au by KDDI「iTunesは99セントとかズルくね?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯電話情報通知しません
★「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務

・auの音楽配信サービスであるLISMO対応端末は稼働数1854万台と、幅広いユーザーに
 お使いいただいている。アイフォーンだと楽曲のダウンロードは無線LAN経由だが、LISMOは
 3Gのネットワークを使う。場所を選ばずにダウンロードできるし、最新楽曲数で優位性がある。
 音楽業界はアップルが大好きだが、LISMOも応援してくれている。最近でもサザンオール
 スターズの歴代楽曲の「着うたフル」を展開しているが、ものすごい人気で、これまで触れた
 ことがない人が来ている。

 LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。音楽の価値が4分の1と評価されて
 いるわけだ。権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、LISMOのビジネスモデルを
 高く評価してくれるはずだ。(抜粋。ソースはドコモ側の意見も書かれています)

 http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/
2携帯電話情報通知しません:2008/08/21(木) 06:59:17 ID:0lk2Sx8z0
古い記事でスレたてんな
3携帯電話情報通知しません:2008/08/21(木) 21:02:17 ID:MwTuTvArP
多分、自分が一番早く見つけたと勘違いしたんだろうね
4携帯電話情報通知しません:2008/08/22(金) 19:33:23 ID:dw7t3mgn0
大規模不具合


au携帯電話の「ケータイアップデート」についてのお知らせ
2008年8月22日
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20080822.html

対象機種 全32機種
auの31機種に不具合、ソフトウェア更新を提供
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41458.html


au端末31機種に不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/22/news052.html
メーカー 端末
カシオ計算機 W62CA
日立製作所 W62H
京セラ W43K、W44K、W44K II、W44K IIカメラなし、W51K、W53K、W61K、W62K、W63K、W64K
三洋電機 W43SA、W51SA、W52SA、W64SA、W53SA、W62SA、W63SA、W54SA、W61SA
シャープ W62SH
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ re、W54S、W61S
東芝 W56T、W61T、W62T、Sportio
au Design project INFOBAR2、MEDIA SKIN

 ケータイアップデートの開始時期は以下の通り。
ケータイアップデート提供開始日 機種名
8月22日 W51K、W53K、W61K、W62K、W63K、W64K、W43SA、W51SA、W52SA、W64SA、W62SH、re、W62T、Sportio、MEDIA SKIN
8月29日 W62CA、W62H、W43K、W44K、W44K II、W44K IIカメラなし、W53SA、W62SA、W63SA、W54SA、W61SA、W54S、W61S、W56T、W61T、INFOBAR2
5携帯電話情報通知しません:2008/08/22(金) 19:34:46 ID:dw7t3mgn0
オワタ。

au端末31機種に不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/22/news052.html
2008年8月22日

W54SA、W61SA
所要時間 最大60分

(1) EZweb等利用中に電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合があります。
(2) EZwebの接続やEメールの通信に失敗する場合があります。
(3) カメラを起動中に電源がリセットする場合があります。
(4) 電池残量レベルが正しく表示されない、または、正しく充電できない場合があります。
(5) 待受画面に設定していない時計やカレンダーが表示される場合があります。
(6) 消費電力を抑える機能が正しく動作しない場合があります。
(7) キー操作時に画面がチカチカして見える場合があります。
6携帯電話情報通知しません:2008/08/24(日) 15:34:52 ID:KxV7ojSHO
ソフトバンクに変えたら快適そのものだった
タダ友の輪に入ったこの開放感は二度と離れられない
一年以上純増一位なのも納得だわ
7携帯電話情報通知しません:2008/08/24(日) 15:46:28 ID:cqy262Om0
庭はこのまま廃棄物処理場として存続してもらいたい
8携帯電話情報通知しません:2008/08/26(火) 10:38:26 ID:rr+p1k2z0
Q.KDDIってどういう会社?

A.こんな会社です

【au】1x WINの通話料が高い件について5【値上げ?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171892925/
au by KDDI「iTunesは99セントとかズルくね?」
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1219257774/
auまたも31機種で不具合発覚、ソフトウェア更新を提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219385861/
【故障受付】修理もできない au by KDDI【拒否】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1218844736/
auの馬鹿システムが来年元旦も警察業務を妨害wwwwww
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198952776/
auはEZwebでエラーが出過ぎな糞ケータイ 6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219155631/
【携帯】au、10月から大量パケット利用者の通信速度を制限=定額制との兼ね合いは?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217439133/
au KCP+対応携帯機種は欠陥だらけ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204946913/
KDDI、au解約客22万人の個人情報紛失!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170906133/
auの顧客情報約11万件が流出でアウヲタ死亡wwww
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173791896/
【auの庭】EZアプリは1日3MBまで通信できます4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203007722/
今時、au使ってるのは精神的におかしい2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1219157919/
au携帯で他人の個人情報が表示される大問題発覚
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1182866075/
auのイメージが少しずつ回復傾向にある ←au工作員が立てたスレッド
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206685743/
【MNP】auにすると10年で12万損 part24【詐欺】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161510228/
9携帯電話情報通知しません
★au不満足度N0.1の理由 (もし、他にもありましたら付け加えていってください)

・お客様満足度N0.1という捏造した表示
・顧客を舐めた体質
・天下り社員による会社の運営
・winでのガク割がなく、自分割りで強制2年縛り契約
・機種機能のわりに、機種の価格が高すぎる
・機種の機能がdocomoに比べて半年〜1年以上前の代物になっている
・機種のデザインがダサイ、おもちゃっぽい
・KCP+による大量の不具合を知っておきながら販売
・最近の携帯電話の動作速度低下は、KCP+が主な原因
・KCP+を導入することによりコストが低くなると言っているが、実際には機種の値段や料金には反映されていない
・基地局がsoftbankより少ない現状
・EZwebの通信速度は他社に比べて圧倒的に遅い
・EZwebでerrorが毎日のように出る
・Eメール送受信速度が他社に比べて圧倒的に遅い
・通話の音がコモって聞こえる
・W6XシリーズよりW5Xシリーズの方が高機能
・異常なまでのQVGA率
・大野の事件の後でも、auの庭という意味不明なCMを垂れ流している
・解約するときauからのお知らせを葉書か電話で一生受け取る契約をしないと解約できない
・auから「じぶん銀行」加入の電話が勝手にかかってくる。客は不快感を表しているのに続行する模様
・高橋取締役による「LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント,音楽の価値が1/4と評価されている」という爆弾発言
・機能で他社に勝てないため、フルチェンなど意味不明な機種を投入している(技術がないから)
・ニコニコを見るときにボタンを連打しなければならない