銀河英雄伝説、雑談スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリアン
こんにちは、とりあえずこの雑談スレッド立てましたが
…時期が早すぎましたか?
ここは同盟や帝国は関係ないので・・・ヤン提督・・・復帰しませんかね
2以上、自作自演でした。:01/12/26 10:02
2
3
4鉄壁ミュラー:01/12/26 11:38
雑談スレッドは見かけた事がなかったので、別によろしいと思いますよ。
SF板の「こんな〜は嫌だ」スレのようにはならない事を祈ります(笑)。
5ユリアン:01/12/26 11:45
>4
そうですね…そういうスレにならないように、考えて発言をした方が良いですね
6以上、自作自演でした。:01/12/26 11:54
ヤン提督の質スレ激しく荒れちゃったよね…。
提督怒って帰っちゃったし…。
7ユリアン:01/12/26 12:01
提督……守れ切れなかった…
提督のスレを守るのは僕の役目だったのに・・・
8以上、自作自演でした。:01/12/26 12:09
金髪ちんちん
9マシュンゴ:01/12/26 12:18
スレ立ておめでとうございます。
10以上、自作自演でした。:01/12/26 12:21
>9
あんた確かフェザーン商人だったよね?
11マシュンゴ:01/12/26 12:24
>10
いえ、れっきとした軍人ですが
12ユリアン:01/12/26 12:31
マシュンゴも来てくれたのか
僕を守るのも良いけどこのスレも守ってくれないか?
13ミッターマ・イヤー:01/12/26 12:44
ヘル・ミンツ殿か。スレ立てに祝辞を述べさせていただこう。
私は帝国軍宇宙艦隊司令長官のミッターマ・イヤー元帥。
落ちてしまった前スレでは、ROMだけしていた者だが、
ここは雑談スレッドと言うことなので私も参加させていただきたい。
ちなみに、キルヒアイススレッドのミッターマイヤー殿とは別人なので、
一応区別するために・を入れてみた。よろしく頼む。
14ユリアン:01/12/26 12:49
あ、ミッターマ・イヤー元帥態々ここまで来てくれてありがどうございます
キルヒアイススレッドのミッターマイヤー元帥とは違うんですね
15パトリチェフ:01/12/26 13:45
スレ立てを記念してコサックダンス!!
16ユリアン:01/12/26 13:52
パトリチェフ中将も来てくれたんですね!
……ところで、パトリチェフ中将は前の提督のスレに居たパトチェフ中将ですか?
17ニャンザマジシャン:01/12/26 14:28
    、、、、
 @ミ  ∧゙∧   ユリアン ドウダイチョウシハ?
  ミ、、、、ミ,,゚Д゚ミ
18ユリアン:01/12/26 14:32
>17
そうですね、まだ立てたばかりだから
今のところはこんなものではないのでしょうか?
19鉄壁ミュラー:01/12/26 16:41
そういえばヤン提督は「元帥」という猫を飼っていらっしゃいましたね。
キャゼルヌ中将の家に引き取られてからはどうなったのでしょうか?
20ダスティ・アッテンボロー:01/12/26 17:24
よぉ、ユリアン!
スレ立て、おめでとう。
実は提督スレの途中で俺以外のアッテンボローがいたのだが、
ほとんどは俺だったので奴にはすまないが俺が同一人物と
名乗っておくか。ここでもよろしくな、ユリアン。
21ユリアン:01/12/26 17:29
>19ミュラー
えーと…確かにあの猫はどうしたんでしょうね?
おそらく、キャゼルヌ中将の家でのんびりとしていると思いますよ
名無しの1市民や国民でもいいですか?ここでお話ししても・・・
23ユリアン:01/12/26 17:37
>20アッテンボロー
中将も来てくれたんですか…これで少しはメンバーが揃いましたか…
24ユリアン:01/12/26 17:38
>22
もちろん良いですよ、ここには特に制限は無いので
25以上、自作自演でした。:01/12/26 17:42
前のヤン提督好きだったから戻ってきてホスィ…
ユリアン、頑張ってね。
26ユリアン:01/12/26 17:49
>25
そうですね…ヤン提督戻ってきてください…
それまでは僕がここを守りますから…
27ミッターマ・イヤー:01/12/26 18:17
前のヤン提督は素晴らしかったな。
原作のイメージを壊さず、機転が利いていて文章能力も確かで、
マジシャンの名にふさわしかった。ぜひここにも来ていただきたいものだ。
28ユリアン:01/12/26 18:22
>27ミッターマ・イヤー
そうですね…あの提督は真の提督でした…
戻ってきませんかね…早く
29キャゼルヌ:01/12/26 19:04
おまえさんもスレ立てしたのか、おめでとう。
ヤンの奴、あの日は珍しく荒れていたから困ったぞ。おまえさんはそうならないようにな。
30パトリチェフ:01/12/26 19:06
>16
いや、ちゃいまっせ。でもキャラは一緒やから気にせんといてや〜
31ユリアン:01/12/26 19:16
>29キャゼルヌ
…やっぱり提督は怒ってましたか…確かにあの荒れようでしたから
でも、ここなら提督ものんびりとできると思いますし
戻ってきてください・・・提督
32ユリアン:01/12/26 19:17
>30パトリチェフ
分かりました、しかし今まで消えたキャラクターは何処へ?
33ケスラー:01/12/26 20:07
帝国・同盟を問わぬなら俺も参加させてほしいが。
34パトリチェフ:01/12/26 21:24
>ケスラー
どうぞどうぞ。ウォッカでもどないどす?
35鉄壁ミュラー:01/12/26 22:22
(´-`).。oO(ラングとシャフト大将は雪山で転がるだろうか…?)
36皇帝ラインハルト:01/12/26 23:28
ユリアン・ミンツよ、いよいよ銀英伝の雑談スレッドを始動させたか。
まずはめでたいと言っておこう。

予は普段「キルヒアイスですが」スレに常駐しているので、
こちらにはあまり顔を出せないかもしれないが、
恐らくは帝国軍の提督らも何人か居つくことになろう。
帝国・同盟の枠に関わりなく、卿らの活躍に期待している。
37とりゅーに人:01/12/27 06:16
やあユリアン君。新スレ開設応援しているよ。
私も、親愛なるヤン提督の立てた前スレを守るため尽力していたのだが
結局落ちてしまって残念だ。
とりあえず同盟の市民達に、私の無事を伝えて安心させてあげたいので
同盟本部まで同行させてもらえるかな?
38以上、自作自演でした。:01/12/27 06:25
ニャン提督!?
初代本物ですか?
39ユリアン:01/12/27 08:57
>33ケスラー
もちろん、ここは同盟、帝国関係なく話し合える場ですから

>36カイザーラインハルト
カイザーラインハルト直々に来てもらえるとは…
それでは、また時間がある時には来てください

>37とりゅーに人
…ポプラン中将を呼んだほうが良いかもしれませんね…
40ユリアン:01/12/27 08:58
すみません、ポプラン中佐でしたね
41エルンスト・フォン・アイゼナッハ :01/12/27 11:16
・・・・・・・・ぱちん・・・・
42パトリチェフ:01/12/27 12:01
ボルシチができましたぞ!!
43以上、自作自演でした。:01/12/27 12:07
アニメを見て、「あってん五郎」って日系か、と思った俺は逝ってよしですか?
44ユリアン:01/12/27 14:09
>41アイゼナッハ
喋、喋れたんですかね(汗)

>42パトリチェフ
ボルシチですか、暫く食べてませんでしたね…

>43
……逝って良いんですかね?
中将に聞いてくださいね

……ところで、僕はレスをして良いんですか?
45パトリチェフ:01/12/27 14:35
>44
わしもレスの手伝いさせてもらいますたい。
>41
えーと、指を一回鳴らせばコーヒーじゃったとですか?
>37
わしゃああんたのことば知らんたい!!
>43
わしらの時代では混血が進んどるけん、日系とかいう概念はなかとです。
46ビッテンフェルト:01/12/27 14:44
俺に用事があると聞いたが、
卿らでよろしいか?
47パトリチェフ:01/12/27 14:50
>46
いらっしゃいですたい!
48ビッテンフェルト:01/12/27 15:34
先だっての会戦では、
知らぬうちにメックリンガーを葬ってしまったらしいのだが、
互いに軍人の本懐とはいえ、死者に礼を尽くすことなく帰還したことには、
今となっては些かの後悔もある。
同盟側の卿らに改めて謝罪したいが、いかがであろうか。
49ビッテンフェルト:01/12/27 15:46
失敬!葬ったのはメルカッツだ!
決して芸術家への偏見などによる誤りではないぞ。
50ユリアン:01/12/27 15:53
>ビッテンフェルト
いえ……メルカッツ提督は最後は笑顔でお亡くなりになったらしいです…
傭兵として死ねたのが本望だったんですよ…きっと
で? この中にヤンスレ荒らしたキャラハンはいるの?
「キャラハン遠慮して」と言われたとたん、荒れたがー?
52ユリアン:01/12/27 16:29
>51
僕は時々しか行ってませんでしたから…それに僕が最後に言ったときはもう…
53ミッターマ・イヤー:01/12/27 16:39
ほう、ミュラーにケスラーにアイゼナッハにビッテンフェルトか。
それどころか、陛下まで玉体をお運びくださった。
同盟の者も帝国の者も一つの場所で共に語り合える。いい時代になったものだ。
ところでパトリチェフ中将は、一体どこの地方出身なのだ…?
54フレデリカ・G・ヤン:01/12/27 17:44
あの人はね、あんな消え方をする人じゃないのよ。
あの人にはあの人らしい消え方があったのに・・・(泣
55鉄壁ミュラー:01/12/27 19:36
>51
小官は時々ROMっておりましたが、最後の方はそれはもう酷い荒れようでした。
薔薇の騎士連隊の方々さえいらっしゃれば……
56ビッテンフェルト:01/12/27 20:02
>50
そうか、ご返答感謝する。それにしても、武人とはかくありたいものだな...
57パトリチェフ:01/12/27 20:55
>53
ものごころついた時からあちこち惑星間を引越ししていたので方言もバラバラになってまんねん。
どこ出身やったかも忘れてしまいましたわ。ハハハ
人が変わったのにオリジナル設定だけ残ってるのも珍しいパターンだな>パトリチェフ
59以上、自作自演でした。:01/12/27 21:45
一名無しからしたら、あのヤンにはっきり「キャラハンお断り」を言わせた
一部キャラハン達もちょっと許せないのですが…

ところで、結局忘年会はしないのですか?
>51>59
そういうことを言い始めるから荒れ出すんじゃないの?
ここは帝国&同盟雑談らしいから、もう終わったスレの話を
しても仕方ないんじゃない?キャラハンにも問題はあったけど
結局はヤン提督がしたいようにして降板しちまったわけだしね。
>60
ヤンスレにいたキャラハンの自己弁護か?お前だって荒れの元だよ。
だいたい、ここの>1が前スレのヤン帰ってきてくれって言ってんだから、
>59と>51はタブーじゃないだろう。俺は>59でも>51でもないがな。
またか・・・誰か面白いキャラハン出てきて和ませてくれ
ここもだめだな。キルヒアイス・スレに戻るとするか。
これじゃヤンが戻ってきても気の毒なだけじゃん。
戻ってこないだろうけどね、前スレあんな終わりかただし。
64皇帝ラインハルト:01/12/28 02:03
やめぬか、卿ら。名無し同士で争っては今は亡きヤンも喜ぶまい。
それに、予にもヤン提督のスレを援護できなかった悔いがあるので言わせてもらうが、
ヤンスレのスレ主はヤン提督自身だったのだから、ヤン提督がしたいようにして悪い道理がなかろう。
その進め方には多少の異論はあったのかもしれないが。

むしろこの雑談スレができた以上は、あの時のヤンがなりきり板に復帰したとしても
キャラハン諸君がこのスレを基地として質スレの外から応援できる態勢が整ったのだから、
祝着至極といったところではないか。
せっかく立ったスレだ。有効に活用しようではないか。我が英雄、名無し諸君よ。
65以上、自作自演でした。:01/12/28 07:07
好きなお酒はありますか?
66ユリアン:01/12/28 12:33
皆さんの意見は分かります……
やはり、提督のスレの話題はしばらく、禁止にしましょうか……

後、それとは関係ないのですが…年末なので、ちょっと出かけなければなりませんので
ここをしばらく、留守にすると思います…それでは皆さん良いお年を
67ビッテンフェルト:01/12/28 14:53
>66
そうか留守にするのか。つつがなきよう祈るぞ。
68ミッターマ・イヤー:01/12/28 19:11
>64
これは陛下、ありがたきお言葉を賜り恐縮です。

>65
ブランデーもいいが、やはりワインが一番だな。
ロイエンタール…もう一度卿と酌み交わしたいものだ…。
69以上、自作自演でした。:01/12/28 20:41
おい!前スレ荒らしたキャラハン!絶対ここも見に来てるだろ?
そんで恥知らずにもまた書き込みしてんじゃねえのか?
おい聞いてるか?ビュ○ックよ。お前のことだよ。
>69
スレ主が、もうその話題禁止って言ってるのにいい加減にしろ!
しかもageやがって。
71ラン・ホー:01/12/28 21:27
私は一体どうなったのでしょう?
>64
さすがは陛下・・・すばらしきご裁断だ。敬服いたしました。

忘年会も無事に終わり、残すところ天上も大掃除のみとなった。
みんな少しでも楽なところの取り合いなので、当然嫌な場所だけが残る。
正直言ってたとえ負け戦でも地上で艦隊指揮を執っているほうが
ずっとよかった・・・。最近愚痴っぽいかな、俺。
73ケスラー:01/12/28 22:11
そろそろ発言力のあるキャラが出てきてこのスレの方針を
定めてくれんことにはどうにもならんぞ。
俺個人としては、カイザーのスレが荒れないための濾過装置的役割を
果たしてくれればと思っているが。しかしそれも同盟側の人間にしてみれば
虫のいい話か。

では、ここでひとつ、俺が厄払いにおまじないを唱えてやろう。
…と、思ったら>72ファーレンハイト、久しぶりだな。
ビュ○ックよ、お前原作のイメージを思いっきり損ねてくれたよな。
ポ○ランとかアッ○ンボローあたりが荒らすんならまだしも、
よりによってビュ○ックだぜ?
原作でビュ○ック好きだった俺的にはもう許せないわけよ。

あ、別にポ○ランとアッ○ンボローのなりきりさんがどうこう言ってるわけ
じゃないからな。単に原作のイメージから考えるとその方がまだ納得できる
って言ってるだけだし。ポ○ランとアッ○ンボローの人は気にせず続けてくれ。
ビュ○ックは、この板に二度と来んなボケ!
何かやる気のなさそうなキャラハンばっかり集まってるよな。
あんたらここをどうしたいわけ?荒らされても文句言えないよ?
76ニャンザマジシャン:01/12/29 01:17
    、、、、
 @ミ  ∧゙∧   なんだい38君、私は幽霊やおばけの類では
  ミ、、、、ミ,,゚Д゚ミ  ないんだがね。
>66
スレ主逃げやがった。ここももう早くもお終いだね(プッ)。
ヤンスレ荒らしたのって、すっかりビュ○ックってことになってるけど、
ほかのキャラハンが、自分の犯行を隠すために、一番疑わしい
ビュ○ックに罪をなすりつけてるって可能性もある。

雑スレにはしないって言われた後も、しつこくキャラハンで来てた人たちは
荒らしに見えた。
>78
ビュコックハケーン!
>73
つまり、ここは荒しキャラハン、荒し名無し専用の隔離スレにすると言うことだな?

せっかく作ってくれた駄スレだから有効活用させてもらおう。
ヤンの後輩キャラハンが、キルヒスレでメール欄に「ヤンスレにも来てね」
って書いたのを見て激萎え。
原作でファンなのにさ。ま、しょせんはなりきり板だけどな。
おまえは二度とキルヒスレに来るな。ここで隔離されてろ。

つうか、個人質スレで雑談してたキャラハンよ、どうして雑談スレ出来たのに
雑談しないんだ?やっぱヤンスレ荒らしたかっただけか?
81以上、自作自演でした。:01/12/29 02:02
>80
禿同
>80
キャラハンはみんな有明行ってるんだYO!
スレ主であるユリアンが>66で明言していたので迷っていたのだが、
みんな色々思うところがあるようなので、ここで正式に謝罪したい。
俺は前スレのヤン提督が大好きだったし、決して故意に困らせたかった
わけではないんだが、ああいう結果に終わってしまって大変申し訳なく
思っている・・・。うーん、ビュコック提督(伏字は無意味だと思うので書く)
の名前だけが上がってしまっているようだが、俺も調子に乗りすぎた。
おそらくポプランも同じ思いでいるから出てこないのではないかな。
「明るい雰囲気でスレが長続きしてくれればいい」と願っていたつもり
だったが、不愉快になっていた多数の名無し諸君には心から悪かったと
反省している。ヤン提督にも申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
ここはせっかくユリアンがカイザーに励まされながら立てたスレなので
どうかマターリ進行してやってくれないか。頼む。
あまりに前スレの荒らしネタが続くので、>66でのユリアンの提案を
無視する形になってしまった。これ以降はユリアンの意向通りのスレ
になってくれたらいいのだが。
もうこの辺でいいんじゃない?
結局はスレ立てた人の能力の問題にもよる気がするし。
キルヒスレのカイザーは実にうまいと思うよ。
ヤンはいい人っぽかったが弱かったね。
ユリアンは田舎に帰省ですか?よいお年を。
85カーテローゼ・フォン・クロイツェル:01/12/29 07:53
ユリアン、あんたっていつもそうよね。
深刻な顔してその椅子に座って悩んでる。
でもね。あんたを指揮官って決めた時にみんなはあんたの指示に
なにがあってもついていこう、って決めたんじゃないの?
いつまでもうだうだと優柔不断な繰言を言ってるんじゃないわよ!

で、楽しく雑談するスレにすることにした、でいいのよね?
なんで荒れるかなぁ……
キルヒスレのキャラハンは一発ネタみたいなステハンだからROMってても楽しいけどさ、
ヤンスレは粘着っぽくて気持ち悪かった。
>87
あんたも粘着でキモチワルイヨ
>87>88
粘着を放置できないのも粘着ダヨ!
自分モナー。
結局、銀英伝オタは排他的なんだな。
自分たちでスレ潰しをするのが趣味。
理由が欲しいのでキャラハンのせいにする。
一部のキャラハンや名無しが立て直そうとしても
一切協力しない。だからどのスレもだめになる。
アイゼナッハもだめか?
カイザー・ラインハルトだけが頼りだな。
もっともあそこだって元はキルヒアイスのスレだが。
>90
なんで、そこでアイゼナッハもダメってなるのか理解に苦しむ。
別になにも荒れてないと思うけど。これから荒らし予定なんですか?
あなたもしかして大佐さん?
もしそうなら別にアレぐらいで出て行かなくてもいいと思うけどなー。
アイゼナッハがいてくれって言ってるんだから。
いっそのことキャラハンがもっと強気になってみたらどうよ。
名無しなんだか荒らしなんだかわからないような連中に
いちいち謝罪すんな、アッテンボロー提督。
俺も含めてしょせん名無しは名無しでしかないんだからさ。
ポプランも面白かったんだから来てほしい。
>85のカリンも気弱なユリアンを支えて頑張ってくれ。
個人的にはローゼンリッターも来てくれたら嬉しい。
9390:01/12/29 19:06
>91
誤解されるような書き方だったかな。
俺はケスラー大佐さんじゃないよ。
アイゼナッハが終始・・・・・な以上ケスラーは必要な存在かと
思っていたけど消えてしまったようなのでダメか?と考えただけ。
>92とかぶるかも知れないがキャラハンちょっと弱気すぎ。
俺もケスラーはあの程度のことで出て行く必要はなかったと思っている。
念のために言っておくけど俺は>92じゃないよ。(ワラ
ケスラーの場合はスレ主がいてくれ、って言ってるからいたほうがいいんじゃ?
ここはキャラハン弱すぎで、しかも他力本願多すぎ。>1からしてさ。
誰かがなんとかしてくれるんじゃなくて、自分達でなんとかしろよ。
キャラハンたちが楽しい雑談をすれば俺達みたいな名無しはあっというまに
消える。
>1が弱気だから、他のキャラハンも強く出にくいんじゃないの?
しかも帰省しちゃってるみたいだし…。
ユリアンが戻るころには、ここはどうなっているんだろう…。
96ケスラー:01/12/29 20:14
むむむ。なんだか名無しさんばかりだとキャラネタ板っぽくないので、
この辺で本当にスレを盛り立てていかねばなるまいぞ。
フロイライン・クロイツェルのいうように何事も楽しくやろうではないか。
他人に迷惑をかけない限り、面白ければなんでもアリということで!

…というわけで、ここはひとつ銀英伝版大喜利、すなわち銀喜利とか
やってみるのはどうだろう?
97ケスラー:01/12/29 20:23
というか、せっかく雑談スレが出来たのだから、
わざわざカイザースレで言い合いをするのは謹んで
もらいたいと思う今日このごろだ。
>97
ケスラー提督、久しぶりですな。
若くて可愛い嫁さんをもらったそうで羨ましい限りだ。
私なぞ一人身のまま戦死。ルッツのような恋人もいなかったらしい。
まぁ、それも気楽でいいが。
ところで卿が不思議な呪文をぶつぶつ唱えていることは天上でも有名だ。
御利益はあるのか?いや、今つぶやいてもらわなくていいのだが。
99ケスラー:01/12/29 20:59
>98
いやいや、家庭を持つのはいいものだぞ、ファーレンハイト提督。
しかも長生きしたおかげで現役元帥だ。おいしいネタも各種そろえてある。

なによりこの霊験あらたかな呪文!
ナウマク・サマンダ・ボダナン・アビラウンケン……な、なんか違う!?
100ニャンザマジシャン:01/12/30 00:41
    、、、、
 @ミ  ∧゙∧   ユリアン、暗くならないうちに
  ミ、、、、ミ,,゚Д゚ミ   帰って来るんだよ。
101レンネンカンプ:01/12/30 20:27
うらめしや〜〜〜
102以上、自作自演でした。:01/12/31 02:17
>101
どうか成仏してください。
103以上、自作自演でした。:01/12/31 13:53
  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |  ←レンネンカンプ
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
104フィシャー中将:01/12/31 14:46
ん、ユリアン君が立ち上げたのか…私も参加させてもらうよ。
提督スレとかは知らないのだが…(キルヒアイススレはたまにのぞいていたのだが…)

本当はポプランくんかヨブ=トリューニヒトがやりたかったのだが、
ポプランくんは別スレでいたようだし、国家元首はもうカキコされているようだね。
105憲兵A:01/12/31 20:02
ちょっとマターリしてきたかな?
106オリビエ・ポプラン:02/01/01 01:16
よう皆、元気そうで何よりだ。
ま、去年はいろんなことがあったが、
こうして無事に新年を迎えられたんだ。
まずは『明けましておめでとう』と言っておくぜ。

……さあて、挨拶も済んだことだし、
おれはこれから12人のお姫様たちと、
『姫初め』としゃれ込むぜ。
じゃあな!
107シェーンコップ:02/01/01 02:30
新年そうそう辛気臭い事言ってちゃいけないぜ?
喜楽に行こうや。
108ビッテンフェルト:02/01/01 10:59
新年を祝してわが黒色槍騎兵艦隊名物の腹踊を、
旧同盟諸卿にもご覧いただこう。よい時代になったものだ。
109以上、自作自演でした。:02/01/01 13:17
>108
黒色槍騎兵艦隊のテーマ曲を「燃える闘魂」にしていいですか?
フリッツボンバイェ!ヨーゼフボンバイェ!
110ビッテンフェルト:02/01/01 14:34
>109
それはわが艦隊にふさわしい勇壮な曲か?
まあ、オイゲンもハルバーシュタットもよいといっておるので問題はないぞ。
感謝の意を表わして、卿にはさらなる名物のその曲にあわせて猪踊を見せよう。
111フィシャー中将:02/01/01 15:19
フム、「燃える闘魂」とは、ACの時代の極東の島国で流れていた曲だったかね。
ムライ中将ならご存じなのだろうか?
112ムライ中将:02/01/02 00:34
オホン!フィッシャー中将、ADの時代では?
113フィシャー中将:02/01/02 01:39
ムライ中将、ちょっと間違えただけではありませんか?
それにしても、これだから最近の年寄りは困ったものだ…などといわれないで良かった。

アガートラムの整備についてなのですが、これでよろしいかな?参謀長殿
114以上、自作自演でした。:02/01/03 01:26
からage
115ケスラー:02/01/03 10:44
d( ^ー゚) Prosit Neujahr!
116クラフト:02/01/04 00:57
女装はうんざりです。
117ユリアン:02/01/04 14:38
皆さん遅いけど、明けましておめでとうございます
やっと帰って来れました……それじゃあ、また後でレスをしますね
>74のせいでビュコック提督が来なくなった。
>80のせいでアッテンボロー提督まで来なくなった。
そして誰もいなくなった・・・にするつもりか。
責任とってお前らがなりきれよ。
もちろん少しでも原作をイメージが合わなかったら
どんな目に合うか判っているだろうな。自業自得だ。
119直江兼続:02/01/05 07:16
利いたふうな口をきくな〜〜〜!!
120シェーンコップ:02/01/05 07:54
>118に部分的に同意なんだが、気にしすぎはいけねえ。
気にして去ってしまう奴は精神的に弱すぎねえか?
責任取らせるのは良いが原作のイメージを重視しすぎると
レス付けられなくなりそうだと思うがね。
難しく考えすぎるのはスレ完走の為には良くないと思うぜ?
少々ファンの感情を損ねた所で、気にする事もないさ。なぁユリアン?
121ユリアン:02/01/05 10:38
……今確認してみると…僕が居ない間に…とりあえず今は落ち着いているみたいですが
…ここで、総合的に言うと僕もシェーンコップ中将の意見に賛成です
まぁ、ここではのんびりと行きましょう
122ビッテンフェルト:02/01/05 11:25
おお帰っておいでか。
主題曲も新たに定められたことであるし、では卿のためにもう一度黒色槍騎兵隊名物の舞踊を.。
よければ卿も覚えておくとなにかの役にたつぞ。
それとも帝国の伝統はお口に会わぬか?
123フィッシャー中将:02/01/05 12:22
なにか、かなりのいざこざがあったようだね。
私の定住スレはそのようなことはなかったのだが...

まぁ、わたしは傍観させてもらうことにするよ。
124オスカー・フォン・ロイエンタール:02/01/05 20:48
諸提督方、ご自分の任務に戻られてはどうか?
125フィシャー中将:02/01/05 22:28
第34巡航艦部隊はベクトル座標A−3−57に
第35巡航艦部隊はベクトル座標A−6−87に
第36巡航艦部隊はベクトル座標E−2−28に移動せよ。
>122
あー、ビッテンフェルト。
実は卿の艦隊の名物踊りなのだがな、旧ファーレンハイト艦隊の連中には
強制しないでもらいたいのだ。猪・・・いや、黒色槍騎兵隊の団結に名物踊り
は欠かせぬのだろうが、俺の艦隊はそういうカラーじゃなかっただろう。
(だいたい俺が死んだとたんに艦隊まるごと塗りなおしたそうじゃないか)
ホフマイスターあたりが、またいらぬ反感を持つかも知れぬしな。
個人的にはホフマイスターの腹踊りは見てみたい気もするのだが・・・。コホ。
127ビッテンフェルト:02/01/06 09:45
まあ郷に入れば郷に従えというではないか。
卿の部下たちもそのあたりわかっておるようで、和やかに我が艦隊を支えてくれている。
舞踊についても同様。年末にはホフマイスターをはじめ、自主トレに励んでいた。
卿への思いからか、距離をおく高級士官も一部いるようだが、それはそれでよし。
まさしく卿の言に従うごとく、一切強制はしない所存だ。安心してくれ。
それから、艦隊塗り替えの件だが、あれは 俺が命じたのではないぞ。
俺自身は、艦隊編入は一時的だと思っていたし、
皇帝陛下からお預かりしたものを俺流に勝手に処理するわけにはいかんからな。
なにやら後方で控えている者からの伝達に従ったまでだ。無論皇帝陛下の御名においての命であった。
意図についてはあまり深く慮らなかったが。
128I.コーネフ:02/01/06 11:58
>106
ポプラン。
『アルテミスの首飾り』なら、もうとっくにないはずだぞ。
「1ダースの美女」ではなくて「12人の妹」の方だったのなら憲兵総監殿直々にお縄を頂戴したらどうだ?

おっと、ユリアン君。挨拶が遅れてしまったね。
これからも頑張ってくれたまえ。君の活躍に期待しているよ。
129オリビエ・ポプラン:02/01/06 16:52
ユリアンが帰還したことだし、俺もそろそろ本来の任務に戻るとするか。

>128
よう、久しぶりだな。
……と思ったら、以前より悪意の表現に磨きがかかったのと違うか、コーネフさん。

ま、俺にとっての「女」とは、少なくとも『20歳以上の美人』を指す。
美人というのは、アッテンボロー提督の言葉を借りると、『ワインやウイスキーと同じだ、いい味が出るまで時間がかかる』もんだ。
お前さんの言う『12人の妹』は、俺の見立てだと、美人になれる素質が全員にあるから、数年後に期待……ってとこだな。
ポプラン、コーネフの漫才期待してるYO!
アッテンボロー提督も帰ってこないかなぁ。
差し入れです!
雑用に追われて、謝罪を書き込んだあとご無沙汰してしまった。
ユリアンも無事に帰還したようで安心したよ。
何人かの名無し諸君に心配かけたようだが、しょせん俺は
『それがどうした!』気質だから大丈夫だ。
しばらく来ないうちにフィッシャー中将やI.コーネフが顔を
出しているのか。帝国のお偉いさんも何人かいるようだし
面白くなればいいがな。

>129
よう、ポプラン中佐。今年もよろしくな。
お前さんもとうとう俺の言葉を借りるようになったか。
相変わらず見かけの美しさばかりを追いかけているあたりは
まったく進歩がないがね。まぁいいさ、どうせ顔がいい女は
お前さん担当で、性格のいいほうは俺担当なんだろ。
アッテンボロー提督、あなたは声が素敵すぎます。
原作では容姿の冴えない、もてないおっさんになりかけの青年かと
思ってましたが、アニメでは異様にかっこよく見えます。
その声で得したことはありませんか?
134ユリアン:02/01/07 10:24
アッテンボロー中将もお帰りなさい
……ところで、ポプラン中佐は30歳になったんですよね(笑)
135A・キャゼルヌ:02/01/07 21:16
30歳すぎてまだ独身とはけしからんやつらだな。
136フィッシャー中将:02/01/07 23:07
名前を何度か間違えて書いていたようだな。はずかしい限りだが、ムライ中将はなぜ指摘しなかったのだろう?
武士の情けだったのだろうか?
137ビッテンフェルト:02/01/07 23:48
>135
ふむ。そういうものか。俺もすこし考えるべきかな。
138A・キャゼルヌ:02/01/07 23:59
>ビッテンフェルト提督
おまえさんも結婚したら女房の尻にしかれそうなタイプだな。(ワラ
139ダスティ・アッテンボロー:02/01/08 00:09
>133
念のために確認するが、褒めてくれているんだよな?
素敵なのは声だけじゃないんだが、それはまた次の機会に
披露することにしよう。とにかくだ、俺は冴えないもてない
おっさんになりかけの青年じゃないぞ。少なくとも自覚はない。
声で得したことなんてあっただろうか?うーん、そうだなぁ。
戦闘の最中でも命令が艦橋によく響き渡る・・・なんてのはどうだ?

>134
ユリアン、ヤツがきらきら星人だって知っているだろ?
140ビッテンフェルト :02/01/08 12:47
>138
そうか、そんな風に俺は見られているのか、うーむ。
妻帯者のおっしゃることだ、心して受け入れよう。
だが、我が艦隊内でそういった意見を具申されたことがないのはなぜだ?
141カーテローゼ・フォン・クロイツェル:02/01/08 18:15
>140 ビッテンフェルト提督
そりゃ、あなたにそんな意見を具申する勇気ある…あ、えーと、
命知らずな…いえ、もとい…。
もしかして、妻帯者がいらっしゃらないのではないの?

きちんと「妻帯者」になるだけでも立派だわ。
「不良中年」なんかにならないように、独身の方々は
心すべきよ!
あらやだ。むこうから「不良中年」の代表が・・・。
それじゃ、失礼!
142ビッテンフェルト:02/01/08 21:41
>カーテローゼ・フォン・クロイツェル
うむ、妻帯者はいるはずだが・・・。もしや亡き軍務尚書あたりの残した策謀か!
まあよい、後日改めて尋問、ではなく訊ねてみることとしよう。
ときにカーテローゼ・フォン・クロイツェルよ、「不良中年」とやらはあなたの父上のことか?
とすれば、三歳ほどしか違わぬ俺もまた「中年」なのであろうな。
平和というものは、なったはなったで、いろいろ不審が生まれて面倒なものだな。
143フィッシャー中将:02/01/08 21:49
私はトリグラフよりもアガートラムの方が好きだなぁ。
ムフウエセも捨てがたいが…
144オリビエ・ポプラン:02/01/08 22:19
>132
こちらこそよろしくお願いしますよ、中将。

ところで『見かけの美しさばかりを追いかけている』と、おっしゃいますが
ちゃんと中身もつりあう美女しか、俺は相手にしませんよ。
まあ、顔を見ただけでその性格の良さまでわかるのが歴戦の勇者ってものです。

>134
よう、ユリアン。
誕生日が来るまで、俺はまだ20代の若者だからな。
いつが誕生日かって? 15月36日さ。
145I.コーネフ:02/01/09 00:29
>130
応援ありがとう、あいつとは何かと腐れ縁のようだな。

>144
ところでポプラン
お前の中に15月36日があるのかどうかは知らんが、
「人間は1月1日の零時を起点として、365日ないし366日の間にどこかしらで1つ年をとる」
というのを知っておいても損はないぞ。
146A・キャゼルヌ:02/01/09 00:31
>141 カリン
いいこというじゃないか、おまえさん。
師匠のポプラン中佐にも言ってやったらどうだ。
147以上、自作自演でした。:02/01/09 02:00
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
|〓|
|〓|
|〓|
(⌒⌒)
\/

 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります
148ヤン大佐:02/01/09 21:52
毒舌が不得手なコーネフ少佐にバトンを渡されたのだが…
やれやれ、まわりはまるで私の敵ばかりみたいじゃないか。
とりあえず30歳は過ぎていないから私は安泰だな。

ユリアンさえよければ、このままバトンを渡されたままで居ようと思う。
提督を騙る気はないが、もし強い異議があれば私は晴れて退役させてもらうよ
149以上、自作自演でした。:02/01/10 08:27
>オリビエ・ポプランさん
オーブリーコクランは親戚か何かですか?
150オリビエ・ポプラン:02/01/10 22:39
>149
そんな名前の親戚は聞いた事がないな。
ま、美人だったら俺の女(になるかもしれない可能性のある人)だけどな。
……お? 向こうでミュラー提督が手招きしてるぜ。
なんなら彼に訊いてみたらどうだ?
151ヤン大佐:02/01/11 01:46
ユリアン、ユリアン。
フェザーンにでも行ってしまったかな。
152A・キャゼルヌ :02/01/11 01:54
ヤン、おまえさんが大佐と言うことはおれは准将ということなのか?
153シェーンコップ:02/01/11 02:15
俺に至っては曹長かよ。
154フィッシャー中将:02/01/11 16:45
おやおや、メール欄でやりとりなのかい。ムライ中将は注意しないのかね。
>151
ユリアンの名前を2回呼ぶってことは、相当ユリアンを怒りたいんですね。
このスレはメール欄で本音を語るスレですか?
156ユリアン:02/01/11 20:25
疲れました…少しフェザーンで色々としていたんです
…提督、お帰りなさいどうしたんですか?
紅茶なら出しますが…でも、ブランデーは程々にしますからね
157ヤン大佐:02/01/11 21:31
>152 >153
キャゼルヌ先輩もシェーンコップ中将も階級は気にしないでください(苦笑)
>154 >155
ムライ中将もどこかに赴任しているみたいですね
(ま、叱られるのは私だからそれはそれでいいか)
>156
お帰りユリアン… 私はお前が「スレ出」してしまったのかと思って心配してしまったよ。 それに私はまだ提督の器ではないし、久し振りなんだからブランデーくらい少し多めでもいいじゃないか(スネ)

提案事項
さて「キルヒアイス提督スレ」も完走間近なので、149さんの知恵を拝借してここで雑談に加えて『キャラハン質問』も受け付けたら良いのではないか? と小官は考えます。
あちらはカイザーが「専制」のイメージを展開しており「アイゼナッハ提督スレ」はメール欄を活用して味を出していることを考えるとここでは多数のキャラハン人材を活用して「民主制」をイメージできればと思います。
無論、帝国・同盟の垣根はありません
以上が私の提案するところです。
158シェーンコップ:02/01/12 00:14
大尉と書くべきだった。情けねーな。
俺はヤンに任せるぜ。
159A・キャゼルヌ:02/01/12 01:00
ヤン、おまえさんの好きなようにするといいさ。
おれは後方支援でもさせてもらうよ。
必要な物資があったら言ってくれ。袖の下なしで相談に乗ってやるぞ。
160ビッテンフェルト:02/01/12 11:56
うむ、了承した。で、俺は何をすればよいのだ。
161ヤン大佐:02/01/12 21:18
どうやらこの調子だと質問の受け付けも可能になりそうだな

>158
ははは、大尉ですか。私はよく覚えていないのですが、軍の記録によると、私は4時間だけだったらしいですね。
>159
ありがとうございます、キャゼルヌ先輩。
え〜、皆さん。相談事もキャゼルヌ中将がお答えしますので、是非どうぞ。
訂正、相談事も質問同様キャゼルヌ中将以外でもお答えしますので、紅茶を飲む感覚でお気軽にどうぞ。
>160
さすがにビッテンフェルト提督は物事に積極的ですね。
勿論いままで通りの雑談に加え、質問への回答、相談への回答ですね。
キャラハン無記名のものや、なかなかここへ来ることのできない人宛てのものは誰が回答しても問題ないと思います。
ただ、今はまだ様子を見る他ないと思います。 ?通信かな

黒色槍騎兵艦隊通信士:提督!大変です!地球教徒がフェザーンの仮皇宮を襲撃している模様です!!
162161:02/01/12 21:26
めちゃめちゃ読み辛いことに今気付いたです。
以後気をつけます。スンマセン
163クラフト:02/01/13 00:36
それは良いからフレデリカさんを1晩貸して下さいよ。
ヤン大佐、スレ主がユリアンのここを仕切るのも構いませんが
何かあっても途中で逃亡したりしないで下さいよ。
ところでヤン大佐と呼ばなくっちゃいけないんですか?
すごく不自然・・・というかヤンはやっぱり提督と呼びたいんですが。
ヤン大佐逃亡してください。
似てない+素を出すキャラハンはいりません。
166以上、自作自演でした。:02/01/13 01:58
保全age!
167フィッシャー中将:02/01/13 02:11
フム、どうも帝国軍の艦名は好きになれないのだよ。ユリアン君
168皇帝ラインハルト:02/01/13 04:01
キルヒアイススレの1000、逝ってよし!
・・・・・・それは置いておくとしてだ。

今夜をもって「キルヒアイスですが」スレを完走することができたので、その報告に来た。
これで予は引退するが、こちらはヤンとユリアンを中心に栄えているようなので、
ひとまず安心している。今後は一名無しとして卿らを援護することになろう。


予はこれで天上に戻る。卿らの活躍をいつまでも応援しているぞ。
169以上、自作自演でした。:02/01/13 04:03
>168
感動致しました!天上にてごゆるりとお休みくださいませ!
170帝国兵士:02/01/13 08:10
>168 皇帝ラインハルト陛下
お疲れ様でございました。
陛下のスレ臣民であった事を誇りに思います。
ジークカイザー!
171ユリアン:02/01/13 08:47
カイザーラインハルトが逝ってしまいましたか・・・
・・今までご苦労様でしてた
>167
そうですか?僕は気に入ってるんですけど
あ、もちろん同盟の戦艦の名前もですよ
172オーベルシュタイン:02/01/14 04:21
・・・カイザーはお戻りになられたか。
今更地上のスレ統治などには反対申し上げたのだが、完走されたのならばそれはそれで意味も生まれてこよう。
しばらくはカイザーもお休みになられ、天上も静か、か。
それに比べ、ここは両陣営入り乱れ騒がしいことだ。
一滴の血も流さず、同盟と帝国の共存とスレ完走は成されるか
・・・・・・それにしても。

それにしても、私も口数が多くなったものだ。
173ムライ:02/01/14 06:59
カイザーラインハルトが逝ってしまわれたか・・・・・
敵ながら見事な男だった。
・・・カイザーに乾杯。
174ビッテンフェルト:02/01/14 13:39
>161
わかった。卿の言に従うのみだ。

さて、カイザーが逝去されたとのことだが、ヴァルハラ征服への道を新たにお進みになったに過ぎぬ!
我ら臣たる者は涙する暇などなく、ひたすらカイザーのお留守を守るばかり!
無論同盟諸卿にも、銀河の平和維持の為にも、おおいに協力を期待できれば幸甚と思うのであるが、いかがか。

>172
軍務尚書ではないか。卿の言の通り、確かに口数が多くなったな。
いかなる心境の変化か。それとも新たなる企てでもあるのか?
まあ、公人としてのみ生きる卿だ、なんであれ今後とも帝国を守る決意ではあろうが。
175ヤン大佐:02/01/14 14:55
やれやれ「PLOXY規制中」に引っかかってこれで何度目の書き直しやら・・・

>163
フレデリカ、フ、レ、デ、リ、カ、と(検索)
ドワイト・グリーンヒル大将のご令嬢ですが、何か?

>164
あなたのそれは、素直に応援と受け取って良いものかどうか。
ドウ喝のような気もするし、要望のような気もしますね。
私だって冷めたり怒ったりすれば、こんなこと辞めてやります。
(冒頭参照)

>165
逝ってよし! で済ませたいところですが
 似てない>
 >120を読んできなさい。

ヤン大佐@サングラス
>168
・・・カイザー、ラインハルト・・・か・・・
釣るぞ釣るぞーカイザーを釣るぞー!

アンネローゼのマムコ ハァハァ
177オリビエ・ポプラン:02/01/14 23:54
>『キルヒアイスですが』スレの終了について

時代の一つが終わった……という事かな。
俺がケンカ売った時も、誤爆した時も、カイザーは真っ直ぐにレスを返してくれた。
ああいう男にもう2度と会えないのは、なんか辛いものがあるな。
ともかく俺からは、『完走お疲れ様』と言わせてもらうぜ!!
178オリビエ・ポプラン:02/01/15 00:00
>176
(書き込んだ奴の脚を素速くはらう)
このスレは淑女も御覧になっているんだ。礼節をお守りありたし。
カイザー・ラインハルトがついに完走したのか。
主義・主張の違いこそあったが、人として気持ちいいヤツだった
ことは確かだな。キルヒアイスの帰りを待ち続け、最後までスレ
を守り抜いたのは立派でもあり寂しくもあったがね。
名無しとして援護するというのは、いかにもプライドの高い
カイザーらしい選択だな。
俺もポプラン同様『お疲れ様』の言葉を送るとするか。
180オーベルシュタイン:02/01/15 06:07
>174
卿も随分と理論的になられたようだ。
ならば >142で疑っておられる事が見当違いであることもわかって頂けよう。
・・・天上もそう暇な場所ではない。
181ビッテンフェルト:02/01/15 12:32
マイン・カイザーへの旧同盟諸卿からの厚意ある数々の言、一帝国国民として恐縮の次第だ。

>160
地球教徒残党どもはケスラーやワーレンが矜恃にかけて完全なる掃討を誓っている。
彼等に任せておけば憂い無しだ。俺の出る幕はあるまい。
俺は突進ばかりする如く巷間囁かれているようだが、困ったものだ。

>179
卿の言に於ける修辞は大いに見るべきものがあるな。
大親征末期での俺宛の返信以来刮目してきたのだ。
あれは想起するだけで十分以上腹の立つ、戦術的に見事に有意義なものであったぞ。
旧同盟内では文学性やら品位やらの欠如を非難する声もあったそうだが。
メックリンガーに紹介するから、そこらの欠点を補ってみたらどうか。
あいつはえせ詩人だが、その手のことには詳しいからな。

>180
ふん、卿の言は常に含むところがあるな。まあ最早卿を疑ってはおらぬから気にするな。
ところで、卿の犬だが、その後の境遇が気にならぬか。
猟犬の類であれば、俺が引き取ってもよかったのだが。
182以上、自作自演でした。:02/01/15 20:20
みなさん、士官学校時代は何か部活やってましたか?
183以上、自作自演でした。:02/01/16 00:21
話は変わるけどDVDは出てたっけ?
184地球京都:02/01/16 01:29
ym.sakura.ne.jp/~inog/ga_hh01/mmd_annerose.jpg
   | \
   |Д`) キャラハンダレモイナイ…
   |⊂   オドルナライマノウチ?
   |
     
     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)     ジーク
          く        カイザー!



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ   ホーフ
         (へ  )    カイザー
             >    リン!
見てるよ。
>187
        Å  …ミラレチャータ…
      __/ \ カイザー オトモイタシマス…
      ( (;´Д`)
     」」 /  \
189オーベルシュタイン:02/01/16 06:44
>181
・・・いや。ラーベナルトが今も忠実に鳥肉を与えている。もう先が長くないと思っていたが、天上の門はまだ開かぬらしい。
しかし、勇猛な卿に猟犬は必要ないように思われるが。

>182
特に何もしてはおらぬが。
小さな物体からビームを出す研究の為に科学クラブに在籍していたという事実もない。

>183
ふむ、それを知る方法を卿に教えよう。
ttp://www.ginei.com/
卿の手腕でここを調べてみればよい。

>184
フェルナー准将。・・・調査しておけ、憲兵総監閣下より先にな。

>185-188
陛下は天上へと戻られた。そういった余興は、むしろ同盟の提督方にお見せしたらどうか?

>187
卿は用心深くスレを観察しておられるとみえる。
是非目にしたものを教えて貰いたいものだ。
190ユリアン:02/01/16 11:32
オーベルシュタイン元帥は最初の方が台詞は多いと思いますが…
…帝国もオーベルシュタイン元帥とビッテンフェルト上級大将は仲が悪いんですね…
…ポプラン中佐とアッテンボロー中将みたいですね……
いや、あちらの方がまだ仲が良い?
191フィッシャー中将:02/01/16 13:44
おや、帝国の御仁はずいぶんとおしゃべりなのだねぇ。
>182(部活)
どちらかというと同好会系だね、俺の場合は。
部活って言う縛りが苦手なんだ。規則が守れないしな。

>>190(ユリアン)
お前さん、いくらなんでも比較する相手があの2人とは
あんまりじゃないか?それに俺はポプランを嫌ってないぞ。
ポプランの女癖の悪さには閉口しているがな。
193A・キャゼルヌ:02/01/16 21:05
>192 アッテンボロー
同好会って、「有害図書愛好会」とかなんとかいったかな。
それにはずいぶん力をいれてたそうじゃないか。
194オリビエ・ポプラン:02/01/16 21:18
>182
俺は飛行学校出身だが、部活はフライング・ボール部だったな。
当然、その当時から得点王&反則王だったぜ。

>>190 ユリアンと
>>192 アッテンボロー中将へ
俺はアッテンボロー中将を尊敬してるんだ。
>>179の演説で、あのビッテンフェルト提督をうならせたんだぜ。
中将は世が世なら、あのヨブ・トリューニヒトの後継者になれますな。
軍服なんぞ着せておくのは惜しい。
195オリビエ・ポプラン:02/01/16 21:20
俺もオーベルシュタイン元帥にならって、こんなHPを見つけてきたぜ。
ttp://www.linkclub.or.jp/~suno/LGH_home.html
どうだ、ユリアンも行ってみないか。退屈しないですむぞ。
196ヤン大佐:02/01/16 21:58
>182
「部活」とは程遠いけれども、
私がもう少し体を動かすことに興味があればなぁ・・・
そうすれば、ラップとの賭けに・・・
でも、無理だったかなぁ。 はははは

>>186
おやおや、見かけによらずなかなかのステップだね。
私にそれができていれば・・・・ 或いは・・・・・・
>181(ビッテンフェルト提督)
先程のレスではうっかり飛ばしてしまって申し訳ない。
提督に褒めていただくとは複雑な心境だが、ここは素直に受け取って
おきますよ。「猪突猛進」な提督が「逃げる振り専門」の俺を評価
してくれること自体が、かなり貴重なことでしょうからね。
メックリンガー提督は俺のような皮肉屋に我慢できますかね?

>>193(キャゼルヌ中将)
そりゃまぁ、士官学校時代にはいい先輩がいましたからね。
水面下ではノビノビやらせてもらいましたよ。

>>194(ポプラン)
ほぅ、言ってくれるじゃないか、ポプラン中佐。
トリューニヒトの後継者とは嬉しくて泣けてくるぜ。
伊達と酔狂で革命をやってきた甲斐があるってもんだな。
だが俺が政治家になったら、不特定多数の女性との不純交遊は禁止だ。
お前さんには軍服を脱いで囚人服を着せてやるさ。楽しみにしてろよ。
同盟、帝国通じて女子キャラが少ないので不満です。
銀英って女子向けなんですかね?
何とかして欲しいです。
199ビッテンフェルト:02/01/17 13:19
>189
そうか、悠々自適の余生か。まこと心優しき軍務尚書殿のおかげだな。
しかし、不審があるぞ。勇猛だからこそ猟犬がふさわしいというものではないか。
それとも、俺こそが猟犬そのものだと卿は譬えるのか。
無駄な贅肉を持たぬ俺の生き方は、たしかに賢く美しい猟犬のそれといくらかは似ているかもしれんな。犬と比べられるのは不本意だが、まあ褒め言葉と承っておくぞ。

>>190
以前の奴なら公私問わず利に結びつかねば話題の対象となさなかったものが、
今は結構無駄口も叩くようになったということだ。
多少は人間らしくなったのだから、奴自身にとってもさぞ歓迎すべき変化であろうよ。
それから、俺は奴を特別に嫌ってはおらんよ。ただかつては虫が好かぬこともあったが、今では恩讐の彼方に、だ。無論奴の本意などわからんが。

>>191
そうでもないぞ。
すくなくとも上級大将以上であれば寡黙な者は多く、まるで喋らん提督もいるからな。
俺の部下達も艦内では静かなものだ。特にそうせよと命じたわけでもないのだがな。
卿のお人柄からして、お乗りになられる艦内が静寂平穏であろうと推察されるのと、同じ理由であろうな。
200ビッテンフェルト:02/01/17 13:21
>194
繰り返すが、あの戦術的曲解に満ちた俺宛返信は総毛立つほど見事だった。
ところで、卿はキスリングと一騎打ちをしたはずだな。
あの口の固い親衛隊長が、卿の勇猛さを称賛しつつ、いつかは国家の命運を担わずに再戦したいとふと漏らしておったぞ。

>>197
うむ、ありのままに受け取っていただけて幸いだ。俺は卿を素直に評価している。
だいたい俺は婉曲な皮肉が、某と違って苦手でな。
メックリンガーの件だが、大丈夫だ。
えせ詩人は十分に我慢強い。まあ、日記にはいろいろ記しているようだが。
そいうえば卿もなにやら記録をいろいろと残しているようだが、いずれは公にする所存なのか。

>>198
婦女子はたくさん存在するのだが、軍の、しかも前線を中心に見るとその数は減らざるを得ないであろう。
しかも休む暇なく戦争や陰謀やらが続いたからな。色恋沙汰も目立たなくなるというもの、詮無きことだ。
201以上、自作自演でした。:02/01/17 23:32
>199-200
こんな毒気のない、角のとれた妙に温厚なビッテンフェルト提督
なんてイヤだ〜!!(笑)
202フィッシャー中将:02/01/17 23:51
フム、そういえば、私も若い頃はSF板で一行小説と、こんなラインハルトは嫌いだ。に
よく、カキコしていたものだったよ。
↑とかよく使ったものだ。
203ビッテンフェルト:02/01/18 00:40
>201
うむ、言わんとするところはわかるぞ。
昔日の如く、突撃あるのみの言動をとる方が俺としてもたしかに些か楽ではある。
しかし、旧同盟諸卿と帝国臣民が腹蔵なく語り合える時代が来ているのも厳然たる事実ではないか。立憲体制とやらへの移行と、議会開設の噂を耳にする今日、もはや三連斉射と叫べば決着がつく時世ではなく、それはマイン・カイザーのご遺志に適った一旦の帰結とも思われるのだ。
それ故の変化と思っていただきたい。甚だ恐縮ではあるが、どうか許せよ。
>201まぁ、そういうな。我が華麗なる艦隊の勇姿を見れば
そちらの疑念もオーディンのすがすがしい朝日のように消え去るであろう。
と書いてみるテスト
205シトレ:02/01/18 14:54
時の流れを感じるな。
206201:02/01/18 19:03
>203
なるほど。ビッテンフェルト提督も成長なさったんですね。
でもやっぱり〜(以下略)
207オリビエ・ポプラン:02/01/19 00:07
>198
確かにそうは見えるだろうな。だがキャラクターの外見ばかりに
とらわれてちゃいけないぜ。
戦略や戦術、さらに政治についての話なんかは男女関係なく、
ためになると思うぞ。
ま、その辺は俺よりも、アッテンボロー中将の得意分野だな。

>>200
へえ、あの男が親衛隊長だったのか。
「再戦したい」と言うのなら受けて立ちますが、>203でもおっしゃってるように、
最早軍艦や武器を使って決着をつける時代でもないでしょう。
ここは一つ、俺の率いる空戦隊と奴の親衛隊とで、フライング・ボールの試合を
望みますよ。もちろん黒色槍騎兵隊が相手でも、俺は受けて立ちますぜ。

>>202
温厚そうな割には、興味深い過去をお持ちのようで。
「人は見かけによらない」というやつですかね。

>>204
誰? 黒色槍騎兵艦隊の幕僚さんか??

>>205
元帥が左かかとの骨折を治療しているうちに、時代は大きく変わりましたぜ。
208オーベルシュタイン:02/01/19 05:02
>190
私は必要な時に必要と信じる意見を述べているにすぎぬつもりだが。
仲の良い悪い、などは執務の前には無意味だ。もとより、私的感情に振り回されて格闘をするほど感受性が豊かな方でもない。

>>191
卿の指摘は正しい。ここでヨブ・トリューニヒトの有望な後継者殿の流麗な演説を拝聴するうち、影響されたのかもしれぬ。

>>192
無論、我らでは比較の対象になりようがないな。私には特に親しい者などいないのだから。

>>198
女であれ男であれ、有益な人間を多く揃えるのは必要であろう。ナンバー2という存在さえ生じなければ。

>>199
卿にならって直接的な表現をしたつもりだが、中々正確に受け取っていただけたようだ。
猟犬たるビッテンフェルト提督は、さぞかし犬と気が合われるのであろうな。

>>201、206
提督自身が語るように、今は猪突すれば何事も解決する時代ではない。彼の賢明な判断を見守ってやってはどうか。
209シトレ:02/01/19 11:24
>207
ポプラン君か。返答ありがとう。庭仕事のかたわら今後の君達の活躍に期待しているよ。
さて、もう一仕事午前中に片付けるか。
210フィッシャー中将:02/01/19 16:05
ポプラン君
>「人は見かけによらない」というやつですかね。
若い君にはわかるまいが、ムライ中将の若い頃も……おっと、
アガートラムに用があったのだった。失礼するよ。
211ビッテンフェルト:02/01/19 16:36
諸卿の御厚情に感謝させてただく!

>>207
おもしろい!その試合、是非実現させたいものだな。
親衛隊チームはともあれ、わが艦隊においては俺が主将をつとめるとしよう!
もっともフライング・ボールとやらの実戦経験は俺にはないが、
黒色槍騎兵隊を侮るなかれ、必ずや勝利の美酒は吾が方が堪能することになるであろう。
早速特別訓練が必要だな。全員召集、無論旧ファーレンハイト艦隊所属の者もだ!

>>208
うむ、猟犬に限らず、犬は嫌いではないからな。
もちろん日頃卿が公務で飼い慣らしている類の犬ではないぞ。

それにしても、卿の言にも感謝することがあろうとは。面白いものだな。



212以上、自作自演でした。:02/01/20 03:54
201さんじゃないけど、本当に成長されたんですねービッテンフェルト提督!まさか軍務尚書に感謝する提督が見られるなんて。
お互いに微妙な刺が見え隠れしてますが(w

質問です。皆さんの好きな女性のタイプは?
213ケスラー:02/01/20 09:30
…む、俺としたことが。
214以上、自作自演でした。:02/01/20 19:58
複数の女性とつきあうのは大変だと思いますが、どうですか?
215以上、自作自演でした。:02/01/21 12:46
軍人以外の職業につくとしたら、なにがむいていると考えますか。
そして誰もいなくなった
217キルヒアイス:02/01/22 03:28
www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko_anesan.swf
218ビッテンフェルト:02/01/22 12:16
下がりすぎだ!

>212
卿の分析は正鵠を射ている。
しかし刺ではないぞ。全ては軍務尚書のためを思えばこそ、だ。
俺の言が刺戟となって、奴の感性が更に人類に近づけば、平和の継続も一層容易になろうというものだ。

好みの女性ということだが、考えたことがないのでな。
カイザーリンや、グリューネワルト大公妃殿下のお美しさには神々しいものがあらせられるが、好みと呼べば勿論不敬にあたろうし、その所存も無い。
諸卿に伺い、部下の具申を待って、後日解答させていただこう。

>213
カイザーリンの近侍との件か?ならば恥じることはない。
なんであれ歓迎すべき慶事だ。
微笑こそ誘われるにせよ、嘲笑をもって応えるものはあるまい。
万が一いたとしても、すくなくとも黒色槍騎兵艦隊にはそのような犬の如き輩を許す寛容はない。心配は無用だ。

>214
道徳律は我が内にあり、だ。
まあ、旧同盟にも帝国にも、俺より返答に相応しい御仁がたくさんおられるであろう。

>215
少なくとも現在に到るまで軍人以外の己の姿を想像したこともなく、想像できるともそもそも思っていないのでな。まあ今後のことはわからぬが。
219オリビエ・ポプラン:02/01/23 00:40
>211
早速気合いが入ってますな。となれば俺達も、新たな戦力が必要か……
つー事で、ユリアン。黒色槍騎兵隊との試合には、ぜひ助っ人として参加してくれ。
そうしたら、ユリアンの好きなチョコボンボンを、好きなだけ食わせてやるぞ

>212
前にも書いたが、年齢は20歳以上でちゃんと中身もつりあった美女なら、
俺は誰でも好きになれるぜ。

>213
その様子だと、どこかのスレに誤爆なさったようですな。
まあ、なりきりをやる以上、ひとつやふたつやみっつやよっつの誤爆は
どうしてもしちまうもんです。それはこの俺も然り。
戦争ならともかく、2ちゃんねるで誤爆したからといって、誰も死ぬわけでは
ないんですから、深く気に病まない方がいいですぜ。

>214
それは俺やシェーンコップ中将、さらにロイエンタール提督に向かって訊いてるんだよな?
他の二人はともかく、俺の場合は特に大変だと思った事はない。
何故なら俺は、Aという女に会っている時は彼女の事だけを考え、
次にBという女と会う時は、Aの事は完全に忘れてBの事だけを考えるからさ。

>215
俺の場合だと宇宙海賊かな。弱気を助け強気をくじく、宇宙の義賊さ。
そして美人の女宇宙海賊と争いを繰り広げるうちに、お互いに愛情が芽生える……
っていうのも面白いかもな。
>200(猪・・・じゃなかった、ビッテンフェルト提督)
俺はヤン提督と違って、実はあんまり年金というものを信じて
いないんでね。革命戦争の現場にいた人間として本の1冊でも
残して、老後をその印税で暮らす計画のほうがよほど確実に
思えるんですよ。

>212(好きな女性のタイプ)
華麗なる独身主義者の俺としては、女性全般とでも答えておくかな。
理解し合える人であることは大切だと思う。

>214(複数の女性との交際)
この質問に答えるのにもってこいなのはポプラン中佐殿だな。

>215(軍人以外の職業)
「政治家」と思われているかもしれないが、ジャーナリストになって
常に批判する側に立っていたい面もあるね。より良い形態を求めて
試行錯誤している、そのプロセスが好きなのかもしれないな。
完全な国家や政府が存在するとして、そういうものには興味はないね。
おっと、またトリューニヒトの後継者と呼ばれちまいそうだな。
221A・キャゼルヌ:02/01/23 01:04
仕事の手がすいたので、質問に答えてみるとするか。

>212
料理がうまい女性だろうか。あとは家庭をしっかり守ってくれる女性かな。

>214
複数の女性とつきあうなんて事は独身時代にもしていないのでわからない。
今は女房で手一杯だ。

>215
普通に企業勤めというのも良かったかもしれないな。銀行員とかどうだろう。
アーレ・ハイネセン記念大学に入学していれば、そんな職についていただろうな。
222シェーンコップ:02/01/23 06:10
綺麗なお嬢さんがたには例外なく手を出してるぜ。
と行っても酒場に行けばナンパされるだけの話さ。
女性に恥をかかすわけにはいかねーよな。
223以上、自作自演でした。:02/01/23 11:47
皆さんいつも飲みすぎじゃないですか?
224以上、自作自演でした。:02/01/23 20:18
今後の帝国・同盟の国家運営に必要なのはなんだとお考えですか。
225ヤン大佐:02/01/23 20:46
♪一月〜は正月〜で酒が飲めるぞー♪
・・・と、
ははは、昔の人は面白くて為になることを考えたもんだねぇ
226ヤン大佐:02/01/23 21:20
えーと、レスが溜まってしまっているな

>212(女性のタイプ)
今は、あんまり答えたくないなぁ・・・

>214(複数の女性との交際)
私はモテる方ではないしなぁ・・・
まぁ、ユリアンには良いガールフレンドがたくさんできるようになるんじゃないかな?

>215(なりたい職業)
勿論、歴史家だね。
とは言え、つい先日我々はキルヒアイス提督とカイザーラインハルトの作った「スレ完走」という歴史の1ページを目撃したばかりだけれどもね。
そういえば、ポプランはアッテンボローあたりに言わせれば「幼稚園の先生」になってしまうんだっけ

>223(飲みすぎ)
あっ、あぁ、それは誤解だよ。
え? 変な歌うたってるじゃないかって?
はははは、まいったなぁ・・・

224>(帝国・同盟に必要なもの)
うん、一見難しい問題だね。
でもこうして、帝国・同盟が平和にやっているのだから、
この平和こそがこれからも必要なんじゃないかな?
227オーベルシュタイン:02/01/24 04:33
天上での仕事を片付ける間に、随分とこちらの仕事が溜まったようだ。
鳥肉も買いに行かねばならぬ。

>212
確かに彼は成長したようだ。代々伝わる家訓を遵守するような
浪漫主義を捨て、高度な話術を身に付けるに至ったのだから。
卿の質問についてだが、私には答えようがない。

>213
では卿らしく、失敗を取り戻すよう任務にあたられるがよかろう。

>214
AにはAに向いた話、BにはBにふさわしいレスがあると考える。
私よりその質問にふさわしい者が、もっともらしく答えるだろう。

>215
そのような事を考えた事もないが・・・。
やはり秘書のような役回りとなり、影の部分を担うのが現実的な
考えであろうな。
この義眼の光りを厭わぬ者を探さねばならぬが。

>216
卿の言うことももっともだ。ここには帝国の臣がほとんどおらぬようだな。
皆、職務を怠るほど忙しいらしい。

>217
・・・・・・・・・・・・、・・・・・・・・・。
228オーベルシュタイン:02/01/24 04:37
>218
ほう、まさか卿が私の感性などという物にまで
ご配慮くださるとは思わなかった。
カイザーがお連れくださった古典バレエのおかげかな。

>223
私は酒量をわきまえている。
が、天上において、目に余るほどの泥酔者を見ることは多々ある。
>225のように妙な歌が聞こえることも珍しくない。騒がしいことだ。

>224
残念ながらローエングラム王朝の基盤は未だ脆い。
カイザー亡き今、些細なきっかけで内乱が起こらぬとも限らず、
そうすれば提督同士が分裂し王朝自体を揺るがす結果となるやもしれぬ。
そのような帝国の禍根を排除することこそが必要であろう。
229ビッテンフェルト:02/01/24 17:54
>219
ヤン提督の後継者をメンバーに加えるのはよしとして、
卿お得意の戦術を思えば、婦女子の応援もさぞ盛んなものとなるのは必定であろうな。
いかに我が艦隊といえども、黄色い声の飛び交う戦場などというものは未だ想定したことすらない。これは大いに案ずるべき事態だ。
よし、オイゲン、総員を直ちに召集せよ!

>220
卿はまだ俺への先入観から抜けきれぬと見えるな。俺は猪の類ではないぞ。
まあそれはよいが、それにしてもジャーナリストとはな。それも悪くはなかろう。
だが、慌てずとも客観的批判とやらをする機会はいくらもあろう。
やはり来たるべき議会設立後は、卿の言にある試行錯誤の過程を、
まさに卿自身も直接関る役割に於て担う方が、興趣も、卿の著述の厚みも増すのであるまいか。

>221
優秀な軍政官僚、及び世帯主として名を馳せる卿の言には、やはり侮れぬものがある。学ぶところが多いな。
230ビッテンフェルト:02/01/24 17:55
>223
飲酒の害については無論理解するが、畢竟本人の自覚次第ではないか。
俺自身に関しては、陳腐な譬えであるが、精神の些細な潤滑油に過ぎぬ。

>224
いろいろあるが、まずは旧同盟・帝国双方が腹蔵なく語る場を確保することだ。

>225-226
妙な歌が聞こえると思えば、かつての旧同盟唯一の将帥ヤン元帥ではないか。
ヴァルハラはよほど春風駘蕩のようだな。ご同慶の至りだ。

>227-228
卿が、ご自分で、鳥肉を、か。愛情深い飼い主殿であることだ。
公務に於ても飼い犬に餌を与えるのがお上手な卿としては、むしろ当然の行いか。
ちなみに俺は家訓を捨てたわけではないぞ。ただ家訓の実践方法を変えただけだ。
バレエに関しては、大いに感銘を受けたものだ。
大本営やら戦場以外でも、マイン・カイザーと同席する栄誉が与えられたことにな。
卿も来れば、さぞ楽しめたであろうに。卿自身も無念であろうと察するぞ。

国家運営に関する卿の言は正しい。
しかしながら、卿の考える禍根が具体的に何を指すのか、大いに興味深いところだ。
まあ慎み深い軍務尚書殿のことだ、なかなか教えては下さらぬのであろうが。
231ユリアン:02/01/24 18:29
皆さんまた間が空いてしまいましたね…
ところで…大佐…お酒は程々にしてくださいよ
232以上、自作自演でした。:02/01/24 18:56
愛読書などありますか。
233以上、自作自演でした。:02/01/24 21:16
今までで人生最大の不覚ってどんなことですか?
234ヤン大佐:02/01/24 21:26
ん? さすがにこの部屋の状態は帝国の諸将やシトレ校長に見せられたものではないなぁ・・・
よっ、こうして、カメラを、塞いで・・・ と、

>231
あー、ユリアン? 部屋を片付けるふりをして私のブランデーをどこに持っていってしまうつもりだい?

>232
ごめん・・・ さっきまで映っていた筈なんだけれど・・・
カメラを塞いでしまったからねぇ
ジャンルとしては歴史書が主かな?
235ヤン大佐:02/01/24 21:39
>233
歴史を只で学ぶ積もりが軍人になってしまったことかなぁ

細かいところではキャゼルヌの後輩になってしまったこととか。
・・・これはまぁ、冗談だけれどもね
236A・キャゼルヌ:02/01/24 22:15
>223
そんなことないぞ。まあ、確かにヤンの奴は飲み過ぎかもしれないがな。

>224
細かく書けばいくらでもあるだろうが、さしあたっては経済の建て直しと
人材育成だろうか。

>225
おまえさんは何も無くても飲んでるじゃないか。

>229
そんなことをしおらしく言われるとかえってこちらが恐縮してしまうな。
貴官もずいぶんとしおらしくなったものだな。(ワラ

>232
仕事と家庭サービスに忙しくて最近は本を読んでいない。

>233 >235
一つは、ハイネセン記念大学の入学手続きの日を間違えて、士官学校に入学
する羽目になったことだな。
細かいところでは、ヤンの先輩になってしまったことか。
・・おまえさんのがさぼるせいでこちらの仕事が減らないどころか増える一
方じゃないか!おい、ユリアン、しっかり飼い慣らしてくれよ。
237地球教徒:02/01/24 22:47
(自爆)
238以上、自作自演でした。:02/01/25 14:09
自動車の運転は得意ですか。
239以上、自作自演でした。:02/01/25 17:58
今までで一番幸せだと思ったのはどんなときですか?
240ユリアン:02/01/25 18:47
とりあえず…すみませんが232の質問から答えようと思ういます…
本当に皆さんすみません…

>232
…大佐のお手伝いで本は読んでませんね
他に色々と用があったりしますから

>233
提督を地球教から…この話は止めて起きますヤン提督はここに居るんですから
…そうですね、寝坊して大佐を何時もの時間に起こせなかった事です
あの時は大佐もグッスリ寝ていて僕も大佐を起こすのに苦労して
学校を遅刻しかけちゃいましたよ

>234ヤン大佐
ダメですよ大佐飲みすぎは、それにもう1月は終わりですよ

>236キャゼルヌ中将
はい、分かりましたキャゼルヌ中将
大佐はちゃんと僕が面倒見ますからね

>237
ち、地球教!大佐逃げてください!!

>238
自動車ですか…う〜んあまり得意ではありませんが
ちゃんと運転をした事はありますよ

>239
…ここで皆…ヤン大佐やカリン…皆さんと会えたことです
人生を左右させた選択、って今までありましたか?
242オリビエ・ポプラン:02/01/26 00:40
大量のレスがあるから、2回に分けて送るぜ。
まずは一発目だ。

>222
なるほど。「来るものは拒まず」が、シェーンコップ中将の
「恋愛哲学」ってやつですか?

>223
俺にとって、人生の主食は酒と女、戦争はまあ3時のおやつだな。

>224
国家の運営なんてものに興味はない。が、将来を背負うユリアンやカリンには、
どんな時でも、気の利いたジョークの一つでも付け加えられるだけの余裕を持って、
物事に当たってほしいね。
「冗談の一言は、血の一滴」って言葉を忘れるなよ。

>226
確かに子供は嫌いじゃありませんがね。ま、俺が先生として子供達に教授できるのは、
恋人の口説き方とジョークのたたき方、最後に空戦技術ぐらいのもんですがね。

>229
提督の仰るとおり、俺が試合に出れば、女達がスタンド一杯に駆けつけるのは当然です。
さて、黒色槍騎兵隊はそれに対抗して、例の「名物踊り」を使った応援団を結成するおつもりですかな?

>231
>240
おいユリアン。仕事と家事に精を出すのもいいが、たまには息抜きも大事だぞ。
カリンをさそってコーヒーの一杯ぐらい飲んでこいよ。
243オリビエ・ポプラン:02/01/26 00:46
ポプラン様のレス、2発目だ。

>232
特にないな。俺は体験から真理を導きだす帰納能力に優れてるんでね。
あらためて書物を読む必要はないのさ。

>233
……ヤン提督が死んだ直後、傷心している姿を他人に見られたのが、
今のところは俺の最大の不覚だな。

>237
自爆テロか? 誰も死んでないとは言え、はた迷惑な奴だ。

>238
自動車ってのは、俺達の世界で言う地上車の事か?
どうも俺は、地面に足を着けた乗り物は苦手でね。
やっぱり俺は、空中を飛ぶ乗り物の方が好きだな。

>239
戦いが終わって生還した後、女とキスを交わしながら酒を呑む時が、
俺の一番の幸せだぜ。

>241
これも>233と関連するが、ヤン提督亡き後、
「ユリアンを指令官として認め、イゼルローンに残るか?」
と、アッテンボロー中将に問われて、残留すると決めた事が、
そうなんだろうな。
244オーベルシュタイン:02/01/26 07:04
どうやらここでの仕事が増えつつあるようだ。
軌道にのれば、あるいは・・・(義眼が光る)

>232
これといって題名は浮かばぬな。書類の文字を追う時間の方が長い。
処理すべき案件は無限にあるし、様々な報告書の情報整理に
時間を取られる。

>233
・・・ここでの仕事をこなすうち、口数が多くなったことか。
私はカイザーのご意志に従い、自己の責務を果たしているに
すぎないのだが。

>237
そこはカイザーのおられる部屋ではない。残念であったな。

>238
基本的には後部座席に乗り、自分で運転はしない。
それよりも何者と乗り合わすか、に関心が高い者はいようが。

>239
さあ、記憶にないな。私には縁のないものなのだろう。

>241
私のような者が、家柄とそこに付随する財産を食い潰しながら
生きるという権利を放棄した場合、些細な事で人生を左右される。
あのゴールデンバウム王朝の治世下では尚更に。
あえて言うならば、正しく新しい覇者を選んだことだろうか。

・・・ああ、そういえば。
>230
卿ほどの男でも年を経れば老狡にならざるをえない、ということか。
そのように長い舌を手に入れた卿にならば、国家論なども
語り合えるやもしれぬが、残念ながら私の感性は人類から遠いらしいし、
卿もまた人類に近づく過程のようだ。無駄であろうな。
245ヤン大佐:02/01/26 08:49
ふぅ、久しぶりのオフだな・・・
ユリアンに紅茶でもいれてもらおうかな

>236(キャゼルヌ中将)
お仕事ご苦労さまです。引き続き頑張ってください(ニヤリ)

>237 >240(ユリアン)
ユリアン。慌てなくてもあれは単なる宣伝用ホログラフィーだよ。
それにしても、宗教というのはああいった宣伝方法で人が集まるものなのかねぇ・・・
過激すぎて、私にはいまいちわからないよ

と、ここで一旦区切らせてもらうよ
246以上、自作自演でした。:02/01/26 14:48
フェザーンの黒狐の愛人の、その後の行く末はどうなったと思いますか。
247以上、自作自演でした。:02/01/26 16:24
現在は地味でも今後変貌しそうな士官はいますか
248以上、自作自演でした。:02/01/26 16:29
もう地球には引力がありませんか?
249リプ○ン広報課:02/01/26 16:36
はじめまして、ヤン閣下。
閣下のご活躍は私どもの良い酒の肴となっております。
ところで、単刀直入にお聞きしますが、
この度わが社の紅茶のイメージキャラクターに、
閣下を起用する動きがでたのですが、CMにご出演する気はございますか?
ギャラは、そうですね……これくらい
(と言って、小切手を差し出す。額面は0が多い。)
あと、わが社に歴史マニアがおりまして、彼が絶版になった歴史書を
提供してくれるとの事です。
いかがでしょうか?
250以上、自作自演でした。:02/01/26 16:43
ヤン提督がコーヒー嫌いだとわかった途端、缶コーヒーBOSSの売上が落ちていそうだ。
251ヤン大佐:02/01/26 18:24
とりあえず、5レス

>238(自動車の運転)
私自身は余程のことでもない限り運転はしないなぁ
そもそも運転は面倒なのでオートパイロットにしてしまうよ。
あとは・・・、そうだね、ユリアンに頼んでしまうかだね。

>239(一番の幸せ)
ユリアンと巡り会えたことだろうね。
正直、最初は私に親など務まるかと思ったけれど・・・
あの子はしっかりしているからね。

>246(フェザーンの黒狐の愛人)
うーん、私にはわからないねぇ・・・
女性のことならポプランの担当かな? 彼の別人格なら『電撃を浴びた』こととかでよく知っているんじゃないかな?

>247(変貌しそうな士官)
よく私は元帥だの、提督だの言われるみたいだけれども・・・
そのこと・・・ になるのかなぁ?
まぁ、私がどう呼ばれようとも気にはしないさ

>248(地球に引力〜)
地球の引力。 つまり重力のことだね(もう少し正確には居住できる惑星の引力が重力ということになるだろうけれど)
ということは、地球が存在する限り重力はあるんだろうね。
『人類発祥の地』・・・、か。興味深い歴史はありそうだね。
252ヤン大佐:02/01/26 20:06
>249(リプ○ン広報課御中)
こちらこそ初めまして。はぁ、フェザーン資本の会社の方ですね
えー、報酬に関しましては非常に魅力的なのですが、このCM制作プランの『ロケ地:帝都オーディン』と言うのが私には少し遠いですね。私にも仕事がありますし・・・
それに、軍人が紅茶のイメージキャラクターというのも、何かそぐわない気もしますしねぇ・・・
どうしても軍人ということなら帝国のメックリンガー提督あたりなら絵になると思います ・・・あと、そうですねぇ

このスレに良くお顔を出されるオーベルシュタイン元帥とビッテンフェルト提督が御社の紅茶で和んで談笑するというのはインパクトがあって良いんじゃないですかねぇ。

>250
 ・・・あぁ「売上が落ちていそうだ」で安心したよ。
私はてっきり「売上が落ちていたそうだ」というのと勘違いしてしまったよ。
それにしても、もし私個人の趣向で売上が決まるならブランデー・・・ もう少し安くならないものかなぁ・・・

┌┴┐┌―┐                                    ヽ  / / /
  _ノ   _ノ アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア _ノ 。。。

                                    −−−−、
   _                ______      / / / / ,、  |
 /   `ヽ、           /     八   ヽ     ヽヽヽヽヽ  |
/       `ヽ、        /  ヾ◎、 ___ θ l     (二)ヽ  ノ
!_         `ヽ、     l ノ(   ,イLLLl」| J |      |    |
 (_ノ⌒ヽ、     \    | ⌒  /::::::::::::::::::|   |      |      !
       \     \  |    (::::::::::::::::::::|    |       |     |
         \    \  !   ヾ「「「「「「「」  /     ノ     ノ
          \    \ \    ̄ ̄ ̄ ̄) ノ    ,,/     /
           \     \>      <__,,-''      /
            \                       /
             \                    /
              \                 /
               ヽ    ・      ・  ,,,-'''
                |            /
                ノ            /
               /           ノ
             /           /
             /   _____/
            /           `ヽ
            i              \
            |                )
             `ー-------――-、   ,,ノ
            /    /  /    /
           /    /   /    /
         _/    /    /   /
        /    /    ノ    ー---―''⌒)
       /    ノ     (_,,    `  三ヲ
      /   /         `ー―-、_フ´
    _,,ノ  /
   f   /
  ノ  /
 (_ノ
254ビッテンフェルト:02/01/27 00:09
>232
戦略やら用兵やらの書物は数多く蔵している。
全て部下から贈られたり、なんのつもりか無記名で俺宛に送られたものだ。
軍事などというものは実践あるのみ、一切読んではおらんが。

>233
不覚などはあまり記憶するところではないし、語れば角が立とう。
敢えて挙げるならば、回廊の戦いに於て、メックリンガーが反転したまま戦場離脱した一件だ。あれは俺にとって予想外であり、不本意であった。
芸術家などいうものはおよそ理解の及ばない行動をとる僻があるようで、まことに困ったものだ。

>236
なに、マイン・カイザー及びカイザーリンの睦まじきお姿を拝見するうち、粛々として家庭経営を行うのも男子の甲斐性の現れと、ふと思うようになったまで。恐縮させて申し訳ない。

>237
愚劣な!

>238
うむ。得意だが、私用に於てもオイゲンなどが俺の代りに運転する許しを乞うので、なかなかその機会を得られず、大いに困惑するところだ。

>239
マイン・カイザーの配下にて戦う事が許された事実。これ以外に何があろうか。

>241
生死を分ける選択ならば限りなく繰り返してきたが。
結果として生の側を選び続けたのは、僥倖なのか運命と呼ぶべきか。
えせ詩人ならばさぞ美しき言葉で修辞するのであろうな。
255ビッテンフェルト:02/01/27 00:12
>242
無論だ。我が艦隊の伝統は、各チームを鼓舞するのみにあらず、卿の援軍たる数多き婦女子をも圧倒することであろう。多いに期待していただきたい。

>243
卿の選択発言は常に明確な根拠に満ち、且つ正しくあるな。
それ故にこそ、卿は人類より一歩進化した、多いに畏敬すべき創造物なのだが、まあよい。
また、卿は、俺が猪とやらより人類に近づかんとしている旨を述べるが、これも苦笑をもってよしとしよう。
しかしながら長い舌とはいかなることか。
卿が策謀を届けんとして、星から星へ伸ばす腕の長さに比すれば、俺の舌など短いものと感ずる次第だ。いかがかな。

>246
これは畏敬すべき軍務尚書殿がお得意のこと、
国家安泰に関ることで無しと判断されれば、必ずやお教え下さるであろう。

>248
実際に訪れた者が、同盟・帝国共に存在するわけだからな。
いずれ明確な解答が得られよう。

>252
さすがヤン提督、優れた意匠だ。
俺はともあれ、さて軍務尚書殿はいかがご返答なさるかな。
いずれにせよ、談笑とやらは些か困難かもしれぬが、やってみる価値はあるやもしれぬな。
256リプ○ン広報課:02/01/27 00:20
>252
そうですか、残念ですが仕方がありませんね。
貴重なご意見ありがとうございました。
それでヤン提督のご意見を受けて先ほどの会議で持ち上がった話題があるのですが、

>255
はじめまして。ビッテンフェルト提督。
大体の予測はついていると思われますが、是非ともわが社のCMにご出演ください。
キャッチコピーは、
「私の髪は、紅茶で染めている。」
いかがでしょうか?
257オリビエ・ポプラン:02/01/27 02:47
>244
なんだ? 向こうで妙なもんが光ってるな。
あれが噂に名高い、オーベルシュタイン元帥の眼光ってやつか。

>246
へえ、ルビンスキーには愛人がいたのか。まあ当然、美人なんだろ?
消息は知らないが、どんな女か、一度お目にかかりたいね。

>247
どんなやつでも、変貌する可能性はあるさ。
ただ、可能性と実現性はイコールじゃないがね。

>248
別世界の、特にモビルなんとかってロボット同士で戦っているやつらならともかく、
俺にとっては、特に引かれるものはないね。

>251
声優ネタは勘弁してくださいよ。
それに宇宙に来てまで、『ダーリン!』とか言って追いかけ回されるのは、
ごめんこうむりますぜ。

>253
お前、カリンの名をかたった偽者だな。
俺に殴られる前に、とっとと失せやがれ!

>254
以前から思ってたんですが、提督はオーベルシュタイン元帥よりも、
本当はメックリンガー提督に含むところ大、なのでは?
258以上、自作自演でした。:02/01/27 13:04
戦争の度にみなさんどんどん階級が上がっていきますが、どんな気分でしたか。
259以上、自作自演でした。:02/01/27 13:28
ビッテンフェルト提督は士官学校時代に応援団に所属していた説が流れていますが本当ですか?
260以上、自作自演でした。:02/01/27 17:13
こいつはほんとに罪深いと思うのは誰ですか。
261 ◆9yEROi2g :02/01/27 20:08
好きなラーメンの種類は?
262ヤン大佐:02/01/27 20:31
>241
ごめん241さん。無視するつもりはなかったんだ。
えーと、人生を左右する選択かぁ
例えば君がこのスレに訪れるか訪れないか、質問を書くか書かないかというのも選択のひとつだったよね? だから細大に関わらず、人というのは全て二択とはいかないまでも、常に何かしらを選びつつ生きているんじゃないかな・・・と私は考えているよ。
自由に選べない状況というのもあるんだろうけどねぇ。

>253(カーテローゼ・フォン・クロイツェル)
ああっ! 家の壁に収まりきらない程の落書きが!!
ユリアン。お前、もしかしたら彼女に何か悪いことでもしたんじゃないのかい? あれ?記憶が混乱しているのかな

>257(ポプラン)
君は女性に対して受け身にまわるのが苦手なようだねぇ(笑
そうか、『ダーリン!』か(笑

>258(階級が上がる)
うーん階級に関しては、ちぃーとも嬉しくはないんだがねぇ
年金が上がる部分に関しては大歓迎だね。

>260(罪深いと思うのは)
民主共和制を否定するつもりでは、勿論ないけれど「自分のこと、或いは自分の利益しか念頭にない政治家」は罪深いね。
263オーベルシュタイン:02/01/28 08:28
>246
消息不明、と公式の記録には記されているはずだ。
・・・それ以上の事を知りたいのならば、卿自身で調べるのだな。

>247
さて、アイゼナッハ提督のような例もある。
無闇に大言壮語を吐く者より、着実に功績をあげる者の方が一見
地味にみえるかもしれぬが役に立つものだ。

>248
資源も乏しく、戦略的価値はないと考える。
それ以上の感傷は個人の自由であろう。

>249
フェザーン資本、か。

>252
・・・。(義眼が怪しく光る)

>255
確認させて頂きたいが、卿の >243 とは、>244の私にあてられた、
と推察すればよろしいか?ビッテンフェルト提督。
始めに言っておくが、私は一言も「猪」とは述べておらぬ。
かのヤン・ウェンリー・・・提督、に何度敗れても生還し
また果敢に真っ直ぐに向かっていく卿の勇猛さを比喩で述べた
つもりだったのだが。
それに比べれば私の腕の長さなど、それこそ苦笑せざるを得ぬだろう。
264オーベルシュタイン:02/01/28 08:30
>256
ふむ、ここでビッテンフェルト提督とオリビエ・ポプラン中佐に
提案したいのだが。
卿らの試合を帝国主催の親善試合として公式に行ってはどうか。
帝国政府と帝国領自治区とは未だ僅かながら感情の行き違いが見える。
これは良い機会になるのではないか。
ヤン・ウェンリー提督の後継者殿も出られるならば尚更に。
協賛という形でリ○トン社にも参加して頂こう、CMも試合に
併せて一大キャンペーンを展開すればよい。
無論、私としては是非ヤン・ウェンリー提督ご自身にも協力して
頂きたいのだが・・・。如何かな。

フェルナー「(軍務尚書は何を考えておられるのだろう)」

>257
ビームはでない。安心されよ。

>258
これといった感慨は浮かばない。
功績にむくいるのに過不足があってはならぬ。

>259
そこであの怒声を培ったのであろう。

>260
さて、な。無能者が過分な力を持つは罪だが。
・・・あるいは私かもしれぬ。

>261
残念ながら食したことがない。
265以上、自作自演でした。:02/01/28 11:06
義務と権利は表裏一体ではないでしょうか。
266後世の歴史家:02/01/28 13:46
アッテンボロー中将は回想録を記すとのことですが、タイトルはお決まりですか。
また他の皆さんも同様の本を出版する予定は?その書名は?
267 :02/01/28 15:36
二つの国家がとりあえず共に女帝の時代になったのは、やはり歴史の必然?
268ケスラー:02/01/28 17:39
>ビッテンフェルト
すまない。会話に入るタイミングがわからなくて迷っていたのだ。
とりあえず俺はどの辺りからの質問に答えるべきかな。

>アッテンボロー
誤爆ほど怖いものはないぞ、ダスティ(?)・アッテンボロー提督。

>ヤン大佐
実は最近まで「ヤン」が名で「ウェンリー」が姓だと思っていた。
申しわけない。

>オーベルシュタイン
269ヤン大佐:02/01/28 21:21
うーん、なんだか私生活で忘れていることがあるような気がするんだが。 忘れるということは大した用事ではないんだろうね。

>261(ラーメン)
なんとなくだけれども、板違いのお客さんかと思ってしまったよ。 好みと言われてもなぁ・・・ラーメンだったらお腹にたまれば何でもいいような気がするね。

>264(オーベルシュタイン)
(何だかどんどん話が膨らんでいるなぁ) はぁ、リプ○ンさんをスポンサーにですか・・・私のCM出演以外でしたら歓迎ですね。

>265(義務と権利)
うん、そうだね。片方だけでは存在できないよ。

>266(後世の歴史家)
私個人の回想録よりも、私なりに研究した歴史書を書いてみたいものですね。タイトルは退役後にでも考えます。

>267(女帝の時代)
ふぅん、そんなことになってしまうのかぁ
必然かどうかは私には判断できないけれども、もし望んでそうなったのであればその人達も幸せなんだろうねぇ・・・。

>268(ケスラー)
ははは、帝国ではAD時代の東洋名は珍しいみたいですからねぇ

ここでたまには私も質問者になってみますが
帝国では人口に対する姓名のバリエーションに困ったりすることはないんでしょうか? 愚問とは思いますが、ふと思ったもので
ちょっと油断していたらレスが溜まってしまったな。
少しずつで勘弁してくれ。

>223(飲みすぎでは?)
酒に酔えることは幸せだ。どれほど飲んでも酔えない時が
あることを知ってしまったからね。

>224(今後の帝国・同盟に必要なもの)
人材だろ。
同盟にはユリアンという後継者がいるが、帝国は不安だ。
帝国の安定なくして同盟の安定もありえないと考えている。

>232(愛読書)
残念ながら「自著!」と書くほど自惚れ屋ではなくてね。

>233(最大の不覚)
士官学校に入学しちまったことだろうか。
271ビッテンフェルト:02/01/28 22:42
>256
失敬な!俺の髪は、この世に生をうけてこのかた常にこの色だ!
また、染めねばならぬような白髪など一毛もないぞ。
・・・提案については部下達と諮ったのだが、オイゲンらが反対、ホフマイスターら旧ファーレンハイト麾下の者は賛成でということで、返答は後日に許されたい。但し、それまでにはキャッチコピーとやらを再検討願う所存だ。

>257
メックリンガーへの私見をお尋ねか?かの文人提督に含むところも、忌む所以もないぞ。が、理解するのが困難であるのは揺るぎ無き事実だ。
或いは俺に芸術的素養とやらが欠如するのが遠因かもしれぬが、それは奴にしても同じこと、軍務の間に妙な修辞に満ちた日記などつけ、楽器など奏でておれば、直截な俺の在り方などさぞ解りにくいことであろうよ。

>258
全てはマイン・カイザーの御決定であり、粛々として従うのみだ。

>259
うむ。むしろ、このような風説が何処を起点にして伝播されたかが興味深いとは思わないか。

>260
罪深さなどというものは、勝利する度に誰もが己自身に実感せざるを得ぬものと思うが。

>261
俺の知らぬ料理だ。旗艦内で直立したまま食することが可能か。ならば、艦のランチ・メニューに加えてもいいぞ。
272ビッテンフェルト:02/01/28 22:45
>262
卿の推察は正しい。軍務尚書殿には再び謝罪せねばな。

卿の提案は面白い。それもよかろう。
しかし、ヤン提督に協力をあおぐのはともかく、フェザーン資本の会社まで巻き込むのはいかなる思案によるのか、面白いな。予算的には、この程度の催事ならば帝国の予備費で容易に賄えるではないか。勿論そんなことは御承知の上での御提案であろうが。
また、一大キャンペーンとやらだが、結果両国民に一層の親睦感が生まれたとして、卿は更にその先になにやら別の到達点を見出している気がするが、まあそれも興趣の一つ、今や卿とてまずは両国家の平和を優先するであろうし、期待するところだ。

それにしても、フェルナーもまこと深謀遠慮な方に仕えて幸いなことだな。

>265
権利のみが存する世界、義務のみが存する世界のいずれも、さぞ住みにくかろうと俺は思うのだが。
もう少しレスしないと永遠に追いつけなくなりそうだな。

>238(自動車の運転)
普段はほとんどオートなんだ。
不良中年みたいな無茶な運転はしないね。

>239(一番幸せに思ったこと)
指導者としてのユリアンの成長かな、やっぱり。

>241(人生を左右させた選択)
人生の前半生を戦争に費やしたからには、左右させた選択は
山ほどあって絞れないね。

>246(ルビンスキーの愛人)
よくは知らんが、それなりの人生を送ったと思う。
黒狐の愛人だった女性だ、心配はいらんだろ。

>247(今後変貌しそうな士官)
若い連中の育成が上手いのは意外だがポプラン中佐だから、
彼のレスが一番妥当だと思う。色々な相談にも乗ってやって
いるようだしね。
274ビッテンフェルト:02/01/28 22:50
アッテンボロー中将と同時にageてしまったようだ!申し訳ない。
申し訳なさついでに、もう一つあげることをご容赦願いたい。

>266
その計画は現時点ではない。それを記す暇を惜しんでも、せねばならぬことがまだ多くあるからな。

>267
幸いなることでは無論あるが、必然と呼ぶべきか否かはどんなものか。俺は未来に立って現在を評価する力に欠けるようだ。

>268
おお、ケスラーではないか。許婚のお相手はお元気か。とにかく遠慮せず好きなところから談に加わることをお願いするぞ。
語りたいことはいろいろあるからな!待っているぞ。
>258(階級)
階級には興味ないが、高くなることで無能な上官に命を
預けなくて済むのなら、喜ばしいと思うべきかな。

>260(本当に罪深い人間)
色々な意見があるだろうが、俺にとっては地球教大主教だろうか。

>261(ラーメン)
うまいラーメン屋を紹介してくれ。

>265(義務と権利)
そうだな。当たり前だが、権利を主張する以上は
義務を果たさなければならないだろう。
義務だけを果たし主張のない人間は退屈だが、
権利だけを主張し義務を無視する人間は不愉快だ。

>266(回想録のタイトル)
「それがどうした!」にしたかったが、出版社に断られた。

>267(女帝の時代)
地球では一時期「女帝の時代に国は栄える」ことがあったらしいな。

>268(ケスラー提督)
え?俺、誤爆しましたか?
276オリビエ・ポプラン:02/01/29 01:09
今日は空戦隊を紅白に分けて、フライング・ボールの練習試合をした。
久しぶりの練習だったが、全員技量も衰えてなくて、まずはひと安心だな。
だが相手は黒色槍騎兵隊だ。これからさらに煮詰めなければ、勝利はおぼつかないな。

>258
俺も階級なんてもんに興味はない。
だが、嫌な上官が一人でも減るのは嬉しかったぜ。

>260
この世は罪深い人間で溢れている。
だからこそ、きらきら星の高等生命体であるこのポプラン様が、
愛と平和の尊さを説いてあげなければならないのである。
ただし、美人の女性限定だがね。

>261
ヌードルの一種だな。イゼルローンやハイネセンで何回か食った事はあるが、
どっちかっていうと、俺はソバやウドンの方が好きだな。

>262
積極的な女性は嫌いじゃありませんよ。
ただ、嫉妬に燃えた女の姿は恐ろしいって事で。
まあ、こればっかりは大佐には無縁の話でしょうがね。

>264
知らない間に話が大きくなってるな。
ま、試合をする事に変わりはないから、俺は全然構いませんがね。
スポンサーとかの面倒な話は、そっちに全部お任せしますよ。
277オリビエ・ポプラン:02/01/29 01:54
最近は質問の数が多くて、レスを返すのも一苦労だ。
ま、それはこのスレが賑わっている証拠だから、めでたい事ではあるな。

>265
女に声をかけるのは男の義務だ。俺はその義務からは逃げないぜ。
だからこそ、俺はその女と一晩を共にする権利を得る事ができるのさ。
そういう意味では、義務と権利は表裏一体だな。

>266
俺は自分の考えを書物で表現はしないぜ。
あくまでも、言葉や行動を通して相手に伝えるのさ。
特に女性相手なら、一晩通して個人教授して差し上げるがね。

>267
なるべくしてなった。というなら、それが歴史の必然なんだろうな。
それはともかく、あのグリーンヒル少佐が女帝ねえ……
全然イメージと違うけどな。

>268
もしかして、俺とアッテンボロー中将を間違えてはいませんかね?
確かに誤爆した直後は自責の念にかられて、正直辛いものがありますが、
前にも書いたとおり、2ちゃんねるで誤爆したからといって、誰も死ぬわけでは
ないんですから、あまり深く気に病まない事ですぜ。
時が経てば、誤爆した事だって単なる思い出の一つに過ぎなくなりますよ。
それからレスの件ですが、いきなり全レスは辛いでしょうから、
再登場した>268以降の質問から答えたらどうですかね?
278オーベルシュタイン:02/01/29 04:47
・・・沈黙提督もなかなか情報戦が得意とみえる。

>265
卿の言う通りだ。
ただし、その両者には無限の解釈と実践ができる。
様々の立場の者が、それぞれの入れ物を捧げ持ち、
自分だけに見える色の水を声高に欲しがるものだ。

>266
そのような予定は無い。私も今や天上の住人、記すべき事柄も無い。

>267
必然だとしても、それは神の御手が作り出したのではない。
人が作りえた現象だ。

>268
・・・?卿は何を言いたいのだ?私に意見するをためらうような
卿だとも思えぬが。
レスの件であれば、オリビエ・ポプラン中佐の言われるように
最近の質問から可能な限り答えてはどうか。
有能な憲兵総監殿の働きに期待しよう。
279オーベルシュタイン:02/01/29 04:51
>269
(大会に関して)ご協力頂けると解釈してよろしいか。

名前についてだが、確かに同じ名をもつ者もいるがそれは
旧同盟に於いても同様の事だと思われる。
もっとも帝国では何等かの事情、例えば詐欺師と同名であるを
不名誉として改名する輩も現れはするが。下らぬことだ。

>272 >276
ご理解を得ることができたようだな。試合に備えて万全を尽くして頂こう。
民主制の象徴たる旧同盟の戦士諸君と、帝国の代表たる元帥とが
公式の行事を行う・・・両国民の平和的な対話へ
正しい影響があると信じる次第である。


・・・祭の騒ぎに乗せられて踊り出す「輩」も現れるかもしれんな。
>279
     |\
     |Д`)   オマツリ!
     |⊂       オドッテモイイ!!
     |     


           Å
       ♪ / \
     ♪  ヽ(´∀`*)ノ ランタ ランタ
         (  ヘ)   ランタ タン
          く     ランタ タンタ
                 タン

          Å
     ♪   / \
        ヽ(*´∀`)ノ ランタ ランタ
      ♪  (へ  )   ランタ タン
            >   ランタ タンタ
                 タン

ここは素で語るスレですか?名前かくしてよんだんですが……
判別できませんでしたよ。(回答は不要です。)
282以上、自作自演でした。:02/01/29 10:52
アイゼナッハ提督はいらっしゃらないのですか
>>281
原作読み直してOVAも見直してきたほうがいいのでは?
アッテンボロー中将とポプラン中佐なら
ちょっとだけ素でも語ってもらいたいかも。
285ケスラー:02/01/29 19:33
>269(ヤン
いくら人口が増えたところで人ひとりの交際範囲はたかが知れているし、
重複を恐れていては出征はできぬと。

>274(ビッテンフェルト
現在マリーカとは緒事情により別居中だ。そのことには触れないでくれ…
卿の結婚の相談なら喜んで聴くぞ。

>275(アッテンボロー
いや、誤爆したのは私だ、アッテンボロー議員。

>277(ポプラン
まったくそのとおり。
では卿の勧めに従って談話に加えさせてもらうとしよう。あまり古い話題を
蒸し返しても読む人が困るだろうからな。

>278(オーベルシュタイン
いや、どうもコンピュータの調子が悪いらしい。憲兵隊総本部の最新型なのだが。

>280
踊りか…あの頃はよかった。すべてが輝いて見えた。
マリーカ。黒い瞳の女神…
286ケスラー:02/01/29 19:41
>281
「崩し」しか能のない私を許してくれ。

>282
いや、いることはいるが、無口だからな。自宅(別スレ)ではよく喋る男なのだが。

>283
私もそうしよう。

>284
ひょっとして「崩し無用」なのか!? では私はどこに行けば…
今日も星がきれいだ。
287以上、自作自演でした。:02/01/29 21:14
愛は世界を救うといいますが、実際どうですか。
288以上、自作自演でした。:02/01/29 21:31
ケスラー提督のフォルセティは、憲兵総監なさっていると乗る機会も減ったと思いますが、ちゃんと手入れしてますか。
289以上、自作自演でした。:02/01/29 21:45
白兵戦No.1は結局だれですか。
290ヤン大佐:02/01/29 21:57
あいたたた・・・ 壁の落書きを消そうとして物置でスプレーを探していたら頭をぶつけてしまったよ。
まぁ、私が無理に何かしなくてもこのレスの勢いならすぐに消えてしまうかな

>279(オーベルシュタイン)
協力と言っても、私ではユリアンの応援と観戦が精一杯になってしまいますね。
それも、キャゼルヌ中将が私の仕事を引き受けてくれたらの話ですけれども(笑

>279 >285(オーベルシュタイン&ケスラー)
ご回答ありがとうございます
(成程、やはり帝国の社会基盤は高い水準で安定しているのか・・・ だから同姓同名が居たり改名しても困らない訳だな。)

>280
君はいつぞやの踊り手さんだね?
相変わらずの見事なステップだねぇ

>282(アイゼナッハ提督は〜)
どうなんだろうねぇ? 提督の意思に任せる他ないだろうね。

>286(ケスラー)
ケスラー提督。周りをお気になさらず、お気楽にご参加下さい。
一番自覚がない人が……
292ヤン大佐:02/01/29 22:12
>287(愛は世界を救う)
なんだか宗教じみた考え方だねぇ どんな「愛」かにもよるけれど、これの回答は私なんかよりもポプランの方が適任かな

>289(白兵戦No.1)
はははは、少なくともスプレーを探している最中に頭をぶつけてしまう私でないことだけは確かだね。
>281じゃないし、OVA全部見たも原作も当然みんな読んだけど、>281と同じ事おオモータヨ…
ヤンとケスラーはもうちょっと努力してほしい。
こっちも頑張って質問考えるからさ。
281さんや293さんに同意なのだけど、ケスラーさんは難しいと思われ。
憲兵総監とロリータ彼女(妻)ぐらいしか元ネタないし。
>294
アイゼナッハは頑張ないか?
アイゼナッハスレはメール欄との乖離を楽しむネタスレだからね。
皇帝ラインハルトさまは声優の声が聞こえたけどね。

ここは、正直ユリアンさんぐらいしか聞こえてこない。

べつに、内々で楽しくやってるのをじゃまするきはないんだけどさ。
ここでキャラハンちょっとだけしてたし、すぐ止めたけど。

銀英伝がもりあがるのはいいんだけどさ。もう、このスレは読まないよ。
原作のイメージが崩れるとかいう範疇じゃないもの。

1名無しのつぶやきだけど、落書きとか言ってなさい。(w
296に禿同。
でもこんなこと書いたら、また開き直られたり、じさくじえーんだと思われるんだろう。
内輪でなり雑したいなら、ファンサイトへいったら?
2chは絶対にROMの目があることを忘れるな。

つうことで、私もばいばい。もうこのスレは見ないや。
298以上、自作自演でした。:02/01/29 23:10
age
一部の名無しが文句ばっか言うからキャラハンが引いたり、
引いたら引いたで「気が弱すぎだ。好きにやれ」と言ったり。
今度はみんな丁寧に質問に答えているのに
「素が出ている」だの「声が聞こえない」だの「ROMを意識しろ」
だの「ファンサイトへ行け」だの。(w
行くのはお前らだろ。見ないのは勝手だから黙って消えろって。
ここは2ちゃん
301以上、自作自演でした。:02/01/29 23:33
足きりが厳しければとっくに沈んでたのにね。
まっ、感じ方は人それぞれってことだよ。
ユリアンの声は聞こえるって言う意見もあったけど
俺はそう思えないし。なによりあまり来ないもんね。
ポプランは好きだな。カリンはもっと出てきてほしい。
ケスラーは出番もネタも限られていて大変だと思う。
アッテンボローやビッテンフェルトはそれなりか。
オーベルシュタインはレスはそれほど面白くないけど
それも含めて本人に似ている気が・・・。(ワラ)
俺も反省するけど質問がそんなに面白くないんだよな。
ガイシュツだけど原作読んでいたら分かるような質問はやだ。
キャラハンがなりきって勝手に答えるような質問ないかなー。
299=キャラハン。多分ヤン
おまえらなぁ。ここは2chなんだぞ。なめてんのはおまえらだろ(w
他人に見られているってこと考えろよな。
その非難や評価されることによってみんなうまくなっていくんだよ。

批判を受けることも重要。批判されているうちはまだ花なんだよ。
そのうち誰にも相手されなくなるから、ここのROMも自作自演おおいだろ。

ちょっとは他レスみてみろよ。下手な奴もたたかれたり、こう表現した方が
いいよっていわれて、よくなっていくものよ。

ちょっとは自分のレス見直せってんだよ。特にヤン、おまえは前にも非難されていたが
(私じゃないがね)全然向上がみられない。さっさと辞めろ。
中心キャラがおまえってだけで萎えるわ。

せめて、最初は脇役からにしろってんだボケ。
みんな黙って楽しんでいるのかと思っていたら
不満だらけだったのか。(プッ
一人が言い出すと途端に止まらなくなるあたり
やはり銀英伝スレの名無しは陰険だな。
また始まったってところだろ、キャラハンさん達よ。
つうか、銀英のキャラハンってどうしてなりきり初心者っぽいのばかりなんだ?
>299ってホントにヤン大佐?
なんでそう思うの?
あんまり確実な類似点ないような気がするけど?
ヤンが似ている似ていないよりも大佐なことに萎え〜。
>306
前ヤンに遠慮してじゃないの?確かそんなこといってたよ。
>305
OVAの再放送とかではまったばかりの人が多いとか?
誰が初心者っぽいかな。ビッテン?ヤンは論外だね。
前ヤンは好きだったな。
あのあとでは今のヤンも気の毒に思えるよ。
上手いヤツのあとってやりづらいよな。
それを乗り越えて努力してほしいんだけどさ。
わたしはポプランも嫌い。ほかのひとよりはマシって程度。
ポプランの軽い口調って反映されていない。
マジレスしているから仕方ないかもしれないが。
真面目なポプランってどうかと思う。

オーベルシュタイン氏は私は論外。
性格が違いすぎている。冷徹さがない。見下したような雰囲気がない。
馴れ合うには障害だけど、それくらいのナリキリはして欲しい。

ビッテンフェルト氏、以前の非難のあとは帝国軍人らしくなったけど、
ファーレンファイトといわれてもしかたないね。
あの、鼻持ちならない雰囲気、大げさに振る舞う言動がまったくない。

ヤン  脳内スルーしてたのでみてない。
>309
でも自業自得に見える。普通なら上手い人気キャラの後ってでにくい。
キャラ萌えでヤンをやってるだけじゃないの?
ファーレンハイト提督、カムバーック!
「口調を借りただけのレスは、なりきりとは言わない。」
スレの前の方でキャラハンやってましたが、こんなに非難ごうごうなのですね。
やはりROMに徹することにします。
だいたい、名無しっていっても、ここにいる名無しはだいたい
キャラハンしてるわけだから、キャラハンの大変さぐらい
しってるよ。

質問でグダグダ言う奴もなに考えてんだかね。
そんなこと、何処のキャラハンでもクリアしていることだろ?
いいわけにならないよ。

それにもかかわらず、299みたいなことを言っている初心者は消えろ。
ビッテンフェルトはもっと猪突猛進してほしいよ。
アッテンボローに猪呼ばわりされても反論が地味で
ビクーリしたよ。ビッテンフェルトとファーレンハイトは
重ならないな。ファーレンハイトってもっと冷静で
でも内圧が高そう。インテリやくざ系か?
みんな身勝手だなぁ(w
じゃあさ、名無しだけでやれよ
>315
が良い事言った!
寧ろ、キャラハンの大変さが分かってないのはここのキャラハンじゃないのか?
>317
やってるじゃん。
320以上、自作自演でした。:02/01/30 00:03
317=キャラハン
そういうんだったら、祭りにしてやってもいいんだぜ。
いいのか?もちろん、1000まで今夜中にもっていってやるぞ。
ヤタ!お祭りだ!
誰かワショーイのAA貼って!
322以上、自作自演でした。:02/01/30 00:07
俺も名無しになって好きなこと言うことにしたよ。
実はビッテンフェルトもアッテンボローもポプランも
ヤンもオーベルシュタインも大嫌いだったぜ!
特にビッテン&アッテンは最低だ。ついでにage!
323320:02/01/30 00:07
>321 まぁ、あわてるな。キャラハンの反応を見よう。
324317:02/01/30 00:08
>320
やりたきゃやれよ
他のキャラハンもさぞかしホッとするだろうよ
じゃーな!
アッテンは結構好きだったけどなあ・・
それよりもちょっとしか登場してないシェーンコップに萎え。
>322
>特にビッテン&アッテンは最低だ。ついでにage!

最低は誰が見てもヤンだろう。おまえヤンか?
さっきから弁護してたようだが。
327以上、自作自演でした。:02/01/30 00:10
祭り決定ね。
アッテンは前スレではアレだったけど、今スレではましだね。
そうかなぁ?
アッテンって私もあんまり好きじゃなかった。
330以上、自作自演でした。:02/01/30 00:12
この板のお祭り会場はここか?

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
やった!待ってました!
不思議なこと。
どうして上手だった前のヤンスレとへたれキャラハンだらけのこのスレが
同じ運命をたどるんだろう?
333以上、自作自演でした。:02/01/30 00:15
さて、奇跡の人ヤン・ウェンリーはこの事態をどう潜り抜けるのか?
それとも地球教徒にやられて鬼籍の人になるのか??
334以上、自作自演でした。:02/01/30 00:17
名無しの望みどおりだな。
早く1000にしろ、ヒマジンども。

         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)


ヤンスレの事は知らないが、たぶん、嫌がらせしてたのは押してしるべし、
今回はあまりの下手さにってところだろ。
多分、今はヤンも荒らす側になっているようだが(w
>322みればそう思われ。
キャラハン、今夜は誰も来ないのかな?
明日ここに来たらビックリだろうね。
なんかそれモナー。
338以上、自作自演でした。:02/01/30 00:22
>320
今さらビビるなよー。(w
お前が書いたからこうなったんだからさ。
>336
前スレにはビッテンもオーベルもいなかったので現スレのキャラハンだと思われ。
ヤン大佐じゃないと思うけどな。
アッテンやポプランだとも思いたくないけど。
338=ヤン  こいつかぁ?本音スレの粘着って?
342以上、自作自演でした。:02/01/30 00:27
祭りはどうしたんだよー
なんか前ヤンと現ヤンがわかりにくいね。
ここの名無しさんはキルヒアイススレのキャラハン経験者が多いのでしょうか。
ふと疑問。
>341
本音スレってどれのこと?
どれがどれだか分からなくなってきたよ。
キルヒスレのキャラハンはラインハルトだけ。
他はステハンだから透明あぼーんしてたよ…
すまそ、338=現ヤン
でも、もし、現ヤンが旧ヤンのスレ荒らしていた厨房としたら、
やりきれんものがあるな。

悪貨が良貨を駆逐するといってもほどがある(w
349以上、自作自演でした。:02/01/30 00:31
>320
早くスレ終了させようぜ。
自分で言い出したんだから責任取れよ!
350344:02/01/30 00:31
間違えた・・
キルヒアイススレではなく、前ヤンスレ。
(ややこしい。)
349 おまえは黙れ。じゃまだ。ヤン大佐(ブブッ
でも、これだけ似てないナリキリってのも驚いたよ。ホント
>352
確かに新鮮な驚きだったね。
なんでキャラハン誰も来ないのさ〜。
アッテンボロー提督!ビッテンフェルト提督!
ケスラー提督・・・誰でもいいから
何とかしてくださいよ〜。
ユリアンはどこだよ?
前のヤンスレってコピペ荒らしが多かったから、他板の人間だとおもーてた。
つまり、なりきり初心者ね。
356以上、自作自演でした。:02/01/30 00:36
今さら慌てるなって
今どんなキャラハンが出てきてもたたかれそうだ・・
カイザーと前ヤンなら叩かない。
荒らせ荒らせって言われると、どうもなぁ。
そろそろ放置ということにでもしましょうか?
普通立場は逆だけど。

ageてるのはなんでかいね。分かり易くていいけど(w

ここまで書かれて、続けられるかは見物だけど、
どのキャラが厚顔無恥か観察するのも一興かな?
祭りは終わりですか?
他のスレでもみたよ。その攻撃。
それで、旧ヤンスレで味しめたのか(w
これだからリアル厨房は。
362以上、自作自演でした。:02/01/30 00:39
文句ばかり言ってるだけで、いざとなると腰が引けてやんの
やっぱり、たぶんだけど、この現ヤンって荒らしだよ。
行動パターンいっしょだもん。本音スレの祭りの時と……
あの時も参加してたから、わかるよ。
本音スレの祭りってどんなのだった?
まじ知らないんだけど…
>362 せいぜい、いきがってろ厨房。
おまえ、似てなさすぎ。それであらしして、アホみたいな
屁理屈のべて、お笑いだな。

せいぜい粋がってろよ。セク質ばっかやっててばかじゃねの?
本音スレって、前にここでビュコック提督が荒らした
と言われていた前ヤンスレのこと?
364です。ひょっとして本音スレが終了になった、この間の祭りのこと?
>366 ここだよ。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1011711973/l50
過去スレviewerかカチューシャでな。
369以上、自作自演でした。:02/01/30 00:45
現ヤンは医務室で加療中ですが、その事情については私が説明させていただきます。
転換性ヒステリー症による神経性盲目です。
挫折感が異常な興奮を引き起こし、視神経が一時的にマヒするのです。
15分もすればまた見えるようになりますが、このさき、何度でも発作が起こる可能性はあります。
原因が精神的な物ですから、それを取り去らないかぎりは……
>367 そうそう、あの時一人必死でスレ防戦してたよ。
「名無しさんを考えるスレ」もそいつがたてて、本音スレを防衛しようとした。
おれはのらなかったがな。
371以上、自作自演でした。:02/01/30 00:47
早く1000にしてくれよ
つまらんからもう寝るわ
現ヤンだとか言っちゃってバカじゃねーの(w
さて俺はどのキャラハンだったでしょー
じゃーな!朝までに1000までやっとけよ
>369 ワラタがageてるところをみると、現ヤンの自作自演か?
だったらもっとおもろいが。
>372
現ヤンにあのコピペを作る能力があるとは思えん…
>371 だから、ヤン大佐だろ。そのヘタレさでよくわかるよ。
>368
サンクス!
>374 でもさ、ほとんど原文ママ。フォーク准将の奴をいじっただけだし。
厨房っぽいんといえばそうなんだよね。

どうやら、パソコンのそばに原作があるらしい。
よく考えれば、「銀河英雄伝説、雑談スレッド」に何も反していないレスだな…
今の我々の状態は。
378369:02/01/30 00:52
>372
スマソ、さげ忘れた。
ワラテくれてありがとう。
>373
正直、現ヤンの事をよく分からんのだ。
このスレでの対応がイマイチな事ぐらいしか。
現ヤン=イワン・コーネフだったよね、確か。
だとしたら前スレにはいなかったんじゃない?いたっけ?
いまから、キャラハンでもなるか?(w
キャラハンになってキャラハンを叩くとか。(w
よーし、パパヤン大佐やっちゃうぞー
って、吉牛古いな…スマソ。
>379 それはしってるが、ヤンねらってたんだろ?
旧ヤン氏がうますぎたから、直に乗っ取りをさけたと思われ。
よくあることだ。特に厨房がやりそうな姑息な手
384369:02/01/30 00:57
>376
そのやりとりが好きだったので、暗唱なのですが……。
まぁ、厨っぽいのは認めます。でも、そこんとこだけは訂正して欲しいです。
3人いたか。2人だと思ってた(w

原作が手元にないんだよなぁ。
>384
コテはやめたら?厨房呼ばわりされても仕方ないよ。
>383
前スレはビュコック提督が荒らしたことになったようだけど、
じゃ現ヤン=I・コーネフ=ビュコックなの?
なんだかなー。本人は寝ちゃったみたいだけど。
ていせいしま〜す。ヤン大佐の自作自演の可能性を疑ってたの
たしかに、失礼しました。
暗唱ならイイヨ。俺もわらったもん。
>387
ビュコックらしき人が本音スレで謝ってたのを見た。
ま、わからないけどね。
おれ、旧ヤンスレしらないから。

でも、どこかはいえないけど、旧ヤン提督から
現在荒らされているスレへのコメント(ていっても、謝罪なんだけど)
を見たことあるから、最近の荒らし=ヤンスレあらした本人と思われ
そろそろ落ちるわ。でも、やっぱりヤン大佐って荒らしだったみたいね。
確実な証拠を手に入れてしまったよ。

いつか公開しよう。それでは私も寝るとしよう。
>390
すごく気になるんだけど…
謝罪っていっても、自分が荒らしを制することができず、
今荒らされているスレ主さんにすいませんって内容。

素で書いてるから……どこだかいえないよ。
>393
ありがと。彼は頑張ったと思うけどな。
395391:02/01/30 01:12
スマソだけど晒しageさせて貰うわ。ヤン大佐の晒しね。
>391
確実な証拠を手に入れたと書きながら
なんで公開しないで寝るわけー?
どうせ大したもんじゃないんだから
さっさと公開しなよー。
あー、もう寝よ。>391待ってたのにさ。
現キャラハンは誰も事態収拾しに来ないのかな?
カイザーが草葉の陰で泣いてるよ、きっと・・・。
>398
何人かはこの中に紛れ込んでたんでしょ?
400以上、自作自演でした。:02/01/30 01:20
400
401以上、自作自演でした。:02/01/30 01:20
ヤン大佐、すまんね。
すっかりあんたの仕業ということになっている。(w
なりきりが下手だとこういう目に合うんだ、わかったか。
えらそーな名無しども、ヤン大佐以外に怪しいキャラハン
が浮かばないとはカナーリ頭ワリーナ。
銀英伝のスレに来るやつなんて低脳だけだな。
俺はマジでヤン大佐ではない!(プッ
>398 あげている奴がそうだよ。ログ見ろよ。
403以上、自作自演でした。:02/01/30 01:22
>401
ネタにマジレスカコワルイ!(・∀・)
404以上、自作自演でした。:02/01/30 01:23
>402
そんなのビッテンフェルトくらいじゃん?
ヤパーリ頭ワルー(w

カイザーがなんぼのもんじゃい!
>401 わざわざイイに来るところが厨房だよなぁ。
白状しているもんだろ。

だいたい、もし荒らしならこれ幸いに他人に罪をなすりつけるわな。
もうちょっとましな方法考えたまえ。
ほかに誤魔化す方法などいっぱいあるというのに。

とにかく、あそこまで下手なヤン大佐が再登場したら、笑うね。
荒らしであろうがなかろうが。

>401 いや、笑わせて貰ったよ。ヤン大佐
401=403=404ってとこか?(藁
407以上、自作自演でした。:02/01/30 01:26
俺はユリアンなんだよー
アッテンボローも俺がやってたんだ
ポプランもジサクジエーンで
ついでにオーベルシュタインとシェーンコップも
やっていたのさ
ヤン大佐なんておまけってカンジー
もう寝るとか言っておきながら、また出てきたところが、
いたたまれなかったのね。真相が暴露されて(w
まぁ、何にしても>407 キャラネタ板から出て行け。
さもなければ氏ね。
別にもう誰でもいいや。私も寝ようっと。
411以上、自作自演でした。:02/01/30 01:30
俺はユリアンとアッテンボローなんだよ!わかったか!
祭りは終わった…
まさか本当にアッテンボロー中将なの?
そんなのやだよ〜。ユリアンでもないよね。
>411 ワラタよ。わざわざ白状するか?普通。
100%違うだろう…と思う。
>411
アッテンボローは結構気に入ってるから名前を利用するな。
きちんと謝罪したりスレを立て直そうとする良いキャラハン
を巻き込むなよ、ヤン大佐。ユリアンも同じだぞ。
マジでアッテンだったら失望する。
その上ユリアン=アッテンだったら
もうスレ終了でもいいかも知れない・・・。
411=417もしくは417はドキュソ
ヤソです。
他人を道連れにすることないのになぁ。
アッテンボロー提督やユリアンは、この状態を見ても
あんまり気にしないでほしいよ。
好きっていっている人もいたし。
>420
概ね同意。
しかし、民主主義だからねぇ…。
キャラハンたち、今夜ROMしていたのだろうか?
>422
何人かはいたんじゃないの?
名無しで参加していたかもしれないしさ。
>422
この状態で入って来てこそ、なりきりのプロ。
俺等も見なおす。
入るタイミングを見図らないながらROMってるキャラハンいるだろうなぁ。
ヤン大佐さぁ、おまえはずかしくないの?
全然似てないキャラネタしてさ。しかも、あちこちあらして、
そのくせ2chはネタだから流せとか、質問に返すぐらい当然とか、
セク質ばっかりやるとか、おまえのやってることは余計なお世話なんだよ。

リアル厨房のヒッキーなのは知ってるけど、もういい加減、社会復帰したらどう?

キャラネタ板に来てなにが楽しいの?
にてないナリキリやって、荒らしして、荒らしって面白くないはずだよ。

まぁ、社会不適合者のおまえにはさぞかし荒らしは楽しいんだろうがな。
そういえば、キャラネタ板は隔離板とかいってたよなぁ。
おまえ鏡見ろよ。一日中張り付きやがって、おまえのネタなんておもしろくもねーんだよ。
とっとと氏ね。
アッテンボローやユリアンってへたれキャラハン代表だから
もう来なくなりそうな気がするけど・・・。
あくまでも罪を着せたい奴ハケーン(w
>427
確かにちょっと気弱なキャラハンだな、あの2人は。
カイザーはROMってらっしゃるのだろうか…
431以上、自作自演でした。:02/01/30 01:57
age!
>430
名無しで参加中では?
あげるなよー。
止められない、止まらない
435オリビエ・ポプラン:02/01/30 02:00
俺が留守してる間に、スレに土足で踏み込んだ奴らがいるようだな。
後片付けの前に、これだけは言わせてもらうぜ。

さて、この際、お前らはわずかな想像力をはたらかせればいいのさ。
公共の掲示板でもある2ちゃんねるのスレッドで、祭りだとか言って、
意味のない書き込みで荒らしたり、スレ違いの話題まで持ち込んであおる
ような人間が、周囲のROMの目に美しく見えるかどうかをな。
436オリビエ・ポプラン:02/01/30 02:00
今のところ、まともな質問はこれだけか?

>284
素も何も、俺はいつだって本気だぜ。
戦争する時も、ジョークを言う時も、そして女を口説く時も、
常に真剣勝負さ。

>287
愛を唱えるだけでは世界は救えない。それに実践があってこそ、
人の心に救いがもたらされるのさ。
さあ迷える(美人の)小羊たちよ。このポプラン様の元へ来るがいい。
せめて一時の安らぎと快楽をわかちあおうぞ。

>289
俺の知る限りでは、シェーンコップ中将って事になるかな。
だが、ベッドの上でじゃじゃ馬相手の白兵戦なら、俺が一番だな。

最後に言っておく。
俺だってお祭りは嫌いじゃない。だが、今夜みたいな騒ぎは余りに美しくないね。
第一、文句に知性と品性が欠けすぎってもんだ。
せめて俺の文章でも見習って、教養に研きをかけてから出直してこい。
>424
そんなことで見直されても、嬉しくはないだろ…。
>周囲のROMの目に美しく見えるかどうかをな。
気にしないよ。だっと名無しだもん。でもポプラン応援するよ。
見直したぜ!ポプラン!!
ポプランに>知性と品性が欠けすぎってもんだ。
っていわれてもなぁ。恋のレッスンならともかく。
頑張れポプラン、ヤン大佐にとどめを刺すんだ。
名無しになって攻撃してきたヤン大佐とは全然格がちがうな。ポプランマンセー
ポプランに意地悪な質問です
>407のカキコはまぁ、キャラハンの人からすると
我々荒らしの自作自演とお思いでしょうが、
もし、キャラハンの裏切り者だとするとどうコメントされますか?
裏切ってたとしてですけどね。仮定の話ですが。
さらに執拗にユリアンとアッテンボロー提督に罪を着せようとしたみたいなのですが、
もし、これが、我々の自作自演でないとしたら、
この裏切り行為をどう思われますか?
>ポプ
地球教徒との比較でキボンヌ
一気にポプランが嫌いになった…
447以上、自作自演でした。:02/01/30 04:05
 
448ユリアン:02/01/30 10:58
…一応言って置きます…
僕がこのスレを立てたのは初心者でも関係なく銀英伝のキャラに
なりきって楽しんでもらう為に立てました……銀英伝が好きなら
それで良いんじゃないんですか?
イメージが崩れるのは多少仕方が無いかもしれません…
……でも、この祭りと呼ばれるもので多少の良い意見もあります
それはもちろん参考させてもらいます
とにかく名無しの皆さん…怒る気持ちは今は抑えてください…
僕にはこの程度の文しか書けませんが…
>初心者でも関係なく銀英伝のキャラに
>なりきって楽しんでもらう為に立てました……銀英伝が好きなら
>それで良いんじゃないんですか?

そういう考えでしたら、どっかで無料掲示板かりて、
仲間内で楽しんでください。

それが嫌なら、したのスレで練習を積んでから、また頑張ったらどうですか?
キャラネタ練習スレッド その17
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1011465371/l50

ヘタレ同士が雑談するのに、駄スレを立てないでいただきたい。
>448
あのさ、ユリアンだけが悪いんじゃないけど言わせて。

キャラハンっていうのは、2ch内では共有財産になるわけでしょ?
それを占有するにはそれなりの心構えや努力をしてほしい。
名無しだって、それなりに考えて質問をつけてるんだから、
おもしろくない答えだったらがっかりする。

それに、もし雑談だけがしたいなら、ますます高レベルになるらないとROMは楽しくない。
ROMと名無しが楽しくなくて、キャラハンだけが楽しいスレならば2chにいる必要はない。
>449の言うとおり無料掲示板で楽しんでください。
常にROMの目があることを忘れないで欲しい。

最後に、こういわれてる間はまだROMはいるってことだよ。言われなくなったら、終わり。
名無しやROMがいなくなれば終わり。
キャラハンがいなくても終わり。わかるか?
>451
キャラハンハケーン!
>320
>そういうんだったら、祭りにしてやってもいいんだぜ。
>いいのか?もちろん、1000まで今夜中にもっていってやるぞ。

楽しみにしていたのにまだ半分もいってないじゃん。
口だけ?ヘタレか?つまらんヤツだ。
ヘタレのキャラハン煽って、煽り逃げかよ。
言っとくが俺はキャラハンじゃねーぞ。
454以上、自作自演でした。:02/01/30 23:15
age!
455以上、自作自演でした。:02/01/30 23:37
ここは放棄スレ?
うわー、昨夜はずいぶん荒れたんだね。
一名無しとしてはどっちもどっちっつー気が。
気に入っているキャラがいたからそれだけ残念だけど
今度こそだめになるのかな、ここ。
457以上、自作自演でした。:02/01/30 23:46
キャラハンも名無しもヘタレ揃い(w
カイザーの偉大さが良くわかるな…。
459オリビエ・ポプラン:02/01/31 00:24
今夜は言いたい事を言わせてもらうぜ。

俺が何故このスレに参加しているのか? っていうと、
俺が俺自身……つまりオリビエ・ポプランでいる事に、喜びを感じているからさ。
だが、それを面白くない思いで眺めている奴がいたって、別におかしくはない。
この国は民主主義だからな。複数の価値観があって当然だ。
俺に対して文句や意見があるんだったら、このスレに書き込んでも構わない。
ただし、意味のないあおりや荒らしは、ごめんこうむるがね。

こんな俺でも、文句つけられるほど期待されてるからには、できるだけ応えてやるさ。
ただし、全てのROMと名無しを100%納得させられるようなレスを書く事なんて、
いくらこの俺でも不可能だ。
もし、そんな事ができる奴がいたら、そいつは人間以外の何かだ。

完走するにしろ、DAT落ちするにしろ、このスレがある限り、
俺はオリビエ・ポプランでいるつもりだ。
危険から逃げた、見さかいもなく不美人に手を出した、と言われたのでは、
オリビエ・ポプラン一生の名折れだからな。
ポプラン、イイYO。漢だねぇ。
461シェーンコップ:02/01/31 00:42
ポプラン君もお人好しなこった。

気に入らない書き込みに気を取られてるようじゃ駄目だぜ。

誰の為にやってるんだ?
自分の為にやってるんだろ?
変な義務感に囚われてちゃ踊らされるだけだな。

したいようにやったら良い。
別に全ての質問に答える義理なぞない。
なりきりがどう評価されるかなんて知ったこっちゃない。
荒らされればスレが埋まるだけの話で気にする事も無い。
嫌になったらやめりゃあしまいさ。
面白そうならレス書いてくれりゃ良いじゃねえか。
ポプランに質問。

よく、帝国軍の艦船が人命をかるんじていると言われていますが
(ゴールデンバウム朝時代)
自由惑星同盟の航空母艦は防御力が弱すぎるように感じます。
エースパイロットとして、スパルタニアン軽視とはおもわれませんか?
>461 にてねーーーーーーーそれでローゼンリッターか?
シェーンコップ中将、オナーニはほかでやってくれ。
ポプランに質問。

ユリアンが初戦で巡航艦1隻を撃沈しましたが、
凄いことだそうですが、エースパイロットとしてのコメントをお願いします。
ポプランに質問。

フェザーンに最終的にいかれましたが、帝国首都としてはまだ未完であったと思います。
そのころのフェザーンの女性はどんな感じでしたか?
また、同盟の女性とくらべてどうですか?
>461
あんたが一番ポプランを誤解してるんじゃないの?
ポプランは名無しに真摯に対応してくれたと思うよ。
気に入らないから、名無しの意見(意見じゃないのもあるけど)あぼーんじゃなくてさ。

ポプランに質問。
スパルタニアンと女性をポプランから取ったら何が残りますか?
ポプランに質問。

スパルタニアンのパイロットにカリンに素質があるそうですが、
話が変わりますが、ユリアンはやはりカリンの尻にひかれるタイプでしょうか?
女性遍歴に名うてのポプランさんの考えを教えてください。
469以上、自作自演でした。:02/01/31 00:57
で、結局ポプランスレに落ち着くのね、ここは。
ポプランに質問

原作者より、途中で殺すつもりなのに生き残ったといわれた2人のうちの
一人として、なにか原作者に訴えたいこと、またはコメントはありますか?

>461 同一人物じゃないことを示すため、「ポプランに質問。」をちょっとでいいから
かえてくれ、頼む。別に変な意味じゃないんだが、名無しだから1人でカキコしてると思うと
ポプランもひくかもしれないから。
というか、ポプラン以外に答えて欲しくない。

ポプランに質問。
ずばり、好きな女の子のタイプは?気になって仕方ない。
ポプランに質問

つまらない質問ですが、一番好きな艦船はどれですか。
また、帝国軍の艦船はどれですか?
>470
>467だけど…別に普通の書き方だと思った。
むしろ自分と>471以外はみんなあなたか…言わなきゃばれないのにさ。
ポプランに質問

ヤン艦隊には色々なすばらしい人材がいましたが、
ムライ中将とフィッシャー中将とパトリチェフ少将の3人では
一番誰が好きですか?


>471 じゃあ、俺が「。」をぬくよ(w
ポプランに質問

スパルタニアン乗りとしてお酒の名前を部隊名に付けたそうですが、
一番好きなお酒は何ですか?
ポプランに質問

これは返答なしでもかまいませんが、
PCゲームの銀河英雄伝説はやったことがありますか?
果たしてポプランはこの状況を素直に喜べるものか…
見物だな。
いや、ポプランはいい感じだけど、場がこうも荒れちゃったらねぇ。
ポプランに質問

田中芳樹作品でほかにおもしろいっていうものはありますか?

私からの質問は取りあえず以上です。
もしお答えいただいて、もっと質問が欲しいというようでしたら、
また行いますが、いらないようでしたらいらないとカキコしてください。
ポプランの記者会見みたいだな、これは……。
じゃあオレもポプランに質問!

もし自分以外の人生を送るなら、あなた以外の誰の人生を送ってみたいですか?
すでに他界した人に関しては、もちろんその時点で人生が終わります。
480オリビエ・ポプラン:02/01/31 03:50
>461
いや、わが敬愛おくあたわざる上官、シェーンコップ中将。
わざわざ小官に気を使っていただき、感謝の念に絶えません。
お言葉はありがたく受け取りますよ。
それより中将は俺なんかにかまけるよりも、カリンとの関係修繕に力を入れた方が、
よくはありませんかね?
481オリビエ・ポプラン:02/01/31 03:52
俺宛の質問が連発してるな。
これがキャラ板名物の「質問爆撃」ってやつか?

>462
航空母艦ってのは航空機を使って、離れた敵に対して攻撃するものであって、
それ自体が敵と渡りあうものじゃない。だから、防御力が低いのは当然だろう。
そんな空母が攻撃を受けたらどうなるか、お前らにわかりやすい例えで言えば、
AD20世紀のミッドウェー海戦が証明してるだろ?
だから空母は、後方に配置しておくべきものであって、問題はそれを運用する
指揮官の側にあると思うな。

>465
さすがは俺の一番弟子だと思ったね。
ローゼンリッターに身は売っても、心は売っていなかったという事だな。

>466
政治体制が違うからといって、女性の心理まで違うと言うわけじゃないさ。
それに銀河のどこであっても、女の子の涙ってやつは、氷砂糖をとかしたみたいに、
甘くて綺麗なものだぜ。

>467
そのへんにしてやってくれ。
中将が俺に気を使うなんて、100年に一度あるかないかの奇跡なんだからな。
で、質問のレスだが、その二つを除いたら、酒と毒舌が残るぜ。
というより、その四つがあってこそのオリビエ・ポプランだと、俺は思ってるがね。

>468
カリンはああ見えて結構寂しがりやだからな。
ユリアンに口うるさく文句は言っても、それは愛情の裏返しってやつさ。
ユリアンを尻に引くと言うよりは、どこまでも付いていって世話を焼きたがるだろうぜ。
まさに世話女房タイプってところだな。
482オリビエ・ポプラン:02/01/31 03:54
レス、2発目!

>469
まだそう決まったわけでもないだろう。
ここで言っておくが、俺は他のキャラハンの参加を拒むつもりはないからな。

>470
原作者の田中芳樹氏に言いたい事としては、
俺を無敵、不敵、素敵なキャラクターにしてくれてありがとう。ってのと、
あんたの思惑にのらず、最後まで生き残って残念だったな。ざまあみろ!
って事だな。

>471
何回も書いたはずだが、年齢は20歳以上でちゃんと中身もつりあった美女なら、
俺は誰でも好きになれるぞ。
っていうか、そんなに俺の好みが気になるのはどういうつもりなんだ?
もしかしてこの俺に抱かれたいとか。ふっ、俺も罪な男だぜ。
あんたが上の条件を満たしてる女性ならば、今すぐにでも会いたいぞ。

>472
乗り慣れてて安心できるって意味では、やっぱりユリシーズが一番だな。
帝国の軍艦では、ブリュンヒルトかな。一度俺のスパルタニアンで
渡りあってみたかったぜ。

>474
ムライのおっさんは、何がおこっても困ったの一言で済ませてしまう芸をお持ちだし、
フィッシャー提督は、温厚そうな割に何やら怪しげな過去があるようだし、
パトリチェフのおっさんは無能じゃないが、変な方言でしゃべる上に、参謀の才能が
一番欠けているみたいだし……
いや、皆それぞれ他人にはない才能をお持ちの方々だから、
俺ごときが順列をつけるわけにはいかないな。
483オリビエ・ポプラン:02/01/31 03:55
3発目!!

>475
俺がよく呑む酒はコーン・ウイスキーだ。
お前らの世界だと、バーボン・ウイスキーという種類の酒に近いな。

>476
PCゲームではUを少しだけプレイしたな。
ここだけの話、俺はファミコンの銀河英雄伝説をプレイした事がある。
あのゲームはセーブができなくて苦労したが、何よりもこのポプラン様が
出演していない事に腹がたったね。

>478
七都市物語は読んだ事がある。というか、これって10年くらい前の作品だよな。
かつてカイザーがスレで書いていたが、田中芳樹氏は遅筆のようだから、
続編はいつの事になるんだろうな?

で、これ以上の質問についてだが、今夜はここまでにしといてくれ。
実はベッドに女性を待たせていてね。さっきからずっとおねだりが激しいのさ。
続きは明日以降だ。

>479
と思ったら、最後に一つ残っていたか。

経験してみたい人生はいっぱいある。カイザーの短命ながらも劇的な生涯、メルカッツ・ビュコック両提督の老練で重厚な人生……
ま、どんな人生だろうと、このポプラン様ほどの充実さは得られないだろうけどね。
質問が溜まっていたらヤバイと思って覗いたんだが、
予期せぬ事態なので少し書いていくことにした。
俺がどう評価されよう構わないが、ポプラン、ユリアン
それにシェーンコップ中将が名無し諸君に答えている中で
俺だけコソコソ隠れるのは性に合わないからな。
「逃げる振り」が有効なのは革命戦争の最中だけだろ。

民主主義を支持する以上、名無し諸君の意見は真摯に
受け止めて反省しよう。諸君の下克上がなければ
俺たちは現状肯定だと思うしかないわけで、やはり
公正な批判や評価は必要だと考えている。
煽りは別だが、これからも率直な意見を聞かせてくれ。

蛇足だが、一連の騒動の主犯として憶測のまま
数名のキャラハンの名前が上がっているが、この手の
吊るし上げを俺は否定する。前時代の帝国貴族や
同盟の無能な政治家達の陰謀を髣髴させるからな。
俺に関する噂をどう考えるかはそれぞれの判断に任せる。
以上だ。
ポプランに質問

主義主張は生きるための方便にすぎないと某同盟軍の佐官は言いましたが、
ポプランさんはどう思われます。異性との交際をたとえにお願いします。
ポプランに質問

ポプランさん自らの言葉(原作)で一番好きな科白は?
また、他キャラの言葉(原作)で一番好きな科白は?
アッテンポロー提督にお聞きしますが

>「逃げる振り」が有効なのは革命戦争の最中だけだろ。
と発言されていますが、ミッターマイヤ提督は対貴族連合戦の際に
行っておりますが?それとも、あれは革命戦争だったのでしょうか?
一艦隊を率いる提督としての見解をお聞きしたい。
488オリビエ・ポプラン:02/02/01 04:08
>484
さすが、伊達と酔狂で革命戦争をやるお方の言葉は違う。
中将の演説は、トリューニヒトの後継者どころか、完全に凌いでますな。
最早、カイザーの域に達してますぜ。

>一連の騒動の主犯として憶測のまま
>数名のキャラハンの名前が上がっているが、この手の
>吊るし上げを俺は否定する。

この部分には俺も激しく同意しますよ。

>485
そんな事を言ったのは、確かバグダッシュ大佐だったな。それが彼の主義なんだろうよ。
ま、女性の場合だと、化粧や髪型やファッションが、彼女の主義主張に当たるな。
常に自分の魅力を向上させようと、何がしかの変化を試みる女性には、
俺も可愛げを感じて、ついひかれてしまうがね。
ただ、男にこびるためだけに、それをころころと変える女性には、
あまり興味はひかれないね。
そんな女には、自分の真の魅力に目覚めるように、俺がベッドの上で一晩かけて
教育してさしあげるのさ。

>486
自分の言葉で一番好きなのは「くたばれ、カイザー!」だ。
これを口にすれば、どんな軍艦でも一撃で撃沈できるような気持ちになれるぜ。
他人の言葉だと、アッテンボロー中将の「それがどうした!」かな。
いや、こんな知性と教養に溢れた宇宙最強の科白を作りだした
アッテンボロー中将に対して、俺は尊敬を禁じえないね、まったく。
しばらくsageた方がいいかな?
これからの具体的な人生計画はありますか?バイトしたり。
ドッグファイトを犬の喧嘩だと思っていた私を切ってください。
>エース
ポプランに質問

銀河英雄伝説V及びVIでは貴方の航空能力が100でコーネフ氏は99でした。
その点についてボースティックに言いたいことはありますか?
492以上、自作自演でした。:02/02/01 22:41
あ〜げっ!
493オリビエ・ポプラン:02/02/03 03:32
>489
特に何も決めちゃいないな。すべては風まかせさ。
だが、これからも酒をたくさん呑み、女を抱いて生きていく事だけは確かだな。

>490
犬の喧嘩ってのは、相手の背後に回りこみ、首筋や背中に噛みつこうとするんだ。
戦闘機同士の戦いも、相手を背後から狙撃しようと、激しい旋回を何度も繰り返す。
それが犬の喧嘩に似ている事から、空中での格闘戦をドッグファイトと呼ぶようになったのさ。
どうだ、一つ勉強になっただろ?
というわけで、これからは俺の事を、博覧強記のポプランと呼ぶように。

>491
当然の評価だ。あいつは同盟軍で2番目の名パイロットだからな。
まあ、俺がコーネフを1だけ上回っていられるのは、ゲームデザイナーがこの俺の、
女を落とす能力を評価してくれたからだろうぜ。
494以上、自作自演でした。:02/02/03 22:15
age
495以上、自作自演でした。:02/02/04 22:47
放置すんの?
496以上、自作自演でした。:02/02/04 22:54
あのヤン大佐のレスがつくくらいなら、放置キボーン…
497 ◆3kZS5xxo :02/02/04 22:55
郷田氏の声で聞こうにも違和感バリバリでしたもんね。
>495-496
書いて上げるなよ。もうじきあれがあるのに。(w
キャップ?わざと?
>498
あ、本当だ…スマソ。
501以上、自作自演でした。:02/02/04 23:06
結局、帝国のキャラハンは全員逃げたまんまかよ。
原作と違ってカナーリ情けないね。
ポプランやアッテンボローのレスが面白いか
どうかは別として、これくらい堂々と出てくれば
まだ見る面もあるのにな。
>501
ヤン大佐が堂々とでてきたら見るのか?
503以上、自作自演でした。:02/02/04 23:40
ageageageage
504オリビエ・ポプラン:02/02/04 23:53
>495
すまなかったな。今まで女の所でよろしくやってたもんでね。

>496
なら、俺が代わりにレスしてやろうか?
お前さんが美人なら、一晩中でもレスしてさしあげるぜ。

>497
郷田ほづみは昔、怪物ランドってお笑いトリオの一員だったよな?
もう解散したんだったかな。

>498-500
何が来るんだ?
お前さん達の好きな疾風怒涛の季節か?
それとも足切りの事なら、現在の順位よりも最終書き込みの時間の方が問題になるぜ。

>501
イゼルローン要塞ほどじゃないが、俺の面の皮も結構厚い方なんでね。
それでも某不良中年は、俺の256倍以上の厚さを誇ってるがね。

>502
少なくとも同盟軍の軍人の中では、この俺を見ているのが一番退屈しないと思うぞ。

>503
空上げはとは味気ないな。
この色男ポプラン様の引き立て役にもなりゃしないぜ。
どんなにヘタレだろうが、キャラハンのおらんなりきり版はサビスィー・・・。
帝国の人達もヤン大佐も出づらいとは思うが来てほしいよ、俺は。
ヤン大佐はいらない。あれだけは勘弁して欲しい。他のキャラが
復活するのは止めないけど。
…なりきり「版」なんて言わないでくれ…
とにかく、ヤン大佐は勘弁。というか、「ヤン大佐のなりきり」が勘弁。

              .__,,uv-─¬¬ー-、,,,_             
          _,u‐'''゙ ̄          ⌒''ーv,,_        
        .,,r‐″                   ¨'=y      
      ._/′                        \     
     ,r'′                           \   
   .,/′               .__,,,,、v-------v、、,,,,_  〔   
   メ             _,、-冖 ̄           .゙\ }   
  ノ  .,yvyy      ,,ノ''″                 ミ   
  .|  厶lil|,_}     ._/                    {  
  .|   .ノ(v-″  .,/′   .                  ミ  
  .|.       .,/   ll 」 :|}  r!.l, .z             \ 
  \.,,,_,u、v-ヾ′ ゙} ノ}ノ.ミ }゙lr |()ト, リi、  ,_         ^《
  .  厂      .||,ノ 》′゙彳 \|..゙リ八i.¨‐ノ.\         .〔 
    .|       .ノミニy|、   'il(=ミリリリ爻||iミv ∨  .:r-v、   ] 
    ],ァ    ..,v(|爻l干┐   ノ″ .,vvu二   〕 .l! .''/r.ミ   .| 
    .|}|   .i^^゙゙^ニryy  ,     .「、{;lll|}   〔}゙| / .{ 〕  .| 
    `{ .、  .{  .´ {;ll|ト _ .|   ヽ        ノ゙.| }.゙'‐:| ノ  〕 
     {,.} _ .|!     .  .}            .》.|ア¨,「ノ  ノ 
      .巛ノ、 }      . ,|             iミ冖''ソ  .} 
       ゙゙.リ.li.{     .l′  v´          ´.∨′  v》
         .゙\)     .″ 冖′           .| .、   〕
          |i)、          _,、.      )  .巛 y 〔 
            ヽ    .---ーー'''^″      ,ノ   ゙゙.)..|'i.u 〕 
.            \    ー-ー''       .,ノ′   . リ).}
..             \            _/       .〕:.》
.              \         ._/      _,、-‐'′゙
.                \    _,.v‐''゙冫.、.._ .,r' ''.^′._   
              ,r‐'''' アl!'エミ二-'''″  .,,、/r. _vー'^゙〔   
             _ノ)'l!  .ノ,ノ′ .,ノl、    | .〕.}| .l r:r  ,レ  ..
        ._v---‐''フ.| .] .| ″ .,/|゙ .}    ]ノ 〕 }}二-┘ ../

ヤン大佐、戦死。
>508
だったら、銀河英雄伝説「完」じゃねーか…
510オリビエ・ポプラン:02/02/05 01:12
>505-507
「枯れ木も山の賑わい」というからな。
この俺の素晴らしさを引き立てるためには、やはり他のキャラハンは必要だ。

>508
よくできたAAじゃないか。
もしかすると本人よりも男前だったりしてな。

>509
少なくともヤン・ウエンリーが死んだだけでは、エンドマークは付かないぜ。

                        _,,,,、v--─-v、,,,_                   
                    _,vrヾ ̄        .´¨''ヽ_              
                _,,,,,,,,、、il|}    .__,,,、、、、,,,_,\    ¨'\_            
             ,,ノ!^¨`        .″    ¨'\      ^>        
            ,r!″              .冖^¨''''\,,,_ 冖ー,..,⌒\        
          .ノ′          、          .`^\  ゙゙'\..\      
         /           .ノ                ヽ     ゙ヽ_     
     _-―/           .,r″   .,〕            \     \     
      ヽ           .,ノ冖    .,r″        ¬v         .ミ    
     ,r厂_、         .,/′     ノ′ ーz        ゙ミ         .{.   
    ./゙ .,r'′         ,l^       〔    〕        .〕         {   
    }.ノ′        .) i|        リ.   ]        .ノ     ,     .ミ,  
    .lリ|′ ..ノ‐     _/ 〔  _     .| {   ,}        ノ     .{,     {  
    .l|} .,/′  .,,  .,ノ|}  〕 rl′   .,ノ ノ  .ノ        .〔      {    y .} 
    ],z/′   .゙|,r《レリ′ )!/l′  .,ノ゙ .:i|  .ノ        .l!      .{    .{. .[ 
    》リ゙     'i|゙¨.,/レr} /゙》゙.|   (}.z!.ノ|'..レ}.y        〔      .ミ    \|
    l゙.l! 、   .,ノ′ヾ゙リ!ノ|.ノ .´ 〔  .  }|゙.|ノ.[ | ミ |( y      [       ゙)r    .ァ 
    `{i《  ./    [ェノi|、、,,,,゙〕   ノ .∨   _/ )〕}     〔       .゙\   〕 
     .《| 丿    ノ''il(リェ爻lll\ .〕 ア7!!リ|ミ《||ミ》)《アリu.     .\        ¨: 〔 
      .゙\》.    /゙ .「 ,|illll|トr \|r'″{|厂¨|》llliリ' ;i|{ ,    ゙″        〕 .ノ 
       ゙¨\|  }  ^^''゙^ .〕  ´″  .`^^''゙^''^゙¨⌒ ゙リ|i ,、|―'''.\     } .》「 
          ∨.}      ノ               .゙リ  | .フ .}     ノ ._ノ
            | |     ノ                ./_  ‐ .,ノ..,ノ   .:   /  
           レ .|    /                ,l|lソ| .」^ ,r'′   ノ ノ′   
.            |人   ミ,, .v、.,.             il「||i,.ア゙.,/     〕.,ノ′    
           〔.| l,   ′               「 ゙アリ″    ,ノ/′     
            \.ヽ                     [       /        
               ヽ   ''''〜───〃       ,ノ   \     <       
                \    ---         _ノ'′    |     !      
                 \           ,/′      [,  .  .}        
                  \        ._,/′         〔| l ノ        
                   ヽ、   __,vr''″       ._,,,,,、r┘,》!.{        
                    .゙¨ ̄|       _,,,v-冖゙゙゙,,,v-:;‐「‐ )       
                    ././|  _,,,、-‐'''^^゙゙,,,v-ヾ ̄′,/゙゙,r''゙〕          
                   ∧ \!'゙ _v-ー冖^\     :|゙ ,i「  }          
                   |..| 〕 ,ノ.,i'¨`,ノ'''^¨\ノ..     .} ノ  _》!┐     

今は亡き、カイザーラインハルト。
髪の毛に覇気と生気を吸い取られてしまった悲劇の人です。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1012410381/
こっちの方がはるかに面白い。
513以上、自作自演でした。:02/02/05 22:39
ポプラン、元気が良くてカコイイヨ。
最後まで応援するので頑張ってね。
514以上、自作自演でした。:02/02/05 22:47
ポプラン中佐はわりと好感を持たれているキャラハンみたいだけど、
ユリアン、アッテンボロー、シェーンコップあたりってどうよ?
すっかり影を潜めている帝国軍人キャラもどう思われているのか知りたいよ。
でもさ、実際帝国キャラハンが戻ってきてもまた荒れるでしょ?
だったらこのままマターリ続く方がいいかな自分としては。
ちなみに俺はキャゼルヌ中将が好きだったんだが。帰ってこい!
これだけじゃあれなんで、質問。
バレンタインにまつわるエピソードを聞かせて下さい。
>514
シェーンコップはいらないよ・・・
ゆりあんとアッテンボローはOKかな。
>516
ユリアンもいらない・・・
一応スレ主なのにあまりやる気が感じられなかったし。
ビッテンフェルトやオーベルシュタインの方がよほど
好感が持てた。
518オリビエ・ポプラン:02/02/06 02:51
>511
このAAは、ローエングラム公爵の頃あたりがモデルじゃないか?
まあ、いつの時代でも鑑賞用としては、えがたい素材だよな。
あのカイザーという男は。

>512
この不況では、大学生でも就職活動は、ままならないみたいだな。
それにしても、あのスレはセリフのもじり方がうまいね。
それだけ銀河英雄伝説は名ゼリフの宝庫だった。という事の証しでもあるんだろうな。

>513
ありがとうよ。女を口説く時と同様で、物事を途中で放り出すのは性にあわないんでね。

>514-517
俺としては、今までのキャラだけでなく、もっと他のキャラにも参加してほしいね。
かくいう俺だって、今のところはうまくやっているが、この先どうなるかはわからないからな。
僭越ながら、俺がこれからこのスレに参加したい奴に言いたい事としては、
せめて色事ぐらいは俺を上回るよう努力してくれ。って事だな。

>515
俺達の時代では、バレンタインデーなんてすたれてしまったが、
女から男へチョコを渡す習慣だけは残っているのさ。
で、俺もチョコは何度かもらった事はあるが、イゼルローンに住むようになってからは、
なぜかチョコボンボンばかり送られるようになってしまってね。
仕方がないんで、もらうたびにユリアンやカリンに分けているが、
それでもさばききれない事が多いね。
「チョコの代わりに私を食べて!」っていう女がいたら、
俺は毎日でも食べるんだがな。
モララーとイマノウチどっち飼うか選んで欲しいからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ age
 (・∀・ ∩ age
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
520以上、自作自演でした。:02/02/07 17:45
ジークカイザー!ジークカイザー!
521以上、自作自演でした。:02/02/08 00:13
同盟万歳!
522オリビエ・ポプラン:02/02/08 00:56
ついに足切りが行われた。
それでもこのスレが生き残れたのは、きれいな天使の加護があったからだな。

>519
どっちにしろ、俺はペットを飼うつもりはないぜ
ところでお前さんの姿を、最近いろんなスレで見かけるな。
まあ、どこかのスレからいい女でも連れてきたら、
ペットの件は考えてやってもいいぜ。

>520-521
帝国でも同盟でも、このスレが足切りに生き残れて、相当喜んでるようだな。
よし、今夜は俺も赤毛のお姫様と、朝まで祝宴をあげるぜ!
523以上、自作自演でした。:02/02/08 01:08
>よし、今夜は俺も赤毛のお姫様と、朝まで祝宴をあげるぜ!

・・・女装したキルヒアイス?
524オリビエ・ポプラン:02/02/08 01:44
>523
あのな……
銀河系で赤毛といったら、キルヒアイス提督一人しかいないわけじゃないだろうが。
そういう話をすると、後ろからカイザーに射たれるぜ。
525以上、自作自演でした。:02/02/08 02:27
・・・ドミニク?
526以上、自作自演でした。:02/02/09 01:04
フレデリカが人妻でなければ口説いてますか?
527バグダッシュ:02/02/09 11:27
私のような者でも参加していいのでしょうか?
528オリビエ・ポプラン:02/02/09 23:16
>525
今度はそう来たか。
ドミニクって女の噂を聞いて俺が思ったのは、「綺麗なバラにはとげがある」って言葉だな。
あの女と情を交わすには、この俺でもまさに命懸けになるだろうぜ

>526
なぜ俺がグリーンヒル少佐に手を出さなかったか?
それは、あのヤン・ウェンリー提督にも、女を愛する喜びを覚えてほしかったからさ。
こうして愛の素晴らしさを他人に広める事も、このポプラン様の義務だからな。

>527
これはバグダッシュ大佐、ようこそおいで下さった。
それにしても、なんか遠慮なさってるようですな。
ああ、ユリアンなら最近は姿を見せないから、そんなに堅くならなくても大丈夫ですせ。
ま、ユリアンが来るまでは、どうかごゆるりとくつろいでいってくださいよ。
529バグダッシュ:02/02/10 01:10
ユリアンガキタラキリステルノカヨ・・・
530オリビエ・ポプラン:02/02/10 01:59
>529
おや、今度は電報ですかい?
誰もそんな事しませんよ。というか、そんな権利は俺にはないんでね。
なんかユリアンも、大佐に対して含むところもなくなったみたいだし、
そこまで気に病まずともいいのでは?
531オリビエ・ポプラン:02/02/11 00:34
今夜は柄にもない事を言わせてもらうぜ。
まあ、酒の上での戯言だと思って聞き流してくれや。

今までこのスレに参加していたキャラハンが来なくなって、10日以上過ぎた。
そんなに俺の引き立て役になるのが嫌か? というのは冗談としても、
今までの経緯から「語るにたらん」と見切りを付けて、去っていったのかもしれない。
俺は面の皮の厚さとはったりのおかげで、なんとかここに居ついてはいるがね。
だが、誰も戻って来ないっていうのは、実に退屈きわまりない事態だな。

先日、ヤン・ウェンリー提督のスレが再び立った。
カイザースレに続く、銀英伝の正統的なスレになってほしいと、俺は期待しているがね。
となると、このスレの意義も、変化を余儀なくされるだろうな。
俺も大見得を切った以上、このスレから去る気はさらさらないが、
このまま怠惰に流して行くのも、なんか性に合わないんでね。
そろそろ俺もここらで、なんらかの行動を起こすべきなのかも知れないな。
と言ったって、今のところ具体的なアイディアがあるわけじゃないんだが。

……おっと、そろそろベルナデッダと待ち合わせの時間だ。
諸君、今宵はこれで失礼するぜ。
ヤン提督の方は個人の質スレだよね?
こっちは総合質雑だし、住み分ければいいんじゃない?
大変だろうけどポプラン好きだしがんばってほしいな。
戻ってほしいキャラハンもいるけど、戻りにくいだろうしな。難しいね。

質問。一人の女性とは平均何日付き合うの?一夜を過ごしたら終わり?
カーテローゼ・フォン・クロイツェル@85、141(他のレス番は私じゃないわ)です。
ポプラン中佐だけに頑張って頂いているのは心苦しいんですけど、
私の素はケーブルテレビで見たアニメしか知識が無いようなのよね。
つまり、いまひとつどころか、ふたつもみっつもなりきれてないの。
こんなことでキャラハンを名乗るなんておこがましいことが許されるとは
思えないわ。私の信条は「やるだけやってみる」だけどね。
そんなわけで修行してから戻ってきたいとおもってます。

問題はその修行がいつ終わるか、ってことよね(ボソソ
534 :02/02/11 12:11
質問です。
保全はあげで行うんですか? それともsage推奨ですか?
とりあえずあげとく
535以上、自作自演でした。:02/02/11 14:22
>533
そんな馬鹿正直に言わんでも…。
536以上、自作自演でした。:02/02/11 21:22
>ポプラン
キスリング准将は強かったですか?
ここのコテハンは素で話すのが好きだね。
ここがなくなると、また勘違いキャラハンが個人質スレに乱入→荒れる→…
を繰り返すのか?
今回のヤンは立て時がよかったね。
539オリビエ・ポプラン:02/02/12 01:19
>532
そうだな。スレについてはお前さんの言うとおりだ。それと応援ありがとうよ。
で、質問の答えだが、確かに一夜の恋もあれば、腐れ縁寸前な関係もある。
一度別れたはずの女と数年ぶりに会ったら、見違えるような美人に変わっていて、
再び関係を持ってしまった。という事もあったな。
それが恋の不思議なところでもあるがね。
俺の結論としては、恋は日数じゃなくて密度だ。
二人が過ごす時間を、どれだけ濃密にできるかが問題なんだ。
だから平均なんて意味はないな。

>533
カリンか、よくぞ戻ってきた!
ところで、アニメしか知識がないというのは、ちと準備不足だぜ。
最近、銀河英雄伝説が文庫化されたから、これを期に全巻揃えて読む事を勧めるぞ。
それと修業するなら、ぜひいい女になって戻って来い。
そうすればユリアンもお前さんの色香にひかれて、飛んで帰ってくるだろうぜ。

>534
別にageでもsageでも構わないさ。
ところで保全というのは、足切りに対処するためにしてるくれるのか?
前にも書いたが、足切りというのは現在の順位よりも、最終書き込みの時間の方が
問題になるからな。
まあ、時折は上位に上がって、スレの存在を誇示するのも悪くはないがね。
540オリビエ・ポプラン:02/02/12 01:21
>535
まあ、正直なのは悪い事じゃないんだがな。
俺としては、せめて某不良中年の前でも、あれくらい馬鹿正直に
自分の気持ちをぶつけてもいいとは思ってるんだがね。

>536
確かに強かったな。
後であの男が親衛隊長だと知った時は、この俺が苦戦したのも当然か
と、納得したくらいさ。
だが、床に足をつけて闘うのは、俺は今でも不愉快だ。
やっぱり俺はスパルタニアンで空中戦をするのが、一番性にあってるな

>537
俺としては、腹の探りあいをしているうちに、時折見える素の心にも
興味を持ってしまう事があるぜ。

>538
そうかな? 荒らしたい奴ってのは、別に銀英伝じゃなくても、
スレを引っ掻き回す事ができればいいと考えてるんじゃないか。
それと、ヤン提督のスレが荒らされないために、
代わりにこのスレが荒らしに耐えなければならないというのも、
なんかぞっとしない話だと思うんだが。
まあ、今度のヤン提督はかなりしっかりした人物のようだ。
多少の荒らしや煽りにも、それなりに対処できるだろうと、俺は見ているがね。
541 :02/02/13 19:56
ホゼーン
ポプラン、がんばって!(はぁと)

PCの4EXでユリアンが雑魚過ぎるのは何故ですか?
544オリビエ・ポプラン:02/02/14 21:20
今日はバレンタインという事で、ハイネセンのガールフレンド達が、
チョコをたくさん送ってきた。
ようし、ホワイトデーのお返しには、俺の熱い抱擁を、
全員にプレゼントしてやるからな。待ってろよ!

>541
保全書き込み御苦労さん。
今度やる時は、ついでに何か書いてくれると、こっちもありがたいね。

>542
積極的だな。俺はそういう子も好きだぜ。
そうだ、お礼にいい事を教えてやろう。
&hearts; を半角で入力すると
♥ になるんだ。
こういうテクニックは、覚えておいて損はないぞ。

>543
俺はそのゲームをやった事がないし、まして俺自身への評価でもないから、何とも言えないね。
まあ、この質問はユリアンが帰ってきた時、本人にレスさせるという事で、お前さんには申し訳ないが、それまでお預けにしておいてくれないか?
それにあまり師匠がでしゃばると、弟子も才能を伸ばす機会がなくなるからな。
545以上、自作自演でした。:02/02/15 18:55
保全age
>ポプラン
年上の女性はどうですか?
547オリビエ・ポプラン:02/02/18 00:33
>545
毎度毎度の保全書き込み、御苦労さん。
ところでせっかく上げてもらったのに、どうして何も起こらないんだ?
これではまるで拷問だ。
こういう時、立体TVドラマなら美人の質問者が現れて、
俺の素敵な解答に感激して、そのまま恋に陥るはずなのに!

>546
いいねぇ、年上っていうのも。
年下の女から頼りにされるのも、俺は嬉しいんだが、
時には包容力のある年上の女に抱きしめてもらうのも、
気持ちがいいもんだぜ。
>ポプランさん。
ストライクゾーンの年齢って、上下何歳くらいまで?
メックリンガー愛してるぅ☆出てきてくれないかな?
>ポプラン中佐
カイザーリンのことを一女性としてみると、どうですか?
もし彼女が同盟の人だったら口説いてますか?
551オリビエ・ポプラン:02/02/19 01:07
>548
一応下は20歳から、上は40代までかな。
だが、これらの女性全員に手を出すつもりはないぜ。
男の価値のわかる、いい女だけしか、俺は相手にしないからな。

>549
熱烈なラブコールだねぇ。
あの文人提督が、こんな率直に『愛してるぅ☆』って言われたら、
どんな顔をするんだろうな?
一度見てみたいもんだ。

>550
俺は噂でしか彼女の事を知らないが、非常に聡明で、
あのカイザーを公私に渡って、良く助けたとは聞いている。
立体TVで見たその顔も、理知的そのものだったしな。
もちろん、そういう女性も好みではあるがね。
で、彼女が同盟の人間だったとしても、恐らくはその才能にふさわしい
地位についているだろうから、結局俺には高嶺の花になったかもしれない。
だが高嶺の花は、途中の危険が多ければ多いほど価値がある。
当然、俺は全ての情熱をかけて、彼女を口説きにかかるだろうな。
ポプランさんはあたるとラムの子供ですか?
(既出だったら死にます。ごめんなさい)
ヒューズとシェイクリについて詳しく教えて下さい。
554メックリンガー:02/02/20 10:01
>549 その物言いからして卿は男性のようだが、
残念ながら、小官にはそのような趣味はございませんでな。
555549:02/02/20 16:32
ちがうよー!!やったぁ、メックリンガー提督、大好き!
おかっぱ頭なのはやっぱり芸術家だから
中性的なイメージをかもし出すためですか?
556メックリンガー:02/02/20 22:44
ふーむ、別にそう言うわけではないのだが。私も芸術家として名が売れてなかった頃は
苦労が絶えませんで、散髪に行く暇も惜しんで創作活動に励んでいたものでした。
そうこうしているうちに、この髪型が気に入りましてな。いわば無精髭の
ようなものでしょう。
557オリビエ・ポプラン:02/02/21 01:13
>552
そんな事ぐらいで謝ったり、死に急ぐ事はないぞ。
確かに俺は以前から、「イゼルローンの諸星あたる」だと、陰で噂されていた。
特にアニメ化されてからは、そう噂される機会がますます多くなってしまった。
だが俺はあいつみたいに、一人の女に縛られるような恋愛はしないつもりだぜ。
まして某不良中年みたいに、種はまいても実をみのらせるようなへまは、
俺はやらないからな。お前もそう思うだろう?

>553
俺とコーネフが初めてヒューズとシェイクリに会ったのは、
第88独立空戦隊に配属された時の事だった。
「こいつらと同じ部隊に配属されるとはついてないぜ。第一俺の戦果が目立たなくなるじゃないか」
というのが、俺の第一印象だな。
それが何度か死地をかいくぐっているうちに、妙に気が合ってしまってね。
自分達をカードのエースになぞらえたっていうのも、出撃前にウイスキーを
回し飲みしている時の冗談から出た話だしな。
……まあ、ヒューズもシェイクリも、そしてイワン・コーネフも、皆で俺を裏切りやがった。
殺しても死なない奴だと思いこませておいてな。

>554
これはようこそ、メックリンガー提督。
熱烈なファンが待っていたようですから、そちらのお相手をよろしく頼みますぜ。
はじめまして。
私にはAとBという親友がいます。
Aが皆様のことが大好きで、東大進学コースにいるBを
ヤン提督と呼び、私をポプランと呼んでいます。
そして自分の事はユリアンと呼べと。
先日まで何のことかわからず呼ばれ、呼んでおりましたが
人となりを知った今、なんだか腹立だしいです(笑
カリンはグラマーなんでしょうか?
560シェーンコップ:02/02/22 09:35
私からみれば、カリンなんてのはまだまがガキですがね。
ユリアン坊やには、ちょうどいいかもしれないな。
561以上、自作自演でした。:02/02/22 18:55
毎度おなじみの保全age
562以上、自作自演でした。:02/02/22 22:27
今月から読み始めたのですが名前が覚えられません。
どうやったら覚えられるんですか?
実は私まだ途中までしか見てないんですけど(30話位
メックリンガー提督は結婚しませんよね?
ってゆーか結婚して。
564メックリンガー:02/02/23 00:23
確かに小官は独身ではありますが、なかなか忙しい身の上でして、
まだ結婚というものは考えたことがありませんな。いや、申し訳ない。
ゲージュツ家だぁ・・・ぽっ#お慕いしておりますメックリンガー提督。
えーっと、一番人気ある方ってどなたですの?
じぶんはたぶんアナゴさんかと(名前忘れました
566メックリンガー:02/02/23 01:26
我らが帝国において、陛下以上に人気のあるお方などおられませんでしょう。
たしかに、ロイエンタール提督やミッターマイヤー提督も大変な人気ではございますが、
やはり陛下と比べれば、人気は下であると言わざるを得ませんな。
あなごさん、ロイエンタールでしたか・・・たぶんそうだよね。
帝国軍は平民の方も多いらしいですけどポプランのような輩がいないような
気がします(30話までの情報)が、実際はどうなんでしょう。
568メックリンガー:02/02/23 01:38
小官はポプランなる人物は存じ上げませんが、いったい
どのような人物なのでしょう。差し支えなければお聞かせ願いたい。
なんか、見るたび女の話してる人>ポプラン(注・30話内)
メックリンガー提督夜更かし!新たな芸術を生み出してるんですか?ステキ!
570オリビエ・ポプラン:02/02/23 02:06
>558
何を怒る事がある?
お前さんは、少なくとも3人の中では一番色男だって事なんだろ?
俺になぞらえられるなんて、男としては光栄な事だと思うがな。
で、他の二人はそれぞれどこがヤン提督とユリアンに似てるんだ?
少なくともヤン提督はエリートなどではなかったし、それに自分を
ユリアンになぞらえるからには、よっぽどの美少年か素直で聡明な
性格をしてるんだろうな?

>559
確かにカリンはあらゆる意味で発展途上な娘だ。
グラマーになるかどうかは、将来のお楽しみってところだな。

>560
おや、娘の事となったら飛んで帰ってきましたね、中将。
相変わらず言いたい放題ですが、カリンに後ろから蹴飛ばされないよう、
気を付ける事ですな。

>561
毎度毎度の保全書き込み、御苦労さん。
この板は不意に足切りがあったりするから、お前さんの仕事は結構重要だな。
これからもよろしく頼むぜ。

>562
何もいきなり全員の名前を覚える必要はないぞ。
まあ、少なくとも銀河英雄伝説の登場人物の中で一番の色男は、
このオリビエ・ポプラン様だという事だけ覚えておけばいいのさ。
ポプランの名前がオリビエだって、ここで知りました。
572以上、自作自演でした。:02/02/23 20:56
歴戦の王者=ポプランさんに質問です!
パイロットとして一番重要な資質とは?
うっかりあげてしまいました…失礼しましたっ
574オリビエ・ポプラン:02/02/25 02:03
>571
そうか。でも、いい名前だろ?

>572-573
パイロットに必要なものは、反射神経、動態視力、瞬時の判断力と
色々あるが、一番重要なのは「世の中を甘く見る」という度胸だな。
それからうっかりageたからって、いちいち謝る事はないぜ。
保全ageしてくれたと思えば、こちらとしてもありがたい事だからな。
ポプランさんへ。宇宙空間内にいることが多いと思いますが
休みに地上に降りて女性といちゃついているのですか?
それとも艦内に女性がたくさんいるのですか?

メックリンガー提督へ♥
艦内にBarがあるみたいですけど、
皆様そこの女性といちゃついているのでしょうか?
もちろんメックリンガー提督はそんなことしないですよね!
この世でいちばんまずい食べ物はなんでしょう?
今まで出会った女性の中で、特に気に入った女性は誰ですか?
578メックリンガー:02/02/26 07:46
確かに館内にBarはありますが、小官はあまり利用しませんね。
せっかく酒を楽しんでいるところに上官がのこのこと現れたら、
彼らも酒がまずくなることでしょうし。故に私は、館内で
酒を飲むのは、食事と一緒にいただくか、さもなくば自室で
独りで嗜みますな。
迂闊にも珍しく体を壊して医者から入院を強いられてしまった。
看護婦がつきっきりだったので執筆も電話もダメでまいったぜ。
タイミングが悪くて気になっていたんだが、ポプラン中佐が
うまくやってくれているようで、無駄な心配だったようだな。
あんな時に急に姿を消してすまなかった、ポプラン中佐。
580以上、自作自演でした。:02/02/27 01:02
保全ageばかりですみませんけど
質問が思い浮かばないんですよね・・・。
ではまた次回。
581オリビエ・ポプラン:02/02/27 01:49
>575
宇宙だろうと地上だろうと、はたまた軍艦内やイゼルローン要塞でも、
そこに男と女がいれば、おのずと楽しみが生まれるものさ。
その楽しみを追及するのに勤務中とか休みの区別は、俺には関係ないね。

>576
地球で食べたサイオキシン麻薬入りの豆のスープだな。
気付くのが遅かったら、危なく地球教の奴隷に成り下がるところだったぜ。

>577
俺が一番気に入った女性は誰か?
それはこの次に出会う女性の事さ。

>579
おや、アッテンボロー中将もご病気でしたか?
まあ、しっかり養生して下さいよ。
お得意の伊達や粋狂を気取れるのも、体の健康あっての事ですからな。

>580
質問が浮かばないんだったら、相談事でも構わないんだぜ。
何か悩みを聞いてもらいたくなったら、いつでも言ってくれ。
青春の苦悩ってやつの歩く博物館であり、人徳あらたかでもある、
このポプラン様にな。
582以上、自作自演でした。:02/02/27 07:36
うわー、アッテンボロー中将だ。
復帰おめでとうございます、お大事に。
583以上、自作自演でした。:02/02/28 22:49
アッテンボロー提督、祝・復活age!
584以上、自作自演でした。:02/03/02 00:33
ここはどうなるのage
585オリビエ・ポプラン:02/03/02 02:06
>584
このスレがどうなるか? と問われたら、めでたく完走するか、
足切りにあって消滅するかの二つしかない……としか答えられないな。
で、俺自身はどうするのか? と問われたら、今までと同様このスレの中で
やりたいようにやらせてもらうだけさ。今さら他のスレに移るつもりもないし。
まあ、美女の1個大隊から誘われたら、気が変わるかもしれないけどな。
どうして女好きになったのですか?
587カーテローゼ・フォン・クロイツェル:02/03/03 02:38
>559
それは誰に聞いてるのかしら? 私? 自分では普通だと思うけど。
>560
「娘の結婚を邪魔する楽しみ」なんてことを言うかたに、そんなことは
言って欲しくないです。シェーンコップ中将。
私は自分では母に似てると思ってますので、ご心配なく!

ポプラン中佐、クロイツェル伍長ただ今戻りました(敬礼)。
以後も頑張りますので、よろしくお願いします。
カリンさん、お父様を私に下さい!!
兄は同盟派なんです。
で、メックリンガー提督を愛する私を蔑みだしました。
このままですと部屋の所有権を巡って戦争がおこるかもしれません。
一緒の部屋なのが本当にいやです...
590オリビエ・ポプラン:02/03/05 00:00
2晩ばかり留守してすまなかったな。
週末はブレンダとアナベル、それにメイ・リンの3人を相手にしていたのさ。
まあ、どうやら義理を欠かずにすんだ。

>586
それは「何故食事をするのか?」や「何故酒を呑むのか?」と同じレベルの質問だな。
すなわち俺にとって女とは、生きていくのに必要不可欠なものだからさ。

>587
よお、カリン。修業を終えて戻って来たか。
お前さんも、シェーンコップの不良中年にそこまで言えるようになるとは、
大した進歩だ。
この調子で奴から、15年分の小遣い銭もせびってやれ。

>589
これはメックリンガー提督がレスするべきなんだろうが、俺からも言わせてくれ。
お前さんがそんなにメックリンガー提督が好きならば、兄貴の攻撃から
命がけでもそれを守って見せろ。
かつて俺達がカイザーから、命がけで譲歩を勝ち取ったみたいにな。
そこまで思われたらメックリンガー提督も、お前さんに愛の詩をプレゼント
してくれるかもしれないぜ。
591カーテローゼ・フォン・クロイツェル:02/03/05 01:06
>588
本人と直接交渉してみてください。あの人しだいだと思います。
今更あの人を「父」とは呼べないので……。

複雑な気持ちだわ。こういう時は訓練で汗を流してくるのがいいかも知れない。
アッテンポロー提督、ご病気は完治されたのですか?
どうかご無理なさらず、でも戻ってきてまたあのトリューニヒト
譲りの弁舌を聞かせてください。

質問です。皆さんは大きな怪我・病気をしたことがありますか?
その時のエピソードを教えて下さい(特に看護婦とのロマンスとか)
カリンちゃん、髪型を変えようと思いませんか?
今のままでは、ヘルメットかぶったとき暑苦しそうなんですが・・
カリンちゃん、髪型をモヒカンに変えようと思いませんか?
今のままでは、ユリアンと生の営みをする際に暑苦しそうなんですが・・
>582,>583
 健康なことだけがとりえだと思って油断したようだ。
 諸君も体には十分気を配ることをお勧めする。
>590(ポプラン中佐)
 お前さんのタフさ加減には舌を巻くよ。
>592(怪我・病気のエピソード)
 心配してくれるのは嬉しいが『トリューニヒト譲り』
 というのは妙にひっかかるなぁ。俺ってそんなに
 あいつと似ているか?
 ところで、大きな怪我や病気は特になかったが
 先日の入院の際には担当の看護婦が『おばちゃん』で
 正直ひどくガッカリしたよ。ロマンスもへったくれも
 あったもんじゃない。でもま、『早く退院しよう』
 と言う気持ちにはさせてくれたがね。
596以上、自作自演でした。:02/03/06 00:54
アッテンボロー、本格的に復帰したのかねー?
向こうにもいるから無理に戻らなくてもいいのに
ま、ageといてあげるよ
さすがの独身主義者アッテンポロー提督でも看護婦サンには
なにがしかの期待を持つんですね(w
ポプラン中佐なら、美人看護婦にしか世話されなさそうですが。

ところで皆さんの初恋の思い出を教えてください。
・・・カリン嬢の初恋はユリアン?
598以上、自作自演でした。:02/03/06 11:04
>590
ポプランチューさ、答えてくれてありがとうっ!
兄に攻撃するとしたら「禿」しかないんですけど人としてどうかと(笑
でもがんばってメックリンガー提督にポエムをプレゼントしてもらうぞー!!

ところで、同盟軍には女性の方はどのくらいの割合でいるのでしょうか。
知る限り4人くらいしか思い出せないんですけど。
599異常、自作自演でした。:02/03/06 23:13
美人とそうでない人の割合ってどのくらいですか?

ってゆーか、イゼルローン横取りした時にいたお水のお姉さんって向こうに帰っちゃったのかなー。
きれいな人だったのに。
600オリビエ・ポプラン:02/03/07 01:36
>592
ここ最近で一番の大怪我は、キスリング准将との一騎打ちで負った手傷だな。
しばらくの間、体中から包帯とゼリーパームが取れなかったくらいだからな。
しかもあの時は数少ない看護婦たちが、負傷した奴らの手当に大わらわで、
この俺が美人だけにお相手してもらう事が、ほとんどできなかったぐらいさ。
だが生き残った以上、俺にはこれからいくらでも、女を口説く機会はある。
治療に専念して遅れを取ったぐらい、すぐに取り返して見せるさ。

>595
伊達や粋狂を気取るのも、そして女を口説くのも、まずは心身共に
タフである事が肝要ですぜ、中将。

>597
確かにこの俺を看護したいと言うのであれば、まず美人であるというのは、
最低の条件だ。とは言ってもシヴァ星域会戦直後では、上にも書いたように、
そんな事も言っていられなかったけどな。
で、初恋の思い出についてだが、俺は物心ついた時から女と仲良くする事
ばかり考えていたから、いつが初恋なのかはよくわからないな。
まあ、俺の場合は常に新鮮な出会いを求めているから、
日々これ初恋と言えない事もないがな。

>598
同盟は男女同権という事で、女性兵士の割合は帝国よりもかなり多いはずだ。
とは言っても、カリンのようにパイロットとして最前線で戦うのは極小数で、
後方で支援を担当する方が数は多いな。
その点イゼルローンでは、最前線と後方支援が一緒だったから、
俺はいつでも女に不自由はしなかったね。

>599
全人類の数が400億人、そのうち半数が女、うち半数が年齢制限にひっかかり、
さらにまた半数が容姿で落第するとして、50億人が俺の恋愛対象……
つまり美人という事になる。だから割合で言えば、それぞれ50%ずつだな。
それから俺は、お水関係などの商売女に手を出す気は、さらさらないぜ。
「傾城の恋はまことの恋にあらず。金もってこいがまことの“こい”なり」
という言葉もあるくらいだからな。
最近ポプラン中佐が留守がちなのは、恋愛対象に遭遇しまくっているからですか。
こういうプレイボーイな人を皆はどう思います?
602以上、自作自演でした。:02/03/07 08:58
帝国軍に入りたいけど、いくら混血が進んでるからって東洋系は
入れないような気がする...その前に女いるんかな?
シェーさんは隠し子がいたようですが、ポプランさんもつきあった女性が
知らない間に自分の子を産んでいた!なんてことあり得るんじゃないですか?(ワラ
質問が来てたのね。おそくなってごめんなさい。

>593(ヘルメットかぶったとき暑苦しそう)
「暑苦しそう」だけど、実際暑苦しくは無いのよ。ヘルメットの中は
空調が入ってるから。
でも暑苦しくても髪型を変える気は無いわ。ヘルメットを取った時の
爽快感は髪を伸ばして無いと味わえないような気がするの。

>594(モヒカンに変えようとは?)
モヒカンはお断りだわ。大昔は宇宙空間で人工重力を作るのが
大変だったからみんな丸坊主だった、って話を聞いたこともあるけど、
今はそんなこともないから、伸ばそうとどうしようと自由だもの。
それよりも、ユリアンとうんぬん、っていうくだりが気に入らないわ。
憶測でそういうことは言わないで。

>592(怪我や病気)
私も答えていいのかしら? でも怪我らしい怪我も、病気らしい病気も
しなかったから看護士や医者とのロマンスなんてないわ。まだ17だし。

>597(初恋)
そうね……。淡い気持ちを抱く、っていうのはもっと小さい頃にもあったわ。
病気がちだった母の代わりにお隣のおばさんがよく私の面倒を
見てくれたんだけど、そこのお兄さんは素敵だったわ。10歳くらい
年上だったからとても大人に見えたのね、きっと。でもこれは
「恋」とは違うわよね。

>601(プレイボーイな人について)
……!! これだから男って!  と言いたいところだけど、私も少しは
大人になって周りが見えるようになったわ。
要は自分の行動に責任を持てる、相手に嫌な思いをさせない、っていうのが
大事だと思うわ。
ただ、私はそういう人を相手にしたくはないわね。
605オリビエ・ポプラン:02/03/08 00:38
>601
確かにお前さんの言うとおり、このところ情事に忙しかったのは事実だ。
だが俺が留守がちに見えるのには、他にも理由があるんだ。
最近カリンとアッテンボロー中将が、ようやくこのスレに戻って来た。
今まで俺が一人で出張っていた分、二人にも見せ場を作ってやろうと思ってね。
まあ、俺のレスがないとお前さんたちが寂しくなるのはわかるけどな。

>602
あのカイザーなら、お前さんが有能であれば、人種や性別とか関係なく、
入隊を許可してくれると思うがね。
それに女性兵士の割合も、ゴールデンバウム王朝の頃よりは、
かなり多くなっていると思うぜ。

>603
前にも言ったが、俺は種はまいても実をみのらせるようなへまはやらないからな。
俺はいつだって避妊には気を配っている。
何故なら、こういう時、一番苦労するのは女の方だからな。
それからシェーさんとはシェーンコップ中将の事か?
思わず、出っ歯のおっさんを思いだしてしまったぜ。
606以上、自作自演でした。:02/03/08 07:33
ageます!
気配りさんな中佐萌え。
アッテンボロー提督も好きなんで、もうちょっと多く来てもらえると嬉しい。
勿論、カリンちゃんと芸術家提督もがんばれ!

今のところこのスレでは同盟の圧勝ぽいけど
いまも相手の国を滅ぼした方がいいと思ってる?
それとも友好国として共存の方向?
コテハン全員に質問。
OVA本編の全110話の中で一番恥ずかしかったのはどの話ですか?
609以上、自作自演でした。:02/03/09 16:51
正直、さがりすぎです
>597(初恋)
俺も男だからチャンスがあれば期待もするさ。
しかし残念なことに、なぜか女性に関する運は
キラキラ星人に勝ったためしがない。
初恋か・・・5歳の頃、いとこの女の子が大好きだった。
よく一緒に木登りや水遊びをしたもんだ。懐かしいよ。

>598(同盟軍の女性の割合)
優秀であれば性別は関係ない。
たまたま派手な活躍はしていないかも知れないが、
正確な数字は記憶していないが女性も多いはずだ。

>599(美人とそうでない人の割合)
審美眼というのは個人の主観に頼るところが大きい。
みんなそれぞれ違う意見を持っているものさ。
お水のお姉さん達のその後については申し訳ないが
俺も知らないんだ。中佐か不良中年殿に聞いてみてくれ。

>601(プレイボーイ)
多種多様な人間がいて宇宙が成り立っているわけだ。
プレイボーイがいたり女嫌いがいたりで、この世は
バランスが取れているんじゃないかと思うがね。

>602
帝国軍のことについては俺も返答できないなぁ。
帝国軍の提督がレスしてくれると助かるんだが。

>607(滅ぼすか共存か)
なかなか来れなくてすまないな。
帝国軍との戦いの中で多くの大切な人々を失い、
数えきれないほどの敵を殺してきた。
あちらさんに話の出来る指導者がいて、お互いに
納得のいく妥協点を見つけ出すことが可能ならば、
共存の道を歩みたいと思うね。

>608(OVAで恥ずかしかった話)
特に思いつかない俺は厚顔無恥なんだろうか、やっぱり。
クロイツェル伍長に質問。
ユリアンに好きだと言われた時、嬉しかったですか?
帝国・同盟軍それぞれで、一番もてたのって誰だろう。
敬愛された、のはラインハルト陛下とヤン提督だろうけど。
自薦・他薦問いません。
613以上、自作自演でした。:02/03/10 22:44
ちょっと下がっているのでageておきます。
お互いの国で、ここは向こうの方が優れているな、
と思う部分はありますか?
615オリビエ・ポプラン:02/03/12 00:43
>606
毎度御苦労さん!

>607
最早帝国と同盟の対立の時代は終わった。これからは平和と共存の時代になるのさ。
俺としては帝国の女性に対して、同盟の愛の親善大使として、
自由恋愛の素晴らしさを大きく広めていきたいね。

>608
ヤン・ウェンリーが死んだ時の、俺の無様な姿が一番恥ずかしかったかな。
まあ、それ以上に格好いい場面は数多くあったし、最後まで生き残った事を
考えると、劇場の収支にすれば、ぼろもうけといったところだな。

>609
「正直、すまなかった」と謝るとでも思ったか?
俺も2ちゃんねるの住人になってからずいぶん経つが、いまだに「ゴルァ」とか
「逝ってよし」といった言葉を使うのは、しっくりこないな。
まあ、こんなものは無理に使う必要もないがね。

>612
それは、「一番異性にもてたのは誰か?」という質問だよな。
帝国なら、ロイエンタール提督が一番だったと噂に聞いているぜ。
同盟ならば、我が敬愛おくあたわざる上官、シェーンコップ中将殿だな。
もっとも、余りにもて過ぎて、実までみのらせてしまったようなお方だがね。

>613
またまた御苦労さんだな。
ところでちょっとぐらい下がってても、すぐに足切りされるわけじゃないぞ。
いつも言ってるように、最終書き込みの時間が問題になるのさ。

>614
俺は同盟の人間だから、帝国の優れているところを言えばいいんだな?
まあ、ローエングラム王朝に限って言えば、政治問題がスムーズに解決
されるところかな。
もっともそれは、あのカイザーがいたからこその結果だろうけどね。
だけど俺だって、女を口説いてものにするまでの過程は、
スムーズかつスピーディだぜ。
死を覚悟した瞬間はありますか?それはいつ?
また、その時どう対処しましたか?
617以上、自作自演でした。:02/03/12 17:47
お酒はいつもウイスキーですか?
服装に対するこだわりはありますか?
619以上、自作自演でした。:02/03/13 22:16
ageとくか。
ポプランさんも、仕方なく軍に入隊したクチですか?
カリン嬢に質問。
女の身で前線に出るのは大変だと思いますが、
こんな時男だったら、と思った瞬間はありますか?
体力面ではどうしても不利になりますよね・・・。
カリンに質問。
ユリアンには色気は通じますか?
623オリビエ・ポプラン:02/03/15 03:13
さっき、また新たにヤン・ウェンリーの名を冠したスレを発見した。
アクセスしてみようとしたら、すでにdat落ちしていた。
あれは一体なんだったんだ?

>616
歴戦の勇者であるこの俺が死を覚悟したのは、ブリュンヒルトの白兵戦で、
キスリング准将と一騎打ちした時の事だ。
スパルタニアンでの格闘戦ですら、そんな気持ちになった事はなかったのにな。
まあ、ユリアンがカイザーと出会ってくれたおかげで、なんとか命拾いはしたがね。
あの時ほどユリアンに感謝した事はなかったな。

>617
確かに俺一人や他の男たちと呑む時は、基本的にウイスキーだ。
時には女が作ってくれたカクテルをいただく事もあるぜ。
女の愛情がこめられていると思うと、どんなカクテルでも極上のうまさを感じるね。

>618
どんな安物のスーツだろうと、このポプラン様が着れば、
たちまち高級ブランド服以上の魅力を発するのさ。
まあ、俺の場合は服装よりも中身で勝負だね。

>619
いつも上げてくれてありがとうよ。

>620
ヤン元帥とキャゼルヌ中将も、そしてアッテンボロー中将も、他にやりたい事が
あったのに、嫌々ながら軍人になったって聞いたことがあったな。
だが俺の場合はちょっと違うぜ。
同盟軍から俺の方に「パイロットとしての才能を活かしてほしい」
と懇願されたから、仕方なく“入ってやった”のさ。
624以上、自作自演でした。:02/03/15 14:14
21世紀に生まれていたら何をしますか?
625カーテローゼ・フォン・クロイツェル:02/03/15 15:36
ちょっとごぶさたしてしまったわ。

>606
ageてくれてありがとう。

>607
応援してくれてありがとう。「ポプラン中佐萌え」のついででも
やっぱり応援があるとうれしいわ。
相手国との関係については、なかなか難しいわ。
口惜しいけれどカイザーラインハルトは名君で、彼の施政を喜んで受け入れてしまった
共和制主義者もいるのよ。私としてはヤン提督が考え、ユリアンが結論(?)を出したように
友好国として共存していけるのが望ましいのかも、と思うわ。主義主張は
人それぞれあって当然だから、それを受け入れることが出来る世の中になる、って
ことが一番大切だものね。強者と弱者、っていう図式でなければいいと思うわ。

>608(恥ずかしかった話)
はっきりしないけれど第74話「前途遼遠」かしら。
イゼルローン要塞奪取作戦への参加をワルター・フォン・シェーンコップ中将に
許可されずにその理由を聞きに行った……というのが建前だったあの時。
自分の未熟さが恥ずかしいわ。今になってやっとそう言えるけどね。

>609
お疲れ様。

>611(ユリアンに好きといわれたとき)
そうね。嬉しかったわ。なんといっても伍長が中尉さんに命令して
「好き」って言わせたんだものね。
そういうことじゃないのかしら。
状況が状況だったから、心の中すべてで喜んではいなかったけど、でも
嬉しかったわよ。「好き」って言われるのが嫌いな女の子はいないわ。

>612(もてた人)
敬愛されたのが、カイザーラインハルトと、ヤン提督というのには同意。
同盟でもてたのは、誰かしら。ポプラン中佐にしてもシェーンコップ中将にしても
実績を自慢の種にしていらっしゃるけど、それはテクニックの話であって
言い寄られたのとは違うんじゃないかと私は推測しているんだけど。
でも同盟側の美丈夫って誰なのかしら。そういう記述を見た記憶が無いわ。
その点帝国側はロイエンタール元帥でしょうね。

>613
ありがとう。見つけにくくてもよろしくね。

>614(相手国が優れている点)
専制政治の優れている点、というのは私にはよくわからないわ。ごめんなさいね。
というのは、ローエングラム王朝のすばらしさは、カイザーラインハルトの
個性によるものがとても大きいと思うから。
そうね、そういう意味で帝国の優れている点は、名君の治世では不安が無いって
ことなのかしらね。
626カーテローゼ・フォン・クロイツェル:02/03/15 15:37
改行が多すぎる、って怒られたわ。連続するけど書きこむわ。

>616(死を覚悟した瞬間)
そうね。初陣はやっぱり緊張したわ。訓練を受けていたとはいっても
実戦はまったく別物だものね。
でも「死を覚悟」とまではいかなかったわ。出撃前のポプラン中佐からの
お言葉がよかったからかしらね。

>617(お酒)
これはポプラン中佐に対する質問よね。
ちなみに私はまだお酒は飲んだことが無いわ。あっ、祝杯は別ね。

>618(服装)
清潔感、かしら。こざっぱりしていて、動きやすければ基本的に何でも、ってかんじね。
>619
ありがとう。

>621(男だったら)
軍に入る前にも何度も思ったわ。男だったら母をもっと守ってあげられたかも
しれない、と思って。
前線に出ていて不利と感じることは、実は少ないの。スパルタニアンに乗ってしまえば
自分の技術だけが物を言うから性別はあまり関係ないのよ。でも白兵戦は
無理よね。あの斧は振れないわ。
男だったらブリュンヒルトへ乗り込んで行った時に同行できたかしら? ダメね。
志願しても却下されたと思う。そう考えると、男だったら良かった、と思うことは
減ってきてるわね。

>622(ユリアンに色気は通用するか)
……。試したこともなかったわ。
通用しそうだけど、私個人の希望としては通用して欲しくないわ。

>624(21世紀に生まれていたら)
まだ同盟も帝国も無いのよね? どうしようかしら。
同じような家庭環境で生まれて育ったとしたら「父を尋ねて三千里」なんてことを
しゃれでやってもいいかもね。

うそよ。

カリンたん、もう少しレスを小分けにしてホスィ…
かちゅなんで全部出るけど、ポプアプするとしたら、厳しいのれす…
‖・) じー・・・メックリンガー提督はお忙しいのかしら・・・
         >626のうそよ、に正直モエ・・・
アッテンボロー提督に質問。
ご自分の提督としての能力の長所・短所を挙げてみて下さい。
知略に長ける、とか。
軍人として、憧れ又は目標としている人はいますか?
>626
カリンたん、斧は振れないって言ってるけどさ、白兵戦志願してたじゃんか。
それは却下されると踏んで志願したってこと?
カリンたんは週何回セクースしてますか?
633以上、自作自演でした。:02/03/17 21:58
age!
そういえば、白兵戦部隊にはさすがに女性はいないですか?
基本的に後方支援だもんね。
635カーテローゼ・フォン・クロイツェル:02/03/18 14:59
>627
ごめんなさい。私もかちゅ使いなんで全文表示されていて
気が付かなかったわ。気をつけるわ。

>630
軍人として、というくくりでは無いけれど、フレデリカさんのように
なりたい、と思うようになったわ。あの人の模倣ではなく、
誰かに憧れられている存在になれるように精進したいわ。

>631
却下されることを見越しての志願なんてしないわ。
重たい武器を有効に利用する訓練は受けていたわけだし。
ただそれを実戦で実行できるかどうかは別だし、長時間にわたっての
戦闘になると、腕力が無いと振りまわせなくなるわ。そういう意味で
「振れない」の。
あの時の志願理由はそれ以前に「ワルター・フォン・シェーンコップを
間近でこの目で見たい」という不順な動機によるものだったから
白兵戦の経験が無いものは除外したことについての反論は無いの。

ながくなるといけないので、一旦切るわね。
636ユリアン:02/03/18 15:02
………全く、提督〜何処へ行ったんですか?
あ、カリン提督見なかった?
637カーテローゼ・フォン・クロイツェル:02/03/18 15:05
>632
不当に辱められている気がするわ……。
平手打ち二ダースをつつしんでくらわせてあげるわ。

>633
ありがとう。お疲れ様。

>634
そうね。基本的に後方支援のほうが多いわ。でも私のように
スパルタニアンに乗っている女性もいるし、白兵戦にももしかしたら
いるのかもしれないわ。私は残念ながら白兵戦に参加の経験が無いので
知らないけれど、実戦指揮経験者の回答を待ちたいところね。

それじゃ、また。

>628
密かにモエられて、チョトうれしかったわ。
>635で訂正。
×不順
○不純

>636
ユリアン。提督はもう……。
ポプラン中佐、大変です。ユリアンが、ユリアンが……。
639オリビエ・ポプラン:02/03/18 22:38
またしても“ヤン・ウェンリー〜”といったスレが立ち上がっていたな。
まあ、内容は板違いだったみたいだがね。

>624
21世紀か……俺の知ってる限りでは、ろくでもない時代のようだな。
そんな時代に生まれていたとしても、俺のやる事はただ一つだ。
もちろん賢明なる諸君には、それが何であるか、すでにおわかりの事だと思うがね。

>628
メックリンガー提督ばかりでなく、帝国の軍人達は皆忙しいようだな。
ああいうくそ真面目な人間たちもいないと、おれの軽妙かつ洒落の利いた
話術が引き立たないぜ、まったく。

>630
過去から現在にいたるまで、あまり軍人には魅力を感じないんだが、
お前さんたちまでの時代から一人だけあげるとすれば、
“アフリカの星”ハンス=ヨアヒム・マルセイユだな。
パイロットとして優秀なだけでなく、酒が大好きで、
しかも俺みたいに女にもててしょうがなかったらしい。

>633
御苦労さん!

>634
白兵戦というか陸戦部隊に女がいるとは、さすがに聞いた事はないな。
女性兵士が基本的に後方支援にまわっているのは事実だが、
俺としては、特に美人から個人的に、夜の支援をしていただきたいんだがな。
640オリビエ・ポプラン:02/03/18 22:41
>636
>638
どうした、カリン? そんなに慌てて……おい、ユリアンじゃないか?!
それにしては、何だか様子がおかしいな……まさか?
(しばらくの間、ユリアンの顔を観察する)
どうやら地球で食わされた料理に入ってたサイオキシン麻薬による、
フラッシュバックが出ているようだ。
ユリアン、今から医者にいって治療を受けたほうがいい。
カリン、心配するな。このくらい症状なら完治するはずだ。
ジーク・カイザー
くたばれ カイザー ラインハルト
642以上、自作自演でした。:02/03/19 14:26
ユーゼスに操られていたのでは?
643以上、自作自演でした。:02/03/19 14:30
もういい、飽きた  
644以上、自作自演でした。:02/03/19 20:12
好きなマンガは?
645以上、自作自演でした。:02/03/19 22:34
マンガも変なホロスコープみたいなのでみるんですか?
ユリアンはカリンとフレデリカの写真を使ってエロコラを作っているらしい。
ポプラン中佐のような男になるにはどうしたらいいですか?
恨まれずにもてたいです。
フォンってなんですか?
>640
だいじょうぶ……ですよね? ユリアンはもとに戻りますよね。
また大事な人を失うのかと思って取り乱してしまいました。

>641
同志ね。歓迎するわ。いらっしゃい、はじめまして。
私、カーテローゼ・フォン・クロイツェル。みんなはカリンって
呼ぶわ。よろしくね。

>642
ごめんなさい。ユーゼスって誰だかわからなかったわ。
分からないのでsageで。
>643
そう、残念だわ。あなたが楽しめる、新しいスレを探してね。
でも最後にageてくれてありがとう。

>644
マンガ? 立体TVドラマの原作みたいなアレね。
あまり見たことが無いので、特に好きなものって言うのはないんだけど
以前ユリアンのコレクションで見せてもらったのは面白かったわ。
なんていったかしら……。そう「キャプテンハーロック」っていう
平面TVアニメーションよ。

>645
対応させてあれば立体TVで見るわ。

>646
……!! そ、それは初耳だわ(動揺)。
でも真相は今はわからないわね。ユリアンはちょっと、その、
精神的に少しだけ弱っているから。
戻ってきたら小一時間問い詰めてみることにするわ。

>648
vonと表記するみたいね。貴族の称号よ。私の母も、血縁上の父も
帝国からの亡命貴族だったのでそれが残っているの。
同盟に亡命した時点で自分から外してしまう人もいるそうよ。

あ、交代の時間だわ。それじゃ失礼。
651ユリアン:02/03/20 22:24
>646
ヤン提督が生きていた頃は・・・作っていたよ。
でも、亡くなられてからは全て処分した。

フレデリカさんのは。
なんでユリアンのリンクは全て全角なんですか?
印象に残っている戦いは?
印象に残っている戦いは?
655以上、自作自演でした。:02/03/21 23:05
あり?下がってるじょ
656オリビエ・ポプラン:02/03/22 23:14
クレアの元に立ち寄ったら、あまりに居心地が良かったんで、つい長居をしてしまった。
かなり質問がたまったみたいだから、何回かに分けてレスするぜ。

>641
その二つの言葉を並べてみると、いかにあのカイザーが味方と敵の双方にとって
大きな存在であったか、というのがわかるよな。

>642
ユーゼス?
もしかして某スパロボスレのキャラの事なら、まさにスレ違いだぜ。

>634
この国は民主主義だから、誰にでも発言の自由はある。
だが、お前さんが何を差して「飽きた」と言ってるのか、正直わからんな。
せめてそのくらいの説明はしてほしかったがね。

>644
子供の頃はマンガばかり読んでいたが、最近はあまり読まなくなってしまったな。
昔読んだマンガという事なら、俺は「がきデカ」が好きだったぜ。

>645
確かに俺達の時代だとホログラフが発達しているから、
テレビだけでなく写真や本も3次元立体で見る機会は多いな。
それでもアダルト物に関しては、実物の方が数億倍もましだがね。
657オリビエ・ポプラン:02/03/22 23:15
その2!

>646
あのユリアンがエロコラかい。いかにもガセネタだな。
まあ、ユリアンのあの顔を持ってすれば、いくらでも
本物の女を好きにできると思うんだがな。

>647
そうか、そんなに俺みたいな男になりたいか。
まず必要なのは、「世の中を甘く見る」という度胸と、
殺されても死なないくらいのタフさ、
そして、どんな時でも会話にジョークを付け加えるのを忘れない事だ。

……と、人生相談係のポプラン氏は無責任にのたもうた。しょせん他人の人生である。
だが俺の言った事の62.4%ばかりばかり実行すれば、お前さんもいい男になれるぜ。

>648
同盟については、すでにカリンが答えたとおりだ。
帝国での現在の状況については、帝国の人間のレス待ちだな。

>649
カリン、大丈夫だ。
こんな事ぐらいでユリアンを失うわけにはいかないからな。
じっくりとリハビリすれば、きっと元に戻るさ。
658オリビエ・ポプラン:02/03/22 23:17
その3!

>651
……お前、本当にユリアン・ミンツなのか?
どうやらもう少しリハビリが必要なようだな。

>653-654
同じ質問だから、同時にレスするぜ。
まあ、17歳の初陣からシヴァ星域会戦まで、印象に残っている戦いはいくらでもある。
その一つ一つが忘れられない戦いだったな。
そして同じ17の時に墜とした女以来、俺は出会った女たちの一人一人が忘れられないぜ。

>655
ageてくれたのか、御苦労さん。
しかし最近は、ageてもらってもすぐに300から400に下がってしまう事が多いな。
下手すると500以下になる事もあるしな。
659オリビエ・ポプラン:02/03/22 23:31
その4!

>656の>634というのは、>643へのレスの間違いだ。
こういう間違いは、すぐに訂正しておかないとな。
でないと、某不良中年をはじめとする口の悪い連中から
何を言われるか、知れたもんじゃないぜ。
あ!ポプラン中佐発見!
今一人でワイン飲んでます。彼の異動と同時に振られました。
慰めてください・・・
661オリビエ・ポプラン:02/03/23 00:15
>660
傷心の女性か……今すぐ銀河を越えて、その体を慰めにいってやりたいね。
まあ、それは無理という事で、俺はウイスキーを呑みながらレスするぜ。

キツイ事を言うようだが、『異動と同時に振られました』というのは、
その男にとって君が、現地妻みたいなものでしかなかった……という事さ。
それを乗り越えるためには、自分の“女”としての魅力をみがいて、
君を振った奴以上のいい男と出会い、新たな恋を始める事だな。
「逃がした魚は大きかった」と、奴に思わせたらしめたもんだ。
……という事で、次に君が素敵な恋にめぐり合える事を祈って、乾杯!
662以上、自作自演でした。:02/03/23 10:26
異動だからとごまかしていましたけど、やっぱりそういうことですよね。>現地妻
ほろり、ポプラン中佐、ありがとうございました。

ところでまた戦争は起こると思いますか?
殴りたい相手はいますか?
664オリビエ・ポプラン:02/03/25 23:09
>662
いえいえ、どういたしまして。

で、戦争についてだが、人間の集団がある限り、戦争そのものはなくならないだろうな。
ただこれからは、国家間の総力戦と言うよりは、民族やイデオロギーの違いによる
紛争が主になっていくような気がするぜ。
まあ、こういった話は俺よりもアッテンボロー中将の方が得意だろうがね。

>663
品行方正にして、きらきら星からの愛と平和の伝道師でもあるこのポプラン様が、
この世に殴りたい相手などいるであろうか? いや、ない。
ただし、俺の女に手を出そうという不埒者に対しては、容赦なく鉄拳をお見舞い
させていただくぜ。
やたら30歳になるのを嫌がっていますが(ポプラン中佐はならないのかw)
大人の魅力ではシェーンコップに勝てないからですか?
アッテンボロー提督も半端じゃなく嫌がってたよね。
666以上、自作自演でした。:02/03/27 04:23
あげときます。
結婚を決意するとしたら、どんな時だと思いますか?
667オリビエ・ポプラン:02/03/28 02:13
ここ最近、ヤン提督のスレがやたらと活気づいているな。
あんなに愉快で漢らしいヤン提督を見たのは初めてだ。

>665
この俺が30歳になる時……それはこの銀河すべてに、愛と平和がもたらされた時だ。
その日がくるまで、俺は何度でも20代を繰り返して、愛の教えを広め続けるのさ。

>666
不吉な数字にふさわしい質問だな、おい。
まあ、少なくとも俺は20代の間は結婚するつもりはない。
という事は、俺は永遠に結婚する事なく、女達との自由恋愛を楽しみ続けるってわけだ。
あんなヤン提督の下についたら面白そうです。
生き残れそうもないけど。
669以上、自作自演でした。:02/03/28 16:40
シェーンコップの性格好きです。
兄貴に欲しいな。
670以上、自作自演でした。:02/03/28 16:44
人型兵器が無いのが残念 凄い迫力があると思うのに。
何十万という人型兵器の戦いを見たかった。
オリビエ ポプランも大活躍してるだろうな。
欲しい人型兵器はありますか?アニメからでもいいです。
671ヤン:02/03/28 17:51
ポプラン!貴公の漢振りには感心している!お互い1000を目指してがんばろう!
672同盟女性兵士:02/03/28 18:07
遂にヤン提督のお言葉が聞けました。ありがたや、ありがたや
ポプランは
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー
675電気屋:02/03/28 20:49
電気系統の点検のため上げます
676ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー:02/03/28 20:57
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー


677オリビエ・ポプラン:02/03/29 01:01
今日は結構書き込みが多いな。あのヤン提督が現れたせいなのか?

>668
ある意味、原作のヤン提督とは正反対なキャラクターだよな。
どことなく帝国のビッテンフェルト提督に似てると、俺は思ってるがね。
まあ、黒色槍騎兵艦隊の兵士たちが、自分たちの上官を
どういう目で見ているのか、よくわかった気がするぞ。

>669
悪い事は言わない、今すぐそういう趣味は改めた方がいいな。
あんな不良中年なんかより、いろんな意味で俺の方がよっぽど頼りになるぞ。

>670
俺達の世界で、人型兵器というかパワード・スーツが採用されなかった理由は、
作者が「白銀の谷」で解説しているぞ。
で、お前さんが言うように、俺達の世界で何十万もの人型兵器が戦い合っていると、
なんかマクロスとあまり変わらないような気もするがね。
俺としても、スパルタニアンで戦う方が性に合ってるから、あまり人型兵器には
興味をひかれないね。

>671
噂をすれば何とやら……とうとうこのスレにも来てくれましたね、ヤン提督。
その熱いお言葉、小官としては感謝に耐えません。
かくなる上は、スレの完走目指して、微力をつくさせていただきますよ。
678オリビエ・ポプラン:02/03/29 01:02
2発目!

>672
ヤン提督のお言葉もありがたいだろうが、この俺の愛のささやきも、
君の心をとろけさせる事、間違いないぜ。

>673
なんだ? その中途半端な書き込みは。
もしかして、いくつかの文章を文節ごとに分解して、
違う文節を組み合わせる遊びでもするつもりだったのか?

>674
>676
どうやら新手の荒らしが現れたようだな。
俺に蹴り飛ばされる前に、とっとと失せやがれ!

>675
御苦労さん。で、どこにも不具合はなかっただろうな?
銀河鬼畜王伝説

主人公はマクシミリアン
ポプランさん、私とデートして下さい。
681三河屋:02/03/29 15:09
ポプランさん御注文の媚薬をお届けに参りました。
682以上、自作自演でした。:02/03/29 18:20
アタシが戦艦に名前つけるとしたらカノーシマイでーす!
どうですか、ポプラン中佐。
683以上、自作自演でした。:02/03/29 20:18
682に便乗。可能姉妹ってどう?私はアレはアレでありだと思うのですが
(評判はよくないけどみてて面白いし)。
684以上、自作自演でした。:02/03/29 22:22
>682は帝国で>683は同盟軍ですね。
685ヤン:02/03/30 12:33
下がり始めたので上げておくぞ!dat落ちには注意されたし!
最近ポプランさんひとりだから大変そうだね。がんばれ!
アッテンさんやカリンちゃんにも会いたいよ。
687オリビエ・ポプラン:02/03/31 02:58
漢らしいヤン提督が登場したおかげで、向こうのスレの回転がかなり速くなった。
その影響がこっちのスレにも及んできているようだな。

>679
聞いた事のない題名だな。
それに鬼畜王といったら、ランスの事じゃないのか?
聞くところによると、奴もケンカが強くて、かなりの女たちを落したらしいな。
もっとも俺はその10倍の女を落しているがね

>680
デートの申し込みか? 嬉しいねえ。
で、君の事を色々と知りたいんだが、初めに一つだけ答えてくれ。
君は誰から見ても、美人なのかい?

>681
そんな物を注文した覚えはないんだがなあ。
いつも俺は、熱い愛のささやきと優しい愛撫だけで、女の心をとろけさせているんだがね。
もしかして、それはシェーンコップ中将が注文した荷物じゃないのか?
よくあて先を確認してくれよ。

>682
悪くないとは思うが、あまり強そうな名前じゃないな。
もっともチハラキョーダイよりは、はるかにましかもな。
688オリビエ・ポプラン:02/03/31 03:00
2発目!

>683
確かに姉妹とも美人ではある。要件の52%は満たしているな。
まあ、俺にとって彼女達は、一夜のお相手には最高の女性といったところだな。

>684
それは、戦艦の名前をつけるとしたら、「カノーシマイ」が帝国風で、
「可能姉妹」なら同盟風だと言いたいのか?
どっちにしろ、俺としてはそんな名前の戦艦には、あまり乗り込みたくはないんだがな。

>685
お気遣いありがたく受け取りますよ、提督。
で、感謝ついでに一つ説明しておきますかね。
足切りによるdat落ちは、現在の順位よりも最終書き込みの時間が問題になるんですぜ。
まあ、こうやって定期的に書き込みがあると、確かにdat落ちはしづらくなりますがね。

>686
声援ありがとうよ。
最近は>671や>685のように、漢らしいヤン提督も姿を見せるから、
結構楽しんでやっているぜ。
そこにあの二人と、さらにユリアンも来てくれれば言う事はないんだがね。
689村井 ◆PfzVcRoQ :02/03/31 19:37
初めまして 村井(ムライ)と言います。
おっと、初めましてじゃあなかったですね?ククククク。。。。。
690村井 ◆78yPZ22I :02/03/31 19:49
銀河英雄伝説のゲームはSSのをやったことがあるのだが
戦闘がリアルタイムで、かなりおもしろかったぞ。
なんとかヴァルハラの占領に成功したことがある★これはおもしろい!
クーデター後は優秀な提督(アップルトンとか)がいなくなるなるから
政治屋たちの選挙の為の遠征の時がチャンスだ。

そこで疑問があるのだが、PC版のゲームで
戦闘がSS版やPS版みたいにリアルタイムなのは、ないものか?
私はターン制は好かないのでね。
メ○ウスリンクはリアルタイムらしいが・・・・・
691村井 ◆PfzVcRoQ :02/03/31 19:51
ぬう、トリップが?
パスが全角か半角かによっても変わってしまうのか。
692オリビエ・ポプラン:02/04/01 00:36
>689-691

よりによって、あんたまで戻ってくるとはな……
いや、参謀長がしぶとくご健在である事に対し、小官もこれ以上の喜びはありません。
それでゲームの事についてですが、
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1008330353/
にて質問なさるとよろしいかと小官は愚考いたします。
693以上、自作自演でした。:02/04/01 19:55
村井国夫さん?
694以上、自作自演でした。:02/04/01 21:43
今日にぴったりの壮大なウソをついてください
695オリビエ・ポプラン:02/04/01 23:30
>693
ほう、ムライのおっさんって、そういうフルネームだったのか。

>694
何だと? この俺にうそをつけって言うのか!
真の漢はうそなどつかぬ!! おのれの熱い魂をみがくためには、
常に真実のみを語らねばならぬのだーっ!!





……なんてな。
696∠、ライ ◆PfzVcRoQ :02/04/02 00:58
>>692
はは、貴官も中年の仲間入りを果たしたせいか
柄にもなく律儀に要塞の管理に精を出しているようだな。
>>693
ぬう、政治家かな?それは
それともGT○に出てくる色黒ハゲかな?
カリンはもてますか?
いま一番はまっているものはなんですか。
最近、なりきり板にハマっている銀英伝ファンです。
ポプランさんとカリンちゃん、いい感じですね。

皆さんに質問です…
もしも軍人になっていなかったら、どんな人生を送っていたと思いますか?
700ミッターマイヤー:02/04/04 02:19
700ゲット…か?

キリ番に登場するのはおこがましいが、
スレ完走に向けて微力を尽くさせて頂こうか。

>698
息子を背中に乗せて戦艦ごっこ。
こんな姿、幕僚たちには見せられないが…。

>699
分野は定かではないが、職人になっていたような気がするな。
平民が生き残るには手に職を付けることさ、と親父が言っていたから…。
こんばんわ。ご無沙汰している間になんだかいい感じに
なっちゃってるわね。連続カキコしても大丈夫かしら。
いい雰囲気を壊さないといいけど。

>651
あんた、ほんっとーーーにユリアン?
でもメール欄もsageなだけだし、名前も「ユリアソ」なんかじゃ
ないし……。
まだ完治してないのかしら。

>653
初陣に勝るものはないわ。私は「歴戦の勇者」でもないし、
実戦の経験も他の人に比べるべくもないしね。

>655
お気遣いありがとう。

>666
あげてくれてありがとう。
結婚を決意する時、ねぇ。難問だわ。結婚なんかしなくても
子どもが出来てしまうことだってあるんだし、子どもが
出来たからといって、結婚する必然性があるわけでもないし。
誰の言葉だったか忘れたけど、結婚は勢い、らしいわね。
私も多分勢いが付いたら結婚するのかもしれないわ。

>668
私もヤン提督がご存命のうちにもっと役に立てる存在で
あったら、と思うわ。
ヤン提督のことだもの。みんなで生き残れる作戦を
立ててくれるわよ。その点は心配要らないわ。

>669
たしかに、地面や床に足をつけているかぎり、あれほど
頼りになる男はいないって私の母は言っていたわ。
恋人や夫、父親には向かないけど、兄貴くらいなら
ちょうどいいかも知れないわね。

>670
人型兵器? 操るのが大変じゃないかしら。
乗りこんでみたのはいいけれど、「どうやって立つんだ?」
なんて言いながら紙のマニュアルをめくる間にも
敵が近づいてきてるなんてぞっとしないし、
コクピットに入ったらごぼごぼ水を注ぎ込まれちゃうのも
嫌だわ。あ、これは14歳限定か。
ゴホン……。ま、まぁ、あんまり欲しいとは思わないわ。

>671
ヤン提督!
ユリアンを、ユリアンを見舞ってやってくれませんか?
ヤン提督のお姿を見れば、きっとユリアンの回復は
早いと思うんです。はやくもとのユリアンに戻って欲しいんです。

>675
ご苦労様です。

>679
なんだか嫌な感じのタイトルだわ。主人公の名前が
よくわからないんだけど、帝国のゴールデンバウム王朝に
そんな名前の皇帝がいたのかしら?
天然ボケな感じのレスで自分でもチョト嫌だわ。
ちょっと長すぎるわね。ごめんなさい。でも続きを。

>686
ありがとう。
ポプラン中佐にお任せしっぱなしで申し訳無いと私も
思うんだけれど、やはりこの賑わい方は中佐の
お人柄(&レス)があってのことなので、私は
せめてものサポートができればと思うわ。
できてるのかしら?

>697
え? さぁ、どうかしら。意識したことも無かったわ。
私はなぜか同期の子たちに「付き合いが悪い」と思われてる
ふしがあって、一緒に何かをするという機会が少ないの。
だからなのか、あんまり他の人から声を掛けられることって
無いのよ。どちらかといえばもてないんじゃないかしら。

>698
平和な時期だから出来ることなんだけれど……。
タンクベッドで最長何時間眠れるか、っていう挑戦を
続けているわ。一時間眠れば十分回復できるんだけれど
タイマーをかけずに眠ったとしたら、何時間眠れるのか、
体の調子はどうなのか、っていう、とても非生産的なことに
はまっているわ。
今のところ最高記録は一時間二〇分。どうもあのベッドで
眠ると一時間で起きないといけない、というふうに体が
覚えているみたいで、なかなか眠りつづけることは
出来ないみたい。

>699
ありがとう。これからも頑張るわ。至らない点があったら
ぜひ教えてね。
軍人になっていなかったら、というのは考えられないわ。
別に「どうしても軍人になる」と決めていたわけではないけれど、
私が軍人になったことと、母の死と、血縁上の父親の存在は
かなり複雑に絡み合っているの。母が今でも生きていたら
私は母の側で暮らしていると思うわ。戦争を別の世界の
出来事のように捕らえて。また、父と母がきちんと結婚して
家庭という枠が整っていた場合も、軍人にはならずに
軍人である父の帰りを母と待ちながら、一般的な女性の
生活をしたんじゃないかしら。学校、或いは職場で
男性と知り合って恋をしたりしたかもしれない。
父が軍人で無かったら、ここまで意地を張らなかったかも
知れない。
ただ、今の私が確実に言えるのは、軍人になってよかった、と
いうこと。いろんなことを考えさせられたんだけれど、
それはやはり周囲の人々に恵まれたからだと思うから。

>700
ミッターマイヤー元帥の戦艦ごっこ。想像してしまいました。
いいお父さんですね。フェリックスくんもさぞ喜んで
背中に乗っているのでしょう。

長くなっちゃったわ。
今日は自室の普通のベッドで眠ることにするわ。
おやすみなさい。
703カーテローゼ・フォン・クロイツェル:02/04/04 13:02
探すのに手間取っちゃったわ。
お昼ご飯age。
704田中芳樹35世:02/04/04 19:57
皆さんに質問です。
「あなたが主人公の外伝を書こうと思うのですが、
どんなお話に出演してみたいですか?」

え、いつ書き上がるのかって?
まあ、その…ローエングラム王朝が滅亡するまでに何とか。
705ブルームハルト:02/04/04 20:24
小官の筆おろしの話を・・・。
706以上、自作自演でした。:02/04/04 20:43

突然ですが今からここは>>1を罵倒するスレに変わりました
どんどん罵倒してください
707オリビエ・ポプラン:02/04/04 23:50
このスレも完走まで、残り300を切った。
だがヤン提督のスレも、もうすぐ700を越えそうだ。
どっちが先に完走するか、これは見ものだぞ。

>696
これでも小官は、お袋の腹から生まれた時から、誠実と二人づれが自慢の種でしてね。
このスレを楽しみにしている青少年諸君のために、微力を尽くしているわけですよ。

>697
発展途上とはいえ、カリンが魅力的な子なのは確かだ。
もっとも彼女の目はいつも、亜麻色の髪で深刻ぶるのが絵になるタイプにしか
向けられていないがね。

>698
最近はコーン・ウイスキーの呑み比べだな。
同じ材料を使ってても、生産する星によって、味や香りが微妙に違っているのさ。
美人に例えると、容姿が似ていても生い立ちが違えば、その性格も違うのと同じ事さ。

>699
こうして新たなファンが来てくれると、俺としてもやりがいがあるってもんだ。
これからもカリンともどもよろしくな。

以前似たような質問に、「宇宙海賊も面白いな」とは書いたが、
フライング・ボールのプロ選手になるのも、一つの選択だったかもしれないな。
もっとも俺の場合は、得点王よりも反則王の称号が送られただろうがね。
708オリビエ・ポプラン:02/04/04 23:54
その2!

>700
ミッターマイヤー元帥もこのスレに参加していただけるとは、
俺としてもありがたい事ですぜ。
「疾風ウォルフ」のレスさばき、しかと見届けさせてもらいましょうか。

>701-703
カリン、あまり書き込む内容が長すぎると、途中で省略されてしまう恐れがあるから、
一回の書き込みには、5個程度のレスにしておくのが、いいかもしれないぞ。

それと、カリンの存在は最早このスレにはなくてはならないものなんだ。
これからもお前さんのレスさばきに期待してるぜ。
それと完走までには、ぜひともユリアンとのよりは戻しておけよ。

>704
「宇宙海賊オリビエ・ポプランと引き立て役の男達」という題名で、
宇宙の義賊であるこの俺の、恋とスリルの大冒険を書いてもらいたいね。

ところで『ローエングラム王朝が滅亡するまでに』って事は、
子孫代々に渡って書き続けるつもりなのか?
えらく気の長い話だな、おい?

>705
ローゼンリッターのブルームハルト中佐も、やはり一度は
小説の主人公になってみたかったんだな。
ところでお前さんは筆おろしというより、結婚相手を探してるんじゃなかったのか?
言っておくが、今どき男の筆おろしがテーマでは、短編小説にすらならないぞ
どうせならこの俺みたいに、もっと格好のいい小説に出演したくないか?

>706
ハイパーリンクを使ってるあたり、いかにもコピペ厨房といったところだな。
あいにくだが、お前さんの相手をしているひまはないんだ。
とっととこのスレから出ていってもらおうか。
カリンちゃんだ!
実は原作のカリンとユリアンは好きではないんですが
ここのカリンちゃんは好きです。

質問。みなさんが反対陣営に生まれていたとして、それぞれ
カイザー・ヤン提督の元に仕官したと思いますか?
また、どんな役割を果たしたい?
710ブルームハルト:02/04/05 10:11
今日のカード占いは・・・・。
”過去の思い出に囚われすぎて、あれこれ迷いが尽きないようです”
と出たよ。
あまり良くないな。

>708
いやいや。
お恥ずかしい限りです。
結婚相手はまだ募集中です。
昨日はローゼンリッターの連中と三次元チェスをやっていて、当然のことながら全敗。
罰ゲームで705のような書き込みをさせられたんです。(赤面)
小官は小説の主人公になるより、脇役で十分です。
シェーンコップ閣下やリンツ大佐が活躍される物語に、2番手とかで出たいですね。

>709
俺も答えていいかな?
亡命者だからどっちが反対陣営になるのか微妙な所だが、ま、帝国が反対陣営になるだろうな。
じいさんが貴族の連中に殺される事もなく亡命もしなかったのなら、きっと仕官はしているな。
帝国では平民が生きるには、軍人になるくらいしか道がないし。
そうだな、カイザーの元でローゼンリッターに対抗できるくらいの、白兵戦部隊を作ってみるのもいいな。
711ヤン:02/04/05 10:17
>709私はカイザーの元に果し合いを申し込み、皇帝の名を賭けた熱い戦いをするだろう!

貴官等が1000を目指してひたすら精進する姿には敬服する次第である!
熱き思いをもってがんばって欲しい!
キャラが増えて嬉しいよ。
疾風もローゼンリッターもがんばってね。

言われてみれば帝国の白兵戦部隊はぱっとしないイメージですね。
双壁とか、提督個人は強いですが。そのへん、不満ですか?
又は楽勝ですか?
713カーテローゼ・フォン・クロイツェル:02/04/06 01:41
こんばんわ。4月最初の週末ね。環境が変わって初めての週末って
人もいるのかしら。

>704
いくらなんでも私が主役、というのは難しすぎませんか?
でも書いていただけるなら、ワルター・フォン・シェーンコップに
私の産んだ赤ん坊を突き付けて「あんたの孫よ、お祖父ちゃん」と
言うのが最大の山場になる外伝をぜひ書いて戴きたいわ。
すごい短編になりそうね。

>708(一回の書き込み)
はっ。了解しました(敬礼)。

私って暴走癖があるのかしら……。書いているうちにレスがどんどん
長くなるのは困りものね。
714カーテローゼ・フォン・クロイツェル:02/04/06 01:42
>709
応援ありがとう。とても嬉しいわ。
私の場合反対陣営に生まれる、ということは、血縁上の父は
亡命してないことになると思うの。となると、喩え父が
カイザーに仕官していたとしても、果たして私が仕官したかどうか……。

>710
ブルームハルト中佐、本物でいらっしゃったんですね!
>705は一体どうしたことかと思ったんですが、罰ゲームだったんですね。
安心しました。

>711
提督……。別スレ読んできましたけど、熱過ぎます。びっくりしました。
はっ! もしかしてユリアンが変なことを言っているのは、
この熱い提督に倣ってのことなのかしら。ちょっと病室へいってこなくちゃ。

そんなわけでユリアンの調子を見てきます。ではまた。
ご機嫌はどうかな、クロイツェル伍長
716ブルームハルト:02/04/06 11:20
今日のカード占いは・・・
”しばらくは厳しい状況が続きそうな時です”
うーん、なかなかいいのが出ないな。

>711
ヤン提督、カイザーになりたいんですか?
じゃあ、小官はカイザー・ヤンの近衛隊員とかになるんでしょうか。
それも悪くなさそうですね。

>712
声援、ありがとう。
実際、帝国側は白兵戦部隊を重視していないように感じるね。
オフレッサー以後、カイザー陣営で白兵戦部隊を作っていないし、親衛隊としてキスリングという人物がいるがあくまでもカイザーの護衛だし。
カイザーの戦略上、白兵戦部隊はそう必要ではないのかも知れないな。
キルヒアイス提督やロイエンタール提督はシェーンコップ閣下と互角に戦っていたけど、長時間戦えば絶対にシェーンコップ閣下が勝っていたと思うよ。
この辺、別スレで話題にもなっているけどね。
でも、どうせだったら帝国側にも俺らのような白兵戦部隊がいても、面白かったかもしれないな。
結論としては、少し、不満だな。

>713-714
やあ、カリン。
驚かせてごめんよ。
クローネカーやゼフリンの奴らに、無理やり書かされてしまったよ。>705
中佐、ちょっとくらい砕けたほうが嫁さんみつかりますよってね。
全く、いい迷惑だ。
ところで、個人的にはカリン主役の外伝、面白そうだな。
あのシェーンコップ閣下がどんな表情をするのか、部下としては興味深いところだよ。
717ブルームハルト:02/04/06 11:22
改行し忘れて、見づらくなってしまった。
申し訳ない。
718以上、自作自演でした。:02/04/06 11:53
白兵戦に範馬勇次郎がいたら一人で戦争を終わらせる気がする。
719以上、自作自演でした。:02/04/06 21:00
ブルームハルトさんって誰?わしゅれちゃった!
720オリビエ・ポプラン:02/04/06 23:20
今夜はシンシアとのデートなんだが、待ち時間に余裕があるみたいから、
今のうちにレスをしておくぜ

>709
帝国に生まれていたら、ゴールデンバウム家ならともかく、あのカイザーに、
ワルキューレのパイロットとして仕官するのも、悪くはないと思うね。
だが、俺がヤン・ウェンリー以外の指令官の下で、俺自身でいられると思うかい?
確かにカイザーは度量が大きい人物だろうが、それでも少しはこちらが窮屈さというか、
遠慮を感じるだろうな。ヤン・ウェンリーだとそれを感じずにすむ。
……とは思っているんだが、毎月の給料の他に、帝国の美女一個大隊でも
あてがってくれるのなら、話は別だがね。

>710 >716
お前さんはカード占いが得意だったのか?
そういやカスパー・リンツ大佐も、絵とか歌が得意だったよな。
ローゼンリッターの隊員ってのは、結構趣味が広いんだな。

>711
いえいえ、提督が現れたおかげで、このスレも再び賑わうようになったんですぜ。
スレを越えての激励、ありがたく受け取りますよ。

ところで、皇帝の名を賭けて果たし合い……ですかい?
もしそうなったら、題名を「銀河機動武道伝説」に変えた方がいいかもしれませんな。
721オリビエ・ポプラン:02/04/06 23:33
その2!

>712
それは帝国の陸戦部隊がぱっとしないと言うよりも、あらゆる意味で
ローゼンリッターが目立ちすぎだと、俺は思ってるがね。

>713-714
カリン、これはかつてシェーンコップ中将も言ってた事だけどな。
ユリアンとの恋愛はおおいにやるべきだが、子供を産むのは、
やっぱり20歳を過ぎてからにした方がいいと、俺も思うぞ。
それでも、あの不良中年が『お祖父ちゃん』と言われた時、どんな顔をするのか、
見てみたい気もあるけどな。

ところで、ユリアンの見舞いに行くなら、このチョコボンボンを持って行け。
チョコの甘さが、二人だけの甘い時間を演出してくれるぞ。

>718
例え範馬勇次郎という男が強くて、白兵戦を一人だけで片付けたとしても、
それだけで戦争が終わるわけじゃないさ。
例えば彼をイゼルローンに引きつけておいて、その隙にフェザーンを通過して
相手の主都を落としてしまう、といった方法もあるんだぜ。
カイザーの「ラグナロック」作戦が、まさにそれだったからな。
それが戦略と戦術の違いってものだろうよ。

>719
おいおい、ローゼンリッターのブルームハルト中佐を忘れるなよ。
これは一度、本人から自己紹介をしてもらった方がいいかもな。
という事で中佐、よろしく。
>ポプラン中佐
あのロイエンタール元帥の事だって笑いの種にしたんだもの、
大丈夫ですよきっと。

皆さんが忠誠を捧げる条件はなに?
カリンの乳輪はでかいですか?
724ブルームハルト:02/04/07 09:26
今日のカード占いは・・・
”男女とも、恋愛運は好調です。恋のチャンスが到来しそうな時と言えるでしょう”
久々にいいのが出たぞ。

>718
範馬勇次郎が誰だかわからなくて、調べてみたのだが・・・。
>721でポプラン中佐が言ってることと、同じ意見だな。
それにいくら強くても、1対1万とかじゃあ勝ち目はないだろう。
何が起こるかわからないのが戦場だしな。

>719
ポプラン中佐にもいわれたので、自己紹介を。
小官はライナー・ブルームハルト中佐だ。
第13代薔薇騎士連隊の副連隊長を任されている。
13艦隊のイゼルローン攻略、バーラトの和約後にヤン提督が同盟政府に監禁
されていたのをシェーンコップ閣下と一緒に救出したりもしたよ。
あとはヤン提督がカイザーとの会談に向かう時、護衛役として随行もした。
三次元チェスが提督に負けるほど弱いから、選ばれたとも言われたが・・・。
これで良いかな?

725ブルームハルト:02/04/07 09:42
しまった、俺は13代副連隊長ではなく、14代薔薇騎士連隊の
副連隊長だった。
ここで訂正をしておくよ。

>720-721
カード占いは真似事ですけどね。
占いしてる所をユリアンに目撃されて、日記にも書かれましたよ。
今度、ポプラン中佐の女運、占いましょうか?

ローゼンリッター、目立ちすぎてますかね?
ヤン艦隊に配置される前のローゼンリッターは、ただ上層部から睨まれるだけの
存在でしたからね。
リューネブルク元連隊長が亡命し、バーンシャッフェ元連隊長が戦死、次に連隊長
になったシェーンコップ閣下は特に目をつけられていたし。
また何かやらかすのではないか、という疑いの目で常に見られていたからフラスト
レーションも溜まっていたんですよ。
それが、13艦隊に派遣されてイゼルローンに駐留するようになってからは、
うるさい上層部のおっさんはいないし、要塞防御司令官になったシェーンコップ
閣下が直属の上司だから、やりやすかったのは事実ですね。
だからこそ、活躍の場が増えて目立っているんだと小官は思いますが・・・。
いかがですかね?

>722
ちょっと時間がないので、後で回答するよ。
ごめんな。

今日は日曜日だっていうのに、新入りのシゴキをリンツ大佐に任されてしまった・・・。
デートする相手もいないから、予定もないのだが・・・・。
さて、出かけるとするか。
726ヨブ・トリューニヒト:02/04/07 12:44
ポプラン君がこのスレを盛り上げているように私も地下で盛り上げるために非常に努力していたのだよ
ヤンスレと雑談スレの活性化に私が大きく貢献できたことは非常に誇りあることで名誉なことだと思っている。
これからも、同盟の発展のために共に協力しようではないか!
私は元首として君たちを今までサポ−トしてきたが、これからも支援することを約束しよう。
なんと言っても、このスレとヤンスレの計画立案者はこの私、国家元首ヨブ・トリューニヒトののだから。
親愛なる同盟市民のため、これからも私は日々の努力を惜しまないつもりだ。
これからも最高評議会政府を支持・支援してくれること切に願う。
ポプラン中佐・ヤン大将の功績には同盟自民最高栄誉勲章を持って当たること決議した。これからもがんばってくれ給え
727ヨブ・トリューニヒト:02/04/07 18:36
同盟の元首として今後もスレの発展に尽力するつもりだ。
ぜひ我が政党への投票を親愛なる同盟市民諸君にお願いしたい。
未来を我々で共に切り開こうではないか?
撃墜王ポプラン中佐、ミラクルヤンも私の支持者でもある。
彼等に活躍の場を与えるためにも、我が政党に投票してもらいたい。
カリン君も投票権を得たらぜひ私に投票してくれたまえ
728オリビエ・ポプラン:02/04/08 01:29
>722
そうなのかい? まあ、あれは仮定の質問だったからな。
俺としてはヤン・ウェンリーの下でいる方が、一番気楽だがね。

で、忠誠を捧げる条件としては、今言ったように、俺を俺自身でいさせてくれる
度量の広さと、こちらが遠慮というものをまったく感じないルーズさを
合わせ持っている事が大事だな。
それがヤン・ウェンリーという人間の、最大の魅力だと俺は思っているがね。

>723
可愛い女の子に、そういうセク質をしてみたいという気持ちは、わからんでもない。
だが、カリンに向かってそういう質問をしたら、スパンクの1ダースが帰ってくる事、
間違いないぞ。覚悟しておく事だな。

>725
まあ、目立つ事自体は、悪い事じゃないさ。
あのシェーンコップ中将をはじめとする隊員たちの活躍には、この俺ですら
一目置かざるを得ないんだぜ。
それにお前さんも、自分たちの活躍が注目を浴びるというのは、
悪い気持ちはしないだろう?

ところで俺の女運は占うまでもないぞ。
何故なら俺の女運は、いつだって大吉だからな。

>726-727
……とうとう、あんたまでここに来たのかい?
それにしてもあんたの演説ってのは、どうしてこれほどまでに俺の気持ちを
逆なでするんだろうな。
こうなったら、ぜひともアッテンボロー中将に来てもらって、あんたとの
演説合戦をしてもらいたいもんだ。
そういえばアッテンボロー提督は忙しいのかな?
全レスしなくてもいいから戻ってきてほしい。ポプラン中佐も
喧嘩相手がいなくて寂しいでしょ?

みんな政治家には興味ないだろうけど、なるなら誰が向いていると思う?
730以上、自作自演でした。:02/04/08 10:35
トリューニヒト様ってステキ、オジ様の魅力は最高よ
731以上、自作自演でした。:02/04/08 10:54
ヨブ・トリューニヒトが一番銀英伝でモテていたような気がする
732神様:02/04/08 11:00
ポプランは男地獄行きじゃ!色欲が強すぎるのじゃ、
わしがモテ無いのを僻んでる訳じゃないぞ!コラッ!そこの奴笑うな!地獄に落とすぞ!
733以上、自作自演でした。:02/04/08 12:57
酒飲みは沢山いるけど、喫煙者って一人もいないね
もう煙草の栽培もしてないのかな
734以上、自作自演でした。:02/04/08 13:50
ポプランは功労者だね、本当に
735以上、自作自演でした。:02/04/08 14:21
マリフ。ナやってるんですよね。
タバコより常用性も毒性も弱いから。
736以上、自作自演でした。:02/04/08 14:46
田中芳樹が嫌いなんだろ<タバコ
737ブルームハルト:02/04/08 23:48
>722
答えが遅くなったが、だいたいポプラン中佐が言っているのと同じだな。
俺達ローゼンリッターは、ヤン提督に拾ってもらうまではかなり
窮屈な思いをしていたんだ。
それに、亡命者のみで構成されているという事で、最初から偏見を持って
俺達に接する奴らがほとんどだったんだ。
あの人に限ってそういうことはなかった。
それが忠誠を捧げた理由だよな。

>726-727
これはこれは、トリューニヒト国家元首殿。
亡命者で投票権を持たない小官は、あなたに一票入れることは
できませんのでご安心ください。
ま、それがおわかりですから、亡命者の俺に触れてはいらっしゃら
ないんでしょう。
票集め、ご苦労様って言っておきましょうかね。

>728
ええ、目立つのは悪い気はしませんね。

ところで、遠慮しないでいいですよ。
占ってあげますから。
えー、ポプラン中佐の女運ですが・・・
”恋愛運には大きな障害のある暗示です”
と出ましたよ。
どんな障害かは、わかりませんが・・・。
738ケスラー:02/04/09 02:40
   年 下 好 み の 何 が 悪 い ? !

だ ろ う ? ミ ッ タ ー マ イ ヤ ー 元 帥 ?
739ミッターマイヤー:02/04/09 03:50
息子の夜泣きに起こされてしまった…。
どうにか寝ついてくれたので、ついでにレスを付けておこう。

>704 自分を主人公にした外伝、どんなのがいい?
家庭の団欒を中心にした、ほのぼのした物語を希望しよう。
せっかくの外伝なのだから、戦いのことは忘れたいものだ。
それはそうと…カリンの外伝(713)は、ぜひ読んでみたいな。

>709 同盟に生まれて、ヤンに仕官していたら?
自分がヤンの下風に立つなど、どうしても想像できないな…。
酒を飲んで語ってみたい相手ではあるが。

>729 意外に政治家に向いているかも…と思うのは誰?
「それはあなたです」と、皇妃の父上に言われてしまった。
そんな自覚はまったくないのだが…。

>738
確かに、夫婦には愛さえあれば、年齢差など問題ではあるまい。
そんな風に力説すると、逆にセク質を招き寄せかねないぞ。
殺した!殺したーーーーーー!!
741オリビエ・ポプラン:02/04/09 23:59
とうとうヤン提督のスレのレス数が、このスレを追い越してしまった。
なんだかんだ言って、やっぱりあのヤン提督ってのはすごい漢だよな。

>729
おそらく「革命戦争の回想」の原稿を、部屋にこもって執筆してる最中かもな。
寂しいと言えば、中将のあの名演説を聞けない事が、一番残念だよな。

で、政治家に向いてるのは誰か? と言ったら、やっぱりアッテンボロー中将だな。
中将に政治家になってもらって、あのトリューニヒトとの議会における舌戦を、
俺はぜひとも見てみたいね。
もっとも乱闘さわぎになったら、中将のKO勝ちだろうがね。

>730-731
確かにトリューニヒトには、>730のように熱狂的な支持者が、それこそ
老若男女にたくさんいた。そういう意味では一番もててはいただろうな。
だが、それに対して奴がどういう気持ちをいだいて、最終的にどんな態度を取ったか、
後に歴史が証明してるよな。
その点、この俺の場合、愛してくれた女には、アフターサービスまできっちりしてやるぞ。

>732
少なくとも俺は女を口説くにあたっては、いつも自分の実力だけで勝負してきたぞ。
恋愛では一度も神頼みなんかした事はないのが、俺の自慢なんだぜ。
あんたも神様のはしくれなら、自分だけを愛してくれる女を、
自分の手で作ってみたらどうなんだ?
……なんか俺、ボリス・コーネフみたいな事を言ってるな。

>733 >735-736
そうだな。確かに小説には、タバコを吸うシーンてのは、一度も出なかったな。
もちろん、マリファナってのも同様だ。
あのルドルフ大帝が、喫煙の習慣を根絶したとも聞いてはないし、
案外>736の言うとおり、作者の趣味が反映されているのかもね。
まあ俺はタバコなんかなくても、酒と女があれば、いう事はないけどな。
742オリビエ・ポプラン:02/04/10 00:01
その2!

>734
ありがとうよ。だがほめてくれるのはまだ早いぞ。
このスレが完走を果たした時、その言葉をありがたくいただく事にするぜ

>737
そうか、障害か……くっくっくっくっく。
障害・トラブル・ハプニング・アクシデント……
そういう言葉を聞くと、俺の血がたぎってくるぜ!
何もかもうまくいく恋なんて、恋の名に値しない。様々なトラブルを乗り越えて、
二人の愛を成就させていく過程こそが、恋の醍醐味ってやつだからな
お前さんも結婚相手を見つけるためには、様々なトラブルを楽しんでしまうほどの
度胸をもって、事にあたった方がいいと思うぞ。

>738
お、久しぶりに戻って来ましたね、ケスラー提督。
ところでいきなり“ぶ ち か ま し”ですかい?
どうやら新たな技を覚えてきたようですな

>740
……誰を殺したんだ?
その相手次第では、今度は俺がお前自身を……といいたいところだが、
単なる酔っ払いのようだな。まったく人騒がせな奴だ。
743フォーク准将:02/04/10 14:06
小官が今回のスレの作戦立案者ですが、スレの1000完走という自由惑星同盟開闢以来の偉業に参加出来ることは、
自由惑星同盟の軍人にとって至高の名誉と言えると思われます。
各人の一層の努力を作戦参謀として期待しております。
また総司令官ロボス元帥に面会なさるときは小官を通して行って頂きます!
階級は小官が下であったとしても軍の秩序を維持するためには作戦参謀のの裁可が必要なことは、
賢明なる同盟軍人には広く理解されるものと愚考する次第であります!

744フォーク准将:02/04/10 14:12
今回スレが700を越えたのもロボス閣下が私の作戦案を認可して下さった故と思っております
745シンシア:02/04/10 14:20
ポプラン私と一緒に死んで!貴方の浮気にはもう絶えられないわ!おかしくなってしまうわ





 アッヒャッヒャッヒャァアァウヒウヒャウフイー
746ブルームハルト:02/04/10 14:20
いくつか見落としていた質問があったな。
こんなんだから、三次元チェスがヤン提督より弱いのかな・・。

>729
うーん、誰が向いているのかな。
意外とムライ中将が政治家向きかもな。
思い切り保守派のイメージだが。

>730-731
熱烈に支持されていたという意味では、もててはいたんだろうな。
昔、地球の日本という国である首相が非常に指示され、もてていたのと
少し状況が似ているかも知れないな。

>733.735.736
俺も詳しい事はよくわからないけど、歴史の過程の中でタバコが撲滅した
のかもしれないな。

>734
ああ、俺もそう思う。
ポプラン中佐ががんばっているから、俺もここに現れたんだ。
第2の功労者になれるといいんだけどな。

747フォーク准将 :02/04/10 14:24
>746最大の功労者は作戦参謀の私である!一パイッロットの功績など微々たる物に過ぎません
最大の功労者とは勇壮なる作戦を立案した私にこそ相応しいのです
748フォーク准将:02/04/10 14:27
裏切り者の乞食集団ローゼンリッター如きが、
第二の功労者を名のろうなどとは、身分をわきまえて貰いたい物ですな。フッ
749ブルームハルト:02/04/10 14:27
さて、見落としていた分を書き込んだところで
今日の占いは・・・
”シングルの男性は男らしさをアピールすること”か。
よし!

>738
これは、憲兵総監のケスラー提督。
提督の奥方は20歳年下だそうで。
小官も早いうちに花嫁候補を探さねば・・・。

>742
トラブル楽しむ余裕なんてないですよ。
シェーンコップ閣下やリンツ大佐に雑用を押し付けられ
まくっていて、パニック寸前なんですから!

>743
相変わらず陰気でイヤナ方ですな。
ヤン提督のスレにも、コピペでレスされてましたね。
やっぱフォーク節は丸暗記なんですか?
750ブルームハルト:02/04/10 14:29
>748
裏切り者の乞食集団だと!
ローゼンリッターを怒らせては、ただでは済まないぞ。
覚えていろ!
751フォーク准将:02/04/10 14:31
>749完成された文章は汎用性に優れるということであります。
失礼、脳味噌が筋肉のお方に文学を説いてもご理解頂けませんね。
752フォーク准将:02/04/10 15:23
>750エリートである私がただの兵士をいちいち相手に出来ないので失礼させてもらう
753以上、自作自演でした。:02/04/10 16:02
>フォークさん
目は大丈夫?色々と、お大事に…
しかしワイドボーンといい、あんたといい、トップってのは…
754フォーク准将:02/04/10 16:43
>753結婚してくれ!
755753:02/04/10 17:23
(ブルームハルトさんの後ろに隠れる)
フォーク准将が怖いの!白兵戦に強いあなたなら、彼をやっつけて
くれるわよね?お礼に、あなたの童貞を引き受けてあげるから…
756753:02/04/10 17:26
あ、ケコーン相手以外とはしない主義でしたっけ。
ごめん。全部自業自得なので、諦めて逝きます。
757ヤマムラ軍医:02/04/10 21:51
>756フォーク准将の発作ですから気にしないで下さい。
よろしかったらポプラン中佐も精神鑑定を受けられますか?女性依存症の可能性が高いですよ
758フォーク准将:02/04/10 21:55
>753アッヒフチャフヤッヒャ!!わっわわたっしはえエリイートななのにっこことわるdっだと?
759ボルテック:02/04/10 22:55
私はやってない!
760ブルームハルト:02/04/10 23:49
>751-752
ええ、准将どのの完成された文章とやらを理解できる脳みそは、
持っていませんね。
アッテンボロー提督のハートに訴えかけるような文章なら、理解
も共感もできますが。
小官も准将どのにお相手していただくのは、恐縮ですから遠慮しておきますよ。
准将どのの屁みたいなプライドを傷つけては、申し訳ないですからね。

>753
君を助けるのは構わないが・・・。
もっと自分を大切にしたほうがいい。
それに俺はまだ給料も安くって、結婚にはまだ早すぎるし。(以下略)
761オリビエ・ポプラン:02/04/10 23:59
今日はまた、面白い奴が現れたもんだ。

>743-744 >747-748
フォーク准将、あんたがこのスレの最大の功労者だというのはわかった。
では慎んで、この俺からプレゼントを贈ってやろう。
ビュコック提督から聞いたが、あんたはチョコレートが大好きなんだってな。
それなら、バレンタインで余ったチョコボンボン1年分を贈ってやるぜ。
さあ、遠慮しないで受け取ってくれ。

>745
君は俺の恋人のシンシアとは別人だな。
その証拠に……
(腕を取ると、ひじのあたりに注射痕がある)
どうやら君はサイオキシン麻薬に冒されているようだね。
すぐに、>757の医者に診てもらった方がいい。

>751-752
そうですな。
脳味噌がチョコレートで出来ている方のお話が、
我々に理解できるはずなどないんですから、
とっととお引取り願いましょうか。
762オリビエ・ポプラン:02/04/11 00:02
その2!

>757
そうか、>753-756の騒動は、ヒステリーの発作だったのかい。
だったら奴には、もっとチョコボンボンを食べさせる必要があるな。
ところで俺が「女性依存症」だって?
とんでもない。俺にとって女とは、人生……いや命そのものさ。

それから先生、>745の彼女も診てやってくださいよ。

>758
言いたい事があるんだったら、せめて口の中のチョコボンボンを
飲みこんでから、話してもらいましょうか?

>759
いきなり何の事だ? それに誰に向かって言ってるんだ?
帝国の事ならば、帝国の人間に向かって言った方がいいんじゃないか。
763パトリチェフ:02/04/11 01:27
よせよ・・・痛いじゃないか
764フォイエルバッハ:02/04/11 11:02
>738
もう・・・
貴方ったらぁ・・・(ぽっ)

イオン・フォゼカス号の内装や調度品って、何で出来てるの?
小さな保冷用ドライアイスで窒息死した事故もあるくらいだし、
空調を効かせちゃうと気化して危ないね。
766フォーク准将:02/04/11 19:04
逆賊ヤンを殺した!殺したー!!アヒャッヒャッヒャ!
767∠、ライ ◆PfzVcRoQ :02/04/12 01:23
そういえば、私とオーベルシュタイン元帥は
結構、馬があったりする。
彼は、なかなか公正で高潔な君子であった。
少し公正さが、度がすぎるところが珠に傷だが・・・・・

あと、これは秘密だが彼が一人部屋にいる時、自分で考えたギャグを言って
笑っているのを偶然目撃してしまったのだw
こうやって日頃のストレスを発散するのか・・・・・ぷぷっ。
768ブルームハルト:02/04/12 15:08
>763
パトリチェフ准将!今度、三次元チェスの手合わせをお願いします。
イゼルローンで一番弱いのは誰か決めようではありませんか。

>766
最近暖かくなったから、チョコレートで出来ているという脳みそが
溶けてきたんですか?
いっそのこと、全部溶かしてしまえばよろしいと小官は思いますが。

>767
ムライ中将、お久しぶりです。(敬礼)
中将とオーベルシュタイン元帥の両名がいる軍隊というのは、とても
息苦しそうですな・・・。
769ユリアン(メール):02/04/12 19:50
皆さん、お久しぶりです、
皆さん相変らずお元気そうで…ホッとしてます。
スレへの復帰はもう、少し経ってからになりそうですが…。
なるべくなら、早く戻ってきますね…それでは。
770オリビエ・ポプラン:02/04/13 02:01
最近は、このスレが同盟側のキャラ、そしてヤン提督のスレが帝国側のキャラ、
といった具合に住み分けられているな。
なんかお互いタイトルと内容が、ちょいと掛け離れているような気もするがね。
まあ、面白ければ何でもありかな?

>763 >768
パトリチェフ小将とブルームハルト中佐の三次元チェスか……なんか面白そうだな。
ところで小将、王手詰みされて「痛い」のはわかりますが、
かといって「待った」は無しですぜ。

>764
ひゅー♪ お熱い事で。

>765
俺はイオン・ファゼカス号の映像を見た事がある。
ドライアイスの塊を中央をくりぬいて、居住用スペースとか動力炉を配置してあった。
空調の件は、ドライアイス部分と居住用スペースは完全に分けていただろうから、
乗り込んだ人間は、簡単に二酸化炭素中毒にはならなかったんじゃないかな。
これ以上詳しい事が知りたかったら、SF板の
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1013439746/
に行って、訊いてみてくれ。
771オリビエ・ポプラン
その2!

>766
チョコボンボンの中身のウイスキーだけで、もう酔っ払ってしまったようだな。
まあ、こうやって騒いでいる分には、奴も無害か。

>767
あのオーベルシュタイン元帥が、自分の考えたギャグで一人笑いですかい?
もしかして、自分の飼い犬相手に、ギャグを披露していたのかもしれませんぜ。

>769
よう、ユリアン!
その様子だと、フラッシュバックは完全に直ったみたいだな。
俺や他の奴らも、そしてヤン提督も、お前さんの復帰を楽しみにしているぜ。
それと、帰ってきたら、必ずカリンをデートに誘ってやれよ。