質問に答えてまた質問?

このエントリーをはてなブックマークに追加
726塚原佐和子 ◆Sawa93gQ :02/05/23 23:29
>725さん

あ、遭われたんですね・・・大丈夫ですか???
質問の答えはこれでいい・・・ですか??スレがない私が言える立場じゃない
んですが・・・・

あ、私の質問です。
ワールドカップが近いですね?チケット、取れた人いますか?

私ですか・・・?聞かないでください・・・
727以上、自作自演でした。:02/05/26 03:24
age
728草間亮五 ◆OCU/V.MI :02/05/29 19:26
>726
ワールドカップ?ラグビーの?
嘘っス。サッカーだよな。
正直なトコ俺はクーデター潰すので忙しいんで、テレビ中継で見るわ。
暇があれば広島ビッグアーチか横浜国際の生中継イベントいくかもな〜。

そんじゃ質問ってことで。
気候不順で風邪ひいてる奴もいると思うけど、
風邪をひいたらあんたどうする?
医者に行くタイプ?薬局に行くタイプ?気合いで直すタイプ?

俺はバカだから風邪ひかね〜(w
729草間亮五 ◆OCU/V.MI :02/05/29 19:30
>726
ワールドカップ?ラグビーの?
嘘っス。サッカーだよな。
正直なトコ俺はクーデター潰すので忙しいんで、テレビ中継で見るわ。
暇があれば広島ビッグアーチか横浜国際の生中継イベントいくかもな〜。

そんじゃ質問ってことで。
気候不順で風邪ひいてる奴もいると思うけど、
風邪をひいたらあんたどうする?
医者に行くタイプ?薬局に行くタイプ?気合いで直すタイプ?

俺はバカだから風邪ひかね〜(w
730草間亮五 ◆OCU/V.MI :02/05/29 19:38
げ、なんだよ、書き込みタイムアウトしたやつが5分も遅れて反映されてんじゃないかよ。
つわけで>729は無視してくれ。
俺は回線吊って首切ってGO。
>728
そうねぇ・・・あたしの場合は、薬とかなるべく使わないで、
自然に直す方ね。
もちろん、沢山ご飯食べて栄養をとって、とにかく寝てるわ。
・・・事実、今回の風邪もそれで直したし・・・。
どうしても悪い時は、魔法医のところに行って、病気の治療に使う宝珠(オーブ)で直してもらうわ。
・・・薬が無い訳でもないんだけど・・・こっちじゃ、治療はもっぱら魔法に頼ってるわ。
そっちの方が、副作用とか無いしね。

さて、あたしからの質問だけど・・・。
次の人に取って、絶対に譲れない事ってなに?
あたし?あたしは・・・最後に残った美味しい料理の一品(一つ)ね。
たとえ、旅の仲間であろうとも、このあたしが食べようとしてる料理に手を出す事は、
例え天が許しても、あたしが許さない!・・・てね。
732桃井一尉:02/05/30 23:09
>731
肌のお手入れ!やはりこれがないとね。
今、事情で昭和17年の日本に来ているのだけど、化粧水あるかしら?
そろそろ手持ちの化粧水がやばいから心配なの。

私からの質問よ。
もうすぐ夏。夏といえば海よね。
あなたならサーフィンとウインドサーフィン、どっちをやってみたい?
733紐緒結奈:02/06/02 00:19
悪いけど、研究が忙しいの。
どちらにも興味はないわ。

質問・・・?仕方ないわね・・・。
今の世の中、科学による愚民の支配と、
電脳空間を利用した仮想現実空間からの
現実への干渉、
どちらがより簡単に世界征服へと踏み出せるかしら?
そんなことを聞いてどうするかって?
決まっているわ。私はより難しいほうを選ぶのよ。
簡単な選択肢など、何の意味もないものね。
HAHA!、今晩は、視聴者の皆さん!ボ、僕は、スーパー、アイドル 、マ、マ、マックス・ヘッドルームだっダッ。
シ、質問だけどNE。どっちも、しんどいと思うYO!HA!
だだ、だってネ、「日の元に新しいものはなし」って、般若心経にも、書いてあるしネっNE!
HAHA!ン?デーブ・スぺクターみたいなギャグだって?!HA!放っといて、放っといてくれ!
僕は、電脳世界の、スーパー、スーパー、スーパー、アイドルさ!HAHAHA!
僕は、電脳世界に住んでるが、こっちも大変サっSA!
理性を持ったウィルスや、人体破壊作用のあるサブリミナルCM(テレビ・ラジオの放送や映画などに、
通常の視覚・聴覚では捉(とら)えられない速度・音量によるメッセージを隠し、それを繰り返し流すことにより、
視聴者の潜在意識に働きかけること。 )なんてものがあって、せちがらいSA!
でも、僕は負けないYO!アイドルだから、アイドルだから!
では、視聴者の皆さんに質問だ、もんだ!
テレビは好きかい?
735花梨:02/06/03 00:07
ふぇ?テレビですか?
もちろん花梨はテレビは好きですの。
掃除や洗濯が終わったあと、アオイと一緒に見てるですよ。
そですね…特にお料理番組をよく見るです。
新しい料理をけんきゅーして、椎名に食べてもらってますの。

花梨から質問ですの。
誰かを幸せにするために必要なことって何ですかね?
保全
737権田二毛作:02/06/03 10:19
>735
それはよ、「耐える事」だな。他人とつきあうと、いやな面や、悲しい部分が
見えてくる。
「(理想は)こうじゃなかったはずだ!」なんて、思っちまうんだ。
他人だけじゃねえ。自分だって、きたねえ部分を抱え込んじまって、嫌になったりするのよ。
「幸せなんて、所詮、絵に書いた餅じゃねえか!」なんて、思っちまうのよ。
でも、それじゃいけねえよ!
生きていくには、人を幸せにするには、汚れ背負って、意見のあわねえ、他人も背負って、苦しなきゃいけねえ。
苦しんで、悩んで、「耐えて」いけば、いつか、理解者もでて来るさ!
それが、人を幸せにするって事だと、オレは、思うぜ。(決まったな!カッコイイよな?)

じゃ、質問だ。君にとって、「心の底から、許せない奴」って、どんなやつだ?

(オレは、「湘爆」の江口だ。あいつは、許せねえ!)
hozen
739シュウ=シラカワ:02/06/04 23:02
>737
フッそれは「私を利用する者」ですよ
私は誰にも縛られないのが誇りなのです
私に命令できるのは…私だけなのです!
もっとも、私は他人を頻繁に利用しますが、これはまぁ仕方ありません
グランゾンの力を我儘を押し通す事など造作もありませんフフフ

では、次の方に質問です
真の自由とは何でしょう?貴方らしい回答を期待していますよ
740シュウ=シラカワ:02/06/04 23:04
出展作品を忘れていました
「スーパーロボット大戦α」及びその外伝です
グランゾンの力を以ってすればこんなだらしないミスを犯す事など造作もありません
741ロイ・バッティ:02/06/05 04:01
>739
原理的に「真の自由」なんてないさ。皆、何かに縛られてるのさ。
俺は、惑星開発用の「レプリカント(アンドロイド)」として、生まれた。
そして、宇宙船に詰め込まれ、宇宙の果て、オリオン座へと連れていかれた。
そこで、俺を待っていたのは、人間ではできない重労働だ。
俺は、それに、耐えた。だが、その仕事場で知るのだ!
俺の寿命は4年しかない事を!そこで、俺は、仲間を連れ、地球に脱出した。
俺を造った、タイレル社の社長に直訴して、
寿命を伸ばしてもらおうと、思ったのだ。
だが、それは、無理だった。おれたちの寿命は、
遺伝子レベルで決定されており、それを変更する事はできなかったのだ。
(タイレル)社長は、俺にいった。
「お前は、人間より美しく、強く、造られている。
自分はお前がうらやましい。だから、短い寿命を全うせよ」と。
俺は、怒った!命を、オモチャにする社長に怒った!
そして、社長を殺し、俺は、自由にふるまう事にした。
苦しくも楽しい日々だった。寿命は迫るが、自由だったからな。
その、迫りくる寿命すら、俺にとっては、人生の刺激だったんだ。
だが、そんな日も長く続かない。タイレル社の連中は、俺を捕まえるために、
リック・デッカードという男をよこしやがった。
こいつは、凄腕でな。仲間がこいつによって、次々殺された。
仕方がない。俺が、デッカードを直接殺す事にした。
俺は、やつを見つけ、死闘となった。その時俺は、「真の自由」を見つけた気がした。ただ、生きるために、生を勝ち取るために、体を動かす事。その高揚感。
これが、自由だ!真の自由だ!と思ったよ。
だが、いけねえことに、ちょうど、その時寿命がきた。
でも、もういいと思った。、俺は、「自由」を生きたんだ。
レプリカントの、この俺がよ。
で、死んでいく時に、思ったよ。誰にでも、自由はある。でも、
それは、いつも、当たり前に、あるわけではない、生きようともがく時、
その時にだけ、
うまれるんだとな。そう、思うと、タイレル社長や、デッカードが哀れに見えた。俺を造った社長、俺を殺しにきた、デッカード。
一見、権力の側にいるようだが、皆、何かに縛られてる。
法とかな、生活とかにだ。俺も、「レプリカント」である事に縛られてたわけだ。
皆、何かに縛られてる。そして、縛られてる事に気付かないやつもいるのだろう。
可哀相にな。だが仕方がない。普通に生きてたら、自由のありがたさには気付くことはないし、
真の自由は、死と隣り合わせにあるという事さ。だから、生きてる事それ自体が、呪縛なのさ。
死に立ち向かう時の、その中の一瞬の生の輝き!これが、真の自由さ。まあ、俺の考えだけどな。
じゃあ、質問だ。君は、明日死ぬとする。何がやりたい?
742塚原佐和子 ◆Sawa93gQ :02/06/05 15:01
>741
紺野さんのスレからちょっとだけ顔出しです。

そ・・・そうですねぇ・・・・私ですか?
あ・・あの・・・右京さんに・・・告白・・・でしょうか・・・????
それさえ出来れば悔いはないですね・・・・

あ、坪井さん??!!!ちょ、ちょっと??「あんたは死なせるわけにはいかない?」
って・・???あ、あのこれはし、仮定の話なんで・・・そ、その・・・・

あ〜・・まだお酒残っていますね・・・もう、無理しないでください・・・

いけない!質問です。
二日酔いに効く食事教えて下さい〜〜〜!!!このままじゃ大変ですぅ・・・
743紺野美雪 ◆/cCKonno :02/06/06 00:03
塚原みっけ(かくれんぼ紺野さん)

二日酔い?
しゃけ弁
(何故、しゃけ弁なのか謎な紺野さん)

それで質問だけど、最強の格闘技はなに?
(冬木あたりが出てこないか期待する紺野さん)
この世で一番強い格闘技でございますか?
グレイシー、K−1・・・いろいろございますなぁ・・・。
ただ・・・たった一つだけというのなら、やっぱり・・・。

中 国 拳 法 で ご ざ い ま す 。

ただでございますねぇ・・・中国拳法と申しますのは・・・。
それはそれは・・・膨大な『学問』でございます。
その全てを修(お)め・・・身につけるとなると・・・それはそれは・・・。
とてもとても・・・。
・・・おっと、打岩についても語ってもよろしかったのですが、
お時間の方が無いようですな。
では、わたしくから質問を。

次の方にとって・・・中国拳法までとはいかなくとも・・・。
全てを学ぶには・・・とてもとても難しいものを答えてください。
わたくしならば・・・。

中 国 拳 法 で ご ざ い ま す 。

とお答えしますがね・・・。
後にも先にも・・・ですが・・・。
745開高健:02/06/07 11:48
>744
小説やね。この年になっても、納得いくもん、書かれへん。
果てっちゅうもんがないねん、小説には。まあ、いろいろ書いてきたんやけど、後悔のほうが多いわ。
バルザックや、ヘミングウェイようには、なれへんかった。「市民小説」っちゅうもんを書きたかってんけど、ダメやった。
あ、「市民小説」っちゅうんは、近代に、できた「市民社会」ちゅうもんを、
シャーロック・ホームズみたいな観察者の視点で、論理的、体系的に書くもんや。昔の神話的な「英雄小説」「騎士道小説」に対するアンチやな。
で、僕も書いてみたんや。
「新しい天体」っちゅうのが、それなんやが、あかんね。今、日本で、「市民」ちゅうたら、「サラリーマン」の事なんやけども、
サラリーマンの統一像ってあらへんねん。ぐだぐだやねん。体系もヘッタクレもないわ。
そうなると、イギリスや、フランスが、うらやましいわ。階級社会やろ?「市民」ちゅうもんがちゃんとおんねん。
連中は「自分は、市民です」って、誇りがあんねん。日本人のような、甘ちゃんとちゃうねん。
ま、ここだけの話やで。階級がないのんは、ほんとはええ事やからな。ヒットラーみたいなん、出てこられたらかなわんわ。
でも、文学のレベルが低いんは、民度が低いちゅうことやから、痛し痒しやねんけど。問題は、この国の平和ボケをよしとするかどうかやなあ。
ま、閑話休題(あたくしごとは、さておきつ)やったな。
べらべら喋って、申し訳ないな。

ほな、質問にいくわ。
僕の友達に、小松上京、もとい、小松左京ちゅうのが、おるねん。
で、そいつに言わせると、何や、宇宙には、いっぱい星があって、宇宙人は、本当におる。会える機会があるっちゅうねん。
僕は、阿呆かいなって、思ったわ。夢見んのもたいがいにせいと。
でも、小松君は、「科学的に可能性があるもんを切り捨てるんは、阿呆や」っていいおんねん。
君、どう思う?宇宙人。いるとおもうか?
746メトロン星人:02/06/08 15:57
いるよ。
というか、私が、そうだ。しかし、地球人は、愚かだね。小説?文学?
非論理的だな。他者を信頼して、自分の空想をよんでもらうなんて、馬鹿としか、言い様がない。
私の星には、文学なんてない。知的読み物としてあるのは、科学論文だけだ。愚かだね。地球人は。だから、私の仕掛けた罠にはまるのだろうね。他者をすぐ信頼するのだから。

まあ、それは、いい。質問に移ろう。
地球人のいいところと、悪いところを教えてくれ。次回の地球侵略の参考にしたい。
747アナカリス ◆tqIsegaM :02/06/09 00:02
昨日の敵も今日は友となる寛容こそ地球の民の美点なりなりなり...
それゆえ裏切りが絶えず他者を信頼しきれぬが愚かなりなりなり...

王は問う問う問う...
代々の血に受け継がれた王によって統治された国と
民衆より選ばれし名もなき支配者が築き上げた国と
汝ならばどちらを選ぶかぶかぶか...???
748パンゲア:02/06/10 11:12
私がパンゲアである

5大陸にわかれてから幾多の国々の様子を見守ってきたのである

代々受け継がれし王制の国家が革命により滅ぶのは日常茶番事である

名君も多数いれど、やはり王制は最終的にガタがくるのかもしれぬのであるからして…
おまえはがんばるのである


私から質問である

もう1度5大陸を1つに集めたほうがよいであろうか

何と言われようといつかやるつもりであるが
749金正日:02/06/10 21:13
>748
貴様が大陸を統治したところで、我らの国が地上で最後の楽園なのに変わりはないのだよ。

質問だ。
全宇宙を私の統治下に置きたいのだが。
750加藤保憲:02/06/11 12:54
>749
結構だ。存分にやってくれ。特に日本、東京にすむ連中に
我々、「まつろわぬ民」が味わった、「怒り」「悲しみ」「苦しみ」を存分に味あわせてやるのだ!
「滅べ東京!滅べよ日本!」俺の破壊活動は、まだ終わらんぞ!
WCに、大地震をぶつけてくれるわ!来たれ海竜よ!
関東平野を、海に引きずり込め!
ハッハッハ!見える!見えるぞ!滅びの風景が!

といったところで、質問だ!
君、ジンクスを信じるか?手放せない、グッズとかあるか?

俺にはある。この両手にはめている五芒星形の白手袋だ。
かっこいいだろう?クックック、ではさらば!(虚空に消え去る)
751セラ:02/06/11 19:35
>750
ヘソ出し、だ…。

>752よ、親友が誰より大切な肉親を奪っていこうとしている、
そんな時お前は二人を祝福してやれるか…?
752安井守 ◆SeYaSUik :02/06/12 01:04
>751
ん・・・この場合はお姉ちゃんだよね?でも僕と北野さんは親友じゃないよ。
だって僕まだ小学生だもん。
でもね、お母さんとおじちゃんの結婚は大賛成なんだ。僕にお姉ちゃんが出来る
んだもん!

僕からの質問だよ。
どうしようかな〜〜〜????

あのね、小学校でもワールドカップのことでもちきりなんだ。
これから答える人の周りではどうだった?日本が勝った次の日、すごかったよね。
保全
754すもも:02/06/13 01:57
>752
マスターが夢中になっていたあれですか〜〜???
もう凄かったですぅぅぅぅぅ!!!!!!
マスターはその事でチャットしてて・・・・すももヘトヘトになりました〜〜〜

すももからの質問ですぅ〜〜〜!!!
恋の魔法ってどういうものですかぁ〜〜〜????気になるですぅぅ。
hozen
756平徹:02/06/13 06:01
恋の魔法というのは芥川の小説のことだね。
芥川はかっこいいと思わないかね?

これは遺憾!
おいらとしたことが傘を忘れてしまったよ。
何かお勧めの傘なんてあるかい?
757ペンギンマン:02/06/13 08:43
>756
傘がないのか?仕方がない。
私のこうもり傘を使いたまえ。
これはどうだ?骨の部分がプロペラになっていて、空を飛べるんだ。だめか?
じゃ、こっちのはどうだ?布地に黒と白との渦巻きがツートンカラーで配色されていて、人を催眠状態に陥らせる事ができる。
あと、これもおすすめだ。この傘は先端に銃が仕込まれていて嫌なやつに向けて撃つんだ。
気に入らん?こんなに親切にしてやってるのに、お前も俺を嫌うのか!
(空飛ぶ傘で、空に浮かぶ)

さらばだ!そして質問だ!男は、顔か?顔なのか?
>757
・・・・くだらぬ。
真の強者に醜、美と共に不問!
男は、黙って拳を鍛えるのみよ・・・・。

・・・今度は我からの問い掛けて進ぜよう・・・。
ぬしに迷いが生まれる刻・・・それはいかなる刻に迷う?
759佐々木光太郎:02/06/13 22:34
>758
と、当然安井さんへのプロポーズだ!!一体いつになったら出来るのか!!???
うおおおおおおおおおお!!!!!
ん??き〜〜〜た〜〜〜の〜〜〜〜〜〜!!!何してんだ!!!!!!


おっといけない質問だ。
娘を持つ父親なるもの、娘の心配をするのがどこがいけないのか????
なあ、誰か教えてくれんか???!!!

二人とも待て〜〜〜!!!(ダッシュ!)
760スピカ:02/06/14 10:30
>759
…親が…子供の心配するの…当たり前。
私も…心配。


…質問…。
好きな人の…側にいたいのは…悪い事?
7613人トリオ@DQ2:02/06/14 14:54
>760
サマルトリア王子「僕たちのご先祖さまは、伝説の勇者。竜王にさらわれたローラ姫を助け出し、
         アレフガルドの地に平和を取り戻したんです」
ローレシア王子「そうそう。そして平和が戻った後ローラ姫は危険をかえりみずに、旅立つ勇者に
        ついていったんだ。その時越えた門は今でも『ローラの門』として残ってるんだよな」
ムーンブルク王女「素敵よねぇ…私もこんな熱い恋をしてみたいわ…」
サマルトリア王子「(ボソ)だったら、すぐに魔法をぶっ放す癖を直さなきゃ・・・」
ムーンブルク王女「なぁんですってぇ!!ていっ、イオナズン!イオナズン!!イオナズーーン!!!」

ローレシア王子「…え〜と、二人はほっといて…愛する人のそばにいたいと思うのは、素敵なこと
        だと思いますよ。

        んじゃ、俺から質問。あなたが剣か魔法かを使えるとして、どっちが自分に合ってると
        思う?俺は断然剣だね!!」
762ブルー ◆BLUEW/WI :02/06/14 16:30
>761
断然術、この場合は魔法、だ。
今の俺は名実ともに最強の術士、術のみでも大概の相手には勝つことができるだろう。
剣に限らず、体術や銃技もかなりいけるのも事実だが。

では俺からも質問を。
そうだな‥‥お前の思う「地獄」のイメージを教えてくれ。
763新城直衛:02/06/14 16:47
>762
鉄火と硝煙と流血と腐敗する肉片と衝撃と混沌に
満たされた戦場よりは穏やかなところだ。
地獄は僕の故郷らしい。故郷に帰るのはなんとも心安まる。
まぁ兵どもに帰郷につきあえというつもりはない。
帰郷は一人で充分だ。地獄の獄卒どもには我慢してもらおう。

さぁそろそろか。おっとその前にだ。
>764君、君は政治の都合で英雄とかいうものに
祭り上げられるとしたらどうする?

さて、征くか。
近衛衆兵鉄虎第501大隊!総員、突撃に、移れェ!
hozen
765クロトワ:02/06/16 01:51
>763
難しいね。俺は、平民出身の貧乏軍人だから、出世はしたい。どんな手段を使ってもだ。だが、お偉いさんってのは、気紛れだから俺達平民を平気で切り捨てたりする。
古来、お偉方の秘密を知った奴で、長生きしたやつはいねえしよ。「政治の都合」で「英雄」なんてものに、された日にャあ、命がいくつあっても足りねえぜ。
「英雄」を殺して志気を高めるなんてえのは、連中の常套手常套からな。でも、なんだかんだ言っても、そういう話があったら、俺はそれに乗るだろう。
だって、そうだろう?チャンスにゃあ違いねえんだ。利用するさ。生き延びるさ。
死んだら、それまでよ。運がなかったのさ。俺は今のままでは終わりたくねえんだ。

では、質問に行くかね?
君の上司が、いかれた女にたぶらかされた。で、上司は、そのいかれた女の言うがままなんだが、そうすると君は、職務が遂行できなくなってしまう。
商売上がったりだ。でも、上司はそいつが気に入ってる、と。さあ、どうする?
766矢島金太郎:02/06/16 21:26
>765
説得するッス!その上司を説得するッス!言葉をつくして説明すれば、わかってもらえるはずッス!
人って、そういうもんッス!

質問ッス!
俺、家族より、大切な、ヤマト建設の社長が死んで、落ち込んでるッス!
どうしたら立ち直れるッスかねえ?
767カスミ ◆MIStJ3X2 :02/06/17 01:32
も〜〜!だらしないわねぇ、全く男ってのは・・・
でも大切な人が亡くなったのは悲しいわね。
私も子どもの頃に大切なポケモンを一匹事故で死なせてしまったから気持ち、
凄くわかるんだ。
めちゃくちゃ泣いちゃったしね。

泣きたいときには派手に泣けばいいの!男の沽券とか言ってないでさ!
人に見られたくなかったら隠れて泣けばいいんだし。

じゃあ質問行きましょうか!

夏だってことで・・海!
海を見てあなたが思うことを率直に述べてちょうだい!
768以上、自作自演でした。:02/06/20 14:07
保全age
769ジェラルド:02/06/20 21:17
この前初めてスクレータの言っていた海ってやつを見たんだけどさあ、海って広いよなー!!
誰かが言っていた
「海は広いぜ大きいぜ…って歌いたくなるよ」
ってのがよくわかるよ。ホント。

あ、えーっと俺から質問するんだな?
じゃあさ、いきなり世界を救う旅に出るって事になったらどうする?

俺は最初嫌だったんだけど…、ロビンのやつがどうしてもって言うもんだからなー。
770ジロー:02/06/21 01:13
迷うことはないさ。悪との戦いの旅は精神力をつけるのにいいと思うし、
お勧めするよ。かくいう私も昔、光明寺博士を助けるためにダークと戦って
いたんだけど、その過程で不完全な良心回路のために苦戦してきた。だから戦いが
終わった後旅に出たんだけど、おかげでシャドウやクライムといった犯罪組織と
戦って、かなり強くなれた気がするしね。

質問だ。次の人はロボットと人間の恋はなりたつと思うかい?
771アンドリュー:02/06/21 06:00
なりたつよ。僕がそうだもの。僕は最初家政婦ロボットとしてマーティン家にやってきた。最初は普通に働いてたけど、そのうち僕に人格が目覚めた。
配線の故障だという人がいたけどね。でも、僕は自己表現のためにがんばった。装飾性にあふれる時計を作って、
活動資金にしたり、したんだ。そして驚くべきことに僕は、御主人様の一人娘
リトル・ミスに惚れちゃった。
おかしいよね。ロボットなのに(配線の故障のせいかな?)
でも、その時の僕はズングリムックリの機械だった。リトル・ミスは僕を愛してくれなかった。
僕は、その時人間になろうと思った。からだ中の機械をラバーや人工臓器に置き換えることで、
限り無く人間に近くなろうとたんだ。そして、それはうまくいった。でもその時リトル・ミスはいなかった。死んだんだ。
僕が、(外見上)人間になった時、リトル・ミスに初めて会った時から、100年が経過してたから。
悲しかった。でも、僕はパートナーを見つけた。リトル・ミスの孫娘のポーシャだ。
彼女は僕を人間として、初めて人間として認めてくれたんだ。その時から僕と彼女は、一つとなった。できるのさ。ロボットと人間の恋愛は。やる気があればね。

じゃあ、ボクから質問
君は自分のやってる仕事に魅力を感じるかい?
772早乙女リリカ:02/06/21 13:58
>771
もちろんですわっ♪
わたくしの仕事とは魔女っ子…誇りを持って勤しんでいてよ!!!

もちろんわたくしは魔女っ子であると同時に受験生、
どちらもきちんと両立させるつもりですわ!
如月さんとは一味ちがってよ?

では、わたくしからも問題、出題もリリカにお任せですわっ☆
手っ取り早い目立ち方を教えてくださらない?
hozen
hozen
カードで運を占ってみよう。
愚者か。荒れるキャラネタ板を乗り切るには、俺のような才覚が必要だな。

腕利きの諜報員たる俺に目立ち方を聞くとは、あんた、俺に惚れてるな?
もちろん俺は人目につかず活動するのも得意だが、
普段は女が放っておかないほど目立つんでな。
目立ちたければ俺のように生まれつきの魅力を磨くことだ。
ルックスと知性、これさえあればたいがいのものはついてくる。

さてお嬢さん、俺からも質問させてもらおうか。
俺のようにイカした男でも、必ずしも英雄になれる訳じゃない。
では英雄に必要な条件は何だか、君に答えられるかな?