【SWリプレイ総合第二部「二つ名が欲しいっ!」 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライシードル=アレリー
…きっかけはアラシャのきつい一言だった
「もういいかげん脇役的存在になってるんじゃないの?」
脇役どころか、存在すら認識されてないと言う噂もちらほら
そんな噂にもめげずにあっさりスレタイトルに立候補
かくしてスチャラカ冒険隊を引き継ぎ
未だ二つ名のない冒険隊のお話が始まる


第二部は俺が主役だっ

ケッチャが主役(?)の前スレはこちら
【リプレイ総合スレ・ケッチャだよ♪】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1003678201/

細かいルールは>2-5あたりに
2ライシードル=アレリー:01/12/20 01:09
・ここは、グループSNE原作のTRPGソードワールドのキャラが質問に答えるスレッドでだ
・ただしたまにキャラの方から質問して来ることもあるから用心しておくように
・リプレイ総合と銘打ってありますが広くSW全般(小説等)より参加してもらってかまわない
・マンチもマルチも控えめに
・ライシードル・アレリーとは、SWリプレイ第二部での「主人公的存在」、みんなも名前くらいは覚えておいてくれ

関連スレ
SW・質問兼雑談スレ 〜カシューとスパーク〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1002985238/
オレがリュースだ、承認するぞー!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1003671744/
3アーチボルト:01/12/20 01:13
 うむ、新スレめでたい。
 しかしせっかく立てた割には、タイトルに自分の名を入れていないのだな。これでは
目立てないと思うのだが……(苦笑)。
4以上、自作自演でした。:01/12/20 01:15
まあ、長いタイトル名が多いと重く(微々たるものだが)なるし・・・いいんじゃない?
5通行人A:01/12/20 01:18
●SWリプレイ総合スレ・ライシードルの「もっと光を!」

じゃないの〜?
「もっと光(スポットライト)を」なんて切実で笑えたのに(w
6ライシードル=アレリー:01/12/20 01:30
タイトルに名前を組み込む野望は
文字数制限に阻まれた……

これからもずっとこういう人生なんだろうな……
7以上、自作自演でした。:01/12/20 01:32
■ライシードル=アレリー■

自スレタイトルにに名前を入れられなかった事といい、
とことん目立たない、いや、目立てないヤツだな(w
その辺が天然ハイドインシャドー男(藁
8以上、自作自演でした。:01/12/20 01:35
これといった特徴(筋力・策略・魅力)がない平均的なヒーローだからねえ(w
9リン:01/12/20 01:41
よう、新スレおめっとさん

ん?オレか?オレの名はリン、人呼んで「銀の雨のリン」いかしたハーフエルフの盗賊さ。
リーダーのライにすら無い二つ名を持ってるとこなんか大物っぽいだろ?氏んでるけど(藁
守護霊となって見守っててやるからガンバレヨナー
10ライシードル=アレリー:01/12/20 02:02
>3
早速ありがとう
名前については>6で言ったとおりだ
前途多難だよまったく

>4
すまない、そこまで考えてたわけじゃないんだ

>5
しまった、それならうまくいじれば全部はいったかも
次のチャンスには使わせてもらうよ
……………次があるかどうか大いに疑問だけど

>7
う…………た、確かに今まではそうだったかもしれない
でもこのスレを完走した暁にはきっと何かが変わる、俺は信じるっ

………まず完走できるかどうかが問題か…………

>8
裏を返せば欠点も少ないってこと
これだって立派な特徴…………だよな

>9
ありがとうっ
………でも、ラックの使いどころを間違えて死んだ男の守護霊って
いまいち微妙だ………
11野次馬∀:01/12/20 09:15
>ラッキースターさん
こっちが新スレになってる間に五竜亭があしきりされてしまったようですね・・・
新しいスレを立てる予定はありますか??
12以上、自作自演でした。:01/12/20 09:26
地味なタイトルだ…
ま、ある意味2部らしくていいじゃん。
13ラッキースター ◆LUCKQx9I :01/12/20 13:49
 今度はマチガイではなくて>11に対してのレスのために出張ってきた。
>11
 脇役に近い俺がでしゃばるべきかな。誰も立てないようなら考えるが、もっとふさわ
しいやつがいると思うぜ。
14以上、自作自演でした。:01/12/20 16:23
>8
いや、経験点で能力値を伸ばしてたのは立派な特徴だと思うぞ。
俺、ライ以外にそんなことやってる奴、見たことないし(w
てか、ライを見るまでそんなルールの存在さえ忘れてたし。
15以上、自作自演でした。:01/12/20 16:31
第二部パーティーの経験点はおかしくない?
ベリナスが経験点をもらいすぎてると思うけど。
16以上、自作自演でした。 :01/12/20 19:31
正直な話、「重戦車」ベリナスについてどー思う?
17以上、自作自演でした。:01/12/20 19:45
ライさんに質問です。
お風呂から悲鳴が聞こえたとき、踏み込むことに躊躇いはありましたか?

また、全部見たはずですが一番プロポーションのイイのは
誰だったのでしょうか?
やはりアラシャさんはシアちゃんよりもウェストが太くて胸が薄いのでしょうか。


……はっ?!
(打撃音、骨の砕ける音)
(遠ざかる足音)
(沈黙)
18以上、自作自演でした。:01/12/20 19:53
ハーフダークエルフのガキの能力値強すぎないか?
19以上、自作自演でした。:01/12/20 20:00
ライさんに質問。なぜバグベアードとガチンコ勝負したんですか?
やばいとか思わなかったの?
20アーチボルト:01/12/20 20:45
>14
 我々のパーティーのレジィナが生命力を、第5部パーティーのカシスが知力を伸ば
しているぞ。どちらもリプレイ集最後のセッションの直前だがね。

>15
 (sage)山本弘さんが以前「金と経験値をよく間違える」と言っていたので、その種
のミスがあったものと推測され。
21スイフリー:01/12/20 21:18
新スレおめでとう。

>前953 NPC
>マイリー信者は死ぬると喜びの野に行くらしいのですが
>一般人と夫婦になったら死んだ時行く所は別々ですか?
知らん。

>11 野次馬∀
なにぃ!?
では私は、はとこといっしょにソマーに叩きのめされたままなのか!?

>14 NPC
人間だと経験値が安い。能力値ボーナスを手に入れようとするときは有利だ。
あと、超高レベルの冒険になると経験値をたくさんくれるGMがいるので
そういうところでは一気に生命力を30くらいまで上げて顰蹙を買う場合があるから注意だ。

>15 NPC
おや、そうなのか?
アーチーが答えているからそういうことにしておこう。
余談だが、GMが「経験値13500点で作ってね」と言ったとき
誤ってレベルの欄に「13500」と書いてしまい爆笑されたことがある。

>16 NPC
戦士と言うものはああいった感じでなければいけないのだが……。

>18 NPC
優秀だな。だが一発キャラなら許されるだろう。
言われるまで能力値が高かったなんて気づかなかったし。
高い能力値を生かして活躍なんかしてなかったからな。
22以上、自作自演でした。:01/12/21 00:10
ttp://www2.orions.ne.jp/ise_q/game/nova_mkname.html
で2つ名付けてみました。以下に記します。

”黒許容範囲外のダメ人間 ”スイフリー
”風通しのよいテロリスト ”アーチボルト
”ビューティ腰巾着 ”パラサ
”しまらないそりゃもうほんとにものすごい ”レジィナ
”犯罪スレスレのフォーチュン ”フィリス
”うそ臭い ”グイズノー
”ファンファン伝道師 ”ライシードル=アレリー
”イカくさい攻められてばかりの転校生 ”ケッチャ
”汚職巨乳好き ”リュクティ
”エレガンスちゃめっけ ”フェリオ
”鎖に繋がれたナルシスト ”アリシアン
”哀しきアメと鞭 ”ケイン
”ブッチャー額色のみちのくのブラフ ”リュース
”100パーセント陵辱する ”ティエル
”イビルイッパツマン ”ザボ
”玉石混合ファンキー師匠 ”ユズ
”ナイス半魚人 ”レアン
以上のようになりました。如何でしょうか?
23以上、自作自演でした。:01/12/21 00:19
スイフリーは人間ではないな。彼は(ダーク)エルフだ。
24以上、自作自演でした。:01/12/21 00:23
>14
あと8000ガメルの男も知力を伸ばしていたような気もしますな。
>14
そういや、2部のキャラではアラシャも知力を伸ばしてたよ。
26スイフリー:01/12/21 00:42
>22 NPC
なんだそれは?
……やってみたが、ランダムで決まるようだな。
とりあえず「黒許容範囲外」は同意する。私はダークエルフではない。

>23 NPC
ダークエルフではない!!
27以上、自作自演でした。:01/12/21 00:58
すいフリーさんへ。
付け耳おしろいって本当ですか?
28ライシードル=アレリー:01/12/21 05:47
>11
SWにラッキースターなんて人がいたっけ?
………いや、見なかったことにしたい以上ちゃんと知らないふりをしないとね

>12
これでも一生懸命頑張ったんだけど……
まだまだ地味か、まだまだ頑張らないと

>13
出張お疲れさま
俺だって脇役に近いのに(涙)スレを立てたんだ
時には思い切った行動に出るのも必要なんじゃないかな

>14
下の方でみんな言ってるけど、俺だけじゃないんだよね
…………いや、ちょっと待てよ
他にも同じ事をした人がいるのに、俺だけ印象に残ってるってことは
ひょっとしてそれだけ俺が目立ってるてことか?(嬉)

>15
間違えてお金の変わりに経験点を…………
と言うのは表向きの理由
本になった奴ではカットされてたけど、ベリナスはめちゃめちゃサイコロ運が悪いんだよ
つまり、あの経験点は鬼のように出まくったピンゾロのせいってわけ

>16
非常に頼もしい仲間ではあるけど
上でいったピンゾロ暴発病がいつ発症するか
内心冷や汗もんだったよ

>17
躊躇いはなかったよ
どっかの飯屋の話じゃないけど、冒険者って言うのは文字通り刺すか刺されるかの環境
悲鳴をあげるってことはそれだけ緊急の状況なわけだ
そんな状況じゃ一瞬の躊躇いが取り返しのつかない結果を生むこともある

そりゃまあ見るには見たけど、誰がっていうと………(危険感知)……はっ
ご、ごめん今の嘘ほとんど何も見えなかったよ、うん
29ライシードル=アレリー:01/12/21 06:05
さて、続きだ続き
>18
サイコロの神様はいつでも気まぐれだからね
たまにはそういう出目もあるよ
でもそのあたりも、シアと違って後半俺たちの仲間にならなかった理由かも

>19
うまくいけば目立てるじゃないか
「バグベアードバスター」と呼ばれるかもしれないし

>22
今度は第二部パーティの二つ名も考えておいて欲しいな
でも、ファンファンってなんだ?
婚約者の仇をとるために特攻しなきゃいけないのか?
でもそもそも婚約者なんかいないぞ

>23
エルフやドワーフ、グラスランナー等全部ひっくるめた
広い意味で「人間」なんじゃないかな

>24,>25
そうそう、結構いっぱいいるんだよね

……はあ、これも俺の特徴にはならなかったか

>27
俺としてはフィリアンの耳が………
い、いや、何でも無いっ、何でもないです本当に
30以上、自作自演でした。:01/12/21 10:01
インクリーズウェイトは、大半のシーフを一回で戦闘不能にし、
また、大半の戦士に効率的な行動制限をかける事ができます。
さらに抵抗判定が基本的にない!

こんなに強い呪文なのに、なぜほとんど使われないんでしょうか?
まあ遺失呪文なんですけどね・・・
31アーチボルト:01/12/21 11:46
>30
 自分で答えを言ってしまっているな(苦笑)。
 まあ、例え異質呪文でなかったとしてもディスペル・マジック一発で無効化される
のだから実戦でどれくらい有効かは疑問だが。
32でしゃばりな野次馬:01/12/21 12:17
>13
 ここでいうのも場違いですが、五竜亭スレたてさせていただきました。
■五竜亭の宴会2・おかみ、エールまだ?
ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1008903080/
 SWと関係ない話題なのでさげ。
33以上、自作自演でした。:01/12/21 17:53
質問です。「こいつとは絶対に戦いたくないモンスター」は何ですか?
またその理由もお願いします。

前スレが上がってるのでage。
34ルーセント:01/12/21 22:46
>33 そうですね。魔神王はかなりやばいですよ。
はっきり言って、戦いたくないですよ。

あ、はじめまして、アラニア最後の魔法戦士ルーセントです。
35以上、自作自演でした。:01/12/21 23:35
マニアックなのが出てきたな…
36ライシードル=アレリー:01/12/22 00:28
>30
アーチーが言ってる通り
インクリースウェイトには目標値がないから
ディスペルマジックであっさりとできちゃう
それに、相手も遺失呪文を使える可能性を考えたら
ディクリースウェイトでもっと効率的に消滅させられるし
それほど危惧するほどじゃないと思うよ

>32
こんなところにまで来るなんてさすがはでしゃばり
ていうか俺より目立ってる?ちくしょう羨ましいぞ野次馬の癖に
…………野次馬より地味な俺って…………

>33
エルダードラゴン
少し会っただけだけど、あの威圧感はかなりものだった
正直、いくら強くなっても勝てる気がしない

>34
ロードスもSWの一環になるのかな…………

一応コンバートルールは有るけど…………

>35
リプレイ第二部の主人公ってこうなる宿命なのだろうか………
37早馬:01/12/22 01:31
パカラッパカラッパカラッ

内容「ラッキースターへ至急古巣に戻られたし」
追伸「あとサーラの冒険の続編はいつですか?」

パカラッパカラッパカラッ
38スイフリー:01/12/22 01:35
>27 NPC
嘘だ。

>30 NPC
遺失だからだろうな。あと、プレイヤーが忘れている(笑)

>33 NPC
もう二度とワイトには会いたくないよ。

>34 ルーセント
誰だ!?
最近のは分からない……
39以上、自作自演でした。:01/12/22 01:58
>36
うーみゅ、本当に地でハイドインシャドウしてない?
シーフかアサシンが向いてるんじゃ? 隠密行動ばっちりみたいな〜?(w
40以上、自作自演でした。:01/12/22 02:17
>>36
たまには目立ちましょうよ、主人公的存在。

(DMの特集記事って本誌以外じゃ二度と読めないんだよな……)
41アーチボルト:01/12/22 03:02
>33
 高レベルでコモンルーンを大量装備したグラスランナーのシーフ/バードだ(憮然)。

>34(toルーセント)
 ……誰だ?

>36(toライシールド)
 私をアーチーと呼ぶな! あ・あ・ち・ぼ・る・と・だっ!
42ルーセント:01/12/22 03:38
>35 それ、私の事ですか?

>36 一応、リプレイのみだからOKかなと思ったんです。
やっぱり、まずいですか?

>38 最近かなぁ? 結構、古いと思いますよ。
ロードスを救った裏の英雄だったりします。

>41 誰だ?って、ちょっと悲しいですね。功績としては六英雄にも匹敵するかも
しれない人だったりするんですよ。

とりあえず、地蜘蛛のルーセントです。よろしく。
43スイフリー:01/12/22 03:42
>42 ルーセント
できれば、原作のタイトルを提示してくれないか。
ロードス島伝説のリプレイかなにかか?
44通りすがりのNPC:01/12/22 04:17
>41
アーチボルトさん…グラスランナーは「モンスター」なんですか…?
さすが人間至上主義っつーか…
45ケッチャ:01/12/22 04:29
>ALL
前スレで1000取り合戦しない?
あと20くらいだからすぐ埋まると思うし♪
46ケッチャ:01/12/22 05:09
やった〜♪
1000行ったよ〜♪
みんなありがとね〜♪

それじゃああたしは寝ます。 精神点消費が激しい(笑)
47(?):01/12/22 05:10
>>45
というわけで前スレの1000を取ったデッドリーなGMである。
とりあえず手元にあるリプレイを読み返して誰を名乗るか考えている。

なお、前スレをアーチボルトは見ないでいただきたい。
……お願い、見ないで、見ないで……
48スイフリー:01/12/22 05:11
加入を楽しみにしているよ。
では私も眠るとしよう。
49ブラウニー(?):01/12/22 05:16
>>46
ケッチャ&皆さん、おめでとー ボクもここに来ちゃおうかな?
きっとこの姿では来ないけどね。じゃあ、お休みなさい。
>>48
前スレを精査した結果、キドマン・ブリューワを名乗ることにした。

以後よろしく。
途中でキャラ名が変わる可能性があるが、これは原典に沿った措置だ。
うう、死んでしまったキャラって悲しいな……虎と馬になってしまう。
さて、精神点を回復してから2部リプレイを精読せねば……
51アーチボルト:01/12/22 06:16
>47=50(toキドマン)
 ……ちょっと遅かったな。前スレを見てからこっちに入って来てみれば、私のニセ
モノはキドマンだったというわけか……ふっふっふ。

    ず  ん  ば  ら  り  ん  っ  !!
>>51
……(生命力がいきなり7点以上マイナスに食い込む)
……胸に突き刺さったのは虎の爪だったはずだが……
何故、趣味の悪い鎧を着込んだ戦士の趣味の悪い剣が肩口から
胸まで切り下ろしているのだろう……。
もう痛みも感じない。視界が暗い。
……(生死判定失敗)
誰か、灯りを……


というわけでキドマン・ブリューワは史実(?)どおりに死亡しました。
死の直前に見た戦士の幻、それとも戦士に切られて虎の幻を見たのかは
定かではありません。

さようならみなさん、短いお付き合いでした。
53ベルモット・ロウ:01/12/22 06:39
ハーフエルフのソーサラー、ベルモット・ロウだ。

とりあえずドレックノールの酒場でグラスを傾けている。
PLも今酒を飲んでいるというのは秘密だ。

前スレでかの悪名ばかり高いバブリーズの戦士(今は騎士と聞くが)を
騙った愚か者がいたらしいが、俺とは無関係だ。

……本当に無関係なんだ、ぞ……信じろ。信じるんだ。信じて……
54ライシードル=アレリー:01/12/22 08:33
>37
サーラの続編は……俺が一躍有名になる頃に出るんじゃないかな

>39
シーフの世界はそんな甘いもんじゃないって
屋外で隠れるならある程度はできるけど…………

>40
頑張ってるつもりなんだけどな
……そうかひょっとしたら「主人公的存在」の意味も知らない人は多いかも

>41
わかった、分かったからそんなに怒らないでくれよ
でも、お返しに一つ言わせて貰うよ

ライシールドじゃなくてライシードル、俺は盾じゃ無いっ

>42
知名度が低いのは第二部主人公の宿命だと思ってあきらめよう
それと、基本的に来る物は拒まずで行きたいけど
カシュー陛下のところがちょっと寂しい状態になってるんだよね
そっちを助けてやってくれないか

>43
あなたの言うとおり彼はロードス島伝説リプレイのキャラだ
二体目の魔神王召喚を、自らの身体に魔神王を取り込み
そのまま自分ごと石化するという荒業で阻止した英雄
しかしながらその偉業は誰にも伝わることはなかったという
なかなか親近感を覚えるキャラだよ

>44
「一番恐ろしいモンスターは人間である」
なんて言葉もあるしそれもありなんじゃないかな

>45-46
よし、1000とれば目立てるっ…………ってもう終わっちゃったの?

>47
来訪楽しみにしてるよ
それとこの板では、レスを引用する時は
「>>」ではなくかちゅ〜しゃ仕様の「>」を使う習慣になってるらしいよ

>49
フィリアンがよこしてくれたのかな?
まあいいや、とりあえずその辺にある洗濯物を乾しておいて
丈夫であたたかい靴下も忘れずにね

>50
キドマンも来てくれたのかよろしく頼むぞ
…………て、ああっ大丈夫かっ?いきなり死ぬなんてそんな目立つことゆるさ無いっ
じゃなくて、とにかく死ぬなぁっ
………駄目だったか仕方がない諦めよう、リザレクション頼むお金なんてないし

>53
君が新しいソーサラーかよろしく頼む
……なんだか怪しさ大爆発な気もするけど
55アーチボルト:01/12/22 12:50
>49(toプラウニー)
 姿を変えるブラウニー……か。なんだ、この悪寒は?
(絵・六道神士だったらイヤだなあ(笑))

>54(toライシードル)
(……気付いたか。やるな)
(sage:でも気を抜くとうっかり間違えちゃいそうな名前だよね(笑))
56ルーセント:01/12/22 22:01
>43 そうです。ロードス島伝説2魔神召還と言う作品です。

>54 ネタバレになりますけど、そうです。最後は、勝手に入ってきたんですよ。
今でも、戦い続けてます。
早く助けて欲しいな。
57ベルモット・ロウ:01/12/23 00:13
>54
ご教示感謝。なにせ、ちと荒い街に慣れてるものでな。

……「おまえ、この街の盗賊だろ?」だってぇ?

失礼な、ドレックノール育ちがこんな上品な物腰をしているはずが無いだろう。

……そこのお嬢さん方、何故笑う?
58アーチボルト:01/12/23 02:33
 おいおい下がり過ぎだぞ。旧スレの祭りが終わって気が抜けたか?
59ベルモット・ロウ:01/12/23 02:42
>>58
俺はイーストエンド近辺での謎の船騒ぎに気を取られてた。

「これ、シナリオネタに出来ないか?」
と考えちまうこの俺の業の深さ……。
60ルーセント:01/12/23 03:26
ちょっと、下がってるね。
じゃあ、AGEつつ僕から質問するよ。

魔法戦士ってなってみたい?
61ベルモット・ロウ:01/12/23 06:00
>>60
魔法戦士?
魔法使いの装備制限を受けた上で戦士が務まるほどに天分に恵まれた
ものなら、戦士を極めるべきだろう。

どうしても魔法戦士の道を歩もうッてんならそれも良いさ。
けど、本人はもちろんパーティメンバーにも思いっきり負担が掛かる。
そんなわけで某ハーレムパーティの筋肉ダルマは嫌いだね。
俺は奴を−ああ、質問したお前さんにゃ罪はないよ−世の魔法使いと戦士を、
そして数少ない魔法戦士の全てを侮辱した存在だと思ってる。

奴のために……ああ、この辺で止そう。
俺の渋いイメージが崩れると泣くご婦人がいるかもしれんのでな。

……そこ、なんで笑う?
62ケッチャ:01/12/23 06:13
>16 (正直な話、「重戦車」ってどう?)
かなり好きだよ〜♪ だって壁役にピッタリ(笑)

>60 ルーセント(魔法戦士になりたい?)
ファイター技能とっても戦ったら危ない。 筋力6だし(笑)
どっちかというとシーフ技能のほうが役に立つと思う。 器用度ボーナス3だし
63アーチボルト:01/12/23 12:13
>60(toルーセント)
 以前も似たような質問があったが、魔法を使いたいと思ったことはないな。
 前線にでる戦士が魔法を使えても、戦闘時はあまり役に立たないし。
64以上、自作自演でした。:01/12/23 20:52
ロマールとオランが戦争したらどっちが勝つと思いますか?
65スイフリー:01/12/23 21:56
>53 ベルモット
参加ありがとう。今後ともよろしく。

>54 ライ
オルソン君は現役当時は目立つだけ目立ったのだが……
今は知っている人も少ないだろうな……。

>56 ルーセント
大変なキャラだったんだな……。

>59 ベルモット
不審船騒ぎか。
うむ、オランの町に幽霊船らしき影が……だめだ(笑)

>60 ルーセント
ソーサラー技能でか。防御レーティングが低いから、なかなか辛いぞ。
さらに仲間とのレベル差も開く一方で……
レベルを上げるのも難しいし、上がったとしてもたいして役に立たないぞ。
1ラウンドに1回しか行動できないからな。

>61 ベルモット
私も奴は嫌いだ。というか、好いている人はいないんじゃないか?

>64 NPC
間違いなくオランだな。
傭兵部隊の質が違うよ(笑)
66以上、自作自演でした。:01/12/23 23:07
>65
あの、「だよ〜ん、だよ〜ん」口調知る人は少ないんだろうね〜(謎)
67スイフリー:01/12/23 23:14
>66 NPC
リプレイの、な……。

昔はロードス島のキャラをソードワールドに移植したらどうなるだろうと話していて
ディードリットやスレイン、アシュラムなどはのきなみ10レベルで
パーンだけ9レベルになっているというのも考えたのだが……
なんであんなデータなのだろう?
というか、あんなデータを公表してしまった意図はなんなのだろう?
68以上、自作自演でした。:01/12/24 00:01
自分達のパーティに一番欠けているものは何ですか?
69以上、自作自演でした。:01/12/24 00:03
2部いいね、冒険者らしすぎるくらいらしすぎて今まで気にもとめなかた
読み返してみることにします。
リウイがあそこまで嫌われるのはよくわからんな、これも読み返すか
いい聖夜になりそうだよ

クリスマスみたいな特別な日は誰と過しますか?
前、ここの前スレで、リプレイなつかしー、今でも入手可?とか質問した
名無しでございます。
今日本屋で「盗賊たちの狂詩曲」めっけて買いました。
すげー、なつかしい。
キャラ紹介のアリシアンの絵で抜いちゃったこと思い出しました。
いいケツしてんだ、これが。
中身はこれから読みまするが、とにかくうれしくて書き込んでもうた、ゴメン。
71以上、自作自演でした。:01/12/24 01:23
>スイフリー
「あんなデータ」ッてどんなデータ?
72スイフリー:01/12/24 01:35
>68 NPC
もはや超英雄能力とさえ言いたくなるほど戦力は充実している。
純粋に戦力とだけ考えるなら、アーチーが軽度の神聖魔法、グイズノーにレンジャー技能だな。
両者ともキャラのイメージにそぐわないが。

>69 NPC
リウイは御都合主義過ぎるのだよ。結果のために過程がある。
クリスマスは一人でゆっくり本でも読んでいるよ。

>70 NPC
第二部ではヌード全開だ(笑)
さまざまな状況証拠から、フィリアンノーブラ説が持ち上がった問題作だよ。

>71 NPC
例えば、カシュー王が敏捷度24だとか(俊足という描写が原作のどこにあった?)
パーンの知力12、スパークの知力17とか……

エトのプリースト技能8というのも萎えた。10ではないのか?
おそらく超英雄能力で2レベル底上げして魔法を使ったと言いたいのだろうな。
ならば小ニースのプリースト技能8はなんなんだ?いつそんなに経験値が入った?
おまけにファイター3だと?いったい何を考えているんだ?
超英雄能力がエトより多いのは認めるから、せめてプリースト3レベルくらいで
あとは無力ってことにしてくれないか……。
73アーチボルト:01/12/24 01:42
>72(toスイフリー)
>>68 NPC
>もはや超英雄能力とさえ言いたくなるほど戦力は充実している。
 強いて言えばレンジャー技能が弱点とはいえるだろうな。
 しかし私がプリーストか……敢えて信仰するならラーダだろうが、グイ
ズノーと同宗派は御免被る。

>>70 NPC
>第二部ではヌード全開だ(笑)
 GMが山本弘だからな(笑)。
 絵描きからすれば我々のパーティーでも十分にそういう展開は有り得た
はずだが、こちらの女性陣はなかなかにそういうタイプではなかったしな。
能力値オール24の人間っていると思います?
万が一いたとして、その人のことどう思います?

(質問内容がくだらなさ過ぎるのでsage)
75以上、自作自演でした。:01/12/24 12:26
超英雄能力ってレベルまで上げられるのか…
76スイフリー:01/12/24 13:14
>73 アーチー
「バブリーズ・リターン」を読んで再確認してみた。
グイズノーのプリースト5レベルがちょっと危険だが、
これ以上のレベルに習得急務だという魔法はないし
ここまで強ければあくせくレベル上げの必要もない。
レンジャー技能とかセージ技能とか、後回しにしてきたものを埋めていく方がいいだろうな。

>74 NPC
2821109907456人に一人はいるはずだ。
もしプレイヤーならGMに注意しろと言うし、NPCだったら逆らわない事にする。
オール22以上だったらコンベンションで作ったことがあるがね。
私を含めて卓にいた全員が驚いたよ。

>75 NPC
一時的にレベルが上がった事にして、魔法を使う事ができるのだ。
これと「10レベルに達している技能は何でも成功」と
「遺失魔法を”実は習得していた事にする”」のを組み合わせれば
魔神王だろうとアトンだろうと(GMによっては)敵ではない。
>>72-73
ちうか、早速サテュロスの呪歌でストリップしてたわ(w
第二部も読んでみようと思います。
78以上、自作自演でした:01/12/24 21:25
>能力値オール22以上
それはすげえ。漏れはオール能力値10以下というキャラなら作ったことはある(笑)

>ロードスキャラ
エトを10レベルにするとパーンも10レベルになるからね・・・。
小説の表現に最重点を置いたんだろうけど。でもカシューの敏捷度24は確かに変だ。
超英雄能力は振り直しだけにしとくと面白いんだけど。俺は魔術師が使うときは一撃必殺
の呪文を自動成功にするのは不可にするな。でもせっかくシステムのバランスがいいSW
に超英雄ルール入れるとバランスぶち壊しなんだよね〜。スイフリーさん、なんかいい方法
ないっすか?それとスイフリーさんはSWに詳しいみたいですが卓ゲー板覗いてるんですか?
それとTRPG歴は何年くらいなので?
>78
スイフリーではなくなりきり側の人物への質問はタブーなのでわ・・?
それに前スレで卓上板はみない、と公言してましたよ

超英雄なんて使わない、アホくさ
80 ◆C2santa. :01/12/25 00:49
これ、そこの冒険者達。
今日は冷え込むからのぉ……ワシの家で、温かいスープでも飲んで行かぬか?
何、金など取りゃせんわい。ほっほっほっほ……

……ところで君達は、相当熟達した冒険者なんじゃろう?
いままで行ってきた冒険の中で、一番面白そうな物の話を……ワシに聞かせては貰えんかの。

……ん?ワシが誰か、じゃと?
単なる爺じゃよ。
少しばかりお節介な……の。
81アーチボルト:01/12/25 01:15
>80
 世間様ではクリスマスだかなんだかだそうだが、アレクセストにいる我々には無縁
のことだ。
 さて、我々のパーティーが経験してきたおもしろい事件というと……私個人として
は、やはり「混沌魔術師の挑戦」事件かな……スイフリー、君はどう思う?
82NPC・リファール住民:01/12/25 03:29
「盗賊たちの狂詩曲」読み終わった、おもしー!
久々にTRPG熱盛り上がるも仲間は(今や)おらず。
83スイフリー:01/12/25 08:07
>78 NPC
>オール能力値10以下というキャラなら
うむ、それもけっこうあるぞ(笑)

>一撃必殺の呪文を自動成功にするのは不可にするな。
私はライトニング・バインドを完全成功にする。
他にはコール・ゴッドを完全成功で「魂の不滅」を使い……
ああ、もう無茶苦茶だ。

>でもせっかくシステムのバランスがいいSWに超英雄ルール入れると
>バランスぶち壊しなんだよね〜。
その認識は甘いぞ。もともとのルールだけでもしっかりぶち壊しにできる。
面白さは多少減るが、最大4レベル・マジックアイテムなしくらいが無難だ。

>なんかいい方法ないっすか?
NPC専用にして、暴走気味なプレイヤーを止める役にする。
6ゾロを出しても倒されないんだから安心だよ。
プレイヤーが使えるシナリオの場合は手がつけられないな。

>卓ゲー板覗いてるんですか?
一度行ってみて、ソードワールドのスレッドを見て恐れをなして逃げ帰った。
どのプレイヤーが痛い、どのサークルが痛い、どのHPが痛い……それしか話題はないのかね?

>79 NPC
そう邪険に扱わなくてもいいだろう。
超英雄能力を使わないのは同意だよ。
84スイフリー:01/12/25 08:12
>80 ◆C2santa.
ありがとう。見事なトリップだ。
「虎と少女とサーカス団」をあげておこう。いろいろあって楽しかったよ。

>82 NPC
続きも面白いぞ、あのころはな……。
とりあえず、デュダも含めてリプレイに外れはないと思っていいぞ。
85スイフリー:01/12/25 08:15
>78 NPC
重要な事を忘れていた。

>エトを10レベルにするとパーンも10レベルになるからね・・・。
そこであえてレベル9にして、回り全員から「やーい、パーンのレベル9〜♪」と
いじめられるのが義務だと思うのだが。もう覚えている人はいないのだろうか?
86以上、自作自演でした。:01/12/25 08:24
超10レベルキャラのルールが出ていますね。
レベル11がマナ・ライ師を始め呪われた島の六英雄なら、
それ以上のレベルの者は一体どのような者なのでしょう?
はっきり言って想像できないし、そんな人は人間ではないと思うのですが。
87ベルモット・ロウ:01/12/25 08:36
>>80
……ううむ。俺に関して言えば、公になっているのは第2部の
第2キャンペーンのみだからな……。
答えを選びようがないぞ。
「1番印象深いシーン」なら挙げられるのだが。

シアもPCとしては同様だが、しかし第1キャンペーンからずっと参加していた。
88以上、自作自演でした。:01/12/25 13:17
あなたたちの住む世界やその法則(ルール)について詳しく知りたいのですが、
リプレイ集以外で、これは読んでおくべきという文献はありますか?
89ライシードル=アレリー:01/12/25 13:55
油断してたら風邪を引いてしまったよ
………風邪じゃいまいち地味だな、ラットディジーズぐらいに水増ししておくか
>60
俺の生命力と精神力だと辛そうだしな
それに冒険者はオールマイティよりもスペシャリストが求められる世界だからね
でも、アラニアのように「魔法戦士団」として集団で魔法戦士がいたらそれはかなりの脅威になるかも

>61
色々と槍玉にあがってるリウイ氏だけど
「戦士として一流にはなりたいけど、魔法使いとしてはそこそこでいい」
と言う台詞が示すとおり、彼自身の思いとしては戦士を極めたいんだと思う
ただ単に周囲の人間がそれを許さないだけじゃないかな

>62
ほら、ここに魔法盗賊を目指す子が。ベル、先達として何かアドバイスを

>64
普通に考えたら絶対オランだろうけど
ロマールにはレイドを返り討ちにした実績もあるし、今はルキアルもいる、簡単に決着はつかないんじゃないかな
多分、アレクラスト全土を巻き込んで結局誰が勝者かわからない、というような展開になる気がする

>66
よ〜ん、よ〜んのオルソンさんだよ〜ん
………似てたかな?
90以上、自作自演でした。:01/12/25 14:05
やはりコレクションシリーズがお勧めかな。基本的にアレクラストの例で記載されているし
シティコレクションやキャラクターコレクションは、
あの大陸での一般的な情景が多数収められていて、転用もしやすい。
アイテムコレクションに至っては某超有名戦士の半生がつづられている。
トラップコレクションは実用には向かないが読んでいて面白い。
モンスターコレクションも実用よりは読み物に近いな。
ただしホラーコレクションだけは類似の別物で、まったくファンタジーに関係ないので注意だ。
91ライシードル=アレリー:01/12/25 14:31
>68
父親の形見の見を片手に戦う戦士
時には葦笛を奏でるという繊細さを見せる重戦車
鋭い洞察力と発言でパーティを引っ張る影のリーダー
過激な発言とは裏腹にパーティのことを考えその力を振るう癒しの娘
常に不測の事態に備えていた思慮の魔術師
盗みを否定する教団に身を置きながら盗賊の技を身につける矛盾に生きた聖職者
両親を無くしリザードマンによってそだてられた数奇の娘
華麗な身のこなしと数々の魔術で相手を困惑させるマジカルシーフ

…………これだけのメンバーが揃っててなんで目立てないんだろう
何が足りないのか俺が教えて欲しいくらいだ

>69
冒険者に特別な日も何もあったもんじゃない
というか、上のレスにも書いた理由でずっと寝込んでたよ………一人で

>70
あ〜、うちの女性メンバー前でうかつなことを言わない方がいいぞ
今でもあのイラストの話題を口にしようものなら、えらいことになる

>72
ばっさり斬って捨てるのもありだけど、こじ付けでも理由を考えるのは楽しいってことで
>カシューの敏捷力
いきなり難問だな………アレクラストにいた頃の彼に関する文書を紛失しちゃったからなぁ
それを見つけてからの宿題ってことで
>パーンとスパークの知力
小説での彼らを見る限りそれほど無茶な能力値にも見えないけど
>ニース(小)の技能
宗派がえした場合も、以前のレベルになるまでは必要経験点は半分になる。
なんてルールもあったし、ナニールの魂のおかげですくない経験点でレベルが上げられたってことで
でもそうするとファイター技能が…………これも宿題だっ

>74
サイコロの神様はいたずら好きだからね
いや、いろんなものを犠牲にしてすべての経験点を能力値につぎ込んだ結果かも
そうだとするとある意味尊敬しちゃうかも
92NPC・リファール住民:01/12/25 15:19
>84
二部も読もうと思うてますけど、あれって、4以下が二部になるんですよね?
パパ読んじゃうぞー!
しかし、コレクション類もほとんど持ってたのに、本棚整理のとき全部捨てて
もうたなぁ、勿体無いことした。
93NPC・リファール住民:01/12/25 15:25
ちうか、ロードスの人々ってめちゃめちゃ強いんすねぇ。
うち(リファール)の兵隊さんとか、西方最強の戦士団とか言うくせに、
みんなレベル3以上(隊長がレベル6)くらいなのに。
まあ、竜殺し続発のゴロツキの島だからなぁ、平和なアレクラストでは
考えられん。
94スイフリー:01/12/25 23:38
>86 NPC
マナ・ライ師がレベル11と書いてあったのはどの資料かな?
彼の能力はいまだ不明だと思うのだが……。
一応ハウスルールでは、ソーサラー30、セージ1000レベルと言う事にしている(笑)

超英雄能力ルールの救いは、社会的に影響力の大きい人物でなければならないというところだ。
つまり超英雄を一人設定するたびに重大な社会的影響を設定しなければならない。
たとえば、たびたび紹介している正義のファラリス少女だが、彼女などは

・ファラリスの信者である事を公表していながら、正義の味方という名声が大きすぎて誰もが黙認している。
・というか、彼女の行動が純粋な心の情動による正義に基づいていることは、世界の誰もが認めている。
・アノスやドレックノールなどが彼女を排除しようとしたが、逆に叩きのめされてしまった。
 それどころか強力な聖騎士や暗殺者を送り込むたびに彼女の友人になっていくので、手がつけられない。
・それ以来「超人的実力を持った個人には、集団的暴力装置は無力である」というのが定説になっている。
・よって、彼女を招聘しようとした国さえあるのだが、彼女は国家の正義を認めようとしないのでボツになった。
・彼女の心の「正義」は決して一枚岩ではなく、正義の名を騙る偽善者を叩きのめして庶民に歓迎されることもあれば
 どうしようもないファラリスの信者を自ら成敗して「やっぱりファラリスは悪なんだろうか」と悩んだりもする。
・悩んだ時にアノスのファリス神殿に現れて教えを乞うなどして、これまた大騒ぎになった(笑)
・超人的戦闘力や天真爛漫な性格から、世界の国家から悪の組織までいろんなところに気に入られている。
・もちろん、勇者として世界を救った回数は両手の指では数え切れない。

こういう人物がいたら、世界情勢は公式ルールとは全く別のものになっているはずだ。
これくらいのキャラクターなら11レベル以上と認めてもいいと思う。
こんな化け物が存在するのが嫌だというなら、超英雄の存在自体をやめたほうがいいだろう。
95スイフリー:01/12/25 23:38
>88 NPC
ルールブックで十分だよ。だが、ゲーム中に「Q&Aの解釈と違います」とか言ってくる人もいるので
SNEのHPを見ておいた方がいいかもしれない。
私としては、ルールブックとGMだけで全て判断した方がいいと思うのだが……。

>91 ライ
>なんで目立てないんだろう
真面目すぎて受けが足りないのだ。はとこを貸してやろうか?

>パーンとスパークの知力
高すぎるのだ。特にスパーク。

>ナニールの魂のおかげで
そうか、実は生前のナニールの技能だったのかもしれないな。

>92 NPC
4から第二部だ。わずか二冊で終わるぞ(笑)
まあ、ひとつずつ買っていけばいいな。

>93 NPC
「三国志」と「項羽と劉邦」の違いのようなものかな。
三国志の方が人は多いが、項羽や韓信には誰も勝てまい。
96アーチボルト:01/12/26 02:21
>91(toライシードル)
 スイフリーのいうとおり「まともすぎて影が薄い」というところはあったかもしれん。
一番印象に残るシーンは、女性陣の読者サービスかもしれんな(笑)。

>94-95(toスイフリー)
>正義のファラリス信者
 『サーラの冒険』のデルがその路線を歩みそうだな。まあレベルには差があるにせ
よ、だ。
>『三国志』と『項羽と劉邦』
 『三国演義』のほうなら、韓信に対抗できる人材はいそうだが、さすがに項羽には
誰も対抗しようがないだろうな。中国史上最強の武人だし……まて、なぜ私がこんな
ことをしっているんだ?
 ところで、アレクラストと「呪われた島」の武人ランキングということになると、
トップ同士は互いに遜色ないにしても、トップクラスの層ということになるとやはり
差があるということになるだろうな。なにしろ単純にレベルだけで考えれば、この私
も大陸トップクラスなのだから(苦笑)。
 
97sage:01/12/26 13:41
前スレが読めなくなってしまった。
98ベルモット・ロウ:01/12/26 14:14
>89
うむ、ではアドバイスをしてやろう。

>62
というわけでケッチャ。能力を見ると盗賊魔法使いは確かに向いてそうだな。
(それはそうとライよ、「マジカルシーフ」は止せ)
ルール上の注意点などは言う必要もないだろ、第1部パーティの
頭脳だった君だ。
ただ、君の言動を見てると盗賊には性格的に向いてない気がするな。

まずは「マメさ」だ。
楽をするためには努力を惜しまないマメさ。
これこそが盗賊魔法使いに最も大事なものだ。
具体的に述べると長くなるので省く。
あと、盗賊魔法使いはいつ睡眠を取るかも問題になる。
「お仕事」していると昼夜逆転の生活になりがちだ。
まぁパーティメンバーとして行動する分には盗賊の技能を使うだけに
なることが多いが……。


>97
うむ、心優しい俺が解決策へ導いてやろう。
偉大なる賢者の館ttp://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/に
出かけて「かちゅ〜しゃ」と言う魔法の書見台を貰うと良い。

ただしttp://kage.monazilla.org/にも出向かないと使えない
99通りすがりのNPC:01/12/26 18:38
ベルモットさんに質問!
いつ何処でシーフ技能を学んだのですか?
ソーサラーとシーフ、どっちを取得したのが先?
101ベルモット・ロウ:01/12/26 19:56
>>99
シーフ技能が先だ。何処で?

そうだな、99は妙齢の女性かな?違うなら姉か妹はいるかな?
それによって答えるかどうかを決めよう。
10299:01/12/26 20:22
ベルモットさんへ。
私はベルダイン在住、19歳の女ですが何か?
さあ、これでそのシーフ技能の出処を教えてくれますね?(w
103ベルモット・ロウ:01/12/26 20:37
>>102
(しまった種族を聞くのを忘れていた……まぁイイや、種族による
差別はしない主義だ)

良いだろう。だが人の秘密を聞くからにはそちらの秘密を少しばかり
明かして欲しい。

今は良いけど、覚えておいてくれ。

シーフ技能を最初に身に付けたのがいつかは覚えていない。
場所は、たぶんドレックノールだったんだろうがファンドリアかもしれない。
生まれは……聞かれてないことを押付けるもんじゃないな。今の無し。
これで秘密ポイント1、貸しだ。いや、曖昧すぎるから0.5にしておこう。
104NPC・リファール住民:01/12/26 21:16
いっひゃー、リプレイ第一部やっぱおもろかったなぁ・・・。
全部読み終わった・・・、もうちょっと早く読み終わってれば前スレ参加できた
のに・・・。
二部読む前に「スチャラカさん、みなみへ」読もうとおもうとります。
105NPC・リファール住民:01/12/26 21:17
ところで、スチャラカ冒険隊のみんな、なんか訛ってますけど、あれ
リファールの訛りなんですかね?
リファール住人が質問するのも変な話ですけど。
106スイフリー:01/12/26 21:37
>96 アーチー
デルは正義のファラリス信者より、ファラリスの声を聞こえなくする方がいいと思うぞ。
己の心の中の衝動を基準として行動し、そして賞賛を得るのは常人では無理だ。
なによりも必要なのは、作者が続編を書く事だがね……。

>100 NPC
おお、ありがとう。

>104 NPC
けっこう細かいネタが出てくるので、忘れないうちに読んでおいた方がいい。
「スチャラカ冒険隊、南へ」を読んだ後にもう一度リプレイを読み返すのもいいだろうな。
107アーチボルト:01/12/27 01:56
>100
 せっかくの100番だが、どんなHPかわからないと怖くて踏みに行けないな。

>106(toスイフリー)
>なによりも必要なのは、作者が続編を書く事だがね……。
 まったくだ。ついでに清松みゆきには『バブリーズ・スリー』もリクエストしてお
きたい。その時にはカット描きをもう少しなんとか……。
108スイフリー:01/12/27 02:08
>106 アーチー
100は前のスレッドの過去ログだよ。

私達は一応綺麗に終わっているのだし
(「ダークエルフと戦うバブリーズ」という、NPCとして使いやすい構図でまとまっている)
優先して続編を書いて欲しいのは他にもある。特にストーリーが完結しておらず
「NPCとして出したいのだが、原作の完結待ち」と言う状態の者たちだ。
やはり筆頭はサーラだな。「赤い鎧」はまだ少しはやる気があるようだが……
109スイフリー:01/12/27 03:01
うっ、間違えていた。
110以上、自作自演でした。:01/12/27 05:21
マイスたんが消えてしまって寂しい

冒険のない日常って何してます?既出かな
111以上、自作自演でした。:01/12/27 05:24
依頼を受けるうえで、これだけは譲れない条件はありますか?
112以上、自作自演でした。:01/12/27 05:27
仲間割れしたことはありますか?
(PC間で揉めるのは燃える展開だけどPLが険悪になるのは最悪)
113以上、自作自演でした。:01/12/27 05:30
むしろパーティアタックでバトルロワイヤル、生き残るのは誰!?
ダイス次第か
114ケッチャ:01/12/27 16:18
>68 (自分達のパーティーに欠けてた物ってなあに?)
初心者が集まってたってのもあるんだけどね………
ルールの穴をつく係りの人(笑)

>69 (クリスマスみたいな特別な日は誰と過ごす?)
いつもと変わらずにユズやアリシアンと宿屋でのんびりしてたよ
ホントに普段どおりでなんか変な感じがしたよ

>74 (能力値ALL24の人って居たらどう思う?)
すぐに偉い人とかになっちゃって知り合いにもなれないと思うんだけど………
多分無視すると思うよ♪
あっちもこっちも(笑)
(容姿を決める値は無いからアリシアンもケインくんも引っ掛からないと思うし)

>80 おじいちゃん(一番面白そうな冒険って何?)
あ〜、やっぱりあの事件かな?
散々みんなには話したんだけどさあ
ケインくんの友達に町でバッタリ会ってね?
立ち話もなんだからってことでケインくんの生まれ故郷に行ったの
そしたら竜が村を襲って村長さんが攫われちゃって
背中に羽が生えた人達に運んでもらってたらホブゴブリンがいきなり斬りつけて来てね?
それは私の活躍でなんとかなったんだけど結構痛かったんだよ?
ほら、ここにうっすら傷痕残ってないかな?
え? 残ってない? ヘンだなあ………この前見たときはまだあったのに……(悩)
まぁそこら辺は置いといて………
悪のダークエルフを私達の活躍で倒したの♪
私だってこう見えてもやるときはやるんだから
それで終わりと思ったら大間違いだよ。
王宮には偽者の村長さんが王様を殺そうと思って謁見の間に居るのよ
(略)
ってわけで王宮の平和は私達の活躍で守られたんだ♪
めでたしめでたし♪

あれ? もしかして長かった?(笑)
115アーチボルト:01/12/27 17:34
>111
 依頼者が偽りを言っていないこと、だ。無論、こちらがわざと偽依頼に乗っていく
ような場合(『バブリーズ・リターン』)は別としてだが。

>113
 私といいたいところだが、パーティー最速の敏捷度で姿を消してしまうスイフリー
が残る可能性が高いな。もっとも残る5人でまずスイフリーを消すという手はあるが。
116NPC・リファール住民:01/12/27 18:47
「スチャラカさん、みなみへ」が売ってねぇ。
昔の作品か?「死せる神の島」くらい昔の作品か?
それともリファールの本屋の品揃えが悪いだけか?
117フリック:01/12/27 22:19
どうも、SWリプレイのNPC第一号なファリス神官・フリックです。

どうでもいい事かもしれませんが、『バブリーズ・リターン』を絵師が変わったから
と言う理由で買わないのは勿体ないでしょうかね?

>105
それはきっと、カーン砂漠以西の訛りを「カーンサイ弁」と言……いませんよね。
>>117
・・・・誰だったっけ? えーと・・・・・
あ、そだそだ。危うく「エートさん」と名付けられるところだった方ですな。

>バブリーズリターン
話自体は(好みが分かれそうだけど)面白いので、買ってみる価値はあると思う。
絵は見なければいいんだし。
119スイフリー:01/12/27 23:24
>110 NPC
そうだな、パーティー全員を一人でこなしていたのに……。

たしかその質問は前にあったような。
静かに本を読んでいる、と答えたような気がする。

>111 NPC
相手が何をたくらんでいるかの確認だ。

>112 NPC
私がファラリスの呪いにあった時ですら信じてくれた仲間たちだ、
揉め事など起こるはずがない。はとこ以外は。

>113 NPC
私はインビジで逃げるよ。
そうなると「まずスイフリーをつぶせ」と総攻撃を食らうかもしれないが……

あと「バブリーズ・リターン」を読み返して気づいたのだが、実は私はまだ
シャーマン技能が6レベルにしか達していなかった。
てっきり7まで行ったと思っていたのだが……。
というわけでバルキリー・ブレッシングが使えない。あれがあると便利なのだが……。

>115 アーチー
やっぱりな。まあ当然の選択だが……。

>116 NPC
「死せる神の島」ほど古くはないが、普通書店にはおいていないくらい昔の作品だ。

>117 フリック
おお、誰かと思った。

>118 NPC
ありがとう、私は完全に忘れていた(笑)
>スイフリー
少し前から「あれ?」って思ってたんだけど、
あんたは確かパラぼんの事を「はとこの子」って読んでなかったっけ?
121スイフリー:01/12/27 23:43
>120 NPC
その場の機嫌によって続柄が変化する。最悪の場合玄孫まで発展する。
しかし、確かに一番多いのは「はとこの子」だったな。
122GM:01/12/27 23:55
セッションの途中ですが、臨時ニュースです。

カシュー王スレが太陽板に移転しました。
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1002985238
123以上、自作自演でした。:01/12/28 02:08
>>116
「スチャラカ冒険隊、南へ」です。
>119
スイフリー先生! 最終話でのファイター3→5が無ければ最終話の経験点(笑)
でシャーマンを7に上げられてたんじゃないでしょうか。

>123
わかっててあえてそう書いてるんじゃないだろうか。とかつっこんでみるテスト。
125NPC・リファール住民:01/12/28 18:29
>124
わざと書いたの分かってて敢えてそう突っ込んだんじゃないだろうか、
とか当事者の癖して突っ込んでみる。
126アーチボルト:01/12/28 19:00
>119(toスイフリー)
 我々の時代のルールだと、インビジで消える>ヴゥルキリーズ・ジャベリン>また
消えるという戦法が成立するからなあ。5対1でも、真っ先にグイズノーとフィリス
を(2倍消費で同時に)倒されると、こちらの勝ち目は薄いだろうな。
127スイフリー:01/12/28 21:25
>124 NPC
たぶんそんな気がする。
終わったあとの経験点でレベル7になっただろうと思っていたら
「バブリーズ・リターン」でもレベルが変わっていなかったからな。
はとこの子はしっかりレベル8になっていたというのに。

>126 アーチー
それがあるぶんだけ、とりあえず最初に私を倒そうと考えられるとなぁ……。
精神集中をしている間は3mしか移動できないから、「とりあえずあのあたりにファイアボール」と言われると食らうしかない。
どんな状態で精神集中が解除されるのかはGMによって違うが、厳しい人になると
「魔法に抵抗するためには姿を現さないといけない」なんて言われることがある。
こうなってしまうと私に勝ち目はないな。
128NPC・リファール住民:01/12/29 03:57
やった、盛り場で歌歌ったら、一時間で5000円稼いだ。
バード技能+2Dでクリットっととこか・・・。
単純な質問を一つ。
神や邪神ってどれ位強いのかな?
簡単そうで、難しい質問だと思うが・・・どうよ?
何か面白い事を言ってみてくれ
今年一年はあなたにとってどんな年でしたか?
あと、来年の抱負を。

ところで、あなた方の世界では来年は何年になんですか?
132アーチボルト:01/12/29 18:21
>130
 お前の言うことはまったくつまらん。(<リクエストにお答えしてみたぞ)
133スイフリー:01/12/29 21:18
>128 NPC
1時間でか。まったくバード技能の持ち主はうらやましいよ。

>129 NPC
エルダードラゴンが15レベル。エンシェントドラゴンがそれより一段強い。
エンシェントドラゴンロードが5匹束になれば、最強クラスの神であるマーファを倒せる。
レベルがダメージ減少となっていることを考えれば、エンシェントドラゴンロードと
神の間に絶対的な差があるとは思えない。(差があるならダメージを与えられないはず)
30レベルくらいではないだろうか。格の低い神なら20〜25くらいかもしれない。
もっとも、特殊能力は大量にありそうだがね。

>130 NPC
笑うんだ、そこのNPC。

>131 NPC
今年はここに入り浸りだったような気がするな。
来年か……月並みだが、健康が一番だな。

新王国暦523年だよ。悲しいかな、永遠に……。
134ベルモット・ロウ:01/12/29 21:37
>>130
先日、全身白い犬を見かけた。
そう、尾も白い犬だ。
135以上、自作自演でした。:01/12/30 19:00
冒険などで出会った人(要はNPC)にまつわる思い出話を一つお願いします。

モンスターにまつわる思い出話も一つお願いします。
136ベルモット・ロウ:01/12/30 19:16
>>135
NPCとモンスターにまつわる想い出か……

マーマンのあの娘は良い女だった。

ドラゴンには二度と出会いたくない。たとえ味方であっても。
あれは、我々とは根底から異なる存在、破壊と死に生き物の姿を与えたものだ。

だが、印象深いといえばなんと言ってもあの狂気の賢者兄弟だな。
飛行船での旅は楽しませてもらったが、崖を支え無しで昇るのは……
そして落下しながら呪文を唱えるのはあまり出来ない経験だ。
今でも、思い出すと正直言って脚が震える。
あそこで淀み無く呪文を成功させる自分の技量にな。

……そこ、感心するように。
137アーチボルト:01/12/30 23:18
>135
 NPCの話題となると、やはりアーリアということになるか……。
 モンスターもいろいろな連中と遣り合ったが、現在進行形のダークエルフは思い出
というには生生しすぎる。印象に残るのはやはりワイトか(笑)。
138NPC・リファール住民:01/12/31 17:16
やっとめっけた、「スチャラカ冒険隊南へ」
風邪気味なのをおして、本屋行ってよかった。
リファールのラーダ神殿の近くにある本屋に売ってました。
139スイフリー:01/12/31 18:06
>135 NPC
うっ、ワイトをアーチーに言われてしまった。ゴブリンじゃないのか、アーチー?
ではマーマンのブルボン君をあげておこう。
あのシナリオは敵も味方も豪快だったよ。

>138 NPC
それはよかったな。
あけましておめでとう!
今年も気が向いたらくるわね。
141以上、自作自演でした。:02/01/01 10:22
明けましておめでとうございます。

で、出来れば年始の過ごし方を聞いてみたいッス(何か特別な行事とか)
142ケッチャ:02/01/01 22:35
>113 (パーティーアタックでバトルロワイヤル、残るのは誰?)
まずね、全員がザボに攻撃すると思うよ。
それでも一人だけレベル5だからザボは勝っちゃうと思うの。

で、残ったのはあたしとザボ。

……………さて、どうなるかな?(笑)
143スイフリー:02/01/01 23:17
あけましておめでとう。
年始にはとこの子と一緒に初詣に行ったよ。
そこで賽銭を入れようとしたら財布がない。あわてて下を見たら、案の定はとこの孫が持っていた。
「他人に取られたのをスリ返したにゅう」などとほざいていたが
そのまま賽銭箱に叩きこんで帰ったよ。
144フリック:02/01/02 04:26
遅まきながらあけましておめでとう御座います。
今年も世の全ての人々に至高神の加護があらん事を……

>142(ケッチャ)
皆さん仲良しですから相争う様は想像しにくいのですが、もし戦い合うとなれば
ケイン氏やディーボ氏やケッチャ嬢ら魔法使いが倍掛けで魔法を使えば、サボ氏だけは
止められると思います。
まあその後は本命不在の混戦になり、結局誰が勝つかの予想はつけられませんね。
145以上、自作自演でした。:02/01/02 22:35
age
146以上、自作自演でした。:02/01/02 23:15
初夢はみれましたか、みれたとしたら内容はどうでしたか?
エルフも夢をみますか?
147以上、自作自演でした。:02/01/02 23:16
シナリオ集の中で冒険してみたい!というシナリオはありますか?
148以上、自作自演でした。:02/01/02 23:19
お年玉はもらえましたか、あげる側ですか?
149以上、自作自演でした。:02/01/02 23:20
現代で職につくとすればどういった職種でしょう
150以上、自作自演でした。:02/01/02 23:23
スイフリー様のすねげはエルフとしては許せませんが乙女としてはときめきます、異常ですか?
すねげにトキメク時点で乙女じゃないっつーの!
151以上、自作自演でした。:02/01/02 23:28
既出だったらシカトね

冒険者になったきっかけってある?
152以上、自作自演でした。:02/01/02 23:43
エルフの精神年齢って実年齢と比べてあまりにもアレじゃない?
153スイフリー:02/01/03 00:04
ひさしぶりに質問が来ているな。いいことだ。

>146 NPC
見なかった。というか、12月31日から1月1日は徹夜で宴会だったよ。
もちろん、エルフだって夢は見るぞ。

>147 NPC
「神官戦士が6人!」などは、GMがキャラを演じ分けるのを見て楽しめそうだな。
だがあそこまでキャラが多いと、一人一人にツッコミを入れてしまうと
GMが対処し切れなくなってしまうだろう……。

>148 NPC
ない。

>149 NPC
大企業の参謀役かな?

>150 NPC
もちろん異常だ。

>151 NPC
リプレイのとおりだよ。

>152 NPC
精神的に若さを保つ事にかけては、エルフは人間の比ではないのだよ。
人間が老け込みすぎるのだ。
「若い頃ほど体が動かない」という気持ちがそうさせるのだろうな。
154以上、自作自演でした。:02/01/03 13:07
このスレ、元ネタ知らないんだけど、スレタイが
「SMプレイ」に見えて来ちゃった。
こんな俺をこのスレらしくどうにかしてくれ。
155アーチボルト:02/01/03 23:31
 本スレに集う仲間たちに、謹んで新年のご挨拶を申し上げよう。

>146
 初夢という概念がフォーセリアにあるという話は聞いたことがないが、どんな夢を見たかな
どもう忘れてしまったな。

>147
 シナリオ集という概念が理解できない。

>148
 新年の祝いということなら、もらう相手も挙げる相手もいない。放浪中でもあるこ
とだし。

>149
 ……我々のいるこの時代が、我々にとっての現代だが。

>150
 コメントは差し控えさせていただこう。

>151
 諸兄もご存知の通りだ。

>152
 俗に「エルフはゆっくり年を取る」というな。もっともスイフリーは急速に人間化
……いや、人間界について学んだようだが(笑)。

>154
 このスレにふさわしく? そうか、ではふさわしくなんとかしてやろう。

      ず ん ば ら ざ っ く し !!


 
156147:02/01/03 23:39
>155
悪い言い方だったな
噂や吟遊詩人の歌で耳にした冒険譚のなかで
自分が活躍したかったものはあるかい?
157以上、自作自演でした。:02/01/04 18:17
何歳位で冒険者引退したいですか?
158パーン ◆Pain.JbM :02/01/04 20:25
フォーセリアのみんな、遅れて申し訳ない。
新スレを立てることにした。
こんなスレでも良ければ、是非来て欲しい。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1010143003/
159ケッチャ:02/01/04 23:07
>135 (冒険で出会った人の中で心に残った人)
やっぱりお姉さまかな?(笑)
自分そっくりな人ってなんか変な感じするよね?

(モンスターにまつわる思い出)
角が生えてる種族が樹の上で呪歌やっててね・・・・・・。
それのせいでみんなの前でストリップしちゃったことかなぁ・・・・・。
しかも誰も止めてくれないのよ・・・・・・・。

ザボっ♪ あんなイヤなこと思い出させた>135を♪(笑)
160スイフリー:02/01/05 16:25
>154 NPC
とりあえずアノスの刑務所に入っていたまえ。
「法と正義の国」とやらが、まだ刑も確定していない「暫定邪悪」に対して
どのような行動を取るのか教えてくれるよ。

>157 NPC
さあ、どうだろう?
私が元気でも、今のパーティーはあと100年も存在するわけではない。
それ以降の事は想像もできないよ。
人間と一緒の旅というのはこのあたりが淋しいところだな……。

>158 パーン
コテハンも来ているようだし、カシュー王たちが合流すれば
もっと活気が出るのではないかな。
それより、このスレの方が心配だよ(笑)
161NPC・リファール住民:02/01/05 18:29
Mmm, I finished reading, "Sucha-laca adventurers, southwards".
お〜っと、リファール人だから、西方語で言っちゃったよ。
コモンで言うと、「スチャラカ冒険隊、南へ」読み終わったっつう事で。

一番最後の話に、「俺たちゃ、金じゃないと動かねぇ」とか言ってる人たち
いましたけど、あれ、なんか分かる人は分かるんすかねぇ。
162ケッチャ:02/01/06 23:19
>144 フリック(ルーンマスターが力を併せればザボも倒せる)
絶対抵抗されて終わっちゃうと思うんだけど………
レベル減少で止まるでしょ? あたしの魔力だとぜったい(笑)
だからザボに匿ってもらうのが一番いい選択だとあたしは思うの♪
そしてザボとあたしだけになったら……(略)

>154
ザボ♪ (略)
163以上、自作自演でした。:02/01/07 04:17
リーダー(マイス)の姿が見えない・・・ちょっと寂しい。

正直、この呪文はいらないだろうって魔法はありますか?
いや、一見使えなさそうな魔法を、上手く使ってこそ・・・なのかな?
164以上、自作自演でした。:02/01/07 08:43
正直爆乳エルフだけは勘弁してほしい。
165ベルモット・ロウ:02/01/07 08:48
>>164
西部諸国の偉大な彫刻家の言葉にこうある。

「女体は肉ではない、ラインだ」と。


まったく同感だね。


……俺の女性ファンを減らしたかな?
166アリシアン:02/01/07 22:20
はぁい皆こんばんわ♪SWリプレイ第一部スチャラカ冒険隊所属悪党の家生まれの
盗賊ハーフエルフ、人呼んで「読者(主に男性)サービス担当のアリシアン」だよw
これからよろしくね。

>144 フリック
…あたしは戦力外かい♪まあしょうがないよね、非力だし、呪文も使えないし…
バックスタッブから喉を掻っ切るくらいしか♪…冗談だってば。

>146
ハーフエルフも夢を見るからにはエルフだって見るっしょ?
ちなみにアタシの夢は玉の輿♪

>147
ゴメンシナリオ集持ってないや。

>148
成人式迎えてもまだお年玉もらってる連中からスリとる側かな。

>149
この美貌とスタイルとここ一番の度胸をもってして芸能人。
…何か文句ある?

>150
すね毛…スイフリー、お手入れ欠かしちゃ駄目じゃん!(笑)

>151
…誰にだって触れちゃならない過去の一つや二つあんのよ。
てな訳でノーコメント。

>152
うちのパーティのケイン君も40だからねえ…アレで。
一応、ディーボと同い年で最年長のはずだったと思うんだけど…ねえ?
そういえばなんでだろ、ドワーフって実年齢に比べて老け込みやすいような
気がするんだけど。あ、ミンクスは若かったなあ。

>154
>155でアーチーがやってくれちゃったからもうイイよね。

>156
んじゃ、ハーフエルフつながりで某国の王女様みたいな活躍を!…やっぱヤダ。

>157
高く売れるうちに。25日過ぎると一気に値の下がるクリスマスケーキに
例えられてたのは昔の話にしても。

>159 >162 ケッチャ
顔は似ててもかっこよさが段違いだったよねw
そしてここでもアタシは戦力外…。

>161
ふふっwあたしの活躍見てくれた?ありがと(ちゅっ♪)

>163
スネア。いらない訳じゃないんだけど、これがなくなったらケイン
いったいどうするかなーと思って(笑)アイデンティティーの消失?

>164
爆乳エルフ?誰?ロードスのばいんばいんダークエルフのこと?
アタシだってハーフエルフにしちゃ、凹凸が激しいほうだと思うんだけど
さすがにアレには勝てないわあ。
167以上、自作自演でした。:02/01/07 22:35
だって、めんどくせぇし。
やめだ、やめ!!
168スイフリー:02/01/07 22:35
>161 NPC
ただの脇役だと思うが……。もしかして特定の人物がいるのか?

>163 NPC
もちろん「クリエイト・ゴーストシップ」だよ。
何度考えても全く使用方が思いつかないよ……。
あとは「センス・イービル」かな。あんな性能では誤解を招くだけだ。

>164 NPC
絵描きさんによるな、それは。
おおむね同意なのだが、その意見を突き詰めてしまうと
ピロテースの存在も危なくなってしまう……。

>166 アリシアン
普通男は手入れなんかしないぞ。
欲情する>150のほうがどうかしているのだ。
169NPC・リファール住民:02/01/07 23:08
>>167
暁のストリーキングで有名なアリシアン。
結局のところケイン君とはどうなんですか?
いや、ホントのところ。
>>168
ん、そうなんでやんすか。
まだ、リプレイ一部しか読んでないアッシには分からない誰かかと思ったんで
やんす。
170フリック:02/01/08 06:12
>162(ケッチャ)
ああ、貴女はザボ氏にのみ効く「精神力を消費しない『チャーム』」がありましたね。
考えてみたら、ケイン氏の魔力とザボ氏の精神抵抗力は互角なんですよね。
敏捷度もケイン氏の方が早いし、運良く『スネア』で転ばすか『ホールド』
で足止めされたら、ユズ嬢やディーボ氏らでも充分勝機はあるかと思われます。
しかし、結局鍵となる存在はケイン氏とは……実は影の実力者なのですね。

>166(アリシアン)
戦力外……とまでは言いませんよ。
一発逆転を狙ってザボ氏やケッチャ嬢に『ディザーム』を仕掛ける、とか。
……まあ、失敗したらそれまでですが。

ですが、貴女は戦闘以外の場面での御活躍が印象深い方ですので、そう悲観なさる必要は
無いのではないでしょうか?
いや、良い意味でも悪い意味でも。
171アリシアン:02/01/09 00:56
>168 スイフリー
あ、そうなんだ。じゃあ『女の子にもてる為!』とかってお手入れして
いるのはうちの転ばせエルフくらいのもんな訳ね。…つくづく…なんていうか…。

>169
えー?…もぉー、やだなぁ。女の子の口からそんなこと言わせる気ィ?
ケイン君呼び出してあっちに聞いてね♪

>170 フリック
ザボにディザームかかったとしても、ザボいっぱい剣しょってるから
無駄な気も(苦笑)ケッチャにディザーム?そりゃ簡単にかかりそうだけどさ、
次の瞬間にバーサーカーと化したザボに叩き斬られたりしない?

アタシの最大の価値ってやっぱり読者サービスかあ…自分で言っといて
なんだけど、ちょっと空しい…。
ま、魅力的ってのはつらいもんなのよね♪
172スイフリー:02/01/09 01:14
>167
なんだ?誤爆か?

>169 NPC
私には分からなかった。単なる脇役だと思うが……
リプレイや小説で登場した冒険者たちにあんな性格の者はいなかったからな。

>171 アリシアン
発言をケインに任せてしまったら何を言い出すか分からないぞ(笑)
173ケッチャ:02/01/09 01:14
>166 アリシアン
アリシアンだ〜♪
これでサービス係もばっちりだね♪ あと必要なのはGMだけ(笑)

>ケッチャにディザーム
あたし、そうなったらザボの後ろに隠れるけどそれでも殴りにくる?(笑)

>157 (何歳くらいで冒険者引退したい?)
冒険が面白くないと思い出すまで、かな?
冒険者ってのは冒険をするのが目的でお金が目的じゃないって聞いたからそれに習ってみる(笑)

>フリック (ケインくんが鍵となる存在)
あ、実は凄かったんだケイン。
でも抵抗されちゃうと思うんだけどな………
あとひよわだからザボに一撃で(笑)

ケインじゃ鍵になりそうにないね(笑)
174NPC ラバン市民:02/01/09 03:29
昨日しばらくぶりに神保町のブックマートにいったんですけど、
ソードワールドの単行本の少なさに愕然としました。
特にリプレイ3部の在庫は「亡者の村に潜む闇」しかなくて
なんで〜〜???
という感じでした。

いったいなにがどうなっているのでしょうか。
友達がSWは今落ち目だよーとか言うし(涙)、
皆様の周りではどうですか??
やっぱりプレイ人数へってたりするんでしょうか。
>174
素(なりきりしてる人)への質問はタブーだよ
176NPC・リファール住民:02/01/09 09:15
>171
いや、ケイン君に聞いたら在ること無いことしゃべるだろうから。
つーか、なんか第一部の人ワラワラ出てきてうれしいっす。
>172
いや、金金言うてるから、まだ読まぬバブリーズ言う奴らかなと。
>173
スチャラカ南の「真実の鏡」の話のあわてようが結構萌えでした。
177NPC・リファール住民:02/01/09 12:51
リファールの本屋には結構売っとるけどなあ、SW。
チャ・ザ神殿裏のジュンク堂にはいっぱい売っとったし。
ただ、どこ行っても第3部は、確かに「亡者の村に潜む闇」しか売ってなかった
けども。
178NPC ラバン市民:02/01/09 13:10
>素(なりきりしてる人)への質問はタブーだよ

すみません、こういう掲示板初めてなので
素でしゃべってしまいました。

上記の理由でスイフリー先生への質問ができないのがつらいです(苦)。
富士見書房に「再版してー」ってメールするしかないのかなぁ。
あと今日はブックタワーにも行ってきたんですけど、
ワールドガイドもなくなってましたね(苦)
179スイフリー:02/01/09 13:49
>174 NPC
確かに現在はソードワールドは落ち目だよ……。
開発者が別のゲームを売るのに力を入れはじめたことと
リウイ偏重の経営戦略の失敗が原因だ。
もしかしたら「TRPGに女の子を」とか狙ったのかもしれないが
同人関係の女性はゲームをプレイしないことも多いしな……

>175 NPC
それは私たちが対処すればいいだけのことだ。
できれば抑えてくれないだろうか?
善意の行動だとは思うが、実は君のしている事は結果的には荒らしに近い。
「こいつは荒らしだから削除してください」とは誰にも言えないぶん
荒らしよりも厄介なのかもしれないほどだ。

>176 NPC
口調が違うし、我々は西部諸国に行った事はないから別人だよ。
子供が必死に駆け込んできた時に、我々なら別の対応をするだろうしな。

>178 NPC
いや、私たちも素で話す事は少しはあるぞ。
例えば「これまでに見た最大のマンチキンプレイを教えてください」と言われた時に
真っ正直に答えてしまうと、リプレイを読めば誰もが知っていることを
再度紹介するだけになってしまうので、そのときはみんなで体験談を提示したよ。
こういうことは比較的好ましい事ではないかもしれないが、最も忌むべき状態は他にある。
180NPC・リファール住民:02/01/09 16:54
>179
なんか、スイフリーさん、裏事情詳しそうですね(w
SWを後世に残すために女性キャラ全てに脱いでもらいたいんですけど駄目っすか?
エルフっ子をゲル状生物とかと絡ませたりとか駄目っすか?
エルフっ子じゃなくってもいいんで絡ませたりするのは駄目っすか?
質問っていうかセク質はこんなもんでいいっすか?
セク質でageるのは恥ずかしいと思ってるんだけど駄目っすか?根性ないっすか?
182エルドース:02/01/10 05:50
ふむ、せっかくだから私が応えてみよう。

>>181
む、特別な呪文も無しに、そのような方法で世界を維持することができるのか?
私の理解の範疇を超えている。とりあえず駄目だと云っておこう。

妖精族をブロブで満たしたプールに投げ込む拷問は、悪友が好んでやっていたな。
やはり私には理解しがたい趣向だが。
……>>181よ、なんなら試してみるか?

セク質と云うのは、おまえら蛮族の俗語か?
ううむ、判らぬ事ばかりだ。この私が力無さを感じるとは……。
恥ずかしいので、私もsageよう。
183以上、自作自演でした。:02/01/10 06:12
朝、目がさめたら、性別が変わってました。
あなたならどうする?
184NPC ラバン市民:02/01/10 07:58
179
>確かに現在はソードワールドは落ち目だよ……。
開発者が別のゲームを売るのに力を入れはじめたことと
リウイ偏重の経営戦略の失敗が原因だ。
もしかしたら「TRPGに女の子を」とか狙ったのかもしれないが
同人関係の女性はゲームをプレイしないことも多いしな……

僕も魔法戦士リウイはあんまし好きじゃないです。
最初は面白がってたけど、ちょっと長すぎるような気がします・・・
あのハーレム状態が。
っていうか、なんで新シリーズのリプレイをドラゴンマガジンに
載せないんでしょうね??SWの扱いにやや不満です。

ときに皆様は新シリーズのリプレイは読まれましたか?
ぼくは仲間(パーティ)内での毒舌リレーがとても好き
なんですが、どうでしょう(笑) 
185アーチボルト:02/01/10 18:23
>184
 最新のパーティーの冒険譚は私も好きだ。
 もっとも、冒険の例示としては、極端な能力値のキャラがいたり、パーティー内
の関係がアレだったりで役には立たんな。読み物としては面白いのだが。

(sage:あれが連載にならないというのは……なんなんだろうなあ。富士見がSWにつ
いて不信感を持っているのか、SNE側の方針なのか……個人的にはリウイの連載より、
今のリプレイシリーズを掲載して欲しいなあ。リウイでSW売ろうという方針は誰がも
って来たんだ? 謎だ)
186NPC・リファール住民:02/01/10 20:03
なんか色々あったのね、SW。
個人的には周りにRPGする友達がいなかったから、盛り上がってるのか
盛り下がってるのかとか全然知らんし、分からんのやけど。
とにかく、がんばってほしいっすね。
187スイフリー:02/01/10 21:26
>180 NPC
裏事情も何も、外から見ていれば分かる事なのだが。
モンコレなどカードゲームに力を入れてソードワールドの小説はさっぱり出ない、
ドラゴンマガジンではリウイばかり……
またリウイだけではなく、紙面全体がギャルゲー化している。
表紙やカラーページなどひどいものだ……。

>181 NPC
実はソードワールドの主要女性陣のほとんどは、すでに脱いだ事がある。
エルフの女性がうんぬんなどは、別にソードワールドでなくてもかまわないことなので
その絵が売れたとしてもTRPGをプレイしてくれる者が増える要因にはなりえない。
さらに、もはや女性陣が脱いだくらいでは後世に残るきっかけになりそうにない。
にもかかわらず、SNEは本気でお色気路線を主力にしようとしている……。悲しいことだよ……。

>183 NPC
ソードワールドで性別転換ネタなどGMの陰謀に決まっている。
とはいえキュアー・ポイズンですぐに治されてしまう事も承知の上で出すだろうから
治療した後の展開を楽しむことにするよ。

>184 NPC
ヒースクリフたちのリプレイなら読んでいるよ。やはりリプレイは楽しいな。
リウイがまずい最大の原因はハーレム状態であることではなく
ハーレム状態になる事への経緯があまりにも男性にとって都合のいい展開でありすぎるところだ。
女性を意識しない主人公の、男性から見ても決して魅力的とは思えない行動の全てが
周り中の女性たちに惚れられる事に直結する人生など(嫌われることさえ次へのワンステップにすぎない)、
私は願い下げだね。

新リプレイを載せないのはまったく理解できない。
ひょっとして併載してしまうとリウイがつまらないということが
一目瞭然になってしまうのを恐れているのではないだろうか?

>186 NPC
思い切り盛り下がっているよ。壊滅状態と言っていいだろう。
188NPC:02/01/10 21:46
そう言えば、ケイオスランドの展開もどこ消えたんでしょうねぇ……
ところで、たかだか5レベルのソーサラーがあれだけ栄華を極めてるのを
見て、羨ましくなったりしませんか?
189ラウンジャー葱:02/01/10 22:05
             o
        〇
     〇
                   o        。

       o                               。o 。
                    〇。
     o                              〇                 〇


              。
        〇       。


                      〇        。
      o
                        。                         。
                                                  o
                                               〇
          。。。     o〇
         o。     〇

    〇



           o              〇    〇     。

       〇
                                        o
         〇    〇

   o       o
            o

        〇。
190NPC・リファール住民:02/01/10 22:44
>187
なかなか大変なんすねー。
なんか、この年になって、ほぼ・・・十年位ぶりに盛り上がったからなぁ、
自分のなかで。
色々あったんすねぇ。
リウイって何かすらわからんからなぁー。
>189
嵐が来とる(w
191スイフリー:02/01/10 23:06
>188 NPC
我々と戦った当時が5レベルで、ケイオスランド統一後は
もっとレベルが上がっているはずだ。
これでソーサラー7以上だったらお笑いなのだがな。

>189 ラウンジャー葱
このマルチポストは、他の板で争いが起きて「ラウンジャー葱」という人物に
疑いの目を向けさせようとする偽者が彼の名を騙っているらしい。
本物はトリップをつけているようだ。
ここの283からを読めばだいたいの経緯が分かる。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1003118119
192スイフリー:02/01/10 23:10
>190 NPC
はっきりと「リウイ以前」「以後」が二分されてしまうよ。
「以前」のほうが(完全版発売の異常な遅れなどで)ブームが沈静化してしまい
世間の目がカードゲームに移ってTRPGが勢いを失い、
逆襲のためにリウイでキャンペーンをやって大失敗。
もはや再起の可能性は非常に低い。最悪「サーラの冒険」は完結させて欲しいものだが……
193アーチボルト:02/01/10 23:23
>192
 物語と直接関係のある話ではないが、『サーラ』の挿し絵担当者は右目をほぼ失明
したそうだ。あるいは担当が替わるかもしれない。
194NPC・リファール住民:02/01/11 00:50
>192
うーむ、今、HP見て来ました、リウイ。
テレビでやってたんすね、当然知りませんでしたが。
絵はきれいそうだったなぁ、あとサービスもやってるみたいやけど。
ただ、個人的にはオタク系のモノって全部絵がああいう方向に行ってしまって寂しい。
あまりキラキラされるとおっちゃんはついていけないよ。
195某キャラハン:02/01/11 01:18
>Mr.スイフリー
申し訳ありませんが、>191 の後半部分を
私の常駐するスレでそのままコピペ掲載致しました。
住人に今回の事を説明する為とはいえ、
許可も得ず行った事、お許し下さい。
196スイフリー:02/01/11 01:28
>193 アーチー
なんということだ。となると、ジェノアさんも耽美化するのか……。

>194 NPC
キャラに萌えられてしまっては実際にゲームをプレイしてもらえない
ということぐらい気づいて欲しかったよ……。

>195 某キャラハン
まったくかまわないよ。
私だって、知ったのは別のスレに書かれていたので
同じ内容の事を書いただけだから。
そのキャラの口調と私の口調が全く違うのでコピペしなかっただけだよ。
197某キャラハン:02/01/11 01:39
>197
寛大なお言葉、痛み入ります。
前スレからの1ファンとして、
今後も変わらぬご活躍をお祈り申し上げます。
以後は名無しに戻りますので、これにて。
198某キャラハン:02/01/11 01:40
>197 は >196でした。
何たる醜態…
では今度こそ失礼します。
スイフリーのプレイヤーが誰であるか考えると
スイフリーのリウイ批判は色々想像できて楽しい
200NPC・リファール住民:02/01/11 04:18
>196
リプレイと言う形を取って、ゲーム自体の面白さを広く知らせようとした時と
えらいちがいですなー。
マルチに展開するとなると、すぐアニメ化とか考えるのはどうかと思いますね。
201フリック:02/01/11 07:26
>171(アリシアン)
GMの陰謀でお色気担当という肩書きがあるかも知れませんが、デルファ砦での一件
はSWリプレイ屈指の名シーンだと思うのですが、いかがでしょうか?

>173(ケッチャ)
まあこの手の話題は様々なif(もしも〜)を考えるのが面白いのですからね。
例えば、ザボ氏が倒される、或いは魔法で無力化されたら、ケッチャ嬢は如何なさいますか?

>リウイ
正直、ソードワールドノベルはノータッチなので詳しくは存じませんが、SNEの戦略は
疑問符だらけですね。
もっと央華封神も……おっとっと。
>>201
央華封神といえばTCGで(以下略
ケッチャ嬢の使い魔がザザに見えるのはカムフラージュで、
本当の使い魔はザボさんなんじゃないかと。
このスレ(と前スレ)を読んでるうちにそういう疑問が。

心なしか名前が似ているのも不思議だ。


ところで、このスレの主役であるはずの
二部メンバーの存在感があいかわらず薄いのは何故。
がんばれ、二部メンバー。
204NPC・リファール住民:02/01/11 17:26
>201
こらこら、当事者のあんたが言うな(w
205NPC・リファール住民:02/01/11 23:35
あれ?!フリックさん言うて砦に来たファリスの司祭と違ったっけ?
ちょっとうろ覚へ。
>201
誰がどのキャラのプレイヤーかとか裏では結構分かっとるんですか?
206スイフリー:02/01/11 23:54
>199 NPC
そのネタは前スレですでに出ているぞ。

>200 NPC
スチャラカ冒険隊か我々をOVAで単発で出す
くらいならまだよかったものを……。

>201 フリック
そう言えば、ソードワールド全盛の時代は
ソードワールド以外は不遇だったな。
一点豪華主義なのか?

>205 NPC
フリックさんは第一話でファリス神殿の掃除とアンデッド退治を依頼した人。
デルヴァ砦でモンスターとの共存に反対したのはハールさんだ。
質問してみます。
ソードワールドの魔法の中で、
最もコストパフォーマンスに優れた物はどれだと思いますか?
使用頻度の高さから票の偏りそうな
キュア・ウーンズとトランスファー・メンタルパワーは除外して。

ちなみに私は、
古代語魔法−カウンターマジック
精霊魔法  −シェイド
神聖魔法  −ウィークポイント
ですが。
全系統挙げなくとも、全部の中から一つで宜しいですので。
208NPC・リファール住民:02/01/12 01:16
元々、語学板の住民なんで、それにちなんだ質問しますね。
みなさんは、フォーセリアのそれぞれの言葉に付いてどういう印象持ってます?
あと、知ってる事とか聞きたいっす。
個人的には、東方語、西方語、共通語とかおおざっぱ過ぎるように思うんすけど。
まあ、ゲームだから細かくしてもしょうがないけど。
209アーチボルト:02/01/12 01:33
>207
 魔法には詳しくないのだが、神聖魔法なら「ラック」だと思う。

>208(sage)
 ソードワールドが再現したいものは、そういうもの〜文化人類学的世界観に基づ
いたロールプレイではないので、おおざっぱなのはいたしかたないのではないか。
 言語の設定が詳しいゲームなら(原作つきのものは別として)やはりルーンクエ
スト、あとはローズ・トゥ・ロードのシリーズ(BとF)ではないかと思います。
210フリック:02/01/12 08:14
>205
裏? さあ、PL氏の事を勘繰っても仕方有りませんし、リプレイを楽しむのに
さして重要な事でもありませんから。

>206(スイフリー)
まあ一点豪華主義と言えば聞こえはいいですが、甘いものに群がる蟻とか、ひたすら
ボールを追い掛けて密集する子供サッカーのようなものなのではないでしょうか?

>207
『キュア・ポイズン』。修得しているプリーストの有無で、パーティの安心度が
全然違ってきますからね。

>208
マイナー種族限定の言語なら豊富に揃っているんですけどね。
ハーピィ語とかミノタウルス語とか、何時使うんでしょう?
211NPC・リファール住民:02/01/12 12:48
>209
そうですな。
いや、あまりつっこみ過ぎると面白くないのは良う分かるんすけどね。
ルーンクエスト見てみます。
>210
うーん、エルフとかドワーフとかリザードマン、種族単位で全部同じ言葉ってのも
ちょっと不可解なんすけどね。
多分、マスコミが普及してて言語が一定に保たれてるでしょうな(w
212以上、自作自演でした。:02/01/12 22:21
果物はお好き?凄い勢いで騙ってください
213スイフリー:02/01/12 23:45
>207 NPC
暗黒魔法の「コールゴッド」だ。
持続時間は永続、いけにえは術者ではない。これでは手におえないよ。

>208 NPC
相手が亜人種でもモンスターでも神でも悪魔でも宇宙人でも
過去に行こうと未来に行こうと「共通語」は通用する。
無茶とか言わないように。ファンタジー世界の「共通語」というのはそういうものだ。

というわけでソードワールドではほとんど使用される事のない言語ルールだが、
面白い暗号の作り方がある。
まずオリジナルのキャラの出身地をオリジナルの孤島にして、そこでだけ使われている言語を設定する。
ただそれだけの事ならコンベンションなどで持ち込んでも却下するGMは少ないだろう。
しかし、その言語を習得している者は、自分の仲間内以外には誰もいないのだ。
友人と二人で遊びに行くときなどに、役に立つことがあるかもしれない。

>210 フリック
言い得て妙だな。まさにその通りだ……。

>212 NPC
果物と言ってもいろいろ味があるが、この季節は蜜柑が美味しいな。
214NPC ラバン市民:02/01/13 04:24
質問があります。
ソードワールドにおいて「高レベル(6〜8Lv)の冒険」
というと、どのようなものがあると思いますか?
戦争がらみ?墜ちた都市の探索?

・・・実は僕自身がGMやる機会が多いわりに、この
「高レベルの冒険」というのにトライできない
からなんですが。
いい知恵をくださいm(_ _)m
215NPC・リファール住民:02/01/13 06:49
>213
むむむ、なるほど。
貨幣価値がどこに言っても同じというのも含めて、冒険者が安心してフォーセリアを
冒険できるように、神様(多分、チャ・ザ辺り)が計らってくれたんでしょうな。

なるほど、その離島の言葉で話した、と言う設定にすれば、酒場なんかでも気付かれず
仲間と話しができると。
ウマイっすねぇ。
そこで、臨機応変に「聞き慣れない言葉を話す君たちに周りが不信の目で〜」云々
いって、事件に引き込んだりするのもGMの腕の見せ所って感じでしょうね。
216スイフリー:02/01/13 22:50
>214 NPC
それはちょうど我々のレベルだな。
そのあたりになってくると、シナリオを作るのも難しい。
なぜなら、冒険者レベルは社会的重要度・認知度と不可分なので
どうしても「偉業」にならざるを得ず、キャンペーンシナリオなどでそれを繰り返していたら
いつの間にか世界の運命の一端を背負っていることになりかねないからだ。
それでもいい(「自分たちの歴史」を進めたい)のであれば王国の危機レベルの冒険でもいいだろうし
ジェノアさんやキャレリン姫などの重要人物と出会っても面白い。
公式設定を壊したくないのなら、やはり古代王国の遺跡探索が妥当だろうな。

いつか話した「ラーダ神殿ジグソーパズル大作戦」はどんなレベルにも使えるぞ。
最も重要度の高い部分がドラゴンの洞窟にあるという神託を受けた、なんて言われたら
ネタは同じでも高レベルの冒険者が行かざるを得まい(笑)
217NPC ラバン市民:02/01/13 23:07
>216
ありがとうございます!
あと今日セッションやってて困ったのですが、グラスランナーの
活躍どころとはいったいどこなのでしょうか?
今パーティは3〜4レベルなんですけど、
とにかく戦闘で止まってしまっています(ダメージが通らないから)。
もしかして非戦闘場面が活躍どころなの?

戦闘以外のところではそこそこ目だっているんですけど、
とにかく戦闘が・・・。
グラスランナーとは結局このようなものなのだと
わりきったほうがよいのでしょうか?
なんかプレイヤー見てて切ないんですけど・・・
(パラサ氏なんかはどうだったんでしょうか)
218スイフリー:02/01/13 23:25
攻撃は当たるがダメージが通らない。
敵の攻撃は当たらないし魔法は抵抗するし、どうせシーフ一本だろうからレベルも高い。
まったく敵味方両方にとって迷惑だ。
というわけで、戦闘では単純に打撃戦はしないで撹乱が一番。
「油ビン投げつけまくり」をお勧めする。
後でファイア・ボルトなどで着火させたり、ファイア・ウェポンのかかった武器で殴れ。
ほとんどのボスをハメ殺せる、悪魔城ドラキュラ作戦と呼んでいる。
>>218
もしくはD&D Shadow over Mystara作戦(w
220以上、自作自演でした。:02/01/14 17:46
アレクラストで最初に産業革命を達成するのはドワーフですか?
少数のダワーフが化学の力で人間を支配したりしますか?
221220:02/01/14 17:48
×ダワーフ
○ドワーフ
222以上、自作自演でした。:02/01/14 19:23
ズンバラリンですか?
223スイフリー:02/01/15 09:44
>219 NPC
そうだな、イメージはそちらに近いだろうな。

>220 NPC
頑迷固陋な種族にそれは期待できない。
人間以外にはありえないだろう。

>222 NPC
失敗は誰にでもあるさ。特にこの世界ではな。
224名無しの傭兵:02/01/15 10:19
一般的にエルフはドワーフをあまり好かない傾向があるけど、
スイフリーはどうなの?
225以上、自作自演でした。:02/01/15 11:51
幻覚を操る悪魔「マリグドライ」が現れた。
この幻覚は抵抗に失敗したものに、本人が「内心で恐れているもの」
「トラウマになっているもの」を見せつけて精神にダメージを与えるのだ。
さて、何が登場しますか?
226フリック:02/01/16 05:15
>217(ラバン市民)
ボーラを投げて絡め取ったり、クリティカルしてダメージが通った際のメリットを考えて
部位狙いをしてみる等、戦闘を引っかき回すくらいがグラスランナーらしくていいかもしれませんね。
彼等なら『パリィ』を宣言しても、戦闘の輪の真ん中で楽しそうに飛んだり跳ねたり
しているイメージがありますし。

>218(スイフリー)
それはまた極端な戦法ですね。戦闘を有利に運ぶのならこれに勝る方法は無いと思いますが、
単純ゆえグラスランナーが飽きてしまわないか心配です。
彼等なら例えば、瓶に油の代わりにこっそりと馬の小便を詰めておくくらいはしかねませんしね。

>225
すみません、トラウマが設定される程に本編に出てきてないものでして……
227スイフリー:02/01/16 10:43
最近、さびしいな……
ケッチャやアーチーまでいなくなってしまった……

>224 名無しの傭兵
まあ、日本人が韓国人を嫌うようなものだ。
一般的には嫌いだが、実際に付き合ってみて気の合う仲間が見つかることもある。
だが、気の合ったはずの仲間が「ああ、やっぱりこいつはドワーフなんだな」という
行動を取ってくれるとげんなりするよ。
最終的には個人の問題だというのは当たり前のことだが、
それでも種族間の違いがある事も否定しがたい事実なのだ。

>225 NPC
クレアさんだろうな……。
「やっぱり邪悪だったんですね♥」なんて、すごく嬉しそうな顔で……
いや、本人がそういう性格ではないとは知っているが……。

>226 フリック
油ビン(もしくは、それに近い何か)を投げつけるだけで、
他にいい作戦があるか考えないようだったら、そいつはグラスランナー失格だよ。
いつも同じ事しかしない悪戯小僧などいないだろう?
だいたい、TRPG板ではないとは言え、2ちゃんねるのような巨大掲示板に載った情報を
そのままプレイしていては「あ、どこかで見た方法ですね」なんて言われるのがオチだ。
グラスランナーなら、プレイするたびに新しく楽しい作戦を考えて欲しいものだよ。
228アーチボルト:02/01/16 14:12
>227(toスイフリー)
 す、すまん。ちょっとダークエルフ残党につけ狙われていたものでな。なかなか
ここに足跡を残すことができなかったのだ。見てはいるから安心してくれ。
(sage:マシンの具合がよろしくなくて……ちょっとね(^^;)

>217
 冒険は戦闘だけではないのだから、全てのメンバーが戦力になることを期待しなく
てもいいのではないかな。牽制や迂回しての奇襲、オトリに使えばグラスランナー・
シーフはかなり効果的だぞ。

>225
 マリグドライとはやりあったが幻覚を見た憶えは……そうか、私はスイフリー戦法
で護符を持っていたのだったな。
 見るとすれば何かな……低レベル時に苦戦させられたゴブリンどもかもしれん。今、
奴等に歯も立たないような幻覚を見せられたら、相当ショックだからな(苦笑)。
229ケッチャ:02/01/17 07:40
>181 
(SWを後世に残すために女の子に脱いでもらう!)
いや、もうたくさん。 あれはアリシアンの係だから(笑)

(エルフっ子も人間もゲル状生物の〜〜)
あたしがその被害を被るならダメ。
そうじゃないんなら別にいいよ♪

(セク質でageるのは恥ずかしいんですけどダメ?)
普通だと思う。
ageてたらザボに頼んでたと思うし(笑)

>>183 (朝起きたら性別が変わってた)
ん〜、まずはどうするかなぁ………。
ディーボのところに行ってなんとかしてもらおっかな?
なんともならないんだったら諦めます。 でもかなり辛い(泣)

>>189
精霊魔法かな? まさかケイン?
………それは無いよね(笑)

>>203 (使い魔はザボ?)
ザボは人間だから使い魔なわけない。
はっきり言って奴隷ね

>>207 (コストパフォーマンス溢れるまほー)
グラランとかシーフとかにかけるファイアウェポン
いきなり打撃力が二倍とかになるしかなり使えるよね。

>>208 (言葉が少なすぎる)
あたしが読み書き出来ない言葉を増やしたいの?
ふ〜ん、共通語ですら危ないあたしに………

ザボ、最近見ないなぁ…………(笑)

>>212 (果物は好き?)
殆ど好き。 
でもアリシアンの故郷でよく見るドリアナだけは勘弁
だって変なにおいがする。 食べにくい(笑)
230ケッチャ:02/01/17 07:50
>217 (グラスランナーは後半の戦闘で役に立たない?)
スイフリーも言ってるからあんまり言えないけどいろんなことを殆どの敵より早く出来るんだからかなり強いよ。
それこそ油壺投げたりとか………やっぱりスイフリーと被ってるし(笑)

>>220 (アレクラストで最初に産業革命を起こすのはドワーフ?)
たぶんドワーフだから発明だけして喜ぶんじゃないのかな?
ディーボは発明とか研究とかしてるイメージは無いからいまいち欲わかんないけどそう思うよ。

>>222 (ズンバラリンですか?)
うん、ズンバラリン(笑)

>>224 (エルフとドワーフは仲悪い?)
………たしかにケインとディーボ見てたらそうかもしれない…………
でも表面上はそこまで仲悪く無いよ。
雑巾の一番絞りでお茶とかいれないし(笑)

>>225 (トラウマになってるものが〜)
あたしと同じ顔した人が変な格好で泥棒してる〜!!
231NPC・リファール住民:02/01/17 13:59
>>230
ディーボとケイン君ってなんか、イラスト見る限りは仲良さそうやったけどなぁ。
三巻の表紙だけやったかな?

個人的に、ディーボのキャラって岡田斗司夫みたいやなーって思いますね。
関係ないですが。
232フリック:02/01/19 05:46
う〜ん、私のようなNPCが頻繁に書き込みするのは少々気が引けますね。
どなたかリプレイのレギュラーメンバーをお呼びして交代しようかと思案中です。
未だこちらへいらしてない方はどなたでしょう?

>>227(スイフリー)
仰る通り、能力値だけの有利さだけを見てグラスランナーを選んで欲しくはないですが、
毎回手管を変えるというのも極端な気がしますね。
まあ特殊な事をせずとも、リプレイに出てらしたグラスランナーのお二方くらいの個性は
出したいとは思ってますが、どうにも私は発想が貧困なようですね(苦笑)

>ケイン氏とディーボ氏
こう言うと失礼かも知れませんが、ボケとツッコミの関係か、と。
まあ例外とは何処にでも存在するものですから、エルフとドワーフの仲が良くても不思議では
無いでしょう。
あ……いえ、別にスチャラカ冒険隊の方々が特殊だと言ってるワケでは……
233以上、自作自演でした。:02/01/20 00:09
ケインやフィリアン、スイフリーとディードリットを
比べると…うう、人間にも色んな人がいるように
エルフにも色んな人?がいるのですね…。
234以上、自作自演でした。:02/01/20 00:14
>227スイフリー
フランス人とドイツ人が一般的に
仲が悪いと言われているのも一例ですよね?

>>231
スチャラカはプレイヤー自身の口調が
そのままPCの口調になってるけど
(ディーボなんて小説とリプレイじゃ
まるで別人)バブリーズはプレイヤー発言で
あってもパラサはパラサ、スイフリーは
スイフリーの口調なんですよね。
やはりGM(リプレイ執筆者)の好みによる
ものなんでしょうか?
235ミア王女:02/01/20 00:21
(リュキアン王女からの手紙を読みながら)
あーあ、私もリュキアンお姉さまみたいに
街の様子を見にいきたいなー…
冒険者の人に依頼したら連れてってもらえる
かしら?でも父上に見つかったら…。
236スイフリー:02/01/20 00:57
>232 フリック
常に新しいことを考えなくては、せっかくのグラスランナーが台無しだよ。
毎回というのは言い過ぎかも知れないが、前進することをやめては意味がない。

まあ、グラスランナーに限ったことではないのだがな。
そのぶん「人間、男、ファイター」とかのほうが難しいのかもしれない。

>>233 NPC
一説には「まともなエルフに会いたければロードスに行け」と古い言い伝えにあるが……
最近ではそうとも言い切れない。
それにしても「混沌の大地」に出てきたエルフの少女(名は何と言ったろうか?)が
私と同じ種族とはとても思えない。
さらに「エルフ族というのは一般的にこういう考え方をするのだ」という描写はやめて欲しかったな。
私の立場はどうなるんだ。ただでさえ陰口を叩かれていると言うのに……

>>234 NPC
まあ、そんなところだろう。
イギリス人とフランス人など、面白い逸話があるぞ。
「ルパン対ホームズ」という夢の対決が、ルパンの作者とホームズの作者の両方から出ている。
互いの作品の中でのライバルの描き方は、両国の国民性が反映されていて比べるのが面白いよ。

>>235 ミア王女
これはまたマイナーな方が……。
まあ、手紙の主がキャレリン王女でないだけマシだったが。
あのお方なら誘拐して抜け出しそうだからな……
237以上、自作自演でした。:02/01/20 03:03
魔法はかけられた時点でどんな効果かわかるもんなんですかね?
回復魔法と偽って呪いや攻撃魔法をぶち込むのは可能なんでしょうか?
238ケッチャ:02/01/20 06:28
>231 (ケインとディーボは仲良しじゃなかった?)
そんなことないよ。
だってディーボはプロミジーの酒場で大怪我した
ケインにキュアウーズかけてって頼まれたのに
サイコロ振らずに「1ゾロか……」
とか言ってごまかしてたし(笑)
あとガルガライスでも二日酔いのケインにキュアウーンズかけなかったし………

普段は仲良さそうに見えても結構種族の溝は深いかも(笑)


>>233 (エルフにもいろいろな性格の人(?)が居る)
ケインがエルフの見本だからなんとも言えない………
スイフリーじゃなくってよかったとは思うけど(笑)

>>237 (魔法はかけられた時点で何の魔法かわかる?)
かける方だから判らない。
でも悪い魔法はなんとなく判るような気がする。
最近の流行は今にも死にそうなときに仲間のかけてくれたキュアウーンズに抵抗。
そして成功。 でもこれをやっちゃうと仲間から白い目で見られるという(略)
239ダッカード:02/01/20 07:03
ルールブック以外に俺の活躍の場は
ないもんかなあ?
240NPC・リファール住民:02/01/20 08:57
>238
いや、ケッチャ嬢、それはドワーフとエルフの仲がどうとかじゃなくて、
「ケイン君」だからでは?(w
アリシアンやケッチャ嬢も同じようにケイン君を扱ってるかと(w
241NPC・リファール住民:02/01/20 08:58
>239
ワロタ(w
242スイフリー:02/01/20 21:43
>237 NPC
火傷するくらいに熱いものを触ってしまったとき、反射的に手をどけるだろう。
普段やっている精神抵抗というのはそういうものだと思ってくれ。
「これは火傷するくらいに熱い」とはっきり分かっていて耐える準備をしている状態というのは
精神を集中して抵抗力を高めるのに1ラウンド使っている状態だ。

つまり、表題の例では
「回復魔法かけるよー」
「うん、ありがとう」
「えい」
「うっ!?」 ←ここで精神抵抗をする

というわけだ。
ちなみに、当たり前のことだが反射的行動に対して不意打ちをかけることはできない。

>>239 ダッカード
とりあえずこのスレに常駐するというのはどうかな?
243以上、自作自演でした。:02/01/20 22:20
>242スイフリー
注射されるところを思い出してしまった。「うっ!!」ってとこ(笑)
244以上、自作自演でした。:02/01/21 00:59
皆さんの好きな移動手段はなんですか?
徒歩以外で何か一つ答えてください
245以上、自作自演でした。:02/01/21 01:01
皆さんのライバルを教えてください
246以上、自作自演でした。:02/01/21 01:07
通り名とかってありますか?
ある人は名乗ってください。
無い人は勝手に自分で作ってみてください
247以上、自作自演でした。:02/01/21 01:08
ダッカードさん、いーかげんにキャラシの誤植、直しませんか?
248以上、自作自演でした。:02/01/21 01:14
お姫様技能ってどんなのあるんですか?
何か使えるのとか混じってますか?
249以上、自作自演でした。:02/01/21 01:22
今の仲間と出会う前ってどんな感じの旅をしてましたか?
正直、スイフリーさん以降ルールの粗をついたPLが多くなりましたが、
ああいうことを商業誌及び文庫掲載で行った点についてどう思われますか?
251スイフリー:02/01/21 02:33
>243 NPC
なんなんだそれは(笑)

>>244 NPC
徒歩以外か……考えたこともないな。
馬車は嫌だし、船は気に入ったわけではないしな……。
だいたい、乗り物に乗った経験そのものがあまりない。
すまないな、こんな返事で。

>>245 NPC
はと……
いや、ルキアルとでも言っておこうか。

>>246 NPC
貴様、命が惜しくないのか?

>>247 NPC
何度重版すれば「完全」版になるのやら。
下手に完全版などという名前を付けたおかげで次のバージョンも出しにくい。
そのくせ、追加ルールやQ&Aでの追加設定は出し続ける。何をやっているんだ……
252スイフリー:02/01/21 02:33
>248 NPC
昔、ギャグで作ったのが……

【王侯貴族技能(キングとかプリンセスとかは階級名に依存)】

・政治(知力)
 国政をとります。

・狩り(知力)
 狩りを指揮します。自ら獲物を捕るための能力ではありません。

・戦争(精神力)
 戦争の陣頭指揮を取ります。一騎討ちが強くなるわけでも、軍略家になれるわけでもありません。

・決闘(知力)
 決闘の申し込みを受けてもらいます。勝てるかどうかはファイター技能などの出番です。
 達成値が高ければ高いほど、負けた方の恥がでかくなります。

・礼儀作法(器用度)
 貴族にふさわしい物腰で行動できます。
 技能を持っている者は、特に判定をしなくても、普段からそれらしい行動を取っていることになります。

・ダンス(敏捷度)
 舞踏会などで優雅に踊れます。

・料理(器用度、女性)
 通常はおいしいものができる、はずです……。
 殺したばかりの獲物の皮を剥ぐ、焚き火で魚を焼く、などの冒険中には使えません。

・お願い(精神力、女性)
 精神抵抗に失敗した者は、頼み事を命を賭けて遂行します。

・王子様orお姫様のキス(精神力)
 毒、呪い、石化などを治します。

・魅惑の瞳(精神力)
 精神抵抗できなかった者は、貴族に対して恋に落ちてしまいます。
 ただし「ふさわしい場面で」「ふさわしい相手に」しかできません。

・いけにえにされる(女性)
 達成値に+4〜6されます。
253スイフリー:02/01/21 02:34
さらにギャグで作ったのが……

【ダークプリンセス技能(技能名は「プリンセス技能」と表記されるため、外見からは判別不可能)】

・政治(知力)
 国政に口出しします。なぜか武術大会を開く傾向にあります。
 さらに自分が変装して出場して優勝をさらい、賞金を着服するなどの悪行が組み込まれます。

・礼儀作法(器用度)
 貴族にふさわしい物腰で行動できます。
 通常のプリンセス技能に比べて−4のペナルティを受けます。さらに……

・ダンス(敏捷度)
 舞踏会などで優雅に踊れます。
 通常のプリンセス技能に比べて−4のペナルティを受けます。さらに……

・礼儀作法&ダンス抵抗(精神力)
 礼儀作法やダンスの達成値+4を目標に精神抵抗をして、失敗すると暴れだします。
 1ゾロを振ると城からの逃亡を図ります。

・毒料理(器用度)
 この世のものとは思えないほどのまずい料理を創り出します。
 達成値が高いほど、見るからにまずそうで異臭を放ち、
 実際まずくて肉体的ダメージも大きいものができます。

・お願い/お目目うるうる(知力)
 精神抵抗に失敗した者は、頼み事を命を賭けて遂行します。

・お願い/床に転がってじたばた
 精神抵抗に失敗した者は、頼み事を「やれやれ、しょうがないなぁ」と遂行します。

・お姫様のキス(精神力)
 毒、呪い、石化などを治します。
 ただし「ふさわしい場面で」「ふさわしい相手に」しかできません。

・お姫様の初恋
 何の脈絡もなく恋に落ちます。恋を成就するための行動全てに+2のボーナスがつきます。
 また、精神系の攻撃を無効化します。しかし、おおかた失恋する運命にあるようです。
 ただし「ふさわしい場面で」「ふさわしい相手に」しかできません。
 もちろん初恋なので一度しか使えませんし、自分の自由意思で使うこともできません。

・いけにえにされる
 達成値に−6〜+1されます。ただし、いけにえにする方は+6だと信じて疑いません。
254スイフリー:02/01/21 02:35
>249 NPC
村から出てきてオランについて、すぐにあの事件だったな。
今から思えば運命だったのかもしれないよ。

>>250 NPC
スチャラカ冒険隊が流行れば彼らの真似を、私たちが流行ればまたその真似を……
それでは何の進歩もないのだがな……。
しかも、一番大切な事を忘れている者が多い。
私たちのプレイはGMを苦しめたり、
ルールを上手く破って好き勝手をするためのものではなかった。
馬鹿が刃物を持って迷惑をかけたとき、
悪いのは馬鹿本人か、彼に刃物を売った者なのか?
私としては、馬鹿は馬鹿なのだから刃物を持たなくても
いずれ他の手段で迷惑をかけると思うのだが。
>252
役に立っちゃうぞ(笑)
リムーブカースと簡易リフレッシュまであるのかYO!
相手は誰でもいいですから、ものすごい勢いで口説いてみてください!お願いします!
つか、いまだに文庫版るるぶって版重ねてるんだろうか……
258以上、自作自演でした。:02/01/21 07:50
あなたは独り。敵に囲まれています。
敵は個々の力ではあなたに及びませんが団結した力はあなたを凌駕しています。
やがて善戦も空しくあなたは致命的な一撃を受けてしまいます。
薄れる意識。ぼやける視界にはあなたに止めを刺そうと近づいてくる敵の姿。
もはやあなたに許されたことは最後の言葉を発するのみ。
誰に何を言いますか?
259NPC・リファール住民:02/01/21 10:11
リファールの真ん中を流れるシエント川の辺りで、最近、吟遊詩人が呪われた島にある
魔の島の公王に任ぜられた騎士の話をやってるんですよ。
で、それにマーファの聖女とか言う子が出てくるんですけど、まだ13歳らしいんです
がどうも、公王は彼女に気があるようで。
呪われた島では、路李愛が普通に行われているんでしょうか?
260以上、自作自演でした。:02/01/21 10:27
>244
 冒険者には徒歩以外の移動手段は似合わない。
 だが、アノスの騎士としては高級馬車(4頭立て)を推奨する。

>>245
 ライバルというのとは違うが、我々を付けねらっているダークエルフとは早いうち
に決着を付けたいものだ。

>>249
 私の場合は、仲間と出会ってから旅を始めたのだ。

>>259
 我々の世界で13歳の少女を愛することが幼女性愛に該当するかは微妙だぞ。
 それくらいの年齢で婚約者をもっているという例は、貴族にも民間にもけっこうあ
るからな。まあ男の方の年齢にもよるだろうが。
 伝え聞くところでは、マーファの聖女というのは女性としてもなかなか魅力的な容
姿や物腰を備えているそうではないか。そうなるとますます判断は難しい。
261アーチボルト:02/01/21 10:29
 おっと、記名を忘れていた。>260は私が書いたものだ。
262スイフリー:02/01/21 11:39
しまったーっ!?
「王侯貴族技能」の

>・お願い(精神力、女性)
> 精神抵抗に失敗した者は、頼み事を命を賭けて遂行します。

のあとに、

>ただし「ふさわしい場面で」「ふさわしい相手に」しかできません。

を付け加えてくれ。こんなものがペナルティなしで使えてたまるか。
ちなみに、この手の能力を使った後は
「お姫様は勇者と結ばれ、幸せに暮らしました」となって冒険者は強制引退だよ(笑)

ちょっと忙しいので、今はこの訂正だけだ。
263NPC・リファール住民:02/01/21 12:57
>260
なるほど、確かに戦時体制の国では、成人を早めに迎えることが多いと聞きます。
呪われた島の、更に暗黒の島ならそれくらい当たり前なのかもしれません。
なにぶん夢見る都の住人なので、なかなか戦時体制の国の感覚は分からないものです。
264スイフリー:02/01/21 21:14
>255 NPC
先にあげた技能の補足だ。

まずダークプリンセス技能の「お願い/床でじたばた」は精神力だ。書き忘れた。

目を引かれるのはキスでほぼなんでも回復というところだろうが、
ふさわしい場面で、ふさわしい相手にしか使えない事を忘れないように。
ほとんどプロポーズと同じ意味を持っているのだから。
さらに、あくまでプリンセス技能レベル+精神力ボーナス+2Dで達成値を求めて成功しなくてはいけない。
5レベルのダークプリーストがかけた呪いを3レベルのプリンセスが解除する事は難しいし、
もしも失敗した時の気まずさは言語に絶するものがあるだろう。
冒険中に一般技能であるプリンセス技能を上昇させることは不可能だから
パーティーのメンバーにお姫様がいたとしても、冒険者レベルが上がれば上がるほど
相対的に役に立たなくなっていくはずだ。
いけにえにされる時の重要度だけは変わらないから、かえって迷惑かもしれないな。

>256 NPC
無理じゃ(きっぱり)。下手したら殺されてしまうわ。
しかし、最近見なくなったな。どうしているのだろう?

>257 NPC
どうだろう?調べる気にもならないが。

>258 NPC
「ファラリスよ、貴様の御許にだけは行かんからな……」だ。
これだけは言っておかないと不安で死ねないよ(笑)

>259 NPC
作者が小ニースの年齢を忘れていたという可能性が……
もしくは気づいていても、それにかわるヒロインを出せずにずるずる、かな。
265以上、自作自演でした。:02/01/23 00:12
得意な料理を教えてちょ
266武器屋:02/01/23 13:46
クリティカル値−2の魔法のバリスタ200万で買わない?
267ベリナス・ブリスト:02/01/23 23:46
>>265
焼き茄子……いや嘘だ、忘れてくれ。

>>266
凄いな。200万ガメルあれば、ヴァンブレードが二本買える(売っていれば)
それを買うぐらいなら、俺は+2のモールとプレートアーマーを買うよ。
268スイフリー:02/01/24 00:51
>265 NPC
そんなものはない(きっぱり)。

>266 武器屋
ふむ、バリスタか……
一般の冒険者なら「使う機会がない」と言われておしまいだが、城を構えている我々にとっては……
しかし、いかに強力とは言え、固定砲台ひとつに200万払うなら
普通のバリスタと、それを扱う傭兵たちを雇ったほうが広範囲を守備できるな……

>267 ベリナス
ひさしぶりに人が来てくれたよ……
人がたくさんいたころが懐かしいよ。
ケッチャ、アーチー、はとこの子、ケイン、ユズ、マイスたち、ジェノアさん、レアン……
けっこう大勢いたのにな……
269ケッチャ:02/01/24 15:03
>239 ダッカード
リプレイに出てきてその余りに余った経験点をあたしにわけてくれるとかは………
ダメかなぁ………(笑)

>244 (好きな移動手段は?)
馬は嫌い。 なんでかは判るでしょ?
なんで1ゾロでるかなぁ………あんなどうでもいいところで(笑)
やっぱり徒歩じゃだめ?
徒歩以外の移動手段ってほとんど使ったことないし。
あ、ザボの背中ってのがあったね(笑)

>245 (ライバルを教えて)
タリア、誰かは詳しく教えないけど。 関係も全くないし(笑)

>246 (通り名とかってある?)
スチャラカ冒険隊はパーティーにつけられてた名前だしなぁ………
あたし自身には無かったよねぇ? 通り名って。
「可愛い愛猫家」
じゃあダメなんだろうな………(笑)

>248 (お姫様技能ってどんなのがある?)

【壁の華技能】
そこら辺に立ってるだけで異性から声をかけられる。
精神力ボーナスを足して、達成値を越えたら何かそのシナリオに関連したお話を聞ける、かもしれない
1ゾロはその人についていっちゃう(笑)
ここすでになりきりスレでもなんでもないですね。
271ケッチャ:02/01/24 15:28
>249 (今の仲間と会う前って?)
一人でずぅ〜っと本当のおとうさんとおかあさんを探してたの。
あとは………けんかしてるのを遠くからやじとばしたりとか………(笑)

>250 (ルールの穴をつく人が増えたことについて)
あはははは………あたしの時はルールの穴をつくどころかルールすらまともに理解してなかったから(苦笑)
嫌味に感じさせなかったら面白くていいんじゃないかなぁ?
どうせまんちきんはもっと昔から居るみたいだし

>256 (凄い勢いで口説いて!)
やだ、あたしは口説かれるほうだし(笑)
なんで女の子の方から口説かなくっちゃいけないの?

>258 (最後の言葉を発するのみ。さて、誰に何をいう?)
そうなったら絶対にザボのせい。
だからザボに恨みの言葉を………(笑)

>259 (子供と恋愛でも普通?)
アレクラストだと16になったら立派な大人なんだからそっちの常識は通じないんじゃないかな?
大人と認識してもらえる年齢はそっちが20才、こっちは16歳で4つ離れてるから
その12歳の子はそっちの感覚で言えば16歳くらいだよ?
ん……・かなり違うような気がしてきた………(笑)

>265 (得意な料理教えてちょ)
さっきできたばっかりのあたしが作ったシチュー食べる?
ザボにあ〜んって口あけさせようとしたらなんか凄い拒否されちゃったけど(笑)

>266 (クリティカル値ー2のバリスタ)
そんなお金無いからいいや。 あと持てない。
筋力6でもてる?(笑)

>269 スイフリー (けっこう大勢居たのにな)
あたしは毎日来れないだけでまだ居るのに…………(涙)
272ケッチャ:02/01/24 15:38
>270 (なりきりスレでもなんでも無い)
【ラ板とか卓板でスレを建ててみたらこんな感じ?】スレになってるね。 確かに
うん、気をつけます。 だって次スレまでは最低行きたい………
>271
自分もそれ言いたかった…あんがと(泪
274アーチボルト:02/01/24 23:19
>269
 すぐ上で私も発言しているんだがな(笑)。
 しかしまあこのスレッドはセク質とかがない分、安定はしている。いいのか悪いのか。
ザボたん(;´Д`)ハァハァ
276以上、自作自演でした。:02/01/24 23:42
>SWのみなさん
もうすぐ指輪物語公開されますね。
他のファンタジーの登場人物で会ってみたい方はいますか?
(天羅でも妖魔でもいいです)
277スイフリー:02/01/25 00:09
>270
まあ、君とは見解の相違があると思うがね。

>271 ケッチャ
>274 アーチー
君たちは留まってくれているが……
ふう。スレ主でもないのに、なんでこんな心配をしてるんだろうな、私は?

>276 NPC
夢の共演か……
ユージン・サモンジと言う男を知っているか?
彼とチームを組んで戦ってみたいな。
278白衣の女性:02/01/25 00:29
>277
隊長にご用ですか?
でもこちらには来られないと思いますよ。
……私もこれぐらいで失礼しますね。
279以上、自作自演でした。:02/01/25 10:25
>277
スイフリー先生は、このスレ(第1部から)の黒幕だからです。
おもいっきり、表に出てますけどね・・・
「必ず殺す技」と呼ぶにふさわしい必殺技って持ってますか?
281以上、自作自演でした。:02/01/25 22:06
好きな武器は?魔法の掛かっていない物限定でお願いします。
282ベリナス・ブリスト:02/01/25 23:18
>>280
このモールで後ろ頭をガツン、と。

>>281
モール。ウォーハンマーやモーニングスターも嫌いじゃない。

時々、後悔する。
もう少し葦笛でなく、戦いの訓練を真面目にやっていれば、
あいつらは死なずに済んだのかもしれない、って。
今更悔やんでも仕方ない事なんけどな。
283アーチボルト:02/01/25 23:39
>280
 無論、アーチブレイドで「ずんばらりん」だ。

>281
 ブロードソードだな。私は盾を使うので片手剣で戦う。筋力的にも両手武器は
厳しいしな。騎士になるとバスタードソードを使うのもためらいがある。
284フィリアン:02/01/26 05:31
はーい、第二部のお色気係兼SWリプレイのエルフで一番か弱くてタフガイなフィリアンで……
……あれ、あたしって女の子だから「タフガイ」はないか。

>265
う〜ん、美味しい木の実とか果実を見付けるのならちょっぴり自信あるんだけど……駄目?

>266
へ〜、そんな使い道の無さそうなアイテム作る物好きな魔法使いが居たんだ?
ベル君といい仮面の魔術師といい、昔も今も魔法使いって変な人が多いのねぇ。

>267
ん〜、一緒に居て楽しそうな人なら誰でもいいかも。

>280
「スリープ」かな?
リプレイでは戦闘が多かったから結構頻繁に使ってたし、眠らせたら煮るも焼くも思いのままだしね。

>281
ダガーかショートボウ。何故ってそれくらいしか持てないんだもん。
だってほら、あたしってケッチャよりも非力なヒロインだから♪
285ベルモット・ロウ:02/01/26 06:56
>>284
>ん〜、一緒に居て楽しそうな人なら誰でもいいかも。
それはつまり俺だな。
フィリアン、照れないで「個性的」と言ってくれても構わないよ。
あと、あの仮面の魔術師と同類扱いだけは止してくれ。


>>265
特に無い。

>>280
他の者と被るが、スリープ・クラウドということになるだろうな。
286冒険者の宿ニュース:02/01/26 23:24
「最近、女性や幼い子供にイリュージョナリー・ビーストの
呪文がかけられるという事件が頻発しています。
魔術師ギルド当局では…」
287以上、自作自演でした。:02/01/26 23:26
>フィリアン
リプレイや小説見て思ったんだけど、
子供好きなの?
288スイフリー:02/01/27 00:26
おおっ、人が増えている。「第二部」という感じが出てきたじゃないか。

>278 白衣の女性
まあ、会えないからこそ夢の共演なのだからな。

>279 NPC
まあ、ここに愛着はあるつもりだよ。

>280 NPC
当たれば、と言う条件がつくならスリープだな。

>281 NPC
なぜか知らないが、なんとなく「命中はするのにダメージが……」という傾向がある気がする。
だから命中−1、打撃力+5の槍が好きだ。クリティカル値10だし、突撃ができるし。
「長いと振りまわせないよ」と言われたときは「折って短くする」という緊急手段がある。
先端の刃物が残っていれば、最悪ダガー扱いにはなるはずだ。

>286 ニュース
かけられた人は確実に死んでいるぞ、それは……。
外から見たらなんだか分からないはずなのに魔法が特定されていると言う事は
死者を生き返らせて状況を聞いたのか?
もしそうなら、8万ガメルを支払えるだけの富豪か貴族が襲われたのか。
だが、あの魔法を使えるだけのレベルの魔法使いが相手となると……。

ふっふっふ、なかなか面白い事になってきたじゃないか。
>288
スイフリー先生、ダガー扱いならダガーと同じく打撃・命中・クリット値変化無しだと思います。
290スイフリー:02/01/27 00:34
>289 NPC
そのとおり。
私が言いたかったのは、全部金属でできているハルバードなどは
「ここの通路は狭くてふりまわせないよ」とGMに言われた時にお手上げだが
スピアは最後の手段として「へし折って、ショーとスピアorダガーとして使う」という手が
残されている、ということだったのだ。
まさか折ってダガー化した後も打撃力+5なんてことはないだろうよ(笑)

あと、ショートスピアは水中使用可能だったり、投げて使ったりできるぞ。
>286
私が知っている事件の事を言っているのだったら,
女性や子供が無差別にポリモルフをかけられ、
動物化されてしまう、という事件だったと思うのだが。
イリュージョナリービーストは「幻覚で動物に見せる呪文」ではないぞ。
違う事件の事だったら申し訳ない
スピアも柄まで金属で出来てるYO!とか嫌なGMだと言いそうですね(笑)
あと「バランスが悪いので攻撃力-1修正ね」とか(笑)
正直マトックってどうよ?
294フィリアン:02/01/27 04:17
>285(ベル)
仮面の魔術師はおっかない「変」だけど、ベル君のは怪しい……じゃなくて、胡散臭い……
じゃなくて、ええと……とにかく「変」なの。

>287
好きだよ〜♪
悪戯好きな子や生意気な子もみ〜んな可愛いし、前に言ったけど一緒に居て楽しいしね。

>288(スイフリー)
あ、やっぱり『スリープ』?
抵抗されなければ一発で完全に無力化できるもんねぇ。

>293
ん〜、そーゆー事は戦士の人にや物知りなスイフリーさんに聞いてみよう。
あたしには「重い」としか答えらんないし(笑)
295スイフリー:02/01/27 22:00
>292 NPC
材質についてはゲーム開始前に申告しておくのだ。
もし「全部金属でなきゃダメ」と言われたら素直にダガーを買おう。
バランスが悪いので命中−1か……冷静に考えられる場所では議論になるべきだが
実際のゲーム中なら「なんでじゃー」とか言いつつノリでGMに従うな、私は。

>293 NPC
これまた作業用武器だな。
命中−2、打撃力+15……
エルフの戦士にはうってつけだな。すると私か!?(笑)

・私の筋力は9。必要筋力15のを買っておく。できれば品質のいいものを。
・戦闘になったら、私は行動順を送らせる。(これが作戦の合図)
・フィリスが私に「フィジカル・エンチャント」。
・行動順の最後で、私がマトックを装備する。
・次のラウンド。はとこの子が、私の所有するマトックに「エンチャント・ウェポン」のコモンルーン。
・次のラウンドの敏捷度21で私がマトックで攻撃。打撃力40!!

……絶対やらんぞ。

>294 フィリアン
効けば、の話だがね。
それより、魔法は抵抗されてもダメージを与えられることを期待して使われる事が多いから
効くか効かないかというものは好まれないようだ。
マトックを持っている英雄候補カコワルイです。
297以上、自作自演でした。:02/01/27 22:34
個人的には、マトック大好きです。
ドワーフ+マトック+ファイア・ウェポンでレーティングオーバー50。
・・・当たらねえ。(w
マトック好きです。でも、器用度ボーナス3あっても
ファイターレベル低いうちは全然当たらなかったな。
ファナティシズムかけてもらったりもしたが。
たまには他の方になりきってみてください。
むしろ、全然似てなくてもいいんで他の人のものまねキボン。
いわゆる「格闘家」が活躍できないのがどうにも悲しいのですが、どうにかなりませんか?
302スイフリー:02/01/28 21:33
>296 NPC
傑作古典「ドルアーガの塔」をプレイしたまえ。

>297 NPC
命中−2はやはり厳しい。
運良く器用度24のキャラができたら……というところかな、現実的には。

>298 NPC
うむ、そういう手もあったな。
ファナティシズムの一番辛いのは「冷静に思考してはいけない」と
ロールプレイに制約が出来てしまうところだ。私のような者にとっては致命的だよ。

>299 NPC
……ん? 他のところでも見たぞ、それは。

>300 NPC
悪いが断る。

>301 NPC
K1などのことなのか、それとも対戦格闘ゲームのことなのかな。
どちらにしても、1ラウンド10秒で区切って戦闘を行うソードワールドのシステムでは
たとえ格闘家用の技能を作っても再現はできないだろう。
303NPC・リファール住民:02/01/28 21:59
ぼんやり仮面ライダーを見ていたら、怪獣のデザインが、草gさんでした。
(スチャラカさん達のイラストの人ね・・・字が同じって事は某チョナンの親戚筋?)
そういう仕事してらっしゃるんですね。
もう一人は出渕裕だったなぁ・・・。
ドルアーガは鈴木直人版しかマトックを武器として使ってないと思うんですが……。
305ベリナス・ブリスト:02/01/28 23:51
>>296
も、モールはどうだ?メイスのさらにでかいやつで、トゲトゲのついた……。
カッコ悪いか? そうか……(ガクッ)

>>301
ひと噛みで腕一本持っていきそうな怪物相手に、素手で戦うのは勘弁だな。
その辺のチンピラとか、人間相手なら素手で、手加減して戦ってもいいが、
プレート・アーマーを着込んだ相手には、やっぱり武器使うぞ、俺は。

>>303
あの人の絵は好きだ。今も公式サイトで落としてきたイラストを壁紙にしている。
最近のライダーは武器を使うようになったらしいけど、やっぱり鈍器の類は使わないんだよな……。
306ベルモット・ロウ:02/01/29 00:07
>>305
俺のPLは以前、SWのGMをやったときに初心者女性PLの戦士に
モールを薦めて嫌がられた想い出があるそうだ。

ま、世間のモール使いへの目はそんなものさ。
気を落とせよ。(追い討ち)
307ベリナス・ブリスト:02/01/29 00:43
>>306
わかってるさ。見た目がイマイチだからな、コイツは。
いわゆる素人にはお勧めできないってやつだ。女子供に持たせても似合わない。
まあお前らド素人は、グレート・ソードでも使ってなさいってこった。

……ベル、奢るから一杯付き合ってくれ。
308ベルモット・ロウ:02/01/29 01:30
>>307
ご婦人と語らいつつゆったり飲むのが趣味なんだがな。
まぁ奢りというなら付き合ってやろう。


……それに、このスレッド常連の女性陣を口説くなんてのは命か人生に
関わる危険行為だしな^^;
309NPC(ファン住民):02/01/29 02:09
>>307
そう気を落とすな。
新リプレイ2巻の最後で、イリーナが(成り行き上ではあるが)モールを入手してるぞ。
グレソは壊れてるし、他に武器がないとしたら3巻の最初はこのモールを振り回す事になるかも。
発売日は1/29、期待しないで待て(ヲイ)。
アーチーとフィリスのラブコメが読みたいなんて思っている私は
ズンバラリンの刑でしょうか?
311アーチボルト:02/01/29 03:19
>310
 その通り(ずんばらりん)。
312フィリアン:02/01/29 05:01
>301
ごつい鎧にごつい武器持ってる人相手なら、組み付いて押し倒しちゃえば勝機はあるんじゃないかな?
1対1の状況じゃないと危なっかしいし、相手に行動を読まれないための知力と
組み伏せるだけの筋力&器用さが必要だけどね。

>305(ベリナス)
だってモールって「これから脳天を叩き潰しますよ」って自己主張してるようで、なんか恐いんだもん。

>308(ベル)
ねぇねぇ、あたしは命と人生、どっちに関わる方なのかな?(周囲にシェードを複数個浮かべてニコニコ♪)
313ベルモット・ロウ:02/01/29 05:18
>>312(フィリアン)

……その言動で自ら答えを語っているんじゃないか?

前者だろうな、たぶん。美人なだけに惜しい。
モールは、筋力はあるが器用さがない人や、同じく筋力はあるけどファイターレベルが高くない人などにはお薦め武器なんだけどね……
315スイフリー:02/01/29 22:18
>303 NPC
ほのぼのとした独特の雰囲気だったな。
昔はあの絵こそがソードワールドだった。だが、今は……。

>304 NPC
武器として使うのではなく、持ち歩くほうだよ。
ブラキ神の創った聖なるマトック+3(クリティカル値7)なんてのを持ったドワーフが来たら
相手はびびるだろうな……。

> モール関連の話
トゲ付き鉄球だからな……「これで殴られたら痛そうだろうな」という心理的圧迫感は
剣を超えていると思う。その意味でもマトックは最強かもしれないな(笑)

あと、クリティカル値が11以上の武器は使ってもらえないと言う傾向がある。
やっぱりサイコロで10が出たときに「ああ、他の武器だったら」などと思ってしまうからな……。

>312 フィリアン
ソマーウィンドとどっちが怖いだろう……
316以上、自作自演でした。:02/01/29 22:33
スイフリー先生、斧も駄目ですか?

1回だけ「日本刀気味の曲刀」を持った人間シーフをやったら、
筋力が倍近い人間戦士よりも平均ダメージで上を行ってしまいました。
僕がプレイヤーのとき、9でクリティカルは危険だと理解しました。
マトックやモールを選ぶ人は「奇をてらう人」「数値だけでものを見る人」
ってことで警戒します。
318ベリナス・ブリスト:02/01/29 23:42
>>309
いや、でもあくまで成り行き上拾った武器という感じがしてな。
もっとこう、メインウェポンとして使えって言うか、鈍器自体を愛せって言うか。
……なんか俺、一種の変態さんみたいだな。やめとこ。

>>312
それなら「これからあなたを切り刻みま〜す♪」と自己主張している刃物も恐いぞ。

>>313
ほー、こういうのが好み?

>>314
いや、低筋力な高レベルのファイターが持っても十分強力な武器になる、と主張。

>>315
俺のソードワールドは、もうちょっとシリアスな感じなんだが。
人それぞれのソードワールドがあっても、いいだろう。
でも前のGMに出された、魔法のライトセーバーもどきなんかは勘弁だが。
勿論、黒マントに黒覆面の敵役が出てきたよ。(苦笑)
319ベリナス・ブリスト:02/01/30 01:17
>316
サイコロ運が良いんだな。
俺のPLみたいな、7以上がなかなか出ないのには、メイス系は強い味方だぞ。
はっはっは……。

>317
いや、それぐらいで警戒するのもどうかと思うが。
いきなり高品質のネットとか持ち出されるよりはマシだと思うぞ。
320ベルモット・ロウ:02/01/30 01:37
>>318
>好み
ああ。シェイドで脅されなかったら「人生」と答えたところなんだがな。

……さ、飲もうぜ。今日は敗戦の友だ。
321ケッチャ:02/01/30 02:29
>293 (正直、まとっくってどーよ?)
重くて持てない。 だって筋力6だし(笑)
あと形がカッコ悪いからあんまり好きじゃない。

>299-300 (たまには他の人になりきってください)
「うん、ケッチャがそういうんだったらそれでいいよ♪」
ザボのまね〜(笑)

>301 (格闘家が活躍出来ないってのは哀しいです)
SWだと格闘家ってルールで何かあったっけ?
素手戦闘だとレーティング0のクリティカル値12だからよっぽどな修正つけないと使えそうに無いね。

>314 (モールはお勧めなんだけどね・・・・)
でもそういう人は普通に剣使っても強いんじゃないの?
あたしは良くわかんないけど

>316 (斧はダメ?)
これはスイフリー(先生)への質問だけどあたしも答えちゃおっと(笑)
斧はね、当たらないから駄目。
イメージだけなのかルール的にもそうなのか判らないけど(笑)

>317 (まとっくやモールを選ぶ人は警戒する)
それならベリナスはいきなり警戒ちゃうの?
まぁ、あんなでっかい丸がついた棒持って歩いてたら仕方無いかも(笑)
322フィリアン:02/01/30 07:42
>315(スイフリー)
あたし、腕っ節に自信ないもん。
こ〜んなか弱い女の子をつかまえて「恐い」だなんて、失礼しちゃうなぁ。

>317(ベリナス)
う〜ん、刃物は比較的見慣れてるけど、でっかい鉄球が付いた武器ってそうそう無いからかな?
でもモールって、手加減攻撃に役立つよね。生け捕りにしたい相手をえいっ!って殴り付けて……
……よく無事で済むよね。

あと、「こういうの」って言い方はひどいなぁ……気を悪くしちゃうぞ?

>320(ベル)
う〜、いいもん。後でおねぇさん(アラシャ)に「差別的発言された」って泣きついちゃお♪
323以上、自作自演でした。:02/01/30 14:44
女好きのエルフが500年修行すると股間が黒くなり抵抗ボーナス+4
されると聞きました。本当ですか?
324スイフリー:02/01/30 22:06
>316 NPC
斧も怖いな。
振り下ろすタイプの武器で、体に当たる面積が少ないほど痛そうな気がする。

>317 NPC
そういう考えでゲームをするのは寂しくないか?

>318 ベリナス
>低筋力な高レベルのファイターが持っても
持てないよ(笑)
高品質のモールを探すにしても特注品だろうな……

>人それぞれのソードワールドがあっても、いいだろう
だからこそ、その中央に位置する「オフィシャルもの」は大切なのだが。
君達のような真面目な冒険者ならともかくなぁ……。
いまさらリザンたちに登場願うのも無謀だし……。

>323 NPC
嘘だ。
325NPC・リファール住民:02/01/31 22:06
最近盛り上がってるみたいで嬉しい限りです。
(スレがね)
326298です:02/02/01 09:28
人もあろうにスイフリー氏から「うむ、そういう手もあったな」とのお言葉を頂き
むちゃくちゃ嬉しかったので、質問です。
「誰に」「このセリフを」言われたら嬉しい、っていうの、ありますか?
あ、嬉しいでも寂しいでもズンバラリンでも構いません。
327以上、自作自演でした。:02/02/01 12:44
今スイフリーがいいことを言った!
新リプレイの3巻買ってきた。

チビーナ萌え〜(爆

ところで巻末の解説で安田均がこのPTの名前(スチャラカとかバブリーズみたいの)を募集してたが、何かいいのはあるかなぁ?
329NPC ラバン市民:02/02/01 17:23
>328
違うスレッドで誰か言ってましたけど「へっぽこーず」とか
しっくりくるのではないでしょうか(笑)。
(おひさしぶりのカキコだ・・・。)
330スイフリー:02/02/01 22:57
>325 NPC
そうだな。
PCがいてNPCがいて……やっぱり、大勢いるというのはいいものだ。

>326 NPC
そう言えば、ファナティシズムを使うという事は、どうせ回避は捨てているんだから
「強打」でクリティカル値を下げればもっと強烈な攻撃に……

と、書こうと思っていたらリプレイでイリーナがやっていたよ(苦笑)

>327 NPC
どの発言のことなんだ?

>328 NPC
私も今読み終えたよ。一番嬉しかったのは、彼らがリウイの話の二軍でなくなったことだ。
彼らの小説化とリウイの続編、どちらを読みたいかSNEのHPでアンケートでも取ってみたら……
いや、結果が見えているだけにそんな事はできまいな。
>だからこそ、その中央に位置する「オフィシャルもの」は大切なのだが。

これ。
ファイブリアスレが建ったが、元は同じフォーセリア住民として一言。
333チビーナ:02/02/02 03:01
正義をしにきまつた!
ここにはママはいないのでつか?
334NPCさん:02/02/02 19:39
正直、ベリナス・ブ「レ」ストだと思うのだがどうか。
335スイフリー:02/02/02 23:26
>331 NPC
そうか、その部分だったか。

>332 NPC
すまん、全く知らん。

>333 チビーナ
おお、さっそく現れたか。元気な子だ。
ところでアルラウネと言うのは栄養をとるのは摂食なのか光合成なのか?
水分補給は水を飲むのか雨を浴びるのか風呂に入るのか、どうなのだろうな……

>334 NPC
おや?
……そう言えば。全然気づかなかった。
336以上、自作自演でした。 :02/02/02 23:33
リウイかぁ・・・。案の定ハーレムネタか。って感じですね。
まぁ、前から小説中でエレミアの名が出てくるとハーレムの事が必ず書かれていたから、
何となく想像はできてたけど・・・。どう思います?スイフリーさん。
337ベリナス・ブリスト:02/02/02 23:35
>328
いや、二つ名ならむしろ俺らが欲しいのだが。

>332
なにそれ、旨いもの?

>333
今のとこ悪者はいないな、平和そのものだ。
だからこうやって、冒険者が仕事もせずに雑談しているんだけどな。
まぁ一杯やれよ。(ニカッ)

>334
活字では「ブレスト」、手書きのキャラクター・シートには「ブリスト」と書いてある。
あえて後者を選んでみた。(ちなみに十四版)
338冒険者の店の噂話…:02/02/03 00:20
A「そういえば…あの錬金術師のアーリア嬢、また
 お見合いしたらしいぞ」
B「今度で何回目だ? で、結果は?」
A「良い所まで行ったのに彼女の方で蹴ったみたいだな…どうも、
  相手の先祖にエルフがいたのがバレたらしい」
B「……なるほど、少しでもチェンジリングの可能性が
  あるのは絶対にイヤなんだろうな」
A「多分ね」
さげであげ
340スイフリー:02/02/04 02:31
>336 NPC
もういいよ。まだ読んでいないのだが、読む気がなくなった……
それではなんなので立ち読みに行ったが、カバーがかけられていて読めなかった。
というわけで、結局読まなかったよ。

>338 噂話
ふん、ざまあみろ。自業自得だ。
341ベルモット・ロウ:02/02/04 02:37
>>338
おや、フィリスが仲を取り持って結婚させたと聞いたが。
342マウナ:02/02/05 11:05
チビーナだー(蕩)。ってことで、あたしも来てみたよ。

>328
(3巻最初に)「へっぽこパーティ珍道中」って出てたけど、
こ、これで決定じゃないよね・・・?(汗)
343以上、自作自演でした。:02/02/05 11:29
あ、マウナさん。
レアな焼き鳥一つくださーい!(w
   \おにぎりの具は何が一番好き?/
   +                  +
       /■ヽ  /■ヽ  / ■ヽ
    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
345スイフリー:02/02/06 00:00
>341 ベルモット
まあ、噂だしな。

>342 マウナ
おお、君も来たのか。
今にして思うよ、冒険は貧乏なころの方が楽しかったと。

>344 NPC
おにぎり自体あまり好きではない。
贅沢かもしれないが、やはり米は温かいものでないと……
だから、サンドイッチにしているよ。
346ベリナス・ブリスト:02/02/06 00:40
>342
こっちの方ではリプレイ三巻売ってないんだよ。何とかならないか?
報酬は前の冒険で手に入れた「残り1点の魔晶石」で。
>343
腹壊すぞ。 ……あ、おばちゃん僕もエール追加ねー。
>344
ライスボールか?
携帯食には向かないからな、持ち歩くことはほとんど無いぞ。
スープに米をぶち込む事はあるが……南限定だな。アレクラストの主食は粉だ。
347アーチボルト:02/02/06 00:55
 おお、やっと新リプレイのキャラクターが参戦してきたか。いいことだ。
 リプレイシリーズも読んだ限りではあれで完結なのか続編ありなのかわからなかっ
たが、どうやら継続の方向らしい。喜ばしいことだ。4冊出れば我々のシリーズに並
ぶ快挙だな。
 イリーナやヒースクリフ(……この名前だとどこかの吟遊詩人のようだが)、ガルガ
ドらもおいおい参加してくるだろう。待ち遠しいことだ。

348ケッチャ:02/02/06 01:18
>323 (女好きなエルフが)
…………パス1、ザボに(笑)

>326 (誰にこのセリフを)
「ザボ」に「ケッチャ、可愛いね」って言われた時は結構嬉しいかな?
周りの目が冷たいけど(笑)

>332 (ファイブリアスレが建ったことに大して一言)
なかなか前途多難っぽいね
あたしたちのスレとは大違い(笑)

>344 (おにぎりの具は?)
あたしはあれ、プラムの塩漬けが結構好きね。
あのすっぱいのがいいと思うよ♪

349チビーナ:02/02/06 01:31
>335 スイフリーさん
はじめまちて(ぺこり)
チビーナはご飯をたべまつ!お水はのみまつ!
あまりへんなものはくちにいれちゃダメってママにいわれまちた!
光合成ってなんでつか?
えるふは光合成するでつか?

>337 ベリナスさん
はじめまちて(ぺこり)
悪者っぽい顔でつ!・・・違いまちたか?
・・・平和なんでつか?
チビーナは正義しなくていい?(小首、かくん)

>342 マウナさん
わーい、マウナさんが来まちた!
チビーナは正義をしにきたのでつ!
ままがいなくて寂しいけどチビーナは負けないのでつ!

>344
神殿でつくるのをお手伝いしまつた!
赤くて丸いのが入れやすくて好きでつ!
でもちびーながつくるとなんでか丸くならないのでつ・・・

>347 アーチボルトさん
はじめまちて(ぺこり)
ヒースクリフさんはヒースさんなので
アーチボルトさんはアーチさんなのでつか?
350マウナ:02/02/06 04:10
>343〜(レアな焼き鳥)
きぃーっ!しつこいっ。
(はっ、相手はお客様…っ)
レ、レアな焼き鳥、お一つでよろしいですか?(泣)

>344〜(おにぎりの具)
安くて栄養があって美味しいものなら何でも好きだな。
お金が無い時は具無しだったけど。

>345〜スイフリーさん
うう、超お金持ちに貧乏な頃が楽しいて言われても(泣)。
でも、エリックさん見てたら怖くなっちゃった。
やっぱ(お店の養女になって)安定した収入ってのが一番!かな。

チビーナが泣いたらちゃんとあやしてあげてね。
…チビーナじゃ、あやしてる場合じゃないかな。

>346〜ベリナスさん
書店注文よりはネット通販の方がいいかな?
でも、あたしは使ったことないから分からないなあ。
1点じゃティンダーも唱えられないし(笑)。
焼きが足りない時は私が「ティンダー」します!(指輪キラリ)<鳥

>347〜アーチボルトさん
3巻の271ページは、いかにも「これで終わり」っぽい絵だと思う(笑)。
やっとコモンルーンが買えたし、次はもっとお金稼げるといいな。
生活に困らないくらいには。それと、もっと仲良く出来…ないか。

あれ、ノリスは?わざと?(笑)

>349〜チビーナ
わーい。チビーナ、また会えたね!
デケーナはどこだろうね(笑)。
(光合成)
少なくともハーフエルフはしないよ。
351ベルモット・ロウ:02/02/06 08:32
>>350
ボソ……貧乏は過去にありて思うもの。
リアルタイムで体験中に楽しめるものにあるまじ。

いや、君等へっぽこパーティの冒険は確かに楽しそうだけどね。
ただ、あのパーティの真のヒロインは新米女性GMのような気がするな。
352アーチボルト:02/02/06 11:43
>349
 (ひくっ!)お嬢ちゃん……アーチではないよ。ちゃんと、あ・あ・ち・ぼ・る・と
と呼びなさい(ひきつった笑顔)。

>350
 うむ。最後のイラストだけではなく、あの文章の締めも最終回っぽかったぞ。だが
シリーズ最終巻なら帯やあとがきにそう書かれるのが慣例だからな。断言していない
分続刊があるのかと思っていたが、実際に4巻が出ることがわかったので「やっぱり」
というところだ。スイフリーも言っていたが、君たちの冒険譚がリウイの裏ではなく、
独立した読み物として十分以上に価値があるということの証明でもある。もっとも、
初心者のための冒険の例示にはなり難いがな(笑)。
 ノリス……グラスランナー以上にグラスランナーしているあの盗賊か。あれならパ
ラサのほうがはるかにマシだな。能力も高いし。

>351
 ヒロインについてはまったく同意だ。だがあのパーティーのリーダーは誰なのかな。
 指導力を発揮しているように見えるのはヒースクリフだが、オピニオンリーダーは
どう見てもイリーナ、パーティーの実質的支柱はガルガドのように見えるんだが(まあ
ガルガドは参謀ということでもいいが)。
353NPC(ファン住民):02/02/06 13:38
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/new/news01_02/news01_02.htm#3
どうやら「書かれた時は完結のつもりだったが、予想以上に人気が出たので続ける」というのが真相らしい。
いわゆる「美味しい終わり方」ではない事に一抹の不安はあるが、一ファンとしては喜ばしい事だと思う。
はーいはーいはーい!
でもでも、ヒースは実際の所ノリスとどっこいな感じ〜。
355以上、自作自演でした。:02/02/06 14:28
>350
>焼きが足りない時は私が「ティンダー」します!(指輪キラリ)<鳥

火打ち石ですか?
356以上、自作自演でした。:02/02/06 15:36
へっぽこの面々はなんであんなに仲が悪いんですか?
357チビーナ:02/02/06 17:50
>350 マウナさん
大丈夫でつ!チビーナは強い子なので泣かないのでつ!
ままも「なるべくなかないでね」といっていまちた!
ままは「でけーな」と呼ばれると怒ってまちた。
「でけーな」とままを呼ぶ人は邪悪でつか?

>351 ベルモット・ロウさん
はじめまちて(ぺこり)
ままたちの呼び名は「へっぽこパーティー」で安定でつか?
「GMの安定した出目の高さは邪悪です」とままがこっそりいってまちた。

>352 アーチボルトさん
「あ・あ・ち・ぼ・る・と」さんでつね。
チビーナはちゃんとおぼえられまつ!
「あ・あ・ち・ぼ・る・と」さんでつ!

>353 NPC(ファン住民)さん
「はっはっはーまだ終わりじゃないぞ、もうちょっとだけ続くんじゃと
彼の有名な老師も言っておられる」とヒースさんがいってまちた。

>356
そんなことないでつ!みんなは仲良しだっていってまちた!
「喧嘩するほど仲がよい」なのでつ!
358以上、自作自演でした。:02/02/06 18:03
ご自分を描いたイラストの中で、お気に入りのものがあれば教えてください。
(既出っぽいけど・・・)
359スイフリー:02/02/06 22:31
>349 チビーナ
光合成と言うのは、君の親戚がやっている
太陽の光からエネルギーを得る方法だ。
食料を摂取するということは、食虫植物の一種なのだろうか?
まあ、これ以上は賢者の学院にでも任せた方がいいな。

>350 マウナ
こちらにも、大金を持って人が変わったのはグイズノーという例が……
ん? 奴はもともとああだったか?

>352 アーチー
あのパーティーはスチャラカ冒険隊に近いだろうな。
リーダーが決まっているわけではなく、勢いと合意で決定するタイプだろう。

>353 NPC
そりゃあ隣に並んでるのがアレなら人気も出るだろうさ(笑)
リプレイであること、話の展開が御都合主義でないこと、キャラが活き活きしていること……
魅力的な要素はいくつもあるしな。
逆に、リウイをリプレイでやってみろ。

GM「ミレルはここでこう思った、うんぬんかんぬん……」
ミレル「えー、そうなの?じゃ、そう演じないと……(笑)」

なんてGMの横暴大爆発だ。

>354 NPC
彼はそれが魅力なのだよ。
グラスランナーのおかげでノリスやラットのようなシーフも多いが
ヒースクリフほど口から出任せがすらすら出てくる魔術師は少ないぞ。

>358 NPC
「2万ガメルを取り返せ!」のカラーページにある、花束を持っている絵だな。
やはりあのリプレイの主役は私なのだよ、ふっふっふ。
360ベリナス・ブリスト:02/02/07 00:01
>348
えらく渋いものが好きなんだな。

>349
外見で人を判断してはいけないぞ。俺は優しいお兄さんだ。
……そこ、何を笑っている?

>350
うーん、一、二巻は置いてあるんだがな。闇市でも探すか。

>352
おや、アーチボルト氏はノリスが嫌いか?
俺は結構好きなんだけどな。見ている分にはとても楽しい。

>356
あんなものだ。一般のパーティなんかはもっと殺伐としている。
リプレイパーティの仲が良過ぎるだけだ……と思う。

>358
「魔境の支配者」のカバーイラストだな。いやフィリアンの尻が目の前に……。
……あー、(;´Д`)ゴホゴホ。何でもない、忘れて。

「南海の勝利者」227ページだ。この巻は俺メインの絵が多いのが嬉しいね。
361以上、自作自演でした。:02/02/07 00:48
「ルパン対ホームズ」「コナン対キッド」のノリで
「デュダ対ナイト姉妹」…やめときましょう(笑)
ティンダーのコモンルーンってベンリだよね〜。
おれ、キャンプに行くときはティンダってるよ。
あとフライパンにファイアウエポン、これ、最強。
でも精神力の低い俺には全然扱えない。
どーよ? ダメだろ?
363チビーナ:02/02/07 05:34
>348 ケッチャさん
はじめまちて(ぺこり)
ままをさがしているんでつが見まてんでちたか?
あ、人前ではあまりままと呼んではいけないのでちた。
チビーナ、ままと約束したんでつ。

>358
本のさいしょのカラーの絵が好きでつ!
ままに抱っこしてもらってごきげんでつ!

>359 スイフリーさん
チビーナはむしはたべまてん!
お姉さん達はおそらの明りとお水をたべるそうでつ。
エルフは人間を食べるでつか?
スイフリーさんは「人を食った人物」だってききまちた。

>360 ベリナス・ブリストさん
わかりまちた!
外見で人を判断するのはやめまつ!
・・・どうやって人を判断すればいいでつか?

>362
ふぁいあうぇぽんのコモンルーンは御禁制でつ!
汝は邪悪でつ!
364NPC:02/02/07 10:58
>>363
あれ・・・「ファイアウェポンのコモンルーン」ってケッチャを指すんじゃなかったか?(w
365マウナ:02/02/07 13:25
>351〜ベルモットさん
ティソダー事件を自ら笑える時が来て欲しい(泣)。
(新リプレイのヒロイン)
今回は、GMも一緒に成長しよう!ってことだからいいんじゃない?
でも今までのリプレイはヒロインって決まってたっけ?

>352〜アーチボルトさん
(初心者のための・・・)
反面教師ってことで!
これで勇気付けられる人もいると思うし!
って、後向きな発言だなあ。
(ノリス)
ノリスも成長してると思うよ。それなりに・・・。
あまりシャーマンは上げてほしくないけど(汗)。
(リーダー)
ヒースなのはイヤ。

>353〜ファン住民さん
(予想以上の人気)
嬉しいな。これ読んでSW始めましたっていう人が
いれば最高なのになー。
(それはそれでどうかな…と思わなくも無いけれど)

>354〜(ヒースとノリス)
フレディくんは役に立ってたよ(笑)。
ヒースは、よくあれだけ俺設定作れるなあと思うよ。

>355〜(火打ち石)
ムキー!
ティンダーって言ってるでしょ。てぃんだあっ!!
正真正銘、本物のコモン・ルーンよっ!

(あ、「私」って言ってる。まあいいや〜・・・)
366マウナ:02/02/07 13:27
>356〜(仲悪いの?)
最近は遠慮なく言い合える仲って感じかな。
本当に仲悪かったら、一緒に冒険しないよ。
…ガルガドさんは本気っぽい気もするけど…。
た、たまにね。

>357>363〜チビーナ
やだなあ。「デケーナ」は親しみをこめて言ってるんだよ。
(汝は邪悪)
1回、警告してからね(笑)。

>358〜(お気に入り絵)
2巻の表紙かな。中表紙の方じゃないからねっ!
ちょっと意味合いが違うかもしれないけど
ヒースが子供と戯れてるのを見守ってる私の絵も好き。
珍しいヒースが見られたし(笑)。

>361〜(探偵怪盗対決)
デュダさんをスリープクラウドで眠らせて
ウインドボイスで謎解き…やめよう(笑)。

>362〜(ティンダー)
ティンダーは持ってる事が重要!
使えなくっても大丈夫!…と思うよ。

>364〜(ファイアウェポン)
…そ、そうなの?
でも、そのキャラならこの魔法ってのがあるのっていいなー。
# ケインくんのスネアとか。
ヒースには苦手な魔法があるけどね(笑)。
367以上、自作自演でした。:02/02/07 16:30
>365,66
マウナたんヒースについてばかり語ってますが
もしかしてヒースのこと好きですか?
368以上、自作自演でした。:02/02/07 21:02
このスレになって初登場のマウナさんとチビーナさん、
自己紹介をばお願いします。
369スイフリー:02/02/07 23:10
>362 NPC
精神力を使う事のない者はコモン・ルーンを持つのもいいだろうな。
特にライト、ティンダーなどは便利だ。

だが、フライパンにファイア・ウェポンなどかけてどうするのだ?
野菜などが黒焦げだぞ。

ちなみに面白いファイア・ウェポンの応用方法だ。
仲間がウンディーネを飲み込んでしまったとき
「そいつの顔にファイア・ウェポン」などと宣言した奴がいた。
ものすごく怖い情景だったが、無事助かったよ。

>363 チビーナ
……それは慣用句というものだ。
ママが来たら教わりなさい……いや、イリーナでは分からない恐れがある。
かといってヒースクリフは妙な事を吹き込みそうだし……

>364 NPC
ケッチャは他にもいろいろあるぞ。
少なくともスリープ・クラウドがある。
370ベリナス・ブリスト:02/02/08 00:18
>362 どーよ?
火口箱があれば十分だろう。
いざ仲間ができた時に、火打ち石ぐらい使えないと恥をかくぞ。
半年はその事で馬鹿にされたな……いや俺の事じゃなくて。

>363 チビーナ
うーん、なかなか難しい問題だな。
とりあえずは、色々な人と触れ合うことだ。
そのうち自然と、いいヤツ、悪いヤツの判断がつくようになるさ。多分な。

>368 自己紹介
リプレイを買って読む、というのは駄目?

>369 スイフリー
(顔にファイア・ウェポン)
それ、水の精霊が侵入してくるより苦しそうだぞ。
……敵にかける事が出来れば、混乱させられるか? 今度試してみよう。
しっかし、魔法の炎ってのもいい加減だな。
371スイフリー:02/02/08 00:25
>370 ベリナス
いや、かけられた本人は熱くもなんともないのだ。
だから外から見たら怖いが大丈夫なのだが……

その状態で油をかけられたらやっぱり大惨事だ。
使いどころには気を付けよう。
372以上、自作自演でした。:02/02/08 02:01
禁呪について一言おねがいします
米寿について一言おながいします
フロマージュについて一言お願いします
一番下の妹にチビーナプレイを強要しました。
私は邪悪ですか?
376アーチボルト:02/02/08 11:21
>359(toスイフリー)
 『リウイ』の冒険譚なら割と最近に一度雑誌に載ったぞ。「カードを使った冒険
の実例」ということだったが目も当てられなかったぞ。君が言うのとはちょうど反
対に、リウイにせよ三人娘にせよまったく「らしくない」冒険だったからな(ジニ
ーが盾を使い、リウイが接近戦より「ライトニング」「エンチャント・ウエポン」
を優先するだと!?)。

>360(toベリナス)
 (ノリスについて)見ている分にはともかく、あれがパーティーメンバーだったら
たまらんよ。

>363&375
 元祖「汝は邪悪なり!」のクレアが最近こちらにこなくなったな……スイフリー
が淋しがっているぞ(笑)。

>365&366(toマウナ)
 そういえば、君の絵はときどき人間として描かれているな(笑)。
377NPC ラバン市民:02/02/08 13:27
第3部メンバーの皆さんに質問です、
いつぞやの「バブリーズリターン」で挿絵が変わってしまいましたけど、
それについてはどう思われますか?

僕は「似てないぞ!挿絵描きー」というツッコミよりも
「似せる気がないだろ、挿絵描き・・・」という感じでした。
事情で絵描きさんが代わるにしても、やはり第5部の絵描きさんのように
前のデザインをしっかり生かしてほしかったと思いますが・・・。
(そういえばカード版でも絵は変わるんでしたっけ)
378以上、自作自演でした。:02/02/08 23:32
ケッチャ、フィリアン、レジーナで
「スイフリーズ・エンジェル」とかどう?
379スイフリー:02/02/09 00:53
>372 NPC
賢者の学院ではファイア・ボールを禁じ手にしてるという噂はどこへ行ったのだろう。

>373 NPC
人間には珍しいな。エルフは普通すぎて祝う習慣すらないが。

>374 NPC
すまない、それは分からない。

>375 NPC
イリーナの役をしたまえ。

>376 アーチー
>まったく「らしくない」冒険だったからな
な、なんだそれは!?
これだからリウイは……

>スイフリーが淋しがっているぞ(笑)。
待て、そんなことは…… いや、淋しいと言えば淋しいのだが……

>377 NPC
違う絵描きを連れてきた時点で画風が変わるのは当たり前だよ。

>378 NPC
なぜ私の名前だ?まったく関連性がないぞ。
「スチャラカ・エンジェルズ」の方がいいと思うが。
380アーチボルト:02/02/09 09:11
>377
 スイフリーは>379のようにいうが、せめてもう少し似た絵柄の描き手を連れてく
ればよかったものを……。スイフリーの「とんがり帽子」が「森の小人の帽子」で
なく「魔女の婆さんの帽子」になっていたのも興ざめだった。

>379(toスイフリー)
 ほれ、例の『冒険を手軽に楽しむための冒険者の絵入りカード』を使った冒険の
実例というやつだ。去年の秋ごろだったと思うが。

 
381チビーナ:02/02/09 10:07
>364
チビーナ、知らなかったのでつ!
ケッチャさんは御禁制ってことでつか?

>366 マウナさん
はい!わかりまちた!
一回警告してからでつ!
二回目は正義のためにズンバラリンでつか?

>368
名前 :ままもみんなもチビーナって呼んでまつ!
年齢 :チビーナ土から出れるようになってすぐにきまちた!
性別 :ままとおなじでつ!
職業 :正義の味方でつ!
趣味 :ままといっしょに正義をしにきまちた!
恋人の有無 :恋人ってなんでつか?
好きな異性のタイプ :正義に満ち溢れた人がいいってままが言ってまつた!
好きな食べ物 :ままがくれるものでつ!
最近気になること :悪はつぼから出てくるものだとききまちた!
一番苦手なもの :火は嫌いでつ・・・
得意な技 :「スネア」いえまつ!「ストーンブラスト」「トンネル」いえまつ!
一番の決めゼリフ :汝は邪悪でつ!邪悪許すまーじ!
将来の夢 :ままといっしょに正義を行うんでつ!
ここの住人として一言 :ままはどこでつか?
ここの仲間たちに一言 :よろちくおねがいしまつ!
ここの名無しに一言 :みんなでチビーナといっしょに正義をするんでつ!
382チビーナ:02/02/09 10:07
>369 スイフリーさん
わかりまちた!今度がるがどさんに聞いてみまつね!
あと、お願いがあるんでつ!
チビーナをくるまにのせてほしいんでつ!
スイフリーさんは口車というくるまに乗せてくれるとききまちた!

>370 ベリナス・ブリスト
おしえてくれてありがとーございまつ!
わかりまちた!早速やってみまつ!
(ぺたりとベリナスにさわる)
これでいいでつか?(小首、かくん)

>372
チビーナ知ってまつ!
「フ、スリープクラウドは遺失魔法で禁呪なので難しいのさ」
とヒースさんがいってまちた!

>373 374
ごめんなたい・・・チビーナそれはわからないのでつ。
383チビーナ:02/02/09 10:08
>375
ひとになにかを無理やりやらせることは良くないことなのでつ!
汝は邪悪でつ!
でも一回目だからけいこくだけなのでつ!
改心しなきゃいけないのでつ!

>378 あ・あ・ち・ぼ・る・と さん
クレアさんも正義を行う人なのでつか?
いなくて寂しいということはスイフリーさんのままなのでつね!
チビーナもままがいなくて寂しいでつ。

>378
クレアさんはいれないのでつか?
士貴智志は今のリウイをどう思ってるんだろう? イラストまで新装版で差し替えられちゃって・・・。
「剣の国の魔法戦士」を最初に読んだときは、まさか数年後にこんな展開を見せるとは夢にも思わなかったよ、とほほー。
385以上、自作自演でした。:02/02/09 12:39
『魔法戦死リウイ』を正しい道に戻すためのアイディアを何かひとつ。
エルフは米寿とかよりもむしろ、
某NHKのアレフみたいに自分の死ぬ日をお祝いしそうな気がする。

>382
車に乗ったチビーナ…ふと「は○れ狼」を思い出してしまったのは何故。
チビーナはかわいいなあ(´∀`*)(変な意味じゃないよ!)
>チビーナ
ヒースのいうことは全部を信じちゃいけないよw
388アーチボルト:02/02/09 19:51
>383(toチビーナ)
 大活躍だな(笑)。
 私の名前もちゃんと憶えたようだな、えらいぞ。だがそんなに力まなくていいぞ。
次からは普通に「アーチボルト」と発音しなさい。いいね?
 クレアはスイフリーの母親ではないが、なくてはならない存在だ。何といっても大
切な「外付け式モラル判定装置」だからな……処刑機能つきの(笑)

>386
 はぐれ狼……後ろでsageが「上田馬之介!?」とか叫んでいるがなんのことか私に
はわからん。
(sage:「はぐれ狼」は「金狼」ことプロレスラー・上田馬之介の異名。たぶん「子
連れ狼」のことじゃないかな、と思う(笑))
389マウナ:02/02/09 20:22
>367〜(ヒースのこと好き?)
んなわけないでしょーっ!!
・・・分かってて言ってるでしょ・・・。
・・・(遠い目)。

・・・あたし達って、愛が芽生えそうにないパーティだなあ・・・。

>368〜(自己紹介)
テンプレ使った方がいいのかな?
でも、来週まで忙しいので簡単に。

マウナ・カジュマ
ハーフエルフで20歳、女です。
新リプレイの一員で、オーファンにいます。
気前の良い依頼人大歓迎。
普段は宿屋でウェイトレスしてます。
そのまま養女になれたらいいなあと思ってます。
同じオーファン出身の某魔法戦士のことは
ほとんど知りません(笑)。ごめんなさい。

こんな感じかな。時間出来たらテンプレ使って書くかも。

>369〜スイフリーさん
手にファイア・ウェポンして、フライパンを熱するのはあり?
薪が無い時は便利・・・て持続時間が18ラウンドかあ。

>370〜ベリナスさん(自己紹介)
そうだね、リプレイ読んでもらうのが一番。
まあ、本のマウナとここのあたしはちょっと違うけど(笑)。
ちなみに、前スレにいたマウナとも別人だよ。

>372〜(禁呪について)
ティソダー買っちゃった時は、あたしには儲からない呪いが
かかってるんじゃないかと思った・・・。
ほんとにあったら怖い・・・。

>373〜(米寿について)
88歳でお祝いするの?面白いね。
長生きで健康ならいいことだよね。
あたしは、まだ折り返し地点前だけど。
390マウナ:02/02/09 20:28
>374〜(フロマージュについて)
なにそれ??注文じゃないよね?

>375〜(邪悪?)
その・・・「チビーナプレイ」ってのが
具体的によく分からないんだけども、
一緒に正義をしにいけばいいんじゃない?

>376〜アーチボルトさん(あたしの耳がー)
ばれた!(笑)あたしは付け耳じゃないからねっ!?
1巻のイラストは「お姉さん」って感じで
今見るとあまり自分な気がしない(笑)。

>378〜(スイフリーズ・エンジェル)
クレアさんと、バルキリーじゃないの?(笑)

>381〜チビーナ
2回目は遠慮なくストーンブラストしていいよ(笑)。
でも、ほんとの邪悪って分かりにくい時もあるんだよね。
(それにしても可愛すぎ〜メロメロ〜)

>384-385〜(某魔法戦士さん)
・・・来週、時間出来たら調べる(=本読む)ね(苦笑)。

>386〜(は○れ狼)
グレートソード持ってとプレートメイル着たイリーナが
チビーナを連れてがしょんがしょんと闊歩する姿が・・・
・・・?な、なんでこんな光景が目に浮かぶんだろ?
(↑子連れ狼だね、何か変だと思った(笑)>アーチボルトさん)

>387〜(チビーナかわいい)
うんうん、可愛いよねえ(メロリンキュー)。
本当は、来週から来ようと思ってたのに
チビーナ見つけたから来ちゃった(笑)。


来週末までなかなか来られないかもしれないけど・・・忘れないでね〜。
↑3巻でちょっと影が薄くなりつつある事を気にしている。
391アーチボルト:02/02/09 23:30
>389-390(toマウナ)
 パーティー内恋愛が成立しそうなのは、ほのぼのした雰囲気がウリの第1部くらい
なもんだろう。クレアはパーティーメンバーではないしな(私とフィリス? 何のこ
とだ)。そもそもイリーナやノリスは恋愛以前の問題、ヒースは結婚観が捻じ曲がっ
ていて、君は男よりお金な状態だろう?(笑)
 ところで影が薄いというのはあまり悲観したもんでもないと思うぞ。スポットが当
たるというのは不幸な目にあったとき、というのがリプレイキャラの場合は多いから
な。そう、ティソダーのときのように……(笑)。
392スイフリー:02/02/10 02:14
>380 アーチー
>似た絵柄の描き手を連れてくればよかったものを……。
その気持ちは分かる。
バブリーズ・リターンはかつてのファンを主な顧客にするはずの商品だからな。
ならば、違う絵描きを連れてきたら画風が違う事は目に見えているので
前と同じ人を連れてくるのが筋だと思うのだが……。

>382 チビーナ
それも慣用句だ。
……まったく、こんな事を子供に吹き込んでいるのは誰だ?
なんとなく想像はつくが……

>383 チビーナ
母? そうか……私は母親を求めていたのか……
そんなはずあるかいっ!!

>384 NPC
前の絵はかっこよかったよ。あのころは話も良かったよ……。
393スイフリー:02/02/10 02:14
>385 NPC
打ち切りにしろ。
……というのが駄目なら、まずメリッサを消せ。

「○○の国の魔法戦士」シリーズの前日談である「魔法戦士リウイ」シリーズで変化している性格は

 ジーニ:ただの仲間。実力を認めている → 仲間になりたて。実力を認めていない
 メリル:好きか嫌いか迷っていたが、好きだとはっきりした → 好きか嫌いか迷っている

この二人はまだいいのだ。

 メリッサ:単なるマイリーの神官 → 毎日「不本意です〜!」

ギャップがありすぎる。
「魔法戦士リウイ」シリーズを読破した後に「剣の国の魔法戦士」を読むと違和感の嵐だ。
あとの二人は性根を入れ替えて真面目に書けばいいが、メリッサはもう取り返しがつかない。完全に別人だ。
去らせるのならいい方法もあるぞ。マイリー神に「リウイは真の勇者でもなんでもない」と言わせればいい。
読者も納得することは約束するよ。

あと、主役級以外で女性キャラを出すな。
毎回出てくるNPCが美人の女性で、主人公に好印象を持ってくれて、しかも後腐れなく別れてくれる。
男にとっての理想的女性像どころか、これは汚い言葉を使うが自慰行為の対象ではないのか?
男の欲望がどうのと言う話があったが、作中の登場人物に偉そうなことを言わせておいて
メイド服を着せたいためだけに一作書き上げて読者から金を取るなどとは笑止千万だよ。
そんなものは同人作家のやることだ。

さらに、絵描きさんを前の人に戻してくれ。絶対あっちの方がいい。


ところで同人作家と言ったが、ソードワールドは「あるパーティーが世界の中核にいる」世界ではない。
世界を滅ぼしかねない強敵との戦い、非常に特殊な設定とそれの解決、エッチな話も含めた恋愛もの……
そういうものはプレイヤーや同人作家がするべき事であって、製作者側がやることではない。
ただの小説ならばそれもいいだろう。
だが、TRPGでそれをやるのは自分の設定を作りたい者にとっては邪魔でしかないのだ。
プレイヤーが使うキャラクターが主人公になれないではないか。
それとも、もはやソードワールドRPGを実際にプレイする者などいないとでも思っているのか?
394スイフリー:02/02/10 02:15
言いすぎたかも知れないな、すまない。

>386 NPC
「某NHKのアレフ」というのがなんだか分からないが、年ごとに祝う行事は
四季の移り変わりに関連するものがほとんどで、何月何日になったから祝うと言うのは少ない。
エルフの生活ペースはゆっくりしているので、一年ごとに区切る必要はないからだ。
だいたい、今年に入って初めてどの花が咲いた、とかが祝い事の区切りだよ。

>388 アーチー
ええい、そんなものはなくてもいい。特に処刑機能。

>389 マウナ
フライパンの取っ手が木なら燃えてしまうだろうし
金属なら持てないくらい熱くなってしまうよ。

あくまで、効かないのは「ファイア・ウェポンがかかっている物体」だけだ。
だから拳にかけて殴ってくる奴がいたら、袋でもかぶせれば
まず袋が燃える。そして、袋が燃えている炎はファイア・ウェポンではないので拳も焼けてしまうのだよ。
油ビンなんかを投げつけられたら悪魔城ドラキュラ作戦の始まりだ(笑)

>390 マウナ
どんどん致死率が高くなってるんだが……

>391 アーチー
「路傍の石」というあだ名の人もいるぞ。
395アーチボルト:02/02/10 04:25
>392-394(toスイフリー)

(イラスト担当について)
 我々のイラストを担当したのは中村博文氏だ。sageはこの人物の大ファンだそうだ

。確かに第1部の草g琢仁氏と並び、リプレイシリーズでは最も優れたイラストレー
ターだと言えよう。私は(一般に不評な第4部のぴぃたぁそると氏も含め)どれも好き
だがね。
 だがこの中村氏、仕事の遅さには定評がある。かつてとある錬金術師にまつわる小
説の発行が遅れた原因は、小説家ではなくイラストレイターにあると言われたものだ。
そそのあたりを知っている者としては「あくまで中村氏を使え!」とはなかなか言い
にくいものがあるな。せめてそのときに組んだ西野司氏あたりを連れて来ていれば、
こうまでひどいことにはなるまいに。

(リウイの冒険譚)
 小手先の対処ではどうしようもないだろうな。シリーズ続行を断念すべきだろう。
しかし現実には売れているからこそ続編が企画されつづけるのだろう。なぜあれがそ
うまで人気を集められるのか、私にはさっぱりわからないが。
 更に言ってしまうが、私はあの三人の女性に対してまったく魅力を感じない。従っ
てハーレムパーティーなどといっても全く羨望の念を抱かない。はっきり言うが、身
近にあの三人がついていたら鬱陶しくて仕方がないだろう。無論女性の好みというの
は個人差があるわけだが……。
 ちなみに私は現在の絵柄も嫌いではない。だがあの絵が表紙だと、持って歩くのは
相当度胸が要るな。sageは以前「おふかい」とやらで初対面の人間多数と待ち合わせ
るために「月末発売のどらごんまがじん」を目印にするという約束をしたそうだ。と
ころがその表紙が『リウイ』のヒロイン某嬢のいかがわしげないラストだったため、
慌てて「すいません先月号で勘弁してください」と頭を下げて回ったという。
(sage:ドラマガの連載小説のレベルは急降下しているような気がする……う、スレ
違いの議論になりそうだからこれ以上はパス)

(なくてもいい)
 私に言わずに直接クレアに言わねば意味がないと思うが(笑)。

(「路傍の石」)
 ……すまん、思い出せん。誰のことだったかな。
>394>395
……呼びましたか?
呼んでませんよね?
お邪魔しました。
397以上、自作自演でした。:02/02/10 12:05
>sageは以前「おふかい」とやらで初対面の人間多数と待ち合わせるために「月末発売のどらごんまがじん」
>を目印にするという約束をしたそうだ。ところがその表紙が『リウイ』のヒロイン某嬢のいかがわしげないラストだったため、
>慌てて「すいません先月号で勘弁してください」と頭を下げて回ったという。

激しくワラタ
398以上、自作自演でした。:02/02/10 13:02
リウイ読んだことないのですが、
北条司の「シティーハンター」みたいなん?
399386:02/02/10 18:01
>388
しまった…素で間違えてる(泣)。ご指摘の通り、「子連れ狼」です。
「西川く〜ん」のあれ。
しかも、前半部分も間違えてる(泣)。某NHKのは「アルフ」です。
所ジョージのあれ。

最高に鬱なので、アーチーさんでもザボさんでも誰でもいいので
自分をずんばらりんしてください。お願いします。
リウイはリウイで別に存在抹消しようとは思わないけど、ただ・・・。
あれがメインストリーム張ってSWの典型例みたいに思われるのは・・・ちょっと・・・(涙)。
401以上、自作自演でした。:02/02/11 11:50
ソードワールドのキャラクターは金にあくせくした小市民的な所がいい。
昔、魔法の武具を寝かせてた時点でリウイには少し違和感を感じたもんだ。
402ケッチャ:02/02/11 12:36
>358 (気に入ってるイラストって?)
三巻の表紙は好きだな。
珍しくあたしもお化粧とかしてるし。
冒険してる間はなかなかそういうのって出来ないしね。
たまには、たまにはね♪
でも夜は寝ます。 だって精神力が回復しない(笑)

>362
料理、得意?
でもファイア・ウェポンはあたしの方が使えるみたいだね(笑)

>363 チビーナ(ままを探してる)
見たことは無いけどあたしの四倍力持ちの神官のこと?
肖像画(リプレイのイラスト)見たときはびっくりしたよ。
あんな容姿で………ってね。
で、残念だけどあたしは知らないよ♪
ごめんね

>364 (ファイアウェポンのコモンルーン=私)
(#゚д゚)クワー!

ズンバラリン要請

ズンバラリン実行

>372 (禁呪について)
禁呪=使っちゃいけない呪文
攻撃用の呪文とか、かなりいけないものだと思うよ。
人間相手では、だけど(笑)

>373 (米寿について)
人間だとかなりの長生きだね。 
スイフリーも言ってるけど長寿な種族が多いフォーセリアだと珍しくもなんとも無いから祝いもしないけど(笑)

>374 (フロマージュについて)
甘いよね。 美味しいよね
………もしかして「ジュ」つながり?(笑)

>375 (チビーナプレイを強要させてます)
どういうことをさせてるのかいまいちわかんないから保留にしとく
邪悪認定できません。 だって責任持つのめんどくさいし(笑)

>378 (スイフリーズ・エンジェル)
どの文字? あたしが「イ」なら死んでもお断り(笑)
403378:02/02/11 12:39
>スイフリーズ・エンジェル
すみません、単に「チャーリー」と「スイフリー」の
語呂合わせで思いついただけなんです。
そんな自分にエネボル3倍がけ(滅)
404ケッチャ:02/02/11 12:49
>384 (リウィってとほほ)
見てないからさっぱり判らないし知らないんだけど………
あと、あんまりリウィって人、評判よくないから係わり合いになりたくないし

>385 (リウィを正しい道に戻すために何か良い案無い?)
あたし達とは全然関わりない人だからなぁ………
本当にさっぱり判らない。
だって住んでる所もさっぱり違うし。

>398 (リウィ=シティーハンター)
凄い判りやすい説明ありがと………
これでガメルと時間を無駄にしなくてすんだよ(笑)

>401 (魔法の武器を寝かしてる時点で……)
ザボがドレックノールで拾った黒い魔剣は?
あれ、誰か使ってたっけ? 
使ってないとすれば多分背中に三本剣を背負ってるんだよね? ザボが(苦笑)

>403 (エネボル三倍がけ)
え〜、折角「ク」ならやってもいいと思ってたのに〜
んじゃあスイフリーにヴァルキリージャベリンでもお見舞いしてもらおっか?
直接手は下しません。 だって評判が落ちるかもしれない(笑)
405以上、自作自演でした。:02/02/11 13:48
あれですね、例えば某「妖魔●行」ではプレイヤー&GMのために
登場させないでいた酒呑童子やぬらりひょん、ヤマタノオロチを
山本さんや友野さんがとうとうオフィシャル出しちゃう…ようなことを
リウイではやってしまってるんですね。
406スイフリー:02/02/11 14:52
>395 アーチー
>「すいません先月号で勘弁してください」
滅亡直前期のPCエ×ジンとかセガサ●ーンとかドリーム★ャストとかみたいだな。
こうなってしまったらもうおしまいだ、という道にばかり踏み込んでいる。

>398 NPC
そこらのエロ本を買って読め。御都合主義は同レベルだよ。

>399 NPC
そこのNPC、泣きやむんだ。

>400 NPC
実際にプレイ不可能な事項を正伝にして欲しくはないものだな。

>401 NPC
小市民か、いい言葉だ。
プレイしていても初期〜4レベルくらいが一番楽しいな。
キュアー・ウーンズを精神力1で使えるようになるとGM側が厳しくなってくる。

だが実際には、ああいったヒロイックなことを
ソードワールドでやりたいというプレイヤーもいるだろう。
だからこそ、ヒーローの座はそういうプレイヤーのために空けておかなくてはならないのだ。

>403 NPC
なんなんだそれは……

>405 NPC
まあ、そんなところだろうな。
パーンという主人公がいて、そのパーン自身でプレイできたり、オリジナルの脇役をするロードスと
世界的な主人公は不在で、プレイヤーの作ったキャラが最高の英雄の座に辿りつけるソードワールド。
そうした世界観の違いがあったのだが、リウイはそれをぶち壊しにしてくれたよ。
しかも、決してリウイ自身になってプレイしたいとは思えない。
407イリーナ:02/02/11 16:49
こんにちは! 正義をしにきました!
ちょっと邪悪がいないかどうか一応調べさせてもらいます「センス・イービル」!

>all
というわけで皆さんよろしくおねがいします。
皆で頑張って正義を広めましょう!!
あとで質問にも答えるけど、これから筋トレの時間なのでいったん失礼しますっ。
>407
>「センス・イービル」!

あ、スイフリーさん、危ないよ。早く逃げてぇ!
409ベルモット・ロウ:02/02/11 18:28
>>408
スイフリー氏は決して邪悪などではないと思うな。

彼はそう、別のゲームの用語を用いて表せば
「good以上にgoodで、evil以上にevilな最悪の属性」
すなわち「トゥルー・ニュートラル」と言うやつだ。
410以上、自作自演でした。:02/02/11 20:23
某板の「好きな男女のカップル」よりのコピペです。

225 :名無しさん@どーでもいいことだが :02/02/11 04:29 ID:cVkq8tM6
剣世界(直訳)リプレイ3部の灰色エルフ×金髪ファリス神官。
ずるがしこいくせに朴念仁な男と堅物女のカップル。萌え!

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/02/11 04:52 ID:kcdf7lfl
>225
ぎゃあ、私もそのカップル激萌えでしたよう!
神官が感化されていく(違)ところがなんと言うか可愛くて可愛くて。
小説版ではぜひ彼らの話が見たかったのに・・・続きを出せ!

でも剣世界は、やっぱり第一部のリボンの戦士×お嬢様に優るものは・・・
お姫様ではなくお嬢様であるところがなんとも言えず萌えだったのだ・・・
スネア×ハーフエルフもまたよし!

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/02/11 05:13 ID:/lHqORK3
>225
このスレのむかーしの方でもその話題でてましたよ!
そんな私は学者崩れ戦士×女魔法使い萌えでした。
強引に成就させてしまう女魔法使いが可愛かったのですよー。

あと、リプレイとしてもかなりマイナーな、路ーどす島伝説第二部の
顔傷戦士×落ちこぼれ魔法使い萌え…。
第三部最初でさり気に一緒に暮らしてたりするところが特に。

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/02/11 11:00 ID:oN5cxrok
リプレイネタが盛り上がってるねー。
ずっと以前も出たと思うけど、剣世界のリプレイ。
風A×昆で闘う魔法使い萌え。

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/02/11 18:03 ID:t1+NNSNo
>剣世界(直訳)リプレイ3部の灰色エルフ×金髪ファリス神官。
やべ。これにも禿導。
グレイエルフ、本当に朴念仁なのかは謎だが…
モラトリアムを狙う魔法使い姉さんの、心の内を読んでいたからな(w

…話題に上っている皆さんの意見が聞きたい。
特にスイフリーw
…本当に朴念仁なんですかあ?
何となく板違いで大変にスマソ〜
411NPC(ファン住民):02/02/11 20:36
>>410
まあ、他人の恋愛話に首を突っ込む時は人並み以上にスレてるのに
いざ自分の事となるといきなり朴念仁化する、というのはある意味定番ですから(w
412以上、自作自演でした。:02/02/11 23:11
エルフ、ハーフエルフの方々に質問。このスレの連中をどう思います?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1012577208/l50
413アーチボルト:02/02/11 23:49
>410
 そのスレの>227に言っておけ。成就などしておらん! と。
 >228は……第4部か? ラーンは昆(?)ではなく槍使いだが。
414マウナ:02/02/11 23:49
>407〜イリーナ
あっ、イリーナも来たのかな(嬉)。
筋トレ終わったら、砂糖水飲む?
っていきなりセンスイービルしちゃ駄目でしょー!?

他に気になる発言もあるけど、また今度ね〜!
(3日後くらい・・・)
415スイフリー:02/02/11 23:53
>407 イリーナ
ようやく保護者の到着か。あまり変な事ばかり教え込まないようにな。

>408 NPC
大丈夫だ、センス・イービルは「邪悪感知」ではなく「悪意感知」なのだから。
自分に悪意を向けていない悪党が側にいても全く分からない無能な呪文だ。

特に効能と言えるものは
・ファリス神官に、善悪について誤解させる
・シナリオ展開においてGMを困らせる
・センス・エネミィと同時にかけて、悪意は持っているが敵意ほどには至らないあたりの微妙な感情を知る

あとは消費精神力が少ないくらいか……。
説教強盗みたいなこともできるぞ。道でガラの悪そうな奴と出会ったら、わざとぶつかるのだ。
当然、相手は「なんだ、ちゃんと前を見て歩けよ」と思うだろう。
そこですかさず「汝は邪悪なり!」だ。
相手はこちらに悪意を持っていることは確かなので、GMもファリス神も止めようがない。
まあ、そんなことにこの魔法を使うような神官はその場でプリースト技能剥奪でも文句は言えまいがね。

>409 ベルモット
心の善悪をキャラクター作成時に規定するようなゲームはやりたくないな。
もしそんなものをやるなら、「GOOD」と言っておいていつもどおりの行動を取る。
そして周りから「それはEVILだろう」と言われたら、平然と「MANCHIKEN」と書きなおして
いつものようにプレイするよ。

それとも、私のプレイ自体になにか問題でもあると言うのかね?

>410 NPC
「バブリーズ・リターン」で私が主役の話があったら、あるいは……。
フィリスとアーリア、レジィナとグイズノー、はとこの子とその親戚たち、アーチー……
ときて、なぜ私とクレアさんの話がないのだ?
おかげで主要脇役の中でクレアさんだけが出られなかったぞ。

ちなみに、私は朴念仁だよ(笑)

>411 NPC
岡目八目というやつだ。

>412 NPC
詳しくは知らないが、腹が立つほど御都合主義全開な世界だな。
作品世界自体が性欲処理のためにあるんだろう?
あっ、イリーナさんだー。
イリーナさーん、チビーナちゃんとはぐれ…もとい、子連れ狼やってー。
417以上、自作自演でした。:02/02/12 00:15
410の某板ってどこのことなんですか?
418以上、自作自演でした。:02/02/12 00:21
まあ、リウイの登場って、
BBやブレカナや天羅の人気や
メガテンTRPGがやっと一段落ついたと思ったら
コンピューターゲームの方でペルソナにシフトしたり…とも
あながち無関係な動きではないと思います。
いや、ログアウトやコンプRPGが潰れたときから既に…。

板違いになりかけですみません。
419以上、自作自演でした。:02/02/12 00:33
リウイとシティハンターの違う点は冴羽はカッコイイ!けどリウイは
カッコヨクナイ!というところだな。
420以上、自作自演でした。:02/02/12 01:31
SWはちょくちょく物の値段が変わるけどトド一頭分の皮の値段がン万ガメル
ってのは妥当なトコなんでしょうか?
421以上、自作自演でした。:02/02/12 14:16
使うのか?こんな魔法?
という感想を持っている呪文を一つ上げてください
422NPC ラバン市民:02/02/12 15:21
>421
4レベル精霊魔法・フィア
効能・相手を恐怖に陥れる
現実・同レベル魔法に「スリープ」があるため使われない。
原因・効果が一時的で、さらに相手がバーサークする可能性もあるため、
  利用度がかなり少ない。利点は消費精神力が少ないことぐらいかも。
  
423スイフリー:02/02/12 17:17
>417 NPC
さあ、私も知らないな。

>418 NPC
板違いになりかけなのはいつものことだ。
いつ「ここはリウイの愚痴を言うスレになりました」とか書かれても不思議ではない。

>419 NPC
付け加えるのならば、
冴羽は決めるときはかっこいいのに体を張って笑いを取ってくれる。
リウイはかっこよくないのにかっこつけている。

>420 NPC
プレイヤーたちのいる世界では貴重ではないものでも
フォーセリアでは貴重だというものもある。そういうものの値段は高い。

……だが、けっこういいかげんな値段設定なのは確かだ。

>421 NPC
暗黒魔法「クリエイト・ゴーストシップ」だ。
これの使えなさは以前話題にしたので、読んでみてくれ。
424スイフリー:02/02/12 17:19
ふと思ったのだが、ここは「キャラネタ(二次元なりきり)@2ch掲示板」となっている。
はたして我々は二次元キャラなのか?
板違いだから出て行けなんて言う奴は現れないだろうな?
>424
個人的には、本という媒体(当然二次元)になっているのだから
大丈夫かと思いますが。
小説が存在する3部/1部は100パーセントセーフじゃないのかなあ。
426スイフリー:02/02/12 19:38
>425 NPC
うむ、本は二次元か……
考えてみれば、イラストが一枚でもあれば理論武装は可能だ。
私の杞憂だったよ。
427以上、自作自演でした。:02/02/12 21:28
>417
同人板だと思われまッスル。
428ベリナス・ブリスト:02/02/12 23:39
既に忘れ去られていそうで恐い。ライよ、主役はお前じゃなかったのか?

>382 チビーナ
(苦笑しつつ)いや、そういうのともちょっと違うがな……。
とりあえず、色々な人の側にいて、色々な話を聞いてみるといい。
あまり嫌がられない程度にな。

>385 『魔法戦死リウイ』
とりあえず、死んでたら駄目だよな……。

>396 白衣の女性
最後においしい所を持って行くコツを教えてくれないか?
……ん、俺は今何を。

>399 素で間違い
アルフは俺(のPL)も好きだったな。あの笑い声が出せそうで出せない。
じゃ、少し遅れたけど、モールでボコンとやってやろう。
ルール上では手加減できる……はずだから大丈夫だぞ。

>407 イリーナ
初対面で挨拶代わりに魔法とは、穏やかじゃないな。
剣も、魔法も、どんな力も、そうそう他人に見せびらかすものじゃないぞ。
……俺が言っても説得力無いって? ごもっともで。

>409 ベルモット
ベルよ、それはもう「オマエモナー」というやつじゃないのか。

>410 好きな男女のカップル
うぅ、縁のない話だなぁ……。今日も葦笛の音色が寂しいぜ。

>419 冴羽はカッコイイ!
俺(のPL)は海坊主の方が好きだな。筋力20以上はありそう。

>421
そういや、俺ってどんな呪歌を持っているんだろう。
429以上、自作自演でした。:02/02/13 01:15
グラスランナーがオーガに素手パンチで3回回した時の映像は
どんなかんじなんでしょうか?やっぱ吹っ飛ぶんでしょうかね?
430以上、自作自演でした。:02/02/13 12:54
モールで手加減出来るというのはどういう状態なのかいまいち想像できないのですが
漏れの想像力が貧弱貧弱ゥなのでしょうか?
>>430
あの鉄球の方じゃなく、石突きの方でガツンと。
432スイフリー:02/02/14 00:05
>429 NPC
それこそ、格闘ゲームで華麗に連続技を入れた場面を想像するのだよ。

>430 NPC
トゲのついている先端ではなく、棒状の部分で殴るのでは?
でもダメージがまったく同じと言うのは解せないなぁ。

>431 NPC
そうかもしれない。多少軽いメイス、クラブ、スタッフあたりの扱いになるだろうな。
コモンエルフ族の長セルシア・マリクレールよ!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1012577208/

↑にキウィくんが何故か居ます。
単独スレでも建てさせたほうがいいと思うのですけどみなさんの意見はどうですか?
無理矢理にでもこっちに引き込んだほうがいいと思いますか?
>433
ネタとしてちょっとやってみたかっただけなので、
あまり気にしないで。
どのみち長居する気は無いし(成り行き次第だが)。
435フィリアン:02/02/15 03:03
いけないいけない、スレのタイトルが第二部なのにあたし達が出ないっていうのはマズいよね。
第三部に引き継ぐまで頑張らなくちゃ!

>421
う〜ん、皆がそう思ってる呪文を効果的に使うのが、腕のいいルーンマスターなんじゃないかな?
ちなみに、リプレイでスリープやウィル・オーウィスプしか使ってないあたしは、腕がいいって自覚は無いけど(笑)

>428(ベリナス)
え〜、あたし達に内緒でこっそりシアちゃんにリザードマン語習ってたのは誰だったっけ?
ふふ〜ん、あ〜やしいんだ〜?

>430
イラストで見る限り、ベリナスのモールって鋭い鋲は付いてないみたいだし、普通の打撃武器として考えればいいと思うけどなぁ。
でも手加減って言っても、気絶させたまま放置してたら結局死んじゃうんだから、やっぱり血が出ないってだけなのかも。
あたしのイメージは、鎧ごとひしゃげさせて肋骨をグシャグシャにして戦闘不能状態に……こ、恐っ!
436ケッチャ:02/02/15 04:06
>407 イリーナ
前スレからレス、頑張ってね♪
凄い筋肉だからそれくらい平気だよね(笑)

>410 (他板)
ふーん、他の人達にも結構知られちゃってるんだね
でも、変な妄想は許しません。 だってザボも結構真面目だから(笑)

>421 (使うの? こんな魔法ってのを一つ)
ロック、使ったことあるけど(笑)
あれは非常時だったし。 普段は使うことないよね。
ティンダーはあえて言いません。 だって、あれは誰かさんが可哀想(笑)

>429 (グラランがオーガーに素手パンチ)
電車の女の子
これ以上言ったらザボに気付かれて怒られると思うから言わない

>430 (モールで手加減?)
「手加減!」って叫んだらとげとげが引っ込むようになってたり、表面にスライムみたいなのがついたりするんだよ。 きっと

>433 (リウイが)
リウイくんはこっち来るように言っといて。 スイフリーにはこっちから言っとくから
スレ建てる気ならそれでもいいけどね
437リュース:02/02/15 05:31
みんな、久しぶりー!
なんか>433でリウイのネタが(遂に)出てしまったが、
俺は正直リウイは嫌いじゃないー!

でもいつものように軽はずみに承認したら、
荒れるのは目に見えているー!
今回ばかりはみんなの判断に任せるぞー!

しかし、1人の人間が全クリスタニア並の混沌になりうることもあるんだなー!(w
名無しで失礼
水野氏とはTRPGで求めるものが違いすぎるのが痛い
安田御大のほうが赤箱時代のプレイヤーに受けるだけいいな
439スイフリー:02/02/15 23:09
>リウイについて

私は独立を願いたい。奴をソードワールドとは認めん。
そして独立スレを作ったら、冒頭に「作品についての愚痴や文句はソードワールド総合スレへ」と書いておくのだ。
リウイのなりきりで楽しみたいという人だっているだろうし、そういう人が集まるスレで文句を言っていては
荒らしと変わらない。原作そのものがひどい事は、なりきりさんには責任の取りようがないのだから。

また、このスレを見ている人の中には確実にリウイが嫌いだという人もいる。
賛否両論ある話題を両立させるためには分かれた方がいいと思うのだよ。

>438 NPC
ロードス島戦記と同じ作者とは思えないよ。
狂ってきたのは最近だと思うが……
440ケッチャ:02/02/15 23:25
>437 リュース
で、一体どこの誰なの?(笑)

>438 (赤箱っていいよね)
赤箱って何? あたしは判んないや。
まだ若いし(笑)

>439 スイフリー(リウイくん参入について)
そっかぁ………スイフリーはリウイくんは嫌なんだ……。
あたしは見たことないから良く判らないけど悪いうわさしか聞かないし仕方ないかもね
いくらあたしでも裏番長で灰色森妖精で【SWリプレイ総合スレ3】のスレ主のスイフリーには逆らえない(笑)


ってわけでリウイくん、頑張ってスレ建ててね♪

441リュース:02/02/15 23:57
またまた来てみたぞー!
ウザいかもしれないが、そこはご容赦だー!

>439 スイフリー
その意見、気に入った!
承認しよう!!
自分の意見を押し付けてるようで、実は押し付けていないところが気に入ったー!
さすが灰色エルフさんだなー!!
きっとその案なら、混乱は最小限に抑えられるぞー!

なに、俺が意見を押し付けてるだー?!
俺はただみんなの意見を承認してるだけだー!
決して強制なんてしていないー!!
信じてくれー!!!!

>440 ケッチャ
簡単に説明するぞー!
みんなの住んでいるアレクラスト大陸の南にある、呪われた島の更に南!!
そこに瓢箪型の大陸がある!!
その地はクリスタニアと呼ばれ、中立神が自らの魂を獣の肉体に封じ、
神獣と呼ばれる存在になったんだー!
その信者(従者)は神獣の民と呼ばれ、日々逞しく生きている!
ちなみに俺はライオンの神獣、ディレーオン様の従者、
鬣の部族のビーストマスターで、ライオンに変身できたりするぞー!

もっと詳しくは、電撃文庫から発売中のクリスタニア完全ガイドブックを読めー!
呪われた島から来た人たちも結構住んでいるぞー!
黒衣の将軍の二つ名で有名なア○ュ○ムも、出ているんだー!
442ベリナス・ブリスト:02/02/16 00:03
>429 パンチ3回まわし
それはもう急所に一撃というやつだろう。
人間には七つの死角があるというのは何処で聞いた話だったか。

>430 モールで手加減
命中個所や、力加減によって、致命傷を避けているんだろう。
剣なら何処を切り裂いても血が出てしまうが、鈍器ならそういう事はない。
「手加減」できるような状況とは無縁だったから、よくわからないけどな。

>435 フィリアン
うっす、久しぶり。
……ん、何の事だろうか、記憶にございません。

>436 ケッチャ
……さすが魔術師、発想が柔軟だ。
でも、本当に存在するかも、スライム・モール。
見つかったら、真っ先にケッチャで試してみようか(嬉々)。

>439 スイフリー
おーい、なんか黒いオーラが出ているけど、大丈夫か。
で、リウイってなんだっけ。食えるもの?

>440 逆らえない(笑)
まぁな。実力も騎士アーチボルトの次に高いしな(遭遇率はそれ以上だが)。
よく考えたら、ケッチャも一応先輩だし。うわぁ、俺の立場って無いのね……。
443以上、自作自演でした。:02/02/16 02:47
新リプレイはまだ続くらしいけど、そうなるとあと一冊で3〜4000
二冊で7〜8000の経験点が望めるわけだ。そうなると最高6LV?
すごくない?
でもダイス目が圧倒的にへっぽこだしなァ。
あのパーティーの5レベル以上の姿を想像できない(w
正直、へっぽこの皆様は不自然なほどにダイスの目が悪いと思うのですが、
あそこまで1ゾロが出まくると言うのはやはりグラサイなのでしょうか諸先輩方。
447以上、自作自演でした。:02/02/16 21:14
3レベルに成りたての魔術師はすべからくライトニングを撃ちたがるもの
だと思っていたが、ヒースは違ったみたいだ。
448スイフリー:02/02/16 22:09
>440 ケッチャ
次の1は私なのか?アーチーではないのか?

>442 ベリナス
リウイなど、その程度の認識があればいいさ。

>443 NPC
早いものだな……。
つくづく冒険者の成長とはすごいものだ。
どう見てもリプレイ開始からまだ(彼らの時間は)3ヶ月も経っていないのに……

騎士や暗殺者のレベル5なんてのは凄い修行の末なのだろうが
冒険者はあっという間だからな。
そのうち、戦争の趨勢を冒険者が握る事態が起こるかもしれないよ。

>444 NPC
問題ない。アーチーだってそうだ。

>445 NPC
10レベルになってもあのままだろうなぁ……。
だが、それがいいのだよ。

>446 NPC
グラサイというのが何か分からない。

だが、哀れなほどダイス運がないプレイヤーは実際いるものだ。
ソードワールドでは1ゾロを振り、小さい目を出せば成功というゲームでは大きい目ばかり……

>447 NPC
まずスリープ・クラウドをしっかり極めてからと思っているのかもしれないな。
449NPC(ファン住民):02/02/16 23:01
>>446
単に出目が悪いというより、状況によってダイス運が偏ってるのが
あのパーティの特徴ではないかと。

普段はまともなのにスリープクラウドの時だけ1ゾロ乱発する人とか
探索の時はヘッポコな目しか出ないのに戦闘になるとスゴイ人とか。
450ラッキースター ◆LUCKQx9I :02/02/16 23:33
>439
 グローランサやタイタン、中つ国ならともかく、フォーセリアに灰色エルフはおらん
だろう?

>444&446
 スイフリーも言う通り、私の出目も悪いぞ。1戦闘で3回という記録もあるしな。

>445
 私も冒険を始めた頃は、まさか自分がローンダミスと張り合うことになろうとは夢
にも思わなかったが。

>448(toスイフリー)
 スレ立てについては難しいところだな。ここでの活躍ぶりからすれば君が立てるの
が妥当だが、あくまで影の参謀役に徹するならば私が表看板になるという考え方もあ
ろうし。
 グラサイというのは、中に鉛などを仕込んで重心をずらしたサイコロのことだ。

451アーチボルト:02/02/16 23:35
>439
 グローランサやタイタン、中つ国ならともかく、フォーセリアに灰色エルフはおらん
だろう?

>444&446
 スイフリーも言う通り、私の出目も悪いぞ。1戦闘で3回という記録もあるしな。

>445
 私も冒険を始めた頃は、まさか自分がローンダミスと張り合うことになろうとは夢
にも思わなかったが。

>448(toスイフリー)
 スレ立てについては難しいところだな。ここでの活躍ぶりからすれば君が立てるの
が妥当だが、あくまで影の参謀役に徹するならば私が表看板になるという考え方もあ
ろうし。
 グラサイというのは、中に鉛などを仕込んで重心をずらしたサイコロのことだ。

452アーチボルト:02/02/16 23:37
>450-451
 回線が切れたので投稿失敗かと思えば2重書き込みになっている。しかも
ハンドルが変わっているだと? なぜ!?
ああ、やっぱり出入りしているところ一緒だね(笑)
あとはあそことあそこくらいか?
454スイフリー:02/02/17 00:43
というか、ラッキースターとアーチーは何度もやってるので
もはや常識という気がするよ……

私もやった事があったが、もはや当のスレがなくなってしまった(笑)
スイフリーさん! 
黒いつながりでファイブリアのティルトシリーズの黒い真音魔術師、カタル様はどう思いますか?
ふと思ったんですよ。ザボさんの苗字って「ン」?
457以上、自作自演でした。:02/02/18 10:11
スペルマスターの皆様、精神点が切れて気絶したときって気持ち悪いんですか? 気持ちいいんですか?
458以上、自作自演でした。:02/02/18 20:36
運命(サダメ)とかって信じる?
459スイフリー:02/02/18 21:29
>455 NPC
すまない、ファイブリアは分からないよ。

>456 NPC
もしくは名前か……
どっちにしても妙なネーミングだ。

>457 NPC
あれは睡眠より失神に近い。疲れ切ってばたり、
だから快感を感じる余裕すらないよ。

>458 NPC
どんな達人がどんな簡単な事に挑戦しても
1/36の確率で失敗するこの世界で、運命なんて信じようがない。
なにしろ、GMが成功するはずだと思っていることさえ
運で失敗するからねぇ。
460ベルモット・ロウ:02/02/18 21:38
>>459
見える……見えるぞ、「失敗」のくだりを読んで涙に暮れる
へっぽこパーティの面々が。

さらに俺の発言でトドメを刺されるところも見えるようだ。

>カップル
それはもちろん、俺とフィリアンで決まりだろう。
461以上、自作自演でした。:02/02/19 01:26
どうもこんばんわ、わたしは駆け出しのレベル3程度のパーティーのリーダーです。
早速ですが成功した冒険者の方々にお伺いします。
余ったマジックアイテムとかないですか?
わけてください
他のパーティで気の合いそうな人と
合わなさそうな人を挙げてください
463アーチボルト:02/02/19 03:30
>461
 正当な代価さえ支払えば、あまっている装備がないではないが……高いぞ。
 ちなみに保管はストローウィック城で行っているので、金が用意できたらクレアに
申し込んでくれ。紹介状をやるから。

>462
 こういうものは実際に組んでみないとわからんものだが、第5部のメンバーはミン
クス以外とならそこそこうまくやっていけると思う。逆に第1部や新リプレイのメン
バーとはつらいだろうな。これは善し悪しの判断ではなく、行動原理のためだが。

464フィリアン:02/02/19 03:58
>457
ん〜、魔法を使った後フッと意識が途切れちゃうから、気持ち良いとか悪いとか思ってる余裕なんて無いよ?

>458
自分でやった事を後で振り返れば、それが「運命」って言えるものなんじゃないかな?
だから、あたしは信じない……って事になるかな。

>460(ベル)
……なんでカップルなの?

>461
魔法のアイテムって、命を懸けた冒険の報酬として手に入れるようなものだから、
いくら余っててもホイホイあげられないと思うよ?
キミも冒険者なら、冒険で手に入れようよ。

……う〜ん、こーゆー他力本願冒険者って、オンラインゲームから流れてくるのかなぁ?

>462
気が合うのはシアちゃんかな?
合わなさそうな人は……言っちゃっていいのかなぁ……ベ……やっぱやめた。
465マウナ:02/02/19 09:43
復活ー。久しぶりです。
(なんだか繋げた時いつも重かった;)
2日間くらい寝られなかったよー。
ケッチャさん、徹夜したことある?(笑)

>391〜アーチボルトさん
スポット当った話って、
お見合いしたり、彼女ゲット(?)したり、
お姫様からキスしてもらったり、
故郷に錦を飾ったり・・・。
・・・て言うのが思い浮かぶんだけど・・・。
・・・あたしは・・・!!
(イリーナもグレソ損してるけど)

>394〜スイフリーさん
あたしのイメージはこんな感じでした(笑)。

\___/ ̄ ̄←フライパン
 ∴∴∴   ←火
 手手手

わあい。スイフリー先生に講義受けちゃった。

>400〜(SWのメイン)
いつでも、看板背負う(気持ちの)準備は
出来てるのにな。(え?その前に仲良くしろ?)

>401〜(金にあくせくしてた方がいい)
ありがとう(血涙)。

>399、406
良かったね。スイフリーさんにとって
最高の慰め言葉貰って(笑)。

>407〜イリーナ
来ないのかな?寂しいなー。

あ、お客さんが。続きはまた今夜ね(多分)。
466以上、自作自演でした。:02/02/19 13:29
神様が現れて「願い事ひとつ叶えてあげよう。フオッ、フオッ、フオッ」とおっしゃったら何をお願いしますか
467以上、自作自演でした。:02/02/19 13:30
人生やり直すとしたら何歳ぐらいから? その理由は?
468以上、自作自演でした。:02/02/19 13:32
特技・資格があったら教えてください
469以上、自作自演でした。:02/02/19 13:34
口癖はなんですか?
470以上、自作自演でした。:02/02/19 13:37
最近泣いたのはいつですか?  涙の理由は?
471以上、自作自演でした。:02/02/19 13:41
「今まで生きてきて痛かったことベスト3」を発表してください
472以上、自作自演でした。:02/02/19 14:51
おんなのこに質問しまっす。
今の自分の体にコンプレックスはある?
あったらそのコンプレックスを治すために何かしてるかどうかを教えてください
473スイフリー:02/02/19 19:57
>461 レベル3冒険者
グイズノーの持っている魔剣ブラッドソードは明らかに余剰戦力だな。
しかし単純に+1、+2のアイテムを手に入れるより
各GMの考えてくれた奇妙奇天烈なアイテムを使った方が楽しいし愛着も湧くものだ。

>462 NPC
第5部のステラ婆さんとは気が合いそうだな。
気が合わないのは文句なくリウイだよ。

>465 マウナ
それなら、なにも手にかけなくてもよさそうなものだが。

>466 NPC
出現したのがどの神なのかにもよるな、それは。

話の要点が「願い事を一つ」の方なら、リウイたちをなかった事にしてもらうよ。

>467 NPC
暗黒司祭にスリープをかけて爆破する前だな。
よもやあんな事になるとは思っていなかったよ。

>468 NPC
冒険者技能は資格でなく実力だからな……
特にそんなものはない。
アーチーは爵位をもらったが、私はなにもないと思うぞ。

>469 NPC
「そこの子供、泣きやむんだ。」
2回しか使ってないかもしれないが……。

>470 NPC
いつになるだろう……久しくそんな事態になっていない。

>471 NPC
アノスの牢屋に放り込まれた時にケリを入れてくれた奴の顔は一生忘れんぞ。
3つあげるとなると難しいな……。
スイフリーたんったら、リウイ相当嫌ってるのねん
気持ちは解るが…(w

で、質問。今の自分の目標を三行くらいで語ってください。
グララン語(パラサ語?)で。
あれ?
上がってない…

あと、2ちゃんを攻撃してるチョンをどうにかしてください
476名も無き冒険者:02/02/19 22:37
スイフリーっていうより、SWをアトンや狂想曲の頃から付き合ってきた連中は嫌ってるだろ、あれは。
アトン退治は俺等の仕事だろっつーのに……。
477ベルモット・ロウ:02/02/19 22:51
>>464(フィリアン)
>……なんでカップルなの?
(周囲を見まわし、滅多に見せない真顔で)
君が好きだからさ。今までからかったりいじめたりして済まなかった。
これだけは言っておきたかった。これだけだ。
(立ち去る)

>466
リウイを更正させてほしい。アトン退治は俺達(ここで言う俺達とは、SWの
冒険者一般のことだ)
以前、アーマード・コア小説を読んでみたら「体制を叩き壊した謎の
レイブン」が作中に主人公として登場して、ひどくがっかりした覚えがある。
その主人公はまだマトモではあったが、しかしゲーム小説の「主人公」
ってのは、プレイヤーのはずだろう。
まして、アレではな。

>467
やりなおすつもりはないな。

>470
秘密だ。
478以上、自作自演でした。:02/02/19 22:57
ちいさいころはどんな子供だった?
思い出とかありますか?
479マウナ:02/02/20 00:33
昼の続き〜

>412〜(コモンエルフ族)
話、よく分からないんだけど、
その世界にいなくて良かったな・・・。

>420〜(トド一頭がン万ガメル)
(トドの話を覚えてない・・・)
その国々で価値って変わるものだろうけどね。
冒険者にとっては武器防具魔晶石とかは重要だけど、
# 実際、価格変更されてるけどね…。
トドがいくらでも関係ないしなあ。
でも、ン万ガメルかあ・・・じゅる。

>421〜(使うの?こんな魔法?)
スリープクラウド。誰かさん限定で(笑)。

>425〜(小説)
あたし達の小説も出るみたい〜。
楽しみだけどちょっと不安(「ネタ」にならないかと・・・)。

>430〜(モールで手加減)
イリーナが手加減するとこ見たことない(笑)から
分かんないなあ。

>435〜フィリアンさん
新リプレイスレまで続くといいなー(長い道のり)。
ところであたし達って6部でいいの?
(幻のリプレイがあるって聞いた事があるんだけど・・・)
新第1部???

>436〜ケッチャさん
ティンダーは便利だよー!?
まあ、あんなにティンダー使ってる場面が出てくる
リプレイは今回くらいなもんだろうけど…。
480マウナ:02/02/20 00:41
2つ目…。

>443-446、449〜(新リプレイいろいろ)
精神も共にアップしてほしいけどね・・・。<レベル
シーフとして大活躍するノリス。うわ、想像出来ない(笑)。
あたしは、そんなにダイス目悪くないと思うんだけどなー。
・・・だから目立たないのかな・・・。

>447〜(ライトニング)
あたし達のパーティはいかにイリーナを強力な兵器に
するかが最優先事項になっているから(笑)。

>457〜(精神点が切れる時)
気持ち悪くは無いよ。
気絶してみれば分かるよ…分からなくてもいいか。

>458-460〜(運命信じる?)
信じたくないし、信じてないかな。
(失敗)
ゾロ目を出す運命とかあったら泣ける。
ベルモットさん、酷いー!(涙)(走り去る)

>461〜(余ったマジックアイテム)
ティンダーを使うみたいに火を
簡単に付けられる指輪なんてどう?…。

>462〜(気の合いそうな人合わなさそうな人)
(合いそう)
アリシアンさん。お金好きだから。
(合わなさそう)
第3部の方々。
お大尽アタックを目の当たりにしたら
神経すり減らしてしまいそうだから(笑)。

まあ、一番気の合わない人達は自分のパーテ(ゲホゴホ)。
481ベリナス・ブリスト:02/02/20 01:10
ようやく、某書店で高い山をつくっていたリプレイ集3巻を入手。
……オビの文字が、なんとなく恥ずかしいと思うのは俺だけか?

>458 サダメ
さぁな。少なくとも、俺には要らない言葉だ。

>461 わけてください
装備に頼るな。
苦境は仲間と斬り抜けて、経験を積み重ねて強くなれ。
……なんてな。

>464 フィリアン
他のパーティの話だぞ。
……それに、うちのパーティはベの字が二人居るんだが……どっちだ?

>466 願い
キドマンとリンを生きかえらせて欲しい。多分無理だろうが。

>468 特技
一応、俺はバードだったりするが……リプレイでこの特技が活かされた事はなかったな。

>470 泣いたのは
今朝くしゃみした時に、鼻水と一緒に涙が出た。
……これは泣いたとは言わないか?

>471
一番はモールをつま先に落とした時かな。それ以来ブーツも鉄製だ。
482ベリナス・ブリスト:02/02/20 01:30
>481の>471を書き忘れた、すまない。

>474 自分の目標
このスレの完走だにゅ。

>475 上がってない…
聞いた事のないモンスターだが、情報は確かか?

>476 アトン退治
死にに行くようなものだな、俺は何があっても御免だ。
そのリウイってヤツが人柱になってくれるなら、それでいいよ。
って、こんなこと言うとスイフリーに怒られるか。

>477 ベル
MAでカヒライスを沈めた時は、「ざまみろ!」って感じで少し嬉しかったな。
……と、俺達は何を言っている?

>478 子供の頃
農家の三男。力だけはあったから、牛引っ張ったりしてた。
昼からは仲間集めて冒険ごっこ。拾った木の棒が光の剣、投げつけた馬糞が炎の魔法だ。
ちなみに、俺はいつもゴブリンの役だったな。
483フィリアン:02/02/20 04:37
>466
もっと面白くてワクワクする冒険をお願いしようかなぁ?
飛空挺やドラゴンに乗った以上の体験なんて、そうそう無いけどね♪

>467
年かぁ……あ、あたしは年齢不詳の美女だから、年齢に関する質問はノータッチって事で♪

>468
特技は、手を使わずに耳が動かせる事かな?

>469
たまに変に口調が訛っちゃう事。カンサイベンっていう言語に似てるんだって。

>470
キドマンとリンが死んじゃった時は泣いたなぁ。
行きずりで結成したパーティでの短い付き合いだったけど、仲間だったからね。

>471
色々あるけど、細長い通路で前後の仲間もろとも『ライトニング』で撃ち抜かれたのは痛かったなぁ……

>472
今の自分に不満は無いよ〜。

>477(ベル)
そ、そうだったんだ……っと、返事が聞きたかったらグループSNEに「2部パーティの話を書いてくれ!」
と頼んでみるといいよん♪

>478
子供の頃かぁ……ダークエルフの子と友達で、いつも仲良く遊んでたっけなぁ……今、何処で何してるんだろ?

>479(マウナ)
ん〜、多分どっちでもいいと思うよ。
第6部とか新1部とか聞くと、JOJOみたいだね(w

>481(ベリナス)
あ、勘違いしてた……
どっちの「ベ」かは内緒、言い切ったら可哀相だし。
484マウナ:02/02/20 15:23
>466〜(神様に願い事)
神様ってどの神様?
それによっても変わると思うけど。
元々信じてないからなあ…。
とりあえずは、日々ひもじい思いをせずに生きていきたい。一生。
かな(「やっぱりね」とか思うな言うなー)。

>467〜(人生やり直すとしたら)
ティソダーを買う前に・・・。
・・・むしろパーティー結…嘘々。

>468〜(特技・資格)
お金数えるの速いよ。毎晩やってるし。

>469〜(口癖)
「いらっしゃいませ〜」は違うな。
うーん、無いと思う。

>470〜(最近泣いたワケ)
それを聞くかーっ。
あたし、毎回この話してる気がするんだけど(涙)。

>471〜(痛かったことベスト3)
お金が無いこと。
騙されたこと。
馬鹿にされたこと。

>472〜(コンプレックス)
20歳にしてはちょっと童顔な気がする。(・・・絵が)
けど、自分ではどうしようもないし(笑)。
ところで「アトン」で知力ボーナス+セージLVで振ってくれ。
486スイフリー:02/02/20 21:10
>474 NPC
断る。

>475 NPC
こちらに言ってくれ。
ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1011543834/-100

>476 名も無き冒険者
というより、オリジナルでデータを作成して
すでに倒してしまったという人だっていると思うぞ。
ここまで放置と言うかプレイヤーの自由にさせておいて
いまさらアトンはないんじゃないかねぇ。

まあ、今となってはパーフェクト・キャンセレーション+超英雄能力で一発だがね。

>478 NPC
好奇心旺盛で、なんでも自分の目で確認しようとする
よくある子供だったよ。

>485 NPC
6だった。達成値は12。
精霊の多くは知名度12で、精霊使いは必ず知っているというルールがあるが
さすがにアトンについては伝聞情報しか知らないな。
普段なら腹立つがアトンの場合激しく同意!

っていうか俺等が一人一人みんな英雄じゃなかったのかよ水野ぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!
488NPC(ファン住民):02/02/20 22:23
う〜ん…アトン問題については、Q&Aブックにもありましたけど
公式にケリをつけないと、新王国歴が521年で止まったまんまですからね。
リウイでなくても、いずれは公式作品で誰かに倒される運命ではあったわけで。

ではリウイ以外で誰が決着をつけるべきか、と言われると…
公式作品で他にレベルの高い冒険者グループ………バブ(ガチャ ツーツー
489以上、自作自演でした。:02/02/20 23:27
人間の戦士の方々に質問です。
小部屋にいる時、出口にロックをかけられ拡大ダークネスかまされたらどうします?
ちなみに敵は暗視がきくようです。
俺は521で止まったままでいいと思うがスイフリーはどう思うよ?
3050年に時が進んだとたん駄作となり果てた某ロボットRPGもあるぜ。
491以上、自作自演でした。:02/02/21 01:06
本来はアトン退治を主題にしたキャンペーンシナリオを出す、それを各PLさんたち
がプレイするという趣向(487が言ってるようにPL一人一人が主人公になるはずだった)
だったのにねぇ・・・・。ミズーノが自分の願望を投影しているとしか思えない筋肉馬鹿
をだしてきたもんだから・・・まったくねぇ。個人的には清松氏がなんと言おうとリウイ
なんぞよりはバブリーズがアトン退治してくれた方がいいよなぁ、やっぱ。
だいたいリウイ格好良くないんだよな。だからあんまり肩入れできん。
492以上、自作自演でした。:02/02/21 01:50
ロードスの美味しいところは、ほとんど小説キャラがしゃぶり尽くしたもんな。
アレクラストも同じ道を辿るのか?
確かにリウイは魅力無いな。女にモテモテってので魅力示そうとしてるみたいだけど、
男が惚れ込む程の男の魅力ってのはそういったもんじゃ表せないっての。
御家人斬九郎みたいなキャラなら認めてもよかったんだけどなぁ・・・。
494アーチボルト:02/02/21 03:47
 我々がアトン退治か……自分で想像がつかないのだが(笑)。
 実際、現在の我々のレベルではまだ足りんだろうな。なにより我々は本来、怪物相
手よりも人間相手の陰謀劇に向いたパーティーだと思うのだよ。アトンよりもルキア
ルやジェノアを相手に知恵比べしている方が我々らしいとは思わんかね?
495スイフリー:02/02/21 18:09
>487 NPC

>「普段なら腹立つがアトンの場合激しく同意!」

すまない、誰のどの文章に同意しているのか分からないよ。

>488 NPC
プレイヤーの誰かが倒したという事にすればいいのだよ。
デーモンロードみたいにデータを公表して。

ちなみにデーモンロードは、ファリスの聖戦士がバニッシュ+超英雄能力で一発だ。
下手をすればコール・ゴッドでファラリスを召喚させておいて、上記の手段で神を殺せる。
いいのか、こんなルール作って……。

>490 NPC
止まっていても特に問題はないと思う。
時代を進めなければならない理由はないからな。

それより、ソードワールドで時代を進めようと考えると
国家間の戦争をどうしても外せない。
自分が優秀な政治家や騎士のキャラクターを設定していればなおさらだ。

しかし、たとえばロマールがテン・チルドレンに侵攻して制圧していく
という正史を設定したとすると、テン・チルドレンに愛着のあるプレイヤーのなかには
自分のキャラクターが活躍して歴史を覆す話を作りたくなる人もいるだろう。

そういう人は公式の時代設定を作れば作るほど、自分の好きなソードワールドの世界から
離れていってしまう事になる。

だからと言って、たとえば10レベルのソーサラーでリュキアン王女と顔見知りである
というキャラを設定している人は、むざむざと見殺しにするには忍びないだろう。

521年、もしくは523年以降の歴史は個々のプレイヤーに任せた方がいいと思うよ。
496スイフリー:02/02/21 18:10
>491 NPC
はずだった、と言うよりとっくの昔にそうなっているものだと思っていたよ。
だから我々が倒すのもふさわしくはない。真の主人公は君たちなのだから。

>492 NPC
だからこそ、ロードスのリプレイはパーンやスパークを演じていたのだ。
そしてリウイのリプレイは出る事はないだろう。
プレイヤーが実際にプレイしてあんなストーリーになるものか。

>493 NPC
魅力のあるキャラなら、作中で決まった女性がいなくても女性ファンはつくものだ。
リウイは魅力的ですらないのに女性キャラがうようよ集まってくる。
だから気持ち悪いのだよ。

そして、集まってくる女性キャラたちも、リウイに惚れるための行動原理が希薄なため
魅力的な女性には思えないのだ。
アーチーも言っていたが、私もメリッサなどが近づいてきたら逃げるよ。

>494 アーチー
私たちがやったら、世界中の魔晶石を集めてきてディスペル・マジックで消してしまうとか
そういう展開になるぞ(笑)

ルキアルは撹乱型の軍師だからなぁ。
あの人がいると、実は戦争をする回数そのものは減ると思うのだよ。
497ケッチャ:02/02/21 23:27
>446 (あそこまで出目が悪いのはGARPS用グラサイ?)
 そうかもしれない
けどね、あたしも二回普通なところでだしちゃったことあるから強くは言えないんだよね(笑)

>453 (ラ=ア)
そんなこと言ったら可哀想だよ。
全員気付いてるけど言わないようにしてるのに(笑)

>456 (ン?)
「ソ」だよ(笑)

>457 (精神点が切れて気絶ってどんな感じ?)
あたし、切れて気絶したことないからわかんないや♪
ケインくんがここに居たら事細かに話してくれると思うんだけどな〜(笑)

>458 (運命って信じる?)
女の子はメルヘンを信じるものだよ♪
だから勿論あたしも運命って信じるほう。

>461 (マジックアイテムください)
あげない。 
げんどってものがあると思う。 あつかましいのにも、でもザボがもってた黒い剣
ならいいかな? でもあれはあたしのじゃな
いし(笑) やっぱりあげないことにしときます。 だってユズにも怒られる(笑)
498以上、自作自演でした。:02/02/22 21:07
するとアトンも超英雄P+パーフェクトキャンセレーションかバニッシュで一発だね。
499以上、自作自演でした。:02/02/23 13:39
冒険者は慎重であるべきですか、それとも大胆であるべきですか?
500偏屈者:02/02/23 16:51
>495(デーモンロードとファラリス)
スイフリー師、貴方はそう仰るが
デーモンロードはこっちの世界に一部しか顔を出してない状態なので
バニッシュしても滅ぼせるのはこっちの世界にきてる部分だけに
なっちまうと思われ
(スレイ○ーズのダ○ナスト状態)
ファラリスの場合そもそも神様はバニッシュの効果対象外だと推測されますぞ
501スイフリー:02/02/24 00:31
>498 NPC
精霊であることは間違いないからな。

>499 NPC
一人旅ならば慎重であるべきだ。
パーティーを組んでいるなら、いろんな者がいるといい。
6人パーティーの全員が慎重と言うのは退屈なのだよ。

>500 偏屈者
ノーライフキングの生命は、どちらかというとその肉体よりも「邪なる土」に依存している。
多くの打倒方法では「邪なる土」をなんとかしないと決着にならない。
しかしバニッシュならそれを無視して一発なのだ。
この特性を重視して、私がGMをするなら憑依されたいけにえにバニッシュをかければ
魔界にいるデーモンロードの本体にまで攻撃が届くと解釈する。神も同様だ。

だが、ちょっと前の書き方はまずかった。
あくまでこれは私の解釈であって、その判断は各GMに委ねられるべきものだし
デーモンロードやファラリスの能力がどうなのかは公式設定がないからだ。
(ロードス島に現れたものとは別のデーモンロードだっているだろう)

どうか「このスレでスイフリーがこう言っていたから」という理由で
個々のプレイの妨げにならないで欲しい。

たいていのことは「こうだ」と言い切れるものだが、今回は曖昧過ぎる話題だった。
502ベリナス・ブリスト:02/02/25 00:55
>483 フィリアン
うーむ、気になるが、まぁいいか。
確かに、あのライトニングは痛かったな。
酸の雲も恐ろしかったが、とにかく魔法ってのは恐い。

>484 マウナ
……まぁ、若いうちの苦労は買ってでもしろ、と言うからな。
その辛い経験が後々、役に立つだろう。多分。

>485 「アトン」
(コロコロ)平目で3。

>489 ロック+ダークネス
モールを滅茶苦茶に振り回して、敵を牽制する。又は出口をモールでぶち破る。
ベルに「ライト」を使ってもらうのが一番手っ取り早いけどな。

>499 慎重か大胆か
慎重なのに越したことはない。
臆病過ぎるのは御免だが、何も考えずに特攻したがるのはもっと御免だ。
503以上、自作自演でした。:02/02/26 15:04
魔晶石はバラバラで持つべきですか、それともでかいのを1個にするべきですか?
504ケッチャ:02/02/26 15:33
>503
他の人に渡すの面倒だからバラバラで持ってる方がいいよ〜♪
でもケインくんに持たせるのはお勧め出来ない。
だって、ケインくんはあんまり意味の無い精霊魔法とかかけるし(笑)
505ステラ:02/02/26 20:02
ああやれやれ、やっとついたわい。
年をとると足腰が遅うなっていかんのう。
ちょっと失礼しますじゃ。
こちらにフィリス嬢ちゃん縁の方がいらしてると聞いてうかがったのじゃが
フィリス嬢ちゃんの行方をどなたかご存じありませんかの?
506スイフリー:02/02/27 22:21
>503 NPC
私たちのときは、精神力1で使える魔法を徹底的に強化するという使用方法があったが
それが使えなくなってしまった今、巨大なものを持つ必要はないのではないかな。
むしろ「これだけ大きいのを、もったいない」と足かせになってしまうかもしれない。

>505 ステラ
おお、これはこれは。
フィリスはアーチーと一緒に…… いるのか?(笑)

一部はケッチャ、
二部はライ、ベリナス、フィリアン、
三部はアーチーと私、
四部&五部はステラさん。
幻の六部はいない。というか、誰も知らないだろう。
新リプレイはマウナがいてくれるな。イリーナとチビーナはどうしたのだろう。

いなくなってしまった常連で覚えているのは、ケイン、ジェノア、レアン、
マイスと仲間たちだな。また帰ってきてくれると嬉しいよ。
507以上、自作自演でした。:02/02/28 00:44
第三部バブリーズの人たちに質問です。

正直、指折りのパーティーと称される割には、技能取得の分担が
かなり変だと思いますが(特にアーチーの一本伸ばし、グイズノーの
乱れ買い、レンジャー技能を誰も重視していない点など)
各自で「自分が考える理想の取得分担」というifを考えるとどうなりますか。

当人の意思を尊重してもしなくてもいいです。
508スイフリー:02/02/28 11:30
>507 NPC
難しいな(笑) まあ、理論的には、というところだが。

アーチーの一本伸ばしは、前半戦でファイターとして信頼性がないことが暴露されたからだ。
今確認したところ、アーチブレイド・スリーはダメージ+3だけで、命中補正はかかっていない。
命中、ダメージ両方+1の剣があったら取り替えて欲しい気がするが、+3なんてめったに手に入らないしな。

レンジャー技能の軽視は、我々がシティアドベンチャーを重視していることの裏返しだ。
その代わりにセージ技能は無駄に高いぞ。グイズノーの冒険者技能は、プリーストでなくセージだからな。


理想の分担か。私たちが今からどうレベルアップするかよりも、最初から考えてみよう。
まず5人構成で、人間3人、エルフ、グラスランナーとしておこう。私たちと同じだ。
エルフはシャーマン、グラスランナーがシーフなのは決定だな。

シーフがグラスランナーなので、打撃能力が見込めない。たまに大ダメージが出るが、防御力はない。
意外な活躍はするかもしれないが、「意外な活躍」を最初から当てにするのはよくない。
人間はファイターが二人いた方がいいだろう。
さらにソーサラーとプリーストをやらなくてはならない。

人間1:ファイター+A
人間2:プリースト+ファイター
人間3:ソーサラー+B
エルフ:シャーマン+C
グラスランナー:シーフ+D

ここまでの基本構成は変えようがないだろうな。
A・B・C・Dに何を入れるかがプレイヤーの趣味が分かれるところだ。
それから、全員セージとレンジャーは1でいいから持っておくこと。
チャ・ザのプリーストを1だけ持つというのもいいが、恐らくGMが嘆くことだろう。
509スイフリー:02/02/28 11:30
セージ技能はソーサラーが上げやすそうだが、それでも経験点がもったいないし
敵基地に一人で潜入する時などがあるのでシーフにこそ必要だと思う。

レンジャーはシーフと両方持っていると便利なアイテムができるが、
逆に考えるとその一人が倒れたら何もできなくなる。分散するべきだろうな。
シャーマンが持っているといかにもそれらしいし、後方からの攻撃方法になる。
だがレンジャーを上げすぎるとシャーマン技能を上げにくくなり、
シャーマン技能に没頭するとレンジャーを上げる余裕がなくなる。
バランスよくしなければならないぞ。

バード技能は必須ではない。
だが、GMが「誰か一人くらいバードを持ってるだろう」と考えて
シナリオの冒頭に「バード技能のある人は、往来から聞こえてきた歌に聞き覚えが」などとやって
誰も持っておらずに慌てる事になるかも知れない。これは実話だ。
あとは言語や呪歌で欲しいものがあったら、それのために習得する場合かな。

ソーサラーはほぼ完全に一本伸ばししかない。必要な経験点が多すぎる。

残ったファイターだが、ここは臨機応変でいいだろう。
ファイターを伸ばす、プリーストを副業にする、いろんな技能を少しずつ取っていく……
他のキャラクターの能力値や装備を見ながら、適宜決めていけばいい。
510以上、自作自演でした。:02/02/28 17:43
>>508-509
アーチボルト、フィリス、レジィナ、グイズノー……
先生は誰を仲間はずれにしたんですか?
511以上、自作自演でした。:02/02/28 17:53
1日だけ猫になったら何をする?
512以上、自作自演でした。:02/02/28 17:53
1日だけ透明人間になったら何をする?
513スイフリー:02/02/28 17:54
ぐはぁ、間違えた(笑)
おかしいな、バブリーズ・リターンを読み返しながら考えたのに……。
ちなみに思考から外れたのはレジィナだよ。

……ところで、6人パーティー用の構成をもう一度考えてこないと駄目か?
514以上、自作自演でした。:02/02/28 17:56
自分を動物に例えると?
515以上、自作自演でした。:02/02/28 17:57
>513
スイフリーさまー、もちろん考えてください〜(w
516スイフリー:02/02/28 17:59
>511 NPC
猫に、か……。デイルと話でもしてみようかな。
(デイルの存在はパッと思い出した。レジィナの存在感は猫以下なのか?)

>512 NPC
透明人間といっても、役に立つ用途はあまりないものだし、不便なことも多いし……
潜入には便利だが、私が敵地に潜入してもロクなことがない。
みんなに事情を説明して、出歩かずに一日過ごすよ。

……ん? 白粉を体に塗れば、いつもと全く変わらないのでは……。
517スイフリー:02/02/28 18:01
>514 NPC
エルフだ。それ以外にはありえない。

>515 NPC
ああ、やっぱり……。長文になるので、あとで書きこむことにするよ。
みんな!聞いてくれ!敵のシャーマン対策に有効な手段だ!

「ドロドロに溶けた鉄を相手の頭っからかける」

これだけだ!これで精霊達に嫌われて精霊魔法は使えないはずだ!
スイフリー考案の鉄板を貼り付けるよりかなり有効な手段だぞ!
ブラギの神官だと溶けた鉄を出すくらい楽に出来るし凄く簡単だ!
519ベリナス・ブリスト:02/02/28 23:36
>503 魔晶石
小さいやつの数を持っていた方がいいだろう。
貰えるなら大きい方だがな。高く売れる。

>505 ステラ
むおっ、SWにリッチっていたか!? いや鬼婆か!?
……あ、第四部のお婆様ね。失礼しました……。

>511 猫になったら
一日中、窓辺でのんびりしていよう。

>512 透明人間になったら
一日中、やる事がなくて退屈そうだな。困った。

>517 スイフリー
……エルフって動物だったのか?
取り扱っているペットショップを見た事がないのだが。
扱ってたらそれはそれで問題だがな。シナリオのネタがひとつできてしまう。

>518 聞いてくれ!
ぶん殴って気絶させた方が、溶かした鉄を用意するより、
それを敵を頭にかけるよりも楽だな。使えない作戦だ。
あと、鉄板張りつけはパラサの作戦だったと思うぞ。
>>507を書き込んだ者ですが、
>>508-509の違和感に気付きませんでした。鬱。
にしてもスイフリーさんってば律儀。
>518
いっそ鉄粉をバラ撒いてチャフでも張ってみたらどうか?
522ライデン住人:02/03/01 10:11
>518
どろどろに溶けた鉄って、頭からかけられた時点で熱で死んでいるんじゃ・・・
523ステラ:02/03/01 11:32
>>506 スイフリー
細かいところまでのご返答、いたみいりますますじゃ。
御勇名はクレア嬢からうかがっておりまする。
ふむ、6部があったとはこの婆まったく知りませんでしたぞ。
アザーンの古書店でも巡ってみようかのう。

>>511 1日だけ猫になったら
チップでも見張ろうかの。
妙なことでもしでかしおったら人に戻ったときに指摘しちゃる。
グラスランナーの首根っこは常に抑えとかんといかんからな。

>>512 1日だけ透明人間になったら
うろうろして姉弟子様にでも踏まれたら死んでしまうわい。
大人しく自室に籠もるとするかの。 

>>514 自分を動物に例えると?
若い頃はアザーンの牝鹿と呼ばれておったのじゃ(ポッ)
ミンクスは『おばーちゃんハリネズミみたい』って言いおったがの。

>>518 「ドロドロに溶けた鉄を相手の頭っからかける」
む?これは『捕らえた』精霊使いを黙らせる方法かの?
戦闘中には役にたたんように思えるんじゃが。
これは出入りの武器製造者から聞いたことじゃが
鉄:融点/1530℃
銅:融点/1083℃
真鍮:融点/900℃
混じり物が有るときは多少上下するという話じゃが大ダメージは免れぬのう。
しかし、ルーンマスターを『黙らせる』方法としては抜群だと思うぞ。

>>519ベリナス・ブリスト
こりゃ!そのような事を言うてるうちは意中のおなごを射止めることは出来ぬぞ。
好青年への第一歩じゃ。
まずはわしをおぶいなされ(笑)
524ステラ:02/03/01 11:48
>521
髪の毛の中にでも入り込んだら一発じゃな。
わしは精霊魔法に詳しゅうないのでわからんのじゃが、どのくらいの量の金属で
精霊魔法は使えんようになるのかの?
精霊使いの方教えて下され。
リーダーに聞いても『どうでしょう?』としか答えてくれんのじゃ。

>522 ライデン住人
ほんのちっとの量なら大やけど程度ではないのかのう?
バケツ一杯ぶんもあれば>522のいうとおり即死だとおもうぞ。

>518 のアイデアを活用する方法を考えたのじゃが……
……なんだかだんだん怖い方に踏み込んできたので考えるのはやめじゃ。

10年後の自分を想像して下さい。
( ´Д`)/ < スイフリー先生、エルフより人間育ちのハーフエルフの方が
          パフォーマンスが上だと思う漏れは逝ってヨシですか?
527スイフリー:02/03/01 15:38
>518 NPC
ブラキのプリーストにできるのは「鉄を溶かす」までだ。
溶かした本人が赤熱した鉄を触れば熱いだろうから、敵にふりかけるのには工夫がいるだろうな。
それから「ヒート・メタル」で溶かしている場合は、赤熱しているのは精神集中している間だけなので
敵の精霊使いと、こちらの神官の動きが相殺になってしまう。
しかもダメージはなぜか10レーティングしかない。想像をはるかに下回っている。

精神集中が解除された後、鉄の温度はどのように低下していくのかは
1:外気に冷やされてゆっくり低下していく
2:精神集中が解除された瞬間に、もともとの温度に戻る
の二種類が想定される。
ルールブックには記載がないのでGMの判断だが、私なら2を選ぶな。

というわけで、ブラキの神官に頼んでも高い効果は期待できない。
城にこもっての防衛戦の時に、城壁の上からふりかけるくらいしか思いつかないが
それはすでに精霊使い対策ではないような気がするよ。

>521 NPC
鉄粉か……
それもGMの判断だな。

>522 ライデン住人
私も最初は即死だと思ったよ。なぜ10レーティングしかダメージがないのだろう?
「ヒート・メタル」で熱した鎧や兜を身に付けていてダメージがそれなら
「ヒート・メタル」で熱した鉄を浴びせてもダメージは同じはずだから、ぜんぜん痛くない。

ただ、普通に高温で溶かした鉄を浴びせるような事態になれば
私なら問答無用で即死させてしまうよ。
このダメージの差はどこから来るのだろう? うーむ、謎だ。

>523 ステラ
6部は本当に幻だからな……
連載していたドラゴンマガジンを運良く見つけるしかないだろう。

>525 NPC
たった10年なら、たいして変わってはいないよ。
ただ周囲の環境は変わっていくから、変化があるとすればそのあたりかな。
アーチーの子供の観察日記でもつけているかもしれない。

>526 NPC
一番困っているのは、サイコロを振った結果
偶然ハーフエルフによく似た能力になってしまった、ただの人間だと思う。
528スイフリー:02/03/01 15:39
さて、6人パーティーの解説だ。

5人の時は隊列を整える時に、前にファイターとプリースト・ファイター。
中央にシャーマン・レンジャーとソーサラー。
後ろにシーフ(罠発見のためにプリースト・ファイターと替わる事も)。
というのが一般的だが、6人になると前3人・後ろ3人/前・中央・後ろ各2人と使い分ける事ができる。
そのためにファイター技能の持ち主を増やした方がいいだろう。
FFPTBM型というわけだ。

さて、プリースト(副業ファイター)、シーフ(副業セージ)、シャーマン(副業レンジャー)、
ソーサラー(副業なし)は特に変化はない。
幅を持たせられるのは専業戦士の二人だ。どちらかが魔法を使えると戦略に幅が広がる。
ファイター兼ソーサラーはデメリットが大きく、必要な経験値が多すぎる。止めた方がいい。
プリーストを兼ねるなら邪魔にはならないし、たとえレベルが低くてもトランスファー・メンタルパワーで
高レベルの仲間に精神力を分けることができる。
シャーマンの場合は装備の面で問題が生じてくる。
シーフの方が適任なので、シーフの副業をシャーマンにしてもらって
セージを副業にしたファイターになった方が効率がいいだろう。
ただ、この場合はシーフ兼シャーマンの能力値自体がかなり高くないといけないな。
今まで冒険してきた中で一番のはったり(ついたorつかれた)を教えて下さい。
冒険者になっていなかったら何になっていたと思いますか?
531ブラキ神官:02/03/01 17:10
スイフリー殿に物申す。
ヒートメタルは、本来鉄を鍛え武具となす時に使う魔法。
高温を生み出すことの出来る炉の代わりとなるものである。
ゆえに、熱した鉄の温度減少は外気による標準低下のみ。
精神集中をといた瞬間に常温に戻ってしまうのでは、
槌を持って鍛える時間が無くなり、魔法本来の目的が達成できない。
あくまで、戦闘中に武具に使用するのは副次的なようとであることを忘れないで頂きたい。

そして、レーティングが10であるのも当然の理由が有る。
まず鎧の場合だが、金属鎧を素肌の上に着るものはおらん。
金属によって肌が傷ついたり、かぶれたりするからである。
また、汗を吸収しなくなるのが、激しい動きをする戦士には論外だ。
普通の人間は、まず肌着を。そして緩衝着をつけ、その上に鎧を着る。
すなわち、金属鎧を熱しても直接肌に当たるわけではないから、
ダメージはレーティング10程度となるのだ。
炎の精霊の魔法で大火傷を負うわけではないのと同じである。
武器の場合は、触れるのが手のひらのみ、ということでダメージが低くなる。
その上、たいていの戦士は滑り止めのために動物の皮などを握りに巻いておるからな。

これでヒートメタルの魔法が如何に理論的に設定されてるか分かってもらえたかの?
532以上、自作自演でした。:02/03/01 22:33
理論上は人間・エルフ・ハーフエルフの3兄弟って可能なんですよね?
両親がハーフエルフと人間だったら。
533アーチボルト:02/03/01 23:33
 ちょっとこない間に第4部からステラ婆さんがやって来ているな。フィリスの行方?
知らん知らん。
 パーティ構成は種族・人数と共に各キャラクターの能力値も考慮する必要があるの
でなかなか悩ましいところではあるが、一番融通が利くのはやはり戦士だろうな。
 以前提案したが、バードやセージと同等の経験値で成長する「軽装戦闘」技能があ
ると、レンジャー(主)&ライトファイターというキャラクターができる分、野外活動
では有利なんだが。

534フィリアン:02/03/02 09:00
>505(ステラ)
初めまして、おばーちゃん。
あたしは知らないし、名前も「フィ」だけしか合ってないから。

>511
猫かぁ……顎の裏っ側を撫でられるととっても気持ちよさそうだから、ホントに気持ち良いのか試してみたいなぁ。

>512
あたしエルフだし……あ、そうじゃない?

>514
動物かぁ……好奇心が強くて活発な所なんて猫そっくりだと思うけど。

>518
「ヒートメタル」の魔法って、範囲が30cmだから戦闘には使えないよね〜。

>525
たった10年じゃ、そんなに変わらないような気がするけどなぁ……
多分、今と同じように冒険者をやってると思うよ〜。

>529
仮面の有無に限らず、魔術師にはもう「これでもか!」ってくらい騙されたからなぁ……ノーコメント!

>530
エルフの集落の村人、かなぁ?
535パラサ:02/03/02 14:35
アーチーの後ろをこそこそとつけていく幸せそうな顔の姉ちゃん…
それが、オレが姉ちゃんの姿を見た最後やった…
536スイフリー:02/03/02 22:30
>529 NPC
巡察官ギリアムの前で、正と負の生命の精霊を逆転させる魔法などとやったことだな。
奴が無能で助かったよ(笑)

>530 NPC
故郷でのんびり暮らしていた……わけはないな(笑)
何に興味を持ったとしても、結局興味を持った事を求めて村を出ていただろう。
冒険者ではなく、ただの旅人になっていたかもしれないが。

>531 ブラキ神官
なるほど、ヒート・メタルとはそういうものか。
私は鍛冶屋が鉄を打っている横で神官が祈りを捧げている構図をイメージしていたのだが
かけた本人がそのままするものだったか。

金属鎧の下の服については、ルールブックに「重ね着していてもダメージは変わらない」と書いてある。
重ね着しているのが当たり前なのだから、これはもともと重ね着していたときのダメージとして
10レーティングということになったのだろうな。

昔はダメージが15固定というインパクトがあったが、よく考えてみると
10レベルの神官がクリティカルでもしようものなら15点など軽く超えてしまう。
5レベルの時点では弱体化だが、トータルでは変わらないのかもしれないな。

>532 NPC
うーん、どうなんだろう?
出来てしまった方が楽しいとは思うが……

>535 はとこの子
こら、根も葉もないデマを流すんじゃない(笑)
537ステラ・ベルローズ:02/03/03 13:48
夕食の買い出しついでに近くの古書店に寄ってきたぞ。
幻の第六部は見つからなかったが、ガメル王国時代のドラマガがあったのじゃ。
懐かしゅうて読みふけっとったらコンソメを買い忘れてしもうたわ。
もう年かのう。

>525 10年後の自分
隠居して曾孫の相手をしておるじゃろうな。
誰じゃ、「土の下で?」なんて呟いたのは?
わしゃ後100年は生きるぞ(笑

>527 スイフリー
本当に幻じゃ(笑
どれ、6ゾロがでるまで頑張ってみるかの。

>529 一番のはったり
ケンタウロスの遺跡でエースに嫌疑がかからんよう
魔法をかけたふりをした事かの。
ゲーム的には何の意味もないが、プレイ的には満足しておるよ。

>530 冒険者になっていなかったら
ベルローズ商会の会長夫人のままじゃ。
隠居した身じゃががの。

>532 3兄弟って可能なんですよね?
神(GM)が認めればありなんじゃろ。
ふむ。いつかひっかけにでも使ってみようかの。 

>533 アーチボルト
おお、初めましてですじゃ、バブ…ごほん、ストローウィック城、領主様。
そうですか、ご存じありませんか。
よしよし、わしの第2の青春もしばらく安泰…もとい、残念なことですじゃ。

>534 フィリアン
これは、これは。初めましてですじゃ、エルフのお嬢さん。
うーむ。うちのリーダーと同じ種族と思えぬくらいしっかりなさったお嬢さんじゃの。
うちのリーダーもお嬢さんの半分でもしっかり喋ってくれたら…
……それはリーダーじゃないのう(笑

>535 パラサ
ずんばらりんされてしまったんか!?
……グラスランナーの言う事じゃ。話半分に聞いておこう。
それはそうとピルぺに、会ったらよろしく伝えておくよう頼まれたのじゃ。
リザードマンといえばわかると言っておったが。

>536 スイフリー(デマ)
やはりのう。騙されるとこだったわい(苦笑
538ドワーフlovaer:02/03/04 15:11
この趣味を解ってくれる方がいなくて正直寂しいです。
あの髭、あの喋り方、あの容姿・・・。
ドワーフ好きの方、いらっしゃったら、
どうか書き込みを宜しくお願いします。
ロードオブザリング見ました。
エルフの人が初期のスイフリー先生そっくりだと思いました。
……外見だけ。
540ライデン住人:02/03/04 17:42
>539
そういや始まったね。エルフのなんたるかを、見に行かなくては。
541ハ○ー:02/03/04 17:44
あー、市長のハ●ーだ。
我が町にも気軽に冒険者が泊まれるようにしたいと思う。
さて、冒険者諸君。
町に留まらなければならないとして最低これだけは欠かせないという
施設を教えてくれないだろうか。
よろしく頼む。
542無名冒険者:02/03/04 18:49
>541
おそわれる心配のない、安全な宿屋だな。
市長自らがスクリューパイルドライバーで暴れなければならないような
繁華街があるのは御免だ。
543以上、自作自演でした。:02/03/04 21:46
フィリアンさんへ。
久しぶりに訪れたとある村で、
「あ、あのときのお姉さん?」と声をかけられて
振り向いたら、前に出会ったときは小さい子供だったのが
今じゃ自分より背の高い若人になっていた…って経験あるのでは?
544以上、自作自演でした。:02/03/04 21:47
モケケピロピロに会うと幸福になれるって本当でしょうか?
「もきー!!」
545スイフリー:02/03/04 23:23
>538 ドワーフlovaer
職業が限定されてしまうことと敏捷度のなさが使われない原因だろうな。

>539 NPC
まあ、それはそうだろうよ(笑)

>540 ライデン住人
書店にも「この一冊で指輪物語の全てが分かる」などと題した便乗本が出ていたが、その厚いこと厚いこと。大作なんだから仕方がないのだが、あれは買おうという気にならないぞ。

>541 マイク・ハ○ー
おお、なぜこんな所にファイナル市長が(笑)

町の施設か…… 何をしようとして町に立ち寄ったかにもよるが、まず宿は欲しいな。
あとは神殿などの治療施設と、必要に応じた買い物ができればありがたい。
もちろん治安がいいに越したことはないがね。
移動のために地下鉄に乗ったら、乗客全員がマッ●ギアなんて状況はごめんだよ。

>544 NPC
さあ、どうなんだろう。
第一言い出したのがグイズノーだからなぁ……
546ベリナス・ブリスト:02/03/05 00:01
>522 死んでいる…
ところが、何故か死なないのが英雄というヤツらしい。
俺も魔法の雷撃とか浴びて生き残っているから、何となくわかるけど。

>523 ステラ
背負えってか?
別に構わないが、できれば40年ぐらい前に頼んで欲しかったな。

>525 10年後
他と同じ。宝の山でも掘り当てなければ、まだ放蕩者を続けているだろうな。

>526 人間育ちのハーフエルフ
それはまぁ、優秀な人材かもしれないが、性格がひねくれているだろうな。
いわゆる醜いアヒルの子ってやつだ。

>538 ドワーフ好き
俺のゲーム仲間には割と沢山いるぞ。出してくるNPCがとにかくドワーフ、
またはそれに限りなく近い人間ばかりなのは勘弁願いたいが。

>539 Lord of the Ring
うッ、そういえば俺はまだD&Dも観てない……。
レンタル屋が入荷しないんだよな。ちなみに映画館は嫌いだ。

>541 市長
蒸し風呂屋があれば言うことはないな。

>544 もけけぴろぴろ
えーと(コロコロ)平目で9だ。GM、その怪物の正体はわかるか?
DDは徹夜明けのアドリブセッションのようなシナリオが素晴らしいです。
548フィリアン:02/03/05 03:40
>538(ドワーフlovaer)
ドワーフの筋力・生命力・精神力を活かそうとすると、どうしても神官戦士で安定しちゃうからねぇ……
あと、ラバーのスペルは「Lover」じゃないのかな?

>541(ハ○ー)
あ、市長様だ〜♪ ゴミ箱を蹴散らして、中から出てきた肉にむしゃぶりつくのはやめた方がいいと思うよ?
え〜と、街に必要なのは……宿屋と、美味しい食べ物屋さんかな?

>543
う〜ん、あと何年か経ったら有り得るかもね。
だってホラ、あたしってまだ若いし、人間の世界に不慣れだし〜♪

……あ、「何処でシーフ技能習ったのか?」って質問には答えないから。

>544
………………………。
……春が近付くと、ああいう人が増えるのかなぁ?
海賊に囚われた時、どうしてフィリアンだけ乳出ししてるんですか?
その後、タンクトップを着ていますが、いつの間に調達しているんですか?
550フィリアン:02/03/05 14:46
>549
あの時かぁ……そりゃ胸に下着着けてないから。
エルフは痩身だし、胸もそんなに大きくならないから着ける必要も無いしね〜。

あのタンクトップは……ほら、海外の海賊本って裸は不許可だから、肌を塗りつぶすように水着なんかを着けるじゃん?
きっとそれだよ、うん。
……ってのは冗談として、眠らせた見張りから剥ぎ取ったんだよ。
イラストじゃあどう見てもエルフの女性サイズやったけど……
551ライデン住人:02/03/06 11:50
指輪物語見てきましたよ。すごい迫力と繊細さですね〜。
エルフって、あんなだったんですね〜w
ミスリルチェインが出てきましたよ。さらさらしてて、気持ちよさそ〜。

というところで、皆様に質問。
ちっちゃい人用のミスリルチェインを手に入れちゃいました。
この使い道のなさそうなもの、どうしますか?
552パラサ:02/03/06 14:27
>551
オレが買うにゅう(ニヤリ
ハ!?がちゃがちゃうるさい……
>550
最後の最後のセリフだけ関西弁なのは何故っ。

ところで、ちょっと前にパーティ運用を円滑にするための
技能配分を聞いていた方がいましたが、
パーティ運用を円滑にするためのアライメント(善-悪、秩序-混沌のあれ)
の配分ってのはどんなもんなんでしょうね。
554アーチボルト:02/03/06 23:15
>553
 ……なにを言っているのだ?
 アライメントとはなんだ? 我々はそんなものを意識したことはないぞ。

(sage:SWスレでアライメントの話題出すのは激しくスレ違いだと思われ(笑))
>554
(ん、ああ、それはそうですね。
じゃあ、ここは単純に「性格」あたりの事を言ってるんだと思ってください。
いやね、第3部とリターンを読んで、あのパーティに「最後の良心」レジィナが
いなかったらどうなっただろう、とか考えちゃったもんで(笑))
556スイフリー:02/03/07 00:04
>547 NPC
まあいいじゃないか。
日本を馬鹿にしているとしか思えない「スーパーマリオ」「ストリートファイター」
「ゴジラ」「Gセイバー」などを作ったところだ。私は見てもいないよ(笑)

>550 フィリアン
カラーページでもそうだったから一時疑惑を呼んだが、本当にノーブラだったのか……

>551 ライデン住人
ミスリル製のはハード・レザー並だったな。使えない……。
古代王国の貴族が、本当に子供の防護用に作ったのであれば手の打ちようがないが(サーラにでも着せるか)
もしグラスランナー用として作ったのなら軽量化や防音処理をしてくれているかもしれない。

>552 はとこの子
やっぱり、がちゃがちゃ音がするのか。失敗だ。

>553 NPC
アライメントは、それに準じたプレイをするのは難しいし
ほとんどのキャラクターとプレイヤーは「善/悪」「秩序/混沌」で割り切る事などできないのではないかな。
特に、「善/悪」という言葉を使っているのが難点だ。

>555 NPC
それなら「悪乗りする役」「悪乗りを止める役」がいればいい。
そして、それはキャラクターシートに書きこんで、事前に設定する必要などはないのだよ。

……あれ?そう言えば、「デュダRPG」ならそうなっているぞ。
557フィリアン:02/03/07 01:25
>552(パラサ)
あらら、それって不良品……と言うか、騙されたんだよ。
ホンモノのミスリルって軽くて音がしないから、ルール上ではハードレザー扱いらしいよ。
だからサイズさえ合えば、シーフのパラサくんにも着られるはずだし。

>553
え〜、たまにカンサイベンになるのは口癖だから。
決して「PL発言」ってのじゃないからね〜。

>556(スイフリー)
そ、そうやって改めて言われると恥ずかしいような……
どっかのダークエルフのおねーさんみたいに、ムチムチのバインバインなエルフの方が不自然やと思うけどなぁ。
558ステラ・ベルローズ:02/03/07 11:58
>>538 ドワーフ
ミンクスを貸してやろうか?
ひげが生えてないから却下かの(笑

>>539
それは是非見に行かねばいかんな。
乗合馬車で一駅もばばには辛いのじゃ。
どれ、レディースディでも狙って行くとしようか。
安くすむしのう。

>>540 ライデン住人
それは是非リーダを伴っていかにゃならんのう。

>>541 ハ○ー
懐かしさに目がくらみそうになってしもうたわい(笑
そうじゃのう。やはり教会かの。
宿屋も大事じゃが、最悪教会に泊めてもらうという手がある。
後はやはり道具屋じゃ。補給なくてはなにもできん。

>>542 無名冒険者
ヒロインの恋人が振り返ってはぺちぺちやっとるところも嫌じゃな(笑

>>544 モケケピロピロ
四匹集めると消滅する…という噂もあるでの。

>>546 ベリナス
うちには自プレイPCはおろかGM時NPCすべてがハーフエルフというのがおるよ(w
ハーフエルフの里なんちゅうもんまで出しおったわい。

>>547 DD
いつみてもレンタル中。いついってもレンタル中。
とほほ……。呪いでもかかっとるんじゃなかろうか。
早く見てみたいわい。

>>551 ライデン住人
結局一度も使われることのなかった『マーチャント』技能を使って売っぱうらわい。
手に入った金で魔晶石を買おうかの。
ハードレザーあつかいじゃチップにもやれん。

>>555 性格
うーむ、うちにも突っ走り系のミンクスがおったからのう。
しかしああいうのが一人いると何故かパーティの誰かが常に諫め系になる。
バランスっちゅーのは心配せんでも時間とともに取れていくのじゃよ。
不思議なことにの。

>>556 スイフリー (>547へのレス)
「ライジングサン」も付け加えてくれ!!
(『ライジングサン』:アメリカ人の日本人への誤解を濃縮しまくった一品。これ最強。)


559ケッチャ:02/03/07 12:33
>462 (他パーティーで気のあいそうな人と合わなそうな人)
マウナとは結構話せそうかも。同じ苦労人だし
合わない人は………ここで言わないとダメかな?
いっつもしかめっつらで居る人とか苦手だな、っていっとくよ(笑)

>465 マウナ(徹夜したことある?)
するわけないじゃん♪
夜はちゃんと寝ます。だって美容に悪い、だから(笑)

>466 (願いこと一つだけ)
知力をあと2あげてもらう。
それでルーンマスターとしてはそれなりに戦えるはずだから
いい加減ファイア・ウエポンのコモンルーンにされるのも飽きたし(笑)

>467 (人生やり直すとしたら)
ん〜とね、人生なんかやり直さなくっていいと思うよ。
今の人生、結構気に入ってるし♪

>468 (特技、資格)
魔法使い三段 第1種教員免許 カラオケ教室通いたて
くらいしか持ってないよ

>469 (口癖って?)
言わせたいの?(笑)
「夜は寝ます。だって美容に悪い」だよ

>470 (最近泣いたのは何時?)
ザボが鏡の前でいきなり変になってたときにちょっと泣きついちゃった。あの時からは泣いてないよ

>471 (痛かったことベスト3)
1、ホブゴブリンに切られた。
2、馬から落ちた。
3、それ以外にあったっけ?(汗

>472 (コンプレックスはある?)
体には全然コンプレックスなんてないよ〜♪
あ、でも肌のお手入れは気をつけてる。ちゃんと睡眠とってね(笑)
560ケッチャ:02/03/07 12:47
>474 (パラサ語で目標を)
うーにゅ、あたし達、スチャラカ冒険隊が西にいったり東へいったり北にいったりする短編集を出してほしいんだにゅ〜?
やっぱり違う様な気がするね(苦笑)

パラサのまねはやめときます。だって、人間じゃないからまねしようがない(笑)

>478 (小さい頃はどんな子供だった?)
優しいけど、しつけに厳しい両親にちゃんとお嬢様としての礼儀作法とかを習ってたから
大人しくて可愛らしい子だったよ♪
あと聡明で賢くって、気が利く子だったかもしれない

>485 (アトンでサイコロ振って)
コロコロ〜♪(出目は5。足して7)

………しってるしってる!
アトンってオランの方で有名な料理屋さんの店主のことだったよね?
料理店名鑑で見たことある!

>499 (慎重に行った方がいいの? それとも大胆に?)
慎重と大胆は適材適所に選んでいった方がいいと思うよ。
慎重に行かないといけないところで正面から突っ込んでいくのは長生き出来ない冒険者の典型だから

>511 (一日だけネコになったら)
ザザと一緒にゴロゴロしたりいろんなところで遊んでくる〜♪
あ、他の人が一体どんなことしてるか覗いて見るのもいいかも(笑)

>512 (一日だけ透明人間になったら)
あんまり嬉しくないね。多分ね、どこにも行かないで部屋にこもってると思うよ。

>514 (自分を動物に例えると?)
猫、それ以外ないんじゃない?
なんか、>511と被っちゃうけど(笑)

>518 (みんな!聞いてくれ!)
かなり物議をかもし出してるからスルーするね(苦笑)
561ケッチャ:02/03/07 12:56
>525 (10年後の自分を想像してください)
可愛いお嫁さんか何かやってると思うよ。
相手は決まってないけどね♪(笑)

>529 (今までついたはったり)
ナイトウィンドのおねーさまになりきってナイトウィンドの相方を騙した時かな?

>530 (冒険者になってなかったら)
525への返答と一緒、だね

>541 (冒険者大歓迎な街に必要な施設)
まずオフロ、これがないとね。女の子の冒険者は結構辛いと思うよ。
で、GMも強い武器を持ってるPCにモップとか持たせて闘わせられるからちょっと変わったシナリオも出来ると思うし。
でも、ソーサラーは魔法仕えないから不便だね。やっぱり普通の冒険者の宿があってくれるだけでいいや(笑)
不要なアイテムを買い取ってくれるお店とかが無い貧乏なむらなら最初っからいかないから。
そこらへんだけはちゃんと考えといてねv
562以上、自作自演でした。:02/03/07 14:21
小一時間問いつめてみたい相手と、その内容を教えてください。
563以上、自作自演でした。:02/03/07 14:27
人気投票第○弾!
各人自分以外のリプレイキャラに一票入れてください!!
さあ!はりきってどうぞ!!
564以上、自作自演でした。:02/03/07 17:30
各パーティの皆さんに質問です。
自分のパーティのリーダー、参謀、壁、最後の良心って誰ですか?
565ケッチャ:02/03/07 17:38
>562 (小一時間問い詰めたい相手とその内容)
ディーボ、の、PL(笑)
なんでわざわざドワーフを選ぶのか、問いたい問い詰めたいね♪(笑)
普通、人間とかエルフとか選ぶよね? 普通

>563 (自分以外にリプレイキャラに一票つっこんでください)
黒いエルフってプレイスタイルを生み出したスイフリーに一票投じるよ(笑)

>564 (リーダー、参謀、最後の良心)
リーダー・あたし(自称でケインってのもあるけど)
参謀・アリシアン
壁・ディーボ
最後の良心・ユズ

ザボ、入ってないね(笑)
566ステラ・ベルローズ:02/03/07 20:58
とほほ…書き込んで気がついたが引用符が他板のままじゃ。
2度目の失敗、3度目はないと思いたいのう。

>562 小一時間問いつめる
そんな事より>562よ、ちょっと聞いて欲しいんじゃがの。スレとあまり関係ないんじゃがな。
このあいだ、草原の国ミラルゴ行ったんじゃよ。アノスとの境目の。
そしたらなんか渡し守がいなくて渡れないんじゃ。
で、よく見たらなんか引きずった後とかついてて、血らしき跡、とか落ちとるんじゃ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お主らな、捜索如きで普段来てない渡し場なんかに来るんじゃない、ボケが。
捜索じゃよ、捜索。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で山(?)狩りか。おめでたいのう。
よーしパパ上流調べちゃうぞー、とか言っとるんじゃ。もう見ておれん。
お主らな、150ガメルやるからその道空けろと。
キャンペーンってのはの、もっと殺伐としてるべきなんじゃよ。
岸の向かいで誘っとる敵といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃないか。村人は、すっこんどれ。
で、やっと座れたかと思うたら、グレゴリーの奴が、ラーンちゃん体重は?、とか言ってるのじゃ。
そこでまたぶち切れじゃよ。
あのな、女の子に体重聞くなんてなんてきょうび流行らんぞ。あほぼんが。
得意げな顔して何が、ラーンちゃん体重は?、だ。
お前は本当に姉弟子さまに惚れとるのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、姉弟子さまにかまってもらいたいだけちゃうんかと。
61年も生きとるわしから言わせてもらえば今、パーティでの最新流行はやっぱり、 NPC、これじゃの。
いずれ裏切るNPC。これが通の組み方。
いずれ裏切るNPCっちゅうのはGMがシナリオに絡めてパーティに組み入れる。そん代わり能力が低め。これ。
で、手助けと罠を同時に仕掛ける。これ最強。
しかしこいつに惚れると次からGMにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>562は、リプレイでも読んでなさいっということじゃ。


……こんなとこかの?


>563 人気投票
なんか結果が見えた投票の気もするが…スイフリー氏かの。
知謀知略の冴えはリプレイ随一じゃろう。

>563 リーダー・参謀・壁・最後の良心
リーダー:マイス
最初に話し合って(?)そう決めたからの。だからと言って飾りというわけじゃないぞ。
指導力は抜群じゃ。リーダーが何か言うた時はみんな逆らわずにうなずいとるからのう(笑
参謀:わし
リーダーはうなずくだけじゃし、ミンクスは『ミンクス行く』じゃからな。
年寄りの知恵というやつじゃ。
壁:チップ
ミンクスか姉弟子様と思われがちじゃがじつは一番の壁はチップじゃ。
一人で3人引きうけるんじゃから壁には違いあるまい。
最後の良心:………。
良心ばかり揃ってもどうかと思うぞ。

567以上、自作自演でした。:02/03/07 21:14
>556スイフリー
でも悲しいかな、イギリス発祥のファンタジーを
「RPG」に仕立てたのもアメリカ人。何事も
ピンキリってことやね。
568スイフリー:02/03/07 21:35
>558 ステラ
いや、ああいういかにも狙って作ったものは微笑ましいものだが……

>559 ケッチャ
教員免許!?

>562 NPC
ちょっと考えてみたのだが、文章を丸ごと作る事はできなかったよ。
リウイに真面目に冒険をする気があるのかどうか聞いてみたいものだが……

>563 NPC
ソードワールド初期を最も盛り上げてくれたとおぼしきケイン君に一票入れよう。

>564 NPC
リーダーはアーチーで、参謀は私だな。
壁と良心は両方レジィナだったよ。

>567 NPC
ウィザードリィを作ったのもアメリカ人、
ウィザードリィをあんなにしてしまったのもアメリカ人だからなぁ……。
569ケッチャ:02/03/07 22:39
>568 スイフリー(教員免許!?)
セージ技能を教員免許に見立てたんだけど……………ダメ?(笑)

そのままセージ技能って言うのもなんか面白く無いし。
カッコよく見えるように改ざんしたんだけど………
うっかりやっちゃいました。でも撤回しません(笑)
「セージ技能→教員免許」ってことであたしだけは通します(笑)
570アーチボルト:02/03/07 23:15
>ケッチャ
 風呂場の戦闘というのは第2部のパーティーが実際に経験しているぞ。
 また魔法使いも杖以外の指輪のような発動体を持っていれば裸でも安心して魔法が
使えるな。
 ところでセージ技能は私も持っているが、私の背後にいるsageは免状どころか教師
経験があるという変わり種だ。生徒が気の毒だな。
(sage:じゃかあしい! ところで山本弘は一時期いろんなゲームのリプレイで風呂
場の乱闘乱発していたよ。だからそう珍しいもんじゃない)
>570
さげですか?
572ベリナス・ブリスト:02/03/08 02:42
D&Dを借りた、観た。
うーん、GMさん、もうちょっとシナリオ何とかならなかったとですか?

>547 DDは徹夜明けの……
割と同意。
PCの一人はイイ味出していたけど、それでも途中からあまり面白くなくなったな。

>558 ステラおばあちゃん
あー、いるいる、どんな職業でもハーフエルフ選びたがるやつ……。
しかしハーフエルフの里ってのは、探せば本当にあるかもな。
故郷を追い出されたり、冒険者を引退したハーフエルフが集まって生活していたり。

>562 問いたい、問い詰めたい
まずはお前に、何を意図してそんな質問をするのかと小一時間問い詰めたい。

>563 人気投票
盗賊のノリス。ところで集計は何時だ?

>564 リーダー、参謀、壁、最後の良心
順にフィリアン、ベル(頼りないが…)、俺、シアちゃん。
最後のは悪意が無いだけとも言えるが。

>568 スイフリー
ウィザードリィは日本製の方が、色々な意味で凄い気がするぞ。

>569 ケッチャ
俺もセージって言うと、まず薬草の方を連想してしまうな……。
「学者技能」では駄目か?

>570 アーチボルト
でも楽しいぞ、風呂場の戦闘。
1ゾロで足を滑らせたりとか、湯船に押し込んで溺れさせたりとか。
女湯での戦闘だと無駄に士気が高まるしな。(笑)

>571 さげ
sageというのは、PL名だそうだ。
573フィリアン:02/03/08 06:18
>562
問い詰める

>563
じゃ、ここ一番に強いケインくんに一票〜♪
スイフリーさんといい、エルフが大人気だね♪

>564
 リーダー:ん〜、ギリギリでライかな?
  参謀 :ひょっとして、あたし等のパーティには居ないかも……騙されてばっかだし。
  壁  :ベリナスで安定だね。
最後の良心:はいはいはい、それあたし〜♪ シアちゃんに次いで露出が多いのはGMの陰謀だし。
574フィリアン:02/03/08 06:24
ゴメン、書き途中だった。
>562は
誰かに何かを問い詰める程切羽詰まってるワケじゃないしなぁ……

って事で。

ふぅ……危ない危ない、不可解な内容に小一時間問い詰められる所だった。
575以上、自作自演でした。:02/03/08 12:50
持っていない技能で個人的にほしい技能って何かあります?
役に立つ、役に立たない別にして。
576以上、自作自演でした。:02/03/08 13:32
自分にとって乗り越えなくてはならない壁って何ですか?

577以上、自作自演でした。:02/03/08 19:58
依頼を受けた後のアフターサービスってある?
578ケッチャ:02/03/08 21:24
>575 (欲しい技能)
ノーブル技能
コレさえあれば高貴な人の部屋に出入りする時のノックに判定がプラスされるし(笑)
これで「無礼者! 手打ちにいたす!」って言われなくて済むからいいよ♪

>576 (自分にとって乗り越えなければならない壁って?)
同じソーサラーで同じ顔してちょっとだけ年上のくせに圧倒的に自分より凄い人。
名前はあえて出さないよ♪(笑)

>577 (アフターサービスを東方語でいえば?)
すぐに他の街に逃げるからそういうことはしてないよ
と、冗談(笑)
一回依頼を受けた人が困ってたらお金にならなくっても助けちゃう事はあるね。
モンスター砦のあれ、ね。アリシアンが大活躍の
579以上、自作自演でした。:02/03/08 21:43
そう言えば鈴木一族って今どうしてるんでしょう…
銀じいとか(メガテンと縁切った)大司教とかおすしとか。
580スイフリー:02/03/08 23:12
>569 ケッチャ
言われてみれば、確かにセージ技能があればできてしまうかもしれない。
ティーチャー技能を別に設定するかもしれないが……。

>572 ベリナス
>どんな職業でもハーフエルフ選びたがるやつ
エルフ・ドワーフ・グラスランナーに比べれば選択の幅があるぶんだけマシだよ。

あと冒険者の社会は、割とハーフエルフはいごこちがいいだろうな。
疎外されやすいと言っても冒険者なんて全員そんなものだし、
能力は安定して高いうえに魔法使いであることも多いから歓迎されやすい。
どうも世間一般に比べて、冒険者の社会と言うのは
・女性が多い(リプレイとかを見れば一目瞭然。男女比3:3から3:2くらい?)
・魔法使いが多い(ソーサラー、シャーマン、プリースト全て。
 町で5レベルのプリーストを見つけるのは大変だろうが、冒険者の宿に行けば……)
・人間以外の種族が多い(6人パーティーに一人も人間がいなかったことまである)

>575 NPC
冒険者技能ならレンジャーかな。なぜか習得していないのだよ。
まあ森エルフよりも町エルフの方が似合っているがね。

>576 NPC
とりあえず「邪悪」「つけ耳」「白粉」などの言葉を言われないように……

>577 NPC
うむ。報酬を受け取ったとは言え、情誼的には恩人と言うことになるわけだから
できたコネはしっかり有効活用しなければいけないぞ。

>579 NPC
すまない、ネタが分からない。
581アーチボルト:02/03/08 23:35
>579
 ソードワールドと全然関係ない質問をしてどうする! そういう質問はゲーム板に
いけ!

>580(toスイフリー)
sage:鈴木銀一郎氏は無電源ゲーム界の長老で、現在は『モンスターメーカー』シリ
ーズの展開を進めておられる。昔からのゲーマーなら誰でも知っている大先達だが、
リプレイ本から入った世代では知らないのも無理はないところですな。
リプレイ本から入っても、
「おこんないでね」を読んでれば知ってると思われ
583ステラ・ベルローズ:02/03/09 14:21
>569 ケッチャ(教員免許)
モンスターの砦で先生でも始めたのかと思ってしまったわい。
教えているところを想像すると妙にほのぼのとするのう。

>570 アーチボルト(教員)
アーチボルトが授業をしているところを想像して妙につぼにはまってしまったじゃ。
男先生、女先生というわけじゃな。

>572 ベリナス
どーでもよいが、わしの名前に”おばあちゃん”とついとるのが素でうけてもしもうた。
よしよし、流石は好青年じゃの(笑
いい青年じゃ。

>573 フィリアン
惜しい、問いつめたろうと思ったに(笑

>575 欲しい技能
う〜む。どの冒険者技能も婆には似合わん気がするの。
いまさら新しい技能を修得したところで寿命が持つか…。
強いて言うならレンジャー技能かのう。
ミラルゴを旅する時につくづく思ったですじゃ。

>576 乗り越えなければならない壁
ストローウィック城の城壁…トバコ岩…壁ばっかりのぼってきたもんじゃ。
べたべたじゃな(笑

>577 アフターサービス
アフターサービスは商売の基本じゃ。
売ったら売りっぱなしというわけにはいかんからのう。
冒険の場合とて同様じゃよ。
もちろん料金は別途じゃ。

>579 鈴木一族
……(判定失敗)……すまぬ、誰だかわからぬのですじゃ。

>580 スイフリー(町エルフ・森エルフ)
町ネズミさんと田舎ねずみさんを思い出してしもうた(笑

>582 おこんないでね
>579の判定が失敗なんでダイスの振りようがない……(汗
第二部応援応援age
585フィリアン:02/03/10 01:21
>575
技能ねぇ……バード技能なんていいかも。
唄って踊れるエルフの美少女……う〜ん、絵になるなぁ♪

>576
新しいスレまでの道のりが壁、かな?
やっと半分越えたね〜。

>577
もちろん!
……って言いたいけど、実質巻き込まれ型の成り行き冒険ばっかだったから、自信は無いなぁ。

>584
わっ、応援ありがと〜♪
ファンは大事にしないとね♪
今までの冒険で、身の危険や危機を感じたシチュエーションの中で最大のものは?
また、その時何を思いましたか?
587スイフリー:02/03/10 18:09
>581 アーチー
>582 NPC
すまない、やっぱり分からないよ。
私も「今時の若いプレイヤーは」などと言う歳になってしまったが
さらにベテランはいるものだな。まるでエルフの村だよ。

>586 NPC
アノスで牢獄に放り込まれたときかな。
考えていた事は、もちろん復讐作戦だ(怒)
588スイフリー:02/03/10 23:32
現在、スレッドの総数は563。
そろそろ足切りが怖いので保全するよ。
589以上、自作自演でした。:02/03/11 00:46
保全age
590アーチボルト:02/03/11 01:59
>586
 もちろん『バブリーズ・リターン』で腹に食らったときだ。死に掛けたぞ。
 あのときはスイフリーもエラい目にあっていたな、そういえば。

>587(toスイフリー)
 sageは20年近いTRPG歴を持っているからな。古いことに詳しいのも当然だ。履歴が
長いだけでただの無能だが。
(sage:やぐらしか! それにしても『モンスターメーカー』シリーズを理解できない
年齢層がすでにベテランになっているのだなあ……年を取るわけだ。ちなみに『モンス
ターメーカー』は元来カードゲームだが、富士見書房ドラゴンブックスからTRPG『ホー
リィ・アックス』が出てリプレイ集なども発表されたほか、例のMAGIUSでも一作出てい
るはずだ)
591スイフリー:02/03/11 02:28
>590 アーチー
20年か……私も13年くらいあるのだが。
ファミコン世代と、インベーダー世代のような違いだろうか。

……ところで足切りはいつなんだ? 気になって今まで起きていたが……
このスレがなくなったら次スレを立てるのは私なんだぞ(笑)
まだ1の文章も何も考えていないと言うのに……
それとも、アーチーがやってくれるか?
SLGゲーマーじゃないと知らないのかもな、と言ってみるテスト
鈴木親子はまだMMにかかわってるみたいだよ

…………あ、本当の復活はもうしばらく待ってね
今溜まった質問に対する回答作成中だから
594以上、自作自演でした。:02/03/11 22:43
うわーい!ライさまだ!!
うれしさのあまりage!!!!

ところで私風邪をひいてしまいました。
それぞれのやり方で看病して!!
595フィリアン:02/03/12 03:23
>586
空飛ぶ船の中で捕まって、牢屋に入れられた辺りかなぁ?
正直、あの時ほど貞操の危機を感じた事はなかったし……成年雑誌じゃなくて良かった(謎)

>593(ライ)
あ、久し振り〜♪
……って、今までの全部に答えるの? マメだねぇ……

>594
看病?
え〜と……『レストア・ヘルス』!
596スイフリー:02/03/12 04:02
やれやれ、スレは生き残ったようだ。

>592 NPC
そこまでさかのぼられると分からないよ、すまないな。

>594 NPC
とりあえず精霊力を安定させてみよう。
なぜか精神力も消費せず、精神集中もいらないお得な方法だ。
597ベリナス・ブリスト:02/03/13 00:46
>575 欲しい技能
セージが2、3レベル欲しいな。
一度でも冒険に出てみればわかるが、知識は財産だ。

>576 乗り越える壁
月並みだが、昨日の自分。

>580 スイフリー
ティーチャー技能はあるだろうな。
教師には知識は勿論のこと、生徒を指導するための経験も必要だろう。
判定に失敗すると、質問に正しく答えられなかったり、思わず手を上げてしまったり(笑)。

>583 ステラおばあちゃん
好青年ねぇ……。
子供やおばちゃん、おばあちゃんには人気のクラスだが、
同年代の女性からは「いいひと」で済まされてしまうという諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。俺もできれば勘弁(苦笑)

>584 第二部応援
ありがとう。正直、凄く嬉しい。

>585 フィリアン
歌なら、いつでも教えてやれるぞ?
授業料はそれなりに頂くが(笑)

>586 最大の危機
やっぱ、噂のドラゴンとご対面した時かな。
頭の中がポカーンって感じだった。

>593 ライ
やれやれ……遅いぞ主役。
マメなのはいいけど、スレが終わる前に復活しておけよ。

>594 風邪ひき
普段から体調を整えておくのが理想だが、今の時期は仕方ないか。
美味いものを食べて、大人しく寝ているのが一番だな。
ジャイアント・リザードでも捕まえてくるか?
先生方、質問です!
このスレのタイトルにちなんで、貴方自身の二つ名をつけるとしたら?
599スイフリー:02/03/13 23:52
>598 NPC
(憮然とした顔で)私にはそんな玩具は必要ない!
600以上、自作自演でした。:02/03/13 23:55
600いただきますよ、
601ケッチャ:02/03/14 00:11
>584 (第二部応援age)
一部の時はなかったね(笑)
もしかして………スチャラカは嫌いだったのかな?
嫌いだったら許しません。ザボにズンバラリンしてもらう(笑)

>586 (身の危険を感じたシチュエーションで最大なのは?)
ナイトウィンドの相方の人にベタベタくっつかれた時(苦笑)

>591 スイフリー(次スレのタイトル案)
あたしからは
【SWリプレイ総合第三部「耳は本物」】
を、お勧めしとくよ(笑)
名無しのみんなもどしどし次スレ案は出してね

>593 ライシードル
頑張ってね、かなりあるけど(笑)

>594 (看病して!)
ディーボに頼んだ方がいいと思うよ。
あたし、そういうのあんまり向いてないみたいだし
アリシアンとか結構そういうの向いてそう。あ、ユズも
あたし以外のみんなはそれなりにそういうこと出来そう。
なんか、一番ダメな人のような気がしてきた(苦笑)

あと、ここは基本的にage進行なんだけど?

>598 (貴女自身の二つ名は?)
あたしはセージ技能あるから先生宛ての質問に答えてもいいよね?
コホン、じゃ教えてあげる。
「そんなの別に要らない」だよ(笑)

>600 (いただきまーす)
どうぞどうぞ、たくさん食べてね♪
602以上、自作自演でした。:02/03/14 00:13
ザボ愛してるわ。ケッチャにはもったいない!
603NPCの賢者さん:02/03/14 00:23
第二部第一話でフィリアンの裸を見た人にコソーリ質問です。
「エルフ娘に下の毛は生えているのですか?」
いや、純粋に学術的に興味があって。いやいや、決して…
604ケッチャ:02/03/14 00:43
>602 (ザボ愛してるわ!)
そんなに愛してるんなら取りにきたら?
たぶんザボはついていかないと思うけど(笑)
ザボは渡しません。だって、あたしの奴隷だし(笑)

605以上、自作自演でした。:02/03/14 01:56
女性キャラの皆様。
いつも女性キャラを脱がしてばかりの、GM山本弘に一言お願いします。
606以上、自作自演でした。:02/03/14 04:03
>601
>次スレ案
「8000ガメルのスレッド」とか「もう貧弱なボウヤと呼ばせない」とか(笑)。
後者は文字数多すぎか?
607以上、自作自演でした。:02/03/14 09:10
次スレタイ案
「そこの名無し、書きこむんだ SW総合第3部」とか
既出か?
608フィリアン:02/03/14 18:26
>597(ベリナス)
ありがと♪ お礼にシーフのテクニックを教えちゃおうかな?

>598
ほら、二つ名って他人から呼ばれるモノだから、自分で名乗るのってなんかおかしくない?

>603
……な〜にが「学術的興味」よ、変態!
も〜、この質問に答えられるのってリンを覗いた3人だけね、答えたらヒドいんだからぁ!

>605
何か言ったら、小説とかでもっとヒドい目に遭いそうだからノーコメントって事で。
>607
(・∀・)イイ!!

質問。
各キャンペーンのパーティ同士で戦ったら、どこが一番強いと思う?
あ、魔昌石はナシでね(w
610スイフリー:02/03/14 23:22
>601 ケッチャ
>606 NPC
>607 NPC
そんな感じのものになるんだろうな。
まだまだ先のことだが。400くらい残っているぞ。

>609 NPC
レベルから言えば当然我々だ。魔晶石がなくとも拡大そのものはできるんだし。
611アーチボルト:02/03/14 23:30
>609
 どう考えても我々だろう。レベルが違う。

>607
 スイフリーがスレッドを立ててくれるなら、そのタイトルはなかなか秀逸だな。
 私は来られる頻度が低いので、スレッドを立てるのは難しいかもしれん。

612ベリナス・ブリスト:02/03/16 01:14
>598 二つ名
自分でつける二つ名ほどかっこ悪いものはないな。
誰かがつけてくれるのを気長に待つよ。

>600 いただきます
時々思うんだが、それって取るといいことがあるのか?

>601 ケッチャ
って、食いものなのかッ!?
俺もひと齧りしたかった……。

>603 賢者さん
うーん、すね毛の処理ならたまーにしているみたいだけどな。

>605 GM山本弘に一言
「またよろしく」 ……しまった、俺は女性じゃない。

>608 フィリアン
俺が盗賊技能を修得しても、役立ちそうな機会がないな。
エルフや、精霊の言葉を教えて欲しい。持ち歌の数を増やせそうだ。

>609 戦ったら、どこが一番強い
自分達は厳しそうだな。戦士の生命力が低いから、冒険中のKO回数も多い。
総合的な戦闘力では、他のパーティに一歩譲ってしまうだろう。

>610-611 第三部陣
……とはいえ、こういう風に言い切られると、結構悔しいものがあるな。
素質や成長スピードに大きな差があるから、仕方ないと言えば仕方ないが。
第二部って、合計で経験点いくつ貰ったんだっけ?
614アーチボルト:02/03/16 01:56
>612(toベリナス)
 資質というが、能力的には我々はさほど平均からとび抜けているわけではないぞ。
 かくいう私もファイターとしてはやや非力だしな。まあ装備で十分補っているから
問題はないのだが(笑)。

>613
 第2部はそもそも最初からある程度高いレベルで始めたはずだ。いくつからだったかな。
貴方は自分のパーティーと一緒に入った古代遺跡で、
魂の入れ替えを起こす魔法トラップに掛かってしまい、
仲間の一人との間で、体と身体的能力値を強制交換されてしまいました。
人格と精神的能力値と技能は元のままです。

さて、こう想定した時、
「この人と入れ替わるのならまだいい」
「この人と入れ替わるのだけは嫌だ」
という貴方にとって最良最悪二つのケースは?理由もお願いします。
「〜となら生命点が上がるから」と冷静な価値観もよし、
「ドワーフなんてまっぴら」と感情的な価値観もよし。
616フィリアン:02/03/16 14:57
>609
間違いなく第3部の人達じゃないかな?
装備だって、金に飽かせて最高級品を揃えてるはずだし。
うう、パーティ内で金の貸し借りをして細々と暮らしてるあたし等とは違うなぁ……

>612(ベリナス)
してないしてないしてな〜い!
すね毛エルフはスイフリーさんだけで充分だってば!(爆)

>613
12000点使ってキャラクター作るんだけど……リプレイ開始前の各キャラの合計は
ライ→12000
リン→12000
キドマン→12000
アラシャ→12000
ベリナス→14000
あたし→14500
ええと……最初から微妙に差が生じてたみたいだね、あはは……

>615
ウチのパーティ能力値的に優れてる人は居ないからなぁ。
最良:シアちゃん。普段の恰好(露出度)も似てるし、違和感なく振る舞えるから。
最悪:ベ……やっぱノーコメント。
617シア:02/03/16 19:58
>603
あたしは生えてるよ〜。(ゲートデーモンの仮面174p参照・オフィシャル設定(爆))

全身鱗のアルラッハ達と違うのが嫌だったんだけど…
お風呂にお姉さんたちと一緒に入ったあの時、アラシャお姉さんと見比べて、
ニンゲンはこれが普通なんだって知ったの。今は気にしてないよ〜。

でもフィリアンお姉さんは……あっ。(ころころ危険感知成功、ぴゅうと逃げる)
618スイフリー:02/03/16 21:18
いつのまにか五竜亭がなくなってしまったよ……。
淋しいものだな。

>615
誰もが嫌だ。
一瞬消去法で最もマシな者を考えてみたのだが全員が却下されたよ。
619パラサ:02/03/17 13:15
>615
一番なってみたいのはアーチー。
いろいろ楽しそうだにゅう♪

なりたくないのははとこ。
白粉エルフは……というより、はとこがオレになっているのがいやだにゅう。
世にも奇妙なダークグラスランナーに……
620スイフリー:02/03/18 00:09
>619 はとこの子
お約束のネタを振るんじゃない。

ダークはともかく、信仰心があって、神が祈りに対して力を貸してくれれば
プリースト技能は誰でも持てるはずだからな。
エルフやグラスランナーにはそういう者は普通はいないが、
もしグラスランナーにいたら手に終えないぞ。
621以上、自作自演でした。:02/03/18 00:13
モンスター(なまもの以外も含む)を一匹ペットにできるとしたら、
何を望みますか? また、選んだ理由は?
ageちゃった・・・sage推奨だっけ?ごめん。
623ケッチャ:02/03/18 21:55
>603 (GM山本弘に一言)
高い崖の近くでGM山本弘の耳元に

「今度は脱がさないでね……」

ってボソっと囁く(笑)

>609 (パーティー同士で闘ったらどこが一番強い?)
経験点を6000点くらいだけ与えられたと仮定してみると……
魔法使い以外は結構有能な第一部になるんじゃないかな?
ユズも専業か神官剣士だったらかなり強いと思うし

>612 ベリナス(食い物なのか?)
666はかなり美味しいから、がんばって食べてね(笑)

>615 (入れ替わった場合は?)
ん〜、最悪なのはケイン、かな?
だって、みんなに虐められるし。

で、一番マシなのはユズ………だと、思う………
脱がされたり蛇と格闘するのを除いたら(笑)
あ、でも筋肉とか言われるからやめといたほうがいいかな……

>621 (モンスターをペットに出来るなら?)
くとぅるふ………

ウソウソ、多分、扱いやすいのにすると思うよ。
レベル5くらいの頭のいい喋る猫って居たよね?
サイコロ振ったら微妙な数字が出てわからなかったから、
スイフリーにこのモンスターが何なのか教えてもらおう(笑)

>622 (sage推奨?)
age推奨。メール欄には何も書かずに、だよ?

>スイフリー
ってわけでレベル5くらいのしゃべる猫の名前、判ったら教えてね?
あのレーティングが10くらいある本は持ってないから判らないの(笑)
624フィリアン:02/03/19 13:49
>617(シア)
あ、逃げた……まあシアちゃんに悪気は無いってのがせめてもの救いだけどね。

>621
う〜ん、モンスターの知識ってあんまり無いからなぁ。
いつでも背中に乗せてくれるドラゴンが居たら、ちょっと面白そう♪

>622(ケッチャ)
ケインくんいぢめもユズさんを筋肉言うのも、発端はケッチャちゃんじゃ……(ぼそり)
625スイフリー:02/03/19 22:53
>621 NPC
使い魔じゃなくてペットか……。
あまり凶暴なものを飼ってしまうと、てなづけるまでが大変だ。
レベルの高いモンスターは街中での生活に向いていないものが多いし……
ここは安定して、上位の精霊のどれかだな。話が通じるし。

>622 NPC
いや、そうでもないぞ。

>623 ケッチャ
ツインテール・キャットではなかったかな。
新リプレイなんぞはノリスをもっと優秀な盗賊に、と嘆いている人がいますが。

では、自分のパーティーのメンバー1人を、他のパーティーのメンバー1人と
トレード交換できるとしたら誰と誰にしますか? レベル差は無視して考えて。

したくない場合、パーティーの現状に対するこだわりがあると思います。
それを聞かせて下さい。
627以上、自作自演でした。:02/03/20 18:36
今までの人生の中で自分が犯した最大の過ちって、なんだと思いますか?
628スイフリー:02/03/20 23:22
>626 NPC
私とアーチーがーいなくなってしまってはバブリーズらしくなくなってしまう。
アーチーはファイターとしては疑問符が付くが、頭脳は換えがたいものがあるしな。
そしてその穴はレジィナが埋めてくれている。
はとこの子はなんだかんだ言って便利なアイテムだ。
放出するならフィリスかグイズノーだが……

フィリスを出して、ステラ婆さんかヒースクリフを貰いたいな。
より知性溢れるパーティーになるぞ。

>627 NPC
決まってるよ、あんな所で妙な神官と出くわさなければ
ファラリスなんぞにつきまとわれずに済んだのに……。
629アーチボルト:02/03/20 23:47
>626
 レベル無視でいいのか? ……ならパラサをイーノに。結果としてプリーストが
1人増えるしな。

>627
 過ち……過ち、ねえ……ワイトぞろぞろ事件の時の引き返す決断、かな。あれは
我ながら迂闊だったと思う。
630以上、自作自演でした。:02/03/22 01:07
GMに、「技能を全て経験点にキャッシュバックして、
その経験点で好きなように技能を習得していいよ」
と言われたら、どのように再構築しますか?

特に、「セージ技能が憎い」スイフリーさん(笑)
631フィリアン:02/03/22 06:21
>626
う〜ん、女性陣は固定するとして、仮々リーダーなライと重戦車なベリナスの前衛コンビも安定。
『魔境の支配者』時代ならキドマンを放出だなぁ。精神力と精神力の低いソーサラーって、危なっかしいし。
代わりに入れるなら、知恵袋的ソーサラーなステラおばーちゃんかルーイさんかな?

>627
今までの人生………………う〜ん……(←人生を1から思い返している)

>630
う〜ん、リンが死んじゃってから専業シーフが居なくなっちゃったし、レンジャー技能を1まで削って
シャーマン4・レンジャー1・残りを全部シーフに注ぎ込むってのもアリかも。
ただ、そうなった場合アリシアンさんみたいに剥かれる機会が上昇するかも知れないオマケ付きだけど……
632スイフリー:02/03/22 14:59
>629 アーチー
うむ、それも面白いな。
プリーストは一人しかいないしシャーマンは男だしな。

>630 NPC
シャーマン技能は動かせないな。
きちんと計算はしていないが、ファイターを1か2まで下げれば
たぶんシャーマンのレベルアップができるだろう。
なにも5レベルにする事はなかったような気がするよ。
633ベリナス・ブリスト:02/03/22 23:48
>614 アーチボルト
「素質」で一番大きいのは生命力の差だろうな。
何故か俺もライも13点しかない。倒されやすさが格段に違ってくる。

>615 ボディチェンジ
さてな、誰とでも気分のいいものじゃないだろう。
とりあえずフィリアンとだけは止めておくか。ベのつく奴が嫌いらしいからな(笑)

>617 シア
むぅ、風のように通り過ぎて行ってしまった。
次は話し相手になってくれると嬉しいんだが。

>621 ペット一匹
ドラゴン……は既出か。
間近で見れたが、あれは凄かったからな。多少エサ代が高くつきそうだが。

>623 ケッチャ
オッス、666美味しく頂きまっス。
……いや、本当に食い物なのか?

>626 メンバートレード
……多分、俺がもっと優秀な戦士と取りかえられるんじゃないかな?

>627 最大の過ち
仲間の死か、冒険者になった事自体かもな。

>630 再構築
バード技能を少し削って、ファイター技能を上げておく。
余りはセージを取ろう。面白みのない構成だ(苦笑)
634以上、自作自演でした。:02/03/23 00:54
人間のシャーマンってあまり見ませんけど、
数は少ないんでしょうか?
635フィリアン:02/03/23 01:45
>627
……う〜ん……(←まだ心当たりを思い返している)

>633(ベリナス)
嫌いって言うか、異性とのボディチェンジがイヤなだけだよ。
男の人は嬉しいかも知れへんけど(笑)

>634
精霊使いって、基本的に精霊との会話を教えてくれる人が居ないとなれないからねぇ。
人間の精霊使いが少ないのは、エルフの集落と違って、人間の世界じゃあ素質を開花させてくれる環境が少ないからじゃないかな?
( ´Д`)/ <フィリアンがシアになっても
         胸の大きさの違いをモロに実感して鬱入るに100ガメル!

( ´Д`)/ <「エ、エルフだから気にしないもん」と平静装うのに500ガメル!

(;´Д`)/ <我々がファイアボルト食らうのに1000ガメル!
637フィリアン:02/03/23 14:23
>636
( ´▽`)/ <ん〜、種族的な体格差だし、あんまり胸が大きいと動きづらいもん。

( ´▽`)/ <エルフだから気にしないよ〜♪

(# ̄▽ ̄)ノ <残念、リプレイ中でやたら高い達成値ばかり出してた『スリープ!』

もう、セク質担当はアリシアンさんやユズさんだと思ってたのに……
638NPC冒険者:02/03/23 20:37
名のある冒険者の皆さんに、ちょっと相談したいことがある。
俺が所属している5人パーティーで、6人目のメンバーを募集しようと
思うんだが…。皆さんならどういう相手を希望する?
参考までに教えて欲しい。
現在のパーティー構成は、俺がソーサラー・セージ(人間)、他の面子が
シーフ・ファイター(人間)、ファイター・ブラキのプリースト(ドワーフ)、
シャーマン・レンジャー(人間。珍しいだろ?)、チャ=ザのプリースト・
ファイター(人育ちハーフエルフ)の5名。レベルは平均3〜4くらいだ。
639スイフリー:02/03/23 21:44
>634 NPC
まず、パーティーにエルフを入れる事が多い。
そしてエルフはシャーマンだ。
人間しかいないパーティーならば、自然に人間のシャーマンになるはずだよ。

>638 NPC冒険者
ふむ、分析してみようか。
シャーマンとソーサラーは問題ない。ファイター兼プリーストが二人いるので
パーティー全体の耐久力はあるのだろう。

ファイター兼シーフと言うのが異色だな。
彼がもしファイター重視であるなら、パーティーに専門のシーフが一人もいないと言う事になってしまう。
この場合は迷わずシーフだ。ファイターの数が多いからグラスランナーでもいいだろうな。
逆に、シーフ重視でファイター技能はおまけなら、今度は専門のファイターが一人もいないということになる。
ファイター・プリーストの二人の打撃能力に不安があるなら、専門のファイターを入れればいいだろう。
そしてシーフ技能にもファイターの戦闘力も大丈夫なら、ソーサラーかシャーマンをもう一人だ。
シャーマンを男女そろえたパーティーは時々見かけるが、ソーサラー二人というのも強力だぞ。
640アーチボルト:02/03/24 02:18
>630
 私には無意味な質問だな……。

>637(toフィリアン)
 山本マスターの女性キャラとしては宿命というしかないな(苦笑)。
 ところで『ゲートデーモンの仮面』というのはなんだったかな。どうも読んだ記憶
がないのだが……。

>638
 不足しているのが直接戦闘力かシーフ能力かで変わってくるだろうな。
 構成から見てファイター・プリーストのうち1人はファイター寄りだと推測できる
ので、ファイター・シーフの性能如何ということになるだろう。
 推奨したいのは◎ファイター・バードか◎シーフ・バードだ。6人パーティーなら
バード技能をもっているメンバーを1人くらい入れておきたいからな。種族的には、
◎ファイター・バードなら人間、◎シーフ・バードならグラスランナーを推奨したい。
 なに? お前は音楽嫌いでグラスランナー嫌いだろうって? 別に私のパーティー
をどうするという話ではないから構わんのだよ(<ファジーな奴め……)。
641以上、自作自演でした。:02/03/24 02:50
(;´Д`)/ <というか、フィリアンが「セク質を嫌がっている」振る舞いをしながら、
         自爆する形でむしろセク質を誘っているという、原作に忠実かつ
         かなり(;´Д`)ハァハァなバランスが一因っぽいのは言っちゃ駄目ですか?
642アーチボルト:02/03/25 05:20
 沈みすぎなので上げておく。480番はさすがに危険だ。
643フィリアン:02/03/25 13:26
>638
ドワーフの人はともかく、ハーフエルフの神官戦士は筋力が心許ないから、メインで戦うのは厳しいよね。
3人の兼業ファイターのレベル次第で傾向が変わってくと思うけど、メインにファイター技能・サブにバード技能の戦士なんていいんじゃないかな?

と言うワケで、ウチのパーティのベリナスは地震を持って他パーティにお勧め出来ま〜す♪(笑)

>640(アーチボルト)
第3部も、絵師さんが絵師さんだからちょっぴり期待したんだけどなぁ……
GMが変わると、伝統は受け継がれないってワケだね。

『ゲートデーモンの仮面』は、デーモンへの生贄にするために仮面の魔術師がシアちゃんを狙うお話。
この物語の最後でシアちゃんがベルダインへ繋がるゲートから落ちて、あたし等のリプレイの第1話とリンクしてるの。
例によって、無知なシアちゃんに山本センセーのセクハラ描写が迫る!

>641
も〜、そんなもの誰も誘ってないってば!
第3部以降お色気担当って居なくなって久しいからなぁ……現段階でセク質の集中砲火受けるのあたしだけやん!
644名も無き冒険者:02/03/25 14:19
最近こんなパーティーを結成しました。

エルフ男:シャーマン1、ソーサラー1、セージ1
人間男 :ファイター2、プリースト1(マイリー)
エルフ女:シャーマン2
ハーフエルフ男:シャーマン1、シーフ2
人間女 :ファイター2、セージ1
人間男 :レンジャー2、プリースト1(ファリス)、セージ1

ちなみに私は「エルフ女」なんですが、
このパーティでは存在意義が・・・(以下略

これから私はどう生きていけばいいのでしょう?
良きアドバイスをお願いします。
645スイフリー:02/03/25 14:42
>640 アーチー
>643 フィリアン
皆、考えることは同じだな。結局ファイターが足りないようだ。

>644 名も無き冒険者
何も問題はないと思うが。
エルフ男はソーサラー、ハーフエルフ男はシーフを上げなければならないから
その分シャーマン技能に回す経験値は少なくなる。
ソーサラーとシャーマンの兼業なんてほとんど不可能し、
ファイターが二人しかいないのではシーフも打撃戦に回されることは多いだろう。
そのうち、こんな感じになっていくよ。(経験値をきちんと計算してはいないので適当だがね。)

エルフ男:シャーマン1、ソーサラー3、セージ2
人間男 :ファイター4、プリースト2(マイリー)
エルフ女:シャーマン4
ハーフエルフ男:シャーマン1、シーフ5
人間女 :ファイター5、セージ1
人間男 :レンジャー3、プリースト5(ファリス)、セージ1

これなら存在意義は十分あるじゃないか。
646スイフリー:02/03/25 14:45
「不可能だし」だな。間違えた。
647NPC(ファン住民):02/03/25 22:22
>>643
>と言うワケで、ウチのパーティのベリナスは地震を持って他パーティにお勧め出来ま〜す♪(笑)

アースクエイクかYO!
でもイメージ的にハマりまくってるのでワラタ。
648フィリアン:02/03/26 02:08
>644
他のスペルユーザーはみんな1Lvだし、精神点3点で使える攻撃魔法がないから、かなり重宝されると思うけど?
エルフの平均的能力値で考えると、魔力5の『ウィル・オー・ウィスプ』や『シェイド』が撃てるのは心強いからね。
他のメンバーの職種が豊富だし、そのまま3Lvまでシャーマン技能を伸ばして「ヒーリング」を覚えるのが先決だね。

>647
あ……素で間違えてるの気付かなかった……うう、飛空挺に乗って海賊のアジトへ逝ってくる〜
一部は西部諸国
二部は西部諸国
三部はオラン〜アノス
四部はオラン〜アノス〜ミラルゴ
五部はオラン
新シリーズはオーファン

それぞれ地域限定で冒険してますが、
行ってみたい土地、そこでやってみたい冒険などはありますか?
おぅ。四部はオランなんぞに行ってない。訂正訂正…
651638NPC冒険者:02/03/26 23:46
みんな、アドバイスありがとう。
ファイター・シーフはアレだ、生まれ表と希望職業が合わな…
もとい、親に逆らって家を飛び出したクチだ。性別は彼女、なんだが…
筋力最高の放蕩娘ってやつだな。
あれから募集をかけて、シーフ・バードのグラスランナーを
加えたんだ。これからまた、街外れの穴に潜ってくる。
それじゃ!
652ジェライラ:02/03/27 00:07
こらー、ジェノア出てこーい!! 剣の錆にしてやるから!!
貴様のせいで、姫様が変な趣味に走っちゃったじゃないの、どおしてくれんのよ!!
あの事件以来ホモ小説を読むようになって、最近じゃ自分で書き出して・・・。
好きでもないホモ小説を町まで買いに行ったり、姫様の新作を読まされたりするのはあたしの役目なんだからね。
こんな話、ノーマルなルバートには相談できないし・・・。
第一、姫様の名誉にかかわるから、うかつに喋れないし・・・
こらー。ジェノア。一体どこいったのよっ、出てきなさーい!! 三枚におろしてやるから!!
653以上、自作自演でした。:02/03/27 00:36
ある日、突然として、お金&全ての売れそうな装備品を失ったらどうしますか?
ちょっと考えても、↓な選択肢がありますが。

・歌ったり盗んだりバイトしてその場凌ぎをしつつ、どうするか考える。
・仲間や商会から借金して装備を整え、すぐに冒険へ出て稼ぎ直す。
・冒険以外にデカい話を探す。
・落ち込む。立ち直れない。隠居する。
・他の冒険者から略奪。(w
・もともと貧乏だから気にしない。
654スイフリー:02/03/27 00:41
>649 NPC
ロドーリルだな。ソードワールドに残された最後の聖地。
あまりに怪しい設定の割には有名な冒険者は誰も行ったことがない。
アトンがリウイに奪われてしまった今、PCの腕の見せどころだよ。

西部諸国の海賊団(名前はなんと言ったかな。アルジャフィンがいるところ)も
個性的なメンバーが揃っていて、敵に回すのが惜しいくらいだ。
彼らの仲間になって、ドレックノールと対決なんてのも面白いだろうな。

>651 NPC冒険者
そうか、女性だったか。それは失礼した。

>652 ジェライラ
リュキアン王女とジェノアさんの逢瀬を描いた同人誌で
「結局相手が女性だと立たなかった」というものを読んで爆笑したよ。
実はその方が美しいのではないかとさえ思った。
あのジェノアの唯一の弱みを握っている、というのも面白いじゃないか。
655スイフリー:02/03/27 00:49
>653 NPC
コネと名声は失うことはない。何と言っても、我々はバブリー・アドベンチャラーズなのだ。
知っている人を回れば当座の資金くらいはなんとかなるだろうし
ひさしぶりにゴブリン退治で日銭を稼ぐというのもいいじゃないか、なあアーチー(笑)
656653:02/03/27 00:57
うわ、今、ほんとにスイフリーと会話しているような錯覚があった。
なりきり板でこういうレスは無粋なのかも知れないけど・・・
657スイフリー:02/03/27 01:03
>656 NPC
その錯覚を楽しめばいいのだよ。
それがテーブルトークの楽しさじゃないか。
658アーチボルト:02/03/27 01:11
>655(スイフリー)
 ……なぜ私にそんな話題を振るのだ、スイフリー(やや憮然)。
 ところで私の場合は、装備がなくても所領がある。その気なら金に困るようなこと
はない。アーチブレイド3はともかく、他の装備くらいはどうとでもなる。
659フィリアン:02/03/27 02:35
>649
今は亡きキドマンの意志を継いで、ガルガライスでバカンスってのもいいかも♪

>651
あ、一応専業戦士を目指してるんだ。
シーフ兼ファイターって、序盤のユズさんを思わせる技能構成だなぁ……

>652(ジェライラ)
ウチ等あんまりドレッグノールに近付きたくないので、ノーコメントって事で。
ただでさえ騙されやすいピュアな心の持ち主が多いってのに……(もちろんあたしを含めて、ね)

>653
レンジャー技能持ちが3人居るし、余程危険な所じゃなければ自炊は出来るから、あまり深刻な事態には陥らないかも。
最終手段として、おねーさん(アラシャ)のコネも有るしリザードマンのコネもあるし♪(笑)
山本GMでガルガライスという事は、
→ 沿岸でバカンス → アクシデント発生 → フィリアン・アラシャ・シア、ビキニ姿で破廉恥に冒険
→ 途中ビキニ喪失 → ハダカで敵と遭遇してピンチ → 三人のうち誰かが囚われの身になる
という展開、ないしその類型になる確率が無視できません。

無防備すぎます、フィリアンたん。(;´Д`)ハァハァ
661ケッチャ:02/03/27 22:48
>625 スイフリー(ツインテールキャット)
名前はそれを聞いてもピンと来ないんだけどな……
スイフリーがそういうから、そうなのかな?(笑)

>626 (トレード話)
ディーボをおやっさんに……
それか、ユズをアーチーボルートと……(笑)
やっぱりやめます。だって今のまんまが一番面白そうだし

>630 (技能を全部経験点にキャッシュバック)
生まれで持ってるバード技能以外は別に変わらないと思うよ♪
でもシーフ1くらいは取るかも。勿体無いし、器用度ボーナス3が(笑)

>634 (人間のシャーマンは少ないけどなんで?)
少ないから、でもたまにやっぱり居るもんだよ。
SWSFC2で出てきた人とか(笑)

>638 (6人目は?)
バード一本伸ばしの人(笑)

>644 (どう生きていけば……)
一人で敵地に潜入して捕まって脱がされ係になる。
二部のエルフの人みたいに(笑)

>649 (いってみたい土地)
南国、はもう行ったから行かない。
北国、も行ったから行かない。
泥棒な町、は行ったら殺されると思うから行けない(笑)

新しい町ならどこでもいいけどね。あたしは
662ケッチャ:02/03/27 22:52
>653 (ある日突然〜〜)
ザザの首輪を外してみようかな。
そしたら宝石がついてるかもしれないし(笑)
って、そういえばあれは買うのやめたんだったね。
じゃあ………うちのパーティーの男達が何処かで稼いでくるの待ってることにする(笑)

夜は寝ます。でも、たまには昼も寝ます(笑)
663フィリアン:02/03/28 01:42
>650
ふむふむ……飛空挺が墜落して死んだと思われていたヴェラーズ達海賊一味が実は生きていて、復讐のために
ガルガライスの海賊と手を組んで、あたし等を狙うってカンジかな?

まあやろうと思えば出来なくもないけど、貞操の危機ばっかはイヤだなぁ……例え冒険に危険は付き物であっても。
ま、確かにY本GM(今更伏せ字)なら有り得るけどね(笑)

>661(ケッチャ)
あの〜、二部の脱がされ係って……あたし?
ううう……いいなぁ、1部2部通じて唯一貞操の危機を感じた事の無い人は……(笑)
664以上、自作自演でした。:02/03/28 01:56
>663
 いや、あまり目だってないが、ケッチャも脱がされたり(サチュロスの呪歌で)、
危ないところに連れ込まれそうになったり(リュキアン王女誘拐事件の時、バーナ
ス一座の優男に)してはいるよ(笑)。
あとボンテージな格好をさせられて、ダバールに言い寄られたりもしてますな。

多分、フィリアンは、自分にそういう場面があまりに多いので、麻痺してるんだ(w
・チンピラに一晩付き合えと言い寄られて逃げた(虚空からの侵入者)
・風呂場ですっぽんぽん姿で戦闘した(同上)
・いやらしそうな笑いを浮かべたオーガーに囲まれた(蜜林の支配者)
・リーバーに誘拐される予定があり、実際されそうになった(裏切りの逃亡者)
・海賊に捕まって、パンツ一枚に剥かれて虜囚になった(決死の冒険者)
・上の姿のまま牢屋の見張りとやり取りさせられた(同上)
・上にシャツ一枚ゲットした姿で海賊に追い掛け回された(同上)
・セク質の生贄にされている(このスレw)
>665
密林の支配者が蜜林の支配者になっているのは、
故意なんですか?それともあなたのFEPが偏ってるんですか?(w
>666
故意にやっているに決まっているじゃないか。そのあたりの機微がわからぬ
とは、所詮グラスランナーよのう。
668デル:02/03/28 23:22
私はデル。
彼氏と敵のカップリングにハァハァしてしまう、イケナイ女・・・。
>666
667の言う通り。という事にしてください(w
他のパーティーを見ていて、
「こういう場合、自分だったらこうするのに!」(第三部的?)
「やたら複雑に考えすぎ懲りすぎだよ〜」(第一部的?)
などと思う場面などはありますか?
671スイフリー:02/03/29 04:21
>668 デル
ジェノアさんがいた時にここに来ていたら凄い事になっていたかも。
だいたい、ジェノアさんの親衛隊にはいかにもそういう少年たちばかりだろうからなぁ……

>670
私なら、第一部での「良いモンスター」と言う展開は認めたくないところだな。
モンスターにはモンスターの文化があり、生活がある。
それを無理矢理人間に合わせて「正しい道に導いた」と言い張るのか?
それは文化破壊や洗脳ではないのか?
相容れないのが自然ならば、彼らとは戦うべきなのだ。彼らの正義に敬意を表するためにも。
もし彼らの実験が成功して、人間とモンスターが手を取り合う世界が来たとしても
それは奇跡の捏造だよ。
>671
山本さんは左ですからねぇ・・・

あ、いや、質問は「自分がその場に居合わせていたら、どう判断し、
どう行動したか」なので、その答えはチョト違う。
673スイフリー:02/03/29 05:09
>672 NPC
だから、私がその場にいればそう言って仲間を説得して攻撃しようとするよ。
だが……スチャラカ冒険隊をこの論理で説得できるかどうかは正直自信がない。
というより「もっと分かりやすい言葉で言ってくれ」と言われると思う。
殺し合いは生命への冒涜かもしれないが、
「みんなで仲良く」という思想を全ての存在に強制するのは思想への冒涜だ……
ううむ、難しい言葉しか浮かんで来ないぞ。
なんとかケインやケッチャに分かる言葉で伝えないと……。

というわけで、説得は失敗してパーティーの結束が乱れる
後味の悪い展開になるだろうな。
>673
なるほど、スイフリーさんは攻撃しますか。って攻撃?
理解を示さず立ち去る、ならともかく戦闘を仕掛けるとなると、まぁ、まず理解は無理でしょうね・・・
よくて「黒い肌」「ファラリス信者」扱い。

個人的には舌戦を得物とするスイフリーには、例の司祭の欺瞞に突っ込む方向で攻めて欲しいものです。
「自然との調和を旨としながら、弱い者の自然淘汰を否定して養育主義に走るのは自己欺瞞」とか、
「自然との調和を旨としながら、功利主義による生存権の冒涜である家畜を殺すのはええんかい」とか、
675スイフリー:02/03/29 13:39
>674 NPC
おいおい、私が単独で率先して攻撃するということではないぞ。
パーティー全体の意見を「モンスターと戦闘する」という方向にもっていくように
仲間を説得して、それで駄目なら私も攻撃しないよ。

なんでファラリス信者扱いなのかよく分からないが(意見が一致しているのはファリスの神官の方だったし)
それでもしばらく仲間から責められるかもしれないな。
人間の処世術としては、こういう時は何も言わない方がいいのだろうか。
676以上、自作自演でした。:02/03/30 01:48
まあ、それぞれ価値観の違う数柱の神々が寄ってたかって創造した
世界だから、厳密な世界法則は期待すべくもない
(要するに矛盾だらけのカオスってこと)のかも。
お互い相反する「可能性」を内包してしまっていると言うか、
「善良な悪魔」なんていう矛盾が現に存在してしまいそうな…
というのは言いすぎか(^^;)。多神教世界の宿命なのか…。

でも確かに山本先生、地の文や後書きのみならず、キャラのセリフでも
読者に説教かましてるときありますよね。キャラの口を借りて作者自身が
しゃべってるのがモロでちょっと興ざめすることも…閑話休題。
677ジェノア:02/03/30 02:02
やあ、諸君。お久しぶりだ。

>652 ジェライラ
(連続する、空気を切り裂く音)
すまないが、生憎、君とダンスしている暇は無いんだ(回避に専念)。
取り敢えず、麻痺毒の[ポイズン]。これで落ち着いて話が出来る。

>668 デル
 くっくっくっく。君は既に私の影響からは逃れられないのだよ。さあ、大人しく2人で我が下へ来るんだ。

>671 スイフリー
>ジェノアさんがいた時に
 すまないが、それはネタかな?
 メルアドを見てみたまえ、私も、リュキアンも、ジェライラも、デルも、プレイヤーは同じマンチキンなのだが・・・。

そうそう、先日「嶋元うつみ」という絵師の「VIOLET ORDER」というHPで面白い画像を見つけたので紹介しておく。
[GALLERY]の[その他]を見てみたまえ。特にケッチャ君にはお勧めだぞ(含み笑い)。

では、さらばだ。次はいつ来れるか分からないが・・・。
>675
いや、スイフリーさんが、仲間のバックアップが期待できないうちから率先して戦闘を
仕掛けるようなタイプではない事は分かってますし、674はそれを暗黙の前提として
言ってますよ。もっと計算高い人ですよね、貴方は。(誉め言葉です)

ファラリス信者扱いについては、スイフリーのネガティヴイメージを引っ張り出される
だろう、という意味で深い意味はないです。
いずれにしても難しい議論になるでしょうね。そういう場合は。
>675
平和的に「知能の発達したモンスターがこちら側に譲歩してくれている」
とかは考えられないモノでしょうか?
プレイヤーキャラになれる種族が一番頭がいいわけではないんだし。
上位ドラゴンなんて自分の哲学を持っててもいい気がする。
680フィリアン:02/03/30 14:02
>665
うああああ……いちいち列挙しなくてもぉぉ……(←頭抱えてそこら辺をゴロゴロのたうち回る)

>670
ん〜、1部のオーラスのダークエルフとの戦闘とか。
あたし等だったら『ミュート』も効かずに全滅一歩手前までいくね、うん(爆)

>677(ジェノア)
わっ、ショタの大御所降臨……
その絵は知ってるよ。ウチ等も一歩間違えばこーゆー目に遭っていたかと思うと、油断ならないよね、冒険者稼業って。
681ケッチャ:02/03/30 15:14
>664-665
文庫だと絵がのってないんだからあんまり言っちゃ駄目(笑)

>670 (他パーティーの行動を見てて自分ならこうするのに! って思う時)
第二部のOPのオーガーが出てきたとき。
あたしならあそこでみんなを応援してたね(笑)
いきなりあんなのが出てきて対応なんか出来ません。
だって唐突過ぎる(笑)

>673 スイフリー
………誰かスイフリーが言ってること通訳してくれないかな?
あたしはエルフ語喋れないからさっぱりわかんないや(笑)
スイフリーが共通語に直してくれてもいいよ?

>677 ジェノア(お勧め)
わざわざ探して見てみたら……(苦)



何を見たか忘れちゃいました。だって知力10だし、三歩歩いたら忘れる鳥頭だから(笑)
682スイフリー:02/03/30 21:23
>677 ジェノア
おや、そうだったのか。
メール欄は普段見ていなかったから、言われるまで全然気がつかなかったよ。
これは一本取られた……という次元の話ではないような気もするがね。

それから画像についてだが、衣装がないと誰だか分からないという致命的な欠陥が……。

>679 NPC
相手側の事情によるな、それは。
上位ドラゴンの哲学が、人間を己と交渉するに値する存在だと見なしてくれているかどうか……
ファリスを奉じる聖なるドラゴンがいて、もちろん神聖魔法レベル10を使う。
そいつが人間を見て「汝らは存在自体が邪悪」とジハドでも使ってきたらどうするんだろうね。
「人間の視点から見たら、人間は存在自体邪悪ではない」と言ってみても通用なんかしないだろうなぁ。

>681 ケッチャ
ああ、やっぱり。
仲間にアーチーがいてくれて助かったよ。
A:冒険者の店で調査済みの依頼。依頼人の素性・事件背景・仕事の危険度などを
  事前に調べていて、騙されたり予想外の危険に晒される可能性は低いけれど、
  報酬も規定値的で、調査料金分としてかなりのほど目減りしている依頼。
B:冒険者の店からの口利きの依頼。裏は取られていないけれど、最低限の要件は
  チェックされ、あからさまに怪しい依頼などは除外されている。報酬は、
  口利き分の手数料分が目減りしているが、依頼人との直接交渉ができる。
C:冒険者の店を介していない、依頼人との直接接触による依頼。裏がある事が多く、
  危険も予想外のものになりがちだが、思わぬ報酬が見込める場合も無視できない。

スタートブックから、依頼タイプの要点抜粋ですが、以上ABCのうちどのパターンの
依頼が好みですか?
金で買えないような極上アイテムと、
この上ない名誉とコネ。

片方しか得られないならどちらを選びますか?
685フィリアン:02/04/01 14:04
ん〜、500まで落ち込んでたからageるね。

>683
あたし個人はCがいいなぁ。
冒険って元来人様から分け与えてもらうものじゃないし、予想も出来ない事があった方が面白そうじゃない?

>684
どっちもあまり必要無いけど、どうせ貰えるんなら極上なアイテム〜♪
名誉やコネは、ダンジョン探索中やモンスターとの戦闘で命を救ってくれそうにないし。
686スイフリー:02/04/01 23:29
>683 NPC
まず、Cは論外だな。依頼人が報酬を払わずに逃げるかもしれないじゃないか。
悪い貴族が「貴様らはもう用済みだ」とか言ってきたのなら、
倒して財宝を奪うという展開があるかもしれないが
最初から金を持っていない詐欺師だったら泣くに泣けないよ。
もう魔晶石は安くないんだぞ(笑)

AかBかは、その時点でのパーティーの戦力や懐具合を考えて臨機応変に。

>684 NPC
金では買えない極上アイテム → コンベンションに行く →
「ねえGM、私のキャラはこんなアイテムを持ってるんだけど」 → 「却下」
……などという構図が頭に浮かぶよ。
だいたい、まともなアイテムであることは少ないと思うし……
私が知っているブロードソード+5(クリティカル値も5、しかも使っている奴はシーフ)
などはとんでもない呪いがかけてあったからな。
売却値段はプラスマイナスの結果、1ガメルだそうだよ。

名誉とコネは、高いレベルのキャラならばGMも容認してくれるかもしれないし
シナリオに深みを与えてくれるかもしれないな。
二人ともエルフなのに正反対なのが、それぞれの出典キャンペーンの
性格を伺えさせておもろい。
フィリアンさんって、エルフでしたっけ???
でもまあ、私の記憶にあるだけでも「ケイン君・リーダー・スイフリー先生」
と全く正確が違うよねw
うん、キャンペーンの性格も現れてる。
スイフリーは、ダークエルフならぬダーティーエルフ。
フィリアンは、ダーティーエルフならぬ汚れエルフ。(剥かれ役)
仲間に言いたいけど言えない事ってありますか?
691フィリアン:02/04/03 02:35
>687
あたしは楽天家で、スイフリーさんは理性的だからね。
まあ人間にもエルフにも、色んな性格の人が居るってこと。

>688
ううっ……やっぱウチ等って、リプレイで一番影が薄いのかなぁ?
忘れないでね、こう見えても歴代エルフじゃあ一番生命力が高いんだから。

……そっか、マイスの影の薄さも逆に存在感を強調させてるのかぁ……覚えとこ。

>689
よ、汚れエルフ……
そりゃあ有能な美少女エルフは、リプレイではあたし一人だからなぁ。
ケインくんやスイフリーさんを剥いても面白くないだろうし……

>690
えっと、アラシャおねえさんに……
……って、ここで言うたら「言いたいけど言えない事」じゃなくなっちゃうじゃん!

ふぅ、危ない危ない……
692以上、自作自演でした。:02/04/03 02:55
フィリアン、何気にアリシアンを挑発(w

ここは一つ、美少女エルフ決勝戦で決着を。
魔法禁止、打撃禁止、鎧なしの組み合いで。
いえ、ポロリとかを期待しているわけではないです。
つか、アリシアンってハーフエルフでしたね。(w
失念してました。
冒険者たるもの、時には同じ冒険者と戦わなければならない事もあろうかと思いますが。

貴方にとって戦いたくない冒険者は、どういう理由でそう思わせますか?
武装、実力、種族、思想、戦い方・・・
神様に文句を一つ言えるとしたら、
「どの神に」「何を」言いますか?
696スイフリー:02/04/04 00:37
>687 NPC
冒険に正解はないというところかな。
にもかかわらず、ほぼ全員の意見が一致することがあったら
それが間違っている可能性は非常に低いだろう。

>688 NPC
「混沌の大地」に出てきたエルフが一番風変わりだと思うよ。
あんな真面目なエルフがアレクラストにいるとは思わなかった。

>689 NPC
……まあ、ダークでないと言うだけ許してやる。

>690 NPC
特に思い当たる事はないなぁ。言いたい事があったら言ってしまうタイプだからな。

>691 フィリアン
>こう見えても歴代エルフじゃあ一番生命力が高いんだから。
まったく知らなかったよ。
というか、歴代エルフの生命力なんかに興味を持つ者は非常に少ないのでは……

>694 NPC
モンスターは正攻法で戦ってくれるが、冒険者は裏技めいた事をしてくるからな。
あらかじめ知っていなければ絶対避けられないような攻撃をしてくるとか……
私自身そういうのを考えたりするから、同じタイプの相手が来たら非常に怖い。
グラスランナーが筋力1の槍で、ファイア・ウェポン特攻作戦とかはここで紹介したが
とてもこんなところで発表できないような方法だってあるよ。

そういう事を考えるような相手に出くわしたら、とりあえず打ち解けて
クリエイト・ゴーストシップ活用方法を考えてみるよ……。

>695 NPC
ファラリスに「もう来るな」か、ファリスに「迷惑な連中をどうにかしてくれ」だな。
697ノリス@迷惑なヤツ代表:02/04/04 01:14
>696 スイフリー「迷惑な連中をどうにかしてくれ」

えー、誰のコトー?(鼻をほじるフリつきで)
698スイフリー:02/04/04 01:25
>697 ノリス
おまえじゃないおまえじゃない(苦笑)
邪悪だのダークだのと言ってくる連中の事だよ。
センス・イービルが役立たずだと神の口からはっきり言って欲しいものだ。
699ノリス@確信犯:02/04/04 01:35
>698 スイフリー
ああ、じゃあうちのイリーナのことだね?
通りすがりの人に「汝は邪悪ですっ!」とかやってるしー。
つか、なんでクリエイト・ゴーストシップが使えないの?
前スレも検索したけど使えない使えないって言ってるばっかだし……。

別にフツーに使えるでは? 暗黒魔法なんて敵専用だし雰囲気作りでしょ。
依頼を受けていない普段は何をして過ごしているのでしょうか?
冒険していて、世界法則(ルール)を恨みたくなった事はありますか?
それはどういう理由で?
703アーチボルト:02/04/04 13:08
>682(toスイフリー)
 なんだ、呼んだかスイフリー?
 私もケッチャに通じるような言葉で説明する自信は今一つないが……というか、
「モンスターの生活を人間の基準に合わせる努力」が結果的には「思想と信条の自
由」(という言葉は実は正しくない。もっと自然権的なものだろう)と対立するとい
う概念自体を理解しない可能性が高いからな。
 もっとも私も「殺すのと洗脳するのとどっちが望ましいか?」という二者択一で
考えた場合、すんなり回答は出せん。

>683
 単に仕事だとすればAだが、BやCも裏をいろいろと勘ぐって楽しめる、と考え
れば悪くない……というとでも思ったか?

>694
 冒険者同士の戦いだと、やはり怖いのは「装甲の薄いメンバーへ集中攻撃」だな。
うちのパーティーだと、フィリスへ魔法か飛び道具の集中打を食らった場合が危険
だ。もっとも、その場さえ切り抜ければ復活費用には困らない、という点だけが他
のパーティーに対するアドバンテージかな(苦笑)。
704スイフリー:02/04/04 22:29
>699 ノリス
いや、イリーナはまだ口車でどうとでもなりそうだが……
完全に問答無用っぽいのも中には存在するしな。

ところでチビーナと一緒に来ていたようだが、どこに行ってしまったのだろう。
そう言えばマウナも最近見ない……。

>700 NPC
そうか?普通に使えるとはとても思えないが……。
もしも海賊船を操る闇司祭が現れたら、是非とも生け捕って秘密を洗いざらい吐いてもらいたい。
雰囲気作りというのは分からなくもないが、それならば
あれだけ穴だらけのルールを作らなくてもいいだろうに。

>701 NPC
読書をしたり、人間たちを観察したり。
あまり当り障りのない生活だよ。

>702 NPC
魔晶石超拡大ができなくなった……というのは冗談だが
落とし穴を多用するGMに出会うと泣きたくなってくるよ。
ソードワールドは落下ダメージが強すぎるぞ。
705フィリアン:02/04/05 00:30
>692
戦闘系技能レベルも違うし能力値も全体的に負けてるしで、あたしに勝機が無いやん(笑)
あたし、そこまでして剥かれの運命享受したくないもん。

>694
身内プレイで手に入れた、無茶な性能のアイテムをゴマンと持ってるパーティ。
対峙した相手冒険者がギラギラ光るやたら強力な魔剣なんかを持ってたら、半ば諦めちゃうけどなぁ。

>695
人間の信仰にはあんまり興味無いから、とやかく言わないでおくね。

>696(スイフリー)
そだね、四部のリーダーみたいに、低ければ低いほど読者をもハラハラさせる事が出来るけどね〜(笑)

>701
ん〜、何か面白そうなモノが無いかフラフラ歩き回ってたりするよ。
エルフの性分なのか、じっとしてるのはあまり好きじゃないしね。

>702
世界法則の記述書(ルールブック)に、世界地図が載ってない事かな?
「完全版」の言葉の意味って……
そう言えば、世界法則が変わったのってバブリーズのみんなが神(GM)に血を吐かせたからだって聞いたけど……
706ジェノア:02/04/05 00:44
>681 ケッチャ
 てっきりリボンの剣士が、剣を振りまわしてのりこんでくると思って、ホワイトマーブルと豪華なベッドを用意して待っていたのだが・・・。残念だ。

 そうそう、先日、「スイフリー」「×」「アーチー」の三語で検索したところ、「くれちき同盟」というHPの、2001年11月下旬の日記に、前スレッドの感想が書かれていた。
 こういう風に反応があると、書き込んだ側としては大変嬉しいものだ。

 ところで、SWは今後コンピューターゲームにはならないのだろうか? もしそうなら、私としては寂しい限りだ。
 ちなみに、もし今後出るとしたら、私は育成+恋愛シミュレーションゲームを希望する。
 もちろん主人公は私で、美少年達を一人前の暗殺者やスパイに仕立て上げるというものだ。
707デル:02/04/05 00:46
私の名はデル、
彼氏の本命は色黒の先輩だと思う、イケナイ女・・・。
708リュキアン:02/04/05 00:48
>707 デル
 デルさん。今度一緒にお茶でもしながら、お互いの趣味について語りませんか?

 (タメイキ)。最近、なんかストレスが溜まってきちゃった。ムーンライトドローンをもって、ドレックノールへ遊びに行こうかしら・・・。
709ジェライラ:02/04/05 00:52
>708 リュキアン
>ドレックノールへ遊びに行こうかしら・・・。
 姫様〜。それはお止め下さい。(TT)
 第一、あんなヤツ、病気持ちに決まってますよ。だって、お尻でするんですよ。お尻で。
 そんな不潔なことやったら、病気くらい持ってるに決まってます。
そんな具体的な会話するほど、
リュキアン姫はスレてしまったのか・・・
711以上、自作自演でした:02/04/05 01:31
つーか、これって「なりきり」とはベクトルが違うような・・・
>711
もともとの原典が、「キャラになりきっている人たち」の会話を収録したもので、
架空⇔現実二つのサイドが入り混じっている。
ここは「キャラになりきっている人たちになりきっている人たち」のスレという、
二重構造のなりきりなんだね。
713711:02/04/05 02:24
>712
なるほど、そう考えると深いスレだな、此処(笑)
714アーチボルト:02/04/05 11:28
>713
(sage)五竜亭もおなじ意味で深いスレだったんだけどねえ。なくなっちゃったねえ(しみじみ)。
冒険者として絶対に必要なものってなんですか?
既出かもしれないですが、これだけはなくしちゃいけない、というものを
教えて下さい。
第一に命。第二に誇りだ。
717フィリアン:02/04/06 01:36
>714
五竜亭かぁ……勿体ないよね。
ちょこっとだけネームキャラで参加してた身としては……って、何言ってんだろ、あたし?

>715
好奇心〜♪
惰性でしょーもない依頼受ける冒険者にだけはなりたくないもん。

>716
誰だか分からないけど……それ、どっちかと言うと「大切なもの」って考え方なんじゃないかな?
718スイフリー:02/04/06 01:54
>706 ジェノア
なんなんだその検索は(笑)
感想を書いてくれるのは私も嬉しいよ。
今も見てくれているのだろうか?

>ところで、SWは今後コンピューターゲームにはならないのだろうか?
あれだけ見事にコケれば次はあるまい。
出たとしてもリウイたちでサクラ大戦がせいぜいのような気がする……。

>707 デル
これこれ、まだ先輩にもなっていないぞ(笑)
どちらかというと、オリジナルの先輩たちをいろいろと妄想した方が楽しいと思うのだがね。

>708 リュキアン
……やはりムーンライト・ドローンが必要だったのか。
それじゃやっぱり小説での一夜は失敗なのか……。

>709 ジェライラ
甘いぞ。キュアー・ディジーズで回復可能だ。
下手をすればリジェネレーションで処女膜再生すらできるのでは……?

>710 NPC
というか、ムーンライト・ドローンをどこから手に入れたんだ。
これではラバンのフォルク・ブリード(で、正しかったかな?)を非難できまい。

>711 NPC
このスレでは、多少プレイ中の技術的なことも話題になる。
それでも荒れることはなかったんだ。そう言うスレだと思ってくれたまえ。

>712 NPC
ううむ、深い(笑)
ということは、私は「スイフリー」兼「スイフリーのプレイヤー」であるわけか。
……待て、いくらなんでも「スイフリーのプレイヤー」は無理だぞ!?(笑)

>714 アーチー
いきなりフンバルトやカールスがいなくなるんだもんなぁ。
私がソマーに叩きのめされるだけではスレが持つはずもないし……。

>715 NPC
明日への執着だな。なにかひとつ、大切な事をやりかけにしておくのだ。
そのために絶対に生きて帰るというものを。

>716 NPC
その順だと、誇りを犠牲にして生きて帰ったときが辛いだろうなぁ……。
まあ、それぞれの選択だ。その考え方も、やはり正しいのだよ。
719以上、自作自演でした。:02/04/06 01:58
回復魔法で幼児虐待を隠蔽してる奴とか
いるんでしょうね…。
720半角板厨:02/04/06 02:27
>681 :ケッチャ
>文庫だと絵がのってないんだからあんまり言っちゃ駄目(笑)
連載時の、サテュロスに脱がされている画像をゲトしました。
補完うpしていいですか?
「いつか、古代遺跡の手掛かりを得、その探索に赴けるだけの実力をつけて、魔法王国の莫大な
財宝をその手にする。それを夢見ながら、何でも屋として、色々な事件解決に走り回る。それが
"SW-RPG"の標準的な冒険者の姿です」 ――スタートブック、または第五部下巻よりの引用です。

以上の「標準的な冒険者像」に対して、自分は以下のどれに類別されると考えていますか?
また、「冒険者とは?」というテーマで何か独自の意見はありますか?

 A:上の標準像そのまま。稀に現代でも、沈没船引き上げ、UMA探索、埋蔵金探しなどをやって
   いる変人がいるが、その類いの、いわゆる「ヤマ師」を軸足とした冒険者。今は何処かに旅に
   行っているまま帰ってきそうにないので例に挙げると、第五部的。更に、a1とa2に分類される。

  a1:金儲け、財宝が目的の、職業的側面の強い冒険者。冒険者の雛型である遺跡荒らしを継承。
  a2:古代、伝説、神秘といったものに夢やロマンを感じて追い続ける、職業的側面の弱い冒険者。
    ルバン三世、インディジョーンズ、スプリガンなどに通ずる。

 B:標準像のうち、人の不幸の上に成立する「トラブルシューター」としての側面を軸足とした冒険者。
   更に、b1とb2に分類される。

  b1:金儲け、寄生型世渡りが目的の、職業的側面の強い冒険者。やっている事は探偵、傭兵。
  b2:「英雄」への憧憬を持ち、その実現に少なからず意欲的な、職業的側面の弱い冒険者。
    庶民的な事件よりも、劇的かつ大規模な事件に願望がある。極論、世界の危機があれば自分
    こそが救いたいと願う、破滅型の裏返し。

 C:その他。「冒険自体が目的のタイプ」、「冒険者的な技能を持っているけど基本は旅人で、事件に
   巻き込まれて対処しているだけのタイプ」、「職業冒険者の自覚もつもりもないタイプ」など。

プレイング的に見れば、a1/b1は落ち付いた設定のキャラが多いだろうけれども、ファンタジー然たる
英雄性に乏しく、一歩間違えれば「その他大勢」的な冒険者。
対し、a2/b2はゲームのコンセプトには合致しているけれども、駆け出しレベルでは浮く事もあり、
一歩間違えれば「イタイ」系の冒険者。

(なお、この書き込みでの諸分類はあくまでも私見偏見に基づくものです。)
722ケッチャ:02/04/06 20:28
>720 半角板厨さま (うpしていい?)
こんばんは、はじめまして
あたしの活躍をみんなに知らしめてくれるのは大変ありがたいんですけど
あたしの情けないところをみんなに見せるとザボが泣いて嫌がると思うんで
なるべく止めてください
あと、あたしも恥かしいし(笑)

PS・もし出すんならアリシアンとユズのも出してください。
   一人だけ恥かしい思いするのやだから(笑)

723スイフリー:02/04/06 23:58
>719 NPC
いるかもしれないなぁ。
魔法を使っての犯罪を取り締まるのは大変そうだ。古代王国ではどうしていたのだろう。

>721 「社会的歴史的に見る冒険者の分類」という本を出したい賢者さん
b1の探偵だな。
これだけ強くなって言うのもなんだが、英雄という視点から見れば
我々は「その他大勢」だよ。
724アーチボルト:02/04/07 01:36
>721
 私の場合a2からスタートして現在はcだろうな。
 何のために冒険をしているか、というよりも冒険すること自体が目的化している
部分と、ダークエルフどもを避けるための緊急避難的な部分があるしな。
725デル:02/04/07 21:32
>718 スイフリー
>これこれ、まだ先輩にもなっていないぞ(笑)
 あの、先輩って、ミスリルさんのことなんだけど・・・・。
 わざわざ色黒って言ったのに・・・(笑)。
726ジェノア:02/04/07 21:33
>708 リュキアン
 残念だが、最近忙しいのでお相手は難しい。
 それに、外部の者が訪問してきて私に会うのも困難だ。
 後日、こちらから直接寝室へお伺いしよう。

>712
>ここは「キャラになりきっている人たちになりきっている人たち」のスレ
 よく考えたら、私はリプレイ自体に登場したことがないのだが・・・。すっかりレギュラー扱いだな・・・。

>718 スイフリー
>なんなんだその検索は(笑)
 すまない、アーチー×スイフリーの方が良かったかな?(笑)
 リュキアン姫の様な方々の間では、攻受の逆転はファリスとファラリス並の違いがあるそうだが、もしや君も・・・(笑)。

>甘いぞ。キュアー・ディジーズで回復可能だ。
 そのとおり。
 だがそれ以前に、私は常に行為前にぬるま湯で中を洗浄しているし、コンドームも着用している。病気の予防は性交渉の最低限のマナーだからな。(後者は、直腸射精後に腹を下さないためでもあるが)

>いくらなんでも「スイフリーのプレイヤー」は無理だぞ!?(笑)
 いやいや、そんなことはない、スイフリー君。君の最大の特徴である(悪)知恵は、十分水野御大に匹敵していると思うよ。
 私のプレイヤーは強いて言えば山本御大かな? たしかに、難しいな。最近御大が作ったコンテンツなど、趣味で共通するところはあるが、あそこまでマニアックかつ博識ではないし、男色趣味に対する見解も異なるようだし。

>これではラバンのフォルク・ブリード(で、正しかったかな?)を非難できまい。
 とんでもない。フォルクは、相手の心を薬で無理矢理捻じ曲げる悪辣なやりかただが。リュキアン姫の場合は、相手の望む姿に自分を合わせる献身的なやり方だ。一緒にするのは彼女に対する侮辱だぞ。
 ・・・すまない。少々感情的になりすぎた。

>719
>回復魔法で幼児虐待を隠蔽してる奴とか
 けしからんな。子供は愛玩・・・もとい、愛でる・・・じゃなくて、愛すべきものだ。

>722 ケッチャ
>PS・もし出すんならアリシアンとユズのも出してください。
 ひょっとして、ウチの拷問室のイラストかな? あのケイン君のオールヌードと、余分なおまけ2つの描かれた。
 それにしても、ケイン君はシャーマンだからあの暗闇の中でも2人の裸を十分観賞ができたはずだが、彼の身体は反応してなかったな(笑)。流石にあの状況では無理か。
727スイフリー:02/04/07 22:03
>725 デル
私の勘違いだったよ。
ジェノアさんが同じく狙っていた竜使いの少年のことを「先輩」と言っているのだと思っていたが
よくよく調べてみたら彼は黒人ではなかった。
細かいところは忘れかけているなぁ……。

>726 ジェノア
>リュキアン姫の様な方々の間では、攻受の逆転はファリスとファラリス並の違いがあるそうだが
あまり考えたくはないが、ドルコン×ジェノアなんてものもあったりして……
こればかりは私も想像できない世界だよ。

>コンドームも着用している。
まて、フォーセリアにコンドームなんてあったのか!?

>子供は愛玩・・・もとい、愛でる・・・じゃなくて、愛すべきものだ。
某M○6の美少年キラーのようだ……。後ろに怖い人でも立っているのか?

>ケイン君はシャーマンだからあの暗闇の中でも2人の裸を十分観賞ができたはずだが
それはできないのだ。温度は分かるが、色は分からない。
728アーチボルト:02/04/07 23:10
>726(toジェノア)
 それ以前にここは半角板ではないぞ。少し自制しろ。
 だいたい私とスイフリーを勝手に妙な関係にするな。
729ジェノア:02/04/09 01:25
>727 スイフリー
>ドルコン×ジェノア
 うーむ。「混沌の夜明け」当時ならばまだしも、今の「囚人に金蹴りくらった〜。治してくれ〜」なんて泣きついてくる父上では願い下げだ。

>フォーセリアにコンドームなんてあったのか!?
 羊の腸を使うのだよ。たしか「キゲンゼン」の「えじぷと」とか言う場所でも使われていたらしいな。詳しくは知らないが。ちなみに私は部下の分も含めて、毎日羊1頭分の腸を買っている。
 どうやら君は人間社会について、まだまだ勉強不足なようだな。それとも、色恋関係には疎いのかな?
 ひょっとしてまだ童貞ではあるまいな? なんだったら、私が筆下ろしを手伝ってやろうか? おっと心配は無用だ。相手は私ではない。
 (部下に向かって)直ちに誘拐部隊を召集しろ。そうだ、腕利きのをだ。相手はファリスの神官戦士だからな・・・(笑)。

>某M○6の美少年キラーのようだ
 某○I○とは何かな? 何となく諜報や工作といった、共通する雰囲気を感じるのだが?

>後ろに怖い人でも立っているのか?
 (振りかえって)ん? 別に、弁天小僧も三蔵法師もいないぞ(笑)?

>728 アーチボルト
>半角板ではないぞ。
 すまない。少々調子に乗りすぎたようだ。以後自粛する。

>私とスイフリーを勝手に妙な関係にするな。
 失礼。君にはれっきとした恋人がいたのだったな・・・。
730お知らせ:02/04/09 01:29
【求む!! プレイヤー!!】
プレイヤー・マンチキンの撤退により、以下のキャラクターがフリーとなりました。
どうぞ、ご自由にお使い下さい。

ジェノア、リュキアン、ジェライラ、デル。
740のスレ・・・一発で乾がどれか分かったよ。あっちでも下やるなってば
(・∀・)オモシロ!

>751 
そうだよ。
732以上、自作自演でした。:02/04/09 02:13
なんか シナリオのネタないっすかねえ?
今、キャラ担当の人って何人いるんだろう…
などと思いながら淡々と質問です。

パーティー内部でライバル視している人物はいますか?
それはどういうジャンルで?
734スイフリー:02/04/09 08:03
>729 ジェノア
>羊の腸を使うのだよ。
なんとっ!?それは知らなかったぞ。さすがにそういう知識は豊富だな……。

>730 お知らせ
ありゃ。なにもいなくならんでもいいだろうに。

>731 本誌がまともに読めない人
誤爆かな?
名前だけ見ると、何か意味がありそうだが……。

>732 NPC
雑魚モンスターの逆襲というのはどうだろう。
とある魔術師が開発したデビルゴブリン細胞という恐ろしいものをつけて
異常にパワーアップした連中と戦わされ……

戦闘メインのシナリオが嫌いならやめるべきだが。

>733 NPC
私、アーチー、ケッチャ、フィリアンは残っていると思う。
ライは>593、ベリナスは>633以降姿を見せていない。
頑張れ第二部!まだ第三部になってないぞ!
最悪でもこのスレが終わるまでにはたまった質問に答えるんだ!

ライバルらしいライバルはいないよ。
力をあわせなければいけない者たちばかりだからな。
735アーチボルト:02/04/10 00:42
>733
 スイフリーのいうとおり、パーティー内にライバルなどいない。
 みな自分の役割を理解しているからな。
736フィリアン:02/04/10 03:04
>719
って言うかさ、虐待って回復魔法を使う必要がないくらい日常茶飯事のような気がするなぁ。
奴隷階級の人達とか居るんでしょ?
虐待と知ってて魔法使ったら、神様に見放されるだろうしね。

>721(中略)賢者さん)
あたし個人はa2だと思う。動力源が「好奇心」だし(笑)
パーティとして見たら……Cかな?
シアちゃん助ける為に、成り行きで結成されたパーティだもんねぇ。

>729(ジェノア)
ん〜、アーチボルトさんの「オトナの酒場」での狼狽えようを見れば分かると思うけ……

……きゃあきゃあっ!(←ずんばらりんされる前に逃亡)

>731
何処からの誤爆か何となく分かった〜。
飛翔系の庭球やってるマンガの人のスレだね?

>732
ん〜、部屋を見回して最初に目に止まったモノから話を発展させていく、とかどうかな?
扉だったら「異世界or宝物庫に通じる封印された扉」、雑誌や本なら「遺失魔法の魔導書や古代王国紀の歴史書」、
爪切りとか消しゴムとかなら「利用法の不明なアイテム」
とにかく何でもこじつけてフォーセリア世界へ持ってきて、それを巡る遺跡冒険や敵地への潜入探索とか
話を膨らませてみる、とかね。

>733
ステラおばあちゃんもベリナスも最近見ないね。
キャラが大勢居ればもっと盛り上がるから、新キャラさんは常時募集中だよ〜♪

んで質問だけど、強いて挙げれば「お色気担当のライバル」がシアちゃんかな?
……いや、こんなので張り合いたくも無いんやけど。
折れの脳内では、アラシャさんも含めて三人で張り合ってます。
それはそれはもう、すんごい事に。(;´Д`)ハァハァ
人殺しとか盗みとかの汚い仕事を依頼された時、
それに見合った報酬が貰えるとしても信条で断るのが普通でしょうが、
では、どの程度までの汚さならOKですか?
739アーチボルト:02/04/11 02:56
>737
 ふむ……フィリアンをお仕置きしてやろうと思ったが、逃げてしまったようだな。
 代わりに貴様を――

         ず ん ば ら り ん

>738
 完全にケース・バイ・ケースで線引きは不可能だ。
 汚い手段でも、結果として正義に結びつくならそれを選ぶこともあるだろう。要は
我々の美意識に適うかどうか、そして関心を引き付ける依頼かどうかだな。
740以上、自作自演でした。:02/04/11 03:08
上手くキャラにのれないって辛いなあ。
楽しみたいのにな。
練習スレにリウイのメリッサが来ている警報
742スイフリー:02/04/11 21:50
>738 NPC
そうだな、私も明確な区分はできないよ。
いかにも悪事をやるかと見せかけておいて実際はやらなかったりするしな。

>740 NPC
それは「ここでNPCとして上手く質問したい」「ここでPCとして活動したい」
「実際にゲームをプレイするときうまく演じられない」の、どれのことだ?

>741 NPC
ふむ。
来るなと強制はできないが、以前も言った通り
このスレには魔法戦士リウイの「原作」が嫌いだという者が多くいる。
すでに練習スレの方にも「剣の国の魔法戦士のほうがいい」「リウイがアトン倒すの禁止」
などの書き込みが見られる。
個人的には私もリウイシリーズは大嫌いだ。

だが、あのシリーズが好きで楽しみたいという人だっているはずだ。
別居するにしろ同居するにしろ、彼らの楽しみを奪ってはいけないよ。
原点が駄作だということは、なりきりには責任の取りようがないからな……。

まあ、来るのであれば過去ログに目を通してからにしてもらいたいな。
どんな議論があったのかは知っていて欲しい。
単独で立った模様。
そして報告に来ない模様
745アーチボルト:02/04/12 01:15
>744
 来んでいい、来んで。別に報告の義理も義務もあるまい。
746アーチボルト:02/04/12 01:18
>リウイスレ
 メリッサが立てたということなので、おそらくは……と思っていたが、やはり
下劣な質問が殺到しているようだな。無理もないが。
 これが改善されるか、このまま突き進むかは……あえて予想は……避けよう。
あっちはあっち、こっちはこっちという事で。

最近、リターンを読み返していて今更思ったのだけど、
アーチーって盾を装備していたんですね。
中村イラストのイメージって怖い。
セルシアスレに出張してたリウイたんは助けに行ってやらんのか、と言ってみるテスト
メリッサスレを見てきたが、小説版のメリッサでは無い様子。
生暖かく見守ることを提案。

なりきりスレと偽った(笑)ソードワールド討論スレであるここに乾杯。
あんまり向こうのネタ出すとこっちにまで飛び火してくるんじゃないかなぁ。
もう粘着つきかかってるし>向こう
中村博文氏のイラスト集を見ると「スイフリーの肌、もっと白く描かないといかんな」
という本人の呟きが載ってるんですが、それについて皆さんコメントをどうぞ。
752ケッチャ:02/04/12 19:10
>683 (どれが好き?)
なんかあたしたちのパーティーって巻き込まれがたばっかりなような気がする……
エートさんのくらいしかまともに冒険者の宿を介して依頼を受けてないと思うし(笑
だから、好きとか嫌いとかじゃなくってCかな?

>684 (どっち?)
ザボが名誉とコネであたしがアイテム。
もしパーティーで一つしか貰えないんだったらコネはあるからアイテムにするね♪

>690 (パーティーの人に言いたいけど言えない事)
ケインに一言いいたい。
「一体何時の間にパーティーにもぐりこんだの?」(笑)

>694 (戦いたくない冒険者)
自分よりレベルが2つ上で知力ボーナスが2ある人達。
絶対に抵抗されるし(苦笑)

>695 (どの神様になんていう?)
マイリーさまに「突っ込みすぎる貴方の僕をなんとかして」
って言います。だってマイリーの神官戦士でまともに考えて行動する人って記憶にないし(笑)

>701 (依頼を受けてない時は何をしてる)
ぼんやりとザザと遊んでるよ〜。
他の人は何かしてるかもしれないけど〜
753ケッチャ:02/04/12 19:24
>702 (世界法則を)
高いところから落ちても怪我をしにくいシーフ技能持ち。
なんかずるいよ。

>703 アーチボルト(スイフリーの翻訳)
もっと噛み砕いていってくれないと。訳がわからない(笑

>715 (必要な物)
超英雄技能とかいうのと冒険者技能が必要。

>721
C、になってそう……(笑)

>729 ジェノア
自粛なんてしないでいいのに……
好き勝手にやったら?
あたしだって好き勝手にやってるんだし(笑)

>732 (シナリオのネタ)
一回の冒険で経験点が20000点貰えるシナリオを考えてみると簡単だよ。
ちなみに例をあげると呪われた島に行って……(略

>733 (ライバル視してる人物はいる?)
居ません。
だって仲良しパーティーだから
754ケッチャ:02/04/12 19:31
>738 (どのくらいの汚い仕事はOK?)
濡れないのと、あんまり汚くないの。
例をあげると神殿の掃除くらいかな?

自分の手は汚しません。どうせザボがやってくれるし(笑)

>743-744 (リウイスレ)
あんまり言わないでいいんじゃないかな?

>746 アーチボルト (下劣な質問ばっかり)
隠れて優しくまともな質問つけてあげてね。
一応あっちもSWの仲間なんだし。

>747 (中村イラストのイメージは怖い)
この前はじめて「2万ガメルを〜〜」以外のスイフリーの冒険憚を読んだんだけど……
あれってスイフリーなの?
あとパラサはもうちょっと尖ってると思う(笑)
755以上、自作自演でした。 :02/04/12 19:32
>隠れて優しくまともな質問つけてあげてね。
>一応あっちもSWの仲間なんだし。
ケッチャさんは優しいね。
>754
昔お世話になった貴女にこんなことは言いたくないが、アレは仲間じゃない。
強いて言うなら裏切り者とか簒奪者とか騙りとか妄想願望とか、そんなところが正しい。
757スイフリー:02/04/12 21:28
>743 NPC
妥当な判断だと思うよ。
だが不幸にも荒れてしまっている。
わざわざ独立してくれたメリッサの配慮も分かってほしいものだ。

>744 NPC
これだけ公然と嫌っている事を明らかにしていて
練習スレの時から見張っている事が分かっているのに
わざわざ来るはずがないよ。

だが、私がスレ主になる予定の次スレでは一応リンクは作ろうと思う。
それまで残ってればいいんだが……。

>747 NPC
そうだったのかアーチー。私も今まで知らなかったよ(笑)

>748 NPC
魅力的なキャラがいればそれを演じてやることもできるのだが……
いかんせん一人もいないんだよなぁ、あの小説。

>749 NPC
>小説版のメリッサでは無い様子。
漫画版なのだろうか。違いがよく分からないが……。

>なりきりスレと偽った(笑)ソードワールド討論スレであるここに乾杯。
プレイ中に雑談をしないセッションなど存在しない(凄い偏見)。
だいたいプレイ内容に関する質問だって来てるじゃないか。

>750 NPC
むしろリウイに対する文句はここで言ってもらいたい。
メリッサに迷惑がかかるだけだ。

>751 NPC
どうだろう?あのカラーイラストならいいと思うが。
758以上、自作自演でした。:02/04/12 21:49
SWってなんですか?
759スイフリー:02/04/12 22:01
>758 NPC
ソード・ワールドの略称。似ているがスターウォーズではない。
テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム(TRPG)のひとつで
日本で最大のプレイ人口を持っている、と思われる。
使用されるサイコロに特殊なものがない、ルールが比較的単純、などが特徴だ。
ここのキャラハンは偉いですね。スイフリーの750に対する発言なんてなかなかできませんよ。
実際もうメリッサのスレアンチリウイの粘着君に荒らされて始めてるしね・・・。

>758
メリッサのスレに書いてあったよ。
761以上、自作自演でした。:02/04/12 22:12
>757のスイフリー
いやメリッサは小説&漫画版と自分で言ってますな。
762ケッチャ:02/04/13 00:15
>755 (優しいですね〜)
一つだけどうでもいい質問つけてきたよ♪
ちょっと精神的に疲れてたから(笑)

>756 (あいつらは裏切り者)
うーん、ちょっと言いすぎだと思うよ?
アレを好きって人も居る事は居るんだし。
昔を懐かしんでたらダメ。
小さい頃はいてた靴は履けないんだし。


で、「お世話になった」ってどういう意味?(汗

>758 (SWって?)
スイフリーのエルフ語が理解出切るとすれば、わかってもらえると思う(笑)
もしわからないんだったら噛み砕いてアーチボルトにきいてね?


>このスレを見てるかもしれないアンチリウイの人達へ
リウイが嫌いなら、あっちになんか行かないでこっちにずっと居ればいいんじゃない?
あたしはあっちは全然知らないから行かないし。みんなもそうでしょ? 
だいっきらいなのにリウイを見続けてるってのは変だし。
あー、夜に返事書くのは止めときます。
「素直になりすぎ〜る〜♪」から
763747:02/04/13 00:58
>757 スイフリー
データセクションなんだけど、ごめん、偽アーチボルトと間違えてた。
しかし、よく見返してみると、パラサはスモールシールド装備している…
こっちの方が、え〜?な感じ。
764アーチボルト:02/04/13 02:02
>762(toケッチャ)
>あー、夜に返事書くのは止めときます。
>「素直になりすぎ〜る〜♪」から

 それは月夜だけじゃないのか?(ニヤリ)
(sage:……なぜ中島みゆき(^^;)
765以上、自作自演でした。:02/04/13 21:38
保守。
766以上、自作自演でした。:02/04/14 00:17
リプレイPCで一般技能を持っている人は皆無だったと思いますが、
プレイ時のバランスは無視して単純にキャラ性的に考えてみて、
自分ならこれこれを持っていてもおかしくないという一般技能はありますか。
>762
貴女の冒険談でプレイヤーを十数人勧誘した。
768以上、自作自演でした。:02/04/14 02:04
>766
どうでもいいが
ステラばーさんはマーチャント持ってなかったかな
あとドワーフPCもネ…んとどうでもいいがな
質問もせず悪いんだが、思いつかないものだね
>768
何を寝ぼけていたのだろう。そういやそうでしたね。
770フィリアン:02/04/14 17:26
>737
はいはい、人身御供になってくれてありがと。
リアルでも大変な事(ずんばらりん)になっちゃったね、生きてる?

>738
あんまシアちゃんに悪い事教えたくないんやけどなぁ。
ましてや、ドレッグノールの奴隷市場を荒らすなんて大それた事は……ううう、正直言って
二度とやりたくない……

>リウイ関連
あたし小説もマンガも見てないから、よく分からないんだよねぇ。
スイフリーさんの言葉を鵜呑みにすると、何か面白くなさそう。


>751
ええやん、少しくらい色黒のエルフがいたって。
腹も黒かったら問題あるかも知れないけど……

>763=747
そりゃあ片手剣を装備してるキャラが盾を装備しないなんて、バブリーズの軍師様が黙ってないからねぇ(笑)
771スイフリー:02/04/14 23:17
>760 NPC
以前から「リウイスレが独立したら、リウイへの文句はこちらに書いて荒らさないように」と言ってたじゃないか。
メリッサのスレを荒らしたところで、魔法戦士リウイの話がなかったことになるわけでもあるまいに……。

>761 NPC
ううむ、違いが良く分からん。

>763 NPC
それも知らなかったぞ。わざわざ装備まで確認なんてしなかったしな……。

>765 NPC
ありがとう。
1000→700だと思っていたのだが、ふと見ると500くらいになっている。
今はどれくらいスレッドができたら切られるのだろう?

>766 NPC
わざわざ技能にするべきなのかどうか分からないので答えられないよ。
一般技能を詳しく作ってみようとして挫折するプレイヤーもさぞ多いことだろうな。

>770 フィリアン
何を言っているのだ。
セスタス二刀流で武器落としとか、回避力のないソーサラーなどを相手に
ダートを10発投擲とかは考えた事はあるが……。

シーフ・シャーマンに有用な装備をひとつ挙げておこう。
スモールシールドでなく、「バックラー」と書いておくのだ。
そうすれば剣と盾を持っている状態でも、いきなり盾を捨てて魔法を唱える事ができる。
なにしろ掌を開くだけだからな。
>771
600>500
773アーチボルト:02/04/15 02:42
 保守しておこう。
774以上、自作自演でした。:02/04/16 03:01
保守をかねて。
貴方が戦争に参加するとしたら、どのような役割だと思いますか?
個人としてでもパーティとしてでもいいです。
775野次馬:02/04/16 17:09
俺達は、どこへ行けばいいんだ・・・
776ケッチャ:02/04/16 17:42
>764 アーチボルト
月夜の晩だけじゃないって(笑)
夜はともかく「素直になりすぎ〜る〜♪」なの♪

>765 
保守してくれるんだ。
まだまだここも必要なんだね……
「ありがとう」って珍しくちゃんとお礼を言って見よう(笑)

>766 (持ってておかしくない一般技能)
何をもっててもおかしくなると思うから持ってないと思う。
文句はPLに言って(笑)

>767 (プレイヤーを十数人勧誘した)
すごい……あたしってそんなに魅力あるんだね。
お世辞でも嬉しいよ♪

>772 (600スレッドになったら500スレッドになる)
一瞬、何のことかわからなかったよ
もうちょっとわかりやすく書いて欲しかったりします
だって知力10(笑)

>774 (戦争に参加)
パーティーだとしたら魔法使い
個人だとしたら……応援団、かな?(笑)

>775 (どこにいけばいい?)
このフォーセリアにずーっと居たらいいじゃない。
あっちのフォーセリアは嫌いなんでしょ?
777アーチボルト:02/04/16 18:13
>775&776
 いやケッチャ、この野次馬は消滅してしまった五竜亭のメンバーだろう。
 誰か新スレを立てるものはいないのかな。まあ立ててもコテハンが居着かないようで
はどうしようもないが……。
778スイフリー:02/04/17 01:32
>772 NPC
怖いな、それは。
いったん足切りがあっても100スレでまた足切りか……
常に誰かが書き込まなければいけないな。

>774 NPC
まあ、バブリーズで参加するとして……
ただの傭兵部隊の一員とかに配属されたら、能力を発揮する機会に恵まれないだろうな。

だが、軍隊が冒険者のような魔法と耐久力に秀でた者たちをどう使ったらいいのかという戦術は
フォーセリア世界全体で未発達と言えるだろう。
なぜなら有史以来、これほどまでにレベルの高い冒険者が出揃った時代など存在しないからだ。
冒険を始めてから半年から1年で新米から熟練者になることさえできるのだから……。

たとえばレベル10のソーサラーを敵に回してしまった場合、
真夜中に都市の上空にテレポートで現れる → メテオストライクで城を爆撃 → テレポートで帰る
ということを毎日繰り返されたら、兵士達の士気は驚くほど低下するだろう。
町全体に無差別攻撃をされたら脱走者が続出するだろうな。

そんな世の中になるためには時間がかかるだろうし
(既存の貴族たちが特権階級の座を追われかねない、一般的に魔法使いは嫌われている、などの理由で)
冒険者と軍隊の統合を編み出した軍師が登場するころには世界は一変していると思う。

>775 野次馬
「ファンタジー世界の酒場(作品不特定スレ)」というのがあるが。
しかし、できればまた五竜亭が帰ってくることを願っているよ。
779野次馬:02/04/17 11:08
>777アーチボルト・778スイフリー
あんた達わかってるねぇ。一杯おごらせてくれよ。

>776ケッチャ
お嬢ちゃんも、ありがとよ。あんたも、飲むかい?
780ミンク:02/04/17 19:06
かなり下がったから、あげとくねっ☆
781以上、自作自演でした。:02/04/17 22:23
そういえば、「見つける者達」ってどうしてバレン残して全滅したっけ?
782ベルモット・ロウ:02/04/17 22:33
>781
ひさしぶり。プレイヤーが引っ越したので来れなかった。

それはさておき。「見つける者たち」が壊滅したのは、
アトンにアッテしまたからだ。

アトンにアッテ、アット驚く……

すまん、まだ調子がおかしいようだ。
783スイフリー:02/04/17 23:57
>779 野次馬
いやいや。私も野次馬に扮して通っていたからな。
それにしてもソマーの攻撃は効いたぞ。同じエルフとは思えない。

>780 ミンク
ミンクスなのか?それとも名前が残っていただけか?

>781 NPC
アトンに出くわしてしまったそうだ。
彼らが大量の魔晶石を持っていたら悲劇を避けられたかもしれないと思うと涙を禁じえないよ。

>782 ベルモット
おお、スレ主的存在。よく帰って来てくれたよ。
第3部が始まる前に全部答えるんだ(笑)
784以上、自作自演でした。:02/04/18 00:00
ライも戻ってこーい。
785スイフリー:02/04/18 00:09
しまった、スレ主的存在はライだ(笑)
786ラーダ平信者:02/04/18 17:44
 どうもはじめまして、オーファン在住のラーダ信者です。
皆さんに質問をしたいのですがよろしいでしょうか?

 みるからにダークプリーストなおっさんが女の声でたすけて〜、と抱きついてきたらどうします?
やっぱり接触魔法をかけられるのはいやだから避けますか。
声と言葉を信じて周りを警戒しますか。
それとも問答無用でずんばらりんでしょうか。
まったく違う行動をとられるでしょうか。

意見お待ちしてます
(実は、この出だしのセッションを組んだのですが問答無用でずんばらりんされてしまって(涙)。
シナリオがのっけからつぶされてしまいまして、やっぱり皆さんもそういう行動とるのかなぁ、と。)
787パラサ:02/04/18 21:06
>786
アーチーなら間違いなくズンバラリンだにゅう(笑)
>787(toパラサ)
 失礼な事を言うな! まずそんな奴には体を「触らせない」。当然だな。
 それでもしがみ付こうとするなら蹴り離してから「寄らば斬るぞ」と警告した上で
話をさせる。本当に助けを求めているなら、そうしているうちに追っ手が来るだろう。
両方から話を聞けばよい。
 
がーん。
790フィリアン:02/04/19 00:10
>771(スイフリー)
ダートを10発って……ルール上は有りかも知れないけど、
実際そんなに持てないし、ましてや投げられないよねぇ。

>774
ん〜、見学者が一番いいかも。
だってほら、ヘタに前線送りとかされたら、か弱いウチ等だけ捕まって……みたいな
Y本GMの陰謀が待ってそうなんやもん。

>775(野次馬)
五竜亭、復活するといいね。
あたしも○○の変装セットと問題を考えとかなきゃ(謎)

>782(ベル)
おひさしぶり〜♪
二部のキャラが少なくて、肩身の狭い思いしてたんだ。
ささ、頑張って溜まった質問をこなしてね(笑)

>786
抱き付かれる前に全力で避けるか、反射的に反撃するか、だね。
正直言って薄気味悪いもん。
791スイフリー:02/04/19 00:35
>786 ラーダ平信者
おっさんはまずいぞ。しかも女の声なんて不気味さが増すだけだ。
無警戒に接してくれると思う方が間違いだよ。

>787 はとこの子
だろうな。
私でも話を聞くのは叩きのめしてからだ。

>788 装甲兵A
アーチー、なのか……?
い、いや!?まさかあのシタッパーズか!?

>789 ???
いや、やはりアーチーなのかも……

>790 フィリアン
1ラウンドが10秒あることを忘れてはいけない。
ちゃんとベルトに並べて装備しておいて、指の間に3本ずつセットして
抜いて投げるのを2回繰り返せば12本まで可能だ。

というより、時を止めて大量のナイフを投げつける吸血鬼を想像して欲しいな。
もともとのイメージはそれだった。
>791 DIODIOスイフリー様
先に血殺黄金虫が出てきたのはファンブルですか?
こうやって書くと家電品売ってるように見えるのは大ファンブルですか??
793ベルモット・ロウ:02/04/19 09:22
>783(スイフリー)
>790(フィリアン)

>蓄積された質問
……このスレの間に読み終わることが出来るかどうか、それがまず不安だ^^;


>774
まず、パーティとして戦争に加わることはまずあり得ない。
フィリアンとライが抜けるだろうから。いや、俺も抜けると思うがね。
個人が分散して、となるだろう。

その上で、もし俺個人が……となると、実はあまり出来ることが無い。
正規軍の衝突の場において、盗賊や中級魔術師の出来ることは
極めて限られている。

諜報・情報収集活動は単独で行いうるものではないし、その場合は
(もしあるとすれば)パーティー規模のミッションを下請けすることに
なるだろう。
結局、「緊迫した情勢の元での、パーティーシナリオ」から出ない。
794ベルモット・ロウ:02/04/19 09:24
>787
声を聴いたのが先立ったら、そのご婦人の姿を探して視線が
彷徨ってる間に抱きつかれてしまうかもしれないな^^;

姿を先に見ていたら?

スリープ・クラウド掛けて放置かな。
>788
トルメキアの犬め。覚悟!!!
(スレ違いsage)
796ラーダ平信者:02/04/19 19:22
 質問に答えてくださってる皆様、ありがとうございます。
やっぱり捕らえるなりなんなりして、まず話を聞いてもらえそうですね。
うちのパーティーが特殊なのかな?うちのパーティーの行動
パラライズ→バルキリージャベリン→4Lv以上あるファイター3人による集中攻撃
命乞いする暇すらなかった…

ちなみにあの気色の悪いおっさんは、特殊なディスガイズの指輪(本人がそのとき一番強く思った人間に無消費で自分の意思とは関係なく変身する。リムーブカースでしかはずせない)をつけている女(闇司祭の所から逃げた奴隷)という設定でした。
話的には小説にあった、ユニコーンの角を闇司祭が狙っている、というヤツとほぼ同じ。
闇司祭の性格をいろんな(変な)アイテムを造ることに情熱を燃やすマッドソーサラーということにして、自分で考えていた小ネタ的なアイテムをばら撒くつもりだったのですが(涙)
エルフがギャロットから自力脱出するのって
やはり難しい?
798フィリアン:02/04/20 15:05
>791(スイフリー)
1ラウンド10秒が全部自分のモノなら可能かも知れないけど、敵味方入り乱れての戦闘だから。
それにホラ、あの吸血鬼さんはマンガ世界の住人やし、時間止められるの数秒間だけなのに、普通あんなナイフ連発は出来ないって。
でも、3本ずつ両手で投げると−2(両手投げ・利き腕)の−3(同時投げ)、−4(両手投げ・逆手)の−3で
合わせて−5と−7かぁ……戦闘系技能が無い魔術師相手でもメチャメチャ当てづらいような気がする(^^;

>796(ラーダ信者さん)
それ、ギャグシナリオだと思われてたんじゃないかな?
だって、普通気味悪いからって言っても問答無用でずんばらりんはしないもん。
プリースト技能保有者が居れば「暗黒司祭っぽい外見だけで一方的に攻撃するのはどうか」
ってクギが刺せるけど……。
フォローしたいなら、生存チェックで6ゾロが「出た事にして」生きながらえさせて、
妙に説明口調な暗黒司祭からの追っ手を出す、とかどうだろ?

>797
無理。
戦闘技能1Lvで筋力ボーナス0の可憐でか弱い美少女エルフに何をせぇと……(涙)
799スイフリー:02/04/20 22:36
>792 NPC
プレイしていた仲間はマライヒだと言っていたよ。

>796 ラーダ平信者
いや、みんな共通しているのはとりあえずぶっとばすということだけで
生き残らせてくれるかどうかは分からないと思う……。

変なアイテムを考えたGMは出したがるものだが
冒険者の側からすれば不審なものは手を出したくない。
実はどうやって手に取らせるかということの方が問題なのだ。

1.敵に使わせて「このアイテムは強いぞ」とアピール
2.持っていた奴を倒してアイテム入手
3.セージチェックに失敗してくれれば……

でも売却されちゃうかもしけないんだよなぁ。

>797 NPC
たぶん無理だ。
特製ギャロット「刃鋼線」(打撃力30、クリティカル値10)を出された時はぞっとしたものだよ。
捕まる前に倒すしかないな。

>798 フィリアン
10秒全部を自由に使える状況だったんだ。
敵ボスの魔術師一人と冒険者パーティの戦いだった。
ペナルティは確かに大きいが、敵味方全員8レベルだったからな。外れたのは1つだけだった。
質問を思いつかないが保守。
801スイフリー:02/04/21 22:35
ふと来てみたら、504スレ中483番目だった。
いくらなんでも悲しいのであげよう。
802以上、自作自演でした。:02/04/21 23:49
ダイス買う時、いつまでも試し振りして延々と選り好みする人をどう思う?
803以上、自作自演でした。:02/04/21 23:57
>>798
そんなあなたが欲しい(笑)。

それはさておいて、街中での人間以外の種族に対する人々の反応は
どんなものでしょう?
804フィリアン:02/04/22 02:19
>799(スイフリー)
わっ、納得。バブリーズより高レベルな冒険者だったんだ。
ちなみに、あたし的にはカードを投げる棒術使いのミュータントさんを想像してた♪(爆)

>800
保守と言う名の800ゲットおめでと〜♪

>802
ん〜、そんなに必死に選んで、何か変わるのかな?
あたしはいつもテキトーに選んでるけど。

>803
名無しさんに欲しい言われても、何処に共感されたのか分からないし〜。
反応はねぇ……その街の人口と奇異の視線を感じる頻度は反比例するの。
大都市だと、あたし等異種族は見慣れてるって感じね。
どんな装身具が好きですか?
それと、魔晶石をあしらった装身具って需要があると思います?
806スイフリー:02/04/23 00:24
>802 NPC
いや、別にかまわないが。
買う時に選別した選りすぐりの精鋭を50個以上会場に持ち込み
さらにプレイ前にためし振りして最強のダイスを選んでも、その効果が現れた試しがないからな。

>803 NPC
エルフを見慣れている人たちなら特に振り返る事もないよ。
辺鄙な村とかに行くと困るかも知れないな。
その意味では、一番心安らぐのは冒険者の宿の中だ。
なにしろ異種族がいる事の方が当たり前だからねぇ。
人間が一人もいないパーティーなんてのもあったし。

>804 フィリアン
うむ。いろいろ想像される使い手は異なるが、彼らは一度の攻撃で10発以上投げる事ができる。
ならばファンタジー、夢と希望の世界の住人である我々ができないはずがない。
私の理想だが、やはりファンタジーと言うのは「桃太郎」「金太郎」「浦島太郎」が
実現可能な世界が望ましいな。
ああいうのに比べたら、10秒間にダーツ12発なんて軽いものだ。

>805 レベル6クラフトマン
特に興味はないな。飾りに使う金があるなら魔晶石を買うよ。
その魔晶石だが、杖などにつけて発動体と同一化するか、手に持っていなければ駄目というルールなので
装身具となると指輪だろうな。
桃太郎は鬼が島、浦島太郎は竜宮城ですが、
金太郎となると足柄山で熊を相手に相撲の稽古しか思い出せないのは仕様ですか?

(昔話の中で雷光四天王で酒天童子までいくんだっけ?)
808以上、自作自演でした。:02/04/24 00:27
 金太郎はどっかの地方のえらい侍になったんじゃなかったっけ?
809以上、自作自演でした。:02/04/24 00:37
807>金太郎は大人になってから山を降りて侍になったはずでは?
  酒天童子ってそのときに都に攻め入ってきた鬼の名前じゃなかったかな?
  そいつをおっぱらって天皇に認められてどっかの領主になって終わってたような…

なんか別のと勘違いしてるかも
金太郎の話は最後まで知ってる人っているのかなぁ
うちにあった子供向けの本には足柄山で熊と相撲とってそいつを家来にしたとこまでしか書いてなかった
810スイフリー:02/04/24 00:49
>807-809 NPC
金太郎は子供時代の事だよ。つまり、ファイターレベル10の子供が
黍団子を動物(ソードワールドなら幻獣だろうか)に与えて仲間にして鬼退治をしたり
筋力24の幼児が熊を投げ飛ばしたりできる世界が望ましい、と言っているのだ。

しかし完全版では15歳以下になると能力値が低下してしまう。
これで強制的に能力を低下させられ、持っていた魔剣を使えなくなり……
「今までの能力値は不変。15歳になったらこいつの筋力は24を突破する」という解釈で乗り切ったよ。
あの時は持っていたキャラクター全員のチェックが大変だった……。
811ルゼーブ:02/04/24 00:55
むっ・・・
俺としたことが、来るところを間違えたようだ・・・
812356/543:02/04/25 00:36
ちょっと怖いのであげておきます。

今日別の世界(S=Fad)で旅をしたのですが、ダンジョン攻略のセオリーを
無視してミッション失敗(死者2人)。

SWだと結構あいまいですけど、S=Fだとかなり厳格に決められてますよね。
SWもこれくらい厳しく(ローカルルールで)決めたほうがいいのでしょうか?
>ダンジョン攻略のセオリー
教えてプリーズ。
814以上、自作自演でした。:02/04/25 01:10
暗殺者にもギルドが有るのに冒険者にギルドが無いのはなんでやろ?
アレクラストの冒険者って宿無しの悲壮感無い奴ばっかじゃん?
そんだけ美味しい市場ならルール作って独占しだす奴が居そうなもんだけど。
815以上、自作自演でした。:02/04/25 15:52
自制など利かないっ……!
816ゴセット:02/04/26 03:27
>814
冒険者たちは、自由を大切にするものだ
817アーチボルト:02/04/26 03:37
 そういえば、夏頃からDM誌上でSWリプレイの連載が始まるらしい。未確認だがな。
818以上、自作自演でした。:02/04/26 08:35
最近のSWもリウイも読んでないからよくわからないけど、
見つける者達が全滅させられた魔精霊アトンに打ち勝った(?)、
リウイの冒険者レベルはいくつですか?ファーラムの剣とか拾ったのですか?
それともただ単に、バブリーズよろしく魔晶石とかが充実していただけですか?

疑問が多すぎてわかりません。
(リュクティの最強魔獣も、そうとう無茶だったなぁ・・・設定が・・・。)
819以上、自作自演でした。:02/04/26 10:03
へっぽこ5人組の続編は、いつごろ出るんですか?
820ベルド:02/04/26 14:53
ア、アトンって魔神王より強いんですか?
嫌だなぁ・・・
821LV1ソーサラー:02/04/26 15:00
混沌魔術ってどうよ?
やっぱり邪道ですか?
822812:02/04/26 15:32
>813
急がば回れ
一歩一歩慎重に進め
敵を見つけてもすぐには突っかかるな
地形を制するものが戦いを制す
823以上、自作自演でした。:02/04/26 19:33
>818
あくまでも打ち勝つ「予定」なのでまだアトンは倒されてませんよ。
冒険者レベルは平均して5ぐらいです。

>820
ですます調のベルドって違和感ありまくりな気が・・・
「魔神王より強い?それは楽しませてくれそうだ」くらいの余裕を見せてくれないと。
824アーチボルト:02/04/26 21:15
>819
 予定では5/25。一応シリーズ最終巻だそうだ。
825スイフリー:02/04/26 22:46
>811 ルゼーブ
帰ってくれ。間違っても勧誘に来たなどと言うなよ。

>812 NPC
冒険のセオリーをローカルルールで決めてどうするんだ。
以前、ダンジョンで扉があった時の行動をあらかじめ全部決めておいて
「一連の行動を取ります」などと言うシーフがいたので
罠は作っていなかったが急遽制作して葬ったよ。

>813 NPC
最低条件として、まずそれを楽しむことだ。
機械のように「セオリー」を作ってはいけないよ。

>814 NPC
冒険者の宿同士で組織を作り、その組織に属していない冒険者には仕事を回さないとか……
全国規模のものをすぐに作る事はできないだろうから、街ごとになるだろう。
旅をしている者は困るなぁ。
同じ街でも、店ごとに優秀な冒険者の引き抜きなどが行われるかも……。

あるマイナーなゲームでの冒険者ギルドは面白い設定だった。
国営で、倒した怪物の死骸の一部を持ってきて(ソードワールドで言えばドラゴンの牙とかだな)
それに応じて経験値が与えられてレベルが上がっていく。
10レベルになるまではただの「兄ちゃん」扱いだが、10レベルになったら「勇者」と呼ばれ
冒険者の宿とかでも特別扱いにしてくれるようになる。
だがその話には裏がある。
冒険者ギルド発行の「レベル」というのは本人の実力とは全然関係ないただの数字で、
「経験値」も国家がどの怪物を倒して欲しいのかというのが基準だったのだ。
たとえば南の国に行く際に、街道にオーガが出現したら、オーガの経験値を上げるのだ。
そうなると紛い物にすぎない「経験値」を求めて冒険者が殺到することになり、国軍を動かさずに済む。
冒険者の宿での待遇改善にかかる費用は宿持ちだ。
なかなか面白いと思うのだが……参加はしたくないな。
826スイフリー:02/04/26 22:46
>815 NPC
それは危ないぞ。
背後から「汝の為したい以下略」とか言うグラスランナーの声が聞こえてくるかもしれない。

>816 ゴセット
まあ、そうものだしな。

>817 アーチー
ほう、そうなのか。それは楽しみだな。
やはりリプレイあってこそのソードワールドだよ。

>818 NPC
まだ戦ってはいないが、最終的なパーティー構成はなんとなく想像がつくよ。
もちろんリウイ以外は全員女性だ。
倒れた仲間のイラストは都合よく胸や尻の所ばかり服が破れている……

どうにかならないのか、まったく。

>819 NPC
あれだけが楽しみだな……。早く出てほしいものだ。

>820 ベルド
大丈夫だ、おまえなら勝てるさ。

>821 LV1ソーサラー
もちろん邪道だよ。ルールブックできちんと扱っていないところがな。

>824 アーチー
と、言う事は手に入るのは7月ごろか……
締め切りを守るとはとても思えないからな(笑)
>826
はとこはとこ、>815はただのマルチポストだにゅう
828フィリアン:02/04/28 01:46
>805(クラフトマン氏)
野外で動く邪魔にならない銀の装飾品なら何でもいいかなぁ。

>811(ルゼーブ)
広義で解釈すればSWかも知れないけど……やっぱ場違いだよね、うん。

>814
暗殺者ってシーフギルドの管轄でしょ?
アサシンギルドってメチャメチャマイナーなギルドなんじゃ……
あと、あんま依頼って好きじゃないの。
ドキドキするような冒険って、人様から与えられるものじゃないしね。
829以上、自作自演でした。:02/04/28 23:14
ルゼーブって誰だっけ?
830スイフリー:02/04/29 19:53
>827 はとこの子
あれを書いた後にいろんなスレッドに行って気づいたよ。

>829 NPC
ロードス島シリーズのどこかに出てきたダークプリーストだ。
細かい事は忘れてしまったが。


……ふう、連休だと言うのにこれだけしかないとは。
このまま1000まで行ったら次スレは止めて
終わりにした方がいいのではないかと考えているのだが……
連休だからじゃないの?
SWリプレイファン世代なんて、既に社会人が多いだろうし。
ちなみにルゼーブはマーモ島の闇の森の族長で、ダークエルフっす。
833スイフリー:02/04/29 22:01
>831 NPC
そうかもしれないな。
だが、現状のペースでは終わってもかまわないのではないかとも思うのだよ。

>832 NPC
あれ? それはアスタール…… いや、違った。←調べてきた
いかんなぁ、私とした事がダークエルフの名前が出て来ないとは(笑)
834以上、自作自演でした。:02/04/29 23:22
>830
なにをおっしゃるスイフリーさん。
これほど、マターリしてて、なおかつ落ちないスレなんて他にないんです。
我々の憩いの場を残してください。
835スイフリー:02/05/01 01:06
>834 NPC
ふむ、そういう考え方もあるか……。ならばもう少し様子を見てみよう。
すでにスレッドが600以上あるので、足切りが心配だが……。
836以上、自作自演でした。:02/05/01 13:42
エゴグラムやって、結果を張り付けてみてください。
ttp://www.taisei-e.co.jp/seikaku/index.shtml
837スイフリー:02/05/01 23:53
>836 NPC
こうなった。

-------------------------------------------------------------------
貴方のタイプはbcabc です


性格
計算された生きかたこそ、この手の人の生活信条です。
自己中心的な人生観を持ち、世俗にまみれた人生の多くの葛藤を馬鹿馬鹿しいと思うタイプです。
乾燥した生き方を好み、クールな感覚の上に立ったマイペースの生活に生きる価値を見出して行くタイプです。

恋愛・結婚
綿密に相手を分析判断していますので、アバタをエクボとは絶対に見誤らないタイプです。
それだけ相手が見えると云う事は、どんな恋愛にでも、常に冷却水を浴びせ掛けながら、
情熱を掻き立てる様な事をしている訳で、恋愛はなかなか纏まらないでしょう。
又恋愛や結婚をそれ程重視していないタイプとも言えます。
年を取る程、その傾向が強まりますので、結婚は早い方が良いでしょう。

職業適性
科学者とか法律家などにも適性が認められますし、一般的な仕事としてはビルの管理人とかガードマン、
プログラマーなど、もう少し専門的な仕事としては、空港の管制官とか鉄道のダイヤ編成の仕事なども向いているでしょう。

対人関係
男(女)一人大地を行く、式の生き方です。
良くも悪くもそういう生き方しか出来ないタイプなのですから、生き方自体を変えると云うのではなく、
なるべく周囲と摩擦を起こさない知恵を働かせる様に心掛ける事が良いと思います。

ハイパワータイプ(逆N型)
他人を踏み台にして、のし上がろうとするところがみえみえのタイプです。
野望と欲望に燃えたぎるタイプで、目的達成のためには、かなりあくどいことでもやりかねない危険性をはらんでいます。
しかし、その性格が良いほうへ向いたときには、芸能、芸術、文筆活動などで、
パワフルな力を発揮する可能性もまた、決して少なくありません。
冷淡さと頑固な気ままさをいくらかでも修正できれば、かなり有用な人材として活躍できる可能性の高いことも、
決して否定することのできないタイプです。

-------------------------------------------------------------------

「汝は邪悪なり」とか言わないように。
838以上、自作自演でした。:02/05/02 00:09
おみごとですなw
839フィリアン:02/05/02 02:07
ま、冒険者にはGWなんて無いし、まったりと行こ〜♪

>836
エゴグラムによるあなたの性格診断結果

・性格
思い遣りや寛容さの豊かな反面、自由奔放で我儘な所も多く、気儘で頑固な所も人一倍目立つタイプです。
変化の少ない生活だと直ぐに飽きが来るタイプで、刺激剤と興奮剤を絶えず必要としている性格です。
計算され尽くした世界に生きる事は苦手で、所々に未知の薮が覗いている世界の方を好みます。
仕事に対する責任感とか、社会に対する使命感の様な類は極く普通で、判断力、分析力も人並です。

・恋愛・結婚
思い遣りと同情心が厚く、或る一面では非常に寛容な所も有り、感情量が大きいのでユーモアや話題も豊富な貴方に対して相手は、
すばらしいタイプと惚れ込んで仕舞う可能性が高いでしょう。
結婚してみて貴方の天衣無縫な我儘さや、自分勝手な頑固さに驚いて仕舞うかも知れません。
そこの所を良く理解して置かないと、案外簡単にTHE・ENDと云う事に成り兼ねません。

職業適性
文筆家や芸能、芸術方面の職業に適性が多いでしょう。
標準的なタイプに比べて、喜怒哀楽の落差の激しい貴方の性格の特性を活かせる道は、そう云う方面にしか無い筈だからです。
勿論そう云う分野に見合った才能と人一倍の努力が伴っての話ですが、・・・・・・・

・対人関係
浅い付き合いの内は、楽しがって貰える場合が多いでしょうが、親密な交際になった時に貴方は、
随所に奔放な我儘さと、手前勝手な頑固さを見せ始める為に、相手に失望感を与えたり、
貴方に対する評価をダウンさせたりする結果を生み易いものと認識して置く事が必要でしょう。


あ、案外性格が鋭いトコ突いてるなぁ……
840462/510:02/05/03 11:34
age
841以上、自作自演でした。:02/05/03 17:39
>836
 私の結果は下記のとおりだ。

エゴグラムによるあなたの性格診断結果

性格
社会的通念や固定観念によって、ガンガラ締めにされて、融通性がゼロに近いタイ
プです。観念的な理想や正義感、責任感、規則などに強迫されている人です。人間
性と云うものを抜きにして、物事を考え実行に移すタイプです。云って見れば喜怒
哀楽に不感症な冷たい性格の頑固者です。如何なる場合でも、自分の言動が一番正
しいと信じて妥協を知らない人です。気が付いて見ると、貴方の後には誰も居ない
と云う、弧絶なタイプです。

恋愛・結婚
異性に最も敬遠されるタイプの一つです。厳しいばかりで、思い遣りが無く、しか
も自分勝手なマイペース主義者ですから、異性の付け入る隙がありません。その上、
計算高く合理主義一本槍ですから、首尾よく見合い結婚をした様な場合でも、相手
にとって貴方と添い遂げる事は至難の業(わざ)でしょう。今後は、生まれ変った
積もりで、優しく豊かな感情を育て、配偶者や周囲の人々と適度に妥協する事を考
えませんと、貴方は将来、無間の闇を歩く事になりましょう。

職業適性
一般大衆は、杓子定規(しゃくしじょうぎ)な貴方に苦しめられる事になるかも知
れませんが、貴方自身に取っては、警察官、刑務官、検事などの治安関係公務員は
適職です。法律家も結構でしょう。消防官、自衛官などの防災や国防関係公務員も
大いに適応性が有るでしょう。民間企業では、ガードマンが良いでしょう。極く一
般的な職業や芸能、芸術関係の職業などは、ちょっと御勧め出来ません。

対人関係
*注意事項
1. 他人に対する非難や強制を、出来るだけ控え目にして下さい。
2. もう少し思い遣りや同情心を高めて、自分勝手な振る舞いを避けて下さい。

 いうまでもないが、これはプレイヤー本人ではなく、あくまでアーチボルト・
アーウィン・ウィムジーとしての判定である。が……なんなんだこれは! 診断
のやり直しを要求する!
842アーチボルト:02/05/03 17:40
>841
 しまった、記名を忘れていた。
843ベルモット・ロウ:02/05/03 20:33
>836
このテスト、まったくアテにならないな。
なぜなら、この俺の結果がこれだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーー

性格
強く厳しい意志と逞しい欲望、高い判断力と計算力など、社会の成功者と成り得る要素を、
数多く抱えて居るタイプですが、唯一最大の欠点は、心の冷たい人間で有ると云う事です。
目的達成の為には、手段を選ばない場合も有り得ると云うような、特異性が有ります。
そう云う傾向を持つ心の操縦法を、ついうっかり誤ると、飛んでも無い落とし穴に嵌り込む
恐れが有り、「丸仭の功を一簣に欠く」事の無いように、出来るだけ法に触れるような
「権謀術策」を用いない方が賢明でしょう。世間からは、厳しく冷たい人間、計算高く我儘な
人間と見られがちで、周囲の人々が出来るだけ避けて通って行くような傾向が出てくる事は、
或る程度避けられない現象かもしれません。温かく思い遣りの有る心を育む事が、
目下の急務でしょう。

恋愛・結婚
恋愛や結婚にも、目一杯の打算や計算の働き易いタイプです。相手の容姿やセックス感度
さえも、貨幣価値に換算して見るような所が有り、どれ位の価値が有るから、これ位の無理を
しても仕方が無いとか、もうこれ以上の金を使う価値が無いとか云う風に、飽くまでも冷静に
割り切った物の考え方をして行くタイプです。もし結婚生活中に、相手が浮気や大きな失敗を
為出かした場合、今離婚した方が、自分に有利だと云う判断が出来た場合には、是れ幸い
に相手を絶対に許さないタイプです。逆に自分が不利と判断した場合は、許して恩を売るか、
知らぬ振りで過ごし、何れ形勢が逆転した時に、強烈な竹箆(しっぺ)返しをする事を心に
決めるか、その何れかの道を選ぶ可能性の非常に高いタイプです。

職業適性
警察官、刑務官などの治安関係公務員や、検事、判事、弁護士などの法律家が、最も
向いている性格です。保母(父)、看護婦(士)、宗教家、カウンセラー、ケースワーカー、
秘書などの仕事には、全く適性がありませんし、ボランティア活動などにも全く縁が
無いでしょう。

対人関係
余り打算に走り過ぎない事と、他人を利用し放しにしない心掛けが肝要です。
それは一時的には儲けたようでも、そう云う生き方そのものに、何処かで
搖り戻しが来る為に、肝心な所で足元がぐらつく可能性が大きいのです。

……まったく当たっていない。そう思うだろうフィリアン、ベリナス?
ところで最近、ライを見掛けないな。
844スイフリー:02/05/04 00:27
>838 NPC
ありがとう。だがそれは褒め言葉なのだろうか……

>841-843 アーチー、ベル
もう来ないかと心配していたよ……。
第二部組は早くレスをするんだ、早くしないと第三部になってしまうよ(笑)
>836
---------------------------------------------------------------------
性格
貴方は泣き笑いを繰り返しながら、それでも人生は面白く楽しいもので有ると感じているタイプです。
貴方は鎖を解かれた犬の様に、全く自由な境地でそこらを駈け廻って居ます。ユーモアや創造性に富んだ愉快な人ですが、
無責任で正義感や道徳心に欠ける面が有るのと、我儘過ぎる所が大きな庇です。

恋愛・結婚
自由奔放な恋をする可能性が高いでしょう。
その際は既成の常識や倫理を殆ど斟酌しないので、意外な大穴を射止める場合も有りますが、
とんだスキャンダルに発展する場合も有るでしょう。結婚した後も基本的な性格はそう簡単に変るものでは有りません。
貴方の配偶者になった人は、枕を高くして寝られない可能性が有ります。

職業適性
貴方の場合、じっと我慢の子と云う様な仕事では、
絶対に永続きしませんので、そこの所を充分に心してかかるべきです。
興信所の探偵の様な仕事とか、企画立案専門の様な仕事なら、
貴方の好奇心を満足させながら、アイディアや機転を生かす事が出来るでしょう。

対人関係
人付き合いにもルールが有ります。
無責任、気儘、はしゃぎ過ぎなどにはくれぐれも注意して下さい。

---------------------------------------------------------
なんかよくわからんけど、こうなったにゅう
846838:02/05/04 02:06
>844スイフリーさん
もちろん、褒めているのですよw
847フィリアン:02/05/04 15:12
スイフリーさんに「そこのキャラハン、書き込むんだ」と言われちゃあ、書き込まないワケにはいかないよね(w
そろそろ850近いし、第3部のタイトルを考える時期かな?

>841(アーチボルト)
恋愛のトコを見るに、いかにも女性に縁が無さそうなのにねぇ……
やっぱアーリアさんとは、似た者同士だから気があったのかな?

……きゃあきゃあ!(危険を察知し、脱兎の如く逃亡)

>843(ベル)
うん、なんかイメージと違う〜。
……職業適性だけ。
言葉だけを見ると、計算高すぎていつもの間の抜けた部分が見えないってのもあるかなぁ。
848ベルモット・ロウ:02/05/04 22:03
>844
>早くレス
今読んでいるところなんだ……

昨日まで休日でも仕事だったのだ、すまんが。

>847(フィリアン)
>職業適性だけ
待て、他は当たっているというのか?!
あと、私は間抜けなんじゃあないぞ。
お茶目なんだ。
本当だ。
849ネコミミ少女:02/05/06 00:17
アーチーの変わりに保全上げにゅ。
850スイフリー:02/05/06 01:58
>846 NPC
ありがとう。
こうも、らしい結果になるとは思っていなかったよ。

>847 フィリアン
足切りが怖いので、実はもう最初の文章は作ってしまっているのだ。
だが、このままのペースで次のスレを作るのはただの惰性ではないかとも思うのだよ。
ソードワールドそのものに話題がないので結果としてここに話題がないのか
それとも人が来なくなっているのか、確かめられないのが残念だ。

>848 ベル
頑張ってくれ。あと150しかないぞ(笑)

>849 ネコミミ少女
む?誰だ?
851スイフリー:02/05/06 02:00
そう言えばモンスターメーカーのスレッドが立っているな。
私は知識がないので漫然と見ているだけだが、ここには興味がある人も多いだろうな。
852以上、自作自演でした。:02/05/06 02:32
新リプレイ開始で祭りの開催を希望
853スイフリー:02/05/06 02:37
>852 NPC
以前、マウナとイリーナとチビーナが来ていたのだよ。
しばらく居ついていたが、どこに行ってしまったのやら。
あー・・・しばらく見ないうちにルナルスレが落ちてる・・・・
結構深い会話もあって好きだったんだけど。
855以上、自作自演でした。:02/05/07 22:51
この世を生きて行く上で最も重要だと思うものを一つ。
856以上、自作自演でした。:02/05/09 00:46
保全
857デイル:02/05/09 13:28
(アーチーを探して匂い追跡くんかくんか)
……にゃ?
858ベルモット・ロウ:02/05/09 16:35
>857
ところで思うのだが、猫でありながら人間の俺やハーフエルフ、グラスランナー
よりも足音が煩いのは問題じゃあないか?
859スイフリー:02/05/10 00:10
>854 NPC
また足切りが怖い状態になってきたよ。
600から500というのは誰が考えたんだ?
いっそ400にしてもらった方がありがたいような。

>855 NPC
愛だな、やはり。私たちリプレイ第三部のメインテーマでもあった。

……そこ、何を笑っている!

>856 NPC
ありがとう。
この板全体がゆったりした動きになってきたような気がするが
新しいスレッドは次々に立っていくな。結果として勢いが分散されていく……

>857
最近アーチーを見ないな。ケッチャもいなくなってしまったようだ。
このままでは次のスレは「ソードワールドリプレイのスイフリーだが」になってしまうよ。
860以上、自作自演でした。:02/05/10 01:25
うーん、どんな質問されると答えやすいでしょう?
(卑怯な質問)
861以上、自作自演でした。:02/05/10 01:30
ムーンライトドローンに毒されて一言!
862以上、自作自演でした。:02/05/10 01:30
1ゾロをふって一言!
863以上、自作自演でした。:02/05/10 01:32
落とし穴の罠にはまって一言!
864以上、自作自演でした。:02/05/10 01:34
小説化によってイラストレーターが変わりました!
誰に描いて欲しいですか?
865以上、自作自演でした。:02/05/10 01:35
相応しい必殺技を作成してください!
866以上、自作自演でした。:02/05/10 01:38
グイズノーならコテハンできるかも!
と思いあがる私にアドバイスをください!
(演じる前にリプレイ読み直さな…)
867デイル:02/05/10 01:39
>858 ベルモット
 ふみぅ、どってん。
 (最近いいものばかり食べてて、身体のバランスがちょっと
……いやかなりまずい。しかし物が食える内は食っておきたい猫心)

>857 スイフリー
 ぶみー(次スレに向けて期待の眼差しで見上げてみる)。

>860
 ごそごそ……ぼて(今まで出てなかった質問を探そうと
前スレから読もうとして挫折してふてね)。


 にゃー(そういえば過去にフィリスはスレに来たことが
あっただろうか……いかん、記憶がかなりあやふやだ)

 しっぽぱたぱた。
868デイル:02/05/10 02:05
>861 毒されて一言
 にゃぁん?

>862 一ゾロふって一言
 ぶにゃーーーーーっ!!

>863 落とし穴にはまって一言
 ぶにぃ……

>864 イラストレーター
 ……ぐるぅ?(いっそイラスト無しで……無理か)

>865 ふさわしい必殺技
 にゅぐるゎっ!(敵に噛み付いて猫キック猫キック
猫キックッ!)
 にゃぐぅ……(いや色仕掛け(猫限定)というのも……。
……微妙にどこからか生暖かい視線を感じるが、誰か
いきなり魅了されてるのだろうか。照れるじゃないか)

>866 グイズノ―志望
 ぐるにゃー(グイズノ―というと、猫から見てもピントの
ずれた微妙に腐れ外道で自爆の道をまっしぐら、進む先は
ただ不毛という情けないイメージだったりするがどうだろう)。



 とぼでぽびたびた(フィリスの元へ帰るか、遊びに行くか
迷ってうろうろ)。
 びたびただぺだぺ……ぼてん(休憩)。

(ところでデイルの参考資料がバブリーズ・リターンなのは
いいんだろうか?)
869スイフリー:02/05/10 02:29
>860 NPC
またプレイ中の技術的な話題があれば盛り上がるかも知れないが。
正直、私もクリエイト・ゴーストシップに匹敵するネタはもう持っていないよ。

>861 NPC
GMの陰謀だ!

>862 NPC
GMの陰謀だ!

>863 NPC
GMの陰謀だ!


……さて、どれかひとつに重大な間違いがある(笑)

>864 NPC
イラストレーターの事はよく分からない、すまないな。
質問の内容とは異なるが、リウイシリーズの挿絵を全部
かつて「剣の国の魔法戦士」を書いていた人のものに変えて欲しい。
現実にはこれと逆の事が行われてしまったのだが……

>865 NPC
拡大でクリティカル値を下げると言うのはどうだろう。
バルキリー・ジャベリンのクリティカル値が3。考えただけでも恐ろしい。
ダイスを振る前に、GMに「あ、即死でいいよ」と言われるだけかもしれないが。

>866 NPC
常に不気味さを忘れないように。
自信がないのなら練習スレに行ってみてはどうだろう。
まだ今は第二部だから焦る事はない。

……個人的な希望としては「途中でやめないこと」というのが一番切実だ。

>867 デイル
おっ、まだいたのか。すぐ帰ると思っていたよ。

どうやら次スレは立てて欲しいという意見が多いらしいなぁ……
今のペースで特に話題もなく、PCは減る一方でNPCは二日に一度保全を兼ねた質問、
常にdat落ちとの境界線上をさまよい続けるような状態なら
終わった方がいいのではないかと思っているんだがねぇ。
スレに来ているNPCの数を書き込みの数から推測するしかないのが辛い。
見てはいるが書き込みはしない人が大勢いるかもしれないのだが
それが真実かどうか全く分からない……
870フィリアン:02/05/10 03:02
はい、そこで第二部の女神(謎)、フィリアンの登場♪
発言が1000行くまでは、足切りなんてさせないんだから。

>848(ベル)
はいはい、その歳で「お茶目」なんて言わないの!

>849
誰なんだろ?
きっと満月の夜に月の光を浴びて人化したデイル……なワケないか。

>852
祭って言っても、誰を祭るのかしら?

>855
何てったって「好奇心」よね!
口笛は何故遠くまで聞こえるの? とか あの雲は何故私を待ってるの? とか
何気ない疑問を抱かなくなったら、あとは枯れていくだけだもん。

>857(デイル)
あ、猫だ。 ねえねえ、849でのあたしの推測、どうかな?

>858(ベル)
……あれ、ベルくんってハーフエルフでしょ?

>860
色んな冒険における質問なら答えやすいかも。
「○○で○○な時、キミならどうする?」って感じの。
それ以外でも、セク質以外なら常時募集中だよ〜♪

>861
『レストア・ヘルス』!

>862
それ、1ゾロ出す状況によって変わるから。
切羽詰まった状況だと「あ〜〜〜!!」で、
何でもない時は「ラッキー! 10点頂き♪」かな?

>863
SWは落下ダメージが洒落にならないから、もし生きてたら「し、死ぬかと思った……」ね、うん。

>864
やっぱ中村博文画伯かな? 快活な女の子がいい味出してるから。

>865
ん、じゃあダメージダイスで6ゾロ振ったら考えるね。

>866
え〜とね、胡散臭そうな言葉遣い(敬語)とか、腹中に一物もってそうな物腰とか。
とにかくグイズノーさん以外の人の個性が強すぎて「縁の下の力持ち」的な役回りになってるもんねぇ。
871デイル:02/05/10 04:44
 べちべち歩いて巡回中。


>870 フィリアン
 にゃおー??(お、おいちょっと待て。ネコミミ少女疑惑だが。
俺はオス……だ、ぞ……? 女装趣味はない、たとえフィリスが
可愛いリボンをつけてくれても(しっぽぱたぱた))。



 ぐるにゃーご(それにしても、質問を自分で考えてみると
結構難しい。しょーもないことしか思い浮かばない。
 ああ、二足歩行白猫の言葉でも借りてみるか。ガイシュツかも
しれないが。

 愛ってなんだ?

 フィリスと一緒にいられるのは、愛があるからだと思っている。
 だが綺麗なメス猫にも愛を向けたくなる。我ながら浮気性だな。
 そして魚や肉も愛しいのだ。にゃぐりかっかと食べてしまう程。
 ……やはりしょーもないことかもしれん。ぶにゅう)。
872一介の名無し:02/05/10 10:25
>869
スイフリーさんは、どうやらアーチボルトさん以上に几帳面な方らしい。
(清松GM恐怖症というキャラを演じているだけなのだろうか?)
だらだらと続いていくというのは、非常に私好みなんですがねぇ。
それに、この状態のままdat落ちしてしまうのは「おいしい終わり方」ではないw
とはいえ、このままでいいわけがない!グイズノーさんも現れるようだし名無し
としてできることを考えよう。

うわーん。ケッチャさん、か〜むば〜〜〜〜っく。
873アーチボルト:02/05/10 23:08
 プレイヤーがGW中ほとんどアクセスできなかったので、私もここに顔を出せなか
った。申し訳ないことだ。とりあえず存在証明を。

874アーチボルト:02/05/11 01:07
>スイフリー
 あとネコミミ少女というのは、私が不在中にDAT落ちしてしまった某スレッドからの
出張かと思われる。わざわざ気遣ってもらってすまぬことだ。
アーチーへ。
某スレは次スレが出来ています。
とりあえずご報告。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1020915812/
876スイフリー:02/05/11 20:40
>870 フィリアン
縁の下の力持ちと言うより黒幕だな。本当に尽力している事は少ないが。

>872 NPC
演じているわけではなく、素で先行きを心配しているだけだよ。
しかし、このままのペースが良いと言う者もいるわけか。

>873 アーチー
心配していたぞ。君までいなくなったらどうしようかと思っていた……。
877アーチボルト:02/05/12 00:36
>875
 ご案内を感謝する。取り急ぎ挨拶だけしてきたよ。

>876(toスイフリー)
 私が恣意的にこのスレッドを見捨てることはないだろう。誰もこなくなれば自ずと
別だがね。
 私はこの場所が好きだ。だから守っていきたいと思うのだよ。
878デイル:02/05/12 01:03
(アーチー発見! 駆け寄って足止め)

 どてどてどてどてっ(足音)。
月1企画かどうかはしらんけど、SNEのSWQ&Aにツッコミを入れるというのはどうだろう。
回答ツッコミだけではなく、質問者へのツッコミも。
ベテランGMスイフリー先生の回答が見たかったりする。
>879
良い考えだと思うけど、問題があるな。
SNEのSWQ&Aは滅多に更新されない・・・。鬱だ。
とりあえず879のアイデアに賛成票入れとこう。
881スイフリー:02/05/12 19:55
>877 アーチー
そうだな。おそらく、ここに来ている誰もがそうなのだろう。
ソードワールドについて何か新しい話題でもあれば盛り上がるんだろうが……。

>879 NPC
ふむ、どうしたものだろうか。
少なくとも、「このスレで私がこう解釈したから」と
各自のプレイの妨げにはしないで欲しい。
何よりも尊重されるべきなのはプレイしているときのGMの意見のはずだ。
それは、時にはルールブックよりも優先されるべきでなくてはならないのだ。

……という考えを持っているので、実は公式Q&Aを見た事はない。
「公式Q&Aではこう言っている」「GMなら公式HPぐらい見ろ」などと言ってきた
プレイヤーに腹を立てたという個人的経緯もある。
では話の種にとグループSNEのページに行ってみたのだが……
ソードワールドのコーナーがない!? 一体どういう事だ!!
「FAQ&エラッタ」というところに一括りにされていたが、ほぼ休止状態……。
逆に悲しくなってしまったよ。

それはさておき、公式HPに寄せられた質問に私が返答するというのは
少し考えてみたところあまり差は出ないような気がするのだ。
もし意見の相違が出たら載せてみても面白いかもしれないが
必ず実行するという約束はできないな。
え、今SWQAコーナーってないの……スマソ

マス板の「朝日の既知外投稿コーナー」みたいに、
ちょっとあれな投稿を取り上げてもらっても面白いと思ったのだが。
883 :02/05/13 00:30
某五竜亭が「準備中」なので、みなさんからのクイズをきぼんぬ。
884アーチボルト:02/05/13 03:10
>878(toデイル)
 どおおおおおぉぉっ!?(巨体猫の突進に驚いている)

>881(toスイフリー)
 今月下旬に、ヒースクリフやイリーナたちの冒険集が出る。また彼らがやってくる
かもしれないな。夏以降の雑誌上での新連載にも期待しよう。

>883
 ここでか?
 アーチボルト・アーヴィン・ウィムジーとしては「五竜亭の問題」なるものの意味
も意義も分からないので難しいと言わせてもらおう。
(sage:もうバレバレだから言ってしまうけど、かつてのラックのプレイヤーとして
は協力したいんですけどね。どっかに適切なスレでも立ててくれれば……卓ゲ板あた
りが適当?)
SWの問題でいいのでは?
先行きを心配、ってことを受けての発言だと思われ。
886ノリス:02/05/13 14:56
やあ、とりあえず新しい人がだれもこないのでボクが来てみたよ!

さっそく質問に答えようと思ったけど・・・なんか質問らしい質問が
ないなあ(笑)。
887以上、自作自演でした。:02/05/13 15:04
>886
ノリスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!!
迫害されるのを判ってくるノリスに萌え萌え!!
おい! くそガキ!
お前のパーティーに足りないものってなんだYO!
888以上、自作自演でした。:02/05/13 17:37
五竜亭形式の質問というのも、ありかもね。試しにここのキャラハンに質問してみよう。

「コインを入れると願い事がかないます」と書かれた立て札と、すぐ側に古井戸があります。
どんな行動をとりますか?
889ノリス:02/05/13 19:07
>887
人から喜ばれるって気分がいいなあ(笑)。

パーティーに足りないモノ・・・うーん。
なんだかんだいってうまくまとまってるし、ボクもみんなも今の状態を
楽しんでると思うよ?
だから、特別足りないものはないんじゃないかなあ。うん。
890以上、自作自演でした。:02/05/13 19:16
ノリスカエッテキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!!
出来れば女装したまんまで居て下さい……萌えすぎます……
891以上、自作自演でした。:02/05/13 20:17
のり〜な萌えは・・・・結構多いらしいな・・・・
>888
893ジール:02/05/13 22:18
こっここに白粉塗ったダークエルフがいるってホントですか?
894ノリーナ:02/05/13 22:28
>890
あたし、メイドのノリーナですぅ(しなを作っている)。

・・・このカッコそんなにいいのかなあ。
今度ためしにヒースのベッドにもぐりこんでみようかな?
895スイフリー:02/05/13 22:33
>882 NPC
はっはっは、あのスレは楽しいな。
だがソードワールドのQ&Aではあそこまで面白い質問はないだろう。
やはり投稿者の天性の才能が不可欠だよ。

>883 NPC
ほう、そうだったのか。
今ここで出してしまうのも無粋だから、帰って来たときにまたお邪魔する事にするよ。

>884 アーチー
夏以降の新連載!?そんな話があるのか。

>885 NPC
すまない、ちょっと発言の意図が読めない。
五竜亭の面々に対して、ソードワールドの質問をするという事かい?

>886 ノリス
おお、新しいPCが来たのか。歓迎するよ。
……なぜ私がもうスレ主のような事を?

>888 NPC
うむ、RPG全般に通ずるものであれば
ここと五竜亭の両方に書くというのも面白いかもしれないな。
話題も増えるし。

質問の答えだが…… ううむ。シーフ技能もレンジャー技能もないからなぁ。
とりあえずセージ技能でチェックしてみる。たいした結果は得られないだろうが。
それからアイテムを使う(注:はとこの子に調べさせる)。
あとセンス・オーラとか……
本題は知恵比べなのだろうが、レベルが高いからロールプレイでなく
ルール的に解決する方法が多いな。
そして、その全てに反応がなければ無視してしまう気がする……。

悪いな、こんなつまらない答えで。

>893 ジール
何を言うんだ兄弟(笑)
私は通常のエルフだよ。
白粉なら、確かジェノアさんが持ち込んだのがどこかにあったと思うが……。
ドキュソ投稿……朝日級のはともかく、中日とか西日本級のなら結構あるような気が……。
最近はともかく、99-2000年辺りはドキュソ宝庫ですよん。
まぁあんな投稿を喰らいまくったら清松も切れる罠。

ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/circus/circus9901/7sw1.htm

ちなみにスイフリー先生が前ギャグで言っていた、魔神王のネタは、
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/circus/circus0011/7sw1.htm
でマジで制作側に投稿しているアホがいたりします。

こう言うの見るとどっちもどっちという気が。
最近のプレイヤー/GMはテメェで判断も出来ないんですね。
897アーチボルト:02/05/13 23:26
>886(toノリス)
 さっそく来たか。新リプレイでの活躍を期待しているぞ。SW活性化のためにもな。

>888
 最初から無視する。罠の匂いがするからな。

>895(toスイフリー)
(sage)以前も書いた気がするけど、9月号からSWリプレイの新連載がDM誌上で
始まると言う未確認情報があるの。多分秋田みやびが書くんだと思うけどね、時期
的に。

>896
(sage)最近の、というかSWのQ&Aは以前からずっと「おいちょっと待て」とい
う質問が多かったけどね(笑)。ただこの問題はいわゆる「ソードス教徒」問題につ
ながってるんで、議論でスレが荒れそうな気がするんで、ここではちょっと避けた
い……。

こんなスレで、基地外投稿ネタが出てくるとは思わなかった(w

そうか、朝日電波マニアの心理からすれば、
同様に、SW-Q&Aの電波マニアがいてもおかしくないのか…盲点だった。
899以上、自作自演でした。:02/05/14 10:42
再び五竜亭より、べたな質問。

街道を歩いていると道の真ん中に人が倒れています。ぱっと見、女性のようですが・・・
どうしましょ?
900ケッチャ:02/05/14 11:30
ちょっとモンスター砦に遊びに行ってました。
決して遊んでたわけじゃない(苦

>888 (コインを〜〜)
1ガメル銀貨を投げて「願いがかないますように……」って願うかな?
何にせよごく普通に対処するよ。
仮に何か出てきても他の人がなんとかしてくれるし罠にはケインが先にかかってくれるし(笑

>899 (街中を歩いていると〜〜)
パーティー単位で考えたら
「あたしが動くより先にケインが勝手に話し掛けたり助けようとする」だね(笑)
あたしだけだったら無視します。だって何の罠かわからない
でもパッと見て安全かな? って思ったら話し掛けるくらいはするかも……

>886 ノリス
おでこの広いシーフさんこんばんは、同じ知力10同士仲良くやろうね?(笑)
知力低い人は仲間です。だってあんまり居ないし(笑)
901アーチボルト:02/05/14 16:30
>899
 うむ。「グイズノー師、救助したまえ」といって体よく押し付けるかな。
 私一人なら? ……騎士として女性を見捨てるわけにはいかんのだが、いかにも
罠の匂いがするからな。右手に短剣を隠し持ちながら左手で抱き起こすか。
902以上、自作自演でした。:02/05/14 17:14
>900ケッチャさん
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!!
おかえり〜〜
903ジール:02/05/14 17:51
>888
えーと、無視しますよ。
もう僕は誰にも騙されたくないんですっ。

>895
センス・ライ、はまだ使えないんですけど、信じておきます。
ジャベリンで死にたくないし。
……白粉塗れば、僕も普通のエルフに見えるのかなぁ……

>899
遠くから声をかけて、石投げて、反応無ければ杖を構えつつ接近してスリープクラウド
かけます。
僕一人しかいなかったらですけど。
904スイフリー:02/05/14 22:09
さて、このスレもめでたく900を超えた。
第2部の諸君はなんとか返答を果たして欲しい。
そうでなければ…… やはり2部は2部だった、という悲しい結論に……。


>896 NPC
中日級か……それでもたいしたものだ。
では面白いものがあったらやってみるとしよう。

>897 アーチー
そうなのか。幻の第6部のようにボツにならなければいいのだが……。

>899 NPC
センス・オーラで、確か男性か女性かくらいは見分けられたと思う。
生命の精霊の強さで大体の健康状態が分かるから
元気なのに倒れていれば変だし、健常でないのならその理由を類推するよ。

>900 ケッチャ
遊びに行ってたんじゃないか(苦笑)

>903 ジール
シーフ技能の「変装」でできないか?
905ノリス:02/05/14 22:38
常連な顔して入ってこよう。こんばんわー。

>893 ジール
ボクが言うのもなんだけど、新しい人だね?
・・・あんまりお金持ってなさそうだなあ(笑)。

>888 NPC
あれれ、見落としてたや。
五竜亭かあ、なつかしいなあ。いちおう最初から見続けてたんだけど、
気がついたらなくなってたなあ。ちょっと残念かな。

>895 スイフリー
>897 アーチボルト
実は第一部が立ったときからずっと見てたんだけどね。
書き込むのははじめてなんだ。
・・・それにしても魔晶石がいっぱいあるなあ。
ぜひお宅にお邪魔したいなあ(指をわきわき)。
906ノリス:02/05/14 22:41
「なあ」が多いなあ(笑)。
>906
語尾なんて気にすんな〜(笑)
908アーチボルト:02/05/15 14:23
>905
 ……(無言ではたき倒す)

>907
 ふむ、困ったもの同士が友情を深めているのか……後輩にロクでもないことを
教えるなよ、パラサ。
909以上、自作自演でした。:02/05/15 17:36
なあなあ、ノリスよう。今度はいったい、どんな冒険をして来たんだい?
リプレイが発売される前に、ちょこっとだけ教えてくれよ!
910ノリーナ:02/05/15 22:34
>908 無言で押し倒す
いやーん。アーチーさん、ひどいですぅ(笑)。

>900 ケッチャ
はじめまして、あたし、メイドのノリーナですぅ(何となく可愛らしく)。

・・・けっこうお金持ってるんだなあ。
護衛の人は、今いないよね(きょろきょろ)。

>909 秘密を教えて
いやーん、そんなコト言うと、ノリーナ、首しめちゃうから(ぎゅーっ)。
911スイフリー:02/05/16 00:10
>905 ノリス
ふっふっふ、それについては面白いバグがある(のか?)
この20点の魔晶石だが、君は新リプレイなので値段は20000ガメル。
冒険者同士の取引の場合は半額の10000ガメルになる。
しかし私たちは第3部なので、また賢者の学院から4000ガメルで買ってこられるのだ(笑)

これを悪用して、新王国暦523年1月1日になった瞬間に
マジックアイテムを売買して大もうけという荒業がかつて一度だけ使えた。
それを認めてくれたGMがどうかしているがね(笑)

>907 はとこの子
「にゅう」がなくなってるぞ。

>910 ノリス
……とりあえず、シェイドのダメージの確実性5倍&達成値+2をかけよう。
912フィリアン:02/05/16 02:55
うわ、ちょっと間を空けたら溜まっちゃったなぁ。

>883
あ、楽しみだなぁ。元某キャラハン使ってた身としては、復活大賛成♪

>888
好奇心に耳をピクピク動かしながらコイン入れちゃうな。
何が起こるか、ワクワクしない?

>893(ジール)
お、第2部の新顔さんね、いらっしゃい♪
……ああ、NPC時代の少し真面目っぽいバージョンだね?(笑)

>899
あたしはとりあえず助けちゃうなぁ。
まだドレッグノールからの刺客に狙われてるワケでもないし(笑)

>ノリス(ノリーナ)
あ……ジール(キドマンPL憑依)よりも手癖悪そうな子発見〜。
913ノリス:02/05/16 23:10
あうう、誤爆しちゃったよ・・・。見つからないことを祈ろう。

>911 魔晶石について
それいいなあ(笑)。
ボクたちのパーティーってなぜかいまいち報酬がのびないんだよね。
なんでだろう?

>とりあえず、シェイドの〜
なんで〜!?
(ころころ)抵抗失敗。・・・なんとか精神力残ってるや。
気絶した振りしとこう。

>912 フィリアン
はじめまして、あたし、メイドのノリーナですぅ。

・・・って違うや。今は普通のカッコだったんだ(笑)。
914アーチボルト:02/05/16 23:34
>910(toノリーナ)
 ……(さらに問答無用で張り倒す)

>912(toフィリアン)
 君もキャラハンか(笑)。当然ではあるが、このスレとの重なり具合は相当のよう
だな。

>913(toノリス)
 なぜ報酬が伸びないかだと? それはレベル低い・信頼度低い・依頼達成度低い
の三拍子が揃ってるからだろう(ふん)。我々の対極にあるパーティーだな。

 ところでスイフリー。次スレだがやはり君が立ててくれないか?
915スイフリー:02/05/17 11:27
……おや? 20点の魔晶石は40000ガメルだったかな?
今ルールブックが手元にないから確認できないが……
完全版になってから魔晶石購入という事態がなくなってしまったからよく覚えていない(笑)

>912 フィリアン
もし君がソマーウィンドだったら笑うに笑えないよ……

>913 ノリス
(コロコロ)ううむ、命中はするがダメージ決定が……
5回挑戦して一度もクリティカルしないとは。よくある事だがどうにかならんものか。

>914 アーチー
私の方がここに来る頻度も高いようだし、たぶんそうさせてもらうことになるよ。
916以上、自作自演でした。:02/05/17 14:26
>911魔晶石
ワラタ。私がGMでも許可してしまいそうだな。その智謀に敬意を表してね。
もちろん、一度きりだが。

もののついでに、魔晶石で質問だ。
20点の魔晶石1個(4万ガメル)と1点の魔晶石200個(4万ガメル)
もらってどっちが嬉しい?
(価格の計算が違っていたらスマソ)
917916:02/05/17 14:31
ああ、間違ってる><
計算式は、「残り精神力*残り精神力*100 」 だな。
1点の魔晶石は400個だ・・・・
918ノリーナ:02/05/17 17:14
>914 問答無用で張り倒す
いやーん、アーチボルトさん、冗談ですよぅ(可愛らしく)。
そんなにカリカリしないで仲良くしましょうよぅ(さらに可愛らしく)。

・・・ぜひお宅にも招待されたいし(ぼそ)。

>なぜ報酬が伸びないか
(素に戻って)・・・う〜ん。それは反論できないなあ(笑)。
ボクはけっこうがんばってると思うんだけど、なぜか窓が割れたり
するんだよね(笑)。

>915 シェイドのダメージ決定
(同じく素で)クリティカルする確率は17%弱のハズだからおかしく
ないよ?
ひたすら確率無視してスリープ・クラウドを失敗したり、攻撃をはずし
まくったり、6ゾロを出しまくったりする人なら知ってるけど。
919ジール:02/05/17 19:52
うわ、ちょっと寄り道してたら……レス、返さなきゃ。

>904 スイフリーさん
そのうち1ゾロ振って失敗しそうで……あまり、レベル高くないし。
そうなったら逃げ切れる自信がないんですよね。

>905 ノリス
う、うるさいっ。余計なお世話だっ。
僕はおまえみたいに手癖が悪くないんだよっ。

>910 ノリーナ
……エネルギーボルトっ!

>912 フィリアンさん
あ、フィリアンさん、あのときはお世話になりました。
あれから足は……洗ってないんですけど(w
一時(憑依時)よりはマトモです。
920スイフリー:02/05/18 01:03
>916 NPC
やっぱり40000ガメルだったか。いかんなぁ、忘れてるよ……。

この計画の元ネタは
「WizardryのLong Swordは25Gold。ドラクエの鋼の剣は1500ゴールド。貿易すれば大もうけでは?」
「Wizの優秀な防具は甲冑ばかりだから、身かわしの服とかは需要があるだろうな。」
などというアホな話だった。
そして完全版発売直前になってマジックアイテムを一気に買いだめして
新ルールになったら売却して巨万の富を得たのだ(笑)


さて質問の答えだが、これは新ルールでの話だな。
私なら400個を選ぶよ。持ち運びがかなり大変そうだが、なにしろ精神力が20倍もある。
使用方法は使い捨てだ。
「400回まで、魔法を使う時に使用する精神力を1減らすことができる」
という特殊能力を手に入れたパーティーの力を考えてみるといい。
逆に新ルールでの20点の魔晶石は、もったいなくて使うに使えない場合の方が多いんだよ。

>918 ノリス
命中で10以上、ダメージ決定ではなぜか5とか4とかばかり……
さらに当たりやすくて固いモンスターの能力と
当たりにくくて固い冒険者の能力が戦闘を長引かせてしまう。
一度、全てのモンスターの能力値を完全に見直した方がいいんじゃないだろうか。

>919 ジール
おいおい、「そのうち1ゾロをふって失敗する」のは当たり前のことだよ。誰だってそうだ。
しかし完全にダークエルフの格好で出歩いているよりは安全だと思うのだが……
921ノリス:02/05/18 11:31
>919 エネルギーボルトっ!
ええ、ボク?なんでー!?
(ころころ)・・・出目3、抵抗失敗。生命力が半分になっちゃったよ〜!

>920 魔法を使う時に使用する精神力を1減らすことができる
・・・あれ?ボクたちは魔晶石を使うとき自分の精神力といっしょには
使えなくなってるよ。昔はよかったなあってヒースが言ってたけど。
922916:02/05/18 12:00
>921ノリス
く、くやしいがノリスの言うとおりだ。
(完全版ルールであることを明記しておくべきだったな。以後気をつけよう。
旧ルールのキャラと新ルールのキャラが混在してるんだな、ややこしい・・)
と言うわけで、1点の魔晶石では「バルキリージャベリン」が撃てないのだ。
どうだ、不便だろうw
それでも、400個推奨かな?スイフリーさん。
923ノリス:02/05/18 13:50
>922 魔晶石
いちおうセージ技能とってるからね(無意味に胸を張る)。
3〜4レベルくらいなら、プリーストが2点、ソーサラーが3点の魔晶石を
持つのが一番いいと思うけど。
・・・そういえばガルガドさんは魔晶石持ってなかったなあ。
お金はたくさん持ってるハズなのになんでだろ?


なんだか質問がないから、町で見つけた「いきなり次回予告」っていう
ので遊んできたよ。

美少女ノリスとロリコンのヒースがデートしているところを目撃!!
ふたりの身にいったい何が起こったのか?
そしてガルガドに出番はあるのか?
次回「ガルガドもロリコンだった・・・」お楽しみに

・・・いいなあ、これ(笑)。
924スイフリー:02/05/18 23:22
>922 NPC
すまない、表現を間違えた。
「400回まで、精神力1点で使える魔法が無制限に使用可能」だな。
私自身にはあまり影響はないが、エネルギーボルト、スリープクラウド、キュアーウーンズなど
有効な魔法はいくつもある。1点×400個を選ぶよ。
ただ、我々はレベルが上がっていて1点で使う事のできる魔法がたくさんある、
20点クラスの魔晶石をすでに持っている、など条件はあるのだがね。
ちなみに重量や外見は全く考慮していない。どんな格好になるんだろう。

あと、どこかの神殿に持ち込むという手もあるぞ。
パワーリンクなら問題なく使えるから、何かの儀式にはもってこいだ。

……などと考えてみたのだが、1〜4レベルくらいの冒険者が1点×400個を
有効活用する方法はちょっと思いつかなかったな。
同額の、2点×100個なら低いレベルでも活用できそうなのだが……。

>923 ノリス
……新リプレイが本当にそうなっていたらどうしよう。
リウイとは違った意味でシャレにならん事態が……
925以上、自作自演でした。:02/05/19 08:49
自分に二つ名が出来るとしたらどんなのが良いでしょうか?
思いつかなければ、パーティーのほかのメンバーの二つ名でもオッケーです。
第2部はセクシーアドベンチャラー……
その外伝は「すごいよ!アラシャさん」で……

だめだ、今日は熱がある。
927フィリアン:02/05/20 13:58
ちょっと不安だったからageとくね。

>915(スイフリー)
あ、ちなみに五竜亭では性別からして違うから、あまり幻想抱かない方が……(笑)

>916
やっぱり1点の魔晶石×400かな。
20点のは使う度にマンチな仲間に「あ〜、価値が下がる〜!」とか言われそうだし。
1点のなら使える状況は少ないけど、遠慮無く使えるもんね。

>919(ジール)
ま、『ギアス』の制約があるんだし、足を洗ってなくても大丈夫でしょ。
ただ、パルマーから出て外の世界を見たいって言うんなら、やっぱ変装はしとかんと駄目よ?

>925
二つ名って、迂闊に付けると意味不明になるか滑稽になるかだから遠慮しとくわ。
リンの「銀の雨」って二つ名の由来の方が気になるし。

>926
え〜、1部の方が露出度では上だったと思うけどなぁ。胸やお尻モロ出しは無いはずだし……
……所で、熱があるんならアラシャお姉さま呼んでこようか?
928スイフリー:02/05/21 00:35
>925 NPC
私自身へのコメントは遠慮させてもらうよ(笑)
といって、いいものが思い浮かばないな……私は詩人ではないらしい。
「便利なアイテム」というのは二つ名になるだろうか?

>927 フィリアン
>あ、ちなみに五竜亭では性別からして違うから、あまり幻想抱かない方が……(笑)
幻想を抱いているわけではないよ。逆に恐怖だ(笑)
ところで、みんなキャラハンだったんだなぁ。野次馬は私だけか?

>胸やお尻モロ出しは無いはずだし……
風呂場での戦闘と、海賊に捕まった時はどうなった?
929フィリアン:02/05/21 01:34
>928(スイフリー)
あああ……ごめん、忌まわしい記憶として、心の奥底に封印してた(==;
野次馬はここにもいます。ここでも名無しだけど(爆)
ここにもおる。もちろん、名無しだw
復活は、まだかな〜
すれ違いsage

しかし、書き込んだからには質問をせねば。なあ、930よ。

拡大なしで、リザレクションをかけてもらう金額が 8万G→9千G になった(完全版で)
ことについてどう思う?

932アーチボルト:02/05/21 11:25
>931
 ほう、そうだったのか?
 死者の復活がある世界というのは、住民が「死」に対してどうしてもルーズにな
りがちだ。有り体に言えば「死」もまたちょっとした怪我や病気と変わらない、と
いう認識になってしまい、生命の価値というものを粗末にするようになる。社会体
制も大きくさまがわりする(極端な話、崩壊する)可能性が高い。
 だからこそ復活のハードルは高いものであるべきだ。9千Gではちょっとした小
金持ちなら安易に死者を復活させられるようになるではないか。まあ術者を見付け
ること自体がハードルになっているから、モラルハザードは起こさないという見解
なのだろうが……賛成はできんな。

 なに、グイズノー? ……その話はよそうじゃないか(笑)。
933フィリアン:02/05/21 14:15
>932(アーチボルト)
9レベルの司祭に蘇生を依頼するなら8100G(9×45×20)支払えばいいんだから、
完全版ならグイズノーさんの蘇生に必要なお布施は妥当な金額だったんだよね(笑)

まあお金を積まないと達成値の上昇とかは出来ないから、某カント寺院並みの確率だったんだろうけど。
934スイフリー:02/05/21 15:32
>930 NPC
やっぱりいるものだなぁ。
このスレが1000に達する前に五竜亭が復活していたら
次スレには準関連スレとしてリンクを張っておこう(笑)

>931 NPC
>しかし、書き込んだからには質問をせねば。
うむ、それでこそ野次馬だ。

質問の返事だが、私は妥当な変更点だと思っている。
昔は死んでしまった仲間を生き返らせるための条件が厳しすぎた。
死は厳格であるべきだという話も分からなくはないが
愛着のあるキャラを失うのは悲しいじゃないか。
低いレベルではまず集められない金額を要求するよりも
「高レベルの司祭は忙しい」という理由で断った方が納得がいくと思う。
超強力暗殺者が王や貴族を殺しに行かない理由付けにもなるしな。

ところで、オランなどではリザレクションを使える冒険者がいてもおかしくはない。
そういう連中が金に困っていることは少ないので
泣いて土下座すればもしかしたら話が通じるかもしれない。
不慮の事故でPCが死んでしまい、困ってしまったGMは
こういうお助けキャラを用意してもいいだろう。
有名だろうから探すのは簡単だろうし、却下したい場合は
「どこかに冒険に行って、まだ帰ってこない」と言えばいいんだしな。
そういうキャラの手を借りた場合は、借りを返すために
彼らを手伝う冒険を次のシナリオにするのだ。
突如10レベルの冒険に同行することになった3レベルパーティー、
果たして生きて帰ることはできるのか?
だが生還すれば一気に名声も上がり、報酬やマジックアイテムのおこぼれも……

>933 フィリアン
カント寺院並かなぁ?
10レベルで知力ボーナスが3で2Dが5だとすると、合計で18。死体があれば24。
目標値は20なので、死んでから4日以内にかけてもらえば……
高司祭の都合が4日でつくだろうか。
リザレクションをかけてもらうまでの早さが問題だな。
死者の復活大安売り90%引き大セールはまだですか?
936マンチキン:02/05/21 23:57
>935
 「儀式による拡大」を行わず、
(時間的には1分もあれば足りるから、忙しい人に頼むのでもOK!)
「リザレクション」に消費した精神点を、仲間のプリーストが、
全部トランスファーで回復してあげれば可能かもしれません。

スイフリー様マンセー!
937スイフリー:02/05/22 00:54
>935 NPC
待て、900ガメルか!?(笑)

>936 マンチキン
さらに、10レベル冒険者の仲間が「パワーリンク」を使っていたので
一般人でも祈りを捧げれば無料で死者復活!

……ところが、それを開業している冒険者はファラリスの神官(>>94参照)だ。
助けてもらって恩義を感じている者も、暗黒神の力で復活させるなど
死者への冒涜として断る者もそれぞれ多数いる。
ちなみに悪意を持っているわけではないし信者になれと強要もしていないので
センス・イービルでは反応しない。さて君ならどうする?
>>94のようなファラリス信者の存在自体を「世界観に反する」と言うのはなしだぞ。)
>935
すれ違いなのでメール欄

>937
答えは
「ファラリス神は邪悪な神ではない」ということで。
ファリスの信者以外で、神官の人柄を知っていれば、
これでOKではないでしょうか。

実際某国などでは
「国は搾取するだけだけど、ゲリラは工場や病院をつくってくれる。
僕も大きくなったら、立派な反政府ゲリラになるんだ」
というまっすぐな目をした少年がいたりしますし。
939以上、自作自演でした。:02/05/22 13:45
>937 スイフリー先生からの挑戦状

まさか、キャラハンから名無しへの質問が来るとは思わなかったな!
だが受けて立とう!
まず、1個人としての対処だが「飯を食わせてくれる人は、良い人だ」という感覚で
>938が言う通り、ファラリスだろうがなんだろうが治してもらうだろうな。もちろん、
ファリス信者は除外だ。

そして、国としての対処だ。カリスマ的なファラリス神官が自国領内で名声を上げる
のは非常によろしくない。対外的にも、つつかれる恐れがあるので放置もできん。
つぶそうと画策するだろうな。だが>>94の設定通りでは、軍隊が正面から押し込んでも
返り討ちに会うのがおちだろう。そこで、密偵や冒険者を雇って悪い噂を流し民衆から
白い眼がいくようにする。その後、民衆を前面に押し立てて「帰れコール」の連呼だ。
これで国から出ていかんかな。
940ノリス:02/05/22 22:38
ひさしぶりー、やっとテスト・・・じゃないや今回の冒険が終わったよ。
ボクたちの冒険談第四章は今月の25日発売だよ。
ボクの大活躍を見るためにもぜひとも読んでね。

>924 新リプレイが〜
これはこれで面白いと思うけどなあ。
特にヒースがハマってて。

>925 二つ名
うーん、考えてみたらけっこうむずかしいなあ。
でも、一応思いついたのだけ書いてみよう。

「アイアン・メイデン」 イリーナ・フォウリー
「泣く子も笑う貧乏娘」 マウナ・ガジュマ
「紅顔の美少年(笑)」 ノリス・ウェストイック

・・・いまいちだなあ。

>926 第2部はセクシーアドベンチャラー……
うーん、ボクはまだこういうのに興味ないんだよね。
なにか面白いことを探してる方が楽しいからね。

そういえば卓上掲示板のソードワールドのスレッドで、ここが紹介されて
いたよ。人がたくさん流れ込んでくるかな?
941スイフリー:02/05/22 23:03
>938 NPC
そのような考え方をしてくれる人物が世の中にどれほどいるだろうか……
さらに困るのが、死亡した仲間がファリス信者だった場合だ。
ファラリスの力によって復活したと知ればどう思うだろう?

>939 NPC
挑戦状なんて意味で言ったんじゃなかったんだが(汗)

国としての対処は、まず本拠地がファンドリアである事と
もともといた暗黒神官たちは悪行の報いとして成敗されてしまい
神殿を制圧されてしまっているので問題は起こらない。
他の国の反応は、つかず離れずといったところだ。
大嫌いという貴族もいれば、ファラリス信者とは思えないと共感を持ってくれる王もいる。
なにより、突然魔王が攻めて来たときとかに世界最高の冒険者を敵に回していると
助けてくれない可能性があるのでね(笑)
いくら正義の味方でも根本的にはファラリス信者だ。理性でなく感情で動くからなぁ……。

というわけで迫害はされない(正確には、迫害されていた時期はあったが通り過ぎた)のだが
つぶそうとするなら君の意見が適切だろうな。涙をこらえながらおとなしく出ていくと思うよ。
彼女の友人の中には群衆にメテオストライクの数十発も叩きこもうとか言い出す奴が
5,6人いるが、それは本人が制止するだろうしね。

ただ、見え見えの謀略を仕掛けて怒りを買うとたちどころに住居がクレーターになるので
怒らせるのではなく悲しませるのがコツだ。たぶん、またスランプに陥って引き篭もるよ。
彼女にとって一番辛い事は、世界最強の戦闘力で魔王や邪神を倒し
奇跡を起こして傷つく人たちを癒すことができても
ファラリスの教えでは人類全てを幸せに導く事はできないということなのだから。

>940 ノリス
>卓上掲示板のソードワールドのスレッドで、ここが紹介されていたよ。
なんだって?
怖いなぁ、痛いとか厨房とか言われないだろうか。
942以上、自作自演でした。:02/05/23 01:14
早速卓ゲー板から来たけど、楽しませてもらってますよ。
2日かけて過去ログ読みました。
スイフリーのリウイ批判とか、途中で実質スイフリー・アーチー・フィリアン位しかいなくなって
困ってた場所とか。
次スレも頑張ってください。
943アーチボルト:02/05/23 01:38
>942
 だから私をアーチーと呼ぶな!
 あ・あ・ち・ぼ・る・と だっ!
944以上、自作自演でした。:02/05/23 01:45
>944
マイス居たか?ライなら見たけど?
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1017315396/352
に、アレリー氏がいました。

SWと同じように、SNEに半放置くらってる某のキャラハンとしては、
戻ってきて欲しいものですが。
947939:02/05/23 11:29
>941 スイフリー先生
診療所がファンドリアですと?たしか、国教がファラリスでしたな。そうなると対処法も
ずいぶん違ってくる!
「おら、そったらおっかね〜とこ、行けね〜だ」

国としても、
「関わり合いに、なりたくないね。放置しとこ。あ〜国境の警備だけは怠らないように」

だが、これではシナリオとして、全く面白みがないな・・・・。こういうのは、普通の
場所にあってこそ事件になる。試しに、こういうのはどうだ?

ウイムジー家領内に(アーチボルト氏のアノス領な)ファラリスを信望する良識的な
診療所がいつの間にかできてしまった。気づいた時には近所の評判は、すこぶる良い。

領主として、領主の仲間として、1個人として。どうしましょ?
それぞれの立場のキャラハンのお答えきぼん。

948以上、自作自演でした。:02/05/23 11:43
>945
516を見れ。
949以上、自作自演でした。:02/05/23 11:56
>>94
スイフリー先生、厨みたいなこと聞きます!

設定はわかりました。能力値・装備は?
950マイス:02/05/23 12:54
950です。
(カシス「リーダー、ズサーまで入れないと(笑)」
 ミンクス「今日は挨拶だけや。また来るで」)
951アーチボルト:02/05/23 13:04
>947
 現状ではクレアが城代だが、彼女が認めるはずがないな(笑)。
 私個人の意志より、アノスという国家の意思として存在を認めるわけにはいかんだ
ろう。というより、以下に我が領内とは言えアノス国内でファラリス信仰を明言する
者が診療所を開設できるとは思えん。そういう意味では現実味のない仮定だな。
 私が決断を迫られたらどうするか、だと? まずスイフリーたちに相談するところ
から始めるがね(苦笑)。私としてはファラリス信者の非公式な平和的退去と診療所の
経営の継続のためにファリス神官をどこかから確保することを考えるだろうな。あと
は情報操作でファラリス信者の評判を落とす必要があるかも知れんが、それはどちら
かというとアノスの神殿がやるべきことだろう。

>950
 ほう、久しぶりだな。いままでどうしていたんだ?
 このスレッドもそろそろ終わりが見えて来ている。次スレでもよろしく頼むぞ。
952ケッチャ:02/05/23 21:32
>904 スイフリー(遊びに行ってたんじゃないか?)
知力10だから見逃して(笑)
一行前の事も覚えてません。だって(略)だから

>910 ノリーナ
護衛の人? ザボなら呼んだらすぐに来ると思うよ?
どうせそこら辺の陰から覗き込んでると思うし。

>916 (20点の魔晶石と1点の魔晶石を400個)
どっちでもいいと言えばどっちでもいいけど……
一点の方を毎回使うほうがうちのパーティーにはあってそうだから200個の方にする。
これでケインが精神点切れで気絶ってことなくなるから安心だし

>925 (仲間の二つ名)
ザボに「リボンの騎士」
ユズは……筋肉娘っていうのはイリーナが居るから使えないから……

ザボだけにしておきます。考えすぎるとこんがらがる(笑

>944-946 (マイス・アレリーハケーン)
マイスは>950のために戻ってきてるからいいんじゃないかな?
アレリーに関しては許しません。見つけたら小一時間説教します(笑)

次スレのタイトル案。テンプレート案(どこのスレとかにリンクを貼るべきか、等)を募集します。

名無しの人、たくさん書き込んでください。だってあたしが考えるの面倒(笑
953スイフリー:02/05/23 21:35
>942 NPC
ありがとう。
まだまだファンはいるものなんだなぁ。

>944など
こんなところにいたなんて……
帰ってきてくれてもいいんだがなぁ。

>947 NPC
だが本業は冒険者なので、放っていてもやってくる(笑)
行く先々で無料治療をするわけではないのだがね。

ファンドリアの国政を動かして侵略に来る可能性はないから
(そもそも国家を操るより友人集めた方が強いし)
警備は必要ないと思うぞ。
いろんな国家と迫害・警戒・対立などをしていた時期は終わってしまったしね。

TRPG関連の本ではないが、「マーヴルズ」という本を読んだ事はあるかな?
一般市民から見た「超英雄が実在する世界」というものを描写しているのだが
そういう見方をされているのだよ。


……さて、質問の答えだが、私たちがどうするかではなく
さっさと討伐隊が出撃しそうなのだがね。アノスなら近所の評判など無視されるだろう。
討伐任務が我々に一任されるのであれば(それでも“討伐”任務だから選択肢は少ないよ)
どうして住民に人気があるのか調べてみる。アノス領内で信頼を得るなど常識では考えられない。
真の聖者なのか、それとも洗脳しているのか、特別な事情があるのか……
それによって事情は変わってくるのだが、それでも「討伐の証として首を持って来い」
と言われたら、出来る事は限られてしまうなぁ……。
954スイフリー:02/05/23 21:36
>949 NPC

器用度:16
敏捷度:16
 知力:18
 筋力:10 →経験点使って12
生命力:10 →経験点使って12
精神力:11 →経験点使って30

技能:ファイター10、ソーサラー10、ダークプリースト10、セージ6、バード3、レンジャー1
設定:523年で18歳、女性。活動地域はオラン、ファンドリア、テン・チルドレンなど。
   その他は>>94を参照。設定を書くだけですごい文量になってしまう……。

マジックアイテムは魔剣と、魔力を上げるメイジ・リング、空飛ぶ靴、空飛ぶ魔法の箒、
あとは魔法の日用雑貨がいろいろ。

そう、防御用のアイテムはまったくない。鎧はクロース、盾はない。
冒険者レベル10で生命力12だから、魔法で22点のダメージを出せば倒すこともできる。
……超英雄能力なんてものができる前ならね……。
ゲームが始まってから一度もサイコロを振らなくてもクリアできてしまう。

ちなみに、彼女の友人にはもっと強いのがわんさといるが……
厨房設定と言われてもしかたないよなぁ、こいつら。リウイ以上だよ。

>950 マイス
いつでも帰って来くるんだぞ。
……さあ、頷くんだ(笑)
955マンチキン:02/05/23 22:09
>937
よろずの知恵を持つスイフリー様。お答えありがとうございます。
>ちなみに悪意を持っているわけではないし信者になれと強要もしていないので
 でも、ファラリス司祭の復活方法は、生贄が必要なのではないでしょうか?
 復活の儀式がそうとうヤバイものだと思います。

>941
>怖いなぁ
 前スレッドの設立後すぐにも紹介されてましたから、今回も大丈夫ではないでしょうか?
 ちなみに、私が久々に来たのもそのためです。
956スイフリー:02/05/23 22:48
>955 マンチキン
うわぁぁ、やはり突っ込まれた(笑) いつか来るとは思っていたよ……。
実はプレイ中は完全に忘れ切っていたのだが、暗黒魔法のリザレクションって
死んだ人間がそのまま生き返るのではなく、生贄の体に生き返るんだよな……。
そこは完全にルールブックに矛盾してしまうんだよ。言い訳のしようがない。
というわけで、「暗黒魔法と神聖魔法の両方を使う事ができる」という特殊能力を
急遽設定しなければならない羽目に陥ってしまった。

やっぱりダークプリーストなんて使うもんじゃないよなぁ。
昔はキュアー・ポイズンも使えなかったからなぁ……。
レベル10まで成長して完全版ルールになった今でこそ
こんな凄まじい強さ&設定になっていたのだが、
レベル1だったころは悲惨なものだった。
精神力が10しかないからキュアー・ウーンズ2回で気絶……
筋力11しかないのに前線で戦わされて……

……あれ、上のデータはちょっと違ってたよ。
筋力11→12、精神力10→30だ。
957ノリス:02/05/23 23:03
やっと時間ができたや。冒険は終わったハズなのにいそがしいなあ。

>928 風呂場
そうそう、風呂場で思い出したけど、このあいだ宿に泊まっているときに、
イリーナとヒースが風呂場で鉢合わせするように仕向けたんだ。
だけど、まちがえてガルガドとヒースが鉢合わせしちゃったんだよ。
残念だったなあ。まあ、これはこれで面白かったんだけど。

>930,931 野次馬
やっぱりここにもいるんだね。
ボクもずっと見ていたんだけど、結局書き込まずに終わっちゃったよ。
今度もし復活したら、ボクも野次馬で参加してみようかな?

>リザレクションをかけてもらう金額が 〜
値段は安くなったけど、けっこうな社会的身分とコネが必要でしょ?
ボクたちに一番縁がないものだからなあ。

少し来てないあいだに、けっこう質問が増えてるや。
まあ、ゆっくり答えていこうかな。
958以上、自作自演でした。:02/05/23 23:32
スイフリー先生、次スレの時期ですぞ。新リプレイも発売するらしいし、このまま
終わってしまうのは、おしい!よろしくおながいします。
959もののついで:02/05/23 23:39
【SWリプレイ総合第三部「そこの名無し質問するんだ!」 】
では、なかったっけかw


ケッチャが主役(?)の前前スレはこちら
【リプレイ総合スレ・ケッチャだよ♪】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1003678201/

ライシードル=アレリー が主役(?)の前スレはこちら
【SWリプレイ総合第二部「二つ名が欲しいっ!」 】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1008778125/

・ここは、グループSNE原作のTRPGソードワールドのキャラが質問に答えるスレッドでだ
・ただしたまにキャラの方から質問して来ることもあるから用心しておくように
・リプレイ総合と銘打ってありますが広くSW全般(小説等)より参加してもらってかまわない
・マンチもマルチも控えめに
960スイフリー:02/05/23 23:42
>958-959 NPC
次のスレッド用のテンプレートは、少し前に作ってあるんだよ。
私がいる時に980に達するか、1000まで行ってしまったら作ろうと思っているよ。
961以上、自作自演でした。:02/05/23 23:47
>960スイフリー先生
さすがだw
でも、このスレが生きているうちに誘導して欲しいんですよね。
962パルマー:02/05/24 03:57
あああ〜。せっかく来てみたらもうそろそろ完走ですね…。
完走自体は嬉しいけど、乗り遅れるなんて……
やっぱり私は不幸なんだ…姉さん………
>962
自己紹介おながいします
964パルマー:02/05/24 09:17
あう、来て早々これとは……失礼しました。(どよーん
つい先日、姉が他界してしまいまして、ちょっと鬱病が…
まあともかく、自己紹介を。
私はオランに住むハーフエルフの魔術師でパルマーといいます。
一応、貴族の出身なんです。そのおかげで知り合いのドワーフに
「お前は生まれたときに全部の運を使いきった。後は不幸ばかりだ。わっはっは」
とか言われ続けてまして、最近それも真実かな、と。
元々運命定量論者ではなかったんですけどねぇ。
ちなみにこの名前は母がつけたそうです。今のところ、この名前で損をしたことはあっても
得をしたことはないですねぇ。

なお、私は厳密にはソード・ワールドの住人ではなく
SWヴァリアントであるデュダRPGの住人なので
ここに顔を出すのも本来ははばかられたのですが、こっちでわいわい楽しそうにやってるのを見て
なにか楽しそうで…つい顔を出しちゃいました。
うちの作者(sage;高井信だよ)も結構叩かれてる人ですからねぇ…
メリッサさんと同じように独立したほうが良かったかもしれませんね。
私のような地味〜なキャラで立てるのもなんですけど。
965以上、自作自演でした。 :02/05/24 10:32
>964
メリッサのスレは立ててから即座に荒れだしたからなぁ・・・。
結局潰されてしまったし。
デュダはリプレイ出てたしかまわんと思うよ。
 
てえか、前にリューク来てたやん。
967以上、自作自演でした。:02/05/24 11:25
デュダとちびと無能はバブリーズに登場しているしな

(そういう意味だとサーラも第二部に登場している)
<>俺達、○○野郎 Aチーム!のガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1021402011/
特攻野郎コピペジェネレータ(ver0.4)
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/snuff/ateam.cgi

是非、貴方と貴方の仲間、又は知人の名前を使って
元ネタの文をスレにあった改編をして下さい。
969スイフリー:02/05/24 21:26
>962 パルマー
次のスレができるから参加して欲しいな。
しかし、ジールにノリスにパルマーか……
こまめにレスしていかないと、すぐいなかったことにされてしまうぞ(汗)

リプレイだけでなく、ソードワールドRPG総合ということになっているので
デュダであろうとかまわない。リウイが独立して欲しい理由は「荒れるから」だ。
……ロードスはどうなるんだろう。さすがに独立だと思うが……。

>968 特攻コピペ
……それは、実は全文丸ごと作成に近いのでは?
次回予告だか何かの、名前を3つ入れるだけのものならともかく
そこまでキャラハンに手間暇かけさせるマルチポストは控えた方がいいと思うぞ……。
970以上、自作自演でした。:02/05/25 13:58
あげ
971パルマー:02/05/25 14:15
やあ、こんにちは。イーグル街は今日も暑いですねぇ。
>965
ご愁傷様です…
メリッサ司祭は何も悪くないのにね・・・
出来ればこっちで引き取ってあげたいけど、荒らしが来ちゃう上に
司祭自身もう表舞台には立ちたくないでしょうね。
>966
リュークが…あ、ほんとだ、確かにいますね…
デュダ系キャラの出張1番乗りって言って後でデュダさんたちに自慢してやろうと思ってたのに
先を越されるなんて、やっぱり不幸だぁ〜
>967
サーカス団がどうこう、って話ですね。デュダさんは
「無知な冒険者のおかげで、俺の華麗な推理がめちゃくちゃだ。許せんっ」とかぶーたれてましたけど。
後でチラッと聞いた話じゃ、真相はデュダさんの推理とは全然違ったそうですけどね。
でも、ちびって誰?
私たちはノータッチでしたから、ラットじゃないし。クラストンかな?
彼も最近見かけませんけどね。
>968
一応、やってみましたよ。他のみんなに見られたら怒られるだろうなぁ。
>スイフリー
次からはもちろん参加させてもらいますよ。
リウイはともかく、ロードスも独立したほうがいいのでは?
良くも悪くもあっちの人は「濃すぎ」ます。
972パルマー:02/05/25 14:15
バンデで鳴らした俺達イーグル街遊撃部隊は、組織につかまり黒パイを飲まされたが、
アジト を脱出し、イーグル街にもぐった。
しかし、イーグル街でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通ればデュダさんの興味次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にしせこい悪を
粉砕する、俺達、イーグル街遊撃野郎Dチーム!

俺は、リーダーデュダ。通称ドワーフ一の賢者。
俺推理とわがままの名人。
俺のような天才探偵でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はムーン。通称筋肉黒人。
自慢の筋肉に、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、盗賊7つ道具からワームズ卿の新刊まで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそラット。通称鼠のラット。
盗賊としての腕は天下一品!
現役?ドチビ?だから何。

パルマー。通称家庭崩壊ハーフエルフ。
魔法の天才だ。マナ・ライでもブン殴ってみせらぁ。
でも姉さんの小言だけはかんべんな。

私は、エミール、通称中身はドワーフ。
チームの紅一点。
敵との殴り合いは、うたれ強さと足の遅さで、お手のもの!

俺達は、道理の通らぬギリアムにあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、イーグル街遊撃野郎 Dチーム!
いい気分で酒場で飲んでるときときは、いつでも言ってくれ。

これってどうでしょうねぇ・・・
>>972
(・∀・)イイ!
974マンチキン:02/05/26 00:46
>ジール
 ううっ。わ、私の中のヤオイ回路が刺激される(笑)。
 そころでサーラ君て来てないでしょうか? 第2部パーティーがザーンに行ったとき、直前に入っていったのが彼のはずですが。
975アーチボルト:02/05/26 02:53
>974
 そういう名前の少女はまだ見かけないな……なに、男だと? なおさら見かけんな。
 ああ……そういえばだいぶ前に「10大パーティー大集合」とかいう企画でいろいろ
な冒険者たちと体力やら知力を競わされたことがあったが、その中に同じ名で金髪の
かわいらしい少年がいたな。女戦士や女エルフ、神官戦士やローブをすっぽり被った
老人と一緒にいたが、あの少年のことだろうか。
976以上、自作自演でした。:02/05/26 16:57
ライトノベル板でハケーンしたもの。かなりワロタ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1018703474/797
977アーチボルト:02/05/26 19:06
>toスイフリー
(sage)とりあえず夏から秋田マスターによるリプレイ連載が始まるのは確定。新リプ
レイ4巻(25日発売)のあとがきに本人が書いてた。

 ……アーチボルトだ。
 そういうわけで、また新たな仲間たちの冒険譚が発表されることは確実らしい。
スレッド第3部には間に合わないかもしれないが、第4部になる頃にはまだ見ぬ新
し仲間たちを迎えることになりそうだな。


978スイフリー:02/05/26 22:21
>971 パルマー
よろしく頼むよ。
「ちび」というのはリュークだと思う。

>972 パルマー
よく作ったなぁ。私は一瞬で諦めたのに。

>973 NPC
……これを見て「ああ、ここは2ちゃんねるなんだな」と
今さらながら思いなおしたよ。

>974 マンチキン
興奮のあまり字を間違えてるぞ(笑)
SWアドベンチャーでやっていた、魔法・アイテム・人物の募集に
「ジェノアさんの手下」を入れたらどんな楽しい連中が集まっただろう。
私たちの設定では「ドレックノール盗賊ギルド」から
「私立ドレックノール学園(男子校)」に変貌してしまった。
どこがどう悪の組織なのか全く分からない有様だったよ。
しかし、リージャさんの手下は三角顔の発明男と四角い顔の怪力男に決定なんだろうな……。

>975 アーチー
今から考えても妙な企画だったなぁ、あれは。

>976 NPC
いろんな板にソードワールド関連のスレッドがあるんだなぁ。
そういうところには行っていないから知らなかったが、
しかしどこに行ってもリウイは嫌がられているんだな……。

>977 アーチー
な、なんだその誤字は!?
「新しい仲間たちを」と書く時に、何がどうしたらそうなるんだ?
これぞ1ゾロという奴だな。
>>978
1ゾロは致命的失敗ではなくて自動的失敗だったのでは?
980スイフリー:02/05/26 22:32
>979 NPC
致命的失敗ならパソコンフリーズだよ(笑)

……さて、これでレスが980に達したな。
今から少し席を外すが、新スレは今夜のうちには立てると思う。
981アーチボルト:02/05/26 23:20
>978(toスイフリー)
 「新た(あらた)な仲間たち」のどこが誤字なのだ、スイフリー(笑)。
 新スレが立ったら誘導してくれ。頼んだぞ。
982スイフリー:02/05/26 23:57
新しいスレッドを作ったよ。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1022424891/-100

>981 アーチー
「まだ見ぬ新し仲間たちを」と書いてあるんだが(笑)
>982
 あ……なぜか下の方に「い」だけこぼれているな。これはなんだ?
 改行を入れるときにミスをしたとしか考えられんな。私にもよくわからんよ。
 ところで新スレッドの設置、ご苦労だった。ありがとう。今後もますますの発展を
祈りたい。
984スイフリー:02/05/27 00:16
以後、sage進行にしよう。

>983 アーチー
いろいろやってるんだなアーチー(笑)
ファンタジー系のスレッドはほとんど顔を出していないか?
やはり……。
986スイフリー ◆ELFSXIVA :02/05/27 00:18
ところでトリップがなぜ出ないんだろう。これでいいのか?
トリップ、DELFじゃないんですか?
988ケッチャ:02/05/27 00:22
>スイフリー
お疲れ様。
じゃあこれからどうやって埋めよっか?
989スイフリー ◆ELFSXIVA :02/05/27 00:23
よし、上手くいったようだ。

>987 NPC
あれだけルールに念を押しておいたのにそんな事をしてどうする(笑)
990スイフリー ◆ELFSXIVA :02/05/27 00:34
>988 ケッチャ
適当でいいと思うよ。今のところ、特に話題もないしな。
991スイフリー ◆ELFSXIVA :02/05/27 00:39
と、いうわけでちょっと考えてみたことを。
ダークプリーストのリザレクションでは生贄が必要なのだが、
年老いた者が若者を生贄にして生き返れば不老不死ができるのではないだろうか。
レベル9のダークプリーストが二人いればできてしまう。
一人の場合でも、逃亡の際の変装などには便利なのでは……。
992アーチボルト:02/05/27 00:42
>984(toスイフリー)
 おや、なぜだ? 今度はミスをしないようにちゃんと確認したはずだが。まあスレ
ッドの終わりに来てのミスだからまだましだが。
 私が出現しているスレッドは、いまのところこことあそこだけだ。今は五竜亭がな
いしな。
993アーチボルト:02/05/27 00:44
>991(toスイフリー)
 まあ現実には9レベル以上のプリースト(ダークプリースト)を2人集めるなど容易
なことではないだろうが。大陸全体でも2ケタの取っ付きくらいの人数だろうからな、
そのくらいのレベルになると。
 我々のパーティーですら、もっとも主技能が低いレベルなのはプリーストだしな(笑)。
994スイフリー ◆ELFSXIVA :02/05/27 00:44
……おや?
ルールブックを見返してみたら、死者復活は「リザレクション」で
「リコール・スピリット」という別の魔法があった。
一体何のために存在するのか良く分からない魔法だ……。
しかもプリーストとダークプリーストに性能差があるのはこちらじゃないか。
深く考える必要はなかったわけだ……。
しかし、つくづくルールを忘れているなぁ。もう何年ゲームをプレイしてないんだろう……
995スイフリー ◆ELFSXIVA :02/05/27 00:49
それでは「死者復活の魔法は老衰には効かない」というのは
ダークプリーストの「リコール・スピリット」に限っては通用しないわけだな。
生き返らせる側がノーライフキングだったら、本当に永遠の命かも……。

生き返った人間の技能がどうなるのか書いてないな。
ファイター技能などの持ち越しができるなら面白いが……。
996スイフリー ◆ELFSXIVA :02/05/27 00:54
>993 アーチー
世界中探せばいることはいるんだうが、ダークプリーストは拠点を作りにくいから
出会って協力体勢を取ることは難しいだろうな。

冒険者のプリーストは5レベルに達すると上昇意欲が萎え
6レベルになると回りから「7レベルにはするな」という無言の圧力が……。
フォース・イクスプロージョンは屋内で使うと床を破壊することがあるし……。
997アーチボルト:02/05/27 01:01
>996(toスイフリー)
 まあ「イクソシズム」は欲しいだろうから、6レベルにはするだろうな。問題はそ
の後か。
 パーティー内に死者の復活ができる人材を持つというのは、そう悪いことでもない
とは思うがな。問題はそれだけの経験をプリースト技能につぎ込む価値があるかどう
か、に尽きるか……。
オンラインでセッションをやってくれ。太陽辺りでチャットを使って。
999スイフリー ◆ELFSXIVA :02/05/27 01:07
>997 アーチー
6:イクソシズム、ブリザーベイション
7:フォース・イクスプロージョン、リジェネレーション
8:リフレッシュ
9:リザレクション
10:コール・ゴッド、レスキュー

あたりが魅力的な魔法なのだが……
いまいち上げる気にならないな。MADI(リフレッシュ)がもう少し早ければ……
覚えたところでレベルアップが止まる(笑)
基本的にリザレクションは他人に使ってもらう魔法だしなぁ……。
自分が使えるようになったら、ただでさえ死ににくいゲームがもっと死ななくなってしまう。
1000マイス:02/05/27 01:08
1000ですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。