【無料】Opera Mini【フルブラウザ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
476携帯電話情報通知しません
>>475

jblendにそのまま入れただろ。
Opera miniは基本的にQVGAの携帯電話用のJAVAアプリだからVGAのesにそのまま入れても文字が小さすぎて使い物にならない。
一番いいのはアドエススレに書いてある方法。
アドエススレは落ちるのは早そうだし、まとめて書いておくか。

細かい説明は省くがJblendやJbedに入れても使い勝手が良くないし、フォントが重なるからIBMのを使う。ここにある。

http://www.gadgetech.info/treo/tips/java/

003用はOpera mini 3でめちゃくちゃ遅い。これを入れる。

http://www.opera.com/mini/download/generic/generic_advanced_midp_2/

ランチャーを経由しない起動はショートカットにこう書きこむ。
jar、jadのファイル名は\My Documents\tempフォルダを見て確認。

"\Program Files\IBM\MIDP20\bin\j9midp20.exe" -classpath "\My Documents\temp\*****.jar" "-Xbootclasspath:\Program Files\IBM\MIDP20\lib\jclMidp20\jclMidp20.jxe" javax.microedition.lcdui.AppManager "\My Documents\temp\*****.jad"

ソフトキーは効かないがPとQが代わりになる。WMkeyCmdでOpera miniが前面に来たときだけ、OKをPに割り当ててる。

1=タップ&ホールド
2=ページアップ
8=ページダウン
*=スピードダイヤル
#=メニューのショートカットみたいな機能

ランチャーを使うと一つしか立ち上がらないけど、ランチャーを経由しないと多重起動できるよ。

ここにあるFullScと**を組み合わせて本当のフルスクリーンになるよ。一発起動もここを参考にさせていただきました。

http://tk109.jp/Hatena/tk109/200803

あと、携帯表示やブックマーク画面では左、右で1画面スクロールになる。

以上

もしどうしてもjblendで使いたいのならjadファイルをエディタで開いて下に

JBlendWM-Screen-Expansion:1

を書き加えてインストールすればQVGAをVGAに拡大してインストールされるはず。
477携帯電話情報通知しません:2009/05/04(月) 09:56:30 ID:vbZa3H/oO
>>476さんありがとうございます。試してみます…おいらpcないのでしが…es単体でできましか?
478携帯電話情報通知しません:2009/05/04(月) 13:08:41 ID:fM0rZY9P0
>>477
出来るよ。頑張れ。
479携帯電話情報通知しません:2009/05/04(月) 15:49:47 ID:vbZa3H/oO
(V)o\o(V) ノシ
頑張ります
480携帯電話情報通知しません:2009/05/04(月) 20:04:18 ID:N6LoCSoi0
Docomoで動かすためにはどうすればいいですか?
481携帯電話情報通知しません:2009/05/04(月) 22:39:20 ID:zOj2ZVX10
>>480
sageも出来ないし、アホ丸出し
482携帯電話情報通知しません:2009/05/04(月) 22:41:13 ID:j0Z+ZIJ10
>>480
BlackBerry Boldのようなスマートフォンを買い増し
483携帯電話情報通知しません:2009/05/05(火) 02:25:38 ID:2Jtm0JrxO
昔っから2ちゃん見てて謎なんだが
sageるメリットはなんなんだ?
484携帯電話情報通知しません:2009/05/05(火) 02:34:51 ID:Fl/s+bOpP
何この幼稚っぽい感じ
485携帯電話情報通知しません:2009/05/05(火) 04:13:35 ID:hZxeQ6+q0
>>483
上げるメリットが無い事に気付けない癖に下げるメリットとはwww
馬鹿にも分かり易く説明してあげると

スレが上がると馬鹿が湧くから

だよ
486携帯電話情報通知しません:2009/05/05(火) 04:27:35 ID:qx1EJ0av0
>>482
俺もそれ思ったが、スマフォだとパケット定額の上限が変わると、情報弱者のくせして質問者が文句言ってきそうだからやめた。
487携帯電話情報通知しません:2009/05/05(火) 04:33:35 ID:8he6I0J80
>>485
だよな、sageといっても下がるわけじゃなく上がらないだけなのに。実際下がるんだったら、落としたいスレでsage攻撃が始まるっての。
まあ、たいていは携帯(末字O)+sage無しは荒らしかDQNだ。
488携帯電話情報通知しません:2009/05/05(火) 10:17:03 ID:xDXigMmmO
いいからママに定額にしてもらえよ
489携帯電話情報通知しません:2009/05/06(水) 10:08:20 ID:cpKr0GHy0
Docomoで動かしたいのですがどうすればいいですか?
490携帯電話情報通知しません:2009/05/06(水) 11:48:14 ID:UTQSARjh0
>>489
>>482

javaの仕様がドコモは独特だから、通常端末ではopera miniは動かない。
491携帯電話情報通知しません:2009/05/06(水) 11:53:04 ID:JkDReJml0
>>489
お前、もう来なくていいよ
492携帯電話情報通知しません:2009/05/06(水) 12:10:26 ID:0p0lsN9nO
dojaなんていう独自規格採用した罰
493携帯電話情報通知しません:2009/05/06(水) 14:44:52 ID:6UuKqEKG0
>>461
コピー/ペースト対応ですか?ようつべ見られますか?
494携帯電話情報通知しません:2009/05/06(水) 15:00:15 ID:hUKrQkHs0
>>493
出来ない。
495携帯電話情報通知しません:2009/05/06(水) 22:20:03 ID:VgrtrZDy0
nokia機ならyoutubeみれるはず
496携帯電話情報通知しません:2009/05/07(木) 23:15:15 ID:bFOH8GcW0
ソフバンのSHで動くようになったんだぁ。久々やってみっかな。
ぐーぐるまっぷも動くようになんねぇかなぁ。メキサだと動くのに。
497携帯電話情報通知しません:2009/05/10(日) 01:58:26 ID:OLmO8wVOO
使えねー!
498携帯電話情報通知しません:2009/05/17(日) 18:20:07 ID:iDbfw1nE0
これってどうやってダウンロードするんだ??
499携帯電話情報通知しません:2009/05/18(月) 02:00:56 ID:3jZ1trOeO
500携帯電話情報通知しません:2009/05/18(月) 06:10:24 ID:pLWASNVn0
>>498
その時点で人に聞くようじゃ導入は無理だから
オフィシャルのフルブラウザを使っとけ。
501携帯電話情報通知しません:2009/05/19(火) 19:02:57 ID:+jg6k2O90
オフィシャルのやつは 追加料金が必要だから嫌
Docomoでも使いたいなあ
502携帯電話情報通知しません:2009/05/20(水) 02:23:03 ID:8W+ZQH1jP
だからドコモは無理だと何回言ったら…
503携帯電話情報通知しません:2009/05/20(水) 22:35:23 ID:TRgskY6s0
4.3だせや
504携帯電話情報通知しません:2009/05/21(木) 00:45:04 ID:K8fI4+ZvO
あるじゃん。
505携帯電話情報通知しません:2009/05/21(木) 09:52:43 ID:gpNqV1/L0
ドコモ使えるの?
506携帯電話情報通知しません:2009/05/21(木) 11:33:24 ID:K8fI4+ZvO
つ か え な い
507携帯電話情報通知しません:2009/05/21(木) 11:53:01 ID:bl9hyRAmO
あうは?
508携帯電話情報通知しません:2009/05/21(木) 14:03:51 ID:HFxRwZnzO
いつのまにやら 4.2.14320
509携帯電話情報通知しません:2009/05/21(木) 18:33:04 ID:lHLrICwe0
4.214320インストールOK@921SH。
何が変わったのか良く分からない。小さなバグ修正かな?
510携帯電話情報通知しません:2009/05/21(木) 22:31:53 ID:BZE0Gx5e0
920T確認。

アイコンが変ったw
511携帯電話情通知しません:2009/05/22(金) 11:34:29 ID:9B6FHBDVP
>>510
ヒント下さい
4.0まではインストールできたのですが4.2のやり方が全くわかりません><
512携帯電話情報通知しません:2009/05/22(金) 11:36:01 ID:5wjsdHbpO
検索したら4.3あった。
auの方試してくれ。
52Hより。
513携帯電話情報通知しません:2009/05/22(金) 12:42:11 ID:BakixOy30
ドコモは?
インストールできないからヒントください
514携帯電話情報通知しません:2009/05/22(金) 16:32:34 ID:utZLuD1w0
>>513
ドコモはできねーって何度もいってるだろうが、ウザい消えろ。
どうしてもやりたいなら、ブラックベリーでも買え。
515携帯電話情報通知しません:2009/05/22(金) 19:09:51 ID:5ig6+l4YO
>>512
ロシア語の4.3.13057らしきものを見つけた
正規の4.2は連打でもダメなのに上のは通ったぞ@W61P 読めないけど
516携帯電話情報通知しません:2009/05/22(金) 20:16:43 ID:6WFbibgp0
>>511
基本そのまま、特にファイルや記述行の削除はしてない。
ただ、ファイル名をmini.jarとmini.jadにしてるので、
mini.jadの中にあるjarの指定ファイル名の記述を変更をする必要はあるけど。
517携帯電話情報通知しません:2009/05/22(金) 23:37:39 ID:TeDXaCh0O
http://qwe.jp/appli/OperaMini4.3.jad-OperaMini4.3
http://wapos.ru/opera-mini.jad
上は英語W53Hでは駄目。
下はロシア語 こっちはインスコ出来た
518携帯電話情報通知しません:2009/05/22(金) 23:44:05 ID:5wjsdHbpO
W52Hは無理だった。
519携帯電話情報通知しません:2009/05/22(金) 23:49:30 ID:J6B6zeEB0
HELPのバージョンだけ4.3に変えただけじゃね?
ってぐらい何も変わってない
どう見ても4.2です。本当にありがとうございました。
520携帯電話情通知しません:2009/05/23(土) 12:08:16 ID:kM9fy03aP
>>516さん
ありがとうございます。
出来ました。
ところで4.2もパケットし放題適用内ですよね?
ガクブルしてます(´・ω・`)
521携帯電話情通知しません:2009/05/23(土) 12:43:09 ID:kM9fy03aP
>>520です
前スレ見たら自己解決の予感です
済みませんでした><
522516:2009/05/23(土) 23:34:57 ID:JldNE3NX0
>>521
一応、今までは定額で出来てるw

一応証明のあるS!アプリの通信は大丈夫かと。
公式のPCサイトフルブラウザは何かフラグ立ててるんだと思う。
523携帯電話情報通知しません:2009/05/24(日) 10:40:34 ID:/pQaVvyXO
軒以外でアプリインストール出来た時点で定額対象だろ。
経由してインストールするしか方法ないんだから
524携帯電話情通知しません:2009/05/24(日) 11:09:03 ID:dxmSUTPhP
>>522,523さん
どもっす
ありゃーす><
525携帯電話情報通知しません:2009/05/24(日) 16:13:22 ID:vhSpNzGe0
これはアレか
softbankで使った場合、300KB規制なく
フルブラウザで使えるのかね?
526携帯電話情報通知しません:2009/05/24(日) 17:19:25 ID:+m2FWgN+0
>>525さん
ムリ。規制かかるよ
527携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 01:11:26 ID:epoNw0VZO
ムリかorz
早く解除して欲しいねぇ…
528携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 14:15:30 ID:VrzDEwIM0
今日発表のWi-Fi WINってEZアプリの通信にも適用できるらしいが
Wi-Fi WIN経由だと3MB制限がなくなるんだろうか?
529携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 14:25:13 ID:veTXq3zxO
恐らくだけど無理でしょ
530携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 14:27:55 ID:VrzDEwIM0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0525e/besshi.html
> (3) 「Wi-Fi WIN」専用の大容量版「EZアプリ (BREWR)」や「EZブック」のご利用が可能となり
> よりリッチなコンテンツをお楽しみいただけるようになります。

でも公式にはこう書いてるんだよね
531携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 14:32:36 ID:TLYUNpS50
どこをどう読んでもオープンアプリプレイヤーと関係ないじゃん。
532携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 14:36:41 ID:VrzDEwIM0
オープンアプリプレイヤーはBREWアプリですよ。
3MB規制というのはBREWアプリにかかってる制限です。
533携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 14:40:41 ID:VrzDEwIM0
説明すると
BREWアプリでjavaを実行するためのプログラムが
オープンアプリプレイヤー(BREWで作らています)
そしてそのオープンアプリプレイヤーのプログラムの中で動かしているのが
javaアプリ
534携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 14:41:43 ID:TLYUNpS50
・大容量版「EZアプリ (BREWR)」

これのことであれば全然関係ない話。
これは本来(?)のBREWアプリを指すわけで。
オープンアプリプレイヤーはBREWかもしれないがBREWアプリではない。
535携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 14:44:41 ID:VrzDEwIM0
でも大容量版BREWアプリしか搭載されておらず
そのBREWプラットフォーム上に、オープンアプリが搭載されていれば
必然的にWi-Fi WIN経由だと3MB制限がなくなると思うのですが

オープンアプリプレイヤーはBREWアプリですよ。
なにがどうあろうと。
そこは、JVMとjavaプログラムの違いだけです。
536携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 14:52:30 ID:VrzDEwIM0
↑のようなことを書いておいてなんですが
そもそも3MB制限がなくなるかどうかはまだ不明ですがね
無線LAN経由だと大容量コンテンツを利用できるようになるという記載から
今までの3MB規制より緩くなるのではという判断が前提です。
537携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 15:13:02 ID:TLYUNpS50
そこら辺は知ってるから大丈夫。ただ、ここだけは引けないw
百歩譲ってもBREWアプリではなくBREWアプリ一覧上に表示されているJava on BREWアプリである。
そもそもプレイヤー自体が削除もダウンロードもできないということを考えれば組み込みソフトと考えるのが一般的じゃないかな。

まぁ俺も確実なことはいえないよ。実機が出そろってない段階だし。
ただその中でも絶対に規制がゆるむなんてことはない。
この機能に関しては夢と希望を持っても無駄になるんだよ。
538携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 15:35:50 ID:fd/adKevO
Java on BREWアプリというのは俺も同じ認識だよ
しかもJava on BREWアプリというのはつまりBREWアプリと同じですし
ただ本来(?)のBREWアプリとは区別されているという主張には賛成できない
削除ができないのはたしかにそうだが
アプリボタン押して他のBREWアプリと並列に表示されてることからもそう
BREWアプリとはまったく別の組み込みならメニューに表示されてるだろう。
そしてオープンアプリで使った3MB通信分は他のBREWアプリと共用されていて
なんら区別されていないこともそう。
これがオープンアプリが他のBREWアプリと並列であると考える理由です
539携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 16:16:54 ID:TLYUNpS50
>Java on BREWアプリというのはつまりBREWアプリと同じですし
ここがおかしいわけです。
他のアプリと性質が違うというのはおわかりいただけるかと思います。
アプリというカテゴリで見れば一緒なのでauはそういった表示の方法はしているのでしょう。
まぁそっちの方が表示の面でもすっきりしますし。

ダウンロード方法然り、コア機能との連携を見れば組み込みアプリといった方が適切ではないでしょうか。
だからBREWアプリではないと。
540携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 16:57:49 ID:fd/adKevO
Java on BREWアプリと言っておきながら
BREWアプリではないというのはJava on BREWアプリの意味を理解してないのではないかと思いま

オープンアプリは例えるならエミュレーターですよ
例えば何かのゲームを動かすエミュがあったとして
エミュがC++で作られていたとしたら
それはC++アプリでしょう
それと同じでオープンアプリは動かす対象がゲームなのではなく
Javaに変わったというだけのことです。
Javaを動かせるエミュだからといって本質はBREWアプリと変わらないとわかると思います。
それがJava on BREWアプリの意味ですよ

またオープンアプリプレイヤーを起動してJava一覧の表示をさせた段階で
画面上のアプリアイコンが表示されているでしょう
これ自体がオープンアプリプレイヤーというBREWアプリが起動している証拠ですね

他の組み込みアプリはこのようなアイコン表示にはなりませんし
541携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 17:20:14 ID:TLYUNpS50
>>540
オープンアプリプレイヤーの仕組みは分かってます。
分かった上での否定ですので機能云々はここでは解説不要です。

大容量版「EZアプリ (BREWR)」
が指すアプリであることをここでおさらい。

あなたの例だとBREW言語がBREWアプリということになりますが、
そもそもBREW言語なんかありませんし、中身はCかC++です。
ネイティブな機能もBREWアプリと定義してしまうのはちょっとおかしいというわけです。
データフォルダを表示する機能もBREW上で動いているわけでそれをデータフォルダ表示BREWアプリというかというお話。

アプリアイコン云々は上でも述べた通り利便性の確保の一環。
BREWアプリもオープンアプリも広義ではアプリな訳なので。
ここでで判断してるというのは正直よく意味が理解できないんですが、
それがついたところで証拠でも何でもないということです。
542携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 17:46:27 ID:JH7Kf0tz0
ID真っ赤にして争わなくてもbiblio買えばわかることじゃん
543携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 17:51:18 ID:fd/adKevO
たしかにBREWは組み込みにも利用されていますね
この辺は間違ってました
すいません

しかしネイティブアプリ類には1日上限3MB通信制限がありません。
あえてBREWアプリとネイティブアプリを区別するとしたらこういった規制を実行する枠組みの違いのではないでしょうか?
BREWアプリの側には一律に共用して3MB規制がかけられていますよね
同じ3MB規制を利用しているオープンアプリの規制もこの枠組みを利用しているように思えるのですよ。共用ですし
だとしたらオープンアプリはネイティブの側ではないとはおもいませんか?
544携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 18:21:46 ID:TLYUNpS50
>>543
ネイティブであろうと制限することは技術的には可能です。
ただそれをしない理由は大容量にデータを使う機能が存在しないから。
もちろんPCSVのように大容量使うケースもありますが、ここではブラウジング目的だけに制限されていると解釈します。
デスクトップ版OperaにあるようなBitTorrentのような機能もありませんし、純粋なブラウザとして搭載されているわけです。

プレイヤーの制限はまた広範囲のアプリという定義が出てきます。
アプリである以上何らかの制限がKDDIにより設けられます。
誰でも作れるアプリということは私が言うBREWアプリよりも危険なわけです。
制限をしない理由はありますか?
545携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 18:50:34 ID:fd/adKevO
僕が言いたいのは"一律"に"共用"で制限されてるアプリはネイティブの側にはないと言うことです
メーラーなんかは通信量上限はありませんが添付ファイルの上限はあります。
EZWEBも一日の通信総量上限はありませんがストリーミングの上限はあります。再生の時点でけられますし
個別に規制が可能なのは承知です。

しかしオープンアプリでそういった個別規制の枠組みを利用しないのはなぜでしょう?
3MB規制の量だってBREWアプリとは別に設けられていた方が便利ですよね。
それをしないのはauがオープンアプリはBREWアプリと同じ扱い(規制)
でいいと考えているからだと思うのです。
BREWアプリという規制の枠組みを作って面倒なその他のアプリは全部ここに放り込むという発想だと思うのです。

そして今度でる大容量版「EZアプリ (BREW)」はBREWアプリの規制の枠組みを変えてしまうことです。
auが今までのようにオープンアプリをBREWアプリと同じ扱いでいいと考えているなら
大容量版「EZアプリ (BREWR)」の規制の枠組みがオープンアプリにも適用されると思うのです。

もちろん大容量版以外に通常版が設定されたり、あえて個別に規制したりするかもしれませんが

>制限をしない理由はありますか?

無線LAN利用時のみの制限緩和なので、制限をしない可能性はあると思います。
546携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 19:20:58 ID:TLYUNpS50
同じように規制する理由は単純で、BREWアプリとオープンアプリプレイヤーは
双方ともBREWネットワークを通じて通信するからです。
Operaはこのネットワークを使用していないため、規制に引っかからないというわけです。
あと、勘違いされていると思うんですがBREWアプリからの通信分とオープンアプリプレイヤーの通信文は別会計です。

大容量版に何を期待しているか分かりませんが、ベースはBREW 4.0な訳で、
単純に実行可能なアプリの容量が増えたと考えるべきで、その他のことを期待するのは筋違いです。
>BREWアプリの規制の枠組みを変えてしまうことです。
という文章は規制緩和前提で書かれていますが、どこにそんなこと書いてあるんですか?
547携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 19:57:19 ID:fd/adKevO
>規制緩和前提で書かれていますが、どこにそんなこと書いてあるんですか?

>>536で一応ことわったつもりなのですが
携帯からに変わったのでわからなかったかな?

別会計は完全に勘違いしてました、すみません
548携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 20:37:41 ID:TLYUNpS50
BREWアプリという形でオープンアプリプレイヤーを搭載できるのであれば以前の機種にさかのぼって提供することもできますが、
最近の機種のみが搭載端末であることを考えると、
・スペックに依存する
・ダウンロードするために特殊なタグを書く必要がある、かつそれを解釈するブラウザが必要になる

上記の二点を踏まえるとアプリよりかはネイティブであるという判断です。
549携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 21:36:25 ID:fd/adKevO
auがバグ修正以外のアップデートを提供したことなんてないがな
550携帯電話情報通知しません:2009/05/25(月) 21:41:53 ID:veTXq3zxO
早く敗けを認めろよ
551携帯電話情報通知しません:2009/05/26(火) 00:04:18 ID:EltO+5oXO
現状のオープンアプリは1通信32KB制限もあるわけだが、新オープンアプリプレイヤーはその制限もなくなるのかね?
552携帯電話情報通知しません:2009/05/26(火) 00:04:59 ID:TwfjLWyKO
盛り上がってるな ^^
553携帯電話情報通知しません:2009/05/26(火) 00:23:26 ID:0ew+Zln4O
勝者 ID:TLYUNpS50
554携帯電話情報通知しません:2009/05/28(木) 16:13:50 ID:/+K+raFgO
初歩的な質問です。これってタダですか?定額プラン加入しているのですが。
555携帯電話情報通知しません:2009/05/28(木) 19:48:54 ID:McRiN8jT0
ドコモでも使えますか?
556携帯電話情報通知しません:2009/05/28(木) 21:03:33 ID:tFGSBc1HP
ドコモで使えるか聞いてくる奴は確信犯なのか?
無理だって何度も回答あるだろうが。
557携帯電話情報通知しません:2009/05/28(木) 23:19:38 ID:na4nkYyCO
涙目でわざとやってるんだと思う。相手にするな
558携帯電話情報通知しません:2009/05/29(金) 06:13:37 ID:y6Di0sRLO
このアプリって基本無料ですか?通信費とか
559携帯電話情報通知しません:2009/05/29(金) 07:31:09 ID:xLazE3bNO
ばかじゃないの
560携帯電話情報通知しません:2009/05/29(金) 16:33:26 ID:og0r/fzB0
 ドコモは無理なのか・・・
561携帯電話情報通知しません:2009/05/29(金) 20:07:40 ID:gYLKw/saP
無限ループって怖いね
562携帯電話情報通知しません:2009/05/29(金) 21:50:04 ID:ltrjv/rPO
リア厨沸きすぎだろ
うぜぇ
563携帯電話情報通知しません:2009/05/29(金) 22:34:49 ID:KM5x86S+O
沸きすぎではない
564携帯電話情報通知しません:2009/05/29(金) 23:16:12 ID:tmzSCHtfO
暇だから、
釣りしてんじゃないの。
565携帯電話情報通知しません:2009/06/01(月) 21:04:42 ID:ClbMnwrE0
いつになったら“どこも”に対応しますか?
パッチ当てたらいいのかな・・・?
566携帯電話情報通知しません:2009/06/01(月) 22:34:11 ID:lCxCPe/k0
M1000で使えるよ^^
567携帯電話情報通知しません:2009/06/02(火) 21:45:12 ID:1h7V/rwq0
パッチは魔法ではありません。
568携帯電話情報通知しません:2009/06/03(水) 03:12:18 ID:lZgW0d610
>>567
> パッチは魔法ではありません。

ω・`)んだ、んだ。
569携帯電話情報通知しません:2009/06/03(水) 11:31:28 ID:/bSXTExUO
ちょっとでも重いページひらくと接続エラーになるのはしょうがないけどめんどいな
どうにかならんものか
570携帯電話情報通知しません:2009/06/03(水) 22:20:53 ID:H013HO2n0
それはauだからでしょ
571携帯電話情報通知しません:2009/06/04(木) 20:10:48 ID:tJZMRYnu0
>>565
逆コンパイル(個人使用ならいいのかな?)してMIDPをDOJAに移植しれ
JAVAはまだ逆コンパイルやりやすいから自分で試してみたら?
パッチ当てるのレベルじゃない難度と思うけど頑張って!
572携帯電話情報通知しません:2009/06/05(金) 09:35:26 ID:m+hvZ8Rz0
ASCII.jp:au向けのYahoo!地図アプリはカーナビ連動で差を付ける|松村太郎の「ケータイが語る、ミクロな魅力」
http://ascii.jp/elem/000/000/423/423778/?mail
573携帯電話情報通知しません:2009/06/05(金) 20:48:02 ID:kOLSMpFP0
Opera Mobile 9.7をJAD・JARに分割したバージョンも出してくれると嬉しい
574携帯電話情報通知しません:2009/06/06(土) 01:47:46 ID:2M54K8B6P
Opera MobileはJavaで書かれてないでしょ
575携帯電話情報通知しません:2009/06/07(日) 15:52:48 ID:afK1LlT80
早うドコモ版出せよ
576携帯電話情報通知しません:2009/06/07(日) 19:28:20 ID:Oic3s/X5O
断る。
577携帯電話情報通知しません:2009/06/07(日) 20:26:20 ID:PuMt6Kgz0
>>575
ブラベが対応してるぞ。
578携帯電話情報通知しません:2009/06/08(月) 01:59:37 ID:tLdFhR0o0
アプゲで最近ソフバン用に登録したやついる?
危険機能の検出 ネットワーク接続を行っているとか出てうpできん…
オフィシャル登録したはずなんだけどなー、登録確認てできるっけ?
579携帯電話情報通知しません:2009/06/08(月) 16:29:49 ID:NVpjvGhqO
SoftBank用で登録したらOpera用だけの為に登録し、それによる接続障害が出た場合、賠償請求しますとかきた
580携帯電話情報通知しません:2009/06/08(月) 16:45:30 ID:T94SCtXu0
>>578
オフィシャル登録の審査の結果はOKにしろNGにしろ
必ずメールで通達が来る。

ちなみに問題なくUP出来るよ。
581578:2009/06/09(火) 11:30:07 ID:gO9YmiIc0
>>579
びびらせるためだけのメールだろう。接続障害が出た場合とかwwww
自社でなんとかしろよwwwwとしか言えないなw

>>580
ありがとう。前のPC逝った時にメールも一緒に…登録は完了したはず。
うpって>>254のブログくらいのことしかしてない?
582携帯電話情報通知しません:2009/06/09(火) 20:43:23 ID:K3uNYsfa0
>>581
実際Upしたヤツ。
ttp://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini13495.zip.html

DL KEYはopera、zipのpassは今日の8
583携帯電話情報通知しません:2009/06/10(水) 20:57:10 ID:JYBVc2Gk0
>>476
opera mini インストールできた!!ありがとう

でも、起動後必ず

Can opera mini use airtime〜
    ↓
エラー インターネットに接続できませんでした
ここをクリックすると接続テストが開始されます
    ↓
Can opera mini use airtime〜
    ↓
有効な接続があります
    ↓
ようやくまともに接続

という流れなんだけど、これはどうしたら回避できますか?
584携帯電話情報通知しません:2009/06/10(水) 22:14:07 ID:GR+Sy/FW0
>>583
アプリの自動ダイアルアップでなくて先にダイアルアップ済ませとくとでないよ
585携帯電話情報通知しません:2009/06/10(水) 22:25:21 ID:JYBVc2Gk0
>>584
おお、ほんとだ
Can opera〜が一回出るだけになりました
ほんとにありがとう!
586578:2009/06/11(木) 04:46:49 ID:GDPICCEL0
>>582
できなくて、アプゲに問い合わせたらオフィシャル登録まだしてないってorz
アプゲに書類送った記憶はなんだったんだ・・・。
申し訳なかったです。
587携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 00:21:33 ID:zHC6Rsg20
さっそくアドエスに入れて見た!
はええええええぇぇぇっぇ!

今までOpera9.5とか使っていたのがバカらしくなる速さだ。

ところで、QVGAが拡大表示された画面なんだが
VGA解像度で表示ってできるの?

もしかして入れるJavaVM間違った?
588携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 01:45:33 ID:/QUT5exa0
>>587
いや、本来はQVGAの携帯電話用なのを強引に拡大してスマートフォンに入れてるからVGAのような綺麗な表示は出来ない。
それでもIBMのはJBlendやJbedにインストールするよりはフォントが綺麗だよ。
589携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 01:52:32 ID:UOnOZVTj0
PCではopera miniを1200×705とかで
表示できるからopera mini自体にQVGAとかの表示制限はないよ
590携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 02:06:34 ID:ojmBPIJx0
めっさい速いよねオペラミニ
とにかくスピードを重視する時にはコレを使って
ちゃんときれいに見たい時はネフロで使い分けてる。
あとはフラッシュに対応してくれ〜
591587:2009/06/12(金) 02:15:23 ID:zHC6Rsg20
やっぱりきれいな表示は出来ないのね。

私も使い分けてみます。
サンクス!!
592携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 07:54:39 ID:GrKo+QTK0
>>587
入れ方教えてええええええ
593携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 09:02:17 ID:5h105n6q0
>>592
スレ読めばいいさ

くそ重いマイウィルコムもちょっぱやだなww最高
594587:2009/06/12(金) 12:30:14 ID:zHC6Rsg20
このスレ読めばわかるよ。
476が書いてくれている。
595携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 13:51:16 ID:tbAxDu8HP
intentのTAO JMMならもっと速いし、デフォでソフトキー効くし、素でWVGAなんだがな。
596携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 14:58:44 ID:jLZFcstX0
>>595
Intent のJMMって476のリンク先のも含めてどこのどのバージョン落としても俺のアドエスだとインストールに失敗するんだよね。
それにそこの比較でもIntentはバグがあってエラーが出るサイトがあるから結局IBM使うことにしたって書いてるし。
597携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 16:00:58 ID:I9xhhPhE0
ダウンロードしたのに ファイルを表示しようとして文字化けするのだが
インストールできないぞ
598携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 17:58:25 ID:Py454Fb70
>>597
糞ブラウザ使うなカス(ヒント)
599携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 18:54:25 ID:i98JAsF50
>>597
PCで落としたら、拡張子がhtmlになるけどこれをcabに変えるんだ。
600携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 19:29:40 ID:1ZseQmXX0
モバイルのmixiは見れないのか 残念
601携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 20:00:10 ID:1BZYgMgF0
Opera miniが全面にいるときにアドエスのクリアキーにFullSc割り当てたら、さっとフルスクリーンに出来て、文字入力時はクリアキーとして使えて快適ブラウジングだわ。
602携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 20:10:54 ID:5h105n6q0
コピペができるようになれば最強の名をほしいままに出来るなあ
たしかスカイファイアは出来るんだよね
603携帯電話情報通知しません:2009/06/12(金) 23:00:46 ID:cKkPv0qQ0
931SHでインストール成功
しかもタッチパネル対応なんだな

超便利
604携帯電話情報通知しません:2009/06/13(土) 00:09:09 ID:mpKnq+ZU0
>>476にあるソフトでキーを別のに設定したいんだけど
押すと「q」とか「p」って予測変換が出ちゃって邪魔臭いです…

右を進む、左を戻るにもしたいけどうまくできんorz
605携帯電話情報通知しません:2009/06/13(土) 07:54:39 ID:X5C04AB/0
アドエスでフォントを変更ってできないの?
そうしたら綺麗に表示できる予感がするんだが
606携帯電話情報通知しません:2009/06/13(土) 16:22:13 ID:SetsoaUZ0
Opera Miniが指定してるフォントって、WindowsMobileに元から入ってるやつかね?
オリジナルのフォントをインストールするようになってて汚いなら、フォントリンクを変更してやれば改善すると思うけど
607携帯電話情報通知しません:2009/06/13(土) 17:15:03 ID:X5C04AB/0

608携帯電話情報通知しません:2009/06/13(土) 17:17:00 ID:X5C04AB/0
>>606
フォントリンクで変更できないっぽいんだよね
609携帯電話情報通知しません:2009/06/13(土) 21:58:23 ID:hmHK35dy0
opera mini modってのはみんな使ってないの?
タブ使えたりコピペできたりするみたいだけど
610携帯電話情報通知しません:2009/06/13(土) 23:30:43 ID:S02tAOGq0
>>609
Opera mini 3.xがベースだから他のキャリアはどうか知らないけど、WILLCOMでは遅すぎて使い物にならないんだ。
611携帯電話情報通知しません:2009/06/14(日) 17:46:13 ID:RG3CH1Mp0
docomoの機種でやってみたが インストールできねーぞ
612携帯電話情報通知しません:2009/06/14(日) 19:51:36 ID:walaMkzBO
無理に決まってんだろー ┐(´ー`)┌
613携帯電話情報通知しません:2009/06/14(日) 21:49:10 ID:8+3JCd450
よくわからないんですがプロトコルはデフォでSocketになってますが、このままでいいんですかね?
それともhttpに変えた方がいいですか?
614携帯電話情報通知しません:2009/06/14(日) 22:15:00 ID:UrzWqD8K0


>>613

sorketでいいよ
615携帯電話情報通知しません:2009/06/14(日) 22:16:22 ID:UrzWqD8K0
>>613
socketだった
616携帯電話情報通知しません:2009/06/14(日) 22:22:00 ID:8+3JCd450
そうですか。ありがとうございました。
617携帯電話情報通知しません:2009/06/16(火) 04:11:56 ID:Yr65r6XG0
ときどきいきなり落ちるんだが、対策はないのだろうか?
618携帯電話情報通知しません:2009/06/16(火) 18:20:13 ID:Yr65r6XG0
タブがあればいいんだけどなあ
skyfireは重すぎ
619携帯電話情報通知しません:2009/06/17(水) 07:07:49 ID:EUKc5Jd80
skyfireの重さはバグってる
620 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2009/06/18(木) 08:20:25 ID:7Rymq4WRP
挙動がVNCとかpcAnywhereと似てるし、
多分同じ様な仕組みなんじゃない??
もしそうなら、ある程度重くなるのは仕方無いよね。
つかここ、OperaMiniスレだよね。
621携帯電話情報通知しません:2009/06/18(木) 08:21:46 ID:UtT9A9pn0
skyfire使えるならopera mobile使えよ
622携帯電話情報通知しません:2009/06/18(木) 11:41:15 ID:DSBCG23rO
w64SHなんだが、どれか出来た人いる?
623携帯電話情報通知しません:2009/06/18(木) 18:01:09 ID:kQb1XAsM0
opera miniが気になって、自分の携帯にインストールできるかを調べたら幸運なことにだいじょうぶだった。
イーモバイルの、H11T。
インストールしてみたら、非常に便利で感動した。
ちょうどインストールできる携帯を使っていたのは、幸運だった!

iphoneの瞬間ズーミングとか、うらやましかったんだけど。
opera miniが使えれば、うらやましさは半減した。
624携帯電話情報通知しません:2009/06/20(土) 09:46:27 ID:9KAKdg5i0
docomo 使えねー
625携帯電話情報通知しません:2009/06/20(土) 11:44:45 ID:/uJJWUQK0
T-01Aとかスマフォ系を買えば無問題。
ドキュモの人間はそういうの買ってから文句言えよな。クソ端末持ってるんじゃねーよ。
626携帯電話情報通知しません:2009/06/20(土) 20:18:27 ID:9KAKdg5i0
P01Aで使えないのか?
627携帯電話情報通知しません:2009/06/21(日) 09:45:36 ID:kwCAJJ3wO
一度インストール出来たのに削除してもう一度やったらダメになってた
628携帯電話情報通知しません:2009/06/21(日) 15:29:39 ID:trD18wgb0
アドエス、ibm java mdip 2.0環境で正常動作していたのに
gmail javaを入れたらオペラリンク同期ができなくなった…

再インスコしても直らなかったら最悪フォーマットして再構築だわ
原因が不明すぐる
普通にネットはできるのに…
629携帯電話情報通知しません:2009/06/21(日) 22:58:22 ID:sYO0wKzX0
再インスコしたら普通に直った。
原因まじなんだよ…
630携帯電話情報通知しません:2009/06/26(金) 01:23:30 ID:xNGyHzPD0
opera mini mod使ってる人で、他ブラウザからブックマーク持って来れてる人いる?
opera linkが使えなくて困ってます。
言語もロシアやら英語だからよくわからない。
インポートって項目があるからできそうな感じなんだけど・・・。
631携帯電話情報通知しません:2009/06/26(金) 03:16:01 ID:5ksWQ4gIO
>>624
ざまぁないねw 他キャリア使いを叩いてばかりいるから
罰が当たったんだよ
632携帯電話情報通知しません:2009/06/26(金) 12:44:33 ID:UqalCU8c0
>>630
公式使うつもりだけど、興味あってあちこち検索したらtestバージョンはインポートが機能していない、みたいな、書き込みあったよ。
こんなのも見つけたから中断辺りに書いてるとおりやってみたけどインポートできなかった。

http://www.ipmart-forum.com/archive/index.php/t-265414.html

1年前の書き込みだし、Operaの仕様変更に対応してないのかも。
633携帯電話情報通知しません:2009/06/27(土) 00:16:39 ID:Zy2CQkMp0
>>632
そか。
素直にバージョン4ベースのmodが出るのを待つことにします。
それまでは公式のを使うか。
オペラリンクは便利だねしかし。
634携帯電話情報通知しません:2009/06/27(土) 00:24:20 ID:xDHZqwhYO
>>630
使ってる携帯わかんないんであれだけどググればmodの日本語化のやり方は見つかるでしょ?
705NKで使ってるけど設定画面とか一応日本語化できてるよ。

つかPC版のOPERAと同期させるものだと思ってたしfirefox使ってる俺には関係ない話と思ってたけど違うの?
携帯の他のブラウザと同期出来る機能なの?
635携帯電話情報通知しません:2009/06/27(土) 01:01:32 ID:nzh2ywv90
日本語化出来るのは2008/9/15バージョンだけじゃない?
636携帯電話情報通知しません:2009/06/27(土) 01:09:24 ID:nzh2ywv90
作成画面見ると2008/9/6バージョンか。
だいぶ古いよね。
それとも2009/6/19のOpera312test13で日本語化出来てるの?
637携帯電話情報通知しません:2009/06/27(土) 01:09:56 ID:xDHZqwhYO
>>635
今出先なんで日付とかバージョンとか確認できないけどmodの2.0と3.1(だっけ?)は出来ない?
はじめインスコした1.25は出来なかった(日本語化の情報すら知らなかった)けどその後インスコした2.0と今インスコしてる3.1(?)は一応出来たけど
638630:2009/06/27(土) 01:20:10 ID:Zy2CQkMp0
>>637
ちなみに機種はwillcomのSH011。いわゆるスマートフォンっす。
日本語化はやたらググったけど、日本語化ファイルをweb上で適用させるまではできたけど、
実際にインスコできる形式にできなかった。
今は英語版のopera312test8使ってる。

別に同期するのはPC版のOPERAでもいいんだけどさ。
というかPCではfirefox使ってて、それとPC版のoperaと同期させて、
さらにそれを公式opera mini 4.2のopera link機能で同期させてる。
けど、どこ探してもopera mini modをなにかのブラウザ(携帯のほかブラウザ、PCのOPERA、opera link等)と同期させる方法が見つからなかったのです。
639携帯電話情報通知しません:2009/06/27(土) 01:43:02 ID:xDHZqwhYO
>>638
WMなスマホ?
もしかしたら日本語化出来るのは今のとこNokia…つかシンビアンS60限定なのかもね;;

試してみたけどこっちも公式の4.2もmodの3.1も携帯の他のブラウザからはインポート不可みたい、PC版OPERAは使った事すらない…力になれず申し訳ない><
640630:2009/06/27(土) 01:58:45 ID:Zy2CQkMp0
>>639
そうです。WM6classic。
makerでどのmod作ればいいのかわからないのが一番の問題かもしれない。
一応上二つは試したけど・・・。

modでopera linkが使えれば全て解決なんですけどね。
しばらくは公式ので我慢します。
641携帯電話情報通知しません:2009/06/27(土) 02:06:31 ID:cG7MHpOc0
アドエススレでも書いてたから機種は同じだと分かってたw
で昔、アドエスに入れたときにめちゃくちゃ遅かった2008/9/15バージョンまた入れてみた。
明らかに速くなってる。前はウィルコムじゃ使い物にならない速度だったからちょっと驚いた。
これは11月にサーバー・パークを追加してアジアを強化したのがかなり効いてるんだろうな。
でも4.2の方がPC表示でも2倍くらい速い。

あと、残念ながらOpera linkは出来ないね。どれ使ってもOpera link使えないと思うよ。
642携帯電話情報通知しません:2009/06/27(土) 02:14:59 ID:Zy2CQkMp0
>>641
バレテーラw
マルチにはならない様にしてるけど、やっぱあっち見てる人はこっちにもいるんだなー。

参考までに、2008/9/15バージョンって日本語化してるやつだよね?
makerで作った奴ならjavaをどの形式にすればいいのか教えてもらえないかな。
公式operaより遅いとは言え、ダウンローダやタブ機能など使い分けしたい要素がいっぱいなのですよ。
使い物になる速度ではあるし。
というかすぐ固まりまくるopera8.7を使いたくないwww

opera linkはバージョン4ベースのmodができるのをwktkするのみだな・・・。
ブクマクのインポートができりゃ使えなくてもいいんだけどね。
アドエスでそこまでやる人がいないから参考サイト無しw
自力でやるにもとりあえず日本語にしないとやる気もおきねー・・・
643携帯電話情報通知しません:2009/06/27(土) 03:02:52 ID:nzh2ywv90
JSR75で出来たよ。ここのを使ってみたけど、細かい設定のところとか肝心のところが日本語化されてないからあまり意味ないかも。

http://jackone6630.blog3.fc2.com/page-1.html
644携帯電話情報通知しません:2009/07/01(水) 03:13:46 ID:4RCpivOy0
iPhoneで日経

日経トップを開く
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoJMIDA.jpg

左の帯の写真が気になったので、左の帯をダブルタップしてみる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoZMIDA.jpg

やめることにしてダブルタップ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnosIDA.jpg

少しスクロールして、トヨタの記事を選んでタップ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYopMIDA.jpg

記事本文の真ん中をダブルタップすると一瞬で文字が読める大きさになる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYn4sIDA.jpg

試しに横画面にしてみる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoIsIDA.jpg

文字が大きすぎるのでダブルタップ
横画面は全体を見るためにあることが分かる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoYsIDA.jpg
645携帯電話情報通知しません:2009/07/01(水) 09:42:21 ID:gcLlc2q10
>>644
拡大ばかりされているようですが、老眼でいらっしゃるのですか?
646携帯電話情報通知しません:2009/07/01(水) 13:30:37 ID:NCzN5JPz0
au S001で4.0以上が途中でエラーでて動かない・・・どなたか成功した方やり方教えてもらえませんか
647携帯電話情報通知しません:2009/07/01(水) 18:44:41 ID:KCXbZr6yO
>>646
最初にepeqa 40をダウンロードする。 2〜3回で起動できるはず。
次にepera 41にバージョンアップする。
42はまず無理。
648646:2009/07/02(木) 01:45:23 ID:knft6ZXY0
>>647
できました!どうもありがとうございますm(_ _)m
649携帯電話情報通知しません:2009/07/09(木) 19:36:18 ID:eDDzXpt6O
yahoo地図アプリ便利だぞ
http://trans.mobile.yahoo.co.jp/app

オープンアプリ規制がないぶんgoogleマップモバイルよりいい
650携帯電話情報通知しません:2009/07/16(木) 01:08:39 ID:G69YNw3aO
それ初期KCP+では使えないとかマジでウザいんだけど
651携帯電話情報通知しません:2009/07/17(金) 00:17:15 ID:8q+INm9T0
931SH成功した人もうちょい詳しく教えてもらせませんか?
652携帯電話情報通知しません:2009/07/17(金) 11:49:58 ID:X4508B35O
931SH使いだけど何が分からんのかが分からん

ド素人のオレでインスコ出来たんだから出来るはず
653携帯電話情報通知しません:2009/07/17(金) 16:35:34 ID:ImuooJ9w0
iPhoneが引き続き断トツの1位 モバイルブラウザシェア(2009.06)

1位 iPhone 64.23%
2位 Android 8.30%
3位 Java ME 8.08%
4位 Symbian 7.46%
5位 Windows Mobile 5.54%
6位 BlackBerry 3.61%
http://marketshare.hitslink.com/mobile-phones.aspx?qprid=55&sample=31


モバイル広告シェアでPalmに並んだAndroid。但しiPhoneが依然として大差でリード
http://www.techcrunch.com/wp-content/uploads/2009/04/smartphone-os-market-share-us-march-09.jpg
http://jp.techcrunch.com/archives/20090423android-catches-up-to-palm-in-mobile-ad-market-share-iphone-still-blows-it-away/
654携帯電話情報通知しません:2009/07/17(金) 23:07:17 ID:iNJgBrtc0
>>653
 653 :携帯電話情報通知しません
 
‥‥まで読んだ。
655携帯電話情報通知しません:2009/07/17(金) 23:32:41 ID:Ile1QCfe0
>>652
アプゲのID取得が4年前だったのすっかり忘れてた
試してみるか
656携帯電話情報通知しません:2009/07/23(木) 17:50:53 ID:WBx2cqG9O
au k002でqwe経由で使いたいのですが、方法が分かりませんorz
今日は色々とやってみたところデータ通信量超過(?)の状態になり深夜1時以降でないと通信できないのですがせめて方法だけでも今のうちにと思い。。。

誰か宜しくお願いします><
657携帯電話情報通知しません:2009/07/23(木) 18:31:24 ID:toGMtbmeO
4.2は無理だよ。
658携帯電話情報通知しません:2009/07/23(木) 18:45:54 ID:WBx2cqG9O
一応過去のレスも読んでいるので4.2は諦めています。
バージョンアップで4.1を落とすとこまでは出来るのですがどうしてもインストール中に通信確認が3回ほど出て失敗してしまいます。

どこからの順序でもいいのでk002で4.1をインストールする方法をお願いします。
659携帯電話情報通知しません:2009/07/23(木) 21:03:06 ID:toGMtbmeO
順番なら過去スレに。
660携帯電話情報通知しません:2009/07/23(木) 22:51:35 ID:WBx2cqG9O
返答ありがとうございます!
661携帯電話情報通知しません:2009/07/27(月) 23:27:00 ID:nn596MZfO
こんな便利なソフトなのに埋もれるのは勿体ないからage
662携帯電話情報通知しません:2009/07/31(金) 13:20:56 ID:6nvgaMv+O
4.2.14881
663携帯電話情報通知しません:2009/07/31(金) 13:36:50 ID:9f3bIv/m0
Docomoでも使える? P01-a使ってるんだけど
664携帯電話情報通知しません:2009/07/31(金) 19:58:32 ID:gGPf2KYuO
665携帯電話情報通知しません:2009/08/01(土) 10:40:36 ID:O4fnnd+e0
ht-03aならオッケー
666携帯電話情報通知しません:2009/08/01(土) 10:53:23 ID:19ObMGJv0
SBだけどどこでDLすればいいのかわからない
667携帯電話情報通知しません:2009/08/01(土) 21:48:34 ID:437Jva/ZP
自作しないと無理
クレクレも無理
668携帯電話情報通知しません:2009/08/02(日) 00:09:10 ID:DiS4/TtrO
今オフィシャルの審査待ちなんだけど
SB931SHの場合どれを落とせば良いの?
669携帯電話情報通知しません:2009/08/02(日) 06:03:57 ID:IyJrI0Rc0
>>668
931SHでないけど 、920Tで4.2.14881は動いたから
とりあえず最新で試して見たら?
670携帯電話情報通知しません:2009/08/02(日) 12:56:03 ID:gGPY0ywC0
PCサイトビューア扱いにされるの?パケ代。
671携帯電話情報通知しません:2009/08/02(日) 19:00:46 ID:IyJrI0Rc0
>>670
されない。4,410円で止まるよ。
672携帯電話情報通知しません:2009/08/03(月) 11:05:45 ID:Nb6O1Ms+0
>>671
情報thx
673携帯電話情報通知しません:2009/08/03(月) 15:43:02 ID:iBHAFhoU0
SB922shだけど、インスコしてる人いる?
どっかで手にはいらないのかな?
674携帯電話情報通知しません:2009/08/03(月) 20:52:37 ID:elQUZwtm0
>>673
その機種じゃ入れる必要を感じない
携帯とは言えんじゃん、ソレ。
675携帯電話情報通知しません:2009/08/04(火) 02:55:13 ID:h7rh9t7eP
自作して確かめればいい
676携帯電話情報通知しません:2009/08/04(火) 08:26:32 ID:wUqX3XN50
わからないならレスするなよw
677携帯電話情報通知しません:2009/08/04(火) 16:08:44 ID:nWXVuhNo0
これを自分の携帯に導入する場合、
どこのサイトを参考にすれば出来ますか?

プログラミングの知識とかは無いです

・・・無理ですか?
678携帯電話情報通知しません:2009/08/04(火) 20:04:58 ID:KttGDE0k0
>>677
「opera mini softbank インストール」とかでググれば適当に出て来る。
679携帯電話情報通知しません:2009/08/05(水) 07:18:52 ID:RumF3gSU0
>>676
涙拭けよ
680携帯電話情報通知しません:2009/08/05(水) 11:55:44 ID:AKV4kI0N0
>>678
めんどくさいな・・・
誰かうpしてくれよ
681677:2009/08/05(水) 13:44:25 ID:Difiu1yO0
いろいろいじらなきゃ無いのか・・・
しかもオフィシャル登録とか(ーー;)

大変そうだな・・・
682携帯電話情報通知しません:2009/08/05(水) 21:13:28 ID:zQv2ylYsO
意外にそうでもないよ
待ち時間が長いだけで


シミュレーションでは上手く行ったから
あとはオフィシャル登録待ちだわ……
683携帯電話情報通知しません:2009/08/05(水) 22:34:47 ID:SNhi+nOC0
>>680
そのめんどくさい手続を最後までやった人が
アカウント削除のリスク背負って、他人の為にうpすると思うか?

>>681
今のバージョンはいじらなくても入る。
オフィシャル登録は昔は書類出すだけだったんだけど、
今はしつこく「opera入れる為じゃないよね?」って聞いてくるらしい。
684携帯電話情報通知しません:2009/08/06(木) 00:21:47 ID:x2X80AuLP
>>683
じゃあなんて言って登録すればいいんだ…
685携帯電話情報通知しません:2009/08/06(木) 01:04:02 ID:wBr/9Lvp0
アプリゲット以外でもいいんじゃね?
686携帯電話情報通知しません:2009/08/06(木) 01:55:00 ID:fCpqB5ty0
>>684
アプリを作って公開しますw

>>685
ゲームチャンネルは何年か前に登録が有料化になって
今は登録出来ないって聞いてるけど。
687携帯電話情報通知しません:2009/08/06(木) 18:41:36 ID:PNIjCoXXP
>>681
なんかメールきたwww
ちゃんとうpするとlog残るしなんか怖いなwww

みんなは消されたりしないの?
俺なんか怖くなって来たから
普通にアプリ作っていこうかなぁ……
688携帯電話情報通知しません:2009/08/06(木) 22:35:33 ID:fCpqB5ty0
元々、Tree!Explorerの作者が例の方法を書いたんだけど、
アカウント削除されてないし、blogに堂々書いてあり、いまだに削除してないし。
自分のみのインスコなら「あり」なのかって感じ。
689携帯電話情報通知しません:2009/08/07(金) 19:58:39 ID:yyhOUrqTP
審査も通って931SHにインスト完了!

modも試してみたけど英語にすらならないんであきらめたww
本当は横画面にしたいけど無理な話なのかなぁ……
690携帯電話情報通知しません:2009/08/07(金) 22:53:44 ID:yyhOUrqTP
横画面にする方法は理解できた。

ところで MOD 3.11はインストできないのかな?
どうやっても【禁】になっちゃうんだな……
691携帯電話情報通知しません:2009/08/08(土) 22:29:06 ID:ZvE4qm+IO
4.2.14912
692携帯電話情報通知しません:2009/08/09(日) 16:11:43 ID:jBRdNiqA0
4.2.14912
何が変わったんだろ?
全然わからない…
693携帯電話情報通知しません:2009/08/09(日) 21:47:47 ID:f4kwRI580
>>692
見られなかったページが見られるようになってるとか。
ログとか見て改善してるんじゃないの。
694携帯電話情報通知しません:2009/08/10(月) 11:40:30 ID:0tfblMSYO
オレも931SHで使ってるけどタッチパネル対応で最強に使いやすいよな


てか横画面できんのマジ!?
695携帯電話情報通知しません:2009/08/11(火) 01:09:04 ID:D2DRy0GjP
Jigと比べてどう?
696携帯電話情報通知しません:2009/08/11(火) 02:08:02 ID:RncxKQs+P
>>694
* -> #
って押すと幸せになれるかもしれない



まぁ文字入力は縦なんだけど
697携帯電話情報通知しません:2009/08/11(火) 11:02:50 ID:kDaScvuDO
横画面でけた…今まで全部タッチでやってたから気づかなかったのか

心からありがとう!!
698携帯電話情報通知しません:2009/08/11(火) 15:11:47 ID:Bkwo8kS60
アプリゲットにオペラだけ使用でもいいの?
同意書に何回も警告みたいなの書いてあるんだけど
699携帯電話情報通知しません:2009/08/12(水) 12:44:09 ID:NCVeeXowO
無問題だった


が、何かあれば自己責任
700携帯電話情報通知しません:2009/08/13(木) 00:51:30 ID:L00mRyrp0
Opera Mini 4.2 を825SHに入れたいのですが、どなたか
認証済みのアプリをいただけませんでしょうか。
くれくれで申し訳ありませんが、アプリゲットの登録キツイです…。
S!アプリって使えないですね。
701携帯電話情報通知しません:2009/08/13(木) 02:40:27 ID:aG66FyPbO
>>700

マジでたいしたことないって


作者登録

ちょいまつ

作者登録完了
次、オフィシャル登録

身分証明書コピーして手紙出す
(未成年だったら同意書と親の身分証明書のコピーも送る)

また待つ。最初よりは早い

公開意志となんかとオペラとエミュだけに使うと
法的に罰するよというメールがくる

返事して、待つ
一晩くらいだったと思う

審査に通りましたのメール

最新版入れ放題(多分)


あとはファイルをちょちょいといじって上げるだけ。
難しそうだが実は簡単。
検索すれば意外にたくさん出てくる。

ちなみにファイルのサイズは
ディスク上の大きさじゃない方の6桁だけ入れれば良い。
702携帯電話情報通知しません:2009/08/13(木) 02:41:23 ID:aG66FyPbO
あ、だいたい2週間以内に出来るよ
703携帯電話情報通知しません:2009/08/13(木) 10:18:05 ID:uFjsP/je0
DocomoのP01-aって使える?
704携帯電話情報通知しません:2009/08/13(木) 17:27:25 ID:BcCSi/cZO
窓から投げ捨てるくらいしか使えない
705携帯電話情報通知しません:2009/08/31(月) 19:16:47 ID:Oad2AzV/O
うごきがない
706携帯電話情報通知しません:2009/08/31(月) 19:20:53 ID:TzIC3IYa0
ただのしかばねのようだ
707携帯電話情報通知しません:2009/09/01(火) 04:47:17 ID:WsK8nZDIO
931SCを使ってる友達にアプリあげようと思ったらDLできないとの事
サムスンは無理なの?
708携帯電話情報通知しません:2009/09/01(火) 05:00:23 ID:znCj9RC00
無理です
709携帯電話情報通知しません:2009/09/01(火) 14:37:54 ID:fLZcaFya0
931SH買って今日からデビューなんですが
このブラウザを使いたいんですけど・・・
なんだかワケワカメなんでまとめサイトみたいな所はないですかね?
710携帯電話情報通知しません:2009/09/01(火) 14:50:36 ID:fLZcaFya0
ソフトバンクのパケットし放題に入ったので本日1日からインターネットもやろうと思うんですが
上限がフルブラウザ扱いにならないPCサイトが見れるブラウザで初心者に使いやすいやつを教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _)m
711携帯電話情報通知しません:2009/09/01(火) 19:59:21 ID:Qrh/n+FC0
712携帯電話情報通知しません:2009/09/01(火) 21:49:35 ID:B6GepoR90
>>710
フルブラウザ扱いにならないという条件だと、operaかsoftbank版でない方のjigしかない。
「opera mini インストール」でググればTree!Explorerの作者のblogがヒットするはず。
とりあえず身分証明書のコピーを提出してアプゲの作者登録をする必要がある。
「誰かうp!」とか書いても無反応で終わるから、面倒だと思うなら素直にjig。
713携帯電話情報通知しません:2009/09/02(水) 14:12:45 ID:gZ9WqwPI0
JIGは一日5ページだけど軽く見る人ならいいよね
714携帯電話情報通知しません:2009/09/05(土) 18:05:08 ID:ZHPZ6F27O
うん
715携帯電話情報通知しません:2009/09/16(水) 16:02:36 ID:ml/R4HtO0
Opera Mini 5 betaが出たよ。
716携帯電話情報通知しません:2009/09/16(水) 16:12:25 ID:fvXdiTXS0
おお、情報サンクス
ここみたいだね
http://www.opera.com/next/

PC用operaのスピードダイヤルが採用されたのか
717携帯電話情報通知しません:2009/09/16(水) 16:17:22 ID:fvXdiTXS0
あと、タブ化、パスワードマネージャーが採用されたようだ
718携帯電話情報通知しません:2009/09/16(水) 16:37:02 ID:fvXdiTXS0
あと、コピーペーストとテキスト選択でそのままサーチとか
できるようになってる。
auでは相変わらず初回の通信で死亡
719携帯電話情報通知しません:2009/09/16(水) 20:27:34 ID:ma07IRHC0
インターフェースiPhoneパクリ杉であ然
720携帯電話情報通知しません:2009/09/16(水) 20:56:07 ID:QmvjQHZq0
タッチパネルもサポートしてるようだしね
まるでサファリだな
721携帯電話情報通知しません:2009/09/16(水) 21:34:55 ID:yuZemlhM0
ドコモじゃ使えないのか・・・?
722携帯電話情報通知しません:2009/09/16(水) 21:38:15 ID:MHPt1eCl0
糞重くて使い物にならんかった
大丈夫か?迷走してないか?
723携帯電話情報通知しません:2009/09/17(木) 03:44:30 ID:qy9FNSMz0
つべ・ニコニコはどうですか?
724携帯電話情報通知しません:2009/09/17(木) 04:45:46 ID:UTAeRyKfP
>>723
笑えない
725携帯電話情報通知しません:2009/09/17(木) 12:02:00 ID:6pRZDiZW0
Opera Mini 5 beta@921SH
アプゲで「署名付加に失敗しました」となりインストール不可。
726携帯電話情報通知しません:2009/09/17(木) 14:58:04 ID:t1cTJSQoO
Opera Mini 5、auのオープンアプリプレイヤーでもダメっぽいな。
ダウンロードして起動してもInstallationの画面で数回通信して強制終了。
恐らくOAP特有の一回の通信で32KBしか送受信できない制限に引っ掛かってる
727携帯電話情報通知しません:2009/09/17(木) 15:20:10 ID:TqmJZu7u0
728携帯電話情報通知しません:2009/09/18(金) 17:49:42 ID:zL5FB3r/O
せっかく新バージョンで作り直してるのに、OAPのような分割通信などあらゆる通信環境に対応しないとかもうね…
無駄かと馬鹿かと
729携帯電話情報通知しません:2009/09/18(金) 19:16:13 ID:Okt1Mgn20
javaで便利なブラウザが使えたら
PCサイトビューア誰も使わなくなっちゃうじゃない! by au
730携帯電話情報通知しません:2009/09/18(金) 21:40:59 ID:DckAb7Rj0
Opera Mini 5 beta@921SH 動作確認OK。
4.2より重い(β版の為と思いたい)。
731携帯電話情報通知しません:2009/09/20(日) 08:58:10 ID:AzsaQqxD0
4.2がBest of Opera miniでFAのようだな
732携帯電話情報通知しません:2009/09/20(日) 09:14:45 ID:ftnY16fZ0
やっぱり5βはSH-04Aじゃ使えないか。
733携帯電話情報通知しません:2009/09/20(日) 16:57:27 ID:cGPLOfnK0
Opera Mini 5 beta@n82
キーパッドでも割とサクサク動く。タブ周りもショートカットキーで操作できるのがイイ
高解像度+タッチパネルで操作したいなー。
734携帯電話情報通知しません:2009/09/21(月) 10:28:21 ID:WjPaNgB/0
5.0PSPKVMでOSKでねー
735携帯電話情報通知しません:2009/09/22(火) 04:12:10 ID:LAdha6Z8O
今日にでも931SHで5.0試してみるかな
736携帯電話情報通知しません:2009/09/22(火) 08:10:23 ID:kD5VCyFQO
5beta@931SH動作確認OK
ただタッチパネルしか使えない
カーソルキーやOKボタンがが反応しないのでめちゃ不便
みなさんどうですか?
737携帯電話情報通知しません:2009/09/22(火) 14:15:04 ID:LAdha6Z8O
オレも931SHで入れてみた
β版ゆえに若干重かったり日本語入力できないっぽかったりするが
全部タッチ派のオレからするとかなり使いやすくなった

前は文字を直接タッチだから誤動作が多かったがアイコン表示になったし
ソフトウェアキーボードも良い感じ

日本語入力できるようになると神アプリかも
738携帯電話情報通知しません:2009/09/23(水) 03:15:28 ID:PrFMoXOd0
WindowsMobile版も9になって微妙になったが
mini5も微妙になっちまったな
739携帯電話情報通知しません:2009/09/26(土) 10:32:00 ID:L9c2z6+2O
ただブラウザとして必要な機能
タブとかコピペとか全部できるから
ブラウザの完成度は高いと思う
740携帯電話情報通知しません:2009/09/27(日) 00:01:00 ID:ViA0lvIX0
秋だな
741携帯電話情報通知しません:2009/09/27(日) 19:09:15 ID:jzXCi6vLO
秋ですね。
742携帯電話情報通知しません:2009/09/27(日) 23:21:51 ID:MZbMGJtLO
なんだよ秋って
743携帯電話情報通知しません:2009/09/27(日) 23:50:55 ID:6dOM8mYv0
秋は秋だろ
744携帯電話情報通知しません:2009/09/28(月) 19:00:12 ID:vzMf6QZhO
秋は良いぞ〜。
745携帯電話情報通知しません:2009/09/29(火) 11:26:21 ID:VCVy3cAfO
>>740-741
春や夏ならわかるけど、秋でそのセリフは無い無いw
746携帯電話情報通知しません:2009/09/29(火) 11:56:04 ID:vBxc6EQyO
食欲の秋
747携帯電話情報通知しません:2009/09/29(火) 12:30:57 ID:DXl8VSnHO
ケロちゃん〜
748携帯電話情報通知しません:2009/10/12(月) 12:17:26 ID:OkmM9aiu0
340Kインスコするも起動せず
749携帯電話情報通知しません:2009/10/12(月) 19:25:53 ID:OkmM9aiu0
タブいくつでも開けちゃうのはすごいな
750携帯電話情報通知しません:2009/10/13(火) 02:47:31 ID:4Guaru91O
タッチパネル機種には5βは神なんだが


日本語入力頼む…
751携帯電話情報通知しません:2009/10/13(火) 14:34:19 ID:XFOUof2w0
インライン入力オプションを外せば入力できるらしいぞ?
752携帯電話情報通知しません:2009/10/14(水) 02:53:41 ID:6MSVjzqVO
マジだ…入力できた!
サンクスね

ソフトキーボードでも入力できるようになるとよりいいのにね
753携帯電話情報通知しません:2009/10/16(金) 13:54:36 ID:+IdapBvJP
これどうやってインスコするんだよ?
SoftBank
754携帯電話情報通知しません:2009/10/16(金) 20:52:26 ID:fd6HGGc30
>>753
"opera mini"
でググれば上位に出て来るはずだけど、たぶん君には無理
755携帯電話情報通知しません:2009/10/16(金) 22:56:25 ID:Zyji9cwzO
>>754
同意
756携帯電話情報通知しません:2009/10/24(土) 22:45:54 ID:gj5IUtmn0
5、Android対応版出してくんねーかな、標準ブラウザにできるようにして。
757携帯電話情報通知しません:2009/10/26(月) 16:26:04 ID:MAYXhzS0O
あげ
758携帯電話情報通知しません:2009/10/26(月) 19:33:30 ID:85bVGtIU0
あがが
759携帯電話情報通知しません:2009/10/27(火) 09:51:15 ID:/RiR6gTKO
あががが、
760携帯電話情報通知しません:2009/10/31(土) 13:57:23 ID:pItyOUnxO
EZ TOPのGoogle検索だって、最初は凄く良くてサクサクだった
しかし、数日で表示能力落としたり、表示制限設けて糞仕様へ…
auから、PCSV利用者減るからヤメれ圧力。。。
今は、まともに使う奴いない
761携帯電話情報通知しません:2009/11/04(水) 18:08:14 ID:aCUdKEO+O
762携帯電話情報通知しません:2009/11/05(木) 06:17:31 ID:lodTlCWu0
763携帯電話情報通知しません:2009/11/05(木) 11:14:08 ID:9Fy59+c4O
訳してくれ
764携帯電話情報通知しません:2009/11/07(土) 13:01:58 ID:LCYE/nXn0
つまり、Opera最強伝説ってこと
765携帯電話情報通知しません:2009/11/08(日) 11:08:44 ID:xwgJDGFE0
766携帯電話情報通知しません:2009/11/08(日) 11:13:30 ID:xwgJDGFE0
>>765>>763
767携帯電話情報通知しません:2009/11/18(水) 01:16:47 ID:j2TZCvalO
768携帯電話情報通知しません:2009/11/19(木) 23:51:15 ID:9j4DCkx40
N82 Opera Mini4.2です
mixiにログインできないんですが、
どうすればいいか教えてエロい人
769携帯電話情報通知しません:2009/11/20(金) 00:18:00 ID:6BYnOr3YO
設定
770携帯電話情報通知しません:2009/11/20(金) 00:40:33 ID:PZtI4kDs0
>>769
設定をどうすればいいかわからんのですorz
いかんせん、急にログインできなくなってしまったので…
771携帯電話情報通知しません:2009/11/21(土) 03:01:12 ID:qAd9H/TX0
PSPでOpera Mini 5 beta使ってみたが、こりゃ凄いな
Docomo用にして欲しいわ
772携帯電話情報通知しません:2009/11/22(日) 14:36:46 ID:4+uRojdm0
あれ?5でRSSはどこで見れるんだ…?
773携帯電話情報通知しません:2009/11/24(火) 13:27:38 ID:u2B7rQEd0
PC用10.10が公開されたんだぜ?
774携帯電話情報通知しません:2009/11/30(月) 09:27:16 ID:bakpL4CtO
775携帯電話情報通知しません:2009/12/01(火) 20:50:14 ID:ZrmPKeqX0
941SHでテストするから上げてください
776携帯電話情報通知しません:2009/12/01(火) 22:52:42 ID:2SIz224EO
>>754
むずかしいね
777携帯電話情報通知しません:2009/12/03(木) 02:39:59 ID:tyO1OhtU0
5のbeta2がきてるな
778携帯電話情報通知しません:2009/12/04(金) 20:53:13 ID:8GreqV2N0
相変わらず起動するとクラッシュする
779携帯電話情報通知しません:2009/12/04(金) 20:54:19 ID:8GreqV2N0
かみすぎだろ
落ち着けよ
780携帯電話情報通知しません:2009/12/05(土) 11:24:10 ID:BZO0dzTY0
>>772 私もRSSが見れない・・・
781携帯電話情報通知しません:2009/12/06(日) 13:07:01 ID:78PPbYk50
5beta2の詳しいバージョンNoが分かる人いる?
782携帯電話情報通知しません:2009/12/06(日) 15:04:24 ID:pTkrz/mI0
16823
783携帯電話情報通知しません:2009/12/07(月) 03:48:28 ID:6uhct9Ny0
DLしたoperaが.msiなので、母艦はデバイスセンター、PDA(e830)はActiveSync
でリンクさせて、母艦で実行するもインストールは母艦の方へ行ってしまいます。
何をどう設定すればいいのか教えてください。
784携帯電話情報通知しません:2009/12/08(火) 16:54:27 ID:BBwVN7eJ0
yuiijvbcd
785携帯電話情報通知しません:2009/12/08(火) 23:31:18 ID:m1mjalRl0
誰か940Shとか941SHとかで動かしてる人いないですか?
やっぱ動かない?
786携帯電話情報通知しません:2009/12/09(水) 19:30:13 ID:G4dREmbR0
941SHでテストするので、誰かお願いします。
787携帯電話情報通知しません:2009/12/09(水) 20:59:17 ID:QNa07WTb0
>>786
自分でやれよ
788携帯電話情報通知しません:2009/12/12(土) 16:52:09 ID:BeG9OHaw0
5beta2@941SH動作確認OK。
ショップのデモ機にてテスト。機種変までガマンの子なのだ。
789携帯電話情報通知しません:2009/12/13(日) 13:28:55 ID:7hBu8i460
乙です。デモ機ってマジですか??デモ機にopera落としたの??
どこのデモ機なのか、試しに行きたいなぁ。
ケータイwifiになってるんだろうなぁ。やっぱ契約しないとアプリでの無線は
無理かなぁ。
790携帯電話情報通知しません:2009/12/13(日) 16:26:37 ID:NwpCVLGN0
ヒント>>カード

だと思うんだがね
791携帯電話情報通知しません:2009/12/13(日) 18:19:30 ID:CXDhTuEj0
X01NK(NOKIA E61)でOpera Miniを快適に使っている俺様は勝ち組。

ウフウッフッフフウウー
792携帯電話情報通知しません:2009/12/16(水) 01:56:12 ID:0ECYKp0zP
NOKIAならOperaMobile10betaの方が良くない?
793携帯電話情報通知しません:2009/12/16(水) 10:07:31 ID:LOndXilZ0
落としたデータがレンダリング済で超軽く、一旦読み込んだデータは行ったり来たりしても瞬間表示なのでminiの方が使っていて気分いい
794携帯電話情報通知しません:2009/12/16(水) 10:14:51 ID:bcn74Sh80
miniはp2で書けないのが痛い
795携帯電話情報通知しません:2009/12/16(水) 21:14:11 ID:7ewyLR8v0
5beta2を使用してp2経由の書き込みだが、全く問題ない。
公式の話か?
796携帯電話情報通知しません:2009/12/21(月) 11:55:08 ID:Dk2fpG+xO
5BETA2使いたいんだが
DLするとこが見当たらん
分かる方教えて

あとBETA1に比べて速くなった?
797携帯電話情報通知しません:2009/12/21(月) 14:46:30 ID:Dk2fpG+xO
いけた
自己解決
798 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情通知しません:2009/12/22(火) 13:57:15 ID:1dU13GC7P
p2から
5β2
799携帯電話情報通知しません:2009/12/23(水) 12:28:20 ID:lsa6tDlE0
PC-AT,Mac用に10.50pre-alphaが出た。
好き者は試してみてくれ。
800携帯電話情報通知しません:2009/12/23(水) 12:29:41 ID:xbpH9AxXO
auで入れられるのは4.2まで?
801携帯電話情報通知しません:2009/12/25(金) 19:20:24 ID:h3ZMYbojO
スレがないのでこちらですみません。ここならわかる人がいそうなので。
無料iviewのフルブラウザが今日から見られなくなってしまいました。
今までは普通にグーグル検索画面が出ていたのに
「PCサイトビューアーはレベル5以上から」と書かれて
グーグル表示されません。時間がたってもです。
これはレベル式になってしまったという事でしょうか‥?
なんらかでレベル5以上にしなければ
使えなくなる制度に変わったのでしょうか?
802携帯電話情報通知しません:2009/12/27(日) 12:04:40 ID:Q5WEbMk2O
>>801ですが、このスレのフルブラウザが使えるので、
これを活用していきたいと思います。質問取り下げます
ありがとうございました
803携帯電話情報通知しません:2009/12/28(月) 08:34:53 ID:SjGlgx/vO
レス番700位からざっと読んだんだけどドコモのFOMAには使えないてことで合ってる?
804携帯電話情報通知しません:2009/12/29(火) 08:50:15 ID:XlZU28KH0
>>803
MIDP2でしか動かない。FOMAで採用されているDoJaとは仕様が異なるから無理
805携帯電話情報通知しません:2010/01/08(金) 17:19:59 ID:+MpewImYO
betaってRSS廃止されたの?
806携帯電話情報通知しません:2010/01/15(金) 23:28:19 ID:z+6Q+SadO
いつになったらβ取れるんだろな
807携帯電話情報通知しません:2010/01/16(土) 08:59:18 ID:ohWEJyMXO
SoftBankで使えるようにしろ!
808携帯電話情報通知しません:2010/01/16(土) 17:49:02 ID:nvJPhVe6Q
ソフトバンク(笑)
809携帯電話情報通知しません:2010/01/16(土) 18:17:19 ID:ohWEJyMXO
英雄(笑)
810携帯電話情報通知しません:2010/01/17(日) 18:27:34 ID:+3rD5LVZ0
交響曲第三番
811携帯電話情報通知しません:2010/01/22(金) 13:12:32 ID:SCn7a1JNO
私も941SHに入れたいのですが、どなたか御教授お願いできませんでしょうか?

PCもしくはPCサイトブラウザからダウンロードするのでしょうか?

できればSD上に展開して使用したいのですが。

先生がたアドバイスよろしくお願いします
812携帯電話情報通知しません:2010/01/22(金) 19:40:02 ID:NlA5uZ0UO
ググれば分かるはず
アプリゲットにオフィシャル登録しないとソフトバンクじゃ使えないからね
813携帯電話情報通知しません:2010/01/22(金) 21:11:02 ID:SCn7a1JNO
マンガ☆ゲットにクリエータ登録でええんですか?
814携帯電話情報通知しません:2010/01/23(土) 04:13:59 ID:kcJsL0ezO
なんでアプリがマンガになったのか意味不明
そんな訳分からん事言ってたら誰も教えてくれんぞ
815携帯電話情報通知しません:2010/01/23(土) 06:42:21 ID:7WCE9YCsO
大変申し訳ありませんでした。
PCから行います。
携帯サイトのアプリ☆ゲットで会員登録を押すとゲームゲットに頭が変わったので。また登録するとクリエータ登録があったので。m(__)m

816携帯電話情報通知しません:2010/02/03(水) 21:34:35 ID:JO1NgIqk0

817携帯電話情報通知しません:2010/02/08(月) 07:31:12 ID:LeqvYaGA0
教えてください。

9000にOpera Mini5 beta2 を入れて使ってます。
使っていた当初はログインが必要なサイトで、入力したIDとパスワードを
保存するか確認ダイアログが表示されていたのですが、
何かの拍子(すみません)でダイアログも表示されなくなり、
以前は自動でID/パスワードが表示されていたサイトでも
毎回入力が必要になってしまいました。

Operaの設定を確認しても特にID/パスワードを保存するかどうかを
指定できる場所がありませんでした。
また、9000のセキュリティ設定を見ても、同様の指定はできませんでした。

どなたがご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。
betaを使用しているので、不具合と言われればそれまでですが。。。

お手数ですが、よろしくお願いします。
818携帯電話情報通知しません:2010/02/10(水) 17:22:04 ID:NzY8avap0
819携帯電話情報通知しません:2010/02/11(木) 23:42:26 ID:r4UOUc8m0
>817
N82使用のβとβ2で同様の症状です
オペラの設定はパスワードマネージャーぐらいしかないのですがオンの状態でした。
再インスコもダメなんでリセットしかないかも
820携帯電話情報通知しません:2010/02/13(土) 11:40:03 ID:XlaIcLKm0
beta3が出たんだぜ?
821携帯電話情報通知しません:2010/02/13(土) 11:53:09 ID:XlaIcLKm0
間違えた。
beta3はmobileの方だった。
822携帯電話情報通知しません:2010/02/15(月) 13:33:57 ID:pR+nrDMhO
ひとり相撲
823携帯電話情報通知しません:2010/02/15(月) 23:44:32 ID:6outiHo50
>819

817です。再インスコもだめですか。。。
αを待つしかないですかね。改善されてれば良いですが。

回答ありがとうございました。
824携帯電話情報通知しません:2010/02/20(土) 04:09:18 ID:rPdtSvyfO
4.2でRSSを読もうとするとサーバーエラー
825携帯電話情報通知しません:2010/03/04(木) 10:25:50 ID:K27dwn8M0
googleにアクセスするとデフォでモバイル版になるんだけど、
最初からPC版にアクセスできませんか?
826携帯電話情報通知しません:2010/03/04(木) 11:19:57 ID:cVmbq33T0
827携帯電話情報通知しません:2010/03/05(金) 22:19:16 ID:Bb5wLVuD0
WMネイティブ版がでたな!
828携帯電話情報通知しません:2010/03/05(金) 23:13:25 ID:dOnPIh1y0
漏れの環境だと日本語の表示と入力が若干おかしい。
4.2のWM版出してくれないかな。
829携帯電話情報通知しません:2010/03/06(土) 08:54:29 ID:OYB4Co030
>>827
S21htに入れてみた
なんか入力出来ないみたい
830携帯電話情報通知しません:2010/03/06(土) 12:18:39 ID:BTkKF1sl0
W03にいれてみた
アップロードするときの パス指定ができぬわ
831sage:2010/03/07(日) 12:57:13 ID:cY3ROPUd0
テキストボックス(?)に日本語入力すると、たまに入れたの全部
消えるね・・・雰囲気的にはサーバーに反映しようと通信してミス
ってる感じ?
ミニ初なのだが、そんなもんなの?
832携帯電話情報通知しません:2010/03/08(月) 00:56:50 ID:lrsK28ux0
WM版いいな。
まだ表示おかしいとかあるけど、最初からこれなら期待できる。
833携帯電話情報通知しません:2010/03/08(月) 07:07:06 ID:P4enjG0Q0
補酒
834携帯電話情報通知しません:2010/03/08(月) 09:00:00 ID:xwx2+obx0
>>828 >>831
WM5 にいれてみたけど同じ不具合でてる。
テキストボックスに日本語入れるとき
半角英数字との切り替えしながら
入力するとおかしくなったり、
入れたの全部消えたり。
835携帯電話情報通知しません:2010/03/08(月) 09:12:23 ID:P4enjG0Q0
どんどんOperaMiniの公式フォーラムにフィードバックしろ
Operaミニチームは昔質問したら誰も日本語の端末持ってなかったから
836携帯電話情報通知しません:2010/03/12(金) 15:30:07 ID:W/T1vaHi0
◆次期モバイル・ブラウザ「Opera Mini 5」の Android用ベータ版が公開
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100312/181030/
837携帯電話情報通知しません:2010/03/14(日) 04:23:29 ID:UbIee8s90
838携帯電話情報通知しません:2010/03/16(火) 23:07:58 ID:FnS5vJmI0
opera mobile/mini5のβがとれたね
839携帯電話情報通知しません:2010/03/17(水) 09:06:29 ID:WvFUpurCP
NOKIAのN82に入っているOPERAモバイルとミニ両方とも削除して正式版入れてみた。
miniの方でOperaLink設定したのにブックマークが反映されていない。
スピードダイアルは反映されてんのに。
840携帯電話情報通知しません:2010/03/17(水) 11:39:38 ID:d5vV5st10
Final安定してて速いぜ。なにげにOpera Mobileまで無料になってる。
841携帯電話情報通知しません:2010/03/17(水) 16:08:58 ID:iTYCEJqPi
X02HTで使えるminiはまだまだ4.2って事かね
842携帯電話情報通知しません:2010/03/17(水) 18:36:20 ID:1HRmXBDZ0
N82にmini5正式版入れてみたんですがブックマークの並び替えはできるのでしょうか?
843携帯電話情報通知しません:2010/03/17(水) 19:29:45 ID:jDEe+uEq0
WM版入れたんだけど、betaの文字が取れないけど、そういうもの?
844携帯電話情報通知しません:2010/03/17(水) 23:50:43 ID:Low/PWDh0
340K読み込み中で停止
メモリ少ないせいかね
845 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2010/03/18(木) 01:01:08 ID:nORZslFGP
mini5もっさり杉
やはり4.2最強伝説
846携帯電話情報通知しません:2010/03/18(木) 12:35:23 ID:NUhM5gwf0
RAM少ない機種に5は厳しいからな。無理しないで4.2にしとけ
847携帯電話情報通知しません:2010/03/18(木) 19:13:29 ID:hULu/6uv0
mini5フォント小にすると文字化けするね
848携帯電話情報通知しません:2010/03/18(木) 19:44:35 ID:d/PMOay7P
使用機種は?
849携帯電話情報通知しません:2010/03/18(木) 21:43:07 ID:hULu/6uv0
>>848
X02NK
おいらの環境だけかな?
850携帯電話情報通知しません:2010/03/18(木) 22:05:32 ID:1vaZ1EKp0
テンキーショートカットに対応してないのが痛いな
なんとかならんの?
851携帯電話情報通知しません:2010/03/19(金) 02:37:28 ID:7LRgTSGw0
対応してんだろ。機種なんだよ
852携帯電話情報通知しません:2010/03/19(金) 08:28:12 ID:6lvPSCpfi
>>849
自分のE71でも化けるね。
853携帯電話情報通知しません:2010/03/20(土) 15:28:31 ID:ryMTphRJ0
WM版はまだbetaなんだな
854携帯電話情報通知しません:2010/03/20(土) 20:58:25 ID:E2fNyyEI0
>>843 >>853
なに言ってんだか・・・意味不明
855854:2010/03/21(日) 01:36:05 ID:cM9ESZnp0
意味がわかった。
スタートメニュー→プログラムにあるアイコンにbetaがくっついたまんまだね。
でも正式版だから
856854:2010/03/21(日) 09:27:46 ID:BykQEyRT0
間違えた。
やっぱりWindows Mobile版はOpera Mini5 betaだね。スマソ
857携帯電話情報通知しません:2010/03/21(日) 17:12:54 ID:xHtV46020
Java正式版が出たときに、WM版入れ直したら
なんもかわってなくてびっくりしたよw

早くβとれないかな。
あと、ネイティブ4.2出ないかなぁ?
858携帯電話情報通知しません:2010/03/21(日) 21:02:39 ID:aVj4cENt0
最新版じゃないちょっとまえの5なんだけど、
これあいかわらず先にダイアルアップ確立させとかないと、
すなわちミニ五でダイアルアップさせると接続に失敗しましたってでるよね。
ミニ四点二と同じだ。最新版じゃ直ってるの?
859携帯電話情報通知しません:2010/03/21(日) 21:22:08 ID:JUE4ScNv0
でねーよ。
端末腐ってんじゃね?
860携帯電話情報通知しません:2010/03/21(日) 21:37:33 ID:SqXWP++k0
そういや毎回でるわけじゃなかった。
なんかの拍子にちょろっとでるんだよね。
URL送った起動できて、
テンキーオペレーションのカスタマイズできるようになったらいいなあ。
いまのところ1と2と8だけかい。
861携帯電話情報通知しません:2010/03/22(月) 00:24:14 ID:mXYCuGkt0
WM版のmini5 betaだけど、出ること多い
端末はwillcom03な
862携帯電話情報通知しません:2010/03/22(月) 23:17:28 ID:mCHRo8T30
すみません ソフトバンク3G P920で
見れる無料の専ブラ教えてください。
携帯買いなおしたんですが使える専ブラみつからなくて。
863携帯電話情報通知しません:2010/03/22(月) 23:33:27 ID:k0IfWD0jP
p2.net使えばいい。
http://p2.2ch.net/
864携帯電話情報通知しません:2010/03/26(金) 20:01:41 ID:h/A0L6wY0
gigazinの画像が出なくなった
865携帯電話情報通知しません:2010/03/31(水) 00:13:08 ID:A9STczOw0
なんか5がWX320KRで動くとか言う報告があったんだが、本当に動いてる奴いるかい?
866携帯電話情報通知しません:2010/03/31(水) 02:38:11 ID:A9STczOw0
>>865
4.2(の多分mod)を5とか言ってうpってる所のを使って勘違いしたらしい。
それでも報告どおりソフトキーが動くんなら興味はあるが、毛唐のmodアプリ
とか怪しすぎるw
867携帯電話情報通知しません:2010/03/31(水) 21:17:12 ID:eakEymt/0
WX320KRは特殊なんかね?
WX320Kではソフトキー動かんらしいし、
もちろん自分のWX330Kでもソフトキーは効かないけど
そこの人の落としたOpera4.2でも
868携帯電話情報通知しません:2010/03/31(水) 21:29:06 ID:eakEymt/0
WX330Kだけど、Opera Mini3は常用してるし
Opera Mini4.2もソフトキーが使えないから、設定やブックマークの登録は出来ないけど、
何とかショートカットキーを駆使して使ってはいるが
869携帯電話情報通知しません:2010/04/17(土) 23:42:40 ID:+TsXwmvWO
941SHでOpera5を使いたい。
手順とどの機種のをダウンロードすれば良いか教えて下さい〜

アプリげっちゅにはやはり登録しないとだめなんでしょうか?
iPhoneにすればよかったと最近つくづく思う941SH持ちより
870携帯電話情報通知しません:2010/04/18(日) 00:39:43 ID:q/3aW2VA0
>>869
少しは自分で調べな
そんなんじゃ誰も教えてくれないよ
871携帯電話情報通知しません:2010/04/18(日) 01:30:21 ID:TazXlFmZO
>>870
ご指摘有難うございます。
アプリゲットには作者登録します。
過去スレ内容を拝見しましたが、
どのモジュールをダウンロードしてよいかわからないので教えて下さいませ。
メーカーSoftBankのモジュールはXシリーズの機種でした。
メーカーSHARPのモジュールは沢山ありますが、どれを使用したら良いかわかりませんでした。
よろしくお願いいたします
872携帯電話情報通知しません:2010/04/18(日) 23:48:46 ID:oRjat4fqP
そこまで判ってるなら全部試せば?
873携帯電話情報通知しません:2010/04/19(月) 00:51:45 ID:Yu6CyiHz0
>>871
今は機種から選ぶ必要無いよ。携帯なら一番上の無印。

http://www.opera.com/mobile/download/versions/

俺はウィルコムのアドエス使いで携帯のことは知らないからこれ以上は答えられないけど。
874携帯電話情報通知しません:2010/04/20(火) 05:09:51 ID:rnFtmjKI0
WILLCOMのアドバンスesでOperamini5ベータ使ってるがめちゃくちゃ速いなこれ
ソフトキー効かなかったりテンキー操作効かなったりするけど
早く正規版になれー
875携帯電話情報通知しません:2010/04/20(火) 06:42:27 ID:XdWSLGNTP
テンキーは普通に使えてるんだが。
ちゃんと数字モードに切り替えてる?
876携帯電話情報通知しません:2010/04/20(火) 09:31:27 ID:6QOVoeGz0
>>875
アドエスで*、#からのショートカットが使えてるの?
877携帯電話情報通知しません:2010/04/23(金) 00:31:02 ID:zQjwJH+f0
俺もアドエス
なぜか数字モード時、シャープを押すと
[3#]
と入力されて、正常にショートカット使えない。
なんぞこれー
ttp://ades-lab.hp.infoseek.co.jp/opera-mobile-9.51-beta2.html
ここ参考に設定した後からな気がするんだけど
878携帯電話情報通知しません:2010/04/23(金) 00:53:02 ID:t0O/SaGH0
>>877
最初からそうだよ。バージョンアップ待つしかない。
879携帯電話情報通知しません:2010/04/23(金) 12:40:29 ID:wujmzKoB0
バーゾンアップまだー?
880携帯電話情報通知しません:2010/04/23(金) 13:39:08 ID:IoCNy5Jq0
もうないでしょ
881携帯電話情報通知しません:2010/04/23(金) 17:11:20 ID:t0O/SaGH0
Javaアプリ版はファイナルでもWindows Mobile版は最初のベータ版。
Javaアプリ版もOpera Mobile 10もショートカットが使えるようになったのはベータ2から。
882携帯電話情報通知しません:2010/04/25(日) 02:20:31 ID:c+F8X68rO
昨日初めてOpera Mini 4をダウンロードして使ってたんだけど、
さっき使おうとしたら何故か起動出来なくなってた。
だから一旦Operaを削除して、同じところでもう一回ダウンロードしようとしたら"不正なファイルです"って言われてダウンロード出来なかった。
このスレのURLも一通り全部回ってみたけど、ページが表示できなかったり、やっぱり不正なファイルって拒否られる。
これって原因はなんなんだぜ?
883携帯電話情報通知しません:2010/04/25(日) 11:18:18 ID:c+F8X68rO
>>882ですが、
一晩置いてまた試してみたら、何故か順調にダウンロードも起動も利用も出来ました。
また何か>>882のようなことがあるかもしれないけど。
その時はよろしくお願いします。
884携帯電話情報通知しません:2010/04/25(日) 18:24:13 ID:y7KX8aHxP
使ってる端末名が非常に重要。
885携帯電話情報通知しません:2010/04/25(日) 19:18:03 ID:c+F8X68rO
>>884
端末名って携帯電話の機種のことでよい?
auのSH003なんだけど、またしてもエラーで起動出来なくなってしまった……。
886携帯電話情報通知しません:2010/04/28(水) 14:09:54 ID:U1L89An4i
すみません、X01HTにOperaMiniを入れて利用しているのですが
旧バージョンのMiniがダウンロードできるサイトをご存じないでしょうか?。
4.2はブックマークの読み込みでエラーが起こり、5に至ってはOperaLinkの
ブックマーク同期が全く出来ないので改めて4.1を入れたいのです。
887携帯電話情報通知しません:2010/04/29(木) 09:32:29 ID:Q5TuQowb0
>>886
多分886が言ってるエラーってのは
ブックマーク一覧からリンクへ飛ぶ→目的ページが表示されずに
なぜかまたブックマーク一覧表示→再びリンクへ飛ぶ→以降繰返し
の事だと思うけど、ぶっちゃけ4.1でもしょっちゅう起こるよ
それなら読込み速度が若干早い4.2のほうがマシだよ
5のブクマ同期は・・・・正式版に期待するしかないか

とりあえず4.1が欲しいなら
ヒント:>>1
888 [―{}@{}@{}-] 野木亜太郎:2010/04/29(木) 23:50:55 ID:TT1ld2bDP
野木亜太郎
889携帯電話情報通知しません:2010/05/03(月) 23:06:32 ID:mXakgthBi
desireからだけど
これ反応悪くね?
890携帯電話情報通知しません:2010/05/08(土) 23:31:22 ID:VqiU+64W0
早くベータ取れないかな
891携帯電話情報通知しません:2010/05/16(日) 14:42:35 ID:gat/ESKL0

892携帯電話情報通知しません:2010/05/29(土) 07:57:58 ID:2gDD60ba0
 遅まきながら X02NK に mini5 を入れた。
PC で使っている Opera のブックマークをいくつか選んで、ブックマーク内の Opera Mini にコピーして Opera Link で同期させた。
結構便利だわ。
 でも ttp://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kantou.html の地図画像が拡大しても小さくて、どこから渋滞しているかよく解らん。
もう少し大きく表示できたら良いのだが。
893携帯電話情報通知しません:2010/05/29(土) 09:35:03 ID:xhkThhYl0
>>892
WM版だけど画像を開けば大きくくっきり表示されるよ。
894892:2010/05/31(月) 16:31:02 ID:t5mBIbQU0
>>893
画像を開くというメニューがあるのか?
メニューを一通り見たがそれらしきものは見当たらなかった。
895携帯電話情報通知しません:2010/05/31(月) 16:46:22 ID:+tj5Pi280
sh-04aじゃやっぱりopera使えないんでしょうか?
896携帯電話情報通知しません:2010/05/31(月) 16:52:12 ID:uOXHJdRN0
タップ&ホールド知らないのかと思ったらタッチスクリーンじゃないのか。
でもカーソルを画像に合わせてセンターキーを押しっぱなしにすればメニューが出るよ。
897892:2010/06/01(火) 06:05:59 ID:l5pzetG90
>>896
おぉ!メニューが出た。ありがとう。拡大したらよく見えるようになった。
898携帯電話情報通知しません:2010/06/03(木) 21:39:25 ID:0ZJzxIVd0
いつになったらMini 5 Betaの文字間バグ直した正式版出るんだよ
899携帯電話情報通知しません:2010/06/03(木) 23:38:28 ID:rFACHDmL0
あと、引数にURLを渡せるようにも
900携帯電話情報通知しません:2010/06/24(木) 21:38:45 ID:7fYpw5Sh0
あげ
901携帯電話情報通知しません:2010/06/29(火) 19:25:17 ID:P5M+rKb00
p-01aで使いたいのですが
902携帯電話情報通知しません:2010/06/30(水) 09:15:30 ID:yvbbsHLXP
そうですか
903携帯電話情報通知しません:2010/07/08(木) 16:32:58 ID:o1tob+Am0
Androidのインテントに対応してくれないと
904携帯電話情報通知しません:2010/07/09(金) 09:51:18 ID:ZA5xHcae0
5.1出たけどどうよ
905携帯電話情報通知しません:2010/07/09(金) 13:38:18 ID:P/Ht0hdH0
まだBBB対応版しか出てない・・・はず
906携帯電話情報通知しません:2010/07/09(金) 22:33:32 ID:ZA5xHcae0
931SHに5.1.21051入れてみた。betaを試してないけど問題が残ったままぽい?
・フォント小だと文字化けする
・operaキーボードは日本語入力できない
・設定とか履歴のタイトル文字がやけにでかい
・確認ダイアログと文字が透けてて見にくい(はい、いいえボタンはちゃんと見えるが)

ランドスケープ表示するとメニューがもっさり(4.2でもページ見るのは遅かったけど)
いろいろ試してみます。
907Y-WX320T:2010/07/12(月) 17:19:10 ID:HqVMPtrZ0
ウィルコムのWX320T使いです。

ちょっと前置きです。

Opera mini 3.1(ローメモリ版)は接続先をISP(auone-net)にすることで利用出来ています。

v4以降はロー、ハイの区別が無くなりハイ相当みたいで、
WX320T(ネットで検索してみた限り、恐らくWX340Kを含むウィルコムのWXシリーズ全て)
ではメニューなどのソフトキーが押せず利用できません。

v5.1が出たみたいで久しぶりにOpera miniを試してみたくり、
調べていたら疑問がありましたので、質問です。

続く…
908907 Y-WX320T:2010/07/12(月) 17:39:40 ID:5SCuMqk60
>>907 の続きです。

ウィルコムのWX320T使いですが質問です。

http://m.opera.com/

に、WX320T内蔵のNetFront(ケータイモード)でアクセスすると、ページが表示されることなく、ダイアログが表示され、
「ダウンロードしますか?」って聞かれます。

ダウンロードしてもOpera miniがダウンロードされている訳で無く直ぐにダウンロードは終了します。

で、Opera mini3.1で
http://m.opera.com/?act=lp&tag=mini3lofi&cert=none®ion=ja

にアクセスするとOpera mini3.2の日本語版のダウンロードページわ見れるのですが、
OMの制限かダウンロード出来ず。

ならばと、OMでたどり着いた上記アドレスをWX320T内蔵のNetFrontで開くとまたページ開かずダウンロードダイアログでOMダウンロード出来ず。

v5.xが駄目なら使える範囲で一番バージョン番号が大きいものをとv3.2の存在までたどり着いたのですが、
v3.2ってダウンロードできるのでしょうか?
それとも私は幻を見てる?

またv5.xでロー版相当ってあるのでしょうか?
v5.1が省メモリ端末でも動くみたいな記述をOperaサイトでみたのですが、
残念ながら起動のプログレスバーの1/4辺りで止まって5分経っても変化無かったので断念しました。

何かヒントや御助言頂ければ嬉しいです。
長文すみません。

909携帯電話情報通知しません:2010/07/12(月) 17:47:30 ID:ua1C5ERd0
910携帯電話情報通知しません:2010/07/14(水) 11:07:32 ID:6Rkmgdvf0
>>908
>v3.2ってダウンロードできるのでしょうか?
ダウンロード出来るが、中身はv3.1

>またv5.xでロー版相当ってあるのでしょうか?
ありません。

>v5.1が省メモリ端末でも動くみたいな記述をOperaサイトでみたのですが
それは書いた人の勘違いで、その人が使ってたのはv5ではありませんでした。
ttp://another.willcomnews.com/?eid=1025046
911携帯電話情報通知しません:2010/07/14(水) 18:37:27 ID:+uKAk5j30
Android用の5.1もキタ
912携帯電話情報通知しません:2010/07/14(水) 18:49:03 ID:fh/J0wAj0
5.1でも相変わらず漢字がおかしい
913907 Y-WX320T:2010/07/17(土) 05:15:42 ID:3GOq97oR0
>>910

> ダウンロード出来るが、中身はv3.1

v3.2は無いということなんでしょうか?


>v5.1が省メモリ端末でも動くみたいな記述をOperaサイトでみたのですが
> それは書いた人の勘違いで、

いや、書いたのはオペラの中の人ですよ。リリース文書に書いてあった文章ですので。

まぁ想定している端末より、WX320Tが低スペックってことなんでしょうね。orz
914携帯電話情報通知しません:2010/07/29(木) 17:16:32 ID:8/TUrLZU0
アリスソフト総合スレ 其の349 大帝国 ランス8

320 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 16:47:38 ID:sKfOqp3hO
スマートフォン用のOpera mini
(デフォルトでOpera Turboが利いてて、専用プロキシでデータを圧縮してから受信するようになる)
でOHPにアクセスしたら、Japan Onlyってエラーページに飛ばされたよ。
海外対策したっぽいな。

せっかくOHPも小さくなって、軽いブラウザが出てきたから携帯からWEBチェックしやすかったのに
ちょっと残念。
ま、Opera turboなんて使ってる人の方がレアケースなんだろうけど

誤爆してましたよ。
915携帯電話情報通知しません:2010/07/30(金) 00:41:18 ID:5Ip27S4f0
レイプレイの余波がこんなところに
916携帯電話情報通知しません:2010/07/30(金) 00:43:06 ID:5Ip27S4f0
Opera Turboでいわゆるエロゲーの公式サイトに繋がらないって話だから、
誤爆ではないような
917携帯電話情報通知しません:2010/08/07(土) 05:48:37 ID:JX2HZ3qM0
5.1.21214になってるな。
918携帯電話情報通知しません:2010/09/09(木) 16:18:46 ID:nlM3b8cd0
919携帯電話情報通知しません:2010/09/09(木) 18:22:38 ID:ft5iFQlwi
正式版かな?
920携帯電話情報通知しません:2010/09/09(木) 21:54:23 ID:Mng13Kvo0
日本語欠けるの治らんの?
921携帯電話情報通知しません:2010/09/10(金) 13:29:31 ID:h9+6D54o0
フォント周り以外はいい感じ

Mini 5.1 for WM バージョンアップレポート
http://yta.blogzine.jp/weblog/2010/09/omini5_51diff.html
922携帯電話情報通知しません:2010/09/10(金) 14:45:00 ID:cxFvLY6g0
wnn使えるな
923携帯電話情報通知しません:2010/09/11(土) 08:24:10 ID:WV0xuEEG0
> ・コマンドライン引数を URL と解釈して起動時に開く/現在のタブで開くように修正
もうこれだけで満足です
924携帯電話情報通知しません:2010/09/11(土) 23:34:20 ID:xFcjFNj+i
pixivの画像が保存できません><
925携帯電話情報通知しません:2010/10/07(木) 12:51:54 ID:1W7gHfxs0
926携帯電話情報通知しません:2010/10/26(火) 11:38:49 ID:MaFvhEP60
5.1.21594入れてみた。
若干文字の重なる部分はあるけど全角文字も全文表示できてる。
これなら問題ない。
927携帯電話情報通知しません:2010/10/27(水) 17:04:15 ID:CtbPJY+a0
Java版Opera miniってデスクトップPCで動きますか?
928携帯電話情報通知しません:2010/10/27(水) 19:32:01 ID:lxI6y7jZ0
うごかねぇよ。


つか、シミュレーター無かったか?
929携帯電話情報通知しません:2010/10/28(木) 00:49:47 ID:BIVGg4AzP
http://www.opera.com/mobile/demo/

PCでもJ2SE用のMIDPライブラリ入れれば普通に動くよ。
930携帯電話情報通知しません:2010/10/28(木) 18:43:25 ID:fZwE3IPp0
Android版OPERAMiniのおかしな漢字表示の問題が5.1.1で直った、でもインテントを外に出せない
931携帯電話情報通知しません:2010/11/06(土) 00:39:39 ID:6aRKDj/+0
Opera Mobile 10.1 for Android Nov 9th
http://www.opera.com/mobile/next/
932携帯電話情報通知しません:2010/11/11(木) 19:57:31 ID:9ZPVwyeOP
NOKIAのN82使ってます。

Opera MiniでYoutubeやニコニコ動画を観覧できたりできるようにしてもらえないかな。
あと、UAの偽装機能を付けて欲しい。
国内の大手サイト(ヤフーとかライブドアとかmixiとか)は携帯のUAでないとモバイルサイトを表示させてくれない。
N82みたいなQVGAの画面ならモバイルサイトが見れるようにして欲しい。
933携帯電話情報通知しません:2010/11/13(土) 02:28:25 ID:h7EOat3RP
アキラメロン
934携帯電話情報通知しません:2010/11/13(土) 06:58:17 ID:7p5SPTdb0
>>932
>>N82みたいなQVGAの画面ならモバイルサイトが見れるようにして欲しい

UAの偽装は標準ブラウザでできるだろ
935携帯電話情報通知しません:2010/11/13(土) 14:51:33 ID:fCH+ZiDCP
>>934
Operaが使いたいからさ!
標準ブラウザでJavaScriptが対応してませんになったサイトが、Opera Miniで動作したりもした。
ちなみにWindowsLive Skydriveのフォトのスライドショー。
936携帯電話情報通知しません:2010/11/13(土) 17:12:28 ID:wfHyYUW10
>>935
UA偽装しても見られるのは一部のサイトだけだけどね
937携帯電話情報通知しません:2010/11/13(土) 17:19:17 ID:fCH+ZiDCP
Y!ケータイが見れればYahoo!メール経由でプロバイダのメールが見れる。
内蔵POP3メーラーは好きじゃない。
938携帯電話情報通知しません:2010/11/19(金) 13:40:36 ID:D9YAbU1B0
Opera Mobile 10.1 for Androidでライブドアブログのスマートフォン向けサイトが開かない人向けの応急措置
・Toolの携帯表示のチェックを外す
・アドレスバーに"Opera:config"と打ち込みOperaの設定画面を出す
・設定項目の下から2番目にある”User Prefs"にある"custom User-Agent"の空欄に↓を打ち込む
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.1-update1; ja-jp; SonyEricssonSO-01B Build/2.0.B.0.140) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/530.17
・保存をして再起動
設定一覧から探すのが面倒な場合
・設定画面一番上の検索欄に"agent"と打ち込むと
・三つ出る検索結果の一番下に”User-Perf"の"custom User-Agent"の空欄が出てくる

これで多少崩れたり配色がおかしかったりするが大抵のライブドアブログのスマートフォン向けサイトは表示される
標準ブラウザで使われるUser-Agentなので多少おかしい表示になるがAndroid向けのサイトも表示されるようになる
所詮は応急措置
939携帯電話情報通知しません:2010/11/19(金) 13:47:54 ID:D9YAbU1B0
追記、・Toolの携帯表示のチェックは外しても外さなくてもいいや
940携帯電話情報通知しません:2010/11/19(金) 13:52:02 ID:D9YAbU1B0
これで日中韓の共用フォントなんて意味不明なモノ使うのやめてくれればいいのになあ
941携帯電話情報通知しません:2010/11/19(金) 14:27:09 ID:g8C4K7Dd0
>>938
スレ違い
942携帯電話情報通知しません:2010/11/20(土) 06:34:29 ID:ihPsNLh10
>>932
NOKIAだとYouTubeを観れないのか。
Windows Mobileのようにメディアプレーヤーに渡せるようにできればいいのにね。
943携帯電話情報通知しません:2010/11/20(土) 08:17:10 ID:E1w39wPX0
opera-mini-5.1.22296-advanced出てるね
944携帯電話情報通知しません:2010/11/20(土) 08:18:37 ID:uLQm7iX10
>>942
X02NK(N95) で使っているが、標準のリアルプレーヤーを使って見れる。動画の URL が保存できるので、ギャラリーの
ストリーミングリンクに表示できる。再び見るには 3G や Wi-Fi が必要。本体に動画が保存出来無いのが残念。
945携帯電話情報通知しません:2010/11/20(土) 15:48:48 ID:QEewxaJWP
>>942
YouTubeみれない原因が昨日わかりました。
ブラウザのUAを偽装しているのダメだったんです。

>>944
X02NKはRealで再生できるんだ。N82のRealはYouTube不可。
946携帯電話情報通知しません:2010/11/27(土) 15:43:32 ID:u+G3AQCnO
auだと4.1までしか使えないのが悲しいなぁ…
OAPうんこすぎ
947携帯電話情報通知しません:2010/12/20(月) 18:25:28 ID:etQFnmbX0
operaでIEの一時ファイルみたく画像や動画が一旦保存される場所ってどこですか?

オークションで写真と違う品が届いたみたいで・・・確認したいのですが・・・
948携帯電話情報通知しません:2010/12/22(水) 09:46:06 ID:El62rI+70
まあ、URL欄にopera:cacheて入れてみたらなんか出るかもな。
miniだと出ないかもしれないが。
949携帯電話情報通知しません:2010/12/26(日) 10:17:03 ID:ZaDLf50l0
miniもwidgets動くらしいな。

How are Opera Mini widgets different?
http://dev.opera.com/articles/view/how-are-opera-mini-widgets-different/

暴打フォンでしか今のところ提供されてないらしいがw
950携帯電話情報通知しません:2011/01/03(月) 10:25:18 ID:YDmJmNnm0
>>947
オークションのタイトルでぐぐってみグーグルキャッシュにでてこないか?
951携帯電話情報通知しません:2011/01/12(水) 11:59:22 ID:wphVlTwa0
>>946
qweで5とか上がってるが、アレ使えてるヤツっているのか?>OAP
952携帯電話情報通知しません:2011/02/13(日) 17:19:50 ID:XUNfkYRmO
DOCOMOの入れ方まとめってありませんか?
過去スレ見たけど無かったorz
F01Aなんですが使いたいです
953携帯電話情報通知しません:2011/02/15(火) 08:47:52 ID:UykzWKu80
i-アプリ版は無いから無理だろうよ。
954携帯電話情報通知しません:2011/02/22(火) 02:41:43.18 ID:IvMBBiRN0
galaxy sでopera miniをアンインストールしたのに
アプリ一覧にアイコンが残るのだが何か解決方法はないですか?
955携帯電話情報通知しません:2011/02/25(金) 21:46:41.11 ID:Bafm3GfdP
これってauとソフバンだけ?
ドコモは無理なの?
956携帯電話情報通知しません:2011/03/07(月) 08:48:31.87 ID:geB+Datp0
二つ上のレスも見れないのか?
957携帯電話情報通知しません:2011/03/22(火) 15:40:26.83 ID:hfmhvn8u0
Andorid版ようやくインテントを外部へ発行できるようになったな
958携帯電話情報通知しません:2011/03/24(木) 22:04:10.33 ID:JdroKd/F0
6.0.24093でたんか
959携帯電話情報通知しません:2011/03/26(土) 21:04:11.62 ID:J/l9u9S50
EZアプリ(J)用はSDカードにページや画像を保存できるようになったかな?
960携帯電話情報通知しません:2011/03/27(日) 00:34:16.54 ID:lGxljc3t0
>>906だけど5から6に更新@931SH 起動はok
・フォントが中・大だけになった
・設定とかのメニューの開閉の微妙なカクカクは無くなった(多少は軽くなったのかな
他は変わってないと思う。
961携帯電話情報通知しません:2011/04/01(金) 19:54:22.75 ID:6OY3zNl70
トップページリンクってなんだ?
962携帯電話情報通知しません:2011/06/08(水) 16:30:48.72 ID:4zeXKUf/O
ドコモのiアプリマーケットにあったので、ためしに使ってみた

もしかしてこれパケホ適用外?
パケホフルには未加入なんですが、、、

パケ死確定?
963携帯電話情報通知しません:2011/06/08(水) 22:36:51.74 ID:xLQDkA840
iアプリだからiモードのパケホ適用されるよ
964携帯電話情報通知しません:2011/06/09(木) 00:12:23.98 ID:vb91vuFJO
>>963
ありがとうございます。
おかげさまで、気持ち良く眠れそうです。

さっきまでパケ代の恐怖で気持ちが悪くなっていました。
965携帯電話情報通知しません:2011/06/10(金) 22:54:32.31 ID:uuN2z7v9O
たしかに、iモードのサイトにあるアプリだわな


サンキュー
966携帯電話情報通知しません:2011/06/11(土) 19:18:24.58 ID:VZ3J1FwTO
ドコモです
使ってみたけど jig(笑)やibis()よりサクサクで使い易いですね
ただ文字サイズとアプリ解像度が残念です
operaさんありがとう
967携帯電話情報通知しません:2011/06/11(土) 22:53:31.40 ID:aa2V29hYO
矢印を長押しすると、コピー機能が出るが、ケータイに保存されないのだが

アプリのどこかに保存されるのかな?

968携帯電話情報通知しません:2011/06/11(土) 23:11:11.87 ID:VZ3J1FwTO
>>967
operaの検索とかURL入力するとこで長押しすると貼り付けれる
969携帯電話情報通知しません:2011/06/11(土) 23:29:48.82 ID:aa2V29hYO
>>968
ありがとうございます。
出来ました。

独特なコピーの仕方ですね。

文章をコピーして、Google検索窓で長押し

貼り付けコピー

ところで、横画面にもなりますね。
ケータイモードで横だと多少、広くなりますね。

970携帯電話情報通知しません:2011/06/12(日) 00:11:40.76 ID:9N2Tcj5vO
解像度VGAがいいなー。やっぱ文字サイズがデカい
フォントが携帯内蔵の奴になるのはいいけどね

まぁjigとかibisなんかと違って、無料でこのクオリティなら大満足!
971携帯電話情報通知しません:2011/06/12(日) 01:19:46.58 ID:9N2Tcj5vO
なんかイーフローだかのサイトみてきたけど
βだからQVGAなのか。iアプリ開発もかなり進んでるんだな。
これ完全版アプリになったら凄いかも。wktkしてきた
972携帯電話情報通知しません:2011/06/12(日) 11:17:24.94 ID:g4i3PhNbO
F-905でランドスケープを使うと横モーションが合うね

フルスクリーンだと、まだ使い方が分からなくなる。
973携帯電話情報通知しません:2011/06/15(水) 23:33:01.28 ID:MWJOAWMrP
【最強伝説】流石俺達のOpera  iアプリ版「Opera Mini」が登場
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308147131/
974携帯電話情報通知しません:2011/06/16(木) 21:25:30.94 ID:PqZwg7L90
docomoガラケー版のオペラミニを試してみた
まじ使いやすいで〜
975携帯電話情報通知しません:2011/06/18(土) 03:08:23.03 ID:w1ehjH5V0
結局、ユキチカとたいして変わらないね
976携帯電話情報通知しません:2011/06/30(木) 19:23:00.07 ID:+dpcpW1n0
opera-mini-6.1.25378-advancedキタよ
977携帯電話情報通知しません:2011/07/07(木) 14:29:59.22 ID:1DtlKlMt0
auのIS01には、Opera MobileよりOpera Miniが向いていますね。
978携帯電話情報通知しません:2011/07/15(金) 13:56:06.34 ID:+A10TurS0
Opera Linkで同期させたブックマークの並び順が、狂って困ってる
PCのユーザー定義と同じにするにはどうしたらいいんだ?
979携帯電話情報通知しません:2011/07/16(土) 18:39:48.12 ID:As431hHX0
android版opera miniをインストールして端末を再起動すると、次からopera miniを起動しても画面真っ黒のままになる。
アップデートでそのうち直るかなとおもってたがいっこうに改善されず。
誰か同じ症状になってる人、解決できた人いない?
機種はIS05。
ちなみにスレ違いだがopera mobileの方はopera linkがネットワークエラーといわれて同期できず。こっちも直らん。
980携帯電話情報通知しません:2011/07/17(日) 12:30:49.12 ID:UeG+DMmu0
opera miniのiアプリ版、なかなかいいな
これでタッチスクリーンにも対応したら
スマホなんていらないかも
981携帯電話情報通知しません

iアプリ版まだまだ使い物にならんね
バージョンアップもしないし

年末までの期間限定みたいだからそのタイミングでβ取って有料にするつもりかな