懸賞板なんでも質問スレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
601600
自己解決しました
602懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/04(日) 19:46:27
○円以上購入のレシート懸賞のやつ、
○円の数値はぎりぎり上にしますか?
それとも大きく超えたほうが当たりやすいんでしょうか?
603懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/05(月) 14:11:24
>>602
「1,000円以上購入」で1,050円で応募して当った事あるから
関係ないんじゃない?
でも、個人的には「200円以上で〜」と金額が少ない時は
多めに買ったりしてる。
604懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/05(月) 18:21:52
誘導されて来ました。。

楽天とかのネットで液晶TVとか高価な懸賞当てるには、そのサイトで買い物した人が選ばれますか?
それともアンケート欄の内容ですか?

まったく運?
605懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/08(木) 20:28:50
雑誌で当選したっての分かったんだけど
その雑誌発売から半月位経つが届かない
初めての当選だからその辺の時期ってのが分からんから不安

雑誌とかで当選って書かれて、届かなかった(郵送事故とか)ってケースってあるのかな?
606浜谷太一 ◆yl1SBmcic. :2007/11/10(土) 00:11:46
この板では、coco壱番屋のアンケート抽選みたいな感じの
懸賞の話題のスレってないのですか?
607懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/10(土) 00:23:53
その店の懸賞関係のスレはだいぶ前にあったけど、かなりの過疎スレだった記憶があります。
608懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/10(土) 01:39:18
何となく前にWeb応募して、しばらくそのことをキレイさっぱり忘れてたら知らない番号から電話かかってきた。
友人からの電話待ちなのもあって、確認せずにうっかり取ってしまったのが後の祭り。

今回応募した賞品は残念ながら外れたけれども、その中から更に抽選でアクセサリーが当たったらしい。
個人情報保護法により、住所を聞き出しての賞品郵送はできない。(応募時点では県しか入力せず)
なので最寄りの店舗まで来ていただいて、たくさんの種類から選んでいただく形になりますとのこと。
お客様によく心配されるような押売り販売的なものはなく、お渡しする賞品以外に気に入ったものがあれば販売もします。なければすいませんでしたということで。
とかなんとかかんとか。仕事から帰って来たばかりで疲れ果てて、頭も回らない状況で話してたので、いつの間にか来週仕事帰りに結局店舗まで行くことに…○| ̄|_

映画一本分観るくらいのつもりで時間空けてていただけると嬉しいですとも言われた。アホか。いやアフォは私だ。
…もらうもんもらったらサッサと帰っていいよね…私のバカ…
こういう懸賞の賞品の受け渡しとかアリなの?

長文マジでスマソ
609懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/10(土) 02:27:15
対象商品のバーコード送る懸賞で
パッケージリニューアル前のやつだと無効?

リニューアルに気付かず出してしまった
610懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/10(土) 03:36:11
>>608
貰いに行かないほうがいいと思う
絶対なんか買わされると思うよ
映画一本分ってだいたい2時間ぐらいってことじゃん
貰うもんだけ貰って帰るなんてそうはさせないって感じがするよ

これは想像だけど、数打ちゃ当たるって感じで電話してると思う
611懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/10(土) 07:07:42
>>609
バーコード番号が同じなら大丈夫らしいよ。
でも事前に問い合わせて応募した方が、良かったかも
612懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/10(土) 10:00:58
>>608
放置推奨
613608:2007/11/10(土) 13:04:27
>>610>>612
レスありがとう!

うーやっぱり行かない方が良さげだね…何かスケジュール空けとくとか会うのが楽しみとか、すんげーフレンドリー過ぎてウザかったんだけど…おっぱっぴーとかいちいち連呼してうるさかったw

電話しばらく鳴りまくるんだろうな…はあ…
とりあえず来週は放置しときます
614懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/10(土) 15:44:28
>>613
もしかしてジェムケリーじゃない?
めっちゃしつこいよ。
行かない、いらない、2度と連絡するなボケ!を繰り返して3年くらいでやっと連絡来なくなった。
専用スレもあるよ。
615懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/10(土) 16:25:38
俺もジェムケリーだと思った
616懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/10(土) 17:14:49
なんかジェムは諸星和己がCMしてた
617608:2007/11/10(土) 17:40:12
なんかCMしてるとかブライダル系のどーたらこーたらって言ってたなあ…ジェムケリーの名前は出なかったけど…vivoとかなんとか言ってたよ

ジェムケリー専用スレ覗いてみたら共通点がいっぱいあった。
多分同じやつかな…
618562:2007/11/11(日) 01:43:31
どなたか>>562をお願いします。
619懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/11(日) 01:58:07
しつこいねえ。
"〜登録してる人いますか?"と尋ねて、
反応がないんだから、いないんでしょ。
登録していても答える気のある人がいないということ。
620懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/11(日) 12:14:18
>>611
バーコードの位置も番号も変わっているみたいなのでダメかも

気になるし、まだ古いバーコード持っているので
電話して聞いてみます
621懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/13(火) 13:59:33
フルタのパイ型クッソンは発送終わってますか?

欲しかったんだけど来ないわ〜
1口しか出してないんだけども
622懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/13(火) 16:47:30
↑あらやだ、別のスレに書くつもりが間違えてしまいました。スミマセン
623懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/13(火) 17:43:56
>>608私も全く同じ電話来たことあるよw
なんか大阪弁の人でやっぱり凄いフレンドリーな人だった。
結局行かなかったけど…つか電話しつこいww
多分同じとこだと思う。
624608:2007/11/13(火) 21:42:26
>>623
うあー!そうそう!!その人は京都人らしくて、やっぱり関西弁

これが個人的な付き合いだったら面白い人で済んだんだけど。
状況が状況なだけに、さよならって感じです…
625懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/13(火) 22:08:40
>>624
やっぱり関西だったんだ…会話の半分以上が全然関係ない話(なあなあ、〇〇って知ってる!?)とかだった。
しかも馴れ馴れしいし話長いw
そういう作戦なのかな?逆に怪しいよね…
626懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/13(火) 22:34:24
>>608
その店舗や電話番号をググってみては?

買うっていうまで帰らしてもらえないかもよ?
きちんと断る自信がないなら行かない方が無難。
商品受取に際して、住所、生年月日など書類に記入させられ、
個人情報も押さえられちゃうでしょう。。

ただガッツリ商品をもらうだけ貰って、セールスも会員登録も拒否れるなら
ぜひ行ってみて、どんな対応されたのかレポして欲しい気もするよ‥
ジェ○ケリーとかマ○って当選商法、セールス電話しつこいって2chでもたまに見かける。
わりと大手?っぽいここらでさえそうなんだから
ジュエリー系の懸賞は警戒が必要だわね。
627懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/13(火) 22:36:22
>>625
そこは、デート商法で有名!
男には女が、女には男がかけてくる。
TELが来たときに、彼氏or彼女もしくは、旦那、嫁が怒ってTELに出て、「そんなんいらん、行かん、2度とかけてくるな」と言うとTELが来なくなる確率が高いけど、適当に話してると何年もかけてくる。
うちは、旦那にTELに出てもらってやっと開放された。
628懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/13(火) 22:45:40
>>627
ちなみにプレゼントとして貰えるものは、100均レベルで、契約するまで帰れないそうです。
629608:2007/11/13(火) 23:54:50
>>625
そうなんだよねーすぐ話脱線するし。「自分も同じですよーwww」とかいちいち共通ネタ引っ張り出してくる。そこまで親しげになった上での商法だから私みたいな小心者には質が悪いwww

>>626
行きたくないけど行ってみたい気もする。エステに連れ込まれても、契約や買い物はしなかった前歴だけはあるけど、今回も絶対に断れる自信は無い…すでにその後の着信数回無視してるから行きづらいw
なので今回はスルー

電話は会社の携帯らしいんで、ググッても多分出ないんだよね…
630懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/14(水) 17:39:45
まともな企業の事業所が
"電話は会社の携帯"
なんてことは有り得ない。
631懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/14(水) 22:18:27
数日前にwebから応募した懸賞で、
必要事項入力した後応募ボタン押したら、
定期購読しないと応募できないと言われてとりあえずするにしたんだけど、
それってメルマガのことなんですかね?
メルマガって定期購読って言うのかな…
雑誌の定期購読申し込んでないかと心配です。
何の懸賞だったかも忘れてしまいましたし…。
何でよく読まなかったかなぁ。雑誌送られてきたらどうしよう…
632608:2007/11/15(木) 23:16:01
またさっき着信あり(着拒中)だった…夜の11時だよ…?

もうアカンなココ…
633懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/15(木) 23:25:19
>>632
まだ関わってたとは何というか…
634懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/16(金) 01:21:52
>>632
もう報告はいいから
しつこい
635608:2007/11/16(金) 08:28:58
ごめんなさい
636懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/19(月) 20:23:40
漫画の雑誌に懸賞を応募しようと思ってるのですが
私製ハガキに切手を貼って応募するのと、官製はがきで出すのは、どっちの方がいい風に思われますか?
あと、ただ単に応募するだけより、絵なんかを書いて目立たせたほうが当たりやすいですか?
637懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/21(水) 09:09:08
グラコロの声の主は?
638懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/21(水) 09:23:10
ムッシュかまやつ
639懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/21(水) 16:04:40
>>636
その雑誌に「官製ハガキに〜」と書いてあったら、官製ハガキでないと
駄目だよ。
「ハガキに〜」だったらどっちでもいいけど。
ちなみに私はいつも官製ハガキでイラストは書いてないけど
雑誌関係は、よく当たります。コメントは多めに書いてます。
640懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/21(水) 16:49:04
官製はがきは今はもうないだろ。
641懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/21(水) 16:52:43
>>635
↓で報告よろ
ジェムケリーから電話かかってきたやついる?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/chance/1158995486/
642懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/26(月) 18:37:50
明治ブルガリアヨーグルトの応募マークは「そのままで」じゃない方にも
側面にマークがついてるんですがそれじゃダメですか?
643懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/28(水) 12:31:29
ビッダーズのプレゼントで当たった人います?
お店で買い物しなきゃ当たらないのかな
644懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/28(水) 12:58:15
>>643
会員じゃない応募で1度だけあるよ
たぶん高額商品は99%カク懸だよ
645懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/28(水) 13:04:03
>>644
返信ありがとう
やっぱりカク懸かぁ…ちなみに何が当たった?
646懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/28(水) 13:50:31
>>643
自分もお米なら当たった事あるよ
高額商品には手を出さないw
647懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/28(水) 14:01:24
648懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/28(水) 15:08:17
↑宣伝乙
649懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/28(水) 19:16:04
楽天の懸賞、コメント書くと当たりやすいって聞いたんですけど、どんな事を書いたらいいんでしょうか?
650懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/28(水) 19:40:47
>>649
ページよく読んで店固有のコメ
651懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/28(水) 19:43:00
当たるコツとかありますか?
652懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/28(水) 19:47:15
ありません
653懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/29(木) 13:51:40
>>651
職業欄に無職と書くと当たりやすい
654懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/29(木) 14:19:02
>>653
無職と書く??
職業欄に疑問を感じてまんねん。
通常、23才以上65才位までの人が仕事をしていない事でんな。
生活に困らない無職と、生活に困窮している無職がおまんな。
就労年齢にも関わらず生活に困窮している人に車などの懸賞を受け
付けたら最悪だね。それと年収を要求される事もありまんな。これ
などみなさん本当のこと記入してんの。

655懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/29(木) 17:46:51
ちゃんと自宅警備員と書けよ
656:2007/11/30(金) 11:55:49
スレチだったらすみません;

さっきメールで一千万当選しました!っていうお知らせがきました。それで1回質問のメールを送ったら返事が来たので、また送ろうとしたら『ポイントが足りません』て表示されました。じゃ、ポイント貯めなきゃなぁ〜と思い、見てたら五百ポイント五千円てでました。

これってもろに詐欺ですかねf^_^;でも五千円払って一千万手に入るならなぁと、真剣に考えている自分がいます…

誰か優しい返答をお願いします…。
657懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/30(金) 12:01:19
5千円といわずど〜んと50万円ぐらい振り込んだら
658懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/30(金) 12:32:36
釣られてやるけど詐欺じゃなかったらなんなの?
本当に5000円入金したら一千万くれるもんだと思ってるの?
詐欺かどうかもしも本当に判らないんだとしたらこの先のアンタの人生が心配だ。
大文字で書きたいよ「これは詐欺です」わかった?
659:2007/11/30(金) 14:43:55
>>658

文を読んだ瞬間、目が覚めました。
ありがとうございました。
660懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/30(金) 16:10:23
そうだよ、無視しとかなきゃダメだよ。
質問のメールなんかも送らないようにね!
661懸賞スキスキ名無しさん:2007/11/30(金) 20:03:43
1千万ももらえるのに、なんで5千円払わなければいけないのか・・
662懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/01(土) 03:59:49
663懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/05(水) 17:32:15
ネットで応募する懸賞(先月のジョージアやダイドー)で
同一名義で複数当選することは可能でしょうか?
本アドで当選、さらに別のアドレスで同じ名前で当選した場合商品はちゃんと
2つ届くのでしょうか?それともキャンセルされてしまうのでしょうか?
664懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/05(水) 18:07:43
>>663
シリアル懸賞の事をいっているのだと思いますが
同一名義複数当選する事は可能ですし、アドレス関係なしに商品もちゃんと届きますよ。
665懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/06(木) 07:29:35
教えてください。
懸賞の宛先で「○○係」となっているモノは「○○係御中」と書く方が良いのでしょうか?「○○係」のみでも大丈夫ですか?
666懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/06(木) 07:30:57
うん
667懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/06(木) 07:34:32
即答ありがとうございます。
668懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/06(木) 08:26:09
御中まで書けば丁寧だね。私書箱行きのやつはなくても全然問題ない。編集部行きとかご意見・ご感想を求められてる時は御中は書いとくといいかも。
669懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/06(木) 09:32:03
ラジオ番組のコーナーで○○係りとかあったけど
いつも自分で適当に係りをつくって、ハガキを送っていたけどDJの人が
ハガキを読んでくれた懐かしい記憶があります。地方のFMだった事もありますが、住所・番組名さえ
ちゃんとかいていれば問題ないといっていました。
670懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/06(木) 11:22:47
御中と書かなければ当たらない。一般常識も無い人には当たらない。
671懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/06(木) 15:36:53
まあまあ、御中と書けば絶対当たる訳ではないけど、礼儀として書いといた方がいいかもしれないね。あとは、それぞれの判断ということで。
672懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/06(木) 18:46:53
お金のない人、必見!!

あるところにメールを送り爆発的に、永久にお金を増やす方法】の
情報を販売します。
違法行為は一切ありません!メールを送るだけです。
先着5名まで販売します。
673懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/06(木) 18:52:07
>>670
嘘はいけませんよ
674懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/10(月) 00:12:30
すみません。懸賞初心者なんですがひとつ教えてください。
クローズド懸賞において、偽名を使って複数応募した場合、罪になりますか?
675懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/10(月) 11:30:59
くじで当たった景品があるのですが要らない物で邪魔になってます。出来れば何かと交換したいです。商品交換スレがあれば嬉しいけど見当たりません。もしくはオク出した方が良いのかな…
676懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/10(月) 14:43:46
>>674
旅行とか当選した場合、当選した本人がいないと
無効になるのでは?

>>675
ttp://koukan.yahoo.co.jp/
こちらにどーぞ
677懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/10(月) 17:44:25
あれ? カキコできてなかったみたいなので
もう1度挑戦・・(もし別スレに誤爆してたらスマソ)

自分が応募したハガキが、郵便物として普通に家のポストに
配達されることが何度かあったんだけど、最近よくあることですか?

郵便局の機械が、通信面に書いた私の郵便番号を
あて先と間違えて読み取ったのかと思ったのですが、
消印はどこにも押されていません。

ハガキの半分より下に郵便番号を書くようにしてるんだけど
それでも間違うのでしょうか....?

こう何度もあると一体何だろうと思う
配達する方も変だなと思いつつ配達するのかなぁ
678懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/11(火) 07:36:12
>>676 ありがとうございます!
679懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/11(火) 12:02:58
ヤフー交換所見てきました。ロビンマスクなんて欲しい奴いないよな・・・やっぱ。。。
680懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/11(火) 12:17:39
質問なのでage

懸賞出すのって、切手さえ貼れば絵はがきでもOKですか?
681懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/11(火) 13:00:19
>>674
私文書偽造、同行使になります
旅行の場合は応募時の当人のみしか行けないのが大半
高額賞品で身元確認がある
悪質な場合、もし摘発されたら罰金は免れないでしょう
組織的な場合はタイホもありますね
682懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/12(水) 13:49:50
ある懸賞で『商品のバーコードナンバーを記入』とあったのですが、これは、いわゆるバーコードの下に書いている数字ですか?
商品は買いましたが、キャンペーン用のナンバーでもないし、実際に買った証明にもならないし不安なのですが、どうでしょうか?
683懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/12(水) 17:13:36
674ではないのですが…
>>681
では自分の名前(漢字)をひらがなにする位なら大丈夫でしょうか?
自分、苗字が難解で、大抵一度では読んでもらえないから
せめて名前だけでも読みやすいように&ひらがなの方が
インパクトある名前なもんで…
684懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/12(水) 20:25:08
>>683
当選後、証明書など必要ない物のの応募なら大丈夫では?
自分は、それで何度か当選してる。

良い例 本名が山田太郎だった場合
      山田太郎を山田たろう

だめな例
  山田太郎を山田多朗

↑字をまったく違う物にしてしまうと届かないという事故が起きる可能性があるので
だめだと思う。
685懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/13(木) 08:45:55
>>683
社会通念上の通り名は大丈夫でしょう
学校での名前とか、会社でも使っている物は
実際にその名前を実社会で使っているかどうかです
”太郎”を”たろう”の場合
 通り名として実生活上使っているかどうか
例えば
 通販で買い物をする時に”たろう”を使っているかとか
686懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/13(木) 10:00:59
>>680
官製はがきと指定してある懸賞はNG
BUT郵便局で、官製はがきに絵付きで販売してあるものは、
官製はがきと見なす
687懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/13(木) 11:09:02
官製はがきって年賀はがきでもおk?
絵葉書に切手張るのはNG?

厳選なる抽選ってどうやって行われていますか?
適当に選ぶんだったら、締切日直前に出したら、箱の上のほうにあって、引いてもらいやスと思うんですが
688懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/13(木) 11:27:09
>官製はがきって年賀はがきでもおk?

は?


官製はがきっていうか、今は郵政はがき。
689懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/13(木) 11:35:05
うちは3世帯同じ家に住んでて
たまに姓と名が混ざって送られてくることがあるけど大丈夫だよ。

配達員の人に色々訊かれる事があるけど
特に問題ない。
690懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/13(木) 11:44:00
まあ大抵苗字が同じなら届くしな
691懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/13(木) 14:31:59
>>687
>絵葉書に切手張るのはNG?
686の説明理解できないの?



>厳選なる抽選ってどうやって行われていますか?
適当に選ぶんだったら、締切日直前に出したら、箱の上のほうにあって、引いてもらいやスと思うんですが

だったら直前に出せば?
692懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/13(木) 19:49:46
luvles というよく分からないサイトからメールがきているようですが…

明らかに詐欺ですよね1000万当選なんて
ランダンム抽選て何だよ…
693懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/14(金) 00:30:01
>>683 漢字で書いて(フリガナ)をつけるといいと思います。

自分、名字が旧漢字の上外字で難読なんで
漢字を常用にしたうえ、フリガナ付けてる…

雑誌懸賞とか試写会程度なら割と当たりますよ。

はぁ〜現金と車当てたい。
694懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/14(金) 01:06:00
ちょっと教えて
専用応募ハガキで応募する際に、住所欄の全部の上にフリガナスペースがある時
住所全部にフリガナをふってる?

うちの場合だと、かなり長く、字も細かくなってしまって大変なんだ。
いつも悩んだ末に漢字部分だけにフリガナをつけたりする。
・・だから当たらないのか?
695懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/14(金) 07:51:02
>>694
漢字部分だけで良いんでは?

○○市○○区○○1−23
             ↑ここもいちのにじゅうさんとか書いてた?
マンション名が漢字だったら必要だけど。
696懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/14(金) 13:37:41
係を御中に変えてる?

キャンペーン係
   ↓
キャンペーン御中  みたいに。
697懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/15(土) 08:56:24
>>694
○○県のフリガナは省略する
それでも当たるよ

>>696
変えてる
宛名なんて見てないだろうけど、気分的に
698懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/15(土) 09:40:11
>>696
係を御中にしちゃだめだよ。
「○○○係御中」にしないと。
「○○○係行」の場合は、行を消して「○○○係御中」に変える。
699懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/16(日) 15:11:36
ある懸賞でのこと。
メールアドレスで応募して、当選したら住所等個人情報を返信して、
賞品が送られる仕組みになっていました

私は幸運にも3つ当たったので、
同一住所で3名(仮名A、B、C)返信しました

本日賞品が届いたのですが・・・

AとBの名前の連名で、中に入っていた賞品は1つ。
Cの名前に至っては、なし。

10〜12月までの3ヶ月連続応募で、
11月当選分でした。

ホムペは更新され、12月に、
「今後は返信の際に頂く住所・電話番号等が重複する場合、
無効とさせていただく事がございますのでご了承下さい。」とのこと。

これって12月から適用とかじゃないんですかね?
同じ経験あるかたいますか?

やっぱりもらえないですよねorz
友達の住所借りて出せばよかったと、損した気分です

長文、ごめんなさい
700懸賞スキスキ名無しさん:2007/12/16(日) 16:14:34
>>699
何の懸賞か書けよ