【◎3gp】自作着うた統合スレ Part5【×mmf】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯電話情報通知しません
あくまで着うたは自作に拘る人たちの為の統合スレです。
自作着うたの作成方法、端末での利用方法などの情報交換に。

■FOMAで着うた自作なら・・・
ttp://www.geocities.jp/rosakage/qt.htm
■au・vodafoneでえせ着うたで我慢できるなら・・・
ttp://smaf-yamaha.com/jp/tools/selecting_tools.html
■quicktime製品情報
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/products/

前スレ
【◎3gp】自作着うた統合スレ Part4【×mmf】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1142352420/
2携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 19:40:59 ID:p/KmBj2s0
過去スレ
【◎3gp】自作着うた統合スレ【×mmf】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1103123635/l50
【◎3gp】自作着うた統合スレ Part2【×mmf】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1120001533/l50
【◎3gp】自作着うた統合スレ Part3【×mmf】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1133868537/l50
【◎3gp】自作着うた統合スレ Part4【×mmf】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1142352420/150
3携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 19:41:31 ID:p/KmBj2s0
関係スレ
【マターリ】着モーションうpスレ11曲目【技術論】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1132936149/l50
【au】着うたフル(TM) 12曲目【HE-AAC】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1140275813/l50
au by KDDI 着ムービー・着うた Part50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1129944963/l50
【似非も】 着うた by Vodafone 【3曲目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1118934534/l50
えせ着うたスレッド Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1126283822/l50
着うた 3G2について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1101723695/l50
着メロ製作♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1083148597/l50
携帯アプリで着メロ作成するスレ Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1140405257/l50
4携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 23:25:32 ID:3L5PSqH+O
乙です。
例の携帯厨です。

トリって、どうやるの?
携帯とPCで同じ文字列を入れたら、同じトリになる?
5携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 00:15:03 ID:yfJtGhW+0
AUのEZ待ちうたを作成するにはどうしたらよろしいでしょうか?
フリーソフト等ありましたら教えてください。
6携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 09:19:58 ID:yZnvDacW0
>>5
公式のサイトを利用するしかないはず
7携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 15:08:38 ID:NOsQHi1e0
携帯動画変換君で3g2を変換したはいいが容量がわずかに大きく携帯では再生できない・・・。
サイズ圧縮するにはどうすれば良いのですか?
機種はW42Sです。
8携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 17:31:42 ID:K0IRZGf0O
>>7
ビットレートを下げる。
9携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 23:26:15 ID:hBC9wks50
着もとで女の人起動すると
このアプリケーションの構成がただしくないため、アプリケーションを開けませんでし(ry
再インスコしても治らないんでぃすけど・・・。XP使ってる。
10携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 23:58:58 ID:hBC9wks50
再インスコ×
取り直してもだめだった。
11携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 00:22:12 ID:aEd9sw4j0
12携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 02:41:45 ID:H6Fglh5q0
おk、ググります。
いい忘れてた。今貼ってくれたやつももう試したけど英語でエラーがでてきて終わる。
13携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 02:51:08 ID:H6Fglh5q0
あいや解決。さすがグーグル先生
14携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 14:56:24 ID:tQU+arEbO
>>7どうすれば・・・
ググッたが見つからない・・・。
15携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 16:41:20 ID:vNpfyueA0
>>14
スレタイ嫁やカス
16携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 17:40:44 ID:U69Nd0Hg0
>>14
>>8にお礼も言えないんだ
17携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 07:38:29 ID:K84SLz6TO
着うた作ってもあんまりいい音にならない…。
SEF使って切り抜いたあと音質なにいじってる?
18携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 10:34:06 ID:WqVzK7A7O
>>17
鳴らす機種によって変わってくるからなぁ。

高音質スレでupしてくれた人を参考に、F901iSだと100Hzハイパスフィルターとイコライザ250Hzを+6dbでかなりしっかりした音になったよ。
1917:2007/03/29(木) 19:59:02 ID:K84SLz6TO
>>18
どもです。機種はSH901iSです。
やってみましたがなかなか難しいですね。う〜ん、SEFの機能を詳しく解説してるとことかないですよね?
今まであんまりこういうのに手を出してこなかったのを後悔してます…orz
20携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 21:50:32 ID:WqVzK7A7O
>>19
そうなんだよね。
SEFのヘルプって、専門用語を知らないと、サッパリなんだよねorz
21:2007/03/30(金) 13:31:50 ID:ShwUN/1c0
まだ始まったばかりのサイトだけど、音いいし、毎日更新してるから今後期待できると思うよ。
http://aimew.jp/ma1028/  iミュージック
22携帯電話情報通知しません:2007/03/31(土) 12:37:13 ID:nOzh2ONO0
auのw41sへwavファイルを変換して着うたを送ったのですが
再生はできるのですが登録(着信登録等)をするとき
「データーサイズオーバーのため登録できません」
とでます 泣
解決策orいいソフトおいてるサイトあれば教えて下さいm(._.*)m
23携帯電話情報通知しません:2007/03/31(土) 12:43:43 ID:tiHccARs0
いいソフトって…
24携帯電話情報通知しません:2007/03/31(土) 22:25:23 ID:Miy5S5mqQ
>>22 諦めてDoCoMoに換えましょう
25携帯電話情報通知しません:2007/04/02(月) 10:30:36 ID:kre7lB8c0
ttp://ktai.st/~kodukai-net/
ここで紹介されてた方法でやっていったんだが、クイックタイムプレイヤでのエクスポートができん。
これってクイックタイムproいるよな?有料ソフト一切使わないって書いてるんだが、誰か教えてくれ。
26携帯電話情報通知しません:2007/04/02(月) 11:48:03 ID:nkYmnKzJO
alt
27携帯電話情報通知しません:2007/04/02(月) 13:50:27 ID:h1iZoZoo0
>>24
的確w
28携帯電話情報通知しません:2007/04/02(月) 16:29:27 ID:DEtt98UB0
>>25
要らない
原因はコレ↓
QuickTime player7
QuickTimeAlternative1.65

QuickTime player6.5.2入れれ
もしくは合うバージョンのを入れれ

29携帯電話情報通知しません:2007/04/02(月) 18:06:38 ID:kre7lB8c0
>>28 iTuneは置いておきたいんだが、プレイヤだけ旧型に換えるって出来るのか?
怖くて試してないんだ。すまん。
30携帯電話情報通知しません:2007/04/02(月) 18:17:15 ID:DEtt98UB0
無理

QuickTimeAlternative1.7以降のバージョンで合うのを探すしかない
31携帯電話情報通知しません:2007/04/02(月) 18:21:54 ID:DEtt98UB0
いや・・・正確には1.7以降かどうかも分からん
1.65以降と言った方がいいか・・・色々試してみて下さい

因みにQuickTime player6.5.2を入れるとiTunesは消える
32携帯電話情報通知しません:2007/04/02(月) 19:14:10 ID:kre7lB8c0
そうか。
ありがとう、やってみるか。
33携帯電話情報通知しません:2007/04/03(火) 09:26:54 ID:gnaMBAiH0
やっと着うた完成した。
だが容量が大きすぎるな。388kbになっちまったw
40秒くらいのもんなんだが、どう設定したら小さくなる?
あと携帯変換君で300kb変換するとフェードアウトがなくなってしまうからそれも改善したいんだが。
34携帯電話情報通知しません:2007/04/03(火) 12:52:57 ID:zog/lToC0
短くする、嫌ならビットレートを下げる
35携帯電話情報通知しません:2007/04/03(火) 14:37:32 ID:gnaMBAiH0
ビットレート128から64にしても388kbのままなんだが。
36携帯電話情報通知しません:2007/04/03(火) 15:28:34 ID:AkihPrk/0
作った3GPをSDから携帯に入れてメールで送る方法ある?
著作権を消す方法とか
37携帯電話情報通知しません:2007/04/03(火) 16:32:54 ID:K9/p0ANb0
>>36
著作権は消せるわけ無いだろが
著作権保護なら無効にすることができるけど それを教えると非公式サイトが真似をして
著作権侵害が発展してしまうので教えられん 
やりたかったら自分で検索するべし
38携帯電話情報通知しません:2007/04/03(火) 18:00:09 ID:zog/lToC0
>>35
なんでやねん! ←これでいいのか?
39携帯電話情報通知しません:2007/04/03(火) 18:51:19 ID:gnaMBAiH0
>>38 釣りじゃない。
40携帯電話情報通知しません:2007/04/03(火) 18:57:09 ID:7FEuKpZp0
無料の着メロ着うた全部取り放題!&毎日更新の売れ筋ランキング&着うたランキングあり!!
高音質で最新の着うた取るならここしかない!!http://tamwa.net/merorinu/
最新着うた!メロリ〜ヌ♪
41携帯電話情報通知しません:2007/04/03(火) 19:43:33 ID:zog/lToC0
>>39
変換君のini晒してくれなきゃ分からん
42携帯電話情報通知しません:2007/04/03(火) 23:38:07 ID:3x4Nnpio0
着もとを起動させようとしたらアプリケーションエラーが出るのですが、(0xc0150002)
解決法わかる方いましたら教えてください。
お願いします。
43携帯電話情報通知しません:2007/04/03(火) 23:47:57 ID:HDuZ4Gi9O
http://tool-2.net/?id=wwwwww&pn=0
この着うた聴ける?
44携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 01:02:53 ID:y2kXYPyGO
聴けない @ DoCoMo
45携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 03:14:40 ID:N8ZhwaUd0
着うたを赤外線で送るとかいう裏技って無いのかな?
46携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 07:08:08 ID:B2afGNMm0
なんでドコモはiモード経由じゃないと着モーション設定できないんだろ
SD経由でも設定できればいいのに
おまえら当然のようにパケ放題なの?
47携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 07:44:44 ID:y2kXYPyGO
フル着作るから当然パケホ
48携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 09:46:57 ID:Swc0RpV60
自作着うたをメールに添付して携帯に送ってるんだが、それでダウンロードしてもパケかかる?
としたら定額じゃない俺は・・・。
49携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 10:19:08 ID:q+3zTnC00
>メールに添付して
メールって通信してますよ

いつからメールなら無料なんてできたんですか
50携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 10:36:24 ID:B2afGNMm0
>>48
え、添付ファイルはパケ代かかるだろ・・・?
フルだとプランによるけど一曲数千円いくとオモ


バリナリいじって、無理矢理着モーションとして認識させるとかできんのかね
51携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 10:51:12 ID:Swc0RpV60
>>49 すまん、自分のPCから送ったファイルならタダだと勝手に思い込んでた。
>>50 フルではない。
着信音設定するためにiモーションにしなきゃならないから、携帯動画変換君で多分iモーションになってると思うんだが。
52携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 12:42:49 ID:XCPeG1YsO
>>50
メール添付は903以降は2MBまで。
2MB以上5M以下の着うたフルは添付できない。


>>51
ご愁傷さま。
今の時代にパケ死するやつって、いたんだな。
53携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 13:23:40 ID:B2afGNMm0
>>52
ありがと
2Mじゃ大抵のフルは無理か・・・
パケホにして自宅サバにうpだな
54携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 15:23:08 ID:Swc0RpV60
料金確認したら2300ちょっといってた。
まだ4日なのにw
今月600円で乗り切れば大丈夫だから、もう携帯触らないようにするか('A`)
携帯買ったばっかりで着うたなんか手ださなきゃよかった。
55携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 16:05:35 ID:B2afGNMm0
携帯買い換えたら着うたとか入れたくなるよなw
着うたにするにはiモード繋がないといけないから、節約するかパケホにするしかないね・・・
56携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 16:06:17 ID:N8ZhwaUd0
昨日着うた作成してDLしまくったら540,909パケットかかったらしいんだが
これって換算するといくらになるの?
ちなみにパケホだからそんなに問題はないんだけどさ。
57携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 16:17:48 ID:q+3zTnC00
>>56
なんで質問してばかりで調べようとしないの
58携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 16:44:51 ID:ZDUp+mvY0
>>54
今月ってまだ4日じゃねーかw
59携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 19:21:59 ID:Swc0RpV60
>>55 買い換えたっていうかこれが1号機なんだよなw
サイトから買うと金かかるから「俺PC使えるもんね」って感じで得意気に着うた作って俺TUEEEEEEEEしてた。
正直やられたわ。
>>56 5万4千91円くらいかな。間違ってたらすまん。
>>58 そうなんだよ。まだ友達にもほとんどアド教えてないから来月になってから教えようと思ってる。
60携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 21:36:08 ID:N8ZhwaUd0
>>57
調べたけどよくわかんなかったんだよ。
計算してくれるフリーソフトもDLしたけど自分で計算したのと大分違ったし。

>>59
5万くらいになるのか!
じゃあそれくらいになるように自分でもう1回計算してみる。
サンクス!
61携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 22:08:12 ID:Swc0RpV60
そんなに複雑なもんなのか?
俺は2378.8パケットで2378円なんだがw
62携帯電話情報通知しません:2007/04/05(木) 03:02:51 ID:A6np0jUs0
着うたって転送不可なんだよな?
だから音質下げてiモーションにしてみたんだが
赤外線で送ろうとすると不明なデータがなんちゃらって出るんだが何でだ?
原因とか解決策わかるやつ誰か教えてくれ・・・。
63携帯電話情報通知しません:2007/04/05(木) 08:25:13 ID:jqQ2qJOx0
着もとか携帯動画変換君は使ったか?
64携帯電話情報通知しません:2007/04/05(木) 09:15:40 ID:A6np0jUs0
使ってない!
それを使えば他の携帯にも送れるようになるのか?
てっきり着信音に出来るだけかと思ってたよorz
65携帯電話情報通知しません:2007/04/05(木) 12:41:59 ID:TAGgI2u4O
>>64
着うた(iモーション)の詳細を見ればわかると思うけど、
[着信音設定]の可否が着信に使えるかどうか。
[ファイル制限]の有無がメールや赤外線や外部メモリに転送できるかどうか。

したがって、着信音にできるiモーション(着うた)でも、転送できるようにできるって事。
(外部メモリや赤外線を通すと、着信音設定不可なファイルになるので注意)
66携帯電話情報通知しません:2007/04/05(木) 22:58:28 ID:Vn0WFULy0
携帯動画変換君で着うたを作っても音が汚いです。
SH902i用に作りたいのですがどうすればいいですか?
67携帯電話情報通知しません:2007/04/06(金) 09:19:55 ID:8BHHH3iv0
>>66
お前の「音が汚い」という境界線を、
第三者に解るように説明してくれ。
68携帯電話情報通知しません:2007/04/06(金) 16:31:05 ID:4RY8U9rc0
>>66 俺SH903iだけど、多分音が割れてる感じじゃないかな?
69携帯電話情報通知しません:2007/04/07(土) 10:03:55 ID:qLND/Jmq0
>>64
着もと ぐぐれ!

SDにコピーすると着信音に設定できなくなるけど
その場合はiモードのフォルダに戻して自分宛てにメールで復活するよ

着も化したファイルでもネット経由で落とさないと着信音設定にはできん
70携帯電話情報通知しません:2007/04/07(土) 10:30:30 ID:Tg0ouaO40
>>69
着もと使ってみた!
着信音設定には出来るようになったけどデータ送信はいかない・・・。
とゆうか機種が違えば上手くデータ送信されないとかある?
71携帯電話情報通知しません:2007/04/07(土) 22:26:30 ID:YcSeYK7K0
72携帯電話情報通知しません:2007/04/12(木) 10:27:40 ID:rCI2bsGQO
もう、このスレは必要ないのかな?
73携帯電話情報通知しません:2007/04/17(火) 19:54:20 ID:IoCp1C4nO
億千万のゴムver3gpって見つかるか?
74携帯電話情報通知しません:2007/04/18(水) 00:39:53 ID:s+ybsE9+0
着うた作れた!!
75携帯電話情報通知しません:2007/04/18(水) 00:41:48 ID:s+ybsE9+0
盛り上がってないんだね
76携帯電話情報通知しません:2007/04/18(水) 00:49:24 ID:uu9mkLDGO
他に自作着うたのスレが何個もあるからね。

ここは、着うた作れない人が作れるようになるためのスレ。

[技術論]スレは、ほぼ着もとスレ。

[高音質]スレは、普通に着うた作れる人が、さらなる音質アップのために集まるスレ。


・・・って認識でいるんだけど、どうだろう?
77携帯電話情報通知しません:2007/04/18(水) 01:13:27 ID:s+ybsE9+0
>>76
なるほど・・・
ありがとうございます。

てっきりみんなでうpしたり貰ったりする所だと思ってました。
そんな所って無いですよね?
78携帯電話情報通知しません:2007/04/18(水) 03:26:59 ID:uu9mkLDGO
>>77
この板でそんな事を言っても、
「自分で作れカス」って言われるだけだと思う。

あちこちのアップローダーを漁るくらいしかないんじゃない?

高音質スレで、たまにアップされるけど、作った着うたの音質をみんなにチェックしてもらうためだし。
79携帯電話情報通知しません:2007/04/18(水) 08:04:58 ID:/uDHyEys0
着うたと着うたフルってファイルのサイズ以外に違いはあるのですか?
うまく作れない・・・orz
80携帯電話情報通知しません:2007/04/18(水) 10:18:49 ID:uu9mkLDGO
>>79
ある。
81携帯電話情報通知しません:2007/04/19(木) 14:44:16 ID:ORh9mSRS0
いいな・・・auだから作れないよ
82携帯電話情報通知しません:2007/04/19(木) 19:33:28 ID:rgJ8fNOSO
>>81
auは縛りがきつかったり、機種によって具合が違ったりするからね。

着うたを簡単に作れるのもドコモを使い続ける理由の1つ。
83携帯電話情報通知しません:2007/04/19(木) 22:01:06 ID:bwg8wQnTO
あれれぇ?30秒の着うたしか作れないよ/(^o^)\
84携帯電話情報通知しません:2007/04/19(木) 22:02:48 ID:bwg8wQnTO
×30秒の着うたしか
○30秒未満の着うたしか
85携帯電話情報通知しません:2007/04/20(金) 10:43:13 ID:3BX1wKf80
auだから、というか51Hだから無理なんだよねぇ
自作出来ればいろいろ作りたいのあるのに。えせでガマンするしか
86携帯電話情報通知しません:2007/04/22(日) 12:29:34 ID:OR+CQ7c10
QuickTime Alternative 1.80ってのが出てるんですが、playerバージョンいくつまでいけるんでしょう?
87携帯電話情報通知しません:2007/04/22(日) 12:53:42 ID:mPSC+NC30
QTAはQTを導入するのが嫌な人のためのコーディックなので
QT入れてるなら入れる必要ないですよ^^
88携帯電話情報通知しません:2007/04/22(日) 16:16:42 ID:n0EOJ3yYO
>>87
最近はPRO化できないの?
89携帯電話情報通知しません:2007/04/22(日) 16:33:24 ID:mi22vju00
>>88
PRO?QTproなら購入するのが普通ですけど?
90携帯電話情報通知しません:2007/04/26(木) 10:20:08 ID:Z5aTaeSX0
>>87
えー?
QuickTime player入れてないとQuickTime Alternativeっていれれないんと違うん???
PROと比べて遜色ない機能を使えるようにしてくれるものだと思ってたけど
実際QuickTimeだけではPROを購入した場合を除いて着うたはつくれないよね?
91携帯電話情報通知しません:2007/04/26(木) 18:10:34 ID:Ij0GjcSf0
>>90
全然違うよ

QT入れると重くなるし有名のソフトで脆弱性もあるから そういうのがいやなんだけど
QT系の動画を見たい人のためのコーディックだけど?

QTAではそもそも着うた作れないけどどうやってるの?
92携帯電話情報通知しません:2007/04/26(木) 22:23:35 ID:Z5aTaeSX0
>>91
ごめん、そのまま着うたにはできなかったね。着もと使用でできるけど。
ttp://w3.jpn.org/tyam_pc/making3.html
こんな感じで3gp変換するのに使っていたんだけども・・・
ということはQuickTimeなしでもインスコできて動くんだね。
しらなかったよ、ちょっとぐぐるの旅に逝ってきます
93携帯電話情報通知しません:2007/04/26(木) 22:34:19 ID:Ij0GjcSf0
>>92
知っていたよ

QTAはQTと一緒に入れるとそういうことができることは

でもそれって違法だよね
94携帯電話情報通知しません:2007/04/27(金) 11:11:49 ID:dEetme4oO
>>93
横レスすまんが、
違法なの?

アップルの公式な物で、ちゃんと認められているものだと思ってたよ。

ま、使ってないけど。
95携帯電話情報通知しません:2007/05/03(木) 07:00:51 ID:XH7HhvFC0
携帯は、903iです。

初めて着うた作ったんですが、音がこもったような感じで
キレイな音になりません。。。
掲示板などに張ってあるような3D(?)キレイな音にするには
どうしたらいいのですか??
96携帯電話情報通知しません:2007/05/04(金) 15:37:08 ID:QJULvNAr0
QTPでフェードアウトって出来ないですか?
ご存知の方、やり方を教えて下さい。
97携帯電話情報通知しません:2007/05/04(金) 15:59:52 ID:lueUZyoo0
スレ違いかもしれませんがさとうのご飯のCMソングで着歌を作りたいのですが
どこがにCMソングありませんか?知ってる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
98携帯電話情報通知しません:2007/05/04(金) 23:57:11 ID:oJppd0+fP
着うた作ったんだけど無料でタイトルとか埋め込むソフトってないの?
やっぱりQTProにせんといかんのかな…
99携帯電話情報通知しません:2007/05/05(土) 00:01:24 ID:7Refvbt10
何を言っとるんだ
100携帯電話情報通知しません:2007/05/06(日) 01:03:00 ID:qg88auPt0
スレ違いかもしれないんですけど、
自宅でしょっちゅうするわけにもいかず、当時工房だった姉のバイト代でホテルでする日が続いた。
そして姉は大学進学のために上京、女は姉しか知らなかった俺は失恋したかの様に落ち込んでいた。
しかし、連休などで姉が帰省してくる度に一緒に出かけて、ホテルや野外で色々した。
そんな姉も結婚が決まり、俺とするのは今度で最後にしたいと言ってきた。
そこで俺は、二人で旅行に行こうと提案、それで最後にすると。
旅館に着いた途端、姉を押し倒し激しく求める俺を姉は優しく受け止めてくれた。
泣きながらのSEX。凄い悲しかった。そして、精根尽き果てた俺は姉の腕の中で眠りについた。

と、こんな内容のAV無いですか?
101携帯電話情報通知しません:2007/05/06(日) 02:18:29 ID:aiB6Q4OaP
>>99
だからさ、iモーション詳細とか見るとコピーライトとか埋め込まれてるじゃん?
どうやって埋め込むのかググって見たんだけどQuickTimeProのしか解説ないんだよ。

自分は携帯動画変換君等で作ってるからさ〜良いの無いかなって
DCMM使ってみたんだけどDCMM通した着うたはちゃんとDLされないしさ〜
102携帯電話情報通知しません:2007/05/06(日) 07:24:34 ID:ONjX85ii0
だから着もとでええやん
103携帯電話情報通知しません:2007/05/06(日) 09:44:28 ID:UEE8K5B5O
>>96
たしかできるはず。
フェードアウトの範囲を指定してやってから、上の編集やら何やらを探してみ。
104携帯電話情報通知しません:2007/05/06(日) 12:58:17 ID:zaoMsB1y0
【誰か】教えて下さい【お願いします】
ドコモの903です(SHではありません)。
iモーションの3gpファイル(約301kB)をマイクロSD経由で本体にまで書き込み、
iモーション再生できるとこまで確認しましたが、着歌には指定できませんでした。
多くのホムペとこのスレも見ましたが、iモード経由でないとムリ との
ことですが、本当の本当の本当の本当にムリなんですが?
何か手があったら教えて下さい!! よろしくお願いいたします。
105携帯電話情報通知しません:2007/05/06(日) 13:05:55 ID:+9kEEwjC0
>>104
iモード経由でないとムリ
106携帯電話情報通知しません:2007/05/06(日) 13:07:20 ID:/6WDUoQC0
>>104
疑うなら、ネットを利用しなければ良いんじゃないかね?
107携帯電話情報通知しません:2007/05/06(日) 13:10:52 ID:zaoMsB1y0
誰か新しい技を編み出したとか...と思ったんですが。
さっそくのレス有り難うございました。
108携帯電話情報通知しません:2007/05/08(火) 23:37:43 ID:LLCFI+tA0
着もとで3gpに変換してアップロードしてダウンしたら名前がtitleになってるんだけど、
何かいい方法ない?
109携帯電話情報通知しません:2007/05/09(水) 00:02:55 ID:/k7MsMqf0
変換君を使う
110携帯電話情報通知しません:2007/05/09(水) 00:14:35 ID:QZTP9d/b0
>>109
あれってデータレート変えられなくない?
111携帯電話情報通知しません:2007/05/09(水) 00:25:44 ID:mWPHUJ520
iniのイジリ方ぐらい覚えろよ
112携帯電話情報通知しません:2007/05/09(水) 02:00:51 ID:KgFWR+uiO
着もともタイトル変えられると思うよ。
むしろ、変換君でタイトル変えるやり方を俺は知らない・・・。
113携帯電話情報通知しません:2007/05/09(水) 02:17:12 ID:/ezl4GjSO
名前がタイトルになってしまうって言うから、基本からやり直せって意味で変換君
変換君じゃ名前入力は無理w
114携帯電話情報通知しません:2007/05/10(木) 18:21:31 ID:vVE4zM/sO
QuickTimeは?
115携帯電話情報通知しません:2007/05/10(木) 21:01:30 ID:ZyygJI30P
っていうか最新バージョンの着もとはちゃんとタイトルとか付けられるんだな
俺最近まで1.0.0?あたりの使ってた
っていうかどっかのサイトの情報が古すぎてナチュラルにそれが最新版だとオモってたのは秘密だ
116携帯電話情報通知しません:2007/05/11(金) 00:49:52 ID:YhXC4K/vO
3gpの着うたを登録可にすることはできますか?
初心者ですいません。
機種はauのW41SAです。
117携帯電話情報通知しません:2007/05/11(金) 00:55:29 ID:4uMy4VEW0
>>116
auは無理
auなんかにするからwww ご愁傷様です〜
118携帯電話情報通知しません:2007/05/11(金) 00:59:44 ID:YhXC4K/vO
>>117
そうですか…ありがとうございます。
119携帯電話情報通知しません:2007/05/11(金) 09:23:38 ID:/kdAyFt30
3g2に変換すりゃいいじゃん
120携帯電話情報通知しません:2007/05/11(金) 19:24:26 ID:MUIWjll70
動画を3gpに変換までは出来たのですが、
サイズが大きすぎて携帯で見れません・・・・。
30秒ずつに短くしたいんですけど、編集ソフトがパソコンに入ってません・・・
誰かお助けを・・・。
121携帯電話情報通知しません:2007/05/11(金) 19:32:15 ID:Ehv0Qpv90
>>120
だったらソフト入れればいいだけだろ馬鹿
ちゃんと3gpに変換してるじゃん。
122携帯電話情報通知しません:2007/05/11(金) 20:27:55 ID:OGJBM3KN0
教えて君はスレを上げるのが基本なんだね。
123携帯電話情報通知しません:2007/05/13(日) 22:33:04 ID:8pB3+AnR0
ドコモの自作出来る機種って902iシリーズて書いてあるから
やぱ902isはダメなんかな?
124携帯電話情報通知しません:2007/05/14(月) 01:48:19 ID:MW5mh/5C0
>>123
馬鹿は氏ねよ。お前の来るところじゃねーよ
125携帯電話情報通知しません:2007/05/14(月) 19:48:02 ID:7tz5Ncze0
サイトの更新が06 4月で止まってて
その先がわかんねーし
調べたが出てこなかったのでね

まいいや

126携帯電話情報通知しません:2007/05/14(月) 19:54:14 ID:zMjU/rcP0
 山口県警察本部生活安全部と岩国警察署が14日、携帯電話向けのレンタル掲示板サービスを
使って権利者に無断で音楽ファイルを公開していた岩国市の男性(25歳)を著作隣接権侵害にあたる
として逮捕した。日本レコード協会(RIAJ)が同日明らかにした。

 男性は、携帯電話向けに音楽ファイルを無料ダウンロードできるレンタル掲示板を2006年5月から
開設・運営するとともに、自らも権利者に無断で倖田來未やEvery Little Thingらの楽曲を多数アップロードし、
不特定多数がダウンロードできる状態にしていた。着うたなどの携帯電話向けの違法音楽配信による逮捕は
今回が初めてだという。

 RIAJの調査では、権利者に無断で携帯電話向けに公開された音楽ファイルが年間2億8,700万件も
ダウンロードされていると推定している。このような状況を受けてRIAJの会員レコード会社は、音楽ファイルを
違法配信している人やレンタル掲示板事業者に対して削除要請を行なっており、その数は4月末までに
約12万件に上るという。

 なお、着信メロディのデータの違法配信では、すでに2006年11月に初めての逮捕者が出ており、
2007年2月には長崎地裁で執行猶予付きの有罪判決を受けている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34453.html
127携帯電話情報通知しません:2007/05/14(月) 20:03:26 ID:Z/RXbi5b0
>>123
死ななくて良いから、もうちょっと学んでから来なさい
128携帯電話情報通知しません:2007/05/15(火) 23:47:54 ID:AOBRy1SkO
それを学びに来たんじゃないの?

ま、もちっと調べようもあるし、試しにやってみろとは思うけど。
129携帯電話情報通知しません:2007/05/22(火) 10:13:48 ID:/iRrAwRD0
130携帯電話情報通知しません:2007/05/23(水) 20:34:05 ID:GNaAwrmEO
W44Sは、パソコンが対応していれば、赤外線転送で
3g2(変換君で作成したもの)送って登録できる。
作成方法は自分でぐぐる事。
他の赤外線通信対応機種はどうだろうか。
131携帯電話情報通知しません:2007/05/23(水) 21:16:40 ID:GN4flOmVO
mmfってどうやって作れるんですか?
132携帯電話情報通知しません:2007/05/23(水) 21:23:02 ID:X4jSUmbQ0
まず服を脱ぎます
133携帯電話情報通知しません:2007/05/23(水) 21:26:40 ID:GN4flOmVO
>>132ワロタ マジレスおねがいしまつ
134携帯電話情報通知しません:2007/05/23(水) 21:33:13 ID:x0li+puY0
テンプレを読め。
読んで解らなかったら、mmfを作ること自体が無理。
135携帯電話情報通知しません:2007/05/24(木) 08:06:03 ID:73w4aHi10
>>129のをドコモで使うにはどうすればいい?
136携帯電話情報通知しません:2007/05/31(木) 22:30:58 ID:PwtRbmj20
P903iX HighSpeedからiモーションが10MBまでに拡張されたわけだが
10MBは良いがコーデックがなんなのか、ビットレートをどこまで上げておkなのか、わかんね。
おせーてエロい人。
追加で携帯動画変換君のiniも教えてくれるとうれしーかも。
137携帯電話情報通知しません:2007/05/31(木) 22:43:32 ID:gd2sGKNY0
着うたを作成してみたんだが上手く切り取れない&音質が悪い。
音源をwavにエンコードしてsoundengine_free_2997で編集→変換君→着もと
という手順なんだが編集してフェードインとアウトをして保存して聴いたら切り取れてないし音質も糞。
誰かボスケテ
機種はドコモのSH902isです。
138携帯電話情報通知しません:2007/05/31(木) 22:51:55 ID:sdOVWY4i0
>>137
何のために変換君通してるの?
ビットレートは?

情報少ない
139携帯電話情報通知しません:2007/05/31(木) 22:52:20 ID:xOZ6LRYn0
>>137
切り取れてないのは己のマヌケだろw
SEFで編集終わったファイルを確認してから普通はその後の処理をするもんだがなw
140携帯電話情報通知しません:2007/05/31(木) 23:05:49 ID:gd2sGKNY0
変換前のビットレートは320でした。
切り取りする範囲を選んでなかったからダメだと今気づいたorz
上手くフェードインとアウトが出来ないし切り取りも下手糞だがなんとか作れたよ
だが聴いたら全体的に音が小さくて音量最大でもたいして大きくない。
サイトとかにあるみたいに高音質にしたいんだがどーすりゃ良い?
141携帯電話情報通知しません:2007/05/31(木) 23:08:25 ID:xOZ6LRYn0
>>140
切り取りも音質もフェードアウトも全部SEFに関することなんだから
まずそこからだろ、あなた。
142携帯電話情報通知しません:2007/05/31(木) 23:10:01 ID:gd2sGKNY0
テンプレサイトみたら音質やらいじれと書いてあった。スレ汚しすまんorz
143携帯電話情報通知しません:2007/05/31(木) 23:28:12 ID:L9hhSv0e0
>>136
変換君のiniって? 5MBフルも同じだろ?
ビットレートを10MBに収まるように調節しろよw

>>137
音はオートマキシマイズで大きくすりゃいい
144携帯電話情報通知しません:2007/06/01(金) 00:06:58 ID:FN6Ni7tYO
みんなはSEFで編集して時って音量とか音質ってどんな感じにしてる?
ビットレートと設定を教えてくれ。
参考にしたい。
145携帯電話情報通知しません:2007/06/01(金) 00:43:48 ID:UJYkXWOB0
自作着うたってドコモのデータ通信(メールとか)使わないと着うたに設定は出来ないの?
146携帯電話情報通知しません:2007/06/01(金) 01:28:46 ID:+n6l1iC90
>>145
今さらだろヴォケ
147携帯電話情報通知しません:2007/06/01(金) 01:30:30 ID:+IUcBDpV0
着もとの配布サイトが403で見れない。
誰かうpしてくれ。。。
148携帯電話情報通知しません:2007/06/01(金) 03:50:37 ID:+n6l1iC90
>>147
普通に見られるが?
しかし、ちょっとスレが上がると馬鹿ばっかり湧いてくるな
149携帯電話情報通知しません:2007/06/01(金) 15:06:00 ID:UJYkXWOB0
>>146
http://freeism.jp/shiage.htm
ここ読んだら曖昧だったから聞いたんだよ
150携帯電話情報通知しません:2007/06/01(金) 17:52:51 ID:PU65SCFo0
>>149
試してみればいいだろ。
151携帯電話情報通知しません:2007/06/01(金) 18:21:35 ID:UJYkXWOB0
>>150
試してだめで、見落としてることがあるかもしれないと思って聞いてみたんだ。
152携帯電話情報通知しません:2007/06/01(金) 18:53:16 ID:eVaprI2/0
>>151
わかったからどっか逝け
うざくてかなわん
153携帯電話情報通知しません:2007/06/01(金) 20:47:09 ID:UJYkXWOB0
(∀`*ゞ)エヘヘ
154携帯電話情報通知しません:2007/06/01(金) 20:52:53 ID:ETsnGGtQ0
>>153
お前もうえーよ
155携帯電話情報通知しません:2007/06/02(土) 18:37:51 ID:ZcHgMIEi0
docomoって家族内メール無料だから、自作着うたを家族内で送ったら無料で着うた化出来るんかな?
156携帯電話情報通知しません:2007/06/02(土) 19:22:59 ID:jpov3FUX0
↑このマヌケな糞厨なんとかしてくれ
157携帯電話情報通知しません:2007/06/02(土) 22:55:05 ID:ZcHgMIEi0
フヒヒッサーセン!!
158携帯電話情報通知しません:2007/06/03(日) 22:01:53 ID:up/87kiRO
着うたの再生制限とSD一部保存可能ってのを解除して制限なし、SD保存可能にするにはどうしたら良い?
今はQTproとB'zでエンコとバイナリの書き換えしてるんだが…。
159携帯電話情報通知しません:2007/06/03(日) 22:12:30 ID:onzvRx1k0
>>158
あんたそこまでやれるのに着もとも知らんなんて言うんじゃないだろうな?
160携帯電話情報通知しません:2007/06/03(日) 22:39:10 ID:up/87kiRO
>>159
すまん。900時代に作ってた当時はなかったからな。
途中で着もとかませてみる。
161携帯電話情報通知しません:2007/06/03(日) 23:35:00 ID:onzvRx1k0
>>160
はあ?
900時代から使ってるわけだが…
ただの新参の知ったかなら最初からそう言えよヴォケ
162携帯電話情報通知しません:2007/06/03(日) 23:42:04 ID:Fdqh+bYAO
ドコモの着うたフル(HEーAAC)を作りたいのですが、携帯動画変換君(wikiで拾ったtranscording.ini使用)を使ってもDCMMを使ってもエンハンスドAACプラスになってしまいますorzどなたかアドバイスお願いしますm(__)m
163携帯電話情報通知しません:2007/06/03(日) 23:53:12 ID:Hx/TkCUa0
>>162
アドバイスを授けよう。








使えないこなせないならあきらめる。
164携帯電話情報通知しません:2007/06/04(月) 02:49:08 ID:l/VS7h0g0
キモイぬしがいるスレだなwww
165携帯電話情報通知しません:2007/06/04(月) 07:35:15 ID:l2Szx+r8O
>>162

HE-AACは、v1,v2があるんだよ…
あんたの作ったのは、v2のほうね



説明メンドイから、ググレw
166携帯電話情報通知しません:2007/06/04(月) 17:08:48 ID:k3EolHlnO
>>162
マルチすんな死ね
167携帯電話情報通知しません:2007/06/04(月) 21:18:26 ID:XqKIq7Eb0
お前もうえーよ、全然わかってないから
168携帯電話情報通知しません:2007/06/05(火) 00:02:39 ID:BUM0tuh3O
ここのスレ住民終わってんなwwwこりゃ過疎るわwww
169携帯電話情報通知しません:2007/06/05(火) 00:55:05 ID:O2QLw//60
過疎るもなにも、今さらなこと聞く馬鹿しかこないし。
今じゃ検索すれば山ほど引っかかるのに、検索すらしないし。
170携帯電話情報通知しません:2007/06/06(水) 20:33:36 ID:JEiiyJ+20
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/imotion/mp4/feature/subtitle/index.html#p03
↑ここに書いてある『web to』を設定したいのだが、どうすればいいのか?
検索しても出てこなくて困ってる だれか八(′□`*) たのむ
171携帯電話情報通知しません:2007/06/07(木) 12:32:38 ID:YFxlWI9t0
172携帯電話情報通知しません:2007/06/09(土) 14:31:52 ID:bQAXfC/00
170なんだが
QTを使わない方法はないのか?
173携帯電話情報通知しません:2007/06/09(土) 15:00:48 ID:9ykrtKp4P
変換君使えよ・・・常識的に考えて
174携帯電話情報通知しません:2007/06/10(日) 01:15:33 ID:oyGi6pk20
>>172
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/imotion/mp4/proccess/quick_time/index.html#p05
ここの解説は知ってるよな?
一度打ち込んでしまえば次からはコピペで使いまわしだから、たいした手間じゃないと思うぞ。

ttp://www.e-frontier.co.jp/products/internet/encoder/xenon_offline_encoder/top.html
まぁ、業務用ソフトもないことはない・・9マン円・・
175携帯電話情報通知しません:2007/06/10(日) 02:05:46 ID:H0VZnKSyO
着もと3010でサンプルレートを48KHzまで上げたいんだけど、無理なのかしら。
176>>175:2007/06/10(日) 07:02:32 ID:H0VZnKSyO
データレート低めの56kbpsぐらいで48KHzにできないのかって意味です。
177携帯電話情報通知しません:2007/06/10(日) 18:55:24 ID:iSjQoQra0
904iでたけど大きな変更点はなさそうだな。

なんかドコモもAuみたいに厳しくなるって話があるらしいが。
904isまでは平気なんかね?
178携帯電話情報通知しません:2007/06/11(月) 01:13:21 ID:nCDoy98c0
>>176
neroAacEncを導入
48kHz/WAVE→そのまま48kHz/3GP
179>>176:2007/06/11(月) 04:38:38 ID:RYGvmK8oO
>>178
ありがと!
早速探ってみるです。
180携帯電話情報通知しません:2007/06/12(火) 02:32:26 ID:F1L9YhDN0
SEFを使って切り出し後
1、着もとで3GP化
2、QTで3GP化

1と2だと出来上がった3GPの容量(サイズ)は同じなのでしょうか?
181携帯電話情報通知しません:2007/06/12(火) 02:44:20 ID:4bv7MtQJ0
>>180
容量って何で決まるかわかってる?
それより、試したらどうなのかな?1と2を実際やったら
またいらしてくださいませ
182携帯電話情報通知しません:2007/06/12(火) 08:13:31 ID:nkyj3EP30
容量は、曲の長さと、ビットレートで決まります。
183携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 10:11:44 ID:PNBM63O8O
着うたフルはスレ違いですか?HEAACv2とかミュージックフォルダに関してなんですが。
184携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 10:38:08 ID:d3q7WcMf0
どうぞ
185携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 10:55:01 ID:PNBM63O8O
>>184
では。
iTunesを使い、MP3ファイルの音楽をm4aに変換してさらにDCMMで再変換、したものを容量無制限の掲示板にアップすると非対応データと出てしまいます。

解決策または注意点がありませんか?
186携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 11:21:13 ID:d3q7WcMf0
可変ビットレートのファイルですか?
どこのロダに上げましたか?
187携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 13:54:26 ID:PNBM63O8O
固定ビットレートで、ローダはあちゅらです。
188携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 14:25:31 ID:F6dJfq6e0
189携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 14:30:45 ID:d3q7WcMf0
>ローダはあちゅらです。

原因はコレ
190携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 17:34:38 ID:PNBM63O8O
>>189
もしよろしければロダどこか良いところ教えて頂けませんか?
191携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 17:37:08 ID:d3q7WcMf0
5MB以下ならワンタッチでいいんじゃね?
904iかiX系の10MBフルならチト分からん
192携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 17:39:53 ID:PNBM63O8O
ありがとうございました。
193携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 18:07:00 ID:PNBM63O8O
>>191
最後にすみません。変換する音源のビットレートが128をオーバーする際、変換不可なのでしょうか?
194携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 18:16:02 ID:d3q7WcMf0
DCMMにビットレート偽装のタブがあるだろ?
そこにチェック入れとけば128kbps以下に偽装してくれるよ
195携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 18:17:49 ID:d3q7WcMf0
音源のビットレートか、すまん勘違い

変換前の音源ビットレートは関係ない
196携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 18:41:55 ID:PNBM63O8O
すみません、何回もありがとうございました。 
やってみます。
197携帯電話情報通知しません:2007/06/15(金) 17:44:10 ID:2uiuwE1FO
>>194
DCMMでフル作ると128kbpsより高いのがいけるの?
いくつまでok?

着もとで作る時や普通のiモーションも偽装して128kbps以上いけない?

どの機種でもok?

質問ばかりでスマソ。
久々にテンション上がってしまった・・・。
198携帯電話情報通知しません:2007/06/15(金) 17:54:14 ID:n1JQwIUu0
>>197
まず自分で試せよ馬鹿
199197:2007/06/15(金) 18:24:43 ID:2uiuwE1FO
>>198
まだフル端末持ってないから、試したくても試せないのよ。
機種によって可否があるなら、それも選択のポイントになるし。
200携帯電話情報通知しません:2007/06/15(金) 20:14:52 ID:UuqY3TyI0
>>197
128kbpsで偽装しなくていい機種なら必要ないみたいだけど(iXとか?)

基本的に着もとで作ろうが変換君だろうが、320kbpsまでなら128kbpsで偽装すれば無問題
201197:2007/06/16(土) 00:09:50 ID:64IbMjYgO
>>200
レスサンクス!

って事は、着もとの「着フル化」じゃ偽装はできなくて、
どっちにしろDCMMを使わないとダメって事ね。

ってかiXって128kbps以上普通にokなの?
iモーションも?
いつかFiXスレで着信音は128kbpsまでって見た事があったから・・・。
202携帯電話情報通知しません:2007/06/16(土) 07:22:48 ID:OznXAtye0
いや iX系はよく分からない

着もとフル化だけでもロダの設定で大丈夫だった気がしたけど
203201:2007/06/16(土) 07:53:57 ID:64IbMjYgO
>>202
ロダの設定ってのを良くわかってないので、
少し詳しく教えてもらえませんか?

今は、HPスペースにFTPアップロードして携帯からURL直接でDLしてます。
204携帯電話情報通知しません:2007/06/16(土) 12:44:41 ID:pr8uaXEsO
大変申し訳ないのですが、質問させて頂きます。
今DoCoMoのN902ixを使ってるんですが、あるサイトのiモーション(5MB)を取ろうとしたんですが非対応データと出てしまいます。
これは音源が壊れているんでしょうか?むしろ正常な音源てなにを基準に正常なんでしょうか?
205携帯電話情報通知しません:2007/06/16(土) 14:40:37 ID:N9pAlvuD0
容量多すぎ
96kbpsで30秒で700KBってやっぱ多い?
それとも曲が長いんかな?
206携帯電話情報通知しません:2007/06/16(土) 15:02:17 ID:I/OfVqW80
705SH用に作ったMA3 mmfをそのまま810SH(MA7)にコピーして使えますか?

wavをYAMAHA WSDでmmf化しました。
その際、705SH用に作ったため MA3 16000 Hzに設定しました。

810SHはMA7ですが どうなんでしょう?
やっぱりMA7として変換しないとダメなんでしょうか?
207補足:2007/06/16(土) 15:04:54 ID:I/OfVqW80
705SHではきれいに鳴ってます。

810SHが手元にないため実験できません。
問題ないのでしたら メールで送ろうと思ってます。
208携帯電話情報通知しません:2007/06/16(土) 15:23:26 ID:64IbMjYgO
>>205
なんだ、マルチかorz
209携帯電話情報通知しません:2007/06/18(月) 21:22:36 ID:qJ4sUN2o0
>>203
ヒント MIME TYPE
210携帯電話情報通知しません:2007/06/18(月) 21:29:45 ID:qJ4sUN2o0
ロダの設定というよりも、サーバーの設定
FTPが扱えるなら楽勝でできるよ。
211203:2007/06/19(火) 03:50:43 ID:F9MQiQ1lO
>>209-210
サンクスです。

MIME TYPEというのを調べてみます。
212携帯電話情報通知しません:2007/07/05(木) 01:39:02 ID:gBABKPuZO
少しも勉強できない奴ばっかだな…。
過疎るのも分かるわ。

「着うた作成支援」でググれや。
それでも理解できないなら自作は諦めろ。WEB公開なんてもってのほか。
なーんも理解してない。
ここで言える事と言えない事もあるし、そういった事情も判らず馬鹿な質問ばかり。
違法行為に加担させる気か?
なんでも2ちゃんに頼るなよ!
自分で解決する努力もしない奴が着うたとか百年早いっつーの。
213携帯電話情報通知しません:2007/07/06(金) 01:19:35 ID:B1jFYNLM0
>>203
Sound Portal をオススメします。
214携帯電話情報通知しません:2007/07/06(金) 01:33:47 ID:MU5hSCxKP
Soundportal薦めるなんておわっとる
215携帯電話情報通知しません:2007/07/06(金) 18:47:15 ID:Sw49YHG8O
プロバイダの自分のホームページにアップした3g2がWINでダウンロードしようとすると、ダウンロードデータが不正とでてきます。
ちなみに容量は1.4MBです。
なぜでしょうか?教えてください
216携帯電話情報通知しません:2007/07/06(金) 22:50:44 ID:MOTkXQ2d0
>>215
スレタイを10回読んでください
217携帯電話情報通知しません:2007/07/07(土) 06:43:25 ID:ILUxflGBO
>>216
読みました!
「自作着うた」フルを作ったのにダウンロードができないのです
218携帯電話情報通知しません:2007/07/07(土) 11:15:21 ID:kP07/B7X0
>>217
3gpと3g2の違いわかりますか?
さようなら。
219携帯電話情報通知しません:2007/07/08(日) 15:57:36 ID:3K4gZC040
Tyakumotoを利用してwav→3gpに変換しているんですが
40秒以上で音質が普通なものは作成可能ですか?
たまに1分以上あるのに音質がよいものを拾いますので・・・
220携帯電話情報通知しません:2007/07/08(日) 16:44:09 ID:rL2lE59m0
>>219
まず自分で試せ。話はそれからだ。
221携帯電話情報通知しません:2007/07/08(日) 17:55:32 ID:3K4gZC040
>>220
何かいもチャレンジするんだが、クソ音質
しかもPC上では487kbなのに携帯に送ると10kbになるという怪奇現象
222携帯電話情報通知しません:2007/07/14(土) 15:48:55 ID:R03sPV/dO
>>221
古い機種にメール添付してるというオチ。
223携帯電話情報通知しません:2007/07/17(火) 17:02:38 ID:TkIzew3G0
どなたか、YAMBを利用して、登録可能なサイズまで3gpファイルをカットしてるって人いますか?
自分も同じように作ってみたんですが、例えばFOMA904シリーズにあわせて2MBのサイズ指定でsplitしても、
ファイル自体は出来上がるんですが、再生確認の途中で音声も動画も止まって静止画になってしまうんですよね…
この不具合って直せるものですか?
224携帯電話情報通知しません:2007/07/17(火) 17:49:08 ID:9tXv9YxqO
>>223
それで良いんじゃないの?
たとえば5MBの3gpを2MBに切ったりするソフトでしょ?

20秒で5MBの動画を2MBまでで切ったら、8秒になるよね?
225携帯電話情報通知しません:2007/07/17(火) 18:14:12 ID:TkIzew3G0
>>224
詳細書かなさ過ぎてもうしわけありません!元3gp動画は、11MBで2分10秒くらいの動画なんですが、
そいつを2MB区切りで分割すると、25秒ほどで停止、しかもクイックタイムプレーヤーの再生表示バーは進んでるけど、
音声も動画も動いていない状態なんですよね…
使いやすいソフトなだけに、しかも他に3gp編集ソフト見つけられず、手詰まりっす(;^ω^)
226携帯電話情報通知しません:2007/07/17(火) 20:51:30 ID:9tXv9YxqO
>>225
そりゃソフトが悪い。
ただぶった切るだけで、再生時間などのヘッダ情報を書き換えてくれないんだと思う。

QTProは持ってる?
持ってるなら、3gp→wave変換できるから、
waveをSoundEngineか何かでカットして、またQTProで3gpに再変換する方がいいかも。

または、3gpにする前の元音源を持ってるなら、
あらかじめ切っておいて3gpに変換するのが一番。

2分の物を分割して、連続で聞きたいなら、またそれは後で。
227携帯電話情報通知しません:2007/07/17(火) 21:41:19 ID:7hu3Aa4Y0
>>226
プロはもってないっす…
やっぱ一度そんな感じで変換すべきなんですねぇ。
QTコンバーターで3gpをもう一度3gpで変換してやると無駄なエンコのせいで画質まじ落ちしますしね…
なるほど…
その方法なら劣化はない感じですか?
228携帯電話情報通知しません:2007/07/17(火) 22:07:53 ID:x5QtMcvk0
>>226
なにとんちんかんなこと言ってんだよwww
waveって言う奴に馬鹿しかいないってホントだなw

>>227
Proにしたら動画も任意のところで動画切り出し出来るから。
そのほうが返って簡単だ。
229226:2007/07/17(火) 23:00:41 ID:9tXv9YxqO
>>228
あぁ、動画だったね、音だけかと勘違いしてたよ。

始めの部分から2MB分まで切り出しとかなら、
変換君でもいけそうじゃない?

変換君に3gpをぶち込んだ事ないから知らないけど、3gp→3gpできるよね?
230携帯電話情報通知しません:2007/07/17(火) 23:15:09 ID:7hu3Aa4Y0
>>229
それはできました!
ところが分割の仕方が分からないから、次の切り出しができないので
変換君のほうでも切り出し、もしくは分割調べてみたんですが、
私の稚拙なini知識ではどうもいまいち掴みづらい(;^ω^)
しかもともとの動画がON2VP6のFLVから3gpに変換してるんで、デフォの設定では
まずON2→3gpが出来なくなってしまうという罠があり、もう欝ですw
231携帯電話情報通知しません:2007/07/17(火) 23:15:58 ID:7hu3Aa4Y0
>>228
proってそんな素晴らしい機能が…
シェアウェアでしたっけ?
232携帯電話情報通知しません:2007/07/18(水) 00:17:16 ID:RxkPRkoR0
>>231
です。
建前を言えば、買え。
本音を言えば、ごにょごにょなぞいくらでも見つかる。探せ。
www
233携帯電話情報通知しません:2007/07/18(水) 00:27:15 ID:8gfHQVXL0
>>232
ありがとうございますw

そこのごにょごにょはきっとウマーでリスキーな感じなんでしょうなwww
そういうことももっと知っていかなければなぁ…w
234携帯電話情報通知しません:2007/07/20(金) 17:54:36 ID:qqAPet7I0
3gp変換ソフトで時間とサイズの絶対指定ができるものはないでしょうか。。


235携帯電話情報通知しません:2007/07/20(金) 18:06:42 ID:sy66gvfh0
>>234
時間ってのは変換する前のwavの時間で決まるわけだし
長いwavを変換時に短くしたいならQTProで切り取りとか変換君なんかの
ini書き換えでなんとでもなる。

サイズってのはビットレートで決まるわけだから
きっちり500KBにするとかはどんなものでも無理。
236携帯電話情報通知しません:2007/07/20(金) 18:50:28 ID:qqAPet7I0
>>235ありがとうございます。
時間についてですが、変換君で変換すると入れたい範囲よりも短くなってしまいます。
サイズについては何度も変換君で変換すると、リサイズしてくれて
自分の希望のサイズ(300KB以内)にはなるんですが、時間枠が削られてしまって困っています。

説明不足ですみませんでした。
237携帯電話情報通知しません:2007/07/20(金) 19:00:47 ID:qqAPet7I0
>>236です。変換君のレートを変換できること今知りました。
挑戦してやってみます。お騒がせしてすみませんでした。
238携帯電話情報通知しません:2007/07/20(金) 19:02:25 ID:sy66gvfh0
>>236
変換君のiniいじってないだろ?
例えば、300KBって指定されていて1分の曲を変換したら
ビットレートが128kbpsなんて指定されてたらガバっと削られて
時間が半分ぐらいの仕上がりにしかならない。

ビットレートと時間の目安貼っておくから目安にして
iniをいじってみてくだされ。

300KBまで、使用できる時間設定
80Kbps=32s400
64Kbps=37s650
56Kbps=42s900
48Kbps=50s000
40Kbps=59s800
32Kbps=1m14s500
239携帯電話情報通知しません:2007/07/21(土) 01:13:15 ID:eceMoHRmP
質問です。
着うたってSD移動可のものとメール添付可の奴あるじゃないですか?
以前までSD移動可の物作れたんですが、最近手順忘れてメール添付可の奴しか作れなくなりました…

普通にwav→変換君→着もとなんですが、どこが間違ってますかね?
240携帯電話情報通知しません:2007/07/21(土) 01:28:25 ID:x2YqT/0w0
QTなんてパッチあてれば一瞬でPROになるぞ。
241携帯電話情報通知しません:2007/07/21(土) 03:53:27 ID:BCgq3Ioa0
>>239
着もとの設定
エクスポート可に。
242携帯電話情報通知しません:2007/07/21(土) 09:31:13 ID:imeng2LvO
>>241
エクスポート可=ファイル制限なし=メール添付、SDコピー可だよ。

俺もまだ904に換えたばかりで、あまりよくわかってないけど、

903あたりからSDバインディングってのがあって、
ファイル制限なし=メール・赤外線・SDコピー可、SD移動不可。
ファイル制限あり=メール・赤外線・SDコピー不可、SD移動可
みたいな感じになったっぽい。

ちなみに、ファイル制限なしの物はSDの普通の動画フォルダに入って、
ファイル制限ありの物は、鍵マークが付いた動画フォルダに入るみたい。

鍵動画フォルダに入れたファイル制限あり動画は、もしかしたら携帯に戻しても着信音可になったり、
違う機種に挿してもFOMAカードが同じなら本体に移して着信音可になるのかも…。

最後の文は試してなくて推測だけど。
243携帯電話情報通知しません:2007/07/23(月) 09:27:32 ID:0ag2quqd0

905iシリーズは全機種がHSDPA、GSM対応、ワンセグ搭載
244携帯電話情報通知しません:2007/08/01(水) 20:42:07 ID:/KHEV0UcO
QuickTimePROなんだが、エクスポートするとエラーになる…(ファイルが見つかりません)
つい前までは出来てたのに久しぶりに着うた作ったらこうなった。
245携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 09:18:04 ID:FZP+xIv00
自作着うたでパケ代ケチりたいんだけど、
ファミリー契約しているケータイが数台あって、
1台だけパケホーダイに入って、
そのパケホーダイに入っているケータイから、
着うたをメールでそれぞれのケータイに送ると、
パケ代無料でケータイ全部に着うた送れるかな?
246携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 10:04:34 ID:xf5akRgWO
247携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 10:07:45 ID:d/VGso9LP
>>245

わざわざ携帯から送らんでもエクスポート可の着うた作ってSDで送れば良いがな・・・
248携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 15:35:13 ID:wiZjF70O0
>>247
着信可にならんだろ馬鹿
知ったか扱いてんじゃねーぞデブ
249携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 16:08:10 ID:2uZpKeRk0
たしかにただの音楽ファイルになるな。
250携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 17:40:41 ID:d/VGso9LP
>>248
悪い悪い
今までそんなケチ臭い事したこと無いから知らんかったわ。

確かに普通の音楽ファイルになるな
251携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 17:59:40 ID:siQvmtFD0
日割りでパケットパックに入れ
252携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 20:01:07 ID:OZxNua0x0
>>244
QuickTimePlayerを起動→ヘルプ→既存のソフトウェアを更新→アップデート
253携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 21:28:27 ID:2uZpKeRk0
QuickTimeをタダでProにする方法は...
254245:2007/08/05(日) 22:42:40 ID:FZP+xIv00
すみません。結局どうなのでしょうか?(^^;
どなたかご存じありませんか??
255携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 22:50:46 ID:a/+4sj/I0
>>254
メールは無料でも3GPは結局DoCoMoのサーバーに保存、
そこからDLって形(URLが記載されたメール)になるから
パケ代は発生しちゃうわな。
結論はパケパックもパケホも付けられない貧乏人は無理するなってことw
256携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 22:51:34 ID:2uZpKeRk0
うえとるがわが金かかるやん
257携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 22:54:11 ID:GAzkFy1r0
金かかるって 少しバイトすれば手に入る金額だろ…
258携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 23:12:10 ID:2uZpKeRk0
手に入る??
259携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 23:24:07 ID:GAzkFy1r0
金が手に入るってそれぐらいの解釈できないの
260携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 23:38:06 ID:2uZpKeRk0
金が手に入るってことじゃなくね。
パケ代無料でケータイ全部に着うた送れるかってことだろう
261携帯電話情報通知しません:2007/08/05(日) 23:49:41 ID:d/VGso9LP
お前日本語わかってなさ杉ww
ファミ割り組んでる携帯に送ったってファイルはドコモのサーバーからDLしなきゃいけないから無意味
→パケ代けちってすべての携帯に送ることは不可能

→だったら普通にパケホに入るなりパケットパックで日割りしろ
それくらいの金額バイトでも何でもすれば手に入るだろ
っつーことだろww

釣りなの?馬鹿なの?どっち??wwww
262携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 01:23:12 ID:mNBDhnVP0
>>245
パケ代無料で送るのは無理です。
263携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 01:28:21 ID:mNBDhnVP0
無料で送れるか否かという単純な質問に
どっからバイトをするってゆう回答がでてくるんだ...( ´,_ゝ`)
264携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 01:50:43 ID:T+HR17O70
>>253
QuickTime Alternative でググる
265携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 01:58:35 ID:mNBDhnVP0
26607022420391936_vc:2007/08/06(月) 02:21:04 ID:uC76m+qGO
着うた作るの難しいですね
267携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 03:35:40 ID:2a9hwFcXO
なぜフシアナサン?
268携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 12:14:11 ID:iY4qA2Tz0
送信にも受信にもパケ代がかかるということが理解できれば自ずと答えが出る
269携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 15:37:54 ID:4Ek9DIQx0
???
270携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 17:11:29 ID:LpV57C6gO
>>252
>>244だけどdクス!
たまにエラーになるが無事解決したよ
271携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 22:56:37 ID:prUvvQC80
2000Kバイト以上の3gpファイルメールで携帯に送れないんだが
どうすればいいかな
272携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 23:01:33 ID:4Ek9DIQx0
i-Motion Server
273携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 23:09:18 ID:prUvvQC80
i-Motion ServerはQuickTimeProでないと使えないんでしょ
Proって無料で使えないのかな
274携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 23:22:07 ID:fw//A3xf0
275携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 23:25:26 ID:4Ek9DIQx0
>>265にあるやん
276携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 23:37:58 ID:prUvvQC80
>>265にアップグレードしてどうやって携帯に送ればいいんだ?
277携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 23:45:50 ID:4Ek9DIQx0
Docomoなら
SoundEngine Free → 着もと → i-Motion Server だなオレは
278携帯電話情報通知しません:2007/08/09(木) 19:32:59 ID:avYNNV7w0
質問です。
FOMA N704を使用しています。
自作着うたをYahoo!ブリーフケースなどを使ってダウンロードした場合と、
メール添付でダウンロードした場合ではパケ代は違うのでしょうか?
279携帯電話情報通知しません:2007/08/10(金) 02:19:38 ID:d6h0VZe6O
>>278
添付ファイル=DLするファイルだろうから、

メール自体の分だけメール添付の方がパケットかかると思う。
280携帯電話情報通知しません:2007/08/10(金) 08:44:47 ID:qWM9iv+pO
>>278
メールの方が安くね?
インターネットならそのページのパケットまでかかるじゃん。
ブリーフケース使ったことないからわからんけどさ。
281携帯電話情報通知しません:2007/08/10(金) 08:54:07 ID:gNPSq4v30
>>265って中身なに?
つかパスが分からん
282携帯電話情報通知しません:2007/08/10(金) 11:49:20 ID:+N9EfKIeP
>>280
いや、メールはじつは空メでおくっても実は0パケじゃないから、URLから直接とんだほうが安上がり
つーか携帯からブリーフケースは普通に入れんからな
283携帯電話情報通知しません:2007/08/10(金) 12:46:20 ID:Tdr3o1rA0
>>281
Free→英数字→ダウンボタン
284携帯電話情報通知しません:2007/08/13(月) 14:02:25 ID:zZbTPr0k0
YouTubeから着うたって作れるの?創価100%勇気を着うたで
作りたいわけなんだけど。
285携帯電話情報通知しません:2007/08/13(月) 14:19:00 ID:mvmMBDUIO
できるかできないかで言えば

できる
286携帯電話情報通知しません:2007/08/13(月) 14:25:54 ID:+8XPbeD7O
>>285
携帯からだけどありがとう。ぐぐってくる
287携帯電話情報通知しません:2007/08/13(月) 14:49:19 ID:liXNCMr9O
>>284
iVewだっけ?
あれなら携帯で検索から変換まで全てできる。
288携帯電話情報通知しません:2007/08/13(月) 20:54:14 ID:TREXKsEp0
289携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 12:18:27 ID:c6+DOjuN0
D902isです
自作音源で着うた(3gp)を作り,SDカードに転送→本体へコピーまで出来ましたが
その後着信音に設定することが出来ません

色々検索して,着もと使ったり,バイナリを直接いじったりしましたが,どれもうまくいきませんでした
着信音設定可にする正しい手順を教えてください
290携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 12:23:25 ID:gkp3Svfz0
うpロダにうpしてからDLすればいい
転送は着信設定ができない
291携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 12:32:02 ID:c6+DOjuN0
>>290
DL以外は現時点ではどうあがいても着信設定可に出来ないってことですか?
292携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 12:51:36 ID:84Fo5SirP
現時点つーか
著作権云々の関係でそういう制限かけられてんの
293携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 12:53:09 ID:c6+DOjuN0
そうなんですか
丁寧にありがとうございまんた
今後そういうの解・・・ごふぉごふぉ 出来るツールでてこないかな・・・
294携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 14:19:25 ID:vQ+dZC3U0
>>293
200%無理です。
295携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 17:40:25 ID:19p0Gzx2O
昔も自作着うた登録不可と言っていた時代から携帯動画変換君で自作着うた登録可になったのだから、今回も規制を突破してくれる神が現れるはず!

お願いします!
どうかW5X以降の機種に希望の光を…
296携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 17:51:03 ID:GrqdZMiz0
自作着うたフル、サーバーにUPして携帯でDL時、「iモーションのサイズを超えてます」
って出るようになったが、何か対策がされたのか?

クイックタイムPRO+DCMMで以前は問題なかったのだが・・・。
CBR、ビットレート偽装ができないぞ。
297携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 17:53:53 ID:GrqdZMiz0
>>296
ちなみにファイルサイズは2.5MB
SH903iTVでソフトウェア更新後、ダメになった。
298携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 18:17:37 ID:vQ+dZC3U0
>>295
あうかよwww
299携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 18:21:40 ID:CuULA42T0
SH903iTViモーションのサイズは500kb
まで
300携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 18:23:36 ID:CuULA42T0
着もとでフル化してみれば
301携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 18:44:33 ID:hMwrT8Pa0
どうも自鯖ではOKなのですが、レンタルサーバーではダメなようです。
通常サイズも5MBぐらいまでは問題なくDLできます。
一度、着もとでやってみます。
ありがとうございます。
302携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 18:46:06 ID:vQ+dZC3U0
>>299-300
あんたDCMMご存じ?知ったかはかっこ悪いよwww
303携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 18:48:28 ID:vQ+dZC3U0
>>301
それは鯖側の問題だぞ。知ったかの言うこと嘘だからなwww
304携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 18:50:18 ID:CuULA42T0
http://www19.atwiki.jp/dcmm/pages/1.html
ここで勉強しなさいね
305携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 18:51:01 ID:CuULA42T0
iMotionServer使えや
306携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 18:53:35 ID:hMwrT8Pa0
皆さんコメントありがとうございます。
着もとでもダメでした。
>>303 さんがおっしゃる通り、鯖側の問題かも知れません。
ちなみに鯖は xrea.com です。
お手数お掛けしました。
307携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 18:53:39 ID:vQ+dZC3U0
>>304-305
今頃ぐぐったのね?www
おいらは勉強終わったから、君もがんばってねwww
308携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 18:57:16 ID:CuULA42T0
オレは普通にできてるけどな
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |    なんでかな?まぁガンバ!!
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
309携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 19:00:38 ID:vQ+dZC3U0
>>306
xreaだめかもしれない。
まあ簡単に言えばフル落とすときには、そのファイルがフルだって携帯に
認識させなきゃいけないから、その情報が付加されない鯖は使えないわけだ。
たぶん、自鯖ある人だからわかると思うけど…
レンタルでも使える鯖はある。

>>308
君の普通と世の中の普通は違うんだと思うwww
310携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 19:03:34 ID:CuULA42T0
お前の知識の問題だけどな...
311携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 19:10:36 ID:hMwrT8Pa0
>>309
そうだったんですね。
これでムヤムヤがすっきりしました。
ご丁寧にありがとうございました。

312携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 19:12:39 ID:vQ+dZC3U0
>>310
そうだねえ〜じゃあ知識の足りないおいらが説明した鯖の件、
知識が豊富な君がフォローしてよ、大先生よろしく!www
313携帯電話情報通知しません:2007/08/14(火) 19:15:15 ID:CuULA42T0
iMotionServer使ってみれば
314携帯電話情報通知しません:2007/08/15(水) 08:30:36 ID:w5IfA1KGO
iMotionServerの使い方がわからん orz
315携帯電話情報通知しません:2007/08/16(木) 19:39:27 ID:MioK8V7qO
サイズが500k越えてなければ、着もと>メール送信で着信音設定できるよね
316携帯電話情報通知しません:2007/08/16(木) 19:47:43 ID:/U49Ef5i0
デキル
317携帯電話情報通知しません:2007/08/16(木) 20:52:52 ID:vfEaPYje0
でもパケ代はカカル
318携帯電話情報通知しません:2007/08/16(木) 23:16:56 ID:MioK8V7qO
パケホだからいいけど。
319携帯電話情報通知しません:2007/08/24(金) 15:32:18 ID:H1jDKjqB0
iMotionServerを携帯で開くと『サーバメンテナンス中です。しばらくたってからご利用ください。』とでます。
トーシロにもわかるように対策を教えて
320携帯電話情報通知しません:2007/08/24(金) 16:07:46 ID:VEhjCxb/P
ポート開いて無いんじゃないの?

んなの俺一回も無いんだが…
321携帯電話情報通知しません:2007/08/25(土) 14:46:07 ID:oJQ9z3ZD0
先月docomoからあうに変えたけど、自作が使えないのがかなり不満。
905出たらdocomoに帰ろう
322携帯電話情報通知しません:2007/08/25(土) 15:01:28 ID:Ms2Ps4qPP
>>321
バリバリ使えているが。
323携帯電話情報通知しません:2007/08/25(土) 15:13:23 ID:oJQ9z3ZD0
>>321
だって着信音設定できるのって音悪いんでしょ?
感じ方は人それぞれだろうけど、HI-AACと比べてどんなものなの?
324携帯電話情報通知しません:2007/08/25(土) 15:13:59 ID:oJQ9z3ZD0
>>322でした、スマソ
325携帯電話情報通知しません:2007/08/25(土) 16:51:05 ID:5PQ5xwrV0
みじめなあう野郎はほっとけ。
早く戻っておいでね〜
326携帯電話情報通知しません:2007/08/25(土) 20:57:33 ID:Ms2Ps4qPP
>>323
使える使えないの話じゃなかったの?

サイズ制限で30秒くらいのしか登録できないけど、
3g2で192kbpsは出来るよ。48kbpsなら1分はいける。
携帯のスピーカー程度ならこれで問題ない。

3g2だと普通のAACだっけ? 
さすがにHE-AACには音質は負けるんだろうけど。



327携帯電話情報通知しません:2007/08/25(土) 21:05:40 ID:s+adhDIP0
DoCoMoユーザーなんですが、メール着信音の作り方がわかりません。
パソコンのwavファイルを携帯のメール着信音にしたく携帯動画変換君を使い3gpに変換しました。
それを携帯でダウンロードしてもiモーションに保存され、メールの着信音にできませんでした。
wavファイルを携帯のメール着信音にするには、どういうツールを使って、どんな拡張子にすればよいのでしょうか?
328携帯電話情報通知しません:2007/08/25(土) 21:12:41 ID:l9OfyFGqO
>>327
3gpに変換後に 着もと というソフトを使う
329携帯電話情報通知しません:2007/08/25(土) 22:02:08 ID:s+adhDIP0
>>328
本当に助かりました。念願の再生ができました。
ありがとうございました。
330323:2007/08/25(土) 22:36:13 ID:lwxzITTpO
>>326
うん、登録できて音質がそこそこなら問題ないんだけどさ。
その登録可能な3g2への変換の仕方が判らないのです。
このスレ見ても書いてないみたいだし・・・。
教えて君で申し訳ないけど、解説サイトご存じなら教えてもらえませんか?
331携帯電話情報通知しません:2007/08/25(土) 22:46:28 ID:zeZuzf9u0
クイックタイム
332携帯電話情報通知しません:2007/08/26(日) 00:04:38 ID:PLFTTsu7P
>>330
ごめん。以前参考にしたサイトが潰れてた。

でも、日立とカシオ以外は携帯動画変換君で出来上がった3g2の偽装ムービーを
ちょっと工夫すれば登録できるはず。
333携帯電話情報通知しません:2007/08/26(日) 00:38:02 ID:0c9VLo/p0
>>332
そうでしたか。いや、こちらこそすいません。
docomoの時は音楽ファイルをQT6.5.2で3gpに変換して、
着もとで登録できるように変換してました。

変換君は使ったことがないので分からないんですけど、
調べて後日ちょっとやってみます。
AACの192kbpsで30秒であれば、フルとかは必要ない自分にはベストです。
またこちらで聞くかも知れませんが参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m
334携帯電話情報通知しません:2007/08/28(火) 22:09:45 ID:nModQbBVO
51以降は京セラしか自作着うた登録できないよ
335携帯電話情報通知しません:2007/08/28(火) 22:47:17 ID:U+JKF1WLP
東芝も出来るよ。
336携帯電話情報通知しません:2007/08/29(水) 00:04:11 ID:E5nZnzD7O
シャープもと(ry
337携帯電話情報通知しません:2007/08/29(水) 00:08:19 ID:DNdWJ4NI0
というか、カシオが出来ないだけのような
338携帯電話情報通知しません:2007/08/29(水) 00:11:00 ID:xC8AszFK0
339携帯電話情報通知しません:2007/08/29(水) 10:53:33 ID:iLdoRTNVO
>>337
ソニエリと日立も無理でしょ
340携帯電話情報通知しません:2007/08/29(水) 14:07:08 ID:s27jUK0Q0
むかしはプチプチ打ち込んでたもんだよな
341携帯電話情報通知しません:2007/08/29(水) 23:12:52 ID:iLdoRTNVO
>>340
チャイムの音を自作してる奴が回りに一人はいたな。
342携帯電話情報通知しません:2007/08/29(水) 23:21:14 ID:GSY9t4oCO
俺は4和音でもリアルに作ってたな
懐かしい…
343携帯電話情報通知しません:2007/08/29(水) 23:29:03 ID:iLdoRTNVO
>>342
64和音が出た時は衝撃だったな〜
344携帯電話情報通知しません:2007/08/30(木) 00:52:50 ID:ZTqLvCNt0
au W52SHで自作登録可能なのはmmfだけなんかな
QTPro買ったのに無駄だったか
345携帯電話情報通知しません:2007/08/30(木) 01:20:37 ID:aRanxvC00
そんなの数年前から同じだろ
調べて買わないやつがわるい
346携帯電話情報通知しません:2007/08/30(木) 07:22:52 ID:ZTqLvCNt0
そうだったの?
今回からauユーザーになったからこの数日でいろいろ知ったよ
有料DLでいいやと思ったけど音質悪いのは意外だった
347携帯電話情報通知しません:2007/08/30(木) 08:17:25 ID:sClICnphP
音悪いのも常識
348携帯電話情報通知しません:2007/08/30(木) 16:30:33 ID:04sqLh8eO
やっぱり自作が最高
349携帯電話情報通知しません:2007/08/30(木) 21:11:39 ID:HlA0J33LO
>>348
だよね。

公式や有料は、全機種対応だから、音質のチューンや音量が合わない時があるよね。

自作で自分の機種専用にチューンした方が綺麗。
350携帯電話情報通知しません:2007/08/30(木) 21:39:07 ID:dqvwAYfT0
>>349
音量合わないのは結構あるよねえ。
小さいことがほとんど。
351携帯電話情報通知しません:2007/08/31(金) 02:45:46 ID:9Aefr7RS0

Easy CD-DA ExtractorのaacPlus v2 - Parametric Stereoで作った3gpっていいのかな?
352携帯電話情報通知しません:2007/08/31(金) 11:28:47 ID:sG50EfJn0
欲しい曲が必ずあるわけじゃないしね
試しに1曲MusicPortで落としてみたけど、好きに切れなくてサビとイントロどちらかしか選択肢なかった
それも中途半端な分け方で頭に余計な音入ってるし・・・
音もこもってて小さいし結局自作mmfのほうがまだ音良くて入れなおしたよ
353携帯電話情報通知しません:2007/09/01(土) 16:40:31 ID:Lca8aXf70
一曲落としただけで決めつけるなんてそうとう低脳ですね^^
354携帯電話情報通知しません:2007/09/01(土) 22:08:40 ID:uRj2weE30
>>353
だって自分が落としたいやつはどれもこれも試聴できなかったんだよ
月額契約の場合もバラの場合も落としてみてから初めて音わかるのなんて
片っ端に試してたら大変だろ
そもそも一番欲しいのが見つからなかった
355携帯電話情報通知しません:2007/09/01(土) 22:16:10 ID:v4laV8dC0
だったら、偶然かもしれないが試しに一曲落としたら
っていえよ。
356携帯電話情報通知しません:2007/09/01(土) 22:44:41 ID:uRj2weE30
>>355
リスモから有料DLなのに音悪いと他もそうだと思ってしまうよ
試した理由はビットレート見るためでもあったけど、その曲が入ってた
アルバムは全曲同じビットレートじゃないのか?
それともその曲だけ偶然低くてビットレート高かいのが混ざってたりするの?
357携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 00:43:36 ID:XuRTgsHv0
>>356
会社とかによって違うに決まってんだろ…
アルバム内ではわからんが、他の曲とかは普通に違うだろ。。

>>352の書き込みを見ると、一曲落としただけで、ものすごく被害者ぶって
リスモは音悪いとしか聞こえないんだが。
あとから情報を小出しにして否定されても、それはなんの意味もないし。

ってどう見ても全然スレチです
本当にありがとうございました。
358携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 02:11:33 ID:VoM4d3zV0
>>357
ものすごく被害者ぶってって・・・大げさ過ぎるだろw
有料のくせに音が悪いってのはもう散々言われてきたことじゃないか
リスモ音悪いと言われてなんでお前がそんなに必死になる理由がわからん
そもそも気に入らなかった理由は音だけじゃないのになんで音の意見だけにそこまで固執するんだ?
プリセット指定されてて妙なとこで切れてる、好きなとこで切れないフルが多いのは事実だ
359携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 02:22:12 ID:TBzS9Qsi0
哀れなあうヲタどもよそでやれよ。
ここは「自作」スレだ
360携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 02:36:20 ID:Rp8ESfxlO
なんでそんなことで揉めてんだか
〉〉352の書き込みを見てものすごく被害者ぶってるとかいうのは理解できん
必死に擁護するほどリスモっていいものなんか?
361携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 03:16:58 ID:VoM4d3zV0
今読み返してふと気付いたんだが>>352の後にしつこく反論してたのって
もしかしてMusic Portが何なのかわかってなかったんじゃないか?
着うたサイト全否定されたと勘違いしてたとか
流れ的にそう見える
362携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 03:26:51 ID:VoM4d3zV0
リスモ事情わかってれば>>353みたいに1曲だけで判断するなとか意見出ないし
>>357に至っては会社とかによって違うに決まってるとか言ってるから根本から勘違いしてるようだ
Music Portから落とす=リスモストアのものだよ

勘違いで揉めただけってことで終了
363携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 03:41:48 ID:XuRTgsHv0
す…すごく必死ですね…(;><)

スレチだからやめようって言ってるのに反論してくるとか相当な粘着…( ゚д゚ )

矛盾してる点は何点もあるけど、さすがに迷惑なのでやめます
364携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 04:03:01 ID:VoM4d3zV0
>>363
最初に必死だったのはそっちだろw
根本がわかってなかったなら仕方がない勘違いだがな

スレチ戻しというわけでもないんだが、ドコモやソフトバンクは今後あうみたいにガチガチに規制する予定あるの?
このまま放置しておけば規制で悲鳴あげてるあうユーザーが流れていきそうな気もするんだが
365携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 05:53:48 ID:XuRTgsHv0
>>364
なにか俺が勘違いされていると誤解されていますが、そこら辺はおいておきましょう。

たぶん2ちゃん脳になってて、自覚症状でしょうね。考えが浅いですどう考えても。

>>364
コンテンツを強化したいって思ったらガチガチ規制するでしょうね。
というか、規制で悲鳴あげてるあうユーザーなんてほんの数パーセントですよ?
一般の人は大体公式利用してますしね。
366携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 05:54:36 ID:XuRTgsHv0
>>365
自覚症状ないでしょうね でした。
367携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 06:13:31 ID:6UAo5rvu0
うぜぇ


























































368携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 06:14:44 ID:6UAo5rvu0
3g2のスレではありません
369携帯電話情報通知しません:2007/09/03(月) 18:30:48 ID:28sk1EJB0
3GP2の動画を小さくして3GPにする方法知りませんか?
教えてください
370携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 17:07:31 ID:x+kax81dO
教えてください。
よくある着うた掲示板なんかにうpされてるものでピクトとか@ぴたとかありますが、
そこで着うたを再生する直前に「データ取得中」の窓がでて、
ファイルサイズが少しずつ変化していきますよね?
この時ファイルの数字がいっぱいまで演奏がはじまらない場合と
50前で演奏が始まるものとありますがこの違いを教えていただけませんか?
自分の携帯はSH903iで、着うたはSoundEngineと変換君で作ってます。
もしかしてSH903iの仕様?
371携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 17:12:53 ID:33Mew3olP
ストリーミング形式と普通のファイル形式の違い
372携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 18:01:33 ID:/YmexNhJ0
>>371
知ったかこいてんな馬鹿

>>370
imotionによって違うんだけど、その理由がよくわからないw
40kぐらいいけばだいたいのは再生始まるけどね。
機種依存じゃないよ。
373携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 18:53:52 ID:SZ2GPlaL0
断片化です。それくらいわかれよボケ
374携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 19:12:49 ID:B1Sg8S460
自作した曲をサラウンド再生可能にするにはどうしたらいいんですか?
375携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 19:20:37 ID:bR/D/ZG30
着もと
376370:2007/09/05(水) 19:34:15 ID:x+kax81dO
ちなみにファイル形式はMP4です。

自分が作った着うたの場合途中で始まらず、いっぱいまでまたなけれはなりません。
できれば50あたりで開始してほしい…
3通りの解答をいただきましたが、結局どなたの意見が正しいのでしょうか。

また、3人目の方の「断片化」とおっしゃいましたので調べてみましたが、どうも違うような…
377携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 19:47:11 ID:SZ2GPlaL0
>>376
3通りっていうほどの意見じゃないだろwww
>どうも違うような…
やったみたのか?経験談からそう言ってるんだがwwww
378携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 19:59:20 ID:/JZwf77V0
>>377
実行はまだしていません。
さっき検索してみましたが、自分が見る限りわたしが思っていることと
どうも違うことが書いてあるので違うのかな。。と。
断片化するためのソフト(一発野郎)をまず試そうと思ったんですが
残念ながらリンク先は空でした。
「断片化」そのものを知りませんでしたのでまずそこから勉強してみます。
そこで理解できそうもなければまたお邪魔しますね。

どうも熱が出てしまったようですので今夜は早めに休むことにします。
ご迷惑をおかけしました。
(´-`)ノシ
379374:2007/09/05(水) 23:22:58 ID:Rr2m6pzf0
>>375
すいません。詳しく教えてください
380携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 23:44:07 ID:SZ2GPlaL0
>>379
なんで最初から詳細に情報書かないの?
それだけの情報でキャリアもわからないし適切な答えが返ってくると思ってるの?

って言って後から情報付け足すなよじゃまだから。
検索しろ
381携帯電話情報通知しません:2007/09/06(木) 00:19:53 ID:TByOFKBs0
>自作した曲をサラウンド再生可能にするにはどうしたらいいんですか?

着もとは関係ないよ
382携帯電話情報通知しません:2007/09/06(木) 00:59:56 ID:jxpUm8PZO
>>379
ドコモの901とかの3Dサラウンドの事なら、
サンプリングレート44100で作らないとダメだった気がする
383携帯電話情報通知しません:2007/09/06(木) 06:34:12 ID:TByOFKBs0
音源の問題だろ? SEで空間いじりゃいいじゃん
384携帯電話情報通知しません:2007/09/06(木) 06:43:49 ID:1v/OouZ00
v2でつくるんだよー
385携帯電話情報通知しません:2007/09/06(木) 10:42:27 ID:Mbb00NUt0
v2ってなんですかー?
386携帯電話情報通知しません:2007/09/06(木) 18:25:08 ID:d0sRHE0DO
ナナリー拐った奴だよ
387携帯電話情報通知しません:2007/09/07(金) 02:27:22 ID:r8MBDzSu0
着もと使って変換したファイルを、メールで送信したものに関しては問題なく
DLできるのですが、ネット上にUPしたファイルだと「取得できないファイル」に
なってしまいます。何が原因でしょうか?
着もとの表示上は、「フル○着モーション○エクスポート○」となっています。
F904使ってます
388携帯電話情報通知しません:2007/09/07(金) 03:04:11 ID:DJ5xrD4g0
>>387
MIMEかも
389携帯電話情報通知しません:2007/09/07(金) 07:27:29 ID:TqV3rtZzP
>>387
少し前のレスも読めんような奴にフル着なんて作れねーよクズ
390携帯電話情報通知しません:2007/09/07(金) 12:25:04 ID:ayHhxneHO
>>387
904iを買えば、
面倒で音も悪くて動画もできない着うたフルなんか作らなくても良くなる。
391携帯電話情報通知しません:2007/09/07(金) 12:29:25 ID:WfU5yIHr0
>>390
お前どんだけ低脳なんだ?
392携帯電話情報通知しません:2007/09/07(金) 12:29:36 ID:7kUWfMOr0
なぜ?
393携帯電話情報通知しません:2007/09/07(金) 12:55:13 ID:XZDd6Nhd0
387はすでに904i持ちだと書いてあるからじゃないか?
394携帯電話情報通知しません:2007/09/07(金) 18:45:06 ID:ayHhxneHO
あ、ホントだ…失礼。

>>387
だったら、フル×にするだけで良い。
395携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 00:35:40 ID:JcxBVI5b0
http://ameblo.jp/blogw32s/theme-10000910563.html

上記のサイトの手順にしたがって着うたを作成したのですが
着信音登録ができません。教えてもらえませんか?
ちなみに携帯はA5527SAです。
396携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 01:06:34 ID:T7QrUj730
あうかよwww
よそ逝け
397携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 02:11:08 ID:cUkGN0wh0
>>395
WINとCDMA1じゃ着うたの種類が違う
詳しくはスレ違いだからぐぐれ
398携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 12:40:54 ID:atp+AWq/0
mmfに変換するヤマハのソフトをDLしたが、VISTAにインストールできない。
何かいい方法ない?
399携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 12:43:31 ID:cUkGN0wh0
XPにする
400携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 12:47:29 ID:atp+AWq/0
XPはもうないの
何かいい方法や別ソフト(無償)を教えて。
401携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 12:48:30 ID:cUkGN0wh0
XPを買う
402携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 12:50:20 ID:atp+AWq/0
買う気はないの
何かいい方法を教えて
403携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 12:50:50 ID:uUgYHqaNO
Meを買う
404携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 12:51:03 ID:5cYAD91v0
あきらめる
405携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 12:53:03 ID:cUkGN0wh0
買う気ないんだったら諦める
諦められないなら吊る
406携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 12:55:51 ID:atp+AWq/0
物理的解決法しか答えられない椰子にはうんざり。
プリンを食べながら別板で聞いてくるべ。
407携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 13:07:13 ID:atp+AWq/0
Win2000があった。無事解決なり。
408携帯電話情報通知しません:2007/09/08(土) 17:41:17 ID:JcxBVI5b0
>>396-397
スレ違いスマソ。
409携帯電話情報通知しません:2007/09/09(日) 19:57:25 ID:IU5qEC630
youtubeとかの動画共有サイトから登録可能な着うた作りたいんだけど、
分かりやすいサイトあったら教えてください(´・ω・`)
一応ググッたけどピンとしたのがなかった。

>>284->>287
にもちょろっとあるけど…
410携帯電話情報通知しません:2007/09/09(日) 20:45:01 ID:DQnM7O9AO
>>409

>>287じゃダメ?
好きなビットレートやfpsで作れるし、
音声だけ抜いて着うたフルも作れるし。
411携帯電話情報通知しません:2007/09/09(日) 22:21:32 ID:IU5qEC630
>>410

レスありがとう。
まだ初心者なんで、分かりやすく解説されてるサイトとかあったら
教えてやってください。
>>287でやってみます。
412携帯電話情報通知しません:2007/09/09(日) 22:33:24 ID:cxrgUPMT0
903なんですが
本体データフォルダからmicroSD等に一度移動した着うたを、
また本体に移したら着信設定できますか?
413携帯電話情報通知しません:2007/09/09(日) 23:13:42 ID:DQnM7O9AO
>>412
ダメ。データ交換のフォルダに入っちゃう。

自分に添付メールし直せばok
414携帯電話情報通知しません:2007/09/09(日) 23:24:42 ID:nF2C28YjP
エクスポート不可にして作っておけば出来るけどね
415携帯電話情報通知しません:2007/09/09(日) 23:27:39 ID:cxrgUPMT0
>>413
ありがとうございます。
今、データフォルダ(iモーションのinbox)に入れてある
一回も移動していないiモーションをメールに添付しようとしたら、できませんでした?
どうすればいいんでしょうか…
416携帯電話情報通知しません:2007/09/10(月) 00:02:19 ID:vyCLeWniP
多分エクスポート不可のものだからそのままSDに移動すれば良いよ
コピーとか出来ないんだよね?
417携帯電話情報通知しません:2007/09/11(火) 19:04:03 ID:laJ/1eUiO
教えて下さい。
W54Tで、196kbpsぐらいのビットレートで登録可能な自作着うたは作れるんでしょうか?
418携帯電話情報通知しません:2007/09/11(火) 19:44:26 ID:YITgCRHW0
ぐぐれ
419携帯電話情報通知しません:2007/09/11(火) 20:00:23 ID:X3H9YEKK0
>>417
196なんて言う時点でアンタには無理
素直に公式で買え。
しかし、哀れだなあう厨はwww
420携帯電話情報通知しません:2007/09/11(火) 21:19:32 ID:UKvyqz54O
>>419
それは言い過ぎだろ。
何でもかんでもむやみに人を馬鹿にするのは良くない。

>>417も、本来ここはドコモの着うたスレだから、
auの着うたのスレがあるなら、そちらで聞いた方が良いと思う。
俺を含め、auの着うたに詳しい人はここにはいないと思う。
その証拠に、auの質問には、ちゃんとしたレスがつかない。
421携帯電話情報通知しません:2007/09/11(火) 21:22:01 ID:YITgCRHW0
保険で俺も含めって書くやつ多いよね
422417:2007/09/11(火) 22:02:04 ID:laJ/1eUiO
>>419
は?あう厨じゃねーし。
オメーに聞いてねぇよ。
糞して寝ろ。

>>420
ありがとです。
色々調べてみたんだけどやっぱりできないようで。。。
過去レスにはできるとかできないとかバラバラなレスばかりだからさ。
もうちょっと調べてみます。
423携帯電話情報通知しません:2007/09/11(火) 22:21:46 ID:X3H9YEKK0
>>422
所詮そういうやつだったんだなお前
196の件はどうしたんだ馬鹿
色々調べて「196」なのか?www
424携帯電話情報通知しません:2007/09/11(火) 23:12:17 ID:koq19ANBP
塚あうじゃないのにあう携帯の着うた作るってどんな状況なんだろw
425携帯電話情報通知しません:2007/09/11(火) 23:47:07 ID:pn3B6Jw00
ビットレートもロクに理解してなくて
ちょっと煽られたぐらいで逆ギレする糞厨なんか放っておけ
426携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 10:24:43 ID:xEgoz4j0O
>>424
ヒント:好きなあの子

>>423
別に、196kbpsでも作れない事はないんじゃない?
一般的に8や16の倍数で192kbpsや128kbpsにしてるだけで。
427携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 11:19:57 ID:ybVwpXYu0
>>426
馬鹿は無理してレスしない。
428携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 11:26:38 ID:ntpJbnVK0
3g2のスレではありません
429携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 17:29:28 ID:M4tgqWaqO
>>422
着うたプレゼントしたとてあの子は君のものにはならないよ。
430携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 17:42:30 ID:bhDGrdnA0
携帯動画変換君のiniファイル設定・機種別設定のところで、
デフォルトでは「900i」などしかないのですが、
904iとかではどうやって設定していますか?
431携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 18:03:03 ID:z6pXnXdr0
>>430
お前iniファイルがなんだかわかってないだろう?
公式逝け
432携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 18:51:50 ID:xEgoz4j0O
>>431
なんでここは、こんなにギスギスしてんだ?

>>430
iniファイルは、いわば変換君設定の基本形というか雛型みたいなもので、
それを自分の機種や好みに合わせて
命令文を足したり数値を変えたりするんだよ。
メモ帳で開いて使う。
433携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 18:54:37 ID:bnkT9yORP
少なくとも
誰かさんみたいにバカな発言ばっかりする奴が多いからじゃね?
434携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 18:58:39 ID:xEgoz4j0O
>>433
俺かorz
435携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 19:59:49 ID:J6b78TMJO
CDからの作成方法しか知らないんですが、iTunesにDLした曲から着うたって作れますか?
436携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 20:36:07 ID:z6pXnXdr0
>>435
作れますかじゃなくてやってみりゃいいだろ
437携帯電話情報通知しません:2007/09/14(金) 12:42:00 ID:ow/LOSmV0
いちいちつっかかってんじゃねえよボケが。
お前だって最初は初心者だったんだろう。
優しく教えてやりゃいいじゃねえか。
438携帯電話情報通知しません:2007/09/14(金) 12:59:11 ID:Aw2A7ts50
>>437
じゃお前が教えりゃ済むじゃねーかw
煽りにいちいちマジレス返すお前が一番馬鹿だって気づけ
2ちゃん耐性付いたらまた来てね♪
439携帯電話情報通知しません:2007/09/14(金) 13:19:33 ID:GpB/6HWBP
初心者とかw
440携帯電話情報通知しません:2007/09/14(金) 16:02:33 ID:ow/LOSmV0
>>438
お前こそ反応するなよ。それに、きちんと文章が読めるようになってから来いよ
それにここはお前の掲示板じゃないから。
なにが耐性だよ。笑っちゃうよな。お前はいったい何様なわけ?
スレが荒れるからもうこれ以上は言わないけど。
441携帯電話情報通知しません:2007/09/14(金) 16:27:03 ID:IP2KOKMm0
ID:ow/LOSmV
こいつ痛すぎ。どんだけ厨房なんだよ…
442携帯電話情報通知しません:2007/09/14(金) 20:56:15 ID:oHxpz1AaO
SoftBank用高音質着うた
http://73.xmbs.jp/cyakubeya/
443携帯電話情報通知しません:2007/09/14(金) 23:22:50 ID:GpB/6HWBP
>>440
まず自分が一番スレ荒らしてるんだって事気づこうな?

>>435 :携帯電話情報通知しません :sage :2007/09/13(木) 19:59:49 ID:J6b78TMJO
CDからの作成方法しか知らないんですが、iTunesにDLした曲から着うたって作れますか?

436 :携帯電話情報通知しません :sage :2007/09/13(木) 20:36:07 (p)ID:z6pXnXdr0
>>435
作れますかじゃなくてやってみりゃいいだろ

この文章のどこをどう読めば突っかかってると思うのか?
435の文章を素直に読めば作っても無いのに質問に来てる感が否めない
作り方がわからない場合だってググレばいくらでもでてくる

初心者だからなんだ?俺だって最近着うた作り始めたもんだけどこのスレで質問なんて 一 切 したこと無いぞ?
これだけネット上に情報があふれてるのに『わからない』なんていう奴はよっぽどおかしな検索の仕方してるか
検索する『努力』をそもそもしてないだろ?

きちんと文章が読めるようになってから来いよ?お前が読めるようになれよ
お前の掲示板じゃない?お前の掲示板でもないんだぞ?
お前はいったい何様?お前が一番何様だろ?ww
444携帯電話情報通知しません:2007/09/15(土) 02:36:08 ID:PgJf/Wj60
着もとで
着モーション○エクスポート○
ってなったファイルが、メール添付、ネットからのDLどちらでも
着信音登録不可になるんですが・・・
445携帯電話情報通知しません:2007/09/15(土) 02:46:17 ID:LFnJ+OJN0
>>444
完成したファイルを着もとで見たとき、両方○になってるときあるが
ちゃんとポチッとしてやらないとバイナリは書き換わってないからな。
ポチッとしてないだろ?
446携帯電話情報通知しません:2007/09/15(土) 03:02:40 ID:PgJf/Wj60
>>445
ポチッとしました。
で、○になったのを確認してヤフブリへ送信。
そのアドレスへ携帯でアクセスするとDLはできて再生は出来るんですが
着信音登録が不可になってしまいます。
wavファイルの変換切り出し等からやり直すと成功したって言うのを見たんで
もっかいやり直してみます。
ありがとうございました。
447携帯電話情報通知しません:2007/09/15(土) 03:17:51 ID:TfIg+Xgc0
直接携帯にメールだよ
448携帯電話情報通知しません:2007/09/15(土) 03:27:44 ID:PgJf/Wj60
直接メールというのは着もとからですよね?
それも試しましたがダメでした。
以前から何度もやって成功しているのですが
今回だけ不可になるので変換前のファイルを疑って色々試してみます。
449携帯電話情報通知しません:2007/09/15(土) 12:37:19 ID:hMYdzHJk0
ちなみに機種は?
ビットレート次第では、着信音登録に対応していない機種もあるらしい。
450携帯電話情報通知しません:2007/09/15(土) 21:47:12 ID:PgJf/Wj60
>>449
D902isです。
サイズが収まるのでビットレートあげまくったんですよ。
その辺見直してみます。
451携帯電話情報通知しません:2007/09/15(土) 22:34:58 ID:s7BjZWmv0
なんでもいいけど最近ここ雰囲気悪くないか?
437じゃないけどあんまりギスギスしない方がいいぜ
452携帯電話情報通知しません:2007/09/15(土) 22:41:07 ID:xmOfDakl0
>>450
128kbpsまでしかダメかも。

>>451
何しに来たの?
453携帯電話情報通知しません:2007/09/15(土) 22:48:10 ID:MoCC3RqlP
>>437じゃないけどあんまりギスギスしない方がいいぜ

この一言ないほうが437だと思わないだろうな
そもそも今ギスギスなんかして無いだろww
454携帯電話情報通知しません:2007/09/16(日) 10:36:05 ID:66J3DIvs0
おれは少ししかキリギリスしてないぞ!
455携帯電話情報通知しません:2007/09/16(日) 14:11:23 ID:atBFkivAO
>>454
ツカギリス乙
456携帯電話情報通知しません:2007/09/16(日) 22:42:05 ID:w3FJAQDx0
掲示板に投稿できて、かつファイル制限等のない着うたはどうやってつくれるのだ
457携帯電話情報通知しません:2007/09/16(日) 22:43:00 ID:DlnMqGxw0
つもり犯罪に利用できる着うたのことですね
458携帯電話情報通知しません:2007/09/16(日) 23:01:13 ID:atBFkivAO
>>456
掲示板に投稿できるかどうかは、その掲示板次第。
携帯から投稿って意味なら、ファイル制限なしの着うたを作れば良い。

個人で楽しむだけなら、掲示板に投稿しなくても、メール添付すれば良いだけ。
459携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 01:07:05 ID:0wz/pPkJ0
エクスポート可にすりゃええよ
460携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 10:09:55 ID:jtzN3REjO
>>458
嘘を教えるのは良くない
制限ありでも携帯から投稿できる
『制限なし』にする必要は全く無い
制限なしの着うたをばらまいている職人は死ねば良いと思う
461携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 15:38:28 ID:Qbf0abbdO
>>460
制限ありでもメール添付できるの?
携帯から投稿するのって、メールに添付するんでしょ?
462携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 15:53:30 ID:881E3YJu0
>>461
投稿って犯罪だぞ?
ここで犯罪に関わること聞く方がマヌケだって気づけ馬鹿
463460:2007/09/17(月) 17:39:51 ID:jtzN3REjO
>>461
無問題で出来る
出来ない奴が居たらそれは単なる間抜け

>>462
インターネットを介さなければ着信設定用に出来ない仕様なのでup(投稿)すること自体は犯罪では無い

upした着うたを第三者に公開したら犯罪
個人使用の範囲を逸脱しなければ無問題
464携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 17:55:45 ID:aszPs5doP
ちなみに個人使用つーのはあくまでも個人だから
友達や肉親の為にアプルのも問題です
465携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 18:07:25 ID:881E3YJu0
>>463
投稿とアップは違うだろ馬鹿
自分のために投稿するなんて言うか??
公開目的なんて見え見えなんだから
いちいちへらへらとレスいれんでよろしいがな。
466携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 18:14:28 ID:5uMSntKm0
ID:jtzN3REjOみたいなのってどこかで知識晒したくてしょうがないんだろうな
厨丸出しもなんだかねえ┐(゚〜゚)┌
467携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 19:00:26 ID:7fPAWWnK0
>>463
>個人使用の範囲を逸脱しなければ無問題
つい先日、ネット上に(完全非公開性)ファイルを保存するサービスで
自分のために曲を保存してて違法になったばかりですが?

いくら私的範囲でも違法だよ最近は
情報が古い
468携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 19:50:50 ID:aszPs5doP
アレはそのサービスを提供してた会社が違犯てされたんじゃなかったっけ?

アプるのは個人使用の適用だけど、その会社が個人に送信する形になってたから
469携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 20:07:06 ID:7fPAWWnK0
違いますwww
470携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 20:43:35 ID:Qbf0abbdO
>>462

俺は>>458を書いたら、>>460の指摘を受けたから、
>>461を聞いただけ。

ただ、知識向上のために仕様について話しただけだよ。
471携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 21:36:11 ID:5uMSntKm0
>>470
そんな必死に言い訳にわざわざ来なくてもなwww
472携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 23:13:28 ID:Qbf0abbdO
473携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 23:30:10 ID:jtzN3REjO
>>465
投稿もuploadも意味合い的には変わらない
馬鹿はお前
産まれてくるところからやり直せ
474携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 23:34:39 ID:5uMSntKm0
>>473
全然違うだろヴォケ
意味合い的ってなwww 意味だって全然違うわ馬鹿
ホント糞厨ばっかりだな。
475携帯電話情報通知しません:2007/09/17(月) 23:38:58 ID:vaJwLbgQ0
>>473
おやおや今度は知ったかさんが必死なんですか。
ほら、揚げ足取れるようなやつにだけレスしないで
>>467にレスしろよ。
476携帯電話情報通知しません:2007/09/18(火) 00:01:09 ID:znqZnnhsP
>>469
東京地方裁判所は5月25日、携帯電話向けストレージサービス「MYUTA」に対し、JASRACが管理する著作権(複製権及び公衆送信権)に基づく差止請求権が及ぶと判断した。

MYUTAは、同サービスを提供するイメージシティのサーバにユーザーが音楽データをアップロードし、携帯電話から聞くことができるようにするサービス。JASRACはイメージシティに対して、
MYUTAには複製権や公衆送信権などの権利が及び、著作物の利用主体は同社と認められるため、JASRACの許諾を得た上で適法にサービスを開始するよう申入れていた。

一方でイメージシティは、アップロードするユーザーと携帯電話で聞くユーザーが同一人物であることから、これらの複製や送信はユーザー個人が行っているものであり
著作権法第30条1項の私的複製に該当すると主張。4月20日に同サービスを終了し、JASRACの差止請求権が及ばないことの確認を東京地裁に求めていた。

今回の判決で東京地裁は、MYUTAではイメージシティが貸与した専用アプリケーションソフトを用いて携帯電話用に変換された音楽ファイルが同社の管理・所有するサーバに置かれ
そのサーバから各会員ユーザの携帯電話に送信されていることなどから、行われる複製及び公衆送信の主体は同社であると判断した。


とりあえず検索してみたけど
俺の行ってたこととどこが違うのか指摘してくれないか…
うまく読解できてないのかな俺_| ̄|○
477携帯電話情報通知しません:2007/09/20(木) 04:39:09 ID:R47vgrEQ0
あーあ、ドコモのパケホもアウのW定額みたいに
上限は今の値段であまり使ってない月は
2000円台とかにならんかなぁ・・・orz
478携帯電話情報通知しません:2007/09/20(木) 09:51:48 ID:yLQKnGx/0
>>477


10月からパケホーダイ申し込んだんだけど、フルブラウザ搭載機種でなければパケホフルじゃないほうでいいんだよな?
479携帯電話情報通知しません:2007/09/20(木) 13:47:44 ID:iqmX6514O
>>478
フルブラウザ搭載機でも、
内蔵フルブラウザを使わないなら普通のパケホでok

おさらい
・iモードはパケホ
・アプリブラウザ(jigやw2chなど)はパケホ
・内蔵フルブラウザはパケホフル
・PCに繋いでのデータ通信は、どっちもダメ
480携帯電話情報通知しません:2007/09/20(木) 14:00:02 ID:yLQKnGx/0
>>479
ありがとう、安心した
481携帯電話情報通知しません:2007/09/21(金) 14:35:20 ID:jsNLnBBJ0
WSDでmmf作成したんですが、
転載出来ないようにする方法ってあります?
482携帯電話情報通知しません:2007/09/21(金) 16:33:07 ID:Bbea4jb70
>>481
だからよ、mmf ×って書いてあるの読めねーのか?ヴォケ
483携帯電話情報通知しません:2007/09/26(水) 17:13:20 ID:VriAL6DFO
SHユーザー喜べ。
長かったな。
484携帯電話情報通知しません:2007/09/26(水) 17:18:42 ID:+RUQ7Xq90
>>483
何かあったのか?それかフルセグのことか?
485携帯電話情報通知しません:2007/09/28(金) 11:52:21 ID:A6Sbmw4k0
既出かもしれんが、動画からWAVのみ切り出すのはGOMplayerが一番カンタンやね。
486携帯電話情報通知しません:2007/09/29(土) 00:07:04 ID:/fHMFynbO
>>485
変換君でwaveを作るiniの方が簡単じゃない?

俺はDVD2AVIを使うけど。
487携帯電話情報通知しません:2007/09/29(土) 11:59:13 ID:84zdXCom0
公式着うたってビットレートとかはどれくらいなんだろうか。
488携帯電話情報通知しません:2007/09/29(土) 13:35:02 ID:RilvdSsl0
903用ならHE-AACv1の64〜96kbpsだったな
489携帯電話情報通知しません:2007/09/29(土) 15:48:41 ID:1Ih1oQBP0
>>485
俺もゴム使ってる。好きなところ再生させて、クリックするだけだもんな。
490携帯電話情報通知しません:2007/10/04(木) 17:44:25 ID:ZTM0ice/0
沢尻エリカ(笑)
491携帯電話情報通知しません:2007/10/08(月) 19:04:15 ID:XPiP2HQO0
当方P902isで着もとでファイル作ってうpろだから落としたらミュージックフォルダに保存されて
着信音にできない。
これってなにが原因?
492携帯電話情報通知しません:2007/10/08(月) 20:49:29 ID:zEBsofyE0
>>491
アンタの脳味噌以外考えられんがな。
サイズやら作ったファイルの詳細も書かなきゃエスパーだって
答えられんだろ。
493携帯電話情報通知しません:2007/10/08(月) 22:00:48 ID:XPiP2HQO0
>>492
スマソ。自己解決
494携帯電話情報通知しません:2007/10/12(金) 16:49:58 ID:4LahezY3O
3gpとMPEG4どう違う?MPEG4対応してる携帯3gpもできる?
495携帯電話情報通知しません:2007/10/12(金) 20:09:25 ID:516dgiec0
auでmmf1000KBを着信登録できる機種はまだSHだけでしょうか?
496携帯電話情報通知しません:2007/10/12(金) 22:11:45 ID:5ST/bbkA0
>>495
だからよヴォケ、スレタイの ×mmfって読めないのか?
497携帯電話情報通知しません:2007/10/13(土) 03:00:31 ID:8+TaCaTrO
>>494
ってか3gpもMP4だし、
最近の機種は3gp入れたってMP4と表示される。

そもそもドコモの着うたは3gpだから、
着うた対応機なら全部3gpイケる。
498携帯電話情報通知しません:2007/10/13(土) 11:20:15 ID:6jnmSffRO
>>496
すみません、失礼しました…
499携帯電話情報通知しません:2007/10/15(月) 02:26:13 ID:p8AzXaKjO
変換君 ステレオ 500KB40秒は やっぱり無理でしょうか…orz
500携帯電話情報通知しません:2007/10/15(月) 04:25:14 ID:T4h8vMP8O
>>499
QTP使えば?
501携帯電話情報通知しません:2007/10/15(月) 12:39:17 ID:JdTk4p/d0
>>499
iniいじってビットレート下げれば容量なんか何とでもなるやん。
502携帯電話情報通知しません:2007/10/15(月) 13:45:05 ID:Zk4GyLvsO
>>499
ってか全然イケるレベルじゃん。
どんだけビットレート無駄遣いしてんの。
503携帯電話情報通知しません:2007/10/15(月) 15:45:26 ID:p8AzXaKjO
>>499です

iniの使い方が、イマイチでorz
下げてやってみます。ありがとうございました。
504携帯電話情報通知しません:2007/10/15(月) 22:36:21 ID:Jc4kFgL50
友達が100KB以下でよろしくって言ったから一応下げてみたら
悪すぎて雑音になったあぁあああ!

1000とか送ったら「聞けんわ」しか返ってこないし…惨めだ
ちなみにau
505携帯電話情報通知しません:2007/10/15(月) 22:57:38 ID:He0Tii8j0
>>504
わざわざ自分の低脳晒しに来ないでいいから。
とりあえず氏ね
506携帯電話情報通知しません:2007/10/16(火) 08:00:15 ID:x0D1wgE30
昔はDocomoで100KB以内でシコシコ作ったもんだ
507携帯電話情報通知しません:2007/10/16(火) 22:47:20 ID:C+LCXpEb0
着もとでiモーションを作成し着もとでメール送信して
めでたく着信音に設定することができました(^^)v
機種はF902です
・・・が友人のSH902に同じデータを送っても
再生することは可能ですが着信音に設定することが出来ません
なぜなのでしょうか?
データレートは  128kbpsで
サンプルレートは44.100khzに設定しました
508携帯電話情報通知しません:2007/10/17(水) 10:33:01 ID:TjJJMd3A0
アップロダに上げてDLしなきゃドコモは着信設定できない仕様
509507:2007/10/17(水) 11:09:45 ID:xvNgoCCt0
>>508
自分の使っているF902では
アウトルックで送った同じ3gpのファイルを着信音に
設定できました。

しかし友人のSH902に同じ方法で送信すると
本体に保存できて再生も出来ますが
着信音に設定できません。

送信方法は同じアウトルックにてです

ファイルサイズは170KB程度です

携帯機種側でなにか設定変更が必要なのでしょうか?
510携帯電話情報通知しません:2007/10/17(水) 11:16:18 ID:ggmfBr+K0
>>509
だからSHはうpろだにあげないと無理なの
ぐぐれかす
511携帯電話情報通知しません:2007/10/17(水) 11:22:28 ID:KAMskHbd0
>>509
君の半角、全角入り交じった文章見てると脳味噌レベルがわかっちゃうわけだよwww
512携帯電話情報通知しません:2007/10/21(日) 01:39:13 ID:h1iK8d8y0
>>510
SH系は着もとメール送信で着信音にできないってことは、
もちろんSH904iもできないんですよね・・ショック
513携帯電話情報通知しません:2007/10/21(日) 03:01:10 ID:HTpOYBF40
>>512
俺SH903だけど、メールに添付で普通に着信音可になるが?
てか、>>510はただの知ったかだろ。
Web上から、つまりメール添付だろうがロダだろうがDoCoMoはOKだぞ?
何かそのSHの主は手順間違えてるんじゃないか?

考えられるのは、AAA.3gpってファイルを添付で送ったとする。
するとメールにはAAA.3gpってところがクリック出来る文章が届く。
それを普通にクリックするとDLが始まってSHは保存しましたと出て
再生画面に切り替わる。が、実際にはiモーションフォルダに保存されてないので
聞くことしかできない。
そこで改めてメールに戻りサブメニュー→添付ファイル→保存→本体で
iモーションフォルダに無事登録されるって訳。
514携帯電話情報通知しません:2007/10/21(日) 12:21:19 ID:WoXgM6Ch0
うpろだに上げなくても自宅サーバー上に適当に上げて、それをDLでおk?
515携帯電話情報通知しません:2007/10/21(日) 13:07:14 ID:eIwzs3qS0
>>514
自宅鯖おけるやつがずいぶん池沼っぽい質問だなwww
516携帯電話情報通知しません:2007/10/22(月) 18:25:37 ID:RNFK29eD0
はじめまして、自作着うたについて初心者なので、教えていただきたくて来ました。
W53Tを使っています。
自分たちのバンドの曲をビデオに撮り、編集してwavファイルにし、サイズは47MBあります。
これを、携帯で3g2で聞きたいのですが、どうすれば1500KB以内で作れ、どうすれば携帯でDLしてもちゃんと聴けるのでしょうか?
今まで散々調べたのですが、わからなかったので、誰か教えてください
517携帯電話情報通知しません:2007/10/22(月) 18:35:22 ID:UgVmTvL50
>>516
どこまでわかってどこからわからないのか書け。
全然わからないのなら無理。諦めるのが一番
518携帯電話情報通知しません:2007/10/22(月) 19:31:52 ID:RNFK29eD0
>>517
wavファイルを3g2に変換は出来たのですが、そのファイルを1500KBに縮小する方法がわかりません。
519携帯電話情報通知しません:2007/10/22(月) 19:50:08 ID:UgVmTvL50
>>518
音質をさげる。
それはソフトによってやり方が違うから自分で調べたり試してみるように。
520携帯電話情報通知しません:2007/10/23(火) 12:15:50 ID:XRPgfJjcO
>>518
3g2に変換してから圧縮するんじゃなくて、
waveを3g2に変換する時にビットレートを下げた設定で変換する。

せめて変換に使ってるソフトくらい書かないと。
521携帯電話情報通知しません:2007/10/25(木) 01:35:26 ID:A16kPLMT0
拡張子変えてるだけってオチだったりしてな
522携帯電話情報通知しません:2007/10/25(木) 14:10:28 ID:mzUcH2/nO
auとDoCoMoでどちらが自作着うたに対する規制が厳しいですか?
523携帯電話情報通知しません:2007/10/25(木) 14:37:30 ID:3oWgS8Lg0
>>522
当然あう。自作するならDoCoMo
って、今さらだろw
524sage:2007/10/26(金) 02:26:31 ID:ULBkC0lM0
525携帯電話情報通知しません:2007/10/26(金) 06:19:05 ID:arKb8ZN80
本当にすみませんが
細かく着うたの作り方について教えてください。
クイックタイムで音楽のファイルが開けないのですが
教えてください。
526携帯電話情報通知しません:2007/10/26(金) 08:49:15 ID:S/T9du+z0
日本語下手な俺だけど、教えてください。

SCMPXっていうソフト使ってmp3⇒Wavに変換した後、
SoundEngineっていうソフトで編集してから
iTunesでAACに変換したんだ。

その後、3gpに変換してパソコンから直接メールで携帯に送ったんだけど
着信音設定が出来ず、着もとで変換してからもう一回携帯に送ってみたら
着信音設定が出来たには出来た。

だけど着もとで変換する前とした後じゃ、
圧倒的に変換する前の方が音質が良くて、
俺としては良い音質のまま着信音設定が出来たらいいなと思ってるんだ。

どなたか、何かいい解決策がありましたら教えてもらえないでしょうか。
527携帯電話情報通知しません:2007/10/26(金) 12:06:12 ID:2ZZhbKdF0
>>525
>>1にテンプレあるだろ。それにググれば山ほど作成サイトなど引っかかる
それでも出来ないならあなたには無理、あきらめろ。

>>526
3gpに変換したのをさらに着もとで変換しちゃったら音悪くなるの当然でしょ。
着もとは変換じゃなく、着信可やエクスポート可のバイナリ書き換えだけに
使えばいいんだよ。
528携帯電話情報通知しません:2007/10/28(日) 07:53:06 ID:mZI28wzF0
>>522
DoCoMoで自作着うたやると、いちいちパケ代がかかる方法しかないのがネック。
メール添付なんかで"ダウンロード"って手順を咬ませないと、"着うた"には設定できない。
auのは自作した着うたをPCから直で移して設定できるけど。
529携帯電話情報通知しません:2007/10/28(日) 11:57:23 ID:11bxioHTP
その為のパケホだろ?
530携帯電話情報通知しません:2007/10/28(日) 20:48:15 ID:cNsZnmurO
自作の着うたや着うたフルってminiSDに入りますか?
miniSD持ってないんで教えてください
531携帯電話情報通知しません:2007/10/28(日) 20:52:20 ID:Y8vB8kmy0
>>530
DoCoMoかい?
移動可で作ったのはもちろん移動やコピーは出来るけど、
またSDから端末に戻したら着信可は解除されちゃうから
再度ロダにあげたりメールで自分宛に送るとかしないとだめだよ。
532携帯電話情報通知しません:2007/10/28(日) 21:27:49 ID:cNsZnmurO
ありがとうございます。
au使ってます。
携帯を新規で買おうと思うんですけどいちいち新しい携帯に入れるのめんどくさいんでSD買って入れちゃった方が早いかなと思いまして^_^;
533携帯電話情報通知しません:2007/10/29(月) 15:19:03 ID:pB9OARHE0
音質良い着うた作りたいんですけど
どうやれば音質良くなりますか??
534携帯電話情報通知しません:2007/10/29(月) 15:21:32 ID:oVb2L3Lh0
>>533
あなたには無理です。もっと勉強しましょう。さようなら。
535携帯電話情報通知しません:2007/10/30(火) 05:38:33 ID:xkiAbzcUO
>>533
・サンプリングレートを元ソースに近付ける
・ビットレートを上げる
・携帯のスピーカーを良いものに交換する
・着信と連動して作動するCDプレーヤー(スピーカー付き)を持ち歩く
後は>>534の言う通り。
536携帯電話情報通知しません:2007/10/30(火) 07:44:52 ID:8YroN+rnO
537携帯電話情報通知しません:2007/10/30(火) 08:55:54 ID:xFH9pMTnO
音質の評価おねがい。
http://douga.n-hp.jp/
538携帯電話情報通知しません:2007/10/30(火) 23:15:35 ID:GLdAGTXo0
W53T用に携帯動画変換君で着ウタを作成したのですが
ムービーファイルの為、通常着信にしか登録できません。
メールの着信に登録できるようにする方法はあるのでしょうか?
539携帯電話情報通知しません:2007/10/30(火) 23:18:02 ID:GLdAGTXo0
W53T用に携帯動画変換君で着ウタを作成したのですが
ムービーファイルの為、通常着信にしか登録できません。
メールの着信に登録できるようにする方法はあるのでしょうか?
540携帯電話情報通知しません:2007/10/30(火) 23:34:14 ID:MYu1hLFE0
>>539
ないから公式からダウンロードするしかない
541539:2007/10/31(水) 01:47:36 ID:MiWDExRO0
連投すみません。

>>540
そうですよね。返答ありがとうございます。
542携帯電話情報通知しません:2007/10/31(水) 02:03:51 ID:Tl4rs03y0
あうヲタってかわいそうだなwww
543携帯電話情報通知しません:2007/11/01(木) 16:52:23 ID:u1DqmIrS0
自鯖にうpって落とそうと思ったら2kbで止まる罠
なんでだorz
544携帯電話情報通知しません:2007/11/01(木) 17:02:03 ID:aS/736f/0
>>543
自鯖おけるやつがMIME知らんわけないよな?
普 通 は
545携帯電話情報通知しません:2007/11/01(木) 17:20:16 ID:u1DqmIrS0
>>544
書いてあるよ
546携帯電話情報通知しません:2007/11/01(木) 17:26:29 ID:u1DqmIrS0
以前F900iC用に作ったのはDLできた
F903iXに今日変えてきて新しく作ったのはDLできない
これは変換の仕方が悪いとしか思えないな…ファイルサイズは10MB超えてないしwww
本スレのテンプレからいけるヤツでやったんだけどなー
547携帯電話情報通知しません:2007/11/01(木) 17:40:53 ID:aS/736f/0
10Mってw
あなたは何を作って何を落としたかったの?www
そもそもそこから勘違いしてるんじゃないか?
MIMEもフルになったら今までのやり方じゃだめだぞ
548携帯電話情報通知しません:2007/11/01(木) 17:43:09 ID:u1DqmIrS0
今までの300kb制限を抜け出して大容量になってくれたおかげで嬉しかったから着うたフル作って落としたいんです
549携帯電話情報通知しません:2007/11/01(木) 18:29:26 ID:eA9C7f9K0
>>548
フルは5Mだぞ。当該スレ無かったけ?
あと通常iモーションは500kな。
って、ぐぐってみなされ
550携帯電話情報通知しません:2007/11/01(木) 18:54:42 ID:u1DqmIrS0
他所にうpしたらDLできたorz
自鯖の設定が駄目なのか
当分お世話になりつつ自力でがんばって見ます
長が早稲しました
551携帯電話情報通知しません:2007/11/03(土) 16:39:40 ID:9w3I369n0
もう少し語彙力・文章力・文章構成力を鍛えような。
読んでいて意味が通じにくかったよ。

コピペならもう少し面白いのを貼ってくれ。
552携帯電話情報通知しません:2007/11/03(土) 23:00:28 ID:gNpwuYl7O
>>549
903iXと904iは、iモーション10MBまでOKだよ。

着うたフルは5MB以内のままだけど。
553たかし:2007/11/04(日) 15:54:26 ID:JJ3o+0oAO
一万二千年の恋の着うたフルあるサイト教えてください
554携帯電話情報通知しません:2007/11/04(日) 15:57:36 ID:s6I4wtN+0
>>553
つ公式サイト
555携帯電話情報通知しません:2007/11/05(月) 05:17:42 ID:B10fIdy+0
タイトルちげぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556携帯電話情報通知しません:2007/11/05(月) 17:09:53 ID:dTtOS2pI0
当方docomo SH704iを使用しています。

自作の着うたを着信音etc.に登録可能にするには
やはりDLという手順を踏まなければいけないのでしょうか。

microSDに保存→認識→再生はOKなのですが、
DLしないと登録はできませんでした。
バイナリ等を書き換えて"DLした物"と誤認識
させれば登録可能となるのでしょうか?
ご存知のかたいらっしゃいましたらアドバイスを
お願いします。
557携帯電話情報通知しません:2007/11/05(月) 17:28:24 ID:kR/IQh6s0
>>556
なりません。
DoCoMoは全てWeb上からのDLでなければ着信可にはなりません。
着もと等が現れるまでバイナリ解析で着信可にしてうpすることをしてましたが
あなたのおっしゃる"DLした物"と認識させるバイナリは解析出来ませんでした。

パケ代が気になるならパケホ。
それすらイヤなら着うた、iモなどには手を出さぬ事ですw
558携帯電話情報通知しません:2007/11/06(火) 12:04:12 ID:/Wz3MDkS0
流れ変えるようでスマソ。
掲示板で「ライジングサン」って所が作った
3gp 300KBでなかなか高音質な着うたフル見つけたんだけど、
どうして300kb以内であれだけ高音質なフルができるんだろう。

あと、あれは携帯動画変換君で自作してるのかな…?
559携帯電話情報通知しません:2007/11/06(火) 12:49:59 ID:jaS2iHt+0
>>558
イコライザいじればなんとでもなるやん。
ってどんだけ質の悪い着うたしか作れないんだよお前www
560携帯電話情報通知しません:2007/11/06(火) 19:52:56 ID:mMI5+dPj0
300kbでフルならいじるも糞もないんじゃないの?
そのものをうpしてくれりゃ判断も出来るけどサイト名だけ言われてもなぁ・・
561携帯電話情報通知しません:2007/11/07(水) 19:23:05 ID:ii3td7Il0
着うたを自作したんですけど 3gpp2化して再生しようとしたらエラーが出ます。

作成手順はHPを見てやったんで間違いはないです。

どうしてでしょうか?? 音声ファイルが壊れてるのでしょうか??
562携帯電話情報通知しません:2007/11/07(水) 19:38:25 ID:zvlf5rpa0
>>561
間違いなかったら再生できるだろうwww
てか、キャリアも書かず、どこのHP見たか知らないが
作成手順も書かない。エスパーさんだって答えられんがな。
563携帯電話情報通知しません:2007/11/07(水) 22:24:41 ID:ii3td7Il0
http://mosimo3219.fc2web.com/

のHPです。キャリアはW44sです
564556:2007/11/08(木) 18:01:56 ID:3VfUOvAZ0
>>557
レスありがとうございます。御礼が遅れて申し訳ありません。

残念ですがやはり"DLした物"と認識させるバイナリは解析は
難しいみたいですね。
おとなしくパケットパックの範囲内で少しずつDLします。
565携帯電話情報通知しません:2007/11/09(金) 18:43:22 ID:Uaz+AFyJ0
すみませんが質問させてください。
着うたフル(2900kb、128kbps)を作り、とりあえずiMotionServerにて動作確認しました。
このファイルを04WebServerを使ってダウソ出来ません・・・
MIMEの問題なんだとは思いますが、設定方法がいまいち分かりません。
audio/3gpp 3gp
この記述では間違いなのでしょうか?
566携帯電話情報通知しません:2007/11/09(金) 18:45:44 ID:Uaz+AFyJ0
あげてしまったorz
567携帯電話情報通知しません:2007/11/13(火) 22:37:29 ID:6GMuzR94O
自作着うたできますた
なにげに感動〜、コーンとかないもんね
568携帯電話情報通知しません:2007/11/18(日) 02:44:07 ID:hO6ZndWM0
携帯動画変換君で
Unable for find a suitable output format for 'aac'
って言われてしまう。昔は3gpに変換出来たはずなのに…
FFmpegは古いままだし
569携帯電話情報通知しません:2007/11/18(日) 14:50:24 ID:wLQ8OCwC0
>>568
QTの最新版入れてるとエラー出るって報告あるみたいだけど。
iTunesと一緒に更新してないかい?
570携帯電話情報通知しません:2007/11/23(金) 18:53:58 ID:oaH76lMJ0
過去にもあったが解決して内容なので別人が質問。

iMotionServer立ち上げてPCから見るとちゃんと見れるんだけれど
携帯で見ると『サーバメンテナンス中です。しばらくたってからご利用ください。』とでます。
UPnPCJでポート開放(8081)をしても症状は同じです。

一週間程度前はデフォルトのポート80で普通に携帯からダウンロードできました。
検索してもポート開放する、だけしか解決策が見つかりません。

UPnPCJを使ってもダメだったので、どなたか具体的な解決方法をお願いします。
571携帯電話情報通知しません:2007/11/24(土) 15:56:06 ID:iU2YpDP80
自鯖立ててアップローダー作れば?
572携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 22:40:20 ID:nN4bm9OM0
着もとでN905向けに高音質な着メロつくろうとおもうんだけど
おすすめな設定おしえてください
573携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 23:27:11 ID:kJ1asQkm0
>>572
N905"向け"って違法配信するなら氏ね
着もとで"着メロ"は作れないから氏ね

馬鹿のくせに背伸びするなって事だよwww
574携帯電話情報通知しません:2007/12/05(水) 08:56:38 ID:FJbLtHT40
いつからProやAlt使わず無印QTでエクスポ出来るようになったんだ?
575携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 14:35:31 ID:OqsL6nyjO
>>574
そうなの?
着もとや変換君はPro化してなくても無印QTがあればOKだと思ったけど、
音だけの着うた作るならQTの方が手軽だし、
ProキーはQT6のしか持ってないから、ずっと6使ってるんだけど…。
576携帯電話情報通知しません:2007/12/06(木) 19:05:22 ID:LpgJ0NOz0
質問です。QTPで変換→バイナリ変更→うp→ダウソを行ったんですが
かなり音量が小さくなってしまいました。
当方OSXなんですがなにかちょうどいいアプリありませんか
577574:2007/12/06(木) 21:02:53 ID:0GIwqEJ3O
>>575
iTunesとQTの最新版使ってるんだけど新しい携帯買ったんで
また着うた作るか…って思って最新iTunesに合うAltまた探さなきゃいけないと少し萎えてたけど
試しにと思って最新QT無印で作ってみたら無事出来たから あれ?ってねw
578575:2007/12/07(金) 10:52:48 ID:8M/7c6UFO
>>576
QTのムービーのプロパティに、音量いじる所があるよ。

>>577
そっか、サンクス!
でも、QT6のProキーって、違うバージョンには使えないよね?

試してダメだったら…と、怖くて試せないビビりな俺orz

誰か試して…。
579携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 12:16:24 ID:8GHjssR3O
>>578
1.65
580携帯電話情報通知しません:2007/12/09(日) 01:03:15 ID:k5i5yDPpO
3gpの実際の再生時間の長さってどこで決まるの?
まさかmdat以下の文字量とかではないよね?
581携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 16:47:14 ID:IQvbx5wE0
なぜがF905iに変えてから着信可が出来なくなった。前の機種SH903iは出来たのに・・・。
なぜだか教えてくれ。ちなみにメール経由とサイトからのダウン経由、どちらも試しても無理だった。
582携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 17:20:55 ID:z05IERrM0
>>581
マジか?!
他の905はどうなんだ?905で対策されたのか…
製作過程は間違いないんだろ?
583携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 17:27:34 ID:z05IERrM0
連スマソ
Fスレ見てきたけど、報告は上がってないぞ
ただ、yahooのブリーフケースから落とせ無いだの落とせるだの言ってたが
584携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 17:55:15 ID:IQvbx5wE0
そうなのか?俺の携帯だけなのか!?いつものようにWAVファイルをサウンドエンジンで切り取りして動画変換君で3gpp変換したあと
いつもならこのファイルをネットにあげてダウンロードしたら着信可になってたんだが・・・。ちなみにQuickTime Playerは7.2にバージョンダウン済
905iになってから対策されたのかと思い着もとで着信設定を試したり、バイナリエディタを使って試行錯誤した結果だよ・・・。
585携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 17:57:22 ID:IQvbx5wE0
だれか助けてくれorz
ほかに何を試したらOK?
586携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 18:00:58 ID:z05IERrM0
>>584
そうなのか…orz
発売直後とはいえ、もしそうだったらいくつか報告上がってもおかしくないかなと思ってな。
機種スレも覗いたりして、もう少し様子見てみようよ。
スマンな、力なれなくて>< 自分もあなたと一緒でSH903からF905にしようか
まだ悩み中なんだよw
587携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 18:11:52 ID:IQvbx5wE0
もう少し様子見てみます。余談ですがF905は満足できると思いますよ。
588携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 18:18:21 ID:z05IERrM0
>>587
ありがとう。
902iまでずーっとFで、ちょいと事情でSH903にしたらもういらいらでwww
だから早くFに戻りたいんだよw ただ自分も自作着うたが大きな要因だから
自分も様子見て機種変したいと思います。
589携帯電話情報通知しません:2007/12/10(月) 18:58:20 ID:ggX3zgFzP
横レスすまんがヤフーブリーフケース経由でDLできんのは前から
903の俺も出来ない(会社によって違うんかも?)

imsv?だったかそういう名前のソフト使えば直接パソコンから転送できる
590574:2007/12/11(火) 00:39:52 ID:O16RmQ8R0
F905持ちだけど普通に出来るよ
ただ自分もSHからの乗換えだったんで最初少し戸惑ったが

ちなみにメール経由ね(これしかやった事がない)
591携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 01:02:51 ID:2cFHpIiD0
だれか動画変換君の着モーションiniを教えてくれ・・・。なぜか着信可できない。
できればHE-ACCで500KB規制有りで。
592携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 01:04:04 ID:2cFHpIiD0
悪い、sage忘れorz
593携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 01:43:21 ID:xw8Q3AZ/O
iモーションサーバについての質問ってどこが適切です?
iモーションでもimotionでも出てこないorz

>591
機種書かないと、どうしようも無いんじゃないかな。
594携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 02:03:42 ID:Uvx//3sD0
595携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 02:48:47 ID:xw8Q3AZ/O
>594
誘導感謝です。
向こうで聞いてみます。
596携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 13:24:29 ID:6cH6ELUgP
>>581

Fと中身同じといわれるD905iでの話だけど、
N904iで着信可だったもので、はねられるものがあった。
『再生できないかもしれません』というような警告が出て、
再生はできるんだけど、詳細をみると着信不可になってた。
サンプリングレートを下げてって、なんとか着信可にはなったけど、
判定が厳しいのかな。
でも着うたフルは、もっと音質が良くて、容量も大きいはずなのにね。
597携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 14:59:16 ID:G6Fz0kXG0
CDからパソコンに取り込んだファイルの音楽の1部分だけ取って携帯の着うたとして
使いんやけどそんな1部分だけ抜き取るようなフリーソフトってないかなぁ??
598携帯電話情報通知しません:2007/12/11(火) 15:21:17 ID:tkapgYIH0
>>597
何を今更…
>>1でも読んで出直せヴォケてかKY
599携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 00:50:39 ID:etVfzTCIO
誰かF905iのiniを。うまく変換できない。
600携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 11:31:27 ID:UBUWhG6lO
Alterでpro→エクスポートしてる人で、iPod使ってる人います?

あたしのiPodで使うitunes、古いQTじゃ動かないから困る…

QTとAlterの組み合わせ、今の所二つしかないのかな?

iPodか着うた作成か、どっちか諦めなきゃいけないのかな…
601携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 17:13:41 ID:ftrRx/21O
>>600
変換君か着もと使えば、
QTはAlt化もPro化もいらないんじゃなかったっけ?

俺は古いQTのProキーを持っているから、
新しいQTを入れられずに困っているチキンですがorz
602携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 17:16:28 ID:d4xm0wBz0
Proキーなんて探せば落ちてる
603携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 17:19:09 ID:GPKOqhwu0
>>599
ぐぐったらこんなところが。
ttp://foma.xrea.jp/

3GP変換の説明ページに設定ファイルへのリンクがある。
あとは自分でいじってみそ。

でも多分3GPは適当にやっても作れるけど、そのあと
どのみち着もと化が必要。

細かい設定しなくていいなら着もとでwavから作れるっぽいぞ。
604携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 17:29:52 ID:GPKOqhwu0
確認した。
着もとでwavから作れる。
ツール→オプションで使用するフォーマットのデータレート設定
対象wavを選択してから編集→着うたフル化→使用するフォーマット
タグを入力

できた3gpをうpしてFOMAでDL

905iだったらファイルサイズは10MBまでいけるはず。
605携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 18:51:17 ID:ftrRx/21O
>>604
iモーションは10MBまでだと知ってたけど、
着うたフルも10MBまでいけるのか。
着うたフルあまり使わないので知らなかったよ。

自作できる人間にとって、着うたフルの必要性は微妙なトコだけど。
606携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 18:57:12 ID:ftrRx/21O
>>604
ちなみに、着もとでHE-AACv1も作れるし、
Neroな何か(忘れた)の中身を入れれば、
HE-AACv2(エンハンスドAACプラス)も作れるよ。

64kbpsのHE-AACv2より、128kbpsのAAC-LCの方が音が良いから、
容量に余裕があればLCで充分だけど。
607携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 19:21:28 ID:GPKOqhwu0
あ、10MBは着モーションだったか。すまん。
4.6MBとかOKだったから5MBかな。

ちょっと試してみる。
608携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 19:29:23 ID:GPKOqhwu0
4MB超OK 5MB超NG

てことで着うたフルは5MBまでだった。すまん。
当方P905i。

903の頃から5MBみたいだね。
609携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 22:40:04 ID:DRqkoJj80
ぬ〜ん・・・

着もとを参考に作成したんだが『wav』⇒『3gp』
に変換すると1曲だいたい500kbまで容量が跳ね上がってしまうんだが
一体どうすれば?・・・

教えて君で申し訳ないです…

スレ読み直しながらレスお待ちしておりまする。
610携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 23:56:55 ID:3J/FCclYP
500kbでいいじゃん
もっと小さくしたいんならビットレート下げるとか曲の長さを短くするとか
611携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 06:44:09 ID:lY2Y30ctO
>>609
跳ね上がってって…。
1曲丸々変換して500kBなら、とても聞けた音質じゃないよ?
901以降のFOMAなら500kBまでいけるから問題ないと思うし…。



でも、変換君も着もとも、
変換してみてからしか出来上がり容量がわからない
(曲の長さとレートで計算はできるけど)
から、予想出来上がりを見ながらレートを設定できるQTの方が
その点では便利だよね。
612携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 09:33:48 ID:GcA25DccO
>>600
だから最新のQTなら無印で着うた作成いけるっちゅーのに…
今のバージョンだけの恩恵なのか何なのかは解らないけどとにかく無印最新VerならProキーもAlt化もいらない

ちなみに自分もiPodも使ってるし自作着うたもいけてるよ
どちらか諦めなきゃいけないなんてないから心配すんな
613携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 09:44:18 ID:Xj6b3OtKO
>>612

>>600ですが
ほんとだぁ!すごい!
まさか最新verで出来るなるなんて夢にも思わなかったから。。

ありがとう★
614携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 12:21:31 ID:u09aHAvz0
>>609
>>604

てことで、

データレート設定がいつもと違うからだろ。
>ツール→オプションで使用するフォーマットのデータレート設定
するって書いたじゃん。
615携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 02:48:38 ID:Z4bH3P+N0
SD経由で着信可の糸口を見つけた夢を見た。
それを参考に頑張ってくる。
616携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 04:06:25 ID:yfPShrtp0
>>615
どっかの馬鹿じゃないが1万%無理
そんな暇あるんだったらパケホ契約できるよう、バイト先でも探せ貧乏人
617携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 17:43:17 ID:4jbs/ky10
>>616
違っバカおま・・・
一応パケホだぞ。そんなん関係ねーんだよ。
いいか?男にはマロンって奴があってだな・・・。
618携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 20:26:46 ID:OG3g7rf70
>>617
ツマンネ
619携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 23:52:05 ID:1SA9Pg4XP
いや俺には見える
>>617がSD経由で着信登録できる着うた作成ソフトを完成させてたたえられてる姿を…
620携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 23:54:39 ID:qxXxQq950
くだらん
621携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 09:06:33 ID:oWbAHROW0
FOMAカードリーダが使えるならなんか方法が見つかりそうだけど。
確かにhttpからのDLはちょっと面倒やね。
622携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 22:54:45 ID:UOw/Yj53O
>>616 人の心配より自分をどうにかしろW

一万%ってなんだよ
623携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 23:03:01 ID:unR37bPm0
>>617
気持ちは分かる。
624携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 23:12:29 ID:eV2oqbtB0
>>622
携帯ばっかいじってないでニュースぐらい見ろよ馬鹿www
625携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 05:01:40 ID:MrrV02OP0
すいません
どなたか教えて下さい。

mac OS Xで
えせ着作りたくて
YAMAHAのWSDというソフトで
mmf形式にしたのですが
何故か変換後のファイルが
音楽ではなくテキストファイルに
なってしまいます。
どなたかmmfはこう保存するって
ご存知の方教えて下さい
お願いします。

一応mmf再生用に
MidRadioPlayerを落としたんですが
テキストファイルのままなので
再生不可です。

助けて下さい!
626携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 07:18:25 ID:ioIBgUpbP
取り敢えずスレタイと>>1を1000回読んでおこうか
627携帯電話情報通知しません:2007/12/22(土) 09:54:24 ID:KKQvSR150
>>584とまったく同じでF905で着うたが今まで通りやってもムダムダムダなんだ。
どうしたら自作着うたが設定出来るのか誰か優しく教えておくれ
628携帯電話情報通知しません:2007/12/22(土) 11:06:03 ID:TO/MkqiYO
>>627
僕はちゃんと作れているよ。
スレをしっかり読んで、きちんと調べれば、
君にもきっと作れるよ。
頑張れ!応援してるよ。
629携帯電話情報通知しません:2007/12/22(土) 18:37:34 ID:y9oXTmboP
>>627
着もと通してないとかだったら
死ね
630携帯電話情報通知しません:2007/12/22(土) 19:45:06 ID:2XeTSvbQ0
>>629
今まで通りって書いてあるだろ、ヴォケ
馬鹿のひとつ覚えで着もと、着もとってまったく…
631携帯電話情報通知しません:2007/12/22(土) 23:00:19 ID:oK7OyqF1O
俺、N905iμでやって見たが
着もとより変換君は通すだけで楽だった。
632携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 00:07:45 ID:jOrmUdTSO
>>629
"優しく"、"優しく"!
633携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 00:14:05 ID:jOrmUdTSO
>>630
それが教えてもらう側の態度か?


>>631
俺は、wave→着もとの方が簡単だと思うけど…。
変換君は、動画の時しか使わないなぁ…。
一時、HE-AACv2を作るのに使ったけど、着もとでも作れるし、
10MB対応になってから、無理にビットレート落として
HE-AACにする必要がなくなったしね。

今は128kbpsのAAC-LCばかりだなぁ。
634携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 00:21:15 ID:0JjugTF/0
>>633
んなこと誰も聞いてねーよ馬鹿
チラシの裏にでも書いてろヴォケ
635携帯電話情報通知しません:2007/12/23(日) 00:44:40 ID:Y1PeCJYOP
>>634
m9(^Д^)pgr
636長文すまそ:2007/12/24(月) 12:34:27 ID:qikdscfW0
うちのF905iも着信設定できなくなったので、試してみた。

wavを着もとで着もと化(着うたフル化)して3gpに変換
その後imsvで携帯に落として再生、着信設定可能か検証。

着もとv3.1.1.1 着もと128kbps以下OK、160kbps以上NG、着うたフル320kbpsOK
着もとv1.1.0.0 着もと320kbpsOK

QTはいずれも7.2
NGの3gpについて、転送方法をimsvからメールに変更してもNG
NGのものは再生前に「このデータは再生できない可能性があります」の表示

128kbpsまでじゃないと着信設定できないのかと思いきや、
古いバージョンでは320kbpsでも着信設定OKなのがよくわからん結果になった。

でも過去レス具合からしてv3.1.1.1で160kbps以上でも設定できてるF905の人っているよね?なんなんだろ
637携帯電話情報通知しません:2007/12/24(月) 16:31:09 ID:n6s11D/qO
>>636
128kbpsを超えるレートの場合、
128kbps以下に見せる偽装が必要なんじゃない?

変換君ならiniに偽装命令を書いてやればできるけど、
着もとでの偽装方法はわからん。すまん。
638携帯電話情報通知しません:2007/12/24(月) 20:04:52 ID:enKCHvwV0
>>627
それは変換君にて
HE-AAC : 着フル NeroDigitalAudio / DoCoMo & SoftBank向け
の設定で作ったファイルでないかい?そしてフルでないiモーションの着うた。

俺もF903からF905にかえて、以前からの着うたファイルを
ダウンロードしても着信不可になるものが続出した。
調べてみたら変換君の上の設定で作ったファイルばかりだった。
それもAAC-LCとHE-AACV2で作ったやつが駄目。
でもなぜか着うたフル化すると着信設定ができるようになる。

とりあえず上の設定でもHE-AACのファイルだけはなぜか大丈夫だった。
HE-AACでやってみれ、たぶんうまくいく。
639携帯電話情報通知しません:2007/12/25(火) 09:20:32 ID:FOpF7BJm0
>>627です。
着もとで上手くいかねーから、死んでた変換君を古いQTに入れなおして万事上手くいきますた。

>>629
なわけ無い。

>>630
まったく、ねw

>>633
('A`)

>>638
d
640携帯電話情報通知しません:2007/12/25(火) 19:51:01 ID:yyj7wEGz0
茶雲とでもSD経由はだめなのか
641携帯電話情報通知しません:2007/12/25(火) 19:59:56 ID:fjmEPrmh0
うん
642携帯電話情報通知しません:2007/12/25(火) 23:04:00 ID:nglsKWTJ0
携帯動画変換君で3gpにして鯖にうpしてDLしようとしたら、
「無効なデータを受信しました」と表示され、ヤホーのブリーフケースを使って携帯に送ると
ファイルが大きすぎてDL出来ないんだけど、ここの過去レス見てる感じでは、
SH903iTVでは、この方法では、お手上げ状態なんでしょうか。
643携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 14:07:19 ID:N1Pym6ByO
>>642
500kB以内で作ってる?
それから、PやSHは昔はレートやら画像付きやら
制限がいろいろあったような気がしたけど、
俺はよく知らない…。
644携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 17:15:02 ID:Se1ZwATy0
F905使いだけど
変換君でHE-AACV2で作って、着もとでSDエクスポート可にしたやつ
登録できてるよ
645携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 19:39:16 ID:1XSAu0lg0
変換君でwikiにあるini使ってHE-AAC作ったんだが、携帯で見たらAACと表示される・・・
v2も同じだった
何故ですかね?
646携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 20:36:32 ID:YwmjtRdt0
>>643
ビットレードとか下げてるんだけど、5.03Mbが限界・・・。
500Kbなんて雲をつかむような感じ・・・orz

やり方のサイトとかは簡単に作ってるのにな・・・。

>>644
マジか・・・。
647携帯電話情報通知しません:2007/12/27(木) 12:51:29 ID:qCQFXyskO
>>646
どんだけ長い曲なんだよ…。

着うたフルではない普通の着うたの場合、
30〜40秒くらいにしないとダメよ。
648携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 12:59:13 ID:kumbf2Ux0
変換君が使えないんだけど俺だけ?
649携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 13:56:28 ID:YWYtQH/q0
>>648
「問題が発生した為〜」って出る?
650携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 14:03:42 ID:kumbf2Ux0
>>649
出る出る。
651携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 15:08:12 ID:pIWZECqO0
漏れも出る。
652携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 17:46:21 ID:+veRUJcJ0
>>647
レスd

携帯は着うたフル対応。
曲は4分半くらいなんだけどな・・・。
変換方法間違えてるのかな・・・としか考えられないか・・・。
653携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 17:56:44 ID:YWYtQH/q0
>>650>>651
QuickTimeのバージョンを7.2に戻せば直る
↓ここからDLできるよ
ttp://www.apple.com/jp/ftp-info/atoz.html
654携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 18:19:13 ID:uRwQsjwZO
>>652
携帯はそうだろうけどiモーションとフルは違うって認識してる?
それに曲の分数じゃなく容量だっていい加減理解してくれ
ググれば腐るほど解説サイトあるんだからさ
こんなとこでウダウダ書き込みする時間あるなら
少しは調べたらどう?
655携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 18:26:56 ID:pIWZECqO0
>>653
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     <  ありがとう!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
656携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 18:52:08 ID:/fwLs4XJ0
mp3を変換君にドラッグしても変換出来ない
どうすればいいかな?
657携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 20:12:09 ID:9PlFTi6N0
>>654
レスd

>それに曲の分数じゃなく容量だっていい加減理解してくれ
いや、どんだけ長い曲だよ?って聞かれたから答えただけなんだがw
658携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 20:30:22 ID:pJBG3C0kO
着うたフルをあげれる無料掲示板ってないですか?
659携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 20:32:14 ID:GZeRgxAOP
ありますねぇ
660携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 11:28:48 ID:W5nlZtia0
F905iなんだけど、Yahooブリーフケースにうpした自作フル
ってちゃんと落とせる?
ダウソは始まるんだけど、2KBくらいで「このデータは取得で
きません」ってなるのよ。
同じファイルをとある掲示板にうpすると、ちゃんとダウソ
できて着信設定も出来る。
661携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 19:24:25 ID:CBnu0YI6O
>>660
Yahoo!ブリーフケースは着うたフル駄目だったと思う。
662携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 17:56:37 ID:Ubnx6RMl0
PC持ってるなら自鯖にうpして落とすのが一番手軽だな。
663携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 22:39:00 ID:iGIkjyqV0
ドコモの着うた作ってみたんですけど、ダウンロードの時「このファイルは
再生出来ない可能性があります」ってでて最後まで再生は出来たけど保存
が出来ないってことになったんですけど何が原因でしょうか?
664携帯電話情報通知しません:2008/01/10(木) 22:56:34 ID:tR86hmtP0
>>1 を読まないから。
665携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 11:04:18 ID:/Wu+xrrA0
>>663
自分がどんなソフトを使って変換してどうやって送ったか
とかそういう情報を書かないと答える方も応えられないよ。
666携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 13:25:55 ID:Dinw34S70
作り方に問題があるとしか言えないよな
667携帯電話情報通知しません:2008/01/11(金) 19:04:15 ID:/ogHYXoOO
ビットレートかサンプリングレート辺りな気も…。
668663:2008/01/13(日) 13:58:48 ID:mHtcibmT0
どうやらビットレートが原因だったようです。
レス下さった方ありがとうございます。
669携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 01:21:27 ID:EpgmmWsuO
変換君で可変を作りたいんだが、
ビットレートのmaxとminの設定方法書いてあるサイトありませんか?

wiki見つかんない。
670携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 06:58:46 ID:N/84BTUL0
>>669
http://kat.cc/14a2e2

(引用)
可変ビットレート(VBR) &aname(vbr,super,full)\{†};

* <q> には 1 (最高品質) から 51 (最低品質) の数値が入ります。
* -qscale 以外のオプションは、主に 2-pass エンコードで使用します

-qscale <q>
動画全体の量子化係数を固定する:Default = 0

* 0 で無効
* いわゆる 1-pass quality-based のこと、品質固定で符号化します
* ビットレートは不定になるので、ビットレートによる再生制限の厳しい携帯端末では今ひとつ使い勝手が良くありません。
再生制限が比較的ゆるい PSP や プレイやん などで使用します。
* -b -bt オプションの値が無効になります
* ほとんどの VBR オプションが無効になります

-qmin <q>
動画全体の量子化係数の最小値を設定する:Default = 2

-qmax <q>
動画全体の量子化係数の最大値を設定する:Default = 31

671携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 16:36:05 ID:MOIK26NV0
Quick Time 7.2
のダウンロードって、無料で出来るんですよね?

…誤って消しちゃったんですよ
672携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 16:51:11 ID:N/84BTUL0
出来るよ。
ググれば落とせるところなんていくらでも出てくると思うが
673携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 16:58:18 ID:N/84BTUL0
>>671
追記
変換君などと併用するだけなら、Quicktime Alternativeさえインスコすれば正規のQTはインスコする必要は一切ない。
674携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 21:20:31 ID:MOIK26NV0
ありがとうございます!
それなら安心してDLできます!!
675携帯電話情報通知しません:2008/01/18(金) 05:03:35 ID:7GlWHGWo0
質問です。
変換君で変換するとエラーが起こってしまいます・・・
以前は変換出来たのですが、何故か最近やると出来ません・・・
以前と変わった点は、
マカフィーを入れた事と最初に入っていたQTをアンインスコしていたので、
Quicktime Alternativeを新しく入れました。

ちなみにダイアログにはQT3GPFlatten.exeを終了しますと出ます・・・
念の為、変換君をインスコし直しましたがやはりエラーが起きてしまいます・・・
どうすればいいでしょか??
676携帯電話情報通知しません:2008/01/18(金) 10:01:35 ID:i0/5Q46LO
>>675
変換君質問スレは別にあるけど、マンドクサーからここでいいやw

QuickTimeを7.4にしなはれ
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quicktime74forwindows.html
落としてそのまま入れれば余計なファイルは削ってくれる
677携帯電話情報通知しません:2008/01/18(金) 19:59:25 ID:7GlWHGWo0
>>676
入れたんですけど、やはり同じエラーメッセージが出てしまいます。。。

ナンデダロ・・・
678携帯電話情報通知しません:2008/01/18(金) 20:15:23 ID:u0Saa2Mq0
>>676
7.4じゃなく7.2だろ

>>677
7.2にしてみ。
679携帯電話情報通知しません:2008/01/18(金) 20:29:15 ID:7GlWHGWo0
>>678
即レスありがとです。

変換君質問スレ覗いて来ました。
wikiが落ちてるとのことで、質問集の魚拓があったので一応貼っときますw
ttp://s03.megalodon.jp/2008-0107-1949-21/www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?%BC%C1%CC%E4%A4%B9%A4%EB%C1%B0%A4%CB

質問スレでないのに答えていただきありがとでした。
以後気をつけます。
680携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 15:35:31 ID:71kXLeC80
動画を着信設定可にする時も500kB以下じゃないとだめ?
681携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 15:46:52 ID:a0yiQhK60
>>680
まずやってみたら?
682携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 20:03:34 ID:71kXLeC80
だめでした
683携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 20:07:42 ID:V1UWG3zT0
>>682
500KBって出てくるならFOMAだろうけど、使ってる機種は?
容量制限に、音声のみのファイルも音声+動画のファイルも関係ないよ。
変換の過程に問題があるのでは?
684682:2008/01/19(土) 20:55:28 ID:71kXLeC80
そうですね、すいませんでした
F905 です
500KBの問題は解決しました。

変換君でf905設定を使い、着もとで変換
ですが、設定の詳細のなかで、着信設定可になるものとならないものがあります

元ファイルは非圧縮のVOBを40秒程、38.2MB
685携帯電話情報通知しません:2008/01/19(土) 21:12:50 ID:V1UWG3zT0
>>684
つ DCMM


だけ使う。VOBに対応してたか忘れたけど、対応してなかったら
元ファイルを一旦適当なデコーダ&円コーダで置き換えてみて。
686682:2008/01/19(土) 23:59:02 ID:71kXLeC80
DCMMはファイル上限で引っかかって動きません
687携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 13:35:02 ID:uYkW3cXeO
>>686
VOBは変換君で直接変換できる。
できあがった3gpファイルが10MB以下なら着信音にできる、というかDLできるのが10MBまで。

できあがった3gpを一応、着もとに通しておけば、
俺はそれでダメだった事はないよ。
688携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 14:34:59 ID:YIweRMxg0
経験で言えば、DCMMで作ったやつはだめだった気がする。
(っていうより、変換の関係でVOBだとできるのかな?)

で、やり方はすでに書かれているし、設定の詳細っていうのが分からないので、
すぐに思いついた点だけ書いてみる。(バージョンの違い?)

過去に変換君で変換したファイルを着もとで見てみた。
すると、サンプリングレートとかがちゃんと表示されているのと0のとがあった。
これの詳細を見てみると、0のは音声部分がAMR。
携帯でちゃんとみることができるのは覚えてるけど、こういったのが着モーション不可かもしれない。

的外れかもしれないけど、まあ、あとは頑張ってくれ。
689携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 18:46:24 ID:Ze5xqJvu0
>>686
肝は出来上がったファイルサイズが10Mを超えてしまっているからでは?
変換の際に、あまりに画質に欲張って高ビットレートで変換してないかい?
あとはエンコードをAACでしているかAMRでしているかでも変わるのかもしれない。
690携帯電話情報通知しません:2008/01/22(火) 15:16:21 ID:5DQA/9fw0
07の秋までに作られた携帯は着うたフルのダウンロード元チェックがしょぼい
691携帯電話情報通知しません:2008/01/23(水) 09:05:07 ID:UOW7RvJs0
サウンドエンジンで編集→携帯動画変換君で着モーションに→着もと
まで上手くいってるはずなのですが、携帯に転送してもアラーム、着メロとして設定できません・・・。
再生時間は30秒以下の28秒ぐらいにしています。
使用PCはXPで携帯はp904iです。助けてください><
692691:2008/01/23(水) 09:51:49 ID:UOW7RvJs0
すみませんできました。早とちりしてしまいました汗
しかし、着もと使わずに設定出来たんですがなぜでしょう?
693携帯電話情報通知しません:2008/01/23(水) 22:39:05 ID:ETlYIsccO
>>692
変換君で変換する時点で着信音可になる場合が多いよ。
着もとは、保険&エクスポート可(ファイル制限なし)のために通す。

最近の機種(904あたりから)は、
特にバイナリいじらなくても可になるのかも知れない。
694携帯電話情報通知しません:2008/01/24(木) 18:32:38 ID:/i733oJT0
変換君のsh905i用の音声のみiniファイル誰か教えて!
695携帯電話情報通知しません:2008/01/25(金) 19:27:35 ID:ws+27C5oO
>>694
そんなに難しいモンでもないから、勉強しろ。

それぞれの命令文の意味がわかってた方が、
自分好みにカスタマイズできたり、
次の機種にも対応できる。
696携帯電話情報通知しません:2008/01/26(土) 16:23:32 ID:axGVzFw+0
ttp://3gp.fm/upload.aspx
ここで簡単に作れたけど駄目なの?
もしガイシュツならスマン
697携帯電話情報通知しません:2008/01/26(土) 19:26:02 ID:mFp7XV+SO
>>696
作れたなら正解でしょ。

なんで作れない人がいるの?ってくらい簡単だし、
親切丁寧にやり方書いてあるサイトもたくさんあるのにね。
698携帯電話情報通知しません:2008/01/29(火) 21:30:45 ID:TXE6XbEKO
恐らく板チすいません。
ファイル自体にURLってあるもんなんですか?
あるならどうすれば分かりますかね!?
699携帯電話情報通知しません:2008/01/29(火) 23:58:49 ID:+sbYqaUiO
>>698
ファイル自体にはurlなんてないよ。
そのファイルをインターネットという世界の
どこに置いたかによってurlが決まる。
700携帯電話情報通知しません:2008/01/30(水) 12:48:40 ID:xxbhvhlU0
>>698
*.ramとか*.wvxとかのメタファイルのことならパソコンのメモ帳で開けば、
ストリーミング先のファイルのURLが見られるけど携帯で見る方法は知らない。
701携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 21:19:50 ID:UsKyPKreO
PC初心者です。
PCがネットに繋がってないので有料のソフトでやりたいのですが、その場合作成から着信可まで出来ますか?
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
702携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 22:44:18 ID:fxqY96xzP
ネットに繋がってないなら着信は無理
703携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 23:39:57 ID:UsKyPKreO
>>702
そうなんですか?
それは残念です(T_T)
704携帯電話情報通知しません:2008/01/31(木) 23:59:15 ID:fxqY96xzP
一回どっかの鯖にあげて携帯からDLしなきゃ着信音設定できないから…
ネット繋がってないなら素直に買うか無料のパクってくるかどっちか
705携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 00:54:37 ID:sxcrvT1IO
>>703
ネット繋いでなくても、メール添付で出来る。
機種によるけど、500KBか2MBまで。
706携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 01:47:13 ID:F8Ej3Bjm0
>>703
>>705に補足すると、PCで作ってメモリカードに転送、携帯で読み込んで自分宛にメール添付で送信。ウマー
707携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 06:59:09 ID:2T/LpaDzO
>>703です。
なんとか出来そうですね。
ソフト買ってこようと思います。
708携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 08:33:53 ID:7INkzhKQO
>>707
ところで、ソフト買ってくるって、
何を買うの?
709携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 12:21:34 ID:2T/LpaDzO
>>708
詳しくわかりません(^_^;)
音楽編集みたいなやつでいいんですよね?
710携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 15:10:25 ID:sxcrvT1IO
>>709
ネカフェ行って、ここに出てるツールをダウンロードしてきたほうが安上がりと思うけど。
リンクたどって問題解決もしやすいだろうし。
711携帯電話情報通知しません:2008/02/01(金) 23:50:10 ID:SQaOp7zB0
>>1のサイトを見て着うたを作ろうとしたんだが、

>SEFを起動してください
〔ファイル〕→〔開く〕でクライアントの30.mp3を選択し
着うたにしたい部分のみ切り抜く
ってとこで躓きましたorz
これってどういうことですか?

712携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 01:18:25 ID:C1yo4OfNO
>>710
その方法もあったね。
その場合、DLしたファイルはSDカードに保存出来るのかな?
713携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 01:36:45 ID:851s5asrO
>>712
着もとでエクスポート可にすれば大丈夫。
714携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 04:53:13 ID:zBF7TNde0
>>711
変換したい音源ファイルがmp3の場合は、デフォルト状態のSEFではそのまま開けない。
したがってmp3をwavに展開できるプラグインがまず必要。
プラグインが有効ならmp3でもSEFで開けるので、あとは普通に着うたとして使いたい部分だけを切り取れば良い。
715携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 08:57:21 ID:Mn1Hy3knO
>>711は、
mp3を開けたけど、切り出しのやり方がわからないって事?

それなら、右の方のタイムカウンターが2つあるみたいなやつで、
始まりと終わりの時間を指定してから、編集→切り出し。
716携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 09:01:17 ID:Mn1Hy3knO
>>712
それは、ネカフェでDLしたソフトをSDに入れて持って帰れるかって事?

それなら、カードリーダーがあるネカフェならできると思う。
同様にCD-RWドライブがあればCDに入れて帰れるし、
USB端子が表にあればUSBメモリに入れて帰れると思う。
717携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 12:37:16 ID:T4StCY+G0
SD経由の着モーションを着信音設定できない規制はおかしいと思うのだよ。
だって自分の保有する音楽コンテンツを、個人使用の範囲で自分の携帯キャリアの着信音
にすることを何で規制されなあかんの?そもそも「iモード経由ならOK」の時点でこの規制が
著作権保護の役割を果たしているとは到底思えない。ド○モの「iモード使わせちゃおうかな大作戦」と
「着うた会社と仲良しこよししちゃおうかな作戦」そしてカスラックの「着うたで儲けちゃったりなんか
しようかしら作戦」が見え見えなのですが・・・・・・
718携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 13:00:01 ID:T4StCY+G0
あとあのあり得ないほど分厚い説明書で、SD、着信音などの索引から該当のページを
見た限りではSD経由から本体に移動またはコピーした際に着信音設定ができないことを明記していなくね?
明記してあった内容
@SDカード「内」の着モーションの着音設定不可
A着信音設定が「不可」になっているミュージックの着音設定不可
は見つけたが、どちらもSD経由から本体に移した場合に関して明示していない。
だいたい500P近くもあってなんでこんな大事なことを書かないのか。
719携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 13:02:41 ID:mEBsdpKM0
>>717
まあ、その話は以前から出てるわけで、俺もわからんこともないが
ただ、こんなにも簡単に自作出来てしまうし
他キャリアなど、自作着信可NGが多い中
905が出ても、iMotion、着うたフルまで自作着信可にしてくれてる
DoCoMoもすごいと思うけどなあ。
あなたの言う、なんちゃら作戦はぴったりauに当てはまるしなww
720携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 13:11:17 ID:T4StCY+G0
まー確かに・・・設定する方法があるだけマシか。
おれはいまだに着信音はデフォの「ピピピピ」だが。
SDの使用用途は320kbpsのAAC(携帯ではたかが知れるが)や3gp(特に動画)
や写真など多いからSDを買ったこと自体はすごく満足しているんだけど、
こういう体質が許せないんだよな。むしろ三社とも酷いというべきで。
721携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 13:19:23 ID:mEBsdpKM0
>>720
だね。設定する方法があるだけ全然マシ
やっぱり商売だからねw そこんとこはうまいこと
ユーザーが「騙されないように」しないとねwww
722携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 13:38:19 ID:851s5asrO
自分みたいに「なに?そのバンド?」って感じで公式にあっても糞音質だったりする場合、所有してるCDから自作できるってのは嬉しい。
それと904以降容量がアップしたから5KBぐらいオーバーして、削るのに苦労するってのも無くなったし。
723携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 14:00:13 ID:C1yo4OfNO
>>716
そうです、書き方悪かったね(^_^;)
ソフトをSDカードにってことでした。
なんだか、PCにインストールされてるソフトで作れたんだけど、携帯で聴くと音質最悪だわ。
細かな設定も出来そうにないので、ソフト買うかネカフェでDLしてみるわ。
地元の量販店にソフトなかったから都会に行ってくる。
724携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 14:54:29 ID:C1yo4OfNO
着信音に設定出来ないわ〜。
自分にメール添付してもアプロダからDLしても駄目だ〜。
やっぱり着もと使わないと駄目なのかな?
インストールしてあるけど使い方がよくわからないし…。
725携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 17:37:17 ID:zBF7TNde0
>>724
バイナリエディタで直接書き換える原始的な方法おあるけど、あなたには敷居が高そうなので、
素直に着もとを使ったほうが良いかも。

変換君ならWiKiや機種別スレで設定が公開されてるから、それを使えば機種に最適な高音質着うたも作成可能。
726携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 18:10:27 ID:Mn1Hy3knO
ところで、最近の機種はH.264を着信音にできる?
727携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 18:23:00 ID:zBF7TNde0
>>726
出来る出来ない以前に、H264動画で着信音に設定する意味はあるのだろうか…?
728携帯電話情報通知しません:2008/02/03(日) 16:50:44 ID:1Dx5jRwmO
なんとか着うた出来た〜。
初の自作着うたは嬉しいもんだね。
まあ、これから課題はいろいろあるけど。
自分の携帯は500KBまでなんだ。
音質重視でなるべく長く再生するのに、どこを弄ればいいのか勉強せねばいかん。
729携帯電話情報通知しません:2008/02/03(日) 19:56:00 ID:OUktuYRh0
てか容量はビットレート以外弄りようがないのでは
しいて言うならCDとかから作るんならサンプリングレートは44.1KHz以上にしても意味がない
これは容量関係無いけど

905にしてから容量気にしなくていいから楽だな
730携帯電話情報通知しません:2008/02/03(日) 20:06:52 ID:yy2AtWZY0
このスレが適切かどうかわからんけど、ちょっとスマソ。

自作の着うたを着信音に設定できないってのは、本当に低レベルな商法だと思うんだが・・・
俺は自分の好みの曲を手持ち or レンタルCDから持ってきて着信音にしたいだけ。
1つ前の機種も2つ前の機種も3つ前の機種も、職人さんが作ったソフトで、そういった規制が
ありつつも、なんとか着信登録できてた。
しかし、現W51SAでは完全無理のよう。(←調べ方が足りないかも)
今度のW6xではMMFでさえ無理とau関連の機種スレで書かれてあった。
因みに、DoCoMo は904や905シリーズでも概ねOK?
もしそうなら、セコイ商売をするauから10年ぶりに DoCoMo に戻ろうかと
真剣にww 悩んでます。
誰か、マジレス 下さい。
731携帯電話情報通知しません:2008/02/03(日) 20:52:35 ID:2pmgmyRG0
732携帯電話情報通知しません:2008/02/03(日) 21:57:59 ID:yy2AtWZY0
>>731
マジ且つ適切レス、及び、このスレ最初からちゃんと読んでからレスしろ!の罵倒もせずで、
ホントにベリベリサンクスでございます。
※いつもは、大概読むんだけどね。ちょっと横着してしまいモウシワケアリマセン。

因みに、機種は D904 or D905 で考えてんだけど、D905 の方、登録は大丈夫?
733携帯電話情報通知しません:2008/02/03(日) 22:43:19 ID:xOPB2xSdO
>>732
着もとで2MBのを自作してるけど、まったく問題ない。
734携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 02:17:39 ID:ATO/7C0k0
>>730
どこのキャリアを利用しようが個人の自由だし、キャリアの批判をするつもりもないけれど、
規制をくぐり抜けるために無駄な時間を浪費してまで独自の着うたを使いたいのであれば、
比較的規制も緩くて容量も大きいドコモに乗り換えるのがあなたにとってはベストな選択なのではないかなぁ?
735携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 02:35:23 ID:h70/JYPw0
ここの板を見て500KBまでの着うたはできるようになりました。
ただ、どーしても500KBを超えた着うたフルが作れません…
着もとでフル化はしてます。
ちなみに機種はF905iです。
作り方は
WAV→QTconverterで変換(AAC-LCで128kbps、48kHz)→出来たデータは1.14MB
→着もと化→ダウンロード
2KBくらいでこのデータは取得できませんって出ます。
ダメなとこがあったら指摘お願いします!
736携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 04:56:49 ID:tKJAiWJ+0
>>735
どこにうpしてDLしてる?
MIME設定がなってないロダにうpしてもフルはDL出来ないぞ
iMotion、いわゆる500KBまでの着うたとは違うぞ。
それと、フル作るならDCMM使ったほうがいいぞ
737携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 10:42:27 ID:00FHhjl/O
再生時間1分を500KBに納めたいのですが出来ません。
いろいろ弄っても900KB超えてしまいます。
やり方がおかしいのでしょうか?
738携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 11:09:59 ID:vRDLW5Qp0
>>733 THX !!
739携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 15:41:26 ID:E0Ov5ge+O
>>737
ビットレート下げまくれば可能だろうけど、500KBだと30〜40秒ぐらいが限度だと思うよ。
740携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 19:02:17 ID:6q4v0ybG0
>>737
いろいろ弄ってるったってどのソフトのどこをいじってるか書かなきゃ
誰も答えられるわけないだろ。
やり方云々よりあんた自身がおかしいって気づけ
てか、おかしいから容量抑えられないんだろ…ったく
741携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 19:37:53 ID:uEEZgMfR0
>>737
HE-AACに変換してしまえ
1番楽だw
742携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 19:51:19 ID:00FHhjl/O
>>740
生意気なレスありがとう!
君には用はないんだが…。
743携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 21:11:11 ID:Av0AvlXW0
>>742
馬鹿のくせにお前が一番生意気だなw
これがゆとりってやつかwww
744携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 21:49:55 ID:3xqUaQh2O
>>735
着もとでフル化するなら、QT使う必要ないよ。
着もとでwave→フル変換できるから。


>>737
レスしてやろうと思ったけど、
>>742を見てやめた。
745携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 22:33:35 ID:HpzZy0N4O
変換君のTranscodingのタイトルの設定がよくわかんない…
変換君wikiは見たんだけどよくわかんない…
自分の低脳ぶりに死にたくなるわ
746携帯電話情報通知しません:2008/02/05(火) 00:55:44 ID:B5SYIqtDO
携帯変えるから500KBなんかどうでもいいわ。
747携帯電話情報通知しません:2008/02/05(火) 13:26:08 ID:B5SYIqtDO
メール送受信が500KBまでだと思いこんでいたら、2MBまででした。
お騒がせして申し訳ありませんm(__)m
本当にスミマセンでした。
748携帯電話情報通知しません:2008/02/05(火) 20:28:13 ID:oRsLuNDG0
>>745
どういう意味でのタイトルだか・・・
749携帯電話情報通知しません:2008/02/06(水) 17:50:43 ID:5cr9sIDk0
失礼。docomoD905iユーザー。
>>706
自分にメール添付送信したら料金かかりますよね?
で、もし家族内にdocomoいて、そっちのメモリカードに転送して、
自分にメール添付送信したら家族内メール無料の範囲内で
送れますよね??
よろしければ誰かお助けを。
750携帯電話情報通知しません:2008/02/06(水) 19:01:58 ID:H8jadEVvO
751携帯電話情報通知しません:2008/02/06(水) 21:25:19 ID:5cr9sIDk0
家族内でも添付ファイルは金かかるのか;

↓どれにあてはまるんですか??
  ・メール本文中のURLからのWeb to機能による画像参照(iショット・デコメール・対応機種による10,000バイトより大きい画像(自動受信を含む))
   iモードメール2Mバイト対応機種の場合は100Kバイト
  ・iモードメール2Mバイト対応機種によるiモードセンターに保存されている未取得添付ファイルのダウンロード
   movaからのiショット送受信
  ・iモーションメールセンターからの動画(movaの場合は連続静止画)のダウンロード
752携帯電話情報通知しません:2008/02/06(水) 22:26:34 ID:S++Kizyv0
>>751
メールにiMotionを添付すると
相手にはURL付きのメールが届けられる。
それをクリックして受け取る仕組み。
だからiMotion取得時のパケ代が発生するわけ。

てか、パケ代気にするならパケパックやパケホーダイ
それすら出来なきゃ着うたなぞやめとけってこと
753携帯電話情報通知しません:2008/02/06(水) 22:35:44 ID:5cr9sIDk0
そか。理解完了。
ありがとでした。
754携帯電話情報通知しません:2008/02/07(木) 01:18:03 ID:zpgs55t10
1曲を40秒に分割後ttp://cgi15.plala.or.jp/uniphi/pyuki/wiki.cgi?Nero
の方法で変換して携帯にメールで送ったのですが、音がもごもごしてて
携帯の中で変な反響しててさらに音が割れるという酷いことになってしまいます。
パソコン上では320kなのに携帯で受け取るとなぜか63kまでサイズが縮んでいます。
どうすればちゃんとした音になるか教えてください。お願いします。
使っているのはソフトバンク903SHです。
755携帯電話情報通知しません:2008/02/07(木) 01:32:29 ID:O5YYtxxt0
>>736
>>744
亀ですが、レスd!
うpロダ変えたら設定出来ました!
これからフル作りまくります!!
756携帯電話情報通知しません:2008/02/07(木) 03:22:59 ID:smbKVBO40
>>754
禿電の仕様で、受信したファイルを端末側で可能な限り再生できるように自動変換する設定がデフォで有効になってるらしいが?
757携帯電話情報通知しません:2008/02/07(木) 08:51:38 ID:QWUVDsN5O
>>749は、パケホじゃないの…ね!?
758携帯電話情報通知しません:2008/02/08(金) 06:01:08 ID:lLnCfoQV0
去年まではフル(ドコモ)は3gpにdcmm通してロダで落としてました。
でも今日、以前作ったフルのファイルを前と同じロダで落とそうとしたら
「iモーションのサイズを超えてます」ってなぜかiモーションで認識されて落とせなくなった。
拡張子をmp4で解決したけど、ファイルも携帯も前と同じなんで理由がわからなかった。
ロダの設定で変更があったと考えればいいの?
759携帯電話情報通知しません:2008/02/10(日) 03:23:02 ID:uHZPsz5M0
W61CAでためしたが、150KBまでのmmfしか着メロ設定できなかったぜ。
糞だな。
760携帯電話情報通知しません:2008/02/10(日) 05:50:14 ID:OqRbWq5I0
>>759
3G携帯で今のところは自作着うたを自由に使いたければ制限の緩いドコモが一番無難な選択。
761携帯電話情報通知しません:2008/02/10(日) 19:52:43 ID:gHcvmGtU0
何度やっても着信音設定に出来ないんだが、
905は出来なくなったのか?
762携帯電話情報通知しません:2008/02/10(日) 19:54:47 ID:bgv5IC+80
>>761
んなこたあない
それより、機種やらビットレートだの晒さないと
同機種持ってるやつらから返信貰えんぞ
763携帯電話情報通知しません:2008/02/10(日) 20:25:41 ID:gHcvmGtU0
>>762
ぐぐってみたら昔より大分めんどうになっているみたいですね。
今までSH901ic使ってて今回D905i変えて同じ作り方したら・・・・という感じです。

バイナリ変更というのを見てみたら、64 63 6D 64 00 00を変えたらいいと書いて
あったのですが、自分のは始めから64 63 6D 64 09 0Dとなってました。

もう少しぐぐってみます。
764携帯電話情報通知しません:2008/02/10(日) 20:58:43 ID://raWrMyO
>>763
同じくD905i使ってるけど着もと使ったほうが早いと思うが…。
自分はD902isから変えたんだけど、ビットレートの制限が変わってて戸惑ったんでそれもチェックしてみて。
765携帯電話情報通知しません:2008/02/10(日) 23:52:48 ID:VOSeZPEH0
おすすめの携帯ランキングです。
【WIN×FOMA】
http://atseek.jp/genexh
766携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 02:12:03 ID:Jd6Q8Dic0
携帯動画変換君で作った3GPを、DCMMで着うたフル化していたのですが、
PCをVISTAにかえると動作しなくなりました。
VISTAに対応したフル化ソフトってありませんか?
767携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 09:55:19 ID:LkXMtCQk0
>>766

EXEをプロパティで開き、互換性モードを変更してもダメ?
当方Xpだからこれ以上アドバイスはできないけど。
768携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 11:21:54 ID:Jd6Q8Dic0
>>767
やってみたのですが、
ERROR:ファイルアクセス失敗
となります
769携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 13:31:35 ID:hRFt4TvM0
変換君でエラー吐くだけだろ?
DCMMも使えないのか?

変換君をvistaで使うには変換君のアイコンをデスクットプに作っておいてから
アイコンへ直接D&Dすりゃ変換できるよ

ダメなら着もとかQTで3gpに変換すりゃいいじゃん

770携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 15:41:11 ID:Z+Hn5Nnc0
質問です。
iMotionServerで着うたを転送(DL)しているのですが、これはパケ代かかりませんよね?
パケ放題に入っていますが、パケ放題フルには入っていません。
771携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 15:47:30 ID:8b+ny1CU0
>>770
お主、パケットってよくわかってないようだなw
772携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 15:54:05 ID:hRFt4TvM0
パケ放題フルってフルブラウザ見るやつが入るプランだっけ?
たしか両方ともPC接続はダメなんだよな・・・

PC接続も使えて月4000円くらいにしてくれよ、ドキュモさん
773766:2008/02/11(月) 18:00:24 ID:rHSqnPk20
解決しました。
XPの時に作っておいた3GPをDCMMで着うたフル化しようとしていたのですが、
QTのバージョンが悪くトラブっていました。
7.2に落としたら問題が無くなりました。
ありがとうございます
774携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 20:34:54 ID:P5t6hiko0
mmfファイルのMA-5をMA-3にすることってできるのでしょうか?
775携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 20:39:13 ID:ZFI1LbqM0
今までツーカーのTT21という超マイナー機首でちまちま
自作してメールで送って楽しんでいたんですが

春からSBの822shに買い換えることになったんですが、SBはどんな感じなんですか?
自作はメールにつけても送れませんか?
またできればSD経由で入れることができれば万歳なんですけど。

なにしろここ3,4年くらい携帯買い換えてなくて最近の携帯の事情がわからないので
誰か優しく教えてください。
776携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 20:58:24 ID:9mjVePC8O
あれ?ここってドコモスレじゃなかった?
777携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 23:07:54 ID:hRFt4TvM0
SBも3gpの機種あるんだっけ?
無かった??
778携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 23:40:42 ID:Md10JBQy0
SBのSHは駄目、どうあがいても音質悪いのしか作れない。
Tなら3gpで5MBまでいける。PCからSD経由・USB接続・青歯で携帯に移せる。
他は知らない。

【似非も】 着うた by Vodafone 【3曲目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1118934534/
779携帯電話情報通知しません:2008/02/12(火) 10:48:16 ID:3zLQySfy0
やったー、ようやく着うた出来たよーヽ(´ー`)ノ♪
切り取るのがあんまりうまくいかなくて、余分な音とか入っちゃったりもしたけど、
現状では満足。このスレ様々でした、ありがとう〜
780携帯電話情報通知しません:2008/02/12(火) 11:23:55 ID:6j2WuxCJO
ドコモ用の着画(音声+静止画)で、Enhanced aacPlusかHE-AACでの作り方が詳しく載っているサイトってないでしょうか?
普通のAACでのは作れるのですが…。
ググっても見当たりません(>_<)
781携帯電話情報通知しません:2008/02/12(火) 11:50:00 ID:1Zdr78HA0
>>778
解説アンド誘導ありがとうございます
色々勉強しなおします
782携帯電話情報通知しません:2008/02/12(火) 12:42:54 ID:XYskMXCvO
>>780
俺は静止画付けたい時は、着フルにしてジャケ画貼り付けにしてるから、
普通の着うたで画付きHE-AACはわからない…スマソ。

着フルで良ければ、着もとだけで作れるよ。
783携帯電話情報通知しません:2008/02/12(火) 13:19:43 ID:cRlxBsc20
784携帯電話情報通知しません:2008/02/16(土) 16:10:45 ID:LQJNgori0
誰かいい着うたうpするのに適してるロダ教えてくれ
785携帯電話情報通知しません:2008/02/16(土) 16:41:00 ID:LQJNgori0
文章おかしかった

着うたうpするのに適した、いいうpろだ教えてくれ
786携帯電話情報通知しません:2008/02/16(土) 16:41:12 ID:o09U2arG0
3gpのタグエディタってない?
mp3のタグエディタみたいなの
787携帯電話情報通知しません:2008/02/16(土) 21:31:11 ID:6Jk8a3m0O
変換君で128キロで作ったファイルを
携帯に移した後ファイル情報を見ると
48キロって出るんですが何でか
わかる方いますか?
ファイルサイズは変わりません。
788携帯電話情報通知しません:2008/02/16(土) 22:14:13 ID:sA9SBvHb0
>>787
bit_ch48k.exe使ってるんじゃない?
789携帯電話情報通知しません:2008/02/16(土) 22:17:18 ID:tPtbzNQc0
>786
変換君でタイトルなんかは入れられる
790携帯電話情報通知しません:2008/02/16(土) 22:44:14 ID:6Jk8a3m0O
>>788
お答えありがとうございます。
そう見たいです。
791携帯電話情報通知しません:2008/02/17(日) 02:47:13 ID:Zy1IBJZ30
いろいろな作成サイトを見ていると、
編集したwavファイルをQuicktimeでwavから3GPPに変換して着もとで着もと化
のと
編集したwavファイルを、いきなり着もとで着もと化
という方法があったのですが、この二通りの作り方では何が違うのでしょうか?
wavファイルをいきなり着もと化すると、何か制限などがかかるのでょうか?
792携帯電話情報通知しません:2008/02/17(日) 12:26:51 ID:/v+72x1yO
>>791
QTの方がビットレートやサンプリング周波数の設定が自由。

出来上がりのサイズの概算を見ながらレートを設定できるのもQTの便利なところ。
793携帯電話情報通知しません:2008/02/17(日) 20:21:43 ID:chI1hpaC0
QTは有料で着もとは無料 ←これが最大の違い

まぁQTを無料でpro化もできるがそこまで出来るなら質問しないだろうしw
794携帯電話情報通知しません:2008/02/18(月) 03:29:12 ID:0qlxDBI60
まぁ着もとも携帯動画変換君も
QTのPro機能の部分を勝手に拝借してるからなぁ

基本は一緒だから好きな方選べばいいよ
795携帯電話情報通知しません:2008/02/18(月) 04:59:52 ID:2ryTKGxS0
>>794
必ずしもQTの機能を拝借するわけではないけどね
796携帯電話情報通知しません:2008/03/01(土) 09:53:27 ID:jdCyVrjF0
mac 使いですが
着うたを作成は可能でしょうか?
797携帯電話情報通知しません:2008/03/01(土) 11:18:37 ID:XdP42fax0
★雑誌掲載多数あり★
http://52.xmbs.jp/utamero/


9000曲配信!!邦楽/洋楽/PV/先行着うた
など全て無料で公開中です!!
798携帯電話情報通知しません:2008/03/01(土) 12:38:37 ID:bHE6gQdTO
自作曲の3G2音楽ファイルを、メール添付で送りたいんですが。(制限は500KBまで)
着うた登録も添付(300KB以下)もできません。自分のW52Tですが、再生だけはできます。
どうしたら、いいのでしょうか?
フリーソフトのWAV→3G2ってのを使ってます。
799携帯電話情報通知しません:2008/03/01(土) 15:02:29 ID:QGTxQOVUO
>>798
3G2はスレ違いだよ。

ここみて頑張ってみて。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?W52T
800携帯電話情報通知しません:2008/03/02(日) 14:38:44 ID:yAiqVlIU0
>>796
はい
801携帯電話情報通知しません:2008/03/04(火) 01:24:15 ID:k4A9hw/H0
W52Tで登録できるように、このジャンボの歌を変換していただける神さまはいらっしゃらないでしようか?

http://www62.tok2.com/home/sumirenet/jumbo.htm

お願いします
802携帯電話情報通知しません:2008/03/04(火) 01:31:19 ID:EoMU5sS80
>>801
氏ね
803携帯電話情報通知しません:2008/03/05(水) 00:33:47 ID:Bcbb9+xo0
ロックマンの消える壁の
「ブーン ブーン ブーン」
の音源無いかなぁ。メール着信音にしたいのに。
804携帯電話情報通知しません:2008/03/06(木) 20:38:02 ID:iPmvRTCV0
ドコモの着うた設定可不可判定って
どの時点で行われてるんだろう?
現在はダウンロードを経てからじゃないと
設定できないが、バイナリに何か
書き込んでいるんだろうか。
着もと等で変更する部分以外で。
その行為が携帯本機で行われているのか
ドコモサーバ上で書き込んでいるのかに
よるけど、携帯本機で行われてるなら
携帯端末用のソフトを作ればいけそうな気もする。
805携帯電話情報通知しません:2008/03/06(木) 21:00:54 ID:YMcrvsm/0
>>804
どんだけ新参なんだお前www
900出てから何年だ?
てか、それから着もと出るまでの経過見てるのか?
着信設定、移動可などはバイナリだけど
web上からじゃないとダメだってのは解析出来てないんだよ。

まあアンタがソフト作ってくれよ、任せたぞ坊主www
806携帯電話情報通知しません:2008/03/06(木) 21:09:10 ID:zpzoKWEm0
>>803
にこかようつべのサンプル出せば作ってあげるけど。
807携帯電話情報通知しません:2008/03/08(土) 09:27:21 ID:SWYtdVsP0
p705iμです
着信音設定にAミュージックとBiモーションがありますが
3gpだとBで設定できるんですが
Aはどんなファイル形式で登録するんでしょう?
808携帯電話情報通知しません:2008/03/08(土) 11:46:27 ID:SNhUFd5Q0
>>807
まずAってのは機種依存文字だから使わない方がいいぞ

ミュージックは着うたフルで形式は3gpだよ。
自作してるならやり方が違うからググるべし。
809携帯電話情報通知しません:2008/03/08(土) 13:04:24 ID:8rbXMaWG0
>>808

修行してきます。

by G0F
810携帯電話情報通知しません:2008/03/08(土) 13:59:02 ID:8rbXMaWG0
>>808
dcmmを通すとミュージックに登録されました・・・

着もと とどこが違うんでしょ???
・・・とりあえずまたググって来ます
811携帯電話情報通知しません:2008/03/08(土) 14:43:24 ID:94agLvVzO
メタルギアソリッドの無線コール音がほしいけどMMFしかねぇ…


この場合はMMF→WAV→3GP ?

ドコモのN903iだけど
812携帯電話情報通知しません:2008/03/09(日) 02:04:56 ID:zLfIsfqi0
w61shでのSD介しmmf設定方法が分からない・・・死にたい・・・。
813携帯電話情報通知しません:2008/03/09(日) 07:31:52 ID:FT1uEqkd0
>>812
スレタイも読めない、全角半角も区別つかない馬鹿は氏ねばいいよ
814携帯電話情報通知しません:2008/03/16(日) 05:11:33 ID:1IIUuPbQO
>>811
「メタルギア 無線 3gp」でググったらあったよ。携帯版googleね。
815携帯電話情報通知しません:2008/03/19(水) 22:20:49 ID:e5LLkeWT0
てかパソコンからダウンロードしろよ
816携帯電話情報通知しません:2008/03/22(土) 15:31:51 ID:+Nt4HZXL0
着もと化ってどういう意味?
着うたもしくは着うたフルにするということ?
それとも着信音に設定できなくても、音楽ファイルとして
携帯で再生できるようにするということ?
817携帯電話情報通知しません:2008/03/22(土) 15:50:26 ID:f+1Tzj030
それレベルで分からないなら教えても徒労に終わると思う
818携帯電話情報通知しません:2008/03/22(土) 18:30:29 ID:FO8oN6i90
>>816
ガキには100年早いって意味だよ
819携帯電話情報通知しません:2008/03/25(火) 23:27:58 ID:ycmpfmTj0
パケ代を使わずに作った着うたを携帯に入れてしかも着信設定する方法はないものか。
パケホ以外で。
820携帯電話情報通知しません:2008/03/25(火) 23:49:32 ID:bbbOqujI0
SDとかは?
821携帯電話情報通知しません:2008/03/25(火) 23:55:36 ID:ycmpfmTj0
SDからだと着信設定どうやっても本体に移した時点で着信可が不可になってしまう。
822携帯電話情報通知しません:2008/03/25(火) 23:58:31 ID:bbbOqujI0
ちょっと場違いだけどmmfに質を落としてみては?
823携帯電話情報通知しません:2008/03/26(水) 01:13:58 ID:nrf34iPE0
ソフト的にはどれが一番音質よくできるんだろう・・・?
なんかイマイチよくわかんなくてどれが音質よくできんのかわかんねぇ・・
824携帯電話情報通知しません:2008/03/26(水) 01:18:13 ID:ZsBwOlbC0
>>821
だからよ、散々何年も前から無理なんだからよ
着うた扱いたかったらパケホ入れ
未だ自作許してくれてるDoCoMoにパケ代で貢献しろ
どこぞの糞キャリアみたいに自作も出来ん
しまいにゃ糞音質の着うた買わされたらたまんないだろwww
825携帯電話情報通知しません:2008/03/26(水) 01:19:44 ID:ZsBwOlbC0
連スマン
>>822
場違いとかの問題じゃないだろ馬鹿
お前ほんとにDoCoMoユーザーか?
知らんならマヌケなレスすんなヴォケ
826携帯電話情報通知しません:2008/03/26(水) 07:50:49 ID:Ib7VPOl0O
>>822より>>821の方が知ってるぽいな。

>>823
俺も一時期どれで作れば本当に良い音になるのか、
自分の耳で判断つかないレベルで調べたりしてたけど、

イヤホンで聞くならともかく、
着うたとして携帯のスピーカーで鳴らす前提なら、
そこまで拘らずともQTや着もとや変換君で充分だという結論に達した。

結局自己満の世界だから、自分の耳でわからないレベルで頑張ってもね…。

動画なら間違いなく
H.264>Xvid>ffmpegだけどね。

そんな俺は、
CDからwaveにリップ→128kbps以上、44.1kHzで3gpに変換
で充分満足。
あとは、変換ソフトより、waveをエフェクトするソフトで頑張る。

ソフトは、音だけなら手軽さでQTで変換→着もとで着可。
827携帯電話情報通知しません:2008/03/26(水) 09:52:02 ID:r0Q2C0ETO
FFMPEGなんてフォーマットがあるんだね
828名無し募集中。。。:2008/03/26(水) 14:55:36 ID:4QEnhQq3O
mp3→wav→3gpと変換して着うたを作ってみた
これをauでもダウンロード出来るようにするにはどうすれば良いの?
829携帯電話情報通知しません:2008/03/26(水) 16:08:10 ID:te8ZIy6rO
>828
3g2に変換したら良いかも。
830携帯電話情報通知しません:2008/03/26(水) 22:41:47 ID:Ib7VPOl0O
>>827
あぁ、
普通にmpegと書けば良かったのか…orz
831携帯電話情報通知しません:2008/03/27(木) 01:13:52 ID:29Vt1sAMO
>>830
ただの知ったかぶりか?
パソコン出来てえらいでちゅね
mpegなんてコーデック聞いたことねえや
832携帯電話情報通知しません:2008/03/27(木) 02:06:40 ID:8L5XSvpQO
>>831
あ、そうでちゅか
聞いたことないんでちゅか
無知でちゅね
833携帯電話情報通知しません:2008/03/27(木) 11:31:09 ID:FVmT4SmAO
>>831
コーデックどうこうより、
変換君でini書く時に、
H.264とかxvidとかffmpegとか書くだろ?
だから、そう書いた方がわかりやすいと思ったんだよ。

大きく言えば全部MP4だよ。
834携帯電話情報通知しません:2008/03/27(木) 19:13:13 ID:B8k4RJOI0
3gp作る時って元ファイルがaviとmpgじゃ同じ内容でも
出来上がったときのサイズって違うの?
835携帯電話情報通知しません:2008/03/27(木) 21:35:11 ID:0lpGxQq+0
>>834
自分で試せばわかるだろ馬鹿
836携帯電話情報通知しません:2008/03/27(木) 22:29:06 ID:B8k4RJOI0
お前らみたいに暇じゃないねん
837携帯電話情報通知しません:2008/03/27(木) 22:39:58 ID:DQXqwimhO
書き込みする暇はあるんだw
838携帯電話情報通知しません:2008/03/27(木) 22:43:55 ID:FVmT4SmAO
>>836
あーあ、
答えてやろうと思ったのに…。


ビットレートの意味を勉強して出直して来い。
839携帯電話情報通知しません:2008/03/28(金) 00:43:31 ID:Vgt1gYKx0
>>837アルヨ
>>838
お前みたいな屑はイラン
はなっから答えとけボケ
ビットレートの事くらい理解してるわ
出直して来いとかラーメン屋か
840携帯電話情報通知しません:2008/03/28(金) 00:57:16 ID:e45OWQbf0
>>839
お前どんだけ糞餓鬼なんだ?
出直す必要ないから失せろ
841携帯電話情報通知しません:2008/03/28(金) 01:26:19 ID:aaD6Y3eM0
>>839
お前PCあるんだから自分で試せばいいじゃん
煽り書き込む時間をエンコ作業にまわせよクズ
842携帯電話情報通知しません:2008/03/28(金) 19:19:38 ID:x2fogOq4O
結局、着うたフルってどこのキャリアが一番良い音質で聞ける?

俺、DoCoMoなんだけどauってどう?
843携帯電話情報通知しません:2008/03/28(金) 19:32:52 ID:D3s9KQSS0
>>842
池沼さんはお引き取り下さい
844携帯電話情報通知しません:2008/03/28(金) 21:32:24 ID:Qf9ihXFmO
>>842
ドコモ一択で良いと思う。
845携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 03:23:02 ID:XhuqjFc7O
>>844
そうですか。ありがとうでした!
DoCoMoは自作可+5MBなのが大きいね。
846携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 03:46:31 ID:aIqU8VHkO
>>845
何を寝ぼけた事を…。


10MBだよ。
847携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 09:42:41 ID:RrXjImdL0
気になったんだが905というか500kbしか駄目とかいってるの
自鯖とかでやってね?500kb以上ははじくらしいからiMotionServerを
入れるとかすれば自鯖でもいけるよ。昨日905買ったのに出来なくて
焦ったよ。どこにもhttpd.conf的な設定部分が載ってなくて具体的に
iMotionServerが何をしてるのかわからんが。
848携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 11:49:09 ID:guYmZ5XF0
500kくらいの着うたを自作して10個くらい入れる場合って
パケホにはいるより、パケ90か60かに一日だけ変更して
その日に全部いれれば料金日割りだから、パケホより総額が安くなるような気がするんだけど
これって勘違いでしょうか?どなたかやった方がいましたら教えてください。
849携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 12:24:35 ID:UsxwSd7W0
>>848
本当にその時だけしか使わないなら安いかも知れないが
メールやら他サイト閲覧等、結局通信しちゃうだろ?
850携帯電話情報通知しません:2008/03/29(土) 12:55:07 ID:aIqU8VHkO
>>848
俺の娘の携帯に着うたを入れる時は、
その日(その時だけでもいいけど日割り料金なので)だけPP80に変更して、
普段はPP10にしてるよ。

メール無料なファミリー以外には、
あまりデコメを使うなと言ってある。
851携帯電話情報通知しません:2008/04/01(火) 02:28:51 ID:23CMoJJg0
くだらない質問をひとつ
自分の好きな部分を自由に着信音などに使える、着うたはいいと思うけど
着うたフルの方はいまいち、利用法がわからないけど
SDオーディオの方が、容量のとか融通が利くとおもうけど
着うたフルの利点をおしえてください?
852携帯電話情報通知しません:2008/04/01(火) 02:39:07 ID:/FU4FM5d0
>>851
まさしく音楽を携帯する
853携帯電話情報通知しません:2008/04/01(火) 03:30:17 ID:23CMoJJg0
>>852
いまP905i使ってるけど、携帯自体にSDオーディオの機能がついてるから
着フルと何が違うのかさっぱりわからなくて
自分でイコライザなどを使って、好みに合わせれるくらいのちがいなのかな?
854携帯電話情報通知しません:2008/04/01(火) 07:58:24 ID:sbDO7+XwP
いつでもどこでも音楽が買える聴けるってのが最大の特徴かな
切り出して着うた化もできるし

まぁぶっちゃけ携帯で音楽聴くのはデジタルオーディオプレイヤー買えない中高生だけだと思うが
855携帯電話情報通知しません:2008/04/01(火) 12:52:25 ID:23CMoJJg0
>>854
ありがとうです、やっと大きな違いが理解できました
着信登録したくなったときに、切り出せるならその点はいいね
856携帯電話情報通知しません:2008/04/01(火) 15:53:03 ID:OxFhdhf3O
>>855
web上を置き場にできるのも利点かと。

ジャケット画、タグ入れなどもあるけど、
SDオーディオの方はよく知らないので。
857携帯電話情報通知しません:2008/04/02(水) 08:30:49 ID:UdiEsWhN0
SDオーディオはPCか専用コンポが無きゃ入れれない
着うたフルは携帯のみあれば聞けるってのが1番大きな違いじゃね?

携帯しか持ってない人にとっては無料着フルサイトでDLできるのはありがたい
858携帯電話情報通知しません:2008/04/02(水) 20:31:24 ID:7izG/GwdO
×無料
○違法
859携帯電話情報通知しません:2008/04/02(水) 20:54:00 ID:gKpWhcjkO
>>858
サイト主が著作権料を払ってれば違法じゃないでしょ?

まぁ、そんな無料サイトはないけど。
860携帯電話情報通知しません:2008/04/02(水) 21:04:28 ID:fZzCwgez0
ダウソ厨が自作スレに紛れ込んでいる件
861携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 10:58:08 ID:hvBcLOZA0
>>859
そうだと分かっててダウソしてるお前さんも違法だな
862携帯電話情報通知しません:2008/04/08(火) 22:37:27 ID:qBVWj2SX0
どうしても困っているので教えてください。
親父の非パケホF703iにMicroSDを通して着モーション(3gp)を送りたいのですが
どうしても携帯側で「この動画は再生できません」とエラーメッセージが出てしまいます。
3gpは音声のみで、20秒・着もと化済みです。

863携帯電話情報通知しません:2008/04/08(火) 23:13:34 ID:85dsRDUo0
>>862
Fの場合どうなのか知らないけど、メーカー毎に固有のファイル命名規則に従って
所定のフォルダに放り込まないといけないでしょ。
どちらにしても環境を詳しく書かないとアドバイスしようがないと思うけどね。
864携帯電話情報通知しません:2008/04/08(火) 23:30:51 ID:/hebQRzt0
>>862
それよりSDからじゃ着信可にならないのに
なぜわざわざ着もと化などと書く?
まあ再生だけ目的ならビットレートが問題の時もあるし
865携帯電話情報通知しません:2008/04/08(火) 23:39:54 ID:W5/uR0d9O
サンプリングレートorビットレートじゃね?
866携帯電話情報通知しません:2008/04/09(水) 15:50:49 ID:gx5WIH36O
質問スレが見当たらないのでこちらに書きますm(__)m
着もとで作ったフル着ってPCからのメールに添付出来ますか?
今日仕事休みで試せないので…教えてグロい人
867携帯電話情報通知しません:2008/04/09(水) 15:54:45 ID:Oqe6iWZx0
>>866
今日試せないなら今日聞く必要もないな
試してから出直してこい
868携帯電話情報通知しません:2008/04/09(水) 16:02:47 ID:J3H1M2w/0
会社のPCで着うた作りかよ…
そんな仕事っぷりならPCも買えない理由が良くわかるわwww
869携帯電話情報通知しません:2008/04/09(水) 17:01:54 ID:gSEjVfDg0
>>866
俺はグロくないから詳しくは教えてやらんが、
「PCから添付ファイルで送付する」事は出来るから
明日仕事場で試してみるんだなw
870携帯電話情報通知しません:2008/04/10(木) 20:16:14 ID:IV4i4XpG0
P905iの着うた作成方法を詳しく書いてあるサイトの紹介をお願いします。ペコリ。
871携帯電話情報通知しません:2008/04/10(木) 20:33:42 ID:8ajptlGI0
>>870
>>1
大まかなことは何も代わらん
てか、腐るほどある解説サイトすら検索出来ないんだったら
着うたなんて無理じゃね?
872携帯電話情報通知しません:2008/04/10(木) 20:35:15 ID:QEuGP8jB0
>>870 さん、こんにちは!
インターネットは初めてですか?
http://www.google.co.jp/
↑この青い文字をクリックして、以下の図のとおりにやってみてくださいね!
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本


        ウェブ イメージ グループ ディレクトリ
       ._________________
  入力→|P905i 着うた                 │検索オプション
      └────────────────┘表示設定
クリック!→ | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索

873携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 00:36:05 ID:2FNbqNSC0
携帯動画変換君で変換君の設定フィルターセレクターの選択で困っています
P905iならどれを選べば良いのでしょうか?アドバイスください。
874携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 00:43:09 ID:Ze0rZnLcP
んなもん説明見りゃだいたいわかるだろ
わかんないんだったら着もとで直接作れ
875携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 01:20:59 ID:2FNbqNSC0
SoundEngineで編集されている方、音量は上げています?それとも標準ですか?
876携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 02:00:57 ID:5ENvIEhs0
むやみに上げると歪むから原則上げない。
877携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 03:13:42 ID:aHD7bcgh0
>>875
そんなもの人それぞれだろ
あんたが普段使ってる音量わかるわけないだろヴォケ
てか、いい加減自分で検索すること覚えろこの馬鹿
うざすぎ
878携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 06:52:25 ID:S4giWrKa0
>>875
上げているけどSoundEngineでは俺は上げないな
サウンドレコーダーを使って1段階ずつ確認しながら上げている
879携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 10:31:19 ID:Tkl2RFah0
>>875
俺は、普段は音量そのままだな。
波形が小さい(=音が小さい)感じなら少し上げてもいいんじゃない?
波形が振り切れない程度の音量調整ならそんなに歪まないだろう。

>>876はたぶん音量上げすぎ
880携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 11:52:13 ID:/xOZ7M9F0
>>878-879
KY
shine
881携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 11:53:50 ID:Ze0rZnLcP
空気読めない光?
882携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 12:07:18 ID:s6By3Rsz0
>>878>>879さん
とても参考になりました。thxです。

>>879は空気読めない!お前は終わっている×
883携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 12:50:04 ID:xJke2vnY0
>>870
>>873
ま、ググれば簡単に見つかるんだが、捨てアドでも晒してくれればアドレス送るよ。
884携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 13:29:57 ID:fUMPMNDy0
>>882
お前教えを請う分際でずいぶんな態度だな
手前で適宜音量調整すればベストが分かるのに、
というかソースによっても調整幅は変わるのにそんなことも分からない脳みそなら捨てろよ
さっさと死ね
885携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 14:14:35 ID:/xOZ7M9F0
>>882
思った通りの反応してくれてうれしいよ馬鹿www
てか知ったか扱いて>>878-879みたいなマヌケが登場するから
馬鹿が付けあがるんだろうけどさ
ついでに>>883みたいな馬鹿もとっとと逝ってほしいな
886携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 14:22:35 ID:yE/ZJ4FY0
>>873=>>875=>>882??
アンカー間違いか?
ちょっと態度デカイなw

とりあえず釣られるとID:/xOZ7M9F0が一番KYの馬鹿
887携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 14:48:51 ID:/xOZ7M9F0
>>886
俺が馬鹿だとよく気が付いたなwww
888携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 17:08:50 ID:Y0SqFdusO
>>887
文中にwを3つ以上続けて付けると馬鹿って
コロンビア大で定義された。
889携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 18:05:05 ID:/xOZ7M9F0
>>888
そうだったのかw
まあお前も全角厨だから同じ穴の狢だなwww
3じゃなく3な、わかったか?馬鹿www
今時恥ずかしいぞwww
890携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 00:37:25 ID:FU672zwc0
MPx2WAV32を使ってmp3(192kbps)→wavに変換して携帯動画変換君でDOCOMO着うたフル用設定
44.1kHz 80Kbpsで作っていますが、元の音源がMP3ではなくCDから吸い出したwavからだと音質は
よくなるのでしょうか?お詳しい方アドバイスお願いします。
891携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 00:49:03 ID:9X80f7lt0
>>890
何を今さら、、、、
1600x1200の画像を160x120に縮小してから、それを再度1600x1200に拡大してみれば理屈が目で見てわかる。
892携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 00:52:40 ID:FU672zwc0
>>891
こんばんワンです
正直、例えが難しいです。。。
縮小して拡大するから画像(音質)は劣化するが正解でしょうか?



893携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 00:59:10 ID:9X80f7lt0
>>892
YES
一度失われた情報は完全には戻らない。
失恋と一緒やね、、、、
894携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 01:01:27 ID:TKsLrw4E0
>>892
mp3、不可逆圧縮からいくらwavに戻しても音は復元しないよ

ただ、所詮携帯のちっちゃいスピーカー
それで判別など付くわけが無く
音を良くしたかったら自分の携帯に合わせて
イコライジングしたほうがよろし。
895携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 01:11:46 ID:FU672zwc0
>>893
お兄さんありがとう
最後の言葉かっこいいー!!!
896携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 01:21:10 ID:FU672zwc0
>>894
詳しい解説thxです
確認なんですが、CDから直接、WAVにして携帯動画変換君で(音質 44.1kHz 96Kbps ←これでOK?)
作成するのが、一番良いってことですよね。
897携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 01:26:27 ID:9X80f7lt0
>>896
使ってる機種次第では容量制限も緩くなるのだから、
ビットレートはそれに応じて上げたほうが当然音質は向上する。
だからといって256kbps以上は携帯で聞くぶんには無用だと思ふ
898携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 01:40:15 ID:FU672zwc0
>>897
お世話になっております
携帯動画変換君の設定では64・84・96・128・192kbpsの中から
選択するようになっています。機種が現行の9シリーズなら192kbps
の最高音質にすると携帯でも音の差がハッキリでるんですね!
899携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 01:51:41 ID:9X80f7lt0
>>898
デフォの設定ファイルだと選択肢はそれだけかもね。
80kbpsと192kbpsではさすがに雲泥の差だと思ふ。
変換君のwikiで機種に応じた設定ファイルを上げてくれてるユーザーもいるから、
それを導入すればベスト。
設定ファイルの中身について少し勉強すれば自分好みにカスタマイズも出来るし、
これから携帯を買い替えた場合でも対応できて便利なり。
900携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 01:51:59 ID:TKsLrw4E0
>>898
128kbpsまでしか着信設定可に出来ない機種あるから要注意

それと、音の差なんて普通のオーディオですら
ビットレートの区別が付かないのに
携帯でなんか100%わからない
それと、ああいうちっちゃいスピーカーなら削るところは削らないと
余計な周波帯がボーカル部分を隠しちゃうこともある。
実際mp3から3gp作った方が良い音に仕上がることもある
なぜなら余計な部分が圧縮され削られてるから。
後はあなたの機種とあなたの耳に合わせるしかないけどね
901携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 01:55:20 ID:TKsLrw4E0
>>899
雲泥の差などないからな
80kbpsで作ってイコライジングしたやつと
128kbpsでデフォのままやったやつを10人に聞かせたら
全員が80kbpsのが音が良いと答えたぞ。
いろいろ試行錯誤繰り返すしかないよ
902携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 02:04:15 ID:FU672zwc0
>>899男前お兄さん
最後まで親切に教えて頂いて大変お世話になりました。
これで気持ちよくおねんねできます。では、お兄さんオパスピ☆

>>900
ここまで、詳しく教えて頂けるなんて思っていなかったので
心暖かいスレ人に出会えてラッキーでした。ありがとうデス。。。
903携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 02:04:52 ID:9X80f7lt0
>>901
イコライズでカバーも出来ることは同意するが、
イコライズの話をしているわけではないので悪しからず。
904携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 02:18:18 ID:m/M2Kv3D0
>>903
おいおい、ケータイごときのスピーカで
ビット判別出来たらアンタ神様だよ
素人さん相手に知ったかは良くないよ
905携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 02:29:49 ID:cNg2U4k0O
カラオケでエコー効かすと、ちと上手く聞こえるのと同じ。
人の着信音なんてたいしてキニシナイ。
906携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 03:19:02 ID:RBVhuxSC0
着うたは試行錯誤してるときが一番楽しいよな
907携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 03:59:36 ID:Wx4xsnBR0
音の善し悪しは自己満足の世界
908携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 05:33:03 ID:jOr7BjtiO
>>907
「この中で誰がいい?」
と、芸能人数十人の中から選ばせると、
けっこうバラバラにわかれるのと同じだな。
909携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 06:35:23 ID:OIqIBNKgO
(´・ω・`)江頭2:50を選ぶ奴がいればエスパー伊藤を選ぶ奴もいるということだね
910携帯電話情報通知しません:2008/04/12(土) 23:17:23 ID:Za3jkiyvO
>>867
>>868
零細企業従業員にはある程度の自由時間があるんだ
なんせ仕事なくて暇なんだから
>>869
dクス
911携帯電話情報通知しません:2008/04/26(土) 23:46:17 ID:R9mQ/Li40
あー着うたバイナリが解析できねー!!!
912携帯電話情報通知しません:2008/04/27(日) 00:28:42 ID:vUsKTVGj0
>>911
どうせSDからで着信可のバイナリでも見つけようとしたんだろ?
100%無理だからやめとけ
今アンタが見つけられるならとっくに見つけられてるからwww

あとマヌケな独り言はチラシの裏にでも書いておけ馬鹿
913携帯電話情報通知しません:2008/05/03(土) 22:52:59 ID:e7saYpcg0
バイナリ弄ってメール転送しても着信設定不可
着もとシンプル版通してメール転送しても着信設定不可
着もと最新版インストしようとしたらエラー
MICROSOFT VISUAL C++ 2005インストしようとしたらエラー

なぜ?
914携帯電話情報通知しません:2008/05/03(土) 23:58:01 ID:SUAQIyim0
祈りが足らないから
915携帯電話情報通知しません:2008/05/04(日) 00:22:16 ID:AbYbAcfR0
>>913
作ったファイルのデータも書かなきゃ誰も答えられんがな
どうせ、ビットレート128より大きく設定してるってオチだろ
916913:2008/05/04(日) 01:29:39 ID:inCpzL7k0
使用端末 SH900i

携帯動画変換君 SH900i 固有設定
AAC-LC / 音声:64kbps 16kHz Stereo

3gp サイズ 24.2 KB (24,783 バイト)

これじゃダメですか?
917913:2008/05/04(日) 13:34:27 ID:inCpzL7k0
つづき

MICROSOFT VISUAL C++ 2005を別所から落としたらインスト成功して、着もと最新版も起動できた。
けれど、いろいろ設定を弄っったり繰り返してメール転送するも着信設定不可になる。

どの道SH900iではメール受信設定不可は絶対なので、数秒間のMFi(.mld)で我慢なのかな・・・。
918携帯電話情報通知しません:2008/05/04(日) 16:45:17 ID:jS6DVPFP0
>>917
メールから無理ならどこかロダにでも上げてみたらどう?
それでもダメだったら着もと系のセッティングが悪いんだろうし。
データ見る限りではSH900では問題ないんだよねえ
919913:2008/05/06(火) 16:21:24 ID:amA+ICin0
>>918
暫く用事で間が開きましたが、うpロダ経由で無事に設定可能になりました。
着もと使用、バイナリ弄った の二通りとも成功しました。
どうもです。

因みに端末で再生して聞いた感じだと・・・
MFi(.mld)>3gp(ロダ経由)>>>3gp(メール経由)
・・・でした。
920918:2008/05/06(火) 17:45:15 ID:osEtD5Uz0
>>919
それは良かった
で、今思い出したんだけど、900の時って
メール添付にするとDoCoMo側で変換されてしまって
AMRになっちゃうんじゃなかったかなあ…
だから着信可にもならないし、あなたの聴いた感じの音質になるのかと。
前の事で忘れてて、なんか時間取らせちゃいましたね^^;
921携帯電話情報通知しません:2008/05/08(木) 21:32:31 ID:9FHkgZEd0
着うたを作ってみようと思い、携帯動画変換君でとりあえず変換してみたら、音がAMラジオみたいな音になってしまいました。
掲示板で拾った500KBのやつより100KB小さいだけなのに音質が全然違います。 どちらも同じ曲です。
クリアな感じを残しつつ、サイズを小さくする方法ってないですかね。 
922携帯電話情報通知しません:2008/05/08(木) 21:40:37 ID:shTK7Wrt0
>>921
元ファイルを短く切り出してから変換する。
923携帯電話情報通知しません:2008/05/08(木) 22:00:05 ID:gnLFXSzk0
924携帯電話情報通知しません:2008/05/09(金) 00:39:58 ID:+3VgHh+d0
>>921
ちゃんと、iniファイル設定してないだろ?
925携帯電話情報通知しません:2008/05/13(火) 18:27:49 ID:0Cnu9qrG0
ソフトバンクなんだけど自分のPCで作った音源が着うた登録できないのは仕様でおk?
ってかPCで個人で作るファイルとサイトが販売してるファイルって何が違うの?
ファイル形式?ライセンスの有無?
どうにかならんのかね
926携帯電話情報通知しません:2008/05/13(火) 19:00:32 ID:yUBSQznw0
禿電使ってて文句言うのっておかしくね?
自分で糞踏んづけて糞した犬に文句言ってるのと同じだろうが
927携帯電話情報通知しません:2008/05/13(火) 19:05:37 ID:NbZWbeLA0
知識が欲しいだけで、文句言ってるのとは違くね?
少し休んだほうがいいよ。
928携帯電話情報通知しません:2008/05/13(火) 21:09:12 ID:XY69SzRM0
着もとダウンロードした直後にウィルスバスター2008が圧縮ファイルにPAK_GENERIC.001があるとかどーのこーの言ってくる・・・
929925:2008/05/13(火) 21:09:54 ID:0Cnu9qrG0
>>926
もしかして俺?
文句なんて書いてないだろ、>>927の言うとおり
流石に気分悪いぜ?
930携帯電話情報通知しません:2008/05/13(火) 22:03:43 ID:8ebWowwC0
>>929
すぐに喧嘩を売りたがるヤツは、ほっとこう。乗ればあなたも同レベル。
それと 最後の?は不要です。
本題・・・・・SoftBank端末の中で自作の着うたを着信音登録できるのは
Tの機種だけじゃなかったかな。自分は、携帯動画変換君を使って偽装した
3gpを815Tで着信音として登録して使ってる。
それと あまり詳しくないんだけど 正式なサイトからDLしたものかどうかと
着信登録可、不可を判別する部分があってDLするときに設定されるんだけど
端末がそれを見て着信音登録できるかどうか判断しているらしい。
Tの場合判別が厳密でないから変換君で偽装するだけで登録できるらしいよ。
詳しくは もっと知識がある方に。
931925:2008/05/13(火) 22:12:17 ID:0Cnu9qrG0
>>930
Thx
自分のは816SHでした
SH製でも偽装出来るようなソフト出ないかな・・・
932携帯電話情報通知しません:2008/05/14(水) 01:13:40 ID:+JcBRQAk0
SBなんてほぼ不可能なんだからよそでやれよ
933携帯電話情報通知しません:2008/05/14(水) 16:55:32 ID:kW0jhPY20
>>931
SBのSHはどう偽装しても不可能だったはず。自作&高音質は諦めるしかない。
Tならば偽装できて、AACで5MBまで可能。
専用スレがあるのでどうぞ。
【似非も】 着うた by Vodafone 【3曲目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1118934534/
934携帯電話情報通知しません:2008/05/19(月) 15:39:36 ID:R5FwvH7i0
FILESEEKでようつべのPVなどを好きなように切って
着うたにしようとしたんだけど、
保存はできても着信音に設定できません。
どうすれば設定できるようになるか分かる方いらっしゃいますか?
935携帯電話情報通知しません:2008/05/19(月) 16:16:52 ID:jPFWHNds0
>>934
無理
てかPCあるんだもの自分でやった方が早いべよ
936934:2008/05/20(火) 14:35:48 ID:hADGGbzE0
>>935
ようつべで作ったのはCD化されてない曲だったんです。
PCでやるならCDになってないと無理ですよね。
でも、着もとを使って、手持ちの他の音源でやってみました。
サビだけ切って着信音にしてます。
レスありがとうございました。
937携帯電話情報通知しません:2008/05/20(火) 15:20:30 ID:2GIj67jF0
>>936
FLVからだって作れるやん…
938携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 03:10:36 ID:VfQdBplx0
ドコモでえせ着うたは作れますか?
939携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 09:58:19 ID:gnViVGCT0
>>938
何言ってんだお前
普通に着うた作れて登録出来るのにえせなんて必要ないだろ馬鹿
940携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 16:19:40 ID:zTp8NVw90
すません聞きたいのですが、
SB用に3gp作ってHPに出したんですけどなぜかDLできません。
普通にリンクで3gpに飛ばすだけじゃダメなんですか?
何かobject仕込まないといけないんでしょうか?
941携帯電話情報通知しません:2008/05/24(土) 19:02:01 ID:aUoa7TGuO
>>940
少し前のレスぐらいみたら?
禿電専用スレ逝け
942携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 19:04:23 ID:6inl7Lpk0
ここのスレのテンプレというかwikiってあるのでしょうか?

いままでソフトバンクだったのでWaveSoundDecoratorを使ってmmf着うたを
作っていたのですが、auに携帯を代えたため3gpで作成しなければならなく

3gp変換は皆携帯動画変換君使ってる感じですか?
943携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 19:35:27 ID:K+ZBeQ5C0
>>942
あうはよそ逝け
944携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 21:39:21 ID:Rfg2jD4U0
doko厨着エロ
945携帯電話情報通知しません:2008/05/29(木) 19:30:32 ID:Ukh9AlGHO
週に何回こいてる?
946携帯電話情報通知しません:2008/05/29(木) 23:02:19 ID:6QwCxuW70
>>945
毎日、はい次
947携帯電話情報通知しません:2008/05/30(金) 15:47:55 ID:IWLERDI80
私的利用でも自作着うたは違法とか絡まれたんだが…
どこをどう解釈したらそうなるのか教えてくれ。
948携帯電話情報通知しません:2008/05/30(金) 17:22:50 ID:twKO2Byu0
>>947
第三者に配布すればもちろん違法だが
自作で自分の携帯だけで使うならなんら問題はない
それだったら携帯やiPodに音楽入れて聴くことすら違法になるわなw
949携帯電話情報通知しません:2008/05/31(土) 20:25:56 ID:xfjv3AtW0
ATS-MA7-SMAFインストールしたてでさっぱりわからんのだが
どこか親切に教えてくれてるサイトとかある?
950携帯電話情報通知しません:2008/05/31(土) 20:35:51 ID:COXw23x70
>>949
スレ違いも気づかないならどこ行ったって一緒だろあんたは。
951携帯電話情報通知しません:2008/05/31(土) 21:51:43 ID:MCtBgCQnO
ここが該当スレじゃないのならどこだ
952:2008/05/31(土) 23:24:33 ID:0WRnLww/0
無料着うた紹介所
http://hp41.0zero.jp/828/hey1/
953携帯電話情報通知しません:2008/06/04(水) 10:27:55 ID:Fp+twyNv0
テキストテロップにURLを埋め込んで自動ジャンプ出来るようにするにはどうすればいいんでしょうか?
ドコモです。
ググっても見当たりません(T_T)
954携帯電話情報通知しません:2008/06/04(水) 18:27:58 ID:sbgUMDEF0
そういううざい小細工はやめような
955携帯電話情報通知しません:2008/06/05(木) 13:11:55 ID:LXST0/8U0
着もとで、まるごと設定可で着うたフルを作って、アップロードスペース(フル)でアップして、携帯(SH906i)からダウンロードしたんですが、再生はできるし着信音に設定もできるんですが、まるごと設定ができません。
一応、着信設定時に「まるごと設定」を選択できるんですが、いざメールがきたときには鳴動時間どおりにしか流れないので、まるごと設定になってません・・・。
鳴動時間設定をOFFにすると、今度は無音状態になってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
956携帯電話情報通知しません:2008/06/05(木) 14:40:35 ID:amJ2oakZ0
>>955
アンタまるごと設定の意味わかってる?
フルはまるごと設定と途中のところを(サビ等)任意に指定出来るのよ。
まるごとは頭から、オススメは任意に指定したところ。
鳴動時間通りにしかならないのは当然なわけだが?
それか、メールの着信音で2分も3分もフルに鳴らす気かい??
アホ
957携帯電話情報通知しません:2008/06/05(木) 16:39:22 ID:RbqrsWsy0
なんというツンデレ
958携帯電話情報通知しません:2008/06/14(土) 01:21:06 ID:xYIhEWPxO
着うた作れたのはいいが、どうやっても音が小さくなる。
雷低の着うたくらい爆音にしたいのに…
959携帯電話情報通知しません:2008/06/14(土) 01:26:36 ID:aBs9/btl0
つSound Engine
960携帯電話情報通知しません:2008/06/14(土) 02:23:54 ID:fTwfJ5QL0
>>958
どうやってもってどうやったのか知りたいな
大体はなんにもやってないんだろうけど
961携帯電話情報通知しません:2008/06/14(土) 09:04:55 ID:M9hv7NTz0
着もと掲示板で聞いたのですが全くレスがないのでこちらでお聞きします。
以下の内容です。
前まで正常に起動していたのに久しぶりに起動させようと思ったら
メイン画面が出てきたのと同時くらいに
『問題が発生したため、Tyakumoto.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。』
とWindowsのエラーが出て起動しなくなってしまいました。
パソコンを再起動しても同じエラーで起動しなくなってしまいました。
XPSP2で、着もとも最新バージョンです。
同じ症状の方もいらっしゃらないみたいですので打開策も見つかりません。
解決策があれば宜しくお願い致します。
962携帯電話情報通知しません:2008/06/16(月) 09:43:30 ID:qJuP/O8r0
>>961
試してもいないし、試す気もないが
QuickTimeのバージョンが新しくなってるんじゃないの?
古いの入れなおしてみたら?
963携帯電話情報通知しません:2008/06/18(水) 10:00:55 ID:FvUWXOg80
なんかココは質問しといて、そのあと放置の奴多いなw
964携帯電話情報通知しません:2008/06/19(木) 18:46:27 ID:kw4Xj5ab0
ここは酷いインターネッツでつね
965携帯電話情報通知しません:2008/06/20(金) 10:17:05 ID:YiU9GFwk0
Dで着もととおしても登録できないのはなぜ・・?
966携帯電話情報通知しません:2008/06/20(金) 10:34:39 ID:y2v/zDNl0
>>965
作ったファイルの情報も書かなきゃなんにもわからんだろ馬鹿
967携帯電話情報通知しません:2008/06/20(金) 12:11:38 ID:YiU9GFwk0
>>966
mp3をwav変換してサビだけ切り取って着もとで3gp化したんですけどならないんです。
機種はD904で3gpの容量は465KBになっています。
968携帯電話情報通知しません:2008/06/20(金) 13:15:44 ID:y2v/zDNl0
>>967
だからよ、情報ってのはサンプリングレートやビットレートのこと
それと、まさかWeb上からDLしてないとかじゃないよな?
969携帯電話情報通知しません:2008/06/20(金) 14:28:04 ID:kbRMrKfi0
サンプリングレートとビットレートですか・・?
すいません初心者なんでよくわからないんですけど、
着もとのオプション見たら

サンプルレート
44.00kHz
データレート
192kbps

になっています。

自作の曲なんでwebダウンロードでリンクでダウンロードさせるようにしてるんですけど。
sh905で試したらちゃんと着信音登録はできるんですが、D904はできないんです。
970携帯電話情報通知しません:2008/06/20(金) 17:56:01 ID:0c+ufnkp0
>>969
DとFはデータレート、いわゆるビットレートは128kbps以下じゃないと
着信登録は出来ないよ。
そうやって情報書くとだいたい原因がわかるんだから今度からそうしような
971携帯電話情報通知しません:2008/06/21(土) 10:58:00 ID:tVOQu0080
>>970
ありがとうございました!
972携帯電話情報通知しません:2008/06/21(土) 11:00:31 ID:tVOQu0080
すいませんあと追記になるのですが、
ビットレートを128に設定した場合にサイズが400kb超えるのですが、
FもDも登録する分にはサイズって関係ないんでしょうか?
973携帯電話情報通知しません:2008/06/21(土) 14:37:16 ID:EUUBmWFm0
>>972
904から2MBでOKだっけ?
だから大丈夫なはず。って、まずはやってみろよw
974携帯電話情報通知しません:2008/06/21(土) 16:21:44 ID:IsYIXNKvO
無料洋楽着うたサイト↓
http://chakb.com/?i=23&c=02424517
975携帯電話情報通知しません:2008/06/21(土) 18:33:15 ID:ndOdsEaQ0
いままではSoundEngineで範囲を抽出してから適当に拾ったフリソフでmmfに変換していましたが、
友人の作成した着うたの音質と雲泥の差がありすぎ、愕然としました

なるたけ音質を保持したまま作れるソフトはありませんか?
または、皆さんが使っているソフトでオススメはなんですか?
ちなみにW51SAです
976携帯電話情報通知しません:2008/06/21(土) 18:38:43 ID:qih1WHaEO
>>975
スレタイ読めない馬鹿ですか?
977携帯電話情報通知しません:2008/06/21(土) 18:40:47 ID:Sg7vluuV0
>>975
SoundEngine、とりあえずコンプは使用しているんだよな?
978携帯電話情報通知しません:2008/06/21(土) 19:00:35 ID:qih1WHaEO
スレチに反応する馬鹿うぜーよ
よそでやれ
979携帯電話情報通知しません:2008/06/21(土) 20:15:45 ID:G2pgGD2v0
>>978
指摘房うぜぇ指摘房
980携帯電話情報通知しません:2008/06/22(日) 10:04:15 ID:HGwYAwEM0
>>962
ありがとうございます
QTをアンインストールして着もとを起動しても同じエラーが出て起動しませんでした
他の人の例もなさそうですから単体の障害という事で解決は難しそうですね
981携帯電話情報通知しません
>>980
アンインストールしたら、使えないだろ。
>>962は古いバージョンにダウングレードしたら?
って言ってると思うんだけど。

7.3→×
7.4→△ エラーでる人もいるみたい

という事で、QuickTimeの7.2を個人的に勧めてみる