 03:37
>90 (CG彩色は、観ていて非常に無機質に思えます。)
>宮崎さんはお茶目な方ですね。
そ、そうかい?(照れ)
ま、それは置いといて、質問に答えると、確かにCGは、3DCG(いわゆるCGアニメ)
も含めて、画面にあっていないように思えるね。
(庵野もCGのところはいらないといっていたなあ。)
ただ、これはテクノロジーをどう受容するかという問題なんだ。
というのは、うち(ジブリ)は、確かにアニメ製作の会社だから「アニメ」が商品であって
その商品に問題(無機質)があるのは困る。これは正しいよ。
でもね、会社としては便利なテクノロジーがあったら、そっちを使いたい。
アニメは手間がかかる。世間では不況っていうけれど、アニメ業界は万年的に人材不足なんだ。
それが、簡略化できるなら、願ったりかなったりだ。(続くよ)
102宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/18 03:40
>90 へのレスの続き
あと産業廃棄物の問題がある。セルや塗料なんかは、明らかに環境に優しくないゴミだ。
これを減らせるなら、「商品」の多少の劣化には目をつぶるつもりだ。
>90さんには申し訳ないが、そういう理由で、CGは、(商品として問題があっても)これからも使って
いくつもりだ。
あと、無機質であることの問題自体は時がたてば解決するんじゃないかな。
今のアニメにおけるCGは、映画が白黒からカラーに変わっていく過渡期のようなもので、
いつか、画面に馴染むCGの手法が出て来るかもしれない。
そういうことで>90さんCGについては長い目で見てくれないだろうか。
103宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/18 03:41
>91(Gガンダムはガンダムじゃない。)
ああ、そうだね。ファーストだっけ?あれを基準にして考えると僕もそう思うよ。
まあ、あれ(ファースト)が公開された時は嫉妬も手伝ってあちこちで悪口もいったりしたんだけど、
やっぱりすごいよ。ち密な世界観、ロマンチックな登場人物(これは安彦さんの功績だね)、ロボットのデザイン、そして「ニュータイプ」、それが矛盾なく繋がっているから、見てて気持ちいいね。
あんまり気持ちよかったから、20年の間作りつづけられたんだろうね。
そこに「機動武闘伝」だからね。真面目なガンダムファンは怒るよね。
もっともあれはガンダムと考えなけりゃ面白いけどね。
(僕は若い連中達と笑ってみてたよ。70年代の熱血劇画のパロディとして。)

>アムロの「僕がガンダムを一番上手く乗れるんだ」「僕は、あの人に勝ちたい」
>ってあたりがガンダムの本質だと思うんだけどさ。
そうだね。トミさん(富野由悠季)もガンダムは戦記ではなく、アムロの成長記だといっているね。
それにしても、あのアムロという少年の造形は凄いね。今のキレル少年達の元祖みたいなところがある。
104宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/18 03:43
>91へのレスの続き
その彼が否応無しにガンダムに乗せられて(君がいうような)成長をしていく過程は、ひと事じゃなく
思えるよ。
トミさん(富野由悠季)の私小説(体験)なのかな。戦場(虫プロ)に突然、普通の人間(富野由悠
季)
が放り込まれて戦士(演出家)になるという。

>戦争に巻き込まれてしまい、本当は戦いたくない。
>でもその中で勝たなきゃいけないって事に気付いていくあたり。そんな中
>とうとうララァを殺してしまったときどう思ったんだろうな?
とんでもない絶望だろうね。アムロが初めて心を開いた異性だからね。
もちろんアムロは、その悲しみを乗り越えて成長しついにはホワイト・ベースの仲間達を導いていくん
だけどね。あと、作り手として言わせてもらえばララァをインド人にしたのは上手い。
何か神秘的で達観したようなイメージがあるからね。また戦う前にララァ(とシャア)に(お互いが誰
か)分からないままあわせたのも上手いね。あれが宇宙で、しかもテレパシーで会話する時に生きて来
る。ああいう叙情的なことを書くのは、僕にはできないから(照れるので)
やっぱりトミさんは人を描くのが上手いと思ったよ。(作り手から見た意見だから君の求める答えとは
違うかもしれない。だとしたら許してほしい。
ガンダムの評価高いですね。
若き日の唐沢俊一氏が、ガンダムの絵は明らかにレベルが低いと指摘しましたが、
その点はどう思われますか?
予算の都合等あるでしょうが、それは無視して純粋にレベルのみを問題にした場
合です。
106島本須美の声で:02/03/18 15:52
おじさま♥
107以上、自作自演でした。:02/03/18 18:44
声優キラいなんですか?
この人>106以外の。
 一つ一つの質問に宮さんがとっくりと答えていくのがこのスレの特徴であり、
理想ですね。それとは正反対の、一行レスで計算づくの低能振りを発揮して、レスを
荒稼ぎしているコロ助スレをどう思いますか?力量は伯仲していると、個人的には思いますが。
ナウシカは映画館の大画面で見たかった。
もう一回上映してくらさい。
110以上、自作自演でした。:02/03/18 21:01
108を読んで思い出したけど、よく作品の方向性が藤子Fセンセと似ている、
みたいな論評を見かけますがどう思います?
111以上、自作自演でした。:02/03/18 23:46
タツノコプロについて。
112以上、自作自演でした。:02/03/18 23:53
自慢ですが、ようじょ好きには自信があります!
ジブリに入れてください!!
113以上、自作自演でした。:02/03/19 00:21
千尋のCG着色には、独自のノイズ乗せプログラム(?)を使ったと聞いています。
コンピューターの絵に暖かみを与える方法は色々あると思うのですが、
表現そのものの進化と、セルアニメの質感(の再現)とのかねあいはどのようにお考えですか。

最後ですが、このスレ大変良いスレで、敬白いたします。
これからもお体に気をつけて、良い作品を見せて下さい。
114以上、自作自演でした。:02/03/19 00:23
特設空母 安松丸物語 と 最貧前線 のアニメ化きぼ〜ん、特に安松丸は最後までおねがい
115宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/19 02:54
今日は、カイロプラクティックにいってきた。昔は、つぼを刺激されると、
気持ちよかったんだけど、最近はただ痛いね。
まあ、年をとったということだね。

>92(亜米利加のバタ臭いアニメはどう?)
そうだねえ。ここだけの話だけど実は、最初にディズニーを見た時は、嫌悪感があったよ。
色がどぎついし、動きもくどいんだ。フルアニメ(一秒にセルを24駒を使って撮影されるアニメ)
なのはいいけど何もここまで動かさなくてもいいのにと思ったよ。
くどかった。何でもないシーンでクネクネやってるんだもの。アメリカ以外の作品、
例えば、雪の女王(1957年制作、レフ・アタマーノフ監督」)なんかだと、落ち着いた色使いだし、
あんなに下品な動かし方ないよ。ここだけの話だけどね。
国民性の違いなんだろうけどね。そういえば、嫌なもの見たなあ。
ディズニーの「リトルマーメード」ってやつ。アンデルセン原作の童話だよね。
原作のあらすじは、海の王の娘である人魚が、人間の王子に一目惚れをして、(王子の方はそれを知らない)(続くよ)
116宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/19 02:56
>92へのレスの続き
自分も人間になるために魔女と取り引きをする。その取り引きは、「2本の足」と「自分の声」を取
り替えるというものだった。
そして王子のところに行くんだけど、声をだせないから自分の気持ちを伝えられない。
でも王子はそんなことしらないから、とっとと別の娘と結婚しちゃう。で人魚姫は海に身を投げて、
泡となって空に昇っていくという話だよ。
ところがディズニーは、それをハッピーエンドにしちゃうんだよ!
魔女を無理矢理、悪人にして、そいつを倒すことで姫は、人間になって王子と結婚しちゃうんだ。
むちゃくちゃだよ!だいたい人魚姫は、アンデルセンの失恋が動機で書かれたんだ。
テーマ自体が報われない恋なんだよ。なぜなら人魚の本当の失恋の理由は、人魚の願いが「だいそれ
たもの」(自分の故郷をすてる)で、また、はた迷惑なもの(原作に悪人はいない。魔女は嫌なやつ
だけど悪人ではないし、王子は、人魚姫が自分を好いていることを、そもそも知らない。)
だからなんだ。でも、恋とは、そういう「はた迷惑」なものでもあるし、世の中は、
そういう「はた迷惑」な恋に残酷なものなんだ。だから、その事を、きちんと描いた「人魚姫」は、人の心をうつんだよ!
だから、僕は「リトルマーメード」を見て気がめいってしまった。
ああ、アメリカは、なんでも俗化させるんだなって思ってね。(また、文章が長くなったね。申し訳ない)。
117以上、自作自演でした。:02/03/19 06:37
ここの宮さん面白いな。知識も論理もしっかりしてるし、話も面白い。
久しぶりに名スレの予感。
ハクはねらって描きましたか?
↑そうだね、一つ一つのレスの完成度が高いだけに、急がずじっくりと進めてって
欲しいですね。で、質問。宮さんの好きなニュータイプとオールドタイプは?(ファーストに拘らなくても良いです。)
自分はありきたりだけど、アムロとシャア・あとカイ・シデンです。アムロとシャアを
見てると人間ってある一面に於いて完璧であってもどこかで不完全で脆いものだなあって
思えてきます。そしてそれこそが人間なんだなあって。カイもぶちぶち文句ばっか言ってる
けど彼の言葉を借りれば戦争なんて文句いいながらやるくらいが丁度いいのよねって思うし
なまじ正義だ愛国心だ言ってる奴よりはよほど自然だし、そういう本音をあけすけにする
奴の方がほんとの意味で頼りになるなって思います。しかし、トミさんはほんと人を描く
のが上手いですね。(カイってオールドでいいんだよね・・・ここまで書いといて)
>91の「ガンダム」を「原作版ルパン」、「Gガンダム」を
「カリ城」に変えたら…こほん。こんなこと言ってますが、
カリ城好きです(^^;)
宮崎監督への質問スレというより
無印ガンダムマンセーなスレになってるような…
シータの「どんな兵器を作ってもロボットを操っても、人は
土を離れては生きられない」というセリフでガンダム思い出したん
ですが…
123以上、自作自演でした。:02/03/20 03:56
>アメリカアニメ
「トムとジェリー」なんか今見ても面白いと思うんですが…
原作つきだけど、「スヌーピー(ピーナッツ)」も示唆に富んでるし。
漫画家の、とり・みき先生じゃないけど、現実には起こりえないことを
絵の世界で表現するのもアニメーションの醍醐味であって、「リアル」が
全てでは無いのではないかと…。(とり先生みたいに「リアル=すごいは
間違いだ」とまでは言いませんが)
124イグニス:02/03/20 05:14
アニオタ達が絶好調だな。
125以上、自作自演でした。:02/03/20 09:59
数年前にH(サブカル雑誌)でキャンディストリッパーとの対談が
凄い良かったです。
キャンディストリッパーと同年代の私にとって、
もし宮崎さんと会話したら、こんな感じで話が進むんだぁ・・っと
勝手ながらに思いました。
これからも頑張ってくださいね。大好きです(照
>121
まあ巨匠宮崎のスレだけにアニメの質問が偏るのは至極当然でしょう。これだけ完成度の
高いレスを返してくれるだけに尚のことだね。じゃあGガンつながりでアニメの味っ子に
ついて質問してみます。地味な良作の原作をここまで方向変換して大成功を収めた今川
監督についてどう思われますか?可能ならば原作・アニメを比較して語ってください。
個人的には味っ子は原作に忠実に再現したら間違いなく失敗したと思います。
127宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/20 18:01
>93 (加護愛ってどう?)
え〜っと、モーニング娘だっけ?若い連中と一緒にテレビで見た事はあるよ。
それで、どの子が、その、加護って子かは、わからなかったけどね。
まあ、ジジイだからね。記憶力が悪い。
その上で言わせてもらうとね。興味ないなあ。
君がファンなら、申し訳ないけど。僕が、テレビで見た時は、
その「娘」だっけ?みんなでケーキ作っててね。
一人の子が罰ゲームとかいって、なんか顔にクリーム塗られてた。
見ている若いやつらは、喜んでいたけど、僕は、ちょっと……。
つまりね、「隣の可愛い子」が「滑った、転んだ」をやるわけでしょ?
そんなのには興味ないなあ。ぼくは、女好きだけどね。
やっぱり、こう、「お姫様」というかね。日常を引きずっていない女の子に引かれるね。
昔のスター「オードリー・ヘップバーン」とかさ。
若い頃、「ローマの休日」を銀幕で、見てさ、ぼ〜っとなってさ。1週間ほど「ヘップバーン、ヘッ
プバーン」ってやってた。
で、パクさん(高畑勲)なんかと、よくスター談義になってね。
「ヘップバーンか、(イングリッド・)バーグマンか」って論争になった事があるよ。
懐かしいね。もちろん、その加護て子がさあ、隣にいたら、僕は、鼻の下のばして、
ヘニャ〜ってなるかもしれない、いや、なるね。でもテレビでしょ。だったら「隣の可愛い子」であ
るアイドルはいらない。大体、僕が、こういう仕事(子供向けアニメ)やってるのも、
日常(隣)を超えたいからだしね。
128宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/20 19:08
>94 (森康ニさんの思い出)
森さんの本、(アニメーターの自伝 もぐらの歌 アニメージュ文庫)
最近復刊されてようだね。いい事だよ。まあ、遅すぎる再評価って気もするけれど……。
で、質問だけど、あの人は、アニメにおける、僕の親父だね。
だって、東映動画のカラーを作ったのはあの人だもの。
僕にとっては手塚治虫さんより大事な人です。
ダンディーなひとでね。あの本に乗ってる写真そのまんまだよ。
あの人ほどベストが似合う人はいない。大人だね。
どこにいても雰囲気にとけ込める人なんだ。
(ただ、本人にそれをいうと照れるんだけどね。)
それと、僕がいうのはなんだけど、腰の低い人だった。
だって、当時新人だった僕のクソ生意気な意見もちゃんと聞いてくれたんだもの。
聞いてくれた上で、ダメなものはダメ、いいものはいいとしてきちんと取り入れてくれる人だった。感性が若いんだ。
理想の親父だった。でも、怒ると恐かったよ。「若者の度を超えた甘え」や「権力者のおごり」が許
せない人なんだ。
それは一貫してそうだった。
本の復刊で、「ハッスル・パンチ」や「熊の子ジャッキー」(どちらもテレビアニメ)
なんかがDVD化されたり、小学館なんかで、森さんが、アルバイトで書かれていた
絵本が再刊されるといいな。あれらの作品は、殺伐とした今こそ子供達に見てもらいたいよ。
129宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/21 00:40
質問がずいぶんたまったな。
まあ、スケジュールが遅れるというのは、アニメ制作でいつも経験している事だけどね。
(いばっていうことじゃないか)

>95 (「はだしのゲン」の中沢啓治先生と「難しい問題」)
中沢さんのインタビューなんか、読むと、あの人にとって、原爆の体験は、もう切っても切り離せ
ないものになってるんだね。そりゃ、そうだと思うよ。
原爆(投下)ってのは、人類最大の愚行だもの。それを書くのは、当事者である、あの人にとって
は、
当たり前の事なんだろうね。

>難しい問題ですね。
難しいね。子供たちに現実の大人の問題(戦争など)を見せてもいいのか。これは、表現者には、
必ずついて回る問題だ。
で、僕の考えをいえば、本人に覚悟があるなら、やってもいい、と思ってる。
まあ、僕は、子供向けアニメを作ってる「駄菓子屋の親爺」だから、戦争を直接に扱うって事はな
いんだけど、でも、こういうことがあったんだ。「天空の城ラピュタ」で悪役ムスカが、ロボット
を使って、戦艦ゴリアテを落とすんだよね。そのときにゴリアテから人が、ポロポロ落ちていく。
(ムスカがいうよね。「人間がゴミのようだ」って。)
で、この絵コンテを描いた時、スタッフから、反対意見がでたんだよね。
「子供に見せるべきじゃない」って。でも、僕は、その意見を聞かなかった。だってね。軍隊が
ね、(続くよ)
130宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/21 00:42
>95 へのレスの続き
戦闘をしているんだよ。人死には出るよ。それを描かないわけには行かない。
スター・ウォーズみたいに戦闘を、スポーツみたいに描く事に抵抗があったんだ。
まあ、残酷な描写じゃなかったから、問題にならなかったけどね。
でも、モノを創る人間が、これはどうしても描きたい、譲れないっていう時は、上とケンカしてで
もやるべきだと思う。もちろん上はいやがるよ。いい悪いじゃなくて、面倒だから。
でも、だからといってそこでやめると、頽廃がおこる。
悪い意味での、ルーチンワークを守るだけの職人になっちゃうんだ。
もちろん、やってみて、ダメだったという事は、あるよ。批難をあびて退場っていう事もある。
でも仕事ってそういうものでしょ?自分が責任を持つっていう事だから。やってみたら、どうなる
か、分かることだけやるんだったら、そんなもの「仕事」じゃない。
僕はそう思う。
131宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/21 01:29
>96 (心にも無い事を言ってみて下さい。)
僕は、エコロジストです。自然を大切にしましょう。
僕は、ヒューマニストです。人間はみんな、平等です。

>97 (>96お前別のスレでも同じこと書いてるだろう。)
そうだったのかい?教えてくれて、ありがとう!
でも、質問の形になってるからいいや。
132宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/22 00:07
遅れが取り戻せないなあ。でも、ぼくは、「ながす」ってことができないんだ。申し訳ない。(頭を下げる。)

>105(ガンダムの絵は明らかにレベルが低い?)
唐沢って人は、なんかオタクの雑学博士みたいな人だよね?
『星を喰った男』ってのを読んだよ。実写映画の世界は面白そうだなと思った。
でも、それは、「他人の芝生〜」なのかもしれないね。
で、質問に答えるとねえ。
唐沢氏の発言がどういう文脈で言われてるのか知らないけど、
1本の作品としてみるとね、つらいんだ。というのは、こころざしの高さとは、裏腹に
絵のレベルが、(話が進むごとに)どんどん落ちていくから。
1話はね、いいんだよ。安彦君が、レイアウト(画面構成)から管理しているのが分かる。
構図もいいし、テンポよく動いてる。問題は、地球についたあたりかな。
ガルマが特攻するやつ。いや、あれはいいんだよね。気合いがはいってる。
安彦君、自分でやってるんじゃないかな?問題はそのあとのガルマの恋人(イセリナ)
が復讐するやつね。これは、絶対手を抜いてるね。山場(ガルマ特効)を終えたから
ってことだろう。そして、ここらへんからおかしくなってくる。
安彦君、レイアウトのコントロールが効かなくなっていくんだろうな。
デッサンが狂って来る。とめの絵では目立たないけど、動くと分かるよ。
ま、普通の人は、そこまで注意しないけどね(続くよ)
133宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/22 00:10
>105へのレスの続き
で、宇宙へ行くんだけど、ここで安彦君、倒れちゃう。もう、こうなると、
トミさん(富野由悠季)の力技だけ、なんだけどみていて、つらい。
例えば、エピソードとしてはわき筋なんだけど、シャリア・ブルっていうニュータイプがでてくる
のはあるじゃない。あれはひどい。ギレン総帥との会話シーンなんて、構図もひどいし、そもそも絵
が似ていない。と、まあ書いてきたんだけど、それでも見てしまうのは、
監督の演出力かな。でも最終回はいいよ。あの回は安彦君、病院抜け出して書いてるね、きっと。
最後、脱出してきた皆が救命艇に乗るところは、力強く書かれていて、きちんと表現になってる。
まあ、終わりよければ全てよしって、ところかな。僕にはできないね。こんな演出。
よくも悪くも、大胆だと思うよ。テレビアニメっていうものの
可能性、構造、問題点、といったもの全てが、ここにつまってる。
134宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/22 00:45
>106 (島本須美の声で 、おじさま♥ )
(立ち上がって)
はははははっ!ふっか〜つっ!おじさん頑張るぞ〜
はっ!
(顔をまっかにしながら、あたりを見回し、また座る)
……って、
ルパンなら、鼻の下のばしていうだろうね。(汗)
でもね、男は、そうだよ。そういうもんだよ(声をあらげ)!
男はね、(本当は女性もそうだと思うけど)恋愛とは別にね、この世のどこかに自分とは違う高貴な
存在があって、
その高貴な存在のために尽くしたいとね、どこかで思ってる。それは性別を超えてね、
存在する感情だと思ってます。
人は自身が高貴な存在になりたいのだと思っているから
それを僕なりに表現したのはクラリスです。
で、島本さんなんだけど、本当にこの役に相応しいと思いました。
はじめて、あったときに、声もそうなんだけど、全体の雰囲気が、こう光り輝いてる。
「お姫様」だね。(続くよ)
135宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/22 00:47
>106へのレスの続き
だから、「ナウシカ」もやってもらったんだけど、この人でよかった。
「ナウシカ」は、まあ、ああいう複雑な、それも残酷なシーンがいっぱいある映画でね。
ナウシカに説得力がないとこの映画のテーマは、通じない。
島本さんの声は映画の風通しをよくしてくれたと思ってる。
で、「トトロのお母さん」や「もののけ」の「おトキ」をやってくれたけど、これもよかった。
下品じゃないから。少女ではなくなったけど、相変わらず光り輝いているから。これは、女性には失
礼だけど、上手く年をとられた。声なんてモノは一生ついて回るものだから、これを当たり前のよう
に思う人が、いるかもしれないけど、実は違う。いやな生き方をすれば、それは、体にあらわれま
す。だから、本当に、島本さんは、いい年の取り方をしたと思ってます。
136以上、自作自演でした。:02/03/22 01:37
落ちそうだからageとくぞー。スレの進行ゆっくりだからageで行こうぜー。
で、個人的には「カントリーロード」みたいな現代、つーか身近な世界を舞台にした
やつがすごい好きなんだよね、すぅっと世界に入っていけるからさ。無論ナウシカや
ラピュタみたいな完全なファンタジーも、宅急便やトトロみたいなその中間に属する
やつもそれぞれいいんだけどさ。前者と比べると後者は「観てる」って感覚が明らかに
強いよね。前者が自分が入っても違和感ないって感じ。と、個人的意見なんだけど、
宮さんの意識としてはどうなんだろう?
監督!僕にはトトロが見えません!
トトロはどこに居るんですか!!
今度映画に2chのキャラを使ってください。(モナーとかののたんとか)
139以上、自作自演でした。:02/03/23 20:55
すいません、このスレってsage進行なんですか?
と言いつつageておきます。
140宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/24 02:48
今日は、ジブリ美術館へいってきた。
子供達が喜んでいるのを見るのはいいんだけど、予約制って言うのが個人的にはいやだね。
なに、すましてるんだい?って思っちゃう。でも、仕方ないんだろうな。
頭で思う事と、実際やってみる事とは違うからね。

>107 声優キラいなんですか?
そうだね。でも、痛いとこつくね。確かに、僕は、主要作品で、声優を使わない。
それは、演技がくどいからなんだ。
わかるかな?
自然じゃないんだよ。
それはね。声優っていう仕事の性質によるものだと思う。
声優のはじまりって知ってるかい?
アニメじゃないんだよ。ラジオ劇なんだね。
つまり、絵のない世界。
そこで彼らは、声だけの演技で、やってきた。
絵がないから、演技の全てを声にかける。その癖、絵がないから、
アクセントやイントネーションを崩すわけには行かない。
これは、映画のふき替えの仕事や、アニメの仕事ができてからも、
基本的には変わっていない。(つづくよ)
141宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/24 02:50
>107へのレスの続き

そこで、僕の事にからめていうと、
僕は、アニメを作ってる。絵で表現しようと思ってる。
だから、声で、過剰な演技をする彼らはいらない。だってね、さっきもいったけど、声優さんの演技は、
どんな状況になっても、アクセントやイントネーションが変わらないんだよ。
おかしいでしょ?感極まれば、人間、声にならない事があるよ。聞き取れない事だってある。
でも、彼らはそうしない。できないんだ。そういうふうに教えられてきたから。
でも、僕は、アニメを作ってる。ラジオ劇じゃない。多少セリフが聞き取れなくても、わかるように
つくってるつもりだ。だから、声だけで、演技をする人たちは使いたくない。
142宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/24 02:51
>108( コロ助スレをどう思いますか?)
>一つ一つの質問に宮さんがとっくりと答えていくのがこのスレの特徴であり、
>理想ですね。
ありがとう。返事が遅れてばかりいるので、そう言ってもらうと助かるよ。
で、コロ助君ののスレだけど、凄いね。わきの時間表示とか見てると、1分なんてのもある。
そして笑えるね。(ちょっと、恐いのもあるけど)。
こんなこというとなんだけど、昔の押井君(押井守)や庵野(庵野秀明)
のセンスを思い出すね。とにかく、反射神経で、作っていく。こういう笑いは、「がきでか」にはじ
まって「うる星やつら」で、ピークに達した、と思ってたけど、こういうやり方もあるんだね。
少なくとも僕にはできない。脱帽です。
143宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/24 02:53
>109 (ナウシカを、映画館で、もう一回上映してくらさい。)
ああそうか。君はリアルタイムでは「ナウシカ」を見てないんだね。
「ナウシカをテレビだけで見た世代」って言うのが、でてきているんだ。
僕も年をとるはずだ。で、もう一度、上映って事なんだけど、
これは、僕に言われてもねえ。僕は、映画を作る側で、配給する側じゃないからねえ。
僕の立場で「ナウシカ」を、もういっぺん上映しようとすれば、
ディズニーや、ジョージ・ルーカスみたいに、元の作品に手を加えた「ナウシカ特別編」
を作る事しかできないわけだけれど、申し訳ないけど、興味ないなあ。
僕のなかでは、もう終わった作品だからねえ。細部をいじって、どうこうとか考えられないねえ。
僕より、鈴木君(プロデューサー鈴木敏夫)に頼んだ方が早いんじゃない?
144以上、自作自演でした。:02/03/24 21:17
引退するって本当ですか?
大作じゃなくても、何か細々とつくって欲しいんですが。
(オン・ユア・マークみたいなのとか)
「ナウシカ」が最初で最後の連載漫画になってしまうんでしょうか?
宮さん忙しいんだな・・。
くじらとりもそろそろかな?
もうできたのかな?
146以上、自作自演でした。:02/03/27 12:39
猫の恩返しage
147長州力:02/03/27 12:41
ことあるごとに、引退を口にするのは無責任だと思いませんか?
148宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/27 17:24
返事が遅れて、申し訳ない。
「猫の恩返し」の会議やら、何やらで、時間がなかったんだ。
(言い訳だな……。)

>110 (作品の方向性が藤子Fセンセと似ている)
藤子Fさんは凄いね。今、当たり前に使われてるタイム・パラドックスとか四次元とかいった、
ハードSFに属する難しい科学知識は、彼によって子供達に伝えられたわけだからね。これ
は、芸を超えて神業だね。
藤子Fさんが、きっかけで、科学に興味を持ったって人は、案外多いんじゃないかな。
で、質問なんだけど、僕とあの人、似てるかなあ。
「トトロ」と「オバQ」似ているって言われた事があるし、「ラピュタ」と
「長篇ドラえもん」についても、いわれたこともあるけど。
でも、僕は自分では、藤子Fさんの作品と僕の作品とでは、似ていない、あえていえば、
似せないようにしているつもりなんだけどね。(つづくよ)
149宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/27 17:26
>110 へのレスの続き

例えば、トトロ、そしてラピュタに出てくる海賊は、オバQや、ドラえもんのように、主人公
の家に居着いたりはしない。あくまで、人生のある時期を共有するだけの存在なんだ。主人公
とは、なれ合わない。それでも、いや、それだからこそ、トトロや海賊は、主人公達の心の支えになって、
彼らは、その後の人生を生きていける、
そういうふうに作ってるつもりだけどね。あと、作品の基本構造が似ている、ということなら
これは、僕と藤子Fさんに限った事じゃない。手塚さんとも似ているだろうし、
レイ・ブラッドベリ(「火星年代記」などを書いたSF作家)とも似ているだろう。つまり、ジ
ュール・ベルヌ(「海底2万マイル」などを書いた作家)あたりからはじまった、少年向けのSFジュブナイル、
その伝統に僕も藤子F先生ものっとっていると言う事だよ。
まあ、僕のルーツは、児童文学だからね。そこが似ていると言われたら否定はしないよ。
150宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/27 17:43
>111 (タツノコプロについて。)
タツノコっていえば、 「アクビちゃん」が、ケーブルテレビ(キッズステーション)で、放送
されるらしいね。ああいうのはいいね。「ハクション大魔王」とか、ああいうのは罪がなくて
いい。
で、質問だけど、タツノコって、日本のテレビアニメで、初めて、エアブラシを使ったんだよ
ね。「ガラスのてかり」なんかを表現するためにね。あと、「ガッチャマン」なんかに出てく
る機械なんかでも、細部の設定がこってる。例えば、ゴッドフェニックスなんかでも、機体の
下に前進用のロケットとは、別にちゃんと上下移動用の推進装置があって、それには、フタが
ついてて開閉できるようになってる。飛ぶ時、空気抵抗を減らすために閉じられるようになっ
てるんだね。といった、ぐあいにメカニックや映像効果は非常にしっかりしてる。
もちろん、人物もすごいね。涙腺までしっかりかかれたリアルな人物がちゃんと動くんだから
ね。僕なんかが、めざしてる方向とは全然違うけど、やっぱりすごい。
これは初代社長の吉田竜夫さんの力だね。あの人、もともと漫画家で「少年忍者部隊月光」
なんてのを書いてた。劇画でね。デッサンの上手い人だった。だから、アニメにすっと移行で
きたんだろう。あと、漫画は集団作業だからね。(つづくよ)
151以上、自作自演でした。:02/03/27 17:48
オシイとは軍オタ同士、仲がいいそうですね。
というか、一緒に旅行に逝ったって聞いた時、思わずアレかと思いましたよ。

でもオシイ、陰で、オレはオールマイティな軍オたなんだけど、宮さんは
大戦までしか受け付けない化石みたいな人だね(藁、とかさんざけなしてましたよ。
152宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/27 17:52
>111 へのレスの続き

人を集めて、統率するのも上手いんだろう。全盛期のあそこは、エリート集団だからね。
メカニックデザインの大河原邦男さん、脚本家の鳥海尽三さん、他にも、もっといっぱいいるけど、
とにかく、才能を持った人が集まっていた。
でも、80年代後半当たりから、タツノコは、受けなくなる。時代の流れに、ついていけなくなったんだね。
そして社長の吉田さんが死んで、それは決定的なものになる。
「ウラシマン」とか「テッカマン」のリメイクとかをやってたんだけど、ダメだった。
でも、それは、当たり前の事なんだ。アニメは集団で作るっていっても、結局は作家個人のものだから。
そして、創作ってのは、敬承できないものだから。で、タツノコは吉田さん個人のものだった。
だから、吉田さんがいなくなると、求心力を失ってしまう。今のタツノコは、吉田さんの遺産をどう敬承しようか、
といった段階だと思う。往年のキャラクターをだして、ディズニーみたいに
やろうとしている。
それが上手く行くどうかは難しいところだけど
(ディズニーみたいに、商売がペイして、それで、うまく新しい血が入るかどうかは、やってみないとわからないからね)、
頑張ってほしいね。
153宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/27 17:54
>112 (ようじょ好きには自信があります!ジブリに入れてください!!
帰れ!!帰って、デッサン1000枚書け!!
それができたら、面接をしてやるよ。
(大人の仕事をなめるんじゃない!!)
154トミノ:02/03/27 18:08
(ラフ絵を見て)
あのね〜、僕こんな○○○だったら、正直いって彼女のオ○○コ舐めたくないよ。
もっとそそる絵を描けっつってんだYO!!
保全下げ
156宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/28 23:09
今日は、暇があったから、ちょっと、ネットをいろいろ見てきた。
「太陽」ってのもあるんだね。そっちに、立てりゃあ良かったかな?
まあ、失敗は誰にでもあるって事で。

>113 (表現そのものの進化と、セルアニメの質感(の再現)とのかねあいについて)

>このスレ大変良いスレで、敬白いたします。
>これからもお体に気をつけて、良い作品を見せて下さい。

ありがとう、励みになるよ。あと、返事が、遅れて申し訳ない、
なんとか全員に返事をかこうとは思ってるんだけどね。
で、質問に答えると、そうだねえ、新しいテクノロジーができると、それは使いたくなる。
そして、旧来の技術との整合性に悩む。こういうことだよね?でも、それは今までもあった事なんだよね
。(例えば、透過光とか)で、それをクリアーさせるのは、結局、作り手個人個人の努力だと思ってます。
具体的にいえば、うち(ジブリ)で、CG加工する時は、CG部ってところに素材(セル、背景画など)を提供して、
そこ(CG部)のオペレーターさんが加工する。(つづくよ)
157宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/28 23:12
>113へのレスの続き

で、この時に上手くコミュニケーションができてないとまずい。質感の問題どころか、加工の効果さえ見
当がつかないんじゃまずいからね。
だから、僕はCG部に、足繁く通ったよ。で、コミュニケーションの問題は解決したと思ってる。
こっちも言いたい事いったし、あちらも、こっちの考えがわかってきて、思いもよらないアイディア
出してくれるしね。道具を使うって、そういうもんだよね。
だから、うちについて言えば、CG部のアイディアは、どんどん聞くようにしてます(もちろんダメなものは、
却下するけど)。ただ、世間一般のテレビアニメを見ていると、質感とか気にせずやってるのが
あって、なんかいやだね。あれが普通になってしまうとちょっと恐い。あれは、予算の都合もあるんだろうけど、
演出家が、オペレーターと話し合っていないんだろうね。だから、結局、作り手個人の誠意の問題なんだよね。
158宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/28 23:13
>114 (特設空母 安松丸物語 と 最貧前線 のアニメ化きぼ〜ん)

ああ、ありがとう。懐かしいね。模型雑誌の「モデルグラフィックス」に連載してた奴だ。
でも、ここらへんのアニメ化はちょっと、つらいね。特に安松丸なんてのは、アメリカやイギリスの下ら
ない
戦争映画に対抗して、「オレなら、こうやる!」っていうふうな意識で書いたんだけど、
やっぱり書いた後、なんか、後味が悪い。どういう状況であれ、「戦争ごっこ」は、やっちゃいけないね。
でも、最貧前線は好きだね。どっこい生きてるって話は、やっぱりいい。今は、仕事がつまってるから
できないけど、本当に暇ができたら作りたいなあ。まあ、あんまり期待せずに待っていて下さい。
(でも、作るとなると、原画に決まった連中は、多分泣くね。「紅の豚」でさえヒイヒイ言ってたものね。)
159宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/28 23:43
>117 (ここの宮さん面白いな。)
ありがとう。僕は、こういうやり方しかできないけど、気に入ってくれたのなら、僕も嬉しい。
返事が遅いのが、申し訳ないと思うけど、全部、返事は書くつもりだから、気長に待っていてほしい。
(口述筆記をさせてくれると、いいんだがなあ。 鈴木君(プロデューサー鈴木敏夫)は、
こういうところには、お金を使わないんだな……。)
160宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/28 23:47
>118 ハクはねらって描きましたか?
う〜ん、狙うというか、少年らしさを出そうと思って書いたよ。スタッフには、「美形キャラで行く」っ
ていったしね。ただ、お飾りの少年にはしなかったつもりだよ。
彼が、万能の王子様でない事も書いたし。(千尋が話し掛けても返事をしないところとか)
で、それを「狙った」と言われるとねえ、演出なんて、みんな効果を「狙う」ものだしねえ。
ハクは「ヒカルの碁」って漫画に出てくるキャラと似ている、って言われた事もあるけど……。
影響は受けたかもしれないけど、それをただ持って来ると言う事はしてないつもりです。
これで、答えになっているかな?
161以上、自作自演でした。:02/03/29 01:19
絵を書くゲームありましたよね(タイトル失念)
あれは声優使ってますけど、なんでですか?
162宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/29 18:12
今回の返事は、ちょっと長いんだ。刈り込もうとしたけどできなかった。申し訳ない。
(しかし全部に返事ができるのはいつの事だろう?)

>119(宮さんの好きなニュータイプとオールドタイプは?)
う〜ん、ニュータイプだと、カツ・レツ・キッカの3人組かな。ニュータイプと言うものが、
「人と分かりあえる力のあらわれ」だとすると、子供である彼らがニュータイプに覚せいするのは、当た
り前なんだけど、やっぱりいい。あと、話としては、つまんないんだけど、シャリア・ブルね。ああいう、
人のいい努力家って嫌いじゃないです。(だから、彼の「特攻」みたいな死に方がいやなんだけど。)
オールドタイプだとブライト・ノアかな。いや、あの人はね、演出家としては身につまされるんだよ。
演出の仕事って、ああなのね。まわりは、みんな、特化された仕事をやってて、なかには新人もいる。
で、進路(作品の制作)は、ブライト(演出家)がきめるわけ。これは、大変だよ。みんなの足並みそろ
えさせてさ、「右舷(動画Aパート)、弾幕薄いぞ!(進行遅いぞ)何やってんの!」とか、いってる。
で、みんな、指揮官であるブライト(演出家)を頼らざるを得ないんだけど、ブライト(演出家)だっ
て、本当に目的地(作品完成)にたどり着けるかなんて、わかったもんじゃないんだ。なにせ航海中
(アニメ製作中)の船(アニメスタジオ)が、状況によって、進路(作品の路線)を変更させなきゃいけないことがあるし、
そもそも、ブライト(演出家)の考えだって、長い船旅(制作進行)で変わるかもしれない。
でも、ブライト(演出家)は、指揮官だから不安を表に出しちゃあ、いけない。クルー(アニメスタッフ)に気付かれちゃいけないんだ。
だからブライトが「疲れているんだ」というのは、とても、よく理解できるよ。
あれは演出家としてのトミさんです。だから僕も共感できる。
(続くよ)
163宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/29 18:14
>119へのレスの続き

>自分はありきたりだけど、アムロとシャア・あとカイ・シデンです。アムロとシャアを
>見てると人間ってある一面に於いて完璧であってもどこかで不完全で脆いものだなあって
>思えてきます。そしてそれこそが人間なんだなあって。
そうだね、君のいう事は、本当によく分かる。というのは、実は、僕は、ガンダムを最初見た時に「なん
て嫌な主人公達だ」と思ったんだ。こう、文句ばっかいっててさ。消極的だしね。でも見ていくうちに、
ドンドン彼らに共感していった。
これはどういうことか考えてみたんだけど、つまり、ガンダムというのは「青春の愚行」について書かれ
たものであるって事なんだろうと思う。若いって事は、辛い事だ。絶えず、現実にやぶれていく。物を学
ぶっていう事は、たくさん、失敗するという事だ。人は、失敗の中からしか学べないからね。そこで、ア
ムロ達は、虚勢をはったり、切れたりする。愚行だね。みっともない。でも、みっともないんだけど、そ
こを通過しないと大人には、なれない。そして、そういう事(愚行)を一生懸命やっている人間を見れば
、やっぱり人は、心をうたれるんだね。美しいよ、やっぱり。それがあるから、ガンダムは、そして、ト
ミさん(富野由悠季)の作品は、人を引き込む。トミさんの作品の前では人はニュートラルでは、いられ
なくなるんだ。(続くよ)
164宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/03/29 18:16
>119への最後のレス
>しかし、トミさんはほんと人を描くのが上手いですね。
トミさんの演出は、こう、人間(登場人物)を、ある状況下にとことん追い込んでって、(登場人物の)
人間性をどんどん裸にしていくんだね。で、それ(登場人物の人間性)を全部を出す事で、読者を登場人
物の心の中に巻き込んで行くんだ。ロシア文学の手法だね。
ドストエフスキーとかのね。まあ、すごいもんだよ。真似ようったって真似られるもんじゃない。
165以上、自作自演でした。:02/03/29 18:21
富野由悠季は思春期の課題を描く作家である。
との評を思い出したよ。そこから先に進まないともあったけど。
166以上、自作自演でした。:02/03/29 18:27
ろりこんですか
宮崎さん、のんびり続けてくださいね。
ところで、差し入れでもらうなら何がいいですか?
周囲の風評とは別に、まさかトミーと仲いいんですか?

あと、空想科学研究所所長の木原がガソダムはヤマトの焼き直しとか
言ってたの、見たことありますがそれについてどう思いますか?
169以上、自作自演でした。:02/03/29 22:01
>158
・・・お返事有り難う御座います・・・最貧前線のアニメ化、長〜くして待ってます・・・
170以上、自作自演でした。:02/03/30 04:36
 いつも楽しく読ませていただいています。ところで、エヴァンゲリオンの後
アニメや漫画や小説(十代向けの)がみんなエヴァっぽくなったのをどう思わ
れますか?
言葉狩りや自主規制についてどう思われますか?
ひところはアニメを凌駕していたのに、今じゃゴジラとかウルトラマンとか
ブランド物の縮小再生産企画しか通らなくなった特撮ものは、アニメの巨匠の
目から見て、何がたりないのでしょう?
いちど諸星先生のアニメ化に挑戦してはどうでしょうか。
「マッドメン」なんか、手ごろでよいのでは?
尺を二時間程度にあわせて、親しみやすいよう和風の世界にして。
そうなると、大いなる仮面は動物神、コドワは蝦夷にでもなるのかな。
・・・・あれ?
174宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/04/01 01:54
もう、二日ほど、前になるけど、イスラエルのシャロン首相が、「パレスチナ自治政府のアラファト議長は、
イスラエルの敵だ」といったらしい。アメリカに続いて、また「戦争宣言」だよ。空しいね。
外に敵をつくって、そいつをたたくなんて、やり方じゃ、何にも解決しない。
僕達は、20世紀で、それを学んだはずなんだけどね。

>120 (「ガンダム」は、「原作版ルパン」、「Gガンダム」は、「カリ城」)
ウ〜ン、まあこういう意見があるのは理解できるよ。「カリオストロ」のルパンは、
原作から外れてるって事でしょ?
原作者のモンキーさん(モンキー・パンチ)も、「カリオストロにでてくるルパンは、
(百円ライターを使ったりして)ショボイ」って、いってた。
ただ、当時の僕は、ルパンを原作のように書く事に抵抗があったんだ。
まずね。僕が前のルパンを作っていたのが、1971年のことなんだよね。
で、、「カリオストロ」は、1978年に作った(公開は1979年)。
5年以上たってる。僕もおじさんになっちゃったし、
世間は、バブルの前夜でしょ?海外旅行だって、みんな、どんどん行っていたし、
拳銃撃ちにラスベガスへ行く、なんて人もいた。そんな時に、「さあ、ルパンを」って言われてもねえ。(つづくよ)
175宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/04/01 01:57
>120へのレスの続き

秘宝を盗むったって、説得力ないよ。だから、まあ、設定は僕の趣味を前面にだしたものにして、
ルパンも「オジさま」にした。そうしないと、僕が乗れなかったから。ライターは百円のでいいし、
飯もカップ麺でいい。みんなが遊び回っている時代に、ルパンまで同じ事をするのは意味がない。
「盗み」にだって特別な意味は持たせなかった。だから、ルパンはカリオストロ公国に入っても何もして
いない。ただ、つらい目に会ってる女の子を助け出しただけでね。でも、それ(女の子を助ける)を描く
事に意味があると思った。ルパンが物や金で動くのはつまらないと思ったから。で、まあ、そんな、こんなで
原作とは全然違うものになっちゃって、劇場にかけたら、こけちゃったんだけど、後悔はしてない。
あれは、ああいう風に作るしかなかったと、今でも思ってるから。

>こんなこと言ってますが、カリ城好きです(^^;)
ありがとう。あれは、僕としては、全力を傾けて作ったものだから、そういってくれると嬉しいよ。
176宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/04/01 02:00
>121( ここが無印ガンダムマンセーなスレになってる)
本当だね。ガンダムに関しては、僕なんかより、トミさん(富野由悠季)が、答えてくれた方がいいよね。
何たって、本人なんだから。
でも、それも分かるような気がする。ガンダムに始まる、いわゆる「アニメ・ブーム」っていうのは、すごかったからね。
アニメ雑誌がどんどん創刊されて、「アニメが、作品として評価されうる(批評家がでてきて、
ちゃんとした批評がでてくる)」のではないか、なんて言ってる人もいた。批評というものが
きっちりしてないジャンルは売り上げでしか、見てもらえないからって言うのが、その理由なんだけど、
まあ、結局、そんなの(アニメ批評)でてこなかったんだけどね。
で、あのブームを今から見てみると、「トミさん・ブーム」だったといえる。
もちろん、きっかけはガンダムなんだけど、実質的には、トミさん・ブームだった。
あの当時の雑誌を見ると、すごいよ。必ず、どこかにトミさんが出てる。で、何をしてるかといえばね。
「啓蒙」してる。自分を「作家」であると主張してね。説教して、論争して、読者を挑発したりしてるんだ。(つづくよ)
177宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/04/01 02:02
>121へのレスの続き

よく、僕のことを「説教オヤジ」とか言ってる人が、いるけどさ。それは、80年代のトミさんにこそ、ふ
さわしいよ。というのは、そういう人は、今までアニメ業界にはいなかったのね。「自分は、ただ作品を
作ってるんじゃなくて、表現者である。だから、日常からも苦悩をしている。君たちも僕の作品作りに見
る側として参加してくれ」みたいなことを、きちんとした論理で言える人は、いなかったんだ。
(まあ、宇宙戦艦ヤマトの西崎プロデューサー(西崎義展)なんて人もいたけど、いかんせん、役者が違
う。)当たり前と言えば、当たり前だけどね。そういうのは、本当は、「文学」が、やることで「アニメ
」がやる事じゃない。アニメっていうのは、子供向きの「娯楽」だから。ところが、「文学」っていうの
は、良くも悪くも大衆から、離れたものになっちゃった。そこへガンダムが出てきた。「文学」だよね。
苦悩する少年が自立して、「ニュータイプ」に目覚めるんだから。それを見て、自分の不安に捕らわれた
若い人が、ガンダムへ、そして、トミさんへ群がったわけだ。で、それは、受け手だけじゃなかった。
作り手の、アニメ雑誌の編集者もそうだった。そりゃ、そうだ。創刊されたばかりの雑誌をやっていた
若い編集者達が「自分は、これでいいのか?」って、思ってるところへ、トミさんが「いいんです」って、
いってくれたわけだから。(まだ、続くんだ、ごめんよ)
178宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/04/01 02:13
>121への最後のレス

だから、「アニメブーム」って言うのは、送り手、受け手が双方でつくり出したブームなんだ。
ま、ブームってそういうもんだけどさ。送り手が本気でうったえなきゃ、受け手だって乗らないから。
で、また、長くなってしまったんだけど、それ(ブーム)について、僕が、どう考えてるかと言えば、
評価すると答えざるを得ない。もちろん弊害はあったんだ。トミさんのようなスタイルじゃない
職人型の演出家(例えば名作劇場をやっていた人たちとか)が評価されないとか、結局、儲かったのは、
オモチャ屋じゃないのかとかさ。でも、僕が、今あるのは、アニメブームのせいなんだ。
と言うのは、アニメブームがなかったら、鈴木君(プロデューサー鈴木敏夫)と会う事はなかった。
当時、雑誌アニメ−ジュ(徳間書店刊)の編集長をしていた彼が、「誰か、面白い書き手を」と言う事で、
僕に連絡をくれて、漫画の「ナウシカ」の連載が始まったんだ。そして、ナウシカは、
徳間社長(徳間康快)の手で、映画化されて、まあ今にいたるわけ。だから、鈴木君との出合いがなかったら
今の僕は存在できない。このことは、本当にありがたいことだと、おもってる。
僕らのやってる仕事(アニメ制作)も、結局は、人との結びつきが大事だってことに変わりはないから。
下請けを共同制作といっちゃう奴にヨイショするアホ
あなたの偽善はネズミ会社にパクられて光栄ですとかいってる手塚と同じ
制作費を安く押さえこんだ手塚を恨んで葬式でまで文句いってるくせに(藁
自分さえイイカッコできたら後のことは知ったこちゃないですか?
180以上、自作自演でした。:02/04/01 19:07
ageときますよ?
181以上、自作自演でした。:02/04/01 19:08
ageるなカス
↑敢えてツッこまないでおく。
兵器の美しさに戸惑うときはないですか?
兵器に魅入られているとき、自分で自分に戸惑いませんか?
兵器を好きと公言するときに困りませんか?
ぼくはいつも困っています。
184以上、自作自演でした。:02/04/03 13:28
だめだ、宮さん来ねえ。
保全あげ。許せ同士。
何で背景はあんなにリアルに書き込んでいるのに
人物は1段階の影しか付いていないんですか?
浮いて見えてキモイです。
186宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/04/04 22:13
申し訳ない!
ちょっと、手が離せない用事が、はいったんで、
2、3日ほど、来れなくなるんだ。
返事の回数が減っている上に、このていたらく、
本当に、申し訳ない。(頭を下げる)
では、失礼する。
頭文字Dについて何か一言。
おねがい*ティーチャーについて何か一言。
kanonについて何か一言。
188宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/04/05 09:30
みんな、もうしわけない。どうも、今のペースでは、全員に返事を返す事は、無理だろうと、判断したので、このスレッド自体を、太陽板に移す事にした。
あそこならペースが遅くても、スレッドが落ちる心配がないし、
この板の人たちに迷惑をかける事もないだろう。
鈴木君(プロデューサー鈴木敏夫)も、事情を話したら納得してくれたし。
と、いうわけで、諸君、太陽板であおう。
宮さんスレまだ立ててないすか?
太陽で探してもないんですが・・。
190宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/04/08 00:06
>189
ウ〜ン、太陽に立てるためには、ログをアップしなきゃいけないというんで、
ログを
ログアップロダというのに、のせたんだけどね。
あれだけじゃ、だめなのかな?
管理人さんに連絡しなきゃ、いけないのかなあ。
いやあ、ネットってのは、難しいね。
結局、よくわかんないや。
うちのCG部の連中に相談してみるか。
>190
特に荒れているようでもないので、
当面はここでレスをしてみてはいかがでしょうか?
192宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/04/08 00:52
>191

う〜ん、そうだねえ。
ただ、質問が、真面目なものばっかりだし、僕もおしゃべりなうえに、
常駐っていうの?それができないから、返事は2、3日に、
一つ(それも運が良ければ)ってことになると思う。
で、それでも、いいといってくれるなら、ここで続きをやらせてもらおうかな。
なんか、みんなに、甘えてばかりなんだけどね。(ああ、君たちと直接、話せたらなあ!
今までの返事でも、いいたい事の半分も言えてないからなあ。)それじゃあ、今日はこのへんで。
193以上、自作自演でした。:02/04/08 03:27
保全age
194宮崎駿 ◆oe1WFgxo :02/04/08 03:44
え〜っと、さっき(>192)、ここで、続きをやろうって、いってたんだけど、
技術監査役 ◆oKFE.Hs6 様のおかげで、「宮崎駿だけど何か聞きたいことありますか?」は、 無事に太陽板へ移動されました。
だから、この続きは、太陽板でやる事になります。
新しい場所はこちら。

http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1016134618/

旧形式のURLはこちらです。

ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1016134618

では、話の続きは、太陽板でしましょう!
では、失礼。(頭を下げる)
195以上、自作自演でした。:02/04/11 18:48
↑上げるな。質問あるなら太陽版に来い。