FOMA90x専用2chブラウザ「W2Ch」 part35
885 :
携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 14:46:54 ID:HeazePa+O
>>703 成人しててそれを使ってる奴は
人としてすでに終わっている
>>881 あんなにってどんなに?抽象的すぎて判らないだろそれw
887 :
携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 16:14:40 ID:HeazePa+O
もう881はエクスポート情報を晒すしかないだろ。
ID:HeazePa+O
とりあえずsageてから言おうか。
つか、テンプレ読め。
俺もN905だが、板ブクマに10秒から15秒程度かかる事がある
そうか、よかったな
893 :
携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 17:53:43 ID:HxyN6sxv0
SDブックマークロードが終わらない・・・
sageないですいません
895 :
携帯電話情報通知しません:2008/01/12(土) 18:06:21 ID:OmAndbMWO
ウンコみたいなスレだな
ウンコみたいなレスだな
日本語は正しく使え。
うんこみたいなんじゃなくて、うんこだ。
確か以前もN905iで色んな動作が重い、固まるとか報告あったな
Pもかなり前の機種から1度でもSDアクセスするとそれ以降アプリ速度落ちるって言うし
>>887 どこですか?
馬鹿だから100買回見てもわかりませんでした。
>>898 P905だが起きてない
ただ前の903ではそうかな!
と思った
>>898 速度は判らないけど、使わないゲームアプリをSDに退避させたら
SDブックマーク読み込みでぬるぽ出るようになったから、SD無しに変えたな@N905i
>>902 アプリをSDに移動させるとああなるわけですか
原因がわからなかったのでありがたいレスでした
欲しい
とりあえず携帯関連板はキャリアを表示するべき
携帯コンテンツにはよくある事
たしかにヌ速と同じにしてもらうのアリやね
>>710の
すまん、Areaカラー適当にポチッたらorz
デフォルトに戻したい。だれか教えて下さい。もしくは誘導頼みます。
>>909 混乱してるのは分かるけど
少しはメニュー内の設定を見てみたらどうだ?
>>910 ありがとうm(__)m
解決しました。
/_,, ⌒ ::::::::::::\
/ \\゙.l | / ::// ̄● ̄ ̄/ ::::::::\
|● ::::::| . | | / :::: / :::::::::://u :::::::\
/i,.\_:::::::| u::::: / :::::::::// :::::::::\
/ \( (\|. ::::::. // ̄) ) :::::::::\
/ u ) )_ ^ ^  ̄ ̄ ,,、( ( i し./ :::::::::::::\
/ / /__,,____,/ ̄ \ ))u ノ ( ::::::::::::::::::::\
/ ヽ |.. | /└└└└\../\((\ '~ヽ :::::::::::::::::/
\ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) / / :::::::::::::::::/
\⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ::u::::::::::::::::/
| | |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::::::::::::/
━━━ヽ(ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω)人(ω・`)人(`・ω・´)人(´・ω)ノ━━━!!!
誤爆した
F905にw2ch入れてみたのですが、
ニュースカテゴリの速報ヘッドライン板を見ようとしてクリック→
通信後に「java.Lang.RuntimeException[ILLegaL connection object state]
と表示されてしまい続けることが出来ません。
対処法等ありましたら是非教えてくださいな。
他の板はまだ数が多くて試してませんが、
F905スレやこのw2chスレは問題なく見れました・・・
中間鯖をなお鯖とoscar鯖で変えても変わらず。
916 :
938:2008/01/13(日) 01:48:08 ID:3k0Nt/U20
>>915 一旦アプリを終了させてiモード接続を切断してからリトライしてみ。
なんかうちのF905でも時々起きる。
918 :
携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 01:57:07 ID:KJl1UPje0
鯖によって動画変換時の音質が違いすぎる。
N>>>jsm
919 :
携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 02:10:39 ID:ggydI4ml0
レス内の顔文字とかをコピーしたいのですが
どのようにすれば出来ますか?
921 :
オアコム:2008/01/13(日) 02:31:17 ID:4UMYFe6S0
>>914 (・∀・)アリマトー
一応書いてきました。
そしてつい先程、回線が瞬断しました。
スミマセン・・・orz
ムカつく質問ばっかりだな。
質問厨は自分で色々試してから質問しろよ。いい加減荒らしに思えてきた。
>>923 まぁ一理あるな
分からないからすぐに誰かに聞くってのもどうかと思う
質問はVIPPERの所為だから
926 :
携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 04:25:57 ID:ggydI4ml0
スルーすりゃいいじゃんwww
かまってるお前も荒しだよ
ほんと繊細だよなwww
>>917 >391とは違って、接続後に>915のメッセが出て
そのままでお手上げって状態です・・
>>918 オアコムさんとjsmさんのところと比較しましたが明らかに違いますね。
設定が違うか、ffmpegのバージョンによるのか、ituneみたいにCPUによって変換精度かえているのかわかりませんが、うちの10が他の20と30の間ぐらいですね。
試したファイルはff バイオリンで検索したものです。
とりあえず設定確認してきます。
osb対策するか検討中。
>>922 何でも教えることを
優しさとは言わない
934 :
オアコム:
>>929 NなAおOタンの鯖借用してチェキ
NなAおOタンのトコの音声ビットレート10が正しく動作していないようです。
確認方法
ttp://www.youtube.com/watch?v=2vdO11uIMwk ↑音声ビットレートを10〜30にしてPCにDLしたものをiTunesに放り込んでビットレートチェキ
設定 / オアコム / NなAおOタン
10 → 10kbps / 21kbps
20 → 19kbps / 21kbps
30 → 27kbps / 29kbps
エンコ後のファイルサイズも上記ビットレートに相応のサイズになってます。
※NなAおOタンのとこの10と20のビットレートが同じですが、ファイルサイズの差異はあり
ffmpegのせいなのか、AACのコーデックのせいなのか、原因は不明ですがご参考まで。