諸葛孔明の相談室

このエントリーをはてなブックマークに追加
634以上、自作自演でした。:02/06/03 21:48
敵の死体はどうしてたんですか?
楊脩とか、夏侯淵とか。
635張良:02/06/04 06:51
やはり孔明殿はお忙しいようですな。

>630
謙信女性説というのもあるようですぞ。
636張良:02/06/04 06:57
失礼。
633殿が既に載せておりましたね。
彼の生涯独身については、他に戦勝祈願説や兄弟供養説、不能説などがあるようです。
しかし、男色については様々な地域・文化で見られるものです。
そこまで嫌う必要もないでしょう。
637以上、自作自演でした。:02/06/04 12:41
蜀も士気が下がってますね・・ 頑張って下さい!
638以上、自作自演でした。:02/06/04 19:54
あのゴールは入っていたよなあ。
639以上、自作自演でした。:02/06/04 19:58
審判氏寝よー
>638,639 
お前らは蹴鞠でもやってなさいってこった
641徐元直:02/06/05 13:05
私は徐元直、名は庶。潁川の人であり、単家出身その頃の名は福だ
ぶらり、暇なので私が気になって夜も眠れない過去のレスに勝手に返答する
学友に甘え、多少の無礼は許せよ孔明

>129
私は【NHK人形劇読みきり三国志】が  最   高  傑  作 だとしているが何か?
>131
孔明は政治家であって、政治的に北伐の必要があった訳だ。それは
ど  う  で   も  い  い  が、北伐における孔明の謀略は凄いぞ・・・
1、南中地平定の見通しがついた頃から呉に使者を送る事を考え、費イを実際に
派遣し、蜀・呉同盟の再確認を謀ったこと(何故これが大事かは教えるつもりは無いな
2、上奏し、李厳を江州に移駐させ後方の軍事を、陳到を李厳指揮下で白帝城を守らせ
東の固めを計る
3、文帝死去にともなう孟達の不安をつき、李厳そして、自身からの便りを送る
4、移住してきた青羌族から「飛軍」を組織した事
とまあ、こんなあんな事を一年で組み立てたわけだ…結果は後世の者が気楽に
どうこう云うが、実際そいつ等がここまで蜀の力を見通した上、立案できるかは疑問だな
>143
あのー子敬は、蜀・呉同盟の要だったんすけど・・・
まあ、良い。ところで、天下三分とは実は子敬が孔明より早く着眼した罠
>154
雲長は元々、裏社会の神として祭られ始めたのが最初、よってスネーク・ヘッドこそ
我が国の文化よ
>521
「この家を出て行きます。探さないでください」刑吏沙汰になり、誤魔化すのが上
「んだよッ!勝手に入ってくるなよッ!手前ッ!!」逆切れが中
「…ばか」自爆覚悟が下
>569
何処かの潜水艦の艦長に期待するんだな、単独で大国に戦争を吹っかけたわ
因みに国名は「やまと」とか聞き及んでいる
>573
精神、もしくは個人の戦術を重んじるならば、五輪。実際に兵を率いていない者の
用兵論は、机上の空論になる
戦に於ける真理を追究したいならば、孫子。武経七書の最高傑作だ
さらに大元に触れたければ孫ピン兵法が良いな

さて、と…私はママン・・もといッ 母上の処へ逝くよ孔明
また、フラフラと立ち寄らせてもらうかもな…
642張良:02/06/05 19:33
>638-639
戦いにおいては、勝つことよりも負けないことのほうがより重要なのです。
点を取るよりも、点を取られないことの方が大切です。
日本の得点が2点か3点かが問題なのではなく、日本の失点が2点である方が
問題なのです。
643以上、自作自演でした。:02/06/06 22:19
644以上、自作自演でした。:02/06/07 13:19
誰か質問無いの? 孔明先生はどうしたの?
645諸葛亮:02/06/07 20:02
ご無沙汰しております。蜀漢丞相にして、相談室室長、諸葛亮です。

挨拶もなく不在になって、10日。皆さんには心配をおかけしましたが、
はい、この通り、亮は健在ですぞ。
身内に不幸事がありまして、その対応に追われるうちにこのスレから
遠ざかっていたのです・・・。ですがもう大丈夫ですぞ。

さて、返事が滞っておりますな、早速始めましょうか。

>625 森蝋燭は新時代の燃料
森元総理はラクビー経験がおありですからな。彼の体を一皮剥けば
鍛えられた筋肉がビッシリ・・・、という事はないでしょうが、流石に董卓
と一緒にするには無理がありますな。

>626 曹操とは?
一言で言えば、漢の逆臣。
代々、漢の禄を食みながら、皇帝をないがしろにする不義不忠の打ち
倒すべき恐ろしい敵です。到底許せるものではありません

>627 出題傾向
ふむ、最近のテストはそうなっていますか。確かに年号を覚える事を
重視させる教育では歴史を学ばせる目的を果たす事はできませんか
らな。
646諸葛亮:02/06/07 20:35
>628 上杉謙信
その生涯にて行われた戦いが、結果的にほぼ防衛戦争になった
武将ですな。調略が苦手のようで、謀反、寝返り、同盟破棄に苦
しめられていますな。
この事から考えますに、戦略に長じた者は必要だったかと。

>629 保全
いつも、この相談室を気にかけてくださって、ありがとうございます。

>630 謙信を嫌う理由
当時は男色は珍しい事でなく(もっとも男のみ、という方は少ないでしょうが)
そのような事で嫌っては、戦国武将を全て嫌わねばならないでしょう。
人の好き嫌いに、あれこれ言うのは無粋ですから、これ以上は何も
言いませんが・・・。

>631 フラワーズ
むう、花屋と園芸部しかかからぬ・・・。私の鬼謀をもってもあなたの
質問に答えるのは難しいようです。

>632 明智光秀の謀反
他に黒幕がいたという説もありますが、ただ一つ私が言えるのは、

(配下の謀反を見抜けなければ)天下布武行うのは、難しい。
647姜維:02/06/07 21:29
(フラワーズの連載は…なぜ趙子龍将軍と丞相が同い年
 と言うことになってしまっているのだろう…(悩))

おお、丞相。身内に不幸ある時は喪に服すのが孝と申せましょう。
丞相の無事が判っただけで、それがしは満足です。
(どうか御無理をなさいません様……)
>姜維タン
(-д-)サイアクノ「フコウ」トハカギラナイ....
649姜維:02/06/09 00:42
はうっ! >648殿、確かにそうです……。
噫、それがしはいつもそそっかしいのです……(ををを)
申し訳ございません……(叩頭)


    .,,,v、_    _,、_    ,,v-v        _,、,
  ./ .、 ¨‐-‐'″.,.¨'-、r'^  . .^-、.r‐´':v,/` ゙\
  .(    |  .::::  }  .,、  !  :::: │  :::: .゙ │
  {::::_  | :::::  〕  ::::.  |  ,::::  !   ::::   |
   ゙|l::::  | ゙::::  |  ::::  !  ::::. }  |.r::::  ノ
   .i゙::::  | ::::  .| ゙::::i .} .::::  | :::: .    ノ
  |::::′  |.::::  .,| .::::  .}  ::::  } .:::: :   .|
  |厂  _,,,v-ーー'冖''^^¨¨¨^'「-、工  !     .|
   厂¨¨`   ┌─┐┌──┐ ¨¨冖''''¬'''へ
  (      .│─┘│┌─│         )
  (      .└──┘└─┘        .)
    〕'''¬──────────‐ーーーーーイ
   │   .`^''''¬ーv、,,       _,,、、、、、、、v |
   │   .,vv、、,_      ..| ¨゙`,,,,,,,,,,.....,_   |
    |   \ .厂丁¨'z.   .| 「ニ.l^¨゙┐_,)  |
    |    .゙^'''^'^¨¨′   |   .¨'''''¨ ̄   |
    |             .|          |
    |      .,,,,,_,,,,,\__).,,,,,_,,,,,_      |
    .\    ァ⌒゙゙⌒    .⌒゙゙⌒ ァ    | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \  ァ    _--¬--、,_    ァ  ./<+ ウフフフフ +
       \      ヽニニア^^'     ,ノ′ |
        ゙ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r''^′   \_______
           ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ
            \:::::::::::::::::::/


651以上、自作自演でした。:02/06/10 18:42
タイソン戦についてどうぞ。
親の車借りたんだよ。コンビにいくのに。
折れは窓閉めて歌歌うのが好きなのナ。
で、裏声で「もののけ姫」歌ってたんだよ。

・・・人が乗ってたよ。
逃げ出したいのに逃げられない亜空間で、
折れはどうしたらよかったですか?
653諸葛亮:02/06/11 20:37
満足に返事もできぬ日が続きます・・・。怠惰なこの身をお許しくだされ。

>633 謙信諸説
ふむ、女性説に美男子説ですか・・・。色々と逸話が多く、人気のある武将
なだけにこの様な話もでてくるのですな。
まあ実際ありうるか?というと疑問ですが。

>634 敵将の死体
位の高い武将ともなるとその死体を野ざらしのままにする事はありません。
後に政治的に利用する事もありますからな。一般の兵ともなると、数が
膨大になりますゆえ、処理が間に合わぬ事が現状です。

>635-636 張子房殿
我が身に鞭打って、働いておりますが、やはり一つの身では限界があり
ます・・・。
さて、男色ですが、維新前の日本なら文化として定着していたはず。明治、
大正と西洋化が進むにつれて駆逐されましたが・・・。
まあ、好き嫌いは個人の自由ですが、それを口に出せば自然とそれを招
よせる事になりますな。

>637 士気
心遣い、ありがたく思います。私が常駐し、質問に対して素早く返事できれ
ば、このスレッドの勢いは天を衝く事となるのでしょうが、私はそれを叶える
事ができぬ身です。いっそ能力があり、勢いが盛んな者が乗っ取ればいい、
と思うこともあります。
しかし、私は自ら望んでスレ主になったのです。最後まで私はこのスレッド
を盛り立てていこうと思っています。
お茶ですよー(・∀・)旦
がんがれー
655以上、自作自演でした。:02/06/12 16:07
質問に対し孔明先生がどのような答えを出すか楽しみにしています。
孔明先生これからも頑張って下さいね!
656項羽:02/06/12 16:55
小賢しい弁舌を弄する者がいるスレはここかあー!!
657陳リン(だっけ?):02/06/13 18:36
お客さまにもお茶ー(・∀・)旦 >項羽様
先生は大変お忙しくしていらっしゃいます。
あと2回ほどは通っていただくことになるかと。
どうもすみません。
魏延萌えですが、何か?
659以上、自作自演でした。:02/06/14 19:26
孔明先生は女性の好みはうるさいですか?
660諸葛亮:02/06/14 21:16
一つ、一つのレスを積み上げ、千の極みに達する・・・。

返事を滞らせてご迷惑をおかけしております。相談室室長、諸葛亮です。

>638-639 審判
この件に関しては、あなたの憤りも理解できますが、日本の、審判に
対する調略不足も否めませんな。

さて、この鯖、板、そして私のスレは非常に実況に不向きかと。次は
実況鯖に移動する事をお勧めします。

>640 蹴鞠
私に代わって注意していただき、遅ればせながら御礼申し上げます。

さて、蹴鞠ですが、これは貴族の遊び。無礼を承知で言わせて頂き
ますと>638-639には似合わぬでしょうな。

>641 徐元直
おお、わざわざ遠方から来たのに、茶もだせずに帰してしまうとは、
すまないですな。
私が不在で質問をためる事も多い・・・、ですが、こうやって元直
に答えてもらうとスレ住民も喜ぶでしょう。また立ち寄ってくれる時
を待っていますよ。

>642 張子房殿
古来より、守りは攻めより難しいとされています。攻め手は守り手の
戦力を検討し、勝ち目を計算してから攻めるのに対し、守り手はそう
もいかないからです。

さて、私が何を言いたいのかといいますと・・・、常に攻め手である事
は防御も兼ねるという事ですな。
661以上、自作自演でした。:02/06/15 09:15
生涯最大のミスとは?
662チャイーナTAMA:02/06/15 23:35
孔明さん、お久しぶりです。
NHKの大河ドラマ「利家とまつ」は見てますか?
僕はあの利家ってゆーやつが許せないんですよ。
663以上、自作自演でした。:02/06/16 10:34
前田慶次は強いですか?
664以上、自作自演でした。:02/06/16 10:36
小泉総理はどうですか?
ダメですか? 行けそうですか?
高校のとき世界史で、三国時代は曹操も孔明もいらないから
「魏の曹丕」と「九品官人法」だけ押さえておけといわれました
666600:02/06/16 16:44
666ゲット!
667以上、自作自演でした。:02/06/18 00:33
>600
この人、すげーアフォですね
668以上、自作自演でした。:02/06/18 00:34
他人のネタにいつもケチつけてるクソガキだな
>668
ワラタ
670諸葛亮:02/06/18 20:14
返事を滞らせる日々が続きます。私は恥ずかしくて面をageる事も
できません・・・。

>643 誼


>644 誰ぞ質問やせん
心配をおかけして申し訳ありません。この相談室を思ってあなたの
心を曇らせるのは、私の本意ではないのですが、現状が返事をす
る事を許さず、この有様なのでございます。・・・・・・をををを。

>647 姜維
(フラワーズとは漫画誌の事だったのか・・・、流石に少女漫画まで
 は手が回らぬ・・・、やはり妙に線の細い張将軍が出たりするのだ
 ろうか・・・。)

何も伝えずに姿を消したせいで、姜維には心配をかけましたね。
不慮の事故がない限り、千に達するその日まで、私はここを見放し
たりはしませんよ。

>648 不幸事
まあ、不幸事は色々ありますからな・・・、事故、病気、そして・・・
今回の話がそのいずれかはここでは語りませんが。

>649 姜維
もう良いのです、面をお上げなさいな。私も言葉が足りませんでした。
こうやって気遣ってくれる事自体が、私を嬉しくさせるのですから。
面をお上げなさいな!?
定期購読してる雑誌は何ですか
672姜維:02/06/18 22:37
それがしに、なんというお優しいお言葉を……。
丞相、丞相〜〜〜(感極まって号泣)

>671殿
(叩頭と言うのはですな、土下座の状態で、
 床に頭を打ち付ける事を指しているので、丞相のお言葉に
 間違いはないのです(こそっ))

それがしは、妹の春琴の買っていた雑誌『LaLa』を…(///)
673以上、自作自演でした。:02/06/19 20:37
歴史に興味を持ったのはいつですか?
何かきっかけとかありましたか?
674671:02/06/19 22:39
いや、孔明の口調がね。お上げなさい「な」かぁ〜と思ってね。言葉の間違い云々ではないのだよ。
675657:陳震:02/06/20 00:20
自分の名前を間違えるとは‥‥申し訳ございません。
丞相もさぞ驚かれたでしょう。
私の名は陳震、臥竜岡時代から先生のお側で
身の回りの事をお手伝いさせていただいておりました。
その後の私の人生は遺された書物によって
大きく食い違っておりますが。
大変失礼をいたしました。

ひとりひとりに丁寧なお言葉、丞相のお人柄は
不変ですね。時に女性的なまでにお優しい。
676諸葛亮:02/06/21 21:41
この週末には全てに返事ができそうです。随分と待たしてしまいま
したな。

>650 こんな顔
なんですか、その冷めた饅頭は。
せめてこれぐらいは・・・・

             ,、,.、
            r1 | ! /7、
               Y;ニ-=ミ'、,!
             i!'”;、” K'
             ゝ'二,,ノ'
           ,ィ'二ミヽ`"、|,y'7r/7ri,r')、
         /     r'Y^V // / / / /7
          /    /fl y / / // / / /7:'フ
          /: :   ,' l: y/ ノ ノイ /r ノ / /rァ
       /: : .  .:/  ゞ!{ ノ / ノ ノ イノ ィ/つ
      ,': : : .   \ |:トr〜')_ノ //_,.ィゝ
        { : : : .  //ヽゞ)_゚,..)-‐≠ ̄
      ゙;   / /:;f '''"ヽ,r-‐'''"!|
       | //:::/ヽ、ミソ -|::| i:l |
       レ  ノ  ノ  ゞ''  | ::|! l :゙、
       ヾ∠.イ      | : :!i l ',

顔文字板から拝借してきました。
677諸葛亮:02/06/21 21:57
>651 タイソン戦
その試合は見ていないので、詳しい事は知りませんが、完敗し
ながらも再戦を望んだとか。肉体は衰えていても、その闘志は萎
えていないようですな。

>652 もののけ姫
ふむ、その状況で「もののけ姫」ですか。不幸というものは重なるもの
ですな。せめて「おさかな天国」であれば致命は避けられたものを・・・。

とは言え、車に侵入されるとは、いわば、馬の鞍を奪われたという事。
あなたの過失は疑いようがありません。男子の面目丸潰れ、中国なら
憤死ものですな。
現代の日本に生まれた事は不幸中の幸いですよ。

>654 お茶
おや、ありがとう。気が利きますね。ではここらで一息いれましょうか。

・・・・・・

ふう・・・、では返事を続けますか。

>655 質問への答え
このスレを楽しみにしていただけるとは、この臣亮、感激の極みでご
ざいます。これからも返事が遅れる事はありましょうが、一つ一つに
心を込めて返させていただきます。
お茶ですよ(・∀・)旦
お茶ですよ(・∀・)旦
お茶ですよ(・∀・)旦
お茶ですよ(・∀・)旦
お茶ですよ(・∀・)旦
馬氏の五常が集合してみました。

お茶ですよ(・∀・)旦
お茶ですよ(・∀・)旦
お茶ですよ(・∀・)旦
お茶ですよ(・∀・)旦
お茶ですよ(・∀・)旦
お茶ですよ(・∀・)旦
お茶ですよ(・∀・)旦
お茶ですよ(・∀・)旦
司馬の八達が集合してみました。
679馬鉄:02/06/21 22:47
貴殿の指揮を仰いでいたら私でも馬岱級の活躍はできていただろうか?
680以上、自作自演でした。:02/06/23 03:25
ge
681諸葛亮:02/06/23 17:34
さて、返事を待つ人がいます。始めましょか。

>656 楚王
ハハハ、ここには小賢しい者などおりませんよ。それより楚王は随分
と悩みがおありの様子。折角、訪れていただいたのですから、相談し
てはいかがかな。

>657 陳孝起
陳淋(ちんりん)は袁本初殿の元で曹操を煽る檄文を書いた人ですな。
今のこの時代に生まれたならば、大衆向け週刊誌、弐ちゃんねるなど
で、さぞ活躍した事でしょう。
おっと、話がそれました。
お客様への対応をしてくれたようですね。助かりましたよ。

>658 魏延燃え
”燃え”ではなく”萌え”ときましたか。人の気持ちは千差万別、私ごとき
が窺い知る事などできないのでしょうな。私は止めませんからそのまま
のあなたを大事にしてください・・・。

>659 女性の好み
うるさいか? と問われるならば、私の好みは・・・

・聡明である事
・実家が名家である事
・叛骨の相を持っていない事

これぐらいですかな。随分と控えめでしょう。
682諸葛亮:02/06/23 18:03
>661 生涯最大の失敗
・・・第一次北伐時の馬SHOCKの大抜擢ですな・・・。

・・・ ・・・

フゥゥゥゥゥゥ。 

・・・ハァァァァァ。

>662 利家許すまじ
「利家とまつ」は見ておりませんが、利家殿が何かあなたにしたの
でしょうか? 
まあ、人と人との因縁は不思議なもので一目会ったその日から仇
敵となつ事もありますからな。私からは「まあまあ落ち着いて」と
しか言えません。

>663 前田慶次
原哲夫の漫画内では最強、NHK大河ドラマ内では最弱。史実にお
いてはそこそこ。

>664 小泉総理はいけるか
満点ではないでしょうが、期待感がある(あった)だけでも最近の
首相ではよくやっているのでは。内部でのゴタゴタが目立つのは
いつもの事ですし・・・。

>665 世界史における三国史の立場
点数を取る為に要点を絞るのは当然の事ですな。世界史は範囲が
膨大ですから尚更の事。
ですが、テストの点の為に歴史を学ぶのは勿体ない事だと思います。
昨日9時50分からNHK見ましたか?子孫大集合だったけど