【docomo X10】i-modeメールが無い対処方【芋煮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
196携帯電話情報通知しません
>>195
芋煮は
・15分間隔で新着の更新チェック(3分間隔が最短だけど電池の問題)
・添付ファイル不可
・絵文字は一応使えるってレベル
・フォルダ作成可
・メール自動振り分け可能
・普通の携帯と2台持ち必須(iモード.netのログイン通知メールの関係で)
・デコメも可能だけどどんな感じかはよくわからん。
作者のサイト
IMoNi よくある質問(FAQ)
http://www.grandnature.net/blog/archives/2009/10/imoni_faq.html
もよく読んでおくとよろし。
要はどこまでメール機能を求めるかだよ。
プッシュ絶対だとかデコメを確実に表示したいとか添付ファイルバリバリ送受信するなら止めたほうがいい。
芋煮のおかげでHT-03Aにしたって話はスレでも良く聞くから、評価が高いのは確か。
俺は唯一、添付ファイル不可ってのが残念かな。
仕様上ここは絶対に実装は無理らしい。

FAQの
・なぜIMoNiを作ろうと思ったのですか
これの解答はほぼ全ての利用者が思ってることだと思う。