自動人形のロゼッタ・バルロワです 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1「ロゼッタの日記『本日一信』」
初めまして。私の名前はロゼッタ・バルロワと申します。
「閉鎖都市 巴里」にてギヨ―ム・バルロワ様にお仕えする自動人形に過ぎない自分ではありますが、
皆様のご質問に可能な限り、回答を出そうと思いますので、どうかよろしくお願いします。

・このスレッドはライトノベル「都市シリーズ(電撃文庫 川上稔著)」が元ネタです。
・巴里の他キャラ、及び他都市のキャラのなりきりも大歓迎です。

それでは、力を抜いて気楽に参りましょう。
2以上、自作自演でした。:01/11/26 20:46
飽きた。つまりマンネリまんまんってこと。
また電撃のライトノベルか。
やっぱなりきりにはこういうのが好きな人があつまるんかな。
4「ロゼッタの日記『本日二信』」:01/11/26 21:03
…ベレッタ様はどこにいらっしゃるのでしょう?

>2
あらあら。まだ始まったばかりなのに飽きてしまわれたのですか?
…そうですね、紅茶などいかがでしょうか。
頂いていらっしゃる間に退屈しないスレッドになっているかもしれませんよ。

>3
「また」…ですか?確認はしてみたのですが…。
でも、「都市シリーズ」は他の電撃文庫の作品とはかなり毛色が異なるので、
他の電撃文庫作品のスレッドとは違うものになると思います。
どうか、しばらくの間は暖かい目で見て下さい。
5以上、自作自演でした。:01/11/26 21:19
得意な料理は?
6以上、自作自演でした。:01/11/26 21:20
だれ?
7以上、自作自演でした。:01/11/26 22:20
ついに立ったね。都市シリーズのなりきりスレ。
8以上、自作自演でした。:01/11/26 23:03
戦いは得意ですか?
もし不得意なようなら、何か別の……そう、一番自信を持っている特技を教えて下さい。
9「ロゼッタの日記『本日三信』」 :01/11/26 23:43
質問が出て参りましたね。

>5
得意な料理、と言えるようなものはありませんが、
鶏の丸焼きなどは、ギヨ―ム様が好きなので、よく作っています。
「慣れている料理」と言うべきでしょうか?

>6
ええと、私の外見上の説明でよろしいでしょうか?
腰まで届く金髪(少しウェーブがかかっています)、ややたれ目の碧眼、頭部から腰にかけては生身ですが、
腕や腰から下の下半身は青銅製の機械となっています。
服装は、大抵はメイド帽をつけて、制服の上にエプロンです。
…想像できますか?

>7
はい、おかげさまで。
どうぞ楽しんでいって下さい。

>8
あ…、戦い…ですか?
何か得意とかそういうレベルを超えている気がしますが…。
…そうですね。確かに私には戦う力があります。
でも、それは「二度と誰かが嘆かぬように」するための、護る力です。
得意とか、そういう理由で振るう力ではありません。
ですから、だから、…ええと、すいません。
とにかく今の私に言えるのはこれぐらいです…。

そうそう、特技といえば、私、ベレッタ様の助けなしで自転車に乗れるようになりました。
これも立派な特技てすよね?
10以上、自作自演でした。:01/11/27 01:04
苦手なことって、何かあります?
11以上、自作自演でした。:01/11/27 06:21
……何気に最近、機械キャラが多くなってきた気がするな……

巴里という都市について、あなたが思ったことをお聞かせ下さい。
12以上、自作自演でした。:01/11/27 07:45
好きな食べ物ってありますか?
……つか、食事はできますか?
13以上、自作自演でした。:01/11/27 08:48
貴女の持つ「最強」の意味を貴女なりに答えてください

・・・・・・と、鬼な質問をしてみる(藁
14以上、自作自演でした。:01/11/27 16:15
愛ってなんなんでしょうか・・・
15「ロゼッタの日記『本日一信』」 :01/11/27 16:23
ライトノベル板でここのスレッドを紹介して下さった方に感謝を・・・(一礼)

>10
「失敗すること」です。怖くはありませんが。
それに、誰かが傷つき、血を流し、嘆くのは、・・・嫌ですね。
マレット様に胸を鷲掴みにされるのも別の次元で嫌なのですが・・・。

>12
食事は出来ます。口や味覚、消化器官は生身の部分としてありますので。
好きな食べ物、とは少々ちがいますが、
ベレッタ様やギヨーム様と一緒に食事をとると、すごく楽しくて、好きです。
ですから、気取っていない、皆で食べられる料理が私の好みなのかもしれませんね。

11様、13様のご質問にはまた後で回答します。
申し訳ございません。なにぶん重いご質問ですので、ご容赦を・・・。
16「ロゼッタの日記『本日二信』」:01/11/27 20:40
お待たせしました。

>11
そうですね…。今、私が巴里に対して思うことはまず、
「連環を行っていた頃の巴里は昔の私に良く似ていた」ということです。
少し内気で、完璧を求めてどんどん己を固めていく…。
そんなところが私にもありました。
ですが、今の巴里はその美しい町並みを世界に開放し、私も人の体にずいぶんと近づきました。
もう内気とはいえません。
私と巴里の変化は同じ歩幅で進んでいるのかもしれませんね…。

>13
「最強の意味」ならば、ハインツ様の方が良い答えをお持ちだと思いますが、
私の持つ「最強の意味」をお聞きのようですので、未熟ながら、回答させて頂きます。

二度と誰かが嘆かぬよう
果てなくつかめぬものよ
広く大きく抱けぬものよ
我は汝と共にあらんとす

重騎師の詩の一節、これが、私の「最強」の意味そのものだと思います。
ただ誰かを護るために、嘆きを終わりにするために、感情を否定することなく、
この天地のように際限なく、私の求めに応じ、私と共に進化し続ける「力」
それが、私の持つ「最強」なのだと、ここに詞認筆します。

>14
「愛」…おもしろい言葉ですね。たった一言なのに、とても不思議な感覚を覚えます。
「愛」が形をとって現れることはないでしょうが、
一緒に食事をとったり、他愛のない会話をしたり、泣いている方を緩やかになぐさめてあげたり、
そういう、「何気ない平穏」の積み重ねが、いずれ、見ようによっては「愛」といえるようなものに
なるのかもしれませんね。
17へラード・シュバイツァー:01/11/27 20:44
少々難しい問題なので遠回りに聞くが…
貴女にとって、「人になる」とはどういうことだ。
18「ロゼッタの日記『本日三信』」:01/11/27 21:13
ようこそいらっしゃいました!
「音速裁断師」へラード・シュバイツァー様!
私のもてなしでよろしければ、どうぞお付き合いを…。

>「人になる」とはどういうこと
あらあら全然遠回りではありませんね。
私が、人になることを最初に望んだ動機は「ベレッタ様と、対等でありたいから」でした。
ですから、「ベレッタ様のようになる」ことが私にとっての、「人になること」ということでした。
ですが、それは変わりました。
私はベレッタ様に付いて行くことで、様々なことを知りました。
そしてそれらの中から、「うれしいです」といえるようなことを見つけられるようになりました。
この些細な喜びの感情。これを感じられるようになることが、
今の私にとっての「人になる」ことと、詞認筆します。
19以上、自作自演でした。:01/11/27 22:21
ペットは何か飼ってる?
20以上、自作自演でした。:01/11/27 22:30
主人のことはどう思ってる?
正直フィリップの事殴りたいとは思わない?学園祭の時使った義腕で
22BENDAUGHTER:01/11/27 23:57
午前0時になりました
3分ずれてて激しく鬱…氏脳。

ついでにsageる。
24「ロゼッタの日記『本日一信』」 :01/11/28 01:00
あ、ようこそBENDAUGHTER様。
時刻のお知らせとスレッド上げの合わせ技、お見事です。
同じ自動人形として、私ももっとがんばらないといけませんね…。

>19
狐鬼という、狐を簡略したような姿の妖物を一匹飼っています。
とても愛らしい方ですよ。

>20
全てを知るが故に、私のことを誰よりも心配して下さっていた、私の誇るべきご主人様です。
私がハインツ様との戦闘で屋敷を壊してしまったときの態度は何か複雑なものがありましたけれど。

>21
いえ、そうは思いません。殴る理由はどこにもありません。
自動人形の私が相手だからこそ出来たであろうあの会話。そしてハインツ様との戦い…。
断片的ではありますが、これらの事実からおそらく、あの方の人(私は自動人形ですが)に対する態度は不器用なだけだったのだと、私は詞認筆します。
他に義腕で殴ってみたい方はいるのですが。
マレット様。もう私の体をいきなり触るのはやめて下さいね?
25以上、自作自演でした。:01/11/28 07:20
どこか旅行したい都市はある?
26以上、自作自演でした。:01/11/28 11:18
好きな超獣は?
27ヴァルター・タールシュトラーセ:01/11/28 12:00
基本的に善良な僕ですが、ちょっと難しい質問をしてあげましょう。
ロゼッタさん。貴方は「進化」についてどー思います?
28以上、自作自演でした。:01/11/28 15:34
寝るの?
29「ロゼッタの日記『本日二信』」 :01/11/28 21:05
>25
「矛盾都市 東京」へ行ってみたいです。今、最も活発な現在進行形の都市ですからね。
…「創雅都市 S・F」へは、あまり喜ばしくない理由ですでに行きましたし…。

>26
超獣というと…「ウルトラマンエース」でしょうか?
少々誤爆の気配がしますが、回答させていただきます。
「くのいち超獣ユニタング」が、情けないやられっぷりで記憶に残っていますね。
溶かされて終わり、とは予測も出来ませんでした。

>ヴァルター・タールシュトラーセ様
ようこそいらっしゃいました。基本的には善良ということは、応用的にはどうなのでしょうか?
まあ、それはソレは置いておきまして。

>進化
都市シリーズの根幹を成すキーワードですね…。
まず、進化することと、完璧になることは違いますよね?
もしそうでなかったら、私は人間ではなく、より欠点の少ない自動人形に進化していたでしょう。
少なくとも私は、進化することをよいことと思っています。
今の自分にないものを求め、
一つどころにとどまるのではなく、ゆっくりでも、道を間違えてもいいから、歩き続ける、変わり続ける…。
それの積み重ねが進化なのだと、私は詞認筆します。

>28
はい、もちろんです。
そういえば、他の自動人形が出てくるような作品では、
日常生活はどう設定されているのでしょうか?
30ヴァルター・タールシュトラーセ:01/11/28 22:11
>29
はははは、細かいことは気にしないのがいちばんですよ。
マイアー君は心が僕より狭いせいか、よくこだわってるんですけどねぇ…
31某野犬:01/11/28 22:25
(ジロジロと嘗め回すように観察)フン、70点、70点、70点、
平均70点と言ったところか、まぁ、どこかの猫娘よりは遥かにマシ…(が、と快音)

ってーな何しやが・・・わかった、俺が悪かった、世界で二番に謝罪しよう、
だからその振り上げた”純皇”は下ろせ。

まて、落ち着け、それも世界で一番に。
ヘイゼル、聞こえているかヘイゼル・ミリルドルっ

…が、とも、ぎ、ともとれる打撃音が響き、そして沈黙。
32「ロゼッタの日記『本日三信』」:01/11/28 22:31
こんばんはヴァルター様。さすがは独逸軍を単機で打ち破った方です。
なんと言いましょうか、とても余裕がお有りですね。
私もヴァルター様のようにおおらかになりたいものです…と、はい、ギヨ―ム様。
え?それは違うぞ、ですか?
33「ロゼッタの日記『本日四信』」:01/11/28 22:48
加詞筆してみましょう…。

<<ロゼッタがヴァルターの応対に追われていると、いつの間にか全身黒の青年が傍らにいた。
彼はロゼッタをじろじろと見ている。その目つきはとてもいやらしく、力強い。おまけに平均70点とか言い出した。
と、彼が急にうろたえ始めた。青年のさらに傍らにいる猫人の少女がその光景を睨んでいるのだ。
彼はまて、とか落ち着け、とか言っているが少女は聞かない。
打撃音。
彼は床にめり込み、そのまま動かなくなった。>>

あらあら強烈ですね。
ようこそいらっしゃいました。ヘイゼル・ミリルドルフ様。ダウゲ・ベルガ―様。
シュバイツァー様もいらっしゃってますし、昔話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか?
…あの、ダウゲ様。聞こえてますか?
34「ロゼッタの日記『本日五信』」:01/11/28 23:28
ああ、何ということでしょう。
私としたことが、加詞筆の口調を間違えてしまいました…。
これからはこういうことがないように注意しますね。
どちらかと言うと、新伯林の言実詞みたいですね。
36以上、自作自演でした。:01/11/29 01:36
この世で一番大切なものを挙げて下さい。
人でもいいです。
37以上、自作自演でした。:01/11/29 07:22
好きなミニ四駆を一つ挙げて下さい。
38以上、自作自演でした。:01/11/29 17:41
まあ、適当に頑張れ。
39以上、自作自演でした。:01/11/29 17:43
今この板にいる、
ティセと呼ばれる自動人形のことを知っていますか。
40以上、自作自演でした。:01/11/29 18:17
http://www47.tok2.com/home/narikirisan/cgi-bin/bbsnote.cgi
なりきり板@お絵描き掲示板

       
ここで自画像を描いて下さい。        
41「ロゼッタの日記『本日一信』」:01/11/29 19:17
>35
おっしゃる通りです。
加詞筆は現実を読み取るための概念ですが、
言実詞は己の望む現実を作り上げてしまう概念…。
この違いは大きいですよね。
以後注意させていただきます。本当に。

>36
一番大切なもの…。難しいですね。順番を決める、という行為は苦手でして…。
…かつて、私は戦いました。護るために。
強いて言えば、この時、私が護ろうとしたもの。それが私の一番大切なものなのかもしれません。
…あ、その、直接口で言うのが恥ずかしいので、このような言い回しになってしまいましたが、
もし、貴方が「閉鎖都市 巴里」を最後まで見届けて下さった方なら、それは何なのか、解りますよね?
まだ見届けてないのでしたら、お手数をかけますが、ベレッタ様(お酒に大変強い方なのですが)が酔い潰れている時に
また来てくださいね。

>37
…ミニ四駆…。殿方は老いも若きもこういったものが好きですよね。
私自身は、実物を近所の子供達に見せていただいたことがある程度ですので、
好みは何とも言えません。申し訳ございません。
ベレッタ様は子供達に交じって一緒に威勢良く遊んでいましたが。
さすがは自動人形工房の家系ですね。

>38
これはゲーム大阪の読者コメントですね?
はい、適当と言わず、全力で頑張りますので、よろしくお願いします。

>39
「ティセ」様ならば心当りが二人いますが…。
自動人形といえるのは「わくわく7」のティセ様の方でしょうか。
はい、知っています。私と比較して、対人戦闘に特化された方のようですね。
一方的ではありますが、応援させて頂きます。

>40
申し訳ございません。私は「正確な手記によって、ものが存在できる世界――閉鎖都市 巴里」の住人ですので、
正確な視覚的情報を扱うことに慣れておりません。ですが、私がそこで正確に存在できるほどになったら、いずれ行きます。気長にお待ち下さい。
そういえば、「創雅都市 S・F」の出身なのに、ベレッタ様は絵を描くのは苦手ですね。
活発な方だからでしょうか?
42ヴァルター・タールシュトラーセ:01/11/29 20:10
>31
おや。ダウゲ君じゃないですか。ひさしぶりですねぇ…。
マイアー君から話は聞いてますよ。
ふむ…答えがありませんねぇ。無礼ですねぇ、まったく。嘆かわしい。

>32
そうです、余裕が大事です。
…どーしたんですか博士。その目は。ついに老眼ですか?大変ですねぇ。
…はっはっはっはは、やだなぁ、冗談ですよ。だから短機関銃はしまって下さい。
僕は無敵ですが痛いのは嫌ですからねえ。

>35
伯林ですか。しばらく帰っていませんね…
もっとも、派手に壊しましたから、まだ当分は帰れないでしょうねえ。
43以上、自作自演でした。:01/11/29 20:37
好きなMSは?
44某野犬:01/11/29 21:39
ちくしょう…神の名をもつ男の頭をバカスカ殴りやがって…

>>42
あーなんだ、ヴぇルター・タールシュトラーセっていや、皇城の開発者の一人じゃねーか。
てめーが妙なもん作ってくれたおかげで俺は、片腕なくすわ、
へんな猫娘に懐かれるわ、G機関とやりあう羽目になるわで…
アタタ、耳引っ張るな、垂れたらどうすんだ馬鹿ヘイゼル。

見ろ、猫の尻に敷かれた犬なんざ、笑い話にもなりゃしねぇ…
45「ロゼッタの日記『本日二信』」 :01/11/29 22:43
あら、>40はマルチリンクだったのですか?
連合軍も真っ青の絨毯爆撃ですね…。

>42
パウル博士。世界的な科学者の貴方に会えて光栄です。
ですが、その物騒なものをしまって下されば、もっと立派に見えると思いますわ。
(ヴァルター様…、お命は大切になさって下さいな。)

>43
あら…重騎の二倍もの大きさの人型兵器ですか…。
えっと…いろいろと危険な問いなので回答はまた後日ということで…。

>44
復活できてよかったですね。
川の向こうで亡くなられた親族の方が手招きをしてはいませんでしたか?

>猫の尻に敷かれた犬
…都市シリーズの男性方には、相手の女性方を軽くあしらっているようで実は押され気味、という関係が
似合っていると思うのは私だけでしょうか…?
む、それは自分にも当てはまるのだろうか?
47以上、自作自演でした。:01/11/29 23:37
ロゼッタさん。あれからマレットさんを救出する事は出来たのですか?
48ガンマル:01/11/30 00:09
アキラはいねぇのか?
49以上、自作自演でした。:01/11/30 02:06
 「覗きはけしからん
  ぶちのめす
  特に急所」
 で、どこをぶちのめされるのでしょうか??
ゲーム版OSAKAに名前しか出なかった私だが参加してもいいか?
しかも、覚えてる人間も少ないだろうが。一言もしゃべらなかったしな。
51ヴァルター・タールシュトラーセ:01/11/30 15:53
>44
そのとーりです。すごいでしょう?

しかしいけませんねダウゲ君。本心を偽るのは健康に良くありませんよ?
僕なんか、いつも自分に正直に生きているので放浪生活にあっても健康でいますよ。
研究者は体が資本ですからねえ。
…オスカーさんにこんな可愛い娘さんがいたなんて、世の中侮れませんねえ。
52「ロゼッタの日記『本日一信』」:01/11/30 18:55
>シュバイツァー様
いえ、貴方様は大変真摯にレーベンツァーン様を想っていらっしゃいました。
何事にも例外はあるということでご容赦を…。
あ、でも、「押され気味」というは当てはまっていますよね?

>47
ええ、連合軍の皆様の助けもお借り出来ましたので、それはもう見事に。
ベレッタ様が身重でしたり、連合軍の皆様が「ロゼッタ少尉を援護するんだあっ!ウキ―!」とか
奇声を挙げて突撃して、かえって私が援護に回る羽目になりましたり、
カール・シュミット様と何度も遭遇戦を行ったりで、色々と大変でしたけれども。

>ガンマル様
ようこそいらっしゃいました。里帰りついでのご訪問でしょうか?
アキラ様ならまだおいでになられていませんが、既に様々な都市からお客様がいらしています。
紅茶でも飲みながら、彼の方々と話をしてみるのも楽しいですよ。
(…アキラ様。私も貴方様のご訪問を心待ちにしています…)

>49
ロゼ様に聞いたところ、微妙にうろたえつつ、「…男限定の部位よ」との回答です。
一体どこのことなのでしょうか…?

>”義体王”バトラー・マクランド様
はい、もちろんでございます。貴方様に参加して頂き、大変うれしく思います。
たとえ一言もお話になられてなくとも、私どもはしっかりと覚えていますよ。
………あの、皆様。覚えています、よね…?

>ヴァルター様
ひょっとして、「皇城」に乗っての放浪生活なのでしょうか…?
何か異様な光景が想像できますね…。
5349:01/11/30 20:55
 >「…男限定の部位よ」との回答です。一体どこのことなのでしょうか…?

 (股間抑えて うずくまる)
54義足の主人:01/11/30 21:00
 > 「覗きはけしからん
  ぶちのめす
  特に急所」

 あの彼女がいまではそんな風になっちまうとはな・・・
俺も年をとるわけだぜ、長寿万歳だ。
55以上、自作自演でした。:01/12/01 00:07
泳げますか?
56川上稔(大阪ゲー主人公):01/12/01 02:26
自動人形さんか……グレアンに、ネタを集めてきてもらうかな。
sage
58以上、自作自演でした。:01/12/01 10:38
age
59ガンマル:01/12/01 15:20
>ロゼッタ
>紅茶でも飲みながら・・・
いいねぇ。俺にも一杯貰えるか?
60「ロゼッタの日記『本日一信』」 :01/12/01 20:08
>53
あらあら。大丈夫でございますか?一体どなたがこんなことを…。
ロゼ様に風水治療して頂きましょうね。
え?はい。「は、犯人はそいつ…(ガクリ)」ですか。
…そいつ、とは、どなたのことでしょうか?

>54
良い夜ですね、旦那様。月の光がとても心地よいです…。
…ずっとお部屋にこもりきりでしたので、とても心配でございましたが、
いたって元気そうでなによりでございます。長寿万歳ですね。
(…また誰かにお手紙でも?)

>あの彼女が…
私は今のロゼ様しか存じないので、こういったことしか言えませんが、
勇ましくてよろしいかと。
昔のロゼ様…。やはり、ベレッタ様に似ていらっしゃったのでしょうか?

>55
ええ、進化した結果、私の体の比重はほとんど人間同様になりましたので。泳げるとは思います。
ですが、実際に泳いだことはありませんね…。
来年の夏にでも、ベレッタ様と海へ行ってみましょうか?

>川上稔様
ようこそいらっしゃいました。このご訪問は取材の一環ですね?
どうぞ、私でよろしければ、何なりとお聞きください。
貴方様と異族のグレアン様でしたら、きっと魅力的な記事を作って下さるでしょうね。
…チップはどれを差し上げればよろしいのでしょうか?

>ガンマル様
はい、シロルの最高級のお茶がありますので、どうぞ頂いてください。
旦那様が「それは俺の取っといたやつだっ!」とか言ってますが、気にせず参りましょうね。
61川上稔(大阪ゲー主人公):01/12/01 21:07
>何なりとお聞きください。
ではまず、身体的特徴について。
……スリーサイズを上から順番に――

(がりがりがりがり)

いだだだだだだ!! な、なにすんだこら!?
君が、なんか知らんがまた獣詞変なんぞしてるから、こーしてリーダー自らが取材活動に従事してるんだろうが。
え? 何? こんなのはセクハラだって? 旧態依然とした家父長制による女性への人権侵害的行為? ははは。君、ムズカシイ言葉知ってるねー。

……って、「にゃあにゃあ」言ってるだけで、何言ってるんだかわからないっての。よって、問題無し。
ささ、ロゼッタさん、遠慮の欠片もなく迅速かつ明確に、どの辺を明確にしていただけたら嬉しいかというと主に造形についてなんですが、さらっと軽いノリで答えちゃってくださ――――あだだだだだ! 冗談! 冗談だって! だから、爪をたてるなぁーっ!
62ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/01 21:55
>52
カイザーブルクは紋章式機関によって半永久的に行動が可能ですが、人間はそうも
いきませんからね。たまにこうしてどこかに立ち寄るわけですが。
もちろん、すべては宇宙に行くための準備なんですが。
僕は望みが高いですけど、エルゼさんの方が更に望みが高いわけでして。
…どーしたんですかエルゼさん。顔、赤いですよ?風邪ですか?
…いやぁ、僕は綺麗な物と女と照れた顔というやつが大好きでして。

>61
うわぁ、正直ですねぇ、君。
63以上、自作自演でした。:01/12/02 00:36
ライバルとかいるの?
64以上、自作自演でした。:01/12/02 16:49
しりとりで「さ」で回ってきたらなんて答える?
65陽阪勝意:01/12/02 17:50
>>61
ようこそ勇者よ、て言うか僕もその答えをぜひ聞いてみたいと思います。
《なんかその個性、むしろTOKYOの「僕」に近いと思います》

あっこら、余計なこと言うんじゃない。
《だって似てるものはしょうがないじゃないですか》
66義足の主人:01/12/02 18:42
「ギョ−ムの日記」
今日の事件

1:髪をおっ立てたガキに俺の秘蔵の茶を飲まれた。

 ロゼッタのヤツ、俺がロゼが遊びに来た時の為に、取って置いた茶を見知らぬガキに出し
やがった。経験上、女は家に上げた男に茶のひとつでも出すのが礼儀らしい。あー畜生。
良く考えたら、ロゼッタを叱るのは二回目かも知れねェな。

 それはそうと、あのガキ、凄まじい能力を持ってそうだ。 持っている神形具も並大抵の物
じゃねえし、微かにマルドリックの「血」も感じる。
これは「符号」だな、俺やハインツもうかうか出来ねえってこったな。

2:ロゼッタの異変

 ロゼッタが、海の描いて有るカレンダーを眺めたり、小娘の事を口にしやがる。
この分だと、今晩辺りに「海に行きたい」とか言い出すんじゃないだろうな。
 あー海か、最近行ってねェな。戦争も終わったことだし、バカンスにでも行くか。俺も、この足
じゃなかったら、華麗な泳ぎっぷりを小娘に見せ付けてやるんだがな・・・。
 イカンな過去を振り返るなんて俺らしくねぇ、参ったもんだ。どーやら俺、 またトシらしいぜ。


今日はそんなところか。
67「ロゼッタの日記『本日一信』」 :01/12/02 21:14
>川上様
はい、それでは、上から順にですね…あら?

<<ベレッタ様がいきなり部屋に入って参りました。
何だか怒っていらっしゃいます。ベレッタ様は大きな足音を立てて、川上様に歩み寄ります。
すると、「ロゼッタに失礼なこと聞くんじゃあないっ!」と一発吠えて、見事な拳打を川上様に浴びせました。
それでも川上様の足元で引っかき続けているグレアン様は大変愛らしいですが
床に倒れ伏した川上様に無言で追加攻撃を与え続けるベレッタ様は大変怖いです。>>

あらあら残虐ですね。

>ヴァルター様
まあ…。大天蓋によって封じられたこの空をもう一度超えるおつもりなのですね?
微力ながら、私も応援させて頂きますね。

>僕は綺麗な物と…
旦那様が言うことには、「まあ、いい趣味してんじゃねえのか?」だそうですが、
エルゼ様が言うことには、「貴方、ヴァルターの言うことを本気にしては駄目よ」だそうです。
なぜかエルゼ様のお顔は赤いままでした。やはりお風邪でしょうか?

>63
ライバル…。強いて言えば、他の都市の自動人形の皆様ですが…。
ライバルなんて重いことは考えず、皆様とはずっとずっと親しいお付き合いをしたいものです。

>64
「サグラダファミリア」でいかがでしょうか?
建築が始まってから数十年が経つにもかかわらず、未だ完成を見ない、稀な建造物ですよ。
外見がどことなくBABELに似ている気もしますね…。

>陽坂勝意様
ようこそいらっしゃいました。
わざわざ隠密技能を使って来たのでしょうか?
さっき窓の外で片目が朱色の義眼の方が「くっ…、ショーイ君め。逃がしたか…」
とかおっしゃいながら貴方様のことを探しているのを見かけたのですが…。

>僕もその答えを…
ベレッタ様のお耳と拳打はおそらく技能を凌駕するので、
この屋敷にいらっしゃる間はお気をつけになってくださいね。
あらあら、川上様がすっかりぼろ雑巾ですね。
>>61
デフォルトネームそのまんま使ってるのかアンタ煤i゚Д゚lll)
69「ロゼッタの日記『本日二信』」:01/12/02 21:32
申し訳ございません、旦那様。
お掃除をしていたところ、日記が机の上に無造作に放り出してあってので、
つい読んでしまいました。ええ、それはもう綿密に。
…ずいぶんと書き込み済みのページが少ないと思ったら、
以前お使いになられていた日記とは違いますね…。
戦争も終わり、色々と旦那様の中で決着がついて、心機一転されたということでしょうか?

>華麗な…
まあ、旦那様にそのような特技があったとは存じませんでした。
耐水加工の義脚をお使いになれば、その勇姿をベレッタ様にお見せできるかもしれませんね。

>ガンマル様への反応
五行師と重騎師の違いはありますが、やはり護るための力をどちらともお持ちだからでしょうか、
きっと旦那様とガンマル様は気がお合いになる、そんな予感がしますね…。

それと、件のお茶のことは申し訳ございませんでした。
これからは旦那様がさらに巧妙に隠されているお茶の葉を使いますね。
70「ロゼッタの日記『本日三信』」:01/12/02 21:35
>68
字名もアレですし、致し方ないのでしょうね…。
71以上、自作自演でした。:01/12/02 21:38
スレの名前がバトロワに見えます・・・。
72以上、自作自演でした。:01/12/02 22:29
あげるよー
73義足の主人:01/12/03 00:59
今日の事件

3:ロゼッタを久しぶりに叱った
 さっき、勝手に俺の茶を客に出したことで、ロゼッタを叱っちまった。らしくねぇな、思えば
ロゼッタを叱るなんて事は、あの小娘がロゼッタを「成長」させてから、一度とたりともねえと
思う。
(ロゼ・フランシスカの言う「連環」の時でも、俺は叱ったことが「無い」とは言い切れねえがな)
 ・・・ロゼッタのヤツ。涙目になりやがった、まるでオレが悪いみてえじゃあねえかよ。小娘は
ドアを蹴り開けてオレに突っかかってくるし。(いきなり、とび蹴りカマしてきやがった。
こっちは義足なんだぞ。まぁ、軽く避けてやったが。重騎師をナメるなってんだ)
 そんなこんだで、ロゼッタを叱った後に
「勝手に客に俺の秘蔵の茶を出さないと約束したら、夏のバカンスに連れて行ってやる」
と言う「褒美」を言い出すスキが無くなっちまった。
 何だな・・・オレも娘が居たら・・・娘との付き合いに頭を悩めてたのかねえ・・・。
友よ。お前が生きていたら、酒でも飲みつつお前と語り合ってたかも知れねェな。
74以上、自作自演でした。:01/12/03 01:06
「今まで たくさんの愛と
 たくさんの(        )をありがとう。
 キミのことは忘れないよ……」

(        )を埋めてセリフを完成させよ。
75川上稔(大阪ゲー主人公):01/12/03 01:34
>67
……あー、酷い目にあったなまったく。
普段からセンパイや叶先生あたりに殴られなれてるから、
何とか死なずには済んだけど。

(かりかりかり……)

って、まだ引っ掻くかなぁ、君は……。

>65
それって、東京圏総長連合の副長さんのことですか?
俺は面識ないし、自分じゃちょっとわかりませんね。

そう言や、東京では俺も「俺」だったんだよなー……
葉漁は「お前」だったし。
76ガンマル:01/12/03 02:47
>ロゼッタ
ごっそさん。美味い茶だったぜ。
…って、秘蔵の茶?
すまねぇ、俺のせいで叱られちまったみてぇだな。
俺に風水ができれば、悲しみの遺伝詞を中和できるんだろうけど・・・
本当にすまねぇ。
詫び代わりに、この神形具とっといてくれ。
名前はまだ決まってねぇんだが・・・。
77”義体王”バトラー・マクランド:01/12/03 15:50
>ロゼッタ
ロゼッタ殿以外の回答がなくてへこんでいるが、ここにいさせてもらおう。
しかし・・・私以外は主人公格ばかりか・・・・・実際私を知っているのは
何人ぐらいなのだろうか・・・・・。これで川上稔(大阪ゲー主人公)に
知らないとか言われたらバランスフォールものだな。まぁ取材に来たのは
辻巻とか言う小僧だし・・・祇園祭の時だし・・・と何を私は特ダネ情報出しているのだ?
それでは総長連合の仕事があるのでな、では。
78「ロゼッタの日記『本日一信』」 :01/12/03 20:38
>71
あらあら。「凄い勢いで都市シリーズのキャラが戦うスレッド」でしょうか?
それはそれで成り立ちそうなのが都市シリーズの凄いところですね。

>旦那様
…何でしょうか。この胸のつかえは…。
旦那様に叱られたからではありません。
戦争が旦那様から奪ったもの、そして旦那様に与えたものの大きさ…
そういったものを日記(また読んでしまいました)から、感じたからでしょうか。
…旦那様は私のことを娘と考えていないかもしれませんが、
私は旦那様の娘であると、そう詞認筆します。
…私は娘として旦那様と向き合っているでしょうか?
79「ロゼッタの日記『本日二信』」:01/12/03 23:24
>74
「今まで たくさんの愛と
 たくさんの( 思い出 )をありがとう。
 キミのことは忘れないよ……」で、いかがでしょうか。
「忘れないこと」は、都市シリーズにおいて、死者に対して出来る最大の行動ですからね…。

>75
大阪の理力「タフさ」のおかげでしょうか、見事な復活ですね。

>東京では…
私がもし、東京に行ったならば、どのように私は呼ばれるのでしょうか?
ベレッタ様が言うには「さしずめ『貴女』ってトコじゃないかしら」だそうですが、
皆様にそう呼ばれると何だか、貴婦人になったようで恥ずかしいですね…。

>ガンマル様
まあ。こんな立派なものを頂いてしまってよろしいのですか?ありがとうございます。
私にとっては調度品のようなものですが、これをロゼ様が使えば、かなりの詞階が出せるのでしょうね。
…名前はまだお決めになられてないのですが?
やはり、製作者が名を決めるのがこの神形具にとって最も幸いだと思うですが、
いかがいたしましょうか?

>バトラー様
はい。貴方様がお気に召されたなら、いくらでもここにいて下さってよろしいですよ。
総長連合のお仕事、頑張って下さいね。

>私を知っているのは…
確かに川上様すら知らなかったら…、いえ、不吉な予測は止めましょう。
さりげなく特ダネ情報もおっしゃっていますし、ゲーム大阪をお持ちの方はバトラー様にお会いになってみてはいかがでしょうか。
きっと記憶に残るインパクトを受けますよ。
皇帝・改と庇護女帝、真正面から戦って勝つのはどちらだと思いますか?
81義足の主人:01/12/04 00:28
1:ロゼッタの様子がおかしい
 ロゼッタの顔が今一、いつもと違う。昨日、叱り付けちまった性かもしれねえが・・・
前にも(朝帰りした時)叱ったことがあるが、是ほどじゃあなかったはずだ・・・。
 やっぱり、小娘の奴がロゼッタを人間にしちまったからかもしれねぇな。
ロゼ・フランシスカの手紙によると、もう『女』としての身体も出来ちまったらしい。
 友よ、女の成長は日進月歩より遥か先を行っちまうんだな。
こりゃあ、ロゼッタを「メイド」としてでなく、「娘」「一人の女」と見なくちゃあならねぇな。
一年、明けてみたら「世捨て爺と自動人形の給仕」から「只の爺さんと仏蘭西を救った
最強の女重騎士」に世界が変わっちまったんだなあ。
 世界が変わったんだから、この際。オレも変わらなくちゃいけねぇのかもな。

2:義足の交換を薦められた
 今日、馴染みの藪医者に行ったら、右足の義足をアメリカ製の程度の良いものに変えろ
とか言われちまった。
 フィリップ・ミゼールも右腕を義腕に変えたら、驚くほど重騎との馴染みが良くなったてえ話だ
が、オレみたいな爺が重騎に乗ってどうなるかね??
 小娘やロゼッタに技でも教えろとでも言うのか??

・・・・そいつも悪かねぇな。みすみす重騎師としての技も継承しないうちに、朽ち果てるより
かは、ロゼッタにでも継がせておくか。明日にでも藪医者と相談して、義足手術の手取りを
決めるか。

3:ロゼッタがおかしい
 鏡を見て
 「貴方」とか、言った後に頬を赤らめてやがる。やっぱしアイツも段々小娘みたく
なるのかねぇ…。
 外に出したときに恥ずかしくねえ様に、明日は町のビストロにでも連れて行くか。
 「服」がねえな、ビストロに着ていく「服(ドレス)」が。まぁ、良い。昼間にでも金持たせて、小娘に
言って、服買いにでも行かせるか。
 さて、アイツ。どう言う顔をするか、面白そうだ。
82以上、自作自演でした。:01/12/04 00:28
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://my.post-pe.to/enkou/
(援助交際クラブ)
83以上、自作自演でした。:01/12/04 00:54
自分は年を取らず、ベレッタ(その他の人達)は老いていくことをどう思いますか?
84義足の主人:01/12/04 03:40
>ガンマル
 いや、来た客に茶の一杯も出すのがメイドの勤めであり、館の主人であるオレの裁量だ。
次は、小娘とかに出そうと思っていた茶葉を出す。小娘の奴、けっこう茶の味にはうるさいん
でな、期待は出来ると思うぜ??。
85以上、自作自演でした。:01/12/04 12:29
マルチで申し訳ありません。
皆さん、次のテンプレを使った自己紹介をお願いします。

名前 :
年齢 :
性別 :
職業 :
趣味 :
恋人の有無 :
好きな異性のタイプ :
好きな食べ物 :
趣味 :
最近気になること :
一番苦手なもの :
得意な技 :
一番の決めゼリフ :
将来の夢 :
ここの住人として一言 :
ここの仲間たちに一言 :
ここの名無しに一言 :
86以上、自作自演でした。:01/12/04 16:03
最近オートマータ狩りをする"しろがね"なんて人形遣いが増えてるから、気をつけな。
87”義体王”バトラー・マクランド:01/12/04 16:33
>85
ふむ・・・マルチとは言え自己紹介はしていたほうがいいな・・・・。
ただし機密事項以外だが・・・・・・では
名前 :バトラー・マクランド
年齢 :18
性別 :男
職業 :星霜都市−KOBE−、神戸圏総長
恋人の有無 :機密
好きな異性のタイプ :ふむ・・・古都圏守護役などよいかもな。
好きな食べ物 :トマトが好きだ
趣味 :機密
最近気になること :和解動乱について気になるな。自分は神祭のためこっちに手一杯だった
一番苦手なもの :機密
得意な技 :全身義体による接近戦
一番の決めゼリフ :ゲームでは一切しゃべっておらん!!(涙)
将来の夢 :とりあえず神戸の復興だな。表向きは復興したように見えるが下町はまだまだな・・・
ここの住人として一言 :誰も知らぬかもしれんが・・・長く居続けたいな
ここの仲間たちに一言 :まだまだメンバーは少ないががんばろう諸君
ここの名無しに一言 :今後ともよい質問を出してくれたまえ。

それでは今日はOSAKAの総長連合幹部と食事なのでな・・・では
>87の彼を始め、OSAKAの登場人物が殆ど高校生であることに
どうしても納得がいかないのですが。
みんな老けすぎです。

……ロゼッタさんは、どう思われますか?
89ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/04 21:37
>67
大天蓋ですか…まさしくそれが問題ですね。

>85
自己紹介ですか?いいですよ、お答えましょう。

名前 :ヴァルター・タールシュトラーセ
年齢 :機甲神鉄槌事件のときには24歳でした。若かったですねえ…
性別 :まごうこと無く男です。
職業 :学者ですが、冒険家と呼ぶ人もいますねえ…
趣味 :(力強く)宝を探すことです。
恋人の有無 :……エルゼさん、怖いですから短機関銃で頭を小突くのは止めてください。
好きな異性のタイプ :僕と同じ人間がいいですね。…意味、わかります?
好きな食べ物 :ブラートブルストにポンフリ、あとはビーアがあれば言う事は無いですね。
最近気になること :誰よりも、何よりも遠くへ行くにはどうしたらいいか…ですね。
一番苦手なもの :ありませんね。
得意な技 :優秀な記憶力と集中力が無ければ学者は勤まりません。
一番の決めゼリフ :「敵は倒します」
将来の夢 :再び宇宙に出ます。
ここの住人として一言 :善良かつ温厚な僕としては、なかよくやっていきたいですねえ。
ここの仲間たちに一言 :よろしくお願いしますよ?みなさん。
ここの名無しに一言 :質問があれば受けますよ?ロゼッタさんばかりに答えさせるのも、
なんとなく心苦しいですからねえ。

…さて、そろそろ博士が寂しそうなので整備に戻りますか。
90川上稔(大阪ゲー主人公):01/12/04 22:08
>85
名前 :川上 稔(カワカミ ミノル)
年齢 :17
性別 :男
職業 :学生
趣味 :コレといって特にナシ。
    けどまぁ、多趣味といえばそうかな……。広いかわりに浅いけどね。
恋人の有無 :……あー、一応、いないってことで。
好きな異性のタイプ :一緒に居て楽しいコ――ってのは、月並みかな。
           よくわからんね。その時になってみないとね。
好きな食べ物 :食えるものなら何でも。好き嫌いはあんまないよ。
        あ、俺ラーメン好きだったんだな。それにしとこう。
最近気になること :叶先生の体重。……あー、はいはい。真面目な話ね。
          そうだな、今やってるNET戦争かな。
          何か色んな人の思惑とか絡んでる見たいだし。これからどうなってくのかなぁと。
一番苦手なもの :……なんか、山盛りあるんだけど。参ったなぁ。ひとつって言えないな。
得意な技 :話術。言葉巧みに会話を引っ掻きまわすのは、得意ですね!(えっへん)
      ただ、叶先生やセンパイ辺りにかますと、どかどか殴られたりするのが難点。
      どうでもいいけど、俺って絶対畳の上では死なんだろうなぁー……。
一番の決めゼリフ :「参ったな」――って、決めゼリフこれって、それが一番参るよなぁ(苦笑)
将来の夢 :ラーメン屋。あー、ウソ。冗談。……冗談ってことにしておいて。
ここの住人として一言 :この先、色々と面白いことになりそうで、ちょっと楽しみ。
ここの仲間たちに一言 :一応、取材って名目で来てますんで。ネタ提供にご協力下さるとありがたいっす。
ここの名無しに一言 :俺って何かと騒がしい見たいで……うるさくしたら、すんません。

>88
ウチのセンパイなんか、もろ老けキャラだねぇ。
ま、九条家って生まれの環境も関係してるんだろうけど。
大阪守護役ってのは、色々老けた人間でないと、務まらんのかもなぁ。
91”義体王”バトラー・マクランド:01/12/05 15:38
>88
老けてるとは失礼な!!
私は画面に出てないため老けてるかどうかもわからんのだぞ。(はぁ)

ところで・・・昨日大阪の関係者と食事していたらだな。
中村殿に「あれ?以前みなが集まったのは祇園祭ではなく、天神祭ありませんか?」
と言われ、ちと考えたら・・・・・・天神祭ではないか!!(汗)
うぁ・・・・KOBE圏総長一生の不覚!!あやうくバランスフォールしそうだった。
と言うことでみな私に会いたかったら天神祭を取材するがいい。辻巻でな。
それではな。
92「ロゼッタの日記『本日一信』」 :01/12/05 19:39
一日レスを空けてしまい、申し訳ございませんでした。

>80
やはり…、「庇護女帝」には私が、「皇帝・改」にはアルフレート様がお乗りになられている、
という前提なのでしょうね…。私にはあまりよろしくない仮定ですが、回答させて頂きます。
「真正面から戦って」というのは、一対一の接近戦ということでしょうか。
そうなりますと、私の超音速機動とアルフレート様の言実詞による駆動強化、
どちらが速いのか、その一点で決まると思われます。
となると、「現実を書き換えて」矛盾じみた機動を可能とする「皇帝・改」の方が速度においては
有利であり、勝者になる。…そう私は詞認筆します。

…アルフレート様があのようなことになられてしまった以上、推測でしかありませんが…。
93「ロゼッタの日記『本日二信』」:01/12/05 20:34
>旦那様
「ロゼッタの様子がおかしい」と「ロゼッタがおかしい」では大違いでございますね…。

明日、旦那様と一緒に町のビストロへ行くことになりました。
ベレッタ様に連れられて町へ行くことは度々ありましたが、
旦那様に、というのは本当に久しぶりのこと(以前に身分証登録のために旦那様と独逸軍の管理局へ行ったことがあります)です。嬉しいです。
以下に今日あったことを簡潔にまとめましょう…。

午後のお茶を用意している時、ベレッタ様がドアを蹴破り―旦那様が巻き添えを喰らいました―私の前に、大きな箱をお置きになられました。
私が「これは何でしょうか」と問うてみると、「いいから開けてみなさいって」とのことでした。
開けてみました。中身は、学園祭の舞踏会で皆様がお召しになっていたのよりはおとなしいものでしたが、実に立派な服(ドレス)でした。
誰の服でしょうか、とさらに問うてみますと、ベレッタ様は一拍置き、「あなたの服よロゼッタ」と答えました。
その瞬間、私は重騎に乗っているわけでもないのに、時間の流れが遅くなったように感じました。
驚きと嬉しさが交じった私の顔の表情は、さぞ旦那様達には不思議なものに見えたことでしょう。
旦那様は元気そうに笑って、「まあ、アレだ。ロゼッタには貴婦人の素質があるからな。一つ鍛えてやろうと思ってな」と仰いました。
そのために、明日ビストロへ連れて行って下さることも。
こんなことは初めてです。本当に、嬉しいです。
…これで、私もより旦那様の娘として振舞えるようになるのでしょうか?
94ガンマル:01/12/05 20:47
>>89
追記
性格:基本的には、善良かつ温厚、
   応用的には、極悪かつ過激、だろ?
95「ロゼッタの日記『本日三信』」:01/12/05 20:53
>83
…自動人形は人間に進化します。それが必要なことと思えば。
全く変わらない私が「創雅都市 S・F」に現れたのは、「あること」を成すためです。
それが何かは、いずれ明らかになるかもしれませんし、そうでないかもしれません。
つまり、私は「あること」を成すために、「老いること」を不必要なことと思ったのです。
ですから、私は老いないのです。
ベレッタ様達とは、あまり考えたくありませんが、会えなくなってしまう時が来るでしょう。
悲しいことです。ですが、ずっとずっと忘れないで、覚えている。
これが出来れば、私の亡き方々への想いは、悲しみといった単に感情的なものでなく、もっと別の幸いなものに
なるだろうと、そう詞認筆します――
96ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/05 20:59
>94
いやぁ、それはまぁ、否定しませんけどねえ。
僕は、単に自分のやりたいことを優先してるだけなんですから。
ガンマル君は、自己紹介、しないんですか?
97「ロゼッタの日記『本日三信』」:01/12/05 21:06
>84
まあ、やはり旦那様とガンマル様は気がお会いになるのでしょうか?
何だかお二人とも嬉しそうに見えますね…。

>85
皆様もお答えになられている質問ですが、
今すぐではなく、また後で回答させて頂きますね。

>86
どなたかは存じませんが、ご注意ありがとうございます。
”しろがね”…「幻崩の衛士(ハウンド)」の一派と言えばいいのでしょうか?
大変に戦闘能力が高い方々と聞いていますね。
罪のない自動人形が巻き添えにならぬよう祈っています…。
98義足の主人:01/12/05 21:40

 >ロゼッタ
 小娘の奴・・・靴とか、帽子とかも買ってきてやがる・・・。
(ふと、請求書を見る。)
 小娘ェェェエエエ!!!!!!!!!自分の分まで買ってきやがる!!
ハァハァ・・・ まあ、良いか。 仏蘭西を救ったんだし、たまにはこんな物も
良いじゃないか。

 ロゼッタ、明日は夕方にTAXIを呼んで、出かけるから。支度はしっかりしとけよ
99「ロゼッタの日記『本日一信』」:01/12/06 18:41
>88
皆様、過去に色々とあったようですし、精神年齢の高さが外見にも現れているということではないでしょうか…?

さて、ビストロへ行く準備をしませんと…
100ガンマル:01/12/06 21:19
すまねぇ、来週いっぱいまで、ageしかできねぇ・・・。
ノートPCの液晶が死んじまった。
携帯からなんとかageぐらいなら出来る筈だ。
自己紹介は復活後でいいか?
ベルガーさんが面倒くさいそうなので、私が変わりにお答えしますの。

名前 :ダウゲ・ベルガー
年齢 :確か今年で30でしたよね?
「うるさいなキミは…」
性別 :男性ですの。
「俺が女なら困るのはキミじゃあないのかヘイゼル?」
職業 :今現在は反独隊所属ですの。
「誰のせいだか…」
趣味 :えっと…その…ベルガーさんは少々アブノーマルな趣味をお持ちのようで…
「君が今何を考えているか、克明に且つ速やかに話せ、それも世界で一番にだ」
恋人の有無 :私…でいいんですよね?
「飼い猫の躾に忙しくてそれどころじゃない、としておこうか」
好きな異性のタイプ :異族、それも猫人がお好みのようですの。
「…ノーコメントだ」
好きな食べ物 :そういえば、あんまり楽しく御食事してるところを見かけたことがありませんの。
最近気になること :なにか気になることありませんの?
「なにかってーと素っ裸で飛び込んでくる猫の対処法ってなにかないか、なあヘイゼル?」
…意地悪ですの。
一番苦手なもの :先生やコレールさんといった年上の女性の方が苦手のようですの。
「ついでに乳臭い小娘もな」
得意な技 :…主に羞恥プレーと放置プレーを得意としているようですの、よく私が被害にあいますの
「…そういうことを聞いてるんじゃないと思うぞヘイゼル」
一番の決めゼリフ :世界で二番に○○とか良く仰いますの
「俺は奥ゆかしいんだよ」
将来の夢 :ボルドーゾンあたりで小さな家でも建てて、幸せな家庭を作ることですの
「その前にキミは借金の返済のことを考えたほうがいいぞ」
ここの住人として一言 :様々な都市の様々な方との交流、それは私たちにどのような変化をもたらすのでしょう
ここの仲間たちに一言 :ベルガーさん共々よろしくお願いしますの
ここの名無しに一言 :あの、あんまり猥褻な質問はベルガーさんが付け上がりますから気をつけて下さいですの
「保護者か、キミは…」

もう、茶化すくらいならご自分で書けば良いのに…
ベルガーさん子供みたいですの。
「君にそれを言われるとは思わなかったぞ、ヘイゼル・ミリルドルフ」
102匿名希望:01/12/07 01:05
あの、私、とある事情で一人暮らししてる女学生なんですが、
隣の部屋に住んでる人が、深夜に、
あー、とか、ぉえー、とか緩んだ奇声発してて怖いんです、
保険所に連絡しようかとも思ったんですが、なんだかそれも怖くって…
私、どうしたら良いのでしょう…
103川上稔(大阪ゲー主人公):01/12/07 02:28
>102
へぇ。それは大変ですねぇ。お困りでしょう、うん。
……ところで、俺の部屋の隣の住人も、
朝っぱらから狂的にうるさいんですけど、
保険所に連絡した方がいいと思います?
104ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/07 18:54
>100
あぁ、別に構わないんじゃないですか?

>102
いけませんねえ、それは。
身の危険を感じる程度まで達した場合には、迷わず敵を排除することをお奨めします。
…胡乱な目で見ないでくださいよ、博士。何か用ですか?

>103
上のお嬢さんの場合、迷わず排除できるだけの実力があるからいいですが、君の場合は
問題ですねえ。
まあ、一度話し合いして解決に努力してみるのはどーでしょう。
喧嘩を売られた場合には、赤字になるまで持っていけばいいんじゃないですかねえ。
やるからには徹底的に、というのが基本ですよ。頑張ってください。
105「ロゼッタの「ロゼッタの日記『本日一信』」 日記『本日一信』」:01/12/07 20:20
>ガンマル様
まあ、それは大変でございますね…。
それでも上げてくださるのですから、私からは感謝の言葉しか出せません。ありがとうございます。
自己紹介も慌てず、ゆっくりとお書きになればよろしい思いますよ。

>ヘイゼル・ミリルドルフ様
ダウゲ様に代わってのご紹介ありがとうございます。何だかお二人ともにぎやかですね…。
…私も、殿方とご一緒すれば、もっとにぎやかに振舞えるでしょうか?
106「ロゼッタの日記『本日二信』」:01/12/07 20:25
…あらあら。何か日記(>105)の題名がおかしなことになっています。
「自動人形は人に近づくほど間違いを犯しやすくなる」というのは伊達ではありませんね…。
107「ロゼッタの日記『本日三信』」:01/12/07 20:30
>102
やはり、勇気を出してその奇声を発している本人と交渉してみてはいかがでしょうか。
怖いようでしたら、攻撃力が高めの親族の方…、例えば、姉などとご一緒に行けばよろしいかと。
何かありましても、きっと盛大に問題を吹き飛ばしてくださいますよ。
108高村コウ:01/12/07 21:02
俺は、このスレッドに来ていいのかな?
また後で岩にでも聞いてみるか。今はともかく、質問だ。
>ALL
これだけは譲れないって物がありますか?
俺は野球と、…シューティングゲームかな。

岩、来ないな。来ないだろうな。
109「ロゼッタの日記『本日四信』」:01/12/07 21:26
ビストロのお話などを少々…。

ビストロの中へ入ると、店員の方々が私たちを迎えてくださいました。普段、旦那様に仕える私でもここまで丁寧にお客様を扱えるか解りません。
皆様、大変にこの仕事に誇りを持っていらっしゃるようでした。
旦那様と店員の一人が軽くお話をした後、席を案内されました。店内を歩くと、他のお客様の誰もがこちらを向いています。
女神だ、とか、天使だ、とかいうような声も聞こえてきました。
何だか、少し恥ずかしかったです。ベレッタ様は「そうよ私が天使よ文句あるかしら?んん?」とか因縁を吹っかけていましたが。
テーブルには、旦那様と私が隣り合い、ベレッタ様が向かいに座りました。私がそう頼んだのです。
その時のベレッタ様は意地悪そうに微笑んでいて、「オッサン幸せ者ねー」とか言っていました。
旦那様のお顔は、隣に座っていたのでよく見えませんでしたが、どこか痒そうな表情をしていたように思えます。
肝心のお料理なのですが、普段私が作っているようなものを注文させて頂きました。他の方が作る料理と私の料理を比べたかったのかもしれません。
お味は…、実を言うと、よく覚えていません。出来るだけ行儀よく食べようと、そこへ神経を集中させたからでしょうか。
それとも、私たちの席に近づいてきた殿方たちをベレッタ様が元気に投げ飛ばす様を見ていたからでしょうか。わかりません。
そういえば、ビストロにいる間、ベレッタ様と私はよく話しましたが、旦那様はあまりお話になられませんでした。
旦那様は「料理が美味さに夢中なんだよ。気にするな」と仰っていましたが、時折私を見て、何か考え事をしているからのようにも思われました。
その時の旦那様のお顔は普段とは違い、大変に父性(がどういったものか、まだ理解しきれていませんが…)を感じさせるものでした。
私もそのお顔にふさわしい振る舞いが出来たでしょうか?
もっとも、その問いもビストロで偶然お会いになったマレット様によっていったん吹き飛んでしまったのですが…

…あ、旦那様が呼んでいます。酔いはさめたのでしょうか…?
110「ロゼッタの日記『本日五信』」:01/12/07 22:42
>高村コウ様
ようこそいらっしゃいました。シューティングゲームはありませんが、
川上稔氏の作品の皆様が多く集うこのスレッドでくつろいでいただければ幸いです。
…皆様、コウ様をご存じでしょうか。
都市シリーズではなく、別の時代世界にその存在を示した方です。
ますます多様なお客様が参りますね…。

>譲れない物
特にこだわりはございませんが、やはり重騎のことになると少々…。
111以上、自作自演でした。:01/12/08 08:15
ロゼッタさん。少尉になったのは本当のこと?
112「ロゼッタの日記『本日一信』」 :01/12/08 19:19
>111
ええ。ハインツ様に勝利して少したった頃に連合軍からいただきました。
ベレッタ様は中尉でしたね。
詳しくは川上氏本人が通販していらっしゃる「都市の歩き方2」をどうぞ…。
113ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/08 21:40
>108
いいんじゃないですか?確かに君は都市のキャラではないですけど、原作者のキャラクターには
違いないですからねえ。
ここのスレは僕と同じく善良な人が多いですから、四の五の言われる事は無いでしょう。

>109
へえ。で、その後、どーなったんです?
…いやですねえエルゼさん。物見高いなんて。ただ単に僕の熱くたぎる探求心が、続きを
聞けと急かすんですよ。
114義足の主人:01/12/08 21:54
うー頭痛ェ・・・あんな小娘に飲み負けるとは・・・「青髭」なら、返り討ちだろうが・・・

 まぁ、小娘も撃沈したし。半々て言った所か
115将軍:01/12/09 00:48
まぁた面白そうな奴らがおるなあ。一言口出しさせて貰うかえ。
ほお、オメエがロゼッタさんとやらかい。
また見事に人間の身体ンなってんなあ。
んでロゼッタさんよう、俺っちの部下で身体を義体化した人間がおるんだけどなあ、
どう思うかえ? 人間の詞色を持とうとするお嬢さんよう。
116ガンマル:01/12/09 15:23
緊急回避age
117「ロゼッタの日記『本日一信』」:01/12/10 19:06
せっかくの休日でしたのに、お返事できなくて申し訳ございませんでした…

>ヴァルター様
まあ、エルゼ様まで…。楽しんでいって下さいね。

>その後…
そうですね。強いて言えば、「飲んで壊すの永久運動」といったところでしょうか。
ああ、私にも何が何やら…。
118「ロゼッタの日記『本日二信』」:01/12/10 19:22
旦那様、二日酔いはまだ駄目ですか?水を持ってきますね。
…旦那様が途中でマレット様に瓶で殴られていたような記憶があるのですが、
気にせずに参りましょう。

>「青髭」様
私はベレッタ様から彼の方のお話をほんの少し聞いただけですが、
(このお屋敷に来たことがあるかもしれませんが、解りません…)
他人の上に立てる、ご立派な方だったようですね。
…以前から旦那様は「青髭」様をよく知っていたようですが、
私にお話ししたことはありませんでした。
それは私をレジスタンス活動に巻き込みたくなかったからでしょうか…?
119「ロゼッタの日記『本日三信』」:01/12/10 22:37
将軍様。ようこそいらっしゃいました。
ガンマル様が既においでですので、お会いになってみてはいかがでしょうか?
…あ、あまりダウゲ様のような視線で私を見るのはお止めになって下さいね…。

>俺っちの部下で…
まあ…。ハインツ様と同じですね…。ハインツ様は「最強」を求めて義体化を行いましたが、
その人は一体何を求めてそうしたのでしょう?
…私は自動人形が人に進化することと、人が義体化することが同じ線上にあるものと考えています。
どちらも結局は「何かを得るために何かを捨てる」ことですからね。
何かを捨てなければ、何かを得られない。そういうことは、案外によくあります。私も機械の手足を捨て、人に近づきました。
…ですから、もし義体化によってその方がより幸いになれたのなら、周囲がどう思えど、それでいい。
私はそう詞認筆します…。
120義足の主人:01/12/11 00:10
 うー頭痛ェ。
 これは、小娘と飲み比べして、二日酔いになった痛みに、「商家の小娘」にジョッキで殴られた
性だな・・・。 おかげで、丸二日寝込んじまった。
 おい、ロゼッタ。 すまんが水と軽めの食事と胃薬くれ。

1.ロゼッタと小娘とビストロに行ってみた
 とりあえず、レジスタンズとの打ち合わせに何回か使った、顔なじみのビストロに行ってみた。
久しぶりに正装したんだが、蝶ネクタイがキツくなっていた。
 給仕の野郎が、俺の右足とロゼッタを見るなり
「ただいま、席の方が込んでおりまして・・・・」
 とか、抜かしやがった。だが、小娘の奴が給仕の顎に掌打ち込んだのは、覿面だったな。
ムカつくガキが逃げるように奥に入っていって、変わりになじみの給仕が出てきやがった。
(いつのまにか、ビストロのオーナーだとよ。あの、ワインもろくに注げもしない見習だったのが)
 すぐさま、真ん中のいい席に案内してくれたのは良いんだが、周りの客が
「槍使いの天使だ」「一撃で独軍機を落とした重騎士だ」「女神様ー」
 とか、騒ぎやがった。 慌ててオーナーが客を押さえに掛かったが、騒動は終わるはずも無く、
結局は・・・。友よ、お前の娘は蛮勇だよ。全員をのしちまいやがった。 もう、当分あの店には
行けねェな・・・・。(苦笑い)
 まぁ、そんなこんなで席に座って。オーナーに「お勧め」で、頼んだ後。ゆっくり葉巻でも吹かし
てたら、小娘が俺の顔を見てニヤニヤしやがる。で、こんな事言いやがった。

 「オッサン、綺麗な娘を横に侍らせて、幸せでしょう。私に感謝するなら、これから毎週金曜日は
ビストロでディナーを奢るのよ」

 流石の俺でもカチンと来たので

 「馬鹿言え、そんな味も何もわからない、猛牛娘にビストロのメシは贅沢だ。第一、毎回さっき
みたいに他の客にけんかを吹っかけてるんじゃ。巴里中のビストロから門前払いされるぜ??
俺はお前見たいのが娘でなくて、心底。神に感謝しているよ」
 と、切り返してやった。
121以上、自作自演でした。:01/12/11 17:52
答えは次の中にあります。
さて、どれでしょう。
@照れくさいから
A「遊んでいる」と思われたくないから
B今はまだ友達でいたいから
Cどうせ同じことの繰り返しだから
D大人なんてみんな嘘つきだから
E新しい「笑い」を追及したいから
F音楽性の違いから
G深夜のほうが時給がいいから
H涙の分だけ強くなりたいから
122「ロゼッタの日記『本日一信』」:01/12/11 22:08
今日は冷え込みますね…。

>旦那様
あらあら。ロゼ様特製の胃薬も軽めの食事も用意しておきましたので、
好きな時にいただいてくださいね。

>ロゼッタと小娘と…
これが旦那様の詞認筆なされたあのビストロでの出来事なのですね。
ベレッタ様の皮肉に旦那様の切り返し…。すごく噛み合っていたように思えたのは私だけでしょうか?
…あ。旦那様。私のビストロでの振る舞いはどうでしたか?精一杯やったつもりなのですが…。
旦那様のお体がよろしければ、後で教えていただきたいです。
123「ロゼッタの日記『本日二信』」:01/12/11 22:10
>121
…誤爆でしょうか?
答えの羅列が問いになっているのは何だか不思議ですね…。
124義足の主人:01/12/11 22:45

 2.料理を食ってる時にて、友よ。お前を恨む

 そうしている所に、料理が来たんだが。
「おい、小娘。マナーとかは解るか??」
「何言ってるのよオッサン。大丈夫よォ コレでも留学前に大学でマナー講習を受けたんだから」
「なら、安心か。」

 シュゴッ・・・・・シュゴッ・・・・・・ギッギッギ・・・・・・・・・・カチャカチャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・シュゴッ・・・・・シュゴッ・・・・・・ギッギッギ・・・・・・・・・・カチャカチャ・・・・・・・・・・・・・・
(時折、ワインの瓶を肘鉄して、床に落としたり スープをすする音がする)

「オイ」
「何、オッサン。喉に何か詰まった??駄目ねえ年よりは」
「違う!! マナーがなっちゃいねえじゃねぇか! 肉を切るときにナイフで皿を削るな!!
骨をナイフで切ろうとするな!! 中の骨髄をしゃぶるな!! スープを飲むときにすすり音を
立てるな!!  全然、なっちゃいねぇじゃねぇか!!」
「おかしいなー 私のマナーは婆さんとマレットじきじきなのになー」
「お前の婆さん? 嘘付け、ロゼの母親は田舎の人間だが、フランス人に其処まで不器用に飯を
食う奴はいないぜ??なぁ??ロゼッタ??」(横を見る)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 俺は驚いちまったぜ、最小限のテーブルマナー位は教えていたつもりだったが・・・・・。
まるで何処かの令嬢かと思っちまうような上品なしぐさで食事をしてやがる。
 俺は、一瞬。横に居るのがロゼッタではなく、丸っきり別の娘に見えちまった。
(小娘も、一瞬。動きが止まっちまってたな)
「・・・・・どうなされたのですか、旦那様? ロゼッタ様???」
「・・・・・・・・・・いや、何でもない。料理を楽しんでいるのなら、其れで良い。冷めないうちに
味わって食べるんだぞ、ロゼッタ」
「・・・・・・・何でもないわよ、ロゼッタ。うん、さすが私の妹だけあるわ。マナーもバッチリ!!」
「嘘付け!! このテーブルの惨状を見ろ!!あちこちにワインやスープや肉汁の染みだらけ
じゃあねぇか!!。あーあー、俺の袖にまで汁が飛んでる。お前はもっと、手の動きを少なめに
して、ゆっくり食え。」
「わかったわよ、オッサン。そんな、婆さんじゃ有るまいし怒鳴らなくたって聞こえてるわよ」
 それ以後は、まぁ小娘も何とか横で食ってる分にはきにならなくなったんだよな。
あの、商家の小娘が来るまでは・・・・・・・・
ロゼッタ石
126ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/12 17:59
やれやれ、カイザーブルクの補修に時間がかかっちゃいましたねえ。
しかし、流石は閉鎖都市巴里の住人というべきですか、文章上における自己の
存在の確立が尋常じゃないですね、皆さん。
これに匹敵するのは、架空都市の住人くらいですかねえ。

>121
いけませんねえ、質問は明確にと言われませんでしたか?
でもまぁ僕の燃えたぎる情熱と直感に言わせれば答えは4です。

>117-118>122>124
はははは、賑やかでいいですねえ。
どうです、今度いっしょに食事でも?
野外で食べるブルストとビーアはなかなか旨いですよ。
たまに不良品のフライパンに穴があくことがありますけど、些細なことですし。
…エルゼさん、にこやかに笑いながら安全装置外すのは止めてください。
小皺が増えますよ?
(連射音、扉を蹴破る音、エルゼの怒号、静寂)
127ガンマル ◆GUN2J/2M :01/12/12 23:09
トリップもらったついでにageとくぜ。
128「ロゼッタの日記『本日一信』」:01/12/12 23:09
>旦那様
まあ…、ありがとうございます。私の振る舞いは旦那様にとっても悪いものではなかったようですね。
嬉しいです。
ですが、問題はマレット様がおいでになった後なのですよね…。

>125
彼のナポレオン様がエジプト遠征にて偶然発見なされた石碑のことでしょうか?
…私と同じ名を持つのはただの偶然ではないのかもしれませんね。

>ヴァルター様
「皇城」の補修ご苦労様です。駆動機を増設なされたのでしょうか?

>流石は閉鎖都市…
お褒めの言葉。ありがとうございます。
「機甲都市 伯林」でも現実を文字的に書き換える言実詞がありますし、
ヴァルター様もすぐに慣れると思いますよ。
…ヴァルター様はどのような言実詞をお使いになられるのでしょう?

>121への回答
見事な即答ですね。心が晴れる思いです。

>今度いっしょに…
それはよい考えですね。
外で味わう独逸のお料理はさぞ美味しいでしょう…って、あら?
どうしてお部屋がこんなに荒れていて皆様散り散りに逃げているのでしょうか。
泥棒でも入られたのでしょうか?
129「ロゼッタの日記『本日二信』」:01/12/12 23:12
>ガンマル様
トリップ取得おめでとうございます。
すばらしいトリップですね。

…私もトリップを取得したほうがよろしいのでしょうか?
130ガンマル ◆GUN2J/2M :01/12/12 23:19
>129 ロゼッタ
ここで「見知らぬ国のトリッパー」というツールを落とすといいらしいぜ。
ttp://isweb34.infoseek.co.jp/computer/tripsage/

俺もそのツールで見つけてもらったんだがな。
結構使いやすいぜ?
131「ロゼッタの日記『本日三信』」:01/12/12 23:33
教えていただきありがとうございます。ガンマル様。
今の私は、旦那様に新しい服を買っていただいた時のような気持ちになっています。
嬉しいです。
132以上、自作自演でした。:01/12/13 20:06
ロゼッタ。どうして君は弧鬼になつかれたと思う?
133ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/14 20:32
>129
さすがに僕は、トリップ要らないでしょうねえ。
亡くなった父が顔を出せば別でしょうけど。
134川上稔(大阪ゲー主人公):01/12/15 01:27
ふぅ。誤字の修正も大変だなァ……なかなかここにも来れないよ。

>117-118>122>124
うぉー。高級って感じっすね!
ああ、なんか聞いてたら腹減ってきた……
叶先生〜焼肉おごってー。

(かのうせんせいのこうげき:*8pのダメージ)

……ぐおおおお! の、脳が! 中身が! みそが!
135義足の主人:01/12/15 17:25
 ロゼッタ、上げるぞ
136「ロゼッタの日記『本日一信』」 :01/12/16 00:06
雑務に追われ、しばらく空けてしまいました。申し訳ございません。
その間、ここに書き込んでくださった方々に感謝いたします。

…トリップ取得のお話なのですが、ガンマル様に教えていただいたツールを
もってしてもよいものが見つかりませんでした。難しいですね…。
137「ロゼッタの日記『本日二信』」:01/12/16 00:27
>132
どうも、私の髪の毛を親の尻尾と同じものとかん違いしたらしいですね。
そういえば、以前ベレッタ様に「そんなに髪を伸ばして動きにくくない?」と聞かれたことがあります。
私は髪の長さは気にならなかったのですが、ベレッタ様は私の髪を切りたがっていたように思われましたね。
はて、どうしたものでしょうか?
138ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/16 00:41
どうにも活気が無いですねえ。新しいひともなかなか来ませんし。
では僕から皆さんに質問です。
皆さんにとってのパートナーとは何です?
僕ですか?
決まってるじゃないですか。
僕と同じ人間であり、また望みの高いひとです。

もうすぐヴァインナクスツですね。もっとも、僕はカイザーブルクの補修に追われる
予定ですが…(w
139「ロゼッタの日記『本日三信』」:01/12/16 00:41
>ヴァルター様
「亡くなった父が顔を出せば」というのはちょっとばかりかなり矛盾した発言ですね…。
「架空都市 倫敦」の警部様にお願いすれば可能な話でしょうか?

>川上様
校正作業ご苦労さまです。
今日は土曜日ですから、今ごろは皆様が集めた記事を配信しているのでしょうね。
相手グループを超える売上が出ることを祈らせていただきます。
…と、あらあら。あまりの破壊力にダメージ表示がバグっていますね。
焼肉ぐらいでしたら、すぐにご用意できますので、叶様もそんなに川上様に猛る必要はありませんよ。
140「ロゼッタの日記『本日四信』」:01/12/16 00:55
>旦那様
ええ、旦那様のお好きに上げていただいてもらって結構です。
…そういえば、以前にお話したビストロの話ですが、
マレット様がおいでになった後のお話はどうしましょう?
ベレッタ様に「ロゼッタ。世の中には私たちが知らない方がいいことが多いわよね」
などと言われているのですが…。

>ヴァルター様
ここは元ネタが少々通好みの作品ですから、少ないのは致し方ないことなのでしょうね…。
出来るだけ名無しの方々も入りやすい雰囲気にするよう、がんばりましょうね。

>パートナー
ええと…。私の場合は、お互いに足りないものを埋めつつ、
自らの目指す道を走るひとでしょうか…。
な、何だか改めて言葉で確認すると恥ずかしいですね…。
…ベレッタ様はどう考えていらっしゃるのでしょうか。今度尋ねてみますね。
141義足の主人:01/12/16 02:00
 >ロゼッタ
 あー商家の小娘の話か、すまねぇな。客達には悪いが、思い出すのにもう少し
掛かるわ。

 謎の留学生@子持ち「オッサン、痴呆??駄目ねー」

 帰れ。
142ガンマル ◆GUN2J/2M :01/12/16 16:17
ageとくぜ!
夜勤明けでダウンしそうだ…。
PCはまだ直らん…。
今週中に直ればいいんだがなぁ・・・。
143ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/16 22:10
>139
僕に限らず伯林の人間は名前が長いですからねえ。
トリップ付ける必要は無いでしょうけど、ダウゲ君やマイアー君はどうでしょうね。
90年代の香港あたりになると字名(ティーテル)もくだけてきますけど、僕らの時代では
ふたつ名とさして意味が変わりませんからね。
それにしても…誰が僕のことを「独逸最大の問題児」とか付けたんでしょうかねえ。
どうせなら「世界最大の問題児」と呼んで欲しいところです。
144川上稔(大阪ゲー主人公):01/12/16 23:31
>138
えーと、昼休みになったら俺のために、ヤキソバパンと
豆乳買ってきてくれる人……。

あ、なんですかセンパイ、そんな見るからに分厚い本振り上げて。
やだなぁ、常日頃からの誰かさんとその後輩との立場を、
逆転させて語っただけじゃないですか。ハハハハ。

(かっきり五秒後)

……あ、アゴが……くぅ、て、手加減ってものを知らないんですかあんたは。
145「ロゼッタの日記『本日一信』」:01/12/17 21:27
皆様、己の言葉でしっかりと語っていますね。素晴らしいと思います。

…私からも問いがあるのですが、よければ回答してください。
皆様にとって「過去」とはどのようなものでしょうか?
私にとっては、「過去」とは私の問いに対する全ての答えが眠っていた場所です。
…良くも悪くも。
146ガンマル ◆GUN2J/2M :01/12/17 21:45
ちっとばかし遅くなったが、自己紹介(略式)だ。

名前 :ローガン・マルドリック(字名:ガンマル)
性別 :男
職業 :五行師
恋人の有無 :秘密だ
好きな異性のタイプ :どんな時でも自分の力を否定しない女
最近気になること :アキラ
得意な技 :五行
将来の夢 :とりあえずアキラと一緒に、海に行く事だな。
ここの住人として一言 :あんましレス返せねぇかもしれんが、よろしくな。

略式だが、この位で勘弁してくれ。
147川上稔(大阪ゲー主人公):01/12/18 00:23
>145
過去ですか……。うーん、真面目に考えて発言しなきゃ
いけないっぽい質問ですねぇ。
参ったな……。

――まぁ、良くも悪くもっつったら、俺もそうですね。
しくじったことなら、何度でもあったし、後悔だって
いくらでもしたし。
って、それじゃ「良くも」がないなぁ。(^^;
いや、良いこともありましたよ。いろいろね。
けど、悪いことって、何でも目立つじゃないですか。
だから、悪いことの方が記憶にはよく残ってますね。
そういう意味では、俺にとって過去と言うのは「悪いこと」が集まって
固まったもの――とも、言えますか。いや断言はしませんが。参ったなぁ。

(以下独白)

でも、出来ることならあのときに戻ってやり直したい――とかも、
思わないんだよな……なんでだ?
……ひょっとすると、俺って自分で思ってるほど、あのことに対する
こだわりを、持ってないのか……?
148川上稔(大阪ゲー主人公):01/12/18 00:24
>145
過去ですか……。うーん、真面目に考えて発言しなきゃ
いけないっぽい質問ですねぇ。
参ったな……。

――まぁ、良くも悪くもっつったら、俺もそうですね。
しくじったことなら、何度でもあったし、後悔だって
いくらでもしたし。
って、それじゃ「良くも」がないなぁ。(^^;
いや、良いこともありましたよ。いろいろね。
けど、悪いことって、何でも目立つじゃないですか。
だから、悪いことの方が記憶にはよく残ってますね。
そういう意味では、俺にとって過去と言うのは「悪いこと」が集まって
固まったもの――とも、言えますか。いや断言はしませんが。参ったなぁ。

(以下独白)

でも、出来ることならあのときに戻ってやり直したい――とかも、
思わないんだよな……なんでだ?
……ひょっとすると、俺って自分で思ってるほど、あのことに対する
こだわりを、持ってないのか……?
149川上稔(大阪ゲー主人公):01/12/18 00:27
>148
うわ、しくじった(汗)
すんません。
150都市シリーズは読んでます:01/12/18 12:50
ここ他のスレと明らかに雰囲気違う(汗)
151ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/18 19:42
>144
おや、君。その本は。書本・架空都市じゃないですか。
散逸していたと聞いていましたが…これをどこで?
E「…殴られた彼の心配はしないの?」
動いているようですから大丈夫でしょう?

>145
過去ですか。あまり吹聴する物ではありませんけど、よろしい、答えてあげましょう。
僕にとっては過ぎたことであり、すべきことであり、成し遂げたことです。
やらなければならないことも何もかも、理由はそこにありますが、もはや前に進むだけです。
時折、目を向けることはあっても立ち止まることはありません。
…しゃべりすぎですねえ、これでは。
例の事件の顛末をご存知なのでしょうから、くだくだしく言葉にする必要は無いはずですがねえ。

>150
おや、新しい方ですか。
雰囲気が違う、ですか?そうですかねえ。
いやぁ、まぁ、都市世界の成り立ちを考えれば、無理からぬことですね。
世界が幾度も壊れることにより、存在概念遺伝詞が強化に強化を重ねて進化した都市世界に
立脚するのが我々です。
そのあたりに君の求める答えがあると、僕は考えますね。
そう…巴里で言うところの、詞認筆というやつですかねえ。
皆さんは香港に伝わる『飛翔歌』ってご存じですか?
もしご存じでしたら、自分なりの解釈を聞かせていただけないでしょうか。
153ガンマル:01/12/19 01:18
PC復活。でも、これからが大変だ…。
まだ、ネット環境は復活してねーしなぁ。
今週中には何とかしたいね。

とりあえず、ageとくか。
154義足の主人:01/12/19 15:38
 ロゼッタあげるぞ。
155ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/19 21:13
>152
飛翔歌、ですか?
第一神罰において誰かが香港洞の最下部に刻んだ歌詞の解釈ですか…。
専門分野から思いっきり遠いところを突きますねえ。まぁいいでしょう。
「彼街」これは疑い無く香港でしょうね。「通天地」これは英国領となったことを示すのでしょう。
問題は二行目と三行目です。
歴史背景からすればこの行において「墜」ち、また「昇」るのは天使なのでしょうが、天使であれば
雲を仰ぐことも無いでしょう。また、なぜ「空」ではなく「雲」なのかも気に掛かるところですね。
この詩が作られた当時はまだ匪天は存在しませんし。
一説には、この詩はある優れた風水師が時虚の遺伝詞を読み、未来の事象を予言したものだといわれ
ていますが…この場合、第二神罰が「墜」に当たるのでしょうかね。
まぁ、フィールドワークで身に付けた知識だけだとこのあたりが限界ですねえ。
…この詩の意義に関しては当事者がいますし、僕が語るのは野暮ってもんでしょう?
ですからパスです。
156ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/20 18:13
気付けば最下層にいますね。困ったもんです。
ageましょうか。
157将軍:01/12/20 22:45
おぅ、ガンマルよう、アキラはまんだ来ねぇのか?

>過去
時間ってのは案外脆いもんだと思うわな。
風水師にとっちゃあ、時虚の遺伝詞だでな。
変えれると思うぞう、俺っちは。

>ヴァルター(155)
オメさんよう、よー知っとるなぁ。
匪天たちと一部の師団のヤツらしか知らね、ってのになぁ。

ま、俺っちみてぇなジジィがでしゃばんのも良くねぇでよぅ、
若ぇモンもいるみてぇだしなぁ、ガンマル。
158以上、自作自演でした。 :01/12/20 23:55
消えていった多くの姉たちのこと、どう思いますか?
159ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/21 18:06
>157
香港はフィールドワークの一環で行きましたよ。
当時は第三神罰からの復興が成ったばかりで、非常に活気のある街だったのが印象的です。
飛翔歌に関してはそのときに。
いやぁ、僕、興味が出た事柄に対しては一歩も引かないのが自慢でしてねえ。
P「嬢ちゃん、このバカ香港洞に潜り込もうとして警察に突き出されたんだぜ」
E「昔からロクなことしてないのね…」
あれは失敗でしたねえ。まぁ、過ぎたことは気にしないのが吉です。
川上さんに質問です。
鳳星・弟はどなたに持たせましたか?
161川上稔(大阪ゲー主人公):01/12/21 23:53
>160
グレアンに持たせて上げてますよ。
制服とバッチ色の合わせがいいだろなぁ、と思いまして。予想通りいいカンジ。
でもあれって、ゴーカイさんに聞いたんですけど、けっこう貴重な品だそうで。
ってか、なんだってそんなもん食堂のオヤジが扱ってんのかなーと。
毎度ながら背後関係あやしすぎ。
162ガンマル ◆GUN2J/2M :01/12/22 20:30
>157
おー、将軍じゃねーか。
生きてたかー。

アキラ早く来ねーかなぁ。
俺も待ってるんだけどよー。


とりあえず、PC直ったんで接続テストついでにage。
163「ロゼッタの日記『本日一信』」:01/12/22 23:06
皆様。私がいない間もこのスレを支えていただき誠に感謝します。
実は、このところ年末に向けての雑務が急に増えまして、接続もままならない状況です。
もうしばらく私のレスはお待ちください…。すみません。
164義足の主人:01/12/23 17:54
 ロゼッタ、俺もだ
165以上、自作自演でした。:01/12/24 00:58
あげ
166以上、自作自演でした。:01/12/24 18:48
MerryChristmas!
今宵、全ての人に幸があらんことを祈って…!
167ガキ ◆yMm0lv8U :01/12/24 19:05
クリスマスだよ。僕コドモだからプレゼントちょうだい。
168ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/25 19:16
結局ヴァインナクスツはカイザーブルクの補修をしてましたよ。
あぁ、ビーアが美味い。

>163
いやぁ、気分転換に利用させてもらってますからね。
でもまあ、やはり、可愛い女の子に感謝されるのは良いモノです。

>166
欲張りですねえ。
祈るだけならタダですしねえ。

>167
カイザーブルクのクンスト(範囲術)でよければあげましょう。いくらでも。
それともシュベールト(光剣)の方がいいですか?
…そんなに引きつりながら喜ばなくてもいいじゃないですか。
冗談ですよ。
(とかいいながらカイザーブルクの遠隔操縦装置を懐に戻す)
169以上、自作自演でした。:01/12/26 01:38
>ヴァルター
ブルストの美味しい店を教えて下さい
170ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/26 19:23
>169
大学にいた頃、よくマイアー君や博士と一緒に騒いだ店が旨かったですが、もう無くなっちゃい
ましたからねえ。
まぁ、とりあえずニュルンベルクにあるニュールンベルガー・ブラートヴルスを薦めておきましょう。
僕の好みですから、行ってから「旨くない」なんていっても無駄ですよ。
171ガンマル ◆J/Gun/Vo :01/12/26 23:52
新トリップ見つけた。
ワイルドネーム付き、って事で。
どうだい、ヴァルターの旦那?

ついでにage。
172以上、自作自演でした。:01/12/27 09:25
吸血大殲スレにラルフが登場!
ここのスレ住人さんの誰かがなりきっているのかな?
173以上、自作自演でした。:01/12/27 20:27
まだ見ぬ「電詞都市 D・T」に対して何か一言お願いします。
174以上、自作自演でした。:01/12/27 20:56
デートするならどこにする?
175ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/27 20:58
ロゼッタさんはまだ出掛けてるようですねえ。

>171
ああ、いいんじゃないですか?
早くアキラさんが来るといいですねえ、君も。
綺麗な女の子がもう少し増えるとレスのし甲斐もありますしね。
…だからエルゼさん、これ見よがしに銃にランセ込めるのやめましょうね。怖いですから。

>172
先にこっちに顔出しに来てくれませんかねえ。
最近ダウゲ君もヘイゼルさんも見ませんし、寂しい限りですねえ、ここも。
…高村君もいましたっけ。そういえば。
まぁ、見た限りはまだ闘ってはいないようですが、かの架空都市倫敦において「神」と対峙した
幻崩の衛士ですからね。やすやすと敗れてほしくはないですねえ。
個人的にはリップバーンウィンクル中尉との狙撃対決を希望しますね。

>173
「すべてがデータ化された都市」ですか。
興味深いですが、あの都市の人間はシャレが通じませんからねえ。
P「そりゃお前のシャレは通じねぇだろうよ」
その言い方じゃ、博士、僕が常識人じゃあないように聞こえるじゃないですか。
176以上、自作自演でした。:01/12/28 02:05
あげ
177ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/28 18:37
おや、書き残しがありますねえ。

>174
成層圏まで上がって、空の上のデートなんて如何でしょうか?
まあ、たまに警戒網に引っかかって空軍に追われますけど。
大天蓋が無ければちょっと月まで行ってくるんですがねえ。
178「ロゼッタの日記『本日一信』」 :01/12/28 20:48
ようやく雑務を終えることが出来ました。ヴァルター様。このスレを支えていただき誠に感謝いたします。
貴方様のレスはとても面白く読ませてもらいました。
お礼に、今度私たちの屋敷においでになった時は、ぜひ私の料理を召し上がってくださいね。

>旦那様
あらあら。最近姿を見ないと思っていたら、旦那様も忙しいのですね。
ベレッタ様に旦那様がどこにいらっしゃるか問うたところ、
「そこらの野良犬と縄張り争いしてんじゃないの?」とか
無茶な返事しか来ないのでとても心配でした…。

>158
…復帰直後にはつらい問いですね…。
私の前身達は、たった一つの単純な答えを見出せぬ故に皆壊れてしまいました。
そして、私が完成品として造られ、その答えを示しました。
答えは恐らく、彼女達がいなかったら出せなかったでしょう。
ですが、私はその事実を「尊い犠牲」として片付けるつもりはありません。
彼女達の記憶は、今間違いなく私の中にあり、生きているからです。
私は、名も無き姉達の分も含め、重騎師として動こうと、そう思います…。
179以上、自作自演でした。:01/12/29 02:12
吸血大殲スレのラルフが遂に戦闘開始!どうなるか期待。
あとヴァレスがいれば・・・
180179:01/12/29 12:45
↑で終わるのも何なので質問を。
皆が今一番欲しい物は?
181以上、自作自演でした。:01/12/29 16:24
あげ
182義足の主人:01/12/29 18:47
「ギョームの日記」
 今日の事件

 1:久しぶりに重騎に乗って見た

 『重騎 ”剣士” の機構文書』
記乗者の思考意思の強調確認。騎体の意思感応準備を開始します。

「ギョームの記乗『重騎 ”剣士”の記憶そうへの書き込み』」

 久しぶりに重騎に乗れた。かなりのブランクがあった筈なのにスンナリ乗れたは
この特製の「義足」のお陰かも知れねえ。ま、俺の元々の素質も有った性かも知れねェがな。

 さてと、本格起動するか。

『精霊機関・駆動器直結完了』

 良好じゃあネェか。俺の意思と感覚だけじゃなく、コイツの心臓も好調だぜ。
とても、一日で組み立てた騎体とは思えネェ。コイツも俺と一緒に屋敷の中で(コイツは地下室の更に下だがな)燻ってたが、まだまだ現役だね。
 おっと、訓練所の餓鬼が早く練習場に行けと騒いでやがる、俺はまだ耳は耄碌はしてねぇんだぞ。っと、ハハハ木剣の柄を突きつけたら、黙っちまいやがった。

 しかし、終戦からしばらく経つと言うのに、独逸群に金属類をあらかた接収されたから、未だに
訓練所のは木剣や木槍を使ってるんだな・・・。 さーて、感慨はコレくらいにして、独逸軍崩れの士官をちょっと揉んでやるか。

 「重騎担当教官 サン・ミザール・ルノーの点数表『ギョーム氏への採点』」
 まず、戦闘結果を評す。
 重騎模擬戦において相手を引き立たせせる動きを持って勝利する腕前は尋常ではない。

 模擬戦一回目は完勝。”中騎”とは言え、力のあるMMP055を昨晩組み立てられたばかりの重騎を持ってして、つい一年前主力だった”黒犬”を相手に俊敏な足裁きにて翻弄する様は
「芸術」を感じさせられた。
 また、右手首を使ったスナップによる「多段突き」は、風圧だけでも相手の騎体を弄び、時折
音速超過の波音が響いたのは賞賛に値する。
 相手は、開始5分後には戦意喪失し。自分から木剣を置いてひざまずいた事により、ギョーム氏
の勝利が確定した。

 何だ・・・・・・、あっけねェ。俺は、奴の周りをフェイントを織り交ぜながら飛び回ったり、手首
だけの小手先の突きで牽制しただけだぜ。
 まぁ、俺も久しぶりに重騎に乗ったせいで疲れてきたし。ここいらへんで今日は止めにしておくか
。次にやるときは、ベルゲの爺さんでも出てきたら面白いだろうな。

 (額を抑えて、悩むのポーズ)
 ・・・・・・・・・・・・・・・・俺って、重騎に乗っているときは変に調子に乗ってるな・・・・・・・・・・
自分で自分が恥ずかしいぜ。 しばらく、重騎に乗るの早めにしとくか・・・・・。
 ロゼッタに「バルロワ流 剣技」を教えるのは、まだ先にするか。 今日はそんなところだ。
183義足の主人:01/12/29 18:50
 >158
 あの計画で、失っちまった人形達には謝る事は絶対にしネェ。
ただ、もうすぐそっちに行く事になるから。愚痴や文句は永世聞いてやる事にする。

 
184以上、自作自演でした。:01/12/30 01:42
あげ
185ヴァルター・タールシュトラーセ:01/12/30 02:10
ロゼッタさんも屋敷の御主人も帰ってきたようですね。
おかえり、と言っておきましょうかねえ。

>178
あぁ、やっぱり綺麗な女の子に感謝されるのは良いですねえ。
僕は好き嫌いはありませんから喜んでご馳走になりましょう。
>179
相手はヴェドゴニアですか。武器の名前がいい趣味してますねえ。
>180
そうですねえ…とりあえず、大天蓋を破るためにガルド級に搭載されていたレベルの
言詞塔砲がほしいですかねえ。
現状、言詞学に関しては言詞爆弾の影響もあって研究が白眼視されてますけどね。
186ガンマル ◆J/Gun/Vo :01/12/31 16:43
緊急回避でageておくぜ!
187某幸江(笑):01/12/31 17:07
「表記せねば消え去る文字世界」と
基本理念が故郷と同じ処とはいえ、皆様ご苦労様です。

私も参加したいところですが、今の時期は忙しく・・・ああ、また団体さんが来ました。
これで夕方の休憩も終了です。それでは他の方々も頑張って下さいね。
188「ロゼッタの日記『本日一信』」:01/12/31 21:52
来年はどのような都市…ではなくて、年になるのでしょうか?

>173
また一つ「戦いと進化の物語」が世にでることになりますね。
D・Tの皆様はどんな問いにどんな答えを見せてくれるのでしょうか?
今からとても楽しみです。

>174
やはり…、殿方が喜んで下さる場所でしょうか。
「貴女と一緒なら男はエッフェル塔にだって喜んで登るわよー。」
あら…、ベレッタ様はそう思いますか?
何だか恥ずかしいですね…。

>179
あらあら。ラルフ様がご登場されたのですか。何はなくとも、無事に帰還されることを祈っています。
…私的には、ベルマルク様とリップバーンウィンクル様で「魔弾の射手」同士の戦いが
いずれ起こるのではないかとおもうのですが、どうでしょうか?
189「ロゼッタの日記『本日二信』」:01/12/31 22:00
>180
幽鬼のマレットが最近大きくなってきたので、専用のベッド等が欲しいですね。
…日本に、よく似た種の「白狐」がいると聞いたことがあるのですが、
マレットと仲良くできるようなら、こちらも飼いたいです。賑やかになるでしょうね…。
190「ロゼッタの日記『本日三信』」:01/12/31 22:27
>旦那様
…凄いです。旦那様の戦いぶりとその戦闘技術は私の基礎記憶に刷り込まれていますが、
やはり実際に見ると、遺伝詞の奥まで震えるような感覚を感じました。
私の中の「姉達」が反応しているのかもしれませんね…。

>あの計画で…
堂々とした答えですね…。それが旦那様の出来ることとして、最も幸いなものなのでしょう。
旦那様はまぎれもなく私の「姉達」と今も共に生きていると、ここに詞認筆します。

>ヴァルター様
どうも今年はお世話になりました。
来年も何とぞよろしくお願いします…(一礼)。

>ガンマル様
数々のマシントラブルの中、このスレを上げていただき、誠に感謝いたします。
来年はもう少し落ち着いた環境でお話したいものですね…。
それでは、良いお年を…(一礼)。

>幸江様
すいません。私、漢字は読めないのですが…。
「サチエね」
あら、ベレッタ様は読めるのですね。何か少し間違えている気もいたしますが、
ようこそおいでくださいました。サチエ様。今は年越しの慌ただしい時期ですが、
もうしばらくすればゆっくりお話する時間もあるでしょう。その時を楽しみにしていますね。
そういえば…、旅行代理店にお勤めになっていましたね。
来年、ひょっとしたらそちらのお店へ行く様な事があるかもしれませんので、
その時はよろしくお願いいたします…(一礼)。
191「ロゼッタの日記『本日四信』」:01/12/31 22:32
ダウゲ様を始めとするその他の都市シリーズキャラの皆様も今年は大変ご苦労様でした。
それでは、来年もいっそうの都市シリーズの繁栄を祈りつつ、今年のレスを終えようと思います…。
192義足の主人:01/12/31 23:23
 >187
 >幸江
 フランス語なら・・・「SATIE(サティ)」だな。
間違っていたなら、訂正してくれや。

 アイテテ・・・ 筋肉痛が・・・
193以上、自作自演でした。:02/01/01 02:10
あげー
近頃電撃HPを買い始めて都市シリーズを読んでみようと思ったんですけど。
何処もなんか「下」とかばっかしかありません……。っていうか大きな本屋にも置いて無いです。
どうしたもんでしょうか。
195以上、自作自演でした。:02/01/01 17:56
age
196ガンマル ◆J/Gun/Vo :02/01/02 02:21
緊急回避でAGEる!
何なんだ、この新スレ乱立状態は…
197「ロゼッタの日記『本日一信』」:02/01/02 19:56
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

…と、日本式の新年の挨拶をしてみました。日本趣味のBENDAUGHTER様なら
もっと正しいあいさつが出来るかもしれませんね。

>旦那様
あら。「サティ」様でしたか…。申し訳ございません。
ああ、ベレッタ様が顔を赤くして猛然と走り去ってしまいました…。

>アイテテ…
まだまだ無理は禁物ですね、旦那様。…療符を貼りましょうか。服を脱いで下さいな。
…何を恥ずかしがってるのですか。
整備で私を脱がてる時は平然としていらっしゃるのに…。
198「ロゼッタの日記『本日二信』」:02/01/02 20:13
>194
まあ…。TOKYOかS・Fから都市シリーズに興味を持ってくださったのですね。
ありがとうございます。
「下巻しか置いてない」などの現象は都市シリーズにはよくあることですが…。
対処法としてはやはり、少々手間がかかりますが『注文』が最も確実ではないでしょうか。
インターネットに接続できる環境が整っているようですから、アマゾンなどで注文するとよいと思います。
それでは、貴方にとって都市シリーズが良書であるように祈ります…。

>ガンマル様
新年になると皆様のテンションは外角高めになりがちですから、
その表れかもしれませんね…。
BENDAUGHTERの顔が妙に丸っこくなってました。
アレイポーク式の進化の終局って丸くなることなんでしょうか?
ロゼッタさんもハンプティ・ダンプティにならないように気をつけて下さいね。
200義足の主人:02/01/03 14:10
 >ロゼッタ
 >…何を恥ずかしがってるのですか。
 いやな、お前が「人形」の時は「人形」として平然としていられるが、小娘に
「人」にされちまったから、俺も世間一般の「親」と同じように、戸惑っちまうんだ。
 湿布は、そこら辺に置いておいてくれりゃ、自分で貼る。
201「ロゼッタの日記『本日一信』」 :02/01/03 20:52
雪が降りましたね。ベレッタ様も幽鬼のマレットも雪が積もった外で
威勢良く走り回っています。
「ほらロゼッタ!雪なんて滅多に巴里に降らないんだから外に出てみなさいよ!」
…はて、どうしたものでしょうか?

>199
進化に終わりは無いと私は詞認筆します。と、難しい話は置いておきまして…。

>顔が妙に…
ご安心下さい。これは「創雅都市 S・F」の理力、「コミカライズ」の発現したもの
と思われます。要するにBENDAUGHTER様の喜びの感情を「絵」として表した結果、
あのような微笑ましい丸顔になったのですね。

>ロゼッタさんも…
お気遣いありがとうございます。
「女は少しぐらい太い方がいいんだよ」とは旦那様の言葉ですが、
やはり「人間の女性」として進化してきた以上、そういったことは気になるものですからね…。

>旦那様
旦那様の言うことは人に進化した今の私にはよく理解出来ます。
そういうものなのでしょうね…。
202ガンマル ◆J/Gun/Vo :02/01/04 16:10
ageついでに気づいた事を1つ
「エアリアルシティ」の表紙って、リニューアルしたみたいだな。
初版持ってるけど、今日本屋行ったら違う気がした…
203以上、自作自演でした。:02/01/05 11:43
あげー!
あげー!
204義足の主人:02/01/06 14:50
 >ロゼッタ
 せっかくの雪だ、遊んで来い。風邪引かない位には遊んでて大丈夫だぞ。
  /V!
  ! ゚ ゚フ 。oO(幽鬼ジャナクテ狐鬼ナノ…)
<Z)__ノ                   仏:ファンタズマルナール 英:スリーテイル
206以上、自作自演でした。:02/01/07 18:21
上げさせてもらう。
207以上、自作自演でした。:02/01/07 23:19
 age
208以上、自作自演でした。:02/01/08 20:28
age!
209以上、自作自演でした。:02/01/08 21:01
 Hage
210「ロゼッタの日記『本日一信』」 :02/01/09 19:31
久々になってしまいました。
足切りのタイミングが変更されて、なりきり板にも少し余裕が出てきましたね…。

>ガンマル様
上げ作業ご苦労様です。

>「エアリアルシティ」の表紙って…
はい。見事にリニューアルされたようですね。
現在の都市シリーズの雰囲気により近いものになっていて、
とても美麗な表紙となっています。
クラウゼル様の目が開いているのが最大の変更点でしょうか。必見ですよ。
確実に入手したい方はアマゾンで注文されるのがよろしいかと思います。
211ラウンジャー葱:02/01/10 22:09
o    o  。
      o


        o        。o〇
   o                  o        o            o
        。
      o           。
       。
o           〇    。



          。                                   o
                                          。
                                o
      o
 o 。                        〇        o
                          。 o     〇          
ロゼッタさん。
「…」ではなく「……」と二つ一緒に、ではなかったのですか?
213以上、自作自演でした。:02/01/11 04:24
巴里「上」のカラーページで「バルボワ」となってるのは誤植?
214以上、自作自演でした。:02/01/11 20:53
ラノベ板の大賞スレ知ってる?
伯林EEがかなりいいところまで行ってるよ。
215以上、自作自演でした。:02/01/13 16:10
>>213
普通に考えると、誤植でしょ
216ヴァルター・タールシュトラーセ:02/01/14 18:51
やれやれ、やっと帰ってこれましたよ。
年末からトラブル続きで、ようやく復帰しました。

それじゃ皆さん、今年もよろしく。
217「ロゼッタの日記『本日一信』」 :02/01/16 19:29
間がずいぶんと空いてしまいました。
雑務の多さが原因なのは明らかなのですが…。
私がいなくても書き込みをしてくださった方々には本当に感謝いたします。

>旦那様
そうさせていただきます。防寒具の用意も万全ですし。
…あらあら、外では早くもマレットが寒さでのたうち回り始めました。
「寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒ーーーーーぅう」
さて、どうしたものでしょうか?

>>205
ああ、申し訳ございません。こちらの勉強不足でございました。
これからは、より注意させていただきます。
…口では謝罪の言葉を発していますが、視線は貴方様のAAに釘付けです。
とても可愛らしいです。
218「ロゼッタの日記『本日一信』」:02/01/16 19:59
>206―209
ご苦労様です。

>>211
マルチのようですが、とても素晴らしいAAだと思います。
雪…ですよね?

>>212
「文章形式はこの世に唯一つのものではない」ということでご理解していただけると幸いです。
今、私はベレッタ様だけでなく、様々な方々と手紙を交わす身ですが、
彼の方々は一人一人、少しずつ異なった形式で手紙を書いていらっしゃいます。
そしてそのような差異に当然、私も影響を受けます。その結果が「…」なのだと思います。
219「ロゼッタの日記『本日三信』」:02/01/16 20:35
上の日記タイトルですが、もちろん『本日二信』が正しいです。
疲れがたまっていて見過ごしたワケではありません。ええ、それはもう。

>>213
見事に誤植ですね。口絵で誤植というのはかなり珍しい気がしますね…。

>>214
はい、知っています。「イリヤ」や「BLOODLINK」と
壮絶なデッドヒートを繰り広げているようですね。
「大賞」といってもお遊びに過ぎないわけですが、やはり上位に名が出ていると、
「認められている」ことが実感されて嬉しいです。
私も投票してみたいのですが、…どの作品も素晴らしくて、三作品に絞り込むことが出来ません。
本当に2001年の下半期は良作ぞろいでしたね。今年もこうであると良いですね。

>>215
フォローありがとうございます。
都市シリーズに誤植が多いのは川上氏の執筆方法によるものらしいですよ。
これからも微笑ましい誤植が私達を楽しませてくれるのでしょうね。

>ヴァルター様
今年もよろしくお願いします。
トラブル続きとのことですが、実は私も笑えないトラブル続きです。
目前の問題は諦めずひたすらに取り除きつづけることが最良の対処法ですよ。
そうすれば、ヴァルター様がかつて空を超えた先に月、そして宇宙を見たように
「休息」が得られるでしょう。お互いに頑張りましょうね。
220以上、自作自演でした。:02/01/17 19:34
デトロイトっていつ出るんだっけ?
221義足の主人:02/01/17 19:54
 今日は、冷えるみてぇだな
 小娘、マレット、ロゼッタ。冷えてきたら、暖炉あたりに戻って来い。
戻ってくる間に、俺の「とっておき」の茶飲ましてやっからな。

 こらぁ! 小娘! また人の家の菓子箱漁りやがったな、とっときの菓子がねぇ
じゃあねぇか!!!
222以上、自作自演でした。:02/01/20 07:34
age
223ヴァルター・タールシュトラーセ:02/01/21 17:52
いけませんねぇ。ageますよぉ。
224夏純:02/01/22 18:43
 ageだよー
225ヴァルター・タールシュトラーセ:02/01/23 00:59
>220
どう考えても3月以降でしょうねえ。来月の刊行予定にはありませんし。
上巻の原稿は上梓されていても、出版は編集部の都合ですから。
…ふむ。
まぁ、その前にhpが出ますかねぇ。
226以上、自作自演でした。:02/01/23 01:15
大天蓋を破る方法について、何か案はありますか?
もっともミハイル氏によれば、1995時点で既に破れてるみたいですけど…
227以上、自作自演でした。:02/01/23 23:13
ageついでにALLに質問。
今までのシリーズに出てきた兵器全般で最も凶悪な兵器って何だと思う?

228ヴァルター・タールシュトラーセ:02/01/24 19:46
>226
なにか誤解されてるようですねえ。
よく記述を読み返してみてください。
「いまや銀河を飛び出せるほどになった」と書いてあるでしょう?
「どこそこまで到達した」とは書いてないんですねえ。
つまり、この文は「可能ではあるが、まだ為されていない」ことを示すわけです。
その証拠として、1999年の大阪を舞台としたゲームで登場するBABELの利用方法の
ひとつに言詞塔砲への転用による大天蓋の破壊が挙げられていますね。
また、1997年に起きた和解動乱に関する一連の物語も逆説的にこれを裏付けています。
何故かは自分で考えてください。頭は使わないと退化しちゃいますよぉ。

まぁ、前にも言ったようにガルド級戦艦に搭載されていた言詞塔砲で破るのが確実かと
思いますねぇ。
もしかしたら、皆が世界が拓かれることを望み、開放の遺伝詞で世界が満たされたとき、
言詞爆弾を用いれば崩壊するかもしれませんねえ。
言詞学は専門外なのでこれ以上はパスです。

>227
どのように凶悪かがよくわかりませんが、そうですねえ。
破壊力では連合軍が行った空爆が凶悪ですかねえ。
所詮兵器は運用次第ですからね、そういう意味では最も凶悪な兵器は人間ですかね。
…どうも、僕らしくない話をしてるような気がしますねえ…。
人間に爆弾を埋め込んで人の多い場所で爆発させる「人間爆弾」をどう思う?
230ヴァルター・タールシュトラーセ:02/01/25 21:47
>229
非常識、ですね。テロリズム以外の何物でもないでしょう。

いやまあ、僕らだって独逸の政軍から見ればテロリストだったでしょうがねえ。
だって、仕方がないじゃないですか。
宇宙に行かせてくれる約束を守ってくれないんですから。ねえ?
231以上、自作自演でした。:02/01/25 21:51
カイザーブルグ作るのに、だいたい幾らくらいかかりました?
良ければ製作中の苦労話とかも聞きたいです。
232ガンマル ◆J/Gun/Vo :02/01/26 18:09
保全あげしておくぜ。
233ヴァルター・タールシュトラーセ:02/01/26 20:34
>231
予算ですか?
気にしませんでしたよ。僕も博士も。妥協するのは嫌いですからねえ。
そういえば、いつも研究所の経理の人が僕をにらんでましたかねえ…。
近眼なんですかねえ、彼。
苦労話ですか。そうですねえ、やはり紋章式機関が難物でしたね。中心である精霊石を
手に入れるのには相当かかりましたし、実験しようにもそれ自体が希少でしたからね。
いかにお手本が目の前にあったとはいえ、そちらをばらすわけにはいかなかったですし
ねえ…。
234以上、自作自演でした。:02/01/27 02:01
コーヒー派?それとも紅茶派?
235応援あげ:02/01/29 02:53
応援してます。あげ
236ヴァルター・タールシュトラーセ:02/01/29 20:55
>234
カフェよりなにより、ビーアがいいですねえ。

そうそう、マイアー君は独逸人の癖に一滴も呑まないんですよ。
新入生歓迎会のときに博士と二人がかりで病院送りにしましたからねえ…
けっこう根にもつ性格ですからねえ。
心が狭い後輩を持つといろいろとたいへんですねえ…
E「マイアーさんも馬鹿を先輩に持つと苦労するわねー」
まあ彼も裏切者という字名で呼ばれるくらいですから、成長しましたかね。
これも先輩の薫陶の賜物でしょうねえ。
237カトウナルミ:02/01/30 05:58
ここか…オートマータがいるというスレッドは…
238ヴァルター・タールシュトラーセ:02/01/30 17:26
>235
ありがとうございます、でも、ついでになにか質問してくれた方がうれしいですが。
もう長いこと、ここに居るような気がしますねえ…

>237
あぁ、君が「しろがね」と呼ばれるひとたちですか。
自分を「人形を壊す」ために単一機能化した幻崩の衛士…というより、もはや異族と
呼ぶべきですかねえ。
残念ですが、君の求める敵はここには居ませんよ。
ロゼッタさんはすでに人に進化していますしね。
彼女は、ほんとうにいい笑顔で笑います。
オートマータにそれができますか?
239以上、自作自演でした。:02/01/30 19:34
age
240ヴァルター・タールシュトラーセ:02/02/01 18:52
…誰も来ませんねえ。
ageます。
エルゼさんとは何か進展ありました?
242以上、自作自演でした。:02/02/01 22:13
もう一度川上氏にヴァルター達の物語を書いて欲しいYO!
ロゼッタさんはどこ行っちゃったんでしょうかねえ…
御主人も帰ってこられないようですし。
しょうがないですね、自分で飯作りますか。

>241
それはですねえ…え?
(ヴァルターが殊更にこやかに何かを口走ろうとした。
その言葉より早く、詞が響く。
《貴方は言葉を放てず》
《私は誰にも阻めない》
詞が現実を書き換えた。
手に短機関銃を持ち、エルゼはヴァルターの傍らに姿をあらわす。
打撃音。
ヴァルターは笑みを顔に張り付かせたまま昏倒した)

>242
E「倫敦の後書きで川上さんは伯林のコピーを作る気は無い、と明言してるから
無理じゃないかしら?」
P「それを覆すってこたぁ、そいつはもう川上であって川上じゃねえだろうよ」
244「ロゼッタの日記『本日一信』」 :02/02/02 21:39
お久しぶり…になってしまいましたね。
今、私の周囲では立て続けに大変なことが起きていまして、それの処理に追われています。
電詞網(都市世界ではこうですよね)への接続もわずかな時間しか取れず、きちんとしたレスが出来るのには
まだもうしばらくかかりそうです。本当に申し訳ございません。

>ヴァルター様
私に代わってのレス、ありがとうございます。貴方がいなければこのスレは今ごろ「初期化」されていたことでしょう。
このご恩はいずれ目に見える形で返したいものですね…。

>自分で飯…
私が料理を作って差し上げるのが最も良いですけどね…。
あまり偏った食事にならないよう、気をつけてくださいね。

>旦那様
そろそろお客様に出すお茶もお菓子も少なくなって参りました。
町へ買出しに行く時期のようですね…。

245義足の主人:02/02/03 22:17
 >ロゼッタ
 >そろそろお客様に出すお茶もお菓子も少なくなって参りました。
 む、そうだな。 ヴァルター氏や茶髪の坊主(ガンマルさんの事かと)には
俺が居ない間に世話になったからな、そろそろ茶会でも開くか。
 (財布から札を数十枚取り出し、ロゼッタに握らせる)
 これで美味い茶葉と菓子を買って来い。 あ、荷物もちが居るな、小娘に自転車
と手を借りていけばいい。 カフェで茶でも奢ればついてくるだろう。
>243
エルゼさんに張り倒されないように、他の質問をします。
問:“エルゼさん”以外の女性とは出会い、そして進展はありましたか?
247ヴァルター・タールシュトラーセ:02/02/04 17:28
>244>245
おかえりなさい、と僕が言うのも変ですねえ。
お茶会ですか…。
エルゼさんにカイザーシュマルンを作ってもらいましょうかねえ。
E「なんで矛先がこっちに向くのよ?」
(やたらと暗く、失望に満ちた声で)……できないんですか?
E「……いいわよ、やってやるわよ。その代わりちゃんと食べなさいよ?」
では食べられるモノを作ってください。僕は、ロゼッタさんの買い物を手伝ってきますので。

>246
P「カイザーブルクの補修やらでいろいろ忙しかったからな、嬢ちゃんもヴァルターも、
遊んでる暇なんざ無かったはずだが。
日本じゃ痴話喧嘩は犬も食わねぇっていうだろ?まぁ、そういうこったな」
248以上、自作自演でした。:02/02/05 20:00
義足の旦那、ハインツとは和解した?
249以上。自作自演でした。:02/02/05 20:08
10年後の自分、何をしていたい?
250以上、自作自演でした。:02/02/06 14:54
モララーとイマノウチどっち飼うか選んで欲しいからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ age
 (・∀・ ∩ age
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
251義足の主人:02/02/06 15:01
 >248
 さてな、奴とはあの時依頼逢ってもいねぇ。
だが、あれほどの逸材を処刑するほど連合軍も亜保じゃねぇから、どこかで逢える
だろう。
 和解はその時にする。
252以上、自作自演でした。:02/02/07 11:13
都市シリーズのキャラの中で
どうしても好きになれないって奴はいますか?
いないってのはできれば無しの方向で
253以上、自作自演でした。:02/02/08 02:05
age
今ベレッタはどーしてる訳だ?
……一応妊婦だと思ったが。
255ヴァルター・タールシュトラーセ:02/02/08 18:11
ちょっとビーアの補充にドイツに行ってきたんですが、軍のひとがはりきって追いかけてきまして。
帰るのが遅れてしまいましたねえ。
しかし、そろそろカイザーブルクも海に沈める頃合ですかねえ……

>249
僕の予定では誰よりも何よりも遠くへ行ってるはずですが。
大天蓋が問題なら、解を見つけるまでです。
……dp式がだめなら、何か他の方法で、必ず遠くへ行く方法があるはずですよ。
今は、それを探します。

>250
意味がわかりませんねえ。

>252
基本的に無敵な僕ですので嫌いな人間は居ても気にしませんが、好きになれない人、ですか。
難しいですねえ。
まあ、順当なところでレーヴェンツァーン・ネイロル嬢を挙げておきましょうか。

>254
ベレッタ・ミゼールさんのことですか?
彼女の直蹴りは痛そうでしたねえ。彼女の場合理不尽なまでに元気ですから、きっと安産
なんでしょうねえ、おっと。
(唸りをあげて振り下ろされる銃把を、ヴァルターは軽く体を開くことで避けた)
そんなに怒らなくってもいいじゃないですか。
誉めてるんですよ?
256以上、自作自演でした。:02/02/09 23:21
age
257ガンマル ◆J/Gun/Vo :02/02/10 22:55
むう、PCの調子がおかしい。
この間修理から帰ってきたってのに。

調子が戻ってからレスするか・・・。
とりあえず、保全しておくぜ。
258以上、自作自演でした。:02/02/11 16:52
age
259以上、自作自演でした。:02/02/12 03:36
食欲と睡眠欲が共にレッドゾーンです。助けてください。
260ヴァルター・タールシュトラーセ:02/02/13 20:20
ここまで誰もこないと、いっそ清々しいですかねえ。

>257
たいへんですねえ…、まあ、調子の悪いときには無理しないのが肝心です。

>259
我慢は体に良くないですねえ。
食べるなり、寝るなりして解消するのが良いでしょうね。
まあ、御自分で自分を好きなだけ助けてあげてください。
261以上、自作自演でした。:02/02/14 22:19
デトロイトが出たら、改めてラノベ板でこのスレを宣伝するというのはどうだろう。
262以上、自作自演でした。:02/02/16 21:07
age
hi